【Fender】メキシコ製フェンダー総合#12【Mexico】
前スレ落ちてたので立てました。アミーゴ。
乙
あと4スレだったのにね。
もうすぐNAMMだから新製品が待ち遠しいな。
メキシコサイクロン希望。
それと、メリクリ。
朝起きたら嫁からクリスマスプレゼントにって
60's ストラトのテキサス積んでるヤツが置いてあった。
某山野のセール品だったらしいけど大事に使うぜ。
メリクリ、アミーゴ!
いい嫁だな
7 :
sox:2009/12/25(金) 19:50:30 ID:myX9y5Gd
知りたいんですけど、メキシコ60sストラトでダフネブルーってないんですか?
8 :
ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:11:42 ID:J12m6E8f
50sだけかな?
>>5 うらやましすぎる
ギターも嫁もたくさん愛撫するんだ
10 :
ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 23:17:24 ID:oaBHxyjF
なんでこんなにいい音するんだ
>>10 愛撫したんですかい、セニョール?
ゲヘヘ
Cシェイプネックの握りと鳴りが最高だね
13 :
ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 19:41:31 ID:LvwdaMZM
時代はCシェイプ
来年はロードウォーンを買おう
ご存知の方はおりますか?
94年頃のFender Mexico SquierシリーズのPBとJBの定価っていくら位だったのでしょうか?
ロードウォーン。評価は人それぞれだろうけど
同じメキシコ製テレやストラトと比べても
音に新品っぽい厚ぼったさが希薄なのは確かだよね。
MIMの中で特別に材がいいなんて訳ないし
PUのキャラクターだけとも思えない。
やっぱり塗装って音色に影響が強いんだと感じる。
クラシックシリーズも塗装を剥げばロードウォーン的になるか?
ジャズベスレで反応無かったんでこっちに書かせてもらいます
FenderMEXのパッシブの5弦ジャズベを買ったんですが、
ナットが木製で接着してないんだけど、MEXの楽器ってこういうものですかね?
山野楽器で検品しているのに、そんなことあるのだろうか。
木のナットは聞いたことないしw
ナットは瞬間接着剤で軽く止める(後々の交換を容易にするため)から
運搬中の衝撃などで外れることもなきにしもあらず。
それにしても木のナットとはねw
接着の跡なんて全く無かったんですよ
ネックが順反り気味だったんで、細い弦に変えようとした所、
スルスルと綺麗に滑るほどで、なんだこりゃぁと
ひょっとして5弦ベースだからHi-CもLow-Bも対応できるようにって事なのかな
と、思ったけどやっぱり何かオカシイ気がしたんです
その後、USAとJAPANの5弦ベースを触ってみるとしっかり接着されてるので
MEXだけ親切設計なのかな?と思った次第です
木のナットは?
21 :
ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 14:53:19 ID:TPW04Tcn
あなたが落としたのはこの木のナットですか?それともこの象牙のナットですか?
22 :
ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 15:09:18 ID:3+xXDsOw
ロードウォーン、特にテレは最高にかっこええと思うんだが、
塗装が最初からはげてるって、ことは湿度安定せず、保管状態
によっては木材の腐食もありうるわけで、外部環境で音が変わったり、
とかどうなんだろうね。
ま、自分が生きてる間、使い物になってくれたらそれでええけどさ。
近年でたギターのなかじゃダントツにかっこええのは間違いないねw
レスで金
>>20 何で木なのかはわかりませんがヘッドと同じ色で木目が見えるんですよね
フルアコで木のサドル使うとパキパキになるから、
テレで木のナットだとパッキパッキになるんじゃね。
つーか、それは明らかにおかしいから店で買ったんなら直接店に聞くべきじゃないか?
やっぱりおかしいんですね
某ハードオフ系中古店に引き取って貰いました
え?
まさかのMEXCO製だったんだろう
流石にアメリカに問い合わせるのは面倒だったんですよ
10年前に買ったMEXのストラトは当りだったんですけどねぇ
この胡散臭い流れを止めてよろしいでしょうか?
2010年代のメヒコギターのシリアルはMTで始まると予想。
MN=Mexico 1990s (Nineties)
MZ=Mexico 2000s (Zero)
MT=Mexico 2010s (Ten)
気づいたんだが、00年代と10年代に当てはまる英単語ってなんだろ?
もしかしたらないのか。
33 :
ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 20:49:13 ID:V2Vc4hDV
英語圏で00年代の呼び方がいまだに決まらないってのがこのあいだ新聞に書いてあったよ。
34 :
ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 14:15:07 ID:fPhczAh3
MOならちょっとかっこいい
00年代はNoughtiesで2010がTwenty-Tensじゃなかったっけ?
test
37 :
↑ :2010/01/06(水) 05:42:27 ID:g9IFdgUy
お。
やあっと規制解除だね?
今回はずいぶんかかったじゃん、アミーゴ。
おれの60Sは何でこんないい音がするんだろう
俺のもだぜアミーゴ
塗膜2mmぐらいあるし、キャビティに白い粉付きまくってるし、ネックポケットの角の塗装浮いてきたし、芋ハンダだし、PUは何の変哲もないテキスペだけど、「ストラトらしい」音がする。
エドワーズのストラト持ってたこともあるけど売っ払ってMEX1本にしたよ
俺の60sテレも良い音だわ〜 アミーゴ
年が明けてからアミーゴなやつらがまた増えてきたな
神経質な話は嫌いだからよかったんだぜ
そんな俺のDeluxe Players Stratも気持ちよく鳴くんだぜグラシアス
やっぱ、フェンジャパテキスペよりメヒコかアミーゴ?
60sってペグはクルーソン?
俺の50sストラトもよく鳴くけど
VanzandtのTrue Vintage食わせたらエロい声でヒイヒイ泣いてたまらないぜムーチョ
50か60のロードウォーンストラトを買おうと思っているオレには好ましい流れだぜ。
正直、50か60って相当悩みどころだよな
>>45 MADE IN の MA までは確認できるけど、まさか MEXCO じゃないよな?
直線が出てないじゃんよ。
いっぺん弦ゆるめてビスゆるめて、並びをビシッとやり直せ。
あと、ポストはちゃんと先割れスプリットだろうな。
>>43 これもそうだしUSAのもクルーソンタイプだが、ゴトーよゴトー。
いまや KLUSON と刻印のあるやつのほうがむしろバッタモンだ。
ペグの直線なんか気にするヤツはJAPAN買っとけよ
>>48 一番左のペグの線は見やすいだろ。
それと、シリアルがMZだからメキシコ製だ。
コピー品じゃなければ。
てきとーでええんよー
アワワワワ。どんな巻き方してんだよ、おまいわよ!
なんのための先割れ縦穴だか、よく考えれ。
それともなんぞ主義主張でもあんのかや?
なんか言いたいことがあるみたいです
これもいただけませんなあ。
1〜3は鋭い弦を鋭い弦がまたぐし、
4〜6はその部分で見かけの径がぶっとくなるし、、、
いけませんよ、いけません。
クルーソンで正しく美しく適正に巻けばノントラブルでっせー。
こういう巻き方するのってオヤジでしょw
>>58 それが全くトラブルなし、アーミングしてもチューニングがバッチリ安定といいことづくめなんだなぁ。
4〜6弦は元々巻数少なくてあまり狂わないから普通に巻いてるよ。
なんでもかんでもいきなり全否定じゃなくて、一度ぐらい試してから物言ってくれるかな?
マーチンの純正の巻き方もこれだったはず。
面白い巻き方だね。
今度試してみようかな。
弦の巻き方なんて気にしたこと無かったな。
ずれたらもどしゃいいって感じだしな
わしはシーゲル巻きだよ
私10代だけどシーゲル巻きです
で、
>>58が言う、クルーソンの穴付きの正しい巻き方はどんなの?
で、穴がないペグはどう巻いているの?
>>66 正しいかどうかは定かではないけど、
わしは、ツマヨウジを穴にさしてそのまま上から
下に巻いてます。
俺はこうかこう。
http://bbsee.info/omaguitar/id/75.html いいところ その1.まずかっこいい.
いいところ その2.チクチクするとこがない.
>>57 のイラストみたいな横穴ストラトがいっちゃんみっともねえ。→キクタニか? 即替えなさい。
そうじゃない、ギブソンのクルーソン(実はゴトー)の場合は ┗┓ こうな。
切り落としたほうの弦端は下向きね。
ツマヨウジはやめようよ。1弦なんか誤って短かすぎちゃった場合の応急処置だから、次の弦交換でちゃんと巻こうぜ。
1〜3弦はポスト3個分、4〜5弦は2個分の余裕を残して切ればこうなる。
追加と訂正だ。ごたついてごめん。
6弦は1個半ね。
3弦は1弦のポストのところで切る。1,2弦はポストのところでつまんで、3個分下げて切る。
伝わらないことがあったら、ゆっておくれ。
弦の巻き方やペグの形状ごときでみっともないのかっこいいのとゴチャゴチャ騒いでる奴が一番みっともないよ
そんな誰にもわからない所拘ってオナニーしてるくらいなら俺はチューニングの安定を取ってシーゲル巻きするね
>>65 学校で「オヤヂくさい」って言われてねえかw?
「横穴ストラトがみっともねえ」って、お前はリアルヴィンテージストラト買ってもペグ交換するんだな。
それだけで50万くらい価値が下がるわw
1人変なのがわいてるな
別にぶっ壊れてたりゆるゆるじゃ無けりゃ、ペグなんて割とどうでもいいし
縦割れのペグは1弦の折り目を上手くつけてあげないと、いつまで巻いてもチューニングが合わせられないという現象が発生するよね
穴から抜けてきちゃって、最初買った時うまくいかなかったわ
76 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 20:10:01 ID:vwLAFtwv
50's プレシジョンベース購入記念カキコ
>>76 Un amigo, bienvenida!
スタンダードテレ購入
弾き比べてみて50'sの方が明らかに良かったにも関わらず
安物の音に惚れてしまった。そんな俺はもちろんブス専。
大事にするよ、アミーゴ!
初めてのプレベで初のメヒコMexを中古で購入、それもオークションで
早速サーキットを見たら、made in ジャポーン!と刻印されたポットが
『えっ!メヒコってジャポン製のポットを使うの?』
背中からイヤな汗
そして、アルダーと言っていたボディチェック
ネックを外して恐る恐るネックポケットを覗くと
木目のないツルツルのベニ…、ヤ…?
極めつけはネック順ぞりでロッド限界
商品説明には『反りはなく真っ直ぐでロッドも余裕あります』…と
目視で見てもロッドが完全に埋まってる状態じゃねぇーか!
すぐに分かれよ!クソっ
あぁ…きっとボディはどこぞの訳わからん安いメーカー物で、死んだメヒコのネックだけを取り付けて売ってたんだな
アルダーのボディは別口でオークションで売ったんだな
初メヒコと喜んで落札した俺
バカみたいに騙された俺
無知はオークションで買ってはいけないな
新年新たに、1人悲しくアミーゴ(;。;)
米製品ってのは今やエレキもクルマ/バイクも、パーツ類はニッポン製が席巻してるんだよ。
認識をあらためよ。
ネックのトラブルについては、別スレで話そうぜ。
いや、そういう話じゃないきガス
お? そうなのか?
画像を見してくんないかなあ。
ついでに売り手をさらせ。
あきらかに偽物だろう。
>>79です
すみません、画像うpの方法が分かりません
死んでるネックのシリアルから、MN4で始まるので94年製だと思います
ボディは謎ですが
最後のあがきに、希望的観測でこのボディがメヒコだとしても、この年代のサーキットにはジャポン製のポッドが使われたのですかね?
ちなみにポッドは国産と同じミリサイズなんです…
本物のメヒコなら、USAと同規格のインチサイズですよね?
何か質問ばかりですみません
ジワジワと悔しさと悲しさがこみ上がって来てます(;。;)
メキシコはメートル法じゃない?
オクでだまされたとここでクダまかれてもうっとおしいだけ。
クレームつけるか、そいつの評価を下げるぐらいしかできないだろ。
中古屋に売ってしまえ。
>極めつけはネック順ぞりでロッド限界
>
>商品説明には『反りはなく真っ直ぐでロッドも余裕あります』…と
文句言えばいいじゃんよ、アミーゴ♪
88 :
ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 23:21:06 ID:8o9R2e15
road worn 60s strat 3cs買っちゃった。ボディは1ピースっぽい。
クラシリ70sに次いで2本目のメヒコだ。
作りはアレだけどやっぱメヒコは音いいよ。
クラシリもいいんだけど重すぎ。
今計ったらクラシリ 4.4kg、ロード 3.4kgでした。
>>88 クラシリ70sが4.4kgか。確かにある意味忠実に再現されてるな。
ともかく購入オメ
>>84 可変抵抗器のことならポテンショメーター(potentiometer)だから「ポット」な
ポテン【ショ】ミタ ゆうんよ。
うちのクラシリ60はかなり軽いっぞ
ジャパンのポプラムスと同じくらい
俺のクラシリ60sの重さ量ってみた、3.8kgでした。
俺のクラシリ60、テレだけど重量3.8kgだった。
落としてボディ塗装が派手に割れたのをきっかけに、リペアショップでリフィニシュしてもらったんだけど、かなり塗装が厚かったよとの返事を頂き、塗装後の重量は3.5kgにまで落ちた。
塗装膜だけで300gってやっぱ重いか?w
それはからかわれたんだなあ。
300gつったら卵6個分だぜ。んなあるわけねえだろ jk。
>>95 実測だろ?
でもさすがに300gはないと信じたい・・・
そのぐらい量があると聞いた事はある。
塗装剥がした事ないから真実かどうかは知らないが。
たぶん既出だが つ O2
>>99 すげえw
けど今のポリ塗装だけはがして木材剥き出しで300g差ならわかるが、
リフィニッシュして新しい塗料乗せたのに300g差だったらすごいな。
これかよ。これ、各部が写ってないからにゃんとも言えないけど、
俺のローズと、たぶん完全に同じモデルだ。塗装のハガレ具合、PGの浮き具合から推測してね。
だから分かるが、この画像にはウソがあると思う。
全部はがしてもこんな分量があるとは思えない。
おそらく山の中(下)になにか仕込んであるのではないのか?
すっげえ疑惑だわ。。。( ゚д゚)、ペッ
>>94 が自分で計ってるのに
「からかわれた」とか
「あるわけねえ」とか
「にゃんとも言えない」とか
「ウソがある」とか
「あるとは思えない」とか
「なにか仕込んである」とか
「すっげえ疑惑」とか
自分が気が病んでるんじゃないの?
俺のスタンダードストラトも相当塗装厚い。
暇な時はテレビ見ながら紙ヤスリで削ってるけど。
・・・ギター弾けよ
ギターは毎日2時間ぐらいは弾いてるぜぇ。
バンドじゃボーカルだけど。
107 :
94:2010/01/11(月) 19:51:58 ID:fklimk2Z
94だけど、これは自分の家の電子体重計で実際に計量した数値。
多少の誤差はあるかもだけど、確実に体感できるくらい軽くなったよ。
>>99を見て、俺のもそんなかんじだったのかもと納得してしまった。
ちなみに、再塗装は同じくポリでなるべく薄くお願いしますって頼んだんだけどね。
同じホワイトで。
再塗装いくらぐらいかかった?
