【EQ】ベースの音作り part24【昆布】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
エレキベースを中心とした、低音弦楽器の音作りに関する総合スレッドです。
楽器については、エレキベース・エレアコベース・EUB・ウッドベースなどなど。
エフェクターについてはペダル・ラックを問わず、 アンプやスピーカーについての話題などもかまいません。
セッティングやサウンドメイキングアプローチ、機材の使用レビューや問題点など
音作りに関する総合的な話題を範疇といたします。

なお、アンプとスピーカーを通すことを前提とした音作りの話題に限定いたします。
したがいまして、「生音」に関しての話題は範疇外といたします。ご了承くださいませ。

それではどうぞ。
2ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 13:08:21 ID:fDhmTKUI BE:1477747793-BRZ(11999)
ベース・エフェクター♪BASS FX
http://music.2ch.net/compose/kako/989/989234171.html

ベース・エフェクター♪BASS FX 2
http://music.2ch.net/compose/kako/1012/10120/1012088901.html

【エフェクター】ベースの音作り FX 3【アンプ】
http://music.2ch.net/compose/kako/1030/10309/1030905263.html

【エフェクター】ベースの音作り FX 4【アンプ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1038257093/

ベースにエフェクターは必要か (実質5)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062160970/

【エフェクター】ベースの音作り FX 6【アンプ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081015074/

【エフェクター】ベースの音作り FX 7【アンプ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091368269/

皆さんベースのエフェクター使ってますか? (実質8)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089474746/

【エフェクター】ベースの音作り FX 9【アンプ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110358897/

【エフェクター】ベースの音作り FX 10【アンプ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115862759/
3ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 13:09:09 ID:fDhmTKUI BE:656777434-BRZ(11999)
【エフェクター】ベースの音作り FX 11【アンプ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130866493/

【エフェクター】ベースの音作り FX 12【アンプ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141055673/

【エフェクター】ベースの音作り FX 13【アンプ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147949029/

【エフェクター】ベースの音作り FX 14【アンプ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1158629012/

【エフェクター】ベースの音作り FX 15【アンプ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168005653/

【エフェクター】ベースの音作り FX 16【アンプ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176895549/

【エフェクター】ベースの音作り FX 17【アンプ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188285656/

【エフェクター】ベースの音作り FX 18【アンプ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199527886/

【エフェクター】ベースの音作り FX 19【アンプ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207554985/

【エフェクター】ベースの音作り FX 20 【アンプ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216430772/

【EQ】ベースの音作り part21【comp】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1228998890/
4ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 13:26:16 ID:p62pDQL9
22の次は23だろ?
5ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 16:17:36 ID:7iOGCsqh
縁起が悪いから24にした
6ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 16:33:54 ID:e0mjzRxR BE:1751405748-BRZ(11999)
【EQ】ベースの音作り part22【comp】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240582663/

ああ間違えてしまいましま
7ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 23:28:00 ID:fxtizGJU
7
8ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 02:29:16 ID:VXWLHkbC
>>1
9ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 05:10:58 ID:gq5XPrBQ
ここの人たちはアンプヘッド何使ってますか?
購入しようと思ってるけど何から詰めていけばいいやらで
10ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 08:22:49 ID:EWchCdfj
何買えばいいのかわからないけどヘッドが欲しいって……頭大丈夫?
11ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 08:58:41 ID:bVwI1+J7
>10
ヘッドだけに頭大丈夫とはwwwうまいwwwww
12ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 10:37:23 ID:xjL55FHX
だから今ヘッドもってないからそのヘッド持ってる人に聞こうと思って
13ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:34:13 ID:1BanaAHa
ゆとり乙
14ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:59:22 ID:UfV3S+T9
さいしょはそういうもんだろ。
15ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 13:12:55 ID:gPfkYum8
ここの住人は意地悪だから教えてはくれないよ。
16ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:08:10 ID:h90jm6Rd
ヘッドでも何でもそうだけど、普通目的があって機材買うだろ
こういう音が出したい、こういう機能が欲しい、こういうことがやりたい…
そういうある程度明確な目的を持つうちに
アンプヘッドが良さそうだなあとなるのであり、
>>9はヘッドを所持することが目的になっててミーハー乙

というようなことを言っているのだと思われるよ
17ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:11:37 ID:UfV3S+T9
そういうミーハーなのは、普通によくあることであって
頭の状態を疑うようなことではないと思うんだが。
18ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:13:38 ID:1BanaAHa
目的意識が足りないのは親の教育が悪い
19ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:23:17 ID:UfV3S+T9
親の教育をどうこう言うような歳なのか?
20ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 19:13:12 ID:qBogl/nB
昆布とか変なスレタイつけるからいきなり荒れたじゃないか。
21ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 20:51:19 ID:/loE/kSj
ゆとりフルボッコに萌え
22ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 02:41:52 ID:wYHhmYle
まあよくあること
特に目的とか無いみたいだし、予算15万前後あるならそのラインで何か買えば大抵は満足するんじゃね
23ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 14:50:36 ID:9y/7uLLc
>>9が涙目になりそうな糞重いのか糞高いチューブアンプ勧めてやろうぜwww
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=3&sub_category_id=23&brand=10342&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=113775
俺のオススメはやっぱりこれ。必ず満足すると思うよ!
24ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 16:54:13 ID:1ZCyV6rs
お前ら意地悪いな
>>9が大人になっても使えるように
出力1000W越えのヘッドアンプをだな(ry
259=12:2009/11/23(月) 21:08:30 ID:k5oOEYSh
ごめんね言い方悪かったみたいで
だからその選ぶ基準をみんな何から詰めてったのか知りたかったの
出力もそうだけどグラフィックEQ付きとかmute付きとか単純に好きなメーカーとか

今レスくれてる人に何買うか決めてくれって言ってる訳じゃないです
26ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:21:45 ID:oT9nbuVx
>>25
自分にとって必要な機能考えて買えばってことじゃないの
それすらわからないんならわざわざ買う必要もないだろ

「ヘッド持参する俺かっこいい」ってしたいんなら好きなの買えよ
27ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:03:32 ID:gh3i+mGj
選ぶ基準は
1)音が自分好みかどうかが最優先、嫌いなもの買ってどうする。
2)値段。買える値段のものでないと選択肢に入れても意味がない。
それ以上は必要な基準はないと思うが。

たとえばグライコ付いてても好きな音にならなきゃ意味ないし
なくても気に入った音なら問題ない。
どうしても欲しけりゃ別に用意できるし。
28ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:35:48 ID:zr/9Nj6R
重さ
29ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:59:44 ID:gh3i+mGj
なるほど もってけないくらい重いものってのは 配慮したことはなかったな。
309=12:2009/11/24(火) 00:09:06 ID:tfb41XB4
>>26-27
今は箱ごとで環境が変わってくるから最低限の自分の音で持ち込みたいなと思って(あとリハから設定動かさなくて済むから)
試奏もしたいけどうちの近くだとあんまり品揃えよくないんだよね

>>28
markbassとか軽量系の使ってるの?
俺は買うとしたら機材車で運ぶからそこまで気にしないかな

スレにまったく話題でないしネットでもエフェクターほど情報量も試聴サイトもないから
色々話したかったんだけど雑談にもならないみたいだからこの質問はここまでで
レスありがとROMに戻ります
31ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 00:37:39 ID:7bbvbAap
ヘッドだけ箱に持っていってなんの役にたつの?
PAにはバイパスされてんのに箱の腐ったキャビを鳴らすため?
マイアンプ持ってくるベーシストはキャビも持参してる奴がほとんど
車ない奴は考える必要もこともないこと
その時間、練習しとけ
32ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 00:51:39 ID:BEvWQkWc
>車ない奴は考える必要もこともないこと 

誰に言ってんだ?
33ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 01:00:34 ID:7bbvbAap
軽バンかハイエースクラスの車持ってるのか
すまん忘れてくれ
34ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 01:55:05 ID:86NbcTR4
キャビも選ばなきゃ本来の良さと言うか、最終的な出音が狙った通りにはならないと思うが
それでも無駄にはならんよ
それを無駄って言うことはベースを買うのも、PUやプリを変えたりするのも
最終的にキャビまで買わなきゃ無駄って言ってるのと変わらない
自分の出来る範囲でやるのは別に無駄なことじゃないだろう
35ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 12:17:22 ID:V+CFaR/X
大抵DIに繋いでるからヘッドだけ変えられると面倒
36ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 13:01:40 ID:7bbvbAap
>>34
エェェェェェ素人さんですか?
ヘッドにDI付いてたりするけど、ほとんどバイパスしてるでしょ
プリやEQ通してDIに使うならそんな重いエフェクターはないし非効率かと思うがね
PUやプリなんでDIの前にあるものを比較するとは・・・・
アンプにマイク立てるプレイヤーも多いけど絶対ラインとMIXしてるよ
37ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 13:30:16 ID:BEvWQkWc
> アンプにマイク立てるプレイヤーも多いけど絶対ラインとMIXしてるよ 

どこの箱だとラインとMIXするとバイパス音だけになるのか?
38ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 14:39:18 ID:7bbvbAap
>>37
えーと返事する前に日本語大丈夫ですか?
自分のPCでは英語と日本語しか入力できないのでそれ以外は勘弁して頂きたい
39ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 16:45:08 ID:BEvWQkWc
>>38
どうしてわざわざマイク立ててMIXするのかを考えてみろということだろ。

40ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 17:24:33 ID:8aS/mDSZ
結局ギターの音少し下げると、解決したりするんだよなぁ。
なんだ、ある程度自分で作った音でてんじゃんって…。
話ぶち壊しですまんが。


41ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 18:05:28 ID:0/vhj97w
色々会話が交錯してるけど、ヘッドだけ持込しても良いんじゃね?
DIがある以上ギター程重要では無いけど、音作りに反映されるのは間違いないと思う。
42ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 19:52:08 ID:FuaSuReR
それならラックプリ使うわ
43ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 21:01:31 ID:jTFGNBUK
俺もペダルプリ使うね。んでアンプのプリ部はスルー。
ベース→プリ→DI→PA
DIのスルー→アンプのエフェクトリターンって感じで。
44ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 21:55:59 ID:PPkWxUD0
>>36
スタジオで使わんの?
俺は基本的にモニターとしていい音欲しいからアンプ使うけど

つか、それを言い出したらキャビがあっても変わらんだろ
45ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:09:02 ID:7e8oxSYT
リンキンパークの手拍子で始まる曲のベースの音を目指してるのですが、どうやって近づけるか教えてください。
46ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:19:01 ID:OcjkJ3iB
また質問ちゃんかよ
せめて曲名だけでも書いていけ
47ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:21:21 ID:uT3VhuRB
さすがにこれはエスパーじゃないとわからん
48ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 23:53:46 ID:vZQQHS7Z
>>7bbvbAap
ネットで聞き齧った情報だけが全てじゃないよ
たまには外の空気吸わないと母ちゃん泣いてるぞ
49ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 14:44:28 ID:IWx1P8EJ
>>40
そう。 それ。
「ベース単体の音作り」に必死になってる奴が多いが、バンドの場合は「ギターとドラムの音に混ざった時に聴こえるベースの音」を作らないと意味がない。
ベースの音が気に入らないからとエフェクターやツマミをいじり倒す前に、ギターの音を変えてもらうと一発で解決する場合もある。
50ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 17:33:41 ID:n66nObte
その「バンドの場合」にベース側でギターとの分離を作ってやるのはダメなの?
51ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 17:44:52 ID:+TUYKuj+
だめじゃないんじゃない?
どこで線を引くかの問題だから。
52ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 18:21:25 ID:IWx1P8EJ
「ベース単体で聴いた音は良い」+「ギター単体で聴いた音は良い」=「バンドの音が良い」ではないからね。

リハで聴くとベースがすごくショボい音なのに、いざ全体が合わさるととても音が良く聴こえた、ということもある。

ベース単体で作る「良い音」は、ソロ用なのかな?と思ってしまう。

53ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:09:16 ID:0vBd4hBw
ギタリストさんもちゃんとそういうバンドの音作れる人の場合は
ベースも自分なりに出し方を考えればいいけど、
そうじゃない場合ほんとにベースの居場所がないことがあるからなw
54ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:52:38 ID:+Cv244G9
居場所がないときはこっそりとやる。
55ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 12:15:08 ID:KgTvk95o
今更だがDIはどのタイミングに繋ぐものなんだ?
1、ヘッドのアウトからDI?
2、ベースをDIに通してヘッドと卓?
3、ヘッドのアウトから直接卓に送る?
DIってなんだ?
56ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 15:28:12 ID:fUqhqoPR
ggrks
57ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 17:35:16 ID:MKKovase
>>55
最後の行でワロタ
58ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 18:57:10 ID:+Cv244G9
http://ja.wikipedia.org/wiki/DI
 尿崩症 らしいぞ
59ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 20:34:46 ID:udXJpg6z
DI使わないでいいんだよ
ライブじゃなけりゃあ
ライブでもマイク使えばOK
60ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 21:18:29 ID:KgTvk95o
ベースのヘッドにbal outってのがあるんだが、これはDI通さなくても良いってことか?
61ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 21:32:47 ID:deOmZlRw
ggrks
62ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:09:14 ID:QP6zb+/n
このスレ話題広がらねえな
ggrksでいつも終了
だから伸びねえんだよ
63ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:15:03 ID:Wy7i5Tmj
ググればあっさりわかることを掲示板で質問するほうもどうかと思うけど
音作りのスレでDIって何なんて聞かれた日には・・・
64ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:23:10 ID:QP6zb+/n
>>63
そんな事わかってるよw
ていうか質問なんてググりゃ何でも出てくんだよ
でもさ、分かっててあえて話題にしてみた方が結果的に意見交換出来てスレ伸びるだろ?
そういう事が言いたいの
65ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:54:01 ID:lOFGlmuR
ぐぐってもわからないことってそれなりにあるが
それをここできいても誰も答えられないほうが圧倒的に多い。
66ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 01:10:40 ID:zLnyMohr
>ぐぐってもわからないことってそれなりにあるが
馬鹿乙
67ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 01:30:02 ID:8MTjXcSR
・用途のわからない機材→ggrks
・どんな音か知りたい機材→他人の評判で買う気か。自分の耳で確かめろks
・こういう音を出すには?→イメージに近い奴の機材調べて色々試せks
68ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 01:40:49 ID:XmWphoPZ
>>66 ネットが現実の全てってどんなヒキだよw
69ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 02:09:16 ID:zLnyMohr
意味不明
70ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 02:44:42 ID://wLK2Gw
意味がわからないならこんなとこでグダグダ言ってないでググれば?
71ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 02:46:39 ID:Sd9YNU5i
ググる前に音を出せ
72ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 02:47:08 ID:2g7TLHhm
いやきっと>>69はぐぐったけどわからなかったんで
馬鹿乙
と言ってほしかったんだろう。
73ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 03:14:47 ID:zLnyMohr
死ねよ 基地外
74ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 03:22:06 ID:IZRCTK0o
>>73
そんなこと言ってるひまにググれよ。馬鹿
75ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 03:22:48 ID:xYGcf9rX
>>73
馬鹿乙
76ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 03:27:19 ID:zLnyMohr
黙れ ハゲ
77ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 03:46:06 ID:Nb/peCtn
>>76
馬鹿乙w
78ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 03:50:26 ID:yst0lDjo
きっとまだ意味がわかってないんだろうなあ



ぐぐっても



馬鹿乙
79ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 04:44:50 ID:lcHSy6x3
死ね
80ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 07:49:27 ID:g3LWqL6T
ベースアンプいらない。ラインの音で十分。
81ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 09:49:55 ID:Lzkz10u+
パッシブのDIって使ったこと無いけど音良いの?
82ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 11:07:43 ID:Sd9YNU5i
トランス通るだけだし、「好み」になることはあっても「良く」はならない。
83ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 13:09:27 ID:lcHSy6x3
ヘッド通さず直接ベースからDIだったら、ベースの音作りは本体と卓依存か?
84ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 14:14:20 ID:lOFGlmuR
>>82
好み 以外の 良い の基準ってどんなものがあるの?
85ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 17:38:07 ID:/mMKcjyo
スタジオのキャビ気に入らなくてミキサー通してモニターから出そうと思うんだけど、ぶっ壊れないかな?
86ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 18:17:12 ID:nbMPaQtq
それは勿論私物だよね?
スタジオのでやるつもりなら店の人に訊いてからにしようね。
87ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 18:29:35 ID:k+D0H/dD
弁えた音量なら壊れはしないが、正直キーボなどでもモニターから音出したりするが(キーボでベース音出したりもするし)
音の分離が悪くなってVoの邪魔になりがち
Voのいないインストバンドならいいんじゃないかな
88ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 23:54:03 ID:meodGzFg
そろそろベース買い換えようとSTINGRAY試奏したらめちゃツボってしまった。
しかし、俺のバンドってマーカス系の音を欲しているんだよねorz

STINGRAYじゃマーカスの音は、出せないよね。。。
89ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:08:33 ID:1NG9jNNW
出せないね。
90ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:11:36 ID:Llym0uD+
そもそも君がマーカスみたいなプレイ出来ないね。
91ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:27:56 ID:gnxmUQqr
>>90
>そもそも君がマーカスみたいなプレイ出来ないね。
それは、百も承知してますよwww
ただ、バンドの中にマーカスの(音の)ファンが多くてねwww
おれは、ドンシャリよりもっとベースらしい音が好きなんだが・・・
92ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:37:35 ID:y0Yg3Ahh
プレイと音
93ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:45:01 ID:Llym0uD+
マーカスは別にドンシャリではない件
94ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 01:17:49 ID:5931IK5P
高校生か
95ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 03:26:00 ID:eLCEIWe/
そのバンドをずっと続けるなら、お前はずっと出したい音を出せないぞ?
そのバンドがすぐに終わるなら、

