【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
アニメ版公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html

次スレは>>950くらいがひゃいごー!

前スレ:
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1258998994/


おやくそく
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)
・2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・過度な原作・アニメの話題は専用板で。
・本編・CD等のYou Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有や類似する話題は各々の専用板で。
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・原曲音源付きフルうpは原則禁止。
・各種ギター・ベースなど機材スレではそのスレのルールを守りましょう。
 他のスレではけいおん!が好きな人もそうでない人もいます。お互いを尊重して仲良く。
2ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 12:04:50 ID:tFKgl+DC
使用機材

・平沢 唯
・・Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/Standard/

・秋山 澪
・・Fender Japan JB62/LH (3TS)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm

・田井中 律
・・YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/

・琴吹 紬
・・KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
※現在生産終了

・中野 梓
・・FENDER JAPAN MUSTANG MG69
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69.htm
※マッチングヘッド仕様(ヘッド部分がボディと同色)のモデルはスポット生産
  CAR(キャンディアップル・レッド):リアルモデル(US)をFJリイシュー,RED:アニメ塗り(FJのJaguar Bassと同色),OCR:石橋楽器専売
3ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 12:06:04 ID:tFKgl+DC
TBS公式エレキギター・エレキベースが黒澤楽器より販売中

けいおん!/平沢唯モデル初心者用エレキギター  ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984620
<製品仕様>
●セット内容/本体、限定特製クリアシール、シールドコード、調整用レンチセット、ソフトケース、取扱い説明書、保証書
●製造/インドネシア

ストラップ&クロス   ¥2,625
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1989645


けいおん!/秋山澪モデル初心者用ベース  右利き用 ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984619
けいおん!/秋山澪モデル初心者用ベース  左利き用 ¥29,800
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1992620
<製品仕様>
●セット内容/本体、限定特製クリアシール、シールドコード、調整用レンチセット、ソフトケース、取扱い説明書、保証書
●製造/インドネシア

ストラップ&クロス   ¥2,625
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1989642


参考
黒澤楽器の初心者用ブランド:プラネットソルジャー
ギター
ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/ps_lp.html
ベース
ttp://www.kurosawagakki.com/kmc/beginners/html/psjb.html
4ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 12:07:20 ID:tFKgl+DC
Q:けいおん!みてギター始めたいです。
  唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
  見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
A:高いものから順に (実売価格では順番が変わることがあります)
  1 FgN NCLS-10R  
   ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
  2 EDWARDS E-LP-92SD  
   ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
  3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top  
   ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
  4 bacchus BLS-700  
   ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm
  5 BURNY RLG-55 2009 VCS  
   ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
  6 TOKAI ALS48 CS  
   ttp://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/traditional/als48.html
  7 BLITZ by ARIA BLP-450 CS  
   ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
  唯とは少し違ったギターが欲しい、録音で使われたらしいPRSの廉価版が欲しい、なら
   PAUL REED SMITH SE Custom CS
   ttp://www.prsguitars.jp/secustom/index.html
  その他フォトジェニック・グラスルーツなど
  中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう。

Q:りっちゃんみたいにドラム叩きたいです。でも、音が気になってしまいます。
A:騒音覚悟で生ドラムを購入するという手もありますがオススメしません。
  一軒家で家族・近所が寛容なら電子ドラムを買うのも可能ですが、
  アパートはまず無理です。物を叩く音は想像以上に大きい。
  ジャンプ等雑誌類にバスタオルを巻いて叩く、トレーニングパッドで練習し
  (ただしそれでも周りに配慮すること)、スタジオで個人練習が吉。
5ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 12:08:15 ID:tFKgl+DC
04/22 ♪OP:『Cagayake ! GIRLS』 (c/w 『Happy !? Sorry !!』)
     ♪ED:『Don't say "lazy"』 (c/w 『Sweet Bitter Beauty Song』)
05/20 ♪劇中歌:『ふわふわ時間(タイム)』 (c/w 『翼をください』)
06/03 ♪サントラ:『K-ON ! ORIGINAL SOUND TRACK』
06/17 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第一弾:平沢唯 1. ギー太に首ったけ  2. Sunday Siesta  3. 『レッツゴー』(唯Ver.)
     第二弾:秋山澪 1. Heart Goes Boom !!  2. Hello Little Girl  3. 『レッツゴー』(澪Ver.)
07/22 ♪「けいおん!」ミニアルバム『放課後ティータイム』
     <Disc01>『StudioMix』盤と<Disc02>『LiveMix』盤の2枚組 [5人編成]
     【収録楽曲】・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
               ・ふでペン 〜ボールペン〜 ・ふわふわ時間(タイム)
08/12 ♪「けいおん!」劇中歌:『Maddy Candy』DEATH DEVIL[山中さわ子]
08/26 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第三弾:田井中律 1. Girly Storm 疾走 Stick  2. 目指せハッピー100%↑↑↑  3. 『レッツゴー』(律Ver.)
     第四弾:琴吹紬   1. Dear My Keys 〜鍵盤の魔法〜  2. Humming Bird  3. 『レッツゴー』(紬Ver.)
     第五弾:中野梓   1. じゃじゃ馬Way To Go  2. 私は私の道を行く  3. 『レッツゴー』(梓Ver.)
6ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 12:09:03 ID:tFKgl+DC
09/02 ♪TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! (バンドスコア付)
     <Disc01> 1. Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] 2. Don’t say “lazy” [5人Ver.]
            ほか、1.,2.とミニアルバム4曲『StudioMix』のInstrumental、おまけ音源集 全28曲
     <Disc02> 「Cagayake ! GIRLS』(5人Ver.)ワンポイント・レッスン (各楽器別に収録) など 80トラック
     <BAND SCORE> 楽曲制作陣による完全監修! 「Cagayake ! GIRLS」の詳細解説(楽器別に収録)など
            ○収載楽曲リスト○
            ・Cagayake ! GIRLS [5人Ver.] ・Happy !? Sorry !! ・Don't say “lazy” [5人Ver.]
            ・Sweet Bitter Beauty Song ・カレーのちライス ・わたしの恋はホッチキス
            ・ふでペン 〜ボールペン〜 [Live 5人Ver.] ・ふわふわ時間 [Live 5人Ver.] ・『レッツゴー』
10/21 ♪キャラクターシングル:『「けいおん!」キャラクター イメージソング シリーズ』
     第六弾:平沢憂   1. Lovely Sister LOVE  2. Oui! 愛言葉
     第七弾:真鍋和   1. Coolly Hotty Tension Hi !!  2. プロローグ
7ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 12:10:16 ID:tFKgl+DC
チューニングはきちんとしましょう。

1.開放弦を合わせる。

2.12フレットをチェック。
  12フレットのハーモニクスと12フレットの実音を揃える
  →12フレットのハーモニクスより実音が高ければサドルをボディエンド側へ。
  →12フレットのハーモニクスより実音が低ければネック側へ移動。

3.開放弦を合わせる。
  →12フレットを再びチェック。合わなければ2.へ。

4.全ての弦で行う。

※全てのフレットをチェックする人もいる。

※弦楽器の特性上、全てのフレットでぴったり合うことはあまりない。
ハイフレットのチューニングが合っていても、ローフレットでは合ってないということがある。
その場合は自分が良く弾くフレット位置を考えてオクターブチューニングを行う。
ハイフレット中心なら19フレット、ローフレット中心なら7フレット、という具合に。
8ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 12:22:57 ID:kedut3SV
キミを見てるといつもハート>>1乙♪
9ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 14:21:18 ID:ovVb2ItF
こんこん
 こんこん

゜ (’-’ )
  (__)

  (.. )
°(__)

3ゲット雪だるまだよ
降雪確率とかを教えてくれるすごいやつだよ
10ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 16:23:58 ID:DVVarNOq
10get >>1
11ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 16:29:23 ID:l3DTGE1s
         ,_く>ー} i⌒'⌒jム、 .、
       ≦(⌒o くcぅ ~  r'r‐(_,.ィ
   .   >ィ(.人ノ7:.:.:.}个ー'r ゚ 、)ム
       工ア(ノ)′/....../...|.. ヽ`弋人く
      ;:| {、: 7\i | : : :ト: :レ':i: : : : : i  
     ,イ:. | : ト7 ,.zミ{ヽ: :} V__Y : }: : .| 
    / |:. :| : :V{/ rぅi` V rぅiヽ!. :小 :| あ、あの
     |:. :} . ::小 ヒ::ツ     ヒ::リノ} / |:. .| >>1乙です!
     |:. :| : :.i| u    '    ,从: .!:. .i 
     |:. :|!: : ハ   u /i  u. ハ:. . |:.: | やっぱり澪ちゃん
     ヽ∧:. : : ト...  └’  ノ : :ム:ノ  いません。
        ∧i、: V{ ` ー f爪.:|:. : :/ ′ どこにいったの?
.     |   ..イ ヽ. _  }   \    
      r≦\   />、 ソ   />、   
     i⌒ヽ\\ハ//> 、 // ヽ  
      {   \}ヽ{ {ノ_/_ォ  ヽイ/   } 
     }     |ヽ.\  人  }ノ   ′
     ト   ハ` ミ.}`  i}   |   /
     |     __ヽ j   ′ {_   1 
     }  /´ ∨/   ,′  '. ヽ. |
     l≦_ヽ.  /   /{    } ∧}
       | ∧    /小   ムイ
       }、  丶.__ .イヽハ入__ノ{
12ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:00:03 ID:NMEgthrf
けいおんCDに収録されてる楽曲ってアニメ劇中に登場した各キャラが使用してる機材で録音したんだよね?
けいおん曲の音を出したかったらギブソンのレスポなりフェンダーのJB62、同じアンプとかを使えばいいんですか?
13ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:06:41 ID:2NN31Nqa
> けいおんCDに収録されてる楽曲ってアニメ劇中に登場した各キャラが使用してる機材で録音したんだよね? 

ちがいます。

>けいおん曲の音を出したかったらギブソンのレスポなりフェンダーのJB62、同じアンプとかを使えばいいんですか? 

ちがいます。
14ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:08:04 ID:hRsE99cL
それより弾き手をCDの人と同じにした方が早い気がする。
15ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:14:34 ID:9a7kfQnN
レコーディングに使用した楽器は関係者しか知らないだろ。
部外者がどうこう言うなよ。
鵜呑みにする奴いるんだから。
16ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:32:21 ID:Si3gAE18
前スレ使えカスども
17ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:53:39 ID:2NN31Nqa
>>15
正確な器材は知らなくても、同じでないことくらいはわかるがな。
澪がいつ5弦ベース弾いてるんだ?
18ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 21:22:10 ID:cmDQsaIr
声以外は他人だしな。
19ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 21:59:24 ID:W2KDQdsI
正確な機材って公開されてないのか・・・
20ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:06:28 ID:RWQubjge
じゃじゃ馬のイントロだけはムスタングだと思うが違うかな。
基本ギターはTom-H@ck氏なんでPRSだって想像されてるよね。
21ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:23:30 ID:Tt6PKk+p
先に前スレ使おうぜ
22ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:29:42 ID:V2K7Jg6+
>>20
まあSugiも持ってるらしいがな
23ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:44:27 ID:4nAsBPep
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
               _   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           /^l  / ;i  .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
           / ;::,ー' ‐〈 __.!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
    /     i f  r=, " ̄r;;)ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   >>1乙だ〜
  /      /   _,.-‐‐';/八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
     /   ,,i    二ニ⊃  |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    わんわん!
    /    ノ;;ヽ   ,,_ノ  /  人  |    __  :::: /  /
       ,イ;;;; ;:::   ,,} / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
      /;;;;;::::::  , , ,,j/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧
24ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 21:23:22 ID:g9yxAV+A
前スレ埋め済。実はエピもチェンバー構造のレスポールを出している。
あ〜どうしようかなあ、本家のスタンダード、ポチっちゃおうかなあ…
25ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 22:54:10 ID:saAv6iki
>>24
迷わずポチっちゃえ!
この卑猥なIDめ!
26ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 22:57:51 ID:57NKEiwj
その幻想をぶち殺すッ!!
27ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 23:01:45 ID:1R9uwJAl
前スレ1000、GJ!
新しい番外編で新曲が聴けることを楽しみに待ってるw
28ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 23:05:24 ID:hmESpsAW
 一番最速で新曲発表があるとしたら年末ライブでサプライズ演奏とかか。
29ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 23:05:38 ID:PdNcVtCe
まんがタイムきららがどこにも置いてないorz
30ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 23:15:02 ID:0WUOiDKI
>>29
もう売れちゃったんだよ
発売からけっこうたつよ
31ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 23:20:54 ID:Dz/L/mUP
普通の書店ならともかくコンビニだとごく小数しか入れないからな
あればいい方な気もする
32ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 23:30:41 ID:FvKLht15
書店で予約しろ
33ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 23:42:58 ID:7uWQnVp8
誰か演奏うpしてくれ
34ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 23:56:50 ID:fzfOeKHK
>>3にある平沢唯モデル買おうかと思うんだけど、安い通販とかありますか?
35ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:03:42 ID:cwv+QQYN
>>34
TBSのishopでしか売ってないと思う
36ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:14:37 ID:F1f7ea8x
クロサワでも売っているけどまったく値段は同じだったなぁ。
37ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:18:21 ID:KZgJN8xw
クロサワが関係してるのでクロサワのyahooショップでも買える。
勿論同じ価格だがw安ギタースレでも書いたけど、
唯シグは惑星戦士の別注と考えられる。なので別注仕様+シールで
15k割高になってるので、納得出来る人は買えばよい。
楽器としては>>4のテンプレで紹介されてるものを推奨します。
3834:2009/12/10(木) 00:32:02 ID:UHNQ9+A0
レスありがとうございます。
Yahooショップだとポイントが付くくらいですね。
惑星戦士・・・見なけりゃよかった・・・w
でもギブソンは高いお・・・
ヘッドのところのYuiHirasawaはシールじゃないですよね?
39ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:35:02 ID:cwv+QQYN
>>38
ちがう
色はヘリテージというより普通のチェリーサンバースト
40ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:38:23 ID:F1f7ea8x
>>38
個体差かもしれんが漏れの唯シグは7万のレスポコピーよりも木の仕上げが綺麗だ。w
スゲー微妙なギターだ。
41ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:41:50 ID:vcS7g1uv
安ギターは品質にバラツキがあるからさもありなんだが
担当のインドネシアのおばちゃんが頑張ったんだろうな・・・
>>40はインドネシアに足向けて寝れないぞw
42ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:47:23 ID:lV95huP8
おまいら雑談ばっかじゃなくて演奏の一つや二つうpしてくれよ
けいおんで始めた奴だって半年以上たってるんだから人に聞かせられるくらいのレベルになってるだろ?
というか聞かせたくてたまらない時期じゃないのか?

うまい下手は問わないよ
43ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:49:44 ID:jL3rdsbF
歴は6ヶ月になるけど聞けたもんじゃないぞ
コード覚えてないし、全部パワーコードに変換して弾いてる
44ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:56:39 ID:UHNQ9+A0
>>40
いいなー。
お店で見て買えたらいいのにな。

クロサワのところ、いろいろセット販売もしてるけど1円も安くないw
買っちゃおうかな、どこで買おうかな。
45ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 01:35:57 ID:9jDvsSAH
>>42
言い出しっぺの法則
46ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 01:38:52 ID:HI+Y1zrt
みんなの録音環境が知りたい
47ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 01:48:11 ID:lV95huP8
>>45
俺は前に一度うpしちゃったけど・・・
48ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 01:52:27 ID:ZRuU+wZh
>>47
>一つや二つうpしてくれよ

二つ目ききたい
49ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 02:10:46 ID:lV95huP8
明日中にうpできたらします
50ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 02:59:38 ID:cmWLkN06
じゃあ俺も
51ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 03:08:04 ID://USi5pI
前に同じような話でNGになったような気がするんだけど、
CDについてるマイナスワントラックにギター当ててupしたらまずいかな。
オケ作れないから活用してみたいんだよね。
パス付けてこの板でのみひっそりupする感じで。
52ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 03:39:40 ID:HI+Y1zrt
迷わずやれよ
やればわかるさ
53ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 03:51:20 ID:CX1rhWqY
>>42
俺はついこの前あげたばかりじゃないか。
例のアコギDon't
あれはボーカル足してくれた人に救われた。

あの路線で良ければふわふわもやってみるけれど代わり映えしないよ。
54ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 03:52:44 ID:BBm5U0Nf
んじゃふわふわも歌つけていいかな。

俺は楽器あんまし弾けないから、そのくらいしか能がない。
55ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 04:08:10 ID:wjrXFsA/
正直、野郎の歌は聴きたくないw
56ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 04:22:27 ID:HI+Y1zrt
俺はあのスキャット結構好きだけどなw
57ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 04:24:03 ID:BBm5U0Nf
>>55
いや、俺が歌うんじゃなくて、前のみたいにボーカルを重ねるって意味
58ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 04:48:12 ID:wjrXFsA/
失礼ww だったら参考までに、一連の曲のボーカルだけを抽出してる人をつべで見たよ。
59ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 05:11:46 ID:c9pSFnHE
澪が輝け歌ってくれるならがんばれるけどな。ふわふわで脂肪w
60ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 06:23:29 ID:D012rf4s
>>46
ベース―マルチ≡USBでPC
     |
   ヘッドホン

普段の練習からこの繋ぎ方
61ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 06:56:30 ID:wjrXFsA/
せっかくGuitarRig持ってることだし、やってみますかね…
62ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 06:57:48 ID:4vxS6Idd
>42
ぎっくり腰が・・・、
ま、また今度ね
63ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 07:05:53 ID:HI+Y1zrt
>>42
じ…持病のしゃくが…

>>60
ソフトとか使ってる?
64ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 08:04:07 ID:Tc2KhAOX
>>63
松坂@大正野球娘。かよwwww
65ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 09:08:24 ID:Bv3Buxqo
>>42
昨日ギター買って はっきり言って唯状態wwwwwwwwwwwwwwwwww

コード、楽譜の御読み方から教えてください_卜 ̄I O
66ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 09:49:44 ID:HI+Y1zrt
>>64


ところでしゃくって何?


>>65
まずはブツを収めろ
話はそれからだ
67ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 09:59:42 ID:8Hu7KBzs
>>66
時代劇や落語などで用いられる台詞に「持病の癪(しゃく)が…」というのがある。
この「癪」とは、胸や腹のあたりに起こる、激痛の総称である。
胆石症、胃痛、虫垂炎(盲腸)、生理痛などから来る腹痛すべてが癪と呼ばれた。
68ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 11:48:39 ID:c9pSFnHE
唯もしゃくとかぎっくり腰とかいい訳してたな。どんなjkなんだよとw
69ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 11:59:24 ID:73tdORxm
だがそれがいい
年増jkかわ唯
70ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 12:38:40 ID:QWLhHinj
澪のヘッドフォン7万とか、どんだけ金あるんだ最近のjkは。
71ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 12:41:51 ID:80A37cuZ
私立だしどう考えても家が金持ちだろ
そんな金持ちの子のお年玉の額は・・・
72ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 12:53:28 ID:r57PPGYO
>>70
親が買ってくれたんじゃね?
澪くらいかわいい娘いて音楽やってたら買ってあげちゃう自信はある
73ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 12:59:25 ID:z4Fkto8O
今は娘にピアノ(アクースティック)を買ってあげられるかがステータスの証じゃなくなったのか?
よほど隔離された一軒家でもない限り、ピアノ鳴らせるには家もそれなりじゃなきゃならないからな
74ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 12:59:33 ID:cmWLkN06
>>72
澪「パパ、これ欲しいなぁ」

いくらでもいけるな
75ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 13:26:22 ID:fqvjlBxV
でも澪の家って鬱蒼としてるよな

律はすごい庶民的だが
唯もちょっと金持ちっぽいよね
76ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 14:22:14 ID:D012rf4s
高校入学祝いにカスタムショップ買ってもらったって人もいたな
うらやま

>>63
マルチについてきたCubase LE使ってる
77ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 14:44:33 ID:8Hu7KBzs
カレーのちRick Wakeman
78ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 15:04:20 ID:Bv3Buxqo
とりあえず・・唯が読んでいた サルの絵柄の教則本かった
デモなんか独特だな この本   教養書ぽいんだが
79ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 15:54:56 ID:aoWsMcjw
おい、唯の買ったレスポは何年製のブツだ?
80ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 16:24:26 ID:BBm5U0Nf
>>58
それ、たぶん俺。
81ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 17:32:33 ID:QWLhHinj
りっちゃん
82ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 17:35:48 ID:xmXwK3nr
>>74
澪だったら、郵便局のお年玉貯金下ろしてじゃね?
83ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 17:39:03 ID:/0St6PK6
高校生があのヘッドフォン選ぶか?
ベースより高いぞ
84ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 17:46:21 ID:xo555Ryg
親のお下がりじゃね?
オーディオマニアの親とかだったらありえる
85ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 17:55:54 ID:+9VBYxMI
「ムギ…ヘッドフォン欲しいんだけど楽器屋に付き合ってくれないか?」
86ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 18:45:51 ID:GQyp4l1H
中学の頃に親に買ってもらったとかじゃないかね。
澪は服とか質素だけど小物類地味にお金掛けてる。
洋室に琉球畳敷いてたりするし。
87ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 18:47:54 ID:HI+Y1zrt
>>76
さんくす
なんかCubase使ってる人多い気がするなぁ
88ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 19:05:19 ID:RsxJYOtd
高校の時のほうがバイトしまくって機材もってたな
年を取るたびにシンプルになった
89ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 20:17:04 ID:1hwNyyTk
>>86
でも服はしまむらなんだよな
90ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 21:50:12 ID:xo555Ryg
良く考えてみたら、一年間でファッションに使う金を全部楽器に流用すりゃ
そのヘッドホン二つ以上買えることに気がついた
91ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 21:52:14 ID:yGmZZa7X
>>90
年間そんなもんで済むかな
92ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:05:06 ID:xo555Ryg
>>91
あんま服に金を使わないからなぁ
93ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:07:11 ID:+br0KLmu
お前ら一年中チェックネルシャツにケミカルウォッシュジーンズだもんな
94ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:11:49 ID:WatO9KW5
今年は服1枚も買ってないなあ
去年も服には2000円くらいしか使ってない
95ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:12:44 ID:xo555Ryg
靴とか鞄が結構金かかるな
96ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:20:55 ID:/0St6PK6
普段着はともかくスーツの類いはリッケンレベルのを買うべき
97ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:28:46 ID:HaL+6yx1
皮小物に金がかかるorz
98ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:44:16 ID:Pv0P/Spr
お前ら、財布は当然バリバリ音がするやつだよな?
99ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:44:43 ID:c9pSFnHE
昔はヘッドホンに金かけてたけど、試しに安いの試したら問題なかったので、それ以来安いの常用。
漏れの耳は安物でも十分だった。orz


アニメの唯の家は3階建てで結構しっかりしてるよな。親が繁忙期に海外旅行に行ったりする家庭なだけ有る。高度成長期時代の様な、なんとか買えた狭いマイホームって感じとは違う。
でも唯の小遣い月5000円って何か合ってないけどw
唯が麦の様にバイトしないのが不思議。
100ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:45:27 ID:/0St6PK6
VOX派はクラークスを、マーシャル派はレッドウィングをはいてそうなイメージが
101ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:46:03 ID:64RKpXTG
>>98
さいふなんかもってないよう
内ポケットにはだか銭
小銭はズボンのポッケ
102ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:47:00 ID:CX1rhWqY
普段着はパーカー。仕事は作業着。
スーツなんて最後に着たのはいつだっけ?
103ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:48:46 ID:CX1rhWqY
>>98
3年前までリアルで使ってた。
そしたら会員カードやら診察券やらでパンパンになってマジックテープが当たらなくなってたw
104ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:50:03 ID:vcS7g1uv
お前ら仮にステージに立つことになったらどうすんだよ
105ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:52:42 ID:64RKpXTG
>>104
ながいネクタイが1本あれば大丈夫だ
106ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:57:47 ID:/0St6PK6
>>104
着て行く服がないので断ります
107ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:18:44 ID:fqvjlBxV
バリバリでもポーターなら許して欲しいんだ
108ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:19:34 ID:+br0KLmu
俺はネルシャツとケミカルウォッシュ
109ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:25:08 ID:HI+Y1zrt
パーカーとジーンズ
私服はほぼ一年中これ
110ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:34:57 ID:Bv3Buxqo
エレキ のアンプにGAINがあるが
これを入れると音量が100倍になるんだな(大袈裟
メービスの一番安い5千円アンプだがその割には歪みはそんなに無茶苦茶ってわけではない
歪ませるには(ビィーン)音、エフェクターとかがないとダメなのか
高価なアンプでもそれは同じなんだろうか?

