おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【27本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
レスポール ストラト テレキャス SG ジャガー フライングV ジャズマス エクスプローラー リッケン カジノ G6120 335 175 D28 J45 L-6S・・・
あのなあ、ギターは腕なんだよ。ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ。

前スレ おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【26本目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1264892104/
2ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 13:17:32 ID:wqNBlbEb
2げと。1乙。
3ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 17:53:49 ID:bRxM5er+
またこの時期が来たな
決算セールや!
4ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 18:42:47 ID:5VIznUrN
やっと復活ニダ
5ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 18:46:38 ID:58rhJ7SH
いちもつ。やっと鯖復活かな?
6ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:37:01 ID:8W29G90N
復活記念に貼ってみる。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool11827.jpg
売っては買いの繰り返しで、本数はいつもこのくらい。
この他にアメスタのストラトがあるけど同僚に貸してる。
7ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:42:08 ID:8W29G90N
あ。回転しささってない。スマソ
8ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:53:26 ID:7qa+t8qN
サイクロンだ!
9ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 20:23:34 ID:ElwOUMxI
10ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 20:28:21 ID:vbwH2WP7
さあ、お前のギターを数えろ!
11ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 20:34:01 ID:Tqq+EU1S
>>6
大丈夫!俺が回転したw

いいラインナップだな〜
ストラトシェイプがないのもなにか意味があるのかな?
良いアンプで羨ましい!
12ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:02:14 ID:yovzknjv
>>6
一番上の教本俺ももってる

365日も続けてられっかー。
13ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:08:55 ID:te389vO7
>>9
バランスの良いラインナップだな。
右上ってグレッチ? 知識不足でスマン
14ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:12:20 ID:UbLN2hLx
>>6
実に無駄のないチョイスだなあ すごろくで言えば上がっちゃった感じ。
このスレ的にはどうなのさw
15ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:17:53 ID:a++HNqUM
アコギの道、ビザールの道、ビンテージの道。。。。。。いっぱいあるじゃないか
16ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:35:14 ID:D2WrDMQM
>>7
「〜ささってない」って北海道の人?
17ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 22:13:32 ID:347WtK0q
>>13

9じゃないけど右上のはDuesenbergだね
18ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 22:16:27 ID:347WtK0q
>>6
今気づいたんだけど、オタマトーンまで持ってるのかw
19ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 22:40:07 ID:xX0bTJQf
>>16
北海道の方言なのかね?>〜ささってない
自分のまわりでもいるんだわ。
20ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 22:40:43 ID:NLb/GQse
>>15
まとめようとするなよ
21ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 23:19:41 ID:McXPfzMZ
もう何度も見た気がするな
22ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 23:28:57 ID:ORJsdq4o
|皿´)


23ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:42:47 ID:aHl9Hp/x
http://www.imepita.jp/20100303/673600
このギターどこのメーカーの奴か分かる方いらっしゃいます?
本当はビザールスレに書くべきなんだろうけど過疎ってるし、
こちらの方が詳しい方多いんじゃないかと思って・・・
24ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:52:53 ID:A9Cv+rMK
ヘッド見えねえしなあ、どうせカワイとかじゃないの?
ちなみにさっきジャクソンブラウン(&シェリル苦労)見てきたけどテースコ弾いてたぜ〜
25ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:57:44 ID:aHl9Hp/x
http://www.imepita.jp/20100304/033260
ヘッドものっぺらぼう・・・
26ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 01:02:18 ID:SYSr7fiW
27ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 06:22:33 ID:l/TNbz+e
>>6
すんません
スレチですが、そのアンプのレビューをお願いします。
自分も一時買おうかと…
28ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 06:24:36 ID:l/TNbz+e
追記
ツイードの奴の方です。
フジゲンですよね?
29ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 14:43:24 ID:XbgCroKH
>>16
あ、方言だったか・・・。
>>18
これ面白いよ。ギターのピックアップでオタマの音拾って、ディレイかけて遊んでる。
>>27
フェンダーチャンプのクローンです。
30グ          ヤ:2010/03/04(木) 17:41:34 ID:0AH7uJya
セカイモン競り負けた

最高入札額のまま終了したのを確認したのに落札メール来ないんで、
もう一回ページ更新したら、何故か高値更新された

これって相手がeBayで入札してたってこと?
31ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 17:50:48 ID:dp64P8cN
グヤとかいう変態は、アメリカからもブルマ買ってるのか? キモッ!
32ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 17:53:52 ID:1fU6d8NG
>>29
Duesenberg DSR Star Player TVいいなぁ。
レスポールサイズでホローボディでビグスビータイプのトレモロが付いて、おまけにフロントにP-90タイプってのがワクワクする。
1V1Tってのだけが残念だけど。

それはそうと、北海道の人って、方言しゃべってる意識が少ない人が多い気がするけどなぜなんだろう。
33ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 17:56:53 ID:rb/RWa8n
ワシ北海道人だが東京きたら地元の方言なんぞ三月で忘れた。

関西人や東北人は一生方言消えないけど
北海道人は出身地聞いてみなきゃ判らん程だ。
(イントネーションでギリ「ああ、そーいわれれば」位)
34腐れ30男 ★:2010/03/05(金) 13:51:53 ID:???
諸事情で五本処分した。
もうここにはこない。
35ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 14:23:21 ID:8XqdRpKl
>>34
ああそうですか。
36ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 14:36:55 ID:NHKH+AvR
He shall return...
37ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 15:22:10 ID:ftSChyWM
6時間以内に必ず覗きに来るに1票
38グ          ヤ:2010/03/05(金) 17:46:12 ID:5OgPbnWL
>>34
大丈夫だ
おれも今2本売ったが、売ったあと2本買ったからw
39ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 17:53:46 ID:AE8PBtL6
今度はエロビデオ2本も買ったのかw
40ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 18:08:00 ID:Syrm5fug
ttp://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000057081&p=1
これでも買ったんじゃない?w
41ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 20:10:44 ID:WIxG5Fqe
>>34
お久しぶりですな。
42グ          ヤ:2010/03/05(金) 23:22:29 ID:5OgPbnWL
>>40
ところが、だ
ついさっき、気付いたら1本ポチってた
Kayの型式分からんギター(アームとアームカバー欠品)なんだが妙に惹かれてな・・・



いやいやいやいや、そんことしてる場合じゃないんだよ(;´Д`)!!!!
43ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:23:30 ID:OPjsDI5q
グヤどん、いい加減買うより弾く方重視した方良くないか?
44グ          ヤ:2010/03/05(金) 23:23:59 ID:5OgPbnWL
さあじゃんじゃん売るぞじゃんじゃん売るぞじゃんじゃん売るぞー

おれは魔のスパイラルから抜け出すんだ!!!!
45ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:26:21 ID:OPjsDI5q
グヤどんの手持ちって何やるにしても主役張れる代物がねえから
スペ5かシャープ5でも買ってしばらく安静にしたらどーよ、、
46グ          ヤ:2010/03/05(金) 23:27:55 ID:5OgPbnWL
>>43
ベンチャーズの曲とかたまに弾くよ!
新しく手に入れたSilhouetteギターがとってもクールなサウンドなんだ!
もちろん、Teisco EV-2TとHarmony Bobkatを手に入れたら満足だな
これさえあればLAからNYまでひとっ飛びだぜ!
47ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:32:26 ID:OPjsDI5q
グヤどんみたいなギター見てるとワシなら
「こいつはオープンB♭」
「こいつはオープンF♭」
「ああこいつはダドガドでいこうか」
ってしそうなんだけど、、、
48グ          ヤ:2010/03/05(金) 23:37:11 ID:5OgPbnWL
>>47
そうだね!
よくビザールとかいわれるギターをスライドで弾いてる人が多いんだけど、
おれなら素直なレギュラーチューニングでクリーンサウンドだな
こうすると、それぞれのギターの音色が楽しめるんだ
最近Champion600を使うようになってからは、リバーブさえもなくてもいいんじゃないかって思うようになったよ
もちろん、ベンチャーズのテケテケには必須なんだけど、
クリーンサウンドで、6絃をミュートしながらパワフルなピッキングをするととってもいい音がする
とくにテスコのスクエアポールピースとディアルモンドのピックアップがたまらないよ!
49ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:40:26 ID:s9r5NqWN
そうか、離婚かあw>腐れ

じゃあ腐れちゃんに、俺のフェンジャパの57ストラトをタダでやるよ
ただし配線の途中だけど。
これで遊んどけ。すぐにいいストラトが欲しくなるさ。
50ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:45:02 ID:OPjsDI5q
なんか全力でイキイキとレス返されると「そっすかー先輩好きっすねー」
としか答えられん、、、。
51ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:20:53 ID:xKtWnILU
>>49
俺にはくれないのかよ
52ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:30:11 ID:vPSbWS0X
>>51
ズタズタに虐げられた離婚エピソードでも披露してもらおうか。話はそれからだ
53ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:01:44 ID:xKtWnILU
就活中だけど就職できなそうでギター買っちまったよ
何年かニートしてダメだったらギターと一緒に死ぬわ
54ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 09:18:18 ID:eat4owqN
馬鹿同士のチャットウゼえ
55ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:12:03 ID:p5r/0Pr/
>>53
バイバイ。
56ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:37:21 ID:ug6MFAH+
ああ、最近はeBayが、入手元、、もう置くとこがない。
その辺にそのまま何本も置いてあるんで、
ショッチュウギターひっくり返してしまうし、弦切れたらそのギターは封印。
届いても箱から出してないギターも数十本、
そんな状態でも毎日ネットや楽器やで物色している俺
57ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:44:09 ID:1cx+qkKP
近所の子供にギターを配って教えるんだ
地元で「ギターのおじさん」と呼ばれるようになれば一人前
58ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:51:09 ID:vVldntDC
ギタースタンドかおうとおもってたら、
ギターかってました・・・
置く場所ないぉ。。。。
59ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 12:33:28 ID:VKaql8dB
>>58
大丈夫だ!
俺は10本以上持ってるがスタンドなんか1つもないwww
60ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 12:43:44 ID:FmGfAT1t
ギタースタンドを買うと、すぐに弾きたいギターとそうでもないギター、要らないとか自分に合わないギターが見えてくる。
サヨナラして、その分新しいギターを買うだけだが。
61ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 12:51:08 ID:M3Q30E8T
同じやつの色違いまで手を出す様になってきた。
62ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 13:54:31 ID:Hd+fQdpZ
>>61
同じモデルの同じ色を揃えてこそここの住民だ
63ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:39:28 ID:KSAz1GYC
今年に入って買ったもの
1月:SG(アンガスシグ)
2月:Warlock(ケリー・キングシグ)
3月:Mustang(あずにゃんぐ)
今まで誰々モデルなんて買った事なかったのに・・・
64ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 14:48:49 ID:9sXqQB+b
俺のストラトのボディー材は、
アルダー、アッシュ、セン、バスウッド、マホガニー、ウォルナット、カリン、ローズウッド、フレイムメイプル
だ。今年は、コア、キルト物をGETするぜ
65ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 15:21:57 ID:vD2yTiW0
全部の弦を交換すると、安ギターが何本も買える。 ( ^ω^ ) 
66ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 16:03:00 ID:Tu5tvjWI
>>64
名前挙げたボディー材はもちろん
指板はローズとメイプルの両方でだよな?!
67ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 16:17:35 ID:9sXqQB+b
>>66
エボニーもある。
ローズウッドは、ボディーもネックもローズ1Pだぜ!
68ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 16:44:01 ID:ug6MFAH+
>>57
あげるような安物は買わない。
69ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 16:46:14 ID:1cx+qkKP
>>65
そんなあなたにアリアプロ2
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=145%5EAGS803XL%5E%5E
3セットで480円というお値打ち価格

意外と普通に使える
70ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:19:31 ID:XPx5SHXb
>>64
コリーナとブビンガとパドゥクとチェスナットとゼブラウッドとレースウッドがまだ抜けてるぞ。

あと桐とポプラとアガチスも。
71ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:46:53 ID:eat4owqN
ベニヤもな
72ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 17:49:49 ID:9sXqQB+b
おーサンクス
銘木の館をめざすぜ!
73ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 18:34:51 ID:vD2yTiW0
>>69
その弦長い?

ダダリオサイズじゃないと届かないギターが多いの。
74ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 18:48:54 ID:1cx+qkKP
>>73
ごめん、計ったこと無いからそこまでワカラン
75ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 18:53:33 ID:vD2yTiW0
>>74
39、とりあえずそれ買ってみるよ。
76ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 09:43:21 ID:LOR7Wmaw
G&Lのパッシブのベースが欲しいんだが
77ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 10:35:50 ID:dzS5JTDN
欲しかったら買う、が鉄則。迷ってる暇無し!そんな俺は今日3本届く。
ストラト2本にレスポjr.だよ。あと、オクで狙ってるのが4本ある。
78ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 10:53:49 ID:JSf4ylqz
がんばって、もう一本買うとするか。
次はテレキャスにしよう。
79ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 12:11:56 ID:cg2qVDew
指が黒くなるの困るな。おんなのこだし
80ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 12:53:19 ID:DHnx1bXP
みんな凄いな
俺は15本になってからもう買う気がしないわ
81ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:04:14 ID:2Hx/L6ga
>>80
1回整理して減らすといいと思うよ

反動が来て前より増える
82ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:58:02 ID:vvZRuz1V
>>81 まさにリバウンドだな
83ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 14:58:24 ID:arclOrNe
>>79
乳首は黒くならないから大丈夫だな
84 :2010/03/07(日) 18:43:17 ID:Djry1jsW
>>79
まんこはやり過ぎで「チャーリードス黒と東京マンチョス」だから安心だな
85ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 18:46:49 ID:Tls9fhyv
つまらないうえにセンスのかけらもないジョーク 乙
86ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 20:04:56 ID:KyGozpBT
なんという加齢臭漂うスレ
87 :2010/03/07(日) 20:22:51 ID:Djry1jsW
↑おめーしってんジャンか
他人のふりすんじゃねーよ。
88ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 20:49:41 ID:hP7MAfBT
最近アンプが増えていく・・・。
昨日はAmpeg SVT-3Pro買ったし、
先週はTech 21 Trademark 60。
一月前はFender Deluxe Reverb Reissue。
リビングにはCrate Palomino V50とMarshall JVM。
やばい。ギター以上に場所食う。
89ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 21:33:21 ID:bHrZUuRo
エフェクターも増えていくお。
90ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 21:36:45 ID:hpMTXK1R
何故だかピックは減ってくお
91ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:07:46 ID:K25sUB9v
それ妖怪ピック隠しが住み着いてんだよ
92ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 23:22:35 ID:3o5lLioe
ギター弾きの数だけ妖怪ピック隠しはいるからな。
93ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 23:28:56 ID:31WW6y3q
俺のリラックマピックが火を噴くぜ
94ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 23:37:29 ID:jz0t10Fj
95ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 01:50:07 ID:oLMI6rEI
なんだ、このピックガード。
96ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 02:21:00 ID:Zka4x7Z8
なんだってこんなの奨めるの
なめとんのか
97ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 02:39:49 ID:B/ZS2up7
>>94
これはこれで結構かっこいいじゃんとおもた

正直どうしても欲しいってほどじゃないけど
98ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 05:19:36 ID:abSA622A
どっかにセイバー2売ってねえかな
99ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 10:43:56 ID:x1DkUVXi
>>94
アベフトシモデルのボディ色違いって感じだな。

http://www.musicland.co.jp/store/campaign_detail/shinjuku/4533
100ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 10:53:25 ID:epTO1rD1
>>94
最後のコインはああぁぁぁ〜〜って歌いたくなったんだが
101ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 11:35:52 ID:BgNWAqyO
10278:2010/03/08(月) 18:09:12 ID:OvHt2IDa
>>94

変わっていると言えば変わっているけど、面白いギターじゃね。
教えてくれてありがとう。

>>89

よう、俺。
103ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 18:14:31 ID:t7qK4Lpc
>>100
6弦は外してからな
104 :2010/03/08(月) 22:16:54 ID:4kpVWfb/
ギター買うのは別にいいが、それらをどんだけの頻度で弾くかってのが重要。

たとえば100本所有していて、毎日そいつらを弾けねーだろが。
ギターにとってもいいことではないだろが。

そんなわけでオレは8本所有しているが、それでもヒーヒー言っている状態。
105ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 22:24:36 ID:APG6+bT3
何で重要なのか素でわからない…
106ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 22:50:17 ID:Av3JFKxK
正直、8本でも100本でも同じ。

そんなわけで80本くらいでも、ピーピー言いながら楽しんで弾いてる。
107ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 22:51:37 ID:aij9zrWP
このスレ グヤどんなんてまだまだ甘いのね、、、
108 :2010/03/09(火) 00:35:32 ID:HEzJyhFe
>>105
ギターってのは道具だってことだ。
要は弾いてなんぼだってことだ。

おめーにとってギターは自慢するだけのものか?
飾っておくだけのものか?
エレキだけ買ってアンプはいらねーのか?
車も倉庫しまっておくのものか?

これでも理解できねーか???

109ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:50:31 ID:QvuMxWcJ
>>108
ギターは道具ってのには激しく同意
だからこそシチューエーション毎に違うギターが欲しくなる。
ボルトを外す時に番手ごとのスパナを用いるのと同じ。
モンキーレンチ使えばいいって意見もあるだろうがそれでもすべての場面に対応できるわけじゃないし。
110ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:53:35 ID:ZJiun9Jc
クスクス
多分、アンプだって色々持ってると思うよw

沢山色々持ってて、楽しく弾いて、それでいいじゃん。
111ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 00:54:39 ID:7A8Y6gVI
弾きたいなら(必要があれば)弾く
そうでなければ弾かない
それだけのことだろ?
例えばフルアコが一本あったとして、ロックの曲ばかり作ったり練習してる時期があるんならその間は使わないだろうが

つーか持ってるギターを一定の頻度で弾かなならんって強迫観念が意味わからん
道具に囚われすぎだろ
112ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 01:06:32 ID:YFrp8z/a
じゃあ世の中のお寿司屋さんとかレストランには包丁は1本だけあればいいし、
美容室にもハサミは1本だけあればいいんだよね

携帯電話はドコモだけでいいし、パソコンもNECだけでいいんだよね。
113ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 01:08:43 ID:YFrp8z/a
なんか、この話題も定期的にループで出現するな。

って。ちょっと考えたら今が「春だ」ということに気付いたよ。
連投スマンかった。
114ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 01:21:06 ID:06DLPKoQ
>>108
ギターはただの道具じゃないところに俺たちは惹かれてるんだろう
楽器であって、工業芸術品なんだよ
飾っておいてたまーに弾くギターがあってもいいだろうし、
弾こうが弾くまいがどうでもいいだろうに


115ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 01:21:28 ID:Lf2Hho+H
>>104
道具だからこそ毎日弾く必要がないんだろ
道具ってのは要求されたときに使うもんだ
毎日相手してやらんといかんのならそれはペットで愛でてるだけだ
116ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 02:09:57 ID:zfE4LDqO
まともなアンプは1台しかないな。あとはゴミのようなミニアンプがごろごろ。
ほんとはいろいろほしいけど、アンプ1台で6本立てスタンドと同じくらいのスペースとっちゃうからなあ。
117ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 04:12:27 ID:yO2PifZR
最近はギターよりアンプを集めたい衝動に駆られてる
118ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 04:34:45 ID:cL3M58b2
>>114
同意
119ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 07:05:59 ID:SMLiqBMw
俺にとってはビックリマンシールと同じようなもの。弾けるか弾けないかの違い。
120ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 07:33:16 ID:xVZu6/ds
置き場所の違いが気にならないところが、ウラヤマシス
121ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 10:01:23 ID:zGQv99+x
>>119
ちょっとよくわからない
122ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 11:27:35 ID:hXIMhAGJ
30万以上:ヘッド
10〜30万:天使
5〜10万:お守り
5万以下:悪魔
こんな感じかね。
123ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 11:30:04 ID:JshtsevK
本来シールだけどシールして使うんじゃなくてコレクションするのが目的ってことかな?
124ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 11:46:15 ID:+aMH5cXv
コレクション+弾いても楽しめる ってことじゃね?
125ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 12:13:13 ID:vISU+/FZ
>>117
俺もそういう気分だ(笑)
ギターが20本を越えてきて、ギターの音の違いプラス、
アンプによる音の違いが欲しくなってきている
126ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 16:45:53 ID:omJZ5p5k
>>116
>あとはゴミのようなミニアンプがごろごろ。

あれ…俺が居る
そのうち自作初めて回りに配る様に成るのさ。
127ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 17:35:02 ID:hXIMhAGJ
>>126
俺も最近アンプを2台作った。
128ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:50:56 ID:tgoUN6DR
アンプのバリエーションはAmplitudeだけで良くなってきた。

リアルに鳴らせるまともな1台があればそれでいいやって感じ。
129ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:56:01 ID:jxryhxkf
>>122
この分け方だと

ヘッド 0
天使 1
お守り 8
悪魔 42 になるな。
130ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 19:45:19 ID:ZJiun9Jc
>>122

定価か購入価格かで、振り分けが大きく変わるなぁ
131ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 20:04:26 ID:HnRuUFzC
無作為に集めるのもいいけれど
「オレモデル」ってないの?
132ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 21:28:02 ID:VHVSsqmN
オーダーメイドしたのが6本ある。
どれが「オレモデル」なのかはもうオーダーした自分にもわからない。
133ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 22:27:53 ID:s2RZGAPX
安いギターを購入して、改造して遊ぼうとは思っている。
これを「オレモデル」って言うのかどうかは疑問だが。
134ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 23:30:11 ID:gYla2FxS
×オレモデル
○オレ仕様
135ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 03:15:54 ID:LRZbFSdO
最近Vanzandtのギター衝動買いしちまった
後一本買ったらギターの本数2桁突入だ…
136ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 06:14:25 ID:wxPhdQbM
>>135
君のギター人生はまだ始まったばかりじゃないか
137ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 10:48:44 ID:RUPqt0Kp
>>134
そじゃね。指摘ありがとう。

>>62
>>136
このスレには修羅が住んでいるらしい。
138ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 11:43:46 ID:I0HcXf1H
あぶぁあぶぁーどんなもんかと思ってDEAN USAのML買ったら作り良すぎる
お供最高だし素晴らしいぜぇー
139ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 12:08:27 ID:mbUsF4YH
>>137
いや、魍魎がすんでるんだよ。
140ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 15:10:49 ID:OQKEKBnF
>>133
俺も 俺モデル にはまりそう。
はんだこても握ったことなかったが、試行錯誤でやってみると面白いし
ギターに愛着がわくね
今がんばってプレテクのテレキャス改造してる
141ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 15:57:17 ID:KLIaQjJ3
そう、そして次は塗装を剥ぐんだ。
142ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 16:23:09 ID:AFqYaY5o
俺モデルはどこからが俺モデルなんだろうな

ピックアップ,コントロール,電装,フレット,ペグ,バインディングを交換した俺SGはあるが
厳密には他との一目で分かるような差別化ができている色やシェイプじゃないと俺モデルとは言わない気もする
143ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 16:41:41 ID:Dawr8krS
俺モデルに定義なんかイラナイと思うぞ
144ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:02:44 ID:7Jje+5GF
買った瞬間からそのギターはそいつモデルになるのだ
145ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:14:05 ID:wxPhdQbM
>>139
いや、火宅の人だよ
146ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:14:18 ID:Kh00Po09
だな。極端な話、ノブを換えただけで俺モデルと主張する人がいても、別に誰も困らないし。
そもそも自己満足の世界に属することだからな。
147ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:21:12 ID:a/F8jEO7
148ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:47:21 ID:j/5zm5pZ
>>147
サウンドママの平塚店ってあっという間に無くなっちゃった
149ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 21:49:57 ID:a/F8jEO7
150ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 00:48:58 ID:WDlorBP7
ギターにプリクラとか貼りまくって俺モデルにするとか面白そうだな。
アルヴィン・リーまで行っちゃうとアレだけど
151ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 03:14:57 ID:ni43J7uq
プリクラって。久しぶりに聞いた気がする。
152ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 14:44:48 ID:CHazN9gZ
プリプリ好きがブリグリ好きとプリキュアのプリクラを撮ったけどどう見てもブラクラでした
153ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 17:30:28 ID:nvu9e5Nv
証明写真マシーンだと思って撮りにいったらプリクラに変わってた。
154グ          ヤ:2010/03/12(金) 17:43:56 ID:I+KEUU0j
最近ギター高値更新されてがっかりなのれす

今日も今日とてディアルモンドのっけたKayのギター落札できなかったし
セカイモンの欠点は相手が海外だから平日の日中が終了時間なことだな
155ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 17:47:04 ID:0/LU3koZ
グヤの欠点は性癖が変態だからそれがばれて人生が終了時間なことだな
156ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 18:14:40 ID:xXjWL2I5
俺は人気機種には興味無いせいかオクでは割と安く落とせてる
この前も運も良かったのか入札は自分だけで開始価格で落とせた
157ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 23:39:53 ID:3UkdV9dY
でも不人気機種にも相場があって、それに対して安い高いってのがあるじゃん?