109 :
94:2010/01/11(月) 22:38:34 ID:fklimk2Z
>>108 剥がし込みで4万。
剥がし無しだったら1万5千円下がるって言われたんだけどさすがにねw
ちなみにBODYのみでネックはそのまんま。
roadwoanのストラトには、メイプルネックの50'sと
ローズネックの60'sがあるのに
テレキャスターにはなんでメイプルネックの50'sしかないんだろ?
俺はローズネックのテレが好きなんだけどなあ〜
でもクリーム色のはかなり素敵やわぁ
>>101 剥がしてみたら分かる
塗膜の量ってのは半端ないぞ
しかも木屑と違ってびっちり詰まった合成樹脂の固まりだからな
東急ハンズとかでレジンのブロックでも手に取ってみりゃいい
ほっかよ。
俺も気になってたんで、かかりつけのリペアに画像つけて費用を問い合わせ中。
もし出すことになって、現状4.4sのブツが4.1sになってたら、そん時はさっきの発言を謝りにくるわ。
mexicoストラトのアーム無くなったんで買いたいんですが
インチ?それともミリサイズ?
>>114 物によって規格ちがったりするから、
ギターを店に持っていって合うのを買うといい。
何を怒っているんだこの人は
中古が減った気がする
クラシリなんかも旧モデルとか言う文面も見られるけど、
新しいモデルでるのかな
119 :
94:2010/01/12(火) 21:32:10 ID:so3khSrJ
>>113 4.4kgもあるようなボディだったら、リフするよりも交換しちまったがよくね?
俺のストラト、4キロちょいあって重かったからヤフオクで新品塗装済みの国産アルダー3Pを¥9800で落札して付け替えたら、3.7kgくらいになったよ。
フェンダーのボディじゃないけど、穴位置とかぴったりだったぜ。
みんなちょっと勘違いしていると思うけど...
ポリウレタンのトップコートは薄いよ。
分厚いのはポリエステル(だと思う)のラミネートで、これは下地処理工程を簡略化させる為の代物。
これはUSのシンラッカーでも下地はこの様な処理がされています。
塗装は下地処理が一番手間を食うので(すなわち人件費が掛る)のでいた仕方ない事なのです。
この工程を真面目にやればC/Sクラスの値段になってしまうという意味です。
>>120 じゃあMexとUSAとの差は人件費が大半で、
人件費すなわち精度チェック、塗装工程のめんどくささが違いってこと?
だとしたら少しびっくりかも。
確かに木材自体はバーズアイとかトラ目とか特殊なのを除けば
メキシコでも良い木材(ここでは木目きれい&ネック曲がらない&ひどく重くない程度の意味)はあるけど…
Mex下位シリーズの5Pボディとかになると木材も安そうだけどね
一般に先進国ほど価格に対しての人件費の比率は大きくなる。
メヒコとはいえ東南アジアや中国に比べれば人件費は高いでしょう(きっと)
ちなみに私は建築塗料のメーカー勤務であくまでも建物の例ですが、
日本では人件費の比率が約60〜70%ですが、以前いたインドネシアでは20〜30%でした。
今は人件費だけの問題じゃなくなてきてるけどな。
根本的にまともな木材・金属は流通価格が以前より高いまま維持してるし。
>>117 クラシリの旧モデルって出てるのは日本向けにテキスペが乗ったヤツでしょ?
最近、現行モデルの50sテレ買ったんだけど、値段があがってテキスペから
VINTAGE STYLE SINGLE COILというのに変わってるのはどうなんだろうと思ったんだけど・・。
みんなが書いてるように値上げは人件費や材料費によるとこが大きいんでしょうかね?
ところでこのPUはジャパンに乗ってるTL-VINTAGEとは違うものなのだろうか?
知ってる人いたら教えてください。
テキスペなんてビンテージ志向のギターに載せるもんじゃねぇ。
テキスペほしけりゃフェンジャパでも買ったほうが。
いや、テキスペが欲しかったわけじゃないんだ。
テキスペ付いたジャパンのも試奏したし、良い音してたけど今欲しいのはこれじゃねーって思ったから。
単にテキスペのほうが高そうなのに、換装しといて値上がりしてるのが何か腑に落ちなかっただけ。
ま、実売価格は大して変わってないんだろうけどね。
フェンダーメキシコのジャズマスターを所有の方いますか?
試奏してみようにも置いてる店がないので
感想等を聞きたいのですが
>>127 結構いいよ。
フェンダーのアンプにつなぐと最高。
チューニングは安定してるし、
いろんな音出せるし。
ただ、俺が買った奴は初期不良で
ネックが逆反りだったから、
交換してもらうのに2ヶ月かかったけど。
メヒコもUSAも、ジャズマスターはメイドインジャパンでしょ。
たしかジャガーも?
違ってたらごめんね。調べてアミーゴ!
お前、アミーゴ言えば許されると思うなよ
>>129はどこからそんなガセを仕入れてきたんだ?
薄馬鹿な楽器屋店員が事情通を気取ってホザきそうな話だが。
メヒコのジャズマスももっとカラーふやしてほしい
135 :
127:2010/01/17(日) 01:49:34 ID:AIaC2LDF
レスありがとうございます
音的にはUSよりなのでしょうか?
JPよりなのでしょうか?
メヒコはメヒコの音
俺はメヒコとUSAとジャパン並べてブラインドテストしても絶対わからない自信があるわ
メキシコの中古は何でこんなに安いの?
ヤフオクとか3万とか
そんなに信用できん楽器なのか?
リセールバリューはフェンジャパより低いでしょ。
おれもいまはフェンジャパST57TXだが、62あたりはメヒコが良いなあと思って考えている。
中古で買えば痛くないしな。
>>139 ヤフオク3万のは白のSTDじゃない?
その人、最初間違ってジャパンで出品してたよ。
その時も3万だったけどね。
友人の代理出品みたいだったし何も知らんのだろ。
テレデラックスにトレモロついてるやついいな
欲しい
ビグスビーついてるのって弾いたことないけど重くないの?
重いに決まってるじゃん。でも、慣れだ、慣れ。
>>145 かっこ悪い・・・
テレにはビグスビー以外認めん
>>143 ホワイトアッシュボディ > アルダーボディ+ビグスビーって感覚だけどな
でもフェンダーには「ビグスビーの呪い」が・・・w
思い切って ホワイトアッシュ+ビグスビー で5kg超えを狙うとか
メヒコにそんなに重いホワイトアッシュボディってあったっけ?
分厚い塗装で重くなってる個体はありそうだが
>>146 でもねー、70年代にはテレデレとテレカスにシンクロ付きっつー仕様のやつ、
少数だけど出てたんだわー
>>150 そうなんか・・・初めて知ったぜアミーゴ
CBS期なんて嫌いだ・・・
やっぱFマークつきビグスビーが最高だな
クラシリの枯れた音が凄い
USAビンテージから粘り気抜いたような感じの音がする
今はもうリッチー・ブラックモアモデルがJPからもUSからも出てないのでMEXで買ったよ
>>154 スクワイアでなかったっけ? 勘違いだったらすまん
>>155 いやいや、スクワイヤではなくてフェンダーですよ
リッチーのやインギーのは要らんけど
ラージヘッド、ローズ指板のストラト欲しい。
何でメヒコないの?
あるじゃん
あるね・・ロードウォーンがなかったんだった。ごめん
ロードウォーン買ったよ、ストラト。 3ピースボディだった。
でも、なんであんなに響くのかな。 ネックまで響いてくるし。
ネック、細い〜 1弦は気をつけないとフレットから出ちゃう。
ネジがまっ茶色に錆びてるし、プラスネジの頭の溝が舐めちゃってるし。
ペグの軸は黒いもん汚れてるし。
まさか、ホントのゴミだったり orz
音はすげーいいんだよ。
50クラシリだが
フロントがすげー太い
かわりにリアはトーン0がデフォルトに
メヒコストラト買ったけどいい買い物した!
コストパフォーマンス良すぎ。
不満なのは21Fなことくらい。
>>153 粘り気は抜けちゃってんのかw
確かに枯れた、詰まった感じのない音なんだけど
全般に音が軽くて深みはないよな。
枯れた系の深みはあるよー、ただ本当に粘りが無くてなんというか
その結果軽いというか、まぁ、それが良かったりというか
・・・・・配線でどうにかなるのかねぇ
なんでフェンダーのレリックってあんなに金属パーツ錆させるんだろ?
俺の知り合い、ブリッジ調整してたらネジ頭がねじ切れてリペアショップ行きだったよ。
誰か50のテレの白いのヤフオクにだしてよー
167 :
ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 15:54:33 ID:bXWthRxF
保守
Road Worn 50s、ズルズルじゃん
福山雅治が弾いてるストラト(ヴィンテージ?レリック?)もRoad Wnrn 50'位ズルズルだったなw
>>170 一緒にそのアンプとおっさも買わないと解決しないよ。
>>171 アンプはなんとかなっても、おっさんはなあ、買っても始末に困るしw
OSSAN
>>167 ズルズルって、あの「レリック」のことかな?
175 :
ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 22:27:20 ID:+cOxMpSe
クラシックシリーズストラト買っちまった、テキスペ乗ってるやつ。アームは使わないんだけど、固定するにはどうしたらいいんだろう?
とっちゃえばいい
個人的な考えだけれど、アームは使わないから外しても、シンクロは浮かせておいた方が微妙なバイブレーションとかがでていい音が出ているような気がする。
俺はバネ2本、留め金のネジを閉めこんでバランスを取っているけれど3本に戻そうかと考えているところ。
>>170 you tubeのテレキャス映像は購買意欲沸きすぎて困るね
クラシリテレとテキスペって実際相性どうなんですか?
海外レビューはクラシリのネックとピックアップにいい点付けたみたいなんですけど、
売値で言ったらいくらくらいのピックアップか知らんけど。
日本人って自分たちから発展した文化に自信がもてず
すぐ欧米コンプレックスだして右にならえしちゃうよね
>>180 それは日本人とは関係ないだろ。
今のアメリカでもテレキャスの音は
TWANGと表現されてる。
日本語で言うとチャキチャキとかいう感じだ。
日本人でもツェッペリン初期のテレキャスの音を知ってる人は
太くて温かみのある音だったっての分かってるだろ。
どっちが好きかは個人の自由。
オレなんかそれ以前に違いがわからないぜ!!
深くて温かいなりぃ
いい音だわぁ
>>182 そこでツェッペリン初期を出してくる辺りが
日本では如何に
>>180 的なテレの音が
普通に認知されてないかを
逆に表してる気がするけどね。
そんなピンスポットな例え出さなくたって
特別な奏法やギミックでもない。
有名なギターの極普通の音色に過ぎないのにさ。
何故か随分歪ませた昔のロックバンドばかりが
例として出て来るんだよ。
そのくらいしか認知されてないんだね。
それにTWANGは50年代から使われてる擬音であって
>>180 が言ってる日本に多いテレキャスの認識
ジャッキーン!(67年以降)みたいな意味じゃないよ。
チャキチャキもちょっと違う。
そのまんまトヮングトヮングってとこかな。
>>185 結局何が言いたいのかさっぱりわからん
ようするに欧米コンプまっしぐらの厨二病ってことか
ツェッペリンはフロントハムじゃなかったか
なわけねーだろwww
レスが多くでびっくりだわ
>>185もフォローしてくれてありがとう
表現がへたでしたね。デフォルメされた音しか知らなかった自分の問題ですわ
でもメキシコ選んだみんなには、なんとなく伝わって欲しかったんですけどね。
と言うわけで炭水化物っぽい音がいい
ふむ
>>180 ってかアンプによるとこが大きくない?w
JCじゃこんな音出ないでしょ
soudeathne おっさんもね
こんなに思うがままに弾けたら楽しいだろうな。
ピックアップも反応よさそうだし。
196 :
ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:21:40 ID:uQNyZMGI
ボディカラーが黒でピックガードも黒でピックアップカバーが白
んでメイプル指盤のストラトってある?
ピックガードもピックアップカバーも変え放題なんだから
ないならないで黒にメイポー指板買って自分で作りゃいいじゃん。
そっちの方が愛着湧きそうだけど。
一番遠回りな方法じゃないか
で11点の黒ピックガードでいいじゃないの
暇なの?
もちろん
来週手術なんだ
右手をギターにするってあれ?
頑張れ。
寄生獣かよw
206 :
ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 19:10:52 ID:nrleDLlv
クラシリ60に搭載されているテキスペのフロントが
突然、音が出なくなった!
断線したかと思って1ヵ月ほどフロント使ってなかったら、
1ヵ月後に突然、今度はフロントの音が復活した。
な〜んか不気味〜
>>206 どこか接触が悪いんだと思うけど。
開けてチェックした?
208 :
ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 20:40:19 ID:nrleDLlv
>>207 ハンダゴテも使ったことないんで
開けてません。
ピックアップから出ているコイルと配線のところのハンダが中途半端なのかもね。
俺、昔先輩から「これ壊れてるけどやるよ」ってもらったテキスペがそうだったよ。
端子のとこハンダで焼きなおしたら直ったもん。
>>203 手術はうまくいくよ、心配すんななー。
病院ライフを楽しんでこいなー。
211 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 12:53:27 ID:EJhHNcG8
50クラシリストラトが、
シールド抜けやすいんだが
直せる?
ジャックをプレートごとはずしてあらためてプラグを刺してみれば、
なぜ抜けやすいのか
どうすればいいか、なんかがすぐ分かる。
手があればなおせる
ジャックをスイッチクラフトか何かに換えればOK。
200-300円程度の出費だろ。
211だが、はんだもつけたことないんだよな。店で頼もうかな
ジャック変えたりすると売るときの価値とかって下がる?
まあもともと塗装一部えぐれて木まるだしだし、売る気はさらさらないが
>>215賢明かもしれないです。
ハンダくらい自分でやんなきゃって意見もあるでしょうけど・・・知り合いのセミプロの人がこう言ってた。おれはハンダ付けはわりと得意だけど絶対に自分じゃやらない、と言ってました。
なんか事故った時に他人のせいにできないからだろ
メキシコ製程度じゃ
ジャック一つ変えたぐらいで価値は変わらん。
むしろちょっと上がるぐらいだろ。
半田付けって普通中学の授業やらないか?
セミプロwww
ハンダ得意なら自分でやれよ。
>>215 メヒコなんてそんな神経質になるギターじゃないし、練習がてらやってみていいんじゃね?
自称セミプロの臭いがぷんぷんwww
「俺が本気出したら全盛期のセナぐらい速いけど、公道じゃ安全運転だよ」
と真顔でほざく電波系の知人を思い出したぜ
ハンダ得意w
どうせイモとテンプラの雨あられ
なにそれおいしそう
半田とかじゃなくてドライバーで外してジャックのとこ曲げればいいだけじゃん。
/|
↑こうすればいいだけ。
弦張るのができるならできるよ
こういうのはいいきっかけだから、ネットで調べて
できるようになると楽しいよ
ピックアップとかパーツとかネットで買うのも楽しくなると思うよ〜
>>225 横レスだけど、いや、なるんじゃね?単に端子が緩いだけで。
50クラシリって金属疲労起こすほど、古くないよね?