あ、めんどくせぇ
96ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 03:32:34 ID:1NG9jNNW
>91
え、そんなに面白いことあったの?というか音作りの次元が低いよね。もっと頑張れば?
97ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 10:45:14 ID:y0Yg3Ahh
どこがおもしろいのかもよくわからない
98ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 12:23:04 ID:Sv9xqsA1
どこで音作りの次元低いと感じたのかもわからない
99ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 12:32:01 ID:y0Yg3Ahh
もっと頑張れだけは ‥わかった
100ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 15:05:05 ID:bFaNxTKz
このスレ酷いな、こんなスレ要らないんじゃない?
101ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:30:16 ID:ha9bC6At
>>91が叩かれてるのがよくわからない件
102ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:50:21 ID:NCnaqkEb
無闇に草生やしてるのが気に入らないんじゃないの?
103ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:58:32 ID:JhmBLfdD
オレ的には96が遊ばれてるように見えた。
104ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 14:35:18 ID:5ECevMmd
ケンスミスのアウトボードプリ試した人いる?高いけど気になってんだよな…
105ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 15:23:11 ID:C+dPgbAd
ttp://www.youtube.com/watch?v=E7TCf1csQeQ&feature=related
このベースが凄い気持ちいいんだがどう作ってるんだろう?
コンプでアタック強調してるのかな?
106ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 20:16:23 ID:6ryTOdtP
>>105
最近の井上陽水か。
ベースの音作りには特別な点は無いような。
肝はどちらかといえばバスドラの音作り、かな。
ドラムとしっかり合わせる曲だから、それで変わってるように聴こえるのかもね。

最近はこれだけドラムとベースが合わせる曲も少なくなったなあ。
107ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 22:22:15 ID:C+dPgbAd
じゃあPAが上手くベースとキックのポイント合わせてるのかもですね。
ギターも含めてこのライブ映像は本当気持ちがいいんですよね。
108ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 01:35:00 ID:G7fz5UeN
ベースは美久月氏なんだね。
109ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 08:47:34 ID:luky33j1
ヘッドのDIアウトから卓に送る人ってどれくらいいる?
110ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 09:08:46 ID:TrgTd+fp
俺送ってるよ。そしてキャビは通さない。モニターで返してもらってる
111ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 15:24:22 ID:a8Hn9E06
それはどういう意図で?
キャビなしだと前列の客には
ベースが埋もれて聞こえる可能性高いけど
112kusosure:2009/12/02(水) 00:30:23 ID:C9MQkK4X
>>102
ベーシストって心が狭いというか
それはギターと違ってバンドで一人しか

あーーーめんどくせーーーー

やっぱギターにもどろう・・・
113ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 10:22:35 ID:C2QUXJHj
特にアンペグの場合なんだけどキャビとラインの音があまりにも違いすぎるから。ハートキーやらSWRなんかはキャビまで鳴らすんだけどさ。
やめたほうがいいかな?
114ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 10:26:52 ID:XQbW8U47
箱の大きさによる
115ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 20:51:16 ID:S2AimNj+
ヘッドとの相性のいいキャビが震えたときの音は気持ちいいものがあるけどね
116ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 04:44:59 ID:R+9rH1ae
キャビが震えたらガタガタいうからやだ。
117ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 20:05:47 ID:el7jX30n
酷いスタジオだとキャビのネット部分とかエンブレムが震えてガタガタうるさい。
118ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 20:44:50 ID:VHphjWof
キャビ繋がないでヘッドからPAに送ったりしてヘッドぶっ壊れないのか?
119ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 21:41:26 ID:9LeB7kDk
ぼうや、へっどにはでぃーあいあうとというものがあるんだよ
120ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 23:19:25 ID:el7jX30n
カントリーマンはヘッドとキャビの間にはさむ使い方もできる。らしい。
121118:2009/12/04(金) 02:43:04 ID:TXwEPf7X
>>119
んな事知ってるよw

無負荷でアンプヘッド使ったらだめじゃねえの?って言ってんの。
122ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 02:59:01 ID:7V6TZSrb
何を言ってるんだお前は・・・
ヘッドのプリ部だけ使ってレコーディングとか普通に出来んのに・・・
123ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 03:44:27 ID:07dDBBAj
>>121
俺は意味は分かるよ
ヘッドアンプによります

124ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 04:55:51 ID:qDWz1VEm
トランジスタ ○
チューブ ×

ってことじゃないかな。知らんけど。
125ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 11:16:37 ID:dRaGEEk3
DI付いてるなら
無負荷で出すことは設計時に想定してると思うけどな。
126ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 02:00:01 ID:htCnm0jS
トランジスタ、チューブは関係ないし
DI付きでもダメなのは多い、ってかそれが普通。
127ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 02:38:12 ID:vOJeWF6w
駄目なのってたとえばどれだよ
128ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 02:41:53 ID:DAoBt8RR
多いってくらいだから、5機種くらいは書いてもらえそうだね
129ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 02:54:19 ID:f11USEVe
>>127
チューブはまずダメ。

>>128
逆に大丈夫なのはどれだか教えてよ。
130ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 02:59:55 ID:DAoBt8RR
いやおれはわかんないから教えてほしいんだが。
131ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:00:54 ID:DAoBt8RR
>>129
>>126はチューブかトランジスタ化は関係ないって言ってるけど関係あるの?
132ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:20:59 ID:vOJeWF6w
チューブってプリチューブ?オールチューブ?
プリチューブなら結構数あるけど、オールチューブだったら全体のアンプの数からすると少ないのでは

ってか、普通のアウトプットならまだしも、DIアウトからの出力にチューブかどうかなんて関係あんの?
133ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:30:13 ID:vOJeWF6w
ちょっと話を整理させて貰いたいんだけど、元々の話は「ヘッドのDIアウトから卓に送る人ってどれくらいいる?」って質問から来てる話だよな?
スピーカーアウトから直接卓になんて送ったらチューブアンプはぶっ壊れると思うけど、
DIアウトからなんて大丈夫に決まってんじゃないの?
DIアウトから直接卓に送れないんじゃ、何のためのDIなのかと。
スピーカーアウトと勘違いしている気がしてならない。アンプのDIアウトから卓に送ると壊れるなんて聞いたことないし。
134ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:31:02 ID:htCnm0jS
>>127
SWR、Hartke、Ampeg、Markbass、EDEN、Trace elliotなどなど。

>>132
DIアウトがどうこうってんじゃなく、キャビ繋がないで電源入れると
パワーアンプの出力の行き所がどこにもない、それが問題なわけ。
135ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:34:53 ID:vOJeWF6w
スピーカー繋がないなんて書いてなくね?スピーカーからは音出さないって言ってるだけで。
最終段のVolとDIアウトからの出力は直接的な音量の関係ないよね?
136ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:35:58 ID:htCnm0jS
俺は>>118の話題に乗っただけなんだが
137ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:36:13 ID:f11USEVe
>>133
違う。
キャビに繋がないでヘッドのDIアウトから卓に送ってるってのを見て
ヘッドを無負荷で使ってぶっ壊れないのかって話だろ?
138ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:38:44 ID:f11USEVe
>>110を見たらそういう疑問があってもおかしくないわけだが
139ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:42:01 ID:vOJeWF6w
AMPEGはともかくMarkbassって壊れんの?
どこ情報だ?
140ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:45:07 ID:vOJeWF6w
>EDENのWTシリーズ持ってる俺が来たぜ!!
>
>マニュアルにも書いてあるが、俺のWT-400はキャビに繋がなくても大丈夫
>ヘッドホンアンプは勿論、プリアンプとしても使えると書いてある


と、過去レスから拾ってきてみた
141ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:51:00 ID:f11USEVe
>>140
おぉそりゃ便利だな、EDENが好きなら。

でもほとんどのアンプのマニュアルには無負荷で使うなって書いてあるよ。
142ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:53:45 ID:htCnm0jS
ま、壊れるか壊れないかで言ったら
実際問題滅多な事では故障までいかないはずだけどね

>>139>>140
今確認できないけど、全部マニュアルから。
EDENは記憶違いか、モデル違いか・・・
もしEDEN全般が無負荷可を謳ってるなら思い違いだな、申し訳ない
143ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 03:54:39 ID:vOJeWF6w
EDENはオールチューブもあるから、それは当然駄目なんだろうな
144ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 20:59:36 ID:AY8xpM8z
EDENの東
145ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:14:58 ID:x2hO1jI/
やっと新曲できました!
無料フル試聴↓
http://www.muzie.co.jp/artist/a034558/

146ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 03:31:54 ID:IbJMQCeG
刺身は醤油とわさびだけで良いように
ベースの音作りはコンプとエキサイタだけでいい
147ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 03:54:14 ID:p3iWY09k
あ? 刺身にマヨネーズいるだろ?
ベースには異論はない。
148ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 04:05:22 ID:kG/Vqefr
おろし生姜は無視ですかそうですか。
149ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 12:55:13 ID:0nKrv8W8
みんなサンズばっかりでつまらん
150ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 13:00:35 ID:OiM+kQK5
エキサイタなんていらん。邪道。
151ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 13:25:02 ID:1DJmcRzO
直結がいちばん右手のニュアンス出しやすい。
たたきにはポン酢。
152ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 15:02:57 ID:fZ+H5kzC
俺は大根おろしも入れるぜ。
ベースなんかどうでもいいが。
153ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 17:48:41 ID:r58AJlmZ
ニュアンスなんて考え出す前に、一定の音量と粒で弾けるようにしろって奴ばっかりだけどな
154ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 01:47:07 ID:3sDaVRBH
>>153
全くその通りね。
変に色気づく前に基礎をしっかりやらないと悪い癖が付いて下手糞になる。
メジャーバンドのベーシストでもそういう人いるよNE☆
155ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 12:04:02 ID:2M9E7poy
ベースに歪みって刺身にケチャップかけるようなもんだよな
ナローレンジで旨みもなにもありゃしない
156ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 12:47:17 ID:Pd8jfSGl
刺身にケチャップも売れっ子タレントなんかがテレビでうまいと紹介しちゃうと流行ったりするのよね

ちなみにエンジニア的な視点から言うと
適宜歪ませると、ベースの必要な部分を強調して、ナローレンジ故に音程感も出しやすい

つまりコンプをガッツリ使いたくない状況で、ゲインを上げずに存在感を出せるのでよく使われる
というか単純にバンドサウンドでの流行り
157ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 18:40:20 ID:kCUKXzn8
>>155
必ずしもワイドレンジじゃなきゃいかんってわけじゃないじゃん。
158ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 22:37:38 ID:QgxXgBJx
某情熱大陸に出演してた方のマネして昔Voodoobass買ったけど
バンドで全く抜けなくてすごく困った。
まだどこかにあるから今度また研究してみようかなー
159ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 22:51:02 ID:sd+m0NO0
>>155
昔風のベースの音には全く魅力を感じないのか

と言うか喩えが意味わからない
160ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 17:52:00 ID:/8gB8tg9
ノイズリダクションとか使ってる方居るかしら?
そろそろノイズが気になてきたので何使ったら良いかアドヴァイス下さる?
161ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 17:57:50 ID:uZuBRtTb
>>160
導電塗料と銅箔シート
162ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 05:28:52 ID:WLCfTM24
導電塗料「か」金属テープ にしなさい
併用はデメリットが強く出すぎる
163ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 08:06:27 ID:3XocuDlZ
PUシールドしなさい
164ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 10:34:43 ID:uZGCMTaI
>>161
>>162
>>163

エフェクターからのノイズなんです、でも十年近く愛してきたんです。
捨てたくないんです(;ω;)=3
165ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 10:42:11 ID:ugfR88qa
これは酷い後出し
166ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 11:19:55 ID:xks9zvlE
>>164はその後二度と相手にされることはなかった・・・
さよなら。>>164
167ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 11:54:48 ID:Es3hlnnp
後出しジャンケン ジャンケンペン!!!!!!!
168ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 15:02:27 ID:m2r0L3zu
バンドもしてないしライブもしてないんだけどDIってあった方がいい?
MXRのBASS DIが欲しいなーと思ってるんだけど
持ってても意味無いかな
169ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 15:44:45 ID:xks9zvlE
バンドしてなくてライブもしてないとなると、一人で音源作りか?
D.I.が何なのか知ってるか?
件のMXRはD.I.機能付き歪みエフェクタだ。
D.I.が欲しいのか?歪みが欲しいのか?
170ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 16:48:26 ID:7lvKbgzb
>>168じゃないが
ギター弾きで最近ベースも始めたんだけど、DIって物の使い所がいまいちワカラン
歪みやイコライザーともまた違うみたいだし、アコギに使うプリアンプみたいなもの?

まあ、必要だと思わなければ使わなきゃいい話なんだけどw
171ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 18:29:05 ID:vlkL0iMr
ギターでいうと、いわゆるバッファが機能的に近いのかな
PA的にはベースのラインの音が卓に欲しいのだが、
ライン直で何十メートルも引き回すとものすごく音質が劣化するので
それを防ぐためにインピーダンスを下げるのがDI
172ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 18:54:39 ID:jtFdm9Tt
音作りで困っているので教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=oCNTYi9fHuo
フェンジャパのプレベを使っていて、こんな感じの音に近づけたいのですが
ピック弾きでいろいろ試してみたのですが全然こんな音が出ないです。
エフェクターがあったほうがいいでしょうか?アンプのEQを弄るだけでも近づけられるでしょうか
宜しくお願いします
173ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 19:03:34 ID:Xj5UPIVw
>>172
音をややドンシャリにしてはどうだ?
174ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 19:14:04 ID:DjBpMmAR
>>170
DIはエフェクターじゃないとだけ言っておく。
175ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 21:32:46 ID:VV9d47wa
>>172
この手の音はアンプの歪みとラインを混ぜて作ります
ドンシャリというレスが付いてますが、逆です
ハイが出ているとこういう歪み方はしませんのでばっさり切って下さい
30Hz周辺から下も切ります
超低音が出ているとブーミーで音程感のないぼやけた音になりがちです

後はアンプ:ラインを6:4程度で混ぜてください
ミックス時に軽くチューブ系のサチュレータを掛けて馴染ませるといい感じ
にまとまります

コツは歪みの質をいかに似せるかです
歪みに入る前のEQで調整して近いニュアンスを探ってみて下さい
176172:2009/12/09(水) 21:51:20 ID:jtFdm9Tt
ラインとのミックスということはスタジオ練習のときに再現するのは難しそうですね…
今度スタジオに行ったときにいろいろ試してみようと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました。
177ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 22:11:51 ID:JBoVCnhC
>>176
VT BASS使えば結構簡単に出ると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=_be9GSlt_eQ&NR=1
178ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 03:48:45 ID:BfVV5bHY
>>171
D.I.の主たる機能は
1.ハイインピーダンスをローインピーダンスに変換
2.アンバランス信号をバランス信号に変換

ローインピーダンス化は繋ぐ機器(卓)の入力インピーダンスとマッチングさせるため。
ケーブル引き回しの影響回避は信号のバランス化による。
179172:2009/12/10(木) 07:38:01 ID:mz6Nni6l
>>177
これ良さそうですね、ベードラと違ってMID付いてるしCHARACTERのツマミも面白そう
今度楽器屋で試してみます。ありがとうございます。
180ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 21:24:45 ID:IYw6lJxF
ギターアンプを間違って購入した俺がきましたよ

ベキベキの音を指弾きで再現したい(常に歪んでいるw
どうしようかな

教えてエロい人
181ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 07:16:15 ID:CaUF/eq6
エフェクタの繋ぎ方について教えて下さい。
現在、ベース→コンプ→EQ→プリアンプ→アンプの順ですが、
これは、ベース→プリアンプ→EQ→コンプ→アンプのほうが適切ですか?
コンプを通した音をその他のエフェクタで補正するのと、
エフェクタで作った音に対してコンプをかけるのでは、どちらが一般的でしょうか?
最終的には自分で聞き比べてよいと思うほうを選ぶべきだと思いますが、
まずは一般によいとされている繋ぎ方で試してみたいと思っています。
宜しくお願いします。


182ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 08:07:57 ID:j8eS6g+0
>>181
おいおい突っ込みどころ満載だぞ
叩かれる前にググッてきなさい
183ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 08:13:25 ID:CaUF/eq6
>>182 了解です。ググってきます。
ググってもそれらしい回答が無かったので聞いてみたのですが、
宜しければその突っ込みどころを教えて頂けますか?



184181:2009/12/16(水) 08:16:59 ID:CaUF/eq6
解決しました。
スレをよごして申し訳ないです。
185ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:33:46 ID:zgIlL63g
http://www.youtube.com/watch?v=yy0mSTbaqAQ

こういうベース音にしたいんだが全然うまくいかない

M-80 bass diでつくれるの?よろしくお願いします。
186ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:37:45 ID:Lplk2qpQ
4弦ベースに2〜5弦を張って引くときのデメリットってありますか?
187ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 22:41:48 ID:ETfRh+AC
ナットがやばい
188ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 23:06:01 ID:YeoCVWXi
>>185
イコライザ、オーバードライブ、コンプでつくれんじゃね?
189ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 01:20:55 ID:lkIQ6pEz
>>185
M-80はかなり思い切ってドンジャリに当然colorはON
歪は他のエフェクターで薄めにって感じでどう?
BOSSのODB-3でもいいかも安いしかなり強力にドンジャリにできる

俺素人だけど
190ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 01:26:23 ID:+0kz+ijP
俺は>>185は音質悪いせいか、ウェットな歪みじゃなくて、TS系で歪ませたようなハイミッドが立ちつつ低音があんまり出ていないカラッカラなベース音に聴こえるな
191ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:19:10 ID:KM3Vhv7Z
ディストーションでOK
192ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 02:35:56 ID:KmCj1l0o
こういう音が欲しいんですけどいけますかね?

fenderJapanの安ジャズベ使ってます。

http://www.youtube.com/watch?v=GrywWmxVJUE&sns=em
193ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 08:37:47 ID:ujQau6qF
これだけは押さえとけって言う、アンプのツマミのセッティングって有りますか?