もしかして相場もないほどのマイナー機種狙い!?
158ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 01:28:37 ID:30MYUs78
中古相場は外国メジャーメーカーの人気機種なら高いが、
外国マイナーメーカーや国産、アジア産なら安いだろ
159ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 12:45:15 ID:RVZ4BFYF
ヤマハやアリアなんかは
ちょっと変わったデザインですぐに生産中止になったモデルあるよね。
そういうのは情報も少なくて意外と安く買えたりする。
そういうのに限って面白い機能がついてるんだよな。
160ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 00:08:54 ID:TiaaVld9
無職になったが、ヒスコレ335を買いました。
161ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 00:52:03 ID:rmvw1xbp
レスポ、ムスタング、アクティブベース、スタインバーガー、
フライングV、テレキャス。これだけあればもういらんな。
162ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 01:09:35 ID:h+boWBe0
>>160
いいな
派遣契約打ち切りが決まったので、記念になんか買おうかな
163ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 01:21:57 ID:Deu6Q12n
自分への退職金というか、ご褒美としていいんじゃね?
そういや俺は無職になった時にパソコン買ったが、今思えばギターの方が良かったな
164ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 02:07:56 ID:Dr5qVkmV
>>161
フレットレスは?
165ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 02:20:15 ID:rmvw1xbp
耳が悪いんで要りません。
166ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 02:46:36 ID:i88GAbeS
>>161
その中だとムスタングとフライングVが無いなぁ
買ってみようかなぁ、、
ストラトとか335とかロック式トレム付ギターとか、興味無いんでしょうか。
167ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 03:11:01 ID:LRYdIhmd
俺はアコギとベースも入れて33本だが、
ギブソン系やフロイド載った奴は1本もないな
フェンダーもストラト、テレ、プレベの3本だけ
スタインバーガーは6本あるがw
168ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 04:27:22 ID:i88GAbeS
ギブソンやフロイド系トレム搭載が無くて、フェンダーも3本ですか
どんなの中心に養ってるのか想像できないw

169ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:30:13 ID:rmvw1xbp
>>166
コピーだがストラトはあるし
あれは器用貧乏だから。
トニ炭335を忘れてた。
フロイドは弦交換がうざいからいらね。
170ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 19:21:39 ID:bW0ysC1T
よく言われるが風呂系の弦交換はそこまでめんどくさくも無いと思うがなあ、
頻繁にチューニング気にしてるよりよっぽど楽な気ガス。
まあ手持ちのギターから察するにアーミング系プレイはそもそも眼中無しなんだろうけど。
171ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 22:59:37 ID:AvyaT6g6
面倒なことは面倒だが、だからやめとけという程の面倒さではない。

むしろフロイド特有のサスティーンが好きじゃないかもな。
172ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:10:52 ID:rmvw1xbp
アーム使わんしね。
173ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:19:28 ID:LRYdIhmd
スタインバーガー使ってるとフロイドは使う気にならんな
弦交換と各種調整(弦高、オクターブ、フローティング)のやりやすさが全然違うからね
174ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:22:48 ID:alazlhnh
>>171
それ俺だわw
でも個人的には1番弾きやすい。
175ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 01:12:33 ID:mxtSA+qh
ヘッドレス(STEINBERGERブリッジ系)9本、フロイド系ロックトレム8本あるけど
どっちも好きで、調整も気にならないです
T-TREMとS-TREMはダウンのグワグワ感が物足りない気がします。
AXISのベタ付けとか大好き、
でも、一番使うのはプレステRG。
176ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 01:18:06 ID:YjwBvwc5
ヘッドレスでSTEINBERGERじゃないギターってあるんだw
どこのメーカーが出してるの?
177ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 01:23:43 ID:jkZ9dV5H
Spirit、Hohnerが有名だけど、昔はアリアやアイバニーズ、ヤマハ、フェルも出してたよ。
178ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 01:28:41 ID:YjwBvwc5
ググってみる
dクス!
179ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 01:54:09 ID:kfXYxA88
>T-TREMとS-TREMはダウンのグワグワ感が物足りない気がします。
R-Tremをお忘れなく
180ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 13:48:40 ID:StsbHeOM
セミアコ買った。通算14本目?
181ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 21:43:56 ID:mxtSA+qh
>>179
だからGR4-Rがメインになってますw

つか、自分のギターの画像が、Yahooオークションでパクられていてビックリw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m75148383
質問欄に問合せ入れてみた、
「左側の画像は、出品のギターでしょうか?」

回答が楽しみです
182ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 23:37:43 ID:5VQg2iDz
>>181
ロッドありと書きながら、質問にはグラファイトでは?と答えている妙な出品者だな。
183ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 03:01:23 ID:HKNv2nhO
???
184ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 15:06:01 ID:OiHMBA4Z BE:2088277766-2BP(5959)
グラファイトってロッドを両側から挟むように2本埋め込まれてるんじゃないの?
185ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 16:29:06 ID:n9qfG5Yy
>>181
質問2 投稿者:die***** / 評価:290 3月 15日 21時 41分
左側の画像は、出品のギターでしょうか?

回答 3月 16日 14時 52分
そうです。バインディング付きです。よろしくお願いします。

さあどう出る?www


>多数の取引歴がありますが、当方出品ではこれまでトラブルは一度もありませんでした。ご安心ください。

悪い評価を見てたらとてもそうは思えないんだが・・・
186181:2010/03/16(火) 17:22:18 ID:rnINX67t
「その写真、私のブログの画像を無断で使っていますね。非常に不愉快です。画像の削除をお願いします。」
って質問欄に入れてきましたw
なんて言うヒドイ人間なんでしょうか。

ちなみに画像は2006年10月28日(土)の日記に掲載してます。

とりあえずヤフオク事務局にメールはしました。
落札して、住所・氏名を確認するのも楽しそうでね。
GM2S、もう一本欲しいので。
白だったらマジで買いたいす。
187ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 17:52:03 ID:kopoXkSa
>>184
俺の知ってる限りでは、「グラファイトはネック反りが起こり得ない。
したがって(当時の)スタインバーガーのネックにはトラスロッドは仕込まれていない」だったと思う。
188ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 18:03:36 ID:OiHMBA4Z BE:1450193055-2BP(5960)
なるほど

まだまだ勉強不足ですね
精進します
189ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 18:14:53 ID:HKNv2nhO
グラファイトネックは反りに強いだけで、決して反らない訳じゃないね
スタインバーガーのオリジナルネックは頑丈そうで、自分の個体は問題ないけど、
中古屋だと結構反ってるのを目にするね 特にベース
現在ではどこのメーカーもロッド入ってるね (Status、Modulus、Zon、Moses)
190ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 19:11:27 ID:KcdaScSL
>>189
Vigierは未だにトラスロッド無しを謳ってる。
191肉食男子:2010/03/16(火) 22:40:44 ID:Yj1NAw2i
四月からの給料減額が決まった…
今年はもう買えないかもしれない
192ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:42:38 ID:e2PiJNo6
>>189
あれ意外と反るらしいね
そんで修正不可だから逆反りでもしたら臨終
ただ叔父の持ってたホールズワースモデルはネック激太で反りなし
193ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:45:53 ID:2jrOx5UP
ギターが増えた。音がすげえ。最高!
194ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:48:13 ID:pZMMEwVh
ギタースタンド買わんと。
5000円は何気に痛いな。
プレテクが買えるし。
195ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:50:44 ID:DHXCtOT3
196ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:54:31 ID:nUL7GtXz BE:1392185164-2BP(5960)
サイクロンキター
197ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:57:40 ID:pZMMEwVh
>>195
来月までもつかなぁ。
198ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 00:41:21 ID:lyyhGh2a
>195

黄色ポチりました、情報ありが
またParkerが遠退いた、、、w
199ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 05:24:40 ID:TYAmCsT0
全部買ったら15万か、結構デカい出費だな。

でもああ並べられちゃったら全部欲しいよな。
最低でもパステルは前職そろえたい。
200ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 13:08:28 ID:/Zrmnas8
逝ケベのサイトで何十本買ってしまった事か・・・ orz
201ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 10:52:43 ID:ZMhbozU8
最近寂しいな
腐れは来ないのか
202ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 14:59:25 ID:CGicu/yX
>>201
ミクオンで出品者叩いてて笑ったw
203ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 15:31:05 ID:KbLCZfO0
>>200
何本じゃなくて何十本とな?
内訳は安ギターばかり?
204ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 16:01:58 ID:4OLnVtHv
去年の11月にギターを10年振りに再開して、このスレに出会った。
楽作板で一番好きなスレだから、最近ちょっと寂しいのは残念。

俺は去年から3本買って計4本、しかも安物か中古なので語るほどじゃないからなぁ・・・

205ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 19:45:24 ID:gC1bvRKJ
>>204
いいんじゃないか?

こ れ か ら も っ と 買 え ば ・・・
206ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:06:46 ID:BP+hlTNg
同じ金額で、安ギターを10本買うのと高いのを1本なら
安ギターを選ぶ
たくさんあったほうが楽しいじゃん
207ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:10:30 ID:K3uOjX5d
安いの持っててもいいけど、高いのもいっぱいあったら、もっと楽しいぞ
208ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:11:08 ID:/mkaTZm9
俺も値段じゃなくて数だな。
種類が違うギターがいっぱいあったほうが楽しい。
209ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:11:39 ID:09pzaQp4
安ギターなんて何本も持ってても困るだけだわ
数はあまり多くない方がいいんで、良いギター買ったほうが幸せになれる
210ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:16:54 ID:engrPwfW
高いギター1本だけ持ってても、いつも同じ音しか出せないんじゃ面白くないよね
211ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:22:02 ID:/mkaTZm9
>>209
ココをどこと心得る!?
212ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:26:09 ID:uUGO2bVZ
同じメーカーの同じ型のでも個体差あるしね
色違いで集めて…フヒヒ…
213ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:32:41 ID:NIDaFs0t
高いギターでも安いギターでも弦代が変わらないのがなんか面白くない
214ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:45:00 ID:Wq3R0tH5
高いギター=良いギター、ではないから困る
高くて確実に良いなら高いの買うけど
215ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:55:30 ID:hG/6dC1T
>>213
次の段階にうつるときがきたようだな。
手持ちのギターと同じもの買ってきて値段の違う弦を張る作業に移るんだ!
216ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 02:08:16 ID:/mkaTZm9
>>214
10万以上のギターはその半分がブランド代
30万以上のギターは半分がが希少価値
というだけで音には関係しないと思ってる。
負け惜しみじゃ・・・ない。
217ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 03:03:13 ID:09pzaQp4
>>211
普通に考えてみると
アコギの大きいのと小振りの2本
ソリッドのエレキ、シングルPUのとハムPUのと2本
セミアコ1本
フルアコ1本
合計6本あればギター生活を満喫出来る
6本だけなら、そこそこ良い物を買っても大丈夫だろ。
安物の入る余地がない(ただし初心者の最初の1本は除く)
218ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 03:06:20 ID:yzmm59IT
ストラト、オベイション、レスポール、335.
4本でいいな。
219ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 03:13:05 ID:e1WOcIN4
>>218
どれも持ってない。
220ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 03:15:51 ID:yzmm59IT
コピー位あるだろ?
俺ほどの貧乏でもストラトはあるぞ?
レスポはブリッツ、オベイションはアプローズ、335はトニスミなら
20万かからん。
221ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 03:21:26 ID:09pzaQp4
アコギやソリッドボディのエレキ、セミアコ、フルアコとある中で
一番好きな分野のギターにだけは頑張って投資した方がいいと思うけどな。
どれもこれもが安物で中途半端じゃつまらなくね?
222ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 03:32:38 ID:k4JfBBSM
>>221
おまえこのスレの主旨わかってる?
223ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 03:32:59 ID:yzmm59IT
俺はトーカイストラトにつぎ込んで改造するつもり。
作りの良さが一線を画す。
224ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 04:04:35 ID:f+Cj+wDh
安くていいヴィンテージを探してギルドにたどり着きました
225ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 05:34:19 ID:engrPwfW
一番好きなジャンルが、いつまでも不変とは限らないわけで。
226ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 09:51:15 ID:/mkaTZm9
>>221
色々な形のギターを眺めるのが楽しいので
安物じゃ楽しめないとかはないな
227ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:32:04 ID:IKe6LQKU
ナイロン、エレアコ、V、FB、335、SG、フルアコ、レスポ、レスポSP、、、、、、
無性にエクスプローラーが欲しい最近。
しかしなかなか良い物に出会えないのであった。

※すべてxxタイプです。ギブソン?ナニソレ?
※※なぜストラトとテレが無いんでしょう…自分でも不思議です
228ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:50:36 ID:09pzaQp4
さすがに何本スレはちがうなw
俺はもうラッカー塗装のギター以外は金を出す気なんて起こらないよ。
229ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:52:08 ID:FFba2tWt
質より量スレ
230ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:57:03 ID:i9Z2GG9u
>>227
>ストラトとテレが無い
シングルコイルがきらいだから?
それとも王道というか定番すぎて
ヘタに手を出すと深みにはまりそうで怖いから?

ってそれは俺か
持っておくべきかなと思いつつも
楽器屋では目を合わせないようにしてる
231ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:58:21 ID:yzmm59IT
クランチは圧倒的にシングルハーフトーンだけどね。
232ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 11:49:19 ID:/mkaTZm9
いやフルアコのハーフも捨てがたいぞ
233ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 13:03:45 ID:09pzaQp4
ストラトやテレは買って損はないよ。
ギターの種類は数多くても、バランスの良い弾き易いギターって限られてるからな。
234ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 14:11:58 ID:yp8a2Rsq
>>228
レジェンドをたくさん買って、自分で塗装するってのはどうだ?
ラッカーよりもオイルのほうがオイシイ音な場合もある
235ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 14:28:51 ID:09pzaQp4
>>234
残念ながら俺はガサツで不器用なんだw
しかもシンナーのニオイを嗅ぐと頭痛がして苦しくなるから無理
236ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 14:33:14 ID:mBuL3zqL
>>232
>フルアコのハーフ
前後のミックスのことだろうけど、
ここはいっちょ腕をふるって、ダブルコイルを並列にできるようにしてみれ。
モコモコしたメタボサウンドが、なんとスッキリした軽やかな音に生まれ変わることか。
俺はこれでもう後戻りできねえわ。

>>234
レジェンド、あれはダメ。ヘッドのかっこわるさでパスだ。
なによりクルーソンがつかない。
その点いまだにフォトラトがベストやな。
もっとも、時期によって様々だから、そこを選びぬくのを楽しめないとな。
もうちょい出せば、ジュノーてのがダークホース。<数が少ないのがたまにきずだが。
237ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 14:52:58 ID:/mkaTZm9
>>236
いやいや
フルアコのミックスポジションでVol抑え目にすると
もろモータウンって感じの音がして実にいいんだよ
238ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 15:48:55 ID:Wq3R0tH5
フルアコやセミアコのミックスは大事だよね
シングルにはどうやっても出せない音だよ
239ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 16:31:45 ID:gCtS4IKZ
>>195
ポチったサイクロン来ました
思ったよりもちゃんとしていてビックリ。
EMGのSA/85にして、ブリッジを2点支持にする予定でしたが、ちょっとこのまま使ってみます。
もう一本欲しい気分満載ですが、欲しい色が完売だよ、、、orz

http://up.cool-sound.net/src/cool12346.jpg
240ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 16:43:46 ID:uUGO2bVZ
黄色いいなあ
欲しかったのに売り切れてて諦めたから、なお羨ましい
241ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 16:54:08 ID:BP+hlTNg
>>239-240
今日、リアル店舗バーゲンでLPBを買ったよ!
色は、店を数件まわれば全色あった、この1-2週間で。
限定って罪な響きよね。
242ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 17:01:49 ID:gCtS4IKZ
>>241

リアル店舗でも同じ値段なんですか?
今からじゃ手遅れかなぁ、、、赤か青なら是非欲しい。
渋谷に行ってみようかなぁ、、
243ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 17:08:17 ID:BP+hlTNg
>>242
サイクロンスレにも書いたけど、ジャングルギターは同じ値段なのをさっき見て来た。
色は良く覚えてないけど数色あったよ。なんだかイケベの工作員になった気分。
セールスマージンほしいw
244ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 00:49:24 ID:+BZ8YeoT
>>239
キレイな黄色だなぁだけど鍵盤の上に乗せちゃダメだぞう
245ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 12:00:35 ID:E5noKY0y
去年の年末に初めてのギターを買ってから、
約2週間に一本のペースで増えていって今6本
皆安物ばかりだから合計しても20数万程度だけど
フェンダーやらギブソンの本物一本買うよりも
俺にはこれで良かったと思ってる

あと2,3本買って、自分に合うタイプを決めて本命を買う

その前に弾けるようにならないとねw
246ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 13:27:47 ID:S4JdC84S
弾けないのかw
247ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 14:14:34 ID:THZX4cGu
>>245
ギターを始める前に「こういうギターが好き」ってイメージなかった?
俺はそこそこ長いことギターと暮らしてきたが、
最初から好きなギターの趣味は全く変わってないことに気付いたよ。
そういうギターがあるのなら最初からそれを1本買っておくといいよ。いつでもそこに戻れる。
248ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 14:48:24 ID:S4JdC84S
中坊のころ、始めて買ったのは、中古のモーリスのレスポールカスタムだった。
その後、ブルーススプリングスティーンとジェームズ・バートンにあこがれてフェルナンデスのテレキャス。
Doobie を演るようになって、NavigatorのSG。
さらにフュージョンに染まってyamahaのセミアコ。
血迷って同時にアリアプロUのレスポールスタンダードやらグレコのフライングVやら……。

大学に入ってしばらくしてギターを全部処分した。
バンド仲間がいなくなって、音楽から離れたんだ。

で、最近になってギター熱再燃。
ともかくストラトが多い。
すでに6本。
249ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 14:51:22 ID:ZlZNXHq/
何を引き金に自分語りを始めたんだ・・・
250ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 14:51:31 ID:E5noKY0y
>>246
弦の交換とメンテと、チューニングばかりやってるよw

>>247
なんとなくぼんやりと自分が弾いてるイメージを持ってたのはストラトだけど、
いざ持ってみるとなんか違うかな...と
上で話題になってるサイクロンは俺も買って、これは買ったギターの中では
一番安いんだけど、むしろストラトよりいい感じかな、と思った
レスポールとSGでもSGの方がしっくりくるし、多分自分はフェンダー系のシェイプで
割とシンプルなものの方が性に合ってそう

てなわけで次はテレキャス系を物色中w ムスタングも欲しいなぁ...
251ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 15:14:26 ID:THZX4cGu
>>250
ルックスと音(音楽との相性)の好みが完璧に一致してるギターがあれば、それがベストだね。
好きな音楽に多く使われてるギターが何かわかれば、自然に決まってくるんじゃないだろうか。
家で練習する時にアンプを通す人と通さない人がいるんだが、
通さないで練習するのなら、素の音が気持ち良く鳴ってくれることも案外大事。
252ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 15:19:59 ID:/G2K+haG
うちのレスポは生音良いのにアンプに繋ぐと残念な困った子
253ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 15:24:18 ID:qWsLzFmr
>>250
ミディアムスケールだからとかネックの太さが・・・とかはまだわかんない状態?
コレクター道まっしぐらですねw
254ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 15:25:29 ID:RHJaPoTJ
よ〜し、今日はオクでバトルだ
五万までつっぱるぜ〜
255ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 15:32:52 ID:zls8VSL7
今年はトムアンDTC、サースタンダード、サークラシックアンティーク、ジェームスタイラーエリートを買う
256ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 15:33:40 ID:7/4fToOZ
>>250
俺もサイクロン買ったけど、なんかこれで上がりかなと思う。
リアハムをタップにしたらもう不満が全く無くなった。
257ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 16:46:17 ID:D7TePqAW
サイクロン調べたら結構良いな。
ムスタングだとショートスケールだしトレモロも不安定だから。
…俺もサイクロン一家に入ろうかな。
258239:2010/03/22(月) 17:07:11 ID:j9uX+2PV
渋谷に行ったけど買えなかったす、、、orz

しょがないので、コレでも買って、用意しといたEMG載せようかな、、
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/mmg200simpleset2/

単品で欲しいのに、いらないモノが付いてくるのねw
259ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:10:11 ID:j77f0MxF
>>258
店行って単品買えばいいんじゃね?
260ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 17:15:14 ID:8Ms2VuFb
>>258
Solfege製の同じやつ持ってるけど結構いいぞ。
ブランドは違えど多分作ってるところは同じだ。
261ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 21:05:15 ID:qWsLzFmr
>>258
あれ、昨日は数台展示してあったけど。
まさかの売り切れ?色がなかった?
33Kくらいの値段でよければ石橋にもあった。
262ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 21:58:24 ID:Qs8VCFRZ
とりあえず2年で4台
ヤマハ FG730S
エピフォンレスポール
フォルヒ G23CRCT
Headway HF-523

さて次はナイロン弦にでもいこうかねぇ・・・
263ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:16:31 ID:Rij0sPHN
現在エレキは27本。
ストラトが多くて、Fender3本、Don Grosh、Bacchus、Mas Hino、Tom Anderson、Scoop。Gibsonは335、レスポ2本、135。PRSが2本、YAMAHAのSG、あとはCrewsのセミアコ、Valley Artsが2本、Suhrが4本、Sugi、Bacchus、Conrad、Ibanezがそれぞれ1本。
264ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:18:32 ID:Rij0sPHN
もう1本、カシオのギターシンセを忘れてた。
265ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:49:10 ID:T32G6Q5k
で?っていう
266ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 09:39:01 ID:it4l3anI
こういう全く場違いなレスする>>265みたいな人って
すぐ死ぬの?燃えるの?はじけ飛ぶの?ザクなの?ジムなの?
267ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:39:12 ID:CE/DrQYb
アッグガイです
268 :2010/03/23(火) 12:14:48 ID:dHB3mRjx
>>263
ソリッドなんて種類別にまともなのを1本持ってりゃ十分だべ。
生ギターほど音の差なんてわからねーべ。
ぶっちゃけ
ちゃうか?
269ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 12:32:12 ID:p281Aeeu
ちゃうな
270ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 12:41:26 ID:s9hwPS9Y
>>268
ソレは違うな。
同じストでもトーンが甘いの、歪みが美味しいの、ノイズが少ないの、
アームが気持ち良いの、色々あるだろ。
別に一本派の人を批判する気は無いが、様々な会社の同じタイプってのは
また全然違って楽しいぜ?
俺はトーンが激甘なのが好き
271ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 13:30:03 ID:vWZH5tlV
>>268
いい機会だからストラト2〜3本いってみろよ
272ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 17:24:32 ID:8mwhHj4r
新しいギター買ってそれをそのまま楽しむのもいいけど、
いろんなピックアップを試してみるのも楽しい。
fender US Vintage搭載して「値段の割に良い」って感じのストラトが、
DUNCAN SSL-1にしたら滅茶苦茶良くなったりね。
で、ルックス良いけど音がイマイチで普通ならスルーするギターも、
「ピックアップ買えたら良くなるかも?」と思って買って…と、
そうやってギターが増えていったのが俺だったりする…。
273 :2010/03/23(火) 18:10:16 ID:dHB3mRjx
なるほど。
そりゃそうだろうな。