大体は曲げるだけで直るでしょ。
それで折れるようならさあ変えてみようってなるだけじゃん。
229 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:57:36 ID:6UcDgr1o
みんなありがとう
少しまえにジャックをしめてもらったんだがそれは関係ないかな?
レスによると、半だはやらないんだ?
あけてドライバーでどうにかするんだな、多分
手で曲げるんだよ。
簡単簡単
写真下側の折れ曲がってるヤツを
広げてやればいい
U字になっているところを180度から170度くらいにするってこと。
がんばれよ。初心者らしくていい。
Uの角度をひろげるのね。
丁寧にありがとう。みんな
全然ひらかねーw
プラグぶっこんだままやってねーよね?
もちろん
なんかさらに緩くなった感じ
かなり硬い
多少、付根からプラグ側に倒してやったほうが良いのかも
いじりすぎると折れちゃうぞ
とりあえず今日はこのくらいに
なんかあんまし直らなかったが
親切にありがとう
連レスすまん
五回くらい開け閉めして、ネジあなが緩くなってないか不安だ
神経質でな
そうなったら爪楊枝差し込んで穴の深さで折ってネジ絞めればおk
てかこんな暖かいスレないぞアミーゴ
だよな、思いました
てか五回くらいでなるわけないかw
迷惑かけましたアミーゴ
穴がゆるくなったらネジ太くするか
穴をちょっと加工すれば良いだけ。
爪楊枝は柔らかすぎるから、もう少し硬い木を入れたほうがいい。
瞬間接着剤で木部のネジ山を固化させればなおベストだ。
メキシコむいてないな
メヒコは親友のように、気を使わなくていいギターだからな。
たまに俺の屁をかがせたくなる存在だかんな
テキーラ飲んだゲップじゃねえの?
フェンジャパの60年代リイシューを買おうと思ったけれど、
なんだか、テレキャスMEXを買いたくなっている自分がいる。
3か月、呑むのを少しガマンすれば買えるしな。
50年代タイプって現行であったっけ。
Nocasterみたいなのほしいなあ。
俺もだよ 結局塗装とカドのデザインの違いでメキシコ買うけど。
テレキャスターデラックスに一目ぼれした
結構種類でてるからいろいろ試奏してみたいわ
デラックスって今風だよね 若い外国の子のプロモにいつもでてくる
>>251 >カドのデザインの違い
詳しく教えてください
テキスペクラシリ60ゲット。初ストラトです。
結構リアがペケペケしているけど良い音してる。
あと質問なんだけどボリュームが7〜10以外は殆どゼロ状態なんだけど普通なの?チョット狭すぎるような。。
フェンダーのアンプフルテンでためしたんだろうな
>>256 新しく新調しましたBugeraV5。ボリュームはマスター半分いかないくらい。急激にボリューム落ちるからチョット気になって。。初フェンダーなものですみません。
マジレスかよ....
コンターって言うの?japanの方が(tl52とか)、丸みが強い
スタンダードは角ばって見えるけど錯覚かもしれん
自分は音よりオリジナルの50スタイルのテレキャスの
家具っぽい感じが好きなんだけど
まったく一緒じゃないけど、クラシリのが断然家具ぽい
気がする
中古市場の値段の低さになんか腹立つ
ま、弾いて選ぶことができないネット上ではmexは安くなるだろな。
そんなに個体差あるんけ〜
ひとつひとつ個性があるのがいいんじゃないか。
均一化された共産圏みたいなギターはつまらん。
そんなに個性にばらつきあるんけ〜
クラシリのムスタング発表来たね!!!!!!
www.fender.comにあるやつじゃないの
もしそのことだったらJAPANのMG65だよね。
本当にMEXからムスタング出るなら興味ある。
フェンダーUSAサイトにある奴は日本製だな。
ちょっとがっかり。
これは有名な話なの?
ゴトー製のペグって書いてあってなんとなくそう思ったけど。
クラシックシリーズに入れてもらえてよかったね。
すみません
フェンダーメキシコ60sプレシジョンベース
って存在しますか?
ジャズしか見つからないのですが
>>271 出たの2年以上前だし、ムススレでは当たり前の話。
274 :
ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 10:42:59 ID:mfneICiZ
日本製のムスがクラシックシリーズとして発売されてるってことなの?
サイクロン3だしてほしいわ
>>274 そうだよ
他の日本製のクラシックシリーズは
ムスタングベースや'51プレシジョンベースとか
コンターは何の関係もないが、角ばりについては違うと感じるのはわかる。
どっちが角ばってるとかは知らんが、塗装の厚さの違いのせいじゃないかと思う。
デジマで花火が速攻で売れてたけど
あれZONEモデルだって知って買ったのかね?
知ってか知らないかどっちでも、買ったのは気に入ったからだろ
知らんかった イイデザインと思った
ジミヘンとかに持ってもらいたい感じだ
ジミヘンが持ったらなんでも売れそうだな
5万のSuperStartと7万のPlayersStratはどっちが買いかな?
Deluxe Player?
それともClassic Player?
SuperStartってものすごく良いスターとしそうだな。
Classic Playerって定評ありますよね
しかし、7万で買えるのか?中古?
>>284 Deluxe Playerです
地元の楽器屋でSuperStartの中古があって試奏したら気にいったんんだけど
ネット見たらモデルチェンジしたPlayersStartがあったからどっちがいいですか迷ってる
修正
どっちがいいですか迷ってる→どっちがいいか迷っている
それ スニーカーの話?
スパースタートはピックアップは何だろう。
テリヤキスペシャルとか乗ってるなら、大分違うと思うよ。
試奏の気持ちの方が大事じゃないかなぁ。
逆にエフェクターとか使ったりジャンルに幅があるなら、デラックスの方もよさそう
試奏して良かった→買い
2ちゃんで聞いて良かった→買い?
照り焼きスペシャルPUはあんま評価悪いのかな?
クラシリストラトだけどフロントのパワーあげたいんだけど。
ノイズレスってどうかな?
テリヤキは好き嫌いはともかく人気あるだろ。
いつのまにかネタスレになってるw
テリヤキスペシャルは評価も人気も高いけど
如何せん個性が強いから、
知識なく買って結果的にノーマルに近いpuに変える
パターンはないことは無い。
アンプ直結でレイヴォーンなんか好きならテリヤキがムシロ◎
ノイズはそれなりにあったほうが好きだな、それで枯れていてなおかつ深く鳴れば
流れぶった切ってゴメン
クラシリストラト使ってるんだけど、
使われてるパーツってインチ規格でOK?
めぃこはインチでしょ
さんきゅ!
メトリックだと思ってた
メしか合ってないぞ
おーーーー日報ーーーー
実況に書くつもりが
ごめんちゃい
このスレ時々一気に過疎るよな
皆がギター弾いてるからじゃね?
メヒコ使いはそういう気質なんです。
両方買えば悩まなくて済むのに
ビザの関係で帰国しないといけないから
チリソースのフェスティバルがあったから・・・・・
生きてるか?アミーゴたちよ
311 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 21:29:35 ID:3HtwvkN+
最近メキシコから新機種出てないからな。
過疎っても仕方ない。
活気のあるスクワイアがちょっと羨ましい。
メヒコの一昔前のストラト使いなんだけど、メヒコ製の指板のRってJAPANよりきつかったりする?
1弦の弦高下げたらすぐに15フレットのチョーキングがつまっちゃって。
レスポールは平らだからそんなことにならんので、比較対象がないんだ
パーツはUSAなんだったらUSAもRはきつめなのかなぁ。
JAPANと同じかゆるいタイプしか無いはず
JAPANは基本きつめ。ST-STDとかは緩いけれど。
いわゆる昔のスペックだから。
315 :
ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 12:37:30 ID:BZjDeRx6
Japanのは250RのST-STDを除いてほとんどのモデルで指板は184R
メヒコはビンテージ系は主に184Rだけど、モデルによっては241Rもあってまちまち
ネックシェイプはJapanはごくごく一部のモデルでVシェイプなのを除いてほとんど
薄めで丸いオーバルシェイプに統一
メヒコは基本はそれより丸みを控えたCシェイプだけど、モデルによって多少厚みのある
CシェイプやVシェイプもあって、これもまちまち
ってだいたいこういう認識でおk?
こう見るとメヒコの方がバラエティは豊富だな
メヒコの基本は9.5インチラジアス。184mmRぐらいだな。
これでチョーキングが引っかかるって、
たぶんフレットの高さが合ってないんだろ。
一度フレット擦り合わせしてみるといいよ。
俺のクラシリテレ60も最初はベンドしたとき音詰まってた。
買った店に初期不良(ってわけでもないんだろうが)で頼んだら、すり合わせしてくれたよ。
9.5Rは弦高下げようと思うと結構きついんだよね。
184mmRは7.25インチR
9.5インチRは241mmR
1インチ=25.4mmだからそれに7.25、9.5を掛ければいい。
25.4×7.25≒184mm
25.4×9.5≒241mm
>>317 9.5Rでそんなこと言ってたら、7.25Rのしか持ってない俺はどうすりゃいいんだ?
>>316 低い弦高で引っかかるのはRがきついとしょうがないし、磨り合わせで解決する問題じゃないよ
もしかして、ネック中央部のフレットを低くしてフレット面での見かけ上のRを緩くするって意味か?
だったら、邪道と言う言い方はしたくは無いけど、やっぱり本来の解決法とは違うぞ
最低でも12フレット上で1.6mm以上の弦高にするしか解決法は無いよ
さもなきゃチョーキングしないか、だ
317だす。
間違えた、クラシリは7.25Rだった
すまんです。
ちなみに、俺のクラシリは
>>319が言うまさに邪道な方法で音詰り解消してもらってるよ。
指板Rは7.25Rだけど、フレットの頂点は9.5Rくらいにしてもらってる。
本来の解決法じゃないのか?でも有効な手段だと思うけどな。
弦高上げるほうが根本的解決になってないようなw
ついでに手持ちのアイバのRを調べたら400mmだった
15.7R
クラシックプレイヤーストラトは12R。
きついRが嫌な奴はこっち買え。
Rなんざ初心者の俺には関係ないぜ!
325 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 15:45:35 ID:Xp9BQTBQ
road wornストラト60sのサンバーストほしっす、
10万とかなら買いどきでしょうか。自分ブリトもタコスも好きです。
新品10万なら普通だろ。
中古で6万ってのを見たことあるぞ。
327 :
ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 07:35:10 ID:MzGpnscE
6万!!?
セール中で新品で8万見たことある
329 :
ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 10:52:06 ID:2s/9yGAl
すまん。Rってのはあれか?
指盤の丸みか?
真ん中の3、4弦のあたりがふっくらしてる度合い?
同じような音を出してるつもりでも
撮った音を聞くと、7、25よりは12rの方が分離しちゃう
ジミヘンもパラパラしちゃう。全然うまく説明できんけど
指板のRが音に影響するってことか?
でもそれってギターのセッティングとかでも随分違うんじゃあ、、、一概に指板のRだけが原因とは言えないだろう。
初ギターにメキシコ産のストラトを買おうと思ってます。
調整が必要だから初心者はやめとけとか、一本目は国産にしとけとか見るけど大丈夫ですかね…?
>331
まず、指板Rが違うということは1〜6弦のカーブが異なり、結果、
ピックへの当たり角度が変わる。指板Rが強い方が3・4弦へのピック
の当たりが強くなるのは分かるよね? ジミヘン弾きの場合、コード内
の2・3・4弦だけを強調して弾くんで。Rが強い方が単音の流れが
はっきりと聞こえる というわけだ。
>>334 フェンジャパの精度が8-10だとしたら、メヒコは4-9という感じ。
フェンジャパは国産ストラトモデルの音。メヒコはフェンダーストラトの音。
個人的にはメヒコをすすめたいけど、国産の方が無難かなあ。
調整については購入するときに楽器屋にしてもらえばいいけど…。
Fenderだからな 精度とかいいだしたら…
>>336 ジャパンはUSAのPU使っても、なんであんなに薄っぺらくて冷たい音がするんだろう?
ストラトはとくに顕著だよなあ
あ、あとジャパンはいくら作りが良くてもフェンダー社製じゃないもんなw
なんつーか、デジタルな音なんだよねぇ
えーかげんなことおバカが・・・
俺の場合は
精度:JPN8-10 MEX4-9
音 : JPN7-9 MEX3-10
初ギターでMEXはやめといたほうがいいと思うね。ハズレはペラペラな音でみにくい。
でもMEX製は作り大雑把でも、不思議なくらい艶やかな響きで鳴る個体もあるよね。
あとネックにトラ目が入ってるのが多いので俺はトラ目ネック+良い音を物色しまくって買った。
このテレデラもトラ目入ってるね。
http://www.youtube.com/watch?v=IviEG2rj39I
ネックのトラ目は避けたほうが吉
狂いやすい
俺もメキシコクラスの価格帯だとトラ目のネックは避けてる
ネックが弱い気がする
>>342,343
てんけえてきなムック頭
そのようなことがどっかに書いてあったんだろ。
ネックを気にするなら縦目の通り具合だな
トラ目って弱いのか〜。
勉強になるなぁぁぁ〜www
動物界脊索動物門哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科ヒョウ属
トラはトラ目じゃないよ。
知能障害が涌いてるな
杢は木の繊維の密度が波打ってるような部分だから、虎目のネックが狂いが生じやすいのは当たり前
鳥目なら局部的なのでほとんど影響しないけど、虎目は力が加わる方向に対して垂直なので力学的にもよろしくない
ただ個体差や使用状況も関係して来るから、虎目は絶対に狂うということじゃないけど、傾向としては避けられない
ま、なんだ・・・残念でしたねw
オレのメヒコはボディが柾目、ネックが板目というある意味逆仕様
しかしネックの反りは皆無
虎目ネックは観賞用美術作品。だから高い。
バンジョーのボディのトラは、完全に見た目のみの問題だと言われた
ソリッドのエレキギターではどうなんだろうな
>>348 知能障害が涌いてて残念なのはオマイ
縦に切れば鳥目だし、同じ物を横に切ればトラ
おまけに、たいがいの木材は狂いを出し終わってから使ってっから。
まあ完全に、とはいかないけど、そう考えないと精神衛生上よろしくないしな。
俺もメヒコ製でトラ目ネック持ってるけどトラ目は弾いてて惚れ惚れする楽しみがあるよ。
しかもメヒコ価格で手に入るんだから反った所で別にいいじゃん、って思ってる。
ちなみに俺のトラ目ネックはほんの少し逆反り傾向と言えるけど全然大丈夫。
>>352 「縦に切れば鳥目だし、同じ物を横に切ればトラ」ってどういう意味で言ってるんだ?
柾目だとか板目だとかさっぱりだぜ
どういうのが柾目でどういうのが板目なの?
