【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室36
アコースティックギター購入前の相談スレです。どんな相談も受付中。
誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
前スレ → 【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256088068/ ◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
【鼻毛】は出入り禁止。荒らしは無視されることが一番きらいです。
意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、あらゆるリアクションは思う壷。これらは絶対に禁物です。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。
◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。
◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは
>>2以降へ
【よくある質問】
Q:セピアクルー、HoneyBee、LEGENDなど1万円くらいのギターにしようと思うんですが。
A:賛否両論。過去スレ参照。
飽きっぽいのを自覚してるならアリですが、正直やめといたほうがいいです。。。
1万円ならサウンドハウスZENN ZD24は安価の割に評判良いので最低限こちらを買う事をお勧めします。
Q:弾きやすいギターが欲しいです。何かおすすめはありますか?
A:はあ?てめえにとって弾きやすいギターなんぞ他人にわかるわけねーだろがカス。
ゆとりにはネックの握りやボディサイズとか、人によって好みが違うのがわかんねーのか?
とっとと楽器屋に逝って試奏してこいやヴォケ〜といったツッコミが入ることもありますが、
泣かないでください。まずはテンプレを読んでみて、自分がどういう楽器を求めているのかを
再確認するといいかもしれないです。
Q:通販って大丈夫ですか?
A:試奏しなくてもいいなら問題ありません。
Q:合板ギターよりも単板ギターのほうが音がいいですか?
A:一般には単板ギターのほうが高級品とされています。単板か合板かについては
よく論じられる話題ですね。マーティンやギブソンなど伝統的メーカーの王道
ギターの殆どは、当たり前のようにオール単板です。
一方で国内メーカーの多くは様々な価格帯グレードの品揃えを、モデルごとに
細かな差別化を施すことで実現しています。
基本的には、トップ材だけ単板→トップとバック(裏板)が単板→オール単板の
順に品位と価格を上げていきます。このようなスペックとは別に、材のグレードも
変わります。ひとくちに単板といってもピンキリで、最上の合板が並の単板を凌ぐ
ことだってあるでしょう。とはいえやはり単板というスペックは有無を言わせず
魅力的に響きます。各社とも低価格帯に単板を投入している現状では、あえて
合板を選ぶメリットも小さくなってきているのではないかと思います。
【このスレ的オススメ入門機種】
【ボディタイプについて】
D ドレッドノート、(トラッド)ウェスタン
J ジャンボボディ
F OOO(トリプルオー)などフォークサイズ
C カッタウェイあり
ブランド - 型番 - 実勢価格 - ボディタイプ - スペック
・Aria AD-950 \70000 D オール単板、ローズウッド
・Aria AD-750 \55000 D オール単板、マホガニー
・Aria AD-580 \45000 D top&back単板、ローズウッド
・Aria AD-400 \30000 D トップ単板、ローズウッド
・Aria AD-320 \25000 D トップ単板、マホガニー
Aria AF-○○○シリーズがFサイズ。
ラインアップはAD-シリーズと同様、各種アリ。
・Gibson J-45 250000 D オール単板、マホガニー
・Headway HD-101 \160000 D オール単板、ローズウッド
・Headway HF-201 \160000 000 オール単板、ローズウッド
・Headway HCD-40S \25000 D トップ単板、ローズウッド
・Headway HCF-40S \25000 F トップ単板、ローズウッド
・Headway HCD-35S \21000 D トップ単板、マホガニー
・Headway HCF-35S \21000 F トップ単板、マホガニー~~
・Johnson JD-27 \78000 D オール単板、ローズウッド
【このスレ的オススメ入門機種】続き
ブランド - 型番 - 実勢価格 - ボディタイプ - スペック
・Martin D-28 \250000 D オール単板、ローズウッド
・Martin D-18 \230000 D オール単板、マホガニー
・Martin OOO-28 \250000 F オール単板、ローズウッド
・Martin OOO-18 \230000 F オール単板、マホガニー
・Morris S-30 \50000 シダートップ
・Morris S-40 \60000 スプールストップ
・TAYLOR DN3 \180000 D オール単板、サペリ
・YAMAHA The FG \160000 D オール単板、マホガニー
・YAMAHA LL-16 \96000 J オール単板、ローズウッド
・YAMAHA LL-6 \63000 J トップ単板、ローズウッド
・YAMAHA FG-730S \33000 D トップ単板、ローズウッド
・YAMAHA FG-720S \28000 D トップ単板、ナトー
・YAMAHA FS-720S \28000 F トップ単板、ナトー
・YAMAHA FG-700S \25000 D トップ単板、ナトー
・S.Yairi YD-80 ¥49000 D オール単板仕様、マホガニー(YD-75の後継機)
・A&L Folk Ceder \30000 F トップ単板、ワイルドチェリー
・A&L Ceder \30000 D トップ単板、ワイルドチェリー
【ギター本体の他に必要なアクセサリー類】
◆チューナー◆
調弦のための道具。楽器はチューニング命です。
LCD針式電子チューナー KORG GA-30 1200円〜、クリップタイプ Aria ET-3000 1800円〜
クリップタイプ KORG AW-1 4000円〜、昔ながらの音叉〜A=440 実売400円ほど。
◆スペア弦◆
弦は消耗品。出来れば月に一度、全弦張替えましょう。
アコギ用は真鍮色のブロンズ弦が一般的、やや赤っぽい色のフォスファーブロンズ弦もいいかも。
ダダリオ、アーニーボール、エリクサーなど。錆びにくいコーティング弦は長持ちするらしい。
1〜2弦は細いので他の弦に比べて切れやすいです。スペアは常にストックしておきましょう。
タカミネのセット弦 ライトゲージ 実売300円〜
ヤマハのバラ売りの弦 1弦と2弦を一袋ずつ 実売100円×2
◆ストリングワインダー◆
弦交換の際にあると便利です。
糸巻をすいすい巻く作業だけでなく、弦止めピン(ブリッジピン)を抜くのにも使えます。 200円〜
◆ピック◆
厚さ・硬さ・形状・材質などの組合わせで色々ありますが、とりあえずはプラスチック製の
トライアングル型Mediumを一枚。一般的なフラットピックの他に、親指に装着するサムピック、
人差指〜薬指に使うフィンガーピックもあります。実売 100円〜
◆クロス、クリーナー◆
ギターを弾いたあとは弦の裏まで1本づつ丁寧にから拭きをしておくと錆を防げます。
ボディは専用クリーナーと柔らかい布を使って綺麗に拭いてあげましょう。
タオルなどの硬い布だと塗装が痛む可能性があります。
クロス 300円〜 クリーナー 300円
【状況によって必要なもの、あると便利なもの】
◆ギタースタンド◆
倒してからでは遅いし、壁に立てかけたりするとネック反りの原因にもなります。
何より不安定ですね。床置きのスタンドか、壁掛けのハンガーを使いましょう。実売1000円〜
◆ストラップ◆
立って弾くならこれが必要です。 布製や革製、いろいろありますが、予算と好みで選びましょう。
アコギの場合はボディのお尻にあるエンドピンと、ネックのナット部分に通した紐で
結ぶのが古典的スタイルですが、エレキのようにネックヒールやボディ上部に打った
ストラップピンで固定する方法も一般的になりました。実売1000円〜
◆カポタスト◆
いわゆるカポ。弾き語りなどでキーを変更する時や、運指の都合でハイポジションを使う際に
ネックに固定して使います。ゴム製のものから金属製までいろいろあります。
脱着の容易なクリップ式、JIM DUNLOPの軽量なベルトタイプ、SHUBBなどがお勧め。500円〜
◆スライドバー◆
たまにはオープンチューニングでブルージーに決めたくなる夜もあるでしょう。
中空の金属製チューブやガラスのものがよく使われます。500円〜
◆ギターケース◆
持ち運びや保存には必要になりますが、購入時におまけで付いてくることも多いです。
ハードケースからセミハード、ソフトまであります。使用状況にあわせて選びましょう。
ストリート演奏で始終持ち歩く人は、RITTERのギグバッグが安い割りには軽くて丈夫で
格好良くて使いやすいと思います。
昔ながらの黒いハードケースは頑丈ですが、おじさんっぽいのが難点?
実売2000円〜 (RITTERは5000円〜)
【エントリー価格帯のエレアコ】
ブランド - 型番 - 実勢価格 - ボディタイプ - スペック
・Applause by Ovation AE128 \32000 FC スプルース合板トップ、マホガニー、スーパーシャロウ丸穴
・Applause by Ovation AE148 \38000 FC スプルース合板トップ、マホガニー、スーパーシャロウ、エポーレット
・Fender GA-45SCE \80000 FC トップ単板、マホガニー、Fishman
・Fender CD-100CE \36000 DC スプルース合板、マホガニー
・S.Yairi YE-45 \30000 FC トップ単板、マホガニー、Fishman
・Takamine NPT-107 \58000 FC スプルース合板、マホガニー
・Takamine PTU-508 \67000 FC セダー単板トップ、マホガニー
・YAMAHA CPX700 \52000 FC トップ単板、ナトー
・YAMAHA APX700 \52000 FC トップ単板、ナトー
・YAMAHA APX500 \34000 FC スプルース合板、ナトー
・YAMAHA APX5NA \43000 FC ナイロン弦、スプルース合板、ナトー、B-BAND社製ピックアップ
・ZENN ZA33CE \40000 FC シカモア合板、アーチボディ
【ギターの選び方〜店頭試奏編】
楽器屋での試奏は不慣れな人にはハードルが高いかもしれませんが、周りを気にせず、
恥ずかしがらず、しっかりと冷静に試奏しましょう。
初心者なら何も弾けなくて当たり前です。ギターを弾ける友人や先輩の同伴もないと
いう場合は店員さんに音出しを頼みます。正面、背後、あるいはちょっと離れて聴いて
みるのもいいでしょう。
たとえ自分で弾けなくても、楽器を抱えたときの印象、特にネックの握り具合は大事です。
別のモデルも試してみるなどして、しっくりくるものを選びましょう。
具体的になにを試すのか、2本目以降の人は普段弾いているギターを抱えていろいろ
考え、イメージトレーニングをしてからお店に行くと良いと思います。
必要ならばチェックリストを書き出してみるのも良いかもしれません。
もし、具体的に何を試すのかここで聞かなければ解らないのであるならば、購入を
見合わせることも検討すると良いでしょう。
相対する店員さんは販売のプロです。テンパった状態ではセールストークの押しに
負けて混乱しがちです。相手のペースに乗せられ、迷ったまま買ってしまうことの
ないよう、強いココロで自分だけの1本を、なんとなく良いと思った個体じゃなくて、
絶対にこれがいい!というギターだけを探しましょう。
もし欲しいギターを見つけても、「考えておきます」とだけ言って一旦店を出て、
喫茶店で時間をかけて良く考えましょう。もしくはその日は家に帰ってゆっくり考る
くらいの余裕を持つのも良いかもしれません。
【ギターの弦について】
・素材の違い
アコースティックギターには一般にブロンズワウンド弦を使います。
3弦〜6弦がワウンド弦(巻弦)で真鍮色です。亜種にフォスファー・ブロンズ弦があります。
フォスファー(燐)の巻弦は赤銅色で、ブロンズ弦とは一味違ったキャラクターです。
あるいは、エレキで使うようなニッケルワウンド弦でも構いません。マグネチックPUとの相性や、
サウンドの好みなどによりニッケルワウンドを使う人もいますが、やはりブロンズ弦とフォスファー
ブロンズ弦が主流で、価格も手頃で入手し易いと思います。
・ゲージの違い
コンパウンド → エクストラ・ライト → ライト → ミディアム → ヘビーの順に太くなり、張りも強くなります。
ライトゲージがデフォルトで、それにエクストラ・ライトとミディアムを加えた3種が一般的でしょう。
コンパウンドゲージは小型ギター向け、ヘビーゲージは古典的フラットピッカー向けともいえますが、
いずれもやや特殊なゲージだと思います。
初心者の人にはエクストラ・ライトがお薦めです。まずはこのゲージで押弦と捌弦の基本を覚えてから、
徐々にライトゲージなどを試すといいでしょう。EXライトはビギナー専用でもないですし、
自分の楽器、自分の音楽にフィットするなら、EXライトを常用しても構わないと思います。
このような素材やゲージ、お気に入りの銘柄を探すこともギターの楽しみ&苦労のひとつですから、
いろいろな弦を試してみると面白いかと思います。
14 :
ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 19:23:30 ID:ZJ9qdGCu
テンプレ以上っす
乙です
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら、です!
>>いちょつ
18 :
ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:46:05 ID:JKmfvXhX
乙津
おつ
1乙
セカンドギターにSヤイリのYDT-18を買ってみたんだけどなかなか良いよ
ちゃんと高級ギターの音してるし仕上げも良いただ弦高が高めだから要調整
同価格帯の合板買うなら絶対こっちのほうが良いよ
21 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 09:31:12 ID:vZNwyL+x
いつもつ
質問したいことがあります。
自分はクラシックギター(小平AST-100)をやってるモノなんですが
最近、アコギにも興味を持ちはじめまして、中古店で探したところ、
CAT'S EYE TCE-35(80年代作)というのを2万円台(←安い?)で見つけ、
他の割高マーチンやヤマハよりも音が気に入りました。
そして一週間後、郊外で地元で活動のギタリストの方が経営されてるお店で
その人が監修したノーブランドもののピカピカの新品を
表スプルース・側&裏マホガニー・指板&サドル下がエボニー(元値13万円)
を10万円で見つけ、これまた気に入ってしまいました。
主観ですが、以前のCAT'S EYEが全体的に纏まった空間的な音と例えるなら、
この10万円のは音一つ一つが前によく出る、という感じです。
一体どっちを買えば今後幸せになれるのか、悩んでます・・・
お買い得感とかメーカーの信頼を見るならCAT'S EYEなのかとか
考えたりもするんですが、古いし今後使っていてどうなるかわからないです・。
あと個人的にですが、自分の小平がかなり高音域<低音域な事もあり、
クラギ・アコギ問わず、高音と中音が綺麗なギターを探してます。
好みはフィンガー系で、アコギで下山亮平やandrew yorkなども弾いたりしてみたいです
長文で大変申し訳ないです。
もし必要ならCATSの方なら画像アドレスもあります。
どうかみなさんのご教授、お願いいたします(><;)
23 :
22:2009/12/18(金) 11:13:36 ID:4drpOqCI
ごめんなさい、補足です。
ちなみにギタリストの方に勧められたノーブランドのギターはオール単板です。
エボニーを使ってこの値段というのは安いか、高いのかわからないです・・
ついでにクラギの世界だと、大体エボニーは18〜20万円以上のギターに使われているし
オール単板で10万円なんてまず有り得ませんよね?
その点でもアコギに無知な自分としては凄く惹かれてしまいました。
でもこのスレのテンプレを見たところ、
Aria AD-750なんかは弾いた事がないですが、\55000でオール単版と知り、
今愕然として悩んでるところです。。
自分の好きな方でいいと思います。
この手の質問は「ママに極めてもらいな」って言われますよ?
25 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 12:54:56 ID:0Kv9VpXd
うむ、時間的に高校生未満なら試験か試験結果の週です。
大人なら自分の行動に自覚を持ってもう少ししっかり生きるべきです。
26 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 13:11:16 ID:vZNwyL+x
>>22 ノーブランドってもギタリストさんが監修って事は誰が作ったかわかってるんですよね。
でも無名の人なら耐久性とか塗装とか心配だから俺なら一度工房に見に行く。
それで納得いけば買いじゃね?
CAT'sEYEは合板でも当時は表板材がいいから音が良い物があるのは確か。
2万でそんなに気に入ったならこれも買いじゃね?
27 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 13:54:10 ID:MatqOv6A
>>22 参考になるので、作者、画像お願いします。
28 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:06:49 ID:IycNUk7U
とにかく5・6弦の低音がずしんと出るギターがほしい。
サイズはドレッド、ll、ジャンボになるかと思うけど。
とりあえず予算は考えないとして、メーカーだとどこがいいかな。やっぱりギブソン?
30 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 16:31:19 ID:tMMHKPi1
MARTINって音は良いんだけどな
マーティン凄い人気ありますけど、
個性だと思うけど、なんか高音が凄くジャキジャキして荒くないですか?
すんません、そう言いつつも10万円台しかしっかり弾いた事ないです
32 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 17:03:24 ID:tMMHKPi1
>>31尤色々MARTINを弾いて見たら良いよ。
俺はマーチンは作りが悪いと思ってるので買わないけど
33 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 17:13:58 ID:SmNpT0+p
テンプレになぜマーチンの16GTがないのか…値段的に初心者にも18よりオススメじゃない?
34 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:07:09 ID:Nh7NgnoX
>>33 マーチンのギターがほしい人にはお勧めだけど、そんな人は相談する必要が
ないから入れてないだけじゃないか。
俺が12万もってたら買う選択肢の中にマーチンは入らないしなぁ。
50万なら入ってくるけど。
20万前後のヘッドウェイ、K.YAIRI、アストリアス、と使ってきたが
今は現行のD-35に落ち着いた。
最近のマーティンはつくりが悪いとの意見もあるが
D-28やD-35を何本か試奏した感じでは悪い印象は受けなかった。
個人的感想では全スレで絶賛されていたテイラーは評判の割には
今ひとつの印象だな。ドレッドノートタイプでピックアップ無しの
510とか710を新品中古何本か試したがわたしはパスだ。
あの薄くて幅広いネックは好みが分かれるところだろう。
心配なのは塗装で、中古モノでバインディング付近の塗装が
白く剥離しかかっているものを見かけた。
UV塗装って経年変化については大丈夫なのかね?(´・ω・`)
37 :
ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:57:08 ID:0rlwDu5s
>>31 Cat's eyes TCEー35
トップはスプルース単板、サイド/バックはオバンコール合板だったかな?
Martinと技術提携(?)してた東海楽器。
昔は『Martinは高くて買えないけれど、東海のCat's eyesなら…』と考えて購入した人が多かったみたい。
ヴィンテージギターの中では人気だね。
ヤフオクでもトップ単板モデルは、それなりの値段で落札されてる。
音は『好み』としか言い様がないけれど、Cat's eyesも良いギターだと思うよ。
後は、お財布と相談。良いギター見つけられると良いね。
つくりが悪いって報告は具体例がないんだよなぁ。
アジア系の廉価単板の製品だと、ボディとネックの接合部や、ブリッジ周り。
指板のフレット処理や、ヘッドまわりなどに、塗装のたまりや、綺麗ではない仕事が見える。
martinのスタンダードレベルなら確実に綺麗な処理はされてるよ、近代物でも。
当時のものと比較すると、木材は見た目としてはレベルダウンしてるね・・・。
鳴りとしては、今ならまだ劇的な悪化は感じない。
Gibsonみたいに、どこを見ても雑で、綺麗に作る気がサラサラないギターも
たくさんのファンを獲得して、唯一無二とまで言われることもあるんだから、
なんともギターは一言では語れないね。
>>36 >ヘッドウェイ、K.YAIRI、アストリアス、
でもそこら辺のギターなんて全部どっこいどっこいだよね。
俺はテイラーの方が余程個体差も少ないし、ネックの
カッタウェイ、ネックシェイプともにすごく考えられ
てると思うけど。
ちなみに音はテイラーもどっこい。
音を求めるなら手工系に足突っ込まないとだめだわ。
40 :
ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:54:05 ID:5ebv216x
>>28 yamaha LL-51A、B か LL-31A、B は重低音なら最強だと思う。
深くて強くて輪郭のある5,6弦です。これらは打撃系ギターと呼ばれています。
J-200とかジャンボ系は粒立ち良い音出るけど、低音が出るというのとは違うし。
テイラーはスゴク規格化された作り方だからなあ。
最も科学的な緻密な作り方をする最先端のギター、ということは認めざるを得ん。
されど、古臭いイメージの強いギブソンのギターが弾いていてトテモ気持ち良かったりする。
ヘッドウェイ、K.ヤイリ、アストリアスのギターはよく「音が硬い」といわれる。
この前、関口宏の息子がカナダ在住のギター職人・川上さんに会う、という番組がやってて、
「ギターの丈夫さは(鳴りが悪くなる)両刃の剣」と表現してた。
どうひいきめに見ても雑な作りをしている中国やベトナムの民族楽器が、案外いい音だったりする。
アフリカの楽器なんて本当に原始的だが、でもそれが心地よい音を出してたりする。
板をかんなで手削りすれば固い音にならないよ。
マーチンもヤイリも音が固いのは大型木工機械でずしゃっ!っとやってるからだ。
どいつもこいつも所詮アマチュアなんだから音の違いなんてわからねえよ
そう思う人は人間の感覚を軽く見ている
45 :
ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:38:40 ID:nYiHPM/h
柔らかくすると悪い面もあって音の輪郭が無くなる。
ということをヘッドウェイのマスターが言ってたな。
ヘッドウェイ=百瀬恭夫さんは、ああいう硬くてガツーンとした音が好きなんだろう。
30年弾けるギターを目指しているというし。
そうなると、こりゃもうマーチンと比較する意味は無い。そういうギターなんだ。
ギター、特に鉄弦のアコギはある程度頑丈に作らないとスグ壊れちゃうから、
多少音が硬くても、チープな音であろうとも、とりあえずギターとしては通用する音ではあると思う。
ウクレレなんか、日本製のは明らかに音の魅力に欠ける(ものが多い)んだよね・・・
ハワイ製より丈夫で音程も確かなんだろうけど、何か魅力に乏しいのが多い(もちろん魅力的なのもある)。
しかも、値段的にはハワイ製と変わらないから、日本のウクレレを買う気にならない。
個人工房だと工場製より良いってのは神話だろう(ウクレレスレではこの点ボロクソにいわれてる)。
工場で作ってても、結局組み立てや塗装は人力でやってるわけで、個人工房はただ単に能率が悪いだけかも知れない。
ヘッドウェイは木材の乾燥機械を導入してるというけど、そんなの個人だと買えない。
結局は、責任者がどの水準で製品を出荷してるか、に尽きてしまうんじゃないか?
ヤイリの社長は「K.ヤイリを職人が集まって仕事する場所にしていきたい」と言ってた。
「工場設備を共同使用する、個人工房の集合体」みたいな意味なんじゃない?
ソモギ先生の記事に、音をより大きく良くしていくためには
強度はどんどん弱くしていくしかないみたいな事書いてあっ
たっけ。これはギターという楽器がまだ進化の途中という事
なんだそうな。
>個人工房だと工場製より良いってのは神話だろう
それは一部の糞ルシアがいるせいじゃないかな。
個人工房の良いところはマスプロダクツ単位で調達できない
ようなハイグレード材の使用と、材の個性でフレキシブルに
仕様を調整していける点、それにカスタムのフレキシブルさ
もあると思うし。これだけは各工程を流れ作業でやっていく
大規模メーカーではできんしね。
日本の昔のフォークギターは70年代フォークによく合うし(昔のS.ヤイリとか特に)、
今のギターはサウンドが昔よりマイルドで今流行の音楽に合う。
マーギブみたいな古典として確立されたサウンドを別とすれば、新しいもんは新しいもんでいいんじゃない?
アコギはともかくエレキでフェンギブ絶対主義者というのは・・・w
たしかに個人ルシアーは腕の立つ人が多いのだろうけど、
フレット打ち、塗装、弦を張るまで個人でやったら、ただ単に能率が悪いんじゃなかろか?
K.ヤイリは完全な分業制で、たぶんフジゲンなんかも一人で全部作ってるってことはないと思うけど、
むしろそうやったほうがネック職人の養成には益する気もする。
K.ヤイリもオーダーもので30万とか積めば、カナーリぜいたくなギターを作ってくれたりする。
マーチンも、「Authentic」という高級シリーズはベテラン職人が昔ながらの工法で作るという。
何より、個人工房は製作本数が少なすぎて値段が高い。(中国楽器ですら、数十万のはザラにある)
お値段リーズナブル、音・作りもそこそこ、という路線も大事だと思う。
日本の琵琶なんて50万とか100万が普通で、これじゃー中国琵琶に圧倒されてしまうだろう。
>>48 個人ても江幡さんや鈴川さんは良心的な値段で
すんばらしいギターを作ってると思う。
小規模工房は能率が悪いのはしょうがないけど
ネック精度なんて結局NCルーターで0.0001mm
単位まで調整できるんだし、そこから先の総合
的な調整作業で大きな差が出てくると思うよ。
そこらへんが小規模工房では細かく調整してい
けるんだろうね。
マーチンなんて計算すると1日2500本も作ってる
モンスター工場なわけだし、1本1本の材の個性に
合わせて細かい調整なんてできないし、やっても
生産性の都合で土台無理なんでしょう。
オーセンティックはそのへんちゃんと見てるみたい
だけど。
51 :
ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:37:59 ID:7pC+Hx0t
>>40 ありがとうございます。
ヤマハはやはりLLシリーズが際立った特徴出してますよね。
とりあえずLL31A候補に入れたいと思います。
それ、そういう塗装なんだよ(´・ω・`)
>>52 レリックみたいなやつかな、とも思ったけど、安い限定モデルだからそれはないなと思ってた。(´・ω・`)
54 :
ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 02:22:02 ID:p2cDGdGH
マーチンの16GTが結構売れてるらしいけどやっぱりマーチンだからかな?
ブレーシングのおかげかレギュラークラスと比べて出荷状態でも
わかりやすく派手に鳴るからな
ちょっと音の違いが気になりだした二本目購入層にも
一本目から良いのが欲しい、って層にも売りやすい価格設定だし
前スレ889で相談を投げかけました。
本日、CooderbyTakamine TCS-550N 新品を26500円でヤフオクで購入しました。
年内には届くかな〜?
オール単板と合板ってそんなに違う?
LS16かLS6で悩んでます
3万ぐらいの価格差がありますが
そんなに変わらないんだったら安いほう買います
お前らの話は長いだけで分かりにくいので
ガンダムなどに例えて話してください
単版 フラウボウ
合板 セイラ
59 :
ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 15:22:40 ID:tjmvsNS+
>>56 おめ
>>57 6がザクなら16は赤ザク
同じザクでも似て非なる物なのだよ
60 :
ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 17:30:42 ID:dOcE8gJt
金も無いのにマーティンを試奏して惚れた
9万のオベーションを狙ってるんだが、アンプ通した音はマーティンと同じ
とまでは行かなくても、あんな感じにキラキラ(?)した音が出るのだろうか
持ってる人いたら教えてくれまいか
キラキラした音かって聞かれれば、そうだと答えるが、
良くも悪くも「オベーション」の音であって、
(80年代くらいのポップロックのアコギとエレキの中間のような音)
マーチンの音とはかなり違います。
62 :
ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 17:41:35 ID:dOcE8gJt
>>61 むむ、マジですか
あの金属的な音がツボだったんだが
結局試奏ってコトになっちゃうのかな(´・ω・)
S.yairi YD-42と、同じスペック価格帯でトップがシダー単板だったら、
どっちが音イイだろうか?
>>57 ギターは、趣味のものだから、ザクが5体集まっても、アムロのガンダムに一蹴されるものじゃない。
おまいがその音を気に入れば、その楽器が最強の楽器だ。
合板は書いてあるスペック通りではない木材が間に挟まってる。
つまり、ローズって書いてあってもマホガニーって書いてあっても、
間に違う木材が挟まってるのに、そのままの音がするわけない。
合板のほうが木材強度的に丈夫になるため、震えにくく音量や鳴り響きなどで不利になる。
ただし、今はマイキングもピックアップも発達して、ギターが馬鹿でかい音を出す必要は少ない。
低音が出すぎて処理に困るギターよりも、程よく高音が鳴る合板ギターのほうが、
ライブでも、何気ない練習でも、使いやすくて良いという意見もある。
もちろん、単板は豪快な音を作りやすく、木材の特長を生かした音作りなど、さまざまな利点がある。
また、素晴らしい高級ギターたちは単板が多いから、自然と高級になると単板になる(例外アリ)
だからって、持ち主がその音の違いを心得て購入していなければ何の意味もないでしょう。
100万の、いいのかどうかわからないギターより、すごく気にいっている6万のギターのほうが、
わたしはとても価値のあるものだと思うよ。
お幸せに!
ありがとう
丁寧な説明に感動した
合板の安くて音の小さいほうかいます
>合板は書いてあるスペック通りではない木材が間に挟まってる。
これあ知らんかったw 3枚合わせだったら真ん中だけ違う材とか圧縮材とか、酷けりゃバックだけスペック通りマホで他は違う材ってことかw
ここの住人は音が良い物が好きなんじゃなくてマーチンや高い物が好きみたいなキガス
68 :
ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 22:44:38 ID:CIYv5KPt
>ネック精度なんて結局NCルーターで0.0001mm単位まで調整できるんだし
材質は木ですよ木!そんな精度出せる分けないじゃん。
たちの悪い薬やってるか、よほどのお馬鹿さんですね。
それともあんたの言う何とかさんに騙された?ご愁傷様です。
69 :
ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:33:29 ID:XqctRjDc
ギター始めようと思ってたら兄貴が、
「俺のコレ売ってやる。」って、YAMAHAのLL23Jってやつです。10万円。
初心者には高価な気がするんですが、このモデルの金額はこれくらいで妥当?なの?
ニールヤングが好きなんですが、オススメとかありますか?
