1 :
ドレミファ名無シド:
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
いちおつ
ID:eOEVgGxA
>俺は馬鹿にされるのも嫌いだけど
人を馬鹿にする奴はもっと嫌いだ
最近アコギで弾き語りばっかでJカス弾いてねぇ・・。はやくチュッチュしなきゃ。
Ibanezがみんなに愛されるために必要なことはなんだろうか・・・?
日本仕様のラインナップをなくしてibanezUSAで統一する
>>8 シャークトゥースインレイを全面廃止に一票!!
マトモな感性を持ったカラーコーディネーターを雇うにもう一票!!
そもそもなんでUASと日本で差異があるの?
意味がわからんのだが、日本人は鴨られてんのかな
>>11 売上げがUSA>日本な上に、USAで生産してないからじゃないか?
もし、売上げが日本>USAなら殆ど差はつけないはず。
まして上位モデルは日本で作ってるんだから、日本で売れるならその方が早いし儲けも出るはず。
そうしないのは売れないからに尽きるだろう。
文末だが
>>1乙
>>11 ズバリ作ってる工房がアメリカの工房だから。
日本と全く同じ仕様にするには部品調達コストが色々と高くつく。
よってUSA独自の仕様にしてしまえば皆がハッピーになれるという事さ。
以前にフェンダーUSAからライセンスを受けてブジゲンがフェンダーJAPANの製品を作ってたのと同じ事。
それの逆版だと思えばいい。
(フェンダーもUSAとJAPANじゃ仕様が全然違うでしょ?)
判り辛かったので書き直し。
>>11 ズバリ作ってる工房がアメリカの工房だから。
日本と全く同じ仕様にするには部品調達コストが色々と高くつく。
よってアッセンブリーの多くは現地調達してUSA独自の仕様にしてしまえば皆がハッピーになれるという事さ。
以前にフェンダーUSAからライセンスを受けてブジゲンがフェンダーJAPANの製品を作ってたのと同じ事。
それの逆版だと思えばいい。
(フェンダーもUSAとJAPANじゃ仕様が全然違うでしょ?)
>>12 と、書くつもりだったんだがいつからUSAを日本で作るようになったん?
それどこ情報??
ほうほう
USAの安価帯はインドネシア製とかじゃなくてUSA製って事?
んでプレステージはフジゲン製なの?
それなら仕方ないか
IbanezのMade in USAは今やってたかなぁ。
>>14 え、USAのプレステより下のモデルってUSA製なの?
てっきり日本モデルと同じようにインドネシア製(とか中国、韓国?)だと思ってたわ。
言われてみれば確かめた事も無いけど、でもUSA製だと安く出来ないんじゃないの?
プレステはUSAのHPに日本製って売り文句があるけど、そうじゃないやつは書いてないしわからんなぁ。
>>17 つーかんなわけない。現行モデルにアメリカ向けはない。
今のアイバは日本、中国、インドネシア製のみだろ。
日本とアメリカのラインナップが違うのは国によって嗜好の差があるってだけのこと。
ヨーロッパ圏もまたラインナップ違うし。
Prestigeなんかアメリカよりもむしろ日本の法が種類多い。
限定生産なんかも含めればだけど。
そうやってライン組んでるのに日本人がアメリカモデルに惹かれるってなら、
それはもう国内の代理店が市場を読み間違えてるんだろ。
因みにつっこまれそうなので先に書くが、
アイバは星野楽器、日本の代理店は星野楽器販売。
系列ではあるけど別会社な。
19 :
18:2010/07/13(火) 23:46:09 ID:zOuJn2hP
間違った。
アメリカ向けじゃなくてアメリカ製ね。
ハーマンのギターはアメリカで作ってるような動画見たけど
それはプロだけか
何年も前から読み間違えている
センスのかけらもない
>>17 んー、話がちょっとそれてきてる気がするけど、
要は日本で作ってるのを海外だけじゃなくて日本にも売ればいいだけなのになんでそうしないの?
っていう事が疑問なんだと思う。
なんかこのネタループしてるな。
日本製を日本向けに売らない理由は、
商品点数が多くなるとそれだけ販売管理に関する費用が掛かるから
売れない日本では商品点数を絞らざるを得ない販売店の事情があるのかと。
日本製じゃないモデルの場合はよーわからんけど。
23 :
22:2010/07/14(水) 00:17:00 ID:/OmYWGs+
Made in Japanなのだから、海外に輸出する前に日本で売ってくれてもいいじゃない、
といつも思う。
とりあえず生産拠点は米国にないでFA
もっとも、遥か昔に米カスタムショップ製のトラ目RGが出回っていたこと
はあるけど。90年代の頭くらいかな?
つうかお前らちょっと勘違いしてね?
輸出モデルは国内サイトやカタログのラインナップに掲載されてないだけで欲しけりゃ普通に楽器店で取り寄せ出来るんだぜ?
>>27 それはつまり、デストロイヤーも買えると言う事か・・・
>>27 実物を見ない状態で取り寄せたものの、思った程欲しく無かった、てな事を考えると気後れするだろう。
やっぱり何も言わなくても店頭に並んでるってのはデカイよ。
もちろん、どうしても欲しけりゃ確かに入手出来るんだろうけど、
やっぱ実物を見ないと不安って人が多いんじゃない?
>>27 クロサワならボッタクリ価格で取り寄せてくれそうだなw
アイバやESPは国内モデルの販売尊需がある建前上、
輸出モデルが入荷しても公に広告打ったりデジマとかには載せれない
クロサワやビックボスの店頭に海外仕様がコッソリ入ってるのこのため
尊需って何だ?
35 :
ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 12:41:52 ID:HGHCeiOQ
>>33 イ○バシ楽器は「独占販売!!」とか派手なキャッチコピーつけてオンライン販売してますが何か?
尊需でぐぐったら中国語みたいなのがたくさんでてきた
何周か蹴ったけど出る気配ないな
100M納得した
38 :
ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 13:33:41 ID:HGHCeiOQ
>>32 クロサワでなんか妙なギター売られてたよな。グレートソルジャーとかいうの。
なんか今月のヤンギのDVDで武藤がめっちゃ宣伝してたわw
この前デジマ経由でRGT6EXFX2を注文したんだけど、
届いたのはRGT6EXFXだった。おいおい…。
この二つの違いってボディ材だけでいいのかな?
それにしてもバスウッドとマホガニーじゃ大きな違いがあるよなぁ。
間違いで交換に応じてくれるならいいけど、
もし確信犯(誤用)的にやっていたっぽい雰囲気があったらもうあそこは利用したくないな。
近所の中古楽器屋にJEMINIが11000で売ってた。
買おうか買わないか。DS-1とTS-9が一体になって11000だと高くは無いと思うんだが
>>41 いや、中古ですよ。MADE IN KOREAで「あれ?」と思って、
ギグバッグを漁った時に入っていた前のオーナーが買った店の保証書に、
はっきりとRGT6EXFX(BP)と書いてあって気付いたという。
その保証書の店が○ロサワなのがマジで不吉w
>>43 それならちゃんと文句を言うべきだと思う。
>>44 気付いた頃には閉店時間だったので、明日の朝すぐにでも問い合わせようかと。
もしアレな対応だったら店名晒すかもしれない。有名な所だから安心して購入したんだけどねえ。
レスどうもでした。
対応よくても晒せよ
そんな店で買いたくない
>>45 法的には100%抗弁出来るから強気で文句言ってもOKだよん。
タダをこねたら店長を窓口に出させて本部の電話番号を教えろと言えばイチコロだよ。
>>47 いや、法的云々とか強気とかそんなこっちゃなくて、
「注文したのと違うのが来たよ」ぐらいでいいでしょ。
音の好みは個人差があるからなぁ・・・
同じ価格帯なら造りはアイバの方が丁寧なのは納得
ごめ、スレ間違えた
>>49 J-custom持ってるけど
指板の仕上げ(木自体?)は粗いよ
プレイテック以下
>>51 プレイテック以下って・・・・
凄まじそうだなww
そんな恐ろしいギターがあったら是非弾いてみたいものだ。
うpしてくれよん
最近、アンチIbanezな人が工作活動してるように思う。
おそらく一人程度。
スルーが無難。
バスウッドってハウリング他の、材に比べたらけっこう酷くね
?いや、プレステージの事なん だが…
材が云々じゃなくて、PUがダイレクトマウントなんでしょ。
ちょっと隙間にスポンジでも詰めてみてくださいよ。
RG2670ZとRG8420ZD持ってるけど
どっちをダウンチューニングにしようか迷ってる。
練習に多く使う方はレギュラーにしとき。
練習する曲がダウンチューニングやったらどうすんねや!
マムヨ最高ぉぉぉ!!!
アイバニーズもバスウッドからマムヨに変更しろよぉぉぉぉ!!!
いちいちチューニング変えるのってめんどいよな
フローティングトレモロだと特にそう
なのでレギュラーチューニング用と変則チューニング用で数本ギターがいるわ
ロボットギターは将来もやはりイロモノとしか見られないのだろうか・・・?
ロボットギターは進化して自動演奏してくれると信じる
トヨタでヴァイオリンやトランペットならあるんだよなw
イロモノを色眼で見る奴は小物だと思ってる
66 :
40:2010/07/17(土) 15:47:54 ID:Yz+bqxBG
昨日の件で問い合わせてみたよ。
あちらの言い分は、
「RGT6EXFX(BP)とRGT6EXFX2(IP)は仕様が同じ」
「出荷時期の違いなどでRGT6EXFX(BP)がRGT6EXFX2(IP)として売られていた時期がある」
「シリアル確認したから間違いない」
平成18年9月1日に購入されたものがEXFX2として売られていたと?へ〜。
その保証書の方が間違っているとも言われた。おいおい。
埒が空かないと思ったのでまんま言われたことをアイバニーズの問い合わせフォームに書いて送ってみた。
本当はすぐにでも回答をもらいたいから電話したかったんだけど、星野楽器本社の電話番号はサポートとは違うよね?
>>66 ひでー話だな、RGT6EXFX2は2008年にディスコンになってる。
韓国からインドネシアへ製造が移った2009年にマホボディになって
同じ仕様になったが製造中止になった製品を名乗って売るわけ無いだろうに。
それにしてもクロ●サワ相手だと容赦無いなw
クロ●サワ
まだ確証を得られたわけではないからね。
向こうが間違っていない可能性もわずかながらあるわけだ。
だから星野からの返信を待って判断するよ。
連休だから週明けになんのかなぁ。はぁ…。
でも、100%非があると確信した時には容赦なく晒すと思うよ。
さすがに商品名を誤魔化して売り、謝罪もなくお前が間違っているんだよ的なことを言われたら、
他の客にも同じようなことやって迷惑かけてるんじゃねーの?って思うし。被害拡大させたくないからね。
しかしあれだ。何より3連休新しいギターを弾き倒そうと思ってたのにそれを潰されたのが痛い!
初アイバニーズですんごいワクワクしてたんだけどね。泣くわ。
さっさと晒せよかまってちゃん
>>71 もう既にキレて良い段階な気がするんだが??
どんだけ心広いんだよw
すでに詐欺だぞw
仕様が同じとか言い訳になってないし、既にアウトだわな。
初アイバニーズなら妥協してソレ使えよ。
RG2450使ってるけどネジがなめっちゃってオクターブ調整できなくなったでござる
78 :
ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 21:18:20 ID:Eq9Zjtk6
>57
PUの隙間に詰めるスポンジなんか楽器屋に売ってる?
甘やかされて育つとこうなるのか
今更気付いたんだけど、ポールギルバートってフィンガリングフォームもピッキングフォームも
学校で教えるものとは全然違う事やってるのなw
講師に無理矢理フォーム矯正させられてすげー苦労したのに結局なんでもアリなのかよ(涙
金払ってなれてないフォームに変えさせられるのか
>>81 みんながイチローのフォームでバッティングしてるか?
講師が教えるのはあくまで基本的なフォームだろ
普通は基礎に沿って練習した方が伸びるよ
才能がある一流の人間の中には独自フォームでも通用する人もいるってこと
どんな世界でも一緒
ギター講師なんて金貰うためにどうでも良いいちゃもんつけてるんだろ
んなレッスンプロに個性潰されてる奴が多いいんだろうな
>>83 イチローも高校時代は普通のフォームだったんだけどな。
プロに入ってからコーチに言われてあのフォームに変えた。
>>85 新井コーチだっけかな?
某監督になっても記録保持のため敬遠させた
一本足打法のコーチと同様
良い先生に出会えるのも運命なんだな
>>77 俺もRG2670で同じだ。店に行ってサドルロックボルトだけ取り寄せ注文した。
2個セットで80円ぐらいだったような気がする。
矯正させられて潰されるのもいっぱいいるからなんともいえん。
ポピュラー音楽のための学校なんかいってもしょうがない。
俺のまわりで専門いったやつはけっこういたが
学校に行って一気にのびたやつなんか一人もいなかった。
殆どは途中でやめてたし。
ロックを学校で習う国ニッポン
どんな世界も一緒って、どんな世界も見てきた風に語られてもな
何しろ、自宅でやって発表なしじゃ
お山の大将だな
俺のように20年以上やって、J-Custom持ってて
ハイウェイスターの刻みが早くて腕が釣るんじゃな
速さを90%にするとなんとか最後まで持つぜ
>>91 ギター20年以上やっててJ-Customってカッコ悪すぎだろw
またアンチが湧いたんですね
>>92 確かにそうだけどさぁ、91みたいに下手糞な奴がJ-Customでステージ立ってたら絶対心の中で嘲笑するだろ?
>>98 ヒガムなよ。
とりあえずポキンとネックが折れそうな安物RGで我慢してねーで、
>>91を見習ってJ-Custom買えよ。
>>99 俺の割り箸RGなめんなよっ!!
ダテに17万の割り箸じゃねーとこ見せてやんよ!!
ようつべに今からうpすんから待ってろや
>>100 17万のRGを選ぶならあともう少しで、J-Customを買えたのに…。
惜しいな〜。
ID:h42+nUJHはアボーン推奨。
このスレでアボーン推奨じゃないやつなんていないだろ
104 :
91:2010/07/18(日) 16:43:56 ID:xDANOU8k
みなさんこんにちわ
春にIbanez買って練習時間が長くなって良い方向です
今までのギターはメンテや掃除してる時間が長かった・・・
外出しますのでまたお会いしましょう
アホかお前ww
空気嫁
>>105 今度暇な時に17万のRGの画像を見せて。
RGのJカス買ったんだけど、
アームが重い。
Michael Lee FirkinsやJeff Beckみたいなことやりたかったんだけど、
小指一本じゃアームが動かん。
あの逆向きのバネはずせよ
バネ減らしてネジを締めるんだ
Jカスのせいじゃなくて調整が悪いだけ
Edgeと比べたら糞重いけど、外人ってEdgeZeroでも普通に演奏してるよね。
>>110 EdgeZeroは2通りの使い方があるが、外見からじゃどっちかわからんじゃないか。
Addスプリング外したら構造的には他のEdgeと大差ないから軽くなるだろう。
ノントレモロ、PUダイレクトマウントのRG
たったこれだけの条件なのにRG7321しか残ってないなんて…。
>>112 24f フロイド リバースヘッド 2H EMG 黒ツヤあり PGなし
たったこれだけなのにないぜ
それぞれに拘りの仕様があるのは判るが何故そこにボディ材とかネック材が入らないのか謎w
真っ先にそこが来ないのはおかしいだろw
ちなみに漏れのオススメは割り箸(バスウッド)仕様のRG
割り箸RGなめんなよっ!!
わかったからさっさとオネンネしろ
割り箸をNGに追加しとくか。
ほとんど割り箸じゃねーか
アイバほどセンスのない会社はない
俺じゃねーだろアホか
木材気にしてるような奴が愛馬かわんだろ
しかもフロイドローズて
センタードットインレイなら
何でもええよ
12fに申し訳なさそうに二つ付いてるインレイってなんて言うの
>>112 それ以前に国内ラインナップではノントレモロRGがRG7321しかないな。
他にノントレモロのRGだとRGAしかないし。
>>114 それもリバースヘッドのRGR自体が無いからな。
USAに惜しいモデルがあるけど、RG321Eだって。
アーティストモデルにならあるけどな
>>125 >>113のはUSAにドンピシャのがあるな、RG1421F
国内だとRGシェイプのシグにもないような。
>>114のはMTMが近いか、たしか一つ前のモデルはEMGだったよね。
ダンカンになったけどアクティブだから大体似たようなギターなんじゃね?
USAのRG1451とかRG1421Fとか日本でも需要ありそうなんだけどな〜
127 :
126:2010/07/19(月) 00:50:53 ID:0vnpTDXm
アンカーミス、113じゃなくて
>>112だった。
しかし、書き込み3つに1つはアンカーミスしちまうぜ、なんでだorz
とりえあえずEMGは自分で乗せ変えるとして
2H リバースヘッド フロイドローズはないな
edge pro 2ってなんでこんなに弦交換しにくいんだよ
他のフローティングトレモロと比べてユニットが短いからサドルとファインチューナーの間が狭い
そのせいで弦固定してるネジ回そうとするとレンチがファインチューナーにあたって差し込みにくい&回しにくいし
他のユニットに換装したくてもザグリが小さいから加工必須だし
コンパクトにする必要あったの?