356 :
ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 03:24:29 ID:TRTXBwG+
中学の技術の時間に習っただろう
ググーレシアス
>>352 >縦に切れば鳥目だし、同じ物を横に切ればトラ
おいおいおいおいw
>おまけに、たいがいの木材は狂いを出し終わってから使ってっから。
乾燥工程での狂いとは別問題だろ、常識的に考えて・・・
それで完璧ならトラスロッドいらないってば
なんだかいろんな意味で凄い奴が出てきたな
サボテンしか生えてないような荒野から出てきたのかな?
>>352 ↑なんか、こう、自信たっぷりにデタラメ言われちゃ、むしろ惚れてしまうんだぜ
たぶん、352は木目を金太郎飴みたいなものだと思ってる ww
メヒコのトラ目を避けるのは、セレクトされたトラ目じゃないから。
たまたま木目付いてました感が綺麗じゃない
そんな私は通販でメヒコを買おうとしています。
それにしてもさば落ち関係なかったんですかココ
自分はまったくつながらなかった
そんなこと考えてギター弾いてんのが多くてびっくりだ。さっぱり興味沸かんw
>>361 だなw
俺は自分の気に入った音が出せればそれで満足だぜアミーゴ。
大体ネックのトラ杢なんてステージ上がれば誰も見えないし。
なに言ってんだかわかんねーし
そもそもおれギターめちゃくちゃ下手だし
ボディのトラでさえ、見えるかどうか怪しいもんな
極端だなぁ
なんか向上心が無いというか冷めてる奴が多いというか┐(´ー`)┌
冷静に考えるとメヒコスレで木目の話は無茶だわ
ギター弾いてる時に飲んでる酒の種類とかそういうノリがよかった
年々クオリティが下がってる気がするね。
4年前にクラシリ60sストラト買って昨年クラシリ70sストラト買ったけど。60sの方が全然良いね。
値段上がってるくせしてさ
>>370 オレ去年60sストラト買ったけど非常に満足してる
メキシコ名物の個体差ではないかと
木目の話題は木目スレ立てろよw
>>370 俺も5年くらい前の60テレ使ってて、こないだ楽器屋にあった最近のを触ったんだけど、値段上がってるけどクオリティ下がってる気がした。
フレットの仕上げとか、ナットとか、ネックジョイント部分の隙間があったり、個体差というより仕上げの問題な気がした。
リーマンショックでフェンダーUSAも痛手を受けて、いろいろコストカットしたんだろうなーと想像。
業績を分析して、対策立てて、それに基づいて作って、日本に入って流通ってタイムラグを考えると、
「最近の店頭品の質が下がった」なんて感想が出るのも妥当なタイミングかなと。
こないだ買ったのに
中古でパワーハウスっていうストラトを見かけたんだけど、使った事ある人いる?
いたらどんな感じか教えて下さい。
オヤジな俺には名前が懐かしい
ま、まさか陳信輝・・・?
それとも What's Shakin' じゃねえべな!
>>374 最近のは良いよ、昔と比べると。
「少し前のほうが良かった」って意見あるけど
そのまた以前のメキシコ製なんてとてもじゃないけど誉めれる造りじゃなかったし。
結構昔のメキシコも好きだけどな。
90年代初期のデュオソニック持ってるし。
つか そのまた以前まで行くと、売値が値引きなしで3万とか
超廉価シリーズもあるもんね。
単純に70sより60sのほうが・・・・・・・・
って話じゃね、おれも去年買った60sには満足している
382 :
ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 07:48:33 ID:Q4xvYq+l
05年クラシリ60'sかわいいよ
70年代の作りの荒さまで再現しているというのか…!
山田くんとか前田くんも言ってますがとりあえず作りの荒さが目立っていても
不思議と響きの良い個体が存在する不思議さがメヒコ製の真骨頂だと僕は思いました
386 :
ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:14:44 ID:q2ohUpWl
>>385 そろそろ出るでしょ。
アメリカだと$950だから、
日本だとちょっとぼったくられて
12-13万ってところかな。
実質売価8〜9万ってところかな
みすぼらしいレリック風のギターになりそうだけど欲しいな
>>387 いや、小売の値段で言ってるんだが。
アメリカだと定価が$1250、実際の値段が$950。
日本だと定価で15万、小売で12-13万ってとこだろ。
ネックとかレリックぽくないな。
ヘッドも真っ白だし。
前のがやりすぎなんだけど。
音は流石だな
ふっつーにラッカーで出せばいいのに
391 :
ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 12:10:21 ID:zWtzOr9W
みんなピックアップとか変えてる?
テキスペだと想像してたテレキャスの音と違った
ビンテージモデルのやつ使ってるけど気に入ってる
>>390 トップコートと磨きの手間が省けるから安くなってるんじゃないの?
>>394 NAMM SHOWで出てた奴だな。
あまり欲しくはない。
396 :
ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 01:20:57 ID:LRfVlAXR
どなたかお教えください。
FENDER MEXテレキャスター・カスタム'72のブリッジを
キース・リチャーズのテレカスの様に6駒ブリッジに変えたいのですが、
ボディへの穴開け等の改造をせずに装着可能な、互換性のあるパーツって販売されているのでしょうか?
宜しければメーカー等をお教えください。
宜しくお願いします。
>>398 どうも有難うございます!!
よく読んでみてみます。
ま、穴開け不要で互換性のあるブリッジなんてないんだけどなw
>>400 あ〜、やっぱりそうなんですか、、、。
仕方がないんですねぇ。
おまえらお勧めのメキシコバンド教えてよ
メキシコバンドはこのスレと関係ないぞ。
ここはメキシコ製フェンダーのスレだからな。
ロドリコ・イ・ガブリエラでも聞いてみろ。
ロス・ロボスとかティファーナ・ブラスとかでふいんきを味わおう。
ボンキュッボンのグラマラスなメキシコ娘が
ペグの取り付けをしたかもしれない話はOKだぜ
ボンボンボンなタコスおばちゃんが組み込んでるから安心していいよ
いや、なんかの紹介でエンセナダ工場が映ってたけど
案外若い女の子が働いてたぞい。
>>406 嘘だっ!!
俺のストラたんはステキなおねーちゃんが作ってくれたんだ!
>>408 お前のはタコスまみれのおっさんが作ったに決まってる
【ギター製作の様子】
___ハ__
チャ 、____丿
チャ ゙゙( ゚━゚) アミーゴ
チャ /゙゙゙c○c○)) アミーゴ
チャ __ハ__
チャ 、____丿
チャ (゚━゚ )´´ アモ-レ
((( ○。○。゙゙゙\ アモーレ
>>409 そんなの信じないぞ
買った時に良い匂いしたんだからねっ
タコスの香り
ザグリにタコス入ってるから開けてみろ
俺のはチリコンカルネが入ってたぞ
道理でホットな音が出ると思ったぜ
メキシコ行ったことあるけど、
あんまりボンキュッボンはいないよ。
ドラえもんみたいな体型のメスティーソ女子ばっかりだぞw
たま〜に白人系のカワイイ子もいるけど、
大抵お金持ちのお嬢様だから工場なんかで働いてない。
メキシコとブラジルがごちゃ混ぜになってまいりました
マサイマヤ
むっちむち
去年クラシリストラト60s買って満足してたけど
やっぱハードロックやるときに物足りないからリアハムほしいなあと思ってレスカス物色しつつ
ふとピックをハードなやつに換えてみたら十分これでもレコはOKだと思った今日この頃です
420 :
987:2010/03/09(火) 22:19:34 ID:R/l0l647
50sクラシリの2サンバーストのピックガード交換しようかな、っておもう
黒以外にあいそうなのあるかな?
鼈甲どうだろ
鼈甲良いよ鼈甲
でも鼈甲PGは11穴のものしか無いと思ったから、50’sの8穴ボディだと穴を
開けなきゃならんぞ
まぁ、どうせ戻すにしても穴は隠れるからいいんだけど
フェンダー純正で8穴の鼈甲ピックガードあるぞ。
少々値が張るが。
426 :
ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 18:57:31 ID:3Mv8zaoO
>>385 本家HPにも載ってないのに何でもう発売してんの?
>>426 本家のHPの更新が遅いだけだろ。
アメリカで普通に売ってるし。
>>422-425 鼈甲にも色の種類あったっけ?赤っぽいのとか
メイプル指板だが合うだろうか。もともとサンバースト、メイプル指板、鼈甲のストラトの画像探したが見当たらね
そしてこのスレでは50sより60s人口が多そうだな
430 :
ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 20:41:01 ID:3Mv8zaoO
テレならその組み合わせあるでしょ。いいと思うよ
>431
あ、すまん
勝手にストラト前提で話してた
クリームいいかも。ピックアップやノブと同じ色だし
Rord Worn、ニトロセルロースラッカーってことは
オリンピックホワイトは黄ばみやすいかな?
436 :
ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 17:51:10 ID:o/lZVCi/
>>435 あらら、そうでしたか
よくある「ビンテージホワイト」みたいなアイボリーっぽくない
白いストラトを見たんだけど違うモデルだったのかな
438 :
ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 22:01:28 ID:P4Aqpg8e
ちわ^^
80年代のフェンダーメキシコのジャズベース
ってどう?
廉価モデルでピックガードとコントロールパネル
がくっついてるんだけど。。。
使っている人 詳しい人
是非使いやすさ 音の良さ悪さ
いろいろ教えて
メヒコのベースはいい噂聞かない
ジャズベはスクワイアの方が評判よかったり。
442 :
ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 11:16:03 ID:bog896Tt
ロードウォーンまだぁ?
誰か工場行ってロードヲーンのレリック作業を止めてきて
老怒汚音
445 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 04:01:13 ID:dYZcYSbs
60Sにつなぐとシールドが断線するんですが、何故なんでしょうか・・・・・
目ひ子の呪いなんでしょうか・・・
怖いな…
マジレすだけど、ある程度のシールドは何年保証付ける位、
切れない設定で売っているから、呪いですね
448 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 09:18:27 ID:dYZcYSbs
ちなみに三本逝きました
今四本目がご臨終状態です
モンスターケーブルかいなさい
断線つってもジャックあたりだろうからハンダで修理楽勝じゃね。
色んな種類のシールドでも断線するんだったらメヒ子の呪いなんだろうな。
話変わるけど、50'sクラ尻ストラト持ってるけどジャンボフレットに替えたいわ〜。
色々カスタム実験用で買ったのでピックアップからワイヤーの電装系はすべて交換してみた。
451 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 09:49:45 ID:G0VhVvNv
ロードウォーンまだぁ?
452 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 10:09:01 ID:OTEMXGHL
ロードウォーン実物見たけど、モノホンのビンテージの見た目とは程遠いじゃねーか
誰があんな小汚い楽器欲しがるんだ
453 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 11:58:56 ID:dYZcYSbs
>>450 やってみるわ、仕上げは絶縁テープで補強すればいいのかね
お、50sナカマ
どうだい、使い心地は
おれはテキスペ
スタンダードPB購入記念
サンバーストが綺麗にでてるし音はしっかりしてて最高ですね
ボディは1ピースだったし
458 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 13:33:56 ID:dYZcYSbs
1ピース・・・・・だと・・・・・・
>>458 1ピースっていいみたいな話を聞いたんだけどよくないの?
つなぎ目が見えないからたぶん1ピースだと思うんだけど
>>457 ふざくんな俺のクラシリ60's塗装剥がしたら7ピースだったぞ
もう寄木細工かと
461 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 14:10:15 ID:dYZcYSbs
>>459 いや、普通にウラヤマ
特に音的な理由でもないけど
あとPBはおれも大好きだよ。いいねえ
原因不明で断線とかするわけないからどこか悪いんだよ。
医者に見てもらえ。
>>460 Playtechスレで13Pボディのギターの画像があがってた
そっちは何と材も各ピースでさまざま
464 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 22:32:58 ID:G0VhVvNv
ロードウォーンまだぁ?
466 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:32:13 ID:3hx85y8M
>>457 スタンダードのサンバーストは
ほぼ確実に化粧板貼ってるぞ。
後ろのコンター部分、黒で塗りつぶされてない?
前にムスタングが日本製って書いてあったけど
made in Japanって書いてあるの?
パーツがメートル規格だったりするんじゃない?
>>468 なんでメキシコスレでムスタング?
今作られてるのは全部日本製。
70年代までのはアメリカ製。
いっそのことサイクロンのロードヲーンでも出せばいいのに
>>468 made in Japan表記があるか無いかってこと?
>>465 >>467 マジですか・・・
ちょっと1ピースっぽかったから浮かれてましたw
別に化粧板が張ってあるから音が悪くなってるとかはないですよね?
音が気に入ってるんだったら
それでいいじゃないか。
化粧板は生産コストを下げるため。
あんまり音には関係ない。
精神的ダメージは有ると思うけどw
そもそも良し悪しに自分で気づけないなら(ry
クラシックプレイヤーの中古安かったから通販しちゃった
初メキシコだ
どんな音がするのか、ボディが何ピースなのか、今から楽しみだ
容赦なくカスタムショップNOSと比較しちゃうぜw
メートルって
間違いじゃないけど でかそうだな
はぁ?
>>472 そうそう 規格は上の通りメートルだしパーツもゴトーと書いてあるけど
実際ヘッド裏にmade in japanと書いてあるんだろうか気になった
移動距離だけでも立派
他もメートルインチ両方書いてあったから、勘違いだ
483 :
ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 22:57:18 ID:Y5Efy4P2
ロードウォーンまだぁ?
>>481 ヘッド裏じゃなくて普通のフェンジャパと同じで
ジョイント近くのネック裏にCrafted in Japan
メイドインどこだって、テレはテレラトはラト
ア、小っちゃいことは気にしない ソレ wktkwktk
サイクロンのroadwornっていいねえ。
マッチングヘッド黒、赤べっ甲、んでぼろぼろ、格好良さそう
Standard Stratocaster Upgrade使っている方います?
初ストラトとして購入してみたいのですが、使ってる方がおりましたらレポお願いします。
スタンダードテレキャスターのリアピックアップを
ダンカンのstl-1に変えてみたんだがこれはいいな。
おれのストラトのセンターも空気だから交換してみようかなぁ
roadwornの70s JAZZ BASSが出るまで買うのを我慢。
そうだな。あかい road worn50sプレべ買ってそれで我慢しときな
492 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 22:40:53 ID:qRyEFYo+
roadwornって毎年いつごろの発売ですか?
>>487 ちょっと前まで通ってたギター教室のレンタルギターが
それだったんで、よく弾いてた。
サテンネックでネックの感じは悪くないけど、音は価格相応だった。
ピックアップがどうも良くない気がする。
もう少し頑張って60クラシックを買ったほうが長く使えると思うぞ!