>>69 身内から譲られるにしてはえらい割高だな。
音が気に入ったとか特別な理由が無いなら
10万円相当の新品から選んで買ったほうがいいよ(´・ω・`)
72 :
ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:48:14 ID:XqctRjDc
>>71そうなんです。中々安くしてくれない・・・
ただ、ヤマハのギターの中ではどれぐらいのグレードなのかと・・・。なんかキラキラしてるし・・
全然弾いてないから綺麗なんですが、どっちにしても三日坊主だとダメなんですよね。
>>72 そのギターは定価15万くらいだから10万は高いね。店だと探せば8万ぐらいで手に入ると思うけど。
グレードで言えばミドルクラス程度のものじゃないかな。
74 :
ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:28:44 ID:AwGQgJ1a
>>73やっぱ高いんですね。兄貴は高級ギターばっかり持っているので(テリーなんちゃら、シェリーなんちゃら・・・)
これも高級ギターなのかと。10万はキツイので8万円まで値切ってみます。
ちなみに兄貴は19歳年上ですw(俺21、兄40)
がんばって3万くらいからだな
>>68 そうか、ギターではまだ0.05mmくらいが限界なんだっけ。
これでも手じゃ到底不可能な域だと思うけど。
>>61 合板の構造について説明しますね。
TOP材は単板がほとんどですが、実は左右2枚の木材を張り合わせて使われています。
これはブックマッチと呼ばれるカット法で、このようにあわせてあっても単板と呼ばれます。
サイド材やバック材もD-35タイプは3ピース合わせ、D-28は2ピースあわせとなってますが、
この合わせかたの問題じゃないです。この板を断面にしたときの構造です。
板の断面が綺麗に一種類の場合は、単板です。
表面のみローズやマホが貼り付けられ、間にラワン・ナトー・ブンヤ・メープルなど、
異なる木材がはりあわせてあるものが合板となります。
音質特性も、張り合わせている素材の影響を強く受けるわけです。
表装材は1/4程度の厚みで、芯になるほかの素材は、2/4くらいの厚みです。
>>76 精度精度って言葉が言われてるけど、ギターで精度が必要なところってどこでしょうかね。
ダブテイル接合面をクリアランス寸法0.05mmでネックとネックブロックを切削して結合させるのと
オーバー寸寸法の切削物をペーパー研磨でほぼ0-0レベルまで研磨していって圧入気味に組み込むのではどちらが高精度でしょうか。
ギターでわかりやすく精度を要求する場所があれば、ナットからブリッジ・サドルと、フレットの寸法のほうが大事ですね。
ネックの加工精度なんて、完成品が動かなければわかりません。
一発でダブテイルが完全にはまったか、刺し木をして埋めてるかはわからないですから。
>>76 昔樹脂製品の試作の仕事をやってた頃、手作業で0.05mm単位の加工してたよ。
まあ0.05mm単位ってのはノギスの精度の限界ってことなんだが、
可動部やはめ込みの調整は動きの渋さで見てたから、それより少しは高精度ってことになるか。
ちなみにそこで使ってたNCルーターは0.01mm単位の精度だった。
ギターの大きさなら、そのくらい精度が出てれば十分過ぎる程度だと思うよ。
79 :
ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 17:14:58 ID:9buCZk6n
マーチンD28が中古でも高い(´・ω・`)
15万以内が見つからない
>>79 17万前後ならネットでもよく見かけるけどね。15万以内だと何かしら理由があってその値段になるわけだから気を付けた方がいいよ。
81 :
ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 21:47:51 ID:9buCZk6n
16GTが10万と18が14万は見つけたけど気をつけるべきかな?
マーチンがほしい人だよね?問題ないと思うよ。
>>81 自分で判断できないなら中古のギターを買うのはやめた方がいいと思う。
>>83 >自分で判断できないなら中古のギターを買うのはやめた方がいいと思う。
禿げ同
次スレ以降は「自分で判断できない人は中古購入は控えましょう」をテンプレ化するのは?
>>83-84 見極めの出来ない人にとっては中古も新品も同じだし、
より高額になる新品購入のほうがハイリスクかも、ともいえる。
それじゃあ、自分で判断できない人は一切何も買うな!という極論にもなりかねない。
そんな人のためのお助け参考スレなんだから、手探りでヨタヨタしてる初心者の手を優しく
引いて、ホラここに落とし穴があるよ、あっちは行き止まりだよ等とサポートしてあげるのが
人の道ではないでしょうか。(^◇^);
だが状態も分からない中古を値段だけ書かれて
「これどう?」と訊かれてるようなもんだし、
正直答える側も答えようが無いのは事実
>>86 型番と値札しか見ないのが初心者だし、その場で状態を正確に把握してきちんと
評価できるなら助けは要らんわな。いちおうテンプレ
>>8の冒頭にも、
「ギターを弾ける友人や先輩の同伴もないという場合は店員さんに音出しを頼みます」
とあるわけで、わかる人に見立ててもらうのが賢明なのはどんなお買い物でも当たり前。
そんな初心者に寄り添いながらも、時にはコケない程度にケリを入れたり背後からの
膝カックンもありってのも、2ちゃんねるの流儀だろうね。
値段だけしか言わない奴をどう助けろと
質問者も頭使って質問しないからこんな流れになるんだよな
ギターの状態を店員に聞いて値段とその聞いた話をおおざっぱに書いてくれれば返事もしやすくなると思うんだけどなぁ
中古なんてリペア歴、パーツ交換歴、現在の状態がギターによってバラバラだから難しいんだよな
状態も分からないから
>>81の値段が適正なのかも分からない。
89 :
ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 09:52:06 ID:+J5HyTom
中古は見極めが難しい、というのも真理ながら、
ギターやってみたいけど(挫折するかも知んないし)高いのはチョト、というのもまた真情。
オレなんか市内の島村で当時一番安かったLumberが初アコギだったから、
値段に躊躇する気持ちは分かるよ。(ただし、当時エレキは持っていた)
「パッと見きれい」が中古アコギの目安でいいかも知んない。
ハードオフで数千円で売ってる、いわゆるジャンク品でも、使えるものは多い。
ネック反り、ブリッジ浮き、ペグ半損はさすがにやめとくほうが無難だが、
トップが多少汚いぐらいなら弾く分には問題ない。
ドハは一応状態も書いていてくれるし、質問すれば応えてくれる店員もいる。
(そういう人が不在の時は、また出直せばよい)
中古品は本来保証なんか無い世界だし(古本と同じ。エロ本の塩素臭は古書店の責任ではない)。
昔やってたオッサンが遊び気分で買うなら、中古でも悪くはないと思うんだけどね。
>>90 >ネック反り、ブリッジ浮き、ペグ半損はさすがにやめとくほうが無難だが
だから初心者はこーゆーことすら分かんないだろ
中古で購入する際は現物の写メとか撮ってきてくれると尚助かるな
93 :
ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 15:06:34 ID:vLnKX8qS
>>93 何かしら理由があって相場より安いから
自分で見て判断してねってことだよ。
傷がある場合もあるし、ネックの状態が悪いこともある。
自分で弾いて判断できないならやめたほうがいい。
95 :
ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 22:15:26 ID:aB13iy93
中古なんてまずリペアが当たり前な位で考えといた方がいいよ。
外観の綺麗汚い見るより、ネック周り腰折れ、ボディ膨れ、フレット状態。
ここが一番だいじ。
ロッドの残り具合なんて大半の店は誤魔化してくると思った方がいいよ。
ちょっと突っ込んだこと聞いて怪しい態度してきたら、まずやめた方がいい。
ネックのローフレ部の反りなんかロッドに残りあってもまず治らないよ。
とにかく現物見ないで買うのはまず博打だ。
わかっていても、たまにオクで流れる良品っぽいのに30出そうか迷うんだけどな。
lowdenの新品同様なんてみたらもうね・・・
>>95 ほとんどエレキなので「ネック周り腰折れ、ボディ膨れ」てのは気にしてなかったな。
空洞ボディならネック反りをチェックするように水平にしてボディのふくらみをチェックするのかな。
ネック腰折れってのはネック捻れとかではない?途中から反ってるとかか
98 :
ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 23:56:30 ID:aB13iy93
>>97 ネック腰折れ→付け根の元起き
ネック反り→捻れ 反り
ボディ膨れはブリッジの下部に定規当てて何ミリ浮いてるか まぁアコギは軽く膨れては来るからここは3mm程度以内なら許容範囲かな。
まぁエレキなんてネック反り位とロッドの残り位でしょ?
アコギはそれ以上に見るとこ多い。
>>69 直リンしないけど、某所では中古で99,750円だったみたい。
コンディションにもよるけど、状態が良ければ10万でも高くはない気はする。
オール単板だしね。
台湾製か日本製か気になるところだけど、初心者には十分過ぎる良いギターだよ。
アート&ルシアーのCedar Antique Burstって安ドレッド届いた!
楽天デジ倉で買ったんだけど、時間指定したのになってないしホコリかぶってるしチョイ傷あるし、弦プレゼントって入ってないやん。
肝心のギターの方は、高音が奇麗になる印象で、フレットの指版に埋め込まれてる方(フレット出てるとこのエッジ処理は良好)にバリがあるけど、まあ、なんとか気にならないレベルかな
とりあえず店に文句言っとけよそれは
これから買う人のためにも
通販で買うのは仕方がないとしても注文する時期くらい考えねーのか?
楽器店なんかはプレゼント用の注文でごちゃごちゃしてるだろうし
運送会社も普段とは比較にならんほどの荷物だろうに
それはない(´・ω・`)
そうでしたか^^;
ひげギターって、高いイメージがありまして。
>>103 定価3マソだったみたいだから、妥当価格では?
109 :
ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 23:58:20 ID:d9BFt65X
>>99とりあえず兄弟ローンで買ってみますw 一応Made in Jpanのラベルと、
そのラベルにぐにゃぐにゃっと製作者のサイン?が記載されてますので国産品でしょうw
練習がんばります!(。-`ω´-)
その値段てショップの中古の価格じゃねぇの?
楽器下取り+メンテ+ショップの取り分=10万だろうに。
俺だったら10万握り締めてAyersでも見に行くわ・・・
悪どい兄貴だな。
そして搾取されてるのを気づかない弟。
これまでもいろいろあったんだろうな。
>>110 別に、ケチな事言わないで、
その分兄貴にいろいろと教われば安いもんだよ。
>>109 サインがあっても本当に国産かどうかなんて分からんぞw
生産者の顔プロフつき生鮮野菜も偽装してる世の中だからな
ドレッドノートにカッタウェイを施したエレアコ使ってる人っていませんか?
アンプに繋がずで音量ってストリートでやるに問題無い音量でしょうか?
カッタウェイの有無での音量差なんて路上では問題にならないよ(´・ω・`)
116 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:03:28 ID:1N12xDce
70年代前半のマーチンD-28、80年代のD-28タイプのHeadway、国産のマーチンOM-28コピーを持っていますが、
最近3本とも魅力を感じなくなっております。
70年代マーチンD-28はブルーグラスには最高に合う感じのサウンドだけど、
ブルーグラスはやらないし、80年代HeadwayはCollingsに似たようなドスの効いた、
泥臭いサウンドで日本のフォークソングの伴奏には合いそうだけど、フォークソングは歌わないし、
国産マーチンOM28コピーは色彩感が乏しい、真面目なサウンドなので、
よく鳴るけど、弾いていてあまり楽しく無い。
UV塗装のTaylorのサウンドも、新品で鳴りはいいけど、色彩感が乏しい感じであまり楽しくないし。
フィンガーピッキングがメインのこんな私は、何を所有したら幸せになれるのでしょう?
117 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:14:33 ID:wgOCJi64
モーリスのS
15万前後のモーリスのSを弾いた事がありますが、造りがとても丁寧で、
インレイも綺麗だと思った反面、ギターの鳴りは手元で鳴るタイプでした。
ピエゾピックアップなどを使ってアンプで鳴らすといい音するのかもしれませんが、
生のサウンドは、サウンドが遠くに通らない感じで、私はダメでした。
モーリスは他のシリーズも弾いた事がありますが、同じ傾向を感じます。
私の中では、モーリスは未だに、いわゆる国産の弦鳴りアコギです。
>>119 打田 十紀夫とか、サイモン&ガーファンクルとか、イーグルスとか、中川イサトとか、
自分が好きなフィンガーピッキングの曲を弾く感じです。趣味なので雑多です。
>>116の好みなんて知らないし何を持ったら幸せになれるのかなんて誰も分からんよ。
指弾きで何を弾くのか、どんな音が好きなのか具体的に書かないと。
>>120 って思ったらもうレスしてたね。それなら手工系を片っ端から弾いてみるしかないんじゃないかな?
>>120それだけ雑多(笑)だと。一本では無理じゃね?
今の3本でも幸せだと…。オマイを満たす一本より
むしろ、もっと毛色の違う一本を!
そうすれば、他の3本のギターも幸せになるかも?
今のところMerrill OM-18が気に入っているのですが、これが高価なんです。
できれば60年代以前のMartin OM-28とか所有できると幸せなのかもしれないですが、
サウンドが良い個体は、メチャクチャな値段が付いているので、手が出ません。
Merrill OM-28 ハカランダなどは、信じられないぐらい、いい音で鳴っていましたが、
これまたメチャクチャ高価で手が出ません。
そこで、25万前後で、納得できるフィンガーピッキングのギターは無いものかと。。。
無理ですかね。マーチンでも安いシリーズは指板がエボニーではなく、
人工樹脂のマイカータだったりする時代ですから。70万以上出さないと、今はもうダメなんですかね?
>>125 気に入ってるならローン組んででも買った方がいいのでは?その様子だと他のギターを買っても物足りなさを感じてしまいそうだね。
メリルOM18系の音が好きならマーチンのOM18GEが30万以内で買えるけどメリルと比べると厳しいなぁ
ラリビーは、ネックに樹脂のバインディングが入っているのがダメなんです。
マーチンで言うところの、D35はダメみたいな感じです。
ネックにバインディングが入っているアコギは、見た目じゃなく、
サウンドや演奏性が私は苦手なんです。アコギの基本はD-18みたいな、偏見があるのです。
OM-18GEも候補に挙がっているのですが、チューニング精度が低い、あのバンジョーペグがダメなんです。
普通のチューナーが付いたOM-18GE Customと言うのもあるみたいなので、
今後試してみたいと思っております。でも、最近のマーチンは、あまり良い印象が無いので、
恐らく気に入らないと思われます。
>>128あっそ。もう好きにしたらいいよ!
馬鹿馬鹿しい。安くて良いものなんてない!アホくさ!
文句いうなら自分で作れや、市ね
大漁ですなぁ〜
131 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 21:39:07 ID:RMq/82CH
質問
・ガット弦が張れる
・ハイフレットが弾きやすい形状。
こんな形→┃|ノ)
・糸巻き形状がクラシックギターみたいなヘッドのスリット内に巻き込むタイプでは無い。
(レスポールか、ストラトみたいな感じ)
・ミニギターでは無い。
この条件を満たすギターが見当たらないのですが、存在しますか?
当方現在ヤマハAPXトラベラー使用中
(小さい以外は条件揃ってる)
やっぱり、70万円以下で満足できるアコギは無いですかね。30年前とかはあったんですけど。
今は価格帯でしっかりと差別化されているので、本当に良いアコギのサウンドは、
相当頑張って貯金でもして買わない限り、経験できない時代になってしまったようですね。
アコギに70万以上も出す気にはなれない。諦めるしか無さそうですね。
今所有しているアコギのサウンドでは、もう楽しく無いので、他の趣味探そうかな。
133 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 22:36:30 ID:hBCGsVhL
うん、今すぐ辞めちまいな。
その方があんたもギターも幸せになれるから。
大人になるとあれだけ熱中してたTVゲームが飽きてしまうのと似てる
>>132 おまいさん的にも、このスレ住人の精神衛生上も、
それがベストだと思われ。
弾きてが上手いとヘボいギター使っててもキレのあるサウンドが出るけど、それとは違う?
練習工夫でなんとかならんもんなの?
>>134 そうですね。18歳の頃にHeadway HD115を買った際には、
こんなに鳴りの良い素晴らしいサウンドのアコギは無いと感動したものですが、
その後70年代前半のMartin D28を買ったら、Martinの方が全然気持ちが良いサウンドで、
絶対的な差を感じて、もうHeadwayは弾く気がしなくなり、
その後、Merrill OMやFlanklin OM、Froggy Bottomなどを経験したら、
70年代D28のサウンドはブルーグラス専用と言う印象が強くなって飽きてしまい、
国産のOM28を買ったら、MerrillやFlankrinとは歴然とした差を感じて、
もう中途半端なアコギのサウンドでは物足りなくなってしまい、飽きてしまいました。
これ以上は、70万円以上の世界になってしまうので、もう手を出す気になれません。
どんなに上手な人が弾いても、このヒステリックなギターのサウンドは、
どうしようも無いのです。
だから、どんどん良いサウンドのギターを求めて、エスカレートしてしまうのです。
一度差を感じてしまうと、もう後戻りはできないのです。満足できなくなってしまうのです。
まあきっと気のせいだ、それは。
(子どもが寝るまで暇だー)
141 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:22:13 ID:qascvhh+
>>137 どのギターが自分にあってるか浅田真央タソに聞いてみ?
142 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:24:03 ID:3hRf3+UR
なぜか70万を連発してるけど,50万くらいでもいいの結構あるだろ?
手工でも中古なら50万で買えるギターは結構あるはずだ
だいたいそれだけ注文と文句付けて
予算が25万なんて無茶言うな
いい音するギターがなぜ高いか考えたことあるのかよ
>>142 なんで高いのだ?
何が違うのだ?
知りたい
おまいら、いつまでこの自己陶酔懐古オヤジに付き合ってるの。
いい音のギターは高くても売れるから、市場原理が働いて高いのです。
ブラジリアンローズウッド自体は、原価はインディアンローズウッドと数万円と違わなくても、
サウンドが良くて高く売れるから、ギターの値段は50万も違ってしまうのです。市場原理です。
ブラジリアンローズウッドに限らず、サウンドが良いスプルーストップ材のギターは、
スプルース材の原価はサウンドが悪いスプルース材と数万円と違わなくても、
ギターの価格は50万も100万も差を付けるのです。それでもサウンドが良いギターは売れるからです。
147 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:38:54 ID:3hRf3+UR
ならどれだけ自分が無茶をいってるのかわかるだろ・・・
25万じゃ無理
趣味変え推奨
以上 レス終了
較べられないとは思うけど、
鉄弦と、クラシックギターの値段の差は何なんだろうね。
カーシャブレイジングとかは、コストが高いのかな?
削りだしアーチトップは高そうだけど。
>>147 オイオイヌルーするなよw
モマイなりの高いギターの定義を説明しろよ
150 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:53:46 ID:3hRf3+UR
いやだいたい答え出てるよ
ギターに限らずモノの値段はだいたい以下で決まる
人件費(手間がかかるほど値段が上がる)
材料の値段(綿だろうが木だろうが金属だろうが,それなりにグレードがあり値段が変わる)
ブランド(高い値でも買う人がいるから高くなる)
まあ他にもあるかもしれないけど
クラギの方が高くても買う人がいるから、高い。需要と供給のバランスです。
でも、単にクラギは高いだけでは無く、150万以上もするようなクラギのトップ材を見たら、
ビックリするよ。あんなに凄いスプルース材はアコギではそうそう無い。
あの高級クラギのスプルース材を使って、塗装もあのセラックタンポ仕上げにしたアコギがあったら、
物凄く鳴りの良い、凄いアコギになること間違い無い。実際、国産手工アコギで、そう言うのあるよ。
鳴りが半端じゃない。
152 :
ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:56:12 ID:x20JC929
>>149 お前、あれイヤこれイヤ言ってるバカよりうっとうしいぞ
結局自慢したいだけでしょー
(そろそろサンタになるか)
なーる。
クラギの高いのの年輪密度は、すごいよね。
見ていてほれぼれするくらい。
セラック仕上げだと、鈴川ギターとかかな。
がんばれば、まだなんとか。。。
そう言う本当に鳴りの良いスプルース材は、ルシアーが何年間もシーズニングしている貴重な材だから、
高級なギターを製作する時しか使わない。本当に良い材は弟子になんか絶対に使わせないし。
だから当然良いサウンドのギターは高価になる。
鈴川ギターだと50万前後で買えるね。あれは評判が良くて直ぐに売り切れちゃうよね。
売っているショップも限られている。貯金ためてセラックタンポ仕上げの鈴川ギター買うかな?
>>157 エバタさんのギターの方が鳴りはいいと思うが。
鈴川さんの方は控えめだが全体のバランスがいいね。
あとはウォーターロードあたりかな。
タクさんやミチヒロさんのギターも弾いてみたい。
>>158 安物Kヤイリは確実にガッカリギター
やめとけ
現在YDT-28を所有しておりある程度満足してるですがもうワンランク上の物の購入を考えております
予算は15万ほどで用途はフィンガーもストロークもなんでもです
できれば国産の物でおすすめの物があれば教えて欲しいですメーカーは問いません
よろしくお願いします
>>160 全く同感。安物Kヤイリ、安物ヤマハは超ガッカリギター。
蚊が鳴くような、か弱い鳴りの、典型的な弦鳴りガッカリギターです。
もうちょっと貯金して、私が上で動画をアップしたような、
最低でも10万円前後の鳴りの良いS.Yairiの方が10倍マシ。
それか、有名じゃないけど、10万ぐらいでも鳴りが良い海外のアコギとか。
国内の有名ブランドを買うなら、上級モデルじゃないと本当にガッカリしますよ。
>>163 普段エレキしか弾かないからゲンナリというものが良く分からないかもしれないけど、お店で同価格帯と比較してみまつ。(´・ω・`)
アコギは(も)無知だからヤイリとか日本製に幻想持っちゃってるよね・・・ |ω・`)
>>161 Morrisは止めた方がいい。Morrisは15万円でも、音が手元で鳴る弦鳴りアコギです。
Headwayは15万も出さなくても鳴りは良いですが、サウンドはもろHeadwayのサウンドで、
15万も出すようなギターでは無いです。メーカーに叱られたく無いので言いますが、
これはあくまでも私の主観です。
>>162さんの主観と私の主観が違うように、感性は人それぞれと言っておきましょう。
私のお勧めは、S.YairiのYO-105,YO-108です。それ以外のS.Yairiは良いと感じませんが、
この2つは別格に良いと感じます。上記動画でヒステリックだと酷評したアコギですが、
鳴りは10万前後のアコギとは思えないぐらい、物凄く新品で良く鳴ります。コストパフォーマンスが良いです。
それ以外だったら、塩崎氏製作のシーガルのOMシリーズなどは、低価格帯のシリーズでもまともなアコギだと感じます。
特にマホガニーサイド&バックは、当たり外れが少なく、鳴りが良いと評判だと思います。
ドレッドノートのシリーズはあまり良いイメージはありません。あくまでも私の少ない経験での主観です。
Morrisファンや、Yamahaファン、K.Yairiファンは大勢いると思うので、
私に反論する人はいると思いますし、自分が持っているアコギの評価が
低いと反論したくなりますが、私の率直な感想です。
私の感想を参考にするも、しないも、勝手です。一番良いのは、
自分の感性に素直になって、色々と比較して、良いと自分が思うアコギを買うことです。
まだ経験不足で、近い将来別の感想を持つ事になり、買い換える事になっても、
その経験は勉強になり無駄ではありません。私も何本も買って来ました。
>>162 ありがとうございます
参考にさせていただきます
>>165 丁寧にありがとうございます
なるほどドレッドノートを所有してるので次はフォークタイプもありかもしれませんね
動画拝見しましたが一音一音がはっきりした感じで良い音してました
YO-105,YO-108とシーガルちょっと調べて見ます
>>164 同価格帯で比較しても解らないと思います。何故かと言うと5万円前後のアコギは、
例外無く、手元でか弱く鳴る、弦鳴りアコギだからです。5万でしっかりと箱鳴りして、
音が遠くに通るアコギがあったら、みんなそれを買います。しっかりと価格帯で
差別化されている時代ですので、それは無いです。比較するならS.YairiのYO-105かYO-108と比較してみて下さい。
もし塩崎氏製作のシーガルのOMサイズのシリーズが見付かれば、是非シーガルとも比較してみて下さい。
特にマホガニーサイド&バックのシーガルのOMサイズのシリーズは、目から鱗です。
ローズウッドでも当たりの個体は、この価格帯でこれは凄い!となります。
カナダのメーカーのSeagullとは、同じSeagullでも、全く別のメーカーですのでお間違い無いよう。
170 :
ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 01:58:01 ID:mH/c5jx7
>>131 >・ガット弦が張れる
>・ハイフレットが弾きやすい形状。
> こんな形→┃|ノ)
>・糸巻き形状がクラシックギターみたいなヘッドのスリット内に巻き込むタイプでは無い。
>(レスポールか、ストラトみたいな感じ)
>・ミニギターでは無い。
このうち、
>・糸巻き形状がクラシックギターみたいなヘッドのスリット内に巻き込むタイプでは無い。
という条件以外を満たすガットギターはいくらでもある。
これをいい機会と思って、クラギの弦交換を憶えたら?
171 :
ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 06:02:47 ID:NkVQjPBs
>>165 S Yairiの10万円台ってHeadway製だと聞いたが?
同じ工場で作った場合、同じ系統の音になる気がする
172 :
ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 14:03:44 ID:PY/bImQZ
>>171まぁ国産だしね。
十万のは確かYD80の国産バージョン
>>170 クラギ:条件を満たす物が見当たらず、
スチール弦ギター:弦以外の条件が揃ってる物がある。
ので、ガット弦を張れる物があったらと思ってこのスレで質問してみました。
糸巻きについては、見た目重視という理由ではなくて、ヘッドの形状がスリット内に巻き込むタイプだと、自作曲がガット弦で演奏できないからです。
その曲はスチール弦ならヘッドレス以外は演奏可能ですが、ガット弦の音色向きです。
174 :
ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 14:18:24 ID:Xit1p5LP
>>158 オバンコールは悪い材ではないよ。
ローズウッドとマホガニーの中間的とよく言われる(材による個別差があるのかも)。
・日本製…作りはていねいなのが多い。でも音が、硬い、鳴らない、あるいはショボいとの指摘も多い
・アメリカ本土製…有名ブランドが、意外と仕上げが雑だったり。でも音は素ん晴らすぃ
・ハワイ製ウクレレ…雑って次元を通り越して、音程が合わない、ボディが膨らむことは普通らしい。ただ、音は魅力的
結局エレキと全く同じで、作りが精緻で仕上げがていねいなのが一概に良いとは言い切れないんだと思う。
当たり外れは少ないけれど、その代り「おぉ!」と思わせてくれる感動や意外性はあまり無い。
日本のメーカーの場合、一概に「高額のものほどイイ!」とも言えない気がする。
K.ヤイリのオーダー品は確かに普通のカタログもんよりイイものだが、高いし待たされるのが難点。
ヤイリは絶対に単板がいい。合板で10万以上出すと、幻滅感絶大だと思う。
ヘッドウェイは、上級機種のカスタムは音が硬いとの指摘もよくされ、中位機種のスタンダードのほうがサウンドはやわらかい。
カスタムは百瀬恭夫さんが1人で、スタンダードはその3名の弟子が作ってる。ルシアーの好みが表れるんだと思う。
ヤマハの場合、無意味に高額で、南こうせつ的インレイだったりで、The FG〜LL36ぐらいが一番いいんでないの?
日本メーカーのアコギは、気に入るブランドが1つか2つ見つかるのがせいぜいで、
あとは、その気に入ったブランドのだけ買うか、欧米もんに走るようになると思う。
ヤイリK13がかなりの美品49800は安い?
国産のある程度の製品と、本場メーカーでは音の作り方が違う。
低音豊かでボディ全体で音が響くのが米国産。無理をしてる中華単板もコレに近いが。
国産の高級機でも、弦鳴り感がありダイナミックさはあまり激しくない。
フォローすれば音作りがしやすく、マイキングでも扱いやすい。
そして大工に通じる精巧なつくりと、高温多湿な本土気候を想定したつくりで、
クレームのシビアな日本向けに、非常に頑強に製作されている。
個人ルシアーが鳴る製品を作れるのは、客層が絞ってあるから。
初心者に、セラック仕上げのフォワードシフテッドスキャロップのブレーシングなんて売れないでしょ。
自分に合ったメーカーや製品を選びましょう。
S.YAIRIのYD80の国産の型のやつってどうですか?
寺田に委託らしいのですが音も糞なんでしょうか?
好みの問題だろうけど
>>176がそのままあてはまるんじゃない
国産量販品に過度の期待を抱かない方がいいよ
>>178どうも。
やっぱりそうですか。
今フルアコで良いの探してるんですけどね。
エレアコは一本興味あるのがあるんですか。
k.yairiの合板ギターが不評なところで質問なんですが
YW1000(ハカ合板)よりDYシリーズの方がやっぱりオヌヌメでしょうか?
181 :
ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 19:40:24 ID:mm41H9CJ
友人がアコギのボディに
ピックガードの板削って作ったト音記号を貼ってたのだが
オシャレではあるが音に影響しそうな希ガス
やっぱ音変わっちゃう?
そんなもんで納得出来るなんて裏山w
185 :
174:2009/12/25(金) 21:33:07 ID:P9RIVS44
>>175 K13は、新品定価¥13万+消費税¥6,500なので、かなりお買い得。
K13は、若干質は落ちるが単板ものだったと思うので(要確認)、悪くはないかと。
新宿ロックインで試した限りでは、15万や18万のに劣るって感じは全然なく、十分いいものだと思った。
>>180 YWはハッキリ言って、70年代フォーク好きなオヤジ向き(そういう意味では良いギター)。
正直、あの価格設定は強気すぎる気も。
普通に、客観的に言えば、ローズウッドのDY28かマホガニーのDY18のほうがいい。
ハカランダにこだわりがあるなら、ヤイリにこだわる必要は全然無いと思われ。
186 :
174:2009/12/25(金) 21:34:19 ID:P9RIVS44
>>176 マーチンやギブソンは多少アラがあっても買う人はいるけど、
国産だとチョイ傷、欠陥・不良、仕上げの雑さがあったらボロクソに叩かれるでしょう。
だから防御的→防御的に回って、欠陥は少なく、ていねいな仕上げ、でも音が硬い…、となるんじゃないかな?
エレキ(ソリッド型)だと、そういう緻密さ・懇切丁寧さがタイトなサウンドにつながっても、
アコギだと「音が硬い」「音に艶(つや)が無い」「鳴らない箱」になりかねない。
「丈夫さ」と「鳴らなさ」は両刃の剣。
労賃が日本とアメリカ本土で差が無くなってきてしまっているわけだから、
昔だったら売りだったリーズナブルさも失われつつある。
ウクレレは、ハワイ製と国産で価格差が無くなってしまっている。ハワイの労賃・土地代が安いのかも。
今後の日本メーカーは生き残りが厳しいと思います。がんばってほしいけどね。
バブル期のD−45ハカで
もったいなくて弾かないでケースに入れてあって
変なふうに乾燥して
どうしょうもない代物が異常に安く出回ったりする
それでも100万とか出しちゃうんだな
これがw
>>182 こんなので音良いと思えるお前さんがなんだか哀れだ。
>>185まさに新宿ロックインに置いてあったよK13。ネックは細かったなぁ。
ネック裏にミミズ痕が数本あるくらいで超美品といれるレベルだった。498のヤイリと比べたら10万超えのは高音の伸びが違うなぁという感じだった。
ミミズ痕とは?