でも、エレキってやっぱ金食い虫だよな。
ギター本体だけではどうにもならないし。
274ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 18:11:38 ID:wg8qpqtn
もしも俺が千手観音だったら、500本同時に弾けるのになぁ・・・。
275 :2010/03/23(火) 18:15:56 ID:dHB3mRjx
それはそうと知り合いのスタジオミュージシャンはストラト(どこのか忘れたが10万円程度)1本しか持ってないぜ。
ギタースクールの講師もしてるからレコーディングのときには生徒から使ってくれっていっぱい借りられるらしい。
本人曰く、うまいギタリストにはギターが寄って来るとのこと。
確かにその人はかなりうまい。
将来の日本ジャズ界を背負うのは間違いないだろうな。
276ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:15:59 ID:wg8qpqtn
>>275
俺にはギターが寄ってこないから、
俺の方からギターに寄って行くのさ。
277ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:30:40 ID:m4FTwtTZ
>>275
へーそうなんだー、すごいね!
278ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:51:04 ID:9fafKAfK
>>275
バーカw
279ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 19:56:27 ID:BfDMeSA/
>>275
でっていうw
280 :2010/03/23(火) 19:58:28 ID:dHB3mRjx
>>278
\(^o^)/マッカだぜwww
オマエはギター収集で死んで逝けや
281ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:06:33 ID:XstuHzom
>>275
で?
282ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:24:24 ID:vWZH5tlV
あのな
別にここにいる連中はギターを集めるのが目的じゃないんだ
ギターが好きでついつい買ってしまったらいつの間にかえらい事になってしまった
ちょっと金銭感覚が狂ってしまったお馬鹿さんたちなんだ
だけどギターという楽器が好きだから安物だからと言って馬鹿にする奴は殆どいない。
そういうのがこのスレの良いとこなんだよ。
283ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:28:36 ID:9fafKAfK
>>280
バーカw
284ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:35:03 ID:cql6ridw
>>262
そんなあなたにオススメなのが
ttp://www.ibanez.co.jp/products/page09_jp.php?&data_id=11&color=CL01&year=2009&cat_id=3&series_id=155

おれもちょいと前に買ったばかりなんだけどいいよ!
薄ボディだからエレキユーザーにも違和感なくお使いいただけることまちがいなし。
値段も高くないし。ぜひコレクションのはしくれに!
285ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:41:09 ID:v6Uq9zO2
なんか香ばしいのが、、、w
春休みですか、そうですか。

オマエはギター一本で頑張れや、それが似合いだ、良かったなwww
286ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:46:37 ID:38/Allc6
「日本のジャズ界」なるもののレベルがえらく低いと言いたいことだけは分かった
287ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:48:40 ID:KAHm9Pu8
>>268 の「ソリッドなんて種類別にまともなのを1本持ってりゃ十分だべ。」を読んで
「種類別に1本ずつ買うなんて豪気な奴だなあ」と思ったらなんか違うみたいだ。
288ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 20:50:08 ID:XstuHzom
>>275
あんたが上手いわけじゃないし。
289 :2010/03/23(火) 21:16:33 ID:dHB3mRjx
ID:9fafKAfK
↑バーカw
しか言えねーキングオブ馬鹿www
290ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 21:19:24 ID:c6jLzT15
>>289
\(^o^)/IDマッカだぜwww
291 :2010/03/23(火) 21:22:51 ID:dHB3mRjx
↑自己紹介乙
292ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 21:59:43 ID:v6Uq9zO2
知り合いのスタジオミュージシャン
知り合いのスタジオミュージシャン
知り合いのスタジオミュージシャン
知り合いのスタジオミュージシャン

プ
293ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:16:44 ID:e2N08LkM
このスレの雰囲気も変わってしまったが、花粉症みたいなもんか。

ここの住人は高いのと安いのと両方持ち合わせてる人が多いんじゃない?
何円から高いっていうのはわからんが、それぞれのギターに対して
払った金額相応の楽しみ方をしてるんじゃないの。

一本派の人には「俺はギター一本買えば気が済むんだ!【1本目】」スレが
必要か。
294ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:23:02 ID:z9L9wzmb
>>293
規制で立てられなかった・・・
295ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:32:22 ID:e2N08LkM
>294
冗談だよw
本気にしないでくれw
296ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:34:54 ID:m4FTwtTZ
「買えば」というか「あれば」じゃね?
まだ今年に入って二本しか買ってないや…
変形ギターっていいよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org753334.jpg
297ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:37:07 ID:v6Uq9zO2
でも、本当に「俺はギター一本買えば気が済むんだ!【1本目】」とか
        「俺の知り合いとか叔父さんはミュージシャンだぞ!【1人目】とか必要だろ。
298ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:40:30 ID:qAtedCX7
俺の知り合いのスタジオミュージシャンもギターに拘りなかったよ。
同じくスクールの講師しながらだったけど…仕事はあんまなさそうだった。
ギターやその他の機材にこだわって音作るのもスタジオでは必要なんじゃない?
今剛とか見てるとしょっちゅうギター替えてるし。
それだけいい音探しを真剣にやってる気がする。、
299ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:44:05 ID:v6Uq9zO2
>>296
サイタマいいね!

おれも大好きです。
http://up.cool-sound.net/src/cool12426.jpg

トレモロ付きも欲しい。
300ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:48:33 ID:38/Allc6
【1本目】の次は【2本目】が立つのか。
何か矛盾してるな。
301ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:48:46 ID:e2N08LkM
>296
俺も今年二本買った。しばらくは増えない予定、のはずなんだが…
写真のギターは、アンバランスなボディーがいかにも変形という感じ。
こーゆーのを見ると、フライングVは変形には分類されないのかな。
左右対称でバランスは取れてるし。
エクスプローラーやファイアーバードもボディーは点対称だから、
なんとなくバランスはとれてる。

>297
「俺の知り合いとか叔父さんはミュージシャンだぞ!【30人目】
とかになったらどうすんだw
叔父さん何人いるんだよw
302ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 22:53:31 ID:38/Allc6
叔父がいる奴が30人ってことなんじゃないのか?
303ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 23:13:48 ID:4EVcFNzo
ギターが趣味の奴ってホントウザいよな
ムダにギターに金かけたり上から目線で音楽を語ったり
痛すぎて全然ついていけない
304ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 23:22:21 ID:qAtedCX7
>>303
なんでこのスレ来たの?
305ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 23:26:02 ID:BzrRkS+i
言葉責めされたいんだろ
306ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 23:57:15 ID:BcjlZmui
ガキの頃にFで挫折したんだな
307ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 00:20:28 ID:zEwY6LWk
>>303
その趣味の人間が業界を支えてるんじゃないのか?
もし趣味でギター買うヤツが少なくなったら、生産数も少なくなって
子供には買えないほど高くなるだろうな。
308ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 00:56:14 ID:9A0ZHqdQ
>>303
ずいぶんと上から目線でかたりますね
309ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:14:12 ID:BnjLBx6W
たぶん、知り合いがミュージシャンの人がID変えて登場したでゴザル

でも、このスレで「音楽」を語ってるのは見たことが無い。
310ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:22:18 ID:ptHaWftZ
スタジオミュージシャンなんてピンキリだから、
キリの方だと、このスレの平均的な人よりもはるかに貧乏だろう。

ギター一本で、かろうじて渡世していくしかない、
というより、自分が本職だと思ってるギターではとても食っていけなくて、
副業の方が傍目からは本職に見えるような知り合いなんだろうなw
311ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:30:31 ID:gOJo/K5/
リチャーズさんやクラプトンさんを見習おうぜ

奴らがちょこまかとギター変えるせいで俺のギターが増えてしまったのだ
312ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:44:21 ID:9A0ZHqdQ
キースを見習ってフライングVを買い、クラプトンを見習ってSG JRを買ってしまった311に乾杯
313ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 02:24:34 ID:g3jW2nRV
>>311
リチャーズさんの名前を出したからにゃギルドやアンペグにも手を出したんだろうな?
314ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 03:22:36 ID:kskfO+3N
>>296
これどこのギター??
普通に欲しいんだけど
今欲しいギターの合計の値段出したら100万ちょっとだった
315ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 03:46:15 ID:COPm9ECx
今年一本100万超を買ってしまった・・・
でも12,700円のもあるし、もう金いくらあっても足らないorz
316ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 06:02:55 ID:W2jh802L
実はクラプトンほどいろんなギターを使ってきたギタリストはいない。
ヤードバーズではテレキャス、グレッチ、ブルースブレイカーズではレスポール、
クリームではSG、ファイアバード、335、ブラインドフェイスではテレキャス、
レスポールカスタム、ソロはストラト、エクスプローラー。
それ以外にもクロスロードのオクですごい数のヴィンテージを出したのは
記憶に新しいところ。
317ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 07:12:12 ID:BnjLBx6W
>>314
SXのコレ
http://www.rondomusic.com/sjm62pbu.html
ノントレとかP90が3発とかメイプルネックとか色々あるよ。
送料込みだと$200くらい。
318ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 14:06:46 ID:W0driJy1
>>316
ジミー・ペイジもピート・タウンジェントもキース・リチャーズも同等かそれ以上の種類のギター使っているだろ
少し若いがジョー・ペリーもリック・ニールセンも種類は凄い。
319ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 15:43:45 ID:OaE2piFb
やっとギター購入の誘惑に勝って、マルチスタンド買ってきた。
結果おれの生息域が、若干改善された。
ちょっと晴々とした気分になった。
そして、必要のなくなったシングルスタンドは、
部屋の片隅に折りたたまれている・・・・・




えっと・・・・・・・・
320ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 15:45:05 ID:5P8f3TL5
お前の中ではもう答えが見つかっているじゃないか!
321ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 16:36:56 ID:c8p5/BdY
>>319
もう1台マルチスタンド買っとけ。
どうせいずれ(ry
322ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 16:54:31 ID:2PwEOqkt
>>298
今剛とかオーダーメードのギター弾いてる人は、このスレとはあまり関係がなさそう
323ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 18:02:25 ID:kskfO+3N
>>317
ありがとう
来月あたり購入します
324ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 18:04:12 ID:PI6eZN6O
325ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 20:34:08 ID:MtgjWQJs
>>319
それちょっと前の俺だ。
しばらくすると、片付けたはずのスタンドを1本また1本と並べるという…
326ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 20:36:38 ID:OL7IemHE
>>324
最初の2本だけ欲しい。
327ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 21:08:17 ID:gOJo/K5/
>>313
ギルドは持ってないけど、アンペグのクリスタルならあるでよ
328ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 21:49:25 ID:ckUs1/VD
>>315
100万ってヴィンテージ??RPSのプライベートストックとか?
329ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 21:52:09 ID:BnjLBx6W
>>315
オールドのストラトかなぁ、、、興味あるなぁ、、、
330ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 21:54:24 ID:v+wru9h/
>>324
センス悪杉
331ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 22:00:42 ID:ckUs1/VD
100本行けば満足するね。おそらく。その次の目標は1000本だな。
その次は違うものをコレクションするね。


スティーブンセガールやマック安田はかっこよろしい。
尊敬している。
332ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 22:16:23 ID:+fqWYOn7
セガールはともかく、マックは商売だもん。
あのバンジョーコレクション、どうしたんだろ。もう全部さばけたかな?
333ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 23:11:51 ID:wCOTOjUZ
>>332
バンジョーコレクションってツムラの元社長のじゃなくて?

あれはすごくてものすごい厚いコレクション写真集がアメリカで
出版されてた。当時洋書で5万円だった!
334ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:23:44 ID:O6Nr9ZUP
ツムラの社長は入社式でバンジョー弾いたりしてたので社員から全く尊敬されてなかった。
逮捕されてから話し聞かないね。
335ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 00:57:39 ID:fCQcFTkQ
逮捕のあと、ツムラコレクションをマックが○億で買ったんだよ。
ただマックはバンジョー収集に熱心てわけじゃないと思うから、商売しただろうな、と思って。
336ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 11:43:09 ID:OW4KW68m
>>313
キースってギルドの何を使ってたんだっけ
337ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 12:20:31 ID:/in1BrDt
シングルPU2発積んだサンバーストのブルースバードだったかと

他にハーモニーやレスポールもなんかもけっこう使ってたよね
338ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 14:48:49 ID:waqF5N41
>>335
ええ! あのフルアココレクションも全部買ってったの!?
339ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 15:43:18 ID:XDl4YodN
オレ、どうやらすぐにギターを買いたくなるクセが治ったみたいだよ!
でも、今度は見慣れないアンプが周りにゴロゴロ転がってるんだ・・・。
340ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 15:54:17 ID:KGqOuO/3
今日も2本届いた。計41本目。ギター以外にもアンプ・エフェクター・
ケース・シールド・弦・パーツ・ケミカル品等・・・

ギターは不思議にレス・ポールは1本だけ。
Jrやスタジオはあるけど。基本はフェンダー系が好き。
ストラトだけで8本ある。ジャガーは4本。ジャズマスは3本。
管理やメンテが大変ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

結構、楽しんでるんだけどね。
341ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 17:34:44 ID:6BQuWnac
41本てw馬鹿じゃねーのw
世の中にはそんな人がいるんだ。
じゃ俺は6本目逝っても全然普通だな。


と初心者にも感染するからこのスレ怖い。
342ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 18:04:55 ID:t5hvFzlI
正確な本数や内訳を把握できているうちはまだまだだな。
343ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 18:19:10 ID:6B9VwaZg
写真の無い書き込みの9割は嘘だけどな
344ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 19:15:21 ID:Ioy8bto3
確かに写真うpするヤツは少ないな
41本見てみたい
100万超のギターも >>315
345ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 19:44:20 ID:OW4KW68m
346ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 19:47:13 ID:5qgVCelQ
前スレには何人か画像晒してたよね、
嘘でも本当でもどっちでも良いけど、41本目おめでとう>>340
やっぱフェンダー買ったの?
メンテナンスも楽しいでしょ、おれは保守・管理作業大好き。
347ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 19:51:18 ID:Jpsql2ax
>>340
君とはうまい酒が飲めそうだ
348ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 20:31:53 ID:IONF7Naf
>>338
そう聞いてる。社長が何本残したはシランが
マックはフルアコのほうが自分の趣味だから金払ったんだろう。
で、バンジョーは売りさばいただろう、と思うんだが。

>>346
ウチにある60本ほど、全部弦交換と掃除してくれないか。缶コーヒーくらいなら御馳走するぞ
349ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 20:35:29 ID:2fwTzoEd
弦交換や掃除ぐらい自分でしないと、一杯持ってても楽しくないな。
数あると、時期的な気分でしばらく弾く気にならないやつも出てくるから、
そういうのは、せめてメンテでいじってやるって感じかな。
350ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 20:42:19 ID:waqF5N41
>>348
それは凄いなあ まあ、誰にも弾かれず飾ってあるよりマシか。
351ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:33:26 ID:bxRctjzQ
>>348
近場で気が向いたときにふらっと行って何本か弦交換・掃除する・・・楽しそうじゃないかw
近場で、一日で全部とか無茶言わないでくれるならやりたいかもw
352ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 22:05:20 ID:4kK74+h9
353ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:34:04 ID:sQt5osy0
2ちゃんで糞みそな評価のエドワーズをポチった

キルトトップでピンクのレスポとか可愛すぎるやん…
354ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:37:22 ID:+Q6DpfDE
6本用スタンド買わんと。
ストラトにレスポ、ジャズベにテレキャス、ムスタング、
ラスト一本は何がおすすめ?
355ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 00:44:57 ID:fPl4Ty6G
>>354
フェンダー寄りだからSGかファイヤーバードで少しバランスを取れ
356ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:05:22 ID:WrMgTdO7
>>352
どれポチった?
クラインみたいなのが気になるな
357ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:13:52 ID:pNOK+vot
>>354
その感じだと、いずれflyingVがほすくなる。
358ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:20:30 ID:43gKo5Py
そしてさらに、もっと収納できるスタンドも欲しくなる
359ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:42:00 ID:f73imLJs
7本用があるのにな
360ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 05:49:09 ID:KvVqHUqW
アコギ用の6本スタンド。
あれつかうと、ソリッドのギターなら10本くらいたてられる。
レスポみたいにヘッドに角度あると、ちょっと減るけど
361ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 12:53:59 ID:5/HrrDfb
>>348

都内でしたら、可能かもw
でも、全部フロイド搭載とかだと、、、うげってなります。
全部STEINBERGERなら60本くらい楽勝ですよね。
362ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 13:57:35 ID:RpA66Yu1
solfegeのデカタングはヘッド落ちするけど
こっちのはどうかな
363ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 15:26:01 ID:5XzmKLnV
ギターを買おうと思ってるんですが
アンプの選び方がわかりません。友達に聞いたら楽器屋さんに行って
このギターに合うアンプくださいって言えばいいといわれたのですが、
ギターに合う合わないとかあるのでしょうか?
364ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 15:28:10 ID:v+2np/ED
何故、ここで質問する?w
365ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 15:31:05 ID:5XzmKLnV
ギターに詳しいから?
スレチすいませんOTL
366ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 15:34:46 ID:v+2np/ED
アンプスレあるだろ
367ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 15:53:23 ID:hPb9+fiv
まぁ、そんだけたくさんギター持ってるんなら
かなり機材にも詳しくて、いろんなアンプでも弾きまくってると
思ったとしても不思議ではないけどな。
しかし、全くの見当はずれだw
368ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 16:27:51 ID:Bqc6XznN
自慢じゃないが、俺はアンプなんぞ持ってない。
369ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 16:49:21 ID:r3bxYLRS
最初の家で弾く用なら
楽器屋で、ウン万出して持て余すより
リサイクルショップの3〜4K位
10〜15Wで充分だよ
どんどん他に欲しい物(エフェクターとか)も
出て来るし〜
370ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 17:12:40 ID:eNBNdMTb
ギター何本も買う奴はイタい奴でしかない
音楽なんざ何も分かってない単なるカッコつけ野郎だろ
371ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 17:18:30 ID:1fyUdstc
音楽(笑)
372ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 17:20:07 ID:RpA66Yu1
そうだね
よくわかってないから
やるジャンル毎に使うギター変えたくなっちゃうんだと
君のような名人なら1本でジャズからメタルまでこなせるんだろうけど
形から入りたがる性質なもんでね
373ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 17:21:35 ID:Ykr513Rf
プロの殆どが音楽なんざ何も分かってない単なるカッコつけ野郎か
374ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 17:21:41 ID:ueL4FWKv
プロが何本も持ってるならわかるけど
375ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 17:36:13 ID:43gKo5Py
また、「プロは一本」という妄想の人の登場か
376ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 17:50:57 ID:pA325vVj
>>370

かまってもらえてよかったな。
377ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:09:12 ID:1c+OrZNW
>>361
フロイドは1本もないな。ビグスビーはあるけど。

ていうか、別に自分でやるのがイヤってわけじゃないんだよな。弦交換。
奇麗に掃除して、調整して、おわったら弾き始めて
おおっなかなかいいじゃーん、って盛り上がって、結局1日に2本くらいが限度。
丸一日やってそれだから、週イチでやっても30週、半年かかる。
半年経ったら最初にやったのが・・・でエンドレスループ。 ←今こんな状態。

しかもその半年のうちになぜか新しいのが増えたりしてて。
378ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:19:41 ID:fcq5PATq
プロっていっても講師とかしてるような場末の奴なぞどうでもいいぞ
どうせ食うのが精いっぱいみたいなのだろ…
そんなもんあこがれの対象でも何でもないわ
むしろそれ以外の仕事で成功して好きな楽器買えて好きな音楽楽しんでる奴に
憧れるわ
379ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:56:06 ID:wbS69dRP
>>370
ママーいたいよう
いたいよう
ギター買いすぎたよぅ
ゆるちてー
380ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:58:43 ID:wbS69dRP
>>370
の音楽をやってる硬派なつっぱりがギターたくさん買ってカッコつけんなって
いいがかりつけてくるよお
381ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:59:41 ID:wbS69dRP
>>370
イタリアンな奴って言われちゃったよ〜
382ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:04:07 ID:5n/ZQPJ4
雑誌のギタリスト特集でも大抵20本以上は載ってるが
383 :2010/03/26(金) 19:22:13 ID:Oo+mHcU5
>>378
最後の楽しめればいいってのは間違ってはいない。
でも、最初の3行はどうだろうか。

そういう彼らはプロだからこそ武士は桑根戸高楊枝で頑張っているんだぜ。
これって言い換えれば音楽やギターを心底愛しているからこそできることだぜ。
ギターの本数を自慢している君には理解できないだろうが。
それとプロというからには少なくとも技術は君以上だろうから、たとえ1本だけのギターであれ彼らは楽しめているはずだ。

要は技術なんだよな。君には理解できまいがな。
384ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:22:16 ID:r3bxYLRS
反応し杉w スルー汁
385ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:29:55 ID:1fyUdstc
>>383
>要は技術なんだよな。君には理解できまいがな。

音楽というより芸術全般に関する悲しいくらいに酷い誤解だよな。
こういう人がいるからギターがメインストリームじゃなくなったんだよな。
死ねばいいのに。
386ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:34:29 ID:5/HrrDfb
ここで誰か本数自慢とかしてるのか?
別に40本でも60本でも100本でも、2、3本でも、良いと思うよ。
欲しいと思ったモノを手に入れるのは素敵な事。

やっかみ妬みかこわりぃ
387ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:45:37 ID:azjuIMw/
タカミーは350本くらい持ってるはず
388ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:50:14 ID:5/HrrDfb
350本の中にプレテクとかバカユニが有ると思うと震える。
389ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:52:36 ID:tIa6Uzsr
本当に1本しか持っていないプロ、って
この間の「友達のハッカー」ならぬ「知り合いのスタジオミュージシャン」以外に聞いたことがない。
390ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:52:46 ID:pA325vVj
集めるのが好きなやつ
弾くのが好きなやつ
メンテが好きなやつ

まあ、いろいろだ。

所詮は趣味スレなんだから正論なんか存在しない。

好き勝手やって人生の一部を楽しめていればそれでいいだろ。
391ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:54:37 ID:ueL4FWKv
自分はたくさん欲しいけどな
392ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:56:03 ID:azjuIMw/
弦交換が面倒だから多くて8本、理想は3本くらい
393ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 20:07:18 ID:fcq5PATq
プロって人気商売でしょ?
場末のプロが技術ってw技術なんかあって当たり前
394ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 21:13:09 ID:8w1zbuGr
何本スレなんだからたくさん持ってるのが前提でしょ
395ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 21:14:16 ID:UBdR5eRV
所有本数なんて別に何本でもよくないか?
特に、他人のギターの所有本数なんてまったく興味ないぞ。

気に入ったものがない状態なら所有ゼロ本もありうるし。
増えるときゃ増えるし。
396ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 21:27:42 ID:EFt//Ill
このスレ、何のスレだっけ
397ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 21:38:49 ID:v+2np/ED
ここは嘘の本数を申告して、他人のギター購買欲を煽って、
業界の景気を良くする為のスレです
398ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:18:26 ID:/b0qRzTT
315です。
申し訳ありませんが、晒せません。
オールドではなく新品ですが、日本には2本しか入って来なかったとかで、
購入後もしばらく店のHPに載っていましたし、問い合わせも多かったとの事です。

前にあるギターを買った直後、店に来た人が「それはオレが買う予定だったんだ」
とか言って騒ぎ出して、少し怖い思いをしたこともありましたんで。
(そのときは店の人が守ってくれましたが、当日持ち帰りはせず送ってもらいました)
モノが特定される危険は・・・