ヘッドの『j.custom』の文字を見るたびにニヤニヤが止まらない。
131 :
ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:49:46 ID:DV/xxbOv
このスレの『割り箸』の文字を見るたびにニヤニヤが止まらない。
>>129 付属L字型レンチの短い方使えば楽勝でそ。
それよりアイバはブリッジのメッキすぐ禿げるのなんとかしてくれ。
特に汗かきでない俺ですら毎回演奏後に丁寧に拭かない限り2ヶ月も持たん。
バスウッドが割り箸に使われてるってソースどこだよw
中古で買ったから付属のレンチは無いんだなー
ホームセンターで買ったレンチの短い方じゃ長すぎて刺しにくいんだけど、付属のは短めなの?
>>132 割り箸で通用しないならもっと判り易い例を教えてあげよう。
ホームセンターとかで1台980円とかで売ってるカラーボックス。
あれがまさにバスウッドだよ。
どんだけ安物の材か良く判ったでそ?
夏休みになると1人は現れる恒例のバスウッド厨
>>134 MDFって大概、ラワンか松か杉の樹脂接着だぞ知ったか君
バスウッドという名前の固有種があると信じてそうな予感
ヒント
ジャイアント“パンダ”
レッサー“パンダ”
>>134 カラーボックスってプリント合板じゃんwww
へぇ、アルダーと比較してもそこまで激安いわけでもないんだな。意外
しかしキルトメイプルあたりになると流石に半端ないお値段w
アルダーといっても数種類あるんだよなあ。
激安ギターにアルダーが使われてるのは
アルダーと同種のハンノキっていうのが中国でも採れるからなんだよね。
バスウッドはシナノキの仲間の事をいっしょくたに呼んでるんだよな。
なんでEP9を日本で売ってくれんのかの
日本の現行ラインはレコーディングでも使えそうなエレアコがないじゃないか
>>139 中古で買ったJカスの値段とトップ材の値段がほぼ同じ位だわw
ノントレモロのRGAを試奏してきたけど、どこかで聞いたとおり
ブリッジがかなり角ばってるんだな。
鳴れないと、あの角が手刀部分にゴリッときそうw
変なアクティブPUは交換するとして、ネックもやや厚めだし
なかなかイイっすな。
アメデラ君の再来か?
PGM401がかなり気になってるけど、値段と見た目がなぁ・・
スペックが理想すぎる
ホールギルバートが凄腕なのは言うまでもないけど
あのギター選びと音作りのセンスの無さはいただけないよねw
J-Customなんだけど
ヘッド側のロックナットをきつく締めないと
弦が動いてチューニングがやり直しになってしまう
フロイドローズのは軽く締めただけで動かないのに・・・
仕様なのかなぁ?
>>148 ポールギルバートだからそれでも良いんだよ。
>>149 まずお前の頭のネジをしっかり締めないとな。
>>149 きつく締めすぎて、ナットキャップの裏に弦の痕が深く刻まれてて
ズレやすくなってるとか。
向きを90度回転させて締めてみると多少よくなるよ。
いやまて、あれRがあるから90度はマズイんじゃね?
>>155 ちょっとテンションバーの位置が高くて弦角度が浅いのかも
少し下げて角度深くしたら、弦がしっかりロックされて改善することあるよ
>>156 貴方すごく気持ち悪いですね。
もう二度とここに来ないで下さいね。
どのレスと間違えたんだろ?
350にTB-6載せてみたけどなかなか良いね。
JCM-2000とよく合う気がする。
俺のRG370は埃かぶって死んでる
俺の550は日本製の癖にちっとも鳴らない。
>>161 そっかぁ。俺も古い550を持ってるけど、ピックアップをディマジオ製に換えたら結構鳴るようになったよ。
>>161 きっとそれボディが割り箸なんだと思うよ。
鳴らない理由は、中古で買った時点でリフィニッシュされててね。
これがポリじゃなくてラッカーなのが駄目なんだと思う。
他の材ならともかく、バスウッドはポリでガッチリ固めてやらないとね。
フロントピックアップ外してみたら
本体にピックアップ固定用に開けるネジ穴、
・ ・・
こんな感じに一つ明らかに穴開ける場所ミスったネジ穴がある。
どんな酔いどれメキシカンが作業してたらこんなに大きくネジ穴外すんだよww
どんな会社だろうと所詮海外製なんてこんなもんだな。
>>165 ねじ穴なんてまだマシだよ。
最悪なのは配線系のハンダの仕方。
あれはマジでいい加減過ぎ。
本人がそう思ってるならそれでいいと思いますので
故人を馬鹿にするとか死ねよ
いいだろあの世行ったらまた会えるんだから
>>170 すまん。
良い動画なんでみんなに観て貰いたくてつい悪乗りしてしまったw
昔見たが良く分からなかったけど
押し入れ探してみるわ
故人を馬鹿にするとか死ねよ
ID:33HtlEqm
ID:zjzrnJXo
安ギタースレのキチガイやん
たくさんレスもらって満足してんだろ
報復・対抗の姿勢を貫くのなら応援もするけど
「被害拡大させたくない」 とかほざく偽善者のかまってちゃんなんかどうでもいいわ
交換するから黙ってろと言われたんだろう。
あそこ不動産業に手を出してたり、店子に風俗店が入ってたりしてて
その筋にもツテがあるだろうし。
>>179 あそこってまだ店名出してないぞ?
時期的に渋谷のイケベが出してたやつだろうけど。
故人でなくても成毛はいつも他の人をバカにして敵ばかり作ってきたろ。
日本に大きく影響を与えたのも確かだけど、叩かれるもの当然。
鳩山よりずっと日本のためになっただろw
184 :
ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 16:01:35 ID:hRBqXGbF
>>181 誰も叩いてはいなくね?
一人でキチガイなID:33HtlEqm 、ID:zjzrnJXoが騒いでるだけじゃん?
>> ハゲでケミカルなおっさん
>> ハゲでケミカルなおっさん
>> ハゲでケミカルなおっさん
いや、それは単なる事実だろ。
禿げはわかるけど「ケミカル」って何だよ。
じゃあハゲアーニも悪口じゃないのか
服装が今や天然記念物のケミカルウォッシュのジーンズって事だろ
190 :
ドレミファ名無シド:2010/07/21(水) 22:50:37 ID:okMk/t8u
アイバのドット柄迷彩のアレ
もっと高スぺックで出してほしかったな
迷彩柄のRGとかないものかね
>>190 自衛隊員ですか?w
そういえば迷彩カラーのRGってレギュラーラインでは見たことないですが、オフスプリングか、
なんかのバンドが持ってたような気がしますね。
192 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 00:18:37 ID:tzvooF4b
迷彩…(;゚д゚)ゴクリ…
プレステとJカスってフレットの大きさ違うよね?
プレステの方がフレット大きくてその分汚れのこびり付き方がハンパない・・。特にハイフレット。
拭きまくっても落ちないし何かで磨くしかない?
Jカスのほうはあんま汚れがつかないんだけどなぁ。
フェルナンデスのスクラッチメンダーとかで磨くといいよ
>>194 スクラッチメンダーでフレットとか磨いて大丈夫なん?
指板のローズウッドとかエボニーには悪いって良く聞くけど・・
リペアショップでも使ってる「ピカール」の方が安上がりだしホームセンターでも入手可能だら手っ取り早いかも。
メヒコ産RG持ってるけど
導電塗料(なのか・・?)の塗り方ラフだし
塗ってあるのはいいがこれが一体どこのアースにつながってるのか全くわからん。
ピックアップ下のスポンジにスプリングが入ってるから、
そのスプリングからピックアップ裏のビス、そこからPU内のアース線に・・
そしてなんかすごいことになってノイズよさようなら・・
なんてことができてるんだったら一生アイバについてくけど、、みんなのどうなの?
メヒコ産RGなんてシラネ
200 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 06:36:50 ID:sc9s9VJl
アイバはそんな良くないでしょ
せいぜいグラスルーツと同程度だよ
ネックは薄いので耐久力は無いし音が悪い。
Sシリーズが人気みたいだが、ギブソンSGと比べりゃ全然音がペラペラで使えねぇよ
俺もピカール使ってるが、確かマニュアルにはマスキングして
スチールウール使えって書いてあるね。
>>200 そもそも何故比較対照にSGが出てくるのか訳わかんね。
キモオタアニメオタク臭がプンプンしてくるわw
>>200 グラスルーツもアイバもギブも最高
おまえに優劣決める資格はない
二度と書き込まないでくれ
SGは好きだけど、どっちが音がペラいかと言われたら、断然SGだなw
あれが味だったりするけどね。
Sシリーズ弾いたこと無い奴は見た目とイメージから音薄いと思うんだろうな
俺S5470持ってるけど音薄くないぞ
Sの中心部分はSGより分厚いしね。
ていうかSGの特徴は中音の粘りけだろ
音の厚みの話にSGが出てくる意味がちょっと
208 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 12:28:54 ID:sc9s9VJl
ハア!?お前らピロピロ厨にはSの音がマトモにきこえるのか?
そう思い込みたいのは分かるが現実をみろよ
209 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 12:32:22 ID:sc9s9VJl
>208
厚みを比較すればSGとだろうが
池沼は黙ってろ
ネック薄いから耐久力が云々、言ってるあたりで持ってもないし
Sも弾いたこともないのがまるわかりの典型的な知ったか厨房レス
ネック薄いから耐久力が云々、言ってるあたりで持ってもないし
Sも弾いたこともないのがまるわかりの典型的な知ったか厨房レス
安価間違えてやんのw
大事なことなので(ry
214 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 12:40:54 ID:sc9s9VJl
安価間違えるぐらい誰でもあるわwww
ピロピロ厨はそんな事も分からんのかwwwwwwwww
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwwww
木材で音がどうこう言ってる奴はRGやSなんて使わないだろ
フロイドローズ載せておいて何が木材がだよ
草は頭の悪さの現れ
SGを比較対象にしちゃうニコ厨らしくていいと思います
小学生はプールいってこいよ
馬鹿ってsage知らないからわかりやすくていいよね
しかし引き合いかSGとかw
220 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 12:46:30 ID:sc9s9VJl
FR載せてもちゃんと組み込めば鳴るんだよ
いいから楽器屋でちゃんと歯槽してからまた来い
音の厚さって何?て話もあるしな。
そもそも
>>198の導電塗料の話がなんでこんな事になってるのかが謎過ぎる。
俺がPU一緒で厚み、形、木が違うギター用意して弾き比べてやるから当てろよ
そもそも“メヒコ産”のRGて何よ
225 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 13:02:22 ID:0ceVe5AK
S5470 Prestige TKS・SA260にEMG81
これらを中古のセットで買ったんですが、
このスレではどういう評価のギターなんでしょうか?
>>208 現実を見るのはお前だぞキモヲタ君。
ギターの音の太さを決定づけるのはピックアップのコイルの太さとターン数だという事を知らないのか?
これを前提としてSとSGの両者のピックアップをデータとして比較してみる。
(Sはプレステージのリアを、SGはUSAモデルで一番スタンダードな498Tをチョイス)
結果はコイルの太さもターン数もSの方が勝っているのがデータ上の事実。
よって音の太さという点ではSの方が太いのは科学的にも証明出来る。
ダメ押しとして俺のSプレステとSGスタンダードの直流抵抗値を実際に計測してみた。
やはり結果は予想通りSの方が直流抵抗値が高い。(=音が太い)
どうだID:sc9s9VJlよ。
この事実にSGの方が音が太いとお前は科学的に証明出来るのか?
出来ないならキモヲタは黙ってろよ!!
※一応補足しとくが音が太い=良い音って訳じゃないので勘違いしない様に。
(直流抵抗値が高くなって音が太くなるに比例して高域は減衰するものなので。)
まとめると
音の太さ S > SG
高域 S < SG
って事だ。
気軽に弾けるノントレモロのRGAを買おうかと思ったら、
黒系はほぼ全滅だったり、9月入荷予定だったりと
なかなか品薄な模様。
意外と人気があるんだな。
今日の愛馬スレは全員釣り師に見える。
>>227 俺はRGA42のブラックを渋谷のイケベジャングルで買ったよ。あそこはibanez
結構おいてたよ。
SGもSも持ってるが双方の良さを認めないで文句たれるのはいただけない。
薄いマホボディってこと以外、構造とかまるで違うSとSGを比べてグダグダ文句言うことの無意味さに気づかないのか
>>230 >>231 俺はどっちが音が太いのかって点に厳密に言及しただけだよ。
同じソリッドタイプで材も同じマホのギターならピックアップの特性をボディ構造で逆転する事なんて出来やしないから書いた内容は間違ってないと思うけど?
別にSGが悪いとも思って無いし、あれはあれで良いギターだと思うのが本音。
沸いてる害虫駆除の為に少し掘り下げて書き込んだだけ。
233 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 16:45:03 ID:sc9s9VJl
>226
同じPUを載せていても出音は違うんだよ
PUの原理を理解してからほざけwwwwww
234 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 16:47:42 ID:sc9s9VJl
しかも
>ギターの音の太さを決定づけるのはピックアップのコイルの太さとターン数だという事を知らないのか?
という事実に反する事を前提にしてもまともな結果は出ないんだよ
すみません
音が太いの定義っていうのは何でしょうか
>>234 お前、SGとSの音の太さの違いが解るってことは両方所有してるんだよな?
だったらSGとS両方全く同じ機材で音源UPしてみろよ
このスレ住民は優しいからきっと音の太さの違いに気づいてくれるぜ
大人しくNGにしとけ
アンプ7割というのは聞いたことがあるがコイルの話は初耳だわ。
私はアンプ9割だと思います
宜しくお願いします
>>229 お、マジですか。ちょっと聞いてみます。
ありがとう。
デジマにはお世話になってるが
各楽器店がもうちょっと検索条件をきっちり丁寧に付けておいてくれると
言うことないんだけどな
sc9s9VJl←こいつ忠じゃん。
RGA42QM とか RGA72QMってインドネシア製?
中国・韓国以外なら凸しようと思うんだけど
>>241 ありがとう。
探してみたら、いい値段のがあったので
RGA42FM TGBをポチりました。
ヒャッハー
>>247 これって金取ってる時点で犯罪だな。
違反商品報告じゃなくて警察に通報したら面白い事になりそうだ。
転売したほうが安全だし儲かるんじゃねーの
ヤフオク転売なんてハイリスクローリターンだろ
251 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 22:20:40 ID:sc9s9VJl
>238
当たり前だよ、嘘何だから
252 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 22:26:53 ID:sc9s9VJl
そもそもIbanezなんてまともなプロはレコーディングでは使わないしな
おまいら触るなよ
なんか気持ち悪いのがいるな
255 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 22:31:48 ID:sc9s9VJl
お前らがどんな屁理屈こねようが
Sシリーズは音がペラペラ
というのは業界じゃ常識
実際に著名クラフトマンもそう言っている
華麗にスルーして
次行きましょうか
Sの話してるから忠かな〜と思ったけどマジで忠っぽいな
たしか前に書き込まないって言ってたと思うんだけどな
259 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 22:36:40 ID:sc9s9VJl
アンカミスッたw
>>257 明日以降も夏休みの間沸いて出るだろうけど触らないで。
バイキンがうつるのでスルーよろし
>>260 ごめんね、自分の使ってるギターを馬鹿にされてついプンプンきちゃって
昼間に書き込んでるID全部NGにいれると
263 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 23:01:13 ID:sc9s9VJl
Ibanezなんて使ってるとバカにされて当然だろwww
ほぼブランドの値段だぞ
264 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 23:04:36 ID:sc9s9VJl
Ibanezなんぞ音が分からないぐらい歪みをかけてピロピロするしか出来ないメーカーだぞwww
ID:sc9s9VJl が凄い臭いな
まあ有名なソロギタリストがアイバニーズだからそこがどうにかならん限り馬鹿にできないよね・・・
267 :
ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 23:10:12 ID:sc9s9VJl
誰だよソイツはwww
池沼は気に入らんヤツは同一人物に思えるらしいな
ギターの話するだけでも、ダンカンスレにいた荒らしより
ずっとマシに思えてしまう。
ibanez 導電塗料で検索して面白いのは
中国製ARの導電塗料はやたら丁寧に塗ってあるって書いたサイトがあったり
03年Jカスタムの導電塗料が雑だって写真つきで書いてあるサイトもある。
・・まぁ後者はパチもののJカスなのかも知れないけどw
話し変わって
ジャクソンはボルトオンのジョイント部分にストラトのように
プレート挟んで止めるの多いし(つかこれが普通)、
フェンダー用なんかだとこのプレートにすると音がかわる!