191 :
174:2009/12/25(金) 23:50:45 ID:dAFCmnJh
K13は新品でも「チョイ傷特価」(実際には無傷が多い!←豆知識)で10万とかだから。
49800円でも、まぁ中古ならそんなもんでしょ。
国産は、70年代製でも原価よりプラスになることが少ないもんね(ビンテージとは言い難い理由)。
やはり、15万(マホガニー)か18万(ローズウッド)+税のアーティスト・モデルのほうがいいけど、
合板のを買うよりかはまだ良いかと。
でも、Alvarez-Yairiまで視野に入れると、20万超のも魅力あるからね。FYMだっけ?
ヤイリの合板とノクターンは、本格的なものが欲しい人にはススメないw
初心者が質問するスレでなぜ高級アコギを持ち出してくるのか。意味が分からん
26日だと言うのに暇な奴が多いんだな。
195 :
ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:37:19 ID:oo+MFrZu
>>192 そりゃ絶対真理だと思うが、そこまでのレベルを求めない人も多いから(たとえばオレ)。
>>193 一応ここ、初心者限定スレではないから、いいんでない?
192みたいに列挙してくれると、なかなか知る・聴く機会を得ないのでありがたい。
初アコギとして買うなら、
小中高生まで・・・中国製かK.ヤイリの合板、2万程度でも十分だが余裕あるなら5万以上
大学生以上・・・20万まで、それ以上だと扱いを知らない人には怖い
ぐらいが適当かな?
197 :
ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 02:24:23 ID:feO6AoMX
26日だと言うのに暇人が多いんだな。
アコギを宅録してる人ならわかると思うけど、圧縮音源でギターの生の鳴りなんか、
そんな簡単にわかるようなもんじゃないので、ネットの動画で音色を覚えるのは無意味だよ。
弾いたときにネックを通して伝わる感覚や、サイドバックを抜けて聞こえる音、
すべてをあわさないと、そのギターの音や鳴りの良さなんてわからないからね。
あと、奏者の目の前に最高の音を出して、演奏者にはそこまで良く聴こえないギターも逆もある。
>>180 大事なところを見落としていますよ。
貴方が何を求めているかです。
3Pバックが支える甘いローズの音ですか?(DY35)
どっしりとして、オールラウンダーに落ち着いた音ですか?(DY28)
カラッとした音色と素朴な雰囲気ですか?(DY18)
一見して豪華とわかるインレイと、そのハカランダらしい木目ですか?(YW1000)
欲しい物買いなよ!それが一番の選択だ!
>>196 今このスレでソモギやトラゴットの音の話なんて出てる?質問してくる人の多くはギターのことよく分かってないような人が多いのに、そんなスレで100万も200万もするギターの動画を突然貼るのはなんか違うんじゃないかな。
ところでなんで誰も聞いてないのに初アコギとして買うならとかって語りだしたの?
192もしつこい奴だな。まだ来てるのか
>>200 俺は196さんや199さんじゃないが、誰相手に物言ってるんだ?
見てて惨めなのでそういうくだらんレスはやめとけ。
するとしても頭悪そうなのでせめてアンカーくらいは振っとけ。
そしていつからここは初心者のみが書き込みするスレになったんだ?
昔はギター購入前にあれこれ談義する感じで進行する場だったはずだが。
それとも初心者云々言い出してる輩は最近ギター始めてこのスレ知った一見さんか?
基地外に構うなよもう
またファビョり出すとウザイだろ
>>192 騙されたらいけませんとまでは言わないけど、プロのミキサーが付いて、
一流プロの演奏を本格的なスタジオ録音で素人に聴かせれば、
そのアコギに高い評価を出すと思いますよ。
流石に高いアコギは洗練された透き通る音がするとか思っても、
実際はマイクの性能だったり、録音後のサウンドメイキングの妙だったり、
スタジオ空間のリバーブのせいだったりします。録音を経験すると解りますよ。
結局、楽器は自分で演奏してみない限り、正しい評価はできません。
ある程度の予測は動画を観るだけでもできるかもしれませんが、
実際に弾いたら印象が全く違う事も大いに有り得ます。
206 :
ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 14:05:12 ID:Jx+LyXAk
訳知り顔で現行Martinたたいている奴は昔の方がサイコーという
伝説に飲み込まれているだけ。たぶん、D-28はいつの時代も「ちょ
っと高いけどマーチンです」というのをやってきただけ。
俺のは2005年製だが実売22万なら国産同価格や他国生産と比較
してもちゃんとしている。良い意味でも悪い意味でも「標準」としての出
来具合をクリアーしている。
もちろん、Taylerやコリングスやギブソン、ヤイリを卑下するものでは
ない。音色が好みではないから購入することはないだろうがThe FGは
「これがヤマハのFGの音だ」という主張は明確だ。
207 :
ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 16:12:44 ID:qDdFgJe1
>>206 「これがヤマハのFGの音だ」という主張は明確だ。
それはいえてる。良くも悪くも頑ななまでのFGサウンド。
YAMAHA LLも老舗楽器屋の作ったギターの音色って感じでおれは好き。
マーチンサウンドは老舗ギター屋のそれでこちらも好き。マーチンはもっとも弾き手に左右されない安心感のある音だと思う。
208 :
ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 16:27:06 ID:2jppVA6Z
>>206 今と昔のマーチンの違いは。材料。
音色こそそりゃいまも昔もマーチンサウンドそのものさ。
ただ現行は果たして10年20年見越して、耐用できるかってさ。
現行が叩かれるのはそこら辺だよ。
それなら状態のいい70年〜80年代物を買うな。
209 :
100:2009/12/26(土) 18:00:29 ID:gGg8EocD
デジ倉でアート&ルシアー買って、チョイ傷(小さな打痕数点)あったので問い合わせたら「1点限りの展示品で記載漏れでした」と言われた。
まあこの程度ならまあ仕方ないかな、と思うんだが前回フェンジャパ買ったときも傷あって交換品メーカー直送になったんだよね。デジ倉は二度と買わん。
マーチンの近年物はお世辞にも良い材とは言えないね。
確かに基本は材によるのだけど、作り込みでも相当変わってくるから、
近年物全部否定はできないと思う。
70・80年代の国産でも、最近の物と比較したら、信じられないぐらい
良い材のものがあるけど、出来栄えは全然カスの物がいくらでもある。
要は先入観無く、自分が弾いて気に入ったギターを買うのが一番だと
俺は思うけどね。
弾き比べたくても、弾けないという地方の人には悪いけど。
ストラトとテレキャスを持ってるんだけど
エレアコにサイレントみたいなのってあるの?
家で弾くには環境的に音はあまり出せないので・・・ヘッドホン常用
今持ってるエレキだと指弾きがしにくい
>>212 一応ヤマハからサイレントギター出てるよ。ヘッドホン端子も付いてるみたいだし家で弾くにはいいかも。
ちと調べたら普通にサイレントギターってのがあった
スレ汚しスマソ
>>213 あーレスついてた。レスありがと・・検討してみる
216 :
ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:45:34 ID:YRk+vxHm
買い損ねた・・・
家に帰って所有してるギター弾いてものすごく公開してるぜ・・・
217 :
ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 21:20:26 ID:op99ea+8 BE:492372959-2BP(101)
デジ倉で安さとおまけに釣られてギター頼んじまったw
ここ見てるとあんま評判よくないみたいね・・・
弾くのに支障がなければ気にしない。
223 :
ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 10:49:25 ID:yNl3otlG
定規あてて何ミリ浮いてるか調べる
3mm越えてたらまあ多少影響出てくるかもなと自分で勝手に判断してる
膨らむこと自体は普通
>>221-223 d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
少し心配性な毛があるのでとりあえず011〜50のエクストラライトに変えてみます。
S.YAIRIのYD105って使ってる人いませんか?
226 :
ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 17:52:56 ID:qLhwjADm
>>219 激安(ネット)通販系は稀に新規参入の販促用で卸した新品特価はあるが
基本、演奏に支障のない難有り2NDクラスか長期温存在庫を買い叩いた物だよ
さらに、その処分先がハードオフ
229 :
216:2009/12/29(火) 11:42:41 ID:CdIe4+40
>>218 Headway HO 703
遠出した先でフェアやってて弾いてみたんだが。
もったいなかった。買ってしまえばよかったと。
2日たったらどうでもよくなってしまったからまぁいいか。
>>220 湿度低いこの時期なら、弦緩めて数日で戻りそうな気もするけど。
トップ膨らませたくなかったら毎回弦を緩めたほうがいい。
俺はネックよりもトップのために毎回弦を緩めてる。
230 :
ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 15:49:43 ID:bDXBvfqb
>>229 HOはあまり数の多くない型だからな・・・
でも、そんなにポンポン売れてしまう型でもないからな。
電話してみたら?
録音にしか使ってないので、アコギの音はVariax 700でまかなってきました。
環境で大きな音を出せないと猪もあります。
もっとフィンガーノイズを拾ってほしいのですが、
ボディが分厚いものは弾きにくいので以下のモノに絞りました。
・Variax Acoustic 300
・Yamaha TM SLG100S
・Godin A6 Ultra
この中で最もフィンガーノイズを拾ってくれるモデルはどれになりますか?
実家からJAMCOというメーカーのアコギが見つかったんだけど
どのぐらいのレベルのやつ?
JF10とか書いてある
233 :
ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 11:28:45 ID:2EShVxXZ
>>232 ざっと調べた感じでは木曽鈴木バイオリンのブランドだって事と
1960年代以降の相当古い物であること、そして決して高級な物ではないこと。
当時の日本はアコギの草創期だからアメリカの模倣品が精一杯の時代だし、まして高級な国産品が
売れる時代ではないから、合板の廉価品です。
でも年代物であることは間違いないし状態がそこそこ弾けるようなら磨いてメンテして弾いてあげたらいいんではないかい?
1960年代の音が蘇るならそれはそれでおもしろいじゃまいか。
>>233 詳しくありがとう
ベースしかやった事無いけどこれを機に始めてみる
235 :
ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 18:23:04 ID:hoZVLgLa
>232
JAMCOはギターよりはウクレレで有名なメーカー。地方都市の楽器屋
にはよくJAMCOのウクレレが、そうだなあ1980年頃までは並んでいたよ。
ずっとエレキギターしか弾いてこなかったんですが、ここにきてアコギが欲しくなりました。
予算は10万円までで中古で買おうと思っています。
コードストロークよりはアルペジオが主体です。ピックも指弾きも両方やります。
あまりにも弦高が高かったりネックの形状に癖があるのは弾けないタイプです。
エレキだとGibonのネックや70年代のFenderのネックなどが弾きやすかったです。
音は乾いた音が好みのような気がしていますが漠然としています。
何かおすすめはありますでしょうか?
予算10万で中古は正直かなり微妙。国産ハイエンドは微妙に予算オーバーだしマーチンのレギュラーにも5万程足りない。
だったら新品でARIAとか、S.Yairiの中国製総単板モノ買ったほうがいいんじゃないかなぁ、と。
5〜7万で十二分なクオリティの新品が買えるしね。
最近の中国製は作りもしっかりしてて、末永く使えるし。
俺は初めてのアコギが中国製総単板モノだったけど、国産高級ギター買った今でも2本で使い分けてるよ。
形状は、とりあえず1本買うなら最もスタンダードなドレッドノートがいいんじゃないかな。
ドレッドが1本あれば大抵のことはできるし、フルサイズのドレッドで慣れておけばどんなギターでも弾けるからね。
10 万円中古だと、
運がよければ Morris の S92 あたりも狙えるかも。
弾きやすいギターと言っても、
ある程度経験がないとわからないってのが難しいね。
つか新品にしなよ
>>237 ありがとうございます。
今デジマートで色々見ていたのですが、
自分はトリプルオータイプのボディ形状が好みみたいです。
教えていただいたS.YairiというブランドのYOというシリーズか、
Taylorというブランドの予算内で収まりそうな
トリプルオータイプのボディ形状のものにしようかと思っています。
Martinは現行はあまり評判が良くないみたいですね。
ただS.Yairiはネックが太い(幅広い?)というのを見かけたんですが、
平均的なものに比べても太いのでしょうか?
連投すいません。他の方もレスありがとうございます。
アコギは結構国産ブランドも盛んなようですね。
自分は海外ブランド信者なところがあったので見ていませんでした。
今回は国産ブランドを中心に探してみようと思いました。
242 :
ドレミファ名無シド:2009/12/31(木) 02:34:26 ID:hgRu6XGM
ファーストギターの購入の相談なんですけど
2万円台の単板ギターと合板ギターって大差あるんでしょうか?
>>240 S.Yairiのネックは別に太くない。
ナット幅測ってみたけど、実測43mmだった。
アコギは大概42〜45mmぐらいだからまあ普通でしょ。
ネックのグリップも、古いマーチンみたいな極太三角ネックと比べたら全然細いよ。
シェイプはカマボコ型でエレキに近い感じ。
テイラーだと114あたりか?
テイラーの1シリーズは合板だけど良いギターだよ。
生で聴くと弦鳴りだけど、マイク乗りがものすごく良いギターだし、エレアコなら元々乗ってるPUも良いからライブでは重宝すると思う。
あと、モーリスSは、完全に指弾きアルペジオしかやらないならかなりオススメ。
S-102使ってるけど、ネックの薄さはフェンダーのエレキ以下。あと1フレットから10フレットまで厚さが変わらない。
ただフィンガー専用の設計だから、コードジャカジャカやるのには向かない。
最初の一本なら、オールマイティなギター一本買うのを勧める。
>>243 なるほどそうなんですか。
S.YairiとTaylorを試奏しに行こうと思います。
すみません、質問です。
アコギのサウンドホールが ||||| ←このように切り取られている特徴的なアコギを1年前に見たのですが
どのメーカーのものか分かる方いませんか?
いくらグーグルや音屋で検索しても見つかりません。力を貸してください。
ファーストギターまるで無視かい−
247 :
ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 20:45:38 ID:9dCLIndU
>>246 ヒント:マトモな質問にはマトモな回答が付く
ちょっと調べてみれば、「2万円の単板ギター」なんてありえる訳がないのが分かるかと。
248 :
ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 20:48:48 ID:A+1fQ9iq BE:273540555-2BP(101)
250 :
ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:36:08 ID:VattRX7e
ファーストギターはモデル云々よりも実際に弾きやすいものが良いです。
できればショップで調整してもらえるような所が良いと思います。
金額的には2万台はキツイと思うケド……。安すぎるのは最初から安く
作るコトだけを目的とします。音以前に金のモンダイです。中古は更に個体差が
ありますからある程度弾ける人に見てもらうと良いでしょう。
実売価格5万ほどのyairiかYAMAHAかMorrisあたりが無難だと思います。
2万にこだわれば、数を置いているショップを2〜3軒見てみては?
251 :
ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:36:23 ID:CJeO/svu
>>242、246
質問は「トップが単板か合板か?」だべ?(side&backは安いのは合板)
今はアリア中国製の2万ぐらいのでもトップ単板が普通だよ。
サウンドが単板だと、それ以外のスペックがほぼ同じでもサウンドが合板より格段に良い。
中国製ヘッドウェイで双方を試せば如実に分かる(今はトップ合板は生産終了したらしいけど)。
side&backの単板・合板を比較するのに最適なのがK.ヤイリ。
型番のラストが「5」あるいは「B」になってるのが合板もの。
「安いK.ヤイリのガッカリ感は異常」と再三書き込まれる理由が分かるようになる。
最初のアコギだったら、中国製の4〜5万のがいいんじゃない?(2万のよりかは、ね)
K.ヤイリの国産7〜8万のを買うよりかは、ヘッドウェイかアリアの中国製7万ぐらいのほうがズットいい。
プロフェッショナル・ユースに耐え得るのは最低でも12〜13万ぐらいだと思います。
セカンド以降のアコギなら、やっぱそのぐらいは出すほうがいいね。
252 :
ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 23:01:18 ID:A+1fQ9iq BE:689321197-2BP(101)
>>249 それ、私がずっと欲しいと思いながら、実物見たことなくて手を出せないギターです。
>>251 サウンドが単板、サウンドが合板ってどういう意味?
サウンドが単版なのさ
サ
256 :
245:2010/01/02(土) 13:06:19 ID:U36n+pHN
258 :
245:2010/01/02(土) 14:22:11 ID:U36n+pHN
>>257 まさにそうです!!!!!!
Artisan ZAG-0380...一生忘れません。
ありがとうございます!これで購入が出来そうです!本当にありがとうございました!
おー
想像してたのと穴の向きが90度違ってた
>>260 おいおい!丁重に扱ってそうだけど、作り悪いな!
1000円でもいらんわ!
264 :
ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 18:27:53 ID:l1b4yb21
中国製安単板ギターをすすめている奴いるけど、
ほんまにええか?モーリスのS30,40なんて、作り荒いし音もよく
ないぞ、俺だったら、そんなんに5、6万出すんやったら、もう3万出して
ヤイリのサイドバック合板物買うのをお勧めするわ。
それか、ベトナムのエアーズやな。
アコギ始めようと思ってる俺は2万円くらいしか出せねえや(´・ω・`)
267 :
ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 19:32:25 ID:AHBWkEcO
ぶっちゃけ8万も出してサイドバック合板もの買うほうがもったいない気がするけどね・・・
10万あれば中古の20万クラス狙えるだろうに。
>>266 おお、出島なんてもんがあったのか。トン!
>>268 出島は直接買えないけど、基本楽器専門店しか出てこないところが楽天とかヤフオクとかとちがうところ
店のサイトにもリンク貼ってあるので、出来れば直接いけるところで買うのがベター
別に出島にでてる物を買う必要も無いけど、モデル名と相場を覚えるのに役立つから便利
270 :
ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 00:03:59 ID:cvzgGiUA
>>264 アリアやヘッドウェイなら、3〜4万のでも結構いいど。
そりゃ値が高いアリアAD950や750のほうがいいが、580や400でも悪くない。
(実勢価格は、アリアHP表示価格より1〜2万安い)
オレ、個人的にはK.ヤイリのファンなんだけど(国産の中ではね)、合板K.ヤイリのガッカリ感は異常。
(YWだったら、合板ぽさ=昔のギターくささもあって、悪くはないと思うけど)
あんなん8万も出して買うぐらいなら、ヘッドウェイ・チャイナの半額ぐらいのがオススメだわ。
合板K.ヤイリの魅力は、たぶん中国製よかチューニング精度が良さそうなことぐらいだろう。
国産を買うなら、最低ラインは13万ぐらいだと思う。
271 :
ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 04:07:43 ID:KB+9K3Y1
>>264 単板アジアものなら、エアーズは断トツかもな、
単板チャイナのがっかり感はお金をどぶに捨てるようなもんじゃね?
kヤイリは、買って一年ぐらいせんと良さわからんよ、音色は、合板云々よりもトップと
サイドバックのバランス、初心者が長く使うには、作りがいい方がいいでしょ、単板チャイナもんは素材がいくら良くても、まだまだ、安い値段相応の
粗悪なものが多い。
バランスなぁ・・・
確かにギターって所有してみないとわからないところはあるけど
吊るしで売ってるKヤイリが高々一年やそこら弾いてどうなるとも思えんなぁ。
中華単板ギターは総じて派手な音だから
あの音が下品で嫌い、って人はいるだろうけど。
そういう意味でも値段相応は値段相応だね。
俺は粗悪とまでは全く思わないけど。
>>270,271 合板yairiのがっかり感は・・・単板チャイナのがっかり感は・・・って低価格帯はなに買ったらいいんだよw
498の合作yairi持ってるけど本スレにもある通りブリッジの塗装剥がし跡が見えたり色々と仕上げは大した事ないよ。これはサイドバックがオバン合板だから、
次はチャイナもののサイドバックローズ単板買おうかなと思ってる。みたところ、アリアは2万ぐらいのAD-320でもネックはボディはポリ塗装だけどネックがサテン仕上げでいいよね。
てかオール単板でもポリ塗装ってどうなの?エレキでは気にならんとおもうけど精神衛生的に鳴りが悪いんじゃないかと思ってしまう。
訂正訂正。アリアのはボディがポリ塗装で、ネックがサテン仕上げ か。
276 :
ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 07:45:41 ID:JsH471uT
中国製サイドバックローズ単板のS.Yairi YD90持ってるよ。定価9万、実売5万。
2年後に25万のフィンガーピッキング向け国産高級機買ったけど、S.Yairiは未だに弾き語り用として使ってる。
初心者が使うには十分すぎるギターだし、同じ価格の国産合板ギターと比べても、作りでは劣るが音は中国製単板ギターが上。
YAMAHAのFGなんかの安ギターから始めた人のステップアップにもいいよ。
>>274 ポリかラッカーかは鳴りには関係ない。
この話題は荒れるから控えるけど、重要なのは塗料ではなく塗膜の薄さ。
で、現在の技術ではラッカーよりポリのほうが薄く塗れる。
テイラーのUVフィニッシュがいい例。
277 :
270:2010/01/05(火) 15:19:50 ID:VzKm2VZI
K.ヤイリは十数万の総単板モデル(アーティスト・モデル)になって来ねーと、
「あ、これがヤイリのサウンドなんだね」
っていう、その会社のカラーが見えてこない・・・、
つか、単板と合板の価格差がそんなに無いので、合板は買うだけ損なイメージあっちゃうんだよなぁ。
個人的にはヤイリのファンでもあるんで、「合板なんて出すだけイメージ悪化すんじゃないかなぁ」という老婆心も。
YWは70年代フォーク好きな人向けだな。
鳴りって点では、ヘッドウェイ・カスタムなんか店頭陳列時でも十分鳴ってくれるよ。
ただ、あの好みが分かれる硬めのサウンドが(経年変化で)やわらかくなるってことは無い。
やわらかいサウンドのギターは最初っからそうだし、硬いヤシも同様。
ヤマハ「L」の、あのシャリシャリ感もそうだろうな。
Asturiasは、一番ボディのデカいGrand Solo(ジャンボ型)というのでも何か低音がボヤけてる感じ。
あの会社は、どちらかというとOOO型が得意なのかも。
テイラーみたいなキレイなギター作るブランドもあるけど、
総じてUSAと中華産は日本製より仕上げが雑な感はある。
でも、何か雑な感じのギブソンJ-45が魅力的なサウンドだったりするしなあ。
ただ丈夫で仕上げが丁寧だからといって、それが魅力的なギターになるわけじゃないんだろうね。
ヘッドウェイのオールマホってどうかな?
フィンガースタイルでしか弾かないんだけど
まともなオールマホが少ないなあ
280 :
ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 21:26:13 ID:JsH471uT
銅じゃなくてマホガニーだよ
281 :
ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 21:28:39 ID:nP2Tv/lK
>>278 スペックだけで探してるのか知らんけど、とりあえず楽器屋行って予算伝えて弾いて見るといい。
単版でも個体差もあるし、実際に弾いてみたら音ぼやけまくり、篭りまくりで、弾きながら
(ちょwwwこれに金はだせねぇよwww)なんて思うものあるから。
あと、PUは本当に必要なのかと。
283 :
ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 11:24:20 ID:Hcx8TLtK
中華単板ものの音いいやつは、マーチンみたいにすぐにネック沿ってきたりボディ割れしたり
するんじゃないの?
その点ヤイリやヘッドウエイの10万前後トップ単板手工物は、音は比較的地味目でも、しっかり
作りこんでいそうだな、なにより後々のアフターサービスもいいし、ストロークでガンガンやるだけなら、
多少作りが荒くてネック沿っててもいいかもしれんけど、
フィンガースタイルやソロをやる場合は、ネック沿ってたら話にならんからなぁ。
中華単板物も持ってるけどまったくそんなことないけどな
作りが荒いとは実物を見て言ってるのだろうか?接着剤のはみだしなんて無いし指板の処理も良いしフレットの処理も良い
箱の中覗き込んで見ても接着剤のはみ出し皆無 音はでかくて明るい感じで悪く言えば軽い音しっかりと箱鳴りしネックまで振動してるのが分かる程
一度弾いてみる事をオヌヌメする中華産は総じて悪いというのが偏見だと気付くと思う
ちょっと前のスレでairaやS.yairiはトップ板を薄目に取って塗膜を厚めにすることで
トップの強度を保ってるって話があったけど
実際現物を見て、確かにそんな感じを受けたわ
強度についてはあるギター屋が個人的に所有してるS.yairiは
だいたい5年位使ってるらしいんだけど特にどこにも不具合は出ていないが
10年、20年となるとどうなるかね
ていうか、
>>271 >>283の話は実際所有した経験から言ってるの?
合板K.yairiは買って一年位云々も妄想?
アフターサービスが良いというところだけは同意だが
中華オール単板ギターに関しては全く知らないみたいだから
とりあえず楽器屋行って弾いてみろよ
ariaとかS.yairiだったら置いてあるとこ多いだろうし
ここで言われる特徴がよく現れてると思うよ
エピのマスビル購入してちょうど1年たったよ
たった1年だけど、今のところトップもネックも問題ないよ
ネックは1度きっちり調整してからほとんど動いてないし、トップも夏場にちょっと腹が出たけどふつうの範囲だったな
反応も早いしよく鳴る、弾いてて気持ちいいギターだよ
20年とかはハナから期待してないな、10年持ってくれれば嬉しいって感じ
>>271,283 は書き込みから見て自分で所有したことはないんじゃないかな?
ただし、中国安単板ってひとくくりもどうかと思う
俺は、ネックの木取りが斜めだったり、ぱっと見てトップからブレーシングの位置が丸わかりってくらいトップが薄そうな個体が多かった初期Johnsonのギターがどうなったか興味津々
誰か持ってない?
>トップ板を薄目に取って塗膜を厚めにすることで
これは安く大量生産するならすごく合理的だよね。
ウチの498合作ヤイリは普通に接着剤はみ出てるし、ボディ外周の黒いラインの埋め込みも真っ平らでなく所々浮いてる・・・
288 :
ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 21:42:09 ID:Hcx8TLtK
ヤイリは、DY18とLO95c、R2anを所有しています。中国製総単板ギターは
アリアとヘッドウエイ、モーリスなどをしそうしたことありますよ、音だけで言ったら、確かに
アリアやヘッドウエイなどきれいな音色を奏でてくれる個体もありました、でもいいと思った個体は6万〜10万弱ぐらいするので
購入しようとまでは至らなかった。とくにモーリスsは、上位クラスの国産手工品と中国製との品質差が歴然としていたので
逆に腹が立った、あれで6万は高すぎる!あれならヤマハの合板FGの方がまし、5万ぐらいで合板でもいいからもう少ししっかり作れと言いたい!
偏見かもしれんけど、総単板買うなら、アフターサービスのこともあるし多少無理してでも国産がいいんじゃないかと・・・
15万前後ぐらいだったら、コスパも十分高いと思います。
289 :
270:2010/01/06(水) 22:15:36 ID:qmoo0CAC
みんな、ギターの満足度って「この値段でこのサウンドなら文句ねーや」って感じじゃね?
K.ヤイリのDYとかYF-OOO(もちろん単板)なら、「マーチンより10万強は得だな」って希ガス(ヘッドウェイ・スタンダードもね)
そりゃもっとズット高いマーチンなら知らず、新品で30万未満のマーチンなら、ね。
K.ヤイリの10万ぐらいの合板だと「単板の半額でもねーのに、何この落差?」ってとこだろう。
ミニギターに属するノクターンとかだと、テンションゆるすぎで、かえって人に奨めにくい。
「仕上げがていねい」「作りが頑丈」って点でなら国産ギターいいと思うけど、
安ギターにそこまで期待するのはどうかなーって思うし、
高級ギターは丁寧に扱うもんだとも思うから(クラギだと50万超は普通だ)、
国産ギターの魅力は「使いやすさ」「何かあったら文句言いやすい」って点に尽きるんじゃないかな?
サウンドは、マーチンやギブソンを基準にしたってしゃーない。だって完コピする時代でもねーだろ。
中国の楽器メーカーはあなどれないと思う。ちょっと前、ヘッドウェイが10万超のとか出してたし。
洋楽器は仕方ないとして、中国の伝統楽器に触れてみると面白い。
3〜6万ぐらいの中国楽器がなかなかイイ音を出してくれる(作りは雑なのが多いんだがw←民族性なのかね?)。
アジア諸国を馬鹿にしたらイカンと思う。インドネシア製のグレグ・ベネットとか悪くないぞ?
日本だって、昔はどーしょーもねーギターを平気で売ってるメーカー多かったんだし。
今も残ってる日本のメーカーは優秀なとこだと思うけどね(ヤマキとか惜しいなー)。
>>288 モーリス、ヘッドウェイにシナ産総単板はなかったはず。
>偏見かもしれんけど、総単板買うなら、アフターサービスのこともあるし多少無理してでも国産がいいんじゃないかと・・・
15万前後ぐらいだったら、コスパも十分高いと思います。
その「多少の無理」ができない人もいることをわかった上で話してもらわないと困る。
中国製総単板ってのは、限られた予算で、ブランドはどうでもいいから良い楽器が欲しいって人の良い受け皿的な役目だと思うよ。
現に俺も中学生の頃、予算6万で悩みに悩んで初ギターに中国製総単板のアコギ買ったけど、当時なら「多少無理してでも国産買え」なんて言われても絶対無理だった。
結局、そのギターは5年間ネックも反らず腹も出ず、ピックアップ乗せて未だにライブ用ギターとして持ってるよ。
後で買った国産高級機と比べても、弾きやすさはあまり変わらないレベル。
291 :
ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 23:06:40 ID:Hcx8TLtK
>>290 モーリスsはたしかサイド以外は単板で、ヘッドウェイのhcfなんとかって
総単板のやつあったような気がするけど、違っていたら、スマン。
Sヤイリの中華総単板物はしそうしたことないわ、
それだけ思い入れがあるのならもちろん否定はしないさぁ
ただ学生ならいざ知らず、普通に働いている人に限って言うなら、
ってことね。
>>291 人それぞれ予算あるし。会社員だって年収下がってるし。ほかの機材も欲しいし。携帯通信費だってあるし。
交際費、パチンコ代、茶髪代、回転寿司代もろもろあるし(´・ω:;.:...
