【アミーゴ】Fender made in MEXICO vol.4【グラシアス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■関連サイト
Fender本家
 ttp://www.fender.com/
FENDER OFFICIAL JAPAN
 ttp://www.fender.jp/

■過去スレ
【Fender】メキシコ製フェンダー総合vol3【Mexico】
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155866624/l50
【Fender】フェンダーメキシコ総合vol.2【Mexico】
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1143634826/
フェンダー・メヒコvol.1
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118788272/

■関連スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part18【Japan】
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164702730/
Fender Stratocaster ストラト総合 Part36
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166127898/
Fender Telecaster Part25
 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168619169/
     ___ハ__
      、____丿
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
 アミーゴ    ,/)○ c○)) _ハ__
  アミーゴ   "'   ´''ミ   ___丿
     ミ       ;:'   ';´∀`';,  グラシアス
      ';      彡  ○c ○cミ  グラシアス
      (/~"゙''´~"U    u''゙"J
2ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 12:25:51 ID:aJgGC6dE
2げと。そして>>1乙!
3ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 14:24:32 ID:8TKrUXnF
愛せてるぜセニョール
4ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 15:13:04 ID:ksGOd6/U
>>1
グラシアス!
5ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 17:59:10 ID:WnL0cGLG
工房から俺の奇形トルネードが戻ってきたらお前らに見せつけてやるぜククク
6ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 03:04:24 ID:douHzuOL
6号さんげt
7ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 07:39:04 ID:/Qz0bOqr
7でございますアミーゴ
8ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 07:59:00 ID:mfdOWpoy
>>5
SX見たいな奴?
9ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 08:40:44 ID:urzWTPJ0
何このスレタイ・・・やめて欲しいなこういうの
10ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 09:33:04 ID:BlSz0br/
>>9
メキシコ人に謝れ!
11ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 10:27:32 ID:7nRHx6Su
このスレタイは無しじゃない?まぁ別に今さら変えろとは言わんが
次は戻した方がいいと思うよ

普通にFender, Mexico, フェンダー, メキシコと言葉揃ってたほうが
新しく来る人にも検索しやすいでしょ?

それよりもアミーゴとか云々言ってる一部常連だけのためだけに
スレタイ付けちゃったわけじゃん?
前から思ってたんだがそういう人達って面白いと思ってやってるの?
12ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 10:33:11 ID:7V6QL5sn
>>8
や、自前の改造
13ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 10:33:43 ID:yBUpr+Ld
メヒコ(*´Д`)ハァハァ
14ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 10:38:26 ID:ftw+Y8Qu
>>11
かっかするなよセニョール
15ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 11:13:04 ID:sKeLcwSA
>>11と同じ意見
見てて寒いからやめて欲しい
16ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 11:14:19 ID:DBZMI7BZ
ひとりよがりだとこうやって周りに迷惑だけをかける、という好例
17ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 11:31:41 ID:yBUpr+Ld
スレタイ如きでガタガタ抜かす奴は2chに向いてないよ(*´Д`)ハァハァ
18ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 12:30:57 ID:fCpQLFj4
と、ここでわたくしがネタを投下いたします。
メヒコはジャパに比べて
塗装の厚さはどうですか?
ジャパン買いに行ったけどあまりの塗装の厚さで
音が死んでたから止めた。

なのでメキシコ注文しようかと思って。
組立てだけメキシコってことは塗装はusa産と同じ!?
19ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 13:20:19 ID:H5uXi3T8
いちいちスレタイでこまかいなぁwしょうもないこと気にすんなよ
Fender公認の掲示板なわけでもないし
もともと荒れるスレじゃないんだからマターリ見守ろうぜ

>>18
塗装もメキシコだよ
20ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 14:01:32 ID:D9Ru2lKX
>>18
11年前に何年型なのかは知らないけどストラト購入したよ。
経年変化でボディーは白だったけど、今はピンクと白が混ざったような
色になってる。ネックは濃いあめ色。
当時フェンジャパと弾き比べ、音も悪くはないし、4マソで、ネックが
太めだったけど買っちゃった。最初っから何か買うつもりで行ったから。今も時々使ってやってるよ。音いいよ。(ちょっとノイズ混ざっちゃうけど。)
21ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 15:52:07 ID:gokUdSeN
69のシンラインでキャンディアップルレッドあるのってちょっと前?公式とか載ってないよね。
俺使ってるんだけど、あんまり見かけない色合いに惚れてすぐに買っちまった。
22ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 16:46:01 ID:GZNxhJr8
メヒコってやっぱり作りは雑なんだろうか
あんまりあれだったらジャパンにしとこうかなと思ってるんだが
23ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 16:48:36 ID:ftw+Y8Qu
>>22
みんなふざけて言ってるだけだから安心汁
24ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 17:08:27 ID:WdtpyXBG
>>22
俺の個人的な意見だけど、やっぱ作りは雑かな。
ジャパンだと、多分craft in japanのやつだったら
メヒコよりカッチリ作ってあると感じると思う。

俺はメヒコのトルネードを取り寄せてもらったんだけど、
TOMブリッジベタ付けでも弦高が12フレで3ミリ弱とちょっと高め。
このギターはフェンダーとしては異色だから例に挙げるのは酷かも知れないが
ジャパンで同じTOMブリッジ搭載のJGSはそんなことは無かったから、
作りの精度としてはちょっと低いと考えざるをえない。

でもまあ、作りがよければ音かいいとは限らないのは周知の通り。
メヒコの「ジャラーン」「ブリーン」って感じはジャパンには無いんじゃないかな。
25ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 18:43:53 ID:9Yn2aATs
>24

>TOMブリッジベタ付けでも弦高が12フレで3ミリ弱とちょっと高め。

3mmっていったらかなり高くないですか?ストラトとかもそんな感じなのですか?
26ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 19:08:10 ID:EdLSsB/o
あんまり 細かい事きにするなら
素直にジャパン買ったほうがいいぜ
このスレ的には丁寧なのはヤマハだがな
買いに行って 気になるとこがあれば
調整してもらえばいいだろ
調整してくれないなら 違う店で買うと言え
2724:2007/01/16(火) 19:25:01 ID:iu4jHisv
>>25
いやいや、ストラトはそこまでじゃないと思うよ。
toronadoはネックに仕込み角がついてるんだけどそれが若干甘かったのかなと思う。
あと、12じゃなくて17フレットでした。ごめす。

まあ何より現物を見てみなきゃね。
「作りの精度が低い」ってのは「全ての製品が等しく雑」ってことじゃないよ。
「個体差が大きい」ということで、悪いのもあれば良いのもある。
俺がたまたまハズレ引いただけで他の個体は問題ないのかも知れないし。
「ハズレがある」って事を念頭に置いて、現物を見て買えば、何の問題もない。

>>26の言う事じゃないけど、精度の高さを求めるなら
ヤマハのパシフィカとかもおすすめ。六万くらいの機種がすごく良かった。
スレ違いだけど。
28ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 21:05:46 ID:9Yn2aATs
>24、26

どうもありがとう!
やっぱり実際に弾いてみないと分かんないですよね
29ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:01:13 ID:EdLSsB/o
アバウトだけど 俺のも測ったら3ミリくらいあったぜ
少し下げてみようかと思ったぜ
30ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:08:26 ID:GZNxhJr8
マジか・・・
フェンジャパにしとこうかな・・・
31ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:10:46 ID:sAVuDGxc
>>30
「・・・」ばっかり使う奴にメキシコは似合わないぜアミーゴ!
32ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:58:00 ID:GZNxhJr8
>>31
わかった
メヒコはやめとくよ
33ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:05:12 ID:MhdLmSOL
MEXとUSAとパーツのサイズは同じですか?
たとえばブリッジやペグ等...
パーツ交換の時に、「MEX」じゃなく[USA]を買えば問題ないのでしょうか?
教えてください
34ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:07:19 ID:yBUpr+Ld
企画は同じ。
35ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:32:56 ID:MhdLmSOL
>>34
ありがとう〜

Highway1とMexを悩んでるんだよね
(予算が10万以内)
36ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 23:46:23 ID:+ZHnaJxl
>>35
メヒコ買えば、モマイもナカーマにしてあげるお ^^
37ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 07:08:36 ID:zlhf5uar
>>35
MEXにしよう、パンチョ・ビラからのお願いだ。
38ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 08:39:21 ID:o5oHRms5
メヒコのテレでUSヴィンテージ搭載してる奴が
なかなか見つからない
50sも60sもテキサスばっか
39ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 12:44:00 ID:+C/hAtfZ
ビッグブロックテレは確かテキサスじゃないよ、3PU使用だけど
あと60sは楽天で探したらいくつかあったよ
40ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:29:02 ID:D/Pg2Sag
50sのVシェイプネックってどうなの?
なんか弾きにくそうな感じするんだけど
41ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 01:32:07 ID:Gq4x19Ty
ぜんぜん弾き易いお ^^
42ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 10:41:01 ID:fDMSNMLo
低フレットのところだけだね。他はUシェイプと同じと思う。
43ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 19:59:58 ID:Xdz4Mpz/
俺は結構歪ませて使うからか
テキサスで問題無いな
むしろテキサスに空想旅行した気分になってる
おーテキサスの風を感じるぜみたいな

パスポートすら持って無いが
44ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 20:21:58 ID:VA7jgkwJ
俺もテキスペ普通に好きだよ
45ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 20:28:34 ID:3dRbhmhe
テキサスに住んでたことあるが、
ま、
ただの田舎だ。
46ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 22:37:50 ID:D/Pg2Sag
やあアミーゴ
楽器屋で聞いた話だがメヒコは出荷する際にピックアップをわざと1弦側に高くなるように調節してるらしいぜ
本当なのかしら
47ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 23:51:13 ID:p4kjFO6v
さすがメヒコだね ^^
48ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 23:53:10 ID:5uTWHS50
メヒコ(*´Д`)ハァハァ
49ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 02:58:56 ID:b7LEjt0i
PowerHouseのブリザードパールなんか
買おうと考えているんですが
どうなんですかね?
50ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 07:55:08 ID:Puqm72pM
買っちゃいな アミーゴ
最高だぜ ベイビー
今日もメヒコでぶっ飛ぶぜ センニョリータ
51ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 18:43:31 ID:Q5T/E5LA
70s ストラト注文したぜー
これで俺もアミーゴの仲間入りできるかな?
52ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:35:17 ID:ZlH1m3Eg
>>50

センニョリータって聞くと尿道がむずがゆく な ら な い か
5350:2007/01/19(金) 19:40:06 ID:jZwO8zaK
大丈夫だぜ アミーゴ!

「ロリータ」の方が尿道に良く効く ^^
54ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:56:34 ID:tdSaFxt5
中南米か!
55ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:01:28 ID:ZqlN5sW7
メヒコって世界中に輸出されてるの?
ジャパンとUSAだけ?
おしえてメヒコなアミーゴ
56ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 20:03:38 ID:jZwO8zaK
おう メヒコは世界標準になりつつある














と思うぜ
57ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 23:08:06 ID:+pMVlTOi
このスレはなんだか太陽の匂いがするな。
58ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 23:11:02 ID:HBnaRcRX
布団干したときの"おひさまのにおい"ってダニの死骸の臭いらしいぜアミーゴ HAHAHA
59ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 01:38:00 ID:SpF36ie3
しかもダニの死骸以外にも色んなものが入り混じってるらしいZE
60ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 03:14:01 ID:HHI6FWFW
ダニーなら俺の友達だぜ
61ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 11:29:21 ID:N8ksnj9j
布団干した後は掃除機掛けたほうが良いらしいぜ。
テキーラの飲みながらチキータに
掃除機がけでもやらせるかな。
ヒッヒッフー
62ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 13:37:38 ID:8T9ANsbn
無駄にテンション高ぇ
63ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 14:59:09 ID:inHvY/p4
そうなんだ テンション高くして発散 
じゃないと、ティンポが経ちっぱなし
64ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:05:20 ID:hzdYMrWq
メヒコストラト購入したー
メイプルのツルツルぶりにびっくりしたぜアミーゴ
65ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 19:10:08 ID:x8ZEqq7u
おめっ! アミーゴ

メイポーだけじゃないぜツルツルなのは。
メヒコアミーゴレディは、みなツルツルだんだぜ!
66ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:53:47 ID:Ufz2GAZh
テレカスのリアピックアップって何が乗ってるの?
67ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 03:44:59 ID:wGXJCMxX
テキサス
68ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 04:20:20 ID:ETDNAe2H
サイクロン使ってるけどネックの具合はやたらにいいぜアミーゴ
シンラインも弾いてみたいんだよセニョリータ
69ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 09:05:06 ID:wGXJCMxX
サイクロン、トルネードってあるのにハリケーンは無いんだよな、南米なのにw
まぁ俺も結局いつもストラトに落ち着いちゃうんだけどねグラシャスグラシャス
70ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 10:04:04 ID:PgqeyOt3
未確認情報によると、日本限定発売で「タイフーン」を開発中らしいよ
71ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 10:05:04 ID:BOk1kVIk
メヒコ(*´Д`)ハァハァ
72ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:28:19 ID:ijLVgPWM
カトリーナとかでたら、ニューオリンズで不買運動起こりそうだ。
73ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:50:54 ID:pt/pg58V
>>67
え、まじ?
74ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:29:38 ID:dTDi52UR
60sジャズベの塗装ってラッカー?

教えてアミーゴ
75ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:35:04 ID:FTQBQNjh
ボディがポリエステル塗装でネックがポリウレタン塗装の艶出し仕上げです。
ttp://www.fender.com/products/view_specs.php?full_partno=0131800&name=%2760s+Jazz+Bass%26reg%3B
76ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:41:29 ID:dTDi52UR
>>75
サンキュー、アミーゴ
77ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 08:55:38 ID:FfxuXcTb
クラシックシリーズの60テレ、どうしてもハイポジの弦高が高いままなのでネック外したらブ厚いシムでてきた。
これ以上シムはさむのは嫌だったので仕方なく工房へ。
ジョイント部にメイプル板貼って、ルーターでネックアングル取り直してもらってる。
買うときに「調整でどうにかなるだろう」と思っていた想定範囲を超えていたw
78ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 09:02:19 ID:kIBtg1Hk
>>69
だから、メヒコは北米だって・・・。
79ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 14:57:51 ID:QEFwa1u2
>>77
それぞメヒコクオリティー
80ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:19:54 ID:TW/yZ5cL
>>77
ちょwwメヒコクオりティ 威力発揮し過ぎw
でも、それって実際にネックジョイントを外さないと判からんもんな。
8177:2007/01/22(月) 17:52:48 ID:9Ucb8CA3
楽器店で試したときは、横から見てえらいポジションマークがボディーに近いなぁと思ってたんだが、ネック外してビックリだった。
シム入れてこれかよ…これ以上は上がらないじゃねぇかってことで、工房に出した。
だってネック真っ直ぐにしてブリッジで最低まで弦高下げても最終フレットでまだ5ミリくらいあるんだもんw
それでも俺はこいつを可愛がるよw
82ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:31:47 ID:cBi4Ehkf
>楽器店で試したときは
試奏した意味ないじゃんw
83ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:59:36 ID:s8ftdSEx
サイクロンのネックの反り直す穴に合う六角レンチがないんだが・・・。
84ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:05:06 ID:ckKhCPQ4
インチ規格だぜアミーゴ
8577:2007/01/22(月) 19:21:33 ID:hZGQACCY
>>82
いや、調整でどうにかなるもんかと思ってたもんでw
しかしとんでもなく厚いシム入ってたorz
工房の人がいうには、フェンジャパもメヒコも確率的には半分くらいの割合でシム入ってるらしいんだが、それがデフォだとちょっと困るw
86ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:21:49 ID:X4M9BwIQ
冬は乾燥するからな
シロップでも塗るか
87ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:57:29 ID:VYTCRxXq
>>85
どこで買った?

以前イケベで同じような状態のやつ居たな。
88ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:01:51 ID:5yPCFN2f
>>86
16g塗れよ
89ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:28:19 ID:U0lJjuym
スレ見ててなんか欲しくなったのでテレ買ってきたグラシアス
90ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:41:16 ID:s8ftdSEx
>>84 マジか・・・もしかして穴が削れて丸くなって合うのがないのかもしれん。ネック直せない・・・orzこれってメヒコクオリティ?
91ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:32:04 ID:mKkdLSth
インチ規格のレンチ使ったの?
メトリック規格の使って削れてもそれはクオリティとかの問題じゃない。
92ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:02:36 ID:/7KpLaer

そりゃないぜ・・・セニョール
93ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:09:32 ID:X4M9BwIQ
あんまり安物の工具使うと
ネジがナメるからやめたほうがいいよ
インチでもすべるなら あんまりひどくなる前に
プロに相談しれ
94ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:28:48 ID:s8ftdSEx
おまいらレスありがとう。4ミリのレンチだとスカスカで5ミリだと入らないんだが。やはり楽器屋に持ってくべきかな。
95ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:31:18 ID:AHq4cdes
何故にインチを使わない
96ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:33:14 ID:/fKN6rm0
メヒコ(*´Д`)ハァハァ
97ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:34:33 ID:s8ftdSEx
インチの意味がよくわからんのですが・・・。てか漏れIDがセーフセックス・・・吊ってきます・・・
98ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:37:36 ID:AHq4cdes
ミリとインチじゃ規格が違うからサイズも少〜し違う
99ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:38:27 ID:s8ftdSEx
ググったら事故解決しました。たぶん1/16インチというので合いそうです。ご迷惑おかけしましたorz
100ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:54:56 ID:X4M9BwIQ
まぁ向こうとコッチじゃ
アッチのサイズも違うって事だぜ
このドスケベ
101ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 01:01:14 ID:2/H+/hru
1(in)≠1(p)*2.54
102ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 03:38:15 ID:pwdT6Ufd
シム入りかどうかってネック外さないとわからないの?
ってことは、楽器店じゃわからないのか。
103ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 08:10:55 ID:ymtVoZKk
アニーゴ!
おれのメヒコは、紙シムが挿入されてた。
ナット交換のリペアに出したら、「ネックおっきする」との事で、
シムとられたよ
104ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 15:53:39 ID:tMX0XPGa
シムでネックおきなんか起こらないだろう。グラシアス
105ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 17:52:46 ID:ITapMuS+
シムの厚さにもよるが、あまり厚いとネック起きすることもあるよ。
断面を図に書いてみるとよく分かると思うのだが。
106ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:22:34 ID:65dLFEab
オクで落としたメヒコが、ワンピースみたいなんです。
ピックガード外したり、裏のカバー外しても黒塗りされていないし、木目もつながってる。
ヘッドの丸くなってる所の真ん中にロゴがない奴だから、安物だと思ったんですけど。
これがメヒコクオリティ?


107ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:46:09 ID:ancOL7K8
>>106
オクなんかで落とすお前が悪い
108ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:58:08 ID:9oveTQJG
>>107
ダメだったなんて書いてないじゃん。
安物だと思って落としたら1ピースでラッキー、って話じゃないの?
109ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:03:03 ID:l4l7N6cw
>>106
画像UP!希望
110ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:54:13 ID:KQW6Wd4N
7P+Top+Backの寄木細工じゃね?
111ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:20:06 ID:l4l7N6cw
>>109
同意
でも1ピースでラッキーだなアミーゴって事にしとこうぜ。
112ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:32:01 ID:M8g8hA4H
T.C.Tにメヒコテレの1ピースが載ってるよ
113106:2007/01/24(水) 00:21:32 ID:lDGcDQAB
もう弦張っちゃいました。いずれ上げますね。ネックもきっちり収まってて、見えない所も割りとちゃんとしてました。
自分初心者なんですけど、圧縮木材なら見ればわかりますよね?
なんか変な位置に綺麗に塗装された穴があったような気がします。ジャズマスのセレクターあたりに眼鏡型のがあった気がします。
1Pに興奮しててあんまり覚えてないんです。
 スモールヘッドでロッド調整ヘッド側、メイプルネックで裏に黒筋、2Cサンバースト
のストラトでフェンロゴが銀に黒ぶち、ヘッドの先の四角いロゴ無しは安物でFA?
114ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:23:50 ID:KlaHL+dr
スタンダード?で1Pはさすがにねーだろと
115ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 02:02:07 ID:Gz1UCjVS
「セニョール、スタンダード用のBODYってどれだっけ?」
「オレも良く知らないぜアミーゴ、そこに置いてあるの使っておけば」
「グラッシアス、早く終わらせてテキーラ呑もうぜ」
116:2007/01/24(水) 07:32:19 ID:chvOW1H4
そんな感じだろうwww
「そこにあるの使っておけばーーーーーー」
117ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 10:55:05 ID:JJUifC+1
メイプルのスタンダードなんてあんの?
ファットストラトのネックだったりして
118ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:11:34 ID:po3yPsxm
量産品にはときどき間違いが起きて
モンスター級のマシンが生まれるんだわ
昔のチョロQのマンガみたくな
たぶんだけど
119ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 17:57:31 ID:zYkTfV7P
wakuwakuするぜ!!
120ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:24:00 ID:2iwrd9Ek
先日、友達からストラトを購入したのですがスペックが分かりません。
友達に聞いても分からないので親切なセニョール教えて下さい。
シリアルNoはMN82981** 見た目で分かることはmade in Mexico
黒のストラトでローズ指板です。
121ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 22:59:03 ID:k2cYpGtY
>>120
セニョール
本当に知りたきゃ画像うpしなよ
122ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 01:05:35 ID:xqLhqNFd
大きいのがストラト
小さいのがサイクロンだ
そんな事より早く飲もうぜ
123ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 01:22:12 ID:HTogz27i
そういえば、サイクロン消えたね
124ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:02:05 ID:wGeeLhWf
ストラトより俺のトルネードのほうが巨大だぜ
125ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 02:35:10 ID:VYiUQRgW
>>122
OK!今日は何からいくんだい?
126ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 07:57:28 ID:koovDBB9
>>106
パンケーキ(合板)構造ってオチは無い?
127:2007/01/26(金) 08:59:22 ID:vS1obCpM
    ___ハ__
      、____丿
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
 アミーゴ    ,/)○ c○)) _ハ__
  アミーゴ   "'   ´''ミ   ___丿
     ミ       ;:'   ';´∀`';,  グラシアス
      ';      彡  ○c ○cミ  グラシアス
      (/~"゙''´~"U    u''゙"J
128ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 10:03:19 ID:wZvpwEWx
<`∀´>フェニダーもUSA扱いなんだっけ?
129ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 10:33:33 ID:G+oYlb4P
フェニダーは、USAが担当です( ^^
130ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 09:42:54 ID:YoPRlsP/
131ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 09:51:30 ID:XJDpJX+I
シムをかませてると
ネックおっきするってどういう意味?
ハイフレット起きするって事?
それとも逆反り?
132ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 15:06:32 ID:lIvBKYYD
ネック起きは読んで字の如くネックが起き上がってくる症状。
ハイフレット起きってあんまり聞いた事無いが、何それ?

133ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 17:55:59 ID:TXdRgs2B
ハイフレットが反るってこと
134ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 21:41:53 ID:t1aYD+Pz
          シムによってここらえんがおっきするお ^^
________↓
_____ ネック |
      |_______|
シム無し→______\\\_←シム   
ボディ
__________________
       ↑   ↑
       ビス  ビス
わかったかな アミーゴ
135ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 21:42:39 ID:t1aYD+Pz
線がずれた orz
136ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:47:14 ID:15czIocr
メヒコはダメなとこもあるがなんか愛着がでてくるな
137ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:49:03 ID:r2JyC7GV
今日ストラト買った。
前のが何か異常なほど弦高高かったみたいですごい低くておさえやすすぎる。
弦高上げよう。
ほんとに愛着わくね。
138ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 23:59:02 ID:aTml77kX
メヒコでレスポール作ってくれないかなぁ
139ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 00:39:35 ID:udMLloMc
おいおいそいつはナイスなメキシカンジョークだな、まぁテキーラ飲んでけよ
140ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:01:56 ID:Bx8vXNug
「ヘイ セニョール、レスポール作ろうぜ」
「ネックポケットがガバガバだけど...大丈夫かアミーゴ!」
「グラッシアス、シム沢山つっこんどきゃ心配ねーべ」
141ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:09:15 ID:x1DI8W6+
「ヘイッ、ボディは何ピースで逝く?」
「ウィ〜 何ピースでもイイよ」
「じゃぁー 10ピースくらい逝っとくかぁ ベイベー」
142ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:16:15 ID:XrhOxYKC
アミーゴとかグラシアスとか本人達は面白いと思って書き込んでるんだろうなぁ・・・
143ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 01:21:25 ID:udMLloMc
とか言ってる人は空気読めないだけなのに自分だけはいい子って勘違いしてるんだろうなぁ・・・
144ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 12:47:13 ID:m1swq48F
意外と面白い気がするけどそんなことないか・・・
145ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:07:13 ID:JAXfI04f
全然面白くなくね?
146ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 14:22:56 ID:0BqoGHSF
間違いなく全然面白くないよ
147ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 15:04:22 ID:eUQB60g1
ていうかネタない時のひまつぶしみたいなもんだから面白いとかの問題じゃなくね?w
148ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 19:13:20 ID:r2zXZ/YP
なかよくやろうぜ
とりあえず飲もうぜ
149ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 19:26:14 ID:mF2GkzRR
俺は好きだよ
150ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 19:28:44 ID:Ck7Ugq+B
>>149
オレもだ
151ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:49:49 ID:dSE4Wfkd
俺も好き
152ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:55:37 ID:HIEFCO30
>>149-151
俺はお前らが好きだよ
153ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:57:44 ID:We0wpYSb
愛してるんだ…   (ポッ
154ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:59:48 ID:m1swq48F
よしお前俺の中で小便しろ
155ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:11:11 ID:HVHMryY3
つうか、おもしろいとかおもしろくないとか考えてもいなかった。
あまりにも他のスレが煽り合い叩き合い揚げ足取りばっかりめだつから、
アミーゴだの付けて陽気な雰囲気が保てるんならいいんでないかいぐらいに思ってる。
殺伐としてるのがすきな人にはここは居心地わるいかもね。
156ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:15:09 ID:aq5obWPf
     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙( ^ω^)  アニーゴ
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アニーゴ
     /     ヽ
     /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|   イグレシアス
       レレ        イグレシアス
157ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:45:05 ID:4557fw88
>>154
ちょwww 

お前それはwww
158ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:36:37 ID:ZojVXzsg
>>155
他のスレが殺伐としてるならそっちでアミーゴだのグラシアスだのやってて欲しいんだよ
このスレで話題が無いなら別に何も書き込まなくていいからさ

なんかアミーゴだのの流れのせいで普通の話題を振りにくい雰囲気になってると思うし
ただでさえ一部の住人の悪ノリでスレタイが検索しにくく改悪されたりしてるのにさ

だいたい変なイメージだけが先行してメキシコ製フェンダーの品質についても適当な
あることないこと書き込んでるじゃん?ネタだとしても雑談と情報が峻別しにくくて
スレにとっては害でしかないよ




面白いか面白くないか以前にそろそろ悪ノリしてる人達は自分達以外の人が
この流れをどう思ってるか考えて欲しい
159ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:40:33 ID:xCK8OPBN
不快だと思うレスはあぼーんするか脳内あぼーん汁

自分好みの掲示板が欲しいなら自分で作りませう。
160ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:44:54 ID:Wr3GRt1I
つーか>>143とか空気読めないのはお前らのほうだろと
スレタイの件とかさすがに最近目に余る
161ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:46:09 ID:xCK8OPBN
160は一つ上のレスも読めないらすぃ。
162ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 22:51:53 ID:ooKB7Nwn
うーん。あぼーんとか以前の問題じゃないかなぁ?

自分もアミーゴとかの流れは面白いとは思わないし、
それ以前に余計な論争増やしてるだけだと思う。
それこそ、

>自分好みの掲示板が欲しいなら自分で作りませう。

自分の書き込みを読んで欲しいよ。
雑談がしたいなら雑談スレでも立てれば良いのでは?
163ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:09:52 ID:xCK8OPBN
私は別にどんな流れになっても楽しめるから立場は中立なんだけど。

フェンダーメヒコを材料にこのスレでどんな楽しみ方するかは人それぞれなわけで。
いちいち住み分けとかして糞スレ乱立してたら、どっかの板みたいに懲罰鯖行きになるよ。

垢とかはあるけど基本は無料掲示板なわけで、
私はこの流れが嫌いでそれが多数(思い込み)だから空気読んで止めやろやとかいうのはおこがましいかと。
164ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:11:43 ID:m1swq48F
微妙にメキシカンな香りがしてワラタ
165ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:17:15 ID:ooKB7Nwn
荒らしと変わらぬ無意味な書き込みする奴らのほうがウザい
166ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:18:49 ID:xCK8OPBN
うざいは出て行けって理由にならないのです。荒らしと変わらないと思うなら削除依頼でも出すよろし。
167ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:22:44 ID:ooKB7Nwn
115 :ドレミファ名無シド[sage] :2007/01/24(水) 02:02:07 ID:Gz1UCjVS
「セニョール、スタンダード用のBODYってどれだっけ?」
「オレも良く知らないぜアミーゴ、そこに置いてあるの使っておけば」
「グラッシアス、早く終わらせてテキーラ呑もうぜ」


116 :↑[sage] :2007/01/24(水) 07:32:19 ID:chvOW1H4
そんな感じだろうwww
「そこにあるの使っておけばーーーーーー」


140 :ドレミファ名無シド[sage] :2007/01/29(月) 01:01:56 ID:Bx8vXNug
「ヘイ セニョール、レスポール作ろうぜ」
「ネックポケットがガバガバだけど...大丈夫かアミーゴ!」
「グラッシアス、シム沢山つっこんどきゃ心配ねーべ」


141 :ドレミファ名無シド[sage] :2007/01/29(月) 01:09:15 ID:x1DI8W6+
「ヘイッ、ボディは何ピースで逝く?」
「ウィ〜 何ピースでもイイよ」
「じゃぁー 10ピースくらい逝っとくかぁ ベイベー」




ネタだとしてもこういう書き込みってどうなの?
明らかにメキシコのイメージ悪くしてるだけじゃん
あとやっぱスレタイの件とかはどう思ってる?
168ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:27:27 ID:wqLuQKyz
>>167
スレタイはともかく
こんなのまともに捕らえるやついねえだろw
君2ch向いてないよ
169ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:30:20 ID:pTmqXs2L
メキシコ製フェンダーのマトモな情報交換の場が欲しいだけなのに…
170ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:32:32 ID:xCK8OPBN
受け流すことを覚えないと2chは向いていないんじゃないかな。

スレタイは最低限の言葉が入っていれば、ルール上問題ない。
検索しにくいとか言うなら、専用ブラウザ入れて探しやすくするとか色々あるし。
ファズスレみたいにスレタイでもめて分裂してもいいけど、重複はローカル違反だし、
結果どっちも流れが悪くなるし、荒れるし。

ちなみにここのスレ削除依頼は滞ることが多いから重複スレ立ててそっちで好きにやっても大丈夫だよ。
いるかどうかしらないが、アミーゴ狂信者が荒らしに行くかもしれないけど。
171ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:37:34 ID:xCK8OPBN
>>169
だから、自分の理想の掲示板が欲しければ、他の削除人がガンガン活動してくれる掲示板か、
自分で作れってこと。ここはそういう所じゃないんだな。
ローカルルール違反なら削除依頼。それ以外は自治スレで議論汁。
172ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:43:29 ID:rbrBLGWd
ここでは普通に情報交換もできないのか…
世知辛いね
173ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 23:50:43 ID:wqLuQKyz
情報交換するなってどこで言ってる?
174ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:00:46 ID:0BqoGHSF
なんで不満が出るかってよくアミーゴの流れで話が脱線してるんだよ
>>1から見てみればわかる

でも>>171の言うとおりここは無料の掲示板だから妥協するしかない
175ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:07:28 ID:l6qnKvVx
情報交換て なんか悩んでんの?
言えよ 知ってる範囲なら誰か答えるだろ
176ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:08:11 ID:W3vuUyAQ
>>174
真面目な情報交換がしたかったら
MIXIとかでやったほうがいいと思うよ
こんなとこよりよっぽど健全だ
177ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:12:11 ID:t42qDl2L
>>176
俺は>>172じゃないけど
真面目な情報交換じゃなくって他のスレのように普通に使いたいんだよ
SGスレでもなんかあるけどあそこは普通に機能してる、ここはアミーゴって言う人が雑談ばっかしてるから文句が出るんでしょ?
178ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:12:13 ID:mMgZxUqY
ついに真面目な情報交換さえ排除しだしたw
2chは悪ノリするところと思い込んでるんだろな
179ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:19:32 ID:p/p4m9lM
別に荒れそうになったらアミーゴって言って丸くおさまってんだからいいじゃん
真面目な質問は真面目に答えりゃ良いし
180ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:19:37 ID:W3vuUyAQ
>>178
真面目な情報交換だけを望んでいるのなら
煽り、冷やかしのあるここはむいてない
と書きたかった

ここでするなって意味じゃない

181ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:19:46 ID:24DWftWn
>>177
残念ながらあなたの普通は全スレに対応しておりません。
アミーゴも2chにとっては許容範囲。つまり普通。
確認したければ削除依頼出すといいよ。通らないから。

>>178
排除なんてしてないけどね。
自分こそ2chを勘違いしている。悪ノリを含めての巨大掲示板です。
無駄なコピペ荒らしはさすがに消されるが、議論荒らしや煽りやネタの削除はあまりされない。
それが2ch。
182ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:20:26 ID:l6qnKvVx
メヒコもってんだろ?
なんの情報交換したいの?
普通のストラトだよ
183ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:23:20 ID:PIRwGMLF
昨日さ、友達にずっと貸してたJAPANが帰ってきたんだ。
改めて思うよ、メヒコラブ
184ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:24:05 ID:3d29vgcs
こういう流れになったところでアミーゴ云々みたいな書き込みで
場を和ませれるっていうならまだしも普通の議論さえぎって
うやむやにしたり何も話題もないのにアミーゴアミーゴ言って話題
振りにくい雰囲気作ってるから文句が出るんだよ

しまいにゃ真面目な話したけりゃミクシィ行けとかさ…
185ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:27:47 ID:ed3JqbUG BE:415362863-2BP(5)
俺のとっておきやるから機嫌なおせよセニョリータ
ttp://vista.crap.jp/img/vi7005444419.jpg
186ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:27:51 ID:W3vuUyAQ
>>184
冷やかし禁止のメキシコスレ立てろよ
それで解決するだろ
187ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:28:10 ID:u/O3PNPW
自分は過去スレでアミーゴがどうたらみたいな書き込みで話しの腰を折られたことがある
「にちゃんだからこういうのが当たり前」みたいな開き直りとかちょっとなぁ…

おまけにスレタイまでこういうノリにしたりとかちょっと悪ふざけがすぎるんじゃない?
またこういうこと書くと「にちゃんに向いてないよ」って言われるんだろうけど…
188ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:29:48 ID:3F1CFtIz
おおーアミーゴいえアミーゴいえアミーイェー
189ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:31:23 ID:H5GKwx09
>>187
2chに向いてないんじゃね?
190ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:31:33 ID:24DWftWn
掲示板は見たいレスだけ見ればいいんじゃないですか?

振りにくくしてるのは自分自身。
気にせずレスを待つことができないなら2chは向かない。

無料の掲示板に甘えすぎ。
本来情報にはそれ相応の対価が生じるところを善意で教えてくれよんって物乞いしてる。
だから、無視されても、ネタにされても、あらされても(・ε・)キニシナイ!!
くらい思うのが吉。
191ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:35:21 ID:t42qDl2L
>>181
じゃあこれからも話題が始まるたびに話を逸らしますのでMIXIへ行って下さいってこと?
許容範囲とか開き直ってるだけじゃない、別に一切話すなと言っている訳じゃないよ
192ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:38:37 ID:u/O3PNPW
せめて面白い悪ノリならまだしも薄ら寒いネタをしつこく引っ張ってて
開き直ってるところがどうもなぁ…そういうVIP的なものだけが2chだと
思ってるんだろうなぁ
193ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:39:45 ID:uPAILZlP
逸らされたって続ければ良いでしょ?
それが出来ないなら他所に行った方が良いよ
194ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:41:38 ID:PzSf3oSG
さっきまでアミーゴとか言ってた奴が平静を装って
書き込んでて笑える
195ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:42:00 ID:24DWftWn
>>191
掲示板は見たいレスだけ見ればいいんじゃないですか?

振りにくくしてるのは自分自身。
気にせずレスを待つことができないなら2chは向かない。

>>192
無料の掲示板に甘えすぎ。
本来情報にはそれ相応の対価が生じるところを善意で教えてくれよんって物乞いしてる。
だから、無視されても、ネタにされても、あらされても(・ε・)キニシナイ!!
くらい思うのが吉。
196ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:43:12 ID:l6qnKvVx
ぶっちゃけメヒコ持ってないだろ
197ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:45:01 ID:bOwmpCW/
ヘイ アミーゴ!
メヒコユーザーは細かい事気にしちゃだめだお ^^
サンチェスに笑われるお
198ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:45:19 ID:W3vuUyAQ
>>194
俺は>>163の意見に賛同してるだけで
アミーゴ関係のレスを返したことはないよ
199ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:49:41 ID:24DWftWn
>>194
私は(*´Д`)ハァハァしたことはあるけどアミーゴ関係は生暖かく見守ってるだけだよ。
200ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:49:43 ID:rrKbHGwX
リア廚うざいな。
とりあえず、ぐだぐだ文句言ってる奴は3年ROMってろよと。
「嘘を嘘と(ry」じゃないけど、情報を見極めたり選別する能力がない人間は
そもそも2chなんて来るべきじゃない。
ここに何期待してるのか知らないけど、2chはあくまでも「便所の落書き」の集合体だ。
ここはお前様専用のお客様センターじゃないっていうのを肝に銘じておけ。
201ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:53:49 ID:l6qnKvVx
いちいちマジメにギターに毎日語り合う事なんて
そうそう無いよな
もう買ってから数年たつし
質問に答えてもらえなくていじけてんのか?
ほんとにいいギターが欲しけりゃカスタムショップの買うしかないよ
202ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:54:37 ID:8CfsmHHV
200 :ドレミファ名無シド[sage] :2007/01/30(火) 00:49:43 ID:rrKbHGwX
リア廚うざいな。
とりあえず、ぐだぐだ文句言ってる奴は3年ROMってろよと。
「嘘を嘘と(ry」じゃないけど、情報を見極めたり選別する能力がない人間は
そもそも2chなんて来るべきじゃない。
ここに何期待してるのか知らないけど、2chはあくまでも「便所の落書き」の集合体だ。
ここはお前様専用のお客様センターじゃないっていうのを肝に銘じておけ。




見本みたいな書き込みだな
なんかのコピペ?
203ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:57:49 ID:eo6gY9SM
リア廚うざい
3年ROMってろ
嘘を嘘と
便所の落書き


あぁ…つまりは未だにこういう感覚な奴らなわけね
アミーゴアミーゴしつこかった奴らって
204ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:59:33 ID:l6qnKvVx
ひとつ言えることは俺のはクラシックで
最高にセクシーだぜ いいケツしてるから
今日も撫で回してやったぜ
205ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 00:59:53 ID:W3vuUyAQ
206ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:00:45 ID:rrKbHGwX
>>202
俺が今書いたやつだが。
こんな初心者の典型みたいな奴久々に見たので
懐かしい煽りフレーズいっぱい使ってみた。
既視感はそのせいだろう。
207ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:02:58 ID:eo6gY9SM
206 :ドレミファ名無シド[] :2007/01/30(火) 01:00:45 ID:rrKbHGwX
>>202
俺が今書いたやつだが。
こんな初心者の典型みたいな奴久々に見たので
懐かしい煽りフレーズいっぱい使ってみた。
既視感はそのせいだろう。



wwwwwwwwwwwwww
208ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:09:54 ID:H5GKwx09
メヒコのアミーゴ達はこんな論争しないから、コイツらはUSAから移住してきた連中だな
209115=140:2007/01/30(火) 01:21:44 ID:8IJ7QtJb
>>167
なんだよw時事ネタを取り入れたのに

うらは悲しいでごいす
210ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:39:08 ID:F9L+NXjS
珍しくメヒコスレにウザーなの沸いてるな
みんなスルーしようぜ
211ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:40:52 ID:H5GKwx09
マジメなメヒコスレが別に建ったようだね
212ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:42:22 ID:F9L+NXjS
いちおうこのスレ消化する前にあーいうことやっちゃヤバいんじゃないの?
213ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:45:11 ID:bOwmpCW/
じゃあーあっちは良い子のスレ

こっちは悪いコのスレと言う事で!

214ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 01:47:01 ID:As8M3RIW
どっちかつうと悪い子は向こうだな
明らかに意図的な重複スレはダメだよ
215ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 02:49:06 ID:8/qNS1yW
こどもは帰りましたか?
みんなに聞きたいんだけど、個体毎のフレット仕上げのバラつきって感じた事ある?
クラシックシリーズを2本持ってるんだけど片方は綺麗で、
もう片方のは山の頂点が無い部分が多い、ってな感じ。
俺がハズレ引いただけかな?
216ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 03:59:56 ID:ed3JqbUG BE:484590637-2BP(5)
あほくさ
217ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 08:31:00 ID:OXeg8M1Z
>>215
俺のも山の頂点がある箇所と平らの箇所が共存してる状態orz
もちろん新品で買った状態で。
でも弦高1.5でもビリつきが無いから良しとしている。
通販だったから仕方がないしね。

その後でこのスレの存在を知ったんだ
そして「メヒコクオリティ」の言葉で納得してさ
アミーゴな奴らが何やら愉快な話しをしてて他のスレと違った所がやけに印象が強くて
面白い所だなと思って見守る事にしてたんだ。

だってギター自体の情報は他で十分得られる訳で、「他とメヒコ」の差
を話すとなると既に過去スレで話が出尽くしてる訳で同じ話題のループ状態な訳でさ
全てスレに共通する、ネタ切れから→上げ足とり→それに反論→周りが囃し立てる
→場が荒れて殺伐としてくるの図式から脱した稀にみるスレだったからね。

218ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 13:18:46 ID:F9L+NXjS
メヒコスレはちゃんとネタが出たら機能してるし
間のヒマつぶしな会話やらスレタイやらはそんな神経質になる必要なんかないのにねー
219ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 13:18:55 ID:3F1CFtIz
最初はニーチェだって批判されてたことだし、これもいいんだよ。
それとこれとは違いますよね^^
220ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 13:29:13 ID:8/qNS1yW
そもそも音楽なんて道楽だからね。ましてやギター、
しかもエレキギター、なおかつフェンダー、その中のストラト、そしてメヒコ。
議論はともかく、罵り合うだけ馬鹿らしい。堅くならずに楽しく行こう♪
221ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 13:45:41 ID:3F1CFtIz
フェンダーメキシコ使ってるギタリストってどういうのがいるかな?
まったくわからない
222ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 14:11:46 ID:g+w6iAi0
プロだったらJimmy Vaughanとかくらいしかしらん。
223ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 15:22:55 ID:EPYvfah8
へいアミーゴ!みんなでクラプトンにメヒコを使わす作戦立てねぇ?

さすればだ、当メヒコスレは大繁盛間違い無しだ!

まずおれから
@クラプトンのギターテクを買収して、おれたのなまかにする
Aなまかにしたギターテクのスキャンダルを握る
Bスキャンダルをネタに、クラプトンの使用ギターをメヒコに取替えさせる

どうだ? アミゴ
224ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 16:00:55 ID:xGX5Bwan
>>223
@の時点でその金はどこからでるんだぜアミィゴ?
クラプトン一族は金持ちなんだぜアミィゴ?
225ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 18:35:50 ID:EPYvfah8
そうか金無いなw
226ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 19:29:19 ID:hP4jmSPc
クラプトンは4千円のタバコアンプだって使うんだぜ?