右側の上げ下げする奴もいっぱいあって分かんないし。

194ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 08:43:25 ID:aT0OseW5
最初は全部12時にしてから、上げ下げする。
アンプによって違うからね。
195ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 10:42:30 ID:ujQau6qF
ありがとうございます。

昨日適当にいじってメンバーにダメ出しされたんで

なんか、もうちょっとモダンにしろって、言われました
196ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:10:16 ID:2UoSSnRw
ベースの音は君の音
自分の音を確保しましょう。
197ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 12:28:32 ID:sw/RDvib
弦が死んでんじゃない?そんで全部フラットならそこそこモダンよ。
198ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 12:40:01 ID:ujQau6qF
そうですね

確かに4年ぐらい変えてないですからね?
199ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 16:09:19 ID:osCBfeqb
4年って…w
最低でも半年に一回くらいは変えようぜ
200ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 17:24:31 ID:80cKU/OG
4年も張り続けてるビンテージ弦はプレミアつくから楽器店ですんごい高く売れるよ
201ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 18:15:07 ID:U+gCz5Lr
4年も頑張ってる弦があると聞いて
202ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 19:59:17 ID:vzLeqx08
PAにまかせとけ
203ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 21:57:08 ID:TQiRprYq
弦張り替えてスタジオ入ったら世界が変わりそうw
204ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:10:52 ID:wBQ9PbMb
そのベース触れらせてくれw
205ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:59:07 ID:omV24Z1V
俺の音がしょぼいのはヘッドフォンがしょぼいせいかとさっき思った。
やっぱりモニター環境も大事ですよね。
206ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:50:33 ID:r3kUhYg2
4年張りっぱなしならもう交換はしないであげたいw
207ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:35:06 ID:X5uyk+6o
一度ゆでると復活する

これ豆知識
208ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:54:03 ID:d2kUebLP
>>207
懐かしいネタだな
209ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 23:46:29 ID:JVvG8mgA
どんな頻度でどんな扱い方してたら
4年も保つんだよ。
凄いなww
弦切れるまで使った事あるけど
そん時は2年も経たずに切れたわ。
210ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 23:48:46 ID:2TCTknu6
アリアの弦使ったら1ヶ月でおわた
211ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 08:38:38 ID:iPBefFzk
そういや弦て長いこと切れたことないな。

うちには20年ものの弦があるよ。
ほとんど弾いてないやつに張ってあるやつだけど。
212ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 13:02:01 ID:BKOs2PRq
フラットワウンドは基本的に張りっぱなしじゃね?
213ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 00:39:52 ID:SQheCXgK
Einsatzむず過ぎワロタ
214ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 00:48:51 ID:WQWB/E7F
>>213
スレ間違ってないか
215ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 00:49:53 ID:SQheCXgK
うむ誤爆った
216ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 01:10:47 ID:WQWB/E7F
あの曲は難しい以前に他の音がうるさいのとベースの動きがうねりすぎかつ細かいので耳コピしきれない
一日じっくりかければ8割くらいなら出来るだろうが
217ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 02:00:12 ID:EzEp2y8s
>>216
スレ間違ってないか
218ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 02:19:33 ID:sl1SIYKQ
スレチくらい許してやれよ。なぁ?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) そうだな。スレチは絶対に許さない
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/
219ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 00:05:00 ID:zw4o/9xr
チューブアンプの音色を宅録でも使えるようにSVP-CLを考えてるんだけど、こいつってどうなのよ?
SVT-CLのプリアンプ部を独立させたものらしいけど、パワーアンプ通さないぶんやっぱり音変わっちゃうよね。
あとこいつをPAにラインで通す場合はDIって必要かな?
220ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:21:41 ID:txNwjaCz
>>219
チューブっぽさは出るけど、いわゆるAmpegサウンドをイメージしてるとがっかりするかも。
あのSVTの音は、オールTubeのアンプ+810がありきだから。
それとSVT-CLのプリ部とSVP-CLは同一ではない。
あと、バランスアウトは当然付いているので、D.I.を介さずに卓に渡すことは可能。
221ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 02:22:13 ID:6MUlYhCJ
特にアンペグサウンドってキャビに負う部分がとても大きいから
宅録であの感じってなかなか無理があったりするんだよな・・・
今の世だからかなり良い感じのプラグインとかあるのかもしれないが
222ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 10:27:59 ID:QgtWXNq/
IKのAmpegSVXでググれ
223ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 17:17:30 ID:fr8EkgRd
スタジオのアンプが気に入らないのでプリアンプを買おうと思います
そこで質問なのですが、プリアンプ・パワーアンプ・キャビネットとありますが
それぞれ何%くらい音に影響しているのでしょうか?
やはりプリアンプの影響が一番大きいのでしょうか、
もしかしたらキャビネットの問題かも、、とも思うのですが、どうでしょうか?
224ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 17:31:04 ID:XsTjpl/7
225ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 17:36:08 ID:Ohk4XZjd
明確なパーセンテージなんて出せないよ。と言うか無駄。
プリアンプにしろ、パワーアンプにしろ、キャビにしろ、癖が強いものから、そうじゃないものまであるわけだし。

キャビは音の出口だから、キャビが素直な特性のものであれば、アンプの特性が色濃く出るし
癖が強いものならプリをいくら変えてもその癖がつきまとう。
一度アンプ&キャビのシミュレータでいいから使ってみればいいと思う。

あと、プリを買うって言ってるけど、ベースとアンプの間にプリを挟むだけで、
結局アンプのINPUTに繋ぐのでは、思うような効果が出ない場合も多々ある。
プリを普通のベースアンプのパワーアンプに直接繋ぐことが出来るアンプも多々あるけど、
その場合は逆に足元に置くようなペダルプリだと音がやたらライン臭くなる場合や、出力が足らない場合もある。
センドリターンに繋いでも結局アンプの特性に左右されたりするしね。

様々な影響を考えて総合的にどういう音質を何を使えば出せるかなんてのは経験がものを言う。
それ以前にベースの音自体でアンプをどんなに変えても無駄な場合もあるし。

今どんなベースを使っていて、こういうアンプ&キャビに繋いでいると音が気に入らない。
自分の目的の音はこういう音だ。と、このくらいの情報はくれないとアドバイスは出来ない。
226ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 17:40:50 ID:nPHPeVIU
スタジオって練習スタジオ?
だったら別にそのアンプでライブやる訳じゃないんだし、
わざわざプリアンプ買うこと無いと思うんだが。
227ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 17:43:41 ID:QgtWXNq/
素直な特性のキャビなんて皆無だけどね
228ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:01:26 ID:Qro7D5nh
素直なのはあるよ
原音そのまま出すようなのしか素直と言わないひねくれた考え方ならあれだが
229ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:15:52 ID:ReF3hYwQ
よく知りもしないで特性なんて言葉使うから下らない茶々が入るんだよ

>>223
練習スタジオで音作り込んだって無駄骨
そこでライブやるわけじゃないんでしょ
ただの練習にわざわざ重たいヘッド持っていくなんて馬鹿としか思えんよ
230ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:34:50 ID:Ohk4XZjd
知りもしないで特性って言葉を使うってイミフ
231ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:37:59 ID:Ohk4XZjd
あ、揚げ足取るのが大好きな人のために一応説明しとくけど、素直って言ってるのは
アンプやベースの持ってる音の特徴を大きく崩さずに出すようなものって意味ね。
明らかにハイやローがカットされたり、特定の音域だけ特出して出たりするキャビがあるから、
そう言う特性を持つキャビの対義として使っただけで、普通はわかると思うんだけどね。
理解は出来るけど揚げ足取りたくて仕方ないのかもしれないけど。
232ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:45:58 ID:QgtWXNq/
どの辺が揚げ足?

後で恥ずかしくならないように教えとくけど、楽器用SPなんて全てが
「明らかにハイやローがカットされたり、特定の音域だけ特出して出たりする」
タイプの極端な特性だよ
233ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:03:20 ID:Ohk4XZjd
君の話は極端だねえ。
ちょっと齧った知識で楽器用アンプを否定的に見ているようにしか見えないよ。
>>231の話を理解していたらそんなこと言わないと思うんだけど。

どれだけ君が楽器用キャビの極端な特性を理解しているのか教えてくれないかな?
どのキャビのどの部分からどのようにカットされていたり、特出していたりするのか、
勿論知っているからこそ言っているんだよね?
具体的な話は知らないけど楽器用キャビはそう言うもののはずだ、なんて主張したりしてないかい?
とりあえず一般的なAMPEGの8×10発、トレースの4×10、SWRの4×10辺りの如何にも楽器用って感じのところから、
EPIFANI、BAGEND、EUPHONICAUFIO、GENZBENZ、SCHROEDERみたいなものまで、
具体的に君の思う「素直」って奴からどの部分の音域が違うと思うのか教えてくれないかな?

で、それはアンプの特性をぶち壊してしまうようなほど、癖の強いものなのかい?
234ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:04:01 ID:Ohk4XZjd
楽器用アンプ→楽器用キャビ
235ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:12:11 ID:QgtWXNq/
周波数特性がフラット=いいSP
とでも思ってるみたいだけど、全くそんなことないよ

こういう事に興味ない人はみんなそういう考え方なのかしら
236ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:13:57 ID:Qro7D5nh
音楽でも流すのに使うんならわかるかもしれないがベースをそもそもが素直じゃないベースのアンプに繋いで鳴らすのに本当に素直かどうかなんてわからないだろ
どうしてもフラットに鳴らしたいならPA用のしっかりした業務用スピーカーでも使ってろと
そういう質問じゃないんだからベースの話をするスレとしてキャビに比較的素直なものとそうじゃないものがあるって話にケチつけるのは過敏すぎだろ
237ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:19:28 ID:Ohk4XZjd
>>235
いいスピーカーかどうか、なんて話はしてないんだが。

スタジオのベースの音が気に入らないです。ヘッドアンプ(プリだけらしいけど)を買おうかと思っています。
さて、それで音が好みに近づけるでしょうか?ってその程度の話でしょ?

で、アンプを変えた場合にその違いがはっきり出てくるようなキャビと、
癖が強くてアンプを変えても音は一応変わるけど、今現在嫌だと思っているような部分は
変わらないキャビの場合があるかもしれないって話をしただけなのに、
何に対してそんなに食いつくのかが理解出来ない。

某氏みたいにベースアンプやキャビ(楽器用)に素直なものなんてない!
って考えに強く感化されすぎて、ただ自分の主張を言いたくなっただけにしか見えない。
238ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 19:26:19 ID:Ohk4XZjd
そもそもそんな細かい話で「素直な音」ってものを語りだしたら、
「じゃあ、スピーカーから出てくる音は聴く位置によって聞こえ方が違うけど、どこの距離で聴くのが一番素直なの?」
「聴く位置やスタジオ(ライブハウス)の環境によって音が変わるんじゃ素直なスピーカーなんて存在しないようなもの」
って話になる。
音が空気を伝わった時点で、特性自体がどんなに素直だろうが、聴こえてくる音はそのものじゃなくなるんだからな。

要するに楽器用レベルの、限定された用途と条件で「素直」って話をしているのに、どうでもいい話を挟んで来るなと。
239ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:52:26 ID:CZv1rvfn
社長さんお久しぶりです^^
240ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 21:00:02 ID:6MUlYhCJ
別にフラットじゃなくていいけど、全帯域ある程度出てくれてるなら
手前で削るなりしてかなりの対応が可能。出てくれてないのはどうしようもない
こういう話じゃないの?
241223:2009/12/26(土) 22:24:25 ID:fr8EkgRd
コンパクトのプリはアンプのリターンにつないで使うのには不適なのでしょうか?
スタジオによってアンプが違ってもある程度自分の音が出せる代物だと思っていたのですが違うみたいですね
ちなみに買おうとしたのはヘッドではないです、失礼しました。
242ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 22:40:15 ID:lN0LrRpU
いいんじゃない?
243ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 22:56:10 ID:h0txGEpk
>>220
特にアンペグが良い(と言ってもアンペグは大好きだがwww)というこだわりはなく、とりあえず真空管の音色が欲しいだけだったので。
サンズアンプ系統が俺の中では壊滅的だったのでとりあえず買ってみることにします。

>>221
やっぱりアンペグはキャピ重要だよね。
レコーディングスタジオでSVT-2pro+810使ったことあるけど、あれはホント良かったwww
ガチレコーディング用にヘッドとキャビを検討したいけど高すぎて爆死しそう。
置き場所もないや…。

>>222
IKのアンプシミュはギターでお世話になってるな〜。
ベース用も気になる。
とりあえず、キャンペーンで無償で手に入りそうなので使ってみます。
244ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 21:27:06 ID:VQkvC4jK
素人のレコーディングでアンペグ系の音が欲しかったら、素直にPOD使うのが一番いい結果が出そう
245ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:40:27 ID:ezM1qYAy
いやいや、それならSVX使おうよ
246ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 23:55:13 ID:HInBVNk2
SVX使ってみたけど、宅録のお供としては最高ね。
とりあえずキャビのシミュレートは予想以上に良いよ。
音作りのやりやすさとか、真空管の音色を出すにはSVP CLの方に軍配が上がるけどね。
エフェクトとかその他もろもろも使いたいならPODが良いと思うけど、宅録でDAW環境がある上にアンペグ信者っていうならSVXはかっておくべきだと思う。
247ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 14:05:36 ID:uOUWnX/8
アコースティック
248ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 14:06:19 ID:uOUWnX/8
ごめんなさい誤爆。しかも書きかけ。
249ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 22:26:52 ID:zF87IVi4
今度PE'Zやるんですけど、コントラバス風の音作りってどうすればいいんだろう・・・
250ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 23:16:34 ID:19hv18uQ
基本的に中高〜高域はバッサリ切る。
EQじゃなくてもトーンをしぼってもそれっぽくは出来る。
コンプはアタック最速、リリース若干長めでボワッとさせられるかと。
それでもダメなら右手でブリッジミュートしながら親指弾きしてみれば?
251ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 00:32:53 ID:dhm4EDhF
コントラバス風にするなら、俺なら低音を少々、高音を大幅にカットして
500Hz辺りのミドルを持ち上げる感じにするけどなあ
コントラバスってそんなにモコモコっとしてなくない?
特に録音したコントラバスとか聞くと意外とタイトな音してる印象
歯切れもいいし、低音上げると歯切れが悪くなる

後は手なり、何かミュートをブリッジ付近に挟むなりしてミュートしてやればそれっぽくなる
252ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 02:19:45 ID:eBxOFIYg
どこで聞けばいいのかわかんないんですけどDJのエフェクトにあるフィルターみたいなエフェクターってありますか?
フランジャーが近いかんじなんですけど低音が根こそぎ持ってかれてキンキンの高音だけになる感じは作れないんです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=g9o3_0yaxiI
この動画の04:50あたりの音です!
253ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 02:27:06 ID:OQ2Vj4az
イコライザー
254ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 11:18:44 ID:pt/qpfkv
シンセ
255ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 13:46:10 ID:yIkIAkaq
ジャズベでGazettEみたいなゴリゴリというかカラカラした音出したいんだけどSAMSAMPで出せる?
256ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 16:56:50 ID:0xdoSlnR
そのバンド(人?)知らないけど、サンズアンプはゴリゴリはしない。
むしろハイミッドはかなりカットされてる。
Midが抑えられてLowとHighが際立つバキバキサウンド。
BassとTrebleの設定を10時方向くらいまで抑えても、根本的にゴリっとしたMidは削られている。
257ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 17:44:27 ID:Z6rVb75N
>むしろハイミッドはかなりカットされてる。
>Midが抑えられてLowとHighが際立つバキバキサウンド。

sansが好きになれない理由がわかった。ありがとう
258ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 21:57:13 ID:G0ORNzgd
サンズでもGT-2は好きだぜ
259ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 11:37:25 ID:DeiE9dwb
Midってベースの音抜けに一番重要なところだと聞いたが…
つまりサンズアンプは抜けが良くない?
>>255>>256のサンズってベードラ?
260ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 13:26:52 ID:1CykpZUI
サンズと言ったらベードラじゃないかな
それ以外だったら(ギター用のとかラックのとか)そっちの型名言うと思う
261ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 23:56:53 ID:OosdmGa9
上下が出るから構成によっては抜群に抜けるし
逆もまた然り。
ベーサーにとって常識と言っても過言ではないよな
262ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 02:16:43 ID:FocHHem5
ベーサーってなんですか?
ベーシストとは違うんですか?
263ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 02:36:56 ID:kY5VOTYF
ベーシストより偉い存在
264ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 16:41:29 ID:XD6TA42J
ベースベーサーベーシスト
265ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 16:56:46 ID:CXBMTk1N
>>262
変態なベース弾きをベーサーって呼ぶそうです。
ベーシスト未満だからって自称している人もいるけど。
266ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 17:09:51 ID:ovcQ0PM/
俺も昔ベーサーって言ってたわ
267ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 17:15:17 ID:kAvMfTw3
ベーヒスト
268ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 02:21:51 ID:XgivxYFe
俺はベーシスターズ
269ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 02:25:35 ID:m5dl6jrB
俺はベイスターズ
270ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 22:58:29 ID:5oQTDlDr
おいらはギタマー
271ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 00:01:58 ID:46Pci+4D
宅録のみ使用でサンズのベードラとIKのSVTとオススメはどっち?
272ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 09:00:15 ID:QAfzYUCD
正直全部AMPEGのモデリングなんてゴミ以外の何者でもない気がする
AMPEG好きならいいのか
宅録で使うだけなら型落ちで安くなってるBASS POD XTの中古でも狙った方がマシ
273ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 00:51:28 ID:B1tisbe1
プラグインはミックスでドラムとかシンセとかにも使えるから使い道あるよ。
274ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 12:15:09 ID:VGPkvYtp
人に聴かせるものを録るなら、ベードラ掛け録りは厳しいと思うな
275271:2010/01/23(土) 00:13:27 ID:wJ3rSR1S
皆さんありがとうございます、悩みますね..
>>274さん
録音にベードラはあんまり使わないってことでしょうか・・?
276ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 00:39:04 ID:3HB7QGuZ
ライン直で録ったなら好きなだけいじくって音作りできるが、かけ録りすると単純にいじくり難い。
277ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 01:58:48 ID:yhVqZRk+
ベードラらしい音で掛け録りしようとするとどうしてもノイズ乗りやすくなるしね
278ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 09:10:08 ID:rUO6w0nn
男前は潔く黙ってシールド(ちょいとイイヤツ)一本アンプにダイレクト。
プリゲインは歪むチョイと手前。マスターボリュームは任意。
トーンコントロールは全てフラットで触らない。
音造りは己の黄金の10本の手指!・・・・・・・テカ。
279ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 23:34:07 ID:mWGcSxlO
>>278
十本ないやつもおるけ、ちったぁ気い遣えや。
280ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 04:36:48 ID:eogY4HiK
11本以上の人もな
281ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 12:56:30 ID:JCj+EKvB
10本あっても数本しか使えないオレがいる
282ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 16:34:36 ID:mIHL2i70
足の指も使うから20本以下だな
283ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 18:46:00 ID:+iGcynrM
おいおい男なら21本が一般的だろ。
284ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 22:41:57 ID:1f9ha99q
質問させてください。
当方プレべ弾きなのですが、ライブの際の音作りについてです。