トーンシフトプレートってパーツとして売ってたりするけど
なんでアイバはプレートなしに拘るんだろう。
2000年製Jカス持ってるけど、導電塗装に関してはたしかにかなりテキトーかも
リペア屋で塗りなおしたいくらい
けれど、今でも現役のとても良い子です。
274 :
ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 00:27:10 ID:RPj2NyB3 BE:1660738166-2BP(666)
>>270 そりゃあ普通に弾きやすさ追求してるからでしょ
Ibanezのギターはそういうの追求しすぎて耐久性とか音を犠牲にしてる感は否めない
悟り兄のはジョイント部プレートだし校長のも最近プレートになったのはやっぱり何か不満あるからだろうし
ネックに関しては薄くたって耐久性は十分あるだろう
見た目で先入観持ちすぎ。プレステ以上のクラスはむしろその辺のフェンダーストラトより頑丈なネックだよ
こんな地獄のような熱帯猛暑でもあまり動かないありがてぇネック様だで
ネックトラブルはこのスレ見てても特別多くはないかな。むしろ少ない感じだし個人的にも何本かあるけどかなり優秀。
安いクラスはしらんけど
ネックに関しては、部屋に吊るしてある中で
フェンダーとギブとPRSとアイバと比べると
アイバが圧勝で買ってから5年以上ロッド触ってない
意外にフェンダーがよく動く
反りなんかに関してはアイバは優秀だね。
耐久性っていうのがぶつけたりとか
落としたりとか衝撃に対しての事なら知らないけど。
フジゲン自前の木材乾燥装置が優秀なのが大きいかも知らん、
アイバに限らずフジゲン製はやたらネックの耐久性が取り柄な感じ
ネックが薄いから反りが〜、
って、持ってない人の、さも知ったふうなわかりやすい決まり文句。
うちのRGのネックは5ピースネック7ピースヘッドだぜ!
複数ピースになると曲げ耐性が強いから
手間掛からないから結構好きなんだけどね
ネックの反りに関しては国産ギターよりむしろ外国産のギターの方が酷い。
これはガチだと思うよ。
まぁ、あくまでフェンギブのUSA製と比較してだけどもw
他のメーカーのは持ってないから良く判らん。
外国産が酷いというより、日本の気候環境が過酷すぐるから
国産メーカーは日本使用をメインに考えにゃならんから、どうしてもそうなるわな
IBANEZのギターはAKみたいなもんだな
285 :
ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 02:07:44 ID:iXUbuSoG
>259
結局Ibanezはピックアップだけで音を作っているでFA?
>>283 USAモデルが日本で売れない理由もそこに・・・
久しぶりにレス数がすごくて盛り上がっているなと思って見たら基地外が
沸いていたでござるの巻。
>>284 AKギターってどっかの国で作ってるみたいで欲しいんだけど
空港で引っかかりそうだな・・
どっちかっつーとRGやSは
日本車(軽自動車)を連想する。
軽はないだろ
国産クーペって所ではないかと
まあこんな例えたってしょうもないけどw
日本国内ではイマイチだが海外での人気が高いとなると
マツダのロードスターあたりかな。
ロードスター(RG)だしな
Jカス=日産スカイラインクーペ
そう考えると全然欲しくないな
でもTOLあるからもっと下品なVIPカーだろ
『エレキギターにまつわる神話は崩壊するか?』
弦の振動エネルギーはボディやネックに伝わり、ボディやネックを振動させる、つまりボディやネックを振動させるために振動エネルギーを使い、弦の振動は減衰します。
だから、単純に言えば、ボディの鳴りが大きいギターほどサスティーンは悪くなるって事です。
極端な例をあげればフルアコースティックのエレキギターとスルーネックでソリッドボディーのエレキギターを比べれば、当然フルアコはボディの鳴りが大きくサスティーンは悪い、スルーネックはその逆です。
(同じソリッドボディでも、セットネックやデタッチャブルネックと比較してスルーネックはボディが鳴らない傾向にある、と言うか、この場合はネックが鳴らないんでしょうね)
http://dtmurashima.seesaa.net/article/157094319.html
↑の内容が事実だとすればRGに積極的に割り箸が使われるのも計算された仕様って事!?
296 :
ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 12:28:38 ID:iXUbuSoG
>294
なるほど、共振はありえないんだね?
297 :
ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 12:40:44 ID:iXUbuSoG
ゴメン、訂正
ボディやネックが振動しても、その振動が再び弦を振動させるならば弦の振動エは衰退しないでしょ
フルアコのサスティーンが悪いのは、ボディの振動が音(空気振動)に変換される割合が多いからだと思う
サカシタギターの故坂下氏も、ジャズライフ増刊号の解説でそのような主張してた筈だけど
生音が最高なのは桐ボディのギターだな。
あの鳴りは凄い。セミアコか!というぐらい。
でも、アンプからの出音はヒドすぎワロタwww
Jacksonは生音では最悪だけどアンプからの出音は凄い。
Ibanezは…(ry
>>293 VIPカーにTOL・・・
街中でそんなに会ったら笑う
>>297 それって共振の事を言いたいのかな?
でも「共振」ってのは特定の周波数のみで起きる現象だよ?
だから楽器のようにさまざまな周波数の刺激を受けるものに「共振」の概念は全く意味がなくね?
有名なミュージシャンとかクラフトマンでも「共振が・・・」とか恥ずかしいこと言ってるけど
科学的根拠の全く無い事がまるで神話の様に横行してるのがこの業界である事も押さえておくべきだと思うな。
そもそも振動エが衰退しなかったら振動が無限に同調して全部ぶっ壊れてるってのが物理の常識だしw
弦が震えてPUが電気を発生させるだけだぞ
ボディの厚さとか木材とか形とか関係ねーから
あぁオカルトちゃんきもちわるい
>その振動が再び弦を振動させるならば弦の振動エは衰退しない
って永久機関だなw
とは言え、
>>301みたいに高校の物理もマトモに理解して無いバカもどうかと思う。
>>303 あなたみたいなオカルトマニアにレスされたくないです
気持ち悪い・・・
そんなにボディーの鳴りが(キリッ
とかいいたいならアコギでも弾いてな
ID:3QlPWW3pさんへ
本体の鳴りが音にどう影響するのか教えてください
煽りじゃないです、宜しくお願いします
>>301 木材の性質が弦振動に影響を与えて、その影響を受けた弦振動をPUが電気に変えるんだが。
じゃあ木で出来たギターと、同じ形状の金属で出来たギターが同じ音になるとでも?
VIPのギタースレで助けを呼ぶ暇あったら
ボディーがどうなってどう音に影響するのか教えてください・・・
>>305 ん?
>>294に書いたリンク先のブログをちゃんと読んだ?
まずは『固有振動』って言葉をググって理解してくれ。
その上で
>>294のブログに目を通してもらえばボディやネックの材によって音に影響が出る事が理解出来ると思うよ。
それからID:OkNGEVvFみたいなバカが沸いてるのは俺のレスのせいかもしれん・・・
みんなゴメンよぉw
>>310 すみません・・・
そうやって他人が書いた資料にたよらないで
自分で説明していただけませんか?
あんな長文読む気になりませんし・・・
てかこれってそんなにオカルトかね。何本かギターに触れてる人なら理論云々ではなく感覚で分かりそうなもんだけど。
まぁ流石にネジの締め具合やら、ベニヤの裏表で音が変わる!ってなると疑わしいけどww
>>308 そう思いますね、是非試してみたいところですが。
>>312 何本もギターに触れてる人は多いと思いますが、
同じPU同じ形で別の木材、同じアンプで同じ設定で弾き比べたことある人は少ないんじゃないでしょうか
これで試したことがあって、それでも音は違うよというならかなり信用できますが
まあ理論武装しただけで上手くなったつもりの初心者なんだろうな
PUだけが音の要因ならギブソンLPなんて誰も使わないでしょw
ここまで電磁誘導、誘導電流なし…と。
>>313 馬鹿なお前に聞いてもしょうがないと思うけど
じゃあ箱物ギターの存在はどう思うわけ? ただのデザインだとでも?
スレ立ててそこで語るべきだと思う
アイバスレで語ることじゃないべ
>>316 だよねぇ…セミアコの音が甘くなるのは明らか木の性質によるものと思うが。
>>305 3Qじゃないが。
本体が鳴る→弦と本体の鳴り(振動)は微妙に違う→本体にはピックアップがついている→
弦の振動+本体の振動が混じった波形になる→音が変わる。
俺の場合は耳貧乏なんで生音ならわかるが、アンプ通すと違いが判らない。
なので基本的に使いやすさと見た目で選ぶのみ。
エレキで劇的に音が変わるのはアッセンを変えたときだね。
現在この板は
ID:OkNGEVvF
と
ID:xVi1ARzs
の2匹を皆で観察してニヨニヨニするスレと化しています。
あぁ〜〜♪夏休み〜〜♪
ID:3QlPWW3pを忘れてるぞ
2ヶ月前に新品でRG買ってそこまで使ってないのにフレットがかなり黄ばんできたorz
ギグバックに入れてその上から日光が当たりながら保管しちゃってたからかな、よくわからん
フレットって黄ばむの?
ボディ材を音を減衰させる要因と考えると
>294の話も分からなくないんだけど。。
まぁ、音を発信してるのは弦で、
ピックアップで拾ってるのも弦振動なんだけど
ちょっと無理があるかな。。
アーチドトップのギターとフラット板のギターとの差が
説明できなくなる
>297の訂正ね
ボディやネックが振動しても、その振動が再び弦を振動させるならば弦の振動エネルギーは衰退しないで
しかし、他の物体を振動させる過程で様々なエネルギーロスがあり、百%弦に振動エネルギーが還元される訳では無い
もうええっつの。
>300
どちらかというと共鳴の方になるね
ソリッドギターの「鳴り」とフルアコの「鳴り」は
種類が違うじゃん。
フルアコの鳴りはアコギと同じで反響で大きく聞こえる。
ボディ自体は中が空洞なんだらボディは鳴らない。だからサスティンも出ない。
フルアコサイズで中全部木が詰まってるギター作ったらサスティン増えるでしょ。
リンク先の
(同じソリッドボディでも、セットネックやデタッチャブルネックと比較して
スルーネックはボディが鳴らない傾向にある、と言うか、この場合はネックが鳴らないんでしょうね)
これの日本語の意味がわからん。スルーネックのサスティンや生音が大きいのは
ネックとボディのジョイント部分でロスがないからそうなるんであって。
そもそも最初の弦の振動は減退するのくだりからして極端。
まったく振動しないブリッジやナットがあったらそれで弦のサスティンが伸びるかっつーと逆でしょ。
そんな電波ブログ引っ張ってくる前に
割り箸厨はギターのバスウッドが割り箸に使われてるってソース持って来いよw
もうイバニーズの話に戻ろうよ
>>319 なるほど、なかなかわかりやすいです
ボディの鳴りが音に影響するとして、なぜ世間的には
よく鳴るギター = いい とされてるのですか?
こういう流れみてるとレスする気をなくすな
>>328 一度に長く語りたがる奴は大抵女から嫌われる。
もうスレのテンプレに「バスウッドが割り箸の材料に使われてる事実は無い」っ足しとけよ
ソースも無いのに割り箸連呼するアンチもそれに反応する奴もウザイ
ていうかこのスレアンチ湧きすぎ、アンチはアンチスレ立ててそっちで語れよ
>325
ぶっちゃけほどほどに材で減衰するから
音楽的な音がするわけで。。
びっみょーなバランスでエレキは成り立ってる
木材なんて金属やプラに比べれば
激しく加工精度が下がってしまうものを
安物ギターでも敢えて使うのはこのあたり
割り箸バスウッドを使うのも
あれはネック材の性質を最大に生かすための手段
バスウッド=割り箸になったのは
割り箸はシナノキから作ってて、バスウッドはシナノキ科だから
割り箸は間材だし、ギターに使う材はちゃんとした材だから
似て非なるものなんだけどね
木を使うのは
原材料費,加工しやすさ,強度,密度
のバランスが良いからだろ
音響特性は別
>>336 そういう嘘を一体どこで覚えてくるのかなぁw
音響特性劣っていても
>>336が良いなら
少なくとも安ギターは木じゃなくなるよね
実際本来木製の楽器であるピアニカやリコーダーはプラで作ってるだろ?
ギターは弦張力が有るからそうは行かないけど
もう無限ループはやめにしようよ
>>330 それは、あまり知らない奴が言ってるだけだと思う。
材質形状まぁ、その他色々でギターの個性が出来るとすると、
あとはどれが自分に合ってるかどうかだけだと個人的には思う。
商品的な額面とか、知名度とかではなくてね。安ギターでも好みの音出す奴あるよ。
つか音の問題は無理に価値観を押し付けあっても1つの答えは出てこない問題だと思う。
つーわけで、一つの考えとして。Iba関係ないし、以下ROMる。
某最大手のギターよりIbanezのRG350EXの方が弾きやすかった。
343 :
995:2010/07/23(金) 20:45:09 ID:Mmf+7tZI
Q.1
Ibanezはボディが小さいから鳴らないの?
A.1
材などを同じにしてボディを大きくすれば、
音質は変わらず質だけ良くなるということはない。
音の系統が変わるだけ
演奏ジャンルや個人の好みで、
どの音域・音帯の鳴りが欲しいか変わってくる。
Q.2
Basswoodは割り箸に使われるって本当?
A.2
Basswoodはハンノキ科で、割り箸もハンノキ科の木材から作られることが多い。
ただし、割り箸で使われるのは間材(通常の木材として使われないもの)で、
ギターのボディとして使われるものとは、根本的に異なる。
344 :
995:2010/07/23(金) 20:47:36 ID:Mmf+7tZI
Q.3
木材の値段とギターの値段の関係は?
Q.3
木材は、木のどの部分を用いるか、乾燥などをどのような工程で行うか、で
ある程度値段が決まってきてしまう。
未加工の木材の値段はあまり参考にならない
(ハラカンダなどワシントン条約に関わるような希少な木材を除く)
さらに木材を選定し、ネックやボディとして削りだしたり、
実際の組み立てを行う職人さんへの給料や
電子部品やペグやブリッジなどのハードウェア部分の値段なども、
ギターの値段に大きく跳ね返ってくる。
高いギターはそれなりの理由があり、
その中でコスパの高いギターを探すのも
あるいみ楽しみの一つと割り切るべし
Q.4
スルー・セットイン・ボルトオン どれがいいの?
A.4
ネックとボディが確りくっ付いてれば、どれでもきちんとした音が出る。
ただし、ネック側とボディ側との相性があるので、これが外れると、
しっかりくっ付いていても、煮えきれない音になる。
職人さんに祈るべしw
参考までに
スルー;ネック材に大きく依存した音が出る
外れは少ないが、外れた時は窓から投げるしかない
ボルトオン;ボディ材とネック材のコンビネーションで音が決まる
外れがそこそこあるが、外れても直せることがある
セットネック;音はボルトに近い
外れは少ないが、外れた時は窓から投げるしかない
究極、予算で決めるしかないw
差し出がましいけど Q&Aを作ってみた
それSoloistじゃん!!w
>>342 それリバースヘッドのジャクソンじゃん。
最近S2620FMを手に入れたんだけど、三割の確率で弾いてる時に鼻血が出るんだわ
そんな経験してるヤツはいる?
>>351 JEMは人気機種だからな、もうすぐ売り上げ77777機突破らしいしな
JEMが速攻で取り下げになってたw
リアクション早ぇぇぇぇ
えっと^^;
320 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 15:06:46 ID:3QlPWW3p [7/11]
現在この板は
ID:OkNGEVvF
と
ID:xVi1ARzs
の2匹を皆で観察してニヨニヨニするスレと化しています。
あぁ〜〜♪夏休み〜〜♪
337 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 18:36:48 ID:3QlPWW3p [8/11]
>>336 そういう嘘を一体どこで覚えてくるのかなぁw
342 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 20:34:33 ID:3QlPWW3p [9/11]
新商品の画像うp!!
http://fx.104ban.com/up/src/up25722.jpg 351 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 21:20:22 ID:3QlPWW3p [10/11]
>>350 どしてjemばっかパチモンが多いん?
355 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 22:53:16 ID:3QlPWW3p [11/11]
JEMが速攻で取り下げになってたw
リアクション早ぇぇぇぇ
臭い
両方とも喧嘩すんな
争うのはよそうよ
あと夏休みのお子様の来るようなとこじゃない
そんなに時間があるのなら練習しろよ…。
まったく
ID:3QlPWW3pみたいな餓鬼は一体どこから沸いてきたんだ・・・
>>323 元から使ってた安物ギターはフレット黄ばまなかったのに、
なんでかなぁ。みなさんのフレットは黄ばんでますか?www
黄ばむってどういう状態だよw
見せてよ
放置しとくと青カビ生えることはあるけども
>>362 どっちもどっち。目糞鼻糞
つかボディが全く関係しないってのも暴論すぎるだろ
青カビじゃなくて緑青(りょくしょう)ね
ギタリストはRock showって呼ぶんだぜ
山田くーん座布団とってやれー
ボディがまるで関係ないならアイバのPUダイレクトマウントは全否定w
結局エレキギターって弦が震えてPUが電気を発してる
ただそれだけなの
そこにボディーの鳴りだの木材だの言ってる奴は何なの?
オカルトちゃん気持ち悪いんだよ
宗教かよ
PUだってボディに乗っかってんだぜ?