いい音出るギターをメhコが作れば使ってくれるさジュディ
227ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 19:38:36 ID:OWDChZUD
お前ら脱字多すぎだろw
228ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 21:18:18 ID:n13WuVsz
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13719.jpg
メヒコがこーゆーの造ったら
アンジェロ先生は使ってくれるだろか。
229ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:30:06 ID:lW4N+dns
そんないやらしい形のギターはだめだろ
230ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:34:27 ID:F9L+NXjS
ところでそれどこにシールド繋ぐんだ?w
231ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:35:02 ID:UJEHlwc/
穴無し小町
232ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:50:22 ID:n13WuVsz
つトランスミッター内蔵。
233ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 23:09:07 ID:8/qNS1yW
シールドはリモコン式バイb(ry
234ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 23:25:36 ID:WFdDDtDG
235ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 00:27:58 ID:OOvltFLk
>>234
メヒコの新作ですか?w
236ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 00:34:16 ID:inQJdhOP
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/25/namm/

これか。今年も面白いね。
237ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:47:57 ID:FFZMVnJO
>>236
VGストラトはジミー・ペイジなんかが飛びつきそうな感じですな。
238ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:38:02 ID:Bm4foZTg
メキシコの60’Sストラトを使っています。
今日友人のジャパンの安いストラトと弾き比べたら、どーも自分のメキシコのほうが6弦が篭ってる気がして…でもコードを鳴らすとジャキジャキ感はメキシコのほうが強かったです。6弦だけモコっとした感じです。
みなさんのストラトもそんな感じですか??ちなみにオリジナルです。よろしくお願いします。
239ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 00:40:13 ID:h2XFxvHg
240ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 01:23:12 ID:ECwpg2Mk
>>238
ピックアップの違いではないかな?
テキサスのがジャキジャキ感があるんじゃね

俺ハムサイクロンユーザーだからよく知らんけどw
241ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 07:48:44 ID:e0yrTf4a
70'sユーザーです。自分のは6弦モコモコはないですよ
242ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 07:53:20 ID:SAF8A9O5
>>236
Variaxみたいなもんか?
243ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 08:20:16 ID:RHV6a1/W
>>239
デフレパードのアルバムジャケみたいだな。
244ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 12:13:04 ID:HJdqjwX6
ピックガードの塗りは剥げるんだろうな
245ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 00:45:51 ID:OzP1b/b8
サイクロンてなんか気になるぜ
サイクロン買いに行ったはずが
悩んでストラト買ったんだよな
気に入ってるけど
電話番号聞きたかったけど聞けなくて
結局違う娘と付き合った時みたいな感覚に
似てるぜ
246ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 00:49:49 ID:v8KWxgDv
上手くいけばいいじゃないか。

お幸せに。
247ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 01:11:18 ID:0WRDLyAs
238です。では自分のはハズレだったんですかねぇ…シェルピンクがどーしても欲しかったので音はあまり気にしてなかったんです。ピックアップや配線をいじってみることを考えてみます。
248ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 02:12:09 ID:Tf1baiTC
ヘイ、アミゴ!
ナットを詳細に調査あべし!
249ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 06:04:02 ID:0serNgny
ひでぶっ!
250ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 22:38:24 ID:ILsnqh5R
ストラトはメジャーすぎてなんか詰まらん
そんな俺はサイクロン持ち
251ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 10:01:02 ID:g2Dco2jY
サイクロンを買いに行ったけど、ストライプに惹かれたそんなオレはサイクロン2持ち
252ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:30:21 ID:0bnPuPIj
253ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:43:02 ID:IwjMEtsc
ハドケス付だからな アミゴ
254ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 21:28:55 ID:3sF379ZK
俺はストラト、サイクロンU、そしてデュオソニック。
3本のセニョリータたちに囲まれる日々!
グラシアス、メヒコ!
255ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 22:28:11 ID:K+6sa3q3
3本もか いやらしい
このド変態
乾杯しようぜ アミーゴ
256ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:59:50 ID:p6hII8fO
デュオソニック萌え
257ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 06:36:33 ID:MtAyfx/t
あ、ここストラトだけのスレじゃないのね。
メヒコにはムスタングって有ったっけ?
258ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 17:05:43 ID:6Pw7ixfY
ないね
259ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 18:30:58 ID:TztacP/h
260ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 18:37:48 ID:pIhJD2A7
安ッww
261ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 18:49:38 ID:i+zm6T+I
あまりこのトルネードは欲を誘わなかったが、
この値段ならば買いだなw
262ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 05:20:59 ID:kfl7tIRo
悩みに悩んでそのトルネード買っちゃった…
初めてのエレキだよアミーゴ
263ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 07:08:22 ID:DUZO57Er
GTのほうもいつかこれだけ値下げしてくれることに期待
264ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 15:34:21 ID:+8h0NDng
俺も勢いでクリック
買ってしまった・・・
265ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:12:24 ID:FJgg1Ux6
>>262
>>264
レポお願い
266ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 00:54:18 ID:ULf0xN8A
5万で買った俺が来ましたよ
267ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 01:01:49 ID:7TOlSOOh
うp
268ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 02:37:42 ID:/u2qsMlC
トルネードはデザインの時点で拒絶・・・。
269ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 02:39:21 ID:GeVCnGD/
GTは好きなんだがな
270ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 08:30:15 ID:69MF/4dO
お相撲さんみたいだもんね
271ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:34:10 ID:I6ipSnls
俺はシングル派だから やめとくぜ
272ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 23:20:59 ID:69MF/4dO
CYCLONEって生産終了?
オフィサイトから姿消してるんだけど
273ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 00:18:31 ID:aw8JgbFz
あぁ、そういやいつの間にか生産完了になってるよ。
サイクロン、サイクロン2共々在庫限り。
274ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 01:43:39 ID:jWucD1kB
げ、サイクロンU買っておかないと。
275ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 02:47:08 ID:K0dZdFzi
>>262
>>264
色は何にしたの?
276ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 03:13:27 ID:6Om4FVYs
なんか新色でるとか言ってたのに急に生産終了ってどういうことだろ?

日本では結構人気あったのにね
277ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 03:35:23 ID:aw8JgbFz
旧カラーの製造を終わりにして新色にモデルチェンジして製造するのかな?
メヒコのラインナップから姿を消すとなるとかなり寂しいね
278ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 09:19:54 ID:jWucD1kB
CycloneやめてMustangとDuo Sonicでも作るんだったら良いけど。
279362:2007/02/07(水) 11:13:45 ID:l7BaNCOB
>>375
ブリザードパールだったかな?白いやつ。
280262:2007/02/07(水) 11:16:55 ID:l7BaNCOB
アンカーと名前両方間違えてた。
>>275だたorz
281ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:39:57 ID:+vU7YdRI
テレキャスのシンラインどうよ?
評判良けりゃ買うぜ?アミーゴ
282ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:54:18 ID:7vW7R/vq
最高だよ
買いな
283ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:08:51 ID:U6JkbzoV
サイクロン買っといてよかったぜー
284ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:39:46 ID:u70j6M2j
サイクロン欲しいなぁ。
相場いくらぐらいなんだろう…
285ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 22:45:05 ID:pOcEPhdi
俺はストラトと心中するぜ
286264:2007/02/07(水) 23:29:43 ID:15QXrX3r
さっきトルネード届いたよ!
自分の買ったのはキャラメルメタリック。
ベーシストなんでギターアンプ持ってないからベースアンプに突っ込んだ。
昔持ってたフェンジャパストラトよりもシャキシャキして好きな音。

作りはフェンダーらしい、ちょい雑な感じ(ジャズベをUSAとMEX使ってます)
・フロントピックアップ横が塗装剥げ
・スイッチの動きが硬かった(裏のカバーあけて調整したところ改善)
・ナットがぺグ側にちょいはみ出てる

買ってよかった。
満足です。
287ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 23:45:03 ID:xHbQ5Kqr
適当な作りワロス

まぁ値段が値段だし、B級品を仕入れて安くさばいてるのかな。
288ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:11:53 ID:FINmuYw/
今日ふとストラトのヘッドの裏を見たらラッカー??がポックリ膨れてる…気付かないうちにヒビが入ってそれが広がったみたいです…邪魔だし見た目も悪いからネック裏のラッカーを剥がしちゃおうと思ってるんですが、やっぱり剥がさない方が良いですか??
289ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:16:32 ID:qW7/zdGs
止めとけ。リペアだせ。
290ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:23:20 ID:FINmuYw/
やっぱり直してもらうべきですか…このまま放置も危険ですか??
291ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:25:44 ID:qW7/zdGs
すぐどうこうなるわけじゃないが、格好悪いだろ。
292ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 00:29:30 ID:FINmuYw/
ですよね…ありがとうございました!
293ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 05:40:40 ID:QhRA76KG
俺がサイクロンを手にする日は来るのだろうか
金が欲しい
294ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 06:11:23 ID:kCQ4YJJH
MEXテレデラ購入アゲ
295ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 06:24:21 ID:lbSd0p1d
>>294
ネック分厚くない?それともフェンダーだとあれ位が普通なの?
296ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 06:27:06 ID:kCQ4YJJH
ジャパンの触ったことないからわからん。メヒコに即決したぜ。あ、モバオクにサイクロン出品したんだが需要ある?
297ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 06:36:27 ID:AaCz9E+t
アミーゴおはよう。
今メヒコジミーボーン持ってるんだが次はメヒコ水玉バディガイ買うぜ。
グラッシアス
売ってる店ないから取り寄せアミーゴだぜ。
早く水玉欲しい…

ポップバンドやってるのに我が家はブルースメンのシグばかりだよアミーゴ。
298ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 08:55:51 ID:D7rR3aJM
朝ッパラから嫌気がさすほどご機嫌だなアミーゴ

ところでメックスでアルバートコリンズのシグも存在するのかい?

俺の携帯はアミーゴって打つと鈴木亜美に変換できるんだぜ?
haha〜
299ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 13:23:38 ID:FZOT0scW
>>297
バディガイってメキシコ使ってたの?
300ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 14:36:53 ID:J7jhOUdj
バディガイって、メキシコ人だよ ^^
301ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 17:18:45 ID:zAIbWiHw
てかメヒコってラッカーじゃなくてポリ塗装だよね?
302ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:24:17 ID:9VP/zeVO
メヒコの工場はラッカー塗装ができないようことを聞いたことがあるよ
303ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 02:36:55 ID:5P0jqsca
288です。
ラッカーだと思い込んでました…ちなみに剥がれたのは塗装じゃなくて、透明のニスみたいなやつです。無知ですいません。いろいろと勉強します…
304ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 16:48:37 ID:MtojRj5m
だれかサイクロン買わない?
305ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 17:26:40 ID:PUmc8nI2
>>304
うp
306ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 17:41:53 ID:yXYRzTFT
USなら買う
307ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:09:48 ID:MtojRj5m
すまんMEXさ。94年製でリアにダンカンのっけたやつなんだが
308ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:55:50 ID:yXYRzTFT
色は?
ポプラ?
309ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:38:18 ID:Wi3vwMqJ
94年製サイクロンねぇ・・・
310ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 10:18:15 ID:mF22LzHA
昨日、50s白エスクワイヤ購入しまーした。
PUが1個しーか付いてないのね。
しかーし、3ポジションSWが付いてーる。今一つよう判ランチ。
それーにしてもメヒコは最高だな ^^
311ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 21:56:25 ID:JcZiOz16
>しかーし、3ポジションSWが付いてーる。今一つよう判ランチ。

ヘイ、アンミーゴゥ PU増設したときにスイッチも買い足さなきゃならないなんて哀しいだろ?
お前の好きなPU見つかったら そん時に配線つないで使ってくれグラシアス!!
312ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 22:26:36 ID:iuwy6oEu
>>310
微妙に音変わるんじゃないの?

そう書いてあった希ガス
313ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 02:21:46 ID:HRHHO0Ns
S卑猥アッー!は1PUが売りのモデルだよ
独特な回路があって、スイッチ切り替えで微妙なニュアンスを変えられる
じらし上手なナイスガイって感じ、たぶん
314ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 08:33:49 ID:VIzHmj/8
オレもトロナドオーダーしてしまいました。
toronadoってtornadoとは意味違いなんかな??辞書に載ってへんのよ。
スペック調べよう思てフェンダーのサイト行ったらトロナドのページ無し。
生産中止なんやろか??
ま、なんでもえーなんけど。。 到着が待ち遠しい。
315ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 09:11:58 ID:RPGlK6mq
60sテレ買った。初テレっす。メヒコはジャズベに続き2本目。
張ってある弦は替えるからどうでもいいんだが1周しか巻いてない。
これがメヒコクオリティか。今日は一日弾き倒そう。
316ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 09:42:32 ID:0QpcN+uv
弾き倒そう → ×
押し倒そう → ○
317ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 20:12:05 ID:omiBE7X+
CYCLONE BASSいつでんの?
318ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 12:48:36 ID:axB+SgdM
おれもトロナドのキャラメルメタ買った。

ナットの6弦の溝が太すぎて解放弦で
ビュヮ〜ンとビビるのでTREAM-NUTに交換したw。

音はいいな、トロナド。
お買い得だと思う。。。


319ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 13:16:10 ID:OLFBYKwz
GTトルネドだとダンカンPUなんだよね
無印トルネドのPUとはどれくらい違いあるんかな
320ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 14:09:06 ID:+JC2arj4
314です。先程トロナド到着しました。
早速ブツを取り出していじくってみました。
思いの他グッドルッキンです。(写真写り悪い)
ボディバランスも良好です。
音は個人的には好みでないから
行く行くはP90に乗せ替えてみたいです。
318さんのおっしゃる通り、お買い得やと思います。
にーきゅっぱなら。
あっ、ちなみにオレもキャラメタです。
321ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 19:50:21 ID:mQUbvp2q
トルネードか・・・。
フェンダーなのに
2ハム&チューンOマチックってのが萎えるな。
キャラメタはここだけで売り切ったんじゃねぇの?
俺は日本製ジャグマスターもってるし
ほかのハム付きフェンダー系はいいや・・・。

とか思ってるけど、
安いから迷うw
322寺門:2007/02/12(月) 23:00:28 ID:zBD3R8Yj
じゃあオレが買う!!
323肥後:2007/02/13(火) 01:09:17 ID:D3f6pu7j
いやいやいや!オレが買うオレが!!
324ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 01:12:42 ID:aL2JZeXn
ブリザードパール買ったお
やっぱ印象的には全くフェンダーじゃない音だな、トルネド
でも個人的にはレスポより弾きやすい感じ、ギブソン嫌いにはなかなかオススメかも
愛人としていっぱい活躍してもらおう
325ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 02:08:49 ID:HIr1TZ1E
たしかにレスポより弾きやすいな。。。
326ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 11:23:55 ID:k777lfGL
>>321
Squier Jagmaster サイコ!
ところで、日本製のジャグマスターって
どこのメーカーで出してるの?
教えて≦(._.)≧ ペコ
わしのSquier Jagmaster は中国製なんだわ。
327ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 14:28:29 ID:pnFXO1rH
昔のピックガードがでかくて弦裏通しブリッジのやつなら
買ったんだけどな>トルネード。 今のやつはデザインが・・・
328ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 15:36:08 ID:m7x2OaBu
オリジナルのVistaシリーズ(中国製)が一旦カタログ落ちしてから
も一回ライナップに加わった非Vistaシリーズのジャグマスターは
日本製なのかな?
329ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 21:34:05 ID:dNleEgsd
アミーゴ元気かい?
今日も押し倒していこうぜ
330パンチョ伊藤:2007/02/14(水) 23:29:50 ID:WY6R0wlN
haha〜
俺のテレなら失神寸前だぜ?
331ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 16:06:52 ID:5MT5BwOB
噂のtoronadoはいろいろ開けてみると
ちょっとテキーラ!な気持ちになるぜ
332ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 18:23:24 ID:sh7H0+Zh
>>326
日本製ジャグマスターもSquierじゃがな。

>>328
逆。Vista SeriesのJagmasterがCrafted In Japan。
特徴は22フレット仕様、トレモロユニットが分厚くて良い。
ピックアップはヘボいから、即交換せよ。
中古で下手したら5万とかする。まだまだ値段上がるんじゃね?

でその後に出た変な色ばっかの21フレットの奴は中国製。
弁当箱ザグリ。今まで出たジャグマスで一番へぼい。一番安い。
中古で1万円台だったら確実にこれ。

現行のVintage Modifiedのはインドネシア製かな。
21フレット、Duncan Designedの
Duncan Distortionを元にしたピックアップ。
333327:2007/02/15(木) 20:50:07 ID:nWaigqDZ
あんな事言っていたオレだが、今日店行って買ってきちまったよトルネド。
Webで写真見てた時は「買うなら白だな、黒はどう見ても無しでしょ」と思っていたが、
実物を見て白のダサさに愕然、ブリザードパールって言うよりねずみ色って感じ。
逆にNavyBuleMetallicのほうがマシだったのでそっちを購入。
ネックは今使ってるclassic60'sより若干太くてかなりしっかりした感じ、ネック裏の塗装は
かなり薄くて気持ちいい。メヒコはデフォでついてくるケースがデラックスギグバックなんで
これだけでも6千円くらい得した感じ。ちょうどハムのギターが必要でグレコかバーニー辺りの
レスポを中古で買うつもりだったんで、思わぬとこでいい買い物ができたよ。
334ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 21:35:47 ID:p9kZnPYX
今日サイクロンを置いてある店にいって試奏してきた。
弾きやすいし、押さえやすいな…

そのときは金持ち合わせてなかったけど、明日買いに行ってしまいそうだ
335ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:10:38 ID:2F5OX35p
コスパいいよトルネド(*´Д`)ハァハァ
336ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:23:14 ID:rkPuhSBH
TORONADOで盛り上がってるところで
今日工房から戻ってきた俺の改造TORONADOをうpだぜ!
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14277.jpg

だが5万で買ってしまった
安くなるまで待てば良かった・・・orz
337ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:00:53 ID:uvA+diXx
>>336
これはいい。ピックガードの形がイカス
338ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:04:29 ID:2F5OX35p
>>259
もう、これしか残ってないw
Navy Blue Metallic
339ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:05:35 ID:2F5OX35p
>>336
ピックガード、この形の方が好き。
ピックアップが何かわからない…(´・ω・`)
340327:2007/02/15(木) 23:25:49 ID:nWaigqDZ
>>336
カッコいいねこれ、ピックガードだけだったらいくらくらいで出来るんかな?

>>338
今日買う時に店の人に聞いたけど、各店舗にはまだいくらか在庫があるみたい。
オレも何本か見せてもらった。なんか連続で注文が入ったりした時に商品を
出せなくなる様なトラブルを避けるためweb上では少なめに表示してるらしい。
でも色はパールとネイビーしか無いみたいだけどね。
341ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:39:32 ID:Z0fRf3XN
>>336
なんかカワイイな
これだったら買ってしまいそうだ
342ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 23:56:35 ID:2F5OX35p
>>340
サンクス。言われてみれば当然かも。
直接店に電話して買おうかどうしようか…
343ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 00:06:01 ID:3xD1w2to
ジャズマスのPUかP90もルックス的に合いそうだね
344ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 03:11:34 ID:zZUmo27a
カバーPUは似合わない感じだよね
345326:2007/02/16(金) 08:18:16 ID:aBJ7xipK
>>332
サンクス!
昔は日本製もあったんですね。
わしのは、Crafted In Chinaとネックに書いてるので
明らかに中国製、そして、「21フレット仕様」だった。
スケールは648mmなんだよね。なぜか?

 どうも一番ヘボいと書かれたやつかな?(がっかり)
でも音はいいよ。「弁当箱ザグリ」ってどういう特徴が
あるんでしょうか?教えて!

 結局、現状で日本製のJagmasterを手に入れようと
思ったら、中古しかないということなんでしょうか?
度々すいません。

 
346ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 08:38:57 ID:1y9U8tkB
そうなるね、じわじわ値段上がってるよ
そしてそろそろ空気とスレタイ読もうぜジャパニーズ
347326:2007/02/16(金) 09:13:42 ID:aBJ7xipK
>>346
サンクスです。
しばらく投稿自粛します。(すまそ)
ちなみに最後に
わしのJagmasterなんですが、
スケールが648mmのロングなんで、

http://www.guitarampkeyboard.com/options.php?id=1323

 ここのサイトで紹介されてる、欧米仕様のやつじゃないかと
推測してます。
348336:2007/02/16(金) 12:44:51 ID:M2HCST2g
レスくれた人テキーラ
ルックスは自分でもお気に入りだぜ
ブラックボディとベッコウPGの組み合わせが好きなんだよね

PGは型紙を作って持ち込んで作ってもらったんだが7500円くらいかかったよ
で、ピックアップはヤマハのSGVっていう奇形ギターに載っていたもの
そのSGVの音でTORONADOの外見、っていうのを狙って載せてみたんだけど、
やっぱり本体が違うと音も違うね
中音域の粘りが期待してたほどなくて、fender系のジャリジャリ感が出た
これからの音作りが楽しみだ
349ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 14:57:21 ID:ITr3Nh7w
もう適当にメキシコっぽい単語を文章に入れていくスレになってるなw
350ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 16:56:16 ID:S1/F5lbf
サイクロン買ってきちまったぜセニョール
351ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 20:41:54 ID:1KYdIpd5
>>350
オメ
何色?
352ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 21:02:33 ID:pcTBrWyK
>>347
現行品じゃない中国製ジャグマスターは全部ロングスケール。
それも特徴のひとつ。
たぶんストラトとパーツ共通にして
コストダウンする為にそうなったんじゃないかな。
現行品ではミディアムスケールに戻ってる。
それと弁当箱ザグリとは、
ピックアップごとの穴じゃなくて、
一つのでっかい穴が掘られてる。
これもコストダウン技の一つ。
基本的に中国製ジャグマスは手抜き・・・。

353326:2007/02/16(金) 22:35:57 ID:mtgXuLoU
>>352
サンクスです。
「弁当箱ザグリ」よくわかりました。
ありがとうございます。
354ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 04:34:42 ID:H0W2eqED
>>351
Caramel Metallicだぜセニョール
355ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 07:57:57 ID:puQUCp1F
フロントラインまだぁ?
356ヨンタナ:2007/02/17(土) 15:42:10 ID:V9kPrlHT
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14335.mp3
うpるぜ!セニョール!
メヒコ50sスト+RAT+マーシャルだー

みんなもマイメヒコうp よろ!
357ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 15:57:51 ID:PnlAE07t
イケベのTORONADOは給料日まで待ってくれなかったぜナチョリブレ
358340:2007/02/17(土) 18:39:29 ID:db8qS4QG
>>357
楽天だけ見て諦めるなよドンタコス。
リボレ秋葉原にはオレが買った段階(2月15日)で少なくとも4本残ってたぞ。
恥ずかしがらずにテレフォンなんだぜ!! リボレ秋葉原店(03-3862-0069)
取り置きもしてくれるし、カリッとサクッとおいしいスコーンなんだぜ!!



やっぱりこのノリは俺には無理だな、だだ滑りだよ・・・orz
359340:2007/02/17(土) 18:42:47 ID:db8qS4QG
って今楽天見てきたらまだ残ってんじゃん。
欲しい色が売り切れてたって事か。
360ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 18:44:40 ID:W5scYyB+
しかしまさかこのスレでいまさらトロナドブームが起こるとは思わなかったぜ
定価じゃ買う気しないもんなw
361ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 20:58:48 ID:ewBqgIHz
スクワイアのスタンダードテレ買うつもりが
トルネード注文しちまった・・・。

値段みてつい衝動的に・・・。
362ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 20:59:47 ID:4mjY0Rul
無茶しやがって ^^
363ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 21:32:51 ID:s00DmIee
しかし>>336のトロはいいなあ
俺もピックガードだけ作ろうかな

つーか今無意識に書いたけどトロっていい愛称じゃない?
364ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 23:11:41 ID:RrVY/r0B
自賛しちゃったことでだいぶ価値が下がったよ
365ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 12:32:24 ID:uoyBaeRk
トルネードってどんな感じの音?

ポチろうか迷ってるんだけど…
366ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 12:56:01 ID:xSb5ASap
安いハムバッカーの音
フェンダーでもギブソンでも無いような
367ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:10:13 ID:uoyBaeRk
>>366
あんまり良くない…?