基本アン直でプレべの持つふくよかな太さを求めています。
(一応好きなベーシストは、調先人・アッコ(7188)・林束紗・ウエノコウジ等)
しかしライブは基本マイクで拾ってくれないので

ベース→DI→PA卓

となり、メインスピーカーからは薄っぺらい割に
ゴーストノートだけバッキバキ・・・という感じです。

19sixty3など使っていたこともありますが、やはりプリアンプをかますしかないのかと思う今日この頃。
そこで皆さんにこんな僕にお勧めのプリアンプあれば教えていただきたいです。
(ドンシャリ系は無しでお願いします。)
285ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 22:44:31 ID:Fc6ReIrG
ベース→DI→PA卓はごく普通だし、それでいい音が出ないならPAの責任か、
お前がPAにちゃんと音の希望を伝えていないのが原因
286ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 23:11:05 ID:1f9ha99q
>>285
ありがとうございます
アンプを通した音が理想の場合、
ベース→アンプ→DI→PA卓&キャビ
ってことは不可能でしょうか?

最近はメロコア・エモ世代がPAやってることが多くて・・・ってのも実情かと思うのですが。

プロのライブみたいにベースをマイクで拾わないのは、PA側が面倒だからですか?



287ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 23:20:41 ID:RKcfuRZ6
ワンマンライブならその要望は通るかと。
288ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 00:16:34 ID:KhdMiKmX
ベース>アンプのバランスアウト>卓でいいのでは?
289ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 01:31:08 ID:8BAVGXKK
ではベース→DI→PA卓とする意味は何なんでしょう?
290ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 01:58:02 ID:O6K/r1Hp
>>289
君が普段耳にしてるCDのベースの音は9割アンプには通してなくて、ラインの音を卓でいじったものだよ
アンプを少しだけ混ぜる人もいなくはないが、そう言うのは大抵先入観的なイメージを持ちがちな
ロックだのパンクだののアーティストに多いな
アンプの音のみで録音している人は1/100もいない

何故やらないか

簡単に言っちゃえばいい結果にならないからだよ
詳しく知りたかったら自分で調べな
ちょっとその辺のキーワード入れりゃ出てくるから
291ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 11:06:33 ID:qOPkKBpD
ライブならベーアンの音をマイクで録ればいいじゃない
292ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 12:55:31 ID:wAF7Njuy
>>284
ベーアンと打ち消し合ってるかも。逆位相試してもらえば?
DIや卓に位相反転付いてないこともあるけど、
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EAXX212%5E%5E
こんなの持っとけば何かと役に立つよ。

あと、レアケースだけどセッティングのミスでPAスピーカーが左右で逆位相になってると低音スカスカになる。
293ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 14:09:49 ID:OsvbVKmT
>>290
そうそう。
そんで持ってアンプ使いたがる人って人の話も聴く耳持たないから困る。
結局録音はするけどラインしか使ってないわ。
294ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 14:31:07 ID:zcVJvwu7
と言いながら、>>290>>293も一元的な価値観に縛られてる頭のカタイおっさん。
295ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 15:27:02 ID:S7NVGBzi
一昔前はほとんどラインだけど、最近は歪ませたりするしアンプの音も結構使うと思う。
でもラインの方が常に安定した音が録れるから、必ずラインも録る。
296ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 21:53:14 ID:Vzvgea5T
ようはアンプ→キャビ→マイクという流れで周波数のロスがあるけど、
ラインで撮ることでそのロスが軽減されてベースらしさが出る ということでよろしいか?
297ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 22:05:10 ID:Bh5d6Dqh
・・・?
298ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 22:36:36 ID:bbyB6bZ2
・・・・・・?


・・・・・・・・・・・・・!!
299ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 04:33:49 ID:dUj1Yang
>>296
全く違います。
300ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 12:38:21 ID:uzwuwfF7
>>296
自宅にマイク録りとライン録りできる環境があれば比べてみるといいよ。
歴然の差だから。
301ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 16:21:34 ID:Nv0b/Q8I
周波数のロスってのは、 周波数が下がったりするのか?
302ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 05:18:12 ID:am+SURVF
>>301
「周波数が下がる」って、機器を通してピッチがズレたりしたらダメだろw
「周波数のロス」って言い方は語弊があるけど
303ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 07:32:43 ID:D0i+ayNp
音域の変化だな
304ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 09:01:05 ID:WJ/4CSEd
音域ってなに?
305ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 12:13:30 ID:pD8NGimr
>>304
聞く前にggryksg
周波数がどうとかよりも、もう単に音が劣化するでよくないかな。
306ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 12:24:45 ID:sc40rBWd
通常、音域っていうと、楽器や声の最低音から最高音までの範囲のことだろ。
音域の変化ってのは、低音や高音が出たり出なくなったりってことなのか? 
なんか違うような気がするな。

特定周波数帯域の倍音成分の突出や減衰ってことじゃないのか?
(音程でも音域でもなく音色の変化)
ロスというんだから、減衰のことだけをさすのかもしれんが。
307ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 19:11:31 ID:1CLeiFR5
特定の周波数の利得が下がる
308ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 19:55:56 ID:D0i+ayNp
ロスではなく変化だな。
ラインが所謂ベースから出力される音の基本形だとすると
キャビ→マイクだと低音域突出 高音域減衰 だね。
309ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 18:52:46 ID:m98pUc7M
マイクだと拾える音域が限られてくるからねぇ
でも58とかで拾うとベースらしい美味しい音域が出てきて
混ぜるとそれはそれでよかった。
でもライブとかだとベースの振動や当たってマイクが倒れたりする事もあるし
個人的にはラインとマイクは8:2位の割合かな。

プロ以外で使わないのはそれがほんの僅かな差でしかないからです。
もしくはチャンネルが余ってないからかも。
310ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 20:13:18 ID:h12yJBgp
チャンネル足りないプロってあまりにも哀れだなw
311ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 21:30:46 ID:5n5MBgo4
24chの卓なのに8chぐらい死んでたりとか、たまにありますけど。
312ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 00:14:07 ID:Q5HlVWsh
チャンネル足りないのは会社の予算のせい。
313ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 19:19:53 ID:ytZ6BKNH
質問させてください
ディストーションエフェクターの購入を検討しています
用途はメタルで基本的にかけっぱで使用するつもりです(ドンシャリ、やや歪)
今のところ候補はtech21のvt-bass,XXL(ベース専),XXL(初期型)です
現在クリーンはMXRのM80でつくってますが
つべの動画でvt-bassがプリとしてもよさそうなので、単体での使用も考えています
試奏環境がないのでXXLの違いやM80との組み合わせについてご存知でしたら教えてください
314ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 19:28:44 ID:UMqEc7FF
基本的にメタルで歪ませると、周りとの兼ね合いを考えつつ余程上手く音作りしないと音が抜けずに埋もれる
ドンシャリよりはミドルのエッジが立ったタイプの歪みの方が抜ける

ギターが一本なら問題ないけどね
二本でズクズク刻んでるようなギター+ドコドコドラムだとドンシャリは間違いなく埋もれる
315313:2010/02/02(火) 21:35:49 ID:ytZ6BKNH
>>314
回答ありがとうございます。バンドではギターは一本でドラムもあまりドコドコしません
なので全体的に音が薄くなると思ってドンシャリ狙いでした
ですが他の楽器に影響されずに抜ける音をつくる場合はやはりミドルは削りすぎるべきではないですね
薄く歪ませるくらいならあえてカマボコ+ファズ並にする方がいいのかとも考えますが・・
今の選択肢だとEQがあるvt-bassが後から対応がききそうですね
316ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 15:44:55 ID:J0FjdRHe
初めまして。
下の動画のようなベースの音を作りたいのですが
ハムバッカータイプのP.U.じゃないと厳しいでしょうか?
ちなみにEMGのPJタイプ(35P4,35J)のP.U.が載っている
ベースを使っていてフロントのみで多少似るのですが中々難しいです。

http://www.youtube.com/watch?v=dqNEgyaky4Y
317ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 17:09:01 ID:+BIt0Fhh
>>316
これはSHUSEモデルやビリー・シーンモデルのように
フロントにSGのハムが載ってないと再現は難しいなあ。

そのPJで似せるなら、フロントPUのみ+泥臭い(Low-Mid寄りな)歪みに
EQで低域を足してあげるといいよ。
318ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:16:28 ID:AAmkpxP1
http://www.youtube.com/watch?v=Pa-K6J7mnx4
この音ってアンプの音をマイクで拾った音でしょうか?
それともラインの音でしょうか?
憶測でも構いませんので教えてください。
319ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 22:08:13 ID:z9OGVeAy
マイクだろうね。
320ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 14:52:33 ID:jhZ/xMcu
マイクとラインを混ぜてるだろうね。
321ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 15:18:10 ID:qSDQjRCA
>>319>>320
ありがとうございます。
322ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 02:06:20 ID:+j516y+W
http://www.youtube.com/watch?v=VCbwEdX70d8&feature=player_embedded

3分20秒あたりだとよく聴こえるんだがこういう歪みって何でつくれる?

手持ちのエフェクターじゃできなかった
323ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 15:05:02 ID:7W/eh31l
極悪だなwTRACE ELLIOTのアンプにトーンとJBでフロント絞って
リアVoを全開で弾いたらこんな音出たことある。
324ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 19:55:11 ID:1jjx+7Me
ライブの際の音作りについて質問です。
トレースエリオットのアンプの音をラインでも出したいのですが、
どのような機材(エフェクター)を使えばこの音に近づけるのでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いします。
325ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:01:23 ID:1jjx+7Me
連レスすみません。
↓のような音です。
よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=KHrkBm5Xx2s
326ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 20:29:11 ID:c6tsFUQJ
サンズでドンシャリの音作って、プレベかハムバッカーPUのフロントで弾けば?
327ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 21:31:09 ID:fnYihfP8
ALESIS 3630使用したことある人いませんか?
ラック型を試してみたいと思うんですが近場に置いてあるとこがなくて困っています。
使ったことある人いたらレポお願いします。
328ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 17:03:06 ID:+wfOIGPZ
アクティブPU+サンズベードラを薄くかけて、
ギンギンなモダンな音が好みです。

単体で聞くとかっこいいですが、スタジオのバンド練習では、
音がまったく聞こえません。EQはフラットです。
どうすれば、この音で抜けが良くなるでしょうか?
329ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 17:06:18 ID:1r2yvFAL
トレースエリオットを使うと、サンズアンプをつなげようが問答無用で音が抜けるようになる

とは言いすぎだけど、あのアンプ自体ミドルの塊みたいな音してるから
AMPEGやSWRなどに繋げるのと比べるとサンズを繋いでもやたら音抜けがいい

勿論元々の音質変わるから、単体で聴くとかっこいい音のままで実現出来るかはわからないけどねw
330ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 20:31:35 ID:DU20mfzs
サンズってドライアウト付いてたよね。
ブレンドしちゃえば?
331ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 23:58:38 ID:/nnybG2B
>>328
その音のまま抜けるにはギターに諦めてもらうしかないよ。
どっちかが譲らないと抜けなくて当たり前。
ギンギン度を下げてミドルを出すのが一番早い。
とりあえず自分が聴こえればいいならモニタースピーカー。
332118:2010/02/15(月) 10:56:37 ID:nbYmwNwg
>>328
> 音がまったく聞こえません。EQはフラットです。

もうスタジオ行かなくていいんじゃね?
333ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 07:12:02 ID:xtu+Y+FD
ベースでもいい感じにオクターブ上の音混ぜられるオクターバーでオススメありませんか?
334ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 08:02:19 ID:YO+y3uPC
人によっていい感じが変わるので答えられません。
335ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 09:35:01 ID:/m2zrvuG
aguilarのオクターブは良さそう
336ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 09:44:02 ID:7/nnd3nU
>>333
AKAIのウニベース
337ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 16:33:13 ID:TwQV01Ov
みんなライブの時high middle lowはどんな感じで設定してる?
やっぱバスドラに合わせてるのかな
338ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 17:18:54 ID:s77arBgg
全部気持ちいいぐらいに設定しておわりだろ
339ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:27:04 ID:wjexH418
変だったら短時間で済むように極端に設定を変えてみたりする。あとはPAさん任せ。
340ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 21:29:57 ID:YO+y3uPC
基本的にフルテン。あとはPAまかせ
341ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 03:18:08 ID:foLWaqB+
基本的にフルテン。俺はでまかせ
342ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:45:34 ID:G/vGlpyo
近くのハードオフにPODxtが1万くらいで売ってたんだけど買い?

用途は主にレコーディングとか。ライブとかスタジオで使えそうだったら楽そうだから使うけど。
343ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 01:45:09 ID:JSEZqbCK
>>342
Bass Podxtが1万なら安いんじゃね
344ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 04:00:22 ID:z3d+g2ND
>>343
やっぱ?今ライブとかなんやらで金ないから出来るだけ後回しにしたいんだよね。でも無くなってたら困るし。どうしよう?
べリンガーでPODみたいなのあるけど、あれどうなの?あれだったらいつでも買えるし。
345ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 09:54:11 ID:aHBSEvk8
>>344
ライブなんてノルマをクリアすりゃ金かからないだろ。
346ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 11:38:50 ID:smrZdSPe
>>335
アギュラーもアッパーオクターブだったんですね。
ありがとうございます。


>>336
ウニ探してるんですが、なかなか貴重ですよね。

ありがとうございます
347ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 12:37:42 ID:anda2ki5
>>346
アギュラーはアッパーじゃなかったわ。スマソ
348ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 18:10:22 ID:nh3CzOlI
質問お願いします。
LOWミッドがブーストされた音が好きなのでそういう音作りにしているのですが、
ある一定のフレットだとハウリングみたいに音が暴れてしまい気持ちが悪いです
しかしアンプ内臓のコンプレッサーをかけると全体的ないきおいが失われてしまってゴリゴリしてくれないです。
どうしてもゴリゴリ感を保ちつつ一定のフレットの音の暴れが解消できません。

解決法何か思い当たりませんか?
349ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 18:29:45 ID:AWP+FKP3
あきらめる
350ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 18:41:39 ID:sasLBTda
デッドポイントってやつじゃない?
もしそうならベース(ネック)本体の問題で完全には解消できないと思う。
一応Fat finger付けたりペグ変えたりでポイントが移動したり軽減したりすることもあるみたいだけど
可能な限り同音異フレットでがんばれ
351ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 18:47:49 ID:nh3CzOlI
>>350
ありがとうございます
デットポイントってやっぱりどんなベースにも存在するのでしょうかね
でもデットポイントって鳴りが悪くなる現象じゃありませんでしたっけ?あれ?
352ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 18:57:44 ID:xDJHdLlK
>>350
ぜんぜん違うわ
適当言い過ぎ

>>348
アンプで特定の周波数を増減してる限りは無理だと思う
機材何使ってるかしらんけど、物によっても違うと思うからいろいろ試すしかない
353ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 19:26:34 ID:pg3xw8UW
ノッチフィルターで問題の周波数を切るか、マルチバンドコンプかな。
354ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 20:48:24 ID:nh3CzOlI
返レスありがとうございます

>>352
うーん・・・難しい問題ですね
別の機材で試しに音作ってみてスタジオ入ってみます

>>353
ノッチフィルタなるものは初めて聞きました
ちょい調べてみます。
マルチバンドコンプは扱いが非常に煩雑なので避けたいところではあります
355ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:02:07 ID:mJXfQF9n
ちなみにトレースのキャビを使うと特定のフレットだけやたら音が暴れる
BだったかF♯だったか忘れたけど、同じ現象がいくつかのスタジオで起きた
トレースのヘッドにSWRのキャビだと起こらなかったんで、あれは多分キャビのせいだろう

これはぶっちゃけスタジオ変えてアンプが変わらないとどうしようもない
356ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:10:35 ID:CK4WPInG
トレースのキャビはクセあるよなぁ。
357ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:13:58 ID:Rml4GsW2
トレースは使いにくい
358ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 23:19:44 ID:nh3CzOlI
返レスはりがとうございます。なるほど。