今の問題は家の前の車庫兼倉庫に段ボールを積んだうしろに隠してある40数本だ。
今年引っ越しする事になったが、新しい家は車庫が1階、2〜3階が住居になるので隠す場所がない。
自分の部屋には入りきらないし、第一引っ越しの時に見つからないで運ぶのは無理だ。
どうしよう?
399ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:18:31 ID:7BybBJRV
さてポチる前に誰かがポチッってくれないかの
チキンレースが俺の中で始まった
400ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:29:37 ID:MXKRQE5q
どうだろ?
プロだと335,ストラト、レスポールのうち
どれかは一本必ず確保してるっていう人ばっかしだと思うけど
(ジャンル問わずやる人はいい悪い関係なしで確保してる)
スタジオプロだとSSHフロイドいっちょで通す人もいっぱいいるけど
そういう人でも上記3本のうち335は特に必須アイテムだしのう。
401ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:32:54 ID:MXKRQE5q
>>315
何買ったのか判らんのでなんとも
(ヌーポール以外で100万出して買うギターなんて
 今あるとは思ってないワシ)
402ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:35:07 ID:+Q6DpfDE
このスレの住人は通販派なの?
403ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:36:40 ID:MXKRQE5q
(ワシの事じゃないが)
イケベの通販ダノ色違いでガツガツポチる強者ばかりなもんで
404ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 22:37:59 ID:MXKRQE5q
>>398
その前に使いものになるコンディションなのかそれ?
(車庫裏放置ってあーた、、)
405ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:10:56 ID:+Q6DpfDE
6本目は高いベースにしとくか。
いつになるかわからんが。
406ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:24:21 ID:T0QDME7F
>>399
あるなあそれ
ウホッ掘り出し物、お買い得、自分の好みに合う、金の工面もなんとかなる、
でもこないだ別のを買ったばかり、もう置く場所がねえ、
また買ったの?という家族の視線が怖い、
ああ、いっそ誰かが買って行ってくれれば悩まなくて済むのに、
いや買わずに後悔なら買って後悔するか、ああもう誰か買えよ!
なんでこんなチャンスを見逃すんだよ、馬鹿なの?死ぬの?
くっそー俺が買うのか、買うしかないのかよ、うわあくぁwせdrftgy!!!
ちょっと待て何やってんだ俺、

みたいな
407ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:34:59 ID:/b0qRzTT
>>398
失礼しました。正確には『自宅の前に建ててある鉄筋コンクリート2階建てで自動車が4台はいる
車庫兼倉庫の中で自動車を2台置いた後に段ボールを積み、その段ボールのうしろに隠してある
40数本だ。』です。車庫裏ではありませんので風雨には晒しておりませんし、私が裏口のカギを
持っていますし、時々自宅のギターと5本くらいづつ入れ替えて使っていますので、コンディション
には問題がないと思っていますし、家の方にも10本ほど常駐させていますので、家のものにも
「またギターいじってる・・・」くらいにしか思われていないと 思うのですが・・・

引っ越しでギターを全部持って行ったらさすがにバレてしまうでしょうし、車庫はまだ売却は
決まっていないのですが、自分の目の届かないところに40本も置いているのも怖いですし・・・
408ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:37:07 ID:/b0qRzTT
失礼しました。
>>398間違い
>>404でした。
409ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:40:17 ID:f73imLJs
>>407
とりあえず俺が預かってやるよ。
410ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:41:45 ID:+Q6DpfDE
クレクレ詐欺に注意。
411ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:41:57 ID:wLkATZIY
skbの10本くらい入るケースに入れて何食わぬ顔でゴロゴロ運び出す←実行済み、まじオススメ
412ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 23:59:20 ID:/b0qRzTT
>>411
SKBのケースですか?いくらくらいなんでしょう?ググってみます。ありがとうございます。

で、ギター本体はそれで行くとして、ハードケースも確か20個以上はあるんです。
一旦ギター本体を運んで、後からケースをこそこそ何日かに分けて・・・
はぁ〜、家のモンには内緒だから運搬一人ではつらいなぁ。
413ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:04:28 ID:XvCA1K9q
>>407
エスパーかっ!
414ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:05:21 ID:7BybBJRV
>>407じゃねーや>>406だわ
シネ俺!
415ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:53:55 ID:JEgIVTmZ
412>>ギター何本もってようが家族に迷惑かかってなくないか?

形として残っているわけだし。車と違って減価償却率はかなり低いよね。
だからギターを買うのはむしろ得だと考えている。
それに、経済活動に貢献している。
全く、問題なし。

むしろ、コレクターの存在があるからギブソンやフェンダーが新しい製品を出せるのだ。
つまりプレイヤーとコレクターとプレイヤー兼コレクターがいるおかげでギター産業は成り立っているのよ。

ギブソン社の当期純利益が気になるが知っている人いないだろうか?
あとNY市場に上場していないのはなんでなのですか?

416ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:56:24 ID:qiS2+7OF
上場すると他人に乗っ取られる可能性が強いから
417ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 00:59:07 ID:EyCh9eDK
他の会社乗っ取ってるのにねぇ
418ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 01:43:34 ID:bmWmhjnR
人のカミさん乗っ取るのは良いが、自分のカミさん乗っ取られるのはチョット嫌、、
みたいな感じですね
419ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 01:52:12 ID:qiS2+7OF
他の会社は乗っ取るというより助けてやってるって感じだろ
420ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 02:47:49 ID:JEgIVTmZ
他の会社ってどんな会社だったの?

気になる。ギター関連の会社?

もし万一上場した場合の時価総額は2500億円くらいが妥当だと思う。
個人的見解だが。
421ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 03:21:20 ID:3GDMW9oQ
エピフォンとかドブロのことじゃないの?
422ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 04:13:42 ID:5jldfm6T
ギブソンは好きだが、歴史あるエピフォンをただの廉価版ブランドにしてしまったことだけは許せない。
423ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 04:47:07 ID:UsTo/9P1
まあエピフォンがただの廉価ブランドになったのは50年も前の話だけどな

ギブソンのギターは大好きなんだが、ギブソンってう会社は好きになれない。
424ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 05:03:05 ID:JVannIMN
ギブソンのアコギは、ケース開けた時に独特の匂いがするね。
425ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 06:08:59 ID:t4N9mRvf
>>407
いやそれあんま良くねぇからMJD

冬は乾燥しっぱなし外気温、結露濡れ
梅雨時期は湿気100パーってこっちゃろ?どちみち
426ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 06:43:32 ID:cbS5iBkx
俺はもう増やさん増やさん増やさん増やさん増やさん
でもセミアコに不満が不満が不満が不満が
…PUポチリました。このスレでは邪道ですね。すんません。
だって置くとこ無いんだもん!
427ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 07:37:36 ID:cLBuCxUQ
言い訳すんじゃねぇ!
置くとこは作るもんだ!!
428ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 07:58:54 ID:RU+yRnLY
ギターが置けないならベースを置けばいいじゃない
Byマリー・アントワネット
429ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 09:30:23 ID:SOkgXD0z
置く場所がないのなら吊るす場所を作ってみては?

>>428
オレも昔似たような言葉を思いついたよ。
「米が不足しているのなら餅を食べればいいのに」
430ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 09:39:51 ID:bxHXqe1i
床下、天井裏、壁を剥がしてその裏、こっそりと地下室を掘る、ひそかに近所にアパートを借りる・・・
隠し場所は無限に作れるぞ。その気さえあれば。

ハードケースは、どうせ木なんだから、バラして運んでまた組み立てればOK
431ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 09:56:56 ID:re/C3L1X
ハードケースでベッド作ろうぜ
432ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 13:28:15 ID:EyCh9eDK
ハードケースで倉建てようぜ
433ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 13:31:18 ID:WDMY7DRN
ロックは20代まで!とか思ってたオレも30代です。
あうー。
434ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 15:08:49 ID:cZOe+0G5
>>412
近所でレンタル倉庫借りればいいじゃん。
435ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 16:33:04 ID:CCL+V4kc
あ〜、独りもんは天国だな〜。
436ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 19:16:35 ID:tzGdnM+n
>>435
リミッタ−がかからないのである意味地獄への片道切符
437ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 19:22:32 ID:RU+yRnLY
>>436
同意。
438ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 19:28:20 ID:cLBuCxUQ
>>433
大丈夫!!
ロックは70までだから
439ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 19:44:00 ID:SwQWKD7y
>>438
大丈夫。

その後はロッキンチェアーが待っている。
440ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 19:59:39 ID:el+S0Ttt
ロッキンチェアに揺られながらギターをかき鳴らす
そういう老人に 私はなりたい
                     by MIYAZAWA
441ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 20:38:35 ID:8MZtKKm3
315・398・407・412です。皆様ありがとうございます。

>>415
>何本もってようが家族に迷惑かかってなくないか?

こちらの理屈は、むこうの感情とは違うのです。

>>425
>いやそれあんま良くねぇからMJD

とは私も思っているので、一応温湿度計は置いていますし、
ケースに入れてあるギターには湿度調整の袋(商品名忘れました)
半年ごとに交換しています。

>冬は乾燥しっぱなし外気温、結露濡れ
>梅雨時期は湿気100パーってこっちゃろ?どちみち

道路より車庫が低いのですが、ギターを置いている部分の床は
埋め立てせずに丸太組にしてあるので、通気はいいみたいです。
田舎なせいか結構温度・湿度も安定しています。
今日は雪が降っていますが、PM4時頃、気温5度・湿度46%。
家でよく弾いているものよりサビの進みも遅いようで、
10数年放置していたTalmanを一昨年(?)楽器屋に出したら
MINTとびっくりされ定価の70%で買い取ってもらえました。
442ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 20:40:57 ID:8MZtKKm3
441に続きます

>>430
>こっそりと地下室を掘る

新しい家は平地にあるので湿度が心配、というか無理!

>>430
>ひそかに近所にアパートを借りる
>>434
>近所でレンタル倉庫借りればいいじゃん。

「そんなお金があったらギターを買う」
と答えてしまうのは私一人でしょうか?
443ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 20:56:44 ID:bxHXqe1i
>>442
ただの思いつきに対して、そんなにマジに返して頂くと、かえって照れますな。

アパートってのは、ほら、よくあるじゃん。
せっかくの休みなのに、家族がいると何かとあって、結局ギター触れる時間が少ないとか。
(俺は平日が休みで、家に誰もいないから自由に出来るんだけど)
そういう人は、休日出勤してくると言って隠れ家に行き、一日ギター三昧でウマー。
でも安アパートじゃ、近隣から苦情が出るかもね。
444ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 22:19:54 ID:yIemXouK
定価の70%って実売価格と同じじゃねーの?
445ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 22:36:45 ID:8MZtKKm3
>>443
いやぁ、真面目と言われましても、ココの住人ならその家賃で
ギターを買うのが当然かと(^~^)

ちょっと反省してギターの練習します。

>>444
後で知ったのですが廃盤でTalmanには結構プレミアが付いていたらしいです。
その時はGibsonの何周年だかのLes Paulも買ったときより高い値で売れました。
あと6本は二束三文でしたが。

そろそろROMにもどって本気で作戦を考えます。
446ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 23:38:07 ID:cZOe+0G5
>>445
いや、レンタル倉庫はマジでそういう需要が多いらしいよ。
業者に聞いたけど、ギター保管庫とかドラム保管庫とか、けっこう人気らしい。
空調ちゃんとしてるとこでないと怖いけどね。
447ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 23:53:46 ID:bmWmhjnR
オレも異動になると職場のギター・ベース15、6本、エレドラ2台半、鍵盤4本、簡易PA、タンバリン1個の置き場所が、、
自宅もアパートも飽和状態なのに。
448ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 01:11:37 ID:dUuS/oX3
タンバリンは盲点だった

俺も一つ買ってミック・ジャガーごっこしようかな
449ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 01:14:43 ID:JUr0d86w
トランペットのマウスピースだけ買って練習するとか苦行過ぎて面白そう
450ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 02:01:16 ID:Z5l4wHXH
ヴィンテージ・タンバリン
451ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 03:56:20 ID:LNUp78B7
>>449
金管はまだマウスピースだけでも音変えて遊べるから・・、
木管のマウスピースだけで遊ぶほうが苦行度が上がっていいぞ。
452ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 04:04:09 ID:UIfmg/Hr
ここでマメ知識を一席。

タンバリンの側面に空いている丸い穴はスタンドにタンバリンを固定するためのものである。
親指を無理やり突っ込まないようにね。抜けなくなっちゃうぞ。
453ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 04:12:36 ID:8hQopCG9
ポコペンポコペンダーレガツツイタ
454ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 08:33:46 ID:Bnv2y+E+
ピッコロは御呼びじゃねぇ。
455ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 08:44:46 ID:ggYHtvkw
マウスピースだけでもこれだけできると
http://www.youtube.com/watch?v=pFqK6PBq-hA
456ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 08:45:43 ID:X3QZgoVl
>>445

>いやぁ、真面目と言われましても、ココの住人ならその家賃で
ギターを買うのが当然かと(^~^)

それは金がなくて時間だけはある人の発想。
逆の立場だと、別に当然ではない。
金はかかってもいいから、たくさんのギターとつきあう時間が欲しい人も、このスレにはいる。
457ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 19:43:46 ID:FdEm2lUi
金なくて時間はあるタイプだけど、自分のコレクションを危険に晒す(家族バレ)
リスクをとるよりは、金を払って置き場所を確保するのを選ぶけどなあ。
運ぶのは、家族みんなが外出してる間に便利屋にでも頼めばいい。
バレたとしてもギター捨てられちゃうとかじゃなくて
夫婦仲が険悪になる程度のリスクなら、まあお好きにどうぞ。

>>447
ちょっとまて、職場にそれだけ置いてるの?なんの仕事よ?
458ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 20:30:13 ID:G7zghJ01
オイあいつまたギター買ってるぞ
置くところもないのにあんなにギターもって何やりたいんだろうな
何のための楽器だと思っているんだよ
ミュージシャンの真似してカッコつけるための
ファッションアイテムとでも勘違いしてるんだろう

と周囲の人から思われてんだろうな
459ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 20:40:22 ID:BYMdoByy
ファッションアイテム(笑)
いちいちそんなに人の事を気にするノイローゼさんがいるのか?
460ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 21:24:32 ID:1BLGOOBO
もともとこのスレって
「馬鹿なのはわかってる、でも買っちまうんだ
 ああ・・・またやっちまったぁ〜」
ていう奴らが大丈夫お前は普通だと無責任に安心させるのが趣旨じゃなかったっけ
461ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 21:37:16 ID:7JHqmzn+
そうだよ。
でもたまに「ギターなんて一本(ry」て奴が講釈垂れに来るのさ。
一度っきりの人生で、ストラトしか知らない、レスポしか知らないなんて、
俺は死んでも死にきれないw
462ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 21:48:58 ID:behhXBew
ストラトやレスポしか知らない人生もありきたりでつまらんけどなw
463ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 23:30:54 ID:BKL71Yte
2月半ばから休み無し状態で,どうにかなりそうな状態だったのでReverse Flying Vをポチッとな.

明日も頑張ろう.
464 :2010/03/29(月) 00:16:07 ID:Z1O6pd9O
オレは生ギターが色々と欲しい派だな。
フィンガー向け、ストローク向けでやっぱ音がいいヤツ。
アコギ、ガット、エレアコ、エレガットなんか。
まあ20万円超の新品をビシバシ買う金と勇気はないので、当座は中古で我慢我慢。
エレキはとりあえずストラトの30万弱の1本あるからいいや。

465ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 00:57:47 ID:nKf8AV4Z
>>464
俺はピエゾの音が苦手だからエレアコは欲しくないな。
ストラトをフェンダーアンプでジャカジャカ弾いた方が生アコギの音に似てるように聴こえるw
466ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 02:04:47 ID:BI9hGFdc
しょぼいピエゾのエレアコは酷いよ
いいやつ買えばそういった悩みはないから試奏しまくるんだ
そして買いまくれ
467ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 02:14:57 ID:mB3fa4zZ
ピエゾの音を本物に似せる装置もありまっせ
http://www.y-m-t.co.jp/fishman/aura.html
468ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 03:19:32 ID:S7EgyA+D

 ・・・・ふー。やべーやべー。今ファズ1ケに20万も払っちまうところだったぜ
 運良く他の方が落札してくれたから、まあいいか。そんなの買うヒマあったらギター・・・

 何やってんだ俺(´・ω・`)
 
469ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 04:54:22 ID:aKs8w76h
オベーションなんてえクソギを最初に堂々と披露したのはデイブ・メイスンさんやったな。
あのブッツリブツブツの音は、あれ以来ずうっとでぇっきれえだ。

元々ただただデカイ音をお手軽に出すのが目的だったエレキやエレピは
独自の楽器としてすんなり受け入れることができたのに、なんでやろ?
これが刷り込みっちゅうやつか。
470ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 12:59:50 ID:6hzGHQY3
471ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 13:03:57 ID:6hzGHQY3
失敗したスマソ
>>468
浮いた予算の使い道はどうすんの?
って書こうと思ったけど、あえて聞くほどの事じゃないね・・・
472ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 13:21:58 ID:dGg2efMY
ここって「又買ってしまった・・」って時に覗いて
他の勇者達の購入レポを読む事で安堵感を抱くスレだよな?
自分のギター浪費癖を正当化する為に。

このスレの格言 「迷ったら買い!!!」
473ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 13:39:36 ID:euyNU9i8
結婚しとんの、ここのみんなは?
474ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 14:55:53 ID:QO/5CPO/
ギブソン系は何本買ってもだいたい似たような音で
予想通りだったりするが、
ストラトはほんと1本ごとに違うよな。
しかも買う前の見た目からの予想を覆されることも多い。
475ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 15:30:39 ID:EE/IpDho
476ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 15:34:35 ID:yUWMsHlr
やっぱりストラトいいよな。
今日PRS買おうかと見せで試奏してたんだけど、
PRSの隣にあったRoad Worn 60s ストラト試してみたら
気に入ってしまって、結局買ってきた。
値引きもしてくれて、結構満足。
477ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 16:28:10 ID:S7EgyA+D
>>474
330と335が似たような音に聞こえるかい? 
まあ、予想はできるのかもしれんが
478ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:09:02 ID:D4Nu6xA/
ギブソンってレスポール・SG・ファイヤーバードの他
箱物があって、ある意味バラエティー豊かに感じるんだが。
逆にストラトなんかはPUで大方予想できるサウンドだな。
まぁ、フェンダーも豊富なラインナップだけどね。

だから、所有本数が増える訳だ!ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
479ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:28:37 ID:Op0YTwWM
まぁストラトはボディ指板PUブリッジナット駒にコンデンサ、、、
いじり放題いぢって答えがないギターとなりつつあるしのう。
480ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:31:29 ID:4eI+zNzj
ギブ系だって穴空ける覚悟があれば何だって出来るぞ!
481ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 19:32:49 ID:Op0YTwWM
ああ開けたさ。がっつり。p-90から馬鹿に載せ替えたさ。

もう売れねぇorzな覚悟はすでに完了済みだ。
482ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 20:03:33 ID:6hzGHQY3
>>479
ストラト盆栽ですか、風流ですなあ
483ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 21:49:30 ID:4eI+zNzj
そういえばコイツを試奏してきたw
http://www.apollonmusic.com/c_menu/natsukasi_G/Stars.htm
塗装が悪趣味でチープなエレキシタール様

凄く気になってはいたんだけど弾いてみたら個人的にダメだった
樹脂っぽいブリッジで、ただナットの作り悪くて鳴らないギターみたいだし
共鳴弦も機能してるかかなり微妙

でも気になるなぁ
484ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 22:20:44 ID:pxG7ZWGF
樹脂っぽいブリッジ → エレキシタールてのはそういうモノ
ナットの作り悪く → ダンエレとはそういうモノ
共鳴弦 → あんなモノは飾り。エラい人にはそれがわからんのです

というか、俺も欲しいんだよなアレ。サスティナー搭載してみたい。
485ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 23:03:37 ID:KHRA+Pjn
>>484
どんな音になるのかなwww
びょ〜んが
びょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉになるんだろうか?
486ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 03:58:01 ID:W1JM9FeC
>>475
この子もなんだかんだでいろいろギター持ってるよな
テレ(ジョン5仕様)、ストラト、レスポール(GT)、アコギ、ベース・・・

日本語おkならこのスレに誘いたいところだ
487ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 05:57:57 ID:02c5OhJx
>>486
実際何本持ってんだろうね
まぁ俺はただ乳をのっけられたいだけだが
488ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 06:05:41 ID:bZz3TqSL
実際エレキシタールって共鳴弦は飾りで、ブリッジでわざとビビらせて
シタールっぽい音にしてるだけだよね。
489ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 10:21:51 ID:5XNw0nI4
買っちゃったw
ディアルモンドbyギルドのスターファイア・スペシャル。
http://www.citymusic.dk/guit/Guild/starfire.jpg

中古だけど状態良かったし、激安だった。
仕上げの荒さがあるけど、ディアルモンドPUの音は気に入った。
コレかES-135を探してたんだよ。
ギルドだといきなり高くなるし。
490ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 11:50:46 ID:9xJhLuDM
でも、それコリアだろ。。。
491ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 14:09:27 ID:bo/hLjdB
生産国なんて気にしない!
検品の基準はギルドだもん・・・・余計不安かww
492489:2010/03/30(火) 16:41:43 ID:5XNw0nI4
Fホール近辺の塗装とか、ナットの仕上げとかは荒いね。
ま、安物の外国製なんて(USAでも)こんなモンだって。
作りや仕上げなら国産が一番。

で、取説ついてたんだけどフェンジャパの取り扱いだったとは知らなかった。
493ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 17:02:51 ID:w1h1xGAw
>>492
っていうか、ギルド自体、今はfender傘下
494ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 17:44:31 ID:02c5OhJx
>>493
そして傘下になってからなんかやる気ないよな??
495ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 20:06:35 ID:DWjRWSZe
>>489
そのギターってセンターブロックなしのフルホローなの?
496489:2010/03/30(火) 20:54:57 ID:5XNw0nI4
>>495
ブロックあります。
ちなみにES-135もブロックありです。
497339:2010/04/01(木) 23:35:12 ID:AYV8Yqfr
チキンレースに負けた!振り込んできた・・・・
この1年でギター3本とアンプ・スピーカー各1増えた・・☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
498497:2010/04/01(木) 23:36:00 ID:AYV8Yqfr
>>399だた・・・
499ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 23:59:44 ID:oWKptLOA
>>497
> この1年でギター3本とアンプ・スピーカー各1増えた・・

別に普通じゃん
500ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 00:05:11 ID:YWReS7S1
そうだよね、この1月〜4月なら、普通のピッチで購入だと思う。
501ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 00:06:11 ID:m4xhKGyD
なんか過疎ってない??
502ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 00:12:06 ID:UoCIjhDk
今思い付いたんだが、買ったギターのピックガードとかに付いている
保護シートとかシール、ステッカーどうしてる?
Jimi Hendrix Stratocasterの顔のステッカーそのままにしていたら
ピックガードが黄変しているのが分かったので、多分剥がすと
白いマルが出てくると思う…orz
503ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 00:27:29 ID:qL9Inw3b
当然即剥がし
保護ビニール張ったまま使って悲惨なことになったギターを何本も見た
504ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 00:48:36 ID:baqGXM1e
オレも3本買っちゃってるんだよなー。
ペース早すぎるなって思ったけどまだまだ普通でよかった・・・・・のか?
505ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 00:55:03 ID:yFEsB90U
>>504
本数じゃないぜ。ペースの問題。
506ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 01:55:48 ID:m4xhKGyD
>>502
剥がした瞬間から自分のギターな気がするから即剥がす
507ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 12:06:28 ID:VH9VMRva
海外の子供100人と養子縁組して子供手当てもらうと
毎月ビンテージ買えるな
まったく狂ってるよ
508ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 15:18:43 ID:sQj+PhZh
>>507
子供が海外にいるケースは定期的に子供と面会し一定額の送金をしていることが必須事項です。
509ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 16:35:09 ID:yFEsB90U
海外の、アフリカや中国語で書かれた書類を役所の役人が読めるのかよ
ったく史上最悪の外国人へのバラマキ
510ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 17:09:09 ID:f9PhWrLv
ありえないでしょ。
送金証明は英文だろうし、渡航証明も日本語か英語でしょうね。
511ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 17:41:47 ID:8QXzDNmi
国は国民の生活を向上させるために働くべきなのに、
なんでこの国は国民を蔑ろにして、
外国人のことばかり心配してるんだろうな。