とりあえず3日間は取り置きしてくれるって…(´・ω・`)

誰かうpしてくれる人居ませんか?
368ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:13:48 ID:EIgVlj6W
ピックアップは乗せ換えればおk。

この装備と出来で新品3万内はお買い得。
369ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:50:31 ID:uoyBaeRk
>>368
やっぱりお買い得だよね。

使ってるアーティスト探してみるよ。

お二人さんありがとう。
370ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:58:39 ID:YbFZcAua
>>369
レッチリのジョンがCAN´T STOP?のPVで使ってる。
371ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 14:03:25 ID:CYNxYKM2
ZONEの左の子が使ってる
372320:2007/02/18(日) 14:21:05 ID:JOQsrENd
>>365
Fenderが新品(アウトレットやが)で3万はありえへん。
音は良く言えば個性的。かつパワフル。すなわちテキーラ?
アンプ、ギターのボリューム・トーンでかなり調整は効きそう。
どうしてもアカン時はPU乗せ替えしよ。
しかし、このセールでゲットしたアミーゴも多々居てる思うけど
失敗やった言うカキコはないはず。
5万やったら迷うけど、3万やったら迷うなよ!
即ゲットやでセニョール!
373ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 14:41:52 ID:uoyBaeRk
youtubeで音源捜してたらついついAC/DCに見入ってしまってた。

>>370
発見しますた。最後投げ捨てられましたね…

>>371
ZONE、曲でググッたら死ぬほどでてきて挫折してしまった。ごめん

>>372
そうだよね、確かにありえない。

自己暗示かけて買います。

皆さんありがとう!
374ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:03:10 ID:xSb5ASap
toronado、裏の蓋とか開けるとボディ材が薄い板に
サンドイッチされてる構造に見えるんだけど
気のせいかな?

まぁそうだとしてもべつに気にしないけど
375ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:10:32 ID:uoyBaeRk
ラ、ラミネート!?
376ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:22:54 ID:xSb5ASap
違ったらスマンコ
377ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:28:04 ID:EIgVlj6W
「セニョール、このボディ材ちょっと薄くないかい?」
「そっちの方に二つ板があるだろアミーゴ。それを引っ付けて加工すれば問題ないさ。」
「グラシアス、早く追われてテキーラ呑もうぜ。」

このスレに毒されているのか…
378ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:46:58 ID:xSb5ASap
また開けてみたけどやっぱりわからん
ラメの粉にまみれていて…

まぁいいや ドンタコス食おうっと
379ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:47:25 ID:uoyBaeRk
何てこった。
380ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:54:02 ID:xSb5ASap
>>三日取り置きの人
俺の書き込みは見なかったことに。
381ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:58:05 ID:KyHY9h0H
70sストラトを買うかどうか悩んでおります
持っている人がいたら良さを叫んで背中を押して欲しいのです
382ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:59:34 ID:imkI2HoX
例のセリフ ↓
383ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 16:58:07 ID:sGd6ofef
買っちゃいな アミーゴ
最高だぜ ベイビー
今日もメヒコでぶっ飛ぶぜ センニョリータ
384ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 17:17:28 ID:uoyBaeRk
>>380
わかりました。自分で買って確かめます。

あと1つだけ聞きたいんですけど、Atomicハムバッキングとは何でしょうか。
385ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 18:07:29 ID:69YbT89m
>384
FenderオリジナルのハムPU。
386ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 18:52:24 ID:uoyBaeRk
>>385
dクス

普通のハムなんですね。
387ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 21:35:13 ID:aDUQGe6h
ミドリの制服の子がつかってるよね、トロ
388ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:39:24 ID:i+8AReDy
トロ・・・あと6本です。ネイビーブルー 
389ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 02:21:37 ID:d5wqRIt5
336だがあの改造トロ手放すことになるかもしれん
あいつがうちに来てからというものメキシコ人に呪われたのか
交通事故は起こすわ息子は骨折するわ家の敷地の地盤沈下が発覚するわで
俺は別に気にしないんだが嫁がそういう迷信めいたことを気にするタイプでなあ…
って完全にスレ違いだなw

でもマジでこのスレでだれか欲しい人いなかな?
さすがに金かかってるんで3万じゃ無理だけど
390ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 04:58:13 ID:/fTpRtBm
どうぞどうぞどうぞ↓
391ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 08:14:12 ID:/wTzYauV
>>381 70sストラトユーザーだけど70sいいよ!俺のは当たりだったのかな。弾き倒すといい感じになるし。少しは改造したけどこの上なく気に入ってる
392ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 08:51:50 ID:dbivF5eK
>>389
音うp
393三日取り置きの者:2007/02/19(月) 12:44:21 ID:aVUk2/Jf
さっきポチって来ました。

NBMってFenderのカタログで見る限りかなり青いんだけど、どうなんだろ。

着くのが楽しみ。
394ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 13:19:21 ID:i+8AReDy
オレのトロはキャラメルメタだけど
画像の色より実物は濃かったです。
395あと5本:2007/02/19(月) 17:53:48 ID:4F1qwZVU
>>393
オメコ!
イケベのサイトにはブラックメタに近いとの添書きがあったけどのぉ。。
どないやろのぉ。
しかし、トロナド兄弟が増えて嬉しいぜ!アミーゴ!

>>389
いくらグッドルッキンでも、そんなサゲトロはゴメンだぜ!セニョール!
396340:2007/02/19(月) 18:54:13 ID:yRGZkmpY
>>393
かなり黒に近いよ>NBM。
光の加減で微妙に藍色メタリックな感じになる程度、青という感じはまったく無い。
397三日取り置きの者:2007/02/19(月) 19:40:40 ID:mvGuMFAl
>>354
キャラメタ(´・ω・`)ウラヤマシス

>>395
dクス! でも複雑な気分…

俺Fenderはメヒコしか持ってないんだ…

>>396
青ければパールピックガードにしようと思ってたんだけど

鼈甲の方がいいかなぁ
398ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:02:15 ID:DjpPC+Us
336だが サゲトロか…
さすがにこんなもの人に譲るのは失礼かもな 考え直すわ
でも一応音録ったのでうp
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14430.mp3
399ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:11:59 ID:yRGZkmpY
>>397
青よりは藍色むしろ黒に近いって言ったけど、ピックガードは
鼈甲よりパールのが合いそうな気がする。
あくまで俺の主観なんで自分で見て判断するヨロシ。
400あと4本!:2007/02/19(月) 22:31:39 ID:8HNvTFjh
>>336
ちなみにPUは何なんですか?
あと、それからPUのカバーを黒にすれば悪魔は消え失せると思われます。
あくまで個人的予感ですが。。
(サゲト炉言うてゴメン!傷ついた??)
401ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:38:01 ID:c6AHVJ9Q
>>336
普通に欲しいとオモタ


60's買っちまったから金ねぇwww
402三日取り置きの者:2007/02/19(月) 22:54:18 ID:mvGuMFAl
>>398
いい音じゃないか。

売るのは可哀想だから押入れにでも隠して置いたら?

>>399
実は自作しようと思ってたんだけど

果たしてホームセンターに売ってるかな…
403336:2007/02/19(月) 23:27:16 ID:OBct/IsM
>>400
いやいや とんでもない
PUは>>348です 残念ながら黒カバーは存在しないようです

>>401
おk

>>402
サンクス
さて売らないとなると自室がないんで隠し場所を探さないとなあ
404ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 01:45:43 ID:mIwhwNZS
中古のJimmie Vaughanモデル売ってるとこしらない。
405ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 02:58:28 ID:DaBjEtR2
>>398腕はともかくいい音してるなあ
最初のフレーズ聴くとジャズとかでも全然使えそうな気がする
トロ欲しくなるけど、普通に買ってもこの音は出ないんだよなw
406ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 08:28:50 ID:hvT79zI4
トロNBM届いたんだけどトグルスイッチ壊れてた!
切り替えがめっちゃ硬くセンターの位置で止まらない
アンプから出力してみたらセンターの音しか出ない…
追々改造しまくる予定だから気にしないんだけどアウトレットってこんなもんなのかな。
407ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 10:11:08 ID:02sIJZ/8
おれのキャラメタのトグルSWは
フロント側に固定できなかったので
さっそくSW交換しました。

PUもダンカンに交換予定。
408ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 11:10:48 ID:2HEc+LDB
ストラトに50s、60s、70sってあるけど具体的に何が違うのですか?
それとUSAの低価格帯(Higeway1とか)と比べると全体の作りは良い部類に入りますか?悪い部類に入りますか?
みなさんのお知恵を貸してくださいm(__)m
409ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 13:11:55 ID:VxHu4LgG
>>408
違いについてはオフィシャルか、ネットの店とかに大抵スペック書いてあるよ探してみ。
マジレスすると作りはメヒコもハイウェーもどっちもどっちだと思うよ、俺個人は。
ただハイウェーはただの低価格帯な感じで好みじゃないね、俺個人は。
410ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 13:20:01 ID:OmjcbI1Q
俺個人・・・?
411ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 15:15:16 ID:kkB1CMaE
>>406
暴露しちゃうと、
トグルの動きが悪い、ネックの仕込み角が不適切
という個体が現在アウトレットで出回っています(^^;
412ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 15:19:29 ID:H/fwDWeb
トグルは後ろの蓋あけてセットしなおせば解決
413ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 16:40:19 ID:2HEc+LDB
>>409
ありがとうございました!
調べてみたら70sだけアッシュボディーなんですね
414三日取り置きの者:2007/02/20(火) 18:26:56 ID:Jg9Lv1fv
本日届きました。

指板に傷はあるもののボディーは綺麗だなーなどと思っていたら

致命的なことに11,12フレット上に傷が…

アウトレットとはいえ演奏に問題があったら不良品だよね?

昼にクレームのメール送ったけど返信なし。

こんな酷いギターははじめて見た。スクワイヤのほうがマシだよ
415三日取り置きの者:2007/02/20(火) 18:30:54 ID:Jg9Lv1fv
悪いとこだけ書いたけど、音は予想外にしっかりしてた。

シングルばっかり使ってた自分には交換の必要無さそう。

見た目はホント黒みたい。
416ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 18:40:01 ID:VxHu4LgG
まぁあの安さだからなぁ・・・
417ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 18:48:37 ID:Tfg90MzD
フレットの傷ぐらい自分で磨けよw
418ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 19:36:04 ID:TPescuzX
俺のトルネードもトグルSWの動きがおかしい!!
俺だけだと思ってた。もちろんイケベのアウトレット品です。
419264:2007/02/20(火) 19:36:06 ID:OIBkV+67
>>286 に、かいたスイッチは共通事項だったんですね。

ところでトロネドのピックアップの音量について質問です。
フロント、あるいはリアだけの場合、それぞれの音量調整できますよね。
センター(フロント+リア)の場合にも、フロントとリアを違う音量で調整できますか?
要改造でしょうか。
420三日取り置きの者:2007/02/20(火) 20:27:25 ID:Jg9Lv1fv
フレット磨き終わりました… う、腕が… 

何で新品買ってこんな思いしなきゃいかんのだ。

でも愛着が湧いてきた。アゲトロでありますように。

スイッチは問題ないけど、変わった仕組みだよね。
421ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 20:29:26 ID:F4ZFaXLR
>>414
俺のは、指板に傷が付いてると思ったら塗装の下だったぜ
まぁ、音気に入ってるから良いんだけどな!
422ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 20:42:37 ID:zxVc+FDw
>>336
そう!書いてもらってましたよね!スマンコ。何か気を引く音やなぁ。。

>>419
センター位置でフロント・リアそれぞれ調整出来たよ。

>>414
傷はひどいの?程度によりけりやなぁ。
オレもフェンダーはメヒコのみでした。(テレ寺だす)

みんななんやかんやあるんやなぁ。。
幸いな事に、ウチの子はスイッチの異常無い。
外観も指板がつや有りと無しのマダラがあるぐらいで後はキレイ。
ってことは仕込み角か??とりあえず今んとこ無問題やけど。。
・・はっ!!ま、まさか、サゲトロなんやろか??
423ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 21:53:03 ID:0vI5tcSP
>>422
お前は女性器が好きだな
いや、俺も嫌いとは言わないが・・・
424264:2007/02/20(火) 21:53:19 ID:OIBkV+67
>>422
勘違いでした。
調整できました〜
425三日取り置きの者:2007/02/20(火) 22:55:55 ID:Jg9Lv1fv
弦変えて調整してからちょっと弾いてみたんだけど、かなり良いかも。

>>336さんの音源を聞く限り歪は微妙かななんて思ってたけど

わりと好きな音が出せた。よく考えたらピックアップが違うもんね。

イケベさんに感謝。末永く使わせていただきます。
426ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:04:28 ID:02sIJZ/8
トロ。

仕込み角って、ボディと平行が正常なの?
オレのはフルアコみたいにネック(指板)エンドが高くなってるんだけど。
計ると0.8ミリ位。

427三日取り置きの者:2007/02/20(火) 23:07:26 ID:Jg9Lv1fv
いや、ギブソン系と同じように角度が付いてるはずだよ。

じゃないと弦高がおかしくなるから。
428361:2007/02/20(火) 23:57:01 ID:jSlwU7UT
トルネードが昨日到着した。
結構届くのがはやかったなー。

色はNBMしかなかったわけなんだけどこれ近くで見ないと
青とは分らないね。

ネックは70sストラトと違ってサラサラ塗装。
こっちのほうがネックの感触がいいね。

ストラト買った時もだったけどコイツも弦の巻き方がいいかげんだったw

トグルスイッチが硬いとかってのを見かけたが
俺のは逆にちょっとした拍子にすぐセンターポジションにもどるってくらい
節度?がなかった。

ストラトと比べてなんかやけにテンションが緩いなぁと思って
コンベックスでスケール測ったんだけど
これってミディアムスケールだったのね・・・。

ノントレモロ&ハムバッカーのギターはこれが初めてなんだけど
シングルコイルと違って音が太いように聴こえた。

とまぁ、インプレはこんな感じですかね。
まだ弾きなれてないけど、いい買い物したなー。

ただ、色がちょっと微妙なんで後で塗装しなおすかな。

長文スマソ。
429ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:57:55 ID:02sIJZ/8
ありがと。

そうだよね。
ブリッジとのバランス取れないよね。
安心した!
430ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:02:29 ID:t0YVV61j
あわよくばトロナド専用スレを立ててやろうと思ったけど、無理っぽいね。
431ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:09:57 ID:EoIxMhLQ
せっかくMEXスレがあるのに立てる意味がない
432taro:2007/02/21(水) 15:19:01 ID:mmObBplY
サイクロンはアトミックハムが凄く良いですね!でもTEXMexはなんかこもってる。
433ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 15:51:07 ID:Ve6IU1zU
トロもう全部うれたの?
欲しかったのにw
434ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 15:52:01 ID:Ve6IU1zU
スマン下げ忘れた
435ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:09:07 ID:5gUUPSVx
俺も店頭でトロナド試奏した時、テンションゆるゆるでびっくりした。
ミディアムスケールってだけでこんなに違うもんかねとか思ってたが、
すぐゲージが009〜042な事に気付いたアフォな俺。
436ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 21:06:14 ID:QVoop/I8
今日リボレ行ってきたらキャラメタラスト1本あったぜセニョール
437ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 03:33:56 ID:UvvvrucC
俺のアウトレット吐露もトグルSWがおかしかった。やはり皆と同じ症状。これって買った店にクレーム出して直せるかな?
438ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 08:04:41 ID:wsptdg4R
MESのトグルSWって軟らかい方なの?JPNと比べたらユルユルなんだけど。
それともUSAもこんな感じ?
439ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 08:20:59 ID:BQkipeM+
俺店頭購入だったから、今んとこ特に問題点は見つからない>トロナド。
まあ¥29800+SW数百円+ハンダ付けの手間を考えてもお買い得な事にかわりはないな。
440ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:15:00 ID:kzqeP9kF
だからトグルスイッチぐらい自分で裏の蓋開けてなおせっての
441ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 12:48:42 ID:Kv70Z9Oo
次は、サイクロンの安売りプリーズ
442ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 19:31:12 ID:u0AeA4X6
>>437
裏蓋開けて、スイッチの真中を押し出すように指突っ込んだら治ったよ
443ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:01:51 ID:1XG/WUdx
ガイシュツだったら申し訳ないのだが、トロのGTってもう生産中止なんだよね?
誰かどっか売ってるとこ知らない?
去年のうちに買っておくべきだったかなぁ
444ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:19:47 ID:Stxs5bao
あのトロが欲しいなんていいセンスしてるな。
445ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 23:56:40 ID:1XG/WUdx
ゲテモノ好きなもんでしてね
韓国製だとはわかっちゃいても、欲しい
446ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 03:21:42 ID:r8dWXT72
横浜の石橋でみたな。青と赤。
まだあるかはシラネ
447406:2007/02/23(金) 06:46:04 ID:GtlCPzMC
ネック外してみた…な、なんじゃこりゃ!
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14524.jpg

ちなみにジョイントネジ緩めてたら「ピキピキ」言いながらFPU上にクラック入ったよ。
448ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 10:41:09 ID:Bj5hZBnH
ボディーの穴は普通。

クラックは… 運が悪かったね。
449ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:11:13 ID:oVNNoNhP
ジョイントネジは注意して外さないとクラック入るのはあたぼう
450ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:19:49 ID:HbfMYszx
ネックポケットに開いてる穴は塗装用のハンドル取り付けた穴だろ?
クラックが入るのはネジの締め方が下手なだけだ。
メヒコは悪くない。
451ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 17:22:44 ID:u1tumd07
USA公式からCyclone消えてるね。欲しかったのに。
452ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 21:14:27 ID:uSv9WzR5
・・・なんて不憫な、406
ところで何でネックはずしちまったのか、そこが知りたい。
シムあった?

453445:2007/02/23(金) 22:25:45 ID:pwjo8wU1
あったぜセニョリータ!
Toronado GT見つかったよ、通販で一店舗だけ。
これで俺もメヒコの仲間入りだ。




ってこれフェニダー< `∀´>ノだったね。
454ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 10:44:58 ID:s5ll1B6i
ってオイ! まるでメヒコがフェンダーでは無いような言いっぷりだな
455ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 11:02:10 ID:RWzA8D6O
ノ、ノ、アミーゴ。
俺はハポネとUSAにはこだわっちゃいないんだが、メヒコだけは名乗る以上純メヒコ産でありたかったのさ。
みんなのメヒコ製ギターがうらやましいってことだ、俺のは中途半端だからな。
とりあえず今手持ちの金がなかったから分割の手続きをした、確認が終わって多分来週には届くだろう。
超楽しみだぜアステカ!
456ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 13:47:20 ID:BathLt3D
なんか俺のメヒコのフロントピックアップを支えてるネジを指でコリコリやるとアンプからバリッってノイズのような変な音が聞こえてくるんだけどこれは何?
457ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 13:52:40 ID:gjup3Gaz
メヒコクヲリティ
458ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 23:32:14 ID:qQsNx3S4
こんなん出たら買うのに。サイクロン。
ttp://zipdekure.net/img/src/up3561.png
459ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 23:52:41 ID:2/we2mFB
限りなくダサいな
460ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:51:35 ID:QkkWkGZg
なんか凄い髪染めてるのとか似合ってなさそうな大学生が使ってそう
461ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:04:09 ID:FodHzaeR
50sストラトのスペック

日本のHPだとテキスペ搭載、USAのHPだとビンテージスタイルSC搭載となってる・・

結局どっちなん?
462ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:05:01 ID:AbVdzg9h
さんざん既出だろ
日本仕様だけテキスペなんだよ
463ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:06:45 ID:G9KJUvw5
>>458
それは無い

>>461
日本のはテキスペ
464ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 02:44:12 ID:4Zc/EQmy
なんでショッカーとおもったらバイクのサイクロンかアミーゴ
465ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 10:11:06 ID:FodHzaeR
>>462
どこがだよ

http://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do?goodsCode=G000000281

山野にもそんな事書いてない。
そもそも、ソースは?
466ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 10:23:23 ID:AbVdzg9h
このスレはアミーゴとかグラシアスとか無意味な書き込みで
無駄に進行が早いから分かりにくいが過去スレ等で
さんざん既出
467ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 10:51:33 ID:tG0x5SCw
468ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 13:32:14 ID:sEaRFXS2
>>464
やっと気づいてくれた
469ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 14:37:16 ID:FodHzaeR
>>467
結局、日本でテキスペ搭載!とすれば売れるから勝手にそう明記しただけでしょ。
しかしワザワザ日本向けにそんな事するはずもなく現物見てもテキスペとの違い分かる奴すくないからクレームもこないと。

50s持っててPUいじってない人達は確認してほしい。
ワイヤーの色はグレー?銅線色?
PUの裏に変な印ついてる?
470ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 16:40:54 ID:Ei9KAdr3
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14622.jpg
50sエスクワイヤPUでつ!
ワイヤは銅線色、裏には数字が入ってるよ。
これテキスペ?!?!
471ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 17:00:27 ID:jwL7aqJI
エスクワはテレキャスのリア用テキスペPUのはず
472ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 17:28:49 ID:+ZqIH/Aa
残念。

テキスペのワイアは濃い紫色
詳しいワイアの名称は忘れた
エロい人おせーて
473ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 17:31:27 ID:tG0x5SCw
>>469
気になったので、山野に問い合わせのメールを入れてみた。
返事はまだ無い。
474ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 17:38:28 ID:+ZqIH/Aa
GM!

グッドメール!
475ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 22:35:19 ID:AbVdzg9h
ID:FodHzaeRの逞しい想像力に嫉妬
476ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 23:19:03 ID:fbBnN7lO
>>469
>結局、日本でテキスペ搭載!とすれば売れるから勝手にそう明記しただけでしょ。
法律の事は詳しくないからわからないけど、そんなことしたら詐欺になるんじゃないの?