ところでシールドにはベースもエレキも同じだと思っていたんだが
楽器屋でそれぞれ違うのが売っていた これはなんだろうね?
111ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:38:56 ID:RG9g2Auj
おまえは何を言っているんだ?
112ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:41:18 ID:bt/8SIYb
>>110
エピフォン バルブジュニア
ギブソン GA-5
マーシャル Class5
この辺使え
113ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:42:52 ID:mR5JL3yh
>>100
ハイワットならドクターマーティンだな
114ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:43:50 ID:xo555Ryg
>>100
俺はレッドウィング持っててマーシャル派。おみごと
115ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:46:29 ID:xo555Ryg
>>104
学園祭の時は制服だったな
リアルならどうしよう…被り物しかないわ
116ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:48:54 ID:+br0KLmu
遺伝は仕方ないよ…
うそはつかないで堂々としていればいい
117ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:50:09 ID:8Hu7KBzs
118ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:50:10 ID:lV95huP8
>>49ですがうpします
ギリギリ今日中にうpできました
http://files.or.tp/dl.php?f=up9525.mp3

翼をくだしあのベースです
所々もたつきまくってカスみたいな演奏ですがよかったらアドバイスお願いします
つっこみどころ満載でどこからアドバイスしていいのかって感じですが・・・

正直カガヤケよりも難しかったです

音量注意してください
119ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:55:03 ID:CX1rhWqY
>>118
乙。俺にはどこが悪いのかまたしても分からなかった。

しかしみんなよくこんな速いテンポで曲が弾けるなあと関心…。
120ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:59:10 ID:ZRuU+wZh
ピック弾きですか?
121ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:04:24 ID:HeU56Ufx
>>118
教えて どうしたらどんなに上手くなれるの????????
orz
122ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:14:18 ID:Yi/2rQHK
>>118
厳しいことを言うと・・・歌をガイドにして適当に弾いてるだけに聞こえる。
リズムは始終外れっぱなしでちょっと聞くに堪えない。
123ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:25:31 ID:HeU56Ufx
鬼だ
124ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:31:37 ID:fHUh5JVi
>>119
>>121
へたくそですいません

>>120
指です
ピックでなんて弾ける気がしない

>>122
ごもっともで
リズム感もあれだけど指が動かないってのがでかいですね

あ、一応全力で弾いてこのレベルです
適当に弾いたらもっとひどいです
125ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:34:18 ID:+cU0f/kB
>>118

もたつくのはわかってるみたいだからいいとして、わかんなくなったのを適当にごまかしたようなとこがところどころあったのが気になった
126ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:36:36 ID:+cU0f/kB
もたもた書いてたら>>122と内容が若干かぶった
ごめんなしあ
127ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:42:05 ID:tN++EcOR
>>118
だいぶ指は動くようだから、これはこれでこのまま練習を続けるとして
それとは別に、この曲にあわせて、たとえばルート音の4分音符の
ダウンピッキングだけとかで(リズムが変わるところは適宜調整して)
ビートをしっかり刻むような練習をすればいいと思うよ。
ルート音でリズムキープが目的だから、余計な音はなるべく入れないように。
それがしっかりできるようになるころには、もとの演奏もずいぶんうまくなってると思う。

ホントは練習時間の半分ちかくはリズムの基礎練習につかってもいいくらいだけど
メトロノームで練習ってだけではつまらないもんな。




128ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:43:38 ID:HeU56Ufx
>>124
いや上手いよ
俺なんか 俺なんか 名に引いてるのか輪k乱wwwwwwwwwwwwwwwもういや
129ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:44:21 ID:tN++EcOR
おっとっと、ピック弾きじゃないのか。
ダウンピッキングのところは、指一本でと読み替えて。
130ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:45:19 ID:50VWLR/l
>>123
鬼…ということは、こうか。

貴様らのくたばるその日まで、どこにいようと軽音部員は貴様らの兄弟だ。
多くは難曲に挑戦する。あるものは二度と戻らない。だが肝に銘じておけ。
初心者は挫折する。挫折するために我々は存在する。
だが、軽音部は永遠である。つまり―――
貴 様 ら も 永 遠 で あ る !
131ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:57:14 ID:fHUh5JVi
>>125-125
ごまかしというかたぶん
リズムがずれてるのに気づいて慌ててるって感じですかね?

>>127
なるほど
リズムの練習は色々やってるんですがなかなか上達しないので参考にしてみます
でも練習時間は大半が曲に合わせて弾くだけのオナニーなので見直してみます

>>128
参考にするなら俺じゃなくてこういう人の参考にした方が100倍いいと思います
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7162948


ちなみに演奏がひどいからイントロの律のカウントでちょっと遊んで許してもらおうと思ったんですが
どうやらすべったようです
132ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 01:20:04 ID:+cU0f/kB
>>128
落ち着けww


>>131
まあ、そうなのかな?

参考動画は例の八弦の彼女()を持ってきたかと思ったら違ったなw
133ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 06:00:52 ID:aorpiZ6Z
>131
プロから指導を受けていた俺ら意見
既存の曲にベースを乗っけていたのが悪いのだと思う
どんな形でれリズム隊はどばんを固めるべk。い家でも基礎がもろいとつぶれるだろをんなもん
え、既存の演奏に自分の絵脳がひっぱ荒れているように見えた。既存の曲だろうがなんだろうが、
リズム体は常に平穏をたもって。ヒャッハーして演奏も部いい壊すのは糧だが、嘘だと思われて内輪風の絵の巣をやってほしい。賢孫っじゃなくきみらは「期待の星だ
134ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 06:08:39 ID:tN++EcOR
日本語風味だが何が書かれているのかよくわからない。
そういえば以前シンガポールやタイに行ったときにも
同じような体験をしたことを思い出した。
135ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 06:47:51 ID:uXox/D7A
りっちゃん隊員みたいなドラマーいないかなぁ。
136ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 06:55:17 ID:nquWYbmK
内輪風のってところが本気でわからない
137ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 07:04:24 ID:tN++EcOR
「部いい」はわかったんだ…?
138ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 07:12:45 ID:U24+mdFW
butiと予想
139ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 07:50:11 ID:e/aiXQL9
いたら楽しいけど多分音楽性は合わない
140ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 07:51:30 ID:+cU0f/kB
>>135
度々話題に挙がるあの子誘いにいけよ
141ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 07:58:23 ID:zTt5W0Vy
白蛇の曲を叩いてくれるような女の子を
親父たちが手放す訳ないだろw
142ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 08:42:45 ID:gUTCjP20
143ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 08:54:49 ID:EStDBe7/
延長して伸びるマンガというわけでもない(ストーリーマンガだし)から、
単に最終回のネタ仕込みだと思うけどね
144ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 08:56:31 ID:nYMLDl2g
私たちの大学生活はこれからだ!
みたいな?
145ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 09:44:20 ID:/kXQWS4G
なんだそのジャンプ打ちきりは…
146ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 10:06:36 ID:g7YqMmbX
>>133
【添削・意訳】
プロから指導を受けていた俺が意見するよ。
既存の曲にベースを乗っけていたのが悪いのだと思う。
どんな形であれリズム隊はバンドを固めるべきだ。
良い家でも基礎が脆いとそんなもの潰れるだろ?

既存の演奏に自分の演奏が引っ張られているようにみえた。
既存の曲だろうがなんだろうが、リズム隊は常に平穏を保ってほしい。
ヒャッハーして演奏をブチ壊すのはダメだが、

嘘だと思われて内輪風の絵の巣をやってほしい。(←ここだけイミフ)

お世辞ではなく、君らは期待の星だ。

147ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 10:07:11 ID:jUPHCc6e
ここで唯が一人不合格→一年浪人→「今度はあずにゃんと同級生だね!」
的なノリを予想
148ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 10:21:32 ID:U24+mdFW
騙されたと思って〜演奏をして欲しい
かな?
内輪はわからん
149ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 10:27:37 ID:4WKrSDI6
>>146
>嘘だと思われて内輪風の絵の巣をやってほしい。
騙されたと思ってバンドで演奏してみ
絵の巣→ENOZ→バンド
はどうだろう?
150ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 11:17:49 ID:s7Q+Vqu+
惜しまれつつけいおん終了フラグか。
まあ一旦終わって、続編のけいおん!2で大学編とかセルフカバー的に好き勝手やってみるのもありとは思う。
全員共学の大学に進学して男作って、それぞれの男とバンド組んでて、対バンで武道館を目指すとか。

参加バンド名:
唯と愉快な仲間たち
ぴゅあ★ぴゅあ(澪)
ごっつあんです(律)
休眠期間(麦)
151ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:11:48 ID:tN++EcOR
>>146
>ヒャッハーして演奏をブチ壊すのはダメだが、 

ヒャッハーして演奏をブチ壊すのは勝手だが、 

糧=かて

152ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:19:20 ID:+fSvYuOD
けいおんに男なんざいらないんだよ。
女の子だけでキャッキャウフフしてるのがいいんじゃねーか。
153ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:20:41 ID:IQ2xnqcG
>>150
俺が4回も演奏しないといけないじゃないか
154ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:33:48 ID:uXox/D7A
千里ちゃんとりっちゃん、どっちも可愛いから悩むな。
155ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:37:07 ID:tN++EcOR
なにを悩むんだ?
156ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:42:44 ID:uXox/D7A
そりゃおまい、嫁候補として。
157ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:46:42 ID:tN++EcOR
両方嫁にすればいいじゃないか
158ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 13:09:57 ID:+cU0f/kB
>>154-157
おいww


なんでみんなそんなに後ろ向きなんだ
大学編やるならムギちゃんやあずにゃんも表紙を飾れるとか考えないのか?


それにしても内輪風はわからんな
159ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 13:37:25 ID:ct9RRHo6
流れぶったぎって申し訳ありません。、質問があります。
先日ギター一式、教則本、公式バンスコを購入し、「レッツゴー」を練習してます。

スコア中のコードの押さえ方についてなんですが、
1弦7フレット、2弦9フレット、3弦8フレット、4弦9フレット、5弦9フレット、6弦7フレットというコードはどう押さえたらいいのでしょうか?
なんだか指が足りないような気がして・・・
ひょっとして4弦、5弦の9フレットは薬指一本で押さえなければならないとか、荒業を使わなければならなのでしょうか。
はじめたばっかりなんで弦の一本や二本鳴らないのは気になりませんが、押さえ方が気になったので・・・
160ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 13:48:19 ID:s7Q+Vqu+
教則本にコードの説明載ってなかったのか?
澪も唯にまずはコード覚えろって本渡してたし、唯も最初はコード覚えてただろ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259139391/
けいおん!を見て楽器始めたやつの挫折を防ぐスレ4
161ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 13:51:27 ID:tN++EcOR
自分の場合、レッツゴは弾いたことないが、その形で弾きたいときは
人差し指 → 7フレットセーハ
中指 → 3弦8フレット
薬指 → 2弦9フレット
小指 → 4・5弦9フレット


中指や薬指では2弦まとめて押さえようとしても上下どちらかをミュートしてしまうけど
小指だと、上下ミュートせずに2本押さえられるので。
標準的なやり方かどうかは知らん。

難しければ、4弦は音出てなくてもいいと思う、、4弦の音がほしいときは、5・6弦を出さないとか。
162ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 14:08:55 ID:ct9RRHo6
>>161

ありがとうございます。
やってみると161さんのやり方の方がやりやすいですね!(それでも小指が多少つぶれ気味になってしまますが・・・)

>>160
コード自体は載ってはいるんですが、簡単なローコードとパワーコード、あとは代表的なセーハが載っているのみで
どうしたもんかと思ってしまいました。

すべての音がきれいに鳴ればそれにこしたことはないんでしょうが、こういったコードを鳴らすときに一番死守しなきゃならない音っていうのはあるんでしょうか?
一番低い音が重要なような気がしますが、実際のところどうなんでしょうか?

163ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 14:14:03 ID:Bnqvsocf
ここの住人はチケット郵送されてないのか?
164ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 14:17:58 ID:EStDBe7/
配達店に到着、のステータスになってるw
今日明日かな。
165ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 14:18:55 ID:U24+mdFW
年末の忙しいときにヨコハマなんていけない
166ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 17:58:08 ID:lVzuQ5dD
>>159
自分なら
1弦人差し指
2弦小指
3弦中指
4弦薬指
6弦親指
5弦は親指の先でミュートして諦める。
167ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 18:00:18 ID:uXox/D7A
中の人に興味無いから…。
とりあえず、りっちゃん隊員を嫁、千里ちゃんを愛人にケテーイした。
168ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 18:03:03 ID:tN++EcOR
>>166
4弦5弦は薬指で好きなほうを押さえもう一方をミュートってのでもいけそうだね。
169ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 18:08:29 ID:tN++EcOR
>>162
> 一番死守しなきゃならない音っていうのはあるんでしょうか? 

このコードをどこで使うのか知らないまま答えてます。
ケースバイケースなので、一概には言えないが
ふつうなら特徴的な音の2弦とか、トップ(高い音)の1弦かな?
前後の関係でまた変わったりします。

> 一番低い音が重要なような気がしますが、実際のところどうなんでしょうか? 

一人で弾くのならルート音は大事だけど
バンドの場合はベースもいるから、また事情が異なる。
他のパートが弾いてる音は弾かないという手もあるから。
170ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 18:09:41 ID:U24+mdFW
格好悪いふられかた
171ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 18:21:43 ID:KXIDt0EG
ちょっと話題に遅れてしまったが気になったので

>嘘だと思われて内輪風の絵の巣をやってほしい。
ライブの個人的な演奏のスタイルだと思ってほしい。

嘘=Lie だからこれはLiveだろう
あとは語呂合わせと自動翻訳でよく動詞の変化が直訳っぽくなることを考えた
172ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 18:43:50 ID:NmuoeBq4
>>50だけど
あずにゃんのそこのけそこのけをやってみようと思ってたけど>>118にギターを乗っけてみた
昨夜耳コピして練習して一発撮り(原曲も一発撮りらしい)
汚い演奏でごめんなさい

ttp://files.or.tp/dl.php?f=up9552.mp3
173ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 18:44:39 ID:Dya9k7ew
きらら読んだ。純ちゃんフラグ立ったな
174ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 19:02:25 ID:XJZ2APYt
>>51ですが>>50さんに続いてうpしてみました。
ふわふわのギターマイナスワントラックにギター乗っけました。
気合が足りなかったので間奏のところまでですが。。。

ttp://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=9553.mp3
パスは[k-on]です。

SGをUA-4FXに直接ぶち込んでの一発録りです。
やっぱりちゃんとしたアンプシミュ使わないと抜けが悪い&デジタル臭い orz
POD欲しいなー。
175ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 19:02:38 ID:+cU0f/kB
あーあーあーネタバレなんて聞こえない
176ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 19:07:50 ID:nYMLDl2g
>>171
さすがに難解すぎる
他のが恐らく日本語の変換間違い打ち間違いだから自動翻訳は関係ないような
177ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 19:19:37 ID:+cU0f/kB
>>172
いい感じだと思う
『今〜』のとこのカッティングをもう少し揃えられると良いかも

>>174
素直に上手いな
後半のギターソロ以降も是非聴きたい

二人とも乙でした
178ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 20:38:58 ID:EStDBe7/
チケット届いた〜♪

 しかし、ステージ配置が分からんから見えやすい位置なのか分からん
179ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 21:09:34 ID:vsK5phG7
うp祭りらしいので、まず前スレ791にVo乗せてみた。
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up9556.mp3

次にフルボッコ覚悟でギター乗せてみた。
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up9557.mp3
180ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 21:37:08 ID:TheTSX+y
>>179
これはいいっw!
181ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 22:53:14 ID:Yi/2rQHK
サイレンかと思ったらギターだったでござるw
182ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:19:19 ID:UWlZotag
みんなたのしそうだなー
どういう機材があったらできるのかすら俺にはわからんけどw
183ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:26:20 ID:vsK5phG7
>>181
改めて聞くとホントにサイレンだww

エフェクターがポンコツで突然変な所で空間系のエフェクトが効いたり、
音量が変わったりしてしまったorz

聞き苦しくてスマソ

上の方のファイルは使い勝手が良いと思うのでベースとかKBとか乗せてうpしてくだしあ
184ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 23:55:19 ID:+cU0f/kB
>>180
上のやつはgjと言わざるを得ないな
ベースも乗っけてくれると嬉しいな(はあと
185ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:11:33 ID:YaFwJqT/
ソフト使っては機会音痴の俺には難しそうだから別の方法で録って流れに乗ってうpしようと思ったら無理だったorz
年末年始の暇な時期になったら頑張ってみようかな
186ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 10:41:49 ID:vyRqTaI8
動画のベースとかエレキの演奏見てると
素人なのか知らんが 上手いな
あんなに出来るようになるのだろうかと
そりゃ 道具だから触れば良いとかいわれるのだろうが
教則本しか出来ず それもなんか半分ぐらいしかそれぽくできないと
何か無理なのかと挫折するのわかるわ
187ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 10:52:13 ID:PAbdXI6x
Mixiにでも書いてろ
188ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 10:52:46 ID:vbtHhVoW
挫折なんてのはもっとうまくなってから味わえばいい。
189ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 10:54:57 ID:odaA5EuY
「編集」という技があるんだよ。
何度も何度も弾いて奇跡のプレイを繋ぎあわせればオッケー。
プロならほぼ全員がこの技を使ってる。
一度挑戦してみては?
まぁ、アップしてる人の大半は一発録りだろうけどね。
190ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 10:55:46 ID:LybTqVU9
道具とか機械とかは触ってりゃ時期にになれてきてそこそこ扱えるようになる。
問題は楽器・音楽関係には「リズム」という問題がつきまとう。
たとえばパソコンのキーボードなんかはリズム関係なしにボコボコっと打てりゃいいし間違えてもDeleteキーとかで解決する。
でも楽器はそうには行かない。
これを克服できないとなあ…。
191ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:03:50 ID:A0DsUtdd
一発録りですっていtってうpしてるやつはちょーだせー
素人がそんなことやっても言いわけにしか聞こえないしなんでしてるのかわからない

ただでさえ下手くそなんだから100回くらい録って最高の出来を聞いてもらうくらいの誠意をみせろって話
192ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:04:42 ID:vbtHhVoW
誠意なのか? 
193ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:09:11 ID:LybTqVU9
ん?
一発録りってのは切り貼り編集なしで最初から最後まで通して録音したって意味じゃないの?