ぶっちゃけ学生なので、部活のスタジオ機材での現象です。
フェンダーです。

もう気にしないことにしますねw


ありがとうございました!
359ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:01:35 ID:vX4X+TZ5
低音をカットせずに4弦の音の輪郭をはっきりさせる方法って何かありますか?ボワっとしてしまうんです。
現在はL-2000を直アンで使用しています。
解決に至るのであれば、エフェクターを噛ますことも考えます。
アンプはスタジオごとに常設のものを使用しています。
アンプによってはボワッとしないものもあるんですが、稀なので・・・
360ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:05:29 ID:N3OpOrtF
アンペグだったら低音カットはデフォぐらいの気持ちで良いと思うが。
361ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:18:40 ID:biodzJbU
ローポジションから一気にスライドでハイポジションに上がるときに音量が上がりすぎる気がするんだけど

コンプ通したほうがいいのかな?
力加減の問題?
362ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:29:27 ID:XyHNIPyA
ちょっと何言ってるかわからないです
363ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:07:35 ID:vGJ/9Fhb
リミッタのほうがいいかも
364ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:24:32 ID:/sm9aF1p
>>359
だってL-2000だから、と言えてしまう部分はある。
フロントとリアのミックスで使うことが多いなら
4弦のリアPUのポールピースを上げて、逆にフロントは下げるとか、
本体だけで補える余地は少ないかなあ。

>>361
目的のポジションに到達するまで徐々に力を抜けばいい。
365ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:56:42 ID:lXDmGL32
>>364
自分は逆に本体のセッティングさえ完璧にすれば何も問題ないと思う
366ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:31:33 ID:V5OCJTrq
本体のセッティングって具体的にどこをどうしたらいいんでしょうか
367ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 07:49:22 ID:RK+Zb1+P
G&Lのピックアップってポールピース調整が手軽に出来るのか。良いな。
368ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 11:14:43 ID:+27yLvVN
l2000の音作りの幅は随一
369ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:39:36 ID:goM+WQce
プリアンプ使えばいい
370ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 12:45:26 ID:r/NwOGDA
ポールピースあげるとか弦高あげるとかで補えるのでは
371ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 19:07:38 ID:goM+WQce
MXRのM-80とSANSのベードラを2台つなげた
EQとコンプは不要になった
ちなみにFJのPBです
372ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 19:58:56 ID:rOff3mvD
>>368
幅広いのは認めるが、何をやってもL2000の音だよね。
373ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:02:54 ID:lHBmp/Da
ピック弾きなのに指弾きみたいな音って作れますか?
374ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:36:16 ID:XIhg58Tl
>>372
結局のところ、どんな楽器だってそうでしょう・・・
逆に知ってるなら教えてほしい、そのベース以外の音色が出せるベースを
>>371
常時3つともおn?どんな音楽やってるんだ・・・
>>373
作れます。
EQでトレブルカットしたりコンプ、リミッター等で抑えれば結構似せられると思う
375ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:09:49 ID:9Ruo8LhI
似ません
376ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:24:42 ID:NUOgIN2e
>>374
どう読み取っても>>372はそういうこと言ってないと思うんだ。
極端な話するとしても、スティングレーでウッドベースの音が出せるか?とか
そういう突っ込みなら理解できるが・・・
377ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:41:51 ID:sWJiQLJs
Line6から色んな楽器の音が出せるベース出てるよ。

>>373
確か指弾きの音が出せるピックが売ってる。
378ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:50:55 ID:7x8SY1FN
>>377
ゴムピックのこと?
音に芯がないんだよね。ゴムピックの真ん中に骨でも入ってればいいかもね。
面白そうなんでためしてみたけど、むしろ極厚のナイロンピックとかの方で
フロントPU、プリでちょっとミッドハイしぼるとなんとなくそんな感じがしなくもない。
でもやっぱし指とはぜんぜん違う
379ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 00:58:27 ID:sWJiQLJs
>>378
あまり覚えてないけど、普通のピックにゴムを被せるタイプだったような気がする。
380ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:17:55 ID:7x8SY1FN
>>379
かぶせるタイプならいいかもね。中にカッチカチのピック使って
外側がゴムならそれっぽいかも。
381ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 04:51:20 ID:QLEGPknG
指弾きっぽい音を出したいのなら素直に指弾きすればいいと思うんだが
ピックじゃないとまずいの?
382ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 07:03:17 ID:wGTZVqHJ
ISISのベースはピック持ちながら指弾きしてたな。
383ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 09:41:07 ID:sWJiQLJs
>>380
思い出した。
PLANET WAVESのアジャスタブル・インサート・ピックってヤツだ。
384ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 10:47:44 ID:WhjeqaPs
>>376の突っ込みが理解できん・・・

本当は指弾きの曲だけど、ピックでしか弾けないとかそんなんじゃない?
てか、ゴム被ったピックなんてあるんだw
385ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 23:47:28 ID:GXJ14aWd
>>377
そんなものがあったんですか。
驚きです。

>>378
試してみます。ありがとう。

>>381
どうも手汗(右手の指)がひどくてライブやるときとか滑りまくるから、録音は指で。ライブはそれっぽいピック弾きで。
みたいにしたくて・・・

よかったら、手汗がひどくても滑らない弦があったら教えてほしいです。(スレ違ですが・・・)
386ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:39:31 ID:OPP9xf80
>>385
滑らない弦というか指に食いついてくれる弦というとロトサウンドしか思いつかない

ちなみに、フラット弦が柔らかい音がするからといってピック弾きだとフラット弦にしても
指弾きには近づかないから買うのは止めといた方がいい

弦で詳しい事は弦のスレ人に聞く方がいいかもね
ベース弦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250877052/
387ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 00:43:24 ID:PKB7UZLL
>>386
thx。
買ってみる。
388ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:46:06 ID:j9fRh+Qe
LUNASEAのJの音が出したいのですがいまいちその音に近づきません・・・
友人にアンプは低音域と高音域をブーストしてサンズアンプを使うといいよと言われて試してみたけどあんまりで・・・どうしたらいいですかね?
389ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:47:53 ID:KuLY9ZK/
いつのJだよ
390ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 13:52:38 ID:LKfRUCNj
いわゆるゴリゴリのJの音 であるなら、その組み合わせで問題ないと思うが、
あんたが何をやっても Jの音 は絶対に出ない。

Jの音のような音 であれば、あとはピッキングノイズ入れたり工夫してみたら?
391ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 15:13:12 ID:jheoTmtX
>>388
今ニッケル弦なら、ステンレス弦に替えてごらん。
歪みはサンズでもいいけど、ちょっと違うんだよね。


近年の音作りなら、PUがJBタイプ×2、基本的なEQはampeg、
なければサンズアンプを使えばいいけど、問題は>>389だったり。
1st〜EDENはPJ(スペクター系)のアクティブな音だし
アンプもGK、ハートキー、SWRやら変遷してるからなあ。
392ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 17:50:29 ID:j9fRh+Qe
>>389-391
ご指摘ありがとうございます!
具体的にいつかと言うとROSIERらへんですね。サンズ側をどう設定すればいいかわからなくて・・
393ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 18:31:22 ID:jheoTmtX
>>392
一応、説明書にあるampegのSVTを主軸にすればそう迷うことはないかと。
しかしサンズ云々以前に、ベース本体がspectorならもっと近付けられるのよ。
394ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 01:55:45 ID:9X4Ej4wz
http://www.youtube.com/watch?v=TFxv910zvmc

この曲のイントロの音はどうやったら作れますか?

よくいくスタジオにはギャリエンのアンプが置いてあります
395ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 05:35:44 ID:5pc1TSqB
スチール弦使ってサンズでも踏めば出るんじゃない?
396ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 10:36:15 ID:jDSHbSZE
サンズ通してダウンピックで弾けばおk
397ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 18:32:23 ID:hLAt8uCa
指弾きでカチカチはさせたくないんだけど
高音の音抜けは欲しい

どうしたら良い?

あとオススメのオーバドライブ教えて欲しい
398ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 18:50:06 ID:wCObQw96
>>397
グライコでカチカチする周波数を削って、出したい高域を上げればよい。
399ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 13:53:43 ID:DkDGyNWG
ベースのTONEは絞って、アンプ側のEQで高音調整すればおk
400ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 17:43:30 ID:zkJLnIR6
ベースでトーン絞るとアンプで高音上げても全然高音出ないよ
401ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 19:01:28 ID:DkDGyNWG
どんだけ絞るんだよw
402ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 19:18:59 ID:zkJLnIR6
勿論完全に!!
403ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 11:30:35 ID:x5J63Rsd
パッシブジャズベにリンディー乗せたんだけど
高音が強く低音も強くて よく抜ける音になったんだけど
ロックよりな プレベ的な音が全然出せなくなった
フロントPUをメインに使って
サンズで ローとハイとプレゼンスをカットしてもキレイなジャズベの音

どうすればもっと、プレベ寄りの音が作れますか?
404ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 13:42:44 ID:KaWc1COA
>>403
もしかしたらポットが500kΩだったりしない?
俺もリンディ載せたJB時々使ってるけど、パッシブノーマル回路なら250kΩの方が音が断然落ち着くよ。
マジでかなり違う。
もうちょっと詳しく言うと、250kだとハイ落ちするって意味じゃなくて、ピックアップによっては500kだとハイに変なピークが出ちゃうってことです。
インピーダンスに関わる理由らしいけど、リンディーでシャリシャリとハイが出過ぎるって人はちょっとパネル開けて調べてみてもいいと思う。
http://www.vial-family.ch/bass/session5.html
ここに参考音源がある。
全然違う原因だったらすまn。
405ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 22:59:58 ID:F92zamDD
好きなベーシスト『キタダマキ』氏が、常にSHINOSのクリーンブースターをかけっぱなしのようなのでですが、これはどのような意図があるのでしょうか?
 
 
キタダマキ氏のような音が作りたいと思ってます。 
 
自分は旧momoseのJBを使っていて、エフェクターはB2.1uとBDI21とDML20です。
 
やっぱトーンは絞り気味ですかね?
406ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 01:11:12 ID:ZhoTfCtx
バッファの代わりじゃないかな?
407ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:13:43 ID:mKHCgjEZ
やっぱバッファですよね
DML20やCE-1などの空間系を使っているので、そんな気がしてきました
 
良いバッファ探してきます
ありがとうございました
408ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:23:16 ID:ijMM4Hsw
やはりサンズアンプは持っておくべきか?
409ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:27:16 ID:tTRdQeuA
(゚ω゚)イラネー
410ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:34:16 ID:GZM76Jcc
>>408
俺はとりあえず劣化版のBDI21を買ってみたらそれで満足しちゃってる
411ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 00:42:04 ID:asuARtWu
VT-BASSは持ってても損無いけどベードラは良いプリアンプを手に入れたら要らなくなるな
412ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 02:30:25 ID:xLKK9fI+
VTBASSのデラックスってやつ早く出ないかな。
413ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 01:28:18 ID:dYR1G4Af
みんなプリアンプ何使ってるの?
414ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 01:59:30 ID:8yg3RCqq
オンボのみ
415ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 02:13:13 ID:795t64rH
ALBIT A1BP VINTAGE
プロオーディオ用のチャンネルストリップ(プリ+コンプ+EQ)使ってる人いる?
416ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 04:49:07 ID:VxmkVf5x
joemeek three q
417ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 10:19:36 ID:ORzMZhsG
>>413
Sadowskyのちっこいヤツ
418ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 14:19:14 ID:795t64rH
>>416 やっぱり居ますか。
INST入力有るのも多いし、EQもパライコが多いから、
チャンネルストリップ買った方がいろいろ便利かなと思い始めた。
419416:2010/04/12(月) 16:11:52 ID:VxmkVf5x
>>418
comp+eqを1台で済ませたく一時期これだけ使ってました。
パライコ欲しくなるんですよね。
でもLFとHFのポイントがベースにはちょっと。

最近はDual Parametric Equalizerに戻ってます。
420ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 23:50:41 ID:795t64rH
>>419
5万以上のヤツだとフルパラメトリックも有るけどね。
2Uとかになるとちょっと気が引ける。
421ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 16:37:33 ID:C77bflRz
ヘッドだけ持ち歩いてるやついる?
422ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 17:45:25 ID:3hxdHNXy
>411
そう思ってたけどしばらくするとベードラの音が懐かしくなってまた使いだす不思議
423ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 17:52:14 ID:3hxdHNXy
>403
プレベの音を出したいならPJにするかプレベ使え
424ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 20:37:28 ID:WHk1Z/fT
>>422-423
どうでもいいが疑問が二つ
・なぜカキコをわけたのか
・なぜ一週間前の終わった話題を掘り返してまで偉ぶるのか

まあどうせ携帯だろ。
425ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 20:43:00 ID:hTso3xTj
どうでもいいが疑問がひとつ
・どうでもいいならなぜ書き込むのか
426ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 02:09:10 ID:2KO0N7jE
>>425
>>425

無限ループって怖いね
おまえの意見はどうでもいいけど だろjk
427ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 15:53:31 ID:B01UvXAs
>>421
うぃっす。ベースもエフェクトもだけど
428ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 00:14:26 ID:y8LvagM7
亀だけどALBIT A1BP VINTAGE使ってる
429ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 14:59:21 ID:bRSsetVD
足元に何個もエフェクター置くなら、その金でヘッド買えばよかったと思う今日このごろ
430ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 16:38:07 ID:WVG460Go
>>429
ヘッド買ったけどラインに送る音が…てならなくて良かったね。
金貯めてヘッドも買っちゃえ
431ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 18:49:32 ID:FnigRFfn
キャパが小さいところだとベースの中音がんがんに出した方がバランス取りやすいのかと思うけど
いつも音絞って!って言われるよorz
ヘッド買ってもVO3以上まわせないんじゃ意味ないよ
432ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 19:41:58 ID:r6dqZEk9
小さいってどんくらい?
100前後なら音づくりが日本的じゃないか悪いかどっちかだね。
433ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 21:45:42 ID:FnigRFfn
キャパ100だと自分的には小さいと表現しないな
スタンディングで80〜100ぐらいかなEDEN/VT-300Bは3メモリから上げられないorz
1度フルテンで演奏してみたいもんだ
434ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 23:15:37 ID:YFlUJVrA
ベーシスト的には中音を上げたいんだけど、それだとPAがやりにくいらしいね。
最大でも中音と外音の割合は半々が限度と聞いたことがある。
435ドレミファ名無シド:2010/04/17(土) 23:56:16 ID:qUCxCNXw
箱によるんじゃないかなぁ。
436ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 09:52:36 ID:koxDM+Mp
ああ,なかおとの話か
中音を中音域の意味に読み取って迷い込んでいたorz
437ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 12:51:21 ID:pyt2iukt
えっ
438ドレミファ名無シド:2010/04/18(日) 13:12:08 ID:fjLcnpAr
>>433
すまん、スタンディングで100の意だったんだ。おっしゃる通り。

EDENの個体はわからないけど、音量出るイメージだし3ぐらいで確かにちょうどいいのかも。
おれもTCのSTACCATO(250W)持ってるけどだいたいマスターは4の位置かな。
ドラムと音量合わせると勝手にそれぐらいになるんだよね。音量も大丈夫って言われるし。
439ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 10:01:05 ID:QYF37FV0
マークベースはゲイン4のマスター1.5でなかなかの爆音だぞ。八発のキャビとはあんま相性良くないけどな。グライコ繋げばかなり使えるぜ
440ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 11:25:04 ID:qi/Ep6U+
429だけど、ヘッドのDIアウトにつなげばいいんじゃないかと思ってた

普通やんないことなの?
441ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 11:56:34 ID:AIQ/UJ/n
>>440
ヘッドのDIはバイパスされてるからね。アンプで作った音をDIに出力するものもあるけど使えないものが多いと聞いた(品質的に)
BOSSのDIが主流かなと思う
442ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 14:05:43 ID:qi/Ep6U+
>>441
そうなんだ・・・

パラレルアウトとかアウトプットから独立のDIにつなぐ感じなら問題ない?
443ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 01:00:30 ID:+UY6eY7S
何がどう問題ないのか質問がよくわからないのだが…
444ドレミファ名無シド:2010/04/27(火) 10:21:53 ID:y/T3L8w8
ベースのレコーディングにも使えそうな
プリアンプ兼DIをさがしていてSummitAudioのTD100ってやつか
PHIL JONES BASSのBASS BUDDYってやつがレビューなどを見ると
自分には結構良さげなのですが、
池袋や渋谷など楽器屋さんをまわっても
両プリが試奏できる所が見つからなかったので、
もし使用したことがある方がいましたら
どんな感じか教えていただけませんか?