参考になるかわからないけど、俺の60'sストラトのPU画像うpしておくよ。ワイアは濃い紫だね。
ttp://user.ftth100.com/log/up/log/3483.jpg
477ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 23:19:38 ID:Lahd0Fg6
山野のギタースポットで50s買うとき聞いたけど、ヴィンテージスタイルだとさ。
たまにテキスペの見かけるけど、どうなんだろ?
とりあえず俺のはヴィンテージだったよ
478ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 00:18:48 ID:Sa7eYI6u
>>476
消えてる、、
479ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 12:05:04 ID:knf/kFlR
>>478
普通に見れたよ。
480ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 12:35:12 ID:LRVLO3Ru
>>478
ブラウザでJavaOnにしないと見えないよ。
481473:2007/02/27(火) 13:19:04 ID:EKCzDENy
山野からメールが来た。

 お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
FENDER MEXICOのPUについてご案内申し上げます。
現在3Standard Vintage Single Coile w/Alnicoとされていますが実際はテキサススペシャルのようです。
PUの変更に関しましての細かい理由は海外事業部にて直接お問い合わせくださいませ。

だってさ。
482ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 13:22:58 ID:N+D5AAi+
これでテキスペじゃなかったら、訴えられるな
483ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 13:28:30 ID:EKCzDENy
俺は、テキスペよりビンテージの方が好きなので、ちょっとがっかり。
484ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 15:21:17 ID:Sa7eYI6u
>>476
それテキスペ。
485ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:02:59 ID:R06EJElo
山野がそういってんなら店員の言葉信じられなくなってきたな〜
なんか見分ける方法ないのかね?
486ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 19:40:26 ID:+brwzwiL
「アミーゴ、うまくいったな」
「そうだろセニョール、アルニコって味気ないから、
名前をテキスペに変えたら、日本で大人気だとよ」
「なら次はテキーラサンライズにすっぺ」
「おうよ、ハポネスのやつらわかんねーカラムーチョ」
487ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 20:56:20 ID:Sa7eYI6u
これは今後の為にも追及する必要がありそうだな。

俺の知識としては、>>476のようなルックスだったらテキスペの可能性は高い。
因みに、テキスペの元となったUSAビンテージPUも同じルックス。
違いはコイルの巻き数だけだからね。

どっちにしても、>>470のようなプラスチックボビンでビニール皮膜線材の物は違う。
これはjapan製のオリジナルPUなんかと同じタイプだね。
488ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 21:22:25 ID:7mHobkpS
50's Tele購入age。
でも、ピックガードの真ん中が浮いてるんだよね。
これってどうしてもこうなるのかな。
ピックガード交換で解消できる?
弾くのに支障は無いんだけど。
489ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 23:26:11 ID:NHtvlYwa
>>488
おめっ!
デフォのピックガードは薄いんだよなぁ。

おらぁ2mmのヤシに交換してるよ ^^
490ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 00:18:17 ID:xi6rLjI1
1Pもののピックガードはどうしても曲がるよ
厚めのものにしても経年変化でいずれ曲がる
491ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 12:19:24 ID:YY0iIrZb
ピックガードがペラいのは50'sの味。
60's以降だと3プライだし、
止めてるネジの本数も多いので、そんなことはない。
492488:2007/03/01(木) 13:14:10 ID:I9KaDmLD
>>489-491
おお、レスありがと。
それがデフォなら気にならんわ。
弾き倒します。
493ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 18:55:56 ID:eVL4MIkI
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/520378/759413/
なあみんなー これ↑どう思う?
494ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:00:43 ID:6qVZmJPC
メタルヲタっぽくて気持ち悪いと思う
495ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:38:52 ID:tmPCH9ap
いやまだ普通なほうだろ
音はどうか知らんが
496ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:05:53 ID:bMgYFjO4
トロまた安売りされたの?

消えてたのにまたでてる
497ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:58:42 ID:Ejzh0TsS
トロのオクターブ調整ってみんなどうしてる?
俺、やり方がおかしいのかコマが全部ネック側全開なんだけど。
これでもまだ少しだけズレてる。もう動かせないんだよなぁ。
ミディアムスケールだからおかしいのかな?
どなたか教えてください。
498ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 08:41:33 ID:SOiGF3qx
>>488

俺は1Pのピックガードの浮いてるところに
両面テープを小さく(1cm角ぐらい)切って貼ってるよ。
これで全く問題なし。経年でどうなるかは知らん。
499ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:05:44 ID:oC0IdUY0
>>493
これならオレならスクのサテンファットストを薦めるね。
って優香(って乳輪でかいんかなぁ?)、この予算出るならクラシックシリーズ往くわ。
>>497
ミディアムやから合わんって事は無いハズ。
アウトレットたる所以なんか??
ワシんとこのんはまだ未調整。要チェックだすなぁ。
500ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 10:51:45 ID:gg6u5o6p
>>497
おれのトロは
そんなことなく合うけどなぁ。。。
501ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:07:13 ID:IUc/IjhW
ごめんトロってなに
502ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:22:32 ID:QUaoJ3K2
トロ toronado
フェンダーMEXの3万で売られていたギター?
503ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:47:29 ID:lN31hRPB
>>493
ブロックポジションマークが余計な希ガス
504ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 13:54:36 ID:h+8mVpxt
一応名前的にはブロックのインレイが売りなシリーズなんだけどなw
505ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 14:55:57 ID:kA2D248h
弦高調整で何か失敗したみたいで
ブリッジのネジが一弦と六弦だけ短くなってるんだよね。
っていうかほかのネジは標準の高さまで難なく行けるんだけど一弦と六弦だけネジをめいいっぱい回さなきゃ標準の高さまで行かないんだよね。
506ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 14:59:26 ID:F9wyScLl
>>505
その標準の高さってなんだ?
1弦と6弦は指板のRの関係で、短くなっているのが普通だけど。
507ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 03:04:09 ID:oF7AJKzr
>>497
ネック角調整してみたらいけるかも
508ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 18:36:27 ID:9KHbk9Wg
Delux Active JazzBass持ってる人いる?
なんかプリアンプのミドルが全然効かないような気がするんだが気のせい?
509ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 19:09:23 ID:U66WYk7p
>>508
使ってるよ〜
イモネジが緩んでないかい?
自分のは購入当初、ツマミの向きがバラバラだったんで調整して締めなおした。
・・・さすがメヒコクオリティー!って思ったよ。
510ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 20:51:55 ID:9KHbk9Wg
>>509
レスありがとうございます。
緩んでるかもしれないのでちょっといじってみます。
511ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 22:07:21 ID:BCbLGgtW
mexのロッド調整って何mmもしくは何インチのレンチでやるの?
手持ちのレンチじゃ調整できなくて困っております。誰かお助けを。
512ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 13:38:34 ID:rEoPr2En
すいません。ちょっと教えてください。
こちらの
Fender USA American Stratocaster
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/444659/

と、
Fender MEX Classic Player ‘60s Stratocaster
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/592586/747104/

あとラッカー塗装の
Fender USA Highway One Stratocaster
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/732374/

 この3つのタイプで、買いなストラトは、皆さんならどれに
なるんでしょうか?
513476:2007/03/04(日) 15:21:57 ID:keJGijzn
その中なら間違いなく60'sストラト!!! と、持ち主の俺が言ってみる。


マジレスするとモデル名で決めるより店頭で試奏して決めたほうがいい。
実際俺はヴィンスト・アメスト・ハイウェイで迷ってて、店で60's見つけて弾いたらこれに決まった。
気に入ったらジャパンだろうがヴァンザントだろうがコンバットだろうが関係ない。
514476:2007/03/04(日) 15:37:24 ID:keJGijzn
ゴメンちょっと追加。

今リンク見たけどこの60'sはちょっと特殊だね、俺のとは違うや。
俺のは定価11万位でイケベで6万で買った。

あと、通販しか出来ない場合の事も考えて言っておくと。
60'sは他の2つと比べて指板のRがキツめでフレットも細いです、好みもありますが
単純に言って弾きやすいのはアメストかハイウェイだと思う。
515ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 16:03:38 ID:rEoPr2En
>>513
>>514
 どうもありがとうございます。
 アメリカンとハイウェイ1の方が弾きやすいのですか?
 参考になりました。
 メヒコの「カスタムショップ・デザインド」もそそられるのですが、
近くのショップでは、この価格帯のストラトは展示してなくて、
多分購入のときは取り寄せになっちゃうと思います。
516ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 16:15:31 ID:AtkUt0fw
>>512
Fender MEX “Custom Shop Designed” Classic Player ‘60s Stratocaster は
Medium Jumbo Fretsで、指板Rは、フラット仕様のようです
ネックプレートに「Custom Shop Designed」の刻印 ← これで多少割り増し料金になってるかも?

塗装以外にも、フレット数、トラスロッドの調整位置、ブリッジ、ピックアップ、トーンコントロールの対象ピックアップが違うので考慮しなはれ


517ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:40:23 ID:rEoPr2En
>>516
ども、ありがとうございます。
詳しく解説ありがとうございます。
もう少し、調べてみようと思います。
518ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:50:09 ID:usR+k8mn
alguien que sepa español??????
519ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 17:51:13 ID:usR+k8mn
...................
520476:2007/03/04(日) 18:56:18 ID:keJGijzn
>>516
指摘サンクス、ここまでやったらもはや「60's」では無いよな。

>>515
>>516読む限りフレットの太さも指板のRもみんな一緒だね。
あと弾き心地に関係してくるのはネックシェイプとネック裏の塗装くらいかな。

太めのフレットとフラットな指板が弾き易いって言ったのはあくまで一般論なので注意!!
太いフレットの方が弱い力で運指できるとか、フラットな指板の方が弦高を低くしやすいとか
いろいろあるけど、結局は個人の好みになるんであまり鵜呑みにしないで下さい。
521ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 19:47:11 ID:Uzugo2uV
>>518
アルギニン食え、酸っぱエスパー乗る?
522ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 22:19:05 ID:WlhErTqA
     ___ハ__
      、____丿
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
 アミーゴ    ,/)○ c○)) _ハ__
  アミーゴ   "'   ´''ミ   ___丿
     ミ       ;:'   ';´∀`';,  グラシアス
      ';      彡  ○c ○cミ  グラシアス
      (/~"゙''´~"U    u''゙"J
まだまだ寒いけど、心だけは熱くな!
523ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 23:56:24 ID:uAxPVJ9S
そういう無駄なAAばっか貼ってあると過去ログ読みにくいからやめろ
氏ね
524ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 00:11:13 ID:w0WRxo9e
>>523
NGに登録すればいいじゃん
525ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 00:27:16 ID:q9+aITZK
そういう問題じゃねえんだよ

すかったーぶれいん
526ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 00:37:56 ID:s6mwhIX7
MEX選んだ理由が恥ずかしくていえない
527ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 00:41:44 ID:BzlcGs2s
空気嫁アホ
528ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 00:56:16 ID:q9+aITZK
うるさいわ〜いうるさいわ〜い


お兄ちゃん、帰ったら一緒に船浮かべるゆうたやないか!うわーんうわーん
529512:2007/03/05(月) 10:10:04 ID:P7Kia1DY
>>520
どうも、ありがとうございます。
 小生指が短いので、Cシェイプのネックがいいかなと
考えてます。(70'sのUネックはショップで握ったとき太い
と感じたので、パス。50'sのVネックはあまり太いとは感じません
でした。よって、第一希望Cネック、第二希望Vネックみたい
な選択で行こうと思ってます。)
 ここのスレ見てると、USAアメリカンストラトより、メヒコの
Classic Player ‘60s Stratocasterのほうが音は良さそうですよね。
歯槽すれば1発で解るんでしょうけど、地域的に歯槽できるような
環境でもないんで、そこらへんは、評判聞いて、判断するしかないんです。
530ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 10:51:30 ID:vHipgay8
>ここのスレ見てると、USAアメリカンストラトより、メヒコの
>Classic Player ‘60s Stratocasterのほうが音は良さそうですよね。

ここはメヒコスレだからそうなるのは必然、他のスレならまた評価は変わってくると思う。
531512:2007/03/06(火) 10:18:55 ID:EzaTnjVS
ウェブサイトなどでよくスペックみると
メヒコ製品はボディの塗装がポリエステル塗装
みたいですが、アメリカ製のポリウレタン塗装
と比べても音に遜色がないとすると、そんなに
気にしたもんでもないんでしょうか?
532ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 14:00:52 ID:la30OyIj
>>531
ヘイ、アミーゴ!

細かい事逝ってねえで、
メヒコ買って、そのクヲリティを堪能するよろし!
533512:2007/03/06(火) 15:04:06 ID:EzaTnjVS
>>532
レスどうもです。
534476:2007/03/06(火) 18:59:40 ID:vqOMySYg
>>531
俺も典型的なA型でかなりの心配性なんでオマイの気持ちはワカランでもない、俺もギター
買う前はいつも凄く悩むし・・・人によっては安い買い物でもないし。
ただ、どんなにスペックを気にしても試奏出来ない以上博打になるのは避けられない。
あまり細かい事気にしてもしょうがない、思い切りも大事。

あえてアドバイスをするなら、交通費で2・3千円かけてでも試奏できる所にいって実際に
触れた方が絶対にいいと思う、通販で送料がかかることを考えれば5千円かけてもいい位だよ。
後々後悔したく無ければそれくらいはすべきだと思う。
とりあえず(住んでるに街に近くてできるだけ大きい都市名)+(楽器店)とかでググッてみな、
それなりの数の店は見つけられると思うよ、ガンガレ。

あと、このスレは購入相談スレじゃないからこの話題はもう終わりにしたほうが良いと思う、
俺も名無しに戻るし。もし最終的に選んだのがメヒコならここで報告してくれれば嬉しい。


535ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:59:26 ID:Ll3Endkw
>>534
ここはそんな長文垂れ流しするスレじゃなく
アミーゴとかグラシアスとか意味無く唱えるスレだよ
536ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 22:36:11 ID:OnF9UMNO
しょうもないですね
537ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 00:11:59 ID:YZITFkEl
粘着も相変わらずだな
538ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 01:50:40 ID:BxeW1eUH
でも実際
そんな物関係ね〜YO!きにすんな!とか言われるだけなら
スレの意味ないよね
539ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 02:43:45 ID:rlD68UTP
1f手前の塗装がはがれたけど気にしないぜ
540ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 03:01:55 ID:VVvCtYHo
>>535が気持ち悪くてしょうがない。
重複スレ立てたのもこいつなんだろうか。
541ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 04:12:49 ID:YZITFkEl
どうせまた荒らしにきたんだろ、基地外はそのへんでスルーしとけよ
粘着に構うほうがよっぽどスレの意味ナサス
Fenderスレは定期的に変なの出るんだよな
542512:2007/03/07(水) 09:34:04 ID:2CMeYx7a
みなさんありがとうございます。
やっぱ、最後は歯槽しなさいということに帰着
しちゃうんですね。それが一番確実なのは
わたしも理解しています。
 ただ、FenderUSA、メヒコ、両方を展示して
あるようなお店は私の住んでるところからは
自動車で1時間半、電車とバスを乗り継いで
行くようなところにあるんで、頻繁に歯槽しに
行くということもままなりません。
 時期は未定ですが、今度、行った折にでも、
歯槽してみようと思います。
どうも、ありがとうございました。
543ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 10:42:58 ID:BxeW1eUH
>>540
 >>535??
544ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 13:07:57 ID:5zleMPjV
しかしクオリティに関する話題になったら

532 :ドレミファ名無シド[sage] :2007/03/06(火) 14:00:52 ID:la30OyIj
>>531
ヘイ、アミーゴ!

細かい事逝ってねえで、
メヒコ買って、そのクヲリティを堪能するよろし!


こういうレスがついてまともに話合えないのは
正直ねぇ・・・

アミーゴとか云々言いたい人は次スレから別に
雑談スレでも立ててやってほしいマジで
545ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 13:25:46 ID:99j5LbQA
品質の話題をここでやったら、どうしてもメキシコの悪口になるわけでしょ。
でも、ここの住人はメキシコ製が好き。よって悪口言うくらいなら、細かいことは
気にするな、へイアミーゴ、ですよ。
546ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 15:06:26 ID:r0Y0dLCC
アバウトさがいいんだよ ^^
優等生ではなく、不良学生みたいな。
低価格だしねw

まぁ購入は自己責任でな!

547ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 17:23:29 ID:BxeW1eUH
>>544
禿同
548ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 19:39:07 ID:80j7IkO5
フェンダーのAtomicハムバッキングってフラットな音質って書いてあるのに

中音がかなりでてる気がするのは俺だけ?
549ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 21:01:49 ID:YZITFkEl
>>544
それは結局ただの被害妄想というか過剰反応に過ぎない。
さかのぼって読んでもそういうレスが全部でもないし話題出てりゃそれなりに機能してる。
そもそもクオリティについてといわれても、音の特徴についてだとかパーツについてだとか「〜〜〜と比べて〜〜」だとか
もっと具体的な話題にならなければ「50'Sストラトってどうよ?」とか漠然と聞かれても答えようがないし普通そういうのはスルーして当然、ここのスレのような答え方のほうがスレ汚しにならないからよっぽどいい。
むしろ、君みたいなのがスレの空気を悪くしてることにいい加減気づいてくれ。
ここは君だけのスレでもないし、そして答えてないなぁと思うなら君自身も答えてあげればいいだけな話だ。
答えれないならただのうわ言でしかない。

そしてアトミックハムのサイクロン使いの俺にもちょうどいい話題がもらえたので答えるぜアミーゴ
>>548
他のと比べると俺もそう思う
ジャガスペに乗ってるDRAGSTERといい、Fenderのハムってあんまハムらしい音じゃないんだよな
550ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 21:23:02 ID:80j7IkO5
>>549
やっぱりか。

アン直で歪ませて弾いてるのに、イコライザで中音ブーストしてる感じの音になるんだよね。

シェンカーとか好きだから良いんだけど
551ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:18:07 ID:BxeW1eUH
>>549
スレの状態がおかしいから、指摘しただけだろ>>544
何も空気を悪くしようとして言ったわけじゃない
552ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:44:36 ID:z8ydP9tp
メヒコ使ってジミヘンやってる人いるかな
553ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 01:47:54 ID:aXLGekw9
>>551
「おかしいから」って、自分が気に入らない発言は叩いてOKってこと?
俺も今のスレタイは検索しにくいからどうかと思うけど、
雑談は他でやれってのはさすがに横暴すぎ。
554ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 02:47:11 ID:9nUv5glE
ていうかスレタイなんてこのスレの場合「Fender」と「MEX」の文字が入ってりゃ十分だし
雑談スレ立ててやれなんてほうが断然状態おかしいし、ここは公式のユーザーサポートとかでも>>544の掲示板でもない
身勝手な重複スレも立てたり、十分空気悪くしてるのに何度もしつこい、いくらなんでも悪意があるだろ
555ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 15:14:59 ID:SUult5Qv
文句言ってる香具師は
1からレス読まないで、ただ自分の質問に答えて欲しい
ってのが大多数でしょ?
所詮、自己中心的な考え。


ガイシュツの疑問には「アミーゴ」とか「セニョール」で対応して当然。
スレの1から目通せば、大抵自己解決できるはず。
今まで出てこなかった疑問にはちゃんと答えてる。




ってか>>549と被ってるな。スマソ
556ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 19:14:07 ID:ZwBNOqym
まぁ、あんまり細かいこと気にするなよ。

ところで、MEXにはバインディング有りのテレが無いんだな。
今までのテレは全部バインディング有りで、メヒコもバインディング付きを探してたから残念だ。
557ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 21:54:54 ID:xiC1PunI
>>556
そんな事気にしないぜいこうぜアミーゴ!!















ってかwプw
558ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:02:54 ID:s8Xzwc9m
臨機応変さが足りない
559ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:10:28 ID:77Ac59zk
>557はいはい自演乙

まぁ確かにバインディングってそう気にすることでもないがw
カラーバリエーションとかはジャポンのが大い品
Mexはスタンダードな感じのもいいけど
スチューデントモデル系も好奇心そそるんだよな
そういやサイクロン生産終了って今後新しいモデル出んの?
560ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:12:58 ID:xiC1PunI
それ前にもう出てる話ですけどww
561ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:18:42 ID:xLQgmF97
しかしこのスレの雰囲気に馴染めない奴はおろか
しまいには文句言ってくる奴って定期的に出てくるよな。
562ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 14:15:55 ID:E4REvT90
>>561
>>560がいい例だな

563ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 02:12:14 ID:uHagZMJd
http://www.youtube.com/watch?v=tWuodd8j5tk
メヒコの62モデルらしいが結構いいね。
564ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 03:45:50 ID:5/cdxgZX
高そうなエフェクター使ってんなー
565ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 16:49:38 ID:W6M25n64
テレデラ重いよぅ・・・肩外れる
566ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 16:52:53 ID:m/ctlDtV
リフィニッシュで1キロぐらい落ちた気がする
567ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 16:53:31 ID:m/ctlDtV
あ ちなみにメヒコのやつね
568ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 16:55:35 ID:Cs3LNi6p
おいらのメヒコは、1Pボディらすぃ ^^
569ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 16:58:54 ID:m/ctlDtV
あ テレデラスレと勘違いしてたw

おいらのは3Pだったよ
570ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 19:38:44 ID:Cpp00v4G
なんかこのスレみてるとドンタコス食べたくなる。
たまにねー。
571ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:44:58 ID:qhMLKbyL
Jimmie Vaughan モデル、製造中止と、メキシコのサイトに
載ってる。ショックだなー。
572ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:55:22 ID:Z4FzdK5J
マジかよ〜〜

道理で最近全く見ないと思った
573ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 08:41:56 ID:WIv4e7Sk
サイクロンも製造終了しちゃったし、メヒコはどこへ行こうとしてるんだ…
574ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 16:01:59 ID:fw5pdmcD
Fender Mex Stratocaster(サルサ付き!)
575ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 16:12:02 ID:fveizuMf
おれ タルタルソースの方が好きなんだけどなー
576ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 05:32:57 ID:+qArxnx3
577ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 05:40:52 ID:+qArxnx3
テレキャスターの音もでるぜ。アミーゴ!!
http://www.youtube.com/watch?v=QLGfvH55YLA
578ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 05:41:34 ID:eNFTHS44
Borny君復活したな
これ旧Highway Oneじゃないかな
579ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 05:43:54 ID:+qArxnx3
ボニー少年、本人よりうまいぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=Bk7UgE1Ud-Q
580ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 05:46:28 ID:+qArxnx3
アミーゴ、Highway Oneじゃないぜ。ヘッドをよく見てちょん。
581ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 05:51:20 ID:+qArxnx3
最後のあたりで、JVのサインがみえるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=WENFnUy6FTM
582ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 07:47:49 ID:eNFTHS44
サイン確認したぜ、アミーゴ
The Sky is Cryingで弾いてる赤いギターは本人がHighway Oneだとコメントしてたんだ
583ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 08:15:30 ID:+qArxnx3
アミーゴ、確認してくれてうれしいぜ。あのローズ指板のストラトが
Highway Oneなんだね。Borny君いいと思わないか?じゃあまたなアミーゴ!!
584ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 15:51:41 ID:yrLf/U82
イイ音出してるな〜〜ボニー

アンプとか何使ってるんだろ
585ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:28:52 ID:dtu2OoFx
h
586ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:32:23 ID:dtu2OoFx
いい音だろ。アンプは、FENDER Princeton 65 DSPですよ。
やっぱり腕だね。
587ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 02:13:16 ID:ZKaRgCnS
なんとなくだけどTS−9なんかでブーストしてそうな音だ
588ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 03:46:16 ID:1aAlelGi
70sストラトが今日届いたぜぃ
昔手放したトーカイ以来のストラトだー
アッシュボディはやっぱり重いね
589ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:19:41 ID:14lMnUdO
>>588
俺もアッシュだぜアミーゴ

リアルに重いぜ
590ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 02:57:25 ID:jc0G25gi
>>589
プレベ(アルダーだけど)より重いとは思わなんだぜアミーゴ

突然リッチー弾きたくなって衝動買いしてしまった
値段考えると音も作りも結構いい感じじゃね?
なんか50sと60sも欲しくなってきたぞw
591ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 03:02:48 ID:z/XzAhdR
ボニーが使ってるストラトって何?
592ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 03:03:27 ID:z/XzAhdR
あ、highway1かスマソ

つうかメヒコじゃないじゃん
593ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 03:11:23 ID:7P9C9cuB
おれもリチー好き70s使いだ。
JPNのシグも持ってるんだけど、スキャに慣れなくてメインはメヒコ。
594ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 17:08:23 ID:QOVgnZZg
>>552

結構イケる
595ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 19:04:59 ID:k1tTUAbo
             l^丶
             |  '゙''"'''゙ y-―, あ み 〜 ご
             ミ ´ ∀ `  ,:'    
           (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
        ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
            ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
            `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
             U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u  

596ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 22:41:18 ID:YOTXPx0c
トロナド使いの皆さん、その後どうですか?