>>487 あと3-4万貯めてアメスペ買ったほうがいいかもよ
テキスペ搭載だし、22Fだし、HSSもあるし
496 :
ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 02:29:38 ID:xsl4H8vt
アメスペってロードウォーンより安いよな。
でもアメスペの白飛びしたネック嫌い。
もっと飴色に塗って欲しい。
498 :
ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 09:56:41 ID:vJ/1Eilv
ここまでエスクワイヤーの話なし。
ナッシュビルも聞かないね
エスクワイアか。1ピックアップだとどうしても音の幅がね…
だからフロント増設しちゃった。あのルックスは好きだけどね。
増設とか自分でできたらなぁ
p-90をエスクワイアに付けたい
案外簡単。ざぐりはしんどいけど汚くてよいなら可能
ザグリはきついや。
幅を削ったと思ったら、深さが足りないとか
ピックガードを削るとか、ネジ穴空けるとか・・・
コンデンサーいろいろ換えてみるとか・・・・
あ”−−− もう思い出すのも嫌だわ。
ピックアップって角度や位置が多少ずれても
うまく音拾うの?
それか、雑なのが許されるのはざくりの掘る工程だけ?
まぁ やめとこ
自分でやったの?
超イカス
509 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 11:48:38 ID:+98TawvM
ロードウォーンまだぁ?
演奏うまいなら白
naze
ごめんなさい。なんとなくです
ロードヲーンのオリンピックホワイト素敵ですよね
wornてウォーンって読むの?発音ちがわない?
おまえはwearの過去分詞形をどうやって習ったんだ?
ブルースジュニアはツイードと現行の黒トーレックスでは音違うけどね
ロードウォーンはビンテージライクなのに、フレットやPUが現代向きなものが
セレクトされていて、プレイヤー向けだから評判がいい。ということかな?
ネックはどうですか、C shapeとあるけれどアメスタやアメデラの
モダンCshapeとどうちがうの、教えてぽるふぁぼーる
Vもよろしく
センターPU交換してみようかなぁ
それはメヒコ的に ナッシュビルって事ですか
522 :
ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 09:56:25 ID:oWGjxOZz
ロードウォーンまだぁ?
ロードウォーンなら俺の股間で寝てるよ?
未使用なのにボロボロです
BAJA Telecasterのことを忘れないでね。
blues jrもメヒコ産だったんですね、
road wornとセットで15万だったら即買いなんだが、
BAJA Telecaster実物見た事無いんですけど
クラシリに比べてどうですか?
つくりがバハのほうが良いなら色も好きなので
かおうかまよてます
エスクワイヤーもCシェイプですか?
Bajaはクラシリより上位の
クラシックプレーヤーシリーズだから
木材は良いの使ってる。大抵2ピースボディ。
ピックアップもカスタムショップ製だし。
そのかわり値段はアメスタ並みに高いけど。
ロードウォーンはいつもこんなに遅いのか?
ロードオーンはいつもこんなに汚いのか?
中古のボロいストラト手に入れたぜアミーゴ
今日、中古だがストラトの50周年アニバーサリーモデルゲットしてきたぜアミーゴ
メキシコ製のテレキャスは持ってたが、メキシコ製ストラトは初だぜアミーゴ
ピックガード外したら、ピックガード裏に通電チェック表らしきものが貼ってあったぜ
オレのロードウォーンと中古の区別がつかん・・・
やっぱりロードヲーンが一番いい音なの?
人と曲によりけり
ロードヲーンとかネタだろ
実際「レリックしました!」感満載だし。
>>537 CSのレリック→ちょっとウソ臭い
ロードヲーン→ウソ臭いとはまた別な新ジャンルの質感
ロードヲーンはレリックの評価じゃないのだよ
メヒコで作られた奴の中で選ぶと音に定評があるのがロードヲーン
レリックでなければという書き込みもよく見ます
ロードヲーンのレリックって、わざとかっこ悪くしているとしか思えません
ああああ、しかしいい音するなぁ。。60sストラト
乾いていてそれで、ボディから深く音が響いてる
前に友達から借りてたジャパンのとは別の楽器だわさ
音キキタイ
録音機材無いアル。ごめんせにょりーた
たぶんセニョールだと思うが。
もちろんそうよ オクのテレいいなぁ
ロードヲーンはまだでしょうかヤマノさん
まだですよ
ジャガー欲しいんだけど高すぎる。
あと黒のマッチングヘッド、赤べっ甲ピックガードが欲しいんですけど
自分で塗装を剥いじゃえばロードウォーンの音になるって事ないのかな
ロードヲーン剥がしてる訳じゃないからならないと思うよ
新感覚塗装って感じ
>548
ない。ポリ=悪とか思ってるんじゃないだろうな?
カスタマビルダー談
ギターの鳴りを最大限に生かすには、塗装は薄ければ薄いほど良い。
>>551 ただしソリッドギター以外。
特にバスウッドは除く
ベースだけなの?ラッカーなのって
>551
じゃあラッカーもオイルも塗るな。
テレのロッドが六角じゃなくて菊型みたいな形なんだが、これはなにで回せるんだ?
誰か分かる人助けてください
ネックのメイプルが真板目じゃん!
こりゃメズラや。
板目のがロー寄りの音響特性らしいな
初心者で知識なくてすいません。先に謝っておきます。
最近テレキャスターが欲しいと思っておる者です。
まずメヒコとは何でしょうか?ROMってもわかりませんでした。
近所に2005年製のメキシコ50s?が売っているので密かに狙っています。
PUなんですが、テキスペとヴィンテージ何とかというのがメキシコには乗っていると耳にしたことがあるのですが
この2005年のにはどちらが乗っているのでしょうか?
公式サイトの50sのにはヴィンテージと記載されていましたが、2005年製とは仕様が変わっているはずと思い質問した次第です。
先輩方回答の程よろしくお願いします。
メヒコはmexicoのスペイン語読みだ
クラシックプレイヤーの水色60sストラトが
中古で45000円だった。
どうしよう。
え、もう内心決まってるんだろ?
ロードヲーンはやく出さないと買ってあげないんだから
>>565 おまえは何を言ってるんだ。
一年も前からロードウォーン出てるだろ。
567 :
ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:12:12 ID:yUWMsHlr
>>564 いや、まだそのクラシックプレーヤー60sにするか、
ロードウォーンにするか、
もしくはアメリカンスペシャルにするか
迷ってるところ。
今持っててあんまり気に入ってない方のEJストラト売れば
このうち2本ぐらい買えそうだけど。
ロードヲーンの60s白と50sサンバが素敵だと思うの
70Sロードヲーン テレカスまだかよ
ロドヲンで60’sのテレ出さないのかな?
60年代初期の太丸ネックなら言うこと無いんだけど
色は思い切り黄ばんだブロンドかいっそ飴色ナチュラルがいいな
ロードヲーンにつや出しワックス使えば結構リアルになるんじゃなかろうか
指板用オイルは
>>570 メヒコ製品にそんな味のある仕様を期待してはいけない
・・・というのをストラマーテレで思い知った
>>570の仕様はともかく、何で60テレをローヲンで出さないのかね?
来年じゃないか
Road Wornの60sでたら買う。マジ買う。クラシリ60s持ってるけど買う
おないだから
MEXサイクロンはほとんどが4ピース以上で化粧板貼りだから
Road Wornはちょっと無理だよな。
こないだの限定復刻Squierはいけるかもしれんが。
クラシリストラト買ったけどとても満足!
作りはあまり丁寧とはいえないけど、
サウンドの良さはCSと優劣つけられない。
これはこれで別の良いストラトの音がする。
けどちょっとノイズが多いのでノイズレス処理しようかな。
テレキャス72DX大満足!!
複数の店で3本弾いて決めたけど個体によって鳴りが全然違う気がした。
アンプの相性もあるだろうけど。
ロドヲン遅すぎ
587 :
ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 17:31:37 ID:8QXzDNmi
今日ロードウォーン60sストラト買おうと思って
楽器屋巡りしたけど、どこにも無かった・・・。
人気ありすぎるのか?
>>587 きみが何県なのかわからんから知らんよ。
首都圏の楽器屋にはけっこうあると思うけど
Road Worn 50sの方がおいてあることが多いかな。
実際見てみると塗装にはかなりガックリするよ。
弾いてみるとすげー弾きやすいけどね。
>>588 いや、首都圏に住んでるし、
何回か試奏したことあるんだが、
いざ買いに行こうとしたら無かった。
50sテレキャスター買ったった!
太くて硬そうなネックに一目惚れ(*ノノ)
帰宅後、落ち着いてしばらく弾いてみたら手が痛くなってきたけど
ゴツーンとくる音がすごく良い。
弾きこんだらどうなるか楽しみ。
30年弾きこまないと変わらないよ
オレも持ってるけどね
メキシコって五年くらいで立て付けガタガタにならない?
うちにあるメキシコ人製は組み直し必要なレベル
別にならないけど。
ハズレを引いたと思ってもう一本買え。
はぁ?立てつけ?
どこがどうガタガタになるんだろうか?
まさかピックガードのネジが緩んだとかいう話じゃないだろうな?
ギターの立てつけってどこの話?
被った
全体的に。
電装系、ブリッヂ、ネック、ベグ、なにもかも。
うちに三本メキシコ人いるけど全部ガタガタ。
安い分クオリティ低いわ!と思う。
でも安いからウッカリ手をだしてしまう。
ガタガタってのは具体的にどうなるの?
ネジが緩んだだけなら締めればいいだけのことでしょ?
ネックが緩んでガタガタって、にわかには信じがたいのだけど・・・
俺のも5年になるけど、そんなことになったこと無いよ
PU交換とかちょいちょい弄ってるし、ネック外してロッド調整も自分でしてるから
緩む暇が無いって事なのかも知れないけど
それでもペグのネジは5年間緩んだこと無いしなぁ・・・
悪いけど、ちょっと言ってることが信じられないよ
俺のデュオソニックなんて20年近く前のものだけど、
ペグ以外は至極まとも。
弦高低いし、ブリッジ安定してるし、ナットもまだ替えた事ない。
ペグだけは交換したいが。
>>599は使い方が悪いのか、保存が悪いのか、運が悪いのか。
こんな感じになるのはなんとなく予想していた。
いや、わかるんだけどさ、そんなわけねー、ってのは。
ネジしめろや!みたいな感じ。わかるんだけどさ。
シゴネン買ったまんまの状態で弾いてたら
メキシコ人がつくったフェンダーはガチャガチャだわ。
ねじしめたからピシッとしましたってレベルじゃないわ。
センターズレしてますとかではないんだけどさ。
買った時に総バラしして組み直しすれば
こんなガチャガチャな事にならんのだろうけど
そもそもそんな事するくらいなら
最初から安心と信頼のUSA買うしな。
こまめにメンテしたりパーツ組み替える人には良いギターなんだろうと思う。
>>602 ちなみに何持ってるの?
製造年も教えてもらえると参考になる。
604 :
腐れ30男 ★:2010/04/05(月) 17:28:25 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8PlXDA.jpg 一番前のバタースコッチのストラトは2000年前後のだと思う。
これはもう本格的にガタガタ。生活が荒んできた45歳独身専門学校卒って感じ。
どこが駄目って限定出来ないくらい状態が悪い。レッスンに持っていったら先生に怒られるレベル。
電装はハチャメチャ、ブリッジは引退前の清原の腰の状態とほぼ同じ。
ネックの入り方は季節によって違う。正直捨てたい。捨てたいがこのルックスが捨てられない。
後ろにチラっと見えてるテレキャスターカスタムの黒は2003年前後。
これは意外にいいんじゃね?と期待してたが弾き込むうちにどんどんパンクスになってきた。
オクターブはどんな事をしてもあわなくなってきた。テレキャスだから別にいいけどさ。
電装系、というかフロントのピックアップの出力がどんどん下がってきてる。
将来的には蚊がなくような音になる筈。楽しみだ。
しかしリアは絶好調、ずぼーんと太く、尚かつハイもちゃんとでる。
いつかフロントにPAFつけたい。
もう1本は2005年前後の白いテレキャスター。50'Sテレキャスターってやつだと思う。
これはもう来た時からガタガタ。ピックガードうきうき、ブリッジは見た目で斜め装着、
ベグはがたがた、ジャックはゆるゆる、生まれが悪いな!お前は!っていいたくなる。
しかしぱっと見は美人なので捨てられない。地方のヤンキー女って感じ。
やっぱり「ガタガタ」の意味がわからない・・・
ペグのがたつき?
そんなのクルーソンタイプだったら新品からあるだろうし
オクターブが合わないとか出力がどうとかってのは、進行性の事象じゃないはずだし
ピックガード浮きとかブリッジ斜めとかは単なる外れ物
>>601の言う通りとしか思えないなぁ
自分のもそんなに当たり物とは思わないけど、腐れさんの言うような劣化はちょっと考えられないもん
606 :
腐れ30男 ★:2010/04/05(月) 19:06:19 ID:???
1、進行性の事象じゃない
2、使い方と保存が悪い
こたえ
俺は停止してる
USAもちゃんとメンテしないとダメだよ。
米・メヒコ人の作ったものを何年もまったくいじらなきゃ当たり前。
ビスや組み付け精度はジャパンが一番すごい。
バラしてみればよくわかる。
ジャパンは作った状態の精度は高いらしいが神田商会の倉庫の環境が激しく悪いらしい。
倉庫の高いところで高温にさらされたギターが極端に乾燥するとフレット横が飛び出したりする。
ペグ穴を2段加工してんのはジャパンぐらいのもんやろ。
5年もたてばジャパンもガタつくけど・・・・・・・・・
俺の持ってるジャパンのテレ、トーンノブはずれて行方不明。ジャックもゆるゆるですっぽ抜けたし
テンションピンもどこかいった。今は全然使ってないけどちょこちょこ調整したり、なおしたりしてる
スレ伸びたね
木工はジャパンが一番精度高い仕事してるが
電装系パーツは圧倒的にUSAが頑丈なの使ってるよな。
メヒコとジャパンは自分で手直ししながら使うスキルを身につけられる。
地震で改めて知ったんだけど、エンセナダの工場むちゃくちゃロスに近いんだね
>>608 実情知らないやつが見てきたようなこと書くなよ。
どうせ誰かから聞いた噂話だろwww
がたがたとか立てつけの意味を根本的に間違えてると思うが
ノーメンテの無責任な使い方でそうなったなら、もうほとんど「壊した」と同義かと
617 :
ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 18:05:11 ID:9RphFggc
>>604 なんで買う時確認しなかったの?
ピックガードの浮きなんて見た瞬間に分かると思うけど。
電気系統なんて自分で簡単に直せるだろうし、
ブリッジだって調整するか駒付け替えるか、
手の尽くしようもあるだろうに。
本当にいらなきゃ売るか、俺にくれ。
そうだな。
自分がある道具を使いっぱなしで劣化したのを、その道具の出来が悪いかのように
書くのは信者じゃ無くてもそれは違うんじゃないかと言いたくなるね。
メンテもケアも全く無しで何年も変わらず使える道具があるなら、俺だって高くても
買いたいよ。
少なくともギターでは見当たらないけどね。
619 :
ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 18:48:04 ID:kaS6qTtt
ネックの取り付けが緩むなんて見たことも聞いたことも無いが・・・
620 :
腐れ30男 ★:2010/04/06(火) 18:58:04 ID:???