293 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 00:24:45 ID:HhjychDa
君のパチンコ代1年間我慢したらマーチン何台買えるよ?
294 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 00:29:00 ID:7nrr9Bxk
中国製ヘッドウェイの総単板モデルは
HCF-510AS
HCF-900AS
HCF-70(AS)
HCD-70(AS)
HCD-110AS
(HCFがOOO型、HCDがドレッドノート)
とかだな。1回生産終了になった(はずの)型だから、見れるうちに見とくほうがいいよ。
HCF-510が3年ぐらい前に売ってたはずだから、また復活したのかな?
295 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 00:54:47 ID:HhjychDa
>>290 どうでもいいけど、中学生で6万の総単板ギターって、世代の違いを感じちゃったなぁ・・・
わしら(30代後半)なんか今でこそ国産単板物買えるようになったけど、高校の時6000円の中古総合板で我慢してたよ、
296 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 02:19:47 ID:5YPiUvg7
>>295 地方によるのか?
ワシはアンタより若干年下だが、入門ギターの相場は3万だった。
つか、3万あればヤマハ、モーリス、アリアが買えたってこと。エレキも大同小異。
中国製はまだ無くて、韓国製がそりゃーもー・・・
年代下るほどぜーたくになってると思うよ。
オサーンにマーチンの信者が多いのも分かるわ。
298 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 02:24:21 ID:5YPiUvg7
どんな高級機でもシナ製でも永く弾きやきゃ毎日弦ゆるめるこった
これに限る
どんだけいい材でどんだけしっかり作っても、鉄弦の張力にはかなわんよ
いやほんとまじの話で
俺思うんだけどさ中華総単板物持ってるなら次買う時国産の15マソクラスじゃその差が物足りないと思う
まあ金出せるのであれば最初から国産総単板買えば良いんだけどね
トップバック単板で、サイドだけ合板のモデルでも、オール単板ものに比べると差は歴然?
>>297 地方性というよりも、その時々の環境というかノリというか・・・
(俺なんての場合の環境なんてそらモーレツで、高校に入る頃には8割がたのヤツ羅がやれマーチンだのギブソンだのギルドだのと
・・・いいや、どいつも普通の一般市民w自営業の息子とか会社員の息子とか。。。)
そんな中でも、、、いや、逆に(誰がギター頼みになるものか!)的な反逆精神だったのか、
バイクにゃ金掛けたが、ギターはずっと18000円のモーリスで通してたな・・・w
あの頃はそれでもイケたんだ。
いわゆる「情熱」というか、、、
・・・年獲れば、聴力もへたれるwっていうし〜w
熱量もね。なんていうか・・・
なので、どうしても「ギター頼み」に移行せざるをえない・・・
というのは、やはり言い訳なんじゃろうかのぅ・・・なぁ、ばぁさんや
>>298 賛否両論あるらしい。
「弦張ったり、ゆるゆるにしたりを繰り返すと逆にネックがやわくなっちゃって曲がりやすくなる」
なんていう説もある。。。
とはいえ、あたしは(も)弾き終わったギターは弦の音が出なくなるまで思いっきり緩めるけどね。
304 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 12:52:42 ID:5Z6cgldB
確か全弦一音落としただけでも張力はかなり減る
数字忘れたけど20%くらいだったかな(たぶん間違ってるから鵜呑みにしない様に)
だからダルダルになるまで緩めなくてもいいと思う
あと新品の場合は材が安定するまである程度張力与えた方がいい
305 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 13:52:03 ID:HhjychDa
>>300 モーリスなら俺も上位クラスと入門クラスをひき比べたことあるけど
S121とS30とではそりゃ〜ちがいは
歴然としてるよ、素材も音も値段も
ゆるめすぎると、今度は逆反りの危険性が生じるんだってさ。友人いわく。
しかし、最初はチューニングが安定しないと思うので、チューニング安定までは張りっぱでヨイのではないか?
自分が合わせようと思ってるチューニングでね。
オレはあんま弾かないギターは全部1音下げにしてる。さすがにそれよか下げるとgdgdだからw
307 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 16:31:38 ID:GnPpIhoC
5万以下ぐらいのおすすめある?
参考までに。
自分で探しなさいよ。楽器屋くらい近くにあるでしょ。
あるけどさ、これ良かったよってのあったら教えてよ。
310 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 18:18:12 ID:rNxoOuCp
5万以下は厳しいものがあるな
せめて5万超えるぐらいからじゃないと、末永く使おうとするには不都合がありすぎる
ところで、1年半ぶりぐらいにこのスレ来たら、鼻毛いなくなってて建設的な話できて居心地良いわぁw
おるで、鼻毛。
てか、五万円以下なら目つぶって手延ばして触ったのでいいで。
ほんまに、やる気あるんやったら十万円はださな。
>>307 ヤイリ、アリアの大陸製オール単板なら5万前後だな。国産ならKヤイリ498もある
313 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 19:30:20 ID:5ndFJnPw
>>306 ゆるめると逆ソリ・・・は都市伝説だよ
逆ソリに働く力はどこにもないからね
某有名チェーン屋に聞いたから間違いないよ
ネックとボディのトラブルのほぼ全ては、弦を緩めてれば起こらないってさ
はあ?
弦にテンション掛けた状態でネックがまっすぐなら弦緩てテンション抜けば逆反りになるのでは?
315 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 21:06:05 ID:SPc68q2z
冥界編でのシャカ アイオリア ミロ vs サガ シュラ わが師 が
アテナエクスクラメーションをそれぞれ発動して力が均衡して
エネルギーがどちらにも偏らずつりあってたじゃん。
これがネックにそりがない状態だとすると、
張力を緩めるということは紫龍がシャカ達に加勢して
露山昇龍波を放ってそのエネルギー分シャカらの
アテナエクスクラメーションサガ側の力を上回るのと同じで、
張力を緩めることによりロッドのぎゃくぞり力が勝ってしまうから
いずれぎゃくぞりになってしまう可能性がある。
316 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 21:08:05 ID:SPc68q2z
つまり反りがないギターのネックはいわば
千日戦争状態なんだよ
毎回70kgのon/offを繰り返したらネックが思いっきり波うったギターになりそうだな。
ブリッジ膨らみ気にしてダダリオライトゲージから、アリアの安ライト(011-50)に変えたら蚊の鳴くような音になってシマタ・・・
319 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 23:47:40 ID:4/ZGRLJw
或る意味で消耗品
刹那的に弾きまくって良いのでは?
ン年使ってるってのも否定しないんだけど
出会ったり別れたりの運命っぽい部分ってない?
さすがに学生の身だとやたらと売っては買いする金もないんだよなー
他の機材も買わないといけないし
国内メーカーのものはいつからグレード高いのが国産で安いのがアジア製になったのだろう。
他のメーカーが中国製のオール単板を低価格で出すから、日本製がもてはやされ純国産メーカーも合板モデルでさえも高くなってる気がする。
アジア勢がちからをつけてる中、技術革新のない業界だから将来が危ういな。
Kヤイリもスレ見てきたら廉価ラインの唯一のウリだった
つくりの良さも微妙になってるらしいな
俺はそんなに拘る方じゃないけど
家電とかでもmade in Japanってラベルを見つけたら
たしかにちょっと得した気になれるw
>>320 5万超えるくらいじゃないと不都合がありすぎるとは?
具体的にどのへんに不都合がでるのかな
いまだに手工品が最高級な世界だから、どうやってもあるレベルでとまるから大丈夫。
むしろ寿命が長い日本のほうが有利じゃね?
あと、将来危ういのは技術じゃなくて材な気がする。
325 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 01:37:16 ID:O0sDapNx
ヤイリのコラボもんはお勧めしない。なぜなら、安いのは何か理由があるだろうし、
個人的に可もなく不可もなく的な個体しか出会ってないから。でもレギラーモデルの合板物は合板だからといって
ばかにはできないとは思う。スペック上は同じような材質でも、ヤマハのFG730あたりと比べたらやっぱヤイリのが
音といい質感といい良かったな、まあ値段が値段だけど・・ちなみに試奏して購入したいと思ったのがJY45bとRF95。
クラギはロッド入れないのが普通らしいね、今でも。
たしかヤマハの本だったかで、クラギのテンションは40kg、フォークは70kgって書かれていた。
ネックは最悪「割れ」ちゃっても修理できないことはないけど、トップ板の損傷は痛いな。
中国も賃金上昇は確実だから、そんな極端な廉価モンはもう出てこないと思う。
(日本メーカーとすれば、中国市場で売れるようになるから、まんざらでもないか?)
ただし、数年で賃金が3倍とかは考え難いので、当面価格勝負では有利だろうね。
安けりゃイイ、というもんではないしな。最低ラインは保っててくれんと。
ベトナムとかインドネシアも評判悪くないけど、まあ、この2国がせいぜいでしょ。
現在のギターの世界市場を勝手に想像すると、さすがにこの3国+韓国が作れば飽和しそう。
インドは・・・、何かギターとか作ってくれなさそw
中国が有利なのは、市場がデカいから「量の経済性」を発揮して、良い機械を購入しつつ数も出せそう、ってとこだろ。
日本だって、市場が非常に大きいことは有利に作用してるわけで。
個人工房に比べると、やはり工場は機材の面で有利。
ヘッドウェイ(Deviser)は材を人工乾燥させる機械を導入してるらしいけど、個人工房じゃ無理。
個人ルシアーがどんだけのモンを作ってるか知らないけど、
30代の人とかがメーカーで勤続30年とかのオッサンが作ってるのより高価でもねぇw
何だかんだで、日本のメーカーは良心的だと思うわ。ヤイリの特注だって30万とからしいから。
JY45はここ数年で一番がっかりした一本だわ
悪い意味でのモッサリ感しかない音
10万でコレかよ・・・と思った
ギブソンのあの音はしっかり作ったら出せないのかなぁ
値段が全然違うから比較しても仕方が無いんだろうけど外見が特徴的だからどうしても比べてしまう
>>327 それこそ合板の「JY45“B”」じゃねえの?
型番の末尾に「B」が加えられてるのと、
単板の型番ラストが「0」(数字のゼロ)→「5」になってるのが合板だよ。
(例:JY-45=単板、JY-45B=合板、RF-90=単板、RF-95=合板)
つか、ギブソンJ45(サザンジャンボ)のあの低音は他社じゃ出せないんじゃないかなぁ・・・
ヤイリのJYは、見た目こそギブソン模倣だけど、実質はマーチンコピーでしょ、ありゃ。
>>326 ダダリオのサイトだと弦毎の張力が載っていて面白いよ。
330 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 09:57:36 ID:neacQw6a
>>314 >>324 あーいーよもーわかったよ 人が親切で言ったのに
ななたがたは弦張りっぱで腹出ようがネック反ろうがすきにしなさい
っても10万そこらのギターなら痛くもかゆくもないもんね
いやまてそうでもないぞ 思い入れってのが出てくるから
おれの思い入れギターはL-10だけど25年経って、弾ける状態だけど下っ腹が出て上っ腹は凹んで弦高が低くなりすぎたから
背高のサドルを作って弾いてる 弦ゆるめとけば100%こうはならなかったと言われたさ
>>320 数年でどうなるもんじゃなし ななたが学生の間にどうこうなることは無い 普通は
なたしが言いたい「長く使う」ってのは20年、30年の話
331 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 10:11:31 ID:O0sDapNx
>>327 うそーん、俺弾いたやつBだったけど、かなり低音でてたよ、10万ぐらいでマホのパワーある低音
出せるやつってなかなかないので、買う気でいたのに、やっぱ個体差かぁ。
332 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:10:11 ID:IjV5k8tc
中音・低音にパワーがあるドレッド・ジャンボ系ボディは中小型ボディのレスポンス
と比較してモッサリといえばモッサリかもねえ。表現の仕方と好みの問題か。
わては本家D−28弾いても低音出過ぎでRF買うた
333 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 14:33:37 ID:O0sDapNx
弾いてみて、気に入れば、いいじゃん、合板、単板、ギブソンとちがう云々はかんけーねーよ、今楽器屋さんに問い合わせたら
ひいたやつまだあるみたいだから、JY45b買うことにした。
短い間だったが、もうここは卒業いたします。さらば!
>>333 値段からすれば悪くない、というのも間違い無いさ。
ただ、単板だったらもっと・・・というのもまた真理。
フィーリングが一番大事さ。
JY45なら、わりと広範囲に使えると思うんで、いいんじゃね?
>>319 こうなってくると、「弦の均衡」と言う次元ではなくて、
精神的均衡になってくるが、、、
高度だよなぁ〜^^;
・・・気に入っているからガシガシ弾きたい!
こりゃ、単純明快ではあるが、普通。なかなかその単純明快さを、踏めない。んだよね・・・
「もし、売るとしたら・・・」とか「こんなにいい音出すギターにはちょっと巡り合えそうにないから〜」とか
余計な邪念に遮られる事多しw
>>333 また来いやオラ。^^;
336 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 15:58:29 ID:x4fumZBb
JY45B欲しかったが、年始にギター侍が使ってるのを見て萎えた。
すべってたからなおさら。
残念!
339 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 20:59:07 ID:HSBRm67a
ヤマハとアイリはどっちが格上ですか?
340 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2010/01/08(金) 21:09:58 ID:qHEeSRjk
僕はヤマサが好きです。
341 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 21:13:22 ID:HSBRm67a
間違えです
ヤマハとヤイリはどっちが格上ですか?
343 :
ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:08:36 ID:HSBRm67a
ここはキチガイが多いな
>>334 鳴らない単板も鳴る合板もあるのでそれは真理ではないな。
>>336 未確認情報でしかないが、ギター侍はYWではなかったかと。
見た目がサンバーストなら600か800じゃね?
>>341 ヤマハは日本製と中国製がある。たぶん「handcraft」とカタログにあるもんが国産。
The FG、LL26あたりだと、大体ヤイリと拮抗してる。
LL36より上になると非常に高額なものもあり、実質受注生産らしいから、ちょっと分からん。
ヘッドウェイ、アストリアス、グレコ、ヒストリーと比べても、ヤマハは割高感がある。
どの社もオーダーでカナーリ高級なギターを作ってくれるので、単純な優劣比較は不可能かと。
ドレッド型最初に作ったのはマーチン?、ジャンボはギブソン?
国内メーカーでオリジナルの形で有名なのってある?
347 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:26:49 ID:o9trudJX
ヤイリの一期一会w
オケーションってのもあったなw
349 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:35:23 ID:CUy/BoSE
ヤマハFG,FS,LJ、 モーリスS、タカミネSAM、SAD
ヤイリLO、RF、ノクターン
350 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:36:45 ID:CUy/BoSE
ギター侍はモーリスだよう。
エアーズは都内ならどこに行ったら弾けますか?
>>346 昔のマーチンがギターに「Dreadnought」(またはDreadnaughtとも)とつけただけ。
これは第一次大戦前のイギリス海軍が造ってた「弩級戦艦」のこと。
ちなみに『超時空要塞マクロス』の企画段階での名が『超弩級要塞マクロス』だった。
ギブソンのジャンボは戦前から作ってるらしい。
J-45みたいのがSouthern Jumbo、J-200みたいのがSuper Jumbo。
ジャンボは他にもGuildとかWashburnも作ってる。
J-45の「45」は発売当時の価格が45ドルだったからだって。
戦前の¥1=$1時代だったら、大卒サラリーマンの初任給が100円ぐらいの時代だから、素晴らしく高級なギターだ。
エレキだったら、Ibanezはもうアメリカン・ブランド並みに認知されてんじゃね? RGとかARとか。
どーしょーもねーセンスとは思いつつも、ESPの高見沢モデルとかw
アコギは形状の自由度がソリッド型エレキほど無いから、オリジナルは難しいかもね。
>>351 イケベ楽器リボレ秋葉原店
クロサワ楽器Dr.Sound(御茶ノ水)
パン・ミュージック中古センター(神田駿河台)
にあるらしい。
僕も興味あるブランドなんで、買ったらそのうち是非弾かせてクダサイ。
354 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 01:10:07 ID:CUy/BoSE
>>341 何をもって格上とするかは知らんけど、国内メーカーだと現時点で、
最高峰のギター作り続けているのはアストリアスじゃないかなぁ
グランソロSR弾いたら、D28もかすむ。高いけど。
ヤイリは合板材を設計によって良く鳴るように工夫したり、ヘッドウエイは
合板材そのものの音の抜けが良くなるように、メイプルを使用したり
やっぱ手工メーカーはいいねエ、
>>354 >グランソロSR弾いたら、D28もかすむ。
コンセプトの違うギター比べても無意味じゃん
もうここには卒業じゃなかったのかよ、おっさん
グランド・ソロ、そんなにイイか〜ぁ?
アストリアスが良いギターを作ってることは認めるにせよ。
1回だけ試しに弾いたが、あんま好みに合わなかった。
ヘッドウェイのThe Momose(ネーミングセンスサイテーなのがヘッドウェイの特徴w)とか、
アリアのサンド・パイパー(SP)のほうがズット好みに合った。
でも、アストリアス、低音が何かパワー不足な気がせんか? 高音はキレイで文句なかったが。
マーチンD-28とグランド・ソロ(ジャンボ)の比較は無意味。
比べるなら、ギブソンとかギルドだろ。
>>354 そもそも目的が違うギター並べて比べても比較にならんよ。
比べるなら、モーリスSの120番台以降とか持ってこないと。
最高峰のメーカーって言ったって、どうしたって個人の主観が入らざるを得ないんだから、そんなこと言っても無意味。
マーチンを否定されると・・・・(ry
この通りw
360 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 12:00:21 ID:WbHZ5+Pj
いやマーチンまんせーじゃなく、アストリアスが最高峰ってのに
反応してんじゃね?
361 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 12:05:43 ID:EoAcl/Xo
マーチンなんて所詮工場の流れ作業の工業製品じゃん。
高級手工製ギターとは土台比べる次元が違うでしょ。
362 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 15:20:26 ID:CUy/BoSE
いや、俺の例えが悪かったんかな。
別にアストリアスが最高だとは思ってねえよ、どのブランドも一長一短。
マーチンに同タイプの機種がないし・・・モーリスの120番台になってくると
がちで比べなきゃいけないし・・迷ったんだがねぇ・・
ヤイリやヤマハなど有名どころしか知らない人もいるみたいだから分かりやすくしたかった。
どうもすいやせん!
ID:l1b4yb21
ID:KB+9K3Y1
ID:Hcx8TLtK
ID:HhjychDa
ID:O0sDapNx
ID:CUy/BoSE
364 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 16:13:14 ID:CUy/BoSE
>>363 ビンゴ!!すげーよ、おまえ、ほんまかえるわw
>>363 痛い奴がちょこちょこいると思ったら、全部同一人物だったのか
どうりで
>>363 迂闊に呼ぶもんじゃなかったんだな・・・orz
367 :
ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 22:21:55 ID:XCOccvMu
奥田民生ファンのギター初心者ですが、語り弾きをしたいのでギター購入を考えています。
予算は12、3万までは出せます。指が短くて太いので弾きやすいのが希望です。
結構、余裕のある予算ですね。
わたしは、あまり色々なギター知っているわけじゃないので、レスれないけれど
これだけ予算考えていれば、大抵好みの一本が見つかりそうな気がする・・・
長渕(筋肉バカ)が好き!
となれば、有無を言わさず「ヤマハ買えw」なんだけどw
(でも、現行のヤマハは随分柔らか系の音になってきている。そう思うです)
奥田さんか・・・意外とむつかしいかも。
いっそ、もちっとだけ積んでもらって、マーチン狙い
なんてどうなんでしょうね。。。
レス待ちです
>>367 民生のよく使うアコギのメーカーにしな。最初のギターならあちこちぶつけたり現交換で傷だらけにするやつがいるから安めの方がいいが。
>>367 気合いれてJ-45行っちゃえば?
愛用してるはずだよ
>>367 最初は5〜6万のにして、ギターの嗜好がはっきりしてから20万ぐらいの買った方がいいと思うよ
いくら高いギターでも、あなたの好み(音とか弾き方とか)に合わなかったらあなたにとっては良くないギターだからね
アストリアスのソロスタンダードとソロプレミアムを持ってたことあるよ。
ソロスタンダードは高音が出る分、低音がギラつく上にあまり出ない。
ソロプレミアムは20万オーバーのためか、低音から高音まではっきり出ていい機種だと思った。
ただ、ソロシリーズだけあってストローク向きじゃないな。
373 :
ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 09:13:55 ID:JdKvOZK2
>>367です
>>368-371 朝になって覗いてみると、いろいろなアドバイスが!thx!
@民生使用のメーカーの安いもの A最初は5、6万のもの B最初からもっと高い民生愛用のもの
うーん、意見が分かれてますね( ̄ー ̄)
とりあえず楽器店でギターを鳴らしてこよう(* ̄ー ̄*)
アストリアスって2chでも評判いいんだな。以前ソロヘリンボーンを弾いた感想を書いたら
ボコボコに叩かれた記憶があるんだが。
>>374 ID:l1b4yb21
ID:KB+9K3Y1
ID:Hcx8TLtK
ID:HhjychDa
ID:O0sDapNx
ID:CUy/BoSE
ID:HCAOHcx4
これあげるよw
376 :
ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 13:40:18 ID:YqOUzFE5
>>374 気にスンナ、その中に俺も入ってる。
ここは国産嫌いのなんか主みたいな奴がいて不気味。
なあ ギブソンがりっと君www
アストリアスのグランドソロと比べるのなら・・・OO-28あたりかなぁ。
だからこう書くべきだったんだな。
>グランソロSR弾いたら、OO-28も・・
マーチンそんなに好きじゃない俺でも流石に書けないわwwww
グランドソロはフラットトップじゃないから何となく見た目が嫌なんだよな。
マーチンのD−28、D−35、テイラーGS8を弾いてみてテイラー買ったけど
1年くらいで売った。
買うときは所有している満足度も大切だね
単純に音(性能)だけで比較していいものかどうか・・
同価格帯のベンツとクラウンを比べるようなもんで
380 :
ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 19:14:55 ID:fc/577bn
>>379 所有欲という意味でも手工製ギターは
作り手の顔が見えて持ってて気分が良いね。
国産ブランド愛好家てのは、
自分の好きなブランド(たいてい1社)がハッキリしてて、
それ以外はあんま好きくない、(時には)叩いてるような気がするな。
よく国産について「音が硬い」「鳴りがイマイチ」という意見を聞く。
また、「塗装が非常にていねい」(今の、ね、昔のじゃなく)という指摘もある一方、
塗装が厚め(日本の湿気対策のため)なのでそのせいで音が良くないとも言われる。
「作りがていねい」=「頑丈」なのも国産ブランドの特徴だが、これまた音の硬さに直結してると思われ。
国産ブランド愛好家はみんな、アメリカ・スペインあたりを基準に(ドイツは知んない)、
どこまで自分の嗜好を反映してるかで、ブランドごとの好き嫌いを言ってるような気がする。
ヤマハは高音シャリシャリ、ヘッドウェイは低音ぶわ〜ん。これは優劣比較しても意味ない。
K.ヤイリは機種が多すぎるので、本当に多くを試さんと正確な意見は述べられない気もする。
みんなそれぞれ良いところがあると思うんだけどね。
GUILDってなんであんまり売ってないの??
エレアコほしくて探したけど新品は東京にしか無いっぽい
Fenderが売る気ないのかな
試奏出来ないのは困るし13万くらいなら
タカミネあたりが無難ですかね??
>>382 ギルドって元々マーチン・ギブソンの後追い(低価格なバージョン)のような会社でもあったから、
日本ではあまり人気が無いのかも知れん。
それに、ある意味1度つぶれたブランドじゃん。
よくフェンダー傘下になってから質が落ちたと言われる。
でも、マーチン・ギブソンと並ぶビンテージ・ブランドともされる。
以上から、値段がマーチン・ギブソンより安いことは理解できるかと。
それと、タカミネはエレアコがメインの会社なのに対し、ギルドは生アコが評価の高い会社。
(ギルドはエレキも作っていて、そちらも評価が高い。エレアコは知らない)
13万だと中古をお探しなのだろうけど、その価格帯のタカミネと比較するのは無意味では?
良いものに出会う可能性も考えれば、上京して試してから買うほうが賢明かと。
13万円の予算ならタカミネがいいよ(´・ω・`)
>>382 10万ぐらいのエレアコならテイラーがオヌヌヌ
110eとか、114ceあたり。
ピックアップの性能は、タカミネの数段上だよ。
作りもものすごい精密だし、なにより弾きやすさが他のメーカーと比べて段違い。
>>382です。
>>383 ご丁寧にありがとうございます。
奈良なんで中々上京は出来ないですね•••
普通のアコギなら大阪にも置いてる店あるんですけど
バンドで使いたいんでエレアコのほうが良いかなと思いまして
他の方の意見も参考に考え直してみます
ギルドと言えば12弦のイメージ
古いD55は試奏して感動した一本
フェンダー傘下になってからは敢えて選ぶ価値があるのかなという印象
あのへんの価格帯って比較対象というか、選択肢が昔より多そうだし
エレアコだったらとりあえずテイラーは弾いてみるといいよ
その予算だと別のPUなのかもしれないけど
エクスプレッションシステムの載ってるモデルはいわゆるエレアコ臭さがホント薄い
タカミネはその逆でエレアコ臭さがある
どっちが良い悪いというより、やる音楽や音の好みによって向き不向きがある感じか
ギルドは陽水のイメージ
389 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 01:28:59 ID:hJUVl8N7
テイラーなら上京しなくても量販店に結構あるよ
あと大阪にもエレアコ置いてるよ…
知ってるかもしれないけど、Jギターってサイトで探してみ
あえてgodin
テイラーも十分にエレアコ臭いですよ
392 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 08:33:26 ID:cZnwZJIp
この価格帯のほかのものと比べて、って話だろ
そらエレアコやらコールクラーク万歳だわ、
393 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 09:43:31 ID:QND0QDq9
おまえらお金持ちだな
交際相手と車がない両親同居の会社員独身男は金貯まりまくりだからな。
395 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 13:40:08 ID:cScFIi3B
まぁかたいこと言うな、結婚して子供もいるけど
ギター買うよ、20万、30万ぐらい、40回ローンで買えばいい
どうせ、長く使うんだし、
D−28AJのAJって、adjustのこと?
397 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 14:01:17 ID:qnSyQstj
ステージで使うエレアコならタカミネかな。音の力強さ、対応力共に素晴らしい。
だけど、どのメーカーにも言えることだけど「タカミネの音」が好きじゃないならオススメしない。
買う前には試奏を必ずするべきだね
398 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 17:32:46 ID:Lu+hwT1f
>>378 テイラーGS8を弾いてみてテイラー買ったけど1年くらいで売った
わかるわかる。ほんとつまんないんだよね、テイラーの生音って。
>>391 んだんだ。生音にはほど遠い。地球上の全てのエレアコに言えることだけどね。
399 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 22:55:36 ID:DT4rd3+h
>>398 狭い世界の事しか知らなさそうだな。
エレアコでも生音良いのなんていっぱいあるじゃん。
100万以下の安物ギターしか知らないのかな?
400 :
ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 23:02:25 ID:DT4rd3+h
おっと、プラグ通した音が生音には程遠いってことか。
それなら泣けるほど同意。
それとテイラーはGSより814、914あたりが本命だからなぁ。
GSなんてもともとの立ち位置自体から微妙なんじゃないか?
俺はマーチンの000-42とD-28持ってたが、両方とも2年経たずに売った。
マーチンも悪かないが所詮工場大量生産品で面白みの無い音なんだよな。
さっさとコリングスに乗り換えたが主観的にはコリングスは大正解だね。
なんつーか、音の張りの次元が違いすぎるみたいな。
>>399 流れ嫁よ。
百万円の以上のギターってここではあまり購入対象の話題にのぼらないからお呼びではない(´・ω・`)
>>402 ちなみに購入したいので値段もだいたいわかれば御願いします
406 :
ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 02:01:41 ID:Yn4qVKiH
アンチが出てくるかもしれんけど
生音が出るエレアコならヤイリWY1シリーズ
マーチン00C-16DBGTE
LLX6は生音もそこそこコスパも高い。 コスパでCRAFTERも好き。
アリアのサンド・パイパー(SP)も生音けっこう良くね?
409 :
ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 09:55:58 ID:nnmFM4xA
>>399 流れ嫁よ
PU付ければエレアコなんだから生音がいいエレアコは星の数ほどあるさ
近所ののら犬だってそんなことは知ってるよ
試しに聞いてみろ ワンって答えるはずだ
問題はラインの音だよ
410 :
A:2010/01/12(火) 13:02:57 ID:LqCqsHqt
エレアコで生音・ライン音望むなら
K.Yairi WY1AP じゃないのか?
412 :
A:2010/01/12(火) 20:00:24 ID:LqCqsHqt
K矢入なんて、ださくて嫌だよ〜┐(´ー`)┌
G-1Fはちょっと欲しい。
G-1Fは鳴らねえぞ。
中古で玉数結構あるじゃん。
いやになって手放す奴がそれだけ多いってこと。
>>412 ヲイコラw
「ダサくない日本のアコギ」なんて存在するのか??(爆)
冗談抜きにG-1Fは「サブギター」だと思う。
あれメインじゃ、ちょっと物足りない。
だな。
素直にギブソンB-25買ったほうがエエ。
>>408 サンドパイパー気になってるんだが、生音良い?
つか 持ってるの?
良ければインプレお願い
あのぉ。コールクラークが気になるんですが
どこの楽器屋にもないし、メーカーサイトみると
ショールーム無いし、通販だけなんですね・・
「何が届くかわからない!届いてからのお楽しみギター!!¥139999」
とかやってるんですけどこのメーカー大丈夫なんですかね?