自分はフレット削れても惜しくないんで使いまくってるw
597ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 23:17:06 ID:Sl+blG5Y
70sストラトより弾きやすいんでほとんどトルネードしか使ってない。
しかし最近ストラップピンのネジがマズイことに気が付いた。
ネジ穴埋めなおさないとOTL
598ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 08:14:29 ID:zm9Q4/UZ
プレイアビリティはいいよな
PU交換したい
599ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 09:26:00 ID:P4A1NhmJ
最初は?って思た音じゃけんど、
歪ませると実にええ声になるっちゃもん。(個人評)
将来、OPチュー・スライド機として活躍してくれるハズだぜアミイゴっ!!
(598さん同様、当初はPU蛙つもりやったけど783−640)
追記、
どうでもええ事やが、ウチのトロナドは”エフィー Effie”と命名したぜイェ。
600ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 16:54:51 ID:n3y+5gVU
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15238.mp3
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15239.mp3

どっちがトロでショー

片方はGibson SG sp
弾いた本人ですら違いがわかんない…

601ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 17:04:55 ID:L5bAZgjf
>>599
どうでもいいが寒いぞお前。
602ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 17:50:06 ID:zm9Q4/UZ
>>600
前者かなあ
後者のがギブのハムっぽい気がする
実際にギブはもったことないからわかんないけど
603512:2007/03/18(日) 18:08:29 ID:17V+sC0/
>>600
GJ!
ありがとう。
604ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 19:30:13 ID:62+xJHhi
>>600
ありがとサンクス!
前に挙手。
605ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 19:41:11 ID:C1npjXb2
トロを弾いた事は無いけど俺も下がギブソンだと思う
だからトロは上
606ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 20:24:38 ID:L5bAZgjf
音のまとまり具合から下がSG
607ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 00:04:55 ID:2eAiumvD
>>600
下の方がブタっぽい。ブーミーって言うの?
608ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:55:57 ID:DERuEIzT
>>600です。
聞きなおすとホント酷い音源…

答えは-下がトロです。
609ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 12:02:55 ID:bgtv2ZNs
全員はずれw
610ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 12:45:20 ID:ijB8/IBr
さすがメヒコ使用者達wwwww

気にすんなアミーゴ!ってかwwwwww
611ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 12:49:15 ID:DERuEIzT
ふざけてんのかと思われるかもしれないけど、ホントに下がトロ。

SGで弾いたときチョーキングミスったから
612ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 13:04:13 ID:ykr5jdgk
608見てない俺が当てるぞ!
↓だな!
613ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 17:44:55 ID:dr6BaWhk
「メヒコ」はともかく「トロ」とか外の人間に分からない言葉使って
内輪だけで盛り上るのってねぇ・・・
614ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 17:49:20 ID:hrTWLNct
>>613
じゃあなんのためにスレがあるんだ
615ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 19:05:44 ID:bgtv2ZNs
まーた始まった
なんかFenderスレって細かい日本語に変なプライド持ってる奴いるよな
616ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 20:21:54 ID:2eAiumvD
>>613
ストラトやらテレも外の人間にはわからんでしょ。
トロくらいなら Toronado→Toro→トロ って安易に想像できるじゃん。
617ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 20:40:29 ID:df5IBpW8
その場合は「安易に」ではなく「容易に」と言うべき!
618ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 21:15:38 ID:ijB8/IBr
まあまあ気にするなよアミーゴ!ww







馬鹿の一つ覚えwwww一生言ってろwww
619604:2007/03/19(月) 22:13:39 ID:maI5oa2b
>>600
マジすか?なんかウレシイなぁ。ハズレたけどw
下の音がトロだったらなぁ・・・ なんて思いつつ、上を選択しただけにねw
620604:2007/03/19(月) 22:19:37 ID:maI5oa2b
って言うか、トロ・オーナーなのに間違えたさOTL
621ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 23:45:12 ID:7SO35H1F
トロとSGspは仕様がよく似てるんじゃね。全体バランスとして。
ということは安いトロの方がコストパフォーマンスに優れているのかなぁ?
622ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 00:56:00 ID:Fme6usda
上から先に聞くと下がSGに聞こえるし
下から先に聞くと上がSGに聞こえるのは俺だけか
錯覚なのか
623ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 02:38:06 ID:kb115+Jq
耳悪いだけ
624ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 16:48:24 ID:5GdHZX4Y
そもそもSGの音しらない・・・
625ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 18:04:50 ID:pe2A8H2N
>>621
でもトロの見た目は非常にダサいです><
626ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 18:30:54 ID:p0x6HU5U
>>625
わかってないな。
627ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 19:05:08 ID:TsQUr3hM
好き嫌いあるだろうけど
SGも結構ダサいよなぁ
628ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 19:56:00 ID:kb115+Jq
100人に聞いたら確実にSG勝利だと思う
629ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 21:19:09 ID:fIzWonPv
STANDARD PRECISION BASS にPB58のピックガードは装着できるだろうか・・・

そして、PBのピックガードは自分で交換できるだろうか・・・
630ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 21:24:13 ID:XdcKla0h
ギターをかけたルックスとして、似合う人が相当限定されるSG。
トロは年齢・性別・体型に制限されず、誰でも似合いそう。
実物見ると、そんなダサい事はないと思うけどなぁ。
631ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 21:55:42 ID:im4NBMbq
れっきとしたフェンダーギターなのに
フェンダー風の他社ギターに見えるから困る
632ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 22:10:45 ID:TsQUr3hM
ちょっと昔シェクターであんなボディシェイプのギターあったよね
633ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 23:35:39 ID:btip2d/q
MEXのサイクロン廃盤って本当なの?
8月に買おうと思ってたのに・・・
634ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 00:00:43 ID:qXoanSLU
今日初めてMEXの60'sのカラーにバ−ガンディミストが前に出てたのを知った。
あの色が欲しいがために無理してC/S取り寄せてたのに。orz
もう後には引けねえ。。
635ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 00:51:57 ID:BD7fSdQT
色ならわざわざCSじゃなくてもジャポンとかあるのに・・・
636ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 02:23:30 ID:BVcWgAbw
ボニーが使ってるストラトのブルージーな音にまいって
探してるんだけど、どこにも置いてないね。
637ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 02:27:53 ID:w4Nr3QHF
まああの音は腕だろうな
638ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 02:44:39 ID:3Mmsga2e
MEXとかSQUIERのサイクロンは全部リアがハムバッカーなんですか?USAはシングルが載ってますよね
639ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 04:29:20 ID:ziS9mrM0
テレシンラインと白ローズテレどっちも決められないくらい欲しいんですが
予算が出せても18万なのでUSAだと両方買えないんです・・・・
そこでmexicoだと両方買ってもお釣りがくるので考え中です
USA一本買うか、MEXICO二本買うかどっちがいいのでしょうか?

ちなみにUSAだとどっちもFSRのでMEXICOだと60S(白)と72S(シンライン)です
640ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 05:01:23 ID:r/XeyYsu
ママに聞けよ
641ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 19:53:47 ID:tce92XNp
>>637
下手くそでスマン(´・ω・`)
642ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 19:54:56 ID:tce92XNp
なんか変な勘違いをした…

重ね重ね申し訳ない。
643ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 20:58:54 ID:uGMvo6mb
4点止めのメイプル1P仕様を頼むぜアミーゴ!
644ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 21:35:26 ID:sEb4eg5G
まちがってメイプル1Pボディにしそうな勢いだぜセニョール
645ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 22:24:18 ID:w4Nr3QHF
レジェンドオブメキシコ


映画は糞だが、サントラは良いぞ
646ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 22:24:20 ID:y3/AbHJX
サイクロンとサイクロン2どっち買うか迷いに迷ってブチキれて2本とも買ってやった
今は全く後悔していない

家に転がってたフェンジャパのジャガーが悪いんだ
647ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 23:05:51 ID:BD7fSdQT
在庫限りなのになんてことを・・・鬼っ!
648ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 00:52:58 ID:PWO9gdRe
サイクロンII重すぎて使ってない。
なんでこんなに重いんだろ・・・。
649ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 05:22:08 ID:Liv3STq0
俺のサイクロン超軽いよ
重さを感じん!不感症かしらん?
650ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 06:07:23 ID:2c1hfk+m
アミーゴ。貴重なジミボンモデルをなんてことするんだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/raipon103/diary/20070320/
651ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 09:02:40 ID:QInNMOyi
>>650
客から預けられた物かってにイジってるのか?
652ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 17:43:39 ID:/x8wJwFZ
>>651
演出として"勝手にいじってる"って書いてるのかもしれんよ。
どちらにせよリペアマンにあるまじき行為だけど。
653ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 20:54:02 ID:9bVnNgkV
こいつ最悪だな・・・

まあ俺も宝飾品をきれいにするバイトしてたとき
ウン百万のブツをツバつけて拭いたりしてたから同罪だ
日々の労働の事になるとある種の神経が麻痺してくるんだよな
654ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 21:13:00 ID:2c1hfk+m
アミーゴ!ネックを差し替えられたJVモデルが、どうなった
のかが気になる、
























655ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 21:52:34 ID:zdypdGkn
持ち主になんか言われたらクビなんだろうかね
656ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:43:00 ID:pF5NIdFO
こいつは、知り合いのギターを、自分の趣味でさわってるんだろうけど、以前
8年ほどリペアの仕事してたけど、雇われの自分たちは、客のギターのコンデンサー
とかネジ、酷いときはPUまでぱくっていました。リペアに出したらよくそのあたり
確認したほうがいいぞ。でも奴らはいいわけも考えてやってますけどね。
この業界はいいかげんな人間多いからね。
657ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:44:53 ID:iGnIJWrM
リペア出す時は細部まで写真に取っておくとよし。
658ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:45:23 ID:pcvPHpql
まじっすかー アミーゴ!

PUぱくられたら、やだな
659ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:54:56 ID:pF5NIdFO
まじですよ。アミーゴ!さすがに社長はやってないと思うけど
自分ら3人は、そうやって自分のギターを改造してました。
PUは友達に安く分けたりね。メーカー名のないものはやばいですよ。
フェンダーなんかだとやりやすいですよ。
660ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:58:20 ID:6C734qyI
こいつは専用スレ立ててでも晒し者にして業界から干すべきだな
立派な詐欺
661ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:59:36 ID:tidV2xba
シェクターのPU見たくシールとか貼っときゃ効果あるかな
662ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 01:12:27 ID:pF5NIdFO
おいらがやってたのは10年前の話で今は全く違う業界にいます。
でも現在でも同じようなことはあるんじゃないかと思いまして。
リペアにかんしてもとんでもないこともあるし。
663ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 01:17:28 ID:4Bz4VYbZ
>>659
まずお前が氏ね
664ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 06:05:01 ID:q8Z0ba7l
見た目がカッコイイんでトルネード(HH)取り寄せで買ってみようと思うんですが
トルネード持ってる人、使っててどんな感じですか?

地元の楽器屋でお目にかかれなくて試奏がなかなか出来ません;
665ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 07:27:03 ID:GukBcm4X
メヒコのスタンダードストラトの
ネックのトラスロッドが死んだんで、
新しいネックをオーダー。
そしたらなんかネックの裏側に
60th Aniversaryのエンブレムがついてた。
これって、60th Aniversary用のネックなんかな?
俺的にはぶっ壊れたスタンダード用のネックの
シェイプの方が好きなんだが。
それか50sのVネックでも頼めばよかったかな。
失敗した。
666ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 08:47:55 ID:dVXHow4p
最近出荷されてるメヒコには全てついてるよ、そのシール

それ実はシールなんだよ
俺は剥がした。
667ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 13:52:00 ID:wymrlYOn
>>665
ネックだけオーダーとかできるんだ

あの金属シールは剥がして保存してある。たぶん使うことないだろうけど。
668ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:10:57 ID:GukBcm4X
>>667
近所のギター屋から工場に間接オーダー。
アメリカ在住だからできる離れ業、かも。
値段もそんなには高くなかった。($120)

あれはシールだったのか。
ま、剥がしても無くなるだけだから、
オレはそのまま付けておくことにする。
669ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:40:13 ID:wymrlYOn
>>668
アメリカ在住のねらーって多いよね。何故か。

シールって言うか金属板に接着剤が付いてるだけ。
670ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 16:23:44 ID:3IK17XW9
確かに多いな・・・
ほかの国はまったく見たことないけど
671ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 19:28:50 ID:8D3u0RAp
言わないだけじゃね?

韓国在住とか言ったら叩かれそうw
672ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 20:07:17 ID:suq42hFm
>>671
気の毒だと思うだけで叩かれはしないだろう。
673ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 23:16:16 ID:A4UQC5PZ
120jかぁ、そんな安いんだ。
ジャンボフレットに打ち直し検討してるんだけど、日本でもそういう技使えないかなぁ。
674ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 01:35:18 ID:0hLJiUYC
Jimmie Vaughan Tex-Mex Stratocaster が無くなったというのは
本当なのでしょうか。上のほうのビデオみて欲しくなったのですが。
675ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 01:44:09 ID:Bwa2F3R4
まあ本人は使い捨てで使ってるのだがな
676ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 14:23:48 ID:bcyYRucf
677ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 16:33:49 ID:UrTyKNOb
シェクターのヘルキャットのほうがトロっぽいよ
678ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 21:39:34 ID:IDC2m9/N
toronadoってもう生産中止?

探しても見つかんないよ…
679ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 21:54:57 ID:GgLdMzEu
>>678
祭りは終わったんだよ
680ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 22:13:34 ID:UrTyKNOb
特殊なモデルはどんどん生産終わっとるな
ニューモデルの情報はないのか
681ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 22:24:11 ID:Bwa2F3R4
ジャグスタングカコイイ
フェンジャパだけど
682ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 22:31:39 ID:bcyYRucf
そろそろCyclone IIIが来る頃だな。
683ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 22:45:31 ID:IDC2m9/N
>>678
そっか(´・ω・`)

祭りの際一本手に入れたんだけど、もう一本欲しい…
684ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 17:28:47 ID:KI/wk8PU
US CYCLONEを買った俺はどのスレで質問したり喜びを爆発させたりしたらいいんだ?
かつてあったステューデントモデルスレとかFender総合とかないみたいだけど・・・
685ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 18:44:45 ID:oDDP7T/W
いや、MEXスレに来られてもな…

とりあえずオメデトウ
686ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 10:18:26 ID:hUOroToI
メキシコ製の作りの粗さはすごいな
指板にペーパー目がクッキリ出ててもへっちゃらw
でも音とコストパフォーマンスは素晴らしい
687ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 10:19:59 ID:vYMRXQJe
最近はジャパンでも平気でそういうの店頭で吊るされてるよ
指板が波打ってるようなどうしようもないのまで
688ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 10:49:31 ID:hUOroToI
ジャパンは抜けが悪いね、音も均一化図ってるようなムラの無さが魅力かな
こもるというか、当たり障りの無い無難な音というか

メキシコ製の荒々しさに惹かれたよ
試奏必須だけどw
689ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 12:56:42 ID:GacU7Myl
メヒコの音はなんかワザとらしい
690ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 15:07:33 ID:w3AFd5gR
>>682
それリリース予定あるの?
ピックアップが4つになってたらやだなぁ
691ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 16:14:47 ID:Jii4jtnR
サイクロンのトラスロッドって何oのレンチを使えばいいですか?
692ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 19:16:49 ID:bXvg6/Pi
ミリじゃなくてインチだろ

って突っ込んで欲しいのか?
693ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 19:20:48 ID:Jii4jtnR
メキシコがどっちの単位使ってるのか分からなかったからさ
694ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:35:05 ID:49ZKq1FL
>>689それを言うなら、ジャパンの方がもっとワザとらしいだろ。
そもそも昔のUSA物こそが本物なんだから。メヒコはレプリカの中でも、
かなり良いフェンダー・ギターだと思う。

>>693これオススメ。つh ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486588/486596/487434/#435729
695ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:35:54 ID:49ZKq1FL
サゲ忘れスマソ
696ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 23:28:39 ID:Z6mRnj7v
>>688>>694
俺もそう思う。俺のはジャズベだけど、ホントいい音するもんな。
なんつーか、荒々しさの中にもちゃんとフェンダーらしさがあるというか…

造りに関しては、意外に丁寧でしっかりした造りだったんで見直したけどw
697ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 00:27:29 ID:MhI3Sjw3
テキサススペシャルって、ノイズ凄いね・・・ 弦、触ると少なくなるけど。
これって、正常? アース取って無いのかな?
698ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 00:31:00 ID:UsrmpXB+
ハムやノイズレスPUに慣れている人はそうなるだろうね
699ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 00:33:08 ID:JI9lMH2C
>>697
普通のシングルの中じゃ少ない方だよ。
700ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 00:35:03 ID:4Q8oq8Ws
オールドはもっとやばいw
701ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 00:49:11 ID:a9Zoewu6
むしろノイズ好きの俺にはたまらん
702ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 02:12:43 ID:TBlGQAAQ
>>697 >弦、触ると少なくなるけど
初心者ですか?お前エレキ弾いたことあんのかよwwwwww?
703ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 02:14:17 ID:TBlGQAAQ
hage
704ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 02:41:54 ID:a9Zoewu6
>>702
そっとしておいてやれ。
705ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 02:43:22 ID:owfUvi7X
メヒコそんなに作り粗いとは思わんけどなぁ
むしろ70年代後半のUSAの方がもっとてきとーだった気がする
706ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 02:53:11 ID:AnrsDLuj
Japanが造り良すぎるだけだろ
707ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 03:03:47 ID:a9Zoewu6
ごめん俺モモセ買う
708ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 04:03:56 ID:UsrmpXB+
新桃はヘッドがダサ過ぎて萎える
709ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 05:36:01 ID:/UgzzKsX
>>696 オラのジャズベは弦高調整ネジが30゜ほど傾いて入ってるお
(´・ω・`)
710ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 16:43:55 ID:a9Zoewu6
>>708
最初はそう思ったけど
楽器屋で試奏してあまりの素晴らしさにヘッドも錯覚でカコよく見えてしまったw
711ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 18:57:15 ID:WhIGm4JR
Fender MEX 50s Storatcaster買おうと思っているのですが、
後ろにバネ5本付いていますか?
712ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 19:29:24 ID:HHhEMTbq
3本だよ ^^
713ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 22:15:13 ID:AA6g4jRV
>>711
ゲージ太くしない限り3本でも平気な希ガス・・・・
急に太いのいれたら思いっきりフローティングして驚いた漏れですが。
714ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 23:59:01 ID:6FcfaJ+v
>>709
>弦高調整ネジが30゜ほど傾いて入ってるお

この状況がよく分からんが、最初からそうなってたの?
715ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 00:26:26 ID:869HEMWL
メヒコにはよくあること
ピックガードのネジがバカになってるのも仕様

家具を買ってるわけじゃないから許す
716ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 00:30:12 ID:Nnudar1C
むしろ楽器の方が許せない気がす
717ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 00:39:23 ID:hHGCGpej
楽器なんだから音で勝負な気がする
たしかに作りは荒いからなww

作り造りとこだわって楽器を買ってない奴が多いよな最近
音が悪くてもネックポケットがガチガチの方を買っていくみたいな
718ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 02:14:28 ID:cnLZDX0V
MEXのサイクロンとスクワイアのサイクロンとの
違いってどんな感じ?
719ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 02:22:00 ID:x7RW4s3b
>>718
木、質、色、ピックアップ、ブランド名、作り。
720ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 02:37:12 ID:yYMJJZy9
愛と魂
721ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 02:38:40 ID:Nnudar1C
>>717
音重視なのは同意だが。
後で調整する時に困るじゃん
色んな所にボロが出てたら
722ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 04:29:51 ID:pmMD8sEw
>>714 さいデツ 2弦の調整ネジの片方だけ内側に傾いてる。。。下穴がねじれたんだろうとオモワレw

でもいい音するから何故か許せてしまう
メヒコ恐るべしwww
723ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 02:36:43 ID:N6bdqC1k
俺のメヒコストラト重い・・・。
音は好きなんだが。
724ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 02:57:09 ID:2T+pcu0T
>>723重いって、何と比べてだよ?虚弱体質な人?
だったらコレ弾けよ。フェンダー・サウンドが出るかは知らねーが。
ttp://www.rakuten.co.jp/soundwave/561341/587044/703518/804729/
725ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 04:05:58 ID:N6bdqC1k
>>724
それも持ってる。
でもメヒコストラトの音の方が好き。
ネックもメヒコ万歳。

ライブではその桐レジェンド並に軽い
スク51使ってるけどね。
726ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 10:35:45 ID:8jpJ9KJi
ストラトごときで重い言ってたら体力ない証拠だぜ。





でもかわいいおにゃのこだったら許す
727ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 15:06:29 ID:Koy8gNZ0
やっと探してたサイクロンのソニックブルー中古で見つけて4万5千で買ったよ。

音良かったけど状態悪い。日焼け+裏蓋なし+金属部分(ピックアップ含め)サビ+順反り。

やっぱこれで4万5千は高い?あーリペア出したらいくらになるだろ・・・
728ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 15:30:56 ID:N6bdqC1k
日焼けはリフィニッシュしない限り治らないだろ。
レリックと考えてあきらめよう。
裏蓋はストラトので大丈夫だと思う。
裏蓋無い方が音の抜けよくなるけどな。
金属錆ぐらい自分で落とせ。
順反りなんてトラスロッドいじればいい。
トラスロッド死んでたらネック交換したほうが安い。