100回録っても必ずどこかしらミスって
「うーんこっちはこの部分はいいけれどこっちがなあ、でこの録音はこっちはああだけど…」
って目糞鼻糞の出来映えを吟味するだけだからそれなら1,2テイクでいいやと。
194ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:11:50 ID:AHq0fQCA
>>190
リズム感を養うためには
メトロノーム以外に何か効果的な道具ないですかね?
195ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:17:59 ID:YaFwJqT/
教則本ぐらいしかできずって、そりゃやらなきゃできないよね
196ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:45:46 ID:Sdbf3V06
>>191
素人だからCDのようにうまく見せる必要はない 

むしろ俺は逆に一発撮りじゃない方がどうかと思う
ライブでも切り貼り編集すんの?ミスったら最初からまたやんの?
197ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:51:19 ID:iByjVTrR
>>196
>むしろ俺は逆に一発撮りじゃない方がどうかと思う

さすがにこれは中二すぎる
アマチュアの一発鳥なんて大半が言い訳だろ
ニコ動にもたまにいるが痛々しい
198ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:55:02 ID:s5osNkHO
>>191
音と映像別撮りよりは良いと思うけどね。
部分部分で録音したのを1つに編集する人は伸びないと思う。
動画では良くてもライブでイマイチって人結構いるでしょ。
199ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:56:44 ID:lDsJwSH9
でもニコ銅ごときで本気出してるのも痛いだろw
200ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 11:58:05 ID:odaA5EuY
CDとライブどっちが本物でどっちが偽物?論争と一緒だね。

>>194
ちとずれた話になるけど、ベースを自録りして聴いてみたら、弦の移動がある時にリズムがずれる傾向があったんでそこを意識して練習するようにしてる。
リズムがずれる/ずれないの○×じゃなくて、まず自分の癖を把握してから、
練習方法考えてみるのもいいんじゃないかな。
201ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:09:18 ID:tqXHRy19
>>194
けいおん!スレ的にはカスタネット。
202ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:12:58 ID:TykPx+3c
まぁ目的にもよるよな。
単に楽曲を人に聞かせたいだけなら編集しようが、それこそ「弾いてみた」と言っておいて
実は打ち込みだろうが構わないと思うが(いや構わなくはないかw)、ここでうp宣言している
香具師は練習のための評価を期待している者もきっと少なくないわけで。
それで編集なんかしてたら逆に話にならない、という。
203ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:13:13 ID:iByjVTrR
>>198
いやいや
音源と動画別々でも問題ないだろ音質的に考えて
ちなみに俺の言ってる一発鳥は「一発目の録音をそのままあげる」って意味ね
プロがライブ感を出すためにって意味ならわからなくもないけど
素人の一発鳥は本当に言い訳以外のなにものでもない

フレーズを繋ぎ合わせるとか編集するのは論外
ミキシングは当然だけど
204ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:23:01 ID:tqXHRy19
一発録りは、全員いっせーので初めて、通しで演奏した物だと思ってたけど…。
ファーストテイクじゃないでしょ。
205ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:31:38 ID:s5osNkHO
>>203
一発ってそっちの意味か…。
映像と別撮りって、録音は複数のトラック使って切り貼りしてってイメージあるんだよね。

まぁ、人前で演奏することがあるのなら、録画と録音を同時にやった方が良いよね。
206ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:32:46 ID:bi/VOv+D
一発取りって通しで録った物だと思ってた
一曲通して弾けるようにする方が編集技術磨くよりも先だと思う
素人ならなおさらにね
207ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:39:08 ID:iByjVTrR
あれ?一発鳥ってファーストテイクでなくて一曲とおして弾くのを言うのが普通なの?
100回取り直したとしても一曲通しだったら一発鳥なの?
その意味なら一発鳥はあり
ってか一発鳥にしない意味がわからない


でもそれだと一発鳥っていわないものはフレーズの切り貼りを当然の如くしてるってことにならないか
208ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:43:12 ID:bi/VOv+D
>>207
通して弾くのは当たり前だから言わない
もしくはソロの部分だけ録り直したりして形にしている

のどちらかだと思う
209ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:46:46 ID:Sdbf3V06
>>207
俺はファーストテイクの意味で使ってる 
切り貼り無しは“通し”って呼んでるかな
210ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:49:55 ID:s5osNkHO
あれ…一発撮りってどっちの意味が正しいんだ?
「一発撮りは甘え」ってどこかで見たけど、それは1テイク目で撮ったと思っての発言なのだろうか?
211ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:57:26 ID:kZyym1bB
通しを一発録りと言うなあ

100回練習したあとのファーストテイクと
1回練習したあとの100テイク目は
何も違いは無いわけだし、テイク数に意味を感じない
212ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 12:57:26 ID:s5osNkHO
よくよく考えてみると
“1テイク目で録音する事”な気がしてきた…
213ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:04:24 ID:odaA5EuY
どっちが正しいとなると言葉の問題だからなんとも言えんが、自分&周囲&プロ達の紙面音声での発言では
「一発録りは一曲を通しで録音すること(切り貼り編集なし)。ファーストテイクと勘違いする奴多いけどね」だな。
でも言葉は変わってくからなぁ。
かつては売春と援助交際は違う意味だったが今では同じだし。
214ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:04:31 ID:bi/VOv+D
ドラムとってベースとってって順番に録音していくんじゃなしに
せーので通して録音って意味だと思うんだけど、ギターオンリーや
ベースオンリーの動画だと単に通して録音になるんじゃないかな
215ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:04:31 ID:tqXHRy19
ドラム→ベース→ギター→ボーカルという順でひとつづつ録音するんじゃなくて、
全部まとめて、いつも通り演奏したのをそのまま録音したやつ
216ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:05:14 ID:tqXHRy19
>>214
なんというシンクロ率www
217ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:09:13 ID:PAbdXI6x
その意味で一発録りと言ってる奴は多分居ないw
218ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:13:29 ID:KGB2CixP

リハはテイクに数えません。
219ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:46:09 ID:LybTqVU9
ふと思い出したんだけど美空ひばりの頃はMTRなんてのもなかったから
伴奏も歌もせーのでそれこそ「一発録り」してたんだってね。
220ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 14:00:53 ID:4X9hnTgx
ビートルズくらいだともう普通に編集ばりばりしまくってるんだろ
録音に対する価値観、とか大げさなもんじゃなしに好みとか気分の問題だわ
221ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 14:08:33 ID:odaA5EuY
書こうかと思ってやめた話題をw でも自分が知ってるのとはちょっと違がうな。
美空ひばりはライブ感を伝えるために別録り、編集を全面的に拒んだと聞いてる。
オケを丸々拘束するから当然、経費が莫大になるのでスタッフは嫌がったが、お嬢に逆らえるわけもなく…
伝説的人物だから色んな脚色されて、今となってはなにが本当か知りようもないな。
222ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 14:11:44 ID:lDsJwSH9
今は別取りされると加工されまくって、奏者の意思に関係なく好き勝手に商業利用されたりするものだしなあ。
出版社+レコード会社に著作権を委譲する体質を止めればいいのに。
223ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 14:23:46 ID:5dwubxXZ
まあニコ動でも一般の楽曲でもその音源に至る以前に当然練習があるわけで
動画やCDに入ってないだけで、特にアマは数分の音源の為に数十時間練習しなきゃ
というわけで編集云々より練習しようぜ
224ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 15:23:44 ID:IOA7qffR
一発どりは、全員でせーのでやる録音だべ。
各楽器ごとに個別に順番に録音していくのは一発どりとは言わない。
225ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 15:29:48 ID:VEdcg0La
一発録りとかカッコイイよな。vanhalenの初期とかほとんど一発だったらしい。こんな寒い日は、りっちゃんの手料理でも食べたいな。あえて憂じゃないところが、完璧を求めない、一発録りとかけてるわけで。
226ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 15:56:42 ID:k0wWLHQb
バンドの一発録り→全員で同時に一曲を通して録音
個人の一発録り→一曲を通して録音
いずれも事前に練習はするし録りは何テイクもやる
227ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 16:29:54 ID:6+n2GxW8
けいおんの曲も一発録りじゃなく
切り貼り繰り返してるのかな

だから放課後ティータイムとか音質悪いのかな
228ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 16:40:58 ID:tqXHRy19
>>227
デジタルで切り貼りですから劣化ナシですよ、奥さん。
229ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 17:14:56 ID:gov2Qdh6
伸びてるから、大学フラグ議論かと思ったら
ただの一発録り議論だったの巻でござる。おまいら。。。
230ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 17:29:52 ID:YaFwJqT/
>>229
まあ一応楽作板だしな
録音なんてお家でテープにぐらいしかやらない俺は話題に入れないぜ
231ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 18:01:17 ID:Sdbf3V06
ドラマとかの一発撮りとごっちゃになってたわ 

>>229
新旧ドラマーがかけっこしてたよ 
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/091212-0144270375.jpg
232ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:04:00 ID:q/GL9seu
そろそろ、Liveの曲目予想しようぜ。
HTTは全部やるとして、キャラソンはどうすんのかな?
233ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:08:35 ID:dEigr0bt
それぞれ1曲目じゃないかな
OPEDあわせたらそれだけでいい時間になりそうだけど
234ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:12:21 ID:8wtFpzob
音楽メインじゃないアニメ作品のライブでも20曲くらいはデフォっぽいよ
235ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:12:27 ID:d0rNF4zO
そういえば唯の声枯れたバージョンのCD応募したんだけど
何時ごろ届く予定ですの?
236ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:14:18 ID:k5lGc6y7
クリスマスにサンタさんが持ってきてくれるよ・・・
237ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:23:51 ID:dEigr0bt
それぞれMCが入るだろうに結構な数やるんだな
238ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:25:09 ID:k5lGc6y7
>>234
音楽メインじゃない作品でも20曲もあるのか・・・
キャラソンが出るようなアニメならあるか
239ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:34:15 ID:LybTqVU9
唯のMCが長すぎて本編で1曲、アンコールで1曲とか。
240ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:38:52 ID:q/GL9seu
まさか、Hipgigじゃないよねぇドラム
241ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:49:17 ID:gov2Qdh6
OP,ED,ふわふわ,それぞれのC/W 6
劇中歌3+2(さわ子)=5
キャラソン7×2+1(レッツゴー)=15
全部で26曲?ありますが削られるのは?
キャラソンはやっぱ一人一曲(唯・澪だけ2曲とか)?
242ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:02:36 ID:UqSfmkTO
一人一曲だろうなあ
紬と梓と和は2曲とも聴きたいけど
243ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:05:23 ID:k5lGc6y7
2曲やるとしたら
唯≧澪>紬=律>梓>他
ぐらいの優先順になるだろうから難しいだろうなあ・・・
244ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:08:23 ID:+FYnuiWZ
しーじゃがデスデビルの1曲のみだと泣ける
245ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:08:25 ID:1eGw72h9
律と紬はいらねえだろ。
246ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:22:23 ID:59zYGw42
>>245
屋上へひゃいごー!!
247ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:26:42 ID:TykPx+3c
わたくし、琴吹家の執事でございます。
>>245 様に少々お話したいことが…
248ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:32:16 ID:+FYnuiWZ
マサ斉藤キター?
249ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:43:15 ID:q/GL9seu
りっちゃんとあずにゃんの中の人はliveだとやばそうな
250ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 21:04:30 ID:lDsJwSH9
別に律の中の人は大丈夫そうだけど?
そんなに気合い入れて歌う曲でもないし。でもgirlyも目指せも両方聴きたい。フルじゃなくて、メドレーと言うか1番だけでもいいし。
あとは和の中の人のもcoollyとprologueの両方聴きたい。同じく一番だけでいいので。
個人的には、唯と梓は削って、その分、澪の中の人が歌う曲を増やして欲しいくらい。ふわふわ澪?hぁとheartとhelloと筆ペン澪?hぁはガチで、おまけで輝けも歌ってくれると最高!
ハルヒの激奏も2回目は無いみたいだし、今回で美味しい所は出し尽くして欲しい。
251ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 21:17:53 ID:k5lGc6y7
梓はともかく唯を削ることはないだろ、一応主人公だし
252ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 22:29:51 ID:aVC1rR1M
俺は逆に唯メインで聴きたいが。
唯以外のCagayakeなんて聴きたくないっつの。
253ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 22:43:00 ID:IiPJcXQ9
Cagayakeは唯、lazyは澪以外が歌っても白けるだろうなw
Cagayake澪verとか生真面目で詰まらなさそうだし、
lazy唯verとか締まらなさそうw
TVでやったのを忠実に再現して欲しい。
歌手変えるならSCANDALでも出来るからなw

OP唯
ED澪
ふわふわ澪
カレー唯
ホッチキス(唯+澪)
ふでペン澪
ふわふわ唯
各キャラソン

まあこんなとこだな。
ライブだからこそ奇を衒わずアニメ本編を思い出せるような生演奏生歌唱を。
254ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 00:23:26 ID:KoNKjYk6
全編、りっちゃん隊員がボーカルでもいいと思う俺が通りますよっと。
りっちゃんのあのmc(メンバー紹介)見てみたい。
255ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 00:40:18 ID:tF5Uv4lI
それであいなまさんとかがギュッイーンとかノってくれたら最高だなww
いけないけど
256ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 00:43:14 ID:45N13/q+
>>253
曲目はそんな感じだろうね
やっぱり最後は「けいおん大好きー!」締めかな
ライブ楽しみだ
257ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 00:49:10 ID:lX9ZRgt1
ライブはあいなまさんがギー太でカッコイイグリス・ダウンが出来るかにかかってる
と個人的に考えている
258ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 02:32:58 ID:tvTcYbPY
ライブってアレか。中の人達のか。
てっきり14話のライブハウスのことかと思ったw

>>254
ドラムボーカルは難しくはあるが、不可能って程でもないからやってもいいかも。
キース・ムーンなんて裏声でやってたぞwwww
259ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 02:57:27 ID:WPGBD8Tp
> ライブはキャストによる演奏ではございません。ってあるけど
アクセサリ的には楽器持つよね、きっと。
ムスタングはどれだろうね。
260ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 03:06:02 ID:VMuF/FAK
キーボードとドラムが動けなくなるから基本持たないと思うぞ・・・
261ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 03:11:23 ID:45ClHy8H
キーボードは、ショルダーの方にしたら動けるぞ。
ドラムは、パンツ見えるから是非ともやって欲しい。じゃなくて、食い倒れ人形みたいな感じにしたら動ける。
262ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 05:15:04 ID:+OYq4GIQ
どうかなあ?
普通に唯の中の人だけ歌うだけな気がする。コーラス隊が楽器も無しに並んでてても視覚的に寂しいし。ハルヒダンスみたいに振りとか有る訳でもないし。

唯の中の人と澪の中の人は持ち歌いっぱい有るから、単独ライブも可能だけどね。
キャラソンだけの人たちは、こういう機会でもない限り歌う機会無いから貴重だ。

唯:4曲
澪:4曲
律:2曲
麦:2曲
梓:2曲
沢:2曲
憂:2曲
和:2曲
で一曲5分として、100分ぐらいだから、トークやアンコールも入れて二時間ぐらいでいいんじゃね。
ハルヒの激奏は16時から20時までの4時間も遣ってたらしいがw
263ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 07:39:36 ID:Z2oWgJei
>唯:4曲
>澪:4曲

OP/ED、キャラソン2曲×2人で既に6曲で、
肝心のHTTの4曲が…
264ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 08:59:07 ID:KoNKjYk6
中の人は竹達ちゃんが一番可愛いでファイナルアンサー?リアル梓で。
あいなま氏でかすぎんだよ。
265ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 09:11:29 ID:Z2oWgJei
>>264
おいおい、IDけいおん!じゃないか
あいなまさんって169cmだから女性の中でも言われるほど身長高くないと思うんだけど…
徳島の眉山イベント行ったときに初見したけど普通の女性だった
(少なくともTVで見るバレー選手とかののっぽさんな印象は無かった)
266ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 09:36:38 ID:jnliy1DU
まァそれでも俺はあいなまの大きさには引くがなァ
竹達ちゃんかわいいよォ
267ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 09:37:18 ID:jY62uo1C
今時は女で170あっても極端に目立ったりはしないしな
モデルなんてほとんどそんなんばっかだし
268ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 10:45:01 ID:tF5Uv4lI
あいなまさんがでかいんじゃなくて周りが小さいんだ

まあ、竹達さんは確かに可愛い
269ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:01:28 ID:+OYq4GIQ
まあ日本は小さくて可愛いのが好まれるロリ大国だしなあ。
でも声優は顔は残念な事が(ry
270ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:05:15 ID:Iu3r/AYP
まぁ顔が良けりゃ女優やってるだろうし
しかし最近の若手?は皆歌うまいな
271ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:13:42 ID:kglGAJ7O
誰も貼ってかないんでここに竹達さん置いときますね
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091127/20/strawberry-ayana/bb/a5/j/o0240032010321365692.jpg
272ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:14:10 ID:59s7w4HM
歌が下手な声優といえば、椎名へきるだっけ?
あれはかなりヤバかった。
273ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:15:12 ID:59s7w4HM
>>271
ダブルwww
274ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:28:27 ID:tF5Uv4lI
>>271
もっと良い写真あるだろ

あいなまさんとか竹達さんとかは声優だけどかわいいと思う
275ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 11:51:16 ID:xfIIRiID
276ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 12:29:07 ID:0CKggP38
>>275
あえていうなら米澤さんが出てるくらいか?
277ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 12:41:01 ID:fsk0YYEA
誰も貼ってかないんでここにしーじゃさんおいときますね
http://4148.for.fem.jp/?eid=1168290
278ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 12:46:05 ID:0CKggP38
アドレスがしいじゃなんだな
石橋みたいだ

マーシャルのちっこいのとかストラトとかあんまり似合わないの持ってるな
279ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 13:14:28 ID:m/kYQoal
だがブログなんかで見る中身はしゅが美が一番可愛い
280ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 13:21:41 ID:59s7w4HM
>>277
キバもそうだけど、屍忌蛇もだいぶ老けたなw
281ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 14:16:07 ID:teq6vTbU
憂の中の人も可愛いな
282ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 14:56:42 ID:KoNKjYk6
マジか…。
憂の中の人かわいいと思えたら、世の中美女だらけでパラダイスじゃまいか?
なんか2ch前世紀からやってるけど、意味のあるid出たの初めてかも。
竹達氏もニコ動でさっきみたけれど、声優事務所の中で可愛いのであって、avなら間違いなく企画女優で終りだなと。
ネガティブなことばかり言ってすまん。
283ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 15:16:59 ID:+OYq4GIQ
本気で可愛い娘と遭遇すると、一気にレベル上がって他の娘は魅力無く成るしな。
顔偏差値低いほうが、世の中美女ばっかりで幸せかもな。

アイドルで人気有る娘とか、オーラ感じるほど文句無しに可愛いよ。公開イベントとか何かの拍子にリアルで見たりするとヤバいくらい。
284ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 15:23:11 ID:qKeGHDH7
つうか女性の顔喩えるのにAV女優でランク付けとか
失礼にもほどがあるな
285ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 15:42:38 ID:kLx/yglk
>>284
同意
286ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 15:59:45 ID:KoNKjYk6
すまんです_(._.)_
個人的には、しゅがーさんに前に出まくって頂きたい。
287ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 16:12:11 ID:m/kYQoal
そもそもビジュアルで売ってる業界と比べるのは
プロの音楽家と比べて演奏レベル低いねと言うようなものだしな・・・
288ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 16:13:26 ID:5Kmj+Sch
最近のAV女優は美人多すぎてビビるけどな

今憂の中の人の画像見てきたけどかなり可愛いじゃん
あきちゃんもしゅがもみなちゃんもあやちも可愛すぎ
ぴかしゃの目はたまに怖い
289ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 16:17:29 ID:lXoiQgyq
澪の人は容姿以外の関門が大きい
290ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 16:19:30 ID:yckeEFbz
声優の顔の話なら余所でやれよ。
291ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 17:00:32 ID:ly1A/q4I
まあまあまあまあまあまあまあままままままっままあ
292ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 17:15:56 ID:xfIIRiID
8回・・・?
293ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 19:02:47 ID:+OYq4GIQ
でも六本木キャバクラ嬢no1クラスとか言われてもピンと来ないだろうから、やっぱり共通認識でAVになりがちじゃないの?
その辺は女優じゃなくて声優なのが自明では有るな。お芝居がどうのこうのと言うがぱっとしない声優も多い。
294ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 19:14:43 ID:SK8lZxgt
AV女優なんていちいちしらねーよ。
もっとも今日日のアイドルもさっぱり分からんが。

なぜそんなに中の人を気にするんだ。
295ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 19:18:05 ID:KoNKjYk6
296ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 19:22:21 ID:+OYq4GIQ
まさかライブでステージ上の大画面に映し出されたアニメキャラだけ見てる訳にも逝かないだろう。
当然歌ってる中の人に目が逝く訳で。
297ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:21:23 ID:TImOAW6k
298ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:23:11 ID:beIketbj
それは楽作板では何の意味もないと思うが。
声優板と間違えてないか?
楽器に目がいくというなら分かるが。
299ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:28:09 ID:8SxNM6m9
漏れも原作者がどの楽器を愛用しているとか、そういうネタならわからんでもないけどな。

声優ヲタってよくわからん行動するな。
300ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:33:51 ID:kLx/yglk
>>297
えっ?
おとこだたけ
301ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:34:44 ID:tF5Uv4lI
そういえば、しーじゃ以外の演奏面での中の人はどうなるんだろうか
とむきゃっとさんとか
302ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:48:25 ID:6eyyX8rC
>>301
名前も知らない人が出てくる予感がする
303ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:48:30 ID:XW/Vc8Fd
>>300
男だけどまだ20代だよw
304ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:16:39 ID:N7KI2NaB
かきふらいさんの写真は出回ってないんじゃないかな。
偽物は沢山見たわw
305ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:27:02 ID:uBRj7Qwo
297はマルチだよ
306ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:29:25 ID:S7z30KEv
>>296
場所が場所だとステージ上が点にしか見えないわけで・・・
307ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:29:32 ID:6eyyX8rC
ここだけ作者wでほかがあずにゃんwだけどな
いまひとつ意図がわからん
308ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:32:30 ID:S7z30KEv
>>297

76 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:56:27 ID:U5OmYK4r
CSの番組に出てきたのが影武者でなければ本物はこれ
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/m/i/k/mikesama/sssssada.jpg
左;豊崎愛生さん(平沢唯役) 右;かきふらい先生(原作)

91 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 18:00:16 ID:0j7t42hu
>>76
かきふらいで画像検索するとコレひっかかるじゃねぇか・・・
ウミショーの作者ってのはわかるのに未だに名前しらねえwww


だとさ
連投スマヌ
309ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:39:14 ID:6eyyX8rC
>>308
多分わかってて貼ってるから相手せんでいいよ
310ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:41:58 ID:kLx/yglk
あれ?本物じゃないの?つられた
311ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:51:54 ID:53fBYMY2
すみません、散々語り尽くされた話題だと思うのですが、

ギー太ってLespaul Standardのどのシリーズなんでしょうか?

どこかのサイトに書いてあった'50sはトラスロッドカバーに「Standard」の文字はありませんし、
2008になると「Standard」の文字はあるがペグがメタル。
それ以前では一時チューナーにグローバーを使っていましたし、さらにその前の96年以前になると
リイシューとかじゃないただのSTDはフィギュアドメイプルじゃないし。

いやまあ、まったく同じものが欲しいってわけじゃないけど、
実在するモデルなのか?というのが気になりまして……
312ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 21:56:51 ID:6eyyX8rC
>>311
チェンバードになる前の50'sネックじゃないかな
Standardの字体が2008以前のやつで、ネックが太く重いらしいから
ロッドカバーは参考にしたのがStandard表記の画像だったんだろう
313ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:04:53 ID:5Kmj+Sch
>>312
「ネックが太く重くいやらしい」
に見えて おっ、こいついけるクチか と思ったけどそうでもなかった
314ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:12:36 ID:53fBYMY2
>>312
おぉ、なるほど。

ちゅうことは、うちの'50sギー太郎のトラスロッドカバーを替えればギー太になるわけだ。

「Standard」文字付きカバーは入手するあてあり。
ヘッドが3層に裂けるような強烈なネック折れをして知り合いにくれてしまった
95年製のSTDから、カバーだけ返してもらえばいいわけだw
315ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:14:45 ID:Svhw0p8p
普通に売ってるから買って来いよ・・・
316ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:17:03 ID:8SxNM6m9
唯のレスポはアニメスタッフのミス(?)か知らんけど厳密には
存在しないモデルになっている希ガス。

やや偏見があるけど、ピックガードがあるから古いモデルじゃね?
317ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:21:27 ID:53fBYMY2
ピックガードは、最初は付いていないけど、添付されてて自分で付けるんです。('50s)
ちなみに保護フィルムはありませんでした。

ギー太は店に展示されてる時点でピックガード付いていましたね。

95年STDは最初から付いていました。
318ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:23:34 ID:SK8lZxgt
>>297
でも楽器屋でこんな親父が出てきたら俺は変に安心しそうw
「なーんだあのギター○○万で買ったの?馬鹿だねえ〜」なんていわれつつも
なんだかんだでギター談義に花が咲きそうだ。

問題は俺の場合エレキとアコギというどうにもならない溝があることか。
319ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:24:12 ID:Svhw0p8p
いや、店によっては勝手に付けてたりしたから付いてるのもあったぞ
320ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:39:31 ID:6eyyX8rC
そういや色がヘリテージじゃない気もするな
321ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:46:50 ID:53fBYMY2
無傷のボディーに木ネジねじ込むなんて、唯はギー太には絶対できない気がする。
自分、散々悩みましたw
322ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:57:58 ID:tF5Uv4lI
>>302
やっぱりそうなのかな
まぁ見に行けないからあれだけど


トラスロッドカバーとかってなんであんな無駄に高いんだろう
323ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 23:19:24 ID:Svhw0p8p
高くても買う客がいるからだろw
GIBSON純正を唄っている奴は大体高いよな
324ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 23:37:39 ID:lX9ZRgt1
PRSはボリュームノブ4000するしただのエスカッションが3300ってどんだけw
325ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:33:43 ID:R7GwLVBP
>>321
私も木ネジ二本差し込むのに 悩んだよ でも これもロックなんだろうかと思いながら
コミック誌やポスターの唯の持っているギターを参考に霧で穴あけ手からネジを差し込んだ
326ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:40:05 ID:ZtmZd87s
せめて実写の写真参考にしようぜ
327ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:44:40 ID:R7GwLVBP
ちなみに質問

ギターとかって部屋の中に鎮座している時はギター立てに常置しているものなのか?
それともケースの中に入れおくのが常識なのかな?