ってうか、ギター買う金くれ。
512ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 18:07:27 ID:ZNa3fLbB
国産のギター買って内需拡大に協力しろ
513ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 18:48:45 ID:Vnn8+kcj
安ギターばっかり買って中国を潤してごめんなさい
514ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 23:51:58 ID:8QXzDNmi
ま、スレとは関係ないがこれ。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1449593.html
515ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 05:31:28 ID:oRIbBB8F
明日 先週ポチった
ニューウェポンが届くぜ
516ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 16:06:22 ID:aPraCKsY
ギター金をかけただけで満足感に浸っているアホから一言
   ↓
517ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 16:30:34 ID:6DpGSAvb
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
518ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 18:40:23 ID:AKcBiWE8
弾けよw
519ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 18:48:51 ID:dZpTEvT3
ワロタw
520ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 19:42:00 ID:onDcAMgq
>>475
うーん、美形やねえ。
521ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 22:48:20 ID:74pfCJQZ
475>> いいねぇ 将来の嫁もこのレベルがいい
522ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 22:58:01 ID:nCCcoDzU
胸がレスポールのスイッチにあたりそう w
それにしても、かわいいなぁ。
523ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 23:50:28 ID:doPeICaL
また一本増えてしまった・・・。
世の中にはステキなギター、ベースが多すぎるよ
524ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 00:13:58 ID:alRPaEwx
もう新品なんか作る必要ないくらいギターが飽和してるのに、
未だに中国やアメリカでギターを大量生産してるのはなぜだよ。
新品で値段が安いってだけで、何の価値もない粗忽なギターが売れるってのがな。
525ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 03:38:59 ID:i7nbclzX
2年くらいベース1本でこのスレに憧れて?ROMってたけど
ついに新しいギターとベース買います
立派な人間になりたいです!
526ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 11:18:32 ID:2WNhGX79
>>525
頑張って立派な真人間になってください
527ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 17:40:01 ID:rxoE2g/J
こうしてまた一人冥府魔道に…
528ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 17:47:26 ID:7ejjyfZe
修羅の道
529ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 18:56:43 ID:rxoE2g/J
ああ輝きの四月の底を
歯ぎしり燃えて行き来する
俺は一人の修羅なのだ

宮澤賢治『春と修羅』
530ドレミファ名無シド:2010/04/05(月) 19:21:20 ID:7ejjyfZe
修羅で思い出したがシュレッドネックって一本に数えるの?
531ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 09:28:06 ID:bEMnpxFj
0.1本
532ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 03:03:11 ID:tBvc2Dez
結局お前らはギター何本買えば気が済むの?
533ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 06:58:25 ID:mlKQ1+aN
10本
534ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 07:53:05 ID:ORm/dM/o
50本
535ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 08:26:19 ID:GQI29vMt
536ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 22:09:45 ID:mxmBs6zE
常にこれが最後の一本だと思っている
537ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 22:29:12 ID:9YI4hIjC
基本的にここの住人に理屈はいらない。一目惚れで買うんだよ。
中古なら一期一会。二度と手に入らないって気持ちが大事。
538ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 22:56:11 ID:hSfG6pvo
黒レスカスx1
オーダーテレx1
デカヘッド貼りメイプルストラトx1
安物S-S-Hストラトx1
ピックギターx1
古い国産プレベx1

今はフロントハムのテレか日本製のシェラトンが欲しい
539ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 23:04:22 ID:fjTXiG76
フロントハムのテレと日本製シェラトン、俺も欲しいぞ。
540ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 23:08:30 ID:hSfG6pvo
>>539
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
541ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 23:33:24 ID:EEAhUYWj
何か全種類欲しくなるんだよな……
色も含めて。
542ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 23:53:01 ID:iGsu995t
ムスタング欲しい。
543ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 01:35:07 ID:Fa2leSOH
ムスいいねぇ
544ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 05:07:37 ID:XYoM4ioK
買おうかなと思っていたヴィンテージムスタングが売れてたから欲しいギターなくなった
545ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 06:36:22 ID:Gn7sc9KH
買おうと思ったら目の前で買われていった
546ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 17:47:30 ID:+Asu1JSf
おまえらギターにこだわりないな。というかむしろビザール趣味に感じる。
547ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 19:45:35 ID:Fa2leSOH
普通のは大体持ってるから、ちょっと妙なの欲しがってるとか?
景気が良くて大変宜しい。
548ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 21:49:48 ID:cO7oV4va
メイクィーン、グレコLP黒×2グレコLP白一本
549ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 22:03:41 ID:pKWXoy+K
昨日、目を付けていた奴を26本目にするために買いに行ったが、
もう売れてしまっていた。

がっかりしたような、ほっとしたような・・・
550ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 22:07:33 ID:yZsYc9XQ
埒があかないので自分の好みの材とパーツで作ってもらった。
551ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 22:09:11 ID:HIqTKmzx
そして二本目のオーダーへ・・・
552ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 01:29:49 ID:iN7f2IPr
昔売っても二束三文にしかならないと思い込んで、
友人にフェンダーUSAのストラトをプレゼントした

今の俺は4万のジャパフェンを買うかどうか悩んでる
景気が良かった頃が本当に懐かしい・・・
553ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 04:35:25 ID:LfAzFy7H
俺も今みたいにギターいじりのウデがなかったころ
どうにも気に入らないブラッキーをやっちったことがある。
ヤマハのSCスルーネックも音が死んでたので、別のやつにあげちった。

もし弦が錆びてたり切れたまんまだったりしてんなら返してほすいわ。
554ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 22:57:30 ID:9FI2+482
気に入らないのは、どんどんあげちゃって、別なの買えば良いじゃないか。
CS7000、ちょっと音詰まり気味だけど、時々弾いてる。
貰い物だけど大切にしてるよ。
555ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 23:59:52 ID:AA6AQSQy
ヤバい、ストラトだけでCSからスクワイヤまでフェンダー系列12本ある。明日、2本届く。
他のを含めて38本目。ギブソン系に力入れるか・・
556ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:02:57 ID:OPB7QT7F
完全に買い物依存症です。
病気です。
557ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:04:14 ID:iW/6MMOS
いいねぇ、ストラト1ダース。
画像見てみたいもんですw
ストラトって、個体差あるから飽きないと思う。
オレは5本だけど、どれも違って面白いです。
558ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:27:50 ID:HFI5ji3w
ストラト7本槍とかいって遊んでた俺がバカみたいだぜ…
559ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:28:36 ID:G7sRhZ5S
俺はそろそろ真剣にギター買うのをやめたいんだ、誰かいい方法を知らないか?
560ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:29:17 ID:PwjCwYzg
逆に売れば?

俺もいらないのは売ることにした
561ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:29:58 ID:2GgIULBw
ベーサーになればいいよ。
ベースはギターほど選択肢ないから。
562ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:30:25 ID:Dd0KVWdy
>>559
エフェクター買うといいよ。場所とらないし遊べる。
563ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:34:53 ID:PwjCwYzg
>>561
めちゃくちゃある
564ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:38:06 ID:2GgIULBw
ギターよりはない。
基本ジャズベ、プレジション、アクティブハム、アクティブシングル、
PJ,アクティブリアハムフロントシングル。
565ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:41:41 ID:nZP3d31n
ギターだって、基本の種類だけを並べるならばその程度の数なはずなんだが・・・
566ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:42:54 ID:2GgIULBw
うーむ、ジミヘンプレイで煩悩ごと燃やせば?
567ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:43:41 ID:Q+MJqDC7
>>564
そういうギミック的な分類じゃだめなんじゃない?
ここの住人なんて同じモデルの色違いとか買ってきちゃう人たちなんだろ?w
568ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:45:29 ID:2GgIULBw
やっぱりお気にの一本選んで売却だな。
569ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:47:11 ID:Dd0KVWdy
ギターはなぁ〜
テレキャスとレスポとアコギがあれば他は必要ないか。
でも335とかフルアコ欲しくなるんだよなぁ〜見た目的に
570ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:47:48 ID:PwjCwYzg
>>564
シェイプやハイエンドクラスの選択肢はベースのが多いと思う
571ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 00:48:41 ID:2GgIULBw
>>570
うん。
572ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 01:15:47 ID:8DoIdgCG
中学の時、バンドをしようと思い、ありったけの貯金でフェンダージャパンストラトを購入。 エフェクターの魅力にも惹かれ、ツブレタを購入。
それから15年、バンドする程の腕は身に付かないが、ギター、エフェクターのシルエット、質感には相変わらず惹かれ続けている。手元には、
アコギ=
マーティン、ギブソン、ヤイリ

エレキ=
フェンダージャパンストラト×3 、フェンダーUSA、ジェフベック、クラプトン 、レイボーンモデル
テレキャスUSA×2

グレッチ
セッツァーモデル、ホワイトファルコン

レスポ
ギブソンゴールドトップ、ジミーペイジモデル
フェルナンデス
布袋レスポモデル

エフェクター
ケンタウルス絵付金、ケンタウルス絵無銀 、ランドグラフ、ツブレタMOD、KEELEY TS9 TS808、ANALOGMAN KING OF TONE
完全な、ブランド、買い物依存症だと思う。
因みに、未だにギターでドレミも弾けない。
573ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 01:17:46 ID:Dd0KVWdy
>>572
とりあえずホワイトファルコンでドレミファソラシドの練習から始めるんだ
574ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 01:26:50 ID:nZP3d31n
俺なんか、ヒスコレでもドレミファソラシド練習したぜ。
そんなんでフレット減ったらたまらんと気づいて、フォトジェニも買ったけど。
575ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 01:48:08 ID:iW/6MMOS
>>570
そうですよね、欲しいの高いし、入手困難なモデルも多いし

そこでカホンでも集める方向でヨロシクお願いします。
576ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 03:45:40 ID:XfLMWe0F
俺ベース4本持ってるwwwとか思ってこのスレ来ると自分が普通だと思い知らされる
577ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 05:03:28 ID:3oln6p/O
ギブソンのセミアコベースが欲しいなぁ
578ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 07:30:09 ID:RFqKchzj
>>572
バンドやった事ない人もいるのか!? …ある意味深いな… それともそういう人けっこう多い?
579ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 10:19:24 ID:/O/JRAIa
>>578
バンドやってた時はギター2本+アンプ3台+エフェクター多数だった。
スタジオとか打ち上げとか金かかってギターが買えなかった。

バンドやめれば飲む回数も減るしアンプ・エフェクター数必要ないし・・・

で、ギターを買う金が出来て勝手にギターが増殖を始める訳だ。
580ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 10:22:12 ID:/O/JRAIa
と、バンドをやってた人がほとんどだろうとオレも勝手に思っていた579でした。

すまん、途中で書き込んでしまった・・・orz
581ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 10:37:45 ID:fbCCi06G
逆。コピバンやるようになってギター大増殖。

ガンズやろうって、ならレスポール買わなきゃなって、スコーピオンズやろうって、
じゃあV買わなきゃなって、ラウドネスやろうって、じゃあランダムスターとプライム
買わなきゃなって、プライムもシグネイチャーとラスタとオレンジサンシャイン買って
ブルーマーダーやるようになってレスカス黒買って、もう大変。

今度メタリカやるからエクスプローラーも買わなきゃならん。
582ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 12:13:21 ID:Cb0zKfpG
コスプレバンドかよw

そのうちギター買うためにコピーするバンドを選ぶように・・・
583ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 12:38:40 ID:13voaCt3
>>582
呼んだ?
584ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 13:42:03 ID:dAat4D4W
このスレを読むと、景気対策に関しては政治家よりも、
このスレの住人の方が貢献をしている気がしてならん。


そして、9本「も」持っていたのが、9本「しか」持っていないことが
分かって安心した。


次は、テレキャスにしようかな。
585559:2010/04/11(日) 14:31:40 ID:G7sRhZ5S
みんな意見ありがとう。
ベースは安いやつ一本持ってるだけでなぜか満足してる、これ以上買う気が起きない。
エフェクターは結構買ってしまうがギターの代わりにはならないと感じてる。
売るってのはできないかも、いろいろ売り買いして残ってきたギターたちだから気に入ってるものばっかりなんで売る気になれない。
だもんで今度はギターじゃなくてマンドリンを買ってみようかと思ってる。
586ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 14:35:18 ID:0Ku3TqVb
>>581
あんたは俺のツインギターの相方かw
俺はノーマル、半音下げ、一音下げの三本で間に合っている。
587ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 14:43:39 ID:cZybgjKf
間違えてマントヒヒを買ってしまえ
588ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 14:57:33 ID:dAat4D4W
>>585

ウクレレおすすめ。ギターと弾き方似ているし、置き場所にあまり困らない。
589ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 14:58:54 ID:ejOYBq5i
オレもベースはまともに録音できるの一本あればいいな。
CD聴いててもシングルだハムだとか全然どれでも良いし、フレットレスじゃなくてもいいじゃんて思ってるからだろうな。

ん、まてよ、冷静に考えるとギターも聴く分には全然何使っててもどうでもいいレベルなのにおかしいな・・
590ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 15:06:58 ID:+seyzKLZ
俺はなぜかベースの方が色々欲しいけどなぁ。
4001のローからハイの抜け
ジャズベの汎用性
ギブベースにしかでないミッドロー
反応が良くて音崩れしない5弦も欲しい

ギターはストラトテレレスポールでお腹いっぱい
てかレスポールしか今持ってないけど。
591ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 15:18:29 ID:mGbL6lej
ウッドベースにハマったら地獄
592ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 15:34:01 ID:Kc6vt+WX
世の中にはピアノのコレクターもいるからな
593ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 15:45:40 ID:Dd0KVWdy
家具コレクターなのでギターも家具の一つ
594ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 15:52:02 ID:bRVe7XUp
パイプオルガンのコレクターにくらべたらまだまだ
595ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 15:54:02 ID:dAat4D4W
>>594

どんな大聖堂に住んでんだよw
596ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 16:53:41 ID:8DoIdgCG
>>578
>>572ですが、元々はバンドがやりたくて、カッコ良くギターが弾きたかったけど、直ぐに挫折→しかし、ギターの造形、質感、シルエットには惹かれ続ける。
気づいたら、只のコレクターになってました。
所有しているギター、エフェクターは殆ど音も出した事はありません。
音が良いのか、悪いのかも未だ解ってません。
それでも、ギターは大変魅力的ですね。
馬鹿と言われればそれまでですが…
最近は、ストロボチューナーが気になります。
597ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 17:30:41 ID:t7NvtGyY
>>596
真の金持ちは人に弾かせるんだけどね
598ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 17:48:11 ID:nZP3d31n
違うだろ。真の金持ちは、自分でコレクションした逸品を、プロに弾かせる。

つまり、たくさん買い集める点においては、ここの住人と変わらない。
599ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:01:43 ID:gL5shIHM
そこで1本しか持っていないプロの登場ですよ
600ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:48:53 ID:y9GozUib
プロデューサーやエンジニアが持ち込んだギターしかレコーディングに使わない(使えない)プロもいることだし、0本のプロもいるかもな
そういうやつらのためにもオレたちが買わないと
601ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:53:05 ID:8DoIdgCG
真の金持ちにすらなれないですね、俺は。
只の無駄遣い野郎です。
ギター、エフェクターに一体いくら遣ったか。
実は、楽器保存用に安いアパートも借りてます。
でも、このまま楽器オタクで人生歩むつもりです。
自分に何か変化があれば、弾く事もあるかもしれませんが、自分はただ眺める事に生き甲斐を感じるので。
602ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:53:28 ID:+seyzKLZ
昔いたなぁ、、プロになるとギター呉れるとかなんとか。
今じゃ結構減ったけどね、、日本メーカーのエンドーサー。
603ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:53:42 ID:13voaCt3
>>596
釣りかもしれないが・・・ちょっこっとだけでも弾いてみたらどう?
604ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 18:57:55 ID:8DoIdgCG
あと、最近気になるのは、LINE6のディレイですね。
あれは、無駄にでかくて質感、シルエットも素晴らしそう。
まぁ、随時こんな感じです(笑)
605ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 19:01:09 ID:8DoIdgCG
>>603
いえ、全く釣りでは無いですよ。
こんな変わり者も実在するんです。
ただ、アンプとピックを持ってないし。
弾ければ楽しそうですが(汗
606ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 19:08:21 ID:Dd0KVWdy
俺も家具をコレクションしてるから似たようなもんだな。
607ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 19:13:56 ID:cZybgjKf
ストラトを30本くらい持ってるけどバラして積んどけば場所をとらないので便利だ
608ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 21:58:26 ID:NvrWBGkW
組み立てないで保管してるプラモデルコレクターに通じるものがあるね。
609ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 21:59:55 ID:2GgIULBw
うっ・・・痛い・・・
610ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 22:10:57 ID:TMPJoK70
俺も使いもしないのにアウトドア用のゴツいナイフとか沢山あるw

台所にある包丁はホームセンターのやつだけど
611ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:54:07 ID:3k3/44T3
俺は使いもしない腕時計をいっぱい集めてる。

>>596とは違ってギターはちゃんと触ってる。
ただ、住宅事情によりエレキの生音すら出せないから
右手で全弦をミュートしながら左手で運指の練習だけしてるんだ。
612ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:59:21 ID:1tKm6XwC
イナカに引越してそのへんは恵まれた。
居間にギターアンプx2、ベースアンプ+エレピ+ギター2本ベース1本おいて、
テレビ見ながらどれか触ってる。音もそれなりに出してるけど平気。
まぁ、隣の家まで50mはあるからなぁ。それまではプリからヘッドホンですよ。
アンプなんておけなかった。
でも、ギターの本数は減ったね。ベース3本エレキ2本アコギ1本しか持ってないや。
613ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 00:12:12 ID:c5nN3u/J
そういえば、15年ぐらい前に買って放置してあるプラモデルがあるな。
それを作りたい気分になる時期、それの製作にかかるために必要な段階ってのがあるが、
でも売ってる時に確保しないと手に入らなくなるものがあるからね。

ギターでも、そういうことは多少はあるかな。
614ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 00:33:21 ID:V6Sb/isP
高校生の時に作りかけたガンプラがそのまま残ってる。どうしたものか・・・
615ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 01:12:52 ID:VdqabYVG
>>610
たぶんマーク開始されたぞ。
616ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 01:48:31 ID:523NJJT4
>>614
最初のブームのときのならある意味すごい
俺は完成品も半完成品も未組立品も一気に捨てた
まだ燃えるゴミと燃えないゴミしかなかった時代に

さて、パーツだけは豊富に揃えた半完成品のギターはどうしてくれようか
617ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 03:29:22 ID:V6Sb/isP
>>616
エヴァブームの頃だからそこまで貴重品じゃないです。
当時仲間内でプラモが異常に流行って思わず作ってしまったが完成しなかったという。
618ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 07:30:32 ID:CJIIltIy
何でも鑑定団とかによると玩具等のレア物は「箱」が付属してるか否かで評価が変わる。
ギターってケースよりオリジナルパーツが否かで決まるよな。オールドの場合。
619ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 09:20:50 ID:bLn8qs82
オリジナルってw
レスポールはEMGつけてなんぼだろw


…すいません、嘘つきました
620ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 12:57:19 ID:CJIIltIy
表現が悪かったな。オリジナルってか、当時のままのパーツって事だよ。
621ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 13:28:58 ID:tNjpRKHH
そんなんだからGibsonは純正パーツをボッタくり価格で売ってるんだよな。
622ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 16:53:22 ID:NtHQhWZd
ギター沢山持ってる人達って弦の交換とか手入れとかどうしてますか?
何年も使ってないのが何本もあったりするのですか?
623ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 17:41:58 ID:CJIIltIy
屋根裏から昔サザビーで落札したジョン愛用のリッケンが出てきたわ、なんて事はあり得ない。
624ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 17:42:14 ID:1LLy3Ceu
うんにゃ、マメに弦交換とかリペアなんかしてやってるよ?
まあそのせいで、あんまり練習までテが回らねえ、、、or2 =3
625 :2010/04/12(月) 18:42:15 ID:CQDO03rx
>>612
そこどこや?
でもギターを弾く以外は不便極まりない僻地でそれで大丈夫か?
楽器屋なんてねーだろうし。

でもそういうのもある意味あこがれるな。
年取ったらどっかの度田舎に引っ越そうかな。
沖縄の島なんかいいかも。
626ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 18:52:07 ID:LX/g9Wax
>>622
何年も使ってないギターなんて一本も無い。
それなりに手入れして弾いている。
ギターは絶対飾り物であってはならない。
弾いて弾いて弾きまくるものだ!
627ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 18:55:18 ID:AymcfHhM
>>625
しかし沖縄にろくな楽器屋はないのであった…
628ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 18:57:11 ID:bKaLh9Xz
>>625
山梨だよ。楽器屋はたしかに全くないw
でも小物なんかはネットがあるから平気。
629ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 19:05:59 ID:jXp5AdJ2
おまえら三線何本買えば気が済むんだ!【27メンソーレ】
630ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 08:40:52 ID:hlI/RL4K
山梨は冬寒いし、人が悪いから止めとけ
631622:2010/04/13(火) 12:16:03 ID:AMJshEFZ
レスくれた方々ありがとうございます。
皆さん立派なギターハーレムを築いていらっしゃるようで恐れ入りました。
押入れに軟禁されている不幸なギターは少なそうなので安心しました。

私は3本しか持っていませんがこれ以上増えると弾かなくなる物が出てきそうなので
今あるギターを大事にしたいとおもいます。
632ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 00:42:03 ID:32z5PhBW
よし
633 :2010/04/14(水) 01:38:26 ID:+vQBumLz
ここ半年以内でアコギとエレガットとストラト買ったけど、これって全然少ないよな?
634ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 02:20:13 ID:pRCC0wmI
>>622
2本のアコギはクローッゼットで眠ってる。
4本のエレキは1本メインで他の3本はたまに触る程度。

アコギは流石に部屋で弾けないや。
休みの日に多きい公園にでも行くか。
635ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 04:25:24 ID:oPaw5Hnz
>>607
ストラトをバラして保管しておくと、
とくにネックジョイントとネックが別々に木痩せするから
あまり良くないぞ。
636ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 11:44:47 ID:TYSPem3Q
>>630
おまけに夏クソ暑い。
637ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 23:22:04 ID:nd6AVW2y
冬寒いところは性格悪いやつ多い。
東北とか北関東とか
638ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 23:47:58 ID:YrH2eOkQ
1本買ったら1曲覚えるので、買う。
20曲くらい覚えた!
で、また、売ることに慣れるため、買う。
目の前をギターが流れて過ぎる……
639ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:07:39 ID:NWI5S5a2
>>637
京都や滋賀も冬は十分寒いと思うが
640ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:12:48 ID:nof2I83Q
>>639
京都も滋賀も性格悪い思うで。
641ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:44:36 ID:LwZhuqpg
>>639
俺も京都の田舎育ちやが、性格悪い思う。
真っ先にレスしとこ思た位や。

ギター3本、ベース1本。
アイバJS1000とRGA121H、LINE6 VARIAX600
ベースはシャーベルEM-3B
まぁまぁ気は済んで来たけど、いつギター買いたい発作起こしても不思議じゃない。