自分でやったらほとんど金かからねェな。
しかし、4.5マンだったら俺はかわねぇ。
サイクロンIIすら3万で買ったし。
729ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 15:47:08 ID:Koy8gNZ0
>>728
やっぱ高いよなー。バイトがんばろ。
レリックか。確かにいい味出てるっちゃ出てるんだよな。諦めるわ。
3万いいな。的確なレスありがとね。
730ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 15:52:16 ID:nQ5/gjq0
ネック交換したくてもCycloneのロゴだけはどこにも売ってないんだよな。何故か。
731ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 16:09:39 ID:oYMxLUJD
作っちゃえ。
安ギタースレのひとたちを見習え。
732ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 16:28:49 ID:cSYUo3WY
>>729
ずっと探してたギターなら値段なんかどうでも良くね?
ましてや他人の意見など。
733ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 01:08:30 ID:jV8N8zD8
>>732
他人の意見がいらないんだったらここに書き込んでないだろw
734ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 17:34:39 ID:iezCW7cT
セミノールレッドでローズ指板の安いの探しています。情報お願いいたします。
735ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 17:36:06 ID:iezCW7cT
追伸
ものはストラトキャスターです
736ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 17:42:08 ID:IBvUbZeP
メヒコのスタンダードストラトって中古でいくらぐらい?
737ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 17:52:45 ID:z/9ZilWH
春厨登場
738512:2007/03/31(土) 18:59:04 ID:cCGNzUUM
>>736
 市価の半値とみて2万円ぐらいじゃない?
739ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 19:39:30 ID:PwkwE1ie
ttp://www.apollonmusic.com/sale_FenderM.htm

なんか前回より値段が高いような。
気のせいか?
それにしても山野も検品が大変だな。
740ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 19:44:40 ID:U3CVZ+QF
メヒコのアウトレットだけは回避w
使えるレベルまで直すとすごい額になるぞこれ
741ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 22:07:10 ID:U7T/QXsr
>>738
リペア代を追加したら新品買えるんジャマイカ?ちぃと高いね><
742ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 22:08:47 ID:U7T/QXsr
まちがえた >>741>>739へのレスです。ごめんさい><
743ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 00:12:49 ID:aQglmv6C
少し古いスタンダードモデルの方のメヒコを持ってるんだけど、
思いっきりスカンク割れを起こしてる。これも愛さないといけないのかwww
744ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 00:14:54 ID:9gGhgokS
745ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 22:02:29 ID:51n0htR6
>>739
スクとエピは打痕とか断線とかまだマシなのもあるけど、
メヒコのはネック絡みの本当に致命的なトラブルばっかりだな、
746ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 22:29:58 ID:2bvOe9HB
頭から読んできたが、>>737の意味が全くわからん
747ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:00:37 ID:FLcPf9YZ
俺のメヒコギターの歴史

購入

ペグをゴトーに

ピックアップをハーモニックデザインに

サドルをグラフテックに

配線をベルデンに

ネックを国産リプレスメントのメイプルローズ指板に

ボリュームポッドをフルトーンに

ボディをラッカー塗装の1Pアッシュに

あれ?
748ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:07:06 ID:3Zg7VhuG
>>747
(−人−)
749ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:31:30 ID:JMCbM3r3
>>747 外していったパーツでメヒコいっちょ上がり オメw
750ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 10:08:23 ID:WrP/iLO4
>>746
浅い人?
751ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 22:54:59 ID:mZWxqM2W
行きつけの楽器屋でクラシリのストラトのバーガンディー発見!
3割引だそうだが…。
この色って今まで見たことなかったんだけど、レギュラー品であるのかな?
752ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 23:01:54 ID:ijV0VgfC
>>749
パーツは錆びたり、痛んだりしてて
ネックはロッドが最大までまわってしまってフレットも磨り減ったので交換、
ボディは塗装矧がして4Pだったのとザクリが大きい

ので悩むぅ…
753ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 23:10:31 ID:uhP0+xvf
>>751
あの色カコイイけど
似合う人皆無だよな
754ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 01:38:08 ID:E5hQ7vgS
>>752
そか... (−人−)
今のギターと仕合わせにな。
755ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 05:47:05 ID:ji4EMSx1
>>751
ちょっと前に出てたみたい。
まだ新品で置いてある店がいくつかあるな。

>>751
メヒコじゃないがあの色使ってるんでそんなん言わんといてーな。(_ _;)
756ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 09:55:36 ID:Y0AcAkJU
>>755
ジャパンの?
USAにあの色あったっけ
757ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 15:48:30 ID:jVm4Vn9I
メヒコの白テレ欲しくて、
60sのテキスペ乗ってるやつか、スタンダードの一番安いやつか迷ってるぜ。
ジャキジャキサウンドが欲しいんだアミーゴ。
ジャキジャキならテキスペか?
758ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 15:50:56 ID:OEMK5eM8
>>754
レスどうもです。
メヒコだと思い込んで可愛がりますw
759ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 17:01:59 ID:Y0AcAkJU
>>757
なんでもアミーゴって言えば許されると思ってんじゃねえよハゲ

じゃきじゃきなら敵スペだハゲアミーゴ
760ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 17:32:07 ID:jVm4Vn9I
>>759
すみません。思ってました。
楽器屋行って思想してきます。
761ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 22:51:15 ID:w7Mao8Xf
俺の友達んちは火事で丸焼けになっちまったぜアミーゴ
2日後に発掘されたストラトは枯れまくって最高だったぜ!
ネックは反れまくって回路は黒こげだから鳴らせないけどな
ポリフィニッシュのホワイトがアンティグアになっていたぜロドリゲス!
762ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 22:55:30 ID:Y0AcAkJU
>>761
2点
763ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 23:05:37 ID:w7Mao8Xf
>>762
おいペドロ!2点はないだろ?10点くらいくれよ!!
764ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 23:09:49 ID:Y0AcAkJU
>>763
2点
765ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 23:17:26 ID:w7Mao8Xf
>>764
しけたヤローだぜトラテロルコ!!
俺はプロ野球ニュース見てテキーラでも飲んで寝るぜ!
766ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 01:21:36 ID:uh/3I/nb
>>761は恥ずかしいヤツだな
767ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 16:50:45 ID:3/ZhI228
スタンダードシリーズ入ってきてないなあ全然みかけなくなった
768ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 19:45:31 ID:idwx4onJ
ストラト持ってなかったので、買ってきました。
とりあえず弾いてみまう。
769ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 23:37:05 ID:iPqkrtMH
>>756
C/Sの60'sNOS。
ジャパンのチャーモデルも激しく欲しい。
770ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 12:29:11 ID:zcSe3rSn
メキシコのジャズべで最初からストラトみたいなボリューム・トーンコントロールノブついてるモデルってある?
771ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 16:04:20 ID:zWD8xD4j
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75043600

770です。こんなやつです。今日、店で見つけたんだけど、こんなのはじめてみたんで
772ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 16:42:17 ID:my03/rVC
出品者乙
773ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 17:01:59 ID:zcSe3rSn
すまんが違う、もっと安かった、二万
774ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 18:15:27 ID:CFNYRZxw
90年代のスタンダードジャズベースにみえる
775ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 19:14:27 ID:zcSe3rSn
そうなんですか、グラシアスです
776ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 03:52:23 ID:1QLk+h/S
おら >>771の色ちがいもってるお

texmexとやらと ここのエロイシトに教えてもらったお(^ω^)
777ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 04:06:52 ID:RB3EbSe4
http://www.musictrades.co.jp/products/97_11/3.htm


ヒントサンクスです。新たなサイト見つけました。Traditional Jazz Bassぽい
778ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 23:33:07 ID:rFvKSIY0
デラックスシリーズのJaguar Bassって、Japan製?
ttp://www.elderly.com/fmic/items/FJAGBASS-BLK.htm

made in MEXICOだと思ってた…
779ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 00:01:49 ID:H32PbABN
>778
別物。スレ違い。
780ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:52:31 ID:/X2is5NL
デラックスシリーズはメキシコジャパンコリアが入り混じってるはず
781ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 17:47:38 ID:gEt3jyAj
>>780
マジで?
782ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 23:33:27 ID:BMvjQQL0
世界遺産でメキシコの遺跡ぃ
783ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 18:35:09 ID:gO9ATEpq
50sストラトのオクターブ調整ネジが買ったときから逝ってて、ネジを新たに買ってつけようしたのだが・・・・・
合わないぞ。
ストラト用って書いてあるのにサドルの穴に入らない。
これって、サドルごと換えるしかないのかね?
784ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 19:35:30 ID:8jzWUQTZ
>>783インチのビスは?
785751:2007/04/09(月) 22:09:55 ID:Zua1SI5N
クラシリのバーガンディー、店の人に値引き交渉してたら定価の4割まで引けますって!
定価知らないんだけどねw
試奏したらガッツリいい音するじゃねぇか〜、PUテキサスっぽい音だったけど、何が載ってるんだろう?
隣にあったジャパンのTXシリーズと弾き比べたけどメヒコのほうが音好みだった。
こりゃぁ買ってしまうな…w

>>784
俺もそれはミリビス買ってしまったんじゃないかと思う。
USA用のインチサイズじゃないと合わない。
786ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 21:18:16 ID:TsYdVwKu
>>784 >>785
そうですか。
これが三度目の正直だ
787ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 23:31:36 ID:l2QLUQdc
50sテレキャス注文しました。早く届かないかなー。
788ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 08:53:24 ID:kdaT4kcR
>>787
届かない。
789ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 12:53:25 ID:ZDnzTuEl
デジマにマディテレ出てる。ほしー
790ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 21:16:57 ID:wFKSONgu
おれは、エスクワイヤを改造して、なんちゃってテレにしてるよ ^^
791ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 22:44:32 ID:v0xhpqQQ
素直にテレ買ったほうがはええじゃねいかw
792ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 13:31:33 ID:6LTmvgsI
ギターの話題が多いようですが、ベースはどうなんでしょう?
いわゆるオーソドックスな形のプレベの購入を検討しているのですが、、、
793ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 22:30:11 ID:XSjG1Wot
そういえばドハドに60`Sクラシリのバーガンディーが4.9マソ、
60アニバーサリーのエスワイヤ(?)が5.4マソであったYO!
俺は特にストに関してはメイポーネック派なんであれだが、生音は
よかった。ここの楽器担当はかなりの腕前・・・
故に値段的においしいものはry
794ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 22:32:38 ID:zE1CHysH
>>793
そのプライスは微妙だな、新品が6.xマソだからなw
795ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 22:43:31 ID:X8PgCQQn
>>792
ジャズベしか知らないけど、
クラッシックシリーズもスタンダードシリーズも
すごいいい音するよ。俺はかなり気に入った。
あとは試奏して決めてくれ。
796ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 10:44:55 ID:x8L5cJUG
>>795
レスありがとうございます!
安心しました!購入を前向きに検討したいと思います(^^
797ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 10:51:36 ID:jaQKPdGT
DELUXE ACTIVE P-BASSって買って損はない?近くに売ってないから通販で買おうとおもてるんだが
798ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 16:40:00 ID:q5evjjnh
さて、これからメヒコシンライン買ってくるから!もうすぐナカーマ!
799ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 18:27:53 ID:gDrTRaY6
アミーゴ 海外のサイトでメキシコの工場レポートしてたんだが
Bodyのアルダーは6ピースの上に薄い板が貼ってあるぞ。
サンバーストが少し高いのはこれが使えないからなのか?
クラシリーズの塗りつぶしで継ぎ目がないやつは、化粧板が張って
あるんだろうな。
800ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 18:43:44 ID:K/r7FMzJ
>>799
どこのサイト?
801ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 18:53:33 ID:hkVbEyN9
ラミネイトは下位の「スタンダード」だと思う。
802ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 21:15:41 ID:Afwe2/wz
ラミネートは一時期、本家のアメスタでも使ってましたよね。
トップは突き板をベントして貼ってるけど、バックのコンター
は黒く塗りつぶしてた。
でも、突き板貼ってって逆に手間かかるよな気がするなあ
803ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 23:15:56 ID:EMXrhZS4
ラミネートの話は聞いたことがある。
ただ継ぎ目を隠すためだけに、ラミネートってw
でも、>>802の言うように、逆に手間が掛かるような気がするよね。
おいらのスタンダード5弦ジャズベは、4ピース+ラミネートっぽい。
最初それを知ったときはちとショックだったけど、
いい音するから別にいいやって思うようになった。
804みつを:2007/04/17(火) 00:06:57 ID:yZNDlrgD
いいじゃないか

フェンダーだもの
805みつお:2007/04/17(火) 08:12:55 ID:lPg0VTy1
なはっなはっなはっ
806ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 08:53:51 ID:U5BwpGGy
俺の知り合いのメヒコジャズベもラミラミだった。
でも確かにいい音する。
レコーディングのときはいつも使わせてもらってる。

俺のメヒコスタンダードストラトは普通にラミ無し3ピース。
ちゃんと選んで買ったからね。
パーツ交換&調整しまくったから、ま、個人的に好きな音にはなった。
そこらに売ってるアメ製よりも良いって言ってくれる人は多い。
807みつを:2007/04/17(火) 10:46:07 ID:Pe+g4Rch
いいじゃないのよ

メキシコだもの
808ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 14:59:24 ID:9u9T0FR9
ラミネートに関してだけど、↓こんなページを見付けた。
ttp://www.nymphusa.com/arrow/bbs/telemame1.asp
真ん中よりちょっと下ぐらい。
809ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 01:33:19 ID:jC5ZX/xK
810ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 16:31:46 ID:APQbZmQ8
やっぱりボディとネックはアメリカで作ってんのか。
表面のヤスリがけと塗装はメキシコでやってるみたいだね。
でも2001年のレポートだな。
今はどうなってるんだろ。
811ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 17:39:47 ID:QldbFL86
>>810
今は全部メヒコでやってる
812ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 20:19:22 ID:k1U4uhDS
もしテレキャスターデラックス持ってる人いたら感想聞かせてもらえないかしら。
813ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 23:28:52 ID:iWJZpCRx
申し訳御座いません。ゲイはお断りしております。
814ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 01:30:03 ID:n7/RpFqR
まじか今はメキシコで全部やってんだ
俺初期に買ったから たしかに店員も
塗装はメキシコでパーツはアメリカみたいだと言ってたな
オールメキシコなんて考えただけでもシビレル アミーゴ
欲し過ぎだぜ
815ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 02:06:30 ID:T4qU9al2
ここ2,3年で、メキシコの造りはかなりよくなってると思う。
サンバーストの塗装のセンスはアメリカよりもいいね。
指導に行った富士弦の技術者のインタビュウでは、アメリカ人よりも
メキシコ人のほうが器用で、まじめに仕事するらしい。そのうち
メキシコカスタムショップとか立ち上げてくれないかなー。
816ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 02:11:55 ID:y9TzZkcM
メキシカン・デラックス
817ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 07:53:11 ID:vNsqAmIb
メヒシカン・マスター・ビルダー:デイヴィッド・サンチェス
818ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 12:10:37 ID:Wk/pOpu8
メヒコものが、フェンダーの適正価格だよな。
アメものは、ブランド代込みってことであの値段って言い切っていいんじゃね?
いわばアウトレットみたいなもん。"中身は一緒、タグだけ違ってます”
ってのは言い過ぎか。
819ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 14:28:34 ID:rhD/W0Np
時代はメヒコですね
820ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 16:43:54 ID:dx53SYTf
元々50年代からフェンダーの工場労働者はメキシコ人だらけ。
時価数百万のオールドといえど多くの行程でメキシコ人が作業していた。
821ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 18:21:48 ID:VWxHnlbV
メキシカン・ビンテージシリーズ
822ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 18:27:56 ID:m7KlwFlP
メキシカン・アーティスト・シリーズ フェルナンド・スークレ・モデル
823ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 18:43:29 ID:VWxHnlbV
>>820
じゃあ、オールドはメヒコの親戚みたいなもんだな。
824ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 19:03:36 ID:T4qU9al2
現地価格と日本での売値がほとんど変わらないというのも
良心的だね。ストラトに関しては暴れ気味の音がいいですね。
825ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 21:16:35 ID:fJVFKExF
Mexican Stratocaster

*Colors
/Blue sky Blue,
/Night Black,
/Salsa Red,
/Taco Gold,
/Cactus Green,
//(Polyester Finish)
*Body: Mexican Alder
*Neck: 1-Piece Mexican Maple, Soft “M” Shape,
//(Gloss Polyurethane Finish)
*Fingerboard: Mexican Maple, 7.25” Radius (184mm)
*No. of Frets: Mexican 21 Vintage Style Frets
*Pickups: 3 Mexican Style Single-Coil Strat
*Bridge: Mexican Style Synchronized Tremolo
*Machine Heads: Mexican Style Tuning Machines
*Hardware: Salsa
*Pickguard: 1-Ply Mexican White
*Scale Length: 25.5” (648 mm)
*Width at Nut 1.650” (42 mm)
826ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 23:40:02 ID:Ir5N1rUz
メヒコがUSAを超える日はそう遠くないだろうな。
827ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 01:25:23 ID:RFhpwo7V
トルネードやサイクロンをマスビルの方々が作ってくれたら萌えるな
828ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 01:37:27 ID:+QPRVykM
マスビルらしきサイクロンなら見たことあるなたしか
50万くらいだったような
829ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 01:48:57 ID:SbK09+LZ
toronadoってトルネードでいいのか?
そのギター何?フェンダーなの?って聞かれて
ああ、これはトロナ…トルnweード…っていって…
ってついモゴモゴ説明しちゃうんだけど
830ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 01:57:27 ID:+QPRVykM
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00226517

メヒコじゃないが サイクロンフェチのあなたに
とりあえず貼っとく 売却済みだが

831ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 07:22:10 ID:9wKFu8J/
>>825
ソフトMシェイプのネックってどんなのよ?ネック裏の真ん中が凹んでいるの?
832ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 14:53:56 ID:mjTItoP3
>>831
スカンクストライプのところが軽く凹んでてクラシックスタイルのとき弾きやすい。
833ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 16:59:51 ID:1nghvthc
メヒコ(*´Д`)ハァハァ
834ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 21:17:09 ID:sb73MI9K
ギターはまだほとんど弾けないんだけど、
自分のケツに火をつけるつもりで
今さっきメヒコテレキャスの購入ボタンを押してきた。

早く到着しないかなー(゚∀゚,,)
835ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 21:20:53 ID:vFuOyqTR
>>834
おめっ!

到着したらモマイもなまかだ アミーゴ!
836ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 21:24:20 ID:kBsIRei0
メヒコ(*´Д`)ハァハァ

>>834
おめ!
837ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 23:26:46 ID:RFhpwo7V
浅はかな奴め・・・。
やんちゃなメヒコに遊ばれるのがオチだぜ、それじゃまだまだアミーゴとは言えんな。


それはそうとサイクロンもどんどん見なくなってきたなぁ
838ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 23:31:31 ID:kBsIRei0
浅はかななのは>>747な俺だけで十分だぜアミーゴ!
839ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 02:46:21 ID:ofJvHGQy
アミーゴ、メキシコカスタムショップまだ中途半端だけど前向きな動向!
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/592586/747105/
840ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 02:50:40 ID:ofJvHGQy
ストラトもアルゼニョータ!!
Custom Shop Designed”
Classic Player ‘50s Stratocaster
841ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 04:50:55 ID:8O8dMbtD
メヒテレ29000で売ってた
白バデーメイプルネックのイカしたビッチ…俺は恋をしてるのかい?ア・モーレ
842ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 22:50:11 ID:OZm2K9Lo
俺もとうとうメヒコ買ったよ。70年代ストラト。
ネックは1弦側が高くなってるし、ネックポケットも隙間だらけだし、
センターずれして見えるし…。はっきり言って粗悪品??
って感じなんだけど、弾いてみたらネックもボディも凄い鳴るんだよw
楽器って本当にわからないものだなっておもったよ。

ちなみに鳴らないメキシコもあったから、試奏は必須だね。
843ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 22:52:42 ID:r/98exbN
>>842
おめでとw
それはある意味ちゃんと70年ストラトのコピーじゃないかwww
あの年代のストラトには精工って言葉がない
844ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 23:02:03 ID:fJ4AvQxa
>>841
それは間違いなく恋だぜ、買っちまいなアミーゴ!