多少のボディ振動のフィードバックがあるのは容易に想像つくだろう
物理的に完全に接触しないならそう言い切れるけどさ
昔、エディがエクスプローラーのボディエンドをチェーンソーでカットしたら
悪い方に出音が激変して後悔したって言うとった
>>370 スタインバーガーのおっさんもも同じ様な考えでボディを極力小さくしたけど、
結局ボディの影響排除できないことに気が付いたとか
つか、ボディが根拠もなく「全く」関係ないつーほうがオカルトだろw
それじゃあ極端に言ったらPUハウリング(テレキャスによくある何て言ったっけ?)の説明がつかなくなる
>>370 木材等の構造は弦の振動に影響を与える。
弦の振動はPUで変換される電気信号に影響を与える。
電気信号はアンプで増幅されて出音になる。
故に木材はアンプからの出音に影響する。
宗教ではない。
只 今 ス レ が カ オ ス と 化 し て い ま す 。
チ ビ っ 子 が 飽 き る ま で し ば し ご 辛 抱 下 さ い 。
ストラトボディをトラベルギター用にカットしたことある
結果はスッカスカの腰の無い出音になったwww
エレキってほぼPUで音が決まると思うが、
ネック材、ボディ材は重要。
PUを白米に例えるなら、ネックとボディはふりかけだと思う。
俺はごま塩が好きだが、のりたまが好きな奴もいるわけ。
白米だけじゃ美味しそうじゃ無いもんな。
結局ギターの音はPUに支配されるっていうならPU=ふりかけじゃないか
だね。美味しいご飯でこそ、おかず等は引き立つ。
いくつもある要素の絡み合いの結果だからねえ
アルダーボディ&メイポーネックのレスポシェイプ持ってるけど、PUをどういじってもレスポには程遠い
思い込みの理屈に囚われると頭がかたくなって禿げるぜ。
夏休み糞過ぎワラタ
>>379 あっ、そうだねw
ふりかけは味が濃いしね。
薬味にすりゃ良かったかな?
優勝は満場一致で ID:xVi1ARzs に決定しました
景品はボディ切断サービス
もしかしたらID:xVi1ARzs って
エアギタープレイヤーなのかもしれん。
ID変わってるのにまだひっぱる男の人って・・・
オカルト連発君はこの猛暑で熱暴走気味だね。面白いから、ネック(+指板)
とボディの材質はエレキであれアコースティックであれ影響があると言って
みる。
そりゃあるだろう。
>>364 写真うpしようとを思ったけど光加減のせいか黄ばみぐあいが上手く取れなかったから断念したw
なんか買った当初の時より黄色く濁ったような感じ。
ってなんかうちの部屋のライトのせいでそう見える気がしてきたんでもういいやorz
>370
弦を引いた力が全部弦振動だけに変わるのかw
それだったらボディは飾りだなw
実際は、
弦を弾いた力はナットやブリッジを伝わってボディにも伝わる
ピックアップで拾って電気信号にできるのは、弦を弾いた力の一部
残りの力はボディを揺らす力としてなって
そのボディが弦を揺らすこともある
ボディが音を減衰させること、もう一度弦を揺らすことの考慮はないのかw
エレキギターはピックアップで弦振動を拾った音が全て
その弦振動そのものがボディで変わるんだよ
お前さんが言ってるのは 20年以上前に、
Korgが言い出したギターシンセサイザーの発想と同じ
古いw
>>371 エディがぶった切って後悔したのはデストロイヤーじゃ無かった?
You're really got meのPVで使ってる奴
ここにJカス親父親父が加わったら3スレぐらい消費できるんののに。
基本的に製品自体の話題ってほとんど出ないからな。
シリーズとか会社とか木材、パチ物の話題ばっかw
ちょっとアンチ意見書くとすぐに反応もらえるからアイバスレは楽しい。
395 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 00:48:18 ID:Dm2zn/NS
こんなくだらん論争をするくらいならお前らの持ってる愛馬自慢でもしてくれ
>>392 結局弦が揺れてPUが電気を発してるんでしょ
これに対する説明がないじゃん、馬鹿は長文書くな
397 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 00:52:02 ID:L8pRY+nu
グダグダ言ってないで弦高上げ気味にSettingしてみん生音もアンプからの出音も変わるから、逆に最大まで弦高試しに最大まで下げてSettingした音も試してみんぺらぺらの芯のない音これまた生音。アンプ出音で耳悪い人でも確認できるから
たらたら3行以上書いてるカスは死ね
悔しいのはわかるが
『にも』伝わる←ここよく嫁
だーかーらー
ぐだぐだうっせーんだよ夏厨が
死ね
本体がなってようが弦が揺れてようがしらねーよ
結局弦が動いてPUが電気発生させる
OK?日本語読める?
ゆとりでも理科はならったかな?
結局出てくる電気は一緒なの
小さいかでかいかそれだけ
なーにがボディーの鳴りだよわかわせんな顔面ファズフェイスが
一年位前にSプレステージ買った、サステイン無茶苦茶長いわネック全然反らないわで最高なんだが
一つだけ気に入らない所がある、座るとボディが足に食い込んで糞痛い
まあボディの形状からして仕方ないんだろうが……あ、でも立つと糞弾きやすいぜ
知ったか夏休み厨の逆ギレはいりましたー
早く夏終わんねーかな
いつもの愛馬スレに戻るのを心から待ちどうしいわ
夏厨は死ね
402 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 00:56:57 ID:yn87Q8Lu [3/3]
知ったか夏休み厨の逆ギレはいりましたー
くやしそうwwwwwwwwwwwww
くやしかったらまともな説明してみろや糞餓鬼が
親まで馬鹿だなきっとwwwwwwwwww
オカルト語りたいならオカルト板いけ
ここは楽器・作曲板だから
根拠のないデマは流すなと
>>395 DT-388やDT-355の話しなんてしても誰も食いつかないからなぁw
ゴールドメッキのProRockerを再メッキしたいけど、金が無くてなかなか踏み切れない。
綺麗にしてやりたいんだけどね。
説明まだー
何の根拠もないデマ流さないでねゆとりー
405 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 00:59:11 ID:DZZtLuWA
>>400 涙目で逆ギレかよwwwドンマイw
ゆとり臭がプンプンする
ID:skWN32qT 必死だなおい!
くこかー^^
すみません
説明もなしに煽るだけとか
馬鹿丸出しなんですが・・・
408 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:00:43 ID:Fi/E9rXM [2/2]
ゆとり臭がプンプンする
409 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:02:10 ID:jVw5kDLw
ID:skWN32qT 必死だなおい!
408 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:00:43 ID:Fi/E9rXM [2/2]
ゆとり臭がプンプンする
409 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:02:10 ID:jVw5kDLw
ID:skWN32qT 必死だなおい!
そんなに自分が正しいと思うんなら単独スレでも立てて意見でも募りゃいいんだ
ID:skWN32qT頭良さそうだからきっとみんな応援してくれるよ!
正しいというか、これが全てなんですけどねー・・・
理科も習ってないゆとりには理解できないかw
412 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:03:56 ID:jVw5kDLw [2/2]
そんなに自分が正しいと思うんなら単独スレでも立てて意見でも募りゃいいんだ
ID:skWN32qT頭良さそうだからきっとみんな応援してくれるよ!
まずそちらのキチンと筋の通った説明を聞きたい。それだけ強気なんだからさぞ理路整然としたものの筈。
>>400 木材等の構造は弦の振動に影響を与える。
弦の振動はPUで変換される電気信号に影響を与える。
電気信号はアンプで増幅されて出音になる。
故に木材はアンプからの出音に影響する。
コピペなんて馬鹿丸出しの真似しちゃ駄目だよ
天才ID:skWN32qTさん。
あなたはこんなアイバスレにとどまるような器の小さなお方ではないはず
なんなら、卑しくもわたくしめが天才ID:skWN32qT様の主張を訴えるスレ立ててあげますが
木材等の構造は弦の振動に影響を与えて音がどう変わるんですか?
弦の揺れの仕組みしってますよね?
すごい周期的に動いてるんですよ
それをボディーが動かしてるっていうなら
ピッチが変わってるでしょ
はい小4くらいからやりなおしね
でも他の煽る餓鬼よりはマシw
415 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:06:09 ID:Vscm71R4 [2/2]
>>400 木材等の構造は弦の振動に影響を与える。
弦の振動はPUで変換される電気信号に影響を与える。
電気信号はアンプで増幅されて出音になる。
故に木材はアンプからの出音に影響する。
いいから説明してよ夏厨w
あぁ嫌だ嫌だ、暑いと頭おかしい奴が沸いてくる
416 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:06:24 ID:jVw5kDLw [3/4]
コピペなんて馬鹿丸出しの真似しちゃ駄目だよ
天才ID:skWN32qTさん。
あなたはこんなアイバスレにとどまるような器の小さなお方ではないはず
417 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:08:22 ID:jVw5kDLw [4/4]
なんなら、卑しくもわたくしめが天才ID:skWN32qT様の主張を訴えるスレ立ててあげますが
も少し詳しく解説plz
421 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 01:10:58 ID:jVw5kDLw
天才ID:skWN32qT様の
ピッチが変わるんですか!音程変わっちゃうんですか?
倍音が変わると思ってましたwびっくりです
今日のNGID推奨
煽るだけの馬鹿
抽出 ID:jVw5kDLw (5回)
409 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:02:10 ID:jVw5kDLw [1/5]
ID:skWN32qT 必死だなおい!
412 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:03:56 ID:jVw5kDLw [2/5]
そんなに自分が正しいと思うんなら単独スレでも立てて意見でも募りゃいいんだ
ID:skWN32qT頭良さそうだからきっとみんな応援してくれるよ!
416 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:06:24 ID:jVw5kDLw [3/5]
コピペなんて馬鹿丸出しの真似しちゃ駄目だよ
天才ID:skWN32qTさん。
あなたはこんなアイバスレにとどまるような器の小さなお方ではないはず
417 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:08:22 ID:jVw5kDLw [4/5]
なんなら、卑しくもわたくしめが天才ID:skWN32qT様の主張を訴えるスレ立ててあげますが
421 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/24(土) 01:10:58 ID:jVw5kDLw [5/5]
天才ID:skWN32qT様の
ピッチが変わるんですか!音程変わっちゃうんですか?
倍音が変わると思ってましたwびっくりです
アコギはボディサイズや材質によってピッチが変わると
これは新しい
だーかーらー
ぐだぐだうっせーんだよ夏厨が
死ね
本体がなってようが弦が揺れてようがしらねーよ
結局弦が動いてPUが電気発生させる
OK?日本語読める?
ゆとりでも理科はならったかな?
結局出てくる電気は一緒なの
小さいかでかいかそれだけ
なーにがボディーの鳴りだよわかわせんな顔面ファズフェイスが
これについてまともに説明できる奴いないの?
いないよねー、これが事実だもの
>>422 すまんねw
やっぱり別にスレ立てしないといかんな
>>374には反論できないの?
ボディの影響排除できないってことは、影響は存在してるってことだろ
夏になると頭おかしいのがすーぐ顔をID真っ赤にするんだからw
>>427 スタインバーガーのおっさんとかしらねーよw
はい論破
>>418 どう変わるかは説明できない。
ただ、影響を与えないとする方が無理がある。
弦はボディなどのギター本体の構造と接続されているんだから。
逆にボディ等の構造が弦の振動に影響を与えないとする根拠を説明してくれ。
>418
だから、そのボディや弦に合わせたチューニングをする
あー、チューニングは知らなかった? ペグを回して調整するんだよw
わかった
御幣があった
× 全くかわらない
○ ちょっとかわる(ゴミ程度)
これでいいね
俺は大人だからこれでひくよ
429 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:16:39 ID:Vscm71R4 [3/3]
>>418 どう変わるかは説明できない。
ただ、影響を与えないとする方が無理がある。
弦はボディなどのギター本体の構造と接続されているんだから。
逆にボディ等の構造が弦の振動に影響を与えないとする根拠を説明してくれ。
すまん
スレ立てるとか言っておきながら、規制に引っ掛かって立てられなかったorz
話にならん
死ね餓鬼
430 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:16:47 ID:eZ28G7Gy [2/2]
>418
だから、そのボディや弦に合わせたチューニングをする
あー、チューニングは知らなかった? ペグを回して調整するんだよw
>>431 ボディ等の構造が弦の振動に影響を与えないとする根拠を説明してくださいよ
じゃあ、アコギの場合、極力ボディ振動抑えるために中に吸音材(タオルとか)詰めたら、
合わせたチューニングが変わっちゃうんですか?
別に弦の振動に影響与えないとはいってないだろ
日本語障害者かよ・・・
結局弦がどうゆれようと
PUが電気を発する
はいおわり、わかる?w
434 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:19:15 ID:Z0hYM4sm [2/2]
>>431 ボディ等の構造が弦の振動に影響を与えないとする根拠を説明してくださいよ
>426
そんな一定の正弦波がギターから出るのかよwww
まさしくギターシンセサイザーの世界だなwww
ギターの音がピックアップの音で大半決まる
そんなことは散々既出
その上で、わずかな影響しか出ないとはいえ、
ボディにも拘っていくという趣旨も分からないのか
空気読めてねぇなwww
半年ROMってろ
結局影響があること認めるの?
なんか
話通じないんだが・・・
ペロッ、これが夏厨!
前 日 に 引 き 続 き ID:skWN32qT の 降 臨 で
ま す ま す 熱 い 夜 に な っ て 参 り ま し た !!
果 た し て こ の バ カ は い つ ま で 続 け る つ も り な の で し ょ う か !!
442 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 01:24:07 ID:jVw5kDLw
あれ、最初ボディはまったく影響無いって言ってた気がするが、、
普通に理科やってれば俺が言ってることがわかる
わからないってのなら小学生からやり直せ
これしかいいようがないんだなマジで
今のゆとりは磁石動かして電気発生させる実験しないんかねwww
まったくID:skWN32qTの言ってることが天才すぎて
理解できませんわw
さぁツッコミどころがぶれて参りました
こんな波形でしか物を語れないなんて
おじさん悲しいで
おまえら>397試してみろってWハッキリ耳で確認できるから
ピッチが変わるってギターのボディと太鼓のボディとを勘違いしてそうだな
なんかもう凄い
>450
乙!
約1名以外は全員知ってるwww
波形を持ち出したのはだ〜れ?
後釣り宣言マダー?
はい
仮にボディーが弦を動かしてる
あなたたちの仮定を聞きましょう
で?
結局PUが電気発生させてるんだよ
そんなもん知らんがなwww
出る音は一緒
はい論破
ちょw
ID:skWN32qTおじさんてあんたいくつだよ
粘着は独特なんだよな。常に同じ方向に行き、必ず「はい論破」書き込む。
オリジナリティがないので、もっと君の個性で楽しませてくれ。
とりあえず、ネック・ボディ材は音に関係ありますよっと。
さっきから小学生レベルの理科どうこうの連呼がうるさいが
逆に言えばID:skWN32qTがそのくらいのレベルの理科の知識しか持ち合わせてないからこんなことになってるじゃねーの
もう書き込みも20回超えたか
あまりにも餓鬼がギャーギャーうるさいからマジレスしちゃったら
ファビョりだしてワロタ
そろそろ大人らしく大人しくするか
お前らに考える時間を与える
俺のレスを読み直せ
理解できなかったら小学生からやり直せ
学年は何年でもいいぞw
だめだ理解出来ねぇw
アメデラ君以来の新星だな
残念ながら遅咲きぽいけど
実 は 全 て 釣 り で し た で F A か も ?
>455
椅子に座ってると、椅子の真下にある床には体重が伝わらない
ギターの弦を弾くと、弦に触れているボディーには力は伝わらない
そんな器用なことができるんだ すごぃねwwwww
ID:skWN32qTはいったいいくつなんだ?
ゆとりかと思えば、、
そうやって自分が理解できないから釣り扱いにする
なんという可哀想な頭・・・
涙が止まらないで
463 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:32:03 ID:Oo0Nzvtf [3/3]
実 は 全 て 釣 り で し た で F A か も ?
今気付いたんだが
いつから「ボディーが弦を動かしてる」って話になったんだ??
ひょっとして話すり替えられた?
それとも俺が経過をスルーしたのかな?
釣りじゃなかったらID:skWN32qTの存在自体が悲劇としかいいようがないだろ
そうやって自分が理解できないから自分が正しいってことにする
なんという可哀想な頭・・・
涙が止まらないで
引用はいらないから、もっと踊れ。
>>464 伝わっても、PUはボディの振動を拾えないだろ
おっちゃん本当にギター持ってるのかなぁ、、、最近はじめたとかか?
スタインバーガーすら知らないとか最近の子かと思えば、、
473 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 01:39:40 ID:duNaOsNt
なんでセミアコとソリッド音違うの?
>467
ピックアップで弦振動を拾った音が、エレキの音だから
ボディの鳴りなんてまったく関係ない
という話から始まり
ボディの鳴りが弦振動に影響を及ぼす
と反論されたあたりからおかしな流れになった
謎の正弦波のグラフを出してきて
ボディの鳴りが影響するなら
音程まで変わると言い出し始めたw
:skWN32qT住んでる世界では、
どうも音程は波長で決まるのではなく周波数で決まるらしいw
何処に住んでいるのか まず聞いてみたいねw
>>471 アンプのボリューム上げて弦は振動しないように手で押さえて
ボディをコツコツ叩いてみなはれ
このPU原理主義のガキは箱物ギターに関しての質問には完全スルーか
この質問に完璧に答えられたらいいけどな、まあ馬鹿には無理だろうがw
すんごく単純な実験だけど、コツコツボディ振動そのものがアンプから出てくるもの
弦振動→ボディ振動→エスカッションやネジを介して→PU→アンプ→コツコツ
て経路はあるでしょ
メインは、弦→PU→アンプ
という経路は言わずもがなだけど
>471
ピックアップは弦の振動しか拾わない
ボディに向かった力は巡り巡って弦にも影響を及ぼすので
その影響を受けた弦の動きもピックアップは拾う
>>438が出てから一気にトーンダウンしたな。さすがにメーカーの検証を見て冷や汗かいたか
スレで度々見かけた妙に煽り気質なカキコもきっとこのおっさんなんだろうなぁ
ちなみにボディに伝わった力が弦に作用しないのなら
クリケット奏法もできなくなってしまう
>>475 弦は手で押さえたぐらいじゃ振動してしまうからね
たとえ、弦外してもPUスプリングの振動を拾っている場合もあるよ
>>479の言うとうり、3つめの経路に
弦→ボディ→再び弦→PU→アンプ
もあるだろね
ID:skWN32qTが思うほどそんな単純じゃないわな
>>482 スプリングのないダイレクトマウントの手持ちのJカスでもコツコツ鳴るよ
試せばわかるって
>>479 音の大きさは影響あると思うよ
音色は関係ないけどね
ありゃ。まだ続く雰囲気?