しかし持ってるギターのコレクションが全く同じ人なんて居ないだろうな、当たり前だけど。
知ってる人が見れば個人特定出来るよな。
642ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 01:50:35 ID:80jZuXkh
道民だが、性格の悪さならこっちが上だぞ!
643ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 10:10:58 ID:0AjfQouf
今まで住んだ中では神奈川特に横浜と湘南地区はダントツで印象が悪い
644ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 10:44:49 ID:FzmVZ9lt
とりあえず性格の話題はどうでもいい
ギターの本数で語ってくれよ。見ていてつまらん
645ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 11:37:37 ID:XcKYqZaq
>>642
北海道は地域差は結構激しいからなぁ、、
646ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 12:55:47 ID:IWfm53Yq
どんな本数になろうともギターのほうが社会的には健全なんだろうなと思った。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b107664448
ちなみに栃木県。
647ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 16:47:28 ID:Qzbg1TbE
おまい、こんなカテ、毎日見てんだ。
【オークション > その他 > アダルト > グッズ > ラブドール】
で入札もか。
たまにゃ落札もしてんのか!
648ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 20:09:45 ID:IWfm53Yq
まとめブログで見つけたヤツにそんなに必死に食い付かんでもw

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1268.html
649ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 20:21:58 ID:1ZM2Q4oY
>>646
ある意味凄いと思う。
ここまで来ると感動モンだ。オレには絶対出来ないが・・・

昔家にきた女の子に20本くらいのギターを見せたらそれっきりだった
ことを思い出してしまった。
650ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 21:01:45 ID:oSJdobY/
>>649
どどんまい

でも、家にきた女の子に20体ぐらいのラブドール見せたら「それっきり」どころじゃ済まないと思うんだが
同じ学校とか会社の子なら社会的に抹殺されかねない

それに比べれば「マニアだねー」「バカみたい」と呆れられるぐらいで済むギターの方がまだいいな
651ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 21:47:15 ID:vG2hs6pV
ストラトは好きだが、レスポールは長年
「ヒスコレのチェリーサンバーストあたり買えばいいんでしょ?予算的にあとあと」
みたいな感覚だったが、中古屋で見た青のスタジオにやられた
アーチトップからサイドにいくとこの角が、バインディングなしの塗りつぶしのほうがはるかにセクシー
現行で調べたら似たのはエピの安いのか、オールメイプルの妙なのしか見つからんかった
タマ探すの大変そうだな
何本スレ住人的にめんどうなとこにハマっちまったぜ(↑のはもう売れてた)
652腐れ30男 ★:2010/04/15(木) 22:37:32 ID:???
>>646
>現在ヤフー全体が異常に重くナローバンドのため画像の掲載ができません。 >多分夜中には回復するかと思いますので気長にお待ちください。

これだけのコレクションがあってナローバンドか。
ほぼスタンドアロンだ。
潔い。
653ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 22:58:42 ID:j42ePAD5
>>652
よう、久しぶり。おかえり、でいいのかな?
しかしギターネタじゃなくてそっちに反応かよw
654ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 02:33:08 ID:oDfU7Inu
プレイテックってぶっちゃけ音はどうなの?
655ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 03:42:35 ID:WBqhq2jL
フォトジェニックと同等じゃね?
656ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 05:29:32 ID:izWtZO4Q
オールドエピフォンてぶっちゃけ音はどうなの?
657ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 10:52:38 ID:iuDqMxW9
>>654
LPをはじめとするハムバッカーが載っている機種は
パワーがあってよい感じ
トーカイの中国製のALSシリーズよりは音が良かった。
ただ、木工加工をはじめとする仕上げはところどころ
荒い部分がある って感じです。

テレは全塗装しているものはボディが13Pだったりして
話題になっていてすっかすかに軽いものがあったりする。
サンバーストはそこそこよい。
仕上げはところどころ費所運い荒い部分があります。
658657:2010/04/16(金) 10:53:47 ID:iuDqMxW9
失礼
費所運い → 非常に荒い部分がある
659ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 10:57:24 ID:tpZmY/QM
>>658
経費の使い所が運悪いと荒い部分がある・・の略かとオモタ
660657:2010/04/16(金) 11:06:36 ID:iuDqMxW9
>>659

とても良い略ありがとうございます
よくよく考えるとそうかもしれない(笑)

Gib、Fen マスビル、Jtyler 等保有していますが
安ギターも併せて購入して研究しているところです。
スレ違いになると良くないので、
高いもの、安いもの含めて今年は14本購入しています。

来週ヒスコレ1本いく予定です。
661ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 14:18:09 ID:IGPE9TnE
>>660
今年だけで14本ですか??月平均3.5本!
保有だけでなく研究しているのがいいですね。
私は今年、去年のアメスタ在庫処分価格で1本と
ジャパンの生産完了品特価のストラト2本、ジャガー2本です。
安ギターはスクワイヤー・ダンエレクトロ・エピフォンを
主に買いますね。多少スレ違いでもレポはありがたいですよ。
662ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 14:49:56 ID:sr3MiMMp
>>661
エピのdot studioって買った? 音はどんな感じ?
663ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 15:02:30 ID:eosvmqKN
>>656
ホローボディはあまり知らないけど、ソリッドの音の傾向はSGやLPのジュニアとかスペシャルと似た感じで、
同年代のギブソンよりお手ごろな値段ってのが魅力かな。
日本を含むアジア製になってからの物に比べて、意識して本家より質を落としている部分が少ないという印象。

でも実際に弾かなきゃ話にならない。
オールドより日本製最高!という人もいるわけだし。
664ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 19:47:05 ID:+VnKSj7c
ギターはじめて2ヶ月
ギター四本目到着しました
665ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 21:12:03 ID:ShSLVMqd
>>664
すごいな。練習もがんばってくれ。
666ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 21:18:05 ID:sEJTU46E
>>664
当面、ギターを買うのを止めて練習に力を入れないと
ただのコレクターになってしまうぞ
667ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 21:30:29 ID:kXwRCMxz
なんと言う近視眼的発想
これから30年くらいギター買い続けて、チビチビ練習してれば結構上手になる
心配スンナ
668ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 23:43:07 ID:li5G1/6O
年間約4本購入で5年ぐらいやってるけどレイラしか弾けません
669ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 00:21:45 ID:+l5CBuq2
>>668
レイラ弾く技術あったら覚えるだけでそこそこ曲数増えるだろ
670ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 00:27:55 ID:znEwxPkN
>>668
やりかけて投げ出したのが山ほどあるって落ちだろ
そういう人も沢山いる
671ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 01:27:15 ID:or7s2o3D
>>572
弾けないけどコレクションしてる人って実在してるんだ。
他にもいる、そういう人?
672ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 01:36:31 ID:g1RhIXcn
逆に恥ずかしくなりそうだな。

人に見せてしまった時
673ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 02:08:58 ID:U4wdSkW0
>>671
>>672

このすれはいつから
おまえら弾けないなら何本も買うんじゃねぇ
になったんだよ

ギターを愛してりゃ何本持ってたっていいんじゃねーの
674ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 03:33:42 ID:2wBGPDCR
>>665
>>666
パワーコードなら引けるんですけどねぇ・・
675ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 03:37:17 ID:5uBBC1To
>>674
充分だ
676ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 08:02:00 ID:+LR05a3N
野村のヨッちゃんの番組見て練習するんだ!
677ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 09:40:51 ID:8l1Pseet
>>663
作りとしては同クラスのギブソンと同等だと思うぞ。
オリンピック=メロディメーカー
ウィルシャー=SG
カジノ=330
リビエラ=335
シェラトン=355
ブロードウェイ=175
678 :2010/04/17(土) 10:41:16 ID:qu1DX/jD
>>674
不十分だ

パワーコードはコードに非ず。
通常のコード+パワーコードで初めてパワーコードが活きる!

>>675
くだらねーことこいてんじゃねーぞ ゴキブリ
679ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 10:43:10 ID:NBhBGLMe
悪いけど演奏の上手い下手とか音の良し悪しとかは他所でやってくれるかな
680ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 10:59:33 ID:l1cXXmFc
ここの住人ならギブソンのズートスーツは気になってるよな?イケベに見に行ってくる。
安くなってるから色合いを確認してから買うかも。去年はロボット買った。
681ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 11:32:37 ID:5uBBC1To
>>679
キミは悪くなんかないさ。
スレタイ読めないダンゴムシが悪い。
682ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 12:32:34 ID:YFlUJVrA
通常のコード()笑
683ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 12:43:50 ID:C3u+eU1T
はじめまして
僕は先日はじめてギターを買ったのですがメトロノームはあった方いいでしょうか
684ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 12:45:26 ID:elx3XElJ
※メトロ濃霧注意報が発表されました。
685ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 12:57:50 ID:q7fKIq52
>>680
変わり種SGが好きなのか?
Raw Power、GT、VooDoo、Gothic、New Centuryもぜひ逝ってくれ
686ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 13:20:18 ID:1msWbMvX
>>683
このスレ的には「メトロノーム買う金があったらもう1本買え」
687ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 13:28:15 ID:U4wdSkW0
>>683
チューナーとかにも簡単なリズム機能がついてるから
そういうのを買えばいいよ
リズムはとても大事だから買ったほうがいい
練習してまたたくさんギター買って報告してくださいな
688ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 13:54:13 ID:+hSKrnmJ
ああああああああああああ
レスポール欲しいよおおー
トラディショナルとかいうやつ
689ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 14:12:08 ID:2okmD/94
買うか買わぬか悩むより
買ってやりくりに悩みなさい
690ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 14:50:59 ID:u8nccYjL
>>683
【おまいらメトロノーム何個買えば気が済むんだ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1145420198/l50

ここで聞くといいよ。
691ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 17:12:26 ID:2V4R1eox
既にメトロノーム11個目だ
4/4はどのメーカーでも似たようなものだが
3/4はしっくりくるノリのモノが滅多にない
まあインテリアとしても活躍はしてる
俺自身はパワーコードで4/4しか弾けないヘタレだが
692ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 17:24:13 ID:Vu7exOln
なんだかんだいっても機械式が一番いいんだよな>メトロノーム
693ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 18:04:40 ID:SOXIVoY2
SG Classicが無性に欲しくなってきたんだが今年すでに3本買ってるんで経済的に厳しい
でもこれって限定品だよね?
買えなくなったら絶対後悔しそうなんだよなぁ
694ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 18:08:39 ID:uiOkwVYU
質屋に入れて後で買い戻す荒業オススメ
695ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 18:10:17 ID:nY4lPsFh
Ibanez ru10 買った
いいねこれ
696ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 18:15:52 ID:Vu7exOln
なぜに日本は無駄に限定品に弱いかなぁ。
(しかもギブの「限定」は乱射状態だというに。
 付き合ってたらいくら金あっても足らん)
697ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 19:33:58 ID:l1cXXmFc
中古でしか入手出来ない物は別として現行品で欲しい物は買う。限定品って正確に何本限定なのか明記して欲しいね。
慌てて買った限定品がセールになる場合もあるし。あっ、ズートスーツ買ったよ。茶系の奴。
698ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 21:36:45 ID:5uBBC1To
>>693
買えなかった後悔と買ってしまった後悔。
どっちがいいか、このスレにいるんなら分かるよな。
さあ!明日朝イチで楽器屋にGO!
699ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 21:42:29 ID:/1sx7AX/
>>693
つイヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!9回払い
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249690773/
700ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:09:26 ID:iEHNTDAN
701ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:10:47 ID:uYSxmm1s
>>700
すげぇぇぇぇぇぇ!!!!!11
702ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:13:18 ID:1LP8/aSg
>>700
何処の楽器店?
703ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:16:51 ID:K3ZYv7N7
>>700
なんじゃこりゃあぁぁぁぁ!!
あんた楽器屋か?
704ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:21:04 ID:g1RhIXcn

火を放ちたいな
705ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:23:10 ID:or7s2o3D
階層遡るとTHOMAS KINKADEというコレクターのモノ?
706ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:23:25 ID:PxB5DciV
>>700
本数の割には種類は少なそうだなw
ほとんどテレキャスじゃないか。
しかもこんだけあるにも関わらずレスポールの姿が見当たらない。
相当な偏食家と思われ。
707ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:24:57 ID:Vu7exOln
>>700
なんか元サイト見てみたら外人の絵描きのとっつあんがでてきたんだが。
708ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:28:51 ID:XFVles05
テレ御殿や・・・
709ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:37:31 ID:lxDRPIBm
俺、テレキャスなんか4本しか持ってないのに…
710ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 22:39:53 ID:uiOkwVYU
テレキャス以外は乱雑に置かれてるなw
711ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 23:02:07 ID:NBhBGLMe
>>706
よく見ろ
テレキャスも殆どが微妙に仕様が違うぞ
712693:2010/04/17(土) 23:21:04 ID:SOXIVoY2
別に限定だから欲しいんじゃなくて
レギュラーでSGにP90乗ってるのがないから買えるうちに手に入れておきたいんだよね
ヒスコレのはオクターブ調整できないしそこまで金に余裕ないし

>>700の写真みたいにSG集めたいな
713ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 23:50:04 ID:+l5CBuq2
>>712
俺もclassic欲しいんだ
ラージガードでP-90なのアレだけだし
昔はCSであったのになぁ
714706:2010/04/18(日) 00:03:08 ID:TYc5TRBx
>>711
いや、それは気づいてるけど、テレキャスはテレキャスじゃん。
3Sのテレとかもあるね。
715ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:08:30 ID:xeRTgfPi
これだけ集めても嫌味がないのはテレキャスだからかな。
これがストラトやレスポだといかにもありがちだもんな。
716ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:10:59 ID:TJqPgI2E
しかしテレってストラト程には個体差無いから
集めてもあんまり意味ないんだけど、、
717ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:18:30 ID:b1PaYIvX
>>716
テレ3本持ってるけど、別のギターってくらい個体差あるぜ
弾き易いアメテレしか弾いてない
718ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:41:46 ID:TJqPgI2E
>>717
いやあくまでもスペック的な個体差の話。
3本ならともかく10本も20本も持ってる奴っていないからまず。
719ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:49:46 ID:TYc5TRBx
>>718
まぁ>>700のはそれに当てはまらないな。
3S、ネックPUレス、ネックハムなどPUレイアウト違いから
ブリッジカバーの有無やトレモロ搭載、カスタムやシンライン?等等、
ほんとに多種多様なテレキャスが・・・
720ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:52:37 ID:TJqPgI2E
>>719
あんだけテレ集めて、、いやぁそれはスレの趣旨に反する発言だな。
721ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 00:58:55 ID:b1PaYIvX
テレって遊びの無いタイトな作りのギターだから、
ちょっと太い弦を張ってやると、ネック材の性質が引き出されて音色の個性が出てくるのが面白い。
722ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 01:01:27 ID:tVm51J+j
一本ちょーだい!
723ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 01:02:13 ID:Qp67kWx2
はぅ、、手持ちのテレは3本だけど、余裕があれば10本でも20本でも欲しいの有るよ、、、orz
でも30本はいらないカモ。
724ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 01:06:26 ID:xeRTgfPi
たがよく見るとビグスビー、Bベンダー、ペイズリーといったちょいマニアックな仕様のものはないな。
オーナーはわりとオーソドックスなタイプのテレヲタとみた。
725ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 01:10:44 ID:6OMKWBSv
ノーマル、 ローズ
テレカス、 テレデラ
シンライン、 3S
フロントハム、 ベンダー仕様
テレギブ(2Hハードテイル)、 テレギブ(2HTOM)
ビグスビー付、 エクスワイアー仕様
パッと思いつくだけでこんなに種類があるってすごいぞテレキャスター!
726ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 02:38:39 ID:aEkXaBQd
>>725

それ全部ストラトでもできるけどな
727ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 02:53:45 ID:lwiTU8wk
>>712,713
現行スペシャルがハムになっちゃたしね
でもP-90のクラシックはけっこう安いよ
俺は6万ちょっとで買った

バーテールピースでオクターブ調整ができないことだけがネックになってるなら
バダスタイプやウィルキンソンって手もある
728ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 09:18:13 ID:6OMKWBSv
>>726
ベンダーをダブルカッタウェイに仕込むのってきつくね?
729ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 12:53:16 ID:Fpn9YN/6
1本
730ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 18:17:13 ID:c4JkTyMP
ギター初めて1ヶ月で3本所有している俺は将来有望
731 :2010/04/18(日) 20:47:59 ID:N6p3iVt3
まったくの道楽者よなあ
うまくならない典型w
732ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 20:51:43 ID:BC022+xy
>>730
そのペースだと一年で36本か…
恐ろしい子!
733ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:00:09 ID:Qp67kWx2
僻み妄想か?
みっともないww
734ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:02:11 ID:b1PaYIvX
俺がギター弦を買うペースより早いな
735ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:11:16 ID:wZwZeaN4
736730:2010/04/18(日) 21:14:29 ID:c4JkTyMP
しかも4本目何買おうか考えている始末w

ちなみに所有してるのは一ヶ月前入門用に買ったレジェラト
一週間後中古で見て一目ぼれしたジャガー
一昨日届いたRG2550です

いやーギターって楽しすぎてヤバイね
ギター構えて練習してたら気づくといっつも3時間ぐらいたってるw
次はJacksonの変形が欲しいなぁ、King Vかケリーあたり
737ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:18:30 ID:0NqSX6pc
俺も最初の一ヶ月で5本ぐらい買ったよ。
それから半年、今は25本ぐらい。
もうギター買わないぞって決意したらベース買っちまうし。
ここまできてようやく、置く場所がなくなってペースが落ちてきた。
腕は、まだ初心者のままなんだがなw
738ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:27:18 ID:BC022+xy
>>736
よりによってJacksonとはエリートコースまっしぐらw
Kellyなら10年くらい前のGrooverJacksonのやつ持ってる。
レスカスより重たいしヘッド落ちるしあちこちぶつけて塗装はげまくり
だけどいい音するんで手放せないw
旧型モデルの話だけど参考になれば幸い。
739ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:27:19 ID:mcqlbJlI
テレキャスターばかり6本
740ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:28:52 ID:b1PaYIvX
羨ましいような大変なようなw
俺は仕事で左肩を痛めて以来軽いギターしか弾けない体なんで
欲しいギターもなくなってきたな。
741ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:41:25 ID:c4JkTyMP
>>738
確かに変形ギターはボディがデカイ分鳴りがいいって聞きますね
いやー話聞いたら欲しくなるなw

ちょっと質問なんですけど同じJackson製品のギターでも3〜25万ぐらい値段の幅があるじゃないですか?
もちろん高いほうがモノはいいんだろうけど、どのへんのグレードが無難なんでしょうかね
アイバとかはグレード分けわかりやすいんですけど
742ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 21:49:26 ID:Qp67kWx2
>>736
いいラインナップだねぇw
Jackson、取りあえず見て気に入ったの買っとけばOK
どうせそのうちハイエンドも買えるだろうし、ダメなのも良いモノも色々経験くれば良いじゃないか。

人を羨んで、ケチつけてるクズなんて、キニスンナww
743ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 22:02:49 ID:BC022+xy
>>741
それが他の人のKELLYはしらんが我が愛器は生音がまるでダメw
でもアンプ通すとメタルゾーンの乗りが実にいいかわいい奴ですよ。

>どのへんのグレードが無難なんでしょうかね

このへんは予算と相談で、としか言いようがないけど出来れば
スルーネックのもので中信楽器製以上のものがおすすめ。
パワーコードのリフを覚えて試奏にいくべし。
744ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 22:13:31 ID:c4JkTyMP
>>742-743
ありがとうございます
とりあえず予算と相談ですねw
形から入るためにまずは安いものでも良いかもしれませんが
って買う気満々になってるな俺w
やばいやばい、さすがに今月は自重しましょう(笑
745ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 22:31:44 ID:Wwr8C/X7
>>740
そんなあなたにホローボディ
ソリッドでもSGは軽いけど、モノによってはかなりバランスが悪いから左肩に変な負担が掛かるなあ

あとはアルバート・コリンズみたいに、右利きでも右肩にストラップ掛けるって手もあるぞ
746ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 22:55:02 ID:b1PaYIvX
>>745
その通りなんですよ。SGはローポジが遠くてかえって駄目でした。
座って練習する時は、フルアコのように厚みがあって軽いギターを弾いてて、
立って弾くのは軽いテレキャスか335みたいなセミアコが楽ですね。
747ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 22:59:36 ID:W0hhzPmm
今手元にあるギターの合計金額を計算してみたら500万円。
おれの年収超えてるよ・・・ギター始めてまだ4年なのに。
楽器屋行くとつい欲しくなって必要でもないのに買ってしまってるんだ。

プロでもないのに何でこんなことになってしまったんだろう・・・
今のままじゃテクがギターに見合ってなくて恥ずかしいから
懸命に練習するよりほかないか・・・
748ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 23:13:29 ID:5p+C5U6W
どうせ家では鳴らせの分かってるのにアコギが欲しいお
749 :2010/04/18(日) 23:17:01 ID:N6p3iVt3
>>747
プロよかアマチュアの方がギター所持数は多いっての知らないのか
プロにとってのギターは道具、アマチュアにとってのギターはオブジェ
750ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 23:20:22 ID:3dygOQ4N
>>748 公園で弾き語れば問題ない
751ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 23:21:30 ID:W0hhzPmm
>>748
同感だけどやめたほうがいい。
自宅で一度も使ったことがない000-42が
ピカピカのまま埃かぶって鎮座してるよ・・・
752ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 23:32:36 ID:c09iJOk+
>>747
ドンマイ。プロってギターはお気に入りの個体をチューンしてずっと使うよ。PU、ペグ、ブリッジ等変えて。
ギターよりアンプやエフェクターなんかに金かけるんじゃない。上手くなくてもコレクターの方向でいいよ。
753ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 23:37:54 ID:BamRBsY5
>>748
弾き方工夫すれば小さい音が出せないわけではないし、上の方が仰るとおり公園で弾けば問題ない。
754ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 00:09:11 ID:Ls3jYwGS
公園っつってもすぐ側に住宅あるから速攻で通報されそう。
そもそも、人さまが通る場所で演奏する度胸なんて無いお。
755ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 00:10:41 ID:L95FBMAc
>>747
高いのは幾ら位の買ってるの?
自分のは最高で20万位です。
30万以上のを使う程腕は無いです。
756ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 00:42:41 ID:jBft3kav
>>755
一番高いのはフェンダーのMBSで80万円。
一番安いのでmusicmanの30万円かな。

安いギターは持ってても所有感が満たされないから
結局すぐ手放してしまうんだよ。
高いのは満足感が得られるから残るという構図。
757ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 01:32:06 ID:L95FBMAc
>>756>>747?(では無いような気がするけど)
>>749のような感覚でオブジェですか?元playerで。
ドレミすら弾けない人ですか?
或いは30万から80万クラスのギターを弾く腕のある人ですか?
だったら
アドリブをうp&コメントするスレ Part31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1254301990/
辺りにうpって欲しいです。
自分もその内そのスレにうpるつもりなので。
758ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 01:35:34 ID:SFEN9By2
どうした?なんか嫌なことでもあったか?w
759ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 01:39:17 ID:kYZsdBVZ
コンプレックスの固まり君かw
760ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 01:45:47 ID:jBft3kav
>>757
>>756=>>747だよ・・・
>>747で言ってるけど残念ながら持ってるギターに見合う腕は無い。
761ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 01:53:38 ID:L95FBMAc
>>760
勘は外れたか・・
買うときどうやって買ってるの?
試奏もせず「これ下さい」って。
店員は「試奏のせずに・・」って言わないんですか?
762腐れ30男 ★:2010/04/19(月) 02:05:33 ID:???
     / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) 試奏のせずに!試奏の!
      |(ノi  |) ののののの!ノーバディ!
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
763ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 02:10:37 ID:YOWDJjM5
世の中にはギターコレクターなんてのも普通に居るだろうよ。
店員も客がなぜギターを買うのかについて、余計な詮索はしないだろう。
要らん事して客の気が変わったら、せっかくの高額商品を売る機会を逃しちまうからな。
「試奏も出来ますが、どうなさいますか?」とか一言聞く程度だろう。
764腐れ30男 ★:2010/04/19(月) 02:17:14 ID:???
だいたいな。俺はな。
年収250万くらいの息の臭い元バンドマンの低学歴の高卒に
「これいいですお、最高ですお!」なんて言われたくねえんだよ。
胃が悪いのに微糖のジョージア飲んで国産の安い煙草吸って
更に胃を悪くするようなド貧民に
「これいい目でてますお!最高ですお!お客さんアリチェンすきなんすね、最高ですお!」
とか。