お前らの大好きなメキシコ人製ギターが俺の手によってガタガタピーになってごめん。
大事に大事に可愛がらなくてゴミクズみたいなギターになってごめん。
ピックガードが浮いてきてごめん。
安いからって適当に扱ってごめん。
あー、またまたジレッてえやつが!
いつも言ってんじゃん、俺んとこへ出せよ。
ネックはもちろん、弦高から出音、ノイズまでまとめてめんどう見ちゃるけん。
作業の様子も解説つきでまる見せ。ギター/音楽の話でもしながらね。
1食つきぜよ。
>>621 横レスだけど本気でお願いしたい
ご飯も食べたい
てst
腐れ30男とか言う糞コテは相手にしない方がいいよ
(それが一番駄目な反応だと思う)
すげえ即レスw
マジ腐ってるね
メキシコ女のアナル
屁みたいな音が出る
630 :
ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 06:49:20 ID:qbCagL/3
太宰はレスがないとさびしくて死ぬので
631 :
ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 11:12:03 ID:S4b7oqyf
国産との具体的な違いはどこでしょうか?
規格がインチとミリで違う
2005年50sテレ買いました
衝動買いでした
P-90のレスポしか使った事ないせいか音作りに試行錯誤
カッティングのカの字も知らない私に買われたコイツは可哀相だ
なんかリアは使えないなぁって感想。ミックスは最高です
ま、テレに合うっぽいエフェクタはBDしか持ってないんだけどさ
オクターブ調整無理。ピッチがとんでもねぇ
はぁ、練習しよっと
黒く塗れ!!
楽器は値段じゃないよね。特にフェンダーみたいなボルトオンネックのは調整次第ですごく良くなるよ
>ボルトオンネックのは調整次第ですごく良くなる
どこをどう調整するの?
638 :
ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 12:45:25 ID:hQdNYxxV
そりゃやっぱボルトだろうよ
>>634 うわー。
まあこれは写真だけですぐわかるからまだいいが
やっぱ3T三バーストは実物見ないと買えないな
こんなとこがメヒコが敬遠される最大の要因なんだよなー。
音以前の問題よ。
641 :
ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 16:28:42 ID:cLWYqxD/
>>633 練習してテレに馴染んでくれば、そのうち逆にリアが良いって思うようになるよ
テレキャスターというギターの胆はやっぱりリアだよ
リアを使えるようになったら、テレ使いとして成長した証でもあるよ
がんばれ
全然全く気にならないね!
>>640 まあ音には関係ないけどさ。
普通の感覚だったら塗りつぶしに回すわな。
個人的にはあしゅらみたいで面白いと思うけど。
フェンダーは、ボロボロだったりぶっきらぼうな方が格好いい
645 :
ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 23:10:41 ID:SWSAQdsJ
ボルトオンネックってのがそもそもぶっきらぼうな発想だよね。
>>641 レスありがとうございます
なるほど。モチベーションあがりました
647 :
ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 23:26:59 ID:plnHiffL
ロードウォン はどう?
651 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:56:51 ID:qjTxl12s
ろどうぉんジャズべ買った!
イメージ通りの音、素晴らしい(値段も)
いろんな店でロードヲーン見てきたけど、リアルさが変わるね。
それともまさかの個体差?
↑照明でが抜けてた
MEXのClassicプレイヤーBAJA、50s Telecaster、USAのhighway1テキサスで迷っている。
それぞれの音やネックなど、弾いた感じの特徴を教えてくださらぬか。
逆にどんな音が理想か教えてくださらぬか。
図太くて、でもコードを弾くとジャッキり、というのが理想ですじゃ。
ブルール・スプリングスティーンなんかもやるでのう。ごほごほごほ。
老体にむち打って死ぬ前にロックンロールをしたいのじゃ。
なるほど。
三途の川を渡ると手に入るかもね
658 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 15:23:16 ID:1epMQ7pO
ロックンロールにゃ年だけど死ぬにはちょいと早すぎる
ロックンロールを生み出したチャック・ベリーが
まだ生きているどころか現役なんだぜ!
ロックンローラーは歳を言い訳にはできない!
>>654 50sとhighway1が出せる音はbajaは出ると思うよ。逆に50sとhighway1はbajaの音は出せない。その3本ならおれなら迷うことなくbajaかな。
>>654 その値段だったら
俺はAmerican Special買うかな。
この前試奏したらかなり良かった。
アメデラってどうなの?あんまり話題に出ないけど
って思ったら華麗にスレチ
スレチだけど銅じゃない
クラプレ最高だよ
クラプレって新しいな
American Specialネットで見る限り、塗装とか木目まともだよね
amesp買ったよ
なかなかいいよ
アメスペってポリなんだね
エスクワイアは銅じゃないですよね
ブロンズじゃないけどブロンドです
うまいな
最近ブロンドカラーのテレキャスの魅力に気付いた
薄い白が焼けた感じがなんともいえん
テレって低身長に似合わないね。
ソースはイケメンでオシャレ大好きだけど低身長の俺
プリンスさんじゃないですか
別に気にすんな
低身長と一言で言っても色々だからなぁ。
本来欧米人用にデザインされたギターだから、その感覚で言えば170cm少しの平均的日本男児はみんな低身長だし、
日本社会限定で言うなら平均より低いって意味で160cm後半辺りが低身長と言える。
そしてより極端な例だとHYDEレベルも考えられる。
むしろ148で似合うギターってなんだ、ロリっこなら何でもロリ仕様になると思うが
ぞーさんしかないだろ
知り合いの150cmのおにゃのこがストラト抱えてるが、やたらギターがデカく見える
>>680 150クラスでも可愛い女の子なら割と何でも似合う
あんまり可愛くなくてもギター効果で可愛く見える
だが野郎だとイケメンとか関係なく165とかは普通のギターを持つとちんちくりん
170でギリギリ、175でまあおkって感じ
でもやっぱりギターに弾かされている感は欧米クラスの180じゃないと拭えないよなぁって感じ
まあ、人によるけどな
156とかは逆に個性的だし
683 :
ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 20:35:51 ID:otlIF+n6
ウクレレやろうぜ!
女の子のベーシストはどうすりゃいいんだ
150以下でジャズベとか普通にいるぞ
オレも165しかないから、最初は見た目で似合うムスタングを買った。
しかし指が太いのか弾きづらくて今は、MEXの50sストラトつかってる
>>686 アメリカの例は過去数年、日本は'06年だけ
さらに日本人の年齢のが若い世代
この条件で約50mm差
低身長云々の言い出しっぺです
HYDEです。はい
>>686 白人179cm黒人178cmヒスパニック170cm
アメリカの全人種合計平均は177cm
で、日本人171cm
これのどこが大して違わないんだ?
よくそんな大嘘をつけるものだな
>>688>>690 あれだろ?
>>686はアミーゴだからMexican-Americansしか視界に入らなかったんだろ?
まあ、そういう事にしといてやれよ
692 :
腐れ30男 ★:2010/04/12(月) 01:03:50 ID:???
メキシコ人て小さいよね
693 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 01:05:26 ID:a1Y90EgC
メキシコ人はチンコは長いよ
>>688 >>690 >>691 はいはい、コンプレックス君達乙
身長5cm差の手の大きさなんてたいした差じゃない。個人差の範囲
今の主題はギターだぞ?身長そのものじゃないの忘れてないか?おまえら
>身長5cm差の手の大きさなんてたいした差じゃない。個人差の範囲
>今の主題はギターだぞ?身長そのものじゃないの忘れてないか?おまえら
今の主題は身長そのものですが何かぁッ!!!
周りの人間からすりゃ身長にギターが合ってるか合ってないかなんて気にしないよwww
そんなこと考えてる 人間が意外と多くておもしろwww
>>694>>696 チビだと似合わないよなぁって話から発展しただけのたわいもない話なのに、なに必死になっているんだ?
698 :
694:2010/04/12(月) 12:03:25 ID:5tsFWSnJ
>>697 俺は欧米人サイズに合わせて作ってるギターがどうこう言ってるから
欧米も日本もたいして変わらんって言っただけだが?
欧米だろうと日本だろうとチビは居るし似合わなかったり似合ったりも個人差だろ
アンガスやプリンスはかっこいいし布袋だって似合ってると思うぞ
みんながどんなミュージシャンが好きか知りませんが、
ちびだと似合わないなんておかしい
マーティー ルカサー ヌーノ ノエル ダレル
ダレルのバランスなんて大好きなんだけど。
あと今軽く調べておもったけど、kissの公表身長はブーツこみだな
ジーンシモンズはアメリカにいてもデカいけれどな。
どうでもいいがよそでやれ
ポールコゾフに謝れ
ていうか、ムスタングって小さいってイメージ持たれてるけど、実際そんなに小さい
ギターでは無いんだが
ボディの大きさなんてストラトと比べてもたいして変わらない
ショートスケールってとこを勘違いしてる?
勘違いじゃなくて、ショートスケールが小さい手にいいって話でしょ
低身長でムスタングって話なんだからギターそのものの大きさだろ
単純にボディの大きさだけならテレキャスが一番小さそうだね
ヘッドの先からエンドピンまでの長さもテレが一番短そう
計ったわけじゃないけど
ストラトとテレキャスを抱えて比べると軽いしボディにフィットするストラトの方が小さく感じるけどな
そうだな、デュオソニックならわかるんだが。ネックが極短で
チューニングがシビアだが、メヒコらしい良いギターだと思ふ。
709 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 21:19:58 ID:JLho3hvd
オッパイの小さなギタリストは・・・・・・・・
バカがくだらねーこと書くからスレが一挙につまらなくなった
>>710 いぇーい!元凶だよ!
たぶん君より頭いいよ!
立教大学だし
学歴を誇示する奴ほどみじめなものはないな。
はぁ? 立教で頭いいの? 頭イタイの?
714 :
ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 00:53:50 ID:orMFt320
なんだただの馬鹿か
まてあわてるな
これに釣られて「はあ?俺○○大だしwwwwwww」と立教より高いレベルの大学名を出したところに
「嘘だよwwwwww本当は東大だしwwww」
とか言って捩伏せる罠だ
なぜばれたし
>>703 いや実際小さいだろ
シルエットのスリムと体積さはストラトとは比べ物にならない
ムスタングを小さいギターとしないなら、ミニギターくらいしか小さいギターと呼べなくなるぞ
実用的なエレキギターの中では確実に小さい部類に属するのだから、小さいギターと言う認識は普通
最終学歴:立教大学附属中学校中退
>>714 ID:orMFt320
他の多くの立大の人、笑って許してやってねー。
>>718 せっかく俺のつまらん大学自慢で流れを絶とうとしたのに話戻すなや
どっちもどっちだけどレスの捏造までして煽るって(笑)
必死過ぎる(笑)
>>718 家から出て楽器屋でも見てこいよ
ストラトよりツノが短いんじゃなくてジョイントがヘッド側にあるからカッタウェイが浅いんだよ
ちゃんとよく見たらブリッジより下の余白が多くてケツデカだろ
あとジョイントがヘッド側にあるってことは全長も大差ない
もってるけど、担ぐと小さく見えるんだよ。横幅が無いから
バジャ買ったよ バジャ
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
あー。豆のチリソース煮くいてえ
>>722 楽器屋も何もお前は何を言っているんだ
だからスリムさと体積はって言ってるだろ?
ムスタングが小さく華奢なギターじゃないなら何が小さいギターになるんだよ?
大して違わないから小さくないとでも言いたいの?
>>727 ミディアムスケールでボディが一回り小さいストラト
>>726 給食じゃねぇか しかもそんなにくいたくねぇ
ムスタングはボディでかいぞ
ネックの先までの全長が短いだけで、ストラトと並べても見た目の大きさはほぼ同じだ
ムスタングは構えると確実に小さいと感じるが。
>>730 全長はストラトより少し長いよ?
つまりムスタングは華奢でスリム。
小さいってのもおかしくはないだろ。
この場合、低身長に対してどう見えるかって話題なんだから、正面から見た大きさと身長、体格との
バランスのことを言ってるわけでしょ?
だったら、ボディの薄さやスケール長は関係無くてボディ表面の長さや面積の問題だよ
そうなるとムスタングは決して小さくは無いね
>>733 いや、表面積も小さいと思うよ。
横幅があまりないから。
実際ストラトとムスタングを構えて鏡で見てみればわかるけど、
やっぱムスタングは写り方が全然違う。
ようするにたいして変わんないってことでいいんじゃねw?
アコギより小さいから気にするなってことか
つまりは体の小さい女の子がギターを選ぶ際は、小さそうというイメージだけで
ムスタングを選ぶのは慎重に考えた方がいいってことだな
チューニングの安定性や音作りの難しさとか現実に突き当たる問題もあるんだし
アドバイスが欲しかったら、俺のとこにおいで
ミニスカの下に紐パン履いてくるのを忘れないでな
740 :
腐れ30男 ★:2010/04/13(火) 16:36:17 ID:???
やっぱりストラトってデブだね。。。
何でもいいけどここはメヒコスレだぜアミーゴ
>>737 ムスタングはストラトよりは小さく見えるが、レスポールと比べたら決して小さくは無いなぁ
てことは、けいおんでJKにレスポール持たせたのはやっぱり正解ってことか?
横幅比べるとムスタングやっぱ小さいわ
746 :
ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 00:02:57 ID:6przZlOq
ロードヲ−ンのトレモロブロックが鉄で無いのが嫌で、手持ちのUSA純正ブリッジに変えてみた。
鳴りが激変したけども、ボディーバックからブロックがはみ出てます。
どんな具合に激変したんすか?
ロードヲンは実際よりボディが薄いってこと?
749 :
ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 13:48:28 ID:itgHSSHm
そりゃないぜ、セニョール!
>>724 知ってると思うが、BAJAはバハって読むんだぜぇ。
で、気に入った?
頑丈な感じ
ブロックとボディの厚みはあらかじめ計測しておかないとな。
俺はみ出たまんま使ってるのあるけどw
トルネードのネックの長さが丁度良すぎる・・・
754 :
746:2010/04/15(木) 01:06:37 ID:daZnyscb
文字で表すのは難しいけれど、安臭かった音が普通のストラトの音に変わった感じ。
後でノギスで計ったところ、カスタムショップ製と比べて、ボディーは薄かったです。
気持ち悪いので、本日ブロックとプレートをカラハムに交換、無事収まりました。
通常のストラト・ボディー厚では不要な低域が出過ぎてしまうため、
ワザと少し薄くしてタイトな低域に設定してあるメーカーも多いよ。
>>746 メヒコの部品はUSAと同じものだと思ってた
じゃあオレのクラシリストラト60sのブリッジやブロックも鉄製じゃないの?
どこで作られたのでも、その時その時、時代年代での部品調達のあんばいしだいで、
仕様はコロッコロ変わってんじゃん。
フェンダーにかぎった話でもないしね。
759 :
746:2010/04/15(木) 21:59:10 ID:daZnyscb
>>756 ロードヲ−ンのサドルとプレートは鉄でした。クラシリは忘れた。
ブロックだけ交換したら、アームが入らなかったです。
>>758 気にならないヒトは、それでいいと思う。けど、そういうところを気にするヒトも多いかと思ったので。
760 :
756:2010/04/15(木) 23:53:29 ID:1eD17wF1
>>757 磁石を近づけてみたら、ブリッジとサドルとネックジョイントプレートは磁石くっついた。
ジャックプレートとトレモロブロックはくっつかなかった。
何かオレもブロック変えたくなってきたぞ!