>485
音色は何で決まるのか知ってるのかぃ。。もし?
音の大きさに影響あたえるなら音色にもなおさら影響あるだろう
綺麗に音量だけ上げるなんて難しいしね。電気的処理と、振動増幅では少し違うけど、オーディオアンプの世界を見れば単純増幅の難しさが分かる。
いつまで続くんだ、この夏期講習はw
そもそもアイバと何の関係してるのかもはや不明w
主には違いないが、それが全てじゃない
つかID:skWN32qTがID変えてやってきたのか??
てかさ、俺もこんだけID赤くしといて「お前が言うな」なんだけど
これ以上続けるとしたら他所でやろうぜ?
何度も言われてるけどもはやibanez関係無いし…
>493
エンベロープって知ってるかぃ?
>>498 IDがインギーみたいでかわいいね。
ちょっとほのぼのしました。
答えは見つからなかったようだね
夏休みの宿題ね、少年達よ
ギターを練習するのはいいが、ギターのこともっと知ろうね
おやすみ!
おっさん二度と来るなよ
なんかID:skWN32qTの期待に反する答えが出ちゃった流れだが。。。
消えてくれるなら、ま、いいか。
弦→ボディ→再び弦→PU→アンプ
っていうなら
じゃあ最初っからボディでもふってろ豚wwwwwwwwwwww
まあこれ以上言い返せないっていうのなら
私の考えが正しいということで終わりますが
っといか寝させてくれーw
skWN32qTは
加齢臭漂わせて職場の後輩たちに煙たがられてる、あるいは仕事が上手くいってない、無職中か。
そこから来るストレスの捌け口にこのスレが選ばれてしまったのかもしれない。
>>507 寝る前にみなさんに礼をいえ
構ってくださってありがとうございました、ってな
煽る方も煽る方だけど高卒レベルの物理に反論できない奴も悪いぞw
あぁつまらん
反論できないからって煽りに転じるとか
ゆとりもいい加減にしろよ
血圧上がって寝れないわ
やっぱ餓鬼の相手はしないに限るw
skWN32qT先生!デットポイントってなんですか??
だいたい、現実にボディ材で音が変わるっていう事実が厳然として存在するのに
スカスカな机上の理屈でそれを否定しようとしてる時点で無理がある
音が変わらないなら誰も材になんかこだわらないだろうよ
要するに
>>511は、まともに比較をしたことがないか、違いがわからないような環境で弾いてるだけだ
勝手な考えを他人に押しつけるのもたいがいにしとけ
消える消える詐欺の構ってちゃんなあたり、忠ぽい
まさかとは思うが、、、隔離忠スレにも昨日は本人来てないし
木材スレでやろうぜ
反応するやつが悪い
専門板は白痴が多い
>>401 低反発素材のシート買ってきてももに敷けば?
もしくは右肘でボディをキツめにホールドすると和らぐかも。
2ちゃんで無駄な長文改行レスをしてる奴は
おおよそ漏れなくキチガイパラノイア
>>518 日本語の使い方が決定的に間違ってるんだけど外国の方ですか?
なんで朝起きたら160件もレスがあるんだ?
普段は静かなスレなのに夏休みが始まったとたんこれだよ
522 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 09:56:56 ID:L8pRY+nu
今日はアイバが出した新兵器RGDシリーズについて語ろうやW
前からこんなもんだろ
>>522 おっ、楽器屋でRGD2120Zを弾いてきた俺が通りますよ。
上手く表現出来ないけど、RGよりコシのある音だなーってのが印象。
結局買わなかったけど。
それにしてもこのギターはターゲット層が分からん。
ペトルーシモデルと見た目が似てるしどうなんだろうか?
>>524 ロー・チューニングか、ドロップ・チューニングを好むプレイヤーには親しまれそうですね。
俺的にはステージに持って立つには20代前半迄が限界w
ちょっと皆の意見が聞きたいんだけど、フジゲンで使ってるフレットって他社のギターと比較して減りが早くない?
フェンギブと合わせて6本ギターを所有してるんだけど、一番最近に購入したJカスだけ妙にフレットの減りが激しいんだよな・・・
同じ事感じてる人居る??
>>527 スレチだろ
フジゲンスレで聞いてこい。
ってかCFSに加工するためにはある程度柔らかいフレットじゃないと効率悪いだろ?
それにフジゲンのフレットは減りが早いのは当たり前の事で聞くまでも無い
え?
JカスってCFSなの??
初耳なんだけど?
まじ?
あ、読み違え。
スマン。
てっきりフジゲンのギターが減り早いって読んでた。
すまん
やたら伸びてると思ったら…
>>527 そりゃオマエさんがJカスを良く使うからなんじゃないのか?
このスレに居る人はIbanez贔屓な人が多いんだから、Ibanezの使用頻度が他より高くて
フレットの磨耗が早かったとしてもなんら不思議は無い。
>>533 いや、それは無いと思うから聞いてるの。
だって購入したの今月頭だし、決してJカスのみ頻度が高い訳じゃないのよ。
君のフェンギブのフレットがどこのかはわからないけどIbanezで採用している三晃製の
フレットワイヤーは少なくともダンロップよりは柔らかいことは間違いないよ
早く減ればJESCERとか好きなのに打ち替えられるからいいじゃん!
>>535 あー、やっぱり柔らかいのかぁ。
情報サンクス。
でもリフレット料金の事考えると少し頭が痛いw
まぁ先の話だけど。
freedomCustomGUITARリサーチのステンレスフレットにせえ
>>537 調べてみたけど保証期間100年ってのが凄いね。
どんなに弾いても見た目では全く減らないフレットというところか。
興味出た。
フレットの減りが気になるんだったらベンドもビブラートもやらずに、ひたすらピロピロしてりゃいいじゃん
すべてオールピッキングでなWだいたいIbnezのGUITARにチョーキングは似合わねえんだよWピロピロかズンズンだけなんだよあははW
未だに改行できないスパイダーバルブ君か
542 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 18:35:36 ID:5ZnHahmR
なんか変な子ばっかおるな、あぁIbanezほしー
島村限定らしいけど、RG1520BKの情報ってどこかに無いですかね
>>543 googleという便利なモノがありますよ。
545 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 18:41:24 ID:hN8M9oov
>>544 RG1520シリーズはそれなりに見つかるんですけど島村においてあるものとは違うんです
ここなら知ってる人がいるかなと思って
>>546 それくらいてめえで調べろよ
人に聞かなきゃなんもできないわけじゃねーだろ
島村も加味してググれ
そして二度とくんな
ちなみにPUはリアとフロントどっちもディマジオ(型番失念)、Prestageシリーズのようでした
549 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 19:10:13 ID:kAUI3cCM
スレ伸びすぎでびっくりしたww
自分もJカス3年近く使って、普通にチョーキングとかかなりしてるけど
フレットの減りは全然気にならないです。
逆にジャンボフレットだから、いつ見ても高いフレットだな〜と思う。
RGA42FM届いた。
これ、値段の割りにすごくいいねー。
ボディの感じが普通のRGよりしっくりくるよ。
四角っぽいブリッジは慣れが必要かと思ったら
意外と角の出っ張りは気にならなかったな。
むしろブリッジミュートのいいポイントが感覚的に掴みやすいから
これはこれでいいかも。
えげつないハイパワーでドンシャリのIBZ LZは
まぁ、イイ音ではあるんだけどもちょっとヤリ過ぎな感じで
自分としては要交換。
>>546 MTMみたいなロック式の非トレモロの奴?
>>551 いえトレモロだったと思います
もう買っちゃおう・・・
RGシリーズとSシリーズで迷ってますが、Sの音が薄っぺらいというのは本当ですか
sageを憶えたか・・・
弦高の高さによるよW
>>553 お前の頭髪よりは薄っぺらくないから安心汁
うちのSA、ボディが薄いためのなか生音の鳴りは良くないんだが
アンプを通すとめちゃパワフル。
このSAを買うときに、エレキなんてアンプから出した音が気に入ればいいんだよ、という境地になったw
Sは弾いたことないから知らん
俺はその境地はエレキ買った時すでに到達していた…
将来的にデカイアンプ買うと思ってたしな、
そして最近現実になった…
しかし俺は生音の鳴りとアンプからの出音にはこだわりがあるのも現実、
鳴りらないんなら弦高高くするかチューニング下げてゲージ太くするといい
559 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 21:33:23 ID:L8pRY+nu
鳴らぬなら鳴らせてみせようホトトギス…
くっさ
愛馬のフレットって指にすごい引っかかるね
慣れるもんなのかな
あぁごめん屁こいた
今日J-Customのフレット磨いたら
弾きごこちも見栄えも
買った当時(2010春)を思い出させる
なんか気持ち悪いな
565 :
ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 23:29:06 ID:gCLOpSl4
>553
あまり変わらんよ
どっちもペナンペナンな音しかしない
>>563 やっぱり「ピカール」と「チタングラスミュージック」使ってんの?
>>553 よくその話題出るけど、不安ならFeel So Badの『In Trance』を聴くといい。
ダリア元気かな、
>>566 3M スポンジ研磨材 マイクロファイン
KOYO ポリマール 金磨きクロス
ですよ
>>565 ペラペラの音とか言うなw
音作りはしやすいんだ。
>>553 S5470もってるけど音が薄いとか軽いとか思った事は無いなぁ……
粘っこい極厚な音を求めてるって言うならSは止めた方が良いと思うけどね
個人的にはRGよりSをおすすめするよ、音もなかなかの物(君の音の好みによるだろうけど)
ZRブリッジは便利だし、あと何より立って弾くのが超楽で良いよ
正直S使いだしててからライブの後肩が痛くならなくなったwww
まあ、近くの楽器店でとりあえず試奏してみなよ
572 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 08:16:09 ID:Hzd47NCk
自分もSを1本(5470)とRGを3本(2550,2570,2620)持ってますが、
やはりSが一番弾きやすいですね。
チューニングもEdge ZeroよりZR Tremoloの方が安定してます。
あとやはり、バスウッドよりマホ+メイプルボディの方が
ピックアップの違いもより敏感に反映してくれます。
573 :
571:2010/07/25(日) 09:08:01 ID:QB+Dmsjr
あ、一つ欠点が有りました、ZRトレモロのアームはけっこう重いです
まあ今は慣れたんでそうでも無いですが、使い始めた時はけっこうやりづらかったです
まあそのかわりチューニングはかなり安定してますけどね
RGAはRG + Sな感じで立っても座っても弾き心地は良好。
RGAは2ハム仕様で押し通すつもりなのかねぇ。
そうなると今後RGの2ハム仕様が少なくなってきそうな気がする。
ま、でも結局はアーチトップ仕様のJEMとか出しちゃって
RGとRGAの境界線グダグダになりそう。
>>575 RGとS持ってるけどRGAとSAは何か中途半端で買おうと思わない。
それぞれのラインナップに統合して欲しいわな。
577 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 12:41:39 ID:s9sHpFND
そもそもIbanez自体が中途半端
ガキが一生懸命に大人ぶるイメージだわ
わざわざスレに書き込んでまで馬鹿にするってことはibanezが相当好きなんだろうな
579 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 12:48:39 ID:s9sHpFND
そう思いたければそう思えばいいよ、ピロ厨くんwww
愛馬てネックが薄いから音も悪いし、フェンダーメキシコの方がまだいいよ
581 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 12:55:21 ID:s9sHpFND
何で答える必要があるの?
アンチIbanezの人って何故か凄く多い。。w
夏休みが終わるまで我慢するしかないか
ID:9K+4y7GQ
スルーできない餓鬼は死ねよ
学生がみんなもってるからじゃない?
ギグしょって街を歩いてるやつのを見ると大抵Ibanezっていうwww
587 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 13:02:53 ID:s9sHpFND
それだけアイバニーズはダメなブランドなんだよwww
歪ましてナンボのピロピロブランドたがらなwwwwwwwwwwww
588 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 13:05:05 ID:s9sHpFND
ベンソンもメセニーもレコーディングではあまり使わないし、ジョンスコなんて歪ませて無理やり使うていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけギターなんて普通に音が出れば何でも良くね?
定番アンプの音作りを押さえておけばあとはギターの腕で何とでもなるし。
対バンとかでたまに見るけど3万円とかの安物ギターなのにバカテクでしかもすげー良い音出してる奴って居るよね。
そういうのが一番カッコ良いと思うのは俺だけだろうか?
最近めっさ流れ速いね
大昔に買ったRG570と2年前くらいに買ったSV5470F持ってるけど、SVはとても弾きやすいよ
ところで、SかSV持ってるひとに聞いてみるんだけど、VOXのamPlugって、そのまま挿さる?
通販で買おうと思ってるんだけど、干渉して挿さらなかったらイヤなんで、教えてくんろ
という事でギター自体に求めるのは最終的に弾き易さだけなんだよ俺の場合。
それが俺がアイバを使ってる本当の理由。
USAのフェンギブを5本経由してきて結局行き着いたのはこんな感じw
>>589 それが普通の考え。
ぶっちゃけギター何て結局音が出ればおk
メーカーで批判したりするのは
中高生、脳が乏しい人やアスペだから
相手しちゃいけない。
前まで「本体の鳴りが〜(キリッ」とか言ってたのに
今度は音が出ればいい かよ、忙しいなお前ら
594 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 13:56:43 ID:s9sHpFND
少し前に言った事も忘れる、それがアイバニーズ厨
ユーザーには大したヤツはいないしな
>>590 刺さるように出来てないね、ブリッジに干渉して無理だよ
そんな事よりベンソンやメセニーがレコーディングにあんまりibanez使わないってマジ?
ソースおくれ
レスしてる奴が全部同じに思えるなんて
病気か何かなんだろうな
>>594 勝手にアゲてんじゃねーよ、チンカス!
アイバニーズのギターすら買えない夏休み真っ只中の貧乏厨がぐたぐだと文句垂れてんじゃねーよ。
たしかにIbanezギターが叩かれているというよりも
Ibanezユーザーが叩かれてる感じはあるね
確かに他のメーカーよりも厨率が高いwww
何と戦ってるんですか?っていう話
変な人がチラホラ目に付くけど
わざわざ荒らす様な発言をする動機は何か?
って部分を考えれば色々と微笑ましい気持ちになれるよたぶん。
601 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 16:04:57 ID:s9sHpFND
なるほど、アイバニーズユーザーは妄想好きと
ところでそのペラペラのネック反ってるよ?
タイトル:【Fender】フェンダージャパン総合Part36【Japan】
【糞スレランク:B】
まだまだ他に比べたらマシでしょうww
タイトル:Ibanez 70
【糞スレランク:B+】
中途半端なランクだな
タイトル:【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
【糞スレランク:SS】
SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
興味ないから見に行かないけどエドスレも荒らされてるのか?
ここで聞くなら見に行けよ
スレチだぞ
605 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 22:29:07 ID:ti/55cSv
みんなIbanezが好きなんだね〜
基本国産のギターが好き。
Ibanezもキャパリソン(特にヘッドがカッコイイと思う)も好きだけど
ESP系列だけは好きになれない。
607 :
ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 23:45:39 ID:s9sHpFND
キャパリソンとアイバニーズはギターの性能が格段に違うだろ
アイバニーズのペラペラ音と一緒にすんな
一日粘着して荒らしてた奴てキャパ厨か
安心しろ。目糞鼻糞レベルだ
「ギターの性能の差」とか口にしてる時点で根本的に勘違いしてると思うよ。
夏休み中の糞ガキに構うなよ、
居ついたらどうすんだ。
こいつのレスみると歪ませたギターが滅茶苦茶嫌いみたいだが
ディストーションに親でも殺されたのか?
歪みってエレキギターの色んな要素の中でも大事な要素の一つだろうに
>>613 > ディストーションに親でも殺されたのか?
ワロタ
流行り言葉ですが
>>612 いや、もう数日前から居付いてるから。
いざとなったらキャパリソン住人に回収を依頼するのだ
・ギターに毎日話し掛けると良い音がする
・ラッカー塗装は大気からエネルギーを吸収しやすい。
・良い音がするギターは木材に気が残ってる。
・満月の夜にPUを月光に当てて浄化する。
・心を鍛える事でギターが答えてくれる
・複数ギターを一緒に保管すると、ギター達が会話をするから
ハードケース個別保管する。
・ギターは自分の体温で温めると早く自分に馴染む
・ギターには性能差が存在する←new!!!