もう最低だわ。最悪だわ。
やっぱホールズワース先生は最高だお!とか言い出しかねんそんな馬鹿に
「試奏の、できますお」なんて言われたら
シモクラセカンズにM&Aしかけるわ。
俺の人生に威信にかけて。
765ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 02:35:47 ID:jFySXNSz
>>764
あんた楽器屋でなんかあったのか?
766ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 02:50:14 ID:ankUiM2S
お、腐れ久しぶりじゃん。
その調子で頼むぜ。
767腐れ30男 ★:2010/04/19(月) 03:04:00 ID:???
>>765
別に何にもないよ。
イシバシの副店長にバカみたいな値段のヒスコレ売りつけられそうになったけど
別にそれが「何か」ってわけでもない。

東京の楽器屋をぐるぐる巡っていつも思う事だ。
こういう人間に車くらいの値段の、それなりの動産を
おすすめされてもなぁと思ってるだけ、いつも。

あとめちゃくちゃ安いスーツ着てる不動産屋に
マジこの間取りいいっすみたいな事を言われたら
20分くらいはどんな風にいいのか何がいいのかってのは聞く。
相手が謝るまで聞く。適当な事いってマジすいませんでしたって言われたら
「マジ気にしなくてイイッスヨ」って言う。

おあいこだ。
768ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 03:15:42 ID:jFySXNSz
>>767
まあわからんでもないね・・・
オレは今リアル無職で高い楽器なんて買えないが
そういう適当なこと言う奴はうざい。
もう少しまともな営業トークしろよと思う・・・
769ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 03:17:38 ID:oemYKEED
ごめん!まったくのスレチなんだが>>735ってなんだっけ!
すっげームズムズする!悪いほんと誰か!
770ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 03:25:53 ID:ECoWTGFT
ガラスの仮面
昔からある少女漫画よ
771ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 03:38:27 ID:oemYKEED
そうなのか!ありがとう!
すっきりしたー!記念にガラス製のギター買うわ!
772ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 04:25:35 ID:kXfjTkJf
>>764
>胃が悪いのに微糖のジョージア飲んで国産の安い煙草吸って
>更に胃を悪くするようなド貧民に

このフレーズ、俺のことかと思ってびっくりしたわ。ジョージアじゃなくてBOSSだけど
エフェクターもBOSSだし
773ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 12:43:16 ID:e8EsAH6j
>>767
腐れさんよ
確かに一理あるけどな
ただ、貧民などといってたら高額商品を売りつけてるたとえば
ベンツやBMのディーラーの連中等々ほとんど成立しなくなるぜよ

俺はショップの店員の話はまったく鵜呑みにはしないけど、
きちんとコミュニケーションをとってこいつは騙せないなと
思わせれば全く嘘はつかなくなるよ
貧民の店員は店員なりに、閉店後にストックを弾き比べて
あたりはずれを調べてる連中もいる
これあたりですといってくる物は自分で確かめてNGださゃ
いい話じゃないの

騙そうとする奴は許せんが、貧民発言はいかんぜ

俺は自分で会社経営してて、楽器屋関係じゃないがね
774ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 15:10:11 ID:b/jFTrTg
客が店員を判断するのと同じように、店員も客の外見や試奏の腕や話の内容で「できる客」か「カモ」かを判断してる。
腐れは単純にカモだと思われたんだろ。
775ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 16:55:48 ID:kXfjTkJf
ギター屋の店員さんは面白いよ。
ベテランの店員さんはいろんな話を教えてくれるので、試奏だけでも楽しい。
腐れさんはたまたま羽振りの良さそうな格好をしてたか物腰が金持ちそうだったんで
店員さんが投機筋の異人種と判断して対応したんじゃないかな。
776ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:03:18 ID:YJj83/e0
>>764
都内の量販型の楽器店で、そんな接客する人は見たこと無いよ。

自分の言葉が直接のクレームの原因になるの知ってるだろうし、
仲良くやるなら仲間の店員さん同士でだろ。
そんなフレンドリーな奴見たこと無いw

よっぽどお前さんから店員さんにチョッカイ出したんじゃないのかw



その文面から見るとお前、なんか終わってるな・・・

自分・自分で自己顕示欲だけかと思えば、
2大コテハン?のグヤを立てたりして、見所のある奴かと思っていたのに、
そんなんじゃ、ダメじゃん。
777ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:25:05 ID:1LcLO41k
ていうかグヤどん最近見かけんなぁ、、神さんにでも処分命令だされたのか?
腐れのとっつあん、なんかあったのか?
何か「小僧に安く見られてプンプン」なレス入れられてもなぁ。
778ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:33:02 ID:RAJiHkSR
2大コテハンさんいつも面白いから俺は楽しんでる
779ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:38:07 ID:YJj83/e0
なんだか凄いグヤ落札したばかりに、
他のブツ売り出したのがアダになって、
自衛官とBマ癖をストーカーされてたからな。
しばらく気丈に振舞ってはいたが・・・・

やっぱりギターって奴は人の人生に共鳴して泣くものなんだね。



779←こいつウザイ、バカは死ね ><
780ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:42:36 ID:1LcLO41k
おーい壮大に自爆してないかー>>779
781ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:56:15 ID:YJj83/e0
>>779みたいな奴は、能書き垂れるだけでサービス精神のかけらもないだろ。
>>779のように楽しませよう精神を失ってたら、音楽も言葉も息苦しいだけジャン。

その意味でここは音楽的だからなw


>>781←は不協和音で低脳で不惑で鼻毛でキモネジで・・・・・
782ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 18:58:25 ID:RAJiHkSR
つっこんだほうがいいのか?レス番ずれてないか?それとも釣りか・・・?
783ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 19:13:34 ID:kXfjTkJf
マジキチっぽい
784腐れ30男 ★:2010/04/19(月) 19:37:11 ID:???
あのね、
別に何があったわけじゃないの。
ただ俺は、差別をするの。
いいとかダメとか関係なく、
生まれてから四十年、ずっと差別してんの。
意味なんてないの。
マジレスされてもこまるわ。
堪忍やわ。
785ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 19:45:55 ID:1LcLO41k
とっつあん、今日言ってる事がアレ過ぎて良く解らんぞ。
なんか変なモンキメてるとかじゃねーよな
786ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 19:53:47 ID:YJj83/e0
>>784
なら、日記帳に書いてろよ。

自分語りなだけかよ・・・( ゚д゚)、ペッ!
787腐れ30男 ★:2010/04/19(月) 19:55:02 ID:???
こんな普通の日本語がわからない馬鹿は俺にレスすんな。
788ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 19:55:39 ID:YJj83/e0
>>787
コテハン、ウザイよ。
789ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 19:56:24 ID:kXfjTkJf
薬でキマっちゃってるような書き込み続出
790ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 19:57:07 ID:YJj83/e0
あっ、途中で行っちゃった、ゴメン。

なんでID???になるの?? ねー? なんで??? ????
791ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 19:57:18 ID:1LcLO41k
主語がねーぞ、とっつあん。
792ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 20:25:41 ID:kXfjTkJf
ID:YJj83/e0
こいつ頭おかしすぎだ
昼間から風邪薬と酒を一緒に飲むってどんな生活なんだ
793ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 20:36:19 ID:oB036dG3
コテハンにロクな奴がいないのは常識。
ここはそんなのを甘やかす勘違いバカも多いから、居着きやすいんだろうけどな。
794腐れ30男 ★:2010/04/19(月) 20:38:19 ID:???
「コテハン」
795ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 20:41:25 ID:5+02kALi
さすがに新参多すぎ。このスレだけじゃなく楽作板全体で。
2年くらいROMってればいいのに。
796ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 20:44:06 ID:6Pz56tgm
パソコンのキーボートの手前に置く、腕置きに、
ストラトのネック使ってる。
あと、書類に載せる文鎮の代わりに、コンパクトペダル。
797ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 21:55:52 ID:cfsZGO8C
文鎮ペダルといえばガバナープラスとジャックハマー
798ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 22:02:33 ID:SFEN9By2
いや、長さと重さ考えてもクライベイビーだろ
799ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 22:27:40 ID:+TaQZ9Dq
Line6のコンパクトも重いぞ
800ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 03:24:46 ID:pRiU7Pv2
何個エフェクター買ったら気が済むんだ!!ってな感じに陥った人って居る?
俺は同じ様なランドグラグ系ODを買い漁った事があった

勿論本家は触った事すらない
801ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 06:35:41 ID:6PEHOQ6o
豚切りゴメン
今日の昼、今月2本目が届く
3本目は入金済み、今週届く
4本目を今日、オクでバトる
802ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 10:28:38 ID:/M218hlF
ギター始めたいって奴に何勧めたら良い?
俺はギブのレスカスなんだが似た奴が良いって言うんだ
金は出せないらしいからレスポで似た音の出る奴無いかな?
プレテクとかはどうですか?
803ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 10:43:32 ID:130B3ifs
俺ならあえてLP500のP90乗ってる奴を勧めてしまう
804ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 10:53:11 ID:/M218hlF
>>803
幾らくらいかかる?
805ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 11:04:05 ID:130B3ifs
>>804
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5ELP500QTLBP90%5E%5E

驚いたことにLP500でググればなんとなく出てくるんだぜ
これ以上はプレテクスレで宜しく
806ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 11:20:55 ID:ylxnYlhW
使っている人、教えてください。ギタースタンド
上はキクタニ、下はワーウィックですが、悩み中です。
同じ物を複数購入するつもりなので、もし優劣が明らかならイッキにいきたい。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1829%5EGS6006
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=805%5EROCKSTAND7%5E%5E
よろしくお願いします。
807ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 12:18:48 ID:chUAeK8H
>>806
ワーウィックを使っていますが問題はありません。
でもところどころ細かなところが外国メーカーのものです。
たぶんどちらとも中国で作っているのでしょうが、どこで作っていようと
日本のメーカーの方が丁寧だと思いますがいかがでしょう。
808ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 12:24:54 ID:chUAeK8H
>>800

スレ違いだと思うけど、月に30台ほど買って研究してたときがありました。
アメリカからも一気に10台くらい取り寄せたりしてましたよ。
歪みが一番難しいですよね。

今はそのかいあって、
Pedaitrain Pro に歪みを4台、ブースター、RMCのワウ、空間系3台
にたどりつきました。

エフェクターの中身を見せ合うスレに行けば情報とれますよ。
809ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 14:13:46 ID:B0QxOJxi
>>806
俺なら千円もってホムセンいくわ
810ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 17:20:14 ID:JjhUx94W
大量に必要なら、自作が一番。
浮いた金はギター代にまわせ。
811ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:24:04 ID:JfF/Kdri
>>809 >>810
お前ら実際に自作してないだろ?
材料費で確実に >>806 よりかかるぞ
812ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:29:59 ID:5XcmcA6+
>>808
その研究結果の歪み4台を知りたい
813ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:33:19 ID:j2kBNlKm
>>811
手持ちの工具の有無やら、作るものの程度によるだろ
極端な話、角材とクギとボロ布さえあれば形にはなるし
814ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:34:21 ID:Qf5+4loJ
>>811
自作はしてないけど、組み立て式のスチールラックは買ったよ。
7000円ぐらいだったが、ギター15本ぐらい置けるし、上の段にもエフェクターやMTRなどが置ける。
完全自作ならばもっと安くあげられたけどね。
815ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:44:20 ID:m4Eu/93k
>>806
warwickの使ってる。
何も当てずにしばらく使ってたらもろ塗装が禿げてきた。
2日ほど前の「ギター総合質問スレ」に書いたけど
816ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:45:50 ID:JfF/Kdri
>>813
作るものの程度については >>806 と見栄えが同程度という条件で比較しないとダメだろう
角材とクギとボロ布で作ったゴミみたいなのじゃ比較にならん
まあ見栄えは主観でしか比較できないから >>806 次第だけど
817ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 20:47:44 ID:JfF/Kdri
>>814
スチールラックにギター15本も置けるか?
ギタースタンドのように立ててだよね?
818ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 21:05:59 ID:Yrmmwlt/
俺もワーウィックの5本立て使ってるけど
ソフトケースファスナー半開きにさせて
それごと立てかけてる
819ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 21:08:33 ID:D00giYa/ BE:3654485497-BRZ(11888)
出し入れしづらそう
820ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 21:11:52 ID:r9yto768
俺のはKIKUTANIでギター立てかけすぎで
2本ずつ挟んでるけど、余り弾かなさ杉で
埃すごいわ 
やっぱギターはギターケースにしまっといたほうが
無難かな
821腐れ30男 ★:2010/04/20(火) 21:57:19 ID:???
何本スレのトップブランドはワーウィック
822ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 21:58:52 ID:lod3Mg6y
>>814
どうやってるのかぜひ教えてください。
うまく置けないかなあと、ずっと考えてたんで。
823ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:02:53 ID:Qf5+4loJ
>>817
できるよ。幅は93センチ。一本あたり7センチに区切って、横に入れて立てるように工夫すれば。
でもうちでは、区切りを廃止して、ソフトケースに入れたギターを10本入れてるが、
ほかに外側からラックに立てかけたり、ラックの上の方に首下げ式のフック6個つけたりして、
合計20本近くまかなってますわ
824ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:17:58 ID:JfF/Kdri
>>823
> できるよ。幅は93センチ。一本あたり7センチに区切って、横に入れて立てるように工夫すれば。
7 cm x 15 本 = 103 cm なのだけど?
横に入れて立てる?とは?
825ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:19:18 ID:JfF/Kdri
間違えた
103 cm → 105 cm
826ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:19:25 ID:m4Eu/93k
「プロにとって道具、アマチュアにとってオブジェ」との書き込みありましたが
プロでも100万もしないの使ってる人が多いとかですか?
827ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:22:28 ID:D00giYa/ BE:870116235-BRZ(11888)
>>824
ヘッドを奥に突っ込んで表が横向くような形じゃね
828ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:25:29 ID:9LLdWhxS
>>826
そもそもエレキギター自体、100万も掛けて作る方が難しいだろう。
ほとんど製作家の人件費とかメーカーのブランド料だろ。

というかフェンダーCSの量産モデルとか、100万しないと思うんだけど、
それでも、エレキギターとしては十分すぎる機能があるだろう。
829828:2010/04/20(火) 22:27:17 ID:9LLdWhxS
だから、100万以下のギターを使ってるプロとか珍しくもなんとも無いと思われ。

と肝心な事を書き忘れたわ、すまん。
830ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:28:26 ID:Qf5+4loJ
>>824
そうだね。計算がおかしかったね。
いや実際は、仕切用に考えた材料を14個買ってきたけど、
面倒くさくなって適当に5箇所程度に減らしたんで、15本入れたことはないんだ。

横に入れて立てる、は、わかりにくかったね。
ソフトケースに入れたギターを、本を本棚に並べるように入れるということ。
ギターの種類にもよるだろうけど、10〜11本ぐらいが丁度おさまりがいい感じ。
互いにあまり変な力がかかることなく、うまく立ってくれている。

首下げ式のフックは、楽器屋が展示用に使ってた古い奴をもらってきたので無料。
こいつで、ラックの周囲に、さらに何本かぶらさげることが出来る。
でも、ラックから出す時に、フックのを先にどけないといけないとか、そういう手間はかかる。
831 :2010/04/20(火) 22:29:43 ID:CeGxYLw0
>>826
当然
プロは腕だ
832ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:39:38 ID:JfF/Kdri
>>830
なるほどそれならわかった
833ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:40:37 ID:D00giYa/ BE:1856247348-BRZ(11888)
>>830
普通に縦に入れるのかよwww
834826:2010/04/20(火) 22:44:45 ID:m4Eu/93k
>>828>>831
知名度のある人、布袋とかcharとかクラプトン、Y.malmsteenとかも50~100万辺りの
ギター使ってるんでしょうか?
腕もあるのに流石に10万以下ので満足してる人はいないですよね。
機能的に最高クラスって70~80万位?
835ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:49:19 ID:D00giYa/ BE:928123744-BRZ(11888)
知名度のある人はメーカーとエンドーズ契約して自分のシグネイチュアモデル使ってるだろ
836ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:50:26 ID:D00giYa/ BE:1044138492-BRZ(11888)
というかスレチだね
こっち逝け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269764979/
837ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 22:59:04 ID:j2kBNlKm
ROLLYは4,5万のを平気でレコーディングに使ったりしてるな
海外のプロでも「安いのしか使わん」って言ってたヤツが居た気がする
838ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 23:06:56 ID:DDp0PhFo
マーティフリードマンもエレクトリックギターは10万以下で十分だと言ってたな
839ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 23:08:28 ID:D00giYa/ BE:1856247348-BRZ(11888)
アコギは高いのじゃないとダメなのかな

アコギ収集家とか超金持ちそうだよな
840826:2010/04/20(火) 23:41:37 ID:m4Eu/93k
>>836
すいません、そっち行きました。

>>837-838
プロでもそんな安いの使ってる人いるなんて・・
841ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 23:46:32 ID:i56x6DzY
プロっていう境界線がまず曖昧だし、ギターの値段ってのも曖昧なもんだし、
使う楽器なんて個人の嗜好の問題だし、気にするもんじゃないよ。
842ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 23:54:42 ID:G92hYl2+
>>841
いいこと言ったw
843ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:03:06 ID:8Yxcpa4J

まぁ演奏性、ノイズ、安定性さえちゃんとしてればプレテクでも十分だろうな

そんなプレテクがあれば10万でもいい
あれ?
844ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:23:36 ID:Dwkxx8++
AriaとかSquireとかを常用するプロも多いし、ギターは値段じゃないってことだな
さあ、そんなわけで次のギターを買ってみようか
845ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:30:35 ID:ni7NFNIR
まあ売値が10万のギターと20万のギターがあったとして、10万のギターの方が製作費が高いなんてこともあるだろうしな。
846ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:50:34 ID:y46S+4nW
フェンジャパのストラトみたいなやっすいのでもクラプトンあたりが使ったのだったら価値10倍になるんだろうな…
847ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:04:43 ID:9dEO+4L3
>>811
4本立てを980円で作ったぞ。
848ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:05:42 ID:4p9rvnCt
>>748だけど、とりあえずサイレントギターってのをポチってみることにした。
ネットの書き込みを見る限り、「何だよ全然サイレントじゃねぇじゃん」という
展開が予想されるものの、「サイレントを持ってて普通のアコギを持っていない」
空しさに耐えられる自信がない。これはどう考えても、
サイレントと、鳴らすアテのないアコギを両方購入、という苦行に挑まざるを得ない。
849ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:12:24 ID:9dEO+4L3
>>848
ソリッドのエレアコにしてみたらどうか?
エレキの生音よりちょっと大きいくらいの音量
http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/1508125
850ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:12:35 ID:ejet25DC BE:1392185546-BRZ(11888)
>>847
980円ってどっかできいたことあるなぁ
この人?


ttp://loda.jp/cheap_guitar/?id=87.jpeg

ttp://loda.jp/cheap_guitar/?id=88.jpeg
851ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:13:32 ID:ejet25DC BE:2088277294-BRZ(11888)
おもっくそ4本立てって書いてあった
スマソ
852ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:20:11 ID:8Yxcpa4J

でも中途半端にゴムで滑り止めとか付いてる商用品より、木で組んだほうが塗装の溶けが気にならなくていいよな。

あと、捨てる時楽。
853ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:26:09 ID:4p9rvnCt
>>849

アドバイス有難うございます。

でもそれを買ってもどうせ本物のアコギが欲しくなると思う。
というかねヤイリのエンジェルちゃんが俺を呼んで(以下略)。
854ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:26:43 ID:nfW9DeAT
>あと、捨てる時楽。
確かにw
ネジクギ引っこ抜いて、へし折って燃えるゴミでOKだしな
855ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 01:39:22 ID:FPE56rkm
>>850
下の画像の左のエレクター?のラックも見たい。
PCと音楽系のモノ繋いでるの?
856ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 06:07:56 ID:AQnK3MUn
>>848
アコギ買ってホロウの空間に綿詰めるんだ
鳴らせるようになったら取り出せば良いだけ
857ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 07:02:18 ID:/tdxLB0h
オレは弦とボディの間にスポンジはさんで弾いとる。
858ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 10:48:09 ID:Jz2BFqt4
スタンドは以前見た段ボールのやつ参考に作ったな。
箱状の段ボールを連結して、剛性アップとギター下部の台座に
トイレtットペーパーの芯を使った。
参考にしたのはフィルムケース使ってたけど。
とりあえず試作しようと作ったけど、もうこれでいいやってなった。
見た目悪いけど、2基作って12本収納したよ。
少しコンパクトになったんで、もう何本か増やしてもバレなさそう。
859ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:09:53 ID:CtDnIC8a
>>850
この手製スタンドいいなあ。
部材のサイズと切断寸法とか詳細がわかれば
教えて欲しいです。
860ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:33:38 ID:znqIa1tR
弁物合わせでも作れるだろw
861ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:34:18 ID:znqIa1tR
弁物×
現物×

失礼
862ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 16:37:52 ID:9dEO+4L3
863腐れ30男 ★:2010/04/21(水) 17:11:52 ID:???
日本の住宅事情にあった現実的な何本的な飾り方、収納はだいたい同じ感じだと思うんだが
みんなが三ヶ月に一度は夢想する海外宝くじで八十億とかあたったらどうする。

俺は地元帯広の母校の音楽室を奪い取ってバースト1ダース並べて
もうシオシオになってるであろう俺をふった女子を札ビラで顔叩きながらコーラとポテチの組み合わせで
レスポールべたべたにしたい。
864ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 17:27:30 ID:xShgkd7N
>>863
さすが腐れの兄貴、そこに痺れ(ry
昔深夜番組の通販で買い物したら白いタキシード着た外人のオッサン写ってる
海外宝くじのDMやたらくるようになったの思い出してワロタw

俺は高校の軽音やってたころ超楽しかったから80億もあったら
母校の軽音部にでっかいアンプでも寄贈したいな。
今のところ卒業したときに置きギターにしてたZO−3そのまま
あげてきたきりだから。
865ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 17:43:51 ID:CtDnIC8a
>>862
紹介ありがと。大きさの参考にさせて頂きます。しかしこちらで
最後に無造作にスポンジを貼り付けてますが、なんか心配。
866ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 18:41:58 ID:Jm2wJy9/
>>863
宝くじなんて当たると、その後の税務署の追跡がハンパなく厳しい。
死ぬまで財産の動きを見張られて、死んだ瞬間にごっそり相続税を取りにやってくる。
当たらない方が気楽な人生送れるぞ。
867ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 18:51:24 ID:vBWp9flB
日本の宝くじは法により非課税だから、税務署に申告する必要もないし、
したがって追跡なんかもされない。
どうせいいとこ3億程度なんだから、課税のために目の色変えるほどのターゲットでもないし。

外国のを何十億も当てたら知らんけどな。
868ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:31:58 ID:8Yxcpa4J
3億程度とかいえるのか。凄いな。
869ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:34:52 ID:v3yHzuZ1
ストラト買った
http://p.pita.st/?cebz8fpd
870ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:36:31 ID:czCwFg6B
>>868
一等前後賞あわせて3億円なら、医者とか土建屋とかパチンコ屋に持ってくと
3億5千万ぐらいになるって聞いた。
871ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:41:34 ID:ejet25DC BE:1392185546-BRZ(11999)
>>869
オメデトー