あんまり日の光に当てたり空気中に晒しておくの早く無い気がするが、ケースの中に入れると縦置きが安定しない
別に子供がいるわけでもないし気が向いたときに(手早く)弾けるのはギター立てなんだが
不用意な傷がつかないか心配で・・・・

おまいら普段はどうしてる?? 外に持ち出しは俺はしないんだなあ♪
328ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:50:11 ID:ZtmZd87s
心配ならケース、心配しないならスタンド
空気は毎日弾くならどっちでもかわらんし
直射日光はケースに入れてても当てないようにしないとまずい
329ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:50:57 ID:PuirhGNv
ちなみに質問
じゃねーよ、好きにしろそれか服でも着せてろw

この作品に触発されていきなり高いギター買ったって口か
楽器は弾いて何ぼなんだぜ、後生大事に保存しておくアニメグッズとかとは違う
330ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:53:23 ID:cSZQP91f
>>327
いちいちケースに入れるなんて弾きたいときにサクっと弾けないじゃねぇか!
ってクチなんだけど、レスポって立て掛けておいたのが倒れるだけでネックが折れるのよ。
実際、折ったし……

んで、今はケースに入れて立て掛けてる。
ギターラックも便利だと思うけど、ラッカー塗装はダメとか言われてて、
なんか面倒な気がする。
331ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:54:01 ID:ZtmZd87s
ケースごと倒れても折れるぞ?
332ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:56:25 ID:BF0zVrk6
ケースは乾燥剤とか入れてやらないとしけりやすいよ。
使う頻度が少ないギターは弦を外してケースでいいと思うけど、
よく使うのであればスタンドでいいと思う。

ずっとスタンド使ってるけど不具合とかが起こったことはないなぁ。
転倒と直射日光には注意。
333ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:57:16 ID:cSZQP91f
>>331
うへっ、どうしたらいいんだい!?
334ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 01:00:28 ID:ZtmZd87s
普通に横にしておけば良いんじゃないか?
335ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 01:11:34 ID:9SRDOZoo
AV女優が可愛いのはパッケージだけだろ…。
フォトショというものがあってだな。
336ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 01:13:20 ID:yOZqmXZH
>>333
服を着せて添い寝してろ。さもなきゃ
ケースに入れて横に寝かせてろ。
337ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 01:19:19 ID:BgT+ap00
ギターは木の生える方向、即ち縦に置いて保存すべきだとかギタマガの特集で見た
ハードケースに入れてハンドルにチェーンロックでもしてどこか倒れなさそうな家具
なり壁にフック取り付けるなりして倒れない工夫をしたら?
338ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 01:21:06 ID:ZtmZd87s
生野菜の保存方法でもあるまいし・・・
339ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 01:30:58 ID:KttaBQhk
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229447258/
【熱く!】エレキギターの毎日の保管方法【語れ!】
340ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 04:26:00 ID:ZalDI6wS
ちうか豊崎愛生ってめちゃかわいいんだが
あのルックスであの声は国宝になれる
341ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 07:29:28 ID:TAFZ8ueC
しゅが美さんのほうが可愛い。ニコ動で惚れた。普段の声が普通なのもいい。パンチラ拝めなかったのが残念だw彼氏いるんだろーなー。羨ましい。
342ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 08:02:21 ID:ltoYd3uK
また中の人の話題になるのかw
自重しる!




ぴかしゃは俺の嫁
343ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 11:06:53 ID:wmvA9vco
ライブ前だしそういう話題になるのは自然なことだよ。
俺は日笠以外の顔も知らないんだが。
344ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 12:21:41 ID:uBgHosyI
6巻発送キター
345ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 12:30:50 ID:VGKvXiB7
12話がBDで見れるのか
なんか感慨深いなあ
346ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 12:34:37 ID:TAFZ8ueC
竹達氏のあずにゃんぐの話題はすっかりブログから消えたし、しゅが美は律スティック飾ってるし、真面目に音楽(ベース)続けてるのぴかしゃぐらいじゃないか?
347ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 12:43:38 ID:qU+pOxYk
真面目に続けて二期が決まった時に中の人ライヴとかやったらかっけーのにね
まぁでも・・・ホント好きじゃないとなかなか続かないもんだしな
348ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 12:49:43 ID:vsJ2ZBeC
>>346
なんかのラジオでベースは部屋の隅のゴミ溜めの中に置いてるって言ってたぞ
349ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 12:49:54 ID:VGKvXiB7
ベースももうやめたとかどっかで見たような……
ソースはないけど

出発が営業の一環だけに楽器続けるってのも難しいよなあ
350ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 12:51:21 ID:QNHBCj4Z
あんまり仕事ないとか暗に言ってやるなよw
351ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 13:03:32 ID:EOC+rP6Q
無理に続けて嫌いになってもしょうがないしな
楽しかった思い出として終われるのならそれでいいと思う
352ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 13:08:09 ID:gLsyk8cq
「子供の頃にピアノやてった」とか、そういうのを除いて
楽器に手を出して続いてる女を見たことが無い罠w

身近ではベース一人、ギター二人、サックス一人、全滅
353ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 13:10:01 ID:JmB3nwf1
レスポールなんてバカユニ買っとけばいいじゃないか
354ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 15:13:34 ID:c+yXo8Ir
中の人の歌唱力だとか演奏力に関しての話題なら判るが、ルックスがどうたらとか俺の嫁とか言ってるのは完全にスレ違いだろ。
本スレか声優板にでも行け。
355ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 15:50:26 ID:b+X8vI2G
年末ライブに絡んでの話題なら「完全に」というほどでもあるまい。
356ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 15:52:13 ID:b+X8vI2G
あと、ここは「楽器・作曲」板であって「音楽演奏歌唱」板ではないので
板の分類使い分けに厳密にこだわりたいひとは、そのへんも勘違いしないでほしい。
357ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:05:27 ID:CI4Uegas
なんだそんな板があったのかと思って探したじゃないか
358ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:12:55 ID:Evt+9J0Q
つまり演奏歌唱の話題は板違いと言いたいのだと。
ステージ全体の舞台美術とか音響とかの話題は何処になるのだろう
359ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:18:22 ID:grSY/sv8
厳密な分け方すると「レスポール他けいおんに出てきたの総合」になるから
あんまり細かく言うのはやめようって話じゃないのか?
360ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:24:37 ID:b+X8vI2G
厳密に使い分けることにあまり意味は感じないが

分類しきれない話題は「音楽一般」板
アニソンのライブに関する話題だと考えるなら「アニソン等」板
演奏形態を中心に置くなら「バンド」板
歌唱で考えるなら「邦楽女性ソロ」板
映像作品のBGMと考えるなら「サントラ」板
楽器についてでも、むぎゅだけはここでなく「鍵盤楽器」板

つまりまあ、どうでもいい。
361ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:29:07 ID:JGi3t5Xd
とりあえずしゅがに彼氏がいるか以外の話題はどうでもいい
いないに決まってる!いないはず!いたら死ぬ!
362ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:36:57 ID:4OOUjg7i
元々は隔離の目的でこの板にスレ建てたんじゃなかったっけ。
まあ、けいおん!に関することなら大体は良いんじゃないかと思うけどね。
363ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:46:56 ID:EOC+rP6Q
だけどそこまでオタ丸だしになる流れって今までにあんまりないよな
364ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:53:03 ID:PuirhGNv
最盛期と比べて住人層が変わってる感じはする
本来隔離されるはずだった人たちは少数なんじゃないかね
365ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 16:54:01 ID:b+X8vI2G
過去ログを読んでもそう言い切れるならば
もはやこれ以上話し合う理由はなさそうだ。
366ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:02:47 ID:VGKvXiB7
もともとはどこからの隔離スレだったの?

中の人の話で30レス以上続いたのって公開録音のときくらいしか記憶にない
367ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:06:47 ID:wmvA9vco
30レスも続いた!キィィィィ
368ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:16:09 ID:vsJ2ZBeC
声優の話題はよくわからんから俺様にもわかる話題にしろ!! 
あと、あまり難しくて専門的な音楽の話もよくわからんからやめろ! 
けいおん!に登場する楽器や曲についてだけ語れ!!!
369ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:27:21 ID:wmvA9vco
エピフォンレスポールやバッカスジャズベは出入り禁止か。
次スレからテンプレ直さないといかんな。
370ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:34:23 ID:TAFZ8ueC
りっちゃん「死ぬな」
371ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:38:05 ID:HsCyhv0a
細かいこと言いなさんなというのは分かるが、
いくらなんでもここで声優のルックス論議やってるのは頭おかしいだろうw
せめて楽器か歌曲に関係あること話そうや
372ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:41:05 ID:dLrHi27X
新しい弦は弾いてて楽しいな
373ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:43:15 ID:W9mxD2fz
あのさ
毎回毎回いってるけどスレの話題に文句言ってる奴は馬鹿なの?
どんなスレチの話題だろうと食いつく奴がたくさんいれば
その話題がスレの流れになるんだよ
初心者にはホントこれが理解できないんだよな

それが嫌だったらそれ以上の話題を自分でふれ

文句言うだけで何も行動しないできないじゃ馬鹿丸出しだぞ
374ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:46:01 ID:VGKvXiB7
自己紹介はいらん
375ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:46:02 ID:b+X8vI2G
>>371
声優は少なくとも歌唱している本人だが、
キャラは楽曲の作者とはまったく別の人が描いた絵だなんだが
楽作板的には、声優のルックスの話題ととキャラのルックスの話題とで
いったいどのくらい差があるんだろうか?

376ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:54:17 ID:ltoYd3uK
ちなみに問うが、作詞・作曲:日笠陽子の「ふたりの姶良ンド」について語るのはスレ(板?)違いか?

ちんちんちんちんわさび味
377ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 17:56:03 ID:TAFZ8ueC
しゅが美は可愛いから彼氏がいても仕方ないだろ。りっちゃんだって共学だったらもてもてのはず。律の「澪命」スティックは飾って、彼氏のスティックで演奏してる(されてる)んだよ。
378ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 18:15:04 ID:W96nqkDT
もうこのスレも終わりかな。
次はアニメ板の本スレに統合でいいかと。
379ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 18:58:02 ID:F61kY09n
ここ数日の間に澪ベース注文したり、律スティック買った俺を置いていかないでー
380ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:20:08 ID:uBgHosyI
たとえアニメ板と同じような話の流れになったとしても
楽器がわかる人達がレスしてるというのは大きいし、
大体は楽器や音楽の話に収束していくからいいんじゃないかなー。
アニメ板ではこうはいかないしさ。
381ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:24:57 ID:c+yXo8Ir
>>373
2chの板が細分化されてる意味を考えろ初心者
382ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:30:29 ID:sU6kEsTK
二次創作絵とかアンソロジーがあるようにけいおん!をイメージした二次創作曲があってもいいと思うんだ。
383ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:32:16 ID:bk497ReK
じゅうおん!はあったはず
384ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:36:18 ID:W9mxD2fz
>>381
ひろゆきその他運営のきまぐれです
もしかして深い意味があるとか思ってたの?w
385ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:39:25 ID:pEcekpOJ
ビートクルセイダーズみたいなアレンジのLazyならどこかでみたな

同人イメージ曲は知らない
いっぱいあるんだろうけどね
386ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:00:24 ID:qU+pOxYk
二次創作も新アレンジとかならたくさんありそうだけど新曲となると難関すぎるだろう、流石に。
あれだけ人気が出たもんだし、ハズした時の反発もかなり強そうだもの。
387ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:13:12 ID:4OOUjg7i
前に、「自分がけいおん!の曲を作るとしたらどうなるか」みたいな話題出したけど、スルーされたっけな…w
388ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:15:24 ID:pJuQ8XHI
二次創作曲創っても、ヴォーカル新録出来ないしなぁ
どうしてもヴォーカルトラック使ってのアレンジ中心になるわな

Happy!?SorryとSweet&Bitter Beauty Song、あんまり話題にならんね
TAB譜ないからか?
個人的にCagayake!やLazyより好き
389ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:17:07 ID:pEcekpOJ
>>387
確かにそれは答えづらいな
自分が作った結果はジッタリンジンみたいになると思う
390ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:40:06 ID:wmvA9vco
>>388
誰が歌ってもいいんじゃん。
さすがにおっさん声はイメージしづらいけど。
391ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 20:54:04 ID:AlcT0aMz
原作にあった、唯が作ったという「ごはんはおかず」聴いてみたいw
392ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:01:02 ID:JDCkIJtz
>>387
俺ならさわちゃん声でメタリカ風な曲とか作りたいなw
もちろんBPM200以上で全部ダウンピッキングw
393ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:15:56 ID:sU6kEsTK
VOCALOID平沢唯・秋山澪が出たら面白いことになりそうなんだけどなあ。
394ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:22:12 ID:b+X8vI2G
ギターロイドがほしい。 
395ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:23:55 ID:tVSM6v+3
>>393
あずにゃんなら買う
396ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:26:19 ID:LKdq2g2e
>>387
リズム隊重視のロックに律澪ツインVO.
397ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:30:26 ID:zu3Sbkez
>>391
かばんのばかーんだろ そこは
398ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:34:25 ID:I+VMUoGx
>>393 >>395
全部買いそうな俺が通りますよ
ギターはあずにゃんぐしか持ってねーけど。
399ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:34:38 ID:AlcT0aMz
>>397
えー!?「ごはんはおかず」でしょー?
400ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:36:06 ID:A9hXgWvo
>>395
先輩達が卒業してボーカロイドと演奏するあずにゃんが思い浮かぶ(´・ω・`)
401ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:36:50 ID:pEcekpOJ
ふでぺんボールペンや私の恋はホッチキスがまともに思えてくるな
ほとんどコミックバンドじゃねーか
402ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:50:13 ID:t5KcYIXc
>>400
バンド名はHTT改め「むったんひとり」になりますた。(´・ω・`)
403ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:50:14 ID:qU+pOxYk
>>400
おいばかやめろ
・・・泣きたくなるからマジで
404ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 21:57:48 ID:Z9b3bFYZ
あずにゃんひとりぼっちか・・・
だだっ広くなった部室に一人何を思うんだろうな・・・
405ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:00:10 ID:I+VMUoGx
受験失敗して浪人中の唯が遊びに来ました
406ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:02:14 ID:66taHA6F
>>401
タイトルはネタみたいだし、歌詞は一読する限りなんじゃこりゃ状態だが
曲になると感動しちゃうのが不思議。ホッチキスとかもうね…

HTT Vo.ムギバージョン聴いてみたいなー
ライブでやったらいいのに
407ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:08:34 ID:sU6kEsTK
>>404
梓「小さな窓から見える この世界が私の全て
  空の青さは分かるけど 空の広さが分からない…」
408ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:12:47 ID:EOC+rP6Q
>>387
え…だってあれだよ?
ふわふわ時間(タイム)だぜ?


>>388
公式になかったっけ?
今手元にないから確認できないけど
409ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:14:33 ID:EOC+rP6Q
>>406
ムギちゃんホッチキス聴きたいな

>>407
なんかいいなそれ
410ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:27:04 ID:sU6kEsTK
>>409
ひょっとして元ネタ知らない世代か…
ああ俺はこうしてオッサン扱いされるんだな。

元ネタ「窓」松山千春
ttp://www.youtube.com/watch?v=uXWLrC8ygkA
411ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:30:16 ID:AlcT0aMz
梓だと普通に知ってそうで笑えるw
412ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:33:31 ID:hRhVzIpj
>391
おかゆ たきこみ ササニシキ 古米 外米 食えればうまい
おこわ 餅米 日本晴れ コシヒカリだよ 人生は
413ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:33:33 ID:pJuQ8XHI
>>408
今ぐぐったらバンドスコア公式にあったよ、知らなかった
適当書いてごめん
414ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:37:43 ID:vsJ2ZBeC
たまにオッサンにしか通じないネタで
知識自慢するオッサンが出てくる辺り 
楽作板だなぁ と思う


いや音楽の幅広がるからいいんだけどね
415ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:39:04 ID:uZhiZvmm
>>404
毎日のように部室に顔出して茶飲んでる上級生と顧問が目に浮かぶ
416ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:49:17 ID:cJ8vIqz2
オッサンは別に知識自慢してる訳じゃないんだがなぁw
松山千春は別に好きとか全くないけど
歌詞を見れば普通に歌える そういう時代だったんだよ
オッサンがオッサン擁護してもダメか。。。
417ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:56:44 ID:EOC+rP6Q
>>410
すんませんww
いやあ松山千春ぐらいのあれだったらまだ知識自慢じゃないんじゃないかと
418ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 23:12:26 ID:vsJ2ZBeC
楽器屋のオッサン的で良いじゃん っていう話ですよ
419ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 23:25:22 ID:sU6kEsTK
>>411
個人的にあずにゃんぐを持ってるあずにゃんはロックバリバリなんだけど
アコギを渡された途端目がレイプ目になって初期の中島みゆきみたいな暗い曲しかできなくなるって
設定だったらあずにゃんに一生ついてく。

>>418
この前ふと入ったぼろい楽器屋に行ったらそこの親父も見事なフォーク親父で
フォーク談義に花が咲くかと思いきや微妙にずれてたんだよね。
方やかぐや姫や長渕剛、方やさだまさしや中島みゆきですれ違い状態。
でもしばらくこのおっさんの元で習おうかなと思案中。

まあ何が言いたいかと言えば昔は暗い曲が多かったと。
でもまだ俺30前なんだけどね。
でも高校生から見たら30前なんてオッサンそのものかorz
420ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 23:57:07 ID:AlcT0aMz
アコギをフォークギターって言っていた時代は確かにフォークソングのためだけのギターだったんだよね。
けいおん!の楽曲にはあんまり出てはこないけど、あらためてちゃんとアコギを弾けるようになりたいよ。
今は手元にないんだけどさ、手にしたらエレキギター的な弾き方かフォークギター的な奏法wしかできない。
メジャーなところではクラプトンの Change The World とかライ・クーダーのスティールとか、
おお!ってな格好良い弾き方がいっぱいあるわけだし。…なんてね、チラ裏的に書いてみる。
421ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 00:42:24 ID:3JQl1Wyx
レスポールで有名なジミーペイジは、アコギ(クラギ)を持たせてもうまい
422ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 00:45:41 ID:UMeP3+VK
まあ気合で弾くタイプじゃなくてテクニックあるタイプのギタリストって
ロック系もジャズ系もまず間違いなくエレキだけじゃなくアコギもうまい、という法則があるな
423ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 00:54:30 ID:wybhjbOM
アコギもエレキも基礎は変わらないからな。
どちらにも通ずる共通した基礎を体得してるんだろ。
424ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 02:03:20 ID:Nvz0nmpm
あずにゃんはチョッピングに凄い拘りがありそーだ。
425ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 05:20:27 ID:8QDGbYYp
大学編であずにゃんひとりになったら、アコギに持ち替えてふぉーく!で弾き語り編に突入だなw

ボカロは、まだ技術的にロボ声は抜けてないよ。
登場楽器メーカ協賛で、あなたのけいおん!のオリジナル曲をけいおん!のメンバーが歌いますコンテストでもやったほうが良さそう。単に普通のバンド楽曲投稿コンテストなんだが。
優勝作品にはホントに中の人が歌ってアイチューンとかで販売すればいい。まあ実際は商業的に耐えられるレベルの応募は皆無だろうから、美味しいフレーズだけパクって、既存のHTT楽曲の制作スタッフの手でフルアレンジされて別の楽曲として出てきそうだw
426ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 05:37:43 ID:1qhsrscQ
あいなまはギターやってるんだろうか。
427ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 07:22:40 ID:ZfFh/IIZ
アコギに関して言えばマイケルヘッジス以前と以降でひとつの区切りかな。
それまではスリーコードでジャラーンジャラーンとかスリーフィンガーとかぐらいだったのが
ボディヒットやタッピング、変則チューニングを駆使した奏法が出てきてる。
で、今の押尾コータローやDEPAPEPEとかにつながってくと。

>>425
> 大学編であずにゃんひとりになったら、アコギに持ち替えてふぉーく!で弾き語り編に突入だなw
もしそれやってくれたら毎月きらら10冊ずつ買ってやるw
428ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 07:32:16 ID:UY4GE5qx
> 大学編であずにゃんひとりになったら

どう考えても“孤独にジョー・パスをコピる”しか思い付かなかった
429ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 07:48:24 ID:Epae7pe7
>>428
同じく
430ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 08:23:50 ID:MztieLI8
ギー太、カラオケで歌ってみたら、えれぇ難しい
サビなんか、どこでブレスするんだ!?
431ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 08:27:27 ID:0xoBc/wY
ただ わたし

まで頑張れ
432ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 09:54:13 ID:RL/Zr8S6
エレキは音を消して弾くアコースティックは音を出すように弾くと誰か言ってたな
433ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 11:38:52 ID:ajFKX9Y7
>エレキは音を消して弾く kwsk
434ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 11:57:34 ID:50eBwqNy
生音のことかな?
435ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 12:02:46 ID:8QDGbYYp
アンプからの音に比べたら、生音なんて対した音じゃないから、わざわざ消さなくても。
個人的には生音の鳴りも好みのほうが弾いてて気分がいい。

唯のレスポはアンプ繋いでるときも、練習のときもいい音だしw
436ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 12:16:09 ID:NAjfyzJI
「音を消して弾く」
ってのは、ミュートに気を使えって意味じゃね?
勝手な深読みかもしれないけど
437ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 12:17:41 ID:RL/Zr8S6
音を消すってのは鳴らすよりミュートが大事って意味合いだったかな
当たり前といえば当たり前なんだけど
438ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 12:27:22 ID:1aI2gqjN
開放弦のことだと思った。
アコギは開放弦を中心に構成して、エレキは押弦中心で構成していく、みたいな。
439ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 12:40:36 ID:r7Ctea0G
ミュートの大事さって目立たないしわかり難いけど上手い人と下手な人の違いが最も出るかんね
ファンク系のカッティングとかはもうミュートだけで一つの芸と言える
440ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 13:27:13 ID:04HHb6/F
連絡
【けいおん,涼宮ハルヒの憂鬱2期,CLANNAD〜AFTERSTORY〜】
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org459627.txt
441ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 14:14:03 ID:aYsF3UrP
ベースもミュートが基本!
6巻届いたよー(^o^)ノ
442ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 14:16:23 ID:Epae7pe7
>>441
おめ
俺も一人なら全巻予約して買ったのになあ
443ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 15:28:18 ID:5ybV4kiK
アマゾンの発送通知ktkr
444ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 15:44:52 ID:xrE7PqhX
レンタル開始だわ
夕方いったらもう無いかな?
445ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 15:46:31 ID:dqesSIGc
今回は憂の白ピックだたー
446ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 15:49:13 ID:Q3/s6vxR
>>445
うらおんの律の口が二つになってた
447ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 18:36:36 ID:dKV002UM
コミックスじゃなくてHD-DVDの話か
448ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 18:37:26 ID:ajFKX9Y7
懐かしいなw
449ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 18:51:29 ID:rAsmAq3O
レンタルは4:3だからなぁ
450ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 20:27:37 ID:zjrRfy1T
そうなのか?
451ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 20:49:57 ID:8QDGbYYp
bdとかレンタルしてないのか。
もはや借りる習慣も無いけど。
452ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 21:46:40 ID:L9ByDBVc
とりあえずケースにしまうとお蔵入り状態になるので
ギター立てにたてておくことにしました
南側の部屋なので常時カーテンです。 
直射日光は届かないようにしてますが なんか良い環境に思えないですね
でも使わすじまいで寿命来るより使い切ってナンボだと割り切りました
ありがとうです 