今までサンズを使ったりしてたのですが、クセのある音でなく
原音重視の音が欲しくなってしまい
5万円以内の価格帯でプリを探しています。
他にオススメのプリアンプなどがあったら教えていただけると
ありがたいです!よろしくお願いします!
445ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 01:28:26 ID:jjYPamJ+
>444
ALBIT、FREEDOMあたりかなぁ…
446ドレミファ名無シド:2010/04/28(水) 17:05:32 ID:50zfiwTW
>>444普通にAVALONのU5で良いんじゃない?
447ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 03:57:26 ID:2ypTcJNp
PJB はクセがないよね
448ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 12:21:13 ID:EyKIs/2g
>>444普通にべリンガーで良いんじゃない?
449ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 00:58:52 ID:lAtQ+GuT
>>448
ベリンガーは全然原音重視じゃないだろ
450ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 20:45:51 ID:86aZlN2f
>>444
やっぱりALBITしかないね
あと、VINTAGEもいいかと
451ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 14:23:09 ID:VZzg3G9v
444です
iphoneから規制で書き込めませんでした。。すいません。

>>445-450
みなさん色々とおすすめを有難うございました!
オススメのあったFREEDOMはちょっと見つからなかったのですが
ALBITは店頭で試せました!
残念ながらちょっと自分的にはハイファイというか
あまりEQのかかり具合が納得が出来ない感じでした・・・

AVALON U5も少しだけ試せたのですがこっちはかなりいい感じでした!
ただ値段が・・・w
もうちょっと自分で考えてみて検討しようと思います!
皆さん有難うございました!
452ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 03:08:10 ID:dkjCm9lc
ALBITはハイファイ=原音重視と言う意味ではサンズ並にローファイ
かなりミドルが強調されたような独特の音がする

でも音圧も抜けもすごくて俺は大好き
453ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:14:43 ID:uJNaomxz
444にアルビット進めているやつに驚いた。
アルビットはミドルに癖あるだろ。
何でもかんでもアルビットの名前出すから、宣伝乙とか言われるんだよ。
>>451
楽天とかで検索すると、石場しかイケベあたりでBASS BUDDY出てきたと思ったが。
その辺の支店に問い合わせして、取り寄せてもらえばいいんじゃない?
試奏させてくれるはずだよ。
454ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 23:34:43 ID:62rEpKKF
スティングレイのプリ部分をエフェクターにしてほしい
455ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 11:20:38 ID:KhkLj0iC
>>454
それぐらい自分で作れよ
1000円もあればできんだろ
456ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 13:37:59 ID:Vy+1Zwn2
何を以て1000円と言っているのか
457ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 14:51:42 ID:KhkLj0iC
ゆとりはこれだから
秋月でざっと揃えて450円ほど+500円送料
計算もできん ゆとりwwww
458ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 19:13:01 ID:Aehqnwzx
プリだけなら1000円でいけるだろうけど
アルミダイキャストケースとか3PDTスイッチとか入れると3k-4kになりそうだね
459ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 22:57:27 ID:KhkLj0iC
タッパーで十分だろ
460ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:19:05 ID:v/EMmoFB
不十分
461ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:20:01 ID:LG/qwEOB
>>459
外来ノイズどうすんだよw
462ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:32:02 ID:t9DPDeGt
中に銅箔でも貼ってろ
463ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:46:05 ID:MQWtDlH5
音作りに関してはド素人なんですけど、
今使ってる機材 アンプ マーシャルのMB15 http://www.yamahamusictrading.com/marshall/bass.html
        BOSSのベースイコライザー

これのみなんですけど家庭用で弾く分には充分でしょうか?
もし「これも使え」ってのがあったら教えてください
464ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:55:47 ID:v/EMmoFB
ないよ
465ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 23:57:41 ID:t9DPDeGt
十分かどうかは自分が判断するもの
466ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:17:32 ID:Qb65oOrm
まあそうですね
467ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:31:42 ID:8uZJubVS
>>462
そんなんするくらいなら自分でアルミ加工した方がはやくねえかw
468ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:36:01 ID:m3uiHMRz
アルミ箔で包む
469ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 00:41:23 ID:pfX1w7yG
ホイル焼きみたい
470ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 18:08:21 ID:0My4V65L
中でショートすると焼けるで〜
471ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 22:15:08 ID:P24ngCNv
最近機材にぜんぜん興味でなかったから知らなかったんだけど、いつの間にかEBSからフェイザー出てたんだね。
カスタムショップのphase90見たいな音作れたら欲しいけど、どうだろう。
週末あたり試奏行くつもりだけど、使ってる人いたら、感想や使用感など聞かせてください。
472ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:40:50 ID:+VcBw6gx
よく言う「原音重視のプリアンプ」ってイコライザーと何が違うのでしょうか。
ツマミは大体EQと同じだし、色づけしないならEQでも良いかなと思うんですが・・・
出力が大きいだけでしょうか?
473ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 04:05:42 ID:cHKUlp2z
EQは原音重視じゃないと思う。
474ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 05:14:01 ID:48w1S0Jn
EQと同じだよ
ベースに合わせた周波数になってるパライコとD.I、
場合によってはループや歪みがついてるのがアウトボードプリアンプ(つまりベーシストに必要な物を集めた感じ)
あと原音重視ってプリアンプでも意外とバッファー的な味付けしてあったりするよね
475ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 06:05:01 ID:UUtoL2dZ
プリアンプ⊃EQ
476ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 02:19:37 ID:Z5RucIvq
騙されたと思ってCrews買っときな
いろいろと捗るぞ
477ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 03:55:21 ID:9jYb8mE7
Crewsはミッドフリケンシーの幅がありすぎて使いにくそう。
478ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 07:44:34 ID:Uln533T3
幅がありすぎて使いにくいってことはないな。
CrewsはEQのQが緩やかなのか、どういじっても特徴的な音にはならない。
余程いい楽器使ってないと、ライン直みたいな音が出るから、他で音作りをすることが前提みたいな感じ。
479ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:49:31 ID:5ivwTSh/
フリケンシーに目盛りごとに変化する周波数を書いてくれれば使い易かったと思う
均等じゃなくていいから、よく使われる周波数のポイントを3,4箇所書いてくれるだけで
ミッドフリケンシーは大分使い易くなると思うのにね
480ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:52:58 ID:9/ABGMZG
耳で調整しろよ 馬鹿
481ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 17:58:31 ID:5ivwTSh/
耳で調整は出来る
でも一応自分の中に音を作り始める場合に「こう言う音の場合はここをいじる」って周波数の基準ってものがあるから
視認で調整した後に微調整した方が楽なことくらい理解出来るでしょ
482ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:00:45 ID:9/ABGMZG
こいつ面倒くせーーーーーーーーーーーー
483ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:01:12 ID:5ivwTSh/
何か嫌なことでもあったのか?w
484ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 18:55:08 ID:qxd1V7Vt
まあ、グライコは書いてあるからな。
485ドレミファ名無シド:2010/06/07(月) 20:31:13 ID:fyYMHILS
確かにないよりはあった方がいいな。
卓録とかでパライコ使い慣れてると、どの周波数を削りたいとかブーストしたいとか、分かるから、
書いてあった方がささっとセッティングできるだろうな。
でもそれって、そのぷ利を使い慣れてない人や、所有者が他のベースに持ち替えて、短時間でセッティングしたい時って前提になるから無意味ともいえなくもないけど、
マックスとミニマムの周波数書くぐらいそんな手間でもないんだから、書いてないのも不親切ともいえなくもない・かな?
486ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 14:26:50 ID:xXS/aTFg
パライコって回すごとに一定に周波数が変化していくわけじゃなくて、
高い周波数になればなるほど一気に変化していくから、出来れば最小最大、
中心と、中心から最小、最大の中間くらいにあるとかなり親切だね
487ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:03:06 ID:WaSgnpGr
バカ野郎、パライコは耳で、感覚で周波数を決めるもんだ!

考えるな、感じろ!



そんな俺のパラドラにはちゃんと周波数書いてあるけど
488ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 11:20:39 ID:9wqENbaB
>>487
考えるな、感じろ!って言葉、よく覚えてるな。
10年ぐらい前か、ベーマガでラル糞のベーシストが偉そうに言ってて笑ったセリフだ
489ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 12:31:41 ID:0JYiRs9f
もともとブルース・リーの名言な。
490ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 13:46:48 ID:ApL62cLB
SHIGEMORIのPRETONE使ってる人いる?
491ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 17:47:38 ID:9wqENbaB
>>489
そうだったのか。
あまりに間抜けだったのでずっと忘れられずにいる。
ブルース・リーには他意はありません。
492ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 18:52:36 ID:fBz0g5Mf
Don't Think. Feel
493ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 19:35:19 ID:hFJ5f2N4
>490
試奏したけど、すごい良かったよ
使ってるベースのそのままの音をスタジオやハコに対応するのに最高だと思う
494ドレミファ名無シド:2010/06/20(日) 22:30:23 ID:ZZzMOnP/
>>488
あいつは何も考えてないからあんなうざったいベースを弾くんだな、と納得した
495ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 02:28:43 ID:nSal1gF3
>>494
今はムックのおかげでいつでもその記事が読めますww
496ドレミファ名無シド:2010/06/21(月) 09:26:14 ID:QOEZAeOy
>>491
俺も初出は知らなかったが、あらゆるところでネタとして見るから、誰がどこで言おうとネタとしか思わんけどな。
497ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 09:14:13 ID:EXAX/Pd9
音圧と抜けの良さが気に入りALBITのA1BP Vintage買ったんですが、なかなか思うように音作りできません……
3バンドのイコライザーが相互に干渉するような効き方に設定されているそうなんですが、このようなEQは使ったことがなく
設定に四苦八苦しています。

ブリブリな音を作りたいんですけど、どのようなセッティングにしたらいいのでしょうか?
498ドレミファ名無シド:2010/06/29(火) 20:10:21 ID:6qayQE4A
燃えよドラゴンは一度観ておいて損はない。
499ドレミファ名無シド:2010/06/30(水) 13:35:07 ID:sBVpYrXk
>>487
パラドラってベードラみたいにMIDがカットされた音がするんでしょうか?
近所に置いてないのですが気になってます。
500ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:33:59 ID:GL8aFoxX
>>499
ベードラと同じようにカットされるよ。
んで欲しい帯域のミッドを足す感じで設定してる。
501ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:40:42 ID:LGxszkTU
一番肝心なミドルが削られるってどういうプリアンプよ
と思って以来ベードラは使っていない
502ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:53:59 ID:Mf/Ub8FI
ミドルが無いのが致命的だと思い、色々なプリアンプを試したが
俺の場合は結局ベードラに戻った
中毒性のあるペダルだな
503ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 02:58:55 ID:f9B7zClb
別にミドルがないといけないわけでもない。
本当ハマるとやめられないよね
俺はVTだけどもう絶対外さない気がするw
504ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 03:17:50 ID:0b4MDjoa
ミドルって出すぎるとかえって歌や他の楽器の邪魔になったりする音域だしね
何より音に迫力がある
そう言う迫力がいらなかったり、繊細でつややかなミドルが気持ちいい場合もあるから
時と場合によって使い分ければいいだけだと思う
いつも同じ音でプレイしなきゃいけないわけじゃないんだからさ
505ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 10:02:11 ID:GL8aFoxX
俺もベードラの音圧感が好きなものの、ミッドカットの扱いづらさから離れた。
パラドラはそういう俺にはベストかもしれない。

全楽器対応なだけあってベードラに比べると若干低域がタイトな感じがするのと、音が硬めな感じがするけど、総合的に見て扱いやすい。

サンズ独特のローを強調しつつ、カットされた分欲しいミッドだけ足してやれるからアンサンブルでも調整しやすい。

ただ、やっぱプレゼンスはほしいかなぁ。
その辺で好みは別れると思う。

チラ裏ごめん。
506ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 10:14:21 ID:4U4U+cJH
ベードラじゃなくてBDI21持ってるんですが指弾きで使うと
コリッとした所が見事に消えるのでパラドラは堂だろうと思ってました。
ピックで弾いた音は好きなんだけどなあ
507ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 11:23:15 ID:zM3z8JBO
>>504
だがベースでEQが派手に変わるような音は、ライブでは難しいんだけどね。
箱の特性考えなきゃいけないし、PAさんともきちんとコミュニケーションとっておかないと、いい結果にならないし、嫌われるだけだしね。
508ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 12:31:23 ID:5L6BTIKK
ベードラは歪みで使いたかったけどクリーンにした時にやたら音痩せを感じてしまってからREC以外で使ってないや
509ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:18:08 ID:fa++4NOJ
ベードラなんてもう十年以上の定番品だし、使っている人も多いのだから
それを扱えないPAってのはかなりしょぼい
510ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 20:38:11 ID:buAvt+8k
何をやってもベードラの音になっちゃうもんな。
511ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 09:50:48 ID:u6fyICqS
ごめん批判するわけじゃないんだけど、>>510みたいなコメントよく見るけど、そういう人ってどういうセッティングしてるのか気になるんだよね。

blendフルにするとそりゃそうなるんだろうけど、12〜1時ぐらいでちゃんと元の楽器のニュアンスも残るし、
そのぐらいの範囲ならどのエフェクターでも、アンプでもある程度そのキャラクターにならない?

メーカーもキャラも違うアクティブ5弦とパッシブ4弦で使ってるけど同じ様な音したことないけど。

長くなってしまったけど決してふっかけてる訳じゃなくて、どう感じてそういうのか気になっただけなんだ、すまん。
512ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 10:02:21 ID:PYud1+5d
ベードラに限らずどんな機材でも極端なセッティングにすれば、
その機材の音になるよ
513ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 10:38:46 ID:zfnpzEX5
常時軽く歪ませておきたい時はブレンドをフルにしている
ベードラはやっぱり癖が強い音だし、使っている人も多くよく知られているから、「ベードラだ!」とすぐにバレる
俺はそれが嫌だから使わなくなったけれど、そこは人それぞれだよな
514ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 16:51:25 ID:9cshBJgq
>>509
そんなことは言っていないんだが。
515ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 20:02:19 ID:0uTEJdw6
ベードラの前にクセのあるペダル置くと
いかにもなベードラ音にならず、
ベードラの良いとこもしっかり出るよ。
ブレンドをフルテンでも。
516ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 20:12:41 ID:5PKjCQ0X
ベードラでブレンドフルにしたって、2PUのジャズベのリアとフロントの音のバランス変えるだけで大きく音が変わるしね
プレベとジャズベなんかはもう全然違うし
ベードラらしい音にはなるけど、元の音は大分反映されてるよ

ベードラの癖がはっきりしてるのは確かだけど、癖のないエフェクターって音を変化させるためのエフェクターにいらなくね?
音質変化以外の効果を狙うエフェクターは別だけど
517ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 20:35:05 ID:H/F1253f
そんなの人それぞれだろ
俺はベードラじゃなくてRBIだけど、
エフェクターというよりプリアンプとして補正程度に使ってるし
518ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 00:06:12 ID:MhEiFcQ+
ALBIT A1BP VINTAGEを使ってるものです。
どのライブハウスでも、いつもの音を出したいという目的で購入しました。

本日初めてライブで使ったのですが
ALBITのoutput(出力スイッチはreturn)→D.I.→ヘッドのreturn
                   ↓
                   PA
と繋げたところ、どういじろうともアンプから芯のないねっちょり(?)とした潰れた音しか出てきませんでした。
ALBIT A1BP VINTAGEの接続の仕方が完全に間違ってしまってる気がしてならないのです。。。
正しい接続法を教えていただけないでしょうか。。。
519ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 06:53:45 ID:ThzJk3kL
>>518
表示がズレてる?
D.I.→PAだよね?

だとすれば接続順は特に問題無いと思う。
自分もA1BP Vintage使いなんだけど、あの出力切り替えスイッチが
曲者なんだよね。
リターン側にすると音量が落ちるのはいいんだけど、音質が著しく
悪くなるのは確か。
それに気付いてからはリターンに挿す時もスイッチはパワーアンプ側の
ままにしている。

要は付属の注意書にある内容と同じで、結局は従来品のA2BP Proとかと
同様の使い方をしているということになるんだけどね。
520ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 08:08:20 ID:sPDQs3TK
自分も最近気付いたけど、returnレベルにするとガツンと来なくなる。
でもreturnレベルの方が扱いやすいのも確か。
sendから出すのも有りかな。muteスイッチが利かなくなるけど。
521ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 16:39:45 ID:9/am45eo
>>519
表示がずれてましたか^^;
すみませんD.I.→PAです。

ということは今の接続方法のままスイッチをパワーアンプ側にするという対処法なのですね!

スタジオではALBITのoutput(出力スイッチはreturn)→ヘッドのreturnへという接続なんですが、ライブハウスでD.I.を通すことによってスタジオと比べて劇的に音が悪くなるんです。。。
これはD.I.を通しているために起こっていると考えていいのでしょうか?

あとreturn側スイッチだと著しく音質が下がるとの事ですがスタジオでヘッドのreturnに接続し、スイッチをPOWER AMPにしても音量にさえ気を使えば問題ないでしょうか?
それともスタジオではreturn側スイッチ、ライブハウス(D.I.を通すとき)はPOWER AMP側スイッチと使い分けるべきでしょうか?

>>520
ALBITのsend(出力スイッチはreturn)→D.I.→ヘッドのreturn
という事でしょうか?
sendを使うという発想が自分の中でありませんでしたので試してみます!

muteスイッチは使えないのは多少不便ですがあのねっちょりした音とはおさらばしたいので。。。


お二人ともアドバイスいただき、ありがとうございました。

522ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 20:56:00 ID:mb/zsdWK
ライブではライブハウスのDIを使わずにALBITのDIアウトから直接出して貰えるように頼めば解決するんじゃ?
523ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 00:11:46 ID:Kacv0SJ9
albitのoutputはリターンに直で挿す事前提だから
間にDIかます場合はsendから出すと良いと聞いた覚えがある。
間違ってたらごめんね
524ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 05:37:56 ID:GEYdXPkB
>>522
A1BP Vintageには他のモデルと違ってD.I.アウトが無いんだよね。
525ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 11:41:45 ID:Pln9PDQs
自分もALBIT A1BP Vintage使ってます。先日の書き込みを見て心配になったので質問させてください。

自分のセッティングは

 ベース
  ↓
 VOLペダル
  ↓
 EBS MULT COMP
  ↓
 TECH21 Bass Driver DI Programmable
  ↓
 ALBIT/A1BP VINTAGE
  ↓
 アンプのリターン

 となってます。EBSとサンズとALBITはPROVIDENCE RX-L1につながってます。 軽くサンズをかけてたりしてます。

 DIをかます場合はPOWER AMP側にスイッチしたほうがいいと受け取りました。
 その状態でアンプのreturnに挿した場合、VOLでかすぎてアンプがトばないですか?