これ見て嫌になっちゃいました・・
420 :
ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 23:36:56 ID:CHJkBmLv
こえぇw
>>416 > (爆)
これを使う奴を5年ぶりくらいに見たw
422 :
408:2010/01/12(火) 23:44:09 ID:eYZD3bUT
>>418 いや、持ってはいないが、都内某楽器店で試奏はしたことある。
サンド・パイパーにも鉄弦・ナイロン弦とりまぜて何種類かあるが、
そのうちセミジャンボっぽい、ボディ厚めで、ボディ背面がやや円くなってるものを弾いた。
生音はエレアコでない普通の生アコと同じ(その店内で自分の弾くのを聴いた限りでは)。
弦のテンションは弱めなぐらいで(通常エレアコはやや強いものが多い)非常に弾きやすかった。
でも、音量はひ弱な単板ギターよりズット出るぐらいだった(SPが単板か合板かは知らない)。
その店で年末セールだかで特価品になってるもんだったので、定価より非常に安かった。
値札に「チョイ傷」とあったが、これは「本当は…」というもんらしく、外面に傷は無し。
(たぶん、そういう理由もあって、当該店のウェブサイトには公開されていない)
自分は今んとこエレアコを必要としていないので買わなかったが、たぶんエレアコ買う時が来たらSP買うわ(Taylorと比べても安いし)。
アリアの技術はあなどれないな、と、好印象を持った。
Takamine PT-108とYAMAHA CRX700、幸せになれるのはどっち。。。
やさしいお兄さん教えてm(__)m
424 :
418:2010/01/13(水) 01:39:49 ID:00VrQXWy
>>422 おぉ即レスありがと
厚めボディってことはSP-250か?
神保町某店で見かけたような・・・・
自分が気になってるのはナイロン弦のSP-GM2
こちらは生鳴りはあまり期待してできないのかな?
やはり店で試奏しないとなぁ
425 :
ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 01:41:03 ID:d1nhha7h
出た、ギブ中のヤイリ叩き。
426 :
408:2010/01/13(水) 02:05:02 ID:gb33nz3K
>>424 実を言うと、渋谷の池部ハートマンでの話。
先月下旬だから、もう売れちゃってるかも知れんが。
SPは2本あったが、もう1本はボディ薄めだったから、オレの弾いたのはたぶんSP-250で間違いない。
ただ、ラインにつないだ音は全然チェックしてないので、その辺はご自分で。
ナイロンはあったのかどうか・・・
ジェリー・マギーのはボディ下部にトーン調整ノブが付いてるぐらいだから、生音は期待できないんじゃね?
「セミソリッド」とか書かれてるし。
神田、つか茶水の駅から坂をけっこう下ったほうのK澤なら、アリアの「19世紀ギター」はあると思うけど、
もしかしたらクラギのコーナーにSPが置かれてるかも。
(エレガットは、位置づけが微妙すぎw)
これだけ話題にのぼるアリアのSPや中国製ドレッドノートが少ないのは何故だろ?
アリアのシャドウPU搭載で実売5万クラスのぽちったけど、ネック裏の塗装不良でボコボコだったのでメーカー問い合わせ中・・・。
中国製全般にいえることだが、新品だと開封してから新品の薬品臭がキツすぎる。
新品のアリアのドレッドのブリッジピンなんだけど、ピンがガバガバでボディを逆さにすると半分ぐらいは落下しちゃって、もう半分はボディ裏叩くと落ちるんだけどwこれはよくある事?
単にピンのサイズが間違ってるのか、工場で電動ドリルでブリッジの穴掘りすぎとか?それともルーターで全自動なのかな
ブリッジピンなんかそんなもんだ。
431 :
ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 02:21:02 ID:Z1jlOLpo
誰かアリアスレ作れば?
>>429 弦張ってそれなら異常だけど
弦張ってない状態ならそんなもんだよ
>>432 現交換の際、ピンを手で押さえてないとペグを巻くときに張力がかかってどのピンもスポッと抜けます。
まあ、ある程度張力?がかかってくれば問題ないでしょうけど、弦を巻き始めにピンを押さえてないといけないのははじめてですね。(ノД`)
429
それに興味があるならば、ノギスでピンサイズ測るのが一番早いぞ。
(1000円以下のノギス見つけるのはちょっと難しいかもしれないが、ダイソーがあれば105円(税込みw)でウットルで。)
標準のサイズは「5〜5.1ミリ」ピンがその位だとしたらピンホールが標準より大きいということ。
「オーバーサイズピン」というのが結構売っているので、スッポンがどうしても気になるのならば一考の価値もあろうかと
というか
>ピンを手で押さえてないとペグを巻くときに張力がかかってどのピンもスポッと抜けます。
それは、単にピンの底に弦のリングがのっかっているだけなんじゃないのか?・・・
(ピンの底に傾斜付けたりあらかじめ弦の方を曲げたりすると改善されるが、普通は何度かピンをスコスコしていたと思うんだが。)
>>434 (´▽`)アリガト! 早急にノギス買ってきて試してみまつ。アコギは初心者なんですが、
弦はくの字に曲げてブリッジに入れてるしエンドボールは弦と垂直にしてるので多分・・・そんなに問題あるつけ方はしてないかと・・・。
>>435 くの字と言うかコの字だけどね
んで、ちゃんと弦をセットしてたらどんなピンでもスポッと抜けることはないよ
せいぜいちょっと浮き上がるぐらい
こんなの聞いていいのかわからないけどアコースティックギターの教本になるような良い本はありますかね?
軽く本屋で見たんですがいまいちわからなかったもので・・・
>>439 そんなスレあったのですか・・・ありがとう・w・
>>437 なんかブリッジピンが弦をロックする仕組みがわかってないような…
ピンを入れてから弦を巻き始める前に、ピンを抑えながら弦を
ヘッド方向に何度か軽く引っ張って、弦をしっかりロックすればいいよ
どうしても気になるならどこのでもいいので木製のピンを買えばいい
大抵太めに作ってるから、サンドペーパーで根気良く削ればピッタリにできるよ
>>442 それ俺もおもたw
が
持ち腐れになる可能性高しw
444 :
ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 14:56:47 ID:syXLyWIl
表板で「AAA」とか「厳選」とか高級グレード表示が時々あるけれど
あれって基本的に芸術的見た目や希少価値での格付け&値付けって事であって
音質的な事とはあまり無関係だよね??
まぁ目が詰まっていれば良い音質になる可能性は通常より大きいんだろうけど。
値段倍くらい違うのね。どうりでギターも価格差あるはずだ
447 :
ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 22:13:10 ID:DbJme2Sx
D-28とピックアップのサンライズを買いました。中で線がコトコト言うんですが、
店員に「線を固定するとピックアップを取り付ける時に線の穴を探さないといけないから
固定しない方がいい」と言われました。どうすれば良いですかね?
スレ違いかもしれませんがどなたか回答お願いします。
448 :
ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 23:49:15 ID:eIq+jX3B
449 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 00:22:53 ID:rmNHhIAa
450 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 00:39:43 ID:CxquPS02
448です。デザインはまあ好みの問題として、試奏した限りでは指板の狭さは
あんまりきにならなかったけど。。。
ハカランダのギターがなんとなく欲しくて迷ってるわけですよ。
質問の仕方が悪いわ
他にオススメがあれば、とか言われりゃまだ候補をあげられるだろうけど
単純にどうですかとか言われても答えようが無い
メジャーな機種ならまだしもそんな超マニアックなもん、尚更無理だろ
そのくらいの価格帯からはもう完全に趣味の世界
見て、触ってみて、弾いてみて自分が気に入るかどうかだけ
お前が良いと思えば誰がなんと言おうと買えば良い
なんとなく欲しいだけなら見送ればいいんじゃない
良いのでは、本数もすくなげやし。ハカランダ単板ならお買い得やと思うがな…。
>>447 PUワイヤなら、そこらのホムセンに売ってるマスキングテープで仮固定する程度で
当面は凌げるよ。紙テープなのでパーマネントではないが、仮留めには充分。
セッティングを頻繁に変えないなら、ボディの尻穴〜エンドピンのところをちょいと
加工してエンドピンジャックにすると、汎用シールドで使いやすくなる。
454 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 07:22:59 ID:H5Dq4CAJ
う〜ん、意味不明の質問に意味不明の回答だ
455 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 07:59:13 ID:y2vGuegi
タカミネのギターが鳴ると思っているなら即買いだろ
456 :
A:2010/01/16(土) 08:51:49 ID:nW7WCqVT
ハカランダとはいえ、
高峰なんて、ださくて嫌だよ┐(´ー`)┌
どいつもこいつも…
値段が安いのに鳴るギターなんてねえよ。
そんなに「鳴る」のが欲しけりゃオールドマーチンでも買うのが手っ取り早いだろが。
>>453 マスキングテープですね。分かりました。ありがとうございます。
461 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 14:33:48 ID:7HfAGF0u
>>448 TAKAMINEの生音にそれだけの金をつぎこむのははっきり申し上げますが超無駄無駄です。
TAKAMINEのエレアコの生音がしょぼいのは当たり前ですが、PU無し生ギターも同様のしょぼさです。
高峰も日本メーカーなのにみんな冷たいね。
ピックガードにtakamineってのは、車にケンウッドとかアップルのシール貼ってるやつレベルに思えるがw
タカミネは海外での評判は高い。
youtube見てるといろんなミュージシャンが使ってる姿を見る。
逆に国内ではあんまり見ないな。
俺も弾いたこと無いからよくわからん。
465 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 20:04:12 ID:d6M83O5H
青にKENWOODなGTRだったら、どノーマル車でも許せるw
タカミネいいじゃん。俺はエレアコ能力ならタカミネはかなり凄いと思うよ
467 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 21:57:37 ID:CxquPS02
448です。皆さん色々アドバイスありがとうございます。ところで今日ネットで
見てたら、takamineのハカランダの中古を買うお金があったら、yokoyama guitar
のそこそこの物が買えるんですね。しかも新品で。
yokoyamaのギターの評価はどうなんですか?漠然とした質問で申し訳ないですけど
アドバイスよろしくお願いします。
>>457 おいおい嘘はいかんぜ嘘は(笑
職場が茶水なのでリムショ青爺鋒鋩黒澤石橋大親分etc毎日行ける
環境だが、オールドマーチンなんてぶっちゃけ鳴らねえって。
第一骨董マーチソ、特にプリウォー物なんて演奏以前にコンディ
ションがまともじゃない。トップやサイド割れなんて当たり前、
ブレイシングも剥がれ暦なんて当然で、臨月やネック起きなんて
してない方が珍しいくらい。
金がある人は素直にソモギやグレーベン買うのが吉でしょ。
国産のごく一部の手工ギターも良いが。
>>467 モーリス、特にS系の音が好きな人にはいいんじゃない?>横山
俺なら同じ金あったら鈴川ギターか江端ギター、ウォーターロード
あたりを買うけど。
>>467 節操がないのか使途があやふやなのか
どんな曲が弾きたくてどんなギターが欲しいのか
もう一回ちゃんと考えた方がいいよ
471 :
ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 13:14:17 ID:W/sWLxHb
461だがtakamineのエレアコは認めてます
ただ生音勝負で選ぶメーカーでは無いと言ってるだけね 念のため
472 :
ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:17:45 ID:PnHcKGQy
アコギなんてモーリスの7,80年代の当時2,3万の奴の方が、
現行の、メーカーに限らず2,30万オール単板よりなるのがすごい
473 :
ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 20:55:45 ID:0IPqZjFd
>>472 そもそも70年台の新品と今の新品を比較できるやつなんていないだろ。
まあギターに適した良質な木材が枯渇してるってのは事実だろうが
それにしても日本語が不自由なやつだなw
474 :
472:2010/01/17(日) 21:03:04 ID:U9OqHwhu
音量に限って言えば古い国産合板ギターの方が大きいってのはあるかもな
うちのオレンジラベルの総合板FGも音量だけならなかなかのもの
>>472 音 量 は な
音の深みとかは、いくら良い材使えたと言っても昔の国産合板ギターはお話にならないよ
>>472 古いモーリスの合板ギター持ってるが全然鳴らんよ。
最近買ったヘッドウェイの単板のほうがはるかに鳴るし音色も良い。
赤ラベル何本かとモーリスのスペシャル30とかいうの持ってたよ
確かに音はでかいから、ジャカジャカ派の人にはいいんじゃない
指ソロ始めてからは使い物にならんから全部売った
70年代合板ギターでも
名古屋鈴木バイオリンのスリーエスは確かにエエよ。
ヤマハやモーリスとは違うわ。
>>479 どこがどう違うの?作り?音?弾きやすさ?頑丈さ?
ここは日記帳じゃないんだから、確かにエエよ、とだけ言われてもどうしようもない
知りたいか?
教えてやるよ。
1.作り
2.音
3.弾きやすさ
4.頑丈さ
あとは自分の目と手と耳で確認しな。
合板のギターはどれも音の分離が悪すぎて音色が澄んでないからイラネ。
あれを耳あたりのいい音って捉えられる人ならいいだろうけれど。
>>481 なにこいつきもちわるい
今まで、散々色んなギター弾きまくってきたが、本当に「良い」と言える合板ギターに出会ったことがない。
もちろんソモギとかのラミネートは別にしてね。
K.YairiのYW-1000は合板にしては気持ち良い音してたが、所詮弦鳴りギター。
合板ギターは、「箱全体が振動している感覚」が単板ギターと比べて圧倒的に少ない。
合板マンセーしてる奴はつまらんプライドで自分の持ってるギター持ち上げてる団塊か本数弾いたことない初心者だろ
>>483 爆鳴りと言われる伝説のセルマーだって合板ですけどね。
闇雲に合板を否定する方も同じだと思うが。
「大事なのは鳴りよりも全体のバランス。音はPAで持ち上げられても
全体のバランスはそういうわけにはいかないですからね。」
と、倫典氏も言ってるでしょうが。
>>484 セルマーとか特殊なギター引き合いに出されても。
価格抑えるための合板と、きちんとした理由付けのもとあえて合板を使う高級ギターは別にして、と書いただろうが。
>「大事なのは鳴りよりも全体のバランス。音はPAで持ち上げられても
全体のバランスはそういうわけにはいかないですからね。」
と、倫典氏も言ってるでしょうが。
合板が鳴る鳴らないの話してるのに、いきなりバランスがどうとか言いだすのは筋違いもいいとこ。
じゃあその倫典氏はどんなギター使ってる?グレーベンのホワイトレディじゃねえか。
スレ違い杉。ほかれやれ
487 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 01:26:00 ID:2CHOA0c5
国産合板・・・
今でも手に入るマァマァの代物としては、やはりK.ヤイリYWか(ヘッドウェイはまだ作ってるかな?)。
ただ、作りが良いとかを除けば、やはりオヤジ向けギターの印象はぬぐえない。
十数万も出す余裕があるなら、同じヤイリやヘッドウェイでも総単板モデルを推奨したい。
ヤイリの下一けたが「5」になってる合板モデルなんか買うなら、中国製アリアのほうが良い。
YWは「昔くさいサウンド」という意味で悪くないのであって、昔の四畳半くさい和製フォークには合うと思うが、
他機種の合板なんかイメージダウンにしかならない。
ヤイリの安い合板ギターは、値段の割には良いものかも知れんが、総単板と比べてコスパがヨロシクナイ。
昔のヤマキとか絶賛する人がいるけど、やっぱ値段相応の域を出るもんじゃない。
ジャパン・ビンテージは「虚妄」だと思う。旧マーチンなんかと同列に論じる代物じゃあない。
今の日本では、
「入門者モデルなら中国かインドネシア製」
「PROFESSIONAL USE(プロが使っても良いレベル)なら、国産か欧米製の総単板」
と考えればいいんじゃね?(Blueridgeとか中国製でも好評らしいけど)
国産合板モデルとかもう要らないよ。無駄に値段が高いだけ、とすら思える。
>>487 つか、普通にOvation(オベーション)じゃん。
どこでも売ってると思うよ。値段は20万以上すると思うけど。
オベーションの安バージョン(韓国製だったかな?)で「celebrity」とか「applause」もあるけど、薦めたいと思えるものでもない。
490 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 02:00:49 ID:2CHOA0c5
>>489 ありがとう
とりあえず岡村さんと同じのが欲しくて・・
Ovationめちゃくちゃ高いんですね
>>489 オベーションは今はadamas以外全部韓国だよ
「岡村靖幸」・・・知っているような知らないような・・・と。此処でこの名が出て来た時から考えていたんだけど、
・・・昔(全盛期)の頃は、いわゆる「チャラ男」だったヒトじゃなかったっけ?・・・w
違うかなぁ〜(なんか誰かと間違えているような気もするんだが、、、俺がw)
・・・あの頃は、誰がベースになってたのかは判らないが、よく似た楽曲作るのが多かった記憶があって、
ちょっとすると、誰の曲かわからないwという事があったんだわw
こればかりは、ヒトによりけりだろうけど、
あたしは「角松敏生」とよく間違えてたw
あと・・・生粋の「チャラ男」として、(といいながら名前が出て来ないんですがw)
フィ〜インラー、ラプソディー
運命さえも〜、手玉にぃ〜したいよじぇらすぃぽぉ〜〜〜〜♪
テン、テン♪テン、テン♪
テン、テン♪テン、テン♪
テン、テン♪テン、テン♪(ふぉおおうおう〜♪)
テン、テン♪テン、テン♪
っデン、デデステ♪
並みの男じゃ〜入り込めないねラララララ〜w
(思い出せるのは此処までw)
なんて謳っていたバカwともちょっと被っているw(あくまで個人的見解において。ですぜw)
というか
「岡村靖幸」このヒトが今でもやってたって事自体にまずは驚いているというのが本音なんだけど、
ギター旨かったんだな・・・・。
ところで、「岡村靖幸」について。
なんとなく思い出した(気がする)んだけど、
ほ〜ぉーーーーう!
デ〜ンチャララ、チャッチャがしゃがしゃ、デ〜ンチャララ、チャッチャがしゃがしゃ、
デ〜ンチャララ、チャッチャがしゃがしゃ、デ〜ンチャララ、チャッチャがしゃがしゃ、
デ〜ンチャララ、チャッチャがしゃがしゃ、デ〜ンチャララ、チャッチャがしゃがしゃ、
デ〜ンチャララ、チャッチャがしゃがしゃ♪
デデデン、デデデン♪
明け方の入射ーーーーーーー><
って、謳ってたの「岡村靖幸」じゃなかったっけ?・・・・
(どうやら、今回の質問ちゃんはそこまでの経歴を必要とはしていないようではあるがねw)
ま。蛇足まで、ということで・・・・><
owari
494 :
A:2010/01/18(月) 09:09:15 ID:4N/P4sAS
オベーションなんか、セレブリの中古で充分だよ ┐(´ー`)┌
495 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 10:04:43 ID:29u6csE0
つうかさ、オール単板でもサイドとバックは体に触れてしまい
鳴りがスポイルされるんだからトップさえ単板なら
それで十分だよ現実は。
トップ板を、音が鳴ってるとき指で押さえてみなよ
だよな。
トップの材と構造で音の九割は決まっちゃうんだし。
それは、あんたらにとっちゃあトップ単板で十分ってだけでしょ
そうは言いつつも、単板と合板で明らかにサウンドが違うぞ?
トップだってサイドと接着剤で結合されているわけで・・・
ボディを押さえこむ(抱く)ことによって音が相殺されることだけが問題なんじゃなく、
全体としてどういうサウンドが作りだされるかが問題なのであって、
単板と合板では明らかな違いがある。
>>490 オベの好き嫌いはカナーリはっきりと分かれる。嫌いな人は「くれる」と言われても断るだろう。
あれは完全なエレアコなんであって、マーチンなどと比較するものではない。
ボディ裏が丸くなっていて、人によっては非常に弾きづらい。
他社のエレアコと弾き比べて、当然アンプで音出しまでやってから、購入を考えるべし。
>>491 エリートなんかも結構な値段するとおもうけど、アレも韓国製?
ゲンナリだな・・・
501 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 17:41:13 ID:29u6csE0
つかエレアコの値段って異常だろ
5万で十分だろ
エレアコよりPUの値段が異常だと思ふ
503 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 20:59:44 ID:VEzz0bMc
q
504 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 21:08:37 ID:VEzz0bMc
505 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 22:23:18 ID:HKoI4tNY
>>499 アストリアスのD.PRE-WARは、サイド・バックが合板だけど、
すごく良い音!
509 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 06:11:47 ID:+ojYQoYc
510 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 06:37:33 ID:+ojYQoYc
512 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 09:19:25 ID:+uc7kclH
尾塩もつかってたお
たくさんのプロがつかうんだからいいギターだお
で、アコギ購入の参考にしていただければと。
プロも認める安くていい音なので、
PUも悪くはありませんし、生音もいけてますぜ
514 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 10:41:18 ID:41t9k2qU
>>510 持ってるだけほとんど弾いてないから参考にならないけど。
でもギターにステッカー貼ると音はどれ位悪くなるの?
516 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 11:47:54 ID:Wmly9+13
「ビンテージパッチ」を貼ると音が良くなるって話もあるしそうなんだろ。
表裏の貼る位置は違えどステッカーで代用できそうな気もするし
あ、知らない人は検索してみて 試した人レポ欲しい
517 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 13:21:22 ID:0uzc84u8
なんだこの流れは
takamineは普通にいいエレアコ作ってんじゃん 誰が見たって なんでムキになって擁護してる風?
生音は究極的にしょぼしょぼだけど、エレアコだからそこは関係ないし
押尾もライブで毎回一曲使うだけだろ
ラインならテイラーの同価格帯に勝てない、生音もしょぼい、あまり「持って嬉しい」ギターじゃないね
押尾のモーリスやタカミネは使わされてるだけだろ
つか、タカミネは安物エレアコのイメージしかないな
ヘッドウェイの入門用って作り良いの?
中国製みたいだけど。
オール合板のやつ。
ブリッジピンとか奥まで入ってるのか?
521 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 17:34:16 ID:IQm6JO1C
HeadwayHCF-35S今買ってきて弦張り替えたけど鳴らないorz
店頭では同価格の中で一番鳴ってたように思えたんだが、、、
家のFG150Jのほうが激鳴りなんだよね。
>>520たしかにブリッチピンの収まりが悪いような。
弦の張り方がまずいから音が悪いのだろうか?
中国製のヘッドウェイ!大爆笑!!
よく買うな、そんなのw
国産のスタンダードシリーズ買えねえのか?
>>522 KヤイリRF65とヘッドウェイ35Sなら同一レベルとは言わんが
35S音のバランスがいい所でCPは高いと思うけど・・・
合板FGが鳴り杉なんだよ。。。
524 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:07:04 ID:czoXAf6/
takamineのElite っていうアコギっていい個体多いね
現行エントリー機種と古い国産機種と比較するのは無理があるんじゃねーの
しかもボディサイズも違うんじゃねーか?
YAMAHAの古いFG使ってるんだけど
ネックが細めのがほしいと思ってオベーションとかYAMAHAのFSとかどうかとおもってるんだけど
エレアコじゃなくておkなんですがどうでしょう
yamahaのFSは初心者のころ使ってた。
サイドバック合板だし価格がアレだから音をどうこう言うものではないけど、
一部のレビューでは値段以上の評価を与えている人もいる。
あとyamahaはEtoEが狭いよね。
弦と弦が近過ぎてオレは弾きにくかった。
そこから今はフォルヒの幅広ネックに移行。
528 :
ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 23:40:51 ID:Hr0OgWoW
SXのリゾネーターが気になっているんですが、誰か使ってる人います?
アコギ何買ったらいいですか?ぷぅ
好きなの買いなよ
531 :
ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 12:23:18 ID:e5FGZCK6
>>529 初めての一本なのか? まずテンプレ読んで片っ端からググれ。
好きなアーティストが使ってるメーカーとか重点的にな。
>>529 70年代の
トムソン トーマス ギャラン ユアーズ
あたりがいいんじゃない?
D-28AJを持ってるんですが、D−28HVD?を買う意味ってありますか?
好みの問題ですか?押尾コータローやってるんですが。
バカ丸出し。
押尾コータローやってるわろた
536 :
A:2010/01/23(土) 08:29:09 ID:RIJq2MX2
金が余ってるなら買えば良いと思うんだが・・・
どーせならGrevenのドレッドでも買ったほうがいいんじゃね?
ちょっと値段上がるけどさ。
>>538 金は余っていない。IYHすることはできるが。
グレーベンはちょっと上がるってもんじゃねーだろww
このスレ S.yairiの話はあんまり出てないけど、S.yairiのYD-30ってどーでしょう?
値段なり
過剰な期待をしなければ悪くはないんじゃないか
先週ギター購入後なのですが、開放で1フレットに3、4弦がこすれて
ビビリ音がでます。新品なのにナット交換になるのでしょうか?
交換やね。試弾のとき気がつかなかったの?
単にネック逆そりだろう。ソリの見方をググってみな
>>542
夏にギリギリまで弦高下げた固体だと可能性はあるか。
サドルは交換が楽だからギリギリまでやるけれど、ナットは接着剤でとめるなら
ある程度余裕残すんだけどね・・・
とりあえず湿度がどれくらいかは確認はしたほうが良いよ。
購入相談ではないんだけど、興味本位で教えて。
D28D18コピーで再現度高いメーカーはどこ?
>>542 1にネックのそり確認。
2にサドルの高さ確認。
3にナットの高さ確認。
湿度が低いとネックが逆反りしてびびりやすくなるよ。
549 :
ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 20:04:21 ID:DqTYhDFB
ネックが細くて薄いエレアコで音が細めのやつ探してるんだが
予算15万ぐらいだと何があるかね
下げ忘れすまん
15万を使わないといけないの?
>>549 フェンダーUSAのGA-45SCE
理由は俺が使ってるから。
>>548 中の構造とかよりは、ネックの握りとか音質とかで。
>>548 マーティンも年代により違うが(´・ω・`)
>>540 それは中国製でしょ?
買うならヘッドウェイの工場で製造されてるYD-105、YD-108がおすすめ。
トリプルオータイプのYF-108、YF-105もある。
存在は地味だけどかなり評判いいよ。
557 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 01:13:59 ID:uAjhcGtr
冬なのに順反りしちゃう 普通逆じゃね?
558 :
542:2010/01/25(月) 12:41:50 ID:6NqRNzND
みなさんありがとう。
ショップに持ち込みましたら、ナット交換して頂ける事になりました。
湿度には気おつけます。
でも湿度の低い場所で乾燥すると鳴りが良くなるのですよね
うちの中華ヘッドウェイ・・・
>>546 1970年代のS・ヤイリは、ネックのフィーリングと音の出方だけはMartinによく似てた。
だけどトーンも総重量もMartinより重いから、Martinに馴染んでる人にはそこんとこで
違和感を覚えることもあったと思う。これだけ似てて何でこんなに重いんだコレ?と。
ごくごく一部のカスタムのなかに、古き良きMartinの再現度が高いのがチラホラあるのが
今のMartin。
通販で買ったら思いっきり逆ゾリしてた。ロッドですぐに直せたから
よかったけどね。ショッピングモールなんかにテナントで入ってる
楽器屋って湿度管理厳しいだろうな。
Sepia Crue EAW-200ってどうですか
近くの楽器屋に置いてあって店員に進められたもんで、
息子がギター欲しいと喚くもので•••
>>561 お遊びとしてはまぁ安いからいいんじゃね
本気でやらせるならせめて トップ単板の奴を与えれ
>>561 70〜80年代のモーリスW-30あたりのほうがいいんじゃない?
玉数多い定番&廉価機種だけど寺田楽器とかで丁寧に作られてて、車で言えばカローラみたいな安心感があるよ。
オクなら状態のいいのが15,000円くらいで買える。
ありがとうございます
因みに妻の車カローラです笑
エスパーか
厨房が直に質問に来たなら「ま、いんじゃね?」と言ってしまいたいとこですがw
セピクルのエレアコって「ただ単にボディが丈夫なギター」よ?
エレアコ欲しいなら悪い選択肢ではないと思いますが、
本格的にやるとなったら、より良いものを欲しいと思うようになるでしょう。
ちなみに息子さんはおいくつ?
567 :
ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 09:43:38 ID:S1QbVMDq
>>561 初心者だから何でもいいとはいえ、そいつは薦められない
モーリスとかヤマハとかヘッドウェイとかSヤイリとかエピフォンとか、
この辺のメーカーから選んだ方がいいですよ
恥ずかしくて学校に持っていけないとか、そういう不足の事態にならない為には
ギタ経験者目線でなら、安くても少しでも良いものを。となるけど、
実際子供息子用に親が金出すのならセピクルでもいい気がする。打痕はすぐ沢山できるだろうし。重要なのは細い弦を張って、長続きできるようにしてやる事の方が大事かなと思う。
ときにCort / EARTH 200ていうトップバック単板のが26800円なんだけど、韓国かインドネシアでなく中国製みたい。
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/331183300 現物みたけど、ネックだけつや消し、10fあたりから気持ち太めの細フレットで音はまずまずで買おうかと思ったけど、
中の仕上げが酷かった。ブレージング?中の骨組みの柱はかつお節みたいなささくれしまくりで、漂白剤なのか白いシミたらしが無数にあって萎えた。
低価格アジア製にそこは求めちゃいけないのかな。フレット処理とかは問題なくて、ネック部分はつや消し塗装でなかなかいいと思うんだけど。
>>568 中国製・・・どころか、マーチンでも安いのは中がヒドイっすw(音はイイんだけど)
白いシミってかペンキ(どこの?)の飛び散った痕はマーチン低価格帯でも見られます。
Cortはイシバシ楽器さんによると、アメリカの会社が中国で作らせてるんだそうです。
安い中国製で仕上げもそこそこ丁寧なものをお求めなら、日本の会社が外注してるものがよいでしょうね。
赤と青のお笑いのやつらの青のギター演奏聴いてると
素人があれぐらいの音だせれば最初のギターとして十分だろ
571 :
ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 21:44:58 ID:tyL5BIW5
奴はストローク上手いな 歯切れがいい。
うむ、指弾きであれだけストロークできるのはそうそういない
あれピックガードの形状からしてモーリスの80年代MDシリーズだよな。
574 :
ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:38:48 ID:S1QbVMDq
なんでだろー なんでだろー なんでだなんでだろー ジャージャッ
少々弾けるようになったやつが 楽器屋で試奏するとき
〜〜〜〜〜〜〜〜 のは なんでだろー
↓
天国への階段を弾く
>>568-569 その中がシミだらけだったり、ブレーシングがささくれ立ってるとどうなのかを説明しようよ、素人さん相手なんだから。
内部仕上げ、接着剤・塗料のはみ出し・木材の表面処理は厳密にはサウンドメイキングに影響はあるが今ある音をひどいと思わなければ、強度的にははがれてなければ問題はない。
大切なのは、ナット・サドルの状態と、なによりネックとフレットの出来である。チューナーで開放弦をチューニングして、5Fや12Fを押さえて音を鳴らしたときにちゃんとしたピッチで音が出ているかが問題。
577 :
ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 12:37:48 ID:HISSvMez
>>574 買う気も無いのに試奏した後
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 のは なんでだろー
↓
このギターの音は俺様にはちょっと合わないなぁって言う
>>577 ちょっと他にも気になってるギターがあるので他見てから決めます
って言う
580 :
ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 09:53:56 ID:iTS1FZ+E
コンビニで立ち読み目的だったけど
入ったときにいた同胞が全員去ってしまって
店員とサシになったときしょうがなくガム買うみたいな
携帯から失礼します
アコギ買ってみようと思うんですが
三日坊主の自分に続けられるかどうかわかりません・・・
ある程度弾けるようになるまでどれくらいかかりますか?