ところでベースを弾いていて
だんだんと音が切れが今一な感じになるんですよね
上手く言えないのですが、ボンボンがボウンボウンと言うのか・・・これは押さえる指の力が弱くなるからでしょうかね
453ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 21:49:10 ID:zjrRfy1T
指弾きなら、弾く指の力もあると思う。
自分の場合は、左手よりも右手の皮がむけたりで、なかなか慣れなかった。
454ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 21:55:01 ID:/0Bp2qTr
左手でフレットを押さえてない指は音を出したいそのときだけすっと指を離す
フレットを押さえている指は音を出したくないときは触れておくだけにする

なんか上手くいえないな
455ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 22:11:46 ID:Epae7pe7
>>452
>とりあえずケースにしまうとお蔵入り状態になるので
>ギター立てにたてておくことにしました
>南側の部屋なので常時カーテンです。 
>直射日光は届かないようにしてますが なんか良い環境に思えないですね
>でも使わすじまいで寿命来るより使い切ってナンボだと割り切りました
>ありがとうです

BDの話かと思って「???」な状態になってしまったww

握力が保たないというのは弾くのに慣れて適度に力を抜いて弾けるようになれば大丈夫になると思う
456ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 22:11:49 ID:NF0kCPz/
ベース初心者ですが、ベースのミュートはギター以上に難しい…と感じる今日この頃。
あっちゃこっちゃでハーモニクスが鳴るから単純に「触れておく」だけではミュートに
なんないことも。そんなときは右手も動員してミュートせにゃならんとですよ。

ああめんどくさい。でも楽しいw
457ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 22:20:15 ID:PBkdYm8b
>>456
左手親指使うと比較的楽よ
458ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 22:51:28 ID:pGm2K1PQ
>>457
kwsk
459ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 22:55:55 ID:6WP3YinP
左手は添えるだけ
460ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 22:59:46 ID:L9ByDBVc
何かエロイ
461ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:01:54 ID:8QDGbYYp
左手オナヌもすぐ成れるしな。
462ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:06:14 ID:ajFKX9Y7
竿は握り締めろ!ってことだ。
463ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:17:46 ID:PBkdYm8b
ネックをにぎりこんで左親指をうえからまわすんだよ
オレは5・4絃はすべて親指、ときには3絃まで親指でやる
464ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:18:51 ID:HlnIf8e6
寒くて指先が動かない、手が鉄臭い
465ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:19:49 ID:NUMBz3/z
そこでぶーくろちゃんの出番ですよ
466ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:26:57 ID:uZiLTHx2
>>463
サンクス
467ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 23:42:26 ID:2wKlEbZ8
>>465
失望した!
468ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 00:11:06 ID:bfBiwvQJ
しーじゃのリハ
http://4148.for.fem.jp/
12/13

順調そうで何より
1曲だけって事はないよね……
多分
469ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 00:21:10 ID:8Xpq+nQS
一曲のためにしーじゃ呼ぶか?
と思ったけど微妙だな
さわちゃん的に考えて


全部Gtはしーじゃだったりして
470ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 00:26:39 ID:aOOFNmA4
ギター2本必要になる曲もあるしTom-F@ckとで丁度
471ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 01:02:23 ID:n7OqvTqe
けいおんのリハではなさそうだな
472ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 14:53:33 ID:B+5QT8wx
せっかく音楽アニメなんだから演奏陣も目立つところでやってほしい。
会場ほとんど中の人目当てでそんなの興味ないのかもしれんが。
473ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 15:07:08 ID:c9vciYrP
チケットとれた人、演奏者やステージ機材の報告、期待してます
474ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 15:15:54 ID:MWlnmK5z
アリーナとかでも機材わかるの?
ギターとベースくらいならまだわかるか
475ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 15:42:19 ID:JaCtF+A6
マーサルとアンペグくらいならわかるけどな・・
476ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 19:28:29 ID:8vWcVALw
既出かもしれないけど。
フェンダージャパンから、あずにゃんぐでるじゃん
今月のギターマガジンにかいてあった
CARでマッチングヘッドで、ヘッドにはFenderってかいてある
477ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 19:35:10 ID:rmLofXGv
おや再生産ですか
478ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 19:36:06 ID:PaiOnpC8
本物キタアアアア
OCRじゃなかったっけ?元は
479ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 19:57:11 ID:8Xpq+nQS
>>476
sageようぜ

『けいおん!でお馴染みの…』とか書いてあったね
480ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:05:48 ID:Hki2IuF7
またムスタングスレが荒れるのか……
481ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:15:06 ID:AqtDEiaU
竹達さんの、むったんはどうなったんだ?売却?除却?w
482ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:41:34 ID:6DWjmetn
ギター2人の場合 ふつうはボーカルを兼ねるほうがサイドギターですよね_。?
483ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 20:49:36 ID:oX4E1hWo
HTTもそうじゃん
484ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 21:05:46 ID:Eu8fCEgP
HTTはツインリードだろ
485ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 21:13:45 ID:aOOFNmA4
>>482
ちるぼど!のアレキシとかVoだけどリードかな
486ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 21:51:03 ID:pboRxnJN
メンバー構成もまんま放課後ティータイムだね
487ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:13:05 ID:7GO5XQM5
でもオデコ枠はドラムじゃなくてハゲキシだよ
488ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:19:16 ID:aOOFNmA4
でもヤスカのハシり癖はりっちゃん隊員を彷彿とさせるぜ
旧メンバーだとあずにゃん枠はものすごいハードコア体型でイヤン
北欧系メタルバンドはHTT構成が多いよな、多分
489ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:09:41 ID:xkUNjeoi
>>482
あずにゃんのパートはサイドギターというより2ndギターと呼ぶべきかと思う
ベースとなるパートを唯が弾いて色付けをあずにゃんといった風に
490ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:12:39 ID:F9Ka8E2o
サイドギターというかリズムギターといえば良いんじゃないか?
ソロはともかく唄っている時はリズム=唯でリード梓だとおもうが
491ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:17:23 ID:vhaDmyNh
リード、サイドなんて呼び名は
アレンジとして明確に分かれてた70年代ころの名残でしかないよ。
492ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:54:59 ID:CaEEgAr9
リードは唯がやるって作中で言ってたのは何だったんだろうか?
493ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 00:57:11 ID:dNOc0/0C
実際に唯が弾いてない?
494ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:45:43 ID:WJ8s2DOe
話中で唯がリードやるっつったのと、エフェクターを使っていないのを前提として。

カレーのちライス、Don't say lazyはソロでワウ使用しているのであずにゃんだろう。
Cagayake!5人verのBメロもあずにゃんっぽいね。
ふわふわ時間5人verはソロのバッキングでやっぱりワウを使用しているので唯がリード。

後は全部唯がリードなんじゃないかな。
ふでペンのアウトロの歌の直後のソロとか難しそう。
495ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:48:35 ID:rOn8Fwun
唯が弾いていると見せかけて、じつは楽屋で憂が。
496ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 01:57:26 ID:26XNH3CR
ハゲキシ師匠の歌いながらのプレイを見てるとふでぺんくらいなら
何とかなりそうな気がする不思議
497ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 03:23:05 ID:rpaElQ6u
【ネット】 "まもなくダウンロード違法化" JASRAC常務 「違法ダウンロードするユーザーのネット切断を、法で強制…議論を」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260962792/
498ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 04:06:06 ID:rqBzgBki
お願いだ!
俺のきんたま袋を思いっきりひっぱたいてくれ!
一生のお願いだ!
499ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 08:20:42 ID:YkjQW/P8
>>496
ハゲキシさんに歌わせたら
ふでぺんヤオヤオ
震えるヤオヤオ
になってしまうぞ。
500ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 18:49:26 ID:1zVkFNJz
>>499
ワロタ
501ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 18:57:22 ID:26XNH3CR
想像できたから困るw
ブリトニーをカバーするくらいの器があるからあるいは・・・

いやいや
502ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 19:56:11 ID:45Q0jCRK
愛をこめてスラスラファッキン
503ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 21:40:35 ID:fZ26lAbN
>492

たぶん唯は
   自分の弾いているパート = リード
と信じていると思う。
そして誰もその誤解を訂正する努力をしていないと思う。
504ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 21:59:08 ID:jJxWtYlP
>>503
唯=リード?それなに?
じゃないか・・・
505ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:07:06 ID:26XNH3CR
でもれいせいにかんがえたらギー太のほうがリードむきだよ!
506ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:08:38 ID:U0vmVMEE
>>504
リードって言うくらいだから一番目立つんだよね?
じゃあ私やるー

こんな感じかと
507ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:28:28 ID:lmuAER/D
パート決める一連の話のときの唯みてたらリードが何かくらいは理解してた様な気もするけど
>>504の可能性も捨て切れんな
508ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:40:28 ID:vurqg1KL
こう言うと元も子もないが、キャラ設定にリードギター兼リードボーカルと書いてる
509ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:46:33 ID:9NucgniW
>>504,506
「(唯と梓)どっちがリードギター}やる?って聞かれたとき
「はいはい、私がやる」って即答したからおぼろげには分かってるんじゃないの?
って>>507に書いてあったか。

ただ演奏のボロが多いので実際には梓がバッキングをしながら適度にリードの音を入れて
うまくフォローしてると。
510ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 22:55:05 ID:zISMp1A7
リードって何、ってくだりがあったような覚えがあるんだが、アニメだっけ原作だっけ?
511ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 23:03:23 ID:26XNH3CR
ムスタング触ったこと無いから知らないんだけど
レスポの音の太さと比較して抜ける音なのか?
線が細そうでリード向きじゃないイメージがあるけど<ムスタング
エフェクターでどうとでもなる、とかは置いといて
512ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 23:06:32 ID:u7FbwLmk
ボーカル兼リードギターはかなり難しい
513ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 23:13:11 ID:Xnm6jSGF
あれきし!
514ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 23:20:10 ID:YbgKvDiA
はげきし!
515ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 23:43:42 ID:IZS/4PwJ
ボーカル&歯ギターはかなり難しい
516ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 23:51:49 ID:0YTyB8ob
唯は天才だからやれるよ。
517ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 00:15:06 ID:VtBlcGsZ
>>511
アンプとエフェクターでどうとでもなる。
518ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 00:19:12 ID:1Dk5pOxe
レスポールもリード向きじゃない
519ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 00:36:48 ID:wqeCcGgC
じゃあリードに向いてる楽器は?
520ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 00:45:07 ID:trTmDsrp
やべ、最終回みて泣いちゃうとこだった。
いますごくベースを弾きたいけど、アパートの壁が薄すぎる。
でもふでペンやっと聴けたから、あしたからコピーしよ
521ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 00:45:25 ID:L69Sd3uy
カスタネット
522ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 00:55:18 ID:VtBlcGsZ
リードといえばハーモニカだろ。 たくさんついてるし。
523ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 00:57:45 ID:8v7vCLrK
けいおんガイドブックに小森さんと百石さんのインタビュー載ってるみたいね
524ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 01:01:15 ID:z/MhNnoC
>>518
ピロピロするだけがリードじゃないぞ

>>523
しーじゃは出なかったか
そらそうか
525ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 01:31:25 ID:IwwnyilQ
BD6巻が届いたので本日視聴。涙目になりながら思ったことがある。

ふわふわ時間は本当に良い曲だ。
526ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 05:33:36 ID:uPUi85yd
今日はコミックス3巻の発売日だよ!
527ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 08:18:22 ID:Cz9QVgyO
3巻、アマゾン発送キタ――(゚∀゚)――!!
528ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 08:53:47 ID:yFxQVlc9
午後になったら買いに行くぜ
アニメイトかゲーマーズかどっちで買うか迷うところ
529ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 09:00:26 ID:+5k3xTwT
レスみてそっこー3巻買いにアニメイトへ向かったんだが
まだあいてなくて、授業サボってまでいった俺に後悔してる俺がここにいる。
530ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 10:04:31 ID:yFxQVlc9
今になって気づいたけど、公式バンドスコアについてるCDに入ってるホッチキスってStudio.verだったんだな
スコアはLive.verなのに
531ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 10:30:40 ID:N8SKF6T9
>>519
取り敢えずストラトは万能に近いけど、このスレ的には否定する奴結構多そうだなw
532ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 12:24:04 ID:0k6qkagm
>>519
ドブロとか
533ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 12:25:11 ID:fqaf2CSq
ストラト使ってるぞ。…リアハムだけれどな。
534ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 12:27:37 ID:p4IaRNzq
ストラトしか持ってない俺が通りますよ。
535ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 12:30:52 ID:H5+fUtk7
>>519
サックス
536ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 13:40:39 ID:mQJnqsRb
いきなり楽譜ネタが出てきて、10年近くギターやってるが譜面一切読めない俺には痛かった。
537ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 13:43:37 ID:8v7vCLrK
ごめん、リアハムのストラトっていうと超さん思い出しちゃうわw
自分はリードはレスポ系がいいな音も弾き心地も、アーム使ったりしない限り
特にレガート系のプレイはハムバッカーの方が弾き易いし聴きやすい
ただし霊盆やエリック・ジョンソンみたいなのやるときはストラトだ
538ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 13:46:57 ID:iHrB/JZ4
五線譜とtab譜が一致してないこととかよくあるから、最低限の知識はあったほうがいらん所で
つまずく手間は省けるぞ
539ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 14:45:10 ID:uPUi85yd
五線譜読めなくなったなあ。読めたのはピアノ習ってた小学生の頃だけだ

そして3巻を4冊買ってしまった
540ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 14:56:15 ID:4LqzoiTz
アニメ公式ガイド買ってきた。
ん〜、やっぱファンアイテムかな。百石氏とか音楽プロデューサーのインタビューとかあるけど。

意外だったのは、ふわふわ時間は全歌詞かきふらい先生書き下ろしだったこと。
1番はともかく2番は別の人の付け足しだとばかり思ってたw
541ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:03:22 ID:82SEL4mV
マジかよ
絶対書き足しは他の人だと思ってたわ
えびふらい先生すげえな
542ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:13:31 ID:JwAub2e8
えびふらいは安倍吉俊のことなんだが
543ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:37:53 ID:yFxQVlc9
3巻今までにも増して良いな
えびふらい先生の進化を見た
544ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 15:55:59 ID:ORbQVA9W
おまえら、いかふらい先生の名前間違うんじゃねーよ
545ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 16:09:36 ID:LMxFBc+0
メロンブックスで注文したけいおんの3巻まだ届かねぇ(;´Д`)
546ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 16:14:33 ID:5eWsEk29
けいおん風にかるく作ってみました。
2小節2コードを繰り返してるだけ
http://up.cool-sound.net/src/cool9702.mp3
547ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 17:53:36 ID:rs4bodQ0
>>540
あの詩を全部書いてたのか。
そうなるとカラオケで歌われるたびに何円かは入ってくるのかな?

あじふらい先生ぱねぇす
548ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:33:55 ID:PmD42Cs+
寒い

持っている電気器具が電気カーペットなんだがいかんせん都合でその上にギター立てに立てたギターが置いてある
他に場所が無いのだが・・・  
何かギターによくなさそうで電気を入れられない 
やっぱり電気カーペットの上において使うのはマズイよね
549ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:34:33 ID:Y9tHVCUA
>>537
超さんってw

おまいは俺かw
550ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:42:49 ID:6UMOuMnc
バンスコktkr
551ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:43:39 ID:x3oJGIf7
TVアニメ「けいおん!」の全キャラクターイメージソングを含む18曲を収載したオフィシャルバンドスコア集&CDが発売決定です!
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news0910-12.html#news26


CDには、「ふわふわ時間(タイム)」パート別練習用トラックやDEATH DEVILギター練習用トラックなどを収録!
付属のオフィシャルバンドスコアには、これまでにリリースされたキャラクターイメージソング全14曲に、DEATH DEVILや劇中歌シングル「ふわふわ時間(タイム)」のカップリング「翼をください」など全18曲を収載!!
更に今回は、楽曲制作陣による「ふわふわ時間(タイム)」の詳細解説を収録した特典DVD付!!

(仮)TVアニメ 「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! PART2(バンドスコア付)
2010年3月3日発売予定
【価格】¥4,800(税込)

【CD収録予定楽曲】
・ふわふわ時間(タイム)[StudioMix] パート別練習用音源
・DEATH DEVIL ギター練習用音源 ほか

【特典DVD 収録内容予定】
・「ふわふわ時間(タイム)」[StudioMix]の楽曲制作陣による演奏映像と各楽器のマルチアングル映像を収録した詳細解説。

【オフィシャルバンドスコア集 収載予定楽曲】
・キャラクターイメージソング(全14曲)
・DEATH DEVIL
・ふわふわ時間(タイム)[StudioMix]
・翼をください
★1ふわふわ時間(タイム)[StudioMix]の詳細解説(DVD対応)
★2 各楽曲の簡単解説

※収録内容及び収載内容は変更になる場合がございます。
詳しい商品内容に関しては、後日HPにてアップしていく予定です。
552ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:46:39 ID:vNv21uKQ
こっちの方がうれしいが前回みたいな手抜きっぽいTAB譜は止めて欲しい
553ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:01:50 ID:yFxQVlc9
うわあああああああああああ!!!!!!!!!!
嬉しいけど昨日ギー太のやつ買ってきたばっかりだああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
554ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:17:06 ID:5BBbsHGM
楽曲制作陣による演奏映像と各楽器のマルチアングル映像を収録した詳細解説

これだけで2,000円だすわw
555ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:29:23 ID:aRXO3ad0
全部弾けるようになるまでどれくらい掛かるだろう・・・
556ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:30:25 ID:yFxQVlc9
ていうか、あれだけの内容で前回と300円しか変わらないってすごいなww

あとは中の人たちのレッツゴーも楽しみだな
557ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:32:40 ID:vNv21uKQ
キャラソンのほうは明らかにバンド向けじゃないようなのも入ってる気もするが
多分バンドアレンジするんだろうな
558ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:36:13 ID:H5+fUtk7
さわちゃん入ってるの?
559ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:36:30 ID:T97GRZCM
DEATH DEVILっつってんだろ
560ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:44:37 ID:7Iu/E782
初心者に優しいバンドスコアだな
561ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:55:14 ID:1BN9bEMF
自前アレンジの弾き語りしかできないのでコードさえ分かればあとは要らない。
562ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 20:08:45 ID:bIz6Epxc
俺も耳コピ派だし、バンドではやらんから買わない。
でも初心者にはいいと思うな。
そろそろモチベーションが切れてるだろうから。

>>546
いいね!
ギターソロ入れようと思ったらテーマしか弾けない長さだったw
563ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 20:25:43 ID:yFxQVlc9
レス忘れてたぜ
>>546
いい感じだ
ボーカル入れるなら唯かな
564ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 20:33:15 ID:dmvIecIR
スコア第2段はDVD付きか
565ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 20:56:20 ID:sH4ud/er
その上の、

TVアニメ「けいおん!」公式サイトにて配信されていた「らじおん!」がCDで帰ってきた!
ほぼ全編新録でお送りする、CD版「らじおん!」をお楽しみに!

Vol.1は2010年2月24日 定価¥2,940
Vol.2は2010年3月17日 定価¥2,940にて発売予定。

の、

「ほぼ全編新録でお送りする」ってどゆことなんだろ?
なんかチケット取れなくてショボーンとしてたけど、マジみなぎってきた!

楽曲とは関係なくてすまんす。
566ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:00:56 ID:vNv21uKQ
各一時間程度で取り直すんだろうな、知らんけど
7巻まで終わってのキャストコメンタリみたいなものだと予想
567ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:04:00 ID:sH4ud/er
スタッフブログに

ちなみにVol.1には【『レッツコ゛ー』(放課後ティータイムMix)】
(「らじおん!」での楽器練習曲として誕生した『レッツコ゛ー』
をRemixして5人Ver.としたもの)を収録予定です。

とある。ウホッ
568ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:17:28 ID:6lF1Lgwn
>>548

アコースティックギターならボディが割れるぞ。
最近その種の修理依頼が多い。
エレキならさすがにボディにヒビがいかないと思うが、
推して測るべし。
569ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:21:14 ID:yFxQVlc9
>>568
楽器屋の人?
570ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:23:13 ID:fVB1py7/
3月発売か
ここも人残ってねーんだろうな
571ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:26:05 ID:rmWLWdRu
>>568
暖房は頭痛いネエ

狭い部屋は苦労するよ
572ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 21:43:47 ID:I1wxIzfz
ばんどやろーよ2は音良くしてくださいね。
573ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:16:02 ID:FgrreM/w
part2よりも間違いだらけの譜面の訂正と陳謝が先だろーが
574ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:18:24 ID:Vti99krz
ここ見て急いでメイトとらメロンゲマズ行ったけど3巻なかった(#^ω^)
575ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:25:52 ID:8dZqHb6o
>>548
ネックハンガーを使う
576ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:32:32 ID:6lF1Lgwn
>>574
1日で完売?
577ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:33:01 ID:bIz6Epxc
>>573
バンドスコアなんて間違い前提じゃないか。
コピーする際のガイドぐらいに思っておいたほうがいい。
15年程前のスコアなんてギターソロの部分が採譜してなくて
feelig だけ書かれた奴とかあったぞw
578ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:33:38 ID:Vti99krz
いや、田舎の札幌なもんで
579ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:39:23 ID:4LqzoiTz
 秋葉原朝(11:00頃)の様子。
とら:他店より早い10:00オープン。平積み10冊分スペースに、ちょろっとだけ残ってる状態で、追加が間に合わない。
メロン:11:00開店を繰り上げ開店。Heyの1Fから4Fまで階段に列形成。開店と同時に店内に殺到、瞬く間に入場制限
ゲマ:「特典プロマイド用意間に合いませんでした」の影響か、店頭タワー積み残ったまま。

 ゲマは1Fのほか2Fでも売ってるとアナウンスしてた。ZINは見たかな、あそこは結構入れてたはず。
580ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:40:46 ID:pbhsGyHX
既出だと思うけど
実際にアニメ挿入歌のレコーディングで使用されてる楽器は公表されてるの?
ギー太の音じゃないってのを聞いたから
581ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:53:15 ID:nRZFgQNP
582561:2009/12/18(金) 22:54:57 ID:1BN9bEMF
ひとりでけいおん!めげずにその2 (その1は例のLazy)
今度はスリーフィンガーでふわふわ時間です。
こうして録音したものを聞いてみると指弾きの音の鳴らし方の難しいこと。
途中バチバチ言ってますが決してスラップとかしてるわけではありません。爪が変にはじいているだけです。

なお恒例(?)の、墓石の下から聞こえてきそうなスキャットは仕様なので苦情は受け付けませんw

それではどうぞ
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/up/src/up3825.mp3
583ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:56:53 ID:GSVBTPkM
適当スコアといえば鬼のライトハンド〜〜
とかあったな