しかしIBANEZは音作りしやすいよな?メーカーもいろいろなシリーズ狙いの音狙う為に自社PUとか積極的にバスウッドとり入れたりしてるけどこっちとしても音作りしやすいから助かるわ、
音作りしやすいってイマイチよくわからん。
音作りしにくくて困るのって
大抵アンプやエフェクターのせいだと思うけどねぇ。
求める音によって変わるけど
ギター本体よりPUに癖がないと音は作り易いと思う
シングルは音作り難しいよな
ただ単におれがハムに慣れすぎてるだけってのもあるが
実際、アイバは安いラインナップでも
歪み系のエフェクターとは相性が良い。
ギブのBBは逆に余りエフェクト掛けるといまいちだわな。
同じ系統のJacksonと比べると自己主張しないPUだと感じる。
だからなのか、思った通りのサウンドに加工しやすい。
癖が無いのを薄い音と感じてしまえばそこまでだが
ごめん。
>>618 >>622 の発言よくわかんない。
音の出口であるアンプからの出音を頼りに音作りしてるんだよね?
そこに「音作りのし易さの要素」として何故ピックアップが出てくるのが意味不明。
本当にわかんないんだけどひょっとして俺だけ?
>>623 作りたい音になる迄のプロセスが簡単と言えばわかるかい?
癖の強いのは納得する迄時間が掛かる。
ギターとしての「音作りのし易さの要素」ならPUの影響はでかいだろ
むしろPUの影響が無いならギターなんてどれでも音作りのしやすさは一緒と言うことになってもおかしくない
PUに癖がなければアンプやエフェクターの個性が出し易い
つまりはアンプやエフェクターの設定で音が作れるけど
癖があったらPU+アンプやエフェクターで音作りしないといけないから難しくなる
んー、頭悪くてゴメン。
>PUに癖がなければアンプやエフェクターの個性が出し易い
ここは納得。
でも
>癖があったらPU+アンプやエフェクターで音作りしないといけないから難しくなる
ってのがやっぱり判らん。
エフェクターやアンプみたいに設定が可変出来るようなものじゃないでしょ。ピックアップって。
その理論は別に音作りのし易さとは違うと感じるんだが・・・
つまりですね、
それは音作りがし易いというのではなく、
アイバのピックアップが君達が欲しいと思う音に近い特性を持っているってだけの事じゃないの?
もっと軽く考えろよw
こっちまでこんがらがるわ
ギターアイバ
服ライトオン
23ぐらいまで童貞
これ全部揃う奴
きっと来世では良いことあるよ。
>>630 ライトオンにUNIQLOと無印が加わったら、完全に俺だ。
現世でいいこと起こって欲しい。
632 :
ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 10:57:10 ID:Wrjxd6Z6
ちょっと前にアイバニ君とキャパリソン君が比較されてたけど
僕の所有するJカス君とキャパ君のVシェイプなら普通にJカス君のが良い音するんです・・・なんでやねーん
「どっちが良い音」とか口にしてる時点で根本的に勘違いしてると思うよ。
634 :
ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 19:29:39 ID:Wrjxd6Z6
>>633 根本的とはどこら辺を勘違いしているのですか?
詳しくおしえてくださいませー
どちらかが良いのかというのは飽くまでその人の主観だからだよ。
>>634 ただ単にJカスの方が君の好みの音がするってだけの事。
そもそもこれが良い音とか言う絶対周波は世の中には存在しない。
君の言ってる事は
>>607の言ってる事と極めて近い事を自覚した方がいいよ。
637 :
ドレミファ名無シド:2010/07/26(月) 19:53:06 ID:Wrjxd6Z6
なるほど人それぞれ音の好みがあるのね!
アイバニ好きのみんなありがとうございましたっ!
いいぎたー わるいぎたー そんなの にんげんのかって
ほんとうに ぎたーが すきなら すきな ぎたーを つかうべき
いいぎたーがすきです
アイバってピックアップはどこに生産させてるの?フジゲン?
>>641 じゃあ答えてやれよ
出来もしない癖に人の事笑うな
INFシリーズは韓国とか中国製だと思うけど、
Vシリーズは長野のゴトーあたりかなぁ。
>>643 え?ゴトーって長野だっけ??
ずっと群馬かと思ってたわ
>>643 ペグとかブリッジのゴトーと勘違いしてた。
すまそ
英語のwikiのibanezページ見ると
シリアルから工場がわかるね。やたらcortと仲良いな。
うちの安いのはポットやセレクタなんかもcort製(cor-tek)だわ。
PUはもうちょっと金かけても良いと思った。
メタル系なのにハウり安いしノイズ多いわAH君。
ガッチガチに固定してもハウるからやっぱ巻きが甘いんだろう。
Jcustomだけでなくprestigeにもダンカン、ディマジオ、EMGを乗せたモデルがあればいいのにな。
PU交換なんで時間も金もかかるし、買う気削がれるわ。
あるけどな
JEMとかJSみたいなシグネチャーモデル以外でもあるの?
俺はSにディマジオ載せたいんだが、S買ってPU替えるよりJSでも買った方が遥かに安いじゃねぇか!ってなってなかなか踏ん切りがつかないんだw
Sは無いわ
RGならあるはず
>>649 ディマジオPUが載ってるSが欲しいならS8570があるよ。
PU交換なんてお店に行って「かえてください」って言えば3日で変わるだろ。
ちなみに俺のRG2670もDimazio
ディマジオPUに過大な幻想抱くのもどうかと思うけどな。
ちゃんと出音を聞いた上で言ってるなら良いけど、ディマジオと言うブランド名で言ってるならまずはちゃんと楽器屋に行って出音確認して来た方が良い。
一応ギターメーカーにもちゃんとしたデザイナーが居て、コンセプトとか音のトータルバランスを考慮してそのピックアップをチョイスしている訳で、
良く判ってない素人が憧れでピックアップ交換とかすると「デフォの方がバランス良かったじゃないか!!」という事も往々にしてあるという事も覚えておけ。
654 :
ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 12:13:04 ID:/nmXs/UB
最近、思うけど下手なハイエンドメーカーよりも
Ibanezの方が良いギター作ってるんじゃねか?って思う、昨今。
S●hrとか品質低下で、j-customの方が良い音するし、
造りが良い気が・・
もうさぁ、「良い音」という言葉はNGワードにしない?
真面目に勘違い野郎が増殖する大きな要因だぞこれw
「Ibanezユーザー=厨」なんて思われたくないだろ??
ギターなんて一種の嗜好品なんだから良い音=自分好みの音に脳内変換推奨
メタラーの奴が「このギター、ズクズクピロピロで超イイ音!もう最高!」と言っても
ヴィンテージ志向の人は「ふーん、ならイラネw」なワケでして。
人の嗜好とキャラ無視で「イイ音」と言われても「???」となるだけだね。
>>656 だってさぁ、
>>654とかそういう言葉の使い方じゃないやん?
明らかに出音の如何でまるでその製品が劣っている様な使い方してるだろ?
>> 「Ibanezユーザー=厨」なんて思われたくないだろ??
このスレで言ったところで世間的にはもう
世間がどう思おうがしったこっちゃないですし
つーかギターやってる奴なんて厨しかいないだろ
もうやめてよ
>>658 勘違いな俺様的”良い音”の押し売りはこのスレに限ったことじゃなく楽作板一番の癌ではあるが、
まあいちいち食い付かないでスルーしときなさいな・・。
>>663 わかったよ。
もう諦めて静観する様にする。
RGAのジブラルタルブリッジって、よく出来てるね。
裏通しでなく、ブリッジ後端に引っ掛ける張り方だと
FRTのテンション感ですごくイイ。
こんなに融通の利くノントレモロは他にないわー。
キモネジ→アメデラ君→忠→
Sシリーズが良さそうだと思って店に行って試奏したら、あまりのペラペラさに驚いた
あれじゃ、すぐに壊れる。おもちゃみたいなつくりだ
音もペラペラでガッカリ2乗。
2ちゃんで粘着するしか能の無い薄っペラな人間
案外丈夫なんだよなS
見た目に騙されてはいけない。
671 :
ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 21:39:44 ID:9kkEYRHD
お前等スルー忘れすぎ
いつもの奴じゃあないか
宿題は済んだのか?
以前持ってた、94年頃のS370 SOL(イケメン仕様w)は
音ペラペラだし、ネックがかなりヤワでしょっちゅう狂ってた。
トレモロもTRS-101で耐久性にかなり問題があって、
すぐにナイフエッジが鈍ってチューニングが不安定になったりとか…。
ぶっちゃけ最悪だったw
現行のSは丈夫だし、音も別にペラくないけどね。
Sは不自然なぐらい音太いよな、少なくてもRGよりは
まあRGの方がプレーンな感じ
>>675 ナイフエッジが鈍って、スタッドもエグれてくると
えぐれたミゾにエッジが変に乗っかって、トレモロが正位置に戻らず
チューニングが狂うんです。
アームアップ/ダウンしたときに「カクッ」とか「コキッ」と鳴るのは
発症してますのでリペア行きっす。
昔、Sのベースを持ってたけど、ボディ薄すぎてストラップピンが刺さってる場所が割れてた…
軽いわりに太い音が出るのは良いんだけどね
締め込みすぎじゃね?
ナイフエッジ壊しちゃうやつの大半は弦張ったまんまスタッド回しちゃうような雑なやつ
アイバのSシリーズより軽いギターってありますか
確か木じゃなくて金属で出来てて、薄い奴があったと思うけど、最強はトラベルギター。
Sはフロイドローズ付いてるから何だかんだ言って重いよな
>>682 そうなんですか。一番軽いと思ってました
684 :
ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 18:49:12 ID:fuuqhN0P
RG買って2年目
弦交換が出来ない
こんな複雑そうなのは普通説明書に書いてくれるもんじゃないのかい?
2年も変えてなかったらフレットボロボロだろ
688 :
ドレミファ名無シド:2010/07/28(水) 19:15:30 ID:fuuqhN0P
>>685 まじで?複数言語で書いてあるこの説明書見なおしたが、見当たらないな
弦を交換して下さい、とはあるが、やり方の詳細まではないね
>>686 どうもどうも、助かるよ
しかし、もし説明書にこのサイトと同じこと以上に詳しく書いてあったら
こんなサイト必要ないと思うが
>>686 ボールエンドをペグ側から通すというのは
割とよくあるやり方でしょうか
巻弦を張る前にボールエンド付近以外で切るのは
結構怖いんだけど…(巻きが解けたことがある^^);;;
>>689 そういう時は解けた所を切って、張り直せば良いんじゃない?
>>690 たまたまだと思うんだけど
エライ勢いで解けていって使えなかった。
まぁまた今度やってみる
ちなみに何処の弦?
ポールエンド付近で切らないのは、確かに賭けだな。俺なら迷うことなく
新しい弦買う(というかいつも最低2セット以上買うことにしている)。
最近弦はちゃんとしたのでも結構安いんだよね。
手汗多いし変えるの面倒だからエリクサーばっかだわ
エリクサーってフレットと接触してる面が剥がれると、普通の弦よりよりざらざらしてるから
フレットによくないって噂をきいたんだけどどうなんだろう。
使い始めて一年半ぐらいだけど特に擦れてるような感覚はないし
フレットも滑らかだよ
そうか。交換するペースはどんなかんじ?
エリクサーは2ヶ月も使ってたらコーティング剥がれてザラザラだよ
チョーキングすると明らかにフレットに悪い感覚
ロック式で弦交換めんどいから使ってるけど
普段はエリクサー使ってライブ前に兄某に張り替えてるわ
ibanezってどうなん?使った事ないからわからないのだが良い点を教えてほしい。
使ったことなくても銅じゃないのはわかるだろ
ネックとルックスが気に入れば
頑丈で、コスパの良いメーカーって感じ
>>700 ・弾きやすい
・お値段お手頃
・ブランドイメージ(笑)
ってところかな。
好きなギタリストがアイバつかってた、ただそれだけさ(キリッ
>>702 ネック?薄い フラット 細いとかってことですか?ルックスはあんまり好きじゃないな
でも他のメーカーのルックが好きというわけでもない。ツノみたいなとがデカイとか
エッジがカクカくしてるし厚みがありそうで重いのかとか。でもIbanezが気になってしょうがない。
丈夫でコスパが良いってのは魅力的ですわ。
ラインナップが沢山ありよーわからん、コスパいいものとかお薦め機種とかありますか?
やりたい音楽も予算も嗜好も知らずに薦められるものなんてないよボケ
とりあえずJカスかJEMのどっちかいっとけ
あるいはEGEN。
EGEN8きてくれよ
JEMって絶対日本人には似合わないよな
先月買ったRGの1弦の15フレット・・
フレットが浮いてるのかチョーキングしようものなら
一音上げる前に弦がフレットにすれて音が強制的に途切れる・・
お前そこピロピロシュレッドの最後の締めにチョーキングしたら一番キモチいポジションだろうが
そこをピンポイントでフレット浮かせるとかインドのおっさんは俺に恨みでもあんのか。
買った時は弦高高かったから気がつかなかったぜ・・アーム?ついてねぇよクソッ!
モンキーグリップは便利そうだよなと思う
>>713 RGでアームの無いモデルなんてあったか?
それはともかく早くリペアに持って行って見てもらえ。
>>713 プラハンマーで16〜17F辺りを軽ーくコツコツと叩いてみて。
プラハンマーなんてねぇよ!という事なら少し大きめのドライバーの
プラスチックの柄で。
SとRGはピックアップは同じなんですか?
SVとSのぴっくあっぷのちがいもよくわからないです
>>717 同じのもあれば違うのもあるだろ。公式HPぐらい見ろ。
ピックアップなんて自分の好きなのに載せ替えればいいじゃないか。
早くリペアに持って行って変えてこい。
>>717 とりあえずピックアップの違いはこだわらずに
RGでもSでも自分がこれだ!と思うモデルを買った方がいいよ。
720 :
ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 22:35:42 ID:mAbA890k
フレット浮きはハンマーでゴンゴンやっても直らんよ
下の指板がやられてしまってるから埋めて溝きり直しが必要
そこまで酷い状態のはなかなかお目にかかれないけどなぁ。
>>713 おれの8千円のストラトも同じ症状になった
始めはチョ−キングの時だけだったが、チョット間したら15フレ自体が酷いビビリになった
しかたなくスパナみたいなので叩いたらフレットが凹んだ・・・
それで15フレはマシになったけど、16フレが・・・で繰り返してたら
今では15〜18辺りが全体的に酷いビビリになったよ
新品だったら返品・交換して貰えば良いじゃん。
夏本番
単にネックが反ってるだけだろ。
フレットの浮きを戻したいなら、木槌ぐらい使え。
てす
てすてす
祝
規
制
解
除
egen8日本には来ないのかな?
待ちくたびれて輸入検討中。
それよりも俺的にはS-S-HのSかSVが復活して欲しい。
妥協してSV5470を購入しようと思ったけど試奏してみると本物のシングルの音にはやっぱり程遠い。
S-S-Hモデルマジで頼む!!
22F、3シングルのSVならちょっと欲しいかも。
>>731,732
IbanezはSSHとかSSSとか無いよね。
きっとブランドイメージの差別化とか販売管理とか諸々の要因によるんだろうけど。
SSHやSSSのモデルなんて出るアテ無いから、SV買ってシングルに載せ変えるしかないんじゃない?
そしてレポでもしてくれればこのスレ的には有り難いかも。
余談だけど、SVのシングルはシングルの音じゃないっていう意見を結構見かけるから、
SVのあのピックアップがハムらしい音とシングルらしい音の共存を実現できたらいいんだけどな。
リプレイスメントPUとして単体発売できる位のモノになれば。
>>733 昔はSもS-S-Hモデル結構あったんだぞ。
ブルージーな曲とかシャープなカッティングの時はシングルのハーフトーンという需要は今でも結構あると思うんだけどなー。
本物のシングルの音って何だよ。
SVだってボリュームをプルすれば本物のシングルだろ。
嫌ならPU付け替えな。
>>735 嘘を書いてはいけませぬ。
メーカーの宣伝文に踊らされちゃいかんよ。
しょせんなんちゃってシングルの音です。
ピックガードをオーダーすればSSHに出来るじゃん。
>>735 「シングルっぽい音」はひとそれぞれだし、PU付け替えっていう結論になるのは同意。
本物のシングルって何?っていう話はたしかにあるな。
SVのあれはプルしてもスタックハムだし。
スタックハムをシングルに分類するかどうか、みたいな。
俺的にはスタックハムでも本物のシングルといって差し支えない気はするけどな、
フェンダーのノイズレスだってスタックハムだし。
>>738 オーダーピックガードやってるとこネットで結構見つかるよ。
でもSやSVみたいなピックガード無しのモデルが欲しい場合は意味無いと思って触れなかったけど。
たとえば、こことか。評判とかはわからんけど。
ttp://jognet.fc2web.com/pickguards/pickguard.html
2ハムのSも頼むぜ。もちろんprestigeのな。
>>739 SやSVのようにアーチが入ってる物のピックガード製作は
超絶にめんどくさいので一般の方では、まず受けてもらえない。
熱湯につけて少しづつ曲げてくんだぜw
気が狂うよw
>>741 普通はエスカッションをアーチに合うように
成形するのが早いからね。
JEMのエボニー指板モデルが欲しかったりするときって
イ○ベとかク○サワに頼めば
「イ○ベオリジナルモデル」とかの名目で
作ってくれたりしないのかな?