大学が始まるまで暇人なので練習時間はたっぷり
予算3万円前後でメーカーの拘り特に無し
御茶ノ水で見た目と音が気に入ったのにしようと思います
だれか肩をおしてくだしあ・・・
取り敢えず、ママと相談しな
── =≡∧_∧ =さっさと試奏しに行って来いオラァァァァァ!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r(
>>582)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 楽器屋
ある程度ってどの程度だか知らんけど
毎日3〜4時間練習する根気があれば
2〜3ヶ月でちょっとは弾けるようになる
>>582 これは間違いなくEmで挫折するタイプ
アコギ買って何がやりたいの?そこがはっきりしてないと買っても間違いなく続かない。
>>582 自分の趣味としてアコギを確立させたいです(自己満足?)
ニコ動等触発されたっていうのも少しあります
メロディ弾きをメインに頑張りたい!!
こんなもんです(涙
とにかくコツコツ地道に頑張れ
俺は忙しい時にアコギ初めて、1日5分ぐらいしか触れなかった日もあったが
5ヶ月ぐらいしたら1曲弾けて、色んな曲弾けるようになったもんだ
よく頭悪そうなバンドマンとかいるじゃん?
そういう奴でもギター弾けてるんだから、大丈夫。
誰でも弾けるさ。
>>582 良い決断をしたね!
最初に買うギターは、予算にあった代物で十分なのだが、
定価で三万円を超えるレベルなら一生使うことが出来るレベルだよ。
そもそも、初心者の頃は素材の特長とか関係ないし、自分の好きな音すら見つかってないから
どういうつくりをしているかよりも、弾きやすくて楽しく練習できるかが問題。
熟練者なら自分で弾きやすい様に調整できるが、初心者の場合は、
専門店でまず弾きやすく調整してもらったほうが良い。
多少金を払ってもこうしてもらったほうが後々得になるだろう。
ギターを購入するときに、サドルとナットを調整して弦高をライトゲージでギリギリなくらい下げてくださいと
お願いしてみて、弾きやすい様な加工をするということをよくわかってる場所で買うといいよ。
好きなアーティストとかいると上達早いだろうし、誰か好きになれ
踏ん切りつきました
ギター使ってる好きなアーティストはいきものがかりですね
ほっちギター弾きながらハーモニカかっけーってカンジです
Happy Smile Again が好きなんでそれ目標に頑張ってみますわ
年賀状のバイト代振り込まれたら早速行ってきます
どうもありがとうございました!!
そういえば「踏ん切り」って言葉をずっと「糞切り」だと思ってたのを思い出した
糞切り:うんこした後、拭かなくてもいいぐらいに切れがよかったさま・・・みたいな
当時付き合い始めたばかりの彼女に
「あの女子アナきれいな顔してるくせに糞切りが悪いだってお〜w」とか言ってた
その時の彼女のポカンとした顔が今でも忘れられないorz
最近のダッチワイフって表情変えれるの?
595 :
ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 11:53:45 ID:kzk52G/g
>>592 キャンパスの芝生の上で女子に囲まれてギター弾こうって魂胆か!?
若いっていいな( ̄▽ ̄;)
えっ今時そんな奴いないの?
>>594 すぐにこういう事言う奴いるけど
ダッチワイフを入手するほうが彼女作るよりよほど面倒だろjk
普通は彼女なんて無理しなくても自然に出来るし
いい男には向こうからどんどん近づいてくるし
よって
>>594はブサ夫の確定www
うわぁ余裕のない女日照り多すぎだろ
島村楽器のjamesが意外にいい音でて驚いた
ブランドマンセーなら真っ先に候補から外れるだろうけど、コストパフォーマンスはたかいと思った
イシバシだと 韓国CORT:上位モデルでトップバック単板
中国フェリダ:オール単板モデルあり
という低価格向けモデルもあるでよ
テメーで悪態ついといて、自爆させられるパターンっちゅーのを久しぶりに見た。w
それはともかく、
今のjamesは知らないが、ちょっと前の900というモデルは
えらく評価が高かった記憶があるので、
今でも気〜抜いてないで作ってくれてるんだとしたら、
選択肢に入れておいてもいいかもしれんよな。
602 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 13:25:49 ID:HWZBNoxC
購入前ってか入手後なんだが
K.カントリーってメーカーのD-350ってのを友達から貰った
ヘッドにEST.1935って書いてあって
なかなか年代物クサいんだが、普通に買ったらいくらぐらいするんだ?
2万5千円くらいみたいだよ
604 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 14:33:03 ID:N9S3prI1
当時3.5万,現在2〜3万くらいでない?
605 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 14:44:44 ID:HWZBNoxC
>>903 >>904 ありがとう
結構良い音鳴るし、見た目的にも凝ってるから期待してたんだが
案外安いのな(´ω`)
606 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 14:45:42 ID:HWZBNoxC
間違った
603と604ねw
>>599 社員認定されそうなんでおれもあんまし大きな声じゃ言いたかないけど実際モノ自体は結構良いと思うんだ。
-‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
/:::::::::/しまにゃん:ヽ:::::::::ヽ、
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ おすすめです
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′ /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、 'ー=-' /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ .イ::::::::::/ |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V |:::::::::::::|
|:::::/ん)´ /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
FenderのCD100だっけ?けっこう鳴るね!!
ヤマハと迷う
エレアコの安いヤツだと鳴らないイメージなんだが意外と良い
デザインもそうだけど何よりネーミングのセンスが酷い
エレキなんてcoolz
クールズィーてw
612 :
ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 17:18:08 ID:wE+zme68
>>610 ナトー使ってるのはこのスレ的にはスルー推奨
S.Yairi YE-45
Fender CD-100CE
とで悩んでます
田舎で試奏もままならないんですがどちらがお薦めでしょうか
エレキギターは少しやってたんですがアコギはほぼ初心者です
ストリートとライブハウス両方で使用したいと思いエレアコを考えてます
その他でも三万円台まででコスパの良いのありましたらご教授願います
Sヤイリのは指弾き向けだぞどちらかというと。そのフェンダーのはナトーネックでオール合板。
愛馬のボディの大きめの方がよい
>>613 三万円台のエレアコならモーリスのFC2がいいよ
とりあえずその手の中では音のバランスが一番良かった
皆さん安いギターしか買えないんだね
お気の毒に
うむ
エレアコを購入してみようかと思ってるんだけれども、音出す&録音に専用のアンプは必要?
エレアコは今まで買ったことなくて、エレキは持ってても弾かないまま・・・
録音に使ってみたいんです。
現状は57にオーディオインターフェイスつないで録音してます。
>>618 PUからの電気信号をスピーカーから鳴らしたいならアンプ的な物はいるだろ
録音はインピーダンスのあった録音機器があればアンプはいらない
57とIF持ってるならエレアコじゃなくて、それ使ってふつうのアコギで録音すれば余計なことに悩まなくていいのに、ってかよく読んだら今はそうしているのか…
たとえばエレアコ特有のぶりぶりした音がほしいというのでなければアコギの音なら生音をマイクで録った方がいい音になると思うよ
よりいい音にしたいというのであれば、ギターにこだわるかマイクをコンデンサorリボンに変えてみるとかもあり
当方エレキをだいぶ前からやってますが
このたびアコギ買おうと思います
そこで、どれを買ったらいいのかわからないのですが
スタンダードなアコギで5万以内でおすすめがあれば教えてほしいです
621 :
ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 00:03:45 ID:C5hGSH8v
>>618 ライブステージの話するとさ、エレキは エレキーエフェクター−アンプ−マイク−ミキサーアンプ−スピーカー
エレアコは、エレアコ−(エフェクター)−ミキサー−アンプ−スピーカー が普通
つまりエレアコからミキサーは直で、何でかといえばその方が音がいいからだ
というわけでアンプはなくていい 買うとすればRoland AC-90みたいなアコギ専用のアンプじゃなきゃ話にならない エレキ用のアンプはマジで使えないよ。
3マソで買えるならエレアコ買ってみよう!
バイトしないと!
質問です
ソロギターをやってみたいんですけど
>>615でも問題ないですよね?
>>621 あ、あやまれ!
金なくてずっとエレキのアンプでエレアコ鳴らしてる
オレにあやまれ(TT)
624 :
ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 09:30:17 ID:lz5thfq7
>>623 ごめん おまいがここに居るとはおもわなんだ(;´Д`)
タカミネってそんなに生音悪いの?
中古ギターの状態B+ってのは
初心者は手出さない方がいいですかね?
627 :
ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 00:45:10 ID:GuRpH2zr
>>626 楽器屋なら大丈夫だよ 調整済みか一応聞けばいいけど
オクはやばいよ
628 :
ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 00:55:04 ID:q4G9onkS
>>625 今日試奏してまいりましたので…。
000シリーズに限っては生鳴り十分あるなぁと思った。アンプ使わないでもいけそう
購入しようか迷ってるんだけどこれも生音悪い部類に入るのだろうか
個人的には低音もでてる気がするしいいんじゃないかと。700とかは・・・って感じ
耳が肥えてるという自負はまったくないので悪しからず
>>625 生音がショボイのはがちだけど、ラインの音で勝負してるからな
630 :
ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 09:46:47 ID:QWe58xIy
>>628 ただ音がデカいのとちゃんとした生ギターの音で鳴るのとは違う
Takamineのエレアコは生でちゃんとした音が出ません
そういう作りだから
俺のDSP-015は低音弦がラインで潰れた音になる・・・orz
632 :
ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 17:23:12 ID:6jzyFAik
>>631 アンプ使ってる?
アンプのせいでひずんでるんじゃまいか
タカミネはエレエコらしいエレアコの音
エレアコの中ではテイラーのESのモデルは比較的アコギよりの音
今は良いPUがあるから好きなアコギ買ってきて付ける方がいいかもね
よく上がるけどM1アクティブなんかは取り付けも容易でそれなりの音が出ると思う
ちょっと大きめの店行けば置いてあるし、
頼めば好きなアコギに付けて音も出してくれるんじゃね
>>634 レスどもです
どうやら俺が望んでる音は出ないみたいで・・・orz
色々と音源漁ってから気に入ったのを愛用マーチンに載せることにします
音楽講師の人がマーチン使ってて
なんかすごくキラキラした音で「いいなあ!!」って思ったんですけど
結構高いですね・・・。
マーチンサウンドというかあの音に近い音が出せるものってありますか?
予算は6万です。中古でもかまいません。
ご意見お願いします。
638 :
ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 10:10:18 ID:D1g6rgGP
>>634 アコギの音をそのままマイクで録ったような音が欲しい
そういうエレアコもPUも今現在地球上に存在しない
>>タカミネってそういうタイプじゃないんだろうか
中でもTakamineはもっとも生アコギ音から遠い音
639 :
ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 18:31:16 ID:q7hQ7tA0
むしろ最近の傾向として、生音がエレアコっぽい音になりつつある気がしてならない。
特にテイラー
>636
亀だけど
エピのマスビルあたりもそれなりと思う
>>638 FISHMAN Rare Earth Blend
Seymour Duncan SA6 mag mic
ギターの完成形って実はエレアコなのかも・・・と思う今日この頃。
というのも、アコギの生音では他楽器と競合できないせいから。
でも、生音とアンプ経由の音は明らかに異なるし、
屋内での弾き語り・レコーディングはエレアコ使う必要もないので、生アコギは無くなりはしないだろう。
そもそもアコギの音を大きくするためにエレキギターが作られたわけで(結果、全然ちがう音だが)、
完全な生音の増幅というのが無理な要求なのかも知れないよ。
ライブ用と、自宅・レコーディング用で分けて考えればいいんジャマイカ
643 :
ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 20:45:23 ID:iQw4L6sY
>>643 ※DR90-Sはトップが単板になります※って書いてあるが
645 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 15:47:37 ID:bocJ/5xE
いつも思うが、単板に「なります」っておかしいよな
単板になる前はなんなのかと
単板「です」でいいのに
>>645 フツーニ普通だろ
お客さんに丁寧説明する場合
こちら〜になりますって言うだろフツーニ
647 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 16:34:46 ID:UFXG4JK2
>>646 昔はフツーじゃなかったんだよ
いうなれば割と新しい日本語
ファミレスやコンビニのバイトがよくわからんから変な丁寧語使い出してそれがフツーになっちゃったと考えている
「こちらハンバーグステーキになります」ってね
DR-90 は態々書いてないけど、
あえて書くと、
DR-90のトップは合板です。
一方、DR90-Sはトップが単板になります
ということ。特に変ではないと思う。
言葉なんて時代とともに変わっていくもんだ
その通り。
そしてそのフレーズは。不勉強の言い訳に使われるんだよな。いつの時代も。
「普通」とか「常識」とかは
年齢や地域、所属集団によって全然違ってくるからな
>>647 とは言ったもののあなたの言ってる事分かるよフツーニ
654 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 19:05:21 ID:UFXG4JK2
>>653 >>647はおれの勝手な意見だったんだけど、本当にそうとは( ̄□ ̄;)!!
誰かに褒めてもらいたい気分でつ(´・ω・`)
( ',_ゝ`)プッ
657 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:48:05 ID:gIFls+od
12フレットジョイントの、スロテッドヘッドのギターが欲しいんですけど、S.YAIRI
のYN-200ってどう思います?弾きたい曲は桑名正博の月のあかりなんですけど。
やっぱK.YAIRIのNY-0016のほうがいいですかね。
好きにしたら。
>>657 HEADWAYのHN-401の方がいいよ
HEADWAYのHD-115・2009EDITINのほうがよっぽどいいよ。
最初からすっげ〜鳴る!
661 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:44:26 ID:8qX5OWC+
ニューヨーカータイプのギターが欲しいので、HEADWAYのHN-401を真剣に考えようと
思います。それにいつも行ってる楽器屋さんが三木楽器なのでHEADWAYの特約店だし。
どうもありがとうございました。
662 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:45:10 ID:8qX5OWC+
ニューヨーカータイプのギターが欲しいので、HEADWAYのHN-401を真剣に考えようと
思います。それにいつも行ってる楽器屋さんが三木楽器なのでHEADWAYの特約店だし。
どうもありがとうございました。
663 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:46:19 ID:8qX5OWC+
ニューヨーカータイプのギターが欲しいので、HEADWAYのHN-401を真剣に考えようと
思います。それにいつも行ってる楽器屋さんが三木楽器なのでHEADWAYの特約店だし。
どうもありがとうございました。
664 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:47:48 ID:8qX5OWC+
すみません。3回も書きこしちゃって。ごめんなさい。
思いの強さは伝わったぞ。
ギブソンが欲しいのですがオススメあります?
30万くらいでお願いします
いまだったら石橋が無利子なんですか?
なーんもわからんけどギブソンが欲しいってなら
見た目気に入ったの買えば良いんじゃない
煽りでもなんでもなく
668 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 14:13:43 ID:HPRR3amF
色々違うんでしょ?
みるポイントとかないの?
670 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 14:40:07 ID:HPRR3amF
今は初心者だからコード練習してるけどメロディも練習したい
>>668 | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
えさを与えないでください。
すまん
674 :
ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 05:32:06 ID:RZn9JGtC
「けいおん!」というアニメは金銭面や演奏面でのチートはあるもののそれ以外は極力ただの軽音楽部の女子高生の日常だけを描いている
だからこそ
視聴者はキャラクターへの親近感に惹かれファンとなるのだ
そして「けいおん!」は楽曲が優れている
制作はプロだがそれでもすごい
普通「私の恋はホッチキス」なんて題名の曲を作詞作曲しろといわれればそれは明らかにチープなかわいいだけの音楽になってしまうだろう
最悪の場合東方(笑)のジャンクミュージックのようにホッチキスホッチキス連呼するだけになるかもしれない
ところが「ホッチキス/女子高生/山澪のポエム」という具材から出来た料理はシャイな女子高生の変愛模様を描いた爽快な曲なのである
音楽界にミシュランがあれば迷わず三ッ星をあげてしまうだろう
それ以外にもだす曲だす曲が名曲揃い
まさにアニソン界のピートルズである
無駄にキャラクターを増やしまくる厚化粧の萌えでなく極力薄化粧の萌えでキャラクターに個性を与える奥ゆかしさの上にとんでもない実力のあるという粋な演出
それに加えアニソンという不利な立場からオリコン上位を占領しちゃうようなカッコよさが日本人の気質にマッチしたのだ
無意味な伏線、鬱展開、エロだらけの作品が深いのではなく視聴者の心に気持ちのいい位の刺激を与える作品こそが深いんやで
何故ならそれは万人に愛されるのだから
※
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
_ ___ . !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \ /:::::::::リ ヒソ ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ |:::::::: ′ /:::::::「`)イ::::::::::::|
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ |:::::::小、 /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ | |∧:::| l::> .. _ ̄ .イ::::::::::/ |:::::::::::::|
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | | l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V |:::::::::::::|
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l |:::::/ん)´ /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / |::/ r')ヘ んr'´ノ´ ヽ ::::::::::::|
/ |/\/ l ^ヽ \ / / l;' / `⌒´ ( {、 |:::::::::::::|
| | | | l━━(t)━━━━┥ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }! |:::::::::::::|
どうしてドラエもんとあずにゃんがw
677 :
A:2010/02/15(月) 17:53:21 ID:jgVXAE+e
Epiphoneアコギって、
新品は韓国製?? ですか?
647
「こちらのステーキの方ハンバーグステーキの方になります」
こうなるともぅ、ハンバーグが日常あちこちで飛び交っているふいんきか・・・w
「1000円からお預かりします」の
「から」って何?
「1000円お預かりします」でいいんじゃないの?
そのへん引っ掛かり出すとキリねーし
適当に流した方がいいぜ
>>677 俺が買ったMasterbiltは中国製、レギュラーはインドネシア製だった
>>679 「1000円のお預かりから650円頂戴して、350円のお返しでございます」
→「1000円から650円頂戴して、350円の(ry」
→「1000円からお預かりします、35(ry」
○○円頂戴しての部分が抜けたので、「から」の意味がわからなくなった。
ギブソンのSJのナット幅45mmバージョンがほしい俺はどうしたら良いですか?
SJの音がほしくて仕方ないんです。
予算は30万くらいまでで。
683 :
ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 21:38:42 ID:ROXd1291
30万で買えばいい。
684 :
ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 23:18:51 ID:l+NRoMv7
>>682 そういう時こそ一歩引く。熱くなってると間違う。
冷まして、ちょっと置いとく。
色々他にもいいモンはある。
685 :
ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 03:06:39 ID:nfSXLoEj
FENDERのCD-60とCD-100で迷っているのですが、値段がさほど変わらないので、違いはあるのでしょうか?
また、エレキアコースティックモデルと生音に違いはありますか?
ぶっちゃけ、外見が好きなほうを買うといいと思うよ。
この価格帯のエレアコとの音の違いなんて両者をマイクどりしたら分からないレベル。
エレアコである必要があるのならエレアコを選べばいい。
>>686 ありがとうございます
ボディの太さなどはエレアコになっても変わりませんよね?
ボディは太い
ありがとうございました
みんな安〜いギターしか買えないんだね。
Taylorの"Wood&Steel"とかいうフリーマガジンが面白すぎる。
写真のクオリティも半端ない感じで、こいうブランディング
イメージの高さもあってアメリカナンバーワンのアコギメー
カーになったんだろうな。
Taylorかっこいいなぁ。
692 :
ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 23:41:26 ID:vxNeKd+b
ついでにageとくか。
初心者で申し訳ないんですが、
最近友達からボロボロのギターをもらったんで、
毎日コードを押さえて遊んでたら、すごく楽しくなってきました。
友達が言うには5000円くらいのギターらしく・・・
ブランドの表示もなにもないし、
弦高が5mm程度あり弾いていると、とにかく指が痛いです・・・
で予算5万円くらいで購入を考えています。
音楽的には山崎まさよしさんみたいな感じが好きです。
よろしくお願いします。
694 :
ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 09:19:10 ID:sf+9btmL
695 :
ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 11:59:08 ID:3iIuDaJ8
とにかく、一番ネックが細くて薄いやつ教えて下さい。
家でチョット弾くだけなので、ウン十万もするのは無理だしムダだと思うので
思いっきり安価なギターで願います。
ギタレレは寝っ転がって弾けるからええで
ちっちゃなギターはなぁ・・・
某国産メーカーのパーラー?ギターを買いに楽器屋言って、持たせてもらったあと、
コードすら引くことなく返したおいらがいますよ。
あんなん普通に座って弾こうとしたら安定しなくてゴミすぎる。
698 :
ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:04:45 ID:KdVwIC1g
>>695 二胡か三線をおすすめします
ギター弾きたけりゃ最初からネックの太さ云々言ってるようじゃ絶対無理です
>>695 60年代後期のギブソンJ-45とかB-25がおすすめです。
貧しい人は買えないけど♪
700 :
ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:40:28 ID:N5YdfpeL
soundhouuseのZC100がほしいんですが
>>699 >60年代後期のギブソンJ-45とかB-25がおすすめです。
>貧しい人は買えないけど♪
学生なら分かるが社会人で中古ギブソンすら買えないって
どんだけ貧乏なんだよ。戦前D45やオリジナルセルマー買う
わけじゃあるまいし。
だから30万くらいなら出すから45mmくらいのナット幅広いSJ出してくれたら買うってば。
ギブソン細いのしかなくて困ってんだよ。
>>702 ギブソンは狭いナット幅だからこそのあの音だと思うのだが
704 :
695:2010/02/25(木) 11:49:54 ID:PovTrOtH
今まで安いアコギ3本使ってみて薄いネックがいいなぁと思った次第でさ。
TOKAI→Three→S.Yairiときて・TOKAIは細い、Threeは厚い、Yairiは前者に比し薄い。
メーカーによってその傾向があるか知りたかったのと、
型番によって又全然違うのか、どーなんでしょ?
K.YAIRIは全般的に細い
706 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 14:58:17 ID:/jS94wQe
>>704 morris のSシリーズと Mシリーズはすごく薄い
巾は44mmだけど、12フレット部でも薄いからソロとかハイフレのバーコードが
とても弾きやすいです
でもカタログに表記がないから、どうだろう、みなさん
自分のギターのナット巾、0フレット部のネック厚、12フレットのネック厚、ブリッジ部の1弦〜6弦の間隔
を計って公表してみない? 前から思ってた事なんだけど
薄いと細いを同じ意味で使う人がいるがどうなの?
先ずお前はどう思ってるの?
>>701 今、楽器屋の在庫をネットで見てみな。
数年前ほど売れてねえぞ〜。
以前ならすぐ「HOLD」表示されたであろうものが
今はなかなか売れていない。
これ現実ね。
みんな貧しいんだよ。
仕事が無くてギターどころじゃないのよ。
710 :
ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 05:36:10 ID:LGK4uk+Y
>>706 今、モーリスのSシリーズ買おうか迷ってるんだけど
そのブリッジ部の1弦〜6弦の間隔が知りたいから教えて
ちなみに俺のヤマハFG150は48.5mmで指弾きには多少辛い
>>707 そんなヤツおらんやろー。
ネックの幅:1-6弦方向>細い・太い。
それと直交するネックの厚さ>薄い・厚い。
だべ?
予算:3-5万
性別:女性
弾きたいアーティスト:岡村靖幸
ギター暦:初心者
昔、エレキを買ったのですが、
・楽器が重くて肩が凝る
・ネックが合わないのか弦が高いのか押さえづらい
・エレキなのでアンプを通さないと音があんまり出ないし、
家でアンプに繋ぐのはうるさすぎてできない
というわけで挫折。体が156cmと小さいので、小さ目のギターを考えています。
大きめのミニギター・パーラーギターも候補に入れています。
家でちょろちょろ弾く程度なので、音も大きくなくてよいです。
(つづく)
(つづき)
先日、地元の楽器店に行ってみました。
・タカミネのCooder CF-2
これは小さすぎるでしょうか?
店員曰く「抱え込むには小さいですね」
・YAMAHAのFG(だったか?)
私にはボディが厚すぎて右手がつらい
・MorrisのS-20
ネックの感じは、これが一番良かったのですが、
エレアコなので…。
店員曰く
「アンプに繋がなくても、
エレアコはボディの厚みが薄めなので
私のような小柄な人には良いと思いますよ」
とのことですが本当でしょうか…?
確かにボディが薄めなのはいいのですが、
アンプに繋ぐ事は、まずないと思います。
地方在住なので、都会の楽器店のように
色々種類がないのが悲しいところです。
ネックとボディが薄めなものはどれになりますか?
(通販での購入は考えていませんが、
楽器の型番だけでもわかれば地元で置いてある店を探すことはできるので)
よろしくお願いします。
>>713 エレアコは生音しょぼいからアンプにつなぐ予定がないなら買わない方がいい
MorrisのS-20もしかり(ちなみにけっしてボディー厚は薄くない)
おすすめはHeadwayのHCG-45S(三万前後)
>>712 KヤイリのG1-Fは?
ヤフオクなら安めに買えそうだけど。
とりあえず
>>1以下テンプレにあるギターの中で、サイズにFってあるやつ試してみるといい。
717 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:17:39 ID:OO48ZZ2Y
>>712 いいわけおおすぎ
ほんとにギター弾きたいのか?
ギター弾きたいって言いたいだけじゃないのか?と小一時間問いつめたい
718 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:51:44 ID:kIzQjny2
まあ女の子でもドレッド弾けるからボディの大きさはあんまり関係ないわな
ネックの形は確かに重要だけど
体にギターを合わせるんじゃなくてギターに体をあわせるんだ
つまり…慣れだ(キリッ
単に条件にあったギター教えてくれって話なんだし
弾かない言い訳なんざわざわざ書き込んだりせんだろjk
初心者スレなら言い訳にしか聞こえんけど
あとネックにこだわるのはわかるんだけど
ウマい人はどんなギター弾かせてもやっぱウマいし
手が小さい女の子でも普通に弾いてるワケだしね
指が太いとか短いとかなんとか、全部むなしい言い訳だと思い知らされる
つまり…慣(ry
モーリスの S20 がよさそうなら、S30、S40 も試すといいよ。
用途によっては、ギタレレとかもいいかも。
ただ、エレキで押さえづらいなら、アコギはもっと押さえづらいはず。
エレキを弾きやすいようにリペアして、
アンプで小さく鳴らすのもいいのかもね。
ギターよりも女抱いて、いい音鳴らしたい
722 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 10:49:08 ID:E9akDsrF
女の喘ぎ声もアンプで大きくしようぜ。
723 :
:2010/02/27(土) 11:07:57 ID:lQTQCg4w
そりゃー苦情の雨あられだなw
724 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 11:33:57 ID:gbD5rl+q
ファーストギター購入の相談なんですけど
2万円ぐらいの中国製のギターと中古で売ってる1万円代のYAMAHA等の国産メーカーの年代モノ
だったらどちらのほうがお勧めですか?
一目見て状態のわかる人について行ってもらうなら中古でもいいけど、
間違ってもハードオフとかでネックがグニャグニャだったり、
調整不可能な代物を一人で買わないように。
俺的には、80年代の国産で表板が単板のやつがお勧めかな。
比較的きれいな状態のものが、1万円代で十分買える。
余計なお世話だが、表板の単板の確認は、
サウンドホールの縁の木目が表から続いていること。
単板じゃないのは、塗装してあったり
明らかに板重ねてあるのがわかるから。
726 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 13:39:17 ID:88Fr/+3F
>>724 ギターはギターだからどっちでもいいけど、中古買う場合には必ずちゃんとした楽器屋さんで買うこと
それならちゃんと調整してあるからさ
ちゃんとしてない楽器屋ってどの辺りを言うんでしょうか?