すかんちのスコアはどんな機材使ってどんな風に
録音したとか解説が載ってあって面白かった
584ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:57:12 ID:yFxQVlc9
>>580
ギターに関しては作曲者ブログに書いてあった気がする


ゲーマーズは特典の引き換え券くれたけど、先着順とか書いてあったから確保されてる訳じゃなさそうなんだよなー
585ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:02:21 ID:8v7vCLrK
エフェクター発売はやっぱり無かったな
Tom-h@ck監修で作っちゃえば良かったのに
某エロゲ企画のエフェクターはどうなったのだろうか
586ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:20:47 ID:IwwnyilQ
>>582
>墓石の下から聞こえてきそうなスキャット
クソワロタwww

いや、アリ。全然アリ。すごく面白い。ふわふわのいいエッセンスが出てる気がする。
今BD6巻見たばっかだからかも知れんけど、こういうアレンジのBGMあってもいい。
私は好きですぞ!
587ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:29:43 ID:dmvIecIR
もしあずにゃんワウとか発売されたら
お前らは土足でそれを踏めるのか
588ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:34:20 ID:8v7vCLrK
踏まなきゃいけない位置にキャラクターを配したら製作にクレームつけるな
ワウだとどうしょうもないが・・・
589ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:36:00 ID:Vti99krz
あずにゃんの股間ふみふみしたいわー
590ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:46:57 ID:JTnzcBkw
原作3巻Amazonからメールこねーなーって思ってたら注文してなかった
ガイドブック受け付けたら一緒に注文しようと思ってそれっきりだった

そして僕は途方に暮れる……

まあ今から注文でもいいか
591ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:55:10 ID:6lF1Lgwn
>>581

またのび太の終わらない夏休み?
見てーーーw
592ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:55:59 ID:06zOeh38
>そして僕は途方に暮れる……

ウケねぇと思うよ〜
さすがに、そこまで知らないだろ。
とりあえず、カップヌードルでも食うかなw
593ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:57:48 ID:4LqzoiTz
あっちっちー。
594ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:01:21 ID:8v7vCLrK
なんでオッサンアピールするん?
595ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:08:14 ID:uYTQzrmE
ウケてるじゃん(驚
596ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:10:05 ID:qZ4iI0NI
梓みたいな手の小さいガキにテクで劣るなんて認めない
597ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:12:15 ID:XNvCfUVd
とか言いつつも、あずにゃんの手にかかれば3こすり半で絶頂しちゃうんだろ?
598ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:20:47 ID:BAJMwFEh
一音半チョーキングされてろw
599ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:28:11 ID:7qXIKzLe
うっ
600ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 00:33:10 ID:R2tPEGPe
あずにゃんにギター教えてもらいてえ
601ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 02:27:00 ID:Q/zteZcu
律ちゃんにチョーキングされたい。

あずにゃんのニャンペダルとか出れば面白いかもな。
踏むと、あずにゃん声でにゃんと鳴くとか。

とらは水着姿書き下ろしだしなw狙い過ぎ。
めろんは実績有るから、長蛇なのか。レポ乙。
602ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 07:17:14 ID:Crc4qVjm
「そして僕は途方に暮れる」は去年本人の再録でCD出たし、
3年前に出たカップヌードルのコンピCDにオリジナル版収録されたりしてるから、
おっさんだけ向けのネタってこともないよ
と亀レス
603ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 10:00:50 ID:lQXpA5Gy
>>582
やっぱりそのスキャットいいなww
このシリーズ好きだ
また頼むぜ
604ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:21:39 ID:mgJOikdq
>>582
あれ?
消えちゃった?
605582:2009/12/19(土) 11:35:26 ID:mKYGQo7F
>>604
ほんとだ。うpろだからも消えてた。

もし要望があればどこか別のロダにあげます。
といっても期待するほどでもないですがw
606ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 12:11:35 ID:Ebx93Msd
ききたい
607ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 12:48:34 ID:lQXpA5Gy
俺もまだパソコンでちゃんと聴いてないから再うpしてくれると嬉しい
608ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 13:08:47 ID:Uwvew17/
今日からコンビニでけいおんの一番くじだよ!
609582:2009/12/19(土) 13:47:10 ID:mKYGQo7F
ここもすぐ消えちゃうかな…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org473067.mp3

どっか良い場所あったら教えてください。
610ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 13:53:39 ID:WGre0bcF
このスレの最初の方の人はここにうpしてたよ
http://sarudango.dip.jp/uploader/upload.html
まだ結構残ってるんだな
611ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:37:24 ID:PdpKNG++
Amazon一位になってて吹いた
612ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 19:58:23 ID:Ebx93Msd
大沖のまんがが載ってなくて残念です。
613ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:57:26 ID:xGKYBHhx
カスタムが重くて仕方がない
チェンバード大好きー
614ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:01:17 ID:bfcbLOCQ
チェンバードボディは甘え
エアー感w
615ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:12:26 ID:3xiexcxp
>>613
座って弾け
616ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:15:45 ID:BxEJ+b2E
>>613「う〜〜」

>>613「もうギター持てない…」

>>613「だってこのギター重たいんだもーん!!」

>>613「誰だ このギター買うって言ったの!!」
617ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:21:09 ID:19Wd+GVs
>>616
一人突っ込みじゃねーか
本当に重たいからボケとは言わないが

ちなみに買ったのはチェンバードスタンダードが先だったりする

>>614
甘えゆーな

>>615
足がしびれるし、そもそもギターは立って弾くもんだ
座って弾いてて立って弾いたときの弾けてなさときたらもう……

618ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:22:42 ID:rjHgqQGX
レスポール爺さんとか座って弾いてたから問題ない
619ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:26:17 ID:bfcbLOCQ
重〜いけど手放せーない ギー太に(ry
重いところまで含めてのギー太です、エロイ人には分かるんです

重いのが嫌で、軽い音・ボディならSGとか色々あるじゃん
620ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:33:07 ID:zZDTEh4o
さわちゃんSG使ってたのな。しかも高価なビンテージ。
やっぱりお嬢さま学校っぽいな。
621ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:42:41 ID:23at6fcg
ライブでも遣るのでなければ座って弾くものだろう。
だからちょうど膝に乗せる様にボディにクビレがある。
さわちゃんのフライング部位は立ち弾き前提だが。

まあ麦が通う様な学校だからね。
唯の家とかも庶民って感じではないし。律の家も澪の家も立派。
622ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:46:33 ID:BxEJ+b2E
>>620
あれはもらいものだろ
623ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:52:25 ID:7HOo9ZgQ
SG系ならエピのウィルシャイアー(100本限定)

30万はたいたけどw
624ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:52:29 ID:qRw5O69C
それがもらえるところがお嬢様なんじゃないか。
625ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 02:13:41 ID:bfcbLOCQ
626ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 02:30:56 ID:tibe5EXI
>>621
フライングVは座って引くと琵琶みたいな持ち方になる・・・
627ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 02:35:25 ID:MegI6CEr
琵琶湖がどうしたと無職が聞く
628ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 02:48:03 ID:rjHgqQGX
琵琶じゃなくてクラギっていってやれよw
一応ギターなんだからw
629ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 03:51:45 ID:hSXqkLNr
曲はほんとすごいけど高校生ってレベルじゃないねほんとに
630ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 04:02:00 ID:yxo5zo6y
さんざ既出だと思うが、こうですか?
http://www.maniacworld.com/Monster-Sized-Flying-V-Guitar.html
631ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 05:57:22 ID:ZB7Z5XfC
おっさん、ちっさ!ww
632ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 06:34:00 ID:yxo5zo6y
つべにあるので貼り直しとくね
http://www.youtube.com/watch?v=qTX3CaTWbkM
633ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 08:01:41 ID:BxEJ+b2E
>>631
そっちじゃないだろwwwwww
634ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 10:31:52 ID:i4HwNLzB
635ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 10:32:28 ID:aeGkQCfF
見てないけど、巨大Vの動画と予想
636ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 10:42:32 ID:zHbv4zMp
バンドやろーよ!!にホッチキスのギターのコード入ってますか?
レスポールタイプ買おうか悩み中・・・
637ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 11:05:05 ID:JH3XyphM
とりあえず他にギターがあるなら弾けるようになってからレスポ買っても遅くないと思うよ
638ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 11:30:22 ID:BxEJ+b2E
>>636
ネットが使えないわけじゃないだろ?
639ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 18:47:54 ID:f2Gj2nq7
DVD付きのバンドスコアが出るみたいね
640ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 19:04:09 ID:9NejiVhi
きのうバンやろ買ったばっかりなのに…
641ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 19:13:02 ID:BxEJ+b2E
>>640
今度はキャラソンのだから無問題
642ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 19:38:31 ID:uS5HDrUR
643ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 20:08:29 ID:MEXED1oQ
誤爆にもほどがある

個人的には唯が一発で音のとれたさわちゃんの例のソロがスコア化されるのがうれしい
644ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 20:45:55 ID:WXXXwHjB
いや、はりけ〜んず前田のTシャツが唯。
645ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 20:47:38 ID:WzG6k+6G
楽作板的には誤爆レベル。

M-1でけいおん!の楽曲を使ったとならば別だけど。
646ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 20:54:19 ID:jvoZs1Kd
なるほどそういう意味だったのか…
647ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 20:58:19 ID:uS5HDrUR
こんな雑談スレに誤爆も糞もねーだろ
648ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 21:53:04 ID:rdyyCwmP
あずにゃんは50sレスポールの極太ネック持てるかな
649ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 21:55:33 ID:MEXED1oQ
自宅にゴールドトップのレスポールがあったがオヤジのかな
650ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 22:15:41 ID:um/3Q06s
女子高生がGTにオープンゼブラとか嫌すぎる
651ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 22:46:40 ID:/rka7PpW
JKな赤カス
652ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:29:33 ID:aH4VCnwk
>>648
膝に寝かせてスライドプレイならできるんじゃないw
653ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:32:54 ID:Ww2Nk+4h
50sもカスタムも弾きにくいってほどネック太くないだろ
ハイポジションはちょっときついかもしれんが
654ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:37:37 ID:bfcbLOCQ
クラシックフォームなら問題ないし
実際梓は劇中クラシックフォームで弾いてる
ネックの太さよりスケール長を気にしてそうだ
655ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:46:58 ID:WzG6k+6G
ふむ、太さより長さが重要なのか…
656ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 23:48:52 ID:rcGR8HaO
短くて細いのがいいらしいぞ
657ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:04:47 ID:wcd7CHD7
先っちょの赤いのが、お好み
658ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:05:40 ID:p84qa8AB
でもエピフォンヘッドはNGなんです
659ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:16:49 ID:GPdHOi1M
今頃けいおんにはまりだしたんだけどあずにゃんのギターってもう売ってないの?
660ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:18:57 ID:/gRg6m4k
>>659
今はレギュラー品になってるはず
661ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:26:10 ID:fRtvbrTE
なんかギターの雑誌にけいおん!でお馴染みの〜〜マッチングヘッドCARムスって紹介されてたな
なんか恥ずかしかったwww
662ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:28:14 ID:GPdHOi1M
>>660
ありがと。
カラーはOCRとCARのどっちなんだろうか?
663ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:31:18 ID:wcd7CHD7
>>659
候補が 3色あるが、
CAR/MHと、RED/MHは、今月から通常のラインナップに入った。
OCR/MHは、石橋楽器のオリジナルモデルとして、9月くらいから販売開始されている。
一時期の品薄も落ち着いて、ちょうど手に入りやすくなったところ。
664ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:32:08 ID:p84qa8AB
何で本人と全く同じじゃないと気がすまないんだ
自分の好きなほう買えよ
お前みたいな奴等のせいでこのスレは・・・ウウッ
665ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:34:32 ID:/PJHD8ui
にせにゃんぐ出世したんか
知らなかった
666ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:34:59 ID:/gRg6m4k
>>662
思う色買えばいいよ
公式にどれってのはない
667ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:37:11 ID:qJMmsezt
原作者が持っているのは、OCR/LH
668ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:39:45 ID:GPdHOi1M
それっぽい色にしとくわ。まだ買うって決めてないけど。
ありがとう
669ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:40:50 ID:sHR/Aa9y
全部買って通常使用・サブ・鑑賞用とそろえるがよい
670ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:43:35 ID:7HAqSE/0
全部買って気に入らないのは俺に譲ればいいさ
671ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 00:59:31 ID:4QS3o2AG
あずにゃんイメージソングで歌われてるのは、CAR
672ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 01:04:09 ID:zRDWF7aF
>>666
製作委員会的にはあるけどな
673ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 01:45:07 ID:TqGZ0Ou2
原作では澪はプレベ弾いてるし
唯のレスポもチェーリーサンバーストじゃないし
さわちゃんの元愛器はSGだわで
アニメの設定はアニメ独自のものだと考えたほうがいいだろな。
674ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 02:13:50 ID:R1q8vSBY
唯「最近は5分も練習するようになったよ」
675ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 03:13:18 ID:lTKt2stT
2ヶ月ぶりの規制解除きたああああああああああああ
676ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 03:14:23 ID:fjLccGQu
>>675
明日規制されるから
677ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 03:56:01 ID:7HAqSE/0
修学旅行は京都だしな
678ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 06:28:48 ID:vced66nf
10GIYAのモデルは京都じゃなかったのかよ!
地元に旅行ってなんだよ!みたいな妙なパラドックスを感じたw
679ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 10:59:30 ID:E+q1P1ut
修学旅行和露他w

しかしさわちゃんがSGとかありえんな。
FVだろ。それもできれば白黒ツートンのw
680ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:13:05 ID:ILAbLpwK
アニメのさわちゃん最終形態だとVでも足りん気がするw
681ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:31:57 ID:qTivz/Fv
>>661
ギタマガの付録かw
682ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:40:12 ID:7HAqSE/0
おや?
さわちゃんのVから角が…?
683ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:41:06 ID:TqGZ0Ou2
さわちゃん、原作じゃあんなとんでもない形態にはならんからなぁ
684ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 16:30:48 ID:NSL3L/v6
ランドセルしょって涎垂らしながらヘッドバンキング弾きしてたんだろ
685ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 16:37:44 ID:qTivz/Fv
銀行は関係ない
686ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 16:40:17 ID:NSL3L/v6
ギです
許してください・・・
687ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:07:01 ID:FaR6xXUu
ああああ、車と激突して左手首折って全治4週間だああああ
ギター弾けねえええええ
688ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:10:58 ID:SPI2IEgU
それだけで済んでよかったな。
689ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:16:14 ID:p84qa8AB
完治すればギターは弾ける程度でまだ良かったじゃないか
弾けない間は名盤あさったり理論を学んだりするんだ
とりあえずお大事に
690ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:23:51 ID:7HAqSE/0
>>687
左右にネックがあるギターを特注しといて、左手が治るまで右手でH&Pだけで弾けるように練習だ
691ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:26:01 ID:p84qa8AB
アンジェロ先生!
692ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:28:04 ID:FaR6xXUu
>>688-689
まあ原付で車と正面衝突ですからねえ。本当にこれで済んで良かったです。

>>690
H&Pだけで弾くってどこの成毛滋ですかw
693ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 21:01:39 ID:vflhhBoq
>>678
らきすたでも京都へ修学旅行に行ってたから問題ない。
しかも京アニ前で記念撮影してたし。
694ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:24:52 ID:x8F56ifX
そもそも修学旅行→京都奈良が定番だからそうしたに過ぎない
というのか関西の町自体 別にどこにである風景だとおもう
695ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:31:12 ID:hBMmlscY
関西って言っても広いがな
696ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:35:06 ID:x8F56ifX
次は関西に入るのか?
富山 石川 福井 
岐阜 愛知 三重
鳥取 島根
岡山
徳島

北陸は微妙に関西か? 愛知でも近鉄があるし・・・岐阜も一部(人口で言えばそれなりに)関西弁だし
徳島は大阪の電波を見聞きしているとも言うしなあ
697ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:54:34 ID:7HAqSE/0
>>696
愛知と三重だけじゃないかな?
698ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:57:15 ID:4ZRdRy+Y
699ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 00:41:52 ID:683fzJcX
初心者にとってギター屋ベースの持ちかたは難しいんだよね

左手がネックを自由に動くように肩と右ひじで支えると言う感じなのか何時も困る
700ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 00:44:53 ID:uvT1P+T8
普通のギターは下げるだけで安定してるような
701ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 01:02:42 ID:UZ1iM3aI
そういえば、指に穴を開けたときスライドばっか弾いてたなw
702ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 02:24:19 ID:bkti7iua
かきふらいのジャズべってフジゲンなのな
703ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 07:22:17 ID:rtEcgYMW
いやしまむらかも知れん
704ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 07:38:34 ID:n2Sy5yuG
↓ここでしまにゃんが一言
705ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 10:58:50 ID:486dtRu+
>>697
愛知は関西じゃないなぁ。
三重からでいいと思う。
706ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 11:01:22 ID:n2Sy5yuG
愛知は中部か
707ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 11:16:43 ID:Y/Z+BICr
HISTORYかCoolZだろうな
しまにゃんぐ的に考えて
708ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 14:49:11 ID:683fzJcX
マジレスだが名古屋は日本と思えない _の意味で。
709ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 15:45:30 ID:Rsgf3JVi
三重は関西ではありません
710ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 17:02:15 ID:ygboLCep
京都っぽい音がするピックはやはり京都でしか入手できないのか
711ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 18:22:08 ID:hHhzjCZ/
あずにゃんと同じチューナーが欲しい
どこにも売ってない・・・orz
712ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 18:29:34 ID:f/RGxqfH
>>711
本当に欲しければオークション探すかくらいしかないんじゃないかな
正直、チューナーとしてはたいした品物じゃないと思う

アコースティック用としてならまだ使い用もあるかもしれんが
713ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 18:35:17 ID:m9p+X8F7
オープンチューニングするときはチューナー買うよりも唯使った方が安上がり
714ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:06:04 ID:rtEcgYMW
元々生産終了品の上、リアルタイム放映時に残り在庫が一気に捌けたからな。
オクで10倍ぐらいの値段で取引されてるのを見かけたことがある。
715ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:09:56 ID:8RF5xZQo
>>711
お前のいる場所は2ヶ月前に過ぎた

>>713
食費が相当掛かりそうだが
716ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:46:47 ID:f/RGxqfH
>>715
なぜ養う?
そんときだけ頼めよ
717ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 19:55:36 ID:3VM5B3oF
唯ならアイス一本でチューニングしてくれそう。

漏れは律ちゃんにラブレター送ってチョーキング頼みたい。
718ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:29:32 ID:DyCTRATZ
>>717
3巻だと梓にチューニングを頼んでたけど。
719ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 22:00:40 ID:XplpESjv
ネックの調整だろ
720ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 22:32:32 ID:Gr/k9k7B
りっちゃんを養って、メトロノーム役をやってもらいたいです。
721ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 22:52:38 ID:486dtRu+
りっちゃんにバシバシはたいてもらいたい。
722ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 22:54:26 ID:uvT1P+T8
ずいぶんずれそうなメトロノームだな
723ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 23:33:11 ID:ce/kuvdC
>>718-719
オクターブチューニングじゃなかったか?TOMタイプのブリッジは結構簡単に出来る
(というか俺はそれしかイジッたことない)
724ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:04:19 ID:5yBm7D87
セカンドギターにカジノを選ぶ唯
725ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:09:31 ID:MnNmSvU5
カジノ嫌いじゃないけどそんなことしてくれたら
キャラソン台無しじゃない
726ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:40:30 ID:qktnpvga
カジノもソレントもシェラトンも詳しくない自分には区別が付かない
727ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:56:07 ID:ee4SfDKl
京都の十字屋でピック買ったが
う〜んさほど変らないぞ
ちなみに阪神だ

ところでピックの山(かど)の片側がよく擦れるんだよな
だからおにぎり型のピックに巴のように色が擦れてしまう
こう言うのよく無い弾き方なんだろうか
728ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 02:59:44 ID:ZP9NW06F
3巻準拠で2期やったらムギ人気爆発だな
729ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 16:11:33 ID:xaiLIeGe
>>727
アングルを意識して使い分ける練習すると良い
ttp://blues-guitar.seesaa.net/article/28544928.html
730ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 16:31:11 ID:lj0ENwj5
'60年代のSGの買い取りがミントで50万て結構いい線だな。
たいしたことないギターはヴィンテージといってもたいした
値段にならない。
731ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 16:54:18 ID:C+zHDD+7
それをあっさり手放しちゃうさわちゃんって…
普通一生モンじゃねえのか
732ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 17:11:13 ID:2ZP+5KB3
楽器なんて自分が気に入ってこそだからな
733ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 17:18:18 ID:MAihiSbw
女にはビンテージとか関係ないから。
734ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 18:05:49 ID:PsT8pcks
>728
クレーンゲームするむぎゅの尻をはたきたい。
735ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 19:48:20 ID:ZP9NW06F
ムギのプリケツをスラップ!スラップ!
736ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 19:49:05 ID:h86dVu62
       _ _____
      '´/、 、  `、ヽ
      ! ((.f/eヽ)eヽリ
     ノリ(|l * ゚ ヮ ゚*).l|、
    '((/ >‐ 、-ヽ〉)) 
    /丶ノ、_。.ノ ._。).'    <スラップされる覚悟があると?
.   〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
    \_ξ ~~~~~~Y
      |__/__|
       |、,ノ | 、_ノ
       〈 !〉〈ノ/  
      (_) (__)
737ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 20:22:15 ID:t1b+TMXh
それ誰だよ?
738ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 21:53:45 ID:rSkXX4NF
あずにゃんチューナーが手に入らないのならと
キティちゃんチューナー買ってきたw
739ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 21:57:04 ID:iBTlP2DR
ジミヘンを真似て恍惚の表情でギターを弾く唯
740ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 22:21:14 ID:WLW7xIgb
>>737
ムギちゃんだよ
741ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 22:26:44 ID:qktnpvga
>>740
ホーガンみたいになってんぞ
742ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 22:48:07 ID:kq5y6bib
>>741
いやぁ、豊登でしょうww
743ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 22:55:39 ID:2CHF8sl5
>>742
豊登なら脇をぱっこんぱっこんしてなきゃ
744ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 23:22:23 ID:MnNmSvU5
>>736
一緒にムギスレに帰ろうか・・・
745ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 00:14:36 ID:f46DY1oE
唯「あのお爺ちゃん学生なの!?(アンガス・ヤングを見て)」
746ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 00:30:56 ID:8jju7IXU
澪「これが前に言ってたJimi Hendrixだぞ」