 ほかのA1BP Vintage使いの人たちのライブ時のセッティングがどのようになっているか教えてほしいです。

 あともうそろそろライブをするので自分のセッティングにDIの組み込みを考えているんですが、お勧めのDIを教えてほしいです

 初心者質問スマソ
526ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 12:59:20 ID:dB9rtHX8
U5以外ない
527ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 18:39:42 ID:khTjXNk1
…素朴な疑問だが、上の人に限らず、足元に大金(だと思う)ぶっこむ方が
弾いている楽器本体っておいくら万円なのかしらん。 50万↑くらい?

おもcryばっかいっぱいあっても、、、みたいな(とか、んとなくイヤミをいってみた笑
528ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:23:15 ID:q2f4YJV9
他の人はわかりませんけど、自分はあれ以外足元はないです。

ベースはG&LのLー2500というたいして高くもないベースです。

てか50万円のベースとか学生にはムリぽ。

U5もムリぽ……
529ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:45:31 ID:jZ7I3Mus
エフェクターは楽器本体より強い
530ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:57:50 ID:+TLwaQIn
>>528
レスさんくす

>>529
EFXに負ける楽器なんていらね。
(でもEMGは「ある意味」サイキョーだとも思ってっけどもww
俺は使わないが。
531ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 20:58:50 ID:+TLwaQIn
てゆうか、G&Lに歪みもんて要らなくね?www何繋いでも。。。
532ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 21:02:41 ID:+TLwaQIn
それこそさー、だって、電気的にどうにかしない限りは決定的にミドルの
パンチが足らないバスウッドのなんか、ナニをどう繋いだってベースの音には
ならないべ? うん私見だが(だから叩かないでw
533ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 21:09:23 ID:+TLwaQIn
あー、連投すまん。

>電気的にどうにか〜 ナニをどう繋いだって〜

矛盾してんなw我ながら。
つまりね、サンズやらの歪みものも、コンプも、掛ければ掛けるほど
音像が遠くなるエフェクターじゃん? 抜けなくなる。
EMGだ、BBEだあ〜やれば無理矢理にでも抜ける音にはなるけんども。
534ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 21:36:11 ID:jZ7I3Mus
新手の漫才か?
535ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 23:48:05 ID:Py6jYrcZ
ID:+TLwaQIn

何が言いたいんでしょうかねこの人
536ドレミファ名無シド:2010/07/06(火) 23:49:04 ID:hUm9tief
構っちゃ駄目
537ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 10:22:55 ID:6u9BwDqb
おそらく一人で飲んで酔っ払って書いてるんだろ

BBEは分かるがEMGの素の音(プリを通さない音)は無理やり感は無いぞ
安いベースがいいとは言わないが、買ったベースのメンテやモディファイなども大事だよ

掛ければ掛けるほど音像がが近くなるエフェクターなんてあるのか聞いてみたいもんだ
538ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 18:39:53 ID:/eKscR1b
アンサンブルであんまり音像がくっきりしすぎても浮くから、その辺は楽曲に合う音を作るだけだよね
539ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 19:57:43 ID:akU0cX8g
最近acousticのj-boxを買ったんだけど、ゲイン半分くらいまであげると歪む物なの?
540ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 00:53:23 ID:94368r0h
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:59:30 ID:ZVRKgbCc
>>539
そんなのベースの出力によるとしか。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:37:12 ID:ycPkmWai
>>541
普通のジャズベースなんだが・・・・
543ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 01:00:45 ID:yGEBDa2z
ha?
544ドレミファ名無シド:2010/07/17(土) 07:54:10 ID:52wPCRXd
auto WAHを常時薄くかけてる人っている?
545ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 02:53:06 ID:lddydtuL
>>539
他の設定にもよるんじゃないか?
持ってるけど、そんな事なかった気がする

546ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 16:25:00 ID:i1soFfi9
ちょっと疑問点なんだが
EBSのサイト見たら、MicroBASS2の写真が2枚あって仕様が違う
ttp://web2.moridaira.com/ebs/ebspedal.htm
これは新型と旧型ってことで納得がいくんだが

この人のサイト見たら
http://blog.goo.ne.jp/nice_n_groovy/e/71b046b0461a2806f1759948f2271094
-10dbはあるのにPreEQがない

これってなんなんだろう?
547ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 14:34:55 ID:K3Zq5Gsb
EBS、あんまり話題に上らなくなったね。
↑にもレスつかないし。
丸コンは定番として語られることあるけど、他のもいい割に話題に上らない。
なんでだろうね?幅広いベーシストに好まれるように作って
無難過ぎてつまらないのかな?
548ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 18:15:52 ID:k4YFmszV
逆に聞くけど話題性のあるブランドってどこ?
549ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 19:13:02 ID:jYG48/mC
最近はXoticやaguilarじゃね?

EBSはBOSSみたいなもんだと思ってる。無難だけどわざわざ話題にするほど良くも…って感じの。
上のプリアンプも4万出すなら他に選択肢色々あるしな
550ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 22:25:08 ID:Y5aztd0X
機材に関しては2chに限らず、最近は目立つ情報のやりとりが少ないよね
落ち着いたともいえるが、停滞気味という見方をしてる
551ドレミファ名無シド:2010/08/16(月) 23:03:21 ID:K3Zq5Gsb
>>548
最近ストンプ出したマークベースとか?
>>550の言うとおり、停滞気味だよね。
1,2年前よりスレの進み方が遅い。
楽作板自体落ちてるけど、ベース関連は顕著だと思う。
>>549
そうなんだよね。
ボスみたいにそこそこ良くて、取り立てて悪くもないって感じ。
値段はボスの倍近いけどね。
実際いろいろ買ったけど、全部手放しちゃったからなあ。
unichorusだけは買いなおそうとは思ってるけど。
552ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 00:17:03 ID:sxQIlr+u
エフェクター使いまくってるような
新しいベースヒーローみたいな人が
出てこないからかな。
無難な音出すだけならそんなに機材いらんし。
553ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 12:43:46 ID:c4u1GCra
EBSのマルドラ使ってるけど俺には最高だ。アンペグなんかより全然好きな音だせる。

ファズとコーラス探してるんですけどノイズの少ない扱いやすいもの、なんかオススメありますか?
554ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 13:11:07 ID:wnddcU4P
コーラスはUnichorus、Providence ADC-3、Boss CE-2bあたりかなあ。
ファズは、歪ませ方にもよるけど、結構ノイズ多いものだと思うけど。
無難にベースマフとかかな。
T-rex Bass juiceのブーストオンは若干ファズっぽい感じにはなるよ。
ファズにしてはすっきりしてるけどね。

555ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 13:16:41 ID:x9T+G+wP
コーラスはModToneのAQUA ChorusUもCE-2に似てるのかな?キレイめでなかなかおすすめ
DanelectroのFAB ChorusもMIX出来るからベースと相性悪くない感じ。なにより安いしw
556ドレミファ名無シド:2010/08/17(火) 20:00:29 ID:56kvCgnk
自分はMaxonのPAC9を使ってる。
ノイズは極少で低音域の痩せも無し。
音色はアナログの割にはスッキリと綺麗に掛かる感じ。
557ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 01:47:15 ID:RYT8qNhS
皆さん親切にどうもありがとうございます。
とりあえず楽器屋2、3件回って試奏してきます。


EBSは信頼度高くて興味ありだがやっぱりクソ高いんだよなぁ…
558ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 04:24:26 ID:hkHBkqhD
EBSはいいんだけどねえ。
なんかつぼ過ぎるって言うか、押し付けがましいというか。
「これが好きなんでしょ」って言って、彼女が毎日メイド服着てるみたいな。
例え分かりにくいなw
559ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 09:34:53 ID:RYT8qNhS
一流シェフの作る一般家庭的和食料理→EBS

新婚ホヤホヤの主婦が作るフランス料理→エレハモ


どちらが好きかは貴方次第
560ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 16:50:31 ID:83Iy18Qd
少し頭の悪い女子高生→メタゾネ

セフレの看護婦→サンズベードラ
その友達→VTBass

市職員の彼女→マルドラ

大柄なカナダ娘→フルトーン

幼なじみの妻→ジラウドW-driver
561ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 18:49:07 ID:wx9RPgdP
つまらん流れになってしもうたな
562ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 00:19:32 ID:DSdYaVyN
EBSはトレモロ使ってる。
えぐくもかかるし割と好きなんだけど、やっぱみんなが言うとおり、良く出来てるけどなんかそっけないというか。

EBSのはどれも性格はいいんだけどどこか冷たい、眼鏡かけた上品な女って感じ。

コーラスは今のトコSMALL CLONE一択。
何はなくとも空間系では外したくないぐらい気に入ってる。

あまり見ないけど、使ってる人いる?
563ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 10:12:25 ID:AjUxq8qz
>>562
トレモロってどの辺で使う?
EBSのIQも気になるんだよなぁ。


前NanoClone繋いでた。ただパワーサプライから電源とれないとかアンサンブルだと使いずらいとかノイズが多いとかの理由で今は外してる。
564ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 22:03:21 ID:WrB1+sb7
トレモロってあまり使わないよね。
ビーチボーイズとか、2,30年前のアニメのサントラとかで使ってるの聴いた記憶があるけど。
basseqは使ってたよ。
例に漏れずそこそこいいって感じ。
使ってきた多くのメーカーはピッキングの強さによって、フィルターが徐々に開いたり閉じたりしてくれるんだけど、
EBSはスレッショルド(でいいのかな?)の前後で急激に変わってしまうのが気に入らなくって売っちゃった。
例えば単音で強く弾いて伸ばしたら、他のはうわあぁ〜んってなるのに、
EBSはうぅ〜わん〜〜〜見たいな感じでそれがものすごく嫌だった。
565ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 00:06:38 ID:9yuCpbTo
実はトムモレロが好きなのと好奇心で買って繋いでるだけで、正直使う機会はまだないんだが、どっかで使えたらなぁ、っていうね。

ただ、セッティングの幅は広いから使おうと思えば何かしらで使えそうな気がする。

EBSって各機種とも割と設定幅が広いし、音もそれなりにいいからホントに実用主義って感じだよね。

真面目な人向け、ってイメージ。

所有のトレモロ然り、音にワクワクする感が個人的にない。
566ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 00:14:10 ID:eQehp16z
トレモロ、ウォーキングベースやゆったりした曲で、三連に聞こえるような感じで浅めにかけてやると結構かっこいいんだけど、ライブじゃ難しいんだよね。
EXペダルとかで、スピード、微調整できたらいいかも知れんなあ。
567ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 00:35:54 ID:dprbadZd
すみません よかったらアドバイスください

歪みはまったく使わない派で
Markbass Super Booster http://www.youtube.com/watch?v=1R44BUMfCnc&feature=related
SansAmp VT Bass http://www.youtube.com/watch?v=Xr8kdWpB3U4&feature=related

どっち買った方がメリット多いですかね?
568ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 00:38:07 ID:qwvKXoHo
その二つ買ってどうすんの?
何のためにブースター使おうと思ったの?
歪み使わないのにAMPEGの歪み感をシミュレートするVT-Bassを何故選択肢に選んだの?
569ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 01:04:48 ID:dprbadZd
>>568
ブースター使いたい理由はヘッドフォンしてCDIN端子とステレオコンポ繋いで
曲流しながらベース弾くと、ベース音がやたら小さくなってしまうからです

VT-Bassは動画の15秒〜の音、30秒〜の音、40秒〜の音が今バンドでやってる音楽性に
よく合う音作りだからです
570ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 01:07:30 ID:rZrql20C
ミキサーって知ってますか?
571ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 01:30:52 ID:dprbadZd
>>570
はい 料理の具材などを細かくするやつですね?

冗談です

知りませんでした
ググってみたらCD音源とベース音合わせる時、使うと音質が変化しないようですね
いいこと知りました ありがとうございます
572ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 02:23:07 ID:eQehp16z
vtbassは歪み専用機でもないからな。
だが、ミキサーとvtbass、両方買う余裕あるのか?
音作りによってはvtbassでも結構音量上げれるが、それが好みとも限らんしな。
573ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 03:14:04 ID:dprbadZd
>>572
どっちかひとつなら大丈夫だけど
両方は俺の月給じゃ厳しすぎるぜw

ミキサーが先かな いい音質環境で練習したいしね
バンドの音作りはひとまずイコライザ使って現状維持します

ありがとうございました。
574ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 03:36:39 ID:eQehp16z
ミキサーならタプコの5chとかコストパフォーマンスがめちゃめちゃ高かったんだけどもうないんだよな。
6kだったが、ノイズとかもなくって良かったんだが。
エディロールのは10kぐらいしたけど、eqはついてないが、音質もそこそこで、電池駆動もできるから一個持っておくとなかなか便利。
575ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 11:56:05 ID:AGtB9KJf
てか音量考えて練習すれば無駄な金使わなくて済むんじゃないの。
多分、後に後悔する買い物な予感
576ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 12:19:09 ID:eQehp16z
たぶんコンポからアンプのラインインに入れてるんだろうけど、そこで音量調節できず、ベースやアンプ側でボリューム最大にしてもcdの方が音でかすぎるんでしょ
前持ってたクレートのアンプがそうだったよ。
577ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 12:40:30 ID:8aCNlR6c
というか。PCのUSBインターフェイスでいいんじゃないのと思ったわ

Live7のエフェクターのリアルタイムなのでノートPCならライブで使えるちゃー使える
一人ライブするのに重宝してるが
578ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 01:53:00 ID:u0dRmJo9
バンドで演奏(主にピック弾き)してて、1,2弦の音をもう少し前に出したくて

トレブルとかイコライジングで上げても、今度は4弦とかでも高音出て気になるからある程度までで

じゃあコンプかなって思ってpunch factory買おうと思ってるんだが

あれはやっぱ試奏じゃ効果がわからない。。。

だれか使ってる人いたら、この問題の解決策になってるか教えてくれー

むしろ弦の太さを変えた方が良いのかな?
579ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 03:20:53 ID:peI8pq1H
まずはベース自体のセッティングの方じゃないか?
高音弦が弱々しいのはちゃんと組み込まれてないベースにありがちな症状
580ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 03:50:12 ID:YfTP2j+j
ピックアップの高さっつーか角度を変えてみたらいいんじゃないかい?

てかエレハモのベースメタフォース?持ってる人いる?
気になるんだがどこにもおいてねー
581ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 14:29:21 ID:ftp4qVir
弦高上げてみたら?
582ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 18:26:43 ID:mSC01sUL
ベース本体を変えたらと言いたい
583ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 22:59:20 ID:cXAG+nJO
1,2弦を前に出そうとして、トレブルあげても意味ないだろ。
余計細くなるだけ。
イコライジングでどうにかするならミッドだけど、みんなの言うとおり、まず楽器の調整が先だな。
584ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 02:41:21 ID:d26wUAk+
ありがちな勘違いだな

うちのリードギタリスト君が耳障りなキンキンの音を出してたから
「もうちょいロー上げてトレブルカットした方がいいんじゃない?」って言ったら
「俺6弦と5弦あんま使わないから」って言われた

どうやら彼はローが6弦5弦、ミッドが4弦3弦、トレブルが2弦1弦の音の調節だと思ってるようです
585ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 12:03:31 ID:WcDPwlCP
ひょっとしてジャズベの1弦5Fあたりのことを言ってるんではなかろうかと・・・

そうじゃないとすると弦のテンション下げる、1音から1音半ぐらいダウンチューニングすると
ネックの弱い安いベースはそれなりに音でるわ
586うんちくん@VIP:2010/08/22(日) 12:07:45 ID:IhnJv/cs
>>578
まずは弦高を調整してみるべきだな
587ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 12:53:32 ID:swKADX31
>>585
>1音から1音半ぐらいダウンチューニング

1音半も下げると弦ダルダルで弾けたもんじゃない気が・・・
あと多分音大きくしたいんじゃなく、もっと音を高くしたいって意味かと・・・

俺はイコライザーで120と400のレベルを上げるとかする
コンプは多分関係ないと思う
ジャズベかプレベかロングかわからんけど、ピックだと弾く位置によって結構音質変わるので
色々試してみたりとか

で最終的に>>582にたどり着く
588ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 20:15:58 ID:K3IZbKEv
>>584
最高なギタリストだ
589ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 20:17:20 ID:WcDPwlCP
>>587
相変わらずダウンチューニングを気嫌いするベーシストが多いのはわかるが
パッシブかは知らんがパッシブだと仮定してダウンチューニングしたぐらいで音量上がるのか?
アクティブだとしてもプリ触らずに音量上がるのか?
ナチュラルに歪むので倍音増えてエンハンサー効果あると思って書いたんだが
後、1音半下げた後は24時間以上放置しておくと弦が固まってわりと弾きやすい(ニッケルの場合)
クラシックのナイロン弦と同じに扱うといい
スラップ厨には無縁なセッティングだがね
590ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 22:14:42 ID:swKADX31
>>589
ダウンチューニングを気嫌いするベーシストはそういないだろ
Dドロップ専用とか使い分ける人多いし
あと「音量」とは書いてないだろ 「音が太く」って書いた方が誤解生じなかったね

でも1音下げ〜1音半下げは安易に薦めるもんではないよ
常日頃そういうセッティングしてるなら問題はないけど、
レギュラーチューニングからいきなり変えてしまうと、オクターブピッチから調整し直し、弦高上げて
弦のテンションを一定にする作業からしないとダメだからね ニッケル弦とか関係無しに

下手するとネックが極端に反ったり、チューニングが不安定になり合わせることができなくなったりするよ
591ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 10:41:52 ID:xfRXcE/u
ドロップDにするぐらいなら5弦使うわ
>>オクターブピッチから調整
これ弦張り替える時必ずやるよね。同じ弦と張り替えるならいじらなくていい場合が多いが
ドロップDはなんか貧乏臭いなといつも思うだけど、これ運指上の利点とかあんのかな?
ちなみに5弦でもダウンチューニングはすることあるけど1弦だけ落とすことはないな
メタルだとドロップDのが高速飛び弦なんかに便利なんかな?5弦でも出来るけどさ
592ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 12:32:03 ID:6yZhnh3W
http://www.youtube.com/watch?v=NDnAI8snh2o&feature=related