728 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 16:43:02 ID:kIzQjny2
上にでてるハードオフは楽器屋じゃないから初心者は止めたほうがいい
個人経営の楽器屋は良いところと悪いところがあるから何とも言えない
大手の楽器屋なら大抵ちゃんとしてるよ
729 :
A:2010/02/27(土) 17:34:06 ID:GCQo3cT4
モーリス、YAMAHA、K矢入、高峰は、すきじゃないよ
T国製、K国製も感情的にいやだね ┐(´ー`)┌
730 :
ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 17:43:52 ID:88Fr/+3F
T国製?? あータンザニアの事ね
J
大手の楽器屋でも
クロサワだけは止めといた方がいいよ
未調整だったり
トップ凹んでるの平気で売ってる店だから
732 :
712:2010/02/27(土) 22:27:25 ID:V0Ke8FZe
712です。アドバイスありがとうございます。
今日、別の楽器店に行ってみました。
構えた感じでは↓が良かったです。
・Headway HCG-45S
・Takamine SAP-03
デザインはSAP-03が好みですが、
音の感じはHCG-45Sの方が好みで…、
とても悩んでます…。
>>732 >Takamine SAP-03
ナトーはやめとけ、ナトーだけはやめとけ
サウンドホールから匂いをかぐと材木置き場の匂いがする
俺は材木置き場の匂い大好きだぜ
735 :
A:2010/03/01(月) 09:14:48 ID:VmB3BtAm
地方の楽器屋は、ろくなのが置いてないんだね ┐(´ー`)┌
間違ってもナトーがマホガニーの代用だと勘違いしないように
それを言うならサペリだから
737 :
ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 11:51:29 ID:C9zp5LGN
>>732 Headway HCG-45S のが音もデザインもいいじゃない
おれも欲しいくらいだ
Takamineの方は限りなくおもちゃに近い代物だ
ドレッド以外で胴厚なアコギを教えて下さい
フィンガー主体です
レフトハンドのアコギかエレアコの購入を考えているのですが
条件としては安くて、fホール、シングルカッタウェイ、ネックとか曲がってなければ音は鳴ればおk(中古でボロくても可)
もしくは、見た目はどうでもよくて安くてそこそこ鳴りのいいもの、の二択です。
なにかおすすめ、もしくはレフトハンドをいっぱい扱ってるサイトなどあれば教えて頂きたいです。
http://guitar.yamato-human.com/goods.aspx?goodscode=YEA-500F これなんか色も形もすっげぇ好きなんですが(ボディトップの装飾は好きじゃないけど…)
メーカーも始めて見るし値段不明だし…
もしお持ちの方いれば値段やら感想聞きたいのでお願いします。
741 :
ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 20:56:55 ID:OY5MwdUX
FENDERのストラトを10数年弾きつづけていて、アコギが欲しいと思い楽器屋に行ったらFENDERのCD-60というのが2万6千円(俺のストラトの10分の1以下!)で売ってたので衝動買いしました。
買ったCD-60が素晴らしく鳴るんです!
アコギは自分が小学生の頃ギター教室で使ったクラシックギターしか知らないのだが、CD-60はとにかく鳴る!
で、相談はMARTINとかGIBSONのアコギはもっと鳴る(というか良い音)のでしょうか?
俺のCD-60と同じ形で美しいJ-45というのを本気で購入しようかと思っているのですが、楽器屋でもJ-45試奏出来ず相談する次第です。
742 :
ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:25:54 ID:Ocx8w2xK
>>741 ごめん。エレキからだから「鳴る」って感じるのだと思うけど、CD−60は「鳴る」うちに入りません(>_<)
自分で試奏できなければ店員に弾いてもらえばいいと思います
743 :
ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 21:36:32 ID:PWAviLWR
揚げ足取ってんじゃねぇよカス
745 :
732:2010/03/03(水) 22:46:48 ID:3D+tUprs
色々ありがとうございました。
音と質感がやっぱり良かったので、HCG-45Sにしようと思います。
これから頑張ります。
正確に言えば揚げ足を取るとはちょっと違うな
ただものすごく気持ち悪いというのは同意w
748 :
ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 02:19:38 ID:kd+K0bPw
フェンダーのアコギ侮れん。エレアコもいいかな
デザインがかっこええべな
Stratacoustic Dluxe GA45SCE
749 :
ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 10:10:24 ID:evFohR5d
ファビョビョ〜ンwwww
>>748 ナトーと明記があるだけでこのスレ的にはおすすめ出来ない
と思っていた時もありました。
>>741 試走できない理由が良く分からないのだけれども、J-45買える金出すのならやっぱり試走したほうがいいよ。
20万前後〜30万てアコギで各社が一番力を入れてるモデルがあつまる価格帯だと思うんだ。
正直リセールバリューや、ステージで映えるギターを考えたらギブソンやマーチンはいい選択だと思う。
が、音だけで選ぶのなら選択肢はかなり広がる。
ローズの音ならフォルヒのシダー&ローズのモデルとか、マホならヘッドウェイカスタムシリーズのモデルとか
おいらのお勧め。
まぁネックの太さとかいろいろあるからなんにせよ試走したほうがいいよ。
753 :
741:2010/03/04(木) 23:15:39 ID:PHxADLRp
なんとなく2ちゃんねるに相談したことが悪かったってのは解りました。
多分、ずっとストラト弾いてた人間がアコギを欲しがった事が気に触ったのかな??
とりあえず、CD-60の形状はとても美しいと思います。
俺はずっとエレキギター派だったので、マーティンよりギブソンに憧れます。
今度、楽器屋にJ-45について相談してみます。
つまんないマネすんな、くだらねーんだよテメエ。
しね
>>742はもっと鳴りの良いギターは山ほどあると言いたいわけで
>>743-744は試奏できないのはJ-45が「店にないから試せない」んだろうから
嫌みな言い方すんな、と言いたかったと推測
その辺りも含めて
>>741への回答はわりとまともな流れだと思うし
質問に対して気に障る要素は何一つないと思う
757 :
:2010/03/04(木) 23:56:24 ID:KgrJOtmi
いきなりJ−45ってのも道だろうと思う。
もっと全然安いアコギでも一生ものも結構あるよ。
あと、ストラト一辺倒だったってことなら最初はアコギには苦戦するだろうね。
そういった意味では弾きやすいアコギで十分じゃないの?
758 :
ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 01:44:47 ID:9dNR1aKy
>>753 そんなしょーもない事でいちいちイジけてたら
この先ろくな人生歩めないよ
759 :
753:2010/03/05(金) 19:54:34 ID:JEquCf8K
ちょっといイジけてました。
反省!
しばらくは自分のCD-60を弾きつつ「ギター名器バイブル」を眺めてます。
GIBSON購入は今後の夢ということにします。
>>757 まさにおっしゃるとおりです。
アコギはネックが太くて苦労してます・・・。
チョークが効かないし・・・・。
CD-60を弾きこなせるようになったらGIBSONやMARTINの購入を考えます。
どうもすいませんでした。
スレを荒らしたようならゴメンナサイ。
GA45SCE持ってるけど、エレアコの割には、なると思う
761 :
ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 09:05:24 ID:4l5kPTtQ
1万円代のギターを買おうと思うんだけど
テンプレで1万ならZD24がおすすめってことだけど誰か持ってる?
用途は録音メインです。
値段なりなのは承知ですし、デモも聞きましたが
これとARIAの1万円台とかのとどっちがいいのかなーと思いまして。
762 :
A:2010/03/06(土) 13:04:54 ID:+EQyuXYx
中古でマツモクとか探してみたら? ┐(´ー`)┌
764 :
ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 12:10:04 ID:XPqjCxVw
ところでマホとローズって完成品だと○万円違うのもザラだけど原材料レベルだとそんなに違わない
んだね。加工・製作・販売と流れてくにしたがってその価格差が開いていく…
そんな意味ではマホの方がよりお買い得なのかな。ローズでの製作が手間が多いなら別だけど
ローズウッドにもいろいろあるだろけど
紫檀(インディアンローズ?)を加工した時は猛烈に硬かったおぼえがある
穴あけるのに電動工具を使ってもかなり苦労した
目が詰まってるから乾燥も時間がかかると思う
マホガニーがどうかは知らんけどそれに比べりゃ加工は容易と思う
でもあんまり買得とかコスパとか考えて選ぶと失敗するぜ
特に高級機は
エレキを数年やってて、リトルマーチンに手を出して、
「フルサイズのアコギがほしい!」な人です。
MartinのD-28 と GibsonのJ-45で迷っているのですが、
ヴィンテージ物じゃない最近のJ-45っていわゆるエレアコなんでしょうか?
またJ-45の方は Gibson Japan Limited 1960s J-45 っていうのも気になっているのですが、
スタンダードなJ-45とは随分音色が違ったりするのでしょうか?
J-POP中心に使用予定です。どれがオススメでしょうか?
767 :
ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 20:49:51 ID:bU6TuDtm
>>766 無難にD-28にしといた方がいいと思う
J-45はちょっとクセがある音で、はまる曲だとこれじゃなきゃダメって感じだが
汎用性はない
てか音が全然違うから一回弾いてみ
>>766 ヘッドウェイのHD-115リイシューにしときな。
エレキをやっていたひとにヘッドウェイのネックが合うかどうか・・・
770 :
ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 22:10:50 ID:L83ZloHd
>>766 D28とJ45では性格が違いすぎてアドバイスしにくいよ。
エレキやってて、ミニアコギもひいてるなら
色々試走して決めた方がいいよ。
ギターの事解るなら、中古も視野に入れてみたら。
小田和正はD28もJ45も両方持っててメインで使ってるな。
しかもただのレギュラー品。
なんだか好感持てるわ〜。
772 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 09:44:27 ID:lKEEz7pQ
>766
GibsonレスポールとFenderストラトの感覚で、D-28とJ-45をもち出してきてると思うんだけど^^;
D-28は表現悪いですがおじんくさい音なのでJ-POPにははっきりいって不向きです
アコギの特性がよくわかってくれば曲によってはD-28が合うとかってのはいくらでもありますが、一般的にはって話で
最近のJ-45がエレアコかどうかは、PU付いてれば、もしくは自分で付ければエレアコですし付いてなければ否です
ちなみにJ-45はPU付いてても否でも生音に影響はほぼ無しです
J-45とGibson Japan Limited 1960s J-45の音比べ? 違いはあれど個体差程度です どちらも同じギブサウンドです
>>771 小田さんはさほどギターにこだわりがないみたいよ
ピアノ弾いてなんぼだから
>>772 小田はすごく気に入ってると言ってたよ。
774 :
ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 10:31:32 ID:ZHELwuMz
ヘッドウェイが無難
何ゆえマホとローズで迷うのか。
まずはそこからだ。
逆に考えればマホにするかローズにするかで迷ってるんじゃね?
私は主にエレキギターを使っているのですが、どうしても宅録をしているときにアコースティックギターの音が欲しくなりました。
そこで質問なのですが、アコースティックギターをマイクで録音したものとエレアコをライン録音した音ではどちらがよいと考えられますでしょうか。
778 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 03:32:25 ID:5EffO8h2
微妙、
ドレッド用だとすかすかかも…
オレはアストリアスのECなんでOO用のでぴったんこだったけどね。
てか、定価高すぎww
これ販売価格5000-6000円だよ。
S-92だったらOOO用のでイケるんじゃないかな?
即レス感謝です!急いで決めたかったので助かります。
比較対象がクラギしかないんでわからないですけどSシリーズって小ぶりなんですね。
そんな安く買えるのかwちゃんと調べてみます。ありがとうございました!
781 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:07:55 ID:keejSnzo
カッタウェイで4〜8万くらいの値段でオススメありませんか?
モーリス以外でピックアップ非搭載のやつで
>>777 生っぽいのは確実にマイク録り
しかしアコギ録音にまともに使えるマイクは最低1万5千円以上
>>780 000用ケースじゃS92は入らないよ。
S92は厚さも000よりあるし、ドレッドノート用使いなはれ。
心配してるスカスカ具合も問題ないから。
>>784 ほんまですか・・。注文する前でよかった。
ありがとうございます!それではドレッド用購入しようと思います。
786 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:23:16 ID:msnlUJU2
>>777 みながいうようにマイク録り
プロのレコーディングでも生アコギの音が欲しい時にはマイクでとるのが当たり前
エレアコってのはステージでハウリング防止とか大音量が欲しいとか、あるいは動きやすいから、生音を犠牲にして使われる物
もちろんエレアコ特有の音が欲しくてあえて使う場合を除いてだけど
787 :
ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 23:51:26 ID:t/b/m7QR
TAMAKIってブランド知ってる?
今日おやじが拾ってきたんだけど
789 :
ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 09:50:20 ID:ZGDNE861
音響機器によって補正かけないと演奏できない人のライブを先日見た…
弾きながらたボディ叩いたりして、
確かにいろんな音が出て素晴らしいんだが、他のだれもがその設定で弾けないってのは
なんか違うような気がした
アコギだったら、やっぱり生音にこだわるよね?
ギターそのものの生音の良さにこだわらず
音響機器に走るのは…好きになれないと感じた。
最近アコースティックギター弾き始めた男の独り言です…
チラシの裏にry
792 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 06:30:29 ID:eXQ16Y+l
無知丸出し
793 :
A:2010/03/16(火) 09:15:47 ID:bRCtgHFj
行き着く結論は、
「人それぞれ」....それを言っちゃあ、おしまいかい? ┐(´ー`)┌
794 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 11:03:26 ID:Sx827stY
ヘッドにロゴ(またはマーク)無しのギターはやっぱりオーダー品になるんでしょうか?
裏側に付いてるタイプでもいいのですが
10万辺りで買えるアコギかエレアコってありますかね?
>>790 アコースティックギターと言う人は、生音に拘ってると思う。
アコギと言う人は、音響機器に(ry
厨房の頃から弾いてるけど
>>790さんみたいな人がいてくれて嬉しい。
797 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 15:22:39 ID:NMDhxuPZ
叩き系ソロギ自体は嫌いじゃないけど、ギターが可哀そう。
そこまでやるならパーカッション入れればいいのにって思うほど無駄にたたくやついるし。
798 :
ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 15:46:29 ID:jKqXzMLc
んま、「流行のスタイル」って訳なんだろうw
799 :
ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 05:20:28 ID:q9aoZ/ng
アコギ一本でどこまでやれるかに挑戦することに意味があるんだろ
叩き系ギタリストもお前らに「ギターがかわいそう」だのなんだのとゴチャゴチャ言われる筋合いは無いだろうよ
著名なプロに意見をしたいアマチュアが多いなぁwww
スポーツ選手にTV越しに文句言ってるようなもんだがwwww
>>800 それ、クラシックの世界では、ごく普通の事だから。
金貰ってるんだから、批評位耐えろよ
>>801 800は自分の意見も言えないかわいそうな奴なんだよ
Sepia CrueよりBarcleyのほうがヒドクないかい?
ローズウッドとマホガニーとで迷うんだったら、誰か違いの出せる人に弾いてもらうのが最善。
ハカランダ(JACARANDA)というのもローズウッドの1種。
同じランクで比べるのがヨイ。たとえばマーチンのD28とD18など。
とは言えマーチンは高額で、同じD28にも高いのと安いのとあるので、
K.ヤイリのDY28とDY18とか、ヘッドウェイのHD-101とHD-103などを比較するほうが無難。
エレアコはアンプ通してナンボのもんだと思うので・・・
ヤマハのエレアコとか生音はまことに「聴くべきじゃなかった!」代物が多いけど、
おカネかけてるプロの人のサウンドは結構ヨイので、やはりアンプ通してナンボってことでそ。
つなみに某友人によると、「15万以上のTAYLOR」は生音もヨロシイそうです。
エレアコってライブ用って気がするなあ。
エレキを使っちゃうって手もアリなので自分はアンチエレアコです。
>>790
昔のライブ何かは生ギターの音をマイクで拾ってたからいい音してたけど
エレアコの時代になってからのアコギサウンドは苦手。
何がいいんだろ?
そういうのすごく分かる
もちろん好みの問題とかもあるんだろうけども、
高峰とかオベーションとかのこれぞエレアコって感じの音がどうも好きになれない
>>805 楽だから。
ハウリング起こしにくいし、マイクに縛られることが無い。
808 :
ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 09:50:42 ID:Njd25o5Y
>>805 小さいライブハウスでもマイクだとちょっと音量上げればハウるから、
結局アコギの音量を最優先で全体の音造りをしなきゃいけなくなる
普通のアコギ+PUのエレアコでもうまくやらなきゃ結構ハウるけど全然マシ
音? エレアコは俺にとっては妥協以外の何者でもない
オベとTAKAMINEは別の楽器だと思って使ってる オベの音は好きだから
やっぱライブハウスで使うならGodinが一番無難だな
ハウリングの心配は殆ど無いし、音はAURAを通せばピエゾ臭もない
スタッフォードのSF500は、小さくても鳴りがいいぞ
使ってる人いる?
いるいるww
812 :
ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 20:13:04 ID:iVsIBuSn
自分で気に入ったマーチンD28
ママが選んでくれたギブソンJ45
どっちを買って貰った方がいいかな?
どっちがママが喜ぶかな?
814 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 11:07:07 ID:XPKn3J8M
>>812 そういう時こそパパの出番だろ
頭使えよカス
815 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 16:16:01 ID:cw5PHLi8
>>813 ママの好きな歌手がJ45使ってるみたいなんだけど
僕がD28でもJ45でも買って貰って喜んだら、どっちでもママも喜ぶと思う。
>>814 買って貰うのはママのへそくりっぽいから、パパには内緒なんだよね。
パパにはギターの値段わからないから、安いのって言ってあるみたい。
う〜んD28とJ45どっちがいいかな!?
816 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 17:50:31 ID:p6qWoTGn
>>815 君にはsepia crueを激しくおすすめす
ママの好きな電動(ry
818 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 23:13:46 ID:cw5PHLi8
>>816-817 sepia crueは余りお勧めできないってテンプレにあるじゃないか!
D28とJ45どっちにすればいいんだよ!!
僕をマザコン扱いしやがって
ママをバカにする奴は許さないぞ!!
>>818 馬鹿にされてるのはママじゃなくて君何じゃないのか?
買って貰ったギターを弾くのはママか?君か?
ギターは弾いてなんぼだぜ
自分で弾きたい方を買ってもらえよ
820 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 23:38:52 ID:cw5PHLi8
>>819 ギターを弾くのは僕だ!
ギターを聴くのはママだ!!
>>820 じゃぁ、ナイスな提案をしてやるよ
両 方 買 う ん だ !
822 :
ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 23:57:17 ID:cw5PHLi8
>>821 そっかぁ、ナイスな提案ありがとう!
ママに頼んでみる!!
パパごめんね…
>>809 YAMAHAのAPXが一番だと思うがなぁ
生音はともかくラインアウトはかなりいい感じ
900以上になるとギターだけでかなり音作りも出来る
824 :
ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 00:06:40 ID:d7Le9mqd
おれも一児のパパなんだけど、今離婚を決意したよ
いろんな意味で、ありがとう
825 :
ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 12:08:04 ID:I8A6zTin
オレも、
D28とD45両方ほしい。
やっぱりマーチンがほしい。
ブランドかぶれ?
マーマー、どっちも熱くならずに・・・
すみません。現在、サウンドホールが特徴的なアコギかエレアコを探しております。
Ovation,SCHECTER,TACOMA,Black birdのフルカーボン,Deanが新しく出すDAVE MUSTAINE MAKO,現在ヤフオクで出品中のESPのエレアコ,TaylorのT5-Sは、サイトを確認する事ができました。
それ以外のメーカーでおすすめがありましたら教えてください。お願い致します。
アリアのサンドパイパー
Rick TurnerのRenaissance
Fender の名前忘れた。
Tearsってブランドのギターはどこが作ってんの?
寺田楽器 常識だよ
836 :
ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 11:27:20 ID:irK+SWP6
保守
>>835 「常識」というのは何を基準に言ってるわけ?
あくまで貴方の主観でしょうが。
そんなもん音楽業界では常識だから
知らないと恥ずかしいよ
(キリッ
840 :
812:2010/03/27(土) 20:45:04 ID:C0WjGHwO
やった、やったよ!!
ママにD28とJ45の両方買って貰えたよ。
ここのみんな、アドバイスありがとう。
841 :
sage:2010/03/27(土) 22:19:38 ID:U/EjSlwI
>>840 よかったな。
あとはどっちもキャラの違うギターだから、曲によって使い分けてママを
驚かしてあげよう。
842 :
:2010/03/28(日) 00:36:07 ID:hnAvklk7
>>840 マジか?釣りじゃねーよな?
おれどっちも買えないと思う。
欲しいなあ。両方
事実なら、君の家はどんだけ金持ちなんだ?
ピュアオーディオを大音量で堪能したり
アコギを掻き鳴らしたりできる音楽室があるぐらい、
と言ったら分かってもらえるかな?
釣れた釣れたw
845 :
812:2010/03/28(日) 13:33:38 ID:uFw1zejJ
釣りはパパの趣味だよ。
パパの船で釣りに行くことあるけど
船酔いするから、僕もママも余り好きじゃないんだ。
ママは音楽好きだし、僕はギターをがんばって弾いて
パパもママも驚かせてやるんだ!!
え−のう。
オレはガキの頃、両親とも亡くしたんで羨ましいわ。
パパがD45とかいうアメリカのギター買ってくれるんだ。
なんでもモーリスとかいうブランドの昔のギターに似てるんだって。
なんか流れすごいけど、ぶったぎるぜ!
ソロギタースレで同じ質問しました
ソロギターで弾くギターとして購入する予定です
今まで、6年前に買った15000円のヘドウェイの入門セットのギターを使ってたんだけど、
そろそろ新しいギターを買おうと思ってるんだ
それで色々アドバイスがほしいんだけど、
・45mmネック(現在持っているギターは43mmネック)
・カッタウェイ(これは譲れない)
・指板インレイはただの丸でない(これはこだわらない)
・10万以下(将来的に、もっとうまくなってからもう一本買う予定)
・オーディトリアムタイプ
の条件で、おすすめのギターはないだろうか?
モーリスのS-40が一番安全かな?とも思ってるんだが、
試奏が簡単に出来る環境にないもので、予備知識を入れてから楽器屋に行きたいわけです
後、これは質問なんだけど、
43mmと45mmネックってどのくらい違う?違和感とかあるのだろうか?太けりゃ良いってもんでも無さそうだし
CRAFTERのギターのインレイは凝ってるけど、音とか、演奏に問題はないの?やっぱ品質は落ちるのだろうか
長くなったけど、一つでもいいんでアドバイスよろしくお願いします
>43mmと45mmネックってどのくらい違う?
2mmくらい違う
ヤマハの1986年製FG-725を、弾いている人はいますか?
鳴りは、いいですか?
教えて下さい
今日、質屋の店頭で見かけて、買おうかどうか迷ったものです
>>848 中古でも大丈夫なのか、新品じゃないと嫌なのか
それによってグレードが大分変わってくる価格帯だと思うよ
>>848 そこまで書いてくれるとオススメしやすくて楽だね。
まず、ナット幅はすごく感覚的に違う。高級ギターなら広くても細く感じるようなにぎり心地に作ってるものもあるが、ソロギターなら大体ひろうほうが喜ばれるので、45を欲しがっても問題はないです。
ただし、45mmナットは比較的広めで、実はソレぐらいひろい製品は少ない。
ソロギター特化モデルのエントリー製品は大体44mmが多いので、それで妥協するのがオススメ。
まず、S-40ですけど、かなりの安全株です。
ソロギター入門を考えたデザイン。演奏性の幅を広く持つローズウッドバック単板。
ベネチアンカッタウィに、44mmのナット幅。ソロギター入門にはうってつけのモデルといえるでしょう。
予算も見事に範囲内ですね。
一部、予算の範囲外に出ますが、オススメのギターをひとつ。
http://www.studio-m.net/naga.htm http://www.studio-m.net/naga/naga%20lineup.htm 愛知のスタジオMが輸入代理店をしてるnagaギターです。
ソロギター特化したつくりで、コストパフォーマンスが非常に高いです。
CPが高めではありますが、30万〜20万レベルの製品とはさすがに違います。
それを求めるならフォルヒを買いましょう。
私がオススメなのはCAW-28で、シダートップ・サイドバックローズウッド(いずれも単板モデル)です。
ローズウッドの深みと低音を持ちながら、トップのシダーのおかげで音の立ち上がりがよく、
曇った感じのしない、抜けのいい音が楽しめます。軽く弾きたいときでも楽しめるでしょう。
予算の範囲からは出てしまいましたが、触った感想から行くとS-40よりは、私はこちらのほうが好きです。
指板インレイが12Fしかないのが寂しいですが、むしろコレはかっこよく感じる場合もあります。
サイドにはついてますのでご安心を。
参考になれば幸いです。
853 :
:2010/03/28(日) 21:33:30 ID:hnAvklk7
854 :
848:2010/03/28(日) 23:08:30 ID:24bhjus3
>>852さん、詳しいアドバイスありがとうございます
nagaギターですか。サイトを見た感じではかなり好印象です^^
北海道の田舎暮らしで、札幌まで行くのも一苦労ですが、
ちょうどよく置いてある店がありましたので見てみようと思います。
Gitaneのアコギ、最近知って欲しすぎる
かっこいいぜ...
Ayersを薦めてみたいが、試走したこともないのでなぁ。
web shop見ててもナット幅マチマチでよくわからんしwww
楽器販売店大手のweb shopにあるシダーローズのモデルなんか、ポチッても
あんまり後悔しなさそうだなぁなんて思ってみたり。
860 :
ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 09:34:21 ID:xZvUfOdW
>>859 Ayersは音に締まりが無いボワーンとした鳴り
よく言えばふくよかな鳴り
でもフォルヒもそういう鳴りだし、ソロギ流行りだからあーいうのも需要あんだろな
5万以下なら後悔しないだろ
861 :
ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 14:48:13 ID:VULX2+++
30万ほどの予算でアコギ買いたいんですけど、
ガンガン弾けて頑丈で鳴るギターほしいです。
ストリートやってるんでお勧めありますか?
できたらDサイズ、鳴ればサイズはあまり気にしなく
なると思いますけど、抱えやすいメリットもありますし。
どちらでもお勧めありましたら参考にしたいので教えてください。
>>861 外で弾くのに30万予算とか、盗難とか天気が怖くない?
その辺の問題をクリアできるならマーチンのD-18V辺りをオススメする。
生音で音量稼ぐならDサイズの方が迫力出る。
抱えやすさやマイク乗りを優先したいなら000サイズになるけど。
ギブソンはマーチンより音量が小さいので音色やルックスが好きな人向けだね。
予算を落としたいなら国産のHEADWAYがいい。
863 :
ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 18:42:56 ID:xZvUfOdW
>>861 J-45、J-50は手元の鳴りは小さい感じがするけど遠くまでよく飛ぶ音で、実は鳴ってる
Workhorseの異名通り頑丈だし、路上にはおすすめだな
傷つくこととか考えたら俺だったら最初から中古狙うね
本当に音が飛んでるの?
俺も自分の好みで選ぶとしたらアジャスタブルサドルのJ-45だが、
音量はマーチンより落ちると感じる。
現行品のJ-45は50年代初期のレプリカと60年代のレプリカばかりで、
その間の一番かっこいい50年代後期のレプリカが売ってない。それが残念なところ。
かと言ってオールドだと値段が今は高すぎる傾向があって買いにくい。
>>861 路上でストラップピンが外れて舗装にギターを盛大に落として粉砕した仲間を思い出したよ。
死んでも泣くんじゃないよ?
とにかくストリートで鳴らしたいなら、Dサイズで思いっきり鳴らすといいです。
平均的な男性の弾き語りなら伴奏の音域としてはドレッドの低音が私のオススメ。
オススメなのは、MartinならD-28 D-18 D-16GT DM あたりかな。
まず、素材のローズとマホガニーの差を体と耳で感じられていないなら、いっそ見た目とか値段で決めよう。
歯切れよいカッティングを駆使して刻むギタースタイルで歌いたいなら、GibsonのJ-45あたりもオススメ。
このギターは音量云々の前に、鳴りが特殊で、低音は柔らかく中音に芯があり高音がチャキっと鳴る。
残響深く歌を包み込むように鳴るギターではないのでかっこよく弾きたいならともかく
普通にかき鳴らし響かせて、歌を乗せる方法にはあまり向かない(いや、好きだって思えばなんでもありですが)
MartinのHD-28VやD-18Vという機種になると内部構造で強度を犠牲にした構造になっているので、
大事に扱うならともかく乱雑には扱わないほうが無難だろう。
丈夫さの話をすれば、K.yairiのDY-28やDY-18なども立派な強度のあるギターだ。保障も熱い。
HEADWAYのスタンダードシリーズであるHD-101やHD-103も鳴りも良く丈夫といえるだろう。
音量の鳴るギターと一言で言っても、ギターの素材やつくりだけじゃなくて
現行の調整や弦のチョイスでもかなり差は出てくるので、予算・用途などを考えて総合的に選びましょう。
良いギターに会えますように。
866 :
861:2010/03/30(火) 21:36:54 ID:e3PBGYKj
みなさん、ありがとうございます。
感謝感激です。参考にさせてもらいます。
>盗難とか天気が怖くない?
用心します。雨降りそうならtakamineの1万で買ったのあるから
それ使います。
>>861と同じ条件で
5万円前後のってありませんか
ウン十万のギターを外に持ち出す勇気はありません
現物見て買えるなら古いヤマハのFGなんかは音量あるし頑丈
オレンジラベルあたりだと値段も安いし
ヤマハじゃ無くてもモーリスとかキャッツアイとか
80年代の国産サイド&バック合板ギターだったらいいんじゃない
ヤフオクは勧めない
評判の悪くない楽器屋で買うこと
>>866 横浜駅前のストリート連中の話を参考までに。
1999〜2002年ごろの路上連中は、多くはタカミネのジャンボ型を使っていた。
カッタウェイ(左右非対称なヤシね)で、茶色っぽいサンバースト。
それでガンガン大音量で吠えまくっていた。エレアコだがアンプ不使用でストローク弾きのみ。
当時の自分の知識ではそれ以上わからんかったけど、ボディサイズの一番大きいのだったと思う。
屋外はギターが傷みやすいので、んな何十万のギターを使うのはどうかと思う。
マーチン1本で路上やってた人もいたが、ボロボロになっていた。洋ものは塗装が傷みやすいみたいだ。
Taylorのスゲー高いギターを愛用してる人もいたけど、この人のはそんなに傷んでなかったかな。塗装が丈夫なのかも。
路上は数万程度で間に合わせて、余ったカネでマーチンとかを買うほうが賢明と思われ。
>>867 今、5万ぐらいだと中国製になるので、音量は出せても、そんなに頑丈かは分からない。
定価5万ぐらのだと、使用数年でブリッジが浮く可能性が高い。
(路上だったらチューニング安定度は、そんなに問題じゃないよね?チャイナはそこがひっかかる。。)
頑丈で音量が出るっていうとHeadwayいいけど、屋外使用に耐えるほど丈夫かは分からんし、K.ヤイリなども十数万はする。
Headwayとヤイリは非常に安く修理してくれるそうだけど、トップ割れとかはどうしようもないから。
低音が出て、路上・弾き語り向きで低価格っていうと、やっぱヘッドウェイかアリアの中国製かな?