>>842
おめでと〜
70年ストラトを精工まで真似てるのかメヒコはw
845842:2007/04/23(月) 08:24:30 ID:Qt9YVJtg
グラシアス。
これがカタログにあったその時代を最新技術で再現ってやつかw

ホントつくりは良くないよ。バックのコンターも適当な感じ。でもボディとネックの振動は凄いんだよw
チューニングもズレないし、他のギター弾けなくなるかもw
846ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 14:15:50 ID:sYWJ/2NA
スタンダード テレキャスターはお勧めですか?
4万円台半ばなら買いかな?
847ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 21:07:47 ID:PLmC1LSq
>ボディとネックの振動は凄い
それって良いことなのか?
音が減退するの早そう。
848ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 21:47:14 ID:VFif8iAa
ttp://www.youtube.com/watch?v=c9K-xR9c4XU&mode=related&search=
我らがメヒコ、いい音してまんなぁー
849842:2007/04/23(月) 23:52:15 ID:rne5zeP5
>847
よくわかんないけど、サスティンは十分あるよ。
あと、他に試奏したやつより、明らかに音が太かった。
振動については、弾いてるときに気持ちいいってかんじ。
850ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 02:14:29 ID:NoI5BH3N
生音と電気の音との相関は色々と説があってアレだけど、生音がきれいに出る
方が楽器として優れてると思うのは人情ってもんだよね。

オレのメヒコ’70は生音が凄いでかくて鳴るんだよ。アメデラの5割り増し位か。
マーシャルのAVTだけど、アンプ通した時もやっぱりメヒコの方がいい音。ほん
とに気に入ってる。アメ寺の半分近い値段なのに。
851ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 18:20:22 ID:G39rb8xD
852ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 09:23:22 ID:gvETOL6X
>>851
まずまずな鳴りだけど、笑い声の方がデカイなぁ。。
もっと爆鳴りをキー坊。
853ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 23:57:25 ID:fKsuJE/Q
でもなかなかのテクニックだよね。
いや、感服。
854ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 09:18:44 ID:se0x0b1V
アホか。
855ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 09:58:00 ID:znFTsK3n
メヒコのサイクロンですが、
指板のRがいくつか知ってるかた
教えてください。
856ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 12:17:28 ID:5bfXEDzY
9.5っす
857ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 13:37:45 ID:rFDNwy9S
このRってのはなんだ?
でかいほうがゆるいのか、ちいさいほうがゆるいのか。
858ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 13:40:09 ID:FS7nl6LF
でかいほうがゆるいな、特に外人女はでかいらすぃ
859ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 14:57:04 ID:4ifKo0IW
メヒコの白いサイクロン探してるんだけど、売ってる場所知ってる人いる?
860ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 15:13:48 ID:30WXlmdW
>>856
どうも、ありがとうございます。
861ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:58:02 ID:j0zxfcqA
>>859
もう中古店かヤフオクくらい
862ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 05:34:32 ID:eijxjIp5
Rって半径のことだろ?
Radius。
R9.5って事は半径9.5インチ。
数が少なくなれば当然円も小さくなるから、
カーブもきつくなる。
863ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 13:34:54 ID:pw90M9g9
今から都心の楽器屋でメヒコのサイクロン探しに行くけど、どこで売ってるかな?
864ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 13:46:25 ID:JMoMdFgY
>>663
イケベの池袋とリボレ秋葉原

865ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 15:32:56 ID:9eSQRyZg
>>864
凄いところにレスしてるぞ
866ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 15:56:19 ID:aUQNGimZ
>>864
細かいこと気にするな、アミーゴ
それより横浜のイシバシにMexのToronadoが2本あったぞ、ただし値段が66000円、、、
867ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 16:05:02 ID:SVRXDQR3
GTトロな。
いっつも売れ残ってるw
868ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 21:45:11 ID:khNjm0Ue
アコギの話題もここでOK?
Auditorium ESA-10C探してるけど
どこにもないな
869ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:21:06 ID:pK7YTZaJ
メヒコはアコギも作ってるのか。
870ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 20:23:21 ID:qaE2hY+9
ESA-10Cはちょっと前までオクで回転寿司だったのにな
あん時買っときゃよかったよ・・・
871ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 21:43:46 ID:EBoNdkLf
Eではじまる型番のはエンセナダシリーズ
ttp://www.fender.com/ensenada/
872ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 22:36:19 ID:iEBrKmHD
スタンダードシリーズは次のアップグレードまだかな
873ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 23:22:59 ID:r6coD3CK
先日オレのメヒコが急に共振し出したんだ。
作りが粗いとか言われてるから入念にチェックして買ったのになんでだ!?と思いつつ、
原因がさっぱりなオレは已む無く工房に持っていったら、
「トラスロッドが共振してる」
って言われちまった。そんなんありかよ!!さすがに予想外だったぜ・・・。
874ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 23:27:12 ID:3wPrMlV4
さすがメヒコクォリティw
おいらのメヒコもロッドが共振してるよ ^^
ま 気にするなよ アミーゴ!
875ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 06:55:13 ID:moCVtAN8
classic seriesのストラト60sか70sのどっちを買うかで迷ってるんですが、
音や重さの違いを知ってる人がいたら教えてください。

876ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 07:55:15 ID:NJig3VUU
正直見た目の違いしかないと言って良い
あとは個体差だよ
877ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 08:41:04 ID:7ZMjcN8c
俺も迷って60s買ったけど
気づいたら50sも70sも買ってしまったよwww
878ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 08:41:51 ID:SdpuNsaA
ところでみんなのトロの仕様はどんな感じ??俺のはトロの初期のほうか知らんがピックアップはカバーが付いてるしブリッジはシンクロナイズドだ。トレモロはないけど
879ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 09:31:29 ID:jb+3vmII
>>878???????????????????????????
880ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 09:50:22 ID:SdpuNsaA
ん?なんか文おかしかったか?
朝だから許して
881ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 10:03:33 ID:qcCztQM1
テキーラ飲みすぎたんだろう、朝からカコイイぜ!アミーゴ!
882ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 10:25:12 ID:iB7n5KZk
トロって寿司か
883875:2007/05/05(土) 11:29:10 ID:moCVtAN8
70sはボディがアッシュだから少し重いのかなぁなんて心配して
たんですけど、そんなに違いがないんだったら見た目が好きな70s
にしたいと思います。
884ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 22:01:48 ID:0sI/IHvZ
俺の60'Sテレ、買ってから1年たたないうちにネックがどんどん曲がってきて、工房送りに。
アイロンかけてフレット打ち直した。
すげぇ弾きやすくなったけど、もうちょいでヴィンテージシリーズが買える値段になったのは痛いなw
885ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 22:29:18 ID:w/EVdv4w
JVモデル、ラッカー塗装れりっくで再登場してるな。
886ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 23:12:40 ID:kAhwqZY+
昨今のレリックブームウザくてしょうがないのは俺だけか
傷物のコピーなんてわざわざ誰が買うんだ
887ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 23:22:23 ID:2KBu6eY9
fender mexの60'sテレかjapanのtl62-82txで悩んでいるのですが

どちらの方がいい音、いい作りをしてますか?
888ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 23:22:45 ID:NZxRK2tC
サイクロンとサイクロン2の生産終了ってまじ?
889ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 04:04:17 ID:0yA+QKfK
サイクロンのクリーム色を発見。
値段5万。
買うべきか。
890ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 04:09:20 ID:0csFu2gY
買いなさい
そしておじさんに3萬で売りなさい
待ってるよ
891ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:57:44 ID:a4YvLcCM
こっちのおじさんは4万で買うよ。
どうするかね?
892ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:58:37 ID:m0vmxpBr
僕は5万1円で買います!
893ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 18:14:17 ID:0zZh3Ggf
俺は体で
894ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 18:18:37 ID:gCm2gnKB
そんなゴミでも粗大ゴミに出すとお金がかかるんだよね
よぅし、おじさんが無料で引き取ってあげよう^^
895ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 20:54:47 ID:xRfgrr7W
ピックガードを鼈甲にして「さわおモデル」ってオクに出せば6万で売れる
896ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 02:53:21 ID:N0iOiWOQ
クリーム色ってアーキテックホワイトとか言う奴だっけ?
いいなぁ。それもう生産されてねーし。
897ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 23:02:42 ID:FOR9NBNs
>>896
それクリーム色だったんだ・・・
真っ白かと思ってた
898ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 00:06:01 ID:eBqIcakV
落ち杉 age
899ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 04:19:00 ID:ESKd+7Nl
sage進行だとこのスレ消えるんじゃね?
900ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 04:35:22 ID:H1M1Q2rd
メヒコ 最近ネタがないからな
メヒコはタフだからありがたい
スタンドに掛けっぱなしでウチのコが
いたずらしてバンバン叩いてるけどビクともしない
頼りになる相棒だ。
901ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 06:12:37 ID:lgfLVCgh
   ∧ ∧
   (=・ェ・=)
┌─U─U─┐
│ツギデボケテ| 
902ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 14:27:10 ID:ESKd+7Nl
Duo Sonicとか復活してくれんかな。
あの軽くて超ショートネックなのが
結構好きなんだが。
903ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 04:47:01 ID:YgkzMeh/
ぐぁ、落ちる!
age
904ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 11:07:01 ID:N4eBMIcf
MEX60sやST62-78TX等と迷った挙句、とうとうMEX70s購入しました。
まだ弾きこんだわけではありませんが、10年前に購入したアメスタと比較するとこんな感じ
・塗装は全体的にきれい。
・ピックガードの作りが雑。(部分的にちょっと浮いたりしてる)
・フレットが小さいため、チョーキングがしづらい
・アメスタの方がパワーがある。良く言えば70sは繊細な音
905ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 10:03:16 ID:QphyyH87
>904
オメ!
確かにピックガードの作りはわるいね。
ま、俺の70sはカッタウェイ部分も微妙に曲がってるし、
しかもジョイントプレートもちょっと曲がってる。

けど、音がふっといから気に入ってるぞw
906ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 10:28:47 ID:6YVOr2AX
>>904
パワーはピックアップの高さ変えたら変わるんじゃ?
それか高出力のピックアップに交換するか。
ま、ストラトが高出力ってのもやな感じだかな。
雑なのは70年代ストラトのコピーだからだろw
907ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 01:43:42 ID:qtU8V1if
新ハイウェイ1。

フロントはダメだったけど、全体的に良かった
908ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 03:10:49 ID:QOWyBlP5
メヒコ関係ないぜ
909ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 06:21:26 ID:wctapmfi
>>907
高速道路壱は Made In USA だろ。
スレ違い。
910ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 10:09:47 ID:uDMvfiy/
ハイウェイ1誉める奴ってキモネジだろ?
911ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 17:41:49 ID:62RZ0ZCN
Highway 1 はテレキャスの方が好きだな。
スレ違いだが。
それより 50s Esquire が欲しい。
だれか俺に買ってくれ。
912ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 22:57:00 ID:BjvCwVsz
50s Esquireってピックアップ1つの奴だよな。
どんな音がするんだろ?
指すてぃんの長さとか音の太さとか気になってきた。
913ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 23:12:56 ID:v7Jo/1ST
メヒコのはホントにテレをリアPUだけにしただけって感じ
914ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 05:33:20 ID:HHW0DHfB
テレのフロントなんて使いモンにならんし、
リアだけのエスクワイヤの方が潔いかもな。
915ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 07:50:14 ID:v+UuAyV8
テレのフロントなんて使いモンにならんし(笑)
916ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 11:45:14 ID:VGB8olyU
テレキャスってどういうのに向いてる?
そういえばテレキャスって他のと比べて見かけない
917ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 13:09:45 ID:Vx8vl8hD
ポップスとかちょっとオサレなロックとかには見飽きるほどいると思うが
918ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 14:25:23 ID:HHW0DHfB
ヘビメタでテレキャスってのは聞いたことないなぁ。
ちゅうかヘビメタなんぞ聴かんが。
919ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 15:26:50 ID:Q1iUXSvD
920ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 19:04:43 ID:of9VyEI2
あ〜ぁ、CYCLONE買っとくべきだったなぁ。新色待ちなんてしなきゃよかったよorz
921ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 19:37:51 ID:HHW0DHfB
中古で買え。
ヤフオクで買え。
922ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 19:46:26 ID:Qpxyv6Ap
サイクロンそんなにいいかい?
俺はストラトと比べるといいとこ見つけられないけど。
923ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 19:59:35 ID:HHW0DHfB
SSHストラトにアトミックハムバッカー載せりゃ
似たような音にはなるわなぁ。
でもサイクロンが欲しいって言ってるやつは
やっぱりあの見た目が好きなんじゃ?
924ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 20:10:44 ID:/1JFFM5h
さて、次スレどする? タイトルとかぁさー
925ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 22:07:13 ID:tA8Kyvfb
【Fender】メキシコ製フェンダー総合vol5【Mexico】

これで
926ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 22:08:47 ID:NE+Bl657
そろそろ真ん中だけでも統一しろって話だよな。全スレめちゃくちゃww
927ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 11:45:36 ID:hDPOdBp7
50sと60sと70sストラトって音のキャラクター違うの?
全部テキスペ載ってるみたいだけど・・・。
928ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 14:25:55 ID:Jh4TjCW5
じゃあテキスペ載ってるジャパンとメヒコ弾き比べてみなよ。全く別の音が鳴るから。
929ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 14:27:18 ID:zPLmOZcX
>>928は誤爆?
誰宛のレスだ?
930ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 14:37:59 ID:Jh4TjCW5
>>927宛て。
ピックアップが同じでも他が違えば全く別の音になるって言いたかったの。
70sに関してはボディ材も違うじゃん。
931ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 15:03:42 ID:dVWGGEL/
何で誤爆に見えるのかがわからん。
932ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 15:17:16 ID:zPLmOZcX
>>931
メキシコの50,60,70の音の違いの質問に対して、まさかメキシコとジャパンを
弾き比べてみろと、言ってくるとは思わなかったから。

50,60,70を弾き比べろなら、わかるが。
933ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 15:26:02 ID:cf9fW2Ap
>>927の言い分だとテキスペ載ってたらどれも同じ音なのかって話になるじゃん
じゃあ同じテキスペ載ってるジャパンも同じかよ、って>>928は言いたかったんだろ
読解力無さ過ぎ
934ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 15:32:52 ID:zPLmOZcX
>>933
ジャパンとメキシコって、同じテキスペか?
少なくとも、メキシコ同士だと同じだと思うけど。

それを見越しての>>927の発言か?
935ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 17:09:35 ID:6aH9FPJx
>>934
だったら最初からそういえば良いじゃん
陰険な言い方止めようぜ
936ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 17:26:43 ID:8vOh1t9e
さあ、フライデーナイトだ、テキーラ飲んで、踊り明かそうぜ、ベイビーw

     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙( ^ω^)  アミーゴ
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アミーゴ
     /     ヽ
     /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|
       レレ
937ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 19:09:58 ID:hDPOdBp7
妙に喰らい付きがいいな。
メヒコ話に飢えてるんかな?
ちゅうか誰もまともに答えてないってのも
すごいな。
938ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 19:15:26 ID:1fOApimW
HIGHWAI1のテレとメヒコの60テレとで迷ってるぉ☆
だからどうだってことも無いんですけどね……
はいはいうんこうんこ
939ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 19:15:34 ID:eOHCyKQN
おい、サイクロンの後継モデルはまだか?
940ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 19:16:16 ID:1fOApimW
HIGHWAYだったぉ☆エヘヘ

はいはいうんこうんこ
941ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 19:22:17 ID:hDPOdBp7
HAWAII1っていうラップスティールでも出したのかと思った。




ってのは嘘。
Highway1と60メキテレか・・・。
おれはどっちも欲しいから
金ありゃ両方買う。
ということで、両方買え。
942ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 19:27:35 ID:c0KDT04w
メキシコは作りが雑。ヤメレ
943ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 19:28:59 ID:kLn05vPQ
俺、メヒコで十分満足できる耳でよかった〜
944ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 19:30:46 ID:8vOh1t9e
なんの、おれなんてプレテクで育ったんで、
メヒコ弾いたら、鼻血出たお ^^
945ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 20:20:56 ID:1fOApimW
HIGHWAYは希望小売り11万→実売8万
MEX 60は希望小売り10万→実売6万なのでメヒコの方がお得なのかなぁ……と思ったりw

別にピカピカじゃなくてもイイぜって考えならHIGHWAYのが良いですかね?
「何が良いの?」って聞かれたら、はいはいうんこうんことしか言えませんが
946ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 21:22:55 ID:rW+a9Eg5
>>934
こいつ見苦しいな。
読解力の無さ指摘されて顔真っ赤だぜ?
947ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:20:11 ID:OmLnSkWT
友人から メキシコのPower House というのを
4万で買わないかと言われているのですが、買う価値はありますか?
このギターはどんな感じですか?
持っている人や知識がある人がいたら教えてください。
948ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:32:00 ID:OXghLI8U
>>947
なんで友達に聞かないのよ
お前のアミーゴだろ 信用しろよ。
949ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:50:57 ID:OmLnSkWT
>>94
そうしたいのですが、彼はギターを挫折した人なので
質問しても、原価10万だよ くらいしか参考になる答えはなかったのです。
それで自分で調べてみても、あまり参考になるものはなく、
最終的にここに書き込みました。
やはりアミーゴ信用かね。

950ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:58:37 ID:OmLnSkWT
>>948ね。
まちごうた
951ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 00:52:06 ID:5HktIegq
Powe Houseは厳密にはMEXじゃなくてUSAの管轄じゃなかったけ
アクティブ回路とかあったはずだけど弾いた事ないからよくはしらない
952ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 03:14:08 ID:+JuY5DZK
mexだよ
953ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 03:16:07 ID:fcvaDzP+
メキシコ産は全部USAの管轄だろ。
Powerhouseが4万か。
店で中古で買ってもそんなモンだろうな。
俺は3万だったら買うかな。
954ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 04:21:25 ID:ht1Mvm9+
>>949
友達の物っていうなら、実際現物を見て試奏してってのが一番手っ取り早いっしょ。
好みなんて人それぞれだし。
955ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 12:31:51 ID:RE2Y44x/
友達だったら数日貸してもらいなさい。よかったら買えばいいし、それでピンと来なければ返せばいいし。
定価は10万でも売値は6万から8万あたりだと思うから、4万だと高く感じるが。
前も聞いてなかった?
956ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 13:33:40 ID:k3/M6DbC
まあ買う価値があるかどうかを決めるのは自分だからね。
4万払う価値があると感じれば買えばいいし、高いと感じるならやめればいい。
決してお買い得って値段では無いけどぼってるって程でも無いだろう。
コンディションもあるし実際に手に取って、弾いてみて決めるのが一番後悔しない。
957ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 13:52:08 ID:AshvUN4c
メヒコの定価は高めに設定されているからな。
958947:2007/05/19(土) 22:54:24 ID:3UqPJ8RA
みんなレスサンクス。
とりあえず、明日弾かしてもらうことになったお。
自分に合わないギター買うのが一番無意味だしね。
なんで、弾かしてもらうことを先に考えなかったのか・・・。
そんな自分にホットスポットだぜ。
で、明日結果書き込みしたいと思います。
959ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 00:04:28 ID:VfZiPywd
一本買っちゃいました。
アミーゴの皆さん仲間に入れてください。
http://blog.duogate.jp/service/attach/?BP=68483&FP=060000002379850
960ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 00:08:15 ID:yubqGWaE
はっはっはー、オメコ! なまかだー
961947:2007/05/20(日) 23:37:09 ID:WRynXEop
結局買いました。
思ってたよりも音がよかったし、指に合ってて弾きやすかった。
それに状態もよかった。 
んで、3万にまけてもらったし、かなりいい買い物になった。
正直テンションあがってる。アミーゴいいやつだったわ。
ってことで、レスくれたみんな ありがとー。

962ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 04:36:14 ID:Do4YqaGK
3万だったらいい買い物だな。
セニョリータを大切にしろよ。
963ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 12:48:54 ID:pXB5Ck3X
ナッシュビルパワーテレ購入記念age
中古だけど
964ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 14:37:37 ID:wCJPkmAe
メヒコDeluxe Players Strat買いました。
一つ聞きたいのですが、チューニングが完了した時点で、
ブリッジはボディより少し浮いていたほうがいいんですか?
わしのストラトは1mmぐらい浮いてるんですが、浮かないように
後ろのバネのネジを締めたほうがいいんでしょうか?
(新品で買ったままの状態で浮いてるので、浮いてるのが本来
なのかなと?)
ストラトははじめてなんで教えてください。お願いします。
965ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 14:44:09 ID:Vy13hkiR
>>964
アームアップしたければ浮かす。
アームダウンしかしないなら、べた付けでもOK
アームは使わないなら、木片を挟み込んで固定
966ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 14:58:04 ID:1w9b5tOZ
>>965
 早速のご回答ありがとうございます。
 浮いていても、それ自体が問題ではないのは
わかりました。安心しました。ありがとうございます。
 当方、あまりアームは使わないと思うのですが、
ブリッジが浮いている場合とボディにベタで付いている場合
に音の伸びが違うとか、変化は出てくるのでしょうか?
音はさほど変わらないということであれば、そのままで
使用したいと思います。再度、よろしくお願いします。
967ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 15:04:04 ID:iy9AE6TX
ggrks
968ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 15:05:53 ID:kqLzwwjQ
ベタ付け(バネでしっかり固定してるわけだから)のが鳴るよ
バネ増やしてみたりするとさらにがっちり
969ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 15:41:12 ID:1w9b5tOZ
>>968
 早速の回答ありがとうございます。
 ベタ付けの方が鳴るんですか?わかりました。
 今晩にでも調整してみます。
 皆様どうもありがとうございます。
970ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 18:30:10 ID:kqLzwwjQ
うん、つい早速答えちゃってごめんよアミーゴ達
次からはやさしくないkらググれなカス
971ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 18:46:35 ID:aHaKUIxt
ベタ付けはストラト本来の音にはならんよ
972ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 01:37:27 ID:/pzOD14c
バネの音がストラトらしさの要因
973ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 07:34:32 ID:ErorT0cw
>>971
>>972
べた付けだとバネの音が出ないんですか?
 べた付けにしているのはバネそのものですから、
バネの音が出ないというのは???
フローティングにしてないとバネのリバーブ効果
は出ないもんなんでしょうか?
974ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 09:04:01 ID:cJdNQbJ0
出ない訳じゃないけど弦の振動をブリッジを通してスプリングに伝わるんだから
べた付けするとブリッジ>ボディとブリッジ>スプリングって感じになるから減る感じ。
どっちがいいかは好みだね。一長一短あるって言うか、何かを得れば何かを失う感じかな。




とストラト持ってない俺が勝手に予想
975ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 09:30:29 ID:ErorT0cw
>>974
減る感じですか?たしかに効果が減るのは
想像できました。回答ありがとうございます。
976ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 11:51:45 ID:IVsm1p15
ストラト本来の音って何?
977ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 12:10:16 ID:yUti1VqE
>>976

出荷時の音
978ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 12:11:27 ID:pHwNVVCP
バネが響いた音
979ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 12:27:45 ID:oNnMVxI2
トレモロは2ミリくらい浮いてるのが標準的なセッティング。
980ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 12:43:57 ID:xAcMRAFO
>>979
2mmが標準ですか?わかりました。
どうもありがとうございます。
981ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 13:07:22 ID:oNnMVxI2
これとか参考になるかな。
ttp://homepage2.nifty.com/mtcom/guitars/trem.html
982ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 13:16:17 ID:xAcMRAFO
>>981
 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
983ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 14:50:35 ID:aiBB6dNL
フェンダーの説明書によると1/8インチ
984ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 14:54:20 ID:aiBB6dNL
2〜3ミリ浮かせるとブリッジ、アームがボディと平行になり、裏のブロックが真ん中でバランスするのでなんとなく気分良い良いです
985ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 17:20:32 ID:EXgBWDEj
2mmかよ。
今測ったら5mmだったぜ。
009〜042の弦でバネ2本。
986ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 20:24:24 ID:Pt/S8end
メヒコのデュオソニックが今日楽器屋で売ってたけどレアなのかな?
987ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 21:38:47 ID:dXVj2Obf
そりゃまぁ状態良ければそこそこ
988ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 21:49:33 ID:Pt/S8end
3マソだけど買いかな
989ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 22:00:32 ID:MLGDMizl
     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙( ^ω^)  アミーゴ
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アミーゴ
     /     ヽ
     /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|
       レレ
990ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 22:33:15 ID:ke/RBZA/
991ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 23:01:31 ID:IzUvgu5X
>>985 おまいは俺か?

3弦は長3度以上アップできるけど,短3度までにしているよ
それ以上上げるとブリッジプレートがずれちまうからな
992ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:45:38 ID:87Zh+EpD
ええー マジかよー
993ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:46:37 ID:87Zh+EpD
マジだって!!マジだって!!
994ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:47:35 ID:qg4y81xX
>>990
ネックにヒラヒラつけんなよwwwwwwwwwwwwwww
995ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:47:38 ID:87Zh+EpD
いや… さすがにそれはない…
絶対に無い…
あってたまるか!!あってたまるかよォッッ!!チクショー
996ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:48:38 ID:87Zh+EpD
笑っちまうだろ?マジなんだぜ?
フフ…
こんなもんさ
俺も おまえも
なぁ?そうだろう?
997ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:49:34 ID:87Zh+EpD
パンダ!!パンダなのか!!パンダなのかァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
998ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:50:01 ID:qg4y81xX
まあ落ち着いてマヤ遺跡に祈りを捧げようぜ
999ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:51:21 ID:87Zh+EpD
いや死ねよ
1000ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 01:51:31 ID:qg4y81xX
        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::.     ;〃 ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::::::::...  ''〈 _±::  .......  |├'
         |:::::::::::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
          !::::::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
         `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
             l::::::::::.八`-''フ~i    / ;;r' .i ヽ
          /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ   / /  /  `!_
          .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′  / .ノ ./    -〒ヽ
    __/-/  ヽ . .ヽ..,,__ / / ./     ノ  }
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。