761 :
756:2010/04/15(木) 23:54:27 ID:1eD17wF1
>>734 Charも何かのインタビューでそんな事言っていたな
鏡で見た時の見た目のフィット感が好きらしい
ていうかメキシコからムスタングでないかなぁ
ジャパンのはどこかムスタングっぽくなくて
友達からクラシリ60テレ買ったんだけど
音はまずまずだけどやたら重いね、、。ペグをスパーゼルに替えてるのもあるかもしんないけど。体重計乗せたら4Kgもあるよ。レスポールの方が軽いよ。みんなのも重い?
>>762 USAのWEBサイトでラインナップされてるクラシリ65ムスタングはメヒコ製じゃねぇの?
>>762 ムスタングは、アメリカでの人気が低いからなぁ
ジャガーやジャズマスターよりも確実に
フェンジャパはボディがポプラとかじゃなかった?
>>762 わかるー
ジャパンのは完成度低いからなあ
ストラトやテレみたいに頑張ってもらいたい
>>764 メヒコ扱いのMIJ
しかしメヒコスレでわざわざ言うことじゃないかもしれんけど
ムスタングくらいならビンテージを買えるよね
>>767 MG65は完成度低いか?
材はポプラだしピックアップの下にはオールド同様プレートが入ってる。
トレモロの刻印はバスウッドムスとは別物だしアームの曲がりも専用。
メヒコ扱いってなんだ?
70ロドヲンまだなの?
roadwornの塗装がちょっとアレだったんで、所々コンパウンドで艶だししてみた。
結構ソレっぽくなったと思う。
同じくみてみたいです、あっぷお願いします!
775 :
ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 14:15:05 ID:t8jWTKJx
776 :
ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 16:33:33 ID:68WNdzZF
請う御開帳
今ごろ大慌てで磨いてますw
俺なら面倒くさいからトンズラ。
おいおい、
>結構ソレっぽくなったと思う
の「ソレっぽく」って所は要注意だぞ。
780 :
772:2010/04/19(月) 21:33:06 ID:G48ybos1
>>780 おおサンクス
つーか1枚目コレってメキシコ製これがデフォなん?
ビックリしたんだが
レリックみたいなもんではないよな?
782 :
772:2010/04/20(火) 00:02:46 ID:4aQdpNbn
>>781 レスありがとう。
デフォだと、ハイウエイ1に打痕と深い傷を付けた後、スチールウールで色んな方向からこすった感じでショボイす。
コンパウンド、是非お試し頂きたい。そして普及した暁には、俺が発案者な。
もちろんギターボディ用のコンパウンドだよな?
>>782 ロードウォーンやハイウェイ1を磨くのはよくやる手法だよ。
785 :
ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 13:43:28 ID:Ujo2t9Id
>>780 どこのコンパウンドを使ったのか知りたいっす
786 :
772:2010/04/20(火) 21:56:00 ID:4aQdpNbn
>>783 >>784 素人なので、勿論バフも持ってません。
ボロキレに、ホームセンターで買った、どうでも良いコンパウンド。
3本セットのうち、細目、極細の2つを順番に行いました。
>>782 何も知らずに生意気なことを言って、申し訳ございませんでした。
正しい手順など、ご教示頂ければ幸いです。
>>782 ×
>>784 でした。
最後にもうひとつだけ。
クラシリ、RoadWornともに、ストリングスガイドの位置がおかしい件。
簡単にパーツ交換ともいかず、皆さんどうされてるのかと。
埋木しても、穴が目立つといやだしなあ。
>>787 HAPマグナムロックにして取っぱずす。
おれは3本のストラトは全部そうした。
あいたままの穴は・・・気にしない。
>>787 オレは気にしないなあ
調整したから別に狂わないし
>>788 穴は埋めた方がいいぞ。
放っておくとそこからヒビが入る。
弦を通さないで、つけたままが一番いい。
それ以外はマヌケに見える。
「私は細かいことにやたらこだわる人間です」
ってヘッドに書きこむようなものだな
んなこたぁない
弦に干渉しないなら付けっ放しが一番ズボラだと思うけどね
わざわざ本来の位置と違うところに設定してあるのは何でだろう?
あえてテンションを弱くするため、とかなのか?
それとも、前から見ても「メキシコ製」と判るよう、差別化を狙った?
ただ治具がないだけでそ。
単にUSAヴィンストに倣ってるだけだろう
ヴィンストのストリングガイド位置が正しくなるのはいつだろうね
12Fドット間隔が広くなるまでは20年近くかかったわけだが・・・
>>780 そんなことわざわざやるくらいなら、
ハードオフでもいって中古買ってくれば済む話じゃね?
>>799 ブルース・ウィリスってギターうめぇな。
ヴィン ディーゼルだよ
俺、次に給料入ったら60sテレを買って自分好みに改造しまくるんだ…
んじゃ、まず就職だな
wahaha〜〜セニョール〜〜
何をおっしゃるでござるか〜〜
p90×2の載ったカスタム・テレ、買った人いたらインプレ下さい。
それスクワイヤーじゃね?
805です。 申し訳ない。 P-90×2はテレ・デラックスでした。
808 :
ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 14:44:00 ID:MXOiVxx3
809 :
ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 19:14:32 ID:UB3lWkum
4月にフィリピンのセブに3週間の出張に行ってきて、
勢いでメキシコ ストラト買ってしまいました。
新品だったのですが、店にどのくらいおいてあったは???。
モデルNo.は、 0139312306 シリアルは、MZ7161XXX
価格は、換算で 67,600円ってとこ。
高いのかやすいのかわからない。
音は、ホテル暮らしなのでアンプにつないでないんで
よくわからん。
もって帰るときイクラかかるの
Roadhouseって、4Pとかのひでーボディなのに
動画見るといい音してるよな。
だからピースなんて事故万だって。
東南アジアじゃスクワイアのCVも大人気。ちょうどセイコー5みたいな感じ。
某スタジオミュージシャンが録音で使ってるの、つぎはぎ5ピースのボディだって記事を見たことがあるな。
俺もピース数は見た目以外あんまり関係ないと思う。
見た目と言うか、気分な
でも、そういう気分とか所有する喜びとかって無視できるもんじゃないだろう
そういうのを排除して、物を機能だけでしか見れないほど感受性の鈍い奴が音楽やるのも疑問だし
ネラーのキモオタってそういうノリ多いよな。
そういうスタンスがおれは好きじゃない
>>817 お得意の
「音さえ良ければ見た目なんてどうでもいい」
「グダグダ言ってる暇あったら練習しろ」
「腕さえ良ければどんな不具合も関係ない」
ってか?w
そういう上っ面の精神主義ですべてが片付けば楽なもんだよなw
CSのクラプトンストラトでさえ、塗装剥いだらラミネートだったという個体があるのに、所有する喜びとはこれ如何に
だいたい塗り潰しカラーならピース数なんてわからないじゃん。
見た目にこだわらないとは言わないし、そりゃ木目は美しいほうがいいけど、シースルー塗装で表面から継ぎ目が見えるとか言うレベルでないなら、ピース数までこだわってギター買うのはなんか気持ち悪い。
820 :
ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 22:06:16 ID:ZkdHaJTL
ジャクソンやB.Cリッチあたりのスルーネック系だと
ピースが多い方が高級機種だね。
さよならメヒコテレ
次はもっと大事にしてくれる人にめぐりあってくれ…
>>819 同意。そんなに見た目が大事なら何でメキシコ買うんだか
>>822 おれはサンバースト好きだからやっぱ木目は気になるよ。
さすがにコンター塗りつぶしは萎えるし。
>>820 もう一本持ってるヤツはスルーネックだから、何ピースとか意味ないね。
ネックなんてラミネート状態だw
mexicoのテキスぺはfenderカスタムショップ製で、
フェンジャパのテキスぺはカスタムショップ製じゃないよ、って売り文句があったけどなんか違うの?
見た目とか・・
電気系
>>823 最低、クラシリ買おうずェ・・・・・・・・
ジャパンのテキスペがCS製じゃないって?
そんな都市伝説www
メヒコに載ってるのもジャパンに載ってるのも変わらないよ。
テキスペは流通ルートの関係で
箱に入って売ってるのは高いんだよ。
だからクラシリの中古買ってオクで捌いてる奴は結構いるよ。
テキスペ新品2セットくらいの値段でテキスペ付のクラシリ中古一本買えるしね。
そんなにテキスペ人気なんか
テキスぺは一度は通過してみたい道と言うか・・・
でも飽きたw
テキスペはシングルコイルPUの一つの基準
基準ってほど大げさなもんでもないだろ?
そんなにいいPUじゃないと思う。
もうちょっと出してリンディー買ったほうが幸せになれるw
基準といえるほどの数は出回ってるだろうね
嫌いだという話もよく聞くし
昔のテキスペはCS製だけしかなかったけど
クラシリやフェンジャパに載っているテキスペはCS製じゃないよ
CSのシールも貼ってない
>>835 実際のところどうなんだろね?
テキスペのバージョン違いの噂
TCTってウェブサイトでkatsumiって管理人がそのことについて書いてんな
わざわざ安いギターに高いPU付けて売らんだろうしなぁ。
最近エリックジョンソンピックアップをeBayで買ったが、
こいつを単品で売ったりしないんだろうか。
>>838 EJピックアップってあのギター本体込みじゃなくて
PU単体を評価するとどんな印象?
CS製のテキスペも、少し前のクラシリ搭載のテキスペ(これがメキシコ製なのかな?)も両方持ってる。
同じストラトに載せ換えたり戻したりして試したけど、確かに出音は若干違う。
でも方向性は同じだと感じたよ、どちらもテキスペの音だった。
その実験してたときに、友人数人にブラインドテストしてもらったんだけど、俺はどちらがCS製なのか分からなかった。
他人の弾いた音でのブラインドテストなんて意味ない
ギター弾かない人なら話は別だけど
演奏を聴く側はすべて他人の弾いた音を聞くわけだが
客にとってはギターが何でも関係ないということか
客は音を聞くのではなく、音楽を聴きに来てるからな
844 :
ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 13:16:33 ID:DmvJYBOu
精神論くせー。音色込みで音楽に決まってるじゃねーか。
俺は誰が弾いてるかに重きをおくわ
ダンカンで言うダンカン・デザインドみたいなもんじゃないの?
847 :
ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 17:07:02 ID:zYYjlHiK
クラプトンがスクワイヤー使ってライブしようが、CSのマスビル使ってライブしようが聴衆は大満足して帰るだろうな
ライブが良ければな
>>839 テキスペに比べたらかなりおとなしい音。
でも中〜高域の鈴鳴が強調された感じになった。
大人の音。でも俺にはあわないかもw
飽きたらヤフオクにでも流すよ。
イシバシの中古の黒のテレスペはなんと言うモデルなんですか
こんなのあるなんて知らなかった
僕のストラトのシリアルがMNから始まる数字7つなんだけど、
7つも数字がつくことなんてあるんでしょうか。
いろいろ調べたとこと5つか6つのどちらかのようなんです。
詳しい方いたら教えて下さい。
ロードウォーン通販で買おうとしたら指板184Rなのね
あとアッシュだと思ってたSBのテレがアルダーだったので軽くショック
184Rなんて久しく弾いてないけど大丈夫かなあ
>>855 17フレット上で弦高1.5〜2mmくらいを覚悟していただければ大丈夫かと
楽勝かと思って手持ちのギター測ったら1mmくらいだったw
まあ慣れだよな
経年変化のレリック処理を施したロードウォーンがチョイキズ特価!!
・・・といわれてもなあw
>858
ちょっとだけ・・・ナットが欠けて
ちょっとだけ・・・ネックにひびが
ちょっとだけ・・・配線が切れて
ちょっとだけ・・・ペグが馬鹿に
とかじゃなけりゃOKだが
メキシコ人のちっこいおっさんが入ってた
やっぱスペイン語で会話するの?
>>859 配線切れてるだけで1割引いてもらえるなら喜んで買うなあ
ネックは勘弁してくれ
メキシコ人のジャガーやジャズマス持ってるおっさんいないの?
メキシコ人のおっさんいる?
そらいるわぼけ
おっさんじゃなくて、ワーオなセニョリータが入ってるならいいけどなぁ
お湯かけて等身大に戻して・・・そしたらやりまくりでギター弾く暇無くなるな
クラシリってUSA製に比べてハードウェアでどこかケチッてるとこある?
ケチってるところが多いならいっそアメスタを買おうかと思ってるんだけど・・・
ハードウェアは特にケチってるかんじはないな。
交換せずにそのまま使ってる。
俺の場合逆にアメスタのほうがペグやブリッジは嫌いだけどw
うちのはテキーラ飲んで寝てる
>>870 ありがとう!クラシリ買います!
木目気に入ったのが見つかったので。
おいおい、音は?
俺のじゃないからいいか・・
木目が良いと、音も良く聞こえるのがラテン系
良いんで内科医
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
70sのロードヲーンを望んでるアミーゴが多いみたいだな
でもポリ塗装ネック、ポリ下地ボディ仕様のレリックを再現するとなると、
他のロードヲーンと別工程にしないといけないからなかなか難しい所じゃないか?
おれはテレデラックスが欲しいな〜
発売したら即買いしちゃうかも
ロードウォーン70Sまだかな〜
882 :
880:2010/05/17(月) 12:50:22 ID:o1UAeG2U
俺が問い合わせメール出したら早速画像が切り替わってた
すごい対応の速さ、さすがだ…。
メヒコのジャガスペは弦落ちの心配は要らんの?
884 :
ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 11:37:42 ID:scLDFTUJ
ジャガー持ってる人いないよこのスレには
月末にちょっといつもより額が多いギャラが出るので
Bajaテレ買おうと思ったら、自動車税・バイクの税金と立て続けに……。
買えないよ(;_;)
886 :
ドレミファ名無シド:2010/05/20(木) 15:47:15 ID:scLDFTUJ
税金のバカ
ビバ!メヒコ!!
>>883 ジャズマス持ってるけど弦落ちはしないよ。
チューオーマティックだしな。
ジャガスペHHも試奏したことあるが、
結構いい音してたよ。
>>883 メヒコジャガスペ持ちだけど、弦落ちはいまんとこしたことない。
試奏したら欲しくなるから注意な。
890 :
ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 06:44:46 ID:ZMCYFpZ/
いい音でてるよなぁ。過小評価杉だろメヒコ
ただ、貧乏フリーターの僕には買えましぇん
>>888,
>>889 サンクス!