ってカスタムショップかwww
やるなwww
872ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:48:31 ID:/4tvrtV6
これを見ただけでCSと判断できるおまえはすごいな
つか俺にはポリ塗装に見えるんだが
873ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:50:41 ID:3H5AIr/H
レスポール買った!
今年はまだ2本目。トータルでも部屋には棹モノは6本しかないし
まだまだイケるな。
874ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 19:55:00 ID:czCwFg6B
>>872
ヘッドにかいてあるやん
875ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:02:57 ID:ejet25DC BE:1392185838-BRZ(11999)
>>873
オメデトー
876ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:07:45 ID:8Yxcpa4J
>>872
むしろ判断できないほうがすごいよ
877ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:08:37 ID:v3yHzuZ1
>>871
>>874
ありがとう。ついでに証拠
http://p.pita.st/?vc4eklhw
878ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:09:01 ID:/4tvrtV6
>>874
あ、ほんとだ
Janeのプレビューではボディしか見えなかった
879ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:10:45 ID:t0HhygJs
最近のじゃねぇな。
最近のはヘッド裏には無かったような記憶が。
880ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:12:35 ID:8Yxcpa4J
CS物なら10年前の奴でも売れずに普通に楽器屋に置いてあったりするからな
881腐れ30男 ★:2010/04/21(水) 20:13:20 ID:???
>>869
これはかっこいいな。
俺のマイミクさんと話してたら
「結局黒いストラトが一番しっくりくる」という意見が多かった。
カッコイイ。ブリッジの錆いいね。ああメイプル!
882ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:13:38 ID:Jlmh4gzR
おー、カスタムショップのレリック仕様?
いいねぇ、、音も聞きたいねぇ、、、うらやましいねぇw
883ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:25:28 ID:v3yHzuZ1
中古だよ。近所の店で見かけて安かったから弾き用に買った。黒はクラプトン
みたいで嫌だったんだが音がシャリシャリのベルトーンで気に入って。
ザ・バンドのコピーに使ってる。
884ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:25:51 ID:dhQFbZv+
>>879
去年買った2009年製のCSに思いっきりロゴ入ってるが
885ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:26:32 ID:t0HhygJs
>>884
そうかすまん、記憶違いがったか。
886ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:49:53 ID:r825cXCx
オービルつうのがフレット減って死んできたので、アイバニーズ7弦のいっち安い奴を
買おうと思ってるんだが、ピックアップも特別仕様なんで変えられないんだな
887ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:52:40 ID:t0HhygJs
7弦用PU自体はダンカンとデマジオからでとるし注文可能だぞい。
フレット減った位なら打ち替えちゃいなよ、と思うけど。
888ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 21:19:14 ID:r825cXCx
>>887
レスサンクス
オービルはバイギブソン前のレスポールで10万ぐらいの奴だったんだが、うわさ通り丈夫だったわ
いいつってもたいしたもんではないし、直してももうギブソンっぽいのはいらんなーという感じがしてる
ガキの頃手に入れた初期のデイマジオをつけてあって、バランスがいいのでこれが惜しいだけ
7弦に凝るわけではないが楽器屋で弾いてみてからだな
俺の知らんいいギターは多分いっぱいあるんだろうな
889腐れ30男 ★:2010/04/21(水) 21:30:41 ID:???
七弦ハードテイルまじおすすめ。
大地がぐらぐらうねる。
890ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:42:36 ID:ZrqErURX
>>869
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |
891ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:05:27 ID:M75Vstsz
おめでとうございます!トライアル肥料1個、トライアル飼料1個、仔クジャク1個を獲得しました。
892ファルコン:2010/04/21(水) 23:10:21 ID:eRTaBdvD
http://www.youtube.com/user/naotothebomb#p/u/2/x3_M8VOcrPY
↑このギターのメーカー分かる人いますか?
893ファルコン:2010/04/21(水) 23:13:39 ID:eRTaBdvD
http://www.youtube.com/user/naotothebomb#p/u/2/x3_M8VOcrPY
↑このギターのメーカー分かる人いますか?
894ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:16:29 ID:lTKwHWEn
>>891
サン牧乙
895ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:18:07 ID:ejet25DC BE:464061942-PLT(12000)
>>892-893
スレチ

質問スレいkうぇ
896ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:25:17 ID:/syDkfgN
しかもリズム感無いなあ……。
897腐れ30男 ★:2010/04/21(水) 23:26:33 ID:???
>>893
アリアプロ2のピーターバラカンNO.2。
92年にその動画の色が500本とライムグリーン500本が生産された。
セレクターがリアポジションでフェイズ、センターでもフェイズ、フロントにするとリアが単発で鳴るという仕様だ。
素人には使いこなせないがマッドチェスター勃興時期のUKで人気があった。
現在東浦和のギターショップ「ギター曼荼羅ピールゲットレディ」が極少量だが在庫があるようだ。
しかし、高いぞ?
898ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:28:32 ID:yUfXTbsw
>>870
なんで増えるの?

記念すべき20本目はなかなか買えない汗
899ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:32:25 ID:YCx8Vsdq
>>898 税金対策かな?
900ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:16:24 ID:q04EgK2s
昨日ヤフーイケベのポイントが15倍だったからSG Classicポチっちまったぜ!
今年に入って月1本ペースだからそろそろ自重しないと・・・
901ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:19:10 ID:32wHsm/9 BE:928123744-PLT(12000)
どこからそんな金が出てくるのか気になる
902ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:25:24 ID:IZKjG5Sf
買えない人は買えないが、買える人は買えるってだけだろ。
車のローンに月五万とか、住宅ローンに20万とか、かかるかからないだけでもだいぶん違う。
903ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:30:22 ID:IZKjG5Sf
>>898
世の中には、税金を億単位でごまかしてる奴がいる。
で、申告額の割に贅沢な暮らしをしてると、当局が目を付けてくる。
そんな時、宝くじが当たったから贅沢できるんですという言い訳が可能になるから。

つまり、五千万払っても追徴金よりはましという人種が、当たりくじを高く買い取るのだ。
904ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 00:37:54 ID:g8kGPatC
>安かったから弾き用に買った

こんなセリフ言ってみたいよw
905ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 01:20:10 ID:Ycr2O0fu
>>892-893
マルチかよ。
906ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 01:32:57 ID:F7gV5LGX
>>903
たった5千万のために税務署に目をつけられるんじゃ割に合わないよ
バレたら所得税と追徴金で2億円くらい取られそうだ
907ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 01:43:33 ID:BizMgfY1
というか脱税に加担したと疑われてタイーホじゃないの
当たりクジを欲しがっている人に売ったじゃ通らないでしょ
908ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 02:36:57 ID:Ggewi1Sj
>>896
>しかもリズム感無いなあ……。

どこがだ?無茶苦茶巧いだろ。
お前みたいな奴ってジャズなんて聴いたことが一度もなく
ギターでも4/4拍子の曲しか弾いたことが無いんだろうな。
909ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 03:11:00 ID:puB4VGb4
それどころか4/4拍子の曲しか聴いたことなさそうだな
変拍子はメタル厨やポップス坊やには難しすぎるんだろw

リズム感だのグルーブ感(笑)だのといった曖昧な文言は
無知で下手なやつが他人を否定するための常套句だもんなw
910ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 03:12:19 ID:pqEo79f5
>>888
RG7321なら楽器屋でこれイイじゃんと思って買ったんだけど全く使ってないのが一本あるよ

必要なら譲るよ
911ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 03:26:51 ID:en5rEY2H
うまいけどルックスが…
って言ったら叩かれるかねやっぱりw
912ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 07:20:12 ID:5YGiHHr3
>>909
メタル野郎はむしろ変拍子好きだろ。
俺は変拍子嫌いだが。
913ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 08:28:59 ID:1KakKjI8
>>912
メタル野郎でも色々居るから一概に言えないぜ
914ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 08:37:59 ID:qOY0jFh7
>>907
「当たりクジを欲しがっている人に売った」で通るよ。
脱税に加担するという明確な意志に基づいた譲渡でなければ刑事事件としての立件は無理。

むしろ当たりクジを売った所得を申告しないで脱税行為になるほうがヤバい。
915ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 08:45:54 ID:0IoKLPA8
3億5千万の売り上げにかかる所得税を考えたら非課税の3億の方が断然いいな
916ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 11:09:35 ID:86luu5Ld
今月はGIBSON month
RD買って、ヒスコレのP90載ったLPを買い、
Beauty of yhe burst を読んで今2本ホールド中で30日までに購入。
今年はこれで17本購入。
昨年の夏から50本越え。
ここの住人として少しだけ誇らしい気がしてきた。
でもよくよく考えると何が誇らしいのか、今自分で自分を笑ってしまいました。

まずはいろいろと吟味をして買いまくって、最強の精鋭10本をそろえるのが
目標です。今は5本、まだまだ旅はつづく。。。
917ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 11:44:17 ID:JsrPAZ24
>>916
RDイイネ!!
あれはなかなか渋いギターだと思うよ!!
918ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 11:49:38 ID:86luu5Ld
>>917
Thanks!
RDねすごくいいよ
4本弾き比べて買ったんだけど、すごい当たりの1本だったんだよ。
他の3本はやけに高音がきつくてNGだった。
店が違ったからそう感じたのかもしれないけど。

ネックが太くてボディもかなり鳴るし、
マホガニー+バーストバッカープロの組み合わせが
P90の音のようなじゃりじゃりした感じでとてもRock Guitarしてるんだよね
びっくりした。
グレッチみたいな感じ。
他の人にも聴かせたら、P90のLPみたいだって驚いてたよ

値段も安いし、当たりの個体が見つかれば買っておいたほうがいいと思う
お勧めです
919ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 12:11:05 ID:XuqcHI+I
>>915
宝くじの当たり券と現金の交換なら税務署にバレないんじゃないの?
でもマネーロンダリングの加担になるから逮捕だけどw
920ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 12:27:09 ID:Csg31FkE
まず逮捕も追徴もされないよ。
そりゃ当たりくじを買い取った奴は、いろいろと問いただされるだろうが、
自分で買ったくじが当たったと言い張るだろうから、売った奴との接点は永遠に謎。

ただ、貧乏人が急に億ションとフェラーリ買ったりしたらさすがに怪しまれる。
仕事しないでぶらぶらしてる程度なら、まずバレない。
921ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 12:57:52 ID:gPYlGe9l
>>908
そうかなあ? 平均的なジャズギタリストでしょ。
7/8の李済みについて行けないところもたくさんあるし、結構ごまかして弾いてるじゃん。

>>912
変拍子が好きなのはジミー・ペイジw
922ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 14:50:26 ID:ojSQAfcJ
>>921
鈴木直人って名前で検索してみたらどうやら
ギブソンの最優秀ジャズギタリストを受賞したり
youtubeのギター部門でも最優秀賞獲ってる
プロ中のプロみたいだ。

これで平均的なら一体どこに平均以上がいるのか。
そもそも平均の意味分かってるのかw
923ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 15:31:47 ID:XuqcHI+I
>>922
youtubeのギター部門最優秀 ≠プロ中のプロ

ジャズクラブに定期的に出演してるギタリストとしては普通でしょ。
一度ジャズクラブに行ってみればわかるよ。
924ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 15:57:45 ID:+5AVgrHd
>>923
あれ位の腕のヒトは結構いるような気はする。
ジャズってテクよりテンションノートの使い方で評価する方も多いのでなんとも。
925802:2010/04/22(木) 16:00:41 ID:2KlpVxQA
勧めてみたがネックが太いやら色々と難がありそうだが
問題無いかね?つか何でエガちゃんギター弾いてるの?

http://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/pt_lp500_p90/win_hi.asp
926ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 17:17:42 ID:Bxfh5Jhe
>>923
横レスだけど昔たくさんあったいわゆるジャズクラブは今はほとんど無いよ。
ブルーノートみたいな大中規模の名ばかりジャズクラブは、
ただの座席と食事付きのライブハウスだしジャズ以外の公演も少なくない。
そもそも前売り公演チケット入手しないと入れないのに何がクラブなのかと。

少なくなった場末の小規模ジャズクラブじゃ出演者の程度は知れてる。
レベルの高い連中は収益性の良い中規模の会場回ってるし、
いわゆるジャズクラブじゃ今どき良い演奏なんてほとんど聴けないよ。
927ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 17:20:18 ID:86luu5Ld
>>925
soundhouseのショールームに行って弾いてみたことがあるけど
2万だったらいいんじゃない って感じだったよ
ネックはそれほど太いって感じはしなかったよ

ここのギターはハムバッカーがパワーがあっていいんだよね
928ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 19:51:44 ID:rc2OU8Vh
>>921
最近ライブに行った大萩康司って人もリズムずれずれだったよ。
俺ジャズわかんないから、この人下手なの?って詳しい人に聞いたら、
「タイムキープする方がずっと簡単なんだぞ」って言われた。
この感じがスイングを生むのだそうな。
929ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 20:06:45 ID:2tqb2irH
>>926>>928
そいつ何も知らずに下手クソと言ってしまった手前
無知だのポップ厨だの言われたままでは気に食わないから
引っ込みが付かずに無い知識絞り出して取り繕ってるだけだよ
弁解すればするほど詳しい人に突っ込まれて無知が露呈するいい例だ
930ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 20:20:20 ID:Ycr2O0fu
弾かないんだけどコレクションしてる人ってちょくちょくいるんだね。
リアルの知り合いでは多分いないや。
931ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 20:37:53 ID:XuqcHI+I
>>926
なくなったのはDUGとピットインぐらいじゃん。
932ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 21:15:18 ID:EOty8CdJ
>>910
おお本当か!
と言いたいが、人に貰うと大事にせねばならんのがつらい
どうせズタズタになるまで改造したりするのだ
俺のレスポールなど既にスイッチも無く1ピックアップだし
心だけ貰って自分で買うことにするわ
ありがとう
933ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 21:18:42 ID:32wHsm/9 BE:1740231465-PLT(12021)
いい話だな
934802:2010/04/22(木) 22:48:05 ID:2KlpVxQA
>>927
thx!!

参考にさせて貰います
935ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 07:51:41 ID:fUI2MdiT
おはようございます。今日も雨模様。湿度60%越え。皆さん、如何ギターを奏でてます?
買って梱包したままのが4本。今日も2本届く。明日からネック見ながら調整するか・・
936ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 07:57:27 ID:M8evV0YY
>>935
梱包したままのが6本に増えるのか。すごいな。
937ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 09:27:38 ID:AD30tCja
お前、よくも梱包とかないでほっとけるもんやな。
俺なんか荷ほどきしながらチビッちゃうけどな。
938ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 09:52:30 ID:y/L05OpU
1回開けてちょっと弾いて、ケースにしまったきりなのは2,3本ある。
数が増えてくるとそんなもんだ。
939ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 09:57:50 ID:AD30tCja
え? イジリムシは未感染なんやな?
940ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 10:06:15 ID:xISRr15g
いいIDだな
941ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 11:12:17 ID:AD30tCja
そうなの。これからVOXスレへ行ってくるわ。
942ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 11:35:42 ID:H3j+sDiV
新しいギターが届いたらまず一晩添い寝が常識だぞ
943ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 15:14:26 ID:YBc0/3FI
書くまでもないこと
944ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 18:49:05 ID:HAc8Sfh5
レスポールと添い寝したらネックがポッキリと
945ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 19:42:41 ID:AXDOGsZE
添い寝するから増える
946ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 19:49:02 ID:M8evV0YY
生まれるのか
947ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 20:52:44 ID:B1IX41Gq
2本同時に来たら3P…!
948ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:28:06 ID:D/W9v11J
おれも荷ほどきしてないギター10本以上あるなあ。。
949ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 21:33:58 ID:dQlD4tXT
>>944
>レスポールと添い寝したらネックがポッキリと

ゆいか?
950ドレミファ名無シド:2010/04/23(金) 23:59:12 ID:Xg2gaDjy
>>948
もはやギターを買うことよりポチることが目的だな
951ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:11:29 ID:4ginBRN/
ある種病気だね。心の隙間をギター買うことで埋めてるっつーか。
952ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:33:32 ID:bH4h3GbD
ボチった瞬間満たされる感じじゃない?届いて開封して弾かないで放置。
毎日ネットや御茶ノ水徘徊して物色するのが楽しい。以上、買い物依存症の特徴ですた。
953ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:35:25 ID:V1T86hH1 BE:4176555089-PLT(12345)
依存症になれるほどの財力は評価すべき
954ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:36:36 ID:gPEFMG9H
>>948
CD買って開封しない人は居るみたいだけどギター買って
弾きもせず飾りもしない人がいるなんて・・

金持ちだね。
955ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 00:57:54 ID:UZTgPg4B
ライブヴァージンのままのギターなら8本ほど
持っていくのが面倒だから1本で済ませちゃうことが多いし
956ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 01:03:41 ID:rS9qCd3a
コレクション品なら弾かないのも分かるが、
普段弾き用のギターなら弾かないで溜め込んでるのは買い物依存症だな。
ブランドバッグを買って一度も使わずに紙箱の山を築く主婦みたいなものだ。
957ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 02:38:20 ID:4ginBRN/
ネットとか徘徊して、ギターのことを色々調べたり、楽器屋回ってるうちは
胸がときめいていられるからな。
仕事関係とか、あまりに灰色な現実がつらすぐるもんでね。
楽器屋とか廻ってると、ギターを始めて買ったガキの頃の気持ちが蘇るわ。まあ逃避してるわけだが。
多分ヲタクの思考回路に近いんだろうな
958ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 03:06:06 ID:gPEFMG9H
過去スレ読んでないけどpart1からで1本辺り最高幾らの持ってる人居ました。
弾く用?オブジェ?↓のようにして教えてもらえるとありがたいです。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1267416332/756
80万以上持ってる人少なからずいるとか?
959腐れ30男 ★:2010/04/24(土) 04:15:53 ID:???
オリジナルバーストのホルダーいるよね?
960ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 06:15:35 ID:sosMhv0M
絵じゃないんだから、弾けよ
楽器は道具だぞ
961ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 09:10:15 ID:xVRjvFp3
イケベさんバーゲンだそうです。
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/100429Ikebukurol_bargain/index.html
962ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 09:18:37 ID:HObLNrbN
音楽をやる道具ではあるが、道具として使う以上、メンテやリペアも当然必要だ。
そっちのほうは、やっているうちにそれ自体が目的になちゃった俺みたいなやつも掃いて捨てるほどいるだしょ。
それが嵩じて改造もおもしろくなって、そんなことをしたいがためにいたずらに増えてゆくぅ。
アレだ、ミニ四駆がそれに近くね? 
いじり趣味や増え具合、お金のかけ方もな。
あーもちろん飾って眺める、これまた楽し、だな。
963ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 09:23:57 ID:HQ1/WqZ/
>>961
せっかくだけど俺には欲しいって
思ったものが載ってなかったわ
964ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 09:30:18 ID:mMSvBj+V
>>961
バーゲンのわりにあんま安くないな
965ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 09:49:18 ID:CNESD/Q6
SG-Standard欲しいな。
966ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 11:54:53 ID:hQZUzO1P
今こそリバースFVを手に入れるときか・・・
967ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 12:12:03 ID:08f162Hr
なんでも逆にすればいいってもんじゃないよね
968ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 13:12:37 ID:bPOTl8Zu
イケベスレにいたね。逆Vゲットした人。
969ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 13:34:59 ID:AMKoT0vY
ブラッド・ギルズっぽいやつナツカシスw
余裕で買える状況だったら買っちゃいそうだ。
970ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 14:14:50 ID:lnBZ1lic
うーん。。
フェンダー・メキシコを2本。(一本は売却)
フェンダー・ジャパンを2本。
どれも良かったんだけど、USAはもっといいのかな??
971ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 14:19:53 ID:bPOTl8Zu
USAは気分が良い。
リセールバリューが高い。
「何使ってるの?」と聞かれた時に、キッパリ「フェンダー!」と言える。
972ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 14:34:24 ID:qsq8z7xE
なんだフェンダーか、としか言いようがない
973ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 15:17:22 ID:32kp+KOK
フェンダーか。いいよね使い易くて
974ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 15:49:57 ID:jy6tAse1
>>961
350円のギタースタンドだけ欲しいなw

>>962
流行ってるときに大人買いしたミニ四駆と
パーツ類が山のように積みあがってるぜ。
オマケにでかいコースまで3セットあるしw
975ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 15:54:58 ID:qsq8z7xE
>>961
バーゲンなのに安くもないな・・・I
banez AF105 NT
Noah'sark TBSW-3
位しかオっと思うのが無い・・・
976ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 17:34:52 ID:ibcSqMqK
また増えてしまった・・・アコギ一本追加です
977ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 18:56:27 ID:J31GukYd
イケベのバーゲン,先日リバースFV買ったばかりだからチョット悔しい.
978ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 22:07:21 ID:K6hlZwtx
>>961
Blackstar

HT-5Combo

バーゲン特価\29,800



ほっしいいいいいいいいいいい
979ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 22:09:59 ID:6v26woKM
LP Studio て \9.800なのか
980ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 00:19:06 ID:fEA8WIZI
RGのVVとCaparisonが欲しい・・
馬鹿みたいにイタリアギター三本も買うんじゃなかった
まぁ徹夜しないと買えないんだろうけど
981ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 00:30:21 ID:G4kuiE8E
>>979
よく見ろエピだ
982ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 00:32:57 ID:QOJiodI3 BE:2610346695-PLT(12366)
チンコヘdddッド!!!
983ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 01:59:19 ID:pTxUfgRA
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【28本目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1272128318/
984ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 02:01:46 ID:QOJiodI3 BE:1044139829-PLT(12366)
おつ
985ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 02:29:07 ID:/KosKX6o
埋めますよー。

所有数4本。
986ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 02:43:17 ID:Bsk6Etnt
EG7、AG2、EB3、EUB1
987ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 02:43:23 ID:mVZXI1Z2
漏れも今日ストラト1本買ってエレキアコギ計7本になった。
エレキ、アコとも1本ずつ手放してもいいかな・・
988ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 03:07:01 ID:nBS3QxPE
>>987
まだ一桁じゃんw
989ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 03:18:32 ID:mVZXI1Z2
>>988
買い足して要らなくなったの手放してるし
1桁クラスが来るスレではないの・・
990ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 03:23:15 ID:HfNaUU1c
産め!
991ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 03:31:42 ID:mVZXI1Z2
>>988は何本持ってるの?
27時過ぎちゃった。さっさと寝なきゃ。
2chが無けりゃ今日買ったギターの弦張り替えてもっと練習して
もっと早く寝れたのに・・
992ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 06:38:32 ID:nBS3QxPE
俺もこのスレではひよっ子だ。
まだ16本。
993ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 08:09:24 ID:/Zb9s779
994ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 10:06:41 ID:n7x1Ly3k
uma
995ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 10:33:17 ID:e8t7X56J
1000だったら2週間以内にMEXテレぽちる
996ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 11:09:35 ID:2MSaDhUF
部品取りに買ったジャンクを除いて54本あった。
ついでに入手金額の平均も取ってみたら33,000円だった。
一番高いのが13万円弱で一番安いのが5,250円。
まさに「安物買いの銭失い」状態。
997ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 12:26:08 ID:y+jaUdKB
部品取りのつもりで、、、がそうはイカの焼きハマグリ
部品をはずした空き家のボディ/ネックが気になってきて
続いて部品をコツコツと集めて1丁アガリ
コツコツ集めた部品の中には、合わなかったパーツもけっこうあるから
今度はそれらがつきそうなボディ/ネックをあさり始める、と。

結局終わりのないゲームなんだよ。
998ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 13:32:37 ID:DXw9yqD0
弦交換、手間よりも費用で頭いたいよ。
ベースばっかりだし、コントラバスあるし・・・
全部フラットワウンドにしたほうが長持ちしそうだ。
999ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 13:44:07 ID:/Zb9s779
エリック・クラプトンが一言↓
1000ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 13:49:12 ID:TFi3sM/m
「ストラトを買いなさい。」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。