>>743 電話して聞いてみるのが早いよ。
イ○べはバカな内容でも普通に応対してくれた。
ク○サワは取引した事ないからわかんね。
745 :
ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 00:40:16 ID:oaqYaKlS
>>744 ああ、意外に話だけなら聞いてくれるものなのか。
ありがとう。
折をみて聞いてみることにするよ。
747 :
ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 00:54:47 ID:oaqYaKlS
神戸市中央区のマンション安っ〜〜〜
田舎モンは羨ましいなw
>>741 そうか、PG無し以前にSやSVはアーチドトップだからシェイプだけオーダーしても付かないわな。
その点、RGのPG有りのモデルならPUレイアウトの変更も比較的容易だな。
svのシングルの音とsのシングルの音ってどちらがバッキングに向いてますか
自分の耳に聞いてください
>>739 あのー、スタック式ってのは構造はほとんどハムバッカーなんですけど・・・
ノイズレスピックアップを引き合いに出してるけど、あれだってF社は公には実はハムバッカーとして区分してるんだけどw(アッセンブリーページの分類がしっかりとハムになってるし)
752 :
ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 12:14:10 ID:MV11tnQA
なんだよ、Jカス親父怒っちゃって他の所で暴れてるじゃんw
アイバで使われてる三晃製のフレットは色のくすみが早いので有名だと思うけど、これ防ぐ方法ないん?
サーフェスプロテクターとか使っても全然効果無いんだけどw
>>751 構造じゃなく音の話をしてるみたいだけど
>>753 そこまでこだわる人がフレット交換のお金をケチるのはイクナイ
>>754 構造がハムって事は純粋なシングルの音じゃないって事だろw
>>755 リフレットするとネックに違和感出るからイヤなんだよ。
価格が高くなってもいいからJカスはステンレス製のフレットにしてほしす。
>>758 それやりたくないから緩和出来る方法探してるんだけどw
/⌒\
_/==ニフ /
(n・ω・)η 知らんがなー
( ノ \
(_)_)
~""゙"゙"゙"゙丶
"゙""゙"゙゙""゙|
ヘ ::ヽ:::ノ:丶
:丶:::.ノ::::|
>>756 でもハムの音でもないでしょ。
つーかスタックハムの疑似シングルつかったことある?
762 :
739:2010/08/02(月) 21:23:31 ID:BPoIodS7
>>751 構造で分類するか音で分類するかの違いだと思う。
縦に積むスタックの場合、2つのコイルが弦振動を拾う位置は同じになるから、
この点は構造的にもシングルに近いはず。
そういう意味でスタックハムとシングルをひとまとめに分類してみた。
ストラトを引き合いに出したのもそのため。
ストラトを3ハムとは呼ばないでしょ、構造的にはハムだとしても。
音で分類するなら個人の主観に因るので客観的な分類指標は多分存在しない。
だからSVのシングルモードがシングルっぽいかどうかも人に因るという事になるかと。
試奏した限り、俺の糞耳ではSVのシングルモードのハーフトーンがそれっぽかったと思う。
所有してみるとまた感想は違うかもしれん。
更にいうなら、SVのPUは3つのコイルで一つっていう構造だから、
構造的にはシングル、スタックハム、ハムのどれでもない全くの新型PUとも言えるな。
長文になった。読んでくれた人ありがと。
フレットの曇りは確かにひどいね。
私も何とかして欲しいな。
ネック内には仕込んだんだから、そろそろJカスタムにチタンフレットが・・・
フレットって硬すぎてもいろいろ問題あるらしい
766 :
ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 17:50:19 ID:DXTrisT5
アイバのフレットって普通にダンロップ製だと思い込んでたけど違うのな。
768 :
ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 18:19:55 ID:8k6x3XK0
今も昔も三晃だよ
ダンロップは悟り兄モデルとかだけ
JEM7Vがジムダン製だね。
柔らかいんだよね三晃製は・・・低音弦でガッシガシ弾くとすぐ溝になる
ダンロップの硬質なやつに比べあまり長持ちしない
とは言えフレット素材のコストくらいケチらないとアイバニのコストパフォーマンスは実現出来ないんでしょうね。
Jカスは十分高いだろ
10年位前まではコスパ良かったけど
今は値段なりな気がする
プレステやJカスとレギュラーラインの差が激しすぎる罠。
gioとレギュラーだったらどう違うんだろう。
色 PU配列 ピックガードあるなしが
それぞれ数種類の中から選べるプチオーダーさせてくれよ
ステンレス製のフレットの話が出てたのでちょっと調べてみました。
ギター1本分(24フレット分)の価格を三晃のニッケル製フレットとステンレス製で比較してみました。
びっくりしたんだけど2,000円しか価格差がありません。
この程度の価格差なのに多くのメーカーが未だにステンレスフレットを採用しないのには何か理由があるんですかねぇ?
>>777 楽器なんだから音が変わるのが一番の理由だろ。
ステンまでは堅くないが、ニッケルでも堅いのから柔らかいのまで色々あるし。
>>778 でもFreedomのギターはステンレスによる出音への影響はほとんど解消されてるって色々なとこで耳にしますよね?
「ほとんど」解消されてる = 「確実に」存在する って事だろうな
だーかーらー
ぐだぐだうっせーんだよ夏厨が
本体がなってようが弦が揺れてようがしらねーよ
結局弦が動いてPUが電気発生させる
OK?日本語読める?
ゆとりでも理科はならったかな?
結局出てくる電気は一緒なの
小さいかでかいかそれだけ
なーにがボディーの鳴りだよわかわせんな顔面ファズフェイスが
>>781 正弦波 のこぎり波 倍音
これの意味がわかってから出直しなw
いくら夏とは言えちょっと釣り針が大き過ぎると思うんです。
ただのコピペだから
まぁ柔らかいのと硬いのじゃトーンは違うわな
ステンレスフレットもマシになったとはいえいまだに違和感あるし
ジャンボフレットだから柔らかくてもあんまり気にならない。
国産の低くて平べったいフレットに比べたらね。
木材等の構造は弦の振動に影響を与えて音がどう変わるんですか?
弦の揺れの仕組みしってますよね?
すごい周期的に動いてるんですよ
それをボディーが動かしてるっていうなら
ピッチが変わってるでしょ
はい小4くらいからやりなおしね
でも他の煽る餓鬼よりはマシw
昔のRGは超ごんぶとフレットだったが何で止めたんだろう
あれ結構好きだったのに
>>777 消耗品ビジネスと、リフレット依頼を受けてる販売店等の思惑もあるんじゃね?
リフレット依頼が減ると困る、みたいな。
販売店がメーカーの企画にどの程度影響を与え得るのかわからんし、単なる憶測だけど。
>>787 とりあえずブリッジかナットと弦の間にギター拭く布挟んで弾いてみたら?
ピッチ以外何も変わったように聞こえなければ
>>787にとっては多分木材何になっても一緒
>>789 それはどうか判りませんけど、リフレットってリペアショップでは一番儲けの出る商売なのは事実らしいですね。
酷いとこだとフレット代だけでフレットメーカーの2倍の料金とってますね。
そんなの見てると工賃とかまで凄く怪しく思えてしまいます。
793 :
ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 04:26:05 ID:z2cfz+pU
>>792 割高に感じるならヤフオクの1万円のを頼めばいいじゃん。
自分でやれるなら5000円ぐらいで済むけど、普通2万ぐらいでしょ。
技術料にリスクに道具にって考えたら安いと思うけどね。
>>789 プレステ以上のラインを作ってるフジゲンがリフレット受けなくなったのにか?
>777
原価はそうでも末端の処理とかにかかる手間が全然違う × 工員さんの時給
>>777 ステンレスフレットは耐久性と音の立ち上がりはピカイチなんだけど
超硬くて加工性極悪で手間暇かかりまくり。
J-Customくらいの生産数ならともかく
レギュラー、Prestigeクラスの生産量でステンレスフレット採用は
かなり厳しいんじゃないかな。
>>797 それ凄いですね。
こんな価格でもステンレスに出来るのはビックリです。
是非アイバのギターにも採用して欲しいところですね。
Jカスは既に1本持ってますが、ステンレスモデルが発売されたら間違い無くもう1本購入しちゃいますよ。
ステンレスがいいならサーやな
というかそんなに気になるなら打ち直せば良いじゃん
確かに、Jカスもう一本買うなら打ち直した方が安いわなw
実は都内の有名工房にリフレットの相談をした事があるんですよ。
で、そこで言われたのはリフレットという作業はフレットを抜いたあと、指板面を平らにする削り込み調整が一番重要なんだそうです。
その際に今のJカスだとツリーオブインレイを交換する必要があるらしく、結果的に倍以上の費用がかかるのでオススメはしないと言われました。
(ツリーオブインレイは辞めちゃって、ドットインレイでも良いのであれば通常に近い価格で出来るみたいです)
なのでもしステンレスフレットのJカスがあったら思い切って購入しちゃおうと思った訳です。
Jかすでステンレットに打ちかえた。素人だが自分でやった。
時間かけたんで結構上手くいったよ。
確かに普通のふレットに比べると整形やすり合わせも大変だったね。
>>804 凄いですね〜。
Jカスクラスになってくるとと怖くて自分でやるのは流石に・・・な私です。
でも指板面の調整も自分で出来ちゃうなんてホントに凄いです。
それで副業出来ちゃうんじゃないでしょうか^^
>>806 断りたいが為に大袈裟に言ったんじゃないの?
スキャロップじゃあるまいし指板調整で削れるくらいインレイは薄くないぞ
てかそこまで削らないといけない指板って波打ち症状が出てるんじゃないの?
指板調整で平面を出すのは辞退して高さのあるフレットに交換してからすり合わせで揃えてもらったらどう。
本来の高さよりはフレットが低くなっちゃうけどフレットの減りはすごく少ないから今後長く使える。
現状で不具合がないなら大丈夫だと思うし店の人もそういう提案をしてもいいと思うのだが。
ここのギターって、ネックの処理が荒いのがデフォなんですか?
今日届いたギター見たら、ネックとフレットの間に木屑が挟まってて若干隙間が見える箇所が幾つかあるんだけど...
もちろん新品です
嘘だな
レギュラーラインなら普通にありえる話。ちょっと分解して
細かいところチェックしてみると、レギュラーラインって相当急いで作ってるんだろうなって思える。
流れ作業のようにパーツがベルトコンベアに乗って流れてくるんじゃないだろうかw
>>811 買ったところに文句言って変えてもらった方がいいよ
>>814 という事もわからないアホに何を言ってもムダ
エリクサーのコーティング弦の評判が良さそうなので試しに購入してきました。
これで1ヶ月錆びないで使えるなら945円という価格は決して高くは無いなと思いましたが
この弦、通常の弦と比較して異常にテンションが強いんですけど・・・・
09使ってるのにテンションの強さは010とほとんど変りませんww
エリクサー5カ月張ってたよ
交換したのも錆びたとかじゃなくてメンテのために仕方なくだし
弦交換めんどくさいフロイドにはありがたい耐久力だ
エリクサーは2年ほど使ってた。
確かにちょっとテンション高めで、
普段がアーニーボールとかだと余計そう感じるかも。
張った直後でも普通の弦がだいぶ落ち着いた状態の音で
新品らしいキラキラした感じはどこにもないねw
結局普通の弦をマメに替えた方が音もいいし
出費も変わらないから戻したけど。
普通の弦の7〜8割のパフォーマンスが長続きするって感じだね
よくギター触る人は普通の弦の方がいいやね、コストも変わらんし
月に数回くらいしか触らない人にはエリクサーがベストだよ
え?
ここに居る人はギター毎日いじってるんじゃないの?
もちろん毎日でも触って弾きたいのですが、
社会人にもなるとそうはいきませんよ・・・
>>818 でも張ったばかりの新品のキラキラした音ってブランド弦でも1日しかもたなくね?
おっさんここまで粘着しないでくださる?
>>823 GHSは結構長い間ブリブリ。アーニーボールは最初だけだね。
RGA弾いてみたい
入荷してくれ
SとSVってどっちが上物なの?
Jカスに昇格していない時点でSVのがマイナーなのはぬぐえないところじゃね?
ところで
SVって上下2段構造の独特の形状をしたピックアップ積んでるけどピックアップ交換を視野に入れた場合色々と不都合とかないの?
持ってる人教えてちょ。
>>831 JEMじゃなくて、RG680CMだね。
ロープロエッジのってるしいいギターだね
>>832 だよね、思い切り出品規約違反してるよねw
SVのPU交換したらそれはもうロックナットの無いSと同じじゃね?
837 :
ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 21:45:27 ID:ejBRT40n
Ibanezで黒が基調(出来れば全部黒)で
フレットマークは雷みたいなタイプで(これは別になんでもいいか・・・)
ピックアップがシングル3つでパッシブで
ブリッジがフロイドローズみたいに浮いてるタイプってありますか?
値段は、20万前後でお願いします
ありません
SSSで全滅な気が
ポールのあれがある
というかあれしかない
SSSでフロイドローズという仕様も市販品では見た事ないw
842 :
ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 22:42:48 ID:iyoVPcVW
>>837 RG2670とかを買って配線の改造かな。12万円ぐらいあればOK。
フロントとリアはハムだけどハーフトーンも出せるからシングルにもなるはず。
ハーフトーンとシングルは別モンだろw
845 :
843:2010/08/05(木) 23:15:39 ID:GdfXENLs
>>844 何かまちがってるか? リペアショップに↓の図を書いて渡せばいいだろ
PUセレクタ ←ネック側 ブリッジ→
■■■■ ■■■■ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ ■■■■ ■■■■ ■■■■ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ ■■■■ ■■■■
どうしても愛馬がいいってならあれだけど
その仕様なら他当たった方がいいぞ
他でも3Sのフロイドってあんまないわな
マジレスするとピックガードを特注で作ってもらって3Sにすればよし
元がHSHのザグリなら本体の加工は不要だからな
コイルタップのサウンドはシングルとは別物で使い物にならん
やっぱカッコ悪いけどPU交換でSSSダイレクトマウントだな。
ダンカン載せる時はザグリを深くしないといけないことがあるから注意な。
さらにマジレスすると、24FのS-S-Sのフロントは
ロクでもない音。 つかえねー
>>850 じゃあもう雷は諦めてストラトにフロイドローズ載せるか
>>851 S-S-Sならやっぱりストラトもどきより
普通にFenderもしくは、それに準ずるのを使った方がいいよ。
>>845 ご丁寧に絵まで描いてもらって悪いがめちゃめちゃ間違ってるww
ハムをいくらタップさせたところでシングルコイルのピックアップとは構造が全然違うのよww
>>852に激しく同意。
つうかSSSの時点ででフェンダーのカスタムショップを超えるメーカーってあるか??
一連の書き込みを見て思ったんだけど、
HHとかHSHのギターで良くコイルタップ機能付いてるやつあるけど
ぶっちゃけタップした音とか使う機会あるか?
ライブで使ってる奴ってこの板にどの程度居るのん??
ちなみに俺はそういう時は素直にストラトに持ち替えてるんだけど。
なんかRGの
>>845の図をみてるとシングルっぽいんだけど
ぜんぜん違う音なの?
>>856 一応シングルではあるけれど「S-S-S」という言葉を聞いて連想する音色にはならないね。
ちなみに
>>845の図のハムは上下ひっくり返して装着しないといけない。
858 :
ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 00:41:21 ID:B+E607hn
センターは使うけどタップとのハーフトーンは全く使わないな
>>856 そりゃもとからシングルなのとハムを割ったものじゃ巻き数や磁力の違いがあるから
単純にタップしたからってストラト系みたいな音にはならんと思うよ?
860 :
ドレミファ名無シド:2010/08/06(金) 01:20:04 ID:h8rYmM9/
タップした音って中華の安シングルPUよりショボくて使えない
>>837 過去スレに3SのPGをオーダーした人が居たな。
RG2520ZやRG350EXで黒PGオーダーしてPU換装すればいいんじゃない?
ほんとはPG無しモデル希望って事だろうけど、
PG無しで黒い3SってギターはIbanezに限らず見た事無いな。
ポール・ギルバートのアレがそうだけど、黒くはない。
>>855 フロントにpafpro乗っけてタップできるようにしてるけど、
純粋なシングルとはまた違った味があって気に入ってる。
>>860 タップしたハムの音≠シングルの音という意見はわかるけど、ショボくなる
かはPUによらんか?
>> 8 5 6 み た い な 質 問 が 出 て く る 事 自 体 が 不 思 議 で な ら な い w
たぶん、正解というか期待する音がストラトの人にはしょぼく聞こえるんだろうな
タップしたのもあれはあれで使えると思うけどな
そもそも材が違う、ロックしてある
でだいぶ音変わっちゃうから尚更違和感感じんじゃね
タップするとさぁ、音量が一気に下がるじゃん?
音がどうとか言う前にその時点で俺はライブじゃ使う気うせるw
タップスイッチと同時にペダル踏むとか器用な事できねーしw
結局パクりもんばっかり作ってた頃のアイバが一番輝いてたということだな。
俺fgnのリアハムストラトにDimarzioのエボ載せてるけどやっぱりタップ音は限界がある感じ。
>>845 PUの向き間違って付けちゃったんだがセンター+リアの
ブリッジ側コイルTAPの組み合わせは結構良いよ。
>>872 私が昨日、近所のハードオフで見つけたのと同じタイプですね
ヤフオクやモバオクで大量に出回っているから気をつけてね
ハードケースまでパチるのに何で細部に拘らないんだろw
ちなみに俺もハードオフで見た事あるよ。
試しにいじらせて貰ったけどネックの握りとか酷いもんだったのを強烈に覚えているw
>>878同一の物ですが55kスタート即決65kでしたね
RGDが気になってるんだけど、
あれはレギュラーチューニングではプレイできないのかな?