すでに買う気満々なんで早速今週末オノボリサンして
試奏&購入してきます。
>>892 USAは以前'62を所有してたんだけどライブなんかで
弾いてるときにちょっと熱くなると、何度かポロリしたもんでw
あと最近買ったクラシリのストラトが自分の持ってるUSAストラトより
良い音出しやがって、すっかりメヒコファンになっちまったんでw
USAジャズマスも持ってるけど、弦落ちしまくるよ。
しかもUSAはブリッジ底の高さ調節用ネジがゆるすぎて、
かなり安定しない。音はいいけど。
メキシコの方が通常使用するには何も文句なくて使い易い。
ブリッジずれないし、サステイン長いし。
高出力ピックアップだから音は全然違うけど。
気になったら両方買ってくれ。
USAのイモネジ変えるだけで大丈夫そうだが
ギター2本買わなきゃダメなんですかい?
ギターは20本持ってても足りないぐらいさ。
897 :
ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 09:48:47 ID:ZMCYFpZ/
おれもメキシコジャガー欲しい
からからに乾いた枯れ音がジャガーにぴったりっぽいので
Road Worn60ストラトが中古で出てたので買ったのだけど、あの指板Rで6105の
フレットって弾きづらい気がするな。もっと山低くていいのに。
あとリアPUの音が細い気がする。
でも総体的には気に入っている。
メヒコいいよメヒコ。
メヒコってポジションがフェンダーっぽい。
イイよメイヒコ。
あとメキシコジャズマス・ジャガーは
指板が9.5Rなんだよね。仕様が現代的。
音はキンキンのフェンジャパより好きだな。
クラシリストラト60sイイワァ゚*。:*n'∀')η゚*。:*!!
改造もしたのでもはや無敵な気がする
60s多いなぁ
クラシリ50s持ってる俺は仲間が少なくて悲しい
903 :
ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 07:20:17 ID:b3F9umCd
お金さえあればロドウォンの50sほしいよ
どこかにおちてないかなぁ
おれはさらに少ないクラシリ60sテレ(笑)
リアPUや内部全部変えたしパーツもサドル変えたりしたけど・・・
結局最初の音が一番良かった気がする
最初は昔のギターみたいな良い意味で粗い音がしてたんだけど色々変えたら上品な音になっちゃったね。
もちろん好みがあるからどっちが良いとは言い切れないけど
コンデンサーと配線であんなに音変わると思わなかったからさ・・・色々変えすぎたのが失敗だったかも
木部をどうこうするようなんじゃないかぎり、失敗なんてないさ。
いつだって On The Road だぜ、アミーゴ!
906 :
ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 11:14:48 ID:b3F9umCd
本家USAよりオールドな感じだよね、枯れ枯れで荒い音
太さとねっとりした感じが無いからなのかね
アミーゴさんきゅ!めげずにまた変えて元に戻るようにしてみるよ!
そうそう、枯れ枯れでカラカラがいいんだよね〜
あの感じ今のUSAやJAPANじゃ出ないよね
908 :
ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 12:26:24 ID:+p5SE7Pm
そんなに良いかメキシコ
じゃあ午後からお茶の水行ってみる
気に入ったら買うかもw
数本試奏したら良かったんで60s買ってきた
CSも持ってるんだけど比較はこの次ねw
夕方から5時間くらい弾いてるんで疲れたよ
しかし良いねこれ
60か…
前もいったが50ストラトクラシリなんだが同じの持ってる人がこのスレでみない
これつかってるのYUIしかしらないw
>>910 YUIと二人きりのおそろいで良いじゃねぇか
ん?俺50sクラ尻だよ。
以前書き込んだが、毎晩抱いてるけどヒイヒイ良い声で泣きやがるですよ。
もともと艶やかでよく鳴るやつ選んだけど改造用で買った手前、電装系をポット以外総とっかえしてる。
914 :
ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 17:53:20 ID:WO1CKJD4
音はいいけど相変わらず作りはアバウトですな。
USAスタンダード、50sなど何本か試奏して、ネックの感触薄さと
音がかなり気に入ったので、クラシリ60sを渋谷で買ってきた。
その気に入った一本が、ジャックはシールド挿したら抜け難い。
ネックポケットが結構、すき間あり。ピックガードの一部に浮きあり。
なんで、「何とかしてくれたら買いたい」といったら店員のお兄さんが
いきなりネック外して、プラグ差込み部とピックガードも外して、
頑張って直してくれた!
旧モデルなのでテキスペ搭載で音も良く、いい買い物だったが、
自分が買うギターが目の前でバラバラになっていくの見てると
ちょっとショックだったねw
そのうち、弾いてるよりそんな接し方をする時間のほうが長くなったりするから気をつけたまへ。
しかしそうやって頑張ってくれるってのはありがたいよね
いい店なのだろう
>>916 914だけど、楽器買う時は、平日の開店直後、または遅くとも午前中に
店に行くようにしてる。客が少ないので店員の対応が丁寧なんだよね。
ちなみにバラして調整してくれたのはイケベだよ。
一昨日、また行ったらメヒコはロードウォーンくらいしか無かったけど。
たしかにクラシリなら見た目的にテレは50s、ストラトなら60sだよなぁなんとなく
しかし実際には50テレはネックがそれなりに太いので60sにすればよかったかなとちょっと思っている
どこのイケベ?
某店舗では弦高調整やネック反りも直さないままで試奏させられたことあるけどな。
(それとも新品だったらどこでもそんなもんなんだろうか)
メヒ子かわいいよメヒ子
ただひとつMADE IN MEXICOのフォントだけ気に入らない。
現地の姉ちゃんが細ペンで手書きなら最高。
なにいうか!メキシコ人のおっさんが超頑張って書いてるに決まってんだろ!
>>918 おれは
>>904の60テレ持ちですけどアッシュの50にしときゃよかったなぁ〜て思ってます
お互いないものねだりかもしんないですねw
2トーンサンバーストのローズネックが欲しい・・・・・・ぐふうぅ・・・・・・
>>919 渋谷店だけどさ…
試奏の前は、いくらなんでもチューニングしかしてくれないよ(笑)
「買う」と言った段階で、「きちんと調整してね」と言えば、
やってくれるよ。
>>919じゃないんだけど、多分同じ店で以前購入した時は、
試奏後にクリーニングすらほとんどしないまま渡されて、
ちょっとびっくりしたw
まぁ調整してくれと言わなかったし(言わなくてもやって
くれるものと思ってた)、混み具合とか担当者にもよるの
かもしれないけどねー。
ちなみに、銀座の某本店で買ったときは丁寧に調整してくれた。
高級ギターなら当然かもしれないけど、1万ちょっとの
安ギターだったんで、えらく気が引けたw
自分も渋谷イケベで買った時は嫌な感じのガキにあたったな、後ろにいたおっさんはもっと嫌な感じだったけど
そこにしか置いてなかったから買った
>>914 >自分が買うギターが目の前でバラバラになっていくの見てると
ちょっとショックだったねw
フェンダーギターは一般的にけっこうな頻度でバラされる物だから、
ショックと言っても極々日常的な行為だけどな。
ていかそれくらいの調整は自分で出来るようになった方が良いぞ。
ああ、
>>928のバラされるってのは勿論個人でという話な
930 :
ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 22:50:02 ID:YmLvMycn
渋谷はHMVの上に入っているロックインが穴場
メキシコならタマ数も多い
俺のテレSTDだけどいい音出しやがる
>>930 Bajaテレあるかな。一回行ってみるわ
>>914 >自分が買うギターが目の前でバラバラになっていくの見てると
>ちょっとショックだったねw
自分のギターや自分が買うつもりのギターが
目の前でバラバラにされていく姿はむしろ興奮する
ドライバーの扱いが怪しいヘタクソな奴の作業ならハラハラものだが
1か月ぐらい迷ってたけど、決めたぜ
メキシコストラトでギターデビューするづら
調整でネック外して付けるのにも技術ってありますよね?
諸々の調整は自分でするようにしてるけどネックだけ手が出しづらい
1.全弦ダルンダルンかとっぱずす。
2.締め始める前にいったん逆回転でネジ山合わせ。
3.締めのトルクは均等にかつ締めすぎない。
あとは中学校の技家で習ったことを思い出そう。
>>930 HMVビルの中に楽器屋いつできたの?
HMVより上の階には前は中華料理屋しかなかったけど…
>>924 50のボディと60sのネックでニコイチするしかねえべ
存在しなかった組み合わせなんだから贅沢は言えまい
そして余った3トーンメイプルの組み合わせは俺にくれ
>>936 ギターの調整なんて中学の技術をまともにやっていれば
半田付けも含めて全て出来るはずだよな
やれるやれないで言ったら中学校技術レベルでやれる
だろうけど、生半可な知識と経験じゃ、きちんとした
セッティングを出すのは難しいと思うお。
>>938 ウチの中学は技術でハンダ付けなんてやってねーんだよ
なんでハンダ付け教えてくれなかったんだよ
ゆとりとかいうレベルじゃねーぞ
>>940 学校で習ってもその時点で興味がなければ身に付かないから、
習わなくてもたいした問題じゃないよ。
僕、学校で習ったけれど、ギターの始めてハンダ使い始めたときには、
そのときのことなんて見事に忘れてた。一から。
英語教育と同じようなものだと思う。
まーでも簡単だよ、溶かして載せるだけ
気に入ってるからいじる気はしないけどこのギター
>>940 学校のせいにするなよ。
おれは小学生の頃に半田ごて片手に
ミニ四駆の改造してたぞ。
ゲーム類も片付けないと
オヤジが怒ってコード切っちゃうから
そのたびにハンダ付けしてた。
937だが自己解決。
今日、仕事の合間に渋谷HMVに行ってきた。
5階ワンフロア、ロックインになってたよ。
確かにクラシリ含めてメヒコは結構、置いてあったな。
最上階の中華は109風のアパレルに変わってた。
時代の流れだね。
まじか!今度CD買いにがてら行ってみよう。
あと、メキシコのラッカーってロードウォーンしかないのかな?
>>944 できたのはまだ最近だね
J-WAVEのスタジオが無くなってからかな
ピストン西沢
そういえばロドヲンのテレカスとテレデレ6月に発売するみたいだな
べっ、べつにあんたのために出すってわけじゃないんだからね!!
/////
クラシリ50テレとロドヲン60ストを持ってるけど、とても同じ指板アールとは
思えないんだよね。
テレの方が全然平らに感じるんだけど(9.5くらい)、これってて指板の材のせいかね?
ヒント:フレットのR
Rってさ7.25と184って一緒であってる?
あってる
7.25×2.54=18.415
ロドオンの指板アールを9.5にしたか、フレット低いやつに打ち換えたって人いる?
なんか慣れつつあるっちゃあるんだけど、時々クラシリに持ち換えるとあまりの引きやすさにびっくりすんだよね。
ロドヲンならわかるが、ロドオンはないな
ヲはウォと言う発音だからまだ略語として成り立つが
woanはオーンと読むのか?ウォーンと読むのか?
ろーどぅわーん
これがうわさのプレイテックか・・・
これがレジェンド。。。
フォト…ジェニック…だと…?
お!やっべ!!
ポチりそうになった
ダサっwメヒコとは比べる気もおきんね
スッカスカのバスウッドボディで開き直りw
この値段でフレットのエッジ処理とウィルキンスン(廉価ライセンス?)が奢られているってことは
ほかの部分がどんだけの製造コストで作られているか考えると・・・ガクブル
胸が熱くなるな
972 :
ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 13:53:40 ID:0wdPUIA0
うちの近くのHOで22F、ASH、ブースターつきのMEXが7万円弱で売られてるけど買いか?
超気になるそのスペック
中古だけどサイクロン買えた
大事に弾き込んでいきます!!
976 :
ドレミファ名無シド:2010/06/01(火) 19:28:34 ID:Kg/8zfrX
POD?
>>977 PODではありません。
マイクロキューブのBRITCOMBOの音に内蔵のコーラスとリヴァーブ
を薄くかけてから、ディレイをかませたラインアウトです。
途中、運指が怪しくなるのはご勘弁を
やっぱUSAとかよりビンテージ臭がする
マイキューのラインアウトでこんな綺麗に録れるんか
>>976 いい音ですね〜もし余裕あったらコードストロークを弾いたのうpしていただけたらうれしいです!
982 :
ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 00:30:43 ID:QhvlMzY8
あんたら、
>>976に騙されたらいかんぜよ!
どっかで聞いた音だと思ったら安ギター、エリオススレうpの流用だぞ。
スカスッカのバスウッドとか、ウィルキンソンにコストのほとんど持ってかれた
とか上で叩いた1万900円の安ストラトにコロッと騙されるメヒコ愛好家って何?
しかも途中からSSHのリアハムじゃねえかw
ホレッ証拠だよ
188 :ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 20:56:53 ID:DzM3hXoi
>>170 フロント+センターのキレのいいクランチなカッティング
素晴らしいです。
リヤハムも独特な音色だけど軽く歪ませたリードトーン、
結構イケると思いますが、好き嫌いが別れるかな。
http://www.mtcom.jp/~adlib/clip/623.mp3 最初はフロント、後は全部リヤハムです。
モタったりしてるトコは見逃してやって下さい( ´Д`)
むしろマイクロキューブに興味を持ったんだが違うのか
おれも持ってるけど、小さいくせになかなかいいよ
こうなると、一番問題なのは
>>976がいかに「人として最低」な奴かってことだな
よくここまで愚劣な人間になれるもんだと思うよ
どんな育ち方してきたんだろうな
きっと
>>976は底辺に生きる身も心も卑しくなり切った歩く粗大ゴミみたいな両親に
疎まれながら餌付け・・・いや、育てられてきたんだろうな
俺なら生きてる価値が全く見出せないから自ら命を絶つけどね
でも心底愚劣で卑しい人間として育った
>>976の下痢便のような脳味噌では
そんなとこまで思考が回らないんだろうな
このスレで自演連発とかやめて欲しいんだけど。
みんな枯れ枯れの無気力だからひきこもっちゃう
最終的には「メヒコが好きとか言っといてお前らの耳なんてそんなもの」
みたいなこと言いたいんでしょうかね…
なんか悲しくなってきますね
所詮フェンダーなんてUSAでさえ糞だ
だがそれがいい
>>987 気にするなって。
音聞いただけでフェンダー製かコピーモデルかなんて
わからなくて当たり前でしょ。
最近の安ギターは結構、いい音だねってことで忘れよう!
>>990 アミーゴありがと
もうロドヲン72のデラックス買うか買うまいか悩んでるくらいだから大丈夫ww
>>991 買ってから考えるんだ
楽器は値が下がるものでもないし
しかしネックだけはどうにもならんな
オレのストラトぐにゃぐにゃなんだがw
トラスロッドもネック内に隙間があるっぽくて効かないぜ
今度はちゃんと試奏してから買いますネットこわい
試奏してもネックの素性とかロッドの効きが分かるとは思えないが
>>993 購入前の試奏時にトラスロッドグリグリ回すような真似しそうだな。
店員に隠れてコッソリ、ネック・ベンドしてやればいい。半音落ちちゃうのは
パスつうことで。くれぐれも適度の力でな。 4分の1音ぐらいの落ち方
だったら当たりネック。
メキッ「あっ!」
店員「お客さん・・・」
梅
1000ゲット松
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。