唯「あのモジャモジャは地毛なのかなぁ!?」
747ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 01:02:39 ID:L7NunD3k
唯「じ…じ…」
澪「ジョン・レノン?」
律「おー、一応ギター弾くしな」
唯「じ…じ…」
澪「ジョン・ボナム?」
律「おー、ってそりゃドラマーだろ」
唯「じ…じ…」
澪「ジャコ・パストリアス?」
律「そりゃベーシストだ!ってか何で死人ばっかりだよ!」
紬「どなた?」
澪「ぐぐれ」
唯(ミュージシャンで「ジ」が付く人ってみんな死んじゃうの〜!?)
748ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 01:10:09 ID:rpYbvQKe
  '´ ヽ──‐⌒ヽ
 |  |.. †_..ノヽ  i
  ゞi/ノノノ ))〉ミ ソ
  ( !f!(l.゚ ヮ゚ノ!) ムギムギ
    ^'⊂亥つ
    く/_|lЦ
     し'ノ
749ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 13:24:43 ID:hS5io+wh
あれだよな、澪ってジャズベのフレット減ったらフレットレスに改造してエポキシ塗ってジャコ仕様にしそうだよな。
750ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 13:36:16 ID:ZNM/MvuP
日笠のブログで知ったけどけいおん3巻もうでてるのね
買いにいかないと・・・でも外出たくねえ
751ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 13:39:33 ID:r72K9Pj8
Amazon使え
752ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 14:17:16 ID:JmT81Dvo
もうちょっと速く知れば、澪ちゃんの特性カバーとか(ry
753ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 14:23:45 ID:9xahbTDR
メロブのカバーは増刷らしいから安心するんだ
俺は4冊買ったけど
754ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 16:28:28 ID:qO1Xdo5R
>>752
隠れちゃいそうだな。
755ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:23:59 ID:8jju7IXU
ゲーマーズ行って引き換えしてきたぜ
http://imepita.jp/20091224/661570
756ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:33:13 ID:DMIhjpn3
3巻面白かった。しかしムギがどんどん変態さんに…。ムギは怒らせると怖いし、アニメよりだいぶキャラ濃いな。これならムギファンがいるのも頷ける。
757ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:35:18 ID:qdcyHSp8
アニメはムギと梓の改悪が残念すぎた
758ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:36:22 ID:8jju7IXU
りっちゃんとの話のムギちゃんは可愛すぎる
759ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 18:45:47 ID:6MiHV9Ry
けいおんはムギ中心に回っている
760ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:50:39 ID:r72K9Pj8
紬がいなかったら成立しない話ばっかしだもんな
761ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 19:53:11 ID:Nf171IUc
       /⌒ヘ、
      / ,    `i、
      ○⊂ニニニ⊃ヽ
      ! ((.f/eヽ)eヽリ
     ノリ(|l * ゚ ヮ ゚*).l|、
    '((/ >‐ 、-ヽ〉)) 
    /丶ノ、_。.ノ ._。).'    <メリクリ
.   〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
    \_ξ ~~~~~~Y
      |__/__|
       |、,ノ | 、_ノ
       〈 !〉〈ノ/  
      (_) (__)
762ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 21:42:38 ID:b5rwS3Em
クリトリスの夜に麦焼酎でムギムギしてます
763ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 22:27:57 ID:r72K9Pj8
明日が休みならムギムギするのに……
764ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 23:13:25 ID:8jju7IXU
ムギちゃんのマンボウ…
765ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 00:08:33 ID:+HyCGH7Y
今からクリスマス回見るわ・・・
766ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 00:15:14 ID:4IFvnN29
涙がでるからヤメレ
767ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 01:19:24 ID:P0zAq7vE
年越し鍋パーティの回でも見たほうが前向き。
律ちゃんの寝顔も見れるし。
768ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 01:20:49 ID:blJtSiPV
アニメの7話で唯憂あったかしてるのが一番だな。
769ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 01:52:45 ID:Tadngbjq
11話のギスギス回でも観てくるかな
770ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 07:35:33 ID:AYSbbxkR
最近、出来上がった親父バンドが、本気のけいおんライブを
地味に始め出してる奴が増えてきた。
771ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 09:36:17 ID:Zb34Py+f
たった2行なのにこの意味不明さは一体…。
772ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 10:07:27 ID:4IFvnN29
最近になり、オヤジどものクソウザイバンドが、
さらにウザさに拍車を掛けるように、なんと恐れ多くも「けいおん!」劇中歌を
歌い始めやがった。

てことでFA?
773ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 10:54:39 ID:P0zAq7vE
そのオヤジバンドに負ける実力なので八つ当たりとか?
このスレ割りとオヤジ率高いから、わざわざ敵作る様な事言わなくてもw
高校生なら現役JKとセッションすればいいじゃない。若さの特権だ。
774ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 10:56:41 ID:0Be0UrfA
和の目指すk大が京大か慶應だとして、ムギのn女子大って何処だ?日本女子大?
775ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:08:37 ID:qvhBtUfE
>>773
776ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:10:30 ID:blJtSiPV
777ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:14:22 ID:FoifGM71
なんだ俺の嫁か
778ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:15:35 ID:eI00hAtK
犬猫、果ては虫ですら交尾したことがあるのにお前らときたら…
779ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:41:39 ID:SPp3EUby
なんで2次はこんなにもかわいんだろう
それに比べて近年の3次は・・
780ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:46:39 ID:zfVh0Sje
>>779
二次元……というか、萌え絵の「かわいさ」とは、赤ちゃんの容貌に対して感じるそれと同じと聞いたことがある。
781ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 12:51:35 ID:LLPRMDTP
>>779
別作品だけど俺は今二次元の作品全体に恋をしてしまった。
○○は俺の嫁、じゃだめなんだ。
あくまで作中キャラは作中で幸せになってほしい。
でもその幸せへの介入ができない自分が悔しい。

ってスレチなので、けいおんの話を一つ
某国で14話が流出したらしいな。
782ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 13:17:30 ID:qvhBtUfE
>>780
アニメの唯に対しては少し当てはまるかもな
和ちゃんや憂の気持ちというか
783ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 13:22:23 ID:L7jRfoiU
>>780
目の位置や大きさとかの顔のバランスが赤ん坊に似てるからな
784ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 13:43:03 ID:NYzZX+4l
しかし、3次元の子供はむしろ嫌いだw
785ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 13:44:30 ID:eI00hAtK
子供に生まれなくてよかったー
786ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 15:03:19 ID:6K2iS+/i
赤ちゃんの可愛さは心理学的に解析されてるよ
787ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 16:06:34 ID:Ql7OcnTC
動物の赤ちゃんってとりあえず何でもかわいい
788ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 17:29:05 ID:ZbPiZexO
人間の赤ちゃんは可愛くない
789ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 17:31:20 ID:lSXZqZXf
Amazonで無印はていかだったけど、
バンドやろーよ!! パートIIは割引販売なんだね
値段の付け間違いかな?
Amazonよくやらかすからね
790ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 19:12:27 ID:/fNX3N/H
>>789
その1はCD扱いでその2はDVD扱いなんじゃないの?
791ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 19:18:51 ID:zfVh0Sje
販売経路等にも寄るが、「DVD」+本・CDの場合、DVDは再販制が適用されないため値下げの余地がある。
「本」+DVD・CDの場合は再販制対象になる。

 ……だったはず。識者解説求む。
792ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 19:56:24 ID:wp3HdZTM
萌絵に可愛いって思う感情が赤ん坊の可愛いに通じるって事は
萌絵に性的に興奮する人は赤ん坊にも興奮する可能性が?
793ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:02:27 ID:NTMB9Iy7
今Mステ見てるんだが
レミオレメンのVoムス使ってるのか
794ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:15:27 ID:/fNX3N/H
>>793
昔ファイアーバードもってた気がするけど買えたのかな
カジノもってたような気もする
795ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:18:19 ID:NYzZX+4l
>>791
前回も書籍には付いてるISBNコード無かったからCD扱いだったはず
796ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:31:00 ID:/fNX3N/H
CDも再販制の対象だったような?
797ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:46:57 ID:L7jRfoiU
>>792
犯罪者のほぼ100%はパンを食ったことがある
798ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:48:20 ID:blJtSiPV
生屍忌蛇見れるな

http://4148.for.fem.jp/?eid=1168290
>30日に横浜アリーナに出ます
799ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:56:23 ID:qvhBtUfE
>>793
MHだっらよかったのにな


>>798
前に出てなかったっけ?
800ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 21:11:46 ID:lSXZqZXf
カテゴリーはDVDじゃなくてミュージック
ミュージックではキャンペーンで【CD+DVD最大18%OFF】ってやってるからだ
ttp://bit.ly/6t6LzQ
(うまく削れなかっただけでアフィじゃないよ。削れたら再掲して)
キャンペーンが終わったら価格上がるはずだけど、キャンペーンいつまでか見付けられなかった
801ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 21:32:08 ID:kRrGf7v9
>>800
カテゴリーの問題ではなく、法律で値引きしてはいけない事が決まっている物品があるんだよ。
802ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 22:27:24 ID:o+I8okEG
CDが売れなくなったのって再販制度の問題もあるんじゃないかなあ。
803ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 22:34:17 ID:HNBNQVi8
圧縮音源の音に慣れちゃったからだろ。16Bitリニアである必要はない。
ま、いまどきのオリジナル自体がデジタルなんで、圧縮しても音に違いはないってのは正論だけどな。
804ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:07:18 ID:hQ8IFwIa
デジタルだろうがアナログだろうが圧縮というより
エンコードするたびに音質は悪くなるんじゃないの?
805 ◆AMD/EcoqBQ :2009/12/25(金) 23:11:22 ID:5lUfG7y8
>>793
使ってたね。最近はジャガーがお気に入りとか言ってたけど。
藤巻さんは20本以上ギター持ってるけど、あの
ムスタングは大学時代に買ったやつのはず。ぱっと見
DRDぽかったけど、どうなんだろ?
806ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:20:28 ID:NGEQ4h8/
807ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:21:36 ID:HNBNQVi8
いや、デコード、エンコード自体、音源を圧縮するからこそ発生するんですが……
圧縮しないなら発生しないですよ。

最近の音はD-45だかHamingBardだか、よくわからないんですよ。
エレキは昔からわからない(爆
808ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:22:50 ID:9B0Q5kRc
バンスコ2買うかな
809ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:23:53 ID:dynNL4N6
あずにゃんのパクリだ謝罪を要求する
810ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:33:12 ID:NGEQ4h8/
>>807
AD/DA変換もエンコード、デコードの一種だけど・・・
811ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:35:21 ID:hQ8IFwIa
同ビットレートのmp3からmp3にもエンコードできるしな
意味ないけど
812ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:36:46 ID:eI00hAtK
バンドやろーよ2のために中古CDをかき集める仕事が始まるお
813ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:38:19 ID:HNBNQVi8
>>810
それを言ってしまうなら、アナログレコードしかないかとw
CDが売れなくてLPが売れているとか言っちゃいますか?
LPは発売されていないと思うのですが……

CDの他にLPでもアルバムを発売してくれるなら、
針だけで3万するような(中級品だなw)プレイヤーを
また揃えますけどねw
814ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:40:42 ID:+HyCGH7Y
まーた始まった
815ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:43:23 ID:HNBNQVi8
>>814
2chとか見てないで、クリスマス見てましょうよ。
どっちが面白い?
816ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:49:45 ID:/MN+xbWK
>>813
そこでSACD最強説ですよ。

実際、DSDレコーディングされたSACDって音質面では現状における最適解だと
思うんだけど、いかんせんリリースされるソフトが少なすぎるんだよなぁ。
817ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:50:28 ID:lSXZqZXf
>>801
そんなことはどうでもいんだよ
専門的な話がしたいのか?
要はAmazonのキャンペーンなのに

818ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:56:38 ID:hQ8IFwIa
24bitでなくてもいいからせめて普通の音質でリリースして欲しい
ミニアルバムとかひどすぎる
819ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 00:09:17 ID:w02C48f6
>>818
そりゃ、メディアじゃなくて音源の問題。
ボーカル抽出とか聞くと、エフェクト掛けすぎ。人間の声じゃなくなってる。
820ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 00:13:20 ID:3jB8e5g9
え?最初から人間の声じゃないよ。
821ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 00:15:22 ID:l5SR6d60
>>816
規格化したSONYに見放されてる時点で

>>818
普通の音質とは何ぞや?
822816:2009/12/26(土) 01:18:32 ID:gDDsLVdK
>>821
うぅ…やっぱり見放されてるのか? (T_T)

PCMって192kHzだろうが24bitだろうがやっぱりPCMの音で、DSDな
音とは別物なんだが…
レコード会社はジャンル・音源の向き不向きでフォーマットを使い分けて
くれればいいのになぁ。
823ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:45:42 ID:39RULmDy
そろそろ発電所コピペを貼るべきか
824ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:47:14 ID:XMi3Onty
そもそも売れない事には商売には成らないよ。
825ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:50:53 ID:3UMX++v5

電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
826ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:53:10 ID:l5SR6d60
>>822
SONYだからね・・・
フォーマットを使い分ける以前に、プレイヤが少ないうえに各社仕様を変えて出してるしね
PS3からSACD再生機能外さなかったら少しは大衆的に違ったろうか

大昔、レーザーディスクタイプ(互換を想定してたはず)の大径円盤メディアに
アナログ信号をビニル盤の様に溝にレーザーで直接記録するって技術開発の話があったと記憶してるんだけど、
製品化どころかとっとと頓挫したみたいだね
インターネットも普及していなかった当時、気になってたんだけど、LDはメディアとして弱いのも致命的だったかな

DCC(覚えてるか知らないがアナログカセットテープと互換があったやつね)で懲りたんでSACDは良いものだとわかっても手を出しづらい
よもやMDなんて音質最悪のものが普及するとは(日本だけだけど)思わなかった
SONYはNTでもコケたくせに
その後、ワークステーションのパックアップ用にDATを買ったのも今は昔

そいやさっきエンコード/デコードの話が出てたけど、この言葉はどうも馴染めない
デジタルだろうが変調(エンコード:符号化とは違うけど)はモジュレート/デモジュレートと言ってほしい、と一開発者

長文失礼
827ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 02:31:18 ID:C+aCd8us
HTTの音質が酷いとか結構言われててもイマイチわからないのは俺の耳がよくないからなのかな?
828ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 02:33:31 ID:5uWs5uVb
大体人間が判別できる限界まできてんだよ
でもそんなの認めたらこれから先新製品や新規格売れないだろ
829ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 02:34:48 ID:UurfxEVK
確かに、毎日進歩してるのはおかしいw
830822:2009/12/26(土) 02:40:09 ID:gDDsLVdK
>>826
MDもそうだが、映像にしろ音声にしろ余り気にしない、というか気が付かない人が
多いのには本当に驚かされる。

うちのオカンなんか地デジ化の波に飲まれてテレビを20インチそこらのブラウン管
から倍以上でかいフルHD液パネに買い換えても「え?どっか違うん?」だし。

あまりスレチにならないうちにけいおん!ネタに戻すとBDが初回限定ってのも
結局「気にする」客層のパイの大きさがその程度しかない、ってことなんだろうなぁ。

あとエンコード/デコードの件は激しく同意。音をPCMデータ化するプロセスとPCM
データをさらにMP3なり何なりに変換するプロセスは全く別物だからね。

>>827
けいおん!関連のCDは割とキチンとしてる方だと個人的には思うけど…
ただ、どんな再生環境でもそこそこの鳴り方がするように作られている感はあるかな。
831ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 02:41:18 ID:mdnMaJVM
一般人にほとんど認知されてないのが致命的だな。>SACD
酷い場合ハイブリッドディスクを持ってる人でさえ気付いていない。
832ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 05:22:52 ID:XMi3Onty
むしろハイブリッドが駄目なんじゃ。
sacdって描いてあるの聴いても普通のcdと代わらない音なんだし。
833ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 05:48:47 ID:MvDHpAd1
正直どうでもいい
それより次から次へと楽器が欲しくなるのはなんでなんだろうか
834ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 06:48:22 ID:39RULmDy
俺は主にMP3に圧縮してポータブルで聴いたり何かしながら聴くのが殆どなんだけど
この流れを見るとみんなリスニングルームでどっかり座ってHTT聴いてるのか?
俺は可聴領域チェッカーで自分の限界調べたらMP3で十分だったんだがみんなすごい耳良さそうだな
835ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 06:59:43 ID:wCbMSV1V
ピュアAU業界では耳が達者なのと口が達者なのとは関連性がないのが業界標準
836ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 08:12:10 ID:C+aCd8us
>>830
なるほど
各パートの音のが主張がつよいというか独立して聞こえやすいというか、そういうことかね?

>>833
首ったけじゃないからだな

>>834
>可聴領域チェッカー
そんなのあるんだ
837ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 08:36:03 ID:7OvyXA4M
>>834
音源の元がひどいと圧縮した後のやつもひどい

>>833
掘り出し物があるとつい買ってしまいそうになる
838ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 09:14:00 ID:kQTpxXgd
>>833
ものすごい高額なやつをかなり無理なローンで買って退路を断つとか。
839ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 09:17:24 ID:kQTpxXgd
スマヌ、理由を聞かれてるのか。

まああれだ。タイガーウッズあたりに聞けば分かると思う。
840ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 09:18:14 ID:NYmn5QWJ
HTTもだけどバンスコCDも音こもってない?
バンスコの5人Ver.の後にシングル聴いたらリマスター盤聴いてる気分になる。
841ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 09:37:21 ID:omFAs/vW
わかるほどの差は感じなかったなぁ。
各楽器の分離が明確なら俺には十分だ。
842ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 11:24:17 ID:kQTpxXgd
>音の悪さ

逆に考えるんだ。女子高生が自分たちで製作したCDだと思えば音が悪いのにも納得いくだろ。
そもそも「ふわふわ時間」なんて完全に自主製作盤っぽい感じだし。
843ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 11:55:11 ID:3jB8e5g9
音質の話も定期的に出るけど、意図的にそうしてるでFAだろ。
どうも、女々しい性格の奴がいるんだよな。
844ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:02:49 ID:DhfeBcKP
精一杯であの音質だと話にならんけどな
どういう意図かが大事なんだと思う

関連商品で比較的高音質なのがBDなのも皮肉な話だ
845ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:18:50 ID:gDDsLVdK
>>840
バンスコの5人verはどちらかと言えばはアンビエント的な音響成分を
ミキシングから排除している(あるいはパートごとに別録した音に手を
加えず単に同時再生している)んじゃないかって気がする。

少なくともローパスフィルタ的な意味で音が篭っているということはない、
と思う。

スコアの付属品という特殊なアイテムなのでこれについては各パートの
音が分かりやすいよう制作サイドが意識的にやっているのかも。
846ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:24:34 ID:l5SR6d60
フォーマットより、音の良さはマスタリングに大きく左右されるからね
意図的に「それっぽく」マスタリングしたというなら仕方がない
メディアの種類やプレスも音質に関わるけど、結局は再生環境如何

>>837
「音源が元からひどいと」か「音源がひどいと」だよね
意味ちゃんとわかるからいいけど、って、そう言いたいんじゃなく「音源(この場合HTTのCD?)よりもっと遡った"元"(ミキシングしかり演奏等しかり)」ってこと?
847ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:25:36 ID:39RULmDy
ここ楽作板だけどみんなピュア板も行ってんの?
すごいシステムありそうだし誰かうpしてくれ。恥ずかしながら俺なんてただのコンポとPC
みんなスピーカーとかすごそうだな
848ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:27:44 ID:8FicGXUL
俺もDELLPCとオプションのロジテックスピーカー
849ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:28:34 ID:wZ8M//lB
PSPに100金のイヤホン
850ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:35:45 ID:kgZpEOib
ちょwwwwwwwwwww

フジファブリックの公式サイトいったら
あずにゃんぐが載ってたwwwwwwwwwwけいおん厨wwwwwwwwwwwww
851ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:44:45 ID:l5SR6d60
ヘッドフォン試聴し比べて来るといいよ

どんなシステムでも、ソースを変えてみるだけでも違うでしょ
852ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:52:32 ID:iw27pdkP
>>850
MG73/CO(OCR/YWH)じゃね?
853ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 13:20:37 ID:mdnMaJVM
それなりに音質向上には興味あるけど、ピュアオーディオまでは手を出してないなあ。
そんな俺の再生環境はパイオニアのユニバとボーズのM3。
854ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 13:21:24 ID:ZhM1yxas
>>847
FujitsuのFMT-SP101使ってます。ヤマハOEMで結構いい音です。
855ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 13:38:53 ID:omFAs/vW
あずにゃんぐといえば、GuitarMagazineの付録でアンプの試奏してた人の
バンドのボーカルがお亡くなりになったそうで。ご冥福をお祈りします。
聴いたことはないんですけどね。
856ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:59:22 ID:l5SR6d60
BDってずいぶん値崩れしてんだね
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11179974
(売切れでごめん)

この板の人はIEEE1394でAudio I/F使って鳴らしてるのかと思ってたけど違うのかな
スピーカやアンプはその先だね
857ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:25:54 ID:n4pMd8Wu
>>856
FireWireで音出してるのはDAWで作曲とかしてる人たちぐらいだろうから
割合的にあまり多くはないかも。いるとしたらむしろDTM板の方かな。
858ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:29:57 ID:4ItUfR9F
漏れはPS3でBDやCDを再生しているけど
859ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:46:45 ID:n9DQoyLh
HTTの音があんまり良くないと思ったのは俺だけじゃなかったのか
860ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:52:32 ID:4ItUfR9F
音が違うとは思ったけどiPodに入れて聴いていると、慣れて気にならなくなったよ。
861ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:53:47 ID:8FicGXUL
移動中とかだと全く分からんよな
静かな部屋で聴いて気が付く程度
862ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:54:21 ID:wZ8M//lB
高校生が作ったCDってコンセプトで音が悪いのかと思ってたんだけど
演奏もわざとヘタにやったって書いてたし
863ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:58:55 ID:4ItUfR9F
音的にどーこーと言うのは余り感じないが、
元の音源データを再利用しているのは間違いないし。

5人Verになって微妙にMIXを変えてると認識していた程度かな。
864ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 21:51:08 ID:l5SR6d60
>>857
Audio I/Fのスレがあるのは知ってるけど、DTM板はあんまり行かない
Audio I/Fは「聴き専」用じゃなくて楽器繋ぐのにも便利なのにね
MIDIも直結できるしね

>>858
そのPS3はSACD再生できるの?
けいおん!のBDもそのPS3で観てるの?

walkmanが廃れて以降外では音楽聴かなくなったな
まだBOODO KHAN現役だよ
865ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 21:59:52 ID:4ItUfR9F
>>864
漏れのPS3はSACD再生できないモデルだ。
PS3とAT-HA25Dと言うヘッドホンアンプを組み合わせてる。

PS3はCDのアップサンプリングが売り(?)なので、このアンプを通すと
結構音が変わるのでCDを聴くのが楽しくなる。
866ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 22:28:31 ID:l5SR6d60
>>865
PS3はCDのアップサンプリングできるんだ。知らなかった。調べてみる
PS3は侮れないのかな。SACD再生機能復活したら考えるよ
オーテクのヘッドフォンアンプ使ってるんだね。オーテク今はATH-W2002使ってるよ。VMカートリッジ好みだった

ICR-RS110MF持ってるんで、外で音楽聴くにも楽器録音するにもいろいろ使えたんだった
仕事で使ってるうちに忘れてた。遊びを忘れちゃいけないね
867ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 22:34:04 ID:79Fv3gUa
唯のブルース
868ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 23:31:46 ID:mdnMaJVM
PS3にSACD機能が付いてたのは初期方だけ。
BD再生、超優秀なDVDのアップスケーリング、リンクプレーヤー機能に魅力を感じるなら、
現行機種はそれなりにお買い得だと思う。

ソニーがSACDからブルースペックCDの方に力を入れ始めたようだから、
今後SACD機能の復活の可能性は低いんじゃないかな。
869ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:12:18 ID:1G+/iSkm
その昔カセットテープでもアルバムがリリースされていたことも忘れないでくださいね。
今でも年寄り向け演歌はカセットだな。

というかけいおんはカセットじゃなきゃw
870ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:17:23 ID:MAy6/rAP
たしからき☆すたはテープでなんかだしていたよな。

つか、さわちゃん先生って歳くらいでもカセットは絶滅しかけていたと思うんだが。
871ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:24:53 ID:AtyHYrTe
唯達と同い年だけど、車でかける音楽はカセットテープだったから現役だったよ
872ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:29:50 ID:bHgXFbdc
ギターで耳コピするときはいまでもカセットテープを使ってる
873ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 00:53:17 ID:G6hA1sGF
会社の営業車がAMオンリーなのが情けない
せめてFMついてたらトランスミッターで飛ばすのに
874ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 01:26:16 ID:q94YeVKx
>>868
ブルースペックCDなんてSHM-CD並の詐欺だぞ
875ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 01:40:44 ID:W0yZKqBC
>>873
AMでなにが不満なんだ?内地にいるならAFNでも聴けよ
手持ちの音源にしか興味がなくラジオ食わず嫌いってクチか?そんな奴は音楽聴くなよ
876ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 02:13:33 ID:4DIQmC3l
日高吾郎ショー聴いてます
877ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 06:45:29 ID:oAowID0E
>>876
北海道の方ですか?