チョーキングが辛そうだな
話ぶった切って悪いんだが最近ちょっとした発見があったんだ!!
ギターが上手い奴って大抵運動神経も並以上のもの持ってるだろ!?
対バンとか見ててコイツはと思う奴って以前に運動部で結構イイ実績残してる奴しかいないww
これって俺の周りだけなのだろうか・・・・・
>>876 昔からJEMのパチもん作ってるの<丶`∀´>でしょ。
4〜5年前くらいなら、その値段で型番が千番台の中古のJカス買えたのにね。
>>882 運動でも音楽でも、対象がなんであれそれなりに努力する人間なんじゃないかな?
ハム2個だけのSプレステがでたら本気だす
ハム2個だけのSVプレステがでたら本気だす
デストロイヤーが再販されれば(ry
890 :
837:2010/08/07(土) 01:17:14 ID:KVgyvrkr
みなさん、ありがとうございます
ないかあ
なんかSSSのパッシブがもろに自分の技術が出る(リアとかで弾くとすごい難しいとか)って
聞いたのでそれが欲しかったのですが、一応メタラーなのでメタルなメーカーがいいなあと思って聞きました
Jackson、B.C.Rich、もないみたいですね
う〜ん、やっぱ自分の技術が素直に出るパッシブの方が中級者にはいいんですよね?
スレチだがCrewsのAb'sに
3S、フロイド、ブラックの仕様があったと思う
30万位するけどな
そんな理由だったんなら別にシングル搭載品に寄り道しなくてもいいと思うけど・・
あとジャクソンにも3S、フロイドが昔あった
ジェフベックが使ってたやつな
>>890 SSSでメタルしようとすることが間違ってると思う。
895 :
837:2010/08/07(土) 01:40:29 ID:KVgyvrkr
>>892 えっ、そうなの
シングル3つのリアが一番音きれいに出すのが難しいと聞いたので・・・
>>893 それいいですね、20万ぐらいならいいんだけどなあ
中古はギターの仕組みよく分かってないから買えないが。
>>894 インペリテリとかインギーとか速弾き系に興味出てきて
SSSもありかなあと思いました
インペリテリとか刻みでも結構重い音出てませんか?
あれってSSSじゃないんですかね?
ヌーノモデルにそんなのなかったっけ
>>895 インペリはともかく、イングヴェイのリアはシングルサイズ スタックハムでそ。
>>895 ごめん、技術が出る云々って部分をさらっと読んで訓練用にSSS買って
最終目標はハム搭載品なんだと勝手に早とちりしてた・・。
そういうことならSSSで気にいるモデルがうまく見つかればいいねえ。
ここよりも購入相談スレとかのほうが他社製品使用者の意見も聞けるかも・・、
と思ったけどあそこ結局相談者の意思を無視した各自の嗜好の押し売りになって
収集つかなくなってることが多いからなあw
確かにSSSが腕のごまかしが利かないというのは100%間違ってないね。
インドネシア製を買えば問題ない
はい終了
アイバは今はcortに発注してないよ この騒動が原因で
少し前にプレステが全部フジゲンに戻ったのはそのせいだよ ユーザーには良かったな
そういや韓国製だったRGT42FXの製造国がインドネシアに移ってるね。
SR500とかのベースはインドネシアから韓国に移ってたがどうなったんだろう?
失礼、去年どころかもっと前からだった。
インドが良いかつっても
wiki情報だとシリアルの頭アルファベットIは
インドのcort工場生産てことになってる。
裏付けるように俺んのはIでシリアルや購入時期から判断すると去年の11月製造の仕様は2010年モデルだけど
パーツ類確認するとcor-tekの刻印あるから少なくともインドcortとは今も契約してるんじゃないかな。
っていうかインドcortで作らせるか韓国cortで作らせるかってのはアイバ側で決められるもんなんだろうか。
インド、インドっていつからIndia製になったんだよ。
IndiaとIndonesiaは別の国。
質問なんだけど、現行モデルのRGのJカスってカラーリングはHPに掲載されてる3色しか売ってないの?
購入を検討してるんだけどあの3色だとカラーリングが厨過ぎて萎えてくる・・・ってか自分的にはかなりダサいと感じます。
SのJカスみたいにナチュラルとかサンバースト系のって無いのかねぇ?
この3色しか無いのなら購入見合わせて次期モデルまで待とうと思うのだけど、Jカスのモデルチェンジって何年毎ぐらいで切り替わるの?
>>906 「カラーリングが厨過ぎて」っとありますが、形は厨臭いとは感じないのでしょうか?
>>907 これいいっすね!!
チェンバード加工がかなり気に入りましたよ。
早速クロサワ行って見てきます。
ありがと。
>>908 普段がFenderとかGibsonで、今回フロイド式のギターを購入するのは始めてなんすよ。
で、フロイド式と割り切るとシェイプなんてだいたいこんなもんかなーって割り切ってる感じっす。
まぁ最高じゃないけど自分的には許せるレベルかと。
あんまり妥協するくらいなら買わない方がいいと思うけど・・・
ちなみにFenderストラトにフロイドのったやつはあったはず。今売ってるか知らないけど
>>907 ごぢゅうまん・・・:(;゙゚'ω゚'):
これだけの金だせるならいい所でオーダーしてもらえるじゃんw
普通に\49,800の間違いかと思ってスルーしてたよ・・・
\49,800有れば、見た目のやや似たRG350QMが買えるよ!
>>890 Richならオーダーメイドできるよ。
最低でも40万くらいはかかるけど
アンバビーのギター糞やが〜
音ぺらぺらーにょでカッスカス
さっき妹にあげた 体で払ってもらったが
>>907のクロサワオリジナルJカス試し弾きしてきたよー。
Ibanezのギターってとっても弾きやすいっすね〜
ノーマルで傾向の似ているJカスと弾き比べてみたけど明らかに音は違いました。
チェンバード加工の影響をモロに感じる音だと思います。
何より音が気に入ったので購入しようとしたんだけど、同伴してたギター友人に真顔で制止させられました。
Ibanezのギターに50万なんて正気の沙汰じゃないとか顔真っ赤になって言われちゃったんだけど
Ibanezってそんなに悪いメーカーでもない気もするんですが・・・・・
まぁかなり信用出来る相棒の言う事なのでもうちっと他も検討してみまっす。
>>917 \498,000もあれば選択肢なんて無限にあるからね。別に愛馬じゃなくてもいい
でも自分がいいと思ったら買っちゃいな、それが一番後悔しない
自分が気に入ったんなら俺なら買うけどな
まぁ、50万あればトムアンやサーも買えるしお好きに
このピックアップのチョイスがいいな
あーこの前イシバシが出してた2550のショップオリジナル買っておけば良かったなー
というかトムアンやサーが2本買える
922 :
ドレミファ名無シド:2010/08/07(土) 18:54:48 ID:iE4e1PB6
>>684です
おかげさまで弦交換無事終了しました
はじめは元と違う弦のせいか、はたまた何者かの呪いのせいか、
チューニング後ブリッジが極端に上がってしまい、
仕方なく、後ろこじ開けてバネ一つ足したらうまく調整できました
これ、正解ですよね?
トムアンやサー買えるっても代理店ボッタクってんじゃん
国産で50万って事は海外ギターに換算したらどんだけだよ って思ってJカス買っちゃえ
今なら直輸入ものも結構あるし、向こうの代理店からの注文もできるし
>>923 いや、この場合、トムアンやサーの代理店に代わってクロサワやフジゲンがボッタクってるだけだろ。
というか、ボッタクるって表現はともかく、金がはいってる、と。
俺的には通常Jカスが約20万で買える事から考えて、
>>907が35万程度なら適正な価格に思えるなぁ。
50万は高いわ。
アイバのギータ糞すぎ〜
ぺらっぺらの音 PU鳴りオンリーJapan
>>925 チェンバー構造やインレイ、ピックガード等レギュラーに無い仕様の特注だし
手間ひま掛かってるからこんなもんじゃないの?
ギターに50万も出しちゃうような人は例え100万だろうが500万だろうが関係なく買うだろ。
まあそれが気にいって買えるだけの財力があれば買えばいいんだよね、
ちょっとだけウラヤマシスw
いくらなんでも500万はねーだろ
931 :
925:2010/08/07(土) 22:23:30 ID:GA6oEWEu
>>927 チェンバー構造はたしかに高くなるんだろうが(といってもそこまで値段はるもんなのかな?)
ドットインレイやピックガードは他のモデルにあるじゃん。
別にJカスのレギュラーに無いってだけで、そこまでの価格アップにつながるとは思えん。
実質、5Aキルトとチェンバーボディ以外に特に高くなる要素は無いわけで。
まぁ売り手がつける値段に文句言っても意味ないんだけどな。
俺は高いな、と思ったっていうだけの話。
>>931 わたくし試し弾きしてきた本人です。
前レスに書かなかったけど、同じ事を感じたので店員に聞いてみたんです。
どうやらフジゲンの通常ラインで生産されたものじゃないとの事です。
Fenderで言うところのマスタービルダーにあたる職人さん一人の手による製作らしく
技術料が一番高くついている様です。
名前はすいません、忘れちゃいましたw ごめんなさい。
いやでも50万はないわ
30万なら買う奴いるだろうけど
>>933 確かにまだ1本も売れてないみたいでしたw
こういう杢バリのはどうも気持ち悪い。
そこまで言い切るとは
>>935 Carvinの12ポールピースPUはドンシャリなメタルサウンドにぴったりなんだよねえ
prsの杢とかなんか蓮コラ思い出す
フレイムの方が落ち着いてていい
「いいキルト」と「言い切ると」をかけました、結構自信作です
>>932 クロサワのはステンレスフレットのモデルもあるからそれも要チェックかもよ
HSHではストラトっぽい音は出ないの?
ストラトっぽい音とは
>>943 100%出ません。
耳が腐ってれば出るかも!!
ごめん、悪乗りした
でもHSHで出せるシングルの音はストラトの音とは程遠いのはガチ
HSHはTOLみたいにビジュアルだろ・・
2ハム5WAYのRGの音のが断然使えると思ったから
俺は配線だけ変えた。今やシングルは完全に飾り。
>>932 技術料どんだけって感じだな。
5Aキルトやチェンバー加工による差額なんてきっと10万未満だろうし。
あと、
>>907は配線も通常と違ってタップ機能がついてはいるな。
ま、こういうキルトって実物見るとまた感想は違うかもしれん。
>>949 人それぞれだけど、ビジュアルだけって事は無いと思うな。
センターのシングルが使えるという人は結構多いはず。
俺もRGの2ハム5WAYもってるけど、
俺的にはセンターの両ハムミックスが一番要らないから、
代わりにセンターシングル使うかな。
>>952 ネックが捻れたりペグが壊れたりで有名な黒歴史の555は韓国製。
>>951 そもそも論で言うとストラトっぽいシングルの音を求めてる奴がセンターのシングルを単体で考える方がおかしい。
センターのシングルはフロントやリアとのハーフトーンの為にだけ付いている様な代物。
>>954 ジミヘンなんてセンターとフロントしか使ってなかったじゃん。
>>954 だから?
ちなみにセンター単体では使わんけど?
五月蝿い語りたがりばっかだな〜
結局、PUだ音だ見た目だ使いやすさだの
そいつのスタイルや好みや腕次第じゃん
上から目線で断定口調されても
匿名掲示板なんぞで結論を求めようなんてナンセンス
だからストラトの音って何なのって話
もうやめろ
ストラトの音って言ったらハイラム・ブロックの音だろう・・
ストラトの音がほしけりゃストラト弾けよ
ここはIbanezスレな
基本的にレスポ的音とストラト的音どちらも出せますよが売りだしな。あくまで的な音だけど。
そういう意味だと良くできたギターを作ってるメーカーだけど器用貧乏感は否めないね…
レスポとストラトを引き合いに出すからおかしくなるんだろ
愛馬の音でいいだろ
結局エレキギターって弦が震えてPUが電気を発してる
ただそれだけなの
そこにレスポ的音とかストラト的音だの言ってる奴は何なの?
オカルトちゃん気持ち悪いんだよ
宗教かよ
ギター弾いたことないのに理論で語るからこうなる
理論なんて高尚なものじゃない
このコピペ元は小学生レベルの理屈
968 :
ドレミファ名無シド:2010/08/08(日) 12:30:27 ID:xYEbCyxM
しかし、アイバは最近、2ハムが多いね
自分の想像だけど
シングル←ノイズに弱い←ハムでノイズ対策←高音域をロス
アクティブ←ノイズに強い←シングルで高音域を拾える
ではRGAはハムサイズだし 何でだ?
>>968 HR/HMでシングルは無理があるからじゃね?
余談だが
本当に実践でオールジャンルに対応出来る形式はやっぱりS-S-Hじゃないの。
>>965 お前ギター弾いたことあるか?
レスポールなんかはネック裏の塗装落とすだけでかなり音変わるぞ
レスポールとRGに同じPU乗せて弾いたらネックもボディーもマホガニーでセットネックのレスポの方が温かみのある音がでる。
しかしヒスコレのレスポールのネックをへし折って涙目な俺が居る。
何軒もリペアショップを駆けずり回ったけど、ネックは一度折れると修復しても絶対に元の音には戻らないと言われた。
セットネックなので当然ネックの総とっかえは出来ずwww
それ以来セットネックのギターの方が良いのは判っていても敬遠気味な俺が居る・・・
>>971 ダレルやマイケルシェンカーのネックは何度も折ってて
ツギハギだらけだった。
なんでも「折れてリペアしてからの方が音いいぜメーンwww」だとか
>>972 そういうオメデタイ性格がうらやましすw
ID:9aBawxBc
ん?
ゆとり死んで
>>972 あれはネックベンドのしすぎだ
そりゃそんだけ折れるわ
>>970 最近湧いているコバエみたいな奴なので放置よろ。
無知ですまないが、シングルの音とかハムの音とかってイコライザでなんとかならないの?
>>977 めちゃめちゃ回答してあげたいけどID:Nk/e/iUNにまた怒られるので自重しとくw
そういうのシミュレートする機器もあるしなんとかならない事もない
その音を許容できるかは人それぞれ
>>968 RGAは昔から2ハムだからってだけじゃないの?
なんでか知らないけど、RGAのHSHって確か今までも無いよね。
アクティブPU代表格のEMGも、主流製品はハムだし。
ごく普通。
余談だが、俺Ibanezギター3本持ってるけど全部2ハムでHSHは一本もないわ。
EMGも、主流製品はハムだし。
EMGも、主流製品はハムだし。
EMGも、主流製品はハムだし。
すぐキチガイがわくなここは
>>979 じゃあ1本のギターで色々な音を出したい人にはSV+イコライザは凄くいいね。
でもSVはセンターがどっちのモードでも同じ音( ´・ω・`)
>>981 俺が主流製品って想定したのはJカスとかにも使われてるEMG81とかEMG85とかの事ね。
たしかに、これらが主流かどうかは良くわからん。
EMGのホームページでEMG81とかEMG85はハムバッキングにカテゴライズされてたから
>>980の書き込みになった。
EMG81とかEMG85ってハムバッキングじゃないの?
ヴァイの動画ちょっと見たけど
リアかフロント使用が9割でたまにクリーンの時に
フロント+センターのハーフポジションって感じ。
その他のポジション使ってる動画あったら参考にしたい。
どうせ良いとこ取りするギター作るなら
スティーブモーズギターとか並に変態なの作ればよいのに。
HSHは購入前にこういう音するんだろうなーって期待だけ無駄に膨らむ気がするw
ID:9aBawxBc
ん?
ゆとり?
>>985 可能かどうかわからんけど、HSHの5WAYで
>>907みたいに両ハムのタップスイッチと、
セレクターセンターポジションの時、ミドルPUかネック+ブリッジのパラレルかの切替が出来るスイッチ
ってのがあればほぼ万能なんじゃね?
スイッチ付きポットx2だから現行のIbanezギターの外観も変わらないし。
まぁ多分使わないから無くても良いんだけどw
大して需要がないから製品化もされないんだよな、きっと。
ところで、次スレの時期だな。
俺はこれから出かけるので無理です。
1000ならセンタードットの
J-CustomのRGが国内発売!
RGA42はロック式じゃないから弦交換やチューニングが楽でいいから
初めてのIbanez買う人にもオススメ
HSHでセンター沈めて
リア
フロントタップ
リアフロント
リアフロントタップハーフ
フロント
にしたけどたいして変わらなかった
ID:oYI5lKA7さんの場合
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「結局エレキギターって弦が震えてPUが電気を発してるんだぜ!!
/ ⌒(__人__)⌒ \ <「これが万国共通のローカルルールだお」
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
やだ
>>994 1乙
俺のJaneで何故か検索結果に出てこないけど。。。
やっぱスレ建て前は宣言しないとダメなんだね、反省。
ごめんスレタイの空白全角にしちゃった
うめ
MXRフルボアメタル
1000なら
RG4570が国内発売!
1000ならRG1451が国内発売。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。