ヘッドウェイだったら、HCJ-50sというのは大きい音が出せる。
ドレッドノートは種類が多いので全部試したわけじゃないけど、ヘッドウェイは全般に低音が強いので路上向きだと思う。
アリアの「Aria Dreadnought」は950と750がイイ。けど、580とかも結構いいよ。
アリアは結構ハードオフで、新品同然のが定価の半分〜3分の1ぐらいで置かれている。ドハを当たるべし(^-^)
>>867 アコギの塗装には種類があります。
廉価〜エントリーモデルは厚いウレタン塗装で、強度が非常に高い。
高級モデルは薄いラッカー・紫外線硬化・薄いウレタンなどで、強度は低め。
5万円前後というのは、非常に難易度の高い価格帯です。
製品の数も多く悩んでしまいやすく、良いものは予算オーバーで買えなくなる魔のラインです。
定番の大型サイズギターをオススメしていきましょう。
YAMAHA LL-6 入手しやすくYAMAHAの安心のクオリティで保障もばっちり。鳴りは驚くほどではないが高品位で安定してるのでむしろこいつを基準にする。
ARIA AD-750 AD-950 オール単板モデルで素材の出すサウンドがきっちり出ている。塗装は厚めで丈夫な設計。鳴りは落ち着いた感じだがしっかりと響く音を鳴らす。
S.yairi YDT-18 YDT-28 作りも良く鳴りも非常にパワフル。ただし設計は少々華奢なので安心感は低いかもしれない。
グレッグベネット ASDR ASDM 外観の装飾などが綺麗で映える。塗装も厚く頑丈。音色は繊細さと深さに欠ける。珍しくオリジナリティある形状だったが人気が落ち目。
グレッグベネット D-8 シダー単板トップ サイドバックローズ合板だが、価格の割りに非常によい鳴りをして、低音が甘いのが高音を目立たせこもらずに心地よく聞かせてくれる。意外なオススメ
ヤイリやモーリスなどは、この価格帯では合板が多く塗装も厚い。すなわち丈夫である。
個人的にはk.yairiの方をオススメしてしまう。
経験則から言うとこの辺のレビューになります。
>871
何かカタログか広告読んでるようだな。
全然経験でも何でもないよ。
個人的にオススメのk.yairiは、メーカからの情報乏しいもんね。
だから何も触れてない。
それにヤマハのLLは見てくれドレッドだけど、ブレシングとかドレッドと
全然違うから基準にならない。
ローズとマホの違いにも触れてない。
>>867 ノンスキャロップドのドレッドを買う
弦高を3mm強ぐらいにしてミディアムゲージの弦を張る
これだけで音量はだいぶ違う
874 :
ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 12:58:17 ID:BjmgtRoz
yamahaのLLはドレッドじゃないぞ
ドレッドよりもはるかに美しいあの曲線美がおれは好きだ
>>872 注釈ありがとうございます。
せっかくですので、ご指摘いただいた内容を867さんに教えてあげていただけると建設的かと存じ上げます。
ここで、アドバイスするなら自分で調べる興味がわくようにきっかけのメーカーと製品名と短い紹介で並べるのが良いかと思いましたが
細かなことを気にされる方には混同が不愉快だったようなので補足しておきますね。
ヤマハのLLタイプは古くはLシリーズから伝わるヤマハオリジナルシェイプで
ドレッドノートとは異なりネック側、エンド側ともに曲線が強く独特のデザインとなる。
現行LLのブレーシングはノンスキャロップXブレーシングでドレッドノート型と配置の近似した8本のスタイルになっている。
トーンバーやサイドブレース、またXにあたるブレーシングはそれぞれドレッドと角度が若干異なる。
ただし、以前のオリジナル形状より、より古来のXブレーシングに近くなってるためドレッドとの比較は馬鹿げてはいない。
まずはLLに関してでした。
単板、合板、素材の話も少し。
単板=大音量 合板=ダメなギターとはかぎりません。
合板と比較して、単板は鳴りもそれなりに変化しますが、何よりも音色の「色」の部分が大きく変わります。
単板になればより素材の個性が表現されやすくなるのです。
ローズウッドサイドバックの場合、まずわかりやすく言えば低音が出ます。深い悲しみすら表現できるような。そして音に芯を持ちます。
演奏してる場所から遠ざかっていったとき、ローズのギターのほうが音の拡散が少なく、芯のある音を響かせることが出来るでしょう。
ただし、廉価な単板モデルでは低音がやけに強く出るだけでバランス悪く高音が埋もれてこもった音になりやすい特性もあります(好みですが)
マホガニーは比較的、低音があっさりしているので高音も目立ち乾いた音色、明るい音色と言われます。
比較的安価な製品でもそれなりのヌケのいい音が得られる傾向があると私は思います。
S.yairiのYD-70が非常に評判よくこのスレでも過去もてはやされたのもそのあたりが原因ではないでしょうか。
素材による音色の違いは好みですから、合板のほうが好きという人がいても何も不思議ではありません。
音量という話にくくれば、873氏の言うとおりです。
弦高を高く設定して太い弦を張るだけで、ライトゲージとは比較にならない音は出せます。
その場合は合板+ノンスキャロップギターのほうがいいかもしれませんね。
k.yairiとモーリスのモデル名を挙げたレビューがないのはあまり弾いたことが無いんです。
お決まりの定番在庫モデルが少なく突発的に在庫され、楽器屋とのコラボ商品などがあったりして
残念ながら把握できていないので、ヘタにオススメできませんでした。
比較的モーリスはネックが起きる現象をよく見たのでyairiを薦めました。
yairiは工場見学もしてきましたがブレーシング担当は一人の専任がいるなど丁寧に作っていていいですね。
補足になっていれば幸いです。
ありがとう
あなたはこのスレの助言者の鑑だ、
嫌味やねたみに負けずに今後もよろしくお願いしますw
878 :
ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 17:00:05 ID:KtesJws4
屋外、丈夫、音がでかい
って条件なら、カーボンギターがいいんじゃない。
おれは屋外でブラックバードのOMを使ってるけど
音は十分満足できるし、ネックもフィンガーピッキングしやすいよう工夫されている。
何より雨にも埃にもめちゃ強い。
879 :
ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 18:47:44 ID:SHKP/aIY
GIBSONのJ-45が欲しいのだが、俺が住んでる川崎市の楽器屋すべてGIBSON扱わなくなった。
店員に聞いたら、品質が悪くなったとのこと。
御茶ノ水とかに行けば買えるみたいだが、出来れば近所で買いたい。
通販は絶対NGです!
GIBSONってそんなに悪くなったのですか?
MARTINのD-28に浮気しそうな俺です・・・。
880 :
ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 18:59:56 ID:XCSWcov8
>>879 僕もD28とJ45で悩んだんだけど、ここのみんなからアドバイス貰って
ママに両方買って貰ったよ。
僕はD28の音の方が好きだけど、ママはJ45の音の方が好きみたい。
やっとEm7のコードが弾けるようになったよ。
D28もJ45も両方も良い音するから、やっぱり両方買っちゃうのがいいと思うよ!!
881 :
867:2010/03/31(水) 20:08:27 ID:YhnQLy5i
たくさんレスありがとうございます
全部メモって楽器屋回ってみます
882 :
ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 20:24:36 ID:I8TFsjoN
ママは僕にもD28買ってくれたけど、息子には内緒よって言ってたよ。お礼に一発せがまれたよ。
883 :
ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 20:41:35 ID:BjmgtRoz
>>879 川崎ならお茶水も近所みたいなもんだろ
地方人に殴られるぞ^^;
ってその前になんでJ-45がないからD-28なんだ?
近所にプラダが無いからヴィトンでいい、みたいなブランド志向なら何買っても一緒だから悩む価値ないじゃん
どうしたら違いがわかるか教えてあげよう
答えは上手になることなのだ
884 :
879:2010/03/31(水) 21:58:24 ID:SHKP/aIY
>>883 ごめんなさい。
聞きたいのは、GIBSONの品質がそんなに悪くなったのか?ってことです。
以前は山野楽器も島村楽器もGIBSONたくさん置いてて、いつも見に行ってたのですが、
いざ買える金溜まったら、扱わなくなった・・・。
もちろん御茶ノ水にも行けるけど、品質悪くなったGIBSON買いたくないし。
川崎の島村にマーティン置いてあって、美しいのですよ。
ブランド志向かもしれない・・・。
持ってるギターは10年以上前に3万円で買った奴だから良いギター欲しくなったのですよ。
J-45とマーチソドレッドノートの共通点は低音がよく出るぐらいで、
サウンド傾向は全く違うぞ?w
川崎のどこに住んでるか知らんが(以前は山野さんにいっぱいあったよね)、
渋谷のイケベハートマソにも本数は結構ある。
茶水はとにかくたくさんあるので、ヒマな時に全店走破の覚悟で行くとヨイ。
ギブソンが悪くなったというよりは、今まで山野楽器を代理店にしてたのをやめて、
ギブソン・ジャパンていう日本向けの会社を作った。
今までは山野さんが調整もしてたけど、ジャパンはそんなのやらないから、
各販売店が調整するかしないかによる、ということになった。
オールド材に比べて近年の材質が落ちたのはマーチンも同様なので、そこは何とも。
>>876 とりあえず5万程度で買えるKヤイリは音に関しては全く期待出来んよ音質も音量も
あそこのエントリーモデルってなんで変なデザイン入ってるのばっかなんだろな
>>884 ギブソンジャパンはホント評判悪いね
百歩譲ってエレキはまぁ・・・ってのがあるけどアコギは買う気がしねぇ
俺が見たのはエレキ含めて2、3本だけど実際検品精度は落ちてると思った
新品に拘らないなら山野が扱ってた頃の個体を探せばいいんじゃない
今ならまだコンディションのいいのが探せるだろうし
ていうかどうしてもギブソンじゃなきゃダメなんだ・・・という
執着というかコダワリとか憧れが無いなら他にした方がいいんじゃない
単純にギブやマーティンを欲しがるのは
女がシャネルやヴィトンを欲しがるのと同じ心理なんだろうな
自分なりの眼力や価値観の無くて、他人の目を過敏に気にする人にとっては
ブランド信仰だけが安堵を得る方法だもんな
まぁ他人が何買おうと本人が良ければそれでいいわけで、
俺の意見なんて糞みたいなもんですw
俺はギターに限らず、ありきたりのメーカーの物は殆ど買わないという、
ひねくれ者ですからねw
>>884 単純に以前は山野がGibsonの代理店だったからたくさんおいてた、その後すったもんだがあって山野が代理店降りたので置かなくなったってだけで品質とは何の関係も無い
>>886 Gibsonが精度悪いのは60年代からずっとだろw
何で代理店が変わるとメーカーの品質が変わるのか分かるように説明してくれ
楽器屋にGibsonの評判が悪くなったのは、Gibson Japanの商売のやり方が気に入らないだけなんじゃね?
仕入れの要求に応じてくれないとかさ
>>887 ひねくれててMartinやGibsonほしがらないの何でこのスレにわざわざ書き込むの?
あ、ひねくれてるからかw
>>888 いやいや、Gibsonは質落ちたわ。
俺は昔からGibsonの中古やオールド買ってきてるが
90年代のGibsonの雑さとは別の意味で、いまのGibsonは質が悪い。
90年代は良い材を雑に作るとしたら、
現行は手に入る材で適当に作るという違いだ。
ただし例外的にアコギを作ってる工場から出荷されるのは
90年代より今のほうが塗装が薄くなって質が安定してるんだな。
駄目なのはエレキと箱物エレキ
メーカーから送られてくる糞ギターを売り物になるように調整して流したのが山野
流石に不良品はメーカーに返品したそうだが
メーカーから送られてくる糞ギターを糞ギターのまま流すのがGibson Japan
K.ヤイリの合板廉価モデルのガッカリ感は異常。
冗談で買うならヤフオクで十分なんでないかい?
ハードオフは何故か全然安くしねーしな(時に当たりはあるが)。
島村はギブソンの扱いはやめったって去年店員に聞いたよ。
島村は中古扱わないので、もし良い個体があったらめっけもんだ。
マーギブの共通点としてアメリカンなサウンドて嗜好あんなら、
こだわらず他ブランドも当たるのが賢明。
Larivee、Santa Cruz、Collingsは、まんまマーチンコピーなのに、悪評はあまり聞かない。本家と違って。
>>884 J-45とD-28ってナイフとフォークぐらい違うって個人的に私は思うものです。
でも、弾いたこと無かったり身近に見ることが出来なければ並んでしまうのも当然ですよね。
あえて買ってしまうのも悪くは無いと思いますよ、憧れのJ-45でもD-28でも。
買ってから、そのクラスの製品を弾き比べたりするようになって高級ギターにはまっていくんです。
操作性の仕上げが悪かったらプロにリペアでチューンしてもらえば良くしてもらうことは出来ます。
そうやって相棒と一緒に自分もギターの道に深くなってくると最初に買ったJ-45とかが自分に合った音に育ってたりして
中々手放せなくなっちゃうといった幸せな話も生まれるかもしれませんよ。
もちろん、失敗なんか冗談でも出来ない!一生添い遂げる唯一のギターにしたい!って言うなら
ちょこちょこ楽器屋に通って、試しに弾かせてもらって勉強して後悔しない一本を見つけてくださいね!
ブランドに乗っかるのも欲しいって思ったんならアリじゃないですかね。
憧れの人が使ったギターなんてかっこいいって思うのは自然です。
音質を追っかけるようになれば自然と個人ルシアーや他のメーカーに行き着いたり、またもどってきたりするんですからね。
ハッタリギターで脳内プレイ
ママに買って貰ったっていう奴に釣られすぎだろあほ
「ママ」をあぼ〜ん登録したわ
sigmaギターよかったよ。もうないんだよね?
898 :
ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 19:18:46 ID:uNtAuuo0
鼻毛あえなく巻き込みNGの巻きw
ジャズ珍スカトロストーカーかと思ったわ
>>896 釣りはパパの趣味で、船酔いするから余り好きじゃないって言ったじゃんか!
さては、僕がD28とJ45買って貰って羨ましいからひがんでるんだ。
ダッセ〜!!
D28とJ45、どっちも良い音するからお勧めだよ。
901 :
:2010/04/02(金) 00:43:35 ID:717ydOYZ
↑楽しいのか???
902 :
:2010/04/02(金) 00:47:09 ID:717ydOYZ
自演乙
>>889 いろいろ買ってるっていうから実感なんだと思うけど、エレキだって70年代から80年あたりもパンケーキとかふざけた作りのが多かったし、うーん
そういやGibsonのアコギ、近年物、80年代、70年代、60年代以前とそれぞれ定評みたいなのって見かけないけどその辺に詳しいエロイひと居ないかな
907 :
ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 09:03:34 ID:4GTlnaJq
>>906広島にほとんど知られてないオールドショップがあって70年代マーチンやらGiveの60年代が20本ほど置いてあるんだが(5年以上前だから今はあるか分からない)
60年代のJ45は3本弾いたが全て激鳴りしていて焦った。
ボディはボロクソで弦高も高かったけど弾きにくいという事は無くて今までのギター観が覆った。
特に69年の奴が凄かったな。
爆音なんだけど割れていないクリアな音でローズのような深い音がしていた。
マーチンはどれもショボかったわ。
たまたまかもしれんが。
908 :
:2010/04/03(土) 15:10:32 ID:fKsMAeb4
必死だなw
厨房がつまらん意地張るとちょうどそんな感じ
先週、初ギターを買った。中古で弦高3.5mm(12フレの6弦)弦を四苦八苦してEXライトに交換したら、3mmに下がった。弾きやすくなったし音量も下がりご近所さん迷惑も少し低減して、大分満足。
弦初交換でブリッジピン高低差出来てしまったが、問題無いでしょうか?
力加減で折れたり抜けなくなったりが心配です。
面倒なので出来れば次回まで放置しようかと・・・
交換3時間位掛かって疲れた。
どんだけ不器用なんだか
不器用なのは認めます。音感無くてチューニング時間掛かるのも認めます。
でも大切なギターなんです。ブリッジピンが気になり質問させて頂きました。
914 :
ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 00:15:33 ID:1zK43Rer
>>911ピン抜き買った方がいいよね。100円だし、ストリングワインダーと一緒になったヤツがいいよ。
最初は時間かかるんだよな。
俺なんて最初よく切ったよ。
ピンの凸凹は中古だから木かピンが変形してるのかもな。
飛び跳ねる場合もあるから早めに対処したほうがいいかも。
弦を仕込む時に真っ直ぐ入れないと巻き弦(特に456)は膨らんでピンが入り難いことがあるからインパクトで入れたりしてる。
ご丁寧に有難うございます。
ピン抜き買ってきます。飛び跳ねる事があるかもとの事で、一カ所出っ張っている所を早めに直そうと思います。
直して高さ揃ったら良いですが。
917 :
ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 11:18:58 ID:fAXzLHMA
>>911 ブリッジピンに溝があるのに気付いてる?
溝を弦が通るようにさすんだぞ
ちゃんとそうなってれば、もう一度弦緩めてピンをぐっと押してやればおk
多少凸凹してても問題なし
918 :
ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 11:19:55 ID:1zK43Rer
>>916チューニングマシーンも購入したら?俺も時間かかるし音感悪いからチューニングマシーンでやってるよ。
皆さんありがとうございます。
溝は合わせたつもりですが挿すときにズレた可能性はあります。
多少の凸凹は問題なしとの事で、挿し直して駄目でしたら諦めます。(1mm位だったと思います)
チューニングマシーンあるんですが、ある程度音程合わせないと反応しなくて、そこまで合わせるのに入門書の音と聞き比べ、それに苦戦してる次第です。
>>919 中古で何を買ったか気になるね。
音程狂わなければ、ブリッジピンはそこまで神経質にはならなくて大丈夫だと思うけど。
チューナー持ってるみたいじゃない。
アドバイス頂いて何を買ったか言わないのは失礼かと思いますが、好きなアーティストさんが使用してる物で、新品では売ってない物なので中古になりました。
私には高価な物で分不相応なのですが、半ば衝動買いでした。
ピン挿し直しましたが変わりませんでした。
でもアドバイス頂いて安心できました。
ありがとう御座いました。
922 :
ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 13:36:33 ID:dlG7TiaL
>>921 初心者が高価なギター買うともれなく、ギターの状態とか扱いばかりが気になって
ちっとも練習に身が入らない輩をよく見るよ
つまりはギターの状態のせいで自分が思うように弾けないのではないかって考えに至るみたい
つまらんこと気にしてないで練習した方がいいぞ
NPTの臭いがするが違うであろう
NPTってなんすか?
道具に持たれている厨房ってのが客観視して一番笑える
他人の名前の入ったギターなんてよく買うよなwww
レスポールを全否定なレスだな
>>922 ご忠告ありがとうございます。
気に留めておきます。
厨房の煽りにマジレスも分別無いが、
自分は働いて親に経済的援助してる。
親の経済負担が無ければ、高い買い物でも何でもない。
楽器は道具で使わなきゃ意味がないとの意見も正論だが、
好きなアーティストと同じ物を欲し、
手に入れた喜びを仕事のエネルギーにするという考えもある。
説教に聞こえたら申し訳ない。
こういう考えもあると思って頂けたらいい。
930 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:02:39 ID:k1PeEPW7
気にするなよ。
俺もモデルじゃないけどあるギタリスト同じギター持ってるぞ。
磨いて眺めて爪弾いてニヤニヤしたっていいだろう。プロじゃないんだし、ほとんどの人がそうだと思うが?
大切にしようという矢先にピンが浮いたりしてたら初心者なら誰でも気になるわ。
俺はギター歴だけは長いが、それでもクラック入ったりしたら心配になるよ。
オールドJ−45がそうだったな・・
山崎が使ってるのみて、猫も杓子もJー45を欲しがった。
おかげで値は釣り上がるし高価なギターになってしまった。
俺もそうだわ。アコギじゃないけど憧れのギタリストと全く同じギター持ってる。
山崎と違って有名じゃないから全然値段が上ってなくて安かったけど。
933 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 01:11:06 ID:k1PeEPW7
>>931だいたいGiveのオールドって元々高くなかった?
もっと高くなったってこと?
12年くらい前で69年が30万くらいだった気がする。
激鳴りだったから安いと思った
>>933 状態によるが、Gibのオールドでもアジャスタブルブリッジの物は人気があって高めだった。
むしろそれ以前の50年代初期から60年代初期に掛けての黄金時代のは過小評価。
痛すぎ
古雑誌でオールドギブソンの値段を見てイラッと来た
ここ15年くらいでギブソンの古いモデルの値段は軒並み倍増してた。
昔はこんな安く買えたんだと思うと溜息。
日本のヴィンテージ人気の後にアメリカの好景気が続いて一気に値段が上がっていったみたい。
ギブソンのオールドはアコギもエレキも関係なく、全部のモデルの値段が上がってた。
15年前は過小評価されていたモデルが多かったようで、そういうのは値段が上がった今でも買える値段だ。
しかし当時から人気の高かったものは今では気軽に買うことができない値段になってしまってる。
アコギでもピックギターのL-48やL-50なら今でも買える値段だが
フラットトップのJ-45やハミバは以前から人気が高かったから今ではもう買うのはムリポ
レスポールJrも15年前ならオールド買えたが今じゃムリポ
悔しすぎ
長渕モデルはブリッジピンはない。
スル−タイプだ。
939 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 14:53:57 ID:k1PeEPW7
夏祭りのヤツはピンだったよな
940 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 16:34:22 ID:JpdTEWuH
FENDERーCD60ってどう?
ハードケース付きで25000円だった
941 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 17:09:26 ID:SVV+qlO0
銅じゃないよ
あぁ〜 黒いのが欲しい
小ぶりなのがいいんだけどな
まったくの未経験者ですが、ソロギターも、T-cophony氏のような弾き方もしたい!
しかし、前者はクラシックギター向きで、後者はアコギ向きだと聞きました
この場合どっちを購入する方向で検討すればいいのでしょう?
ソロギターもアコギアレンジのスコアが沢山でてるし
普通のアコギ買えばいいんじゃないの
THとか特殊奏法満載の曲やるなら
そこそこ良いギター買わないと派手な音が出せんよ
とりあえずアコギを買ってみて練習しろ!ってことですね。ありがとうございました
山下達郎ファンでギター初心者です
予算は3万前後
手が小さくても弾けるものないでしょうか
947 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 19:01:54 ID:tggQ9n89
FG-750Sってどうよ?
気になるんだが、よくわかりません
948 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 20:08:33 ID:k1PeEPW7
>>946山下達郎の「真夏の〜海から〜」ってやつ手が吊りそうになるよ。
俺は小指が短くてエレキでしか音出せない。
でも手が小さいとか関係ないよ。
予算が3万ってちと厳しいな。
3万なら1万も大差ないような気がする。
昔ならFG250薦めたけどな。
楽天で売ってるセットで1万とかでも大丈夫だと思うけどここのスレの人達はちゃんとしたの買った方がいいというだろうか?
俺なら友達のお父さんが昔弾いてて今は押し入れに眠っているギター探すな。
上でギブソンオールドが話題になってるけどその昔ダックベーカーとステファングロスマンはアメリカ中のガレージに眠っていたオールドマーチンをただみたいな値段で買いまくっていたんだよ。
意外とお宝があるかもしれない。
× 真夏の
○ 七つの
950 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 20:19:42 ID:CQdI4ZxI
951 :
ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 20:37:19 ID:k1PeEPW7
>>949え?そうなの?今の今まで真夏だと思ってわwThank you
>>942 Epiphone Performer ME
手の小さい我が娘にこれまで弾いていたギターを差し上げようと思うのだが弦の高さは何ミリくらいが弾きやすいだろうね ちなみにD28
>>948 丁寧にありがとうございます
テンプレにあがってるFGでは代用出来ないんでしょうか?
あと御茶ノ水近くにあるんですがそれでも購入は楽天の方がいいんですか?
955 :
ドレミファ名無シド:2010/04/11(日) 23:59:36 ID:MYGstJw8
>>953 小さい我が娘といっても小学生と高校生じゃ手の大きさも
違うしな。5フレット一円玉が挟まるくらいが標準と言われてるから
それを参考にしてよ
ネックの幅が何ミリだとか、弦高が何ミリだとか
ヘタッピーしか言わないという図式
957 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 09:41:07 ID:pY4jJ3CO
>>953 親父が挫折してまともに弾けないんだから、娘もたぶん無理だと思います。
中古屋にでも売った方がいいと思います。
>>957 いやいや 新しいギターを買うんだよ で娘がギターに興味があるから譲るんだ(高校生) 俺は現役だよ ソロでライヴハウスには出れない下手くそだが(苦笑)
弦の高さはギターとの初コンタクトにおいて大切なポイントの一つと考えるのだが間違いです?
神経質な親父
父の日のプレゼントにギターを贈ろうと思っています
現在父が使っているのはヤマハのFG-201という物なのですがどのようなギターがお勧めでしょうか?
趣味ながら30年以上ほぼ毎日弾いているような人です
予算は10万円です
よろしくお願いします
娘さんが早々と挫折しないように弦高調整まで考えてあげてるんだから良いオヤジだろ。
一般的に6弦の12フレットで2.5mmぐらいが理想みたいに言われてるから、その辺で調整したらどうかな?
あと弦高も大事だけど、ボディーの大きさも大事だね。D28ぐらいならそこまでは問題ないと思うけど。
>>960 マーチンD-15
お父さん世代は泣いて喜ぶでしょう
>>960 ギターに関しては弾く人の好みがあるよ
たとえ高級ギターでも音の好みや弾き方に合わないギターだと貰っても困ると思う
ので、お父さんにどんなギターが欲しいか聞きましょう
>>960 予算が10万円あればかなり選択肢が広がるね。今はヤマハを使ってるんだったら、テンプレにもある
>>4のYAMAHA LL-16あたりがヤマハの上位機種で予算的にも合いそうな気がする。
もちろん親父さんがどういうスタイルで弾くのかにもよるけどね。コードでジャカジャカ弾くのかソロギターとか指弾きメインなのか。
あとは必ず一緒に買いに行って、試奏をできるだけして予算内で気に入ったものを買えば親父さんはきっと満足してくれると思うよ。
960です
早速のアドバイスありがとうございます
>>962 調べてみたら値段的にもちょうどよさそうです
ありがとうございます
>>963 挙げていただいたものを扱っている近場のお店を調べて父に試し弾きしてもらう予定です
>>964 コードで弾いていることが多い感じです
ヤハマだったら近所の楽器屋で扱ってるので近いうちに見てきます
父親へのプレゼントの選択肢を他人にゆだねる奴もいるんだなw
967 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 12:54:20 ID:2M9iQWw4
マジ買いたいんだが。メリルギターってどうよ?
遠方で楽器店に弾きに行けない。金はある。
金があるんなら夜汽車に乗って上京すれば良かろう。愚かな田舎者だなぁ
969 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 12:56:26 ID:2M9iQWw4
仕事がハードで行けん
971 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 13:00:29 ID:2M9iQWw4
そうか・・仕事もやっとらんニートだったか
自分の駄目なの棚に上げてゴネる駄目人間もいれば
自分が能なしなのを仕事のせいにする無能もいれば
見えない物が見えちゃう基地害ストーカーもいるしな。
世の中いろんなのがいるわな。
974 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 13:50:26 ID:pY4jJ3CO
>>958 親父さんが弾けるなら、親父さんが弾きやすいと思った弦高でいいのでは?
コンマ数ミリ単位で調整するのは上手になってからの話だもん。
ちなみにヤマハの出荷時の規格は12f1弦側で2mm、6弦側で3mmですよ。
>>974 そうですね コード押さえる練習させて少しずつ調整します
>>961 ご理解していただきありがとうございます
今の状態から弾かせてみて話聞きながら調整してみます
初心者ですが色々検討しています。 5万台の国産アコギでアリアを見つけました。
AF60の白いアコギで店オリジナルです。AF-720をホワイトにした感じです。
他のメーカーは楽器店を3軒程みましたが良さげのアコギはなかったのでネットで
探しました。トップ&バックが単板です。ネットでしか見たこともないのですが
音等知っている方がいらっしゃればカキコして下さい。
978 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 18:55:57 ID:qKrUX3Vs
なんかきっしょい流れだなw
アリアは全体的にサスティン多めの派手な音が最初から出るという印象
ローズのモデルだと尚更
細かい部分の処理が甘いなと思うけど酷いとまでは思わない
予算5万ならいいんじゃない
でも白はどうなんだ・・・
どうしてもっていうなら止めないけど
仮に不人気だったとしたら管理の悪い店で長期在庫になってるアコギは
コンディションわるかったりするかもしれんね
>>979 ありがとうございます。 orz
AF60は既に生産終了になっているとアリアのメーカーHPに出ていました。
他を検討することにします。
駄目出しされると、ニート、病気、基地外 なんてのが
出てくる時点でドヘタ決定的w
ちょっくらスレ立てしてくるわ
984 :
ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 21:54:30 ID:qKrUX3Vs
はぁ?
このスレいらねーよ
くっせぇスレだし☆
オリンピック、スノーボードの
国母選手みたいなのがいるなw
988 :
ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 18:16:30 ID:SzJEvbBx
>>954ヤマハでもぜんぜんいいと思うよ。
お茶の水なら直接行って、店員捕まえて予算言ってネック握って抱き心地確認して気に入ったのを買えばいい。
低予算だからといって遠慮する事なし。
何軒も見てじっくり選べばいいんじゃない?
埋めちゃおう…
>>986 複数のスレッドに同じ内容の質問をする行為をマルチポストと呼び、スレ住人のことを信頼していないことの現れとして非常に嫌われます。
埋め
こんなクソスレが36周もするとは。馬鹿って多いんだなー
梅
梅毒
ギター版は口の悪い人多いですね。
ピリピリし過ぎは弊害の方が多いと思う。
音楽は心を癒やしてくれませんか?
埋め兼ねて駄スレ
梅宮辰夫
998 :
ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 13:13:20 ID:8K+/GJVv
>>996 >>989&993は
あちこちのスレで暴れてる鼻毛と呼ばれてる
キチ外なので放置してください
書き込みがワンパターンなので慣れればすぐに
鼻毛のレスだと分かるようになりますので餌を与えないようにw
うめ
999
1000なら鼻毛消滅w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。