そう言えば、最近聴いてないなぁ〜。
878ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 08:08:50 ID:yWxwtxhH
みんな金持ちだなw
テレビもPCモニタもすげーの使ってるんだろ?
高画質であずにゃんを視姦してるんだろ?ペロペロ
うらやましい
879ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 08:13:40 ID:rThwBImS
しかしこいつらのティーセット豪華だよな〜。俺んとこも確かに女子が茶菓子食って
溜まり場にしてたけどガスストーブの上にヤカン置いてティーバッグ一個で
何人分も煮出して美術部の先輩が作った湯飲みで紅茶飲んでたわ。
880ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 09:47:23 ID:1G+/iSkm
>>873
うちもそうだけど俺は最近車では一切音を流さないようにしてる。

その代わり自分で腹の底から声を張り上げて歌う。もちろんアカペラになるわけだけど。
まあ同乗者がいたらお薦めできないけれど。
881ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 10:15:09 ID:2MiMNrUR
つい先日まで「フルフェイスヘルメットだったら音漏れしないよね」と思って、
バイクに乗りながら凛として時雨を歌っていた俺に
死角はなかっt6dfbsezg
882ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 10:20:42 ID:vm9P+Veg
まあ、バイクで音楽は危険だから辞めてくれ。
883ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 10:21:30 ID:sMrKVtxw
いつも営業車の中でゆうゆうワイド聴いてるぜ
884ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 10:33:16 ID:DeluVR9D
>>879
カップとソーサーで\50,000〜\100,000らしいw
885ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 11:25:12 ID:3t4YicV1
三巻でも、やっぱり、りっちゃん隊員の可愛いさは郡を抜いてるな。俺もりっちゃん隊員に叩かれたい。
886ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 12:09:41 ID:HCC8wGqA
確かに5人verはボーカルが引っ込んでいるな。

しかし全員でポン女か。あそこは森三中みたいな
女がいくところという印象が強い。
887ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 12:13:13 ID:G6hA1sGF
奈良女子大という奇跡
Kは神戸だと予想
888ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 12:26:17 ID:1XO62hCQ
>>886
最近はそうでもないよ。
ポン女出身フジ女子アナの変遷w
大坪千夏→高木広子→松尾翠
889ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 12:40:15 ID:48iOoX+i
知らねぇよw
ギタリストで例えろ
890ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 14:20:36 ID:tMorjKbQ
見事にCXの中でも垢抜けない軍団ばっかじゃねぇかw
まぁ、松尾だけははじけキャラだけど、見た目は(ry
891ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 15:08:42 ID:1XO62hCQ
>>888
そんなことは100も承知だわw
他と比べるな。松尾になっただけでもポン女としては垢抜けたんだよw
892ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 16:25:52 ID:+HWLxcqJ
>>874
別にブルースペックCDの是非をしゃべってるわけじゃない。
あれが詐欺みたいな商売だというのには同意だが。

そろそろスレチになってきたから自重する。
893ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 16:37:39 ID:2Zj+srjs
>>884
商品化したりしてね〜
894ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 16:46:02 ID:F2XVJjTG
元々現実にある食器なわけで。
ウェッジウッドとか。
紬が家から持ってきた私物。
895ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 17:04:36 ID:AtyHYrTe
>>881
すげぇw
896ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 17:41:04 ID:u9lyidsd
1脚\50,000〜\100,000はおおげさだわw
一番高いのがティファニーが扱ってるアンティーク。1脚\30,000以上
ヘレンドで一番高いのが1脚\25,000くらいで
他、登場の多いジノリ、マイセンなども1脚\10,000前後のが多い。
アウトレットなら実売はもっと安いが、琴吹家は海外で纏め買いとかじゃないかw

897ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 18:03:54 ID:48iOoX+i
琴吹家のリビングにはPRSのプライベートストックや
ゼマティス氏自作のゼマティスギターが掛けられている
898ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 18:17:32 ID:vm9P+Veg
なぜギター?

キーボードのコレクションがたくさん並んでると思われ。もちろんピアノの名作も。
899ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 18:54:29 ID:cwsXfc/w
紬「あっちはギター部屋でこっちはキーボード、こっちはベース部屋で……」
900ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 19:26:55 ID:ZEODnedf
3巻で修学旅行に京都に向かう新幹線から富士山が見えるという記述があるから
N女とかK大とか、彼女たちが目指す大学は関東付近だと勝手に思っているのだが。
901ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 19:38:43 ID:fA1oHwdq
一人暮らし編やメンバーで部屋をシェアリングしたりとか
そういう方向にも行くのか?
902ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:10:50 ID:8fGra4Pj
>>901
現状未掲載分と4月頃掲載分を合わせるとちょうど1冊分。
すなわちそう言うことだと思う。
903ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:19:27 ID:a6KJwo69
大学まで現実に照らし合わせなくても・・
わざわざ濁してるのに
904ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:22:37 ID:q8QDG5Lf
>>902
昨年5周年記念の小冊子がまだコミック未収録だけどね。
これだけは国会図書館で読めん。誰か抜き取りやがった。
905ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:24:11 ID:1G+/iSkm
>>899
プリウォーD-45を弾かせてください。
コードストローク一回、いや開放弦一本鳴らすだけでいいですからお願いします。

そんな俺は唯たちにはいったんフェードアウトで
あずにゃんと純ちゃんでアコギデュオの「けいおんUnplugged」してくれたらなんて。

まあここの住人の9割以上を敵に回すことになるのか。
906ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:25:07 ID:zpX2I1Cp
>>896
本人が「五万くらい、もしかしたら十万かも」と言っている。
アンソロだと三十万。
907ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 20:34:34 ID:u9lyidsd
>>906
原作の方かい?原作は製品特定してないから
額面通り受け取るしかねいな。。。
まー、アジフライが製品特定して描いてるとも思えんがw
でも金持ちになったから、それなりのティーセットくらい買ったかもな。
908ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 22:13:39 ID:yWxwtxhH
アニメでは京都の楽器屋がモデルになったりしたけど4コマ漫画だしいかふらい先生は現地取材とかしないっしょ?
909ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 22:48:39 ID:ggOz9YDO
原作はあんまり引っ張ると女の子だけでキャッキャウフフに
かなり無理が出てくるよなぁ…。
910ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 22:54:56 ID:2MiMNrUR
女の子「だけ」ってのがキモだからな。
らき☆すたは・・・オッサンいるか
911ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:16:07 ID:ZEODnedf
アニメが原作側に影響を与えたのもあって思わずニヤリ >ゲル状
912ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:17:24 ID:Zhal0spH
>>856
俺はオリジナル盤でキープしたかったから発売日に定価で買った。
入手時に高値じゃなかったから値崩れは気にしないお(^ω^)
913ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:27:23 ID:RUu3wZ91
俺はやっぱ見た目だね。
1本目のワインレッドのLP倒してネック折れになって、
次はSGにしようと決めていたところ、唯と同じく近所の楽器屋に置いてある50sLPSTDに
心を奪われてしまったんだよ。澪がジャズベ買うときと同じ状況だったね。
914ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:40:26 ID:+HWLxcqJ
その気持ち、間違いなく愛だ。
915ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:44:48 ID:WUgFzwQG
紬なら競売にかけられたプレミアギターも落札してくれそう
916ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:48:29 ID:aeungvyO
本人はあまりプレミア物に興味なさそうだけどな
917ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:48:39 ID:lLAo2aRx
普段持ち歩かないギブの黒カスタムをスタジオに持って行った
待合い室で弦張り替えてたら練習上がりの女の子バンド(高校〜大学生?)から
「けいおんのギターですよね?音良いですか?」って聞かれた
同じに見えるのか・・・!?
918ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:52:55 ID:R1sSEJaJ
ふむふむ、早く続きを
919ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:54:02 ID:UkwhTNkA
澪と梓のキャラソンが不評な感じがするのは何故?
キャラソンは澪のが好きなのですが2ちゃんねるやある動画サイトでは
曲が悪いといわれてるよお
920ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:56:21 ID:o+Nx9eNg
>>919
歌詞がやっつけ臭い部分があるからパッと聴き不評なのかも知れん。
何度も聴いてれば曲としての良さは分かると思うんだけどね。
俺もどちらも好きだよ。
921ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:57:04 ID:aeungvyO
梓のは正味で微妙だと思う
梓っぽくない
922ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:57:55 ID:tHwclY6G
まだ批評があるだけいいじゃまいか。
律&ムギのソロ曲なんて、話題にすら上らない…。
923ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 23:59:23 ID:UkwhTNkA
>>920
そうだよね、澪の曲ベース好きなんだけどなあ
律や紬のキャラソン評価が高い気がするのはやっぱり歌がキャラに合ってるからだろうか
924ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:02:48 ID:nwQykvYG
澪のはカップリング曲のほうが好きだ
925ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:04:07 ID:CHcu3Ekd
>>917
shit!PRSよりギブのレスポ買った方が良かったかもしれん
そういうの何か羨ましいぜ・・・
チェリサンとブラックビューティーを一緒にされちゃかなわんだろうけど

>>922
ムギちゃんの曲はかなり好評だったのお忘れか
今も俺の中ではイチオシだし
926ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:06:04 ID:w+U76l/C
>>917
俺は赤色のレスカスでライブやったら、見に来てた他校の女子高生から 
「あれ?その形は唯ちゃんの……でも色はあずにゃん……二股か!」
って言われたい
927ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:10:36 ID:RCFEM1FR
その前にギター弾けるようになれよ...
928ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:16:00 ID:RsOg70ia
アコギしか持ってないから永遠に「あ、それ○○がつかってた奴と一緒ですね」って
言われることがない。
あえて言えば「あ、アルフィーの坂崎さんの奴に似てますね」ぐらいか……。
ということは言ってくる人は必然的に世代が知れてくる。泣きたい。
929ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:19:15 ID:x/IrOYyP
>>927
>その前にギター弾けるようになれよ...

心に刺さるな。
昔憧れたミュージシャンが使っていたギターを入手できる年代になったんで、買ったんだ。
でも、それで満足してるんだから、いいじゃん?
930ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:22:30 ID:YjxW79Y/
>>918 >>925-926
メーカー同じだけど細かいトコ違うんだよって教えてあげた
個人練習で予約してたけど店長が「その子らの料金タダで良いから弾かせてあげたら?」
とゆー事になって知らない子二人と練習してきた
贅沢な話だけどものすごい緊張したよ・・・
931ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:30:57 ID:EH9LugAG
おおお
932ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:36:14 ID:xe/nBqIj
いい話だ。価値観がことなるであろう世代との触れ合いは刺激的だよね、音楽的に考えて
くそー、どっかに「Tom-c@tさんのギターですよね?(ry」な子は・・・いないな
933ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:11:44 ID:7B5kJ8cG
俺のアヒルさんを見たJKが「それってインギーさんのギターですよね?」って聞いてくる位の確率だな
934ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:51:51 ID:eepT7pO2
そっかレスポで練習に行くとリアルJKとのイベント発生なのか。
まあ弾けたらの話だなw

自分の練習の邪魔に成るから、自分の料金もタダにしてくれないと店長の言う通りにはしたくないな。
それ店長の手柄に成るだけだしw
あとでJKは店長に感謝するだけの様な。
935ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 02:28:13 ID:875jlsWf
>>934
そんな斜に構えなくてもwww

俺も知らない人とやったことあるけど、単純に楽しかったけどなあ
936ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 02:47:44 ID:fCJtTrPD
俺のギー太見て
そのJGSってカタログとかFenderJapanのHPに載ってない色ですね?塗装したんですか?
とか言ってきてくれるあずにゃんみたいなJKがいればいいのに…


初めてパソコンでの録音に手を出してみた
テストついでにうpしてみまむ
ノイズとか腕とか酷いけど御勘弁を
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org503338.wav_K8qe2gpedDmGAbobyUzp/www.dotup.org503338.wav
937ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 03:12:31 ID:48KpxKaX
唯はアドリブでどこまで弾けるかが問題
938ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 03:44:46 ID:wmS6Hda+
ホッチキス
一気に弾いてない上にコピペしまくりです
そのうちちゃんと弾きなおします
http://files.or.tp/dl.php?f=up10334.mp3
939ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 06:58:06 ID:c7NUV8eM
よし俺もレスポールベース持ってスタジオ行くわ
色もCSだし完璧だな!
940ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 09:04:56 ID:ReUN3GYV
フェンジャパの一番安いのをずっと使ってる俺には居づらいスレだ
唯一の心の支えはメーカーがあずにゃんと一緒
うう・・・悲しい
941ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 09:50:31 ID:xzWPxw5b
自分の好きなギター使ってりゃいいんだよ
942ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 10:02:59 ID:hLOo6WRo
あずにゃんのはおそらくUSA
943ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 11:23:25 ID:NQLHjooR
特に不満がなければ、それが自分にとって一番のギターだよ。多分
944ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 11:27:04 ID:xzWPxw5b
実在するかどうかは置いといて梓のは高校生らしく
Japan製ってのをスタッフかなんかで見たような?

このスレに書いてあっただけかもしれんが
945ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 11:33:45 ID:1gmBATue
俺も色々回ってきて、今フェンジャパに落ち着いてるぞ。
ちと古いSTMっつー特殊な仕様だが。
高いギターも何本かあるが、これ使い始めたら麻薬のように他の弾く気が起きない。
946ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 14:25:12 ID:PwPp5VS4
>>940
オレのベースなんかカワイだぞ。
947ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 14:58:33 ID:fCJtTrPD
愛があればメーカーや値段なんて関係ないさ!
948ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 14:58:34 ID:w+U76l/C
お前のベースなんかヒワイだな
949ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 16:23:31 ID:1gmBATue
ムギ「…ヒワイ…、はぁはぁ」
律「落ち着け」
950ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 17:43:00 ID:blipfR99
>>949
なんか吹いた
951ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 21:03:29 ID:dvPImhQs
>>945
高いギターって何?
952ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 22:37:19 ID:YPg0XxUc
>>944
今Japanでも結構ムスタング高いよね
USAのビンテージものはコンディション良くないものも多いから今買うなら
Japanのほうがいいかも
953ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 22:39:29 ID:7X/z0lAE
今、サークルKサンクスで、けいおん!くじ引いてきた。
唯が2つだった…店の人はA賞2つなんて凄いと言ってくれましたが、りっちゃんか澪ちゃんが欲しかった…orz
954ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 22:40:18 ID:o+fbdD/L
じゃあぶっかけちゃえよ
955ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 22:40:36 ID:DQpinT0+
こういうレスは反応にこまるわ
956ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 23:02:23 ID:7X/z0lAE
すみません誤爆でした
957ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 23:41:06 ID:48KpxKaX
上手ければ安物でもよく聞こえる
958ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 00:18:36 ID:K7eUebDz
>>940
手持ちのギターは全部エピフォンな俺惨状

ベースはエピフォンのが手に入らず相場のSR305。
959ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 17:10:48 ID:w/62YQ5y
まさかのジャズスタングな俺参上ww
しかも赤

「あずにゃん?ねえそれあずにゃん?」るっせーぼけ
960ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 17:12:14 ID:w/62YQ5y
スマソ、ジャグスタングだった
マイナーすぎて自分のギターの名前も間違えたでござる
961ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 17:27:48 ID:8WhHfye2
ぶっちゃけストラトとテレキャス以外のフェンダーギターの区別が曖昧w
ムスタングとジャガーですら微妙
サイクロンとかジャグスタングとか「パチ物?」とか思ってしまいそうな俺がいる
962ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 17:44:40 ID:X5NKhF7h
興味無いものって大体同じに見えるから仕方ないな
963ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 17:46:48 ID:E7rUOTpN
ジャガーとジャスマスなんて見た目で判別つくの?
964ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 17:53:20 ID:7QoOiTeF
965ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 18:23:51 ID:vMph3Avp
966ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 22:42:13 ID:f8bf13+H
おっす!相変わらず中途半端に伸びてるな!
無理に続けなくてもいいんじゃないかもう。
お口直しに神替え歌でも置いておくわ。良いお年を!


ぴかしゃ「今年は私のマイケルが亡くなりまして…最後に聞いてください」
あいなま「We Are The Wolrdの替え歌で、We Are The YOKOHAMA」


あいなま「キモオタ いっぱい集まる」
ぴかしゃ「年末 暇な奴ら」
しゅがみ「本当は ここじゃなくて
ひとづま「武道館がよかった〜」

あやにゃん「紅白 レコ大落選」
とうどう「あんなに 売れてたのにね」
よねざわ「BDも 化物語に」
あさねえ「負けて 馬鹿にされた〜」

全員「We Are The YO」
おまえら「KOHAMA」
全員「We Are The BU」
おまえら「DOHKAN」
全員「We Are The 武道館で やりたかった」
おまえら「いきたかった」
全員「来年の 24時間」
ぴかしゃ以外「マラソン ぴかしゃが走る〜」


おまえら「うおおおおお!」
ぴかしゃ「ちょっとー!聞いてねえよーー!!!」
967ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 22:44:16 ID:PYv9kDzc
頑張って作ったんですね。とっても面白いですよ(笑)
968ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/29(火) 22:46:11 ID:hsgdVmAh
けいおん厨は今頃コミケで買った同人で抜いてんねやろな
969ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/29(火) 22:47:18 ID:hsgdVmAh
おちんちんたたない今の僕には関係ないですが
970ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 22:55:29 ID:INxw4jFn
>>968-969
けいおんファンは明日のライブに旅立ってるよ。
971ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 22:59:41 ID:2wU/C/fe
それにエロものは3日目がメインだな
972ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:04:07 ID:f8bf13+H
>>967
センキュー!ポウ!
973ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:24:11 ID:G4NELIDM
そろそろ明日レッツゴーしてくる勇者は名乗り出んもんかね
レポお願いしたいんだがなー
974ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:35:28 ID:U3rOkldY
明日行ってくる。センター18列目。
年末年始はあまりゆっくりできないので、レポできるかどうかわからないが・・・
当方ギタリスト。機材はそこまで詳しくない。

まあ、あまり期待しないで待っててくれ。
975ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/29(火) 23:38:24 ID:hsgdVmAh
コミケが日によってエロかったりエロく無かったりするとは知らなかった
ライブ行ったり抜いたりけいおん厨は忙しいな
976ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:40:05 ID:Gsv6J3+P
クレーンとかトロッコとか、映像チームがどれだけ頑張ってるかレポよろ
977ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:50:12 ID:G4NELIDM
>>974
機材は使用ギター(ベース)とアンプ位で充分なので
まあ多分サンバーストのカスタム24だと思うけど
演奏の印象とかライブ向けにアレンジされてたとかあとストラップの長さとかも期待
978ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:57:34 ID:hKIfnXrO
機材よりも誰が出てきたのかが知りたい
今のところ確定はしーじゃだけだろ
979ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 00:24:30 ID:wJAG0a0B
そのしーじゃのブログが休止中ときた
980ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 00:25:02 ID:XYjKoCuJ
明日(もう今日か)けいおん!ライブ参戦してくるので、
覚えてればレポしますー。

ところで物販ってどれくらい並ぶのだろうか…。
コミケとかみたいに販売開始時刻には並んでないとまずいレベルかなぁ。
981ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 00:29:46 ID:YqCDp5e6
普通のパンクライブでも会場2時間前とかに物販ならぶことあるぞ
今回は客層的に出来るだけ早く行っといた方が良いんじゃね?
ヴィジュアル系の頃はだいたい3時間前とかには会場前でたむろしてたりが多かったよ
982ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 01:54:45 ID:aVmHrXa5
>>981
昔X観に東京ドーム行ったとき特攻服着たお姐さん方が円陣組んで気合入れてたのを見てビビッたのを思い出す
983ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 01:58:46 ID:YqCDp5e6
ファンのコア度はあんまり変わらないんじゃね?
物販にかける意気込みとかな
確実に買いたいなら早めにいっとけ
普通のメジャーアーティストより早く裁けると思うから
984ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 02:08:21 ID:vFT2/vJJ
ライブに行く人・・・
クレカで外れた俺の分も楽しんできてくれよな!

あと、レポよろ
985ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 02:52:38 ID:TiwLG47d
ギター弾いてみました。
アドバイス、感想等あった教えてください。

曲はキラ☆キラのフル。
http://upup.s10.x-beat.com/src/oni14618.mp3
986ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 03:24:05 ID:dK/aUAxz
あれ、同じレスをどこかで見たような…
987ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 04:22:56 ID:ZwzQE7/x
>>985
勝手にコピペすんなし
988ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 07:13:56 ID:+sclgXRu
989ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 13:14:34 ID:2xcjAbUL
よし、埋めるか
990ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 13:24:25 ID:YqCDp5e6
うめてんてー
991ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 14:21:44 ID:D/345Wt0
物販ってあるん?まだ家。今から出ても15時前には着くが
992ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 14:23:42 ID:4+euTwF7
俺は今から出ると明日だな
993ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 15:04:05 ID:lHX8MsKS
なんかライブのメンバーすごいみたいだな
確実にセルソフトででるだろうから気長に待つか

しかししーじゃが横浜アリーナに立つ日が来ようとは
994ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 16:00:44 ID:BXLnutve
不参加組なのに緊張してきたw
995ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 16:22:54 ID:+sclgXRu
>>979
しーじゃのブログほんとに休止中だな
何があったんだろう
996ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 18:04:07 ID:n4/ZMVPo
うめてんてー(*´д`*)ハァハァハァアハァ
997ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 18:33:38 ID:+sclgXRu
埋め
998ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 19:20:00 ID:0l7EnzkJ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
       /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,
      /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
      |;;;;;/::::::://:::/:::/:::/    ミi::::|;|
     |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ  ⌒  |::::|;;|  うめるお
     |;;;;|:::::::|  \    /  /:::/;;| 
     .|;;;;;|:::::::| * .(__人__)*ノ:ノ;;;;;|  
     |;;;;;;|:::::::| __ |r┬-|_ ノ;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;'i,::::::'i,;;;;;; | |  | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        'i,:::::'i,.   `ー'´
999ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 19:20:29 ID:YqCDp5e6
うめようかね
1000ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 19:20:59 ID:YqCDp5e6
1000なら第4期まで続いて伝説へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。