楽器!!!!ボーカル!!!
593ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 19:08:07 ID:0d/QEMlp
ドロップDの利点
ドロップDの音を開放弦として使える

ま、開放弦絡めないと弾けないフレーズとか結構あるよね
594ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 19:43:59 ID:xfRXcE/u
>>593
そういうときレフトハンドでしのぐ
595ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 19:47:09 ID:AsNUxjoY
レフトハンド・・・?左利きのタッピング?
596ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 21:25:40 ID:xfRXcE/u
あれ?左手でピッキングしてそのまま押し弦し離れたFを右手で押し弦
って奴レフトハンドとか言わなかったっけ?間違ってる?
597ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 21:28:15 ID:AsNUxjoY
それライトハンド
左手でピッキングってのはよくわからないけど、プリングオフの応用かなと予想

どっちにしろピッキングを織り交ぜるのと全部タッピングでやるのだと大分ニュアンス変わるけどね
598ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 22:06:17 ID:yRQgmlSJ
こういう人が
>>594みたいに「しのぐ」とか言ってんのか
恐ろしいな。
599ドレミファ名無シド:2010/08/23(月) 22:43:28 ID:xfRXcE/u
ん?箸持つほうがレフトか?・・・・・
600ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 00:18:05 ID:NtXCLAnH
>>599
んじゃ君は左利きなんだね
601ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 00:44:43 ID:w2UcroZA
ドロップするとP5thの音がm6thになる。
バンドがドロップチューニングにする理由はほとんどこれ。
602ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 00:46:28 ID:w2UcroZA
すまんM6thだ。
603ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 02:41:28 ID:mcBe93eW
>>601
珍しい解釈だなあ、ちょっと新鮮
604ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 13:26:59 ID:XIPteBKv
ドロップDを使う理由
(ギターで)6弦のテンションが緩くなり、太い音が得られるから。
レギュラーチューニングからすぐに変更ができ(ライブ中等、)戻すのも簡単。
(ギターで)パワーコードが簡単に押さえられる。
ドロップDチューニングを使うバンドの曲を演奏している。
605ドレミファ名無シド:2010/08/25(水) 14:25:26 ID:6d3ehkY4
ゲロッパしたい場合はどうすれば・・・・
606ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 16:01:19 ID:z8QSeE/f
流れ読まず豚切り失礼。
ライブハウスみたいなPA設備無いところでベース弾く場合、バランスアウト付きのDI・マイクプリアンプがあれば
アンプ使わないでも音出せますか?
エレキベース→DI(バランスアウト)→マイク環境は整ってる多目的スペースらしいので、マイクケーブル通してスピーカー?
みたいな。あれ?でもマイク使えるってことはミキサー用意してあるのかな?
その辺ちと未確認&微妙にすれ違いっぽいけど、経験者orえろい人おながいします。
ギターとエレアコでちょっとした曲やる予定なんですが、こういう繋ぎ方でそれなりに音出るならいいなーと。
607ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 17:27:12 ID:7lKWJ8ph
>>606
出るっちゃ出る
ただベースだけマイクPAシステムからだと音を馴染ませるのに一苦労だけど

608ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 19:46:53 ID:AOXjT96Q
>>607
マイクプリかますって書いてるからベースと気が付かないぐらい馴染んでるじゃないの
これギターの6弦だよね〜てなぐらい、ベース域思いっきりカットされるし
直でつなぐとボーボー低音が暴走して大変だけどね
30wぐらいのベーアン持ち込めばいいのにと客から思われる惨めな演奏をしたいんだろうな
きっと
609ドレミファ名無シド:2010/09/01(水) 21:35:49 ID:z8QSeE/f
>>607
馴染ませるのに苦労ですか。確かになぁ。。
そして馴染ませる以前にスピーカーの口径がある程度ないと悲しい音になりそうですね。
でも参考になりますた。レスThx!
610ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 19:07:58 ID:6fl8ETi4
ギターから移ってきたけど、形が似てるだけで、別の世界だな〜
アマレベルだとサンズ必須なのかな?
611ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 20:02:44 ID:S0uZ5zpc
みんなと同じ音で楽しい?
612ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 20:48:17 ID:6fl8ETi4
歪みは別に作ってるよ
それでもベードラってそんなに画一化しちゃうの?
613ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 22:19:34 ID:Qf6ErTlr
>>611
そもそも、ベースって、飛び道具以外に音色のバリエーション必要か?
614ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 22:32:02 ID:RiCvrLfu
ゴリゴリの音を作るのに適したオーバードライブがあったら教えてくれー
指弾き、かけっぱなしの予定 イメージはメタリカの鶴次郎の音をちょっとソフトにした感じ
今持ってるのはMXRのM-80で、これのディストーションchは正直微妙だった

いまMXRのBass Blow Torchが気になってるんだけどこれはかけっぱなしに向いてる?
もってる人いたらレポお願い
615ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 22:46:20 ID:S0uZ5zpc
>>613
そういうことじゃないだろ。
616ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 23:21:06 ID:oIfxBnXL
パンクロックなバンドのCD・・・ではなくて
例えばアイドル歌手の出すCDなどには
とても優しい音色のギター・ベースの演奏が聞こえますが
あれは演奏者ではなくて、外の人?マスタリングする人?が
調整しているということでしょうか

だとすると外の人は主にどんな調整を入れるのでしょうか
歪みまくりなのに耳障りでない音はどうやって録音されたのかが知りたいのです
617ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 23:43:59 ID:eRL+GyN1
>>616
亀田誠治に聞けばいいだろ
618ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 23:59:17 ID:m4wCG47P
イコライジングとマスタリングで全てOKだろ
元の音がグダグダならどうしようもないけど
619ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 00:58:06 ID:GrlTre27
>>618
マスタリングは何するか知ってて書いてるか?
620ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 01:00:11 ID:slVEzJ2X
なんや知らんけど言うてみたかった
621ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 03:13:53 ID:dThx8c7r
>>609
マイク環境が整ってると言うことはミキサー&パワーアンプはあると言う事。
一応それはPAシステムと言える。
ベードラのようなEQつきD.I.なら、なじませるのもそんなに苦労はいらない。
向こうのシステムにEQがついていれば、エンジニアと話を詰める必要はあるが、少人数の編成の場合、それほど苦労はいらない。
ただ、その施設が、サブウーハーがないとかしょぼいとかだと、CDのような音になり、ライブ感は出にくい。
施設の広さを考慮したワット数のベーアンを持ち込むのが無難だけどね。
>>614
鶴次郎はベース用かギター用どちらか忘れたけど、TECH21のXXLを使ってるんじゃなかったっけ?
俺は使ったことないけど試してみたら?
メーカーサイトやつべにも音源もあったと思う。

>>616
録った後のEQが主だけど、もともとあまりにも汚い音出録られたものは、いくらあとからがんばってもやさしい音にならないこともある。
アイドルのバックなんかだと、欲しい音の人を呼ぶだろうし、イメージと違えば、プロデューサーも希望を伝えるだろうし、もともとやさしい音で録られている部分も大きいんじゃないかな?
ミックス時に置ける作業は、楽器によっても編成によっても変わってくるので、一概にこうとは言えない。
622ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 03:34:17 ID:jCFfuXq3
>>621
ありがとう!
さっそく見てくる!
623ドレミファ名無シド:2010/09/04(土) 15:46:57 ID:mUt4r0d2
>>621
なるほど勉強になりました
ちょっとレス内容とはずれるかもしれませんが  
イコライザ→コンプやらなにやら→イコライザなんていうのを実験してみようかと思います

>>617
ちょっと亀田誠治に聞いてくる
624ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 19:15:09 ID:5IItKIS3
>>621
公式サイト見たら鶴次郎もジェイソンもオリジナルのギター用を使ってて
それで注目されてベース用が出たんだって

これ試奏しないでポチっちゃおうかなww
625ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 12:45:32 ID:llKvkaFv
コーラスが欲しいんだけどハードロックとかメタルとかの曲に合うのかな
626ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 17:24:41 ID:omAEwvEl
>>625
ハードロックとかメタルのどこで使いたいかによるんじゃない?かけっぱなしならなんていうかバカだよ
627ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 22:15:51 ID:b6QiAU/l
xでtaijiは時々使ってたな。
628ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 15:18:26 ID:qogo1JIU
>>626
やっぱソロの時とかに限られるのか
ありがとう
629ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 15:23:50 ID:0sqB3SR8
test
630ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 23:07:26 ID:kSTivShp
イコライザーでオススメっていったらやっぱboss?
631ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 02:35:27 ID:BPJKT7Pe
632ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 03:10:24 ID:QUugDVGC
なんだこりゃギター用プリって書いてあるけど
しかもラックだし
633ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 08:42:04 ID:xPTCTFL/
>>632
えっ?Gu/Baって書いて有るだろ
TC1140を知らないってどんだけ無知なんだ
634ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 21:07:27 ID:QUugDVGC
>>633
まじだ;_;
普通に知らなかったすまん
635ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 10:23:54 ID:DIIGOtZe
>>634
シールド切って首吊れ
636ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:33:39 ID:Ts31zoVC
>>635
まじだ;_;
オレも普通に知らなかった
シールドケツの穴に入れるよ
637ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 22:56:13 ID:ikHAejfl
じゃー俺はシールド右の鼻の穴から突っ込んで左の鼻の穴から出すわ。
638ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 00:39:22 ID:AjEYYqTv
>>637
ほっしゃん?
639ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 00:41:07 ID:WpJI4F+W
じゃあ俺は逆立ちして鼻でスパゲティ食うよ
640ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 01:53:57 ID:m5vKFTf4
じゃあ俺は目でピーナッツを
641ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 10:00:56 ID:Y4q5asuh
おもしろいとおもったのかそれ?
642ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 11:35:35 ID:UTuaktAT
全ては
>>635が悪い
643ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 21:26:19 ID:HTXnTpQ2
ここの人達的にはbossのeq-20ってどうなんでしょうか?
EUBの為に買ったらベースにも使いたくなって・・・
644ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 22:31:59 ID:gw/3LiFv
おまえが良ければ、それでよし
645ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 17:44:18 ID:MuPUyTTG
http://www.youtube.com/watch?v=WByH0uiVnI4&p=DE151ABE5282AF74&playnext=1&index=1

サンズってどのベース使ってもサンズの音になるから嫌う人多いって聞くけど、
別にベース単体のポテンシャル求めてない俺には理想的なんだよな・・・

ちょい値段が高めなんで、買おうかどうか躊躇してるが、買って損は無し?
646ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 18:11:53 ID:28vxacRp
>サンズってどのベース使ってもサンズの音になる
それはない
あるとしたらツマミ上げ過ぎ
647ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 18:43:51 ID:4cCjckdD
ディンディンって癖がつくということだろ
648ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:03:56 ID:e4wzRcCo
>>645
俺は二回買って二回売った。
プロで使ってる人が多いってことは使えるってことだろね。
649ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 19:21:00 ID:MuPUyTTG
>>648
売った理由が知りたいw
650ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 21:37:14 ID:e4wzRcCo
>>649
単純に好みが変わったから。
今買うならVT-Bassのがいいんじゃないかな。
651ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 01:26:01 ID:BVynhqeu
>>650
VT‐Bassはプリアンプとしても歪みとしても使えて万能
652ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 02:05:49 ID:WyvD414n
>>645
その動画を最後まで見たならサンズでどんな音が作れるのかが大体分かるだろうからその音が欲しいかどうかで決めるのが一番じゃない。
あとは自分で試奏してみたり、それかベリンガーのBDIでも使ってみればサンズっぽさはなんとなくで体感できるだろうし。

ただベース単体のポテンシャルもちょっとは求めたほうがいいと俺は思うよ!
653645:2010/09/26(日) 05:35:33 ID:Pj1YIz3V
皆さん レスありがとう
動画見たけどVT-bassってのもいいね

あとベリンガーは流石に安いなwこれでプリアンプ、D.I.としても使えるのには驚いた

田舎に住んでるからエフェクター類充実してる楽器屋がなくて、試奏とかできないので
ベリンガーでどんな感じか試してみようと思います
654ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 09:01:40 ID:k0cOqdv1
>>653
ベリンガーは安物買いの銭失いだぞ。
筐体プラでショボいし。
中古なら15000円前後なんだから本物買ったほうが良くないか?
655645:2010/09/26(日) 10:06:59 ID:Pj1YIz3V
>>654
うむ・・・たしかに3000円とか安すぎて機能性に疑いを持ってしまったのも事実
サンズは安いとこで新品18000円、V-bassは15000円・・
持ってて損は無さそうなんで考慮してどっちかに決めます

危うくベリンガーポチるとこでした(汗
656ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 10:48:10 ID:HHLpKWhl
同じものを秋月でもパーツ集め作った場合3000円もしない件
657ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 14:40:17 ID:edQF1/7c
お前の労働力は安くていいな
658ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 14:54:02 ID:LOKSmXai
>>653
音家のレビューじゃ碌な事書かれてないなw。
659ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 17:03:42 ID:DEIf62zd
>>656
俺の労働力\3,000/1hくらいなんだけど、3000円以内で済む?
660ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 17:25:21 ID:Cem5+Hll
ベリが安物買いの云々にはなんも言わんけど、
3000円ぐらいでケチケチするおとこのひとって。。
661ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 18:03:23 ID:eVdlhSBp
エフェクター買うのに3000円を高いとは思わないけど
だからってドブに落として平気でいられる金額でもないな。
パチンコとかやる人は平気かもしんないけどww
662ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 18:37:29 ID:HHLpKWhl
>>659
当たり屋ならそれぐらいの報酬もらえるんだろけどな
663ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 18:51:24 ID:LOKSmXai
>>659
ノイズレスで作るのは難しいよ。ケースの選定、部品の配置、
配線の取り回しやアースの取り方など経験が物を言う。
664ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 19:57:37 ID:JmyYdCwT
>>645
パラドラとベードラのどっち?
665ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 22:02:20 ID:OpuX4D2e
ベリンガーは音的にサンズを真似できてるの?
本物を買う前にためしてみたい
666ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 22:14:16 ID:Cem5+Hll
だから3000円ぐらいのもん買えよw
667ドレミファ名無シド:2010/09/26(日) 23:04:42 ID:y1QB5CQH
だな。
3000円ならパチンコ屋で10分、来週の競馬のG1 スプリンターSなら1分で無くなる金額だ。
あっさり負けたと思って、買ってみたら? 気に入らんかったとしても、スタジオで笑いのネタくらいにゃなるだろう。
668ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 10:22:57 ID:nAG82TDN
>>665
中の回路も別物だけど
三途と思わなければ普通に使える
三途もXLR出力はあまり使えないから
しかし三途以上にノイズが凄いかもw
三途もべリンガーもDIとして使いには無理がありそう
669ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 10:32:27 ID:QwhwJO2n
デメコン使ってる人いる?
セッティングどこらへんか聞きたいっす。
歯槽のときは凄い良かったんだけどスタジオやらライブで上手く決まらない。
9〜12時の効きが上がりすぎる気がする。
ちなみにアトリエZアクティブで指弾きデメコンかけっぱ、粒揃えたい目的です。
670ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 19:46:23 ID:oZ4N+VLY
11:00
あのコンプをおれは一生使う
671ドレミファ名無シド:2010/10/08(金) 16:42:04 ID:gXzhqtes
デメコンってDEMETERのCOMP-1?
672ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 00:11:18 ID:P3KlPuur
現在サンズとマルコンとチューナー使ってるんですけど
他にあった方がいいよって言うコンパクトありますか?
673ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 01:53:09 ID:j0tVW3jp
自分で判断しろよ
現状で満足なら不要ってことだろ
674ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 22:18:08 ID:BygpiAtB
ちょっと質問なんですが
アイバニーズのSB7の公式サンプルFAT FAZZみたいな音は
ボスやデジテックのベースシンセでも出ます?
675ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 17:45:48 ID:azy4Ox0M
ちょっと質問なんですが、
俺コンプ使わないでエンハンサー使ってるんだけど、
コンプの方がいいんでしょうか?
676ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 17:50:34 ID:YZ94Y8fm
全然効果違うから比較しようがないわけだけど何を求めているわけ?
677ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 18:03:22 ID:azy4Ox0M
>>676
エンハンサーってスラップの粗を揃える用途なので、
コンプ的な役割もあるのかなぁ・・と思い使ってます、
678ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 18:16:14 ID:69Nxj6tT
エンハンサーってスラップの粒を揃える用途に使えるのか?
>>677の言う粒を揃えるってどういう意味?
679ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 18:17:26 ID:69Nxj6tT
粒じゃなくって粗だったスマンけどあんま違いはないか
680ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 18:27:07 ID:azy4Ox0M
>>678
まあ・・よくわかんないんだけど、サムやプルの音を均一に揃える効果があるらしいですね
=コンプとしても機能してるんじゃね?的な感じで使ってます

681ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 18:28:13 ID:BzPqOnuM
コンプとは全然違うよ 馬鹿
682ドレミファ名無シド:2010/10/16(土) 18:34:10 ID:azy4Ox0M
>>681
その一言が欲しかったです
ありがとうございました
683ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 01:03:36 ID:pZ47ym67
(^ω^;)
684ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 04:57:31 ID:YQyFQY9/
エンハンサーは攻撃力120くらいの剣でFFに登場しそう
685ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 05:50:05 ID:1SDA4vdM
>>681
どうちがうの?
686ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 05:57:43 ID:5D5JFMBy
どう違うも何もまったく別物だろ
まずどうしてエンハンサーでスラップの粒を揃えられると思ったのかが疑問だ
687ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 06:03:54 ID:xNEtqzAl
>>685
ググレカス
688ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 11:06:45 ID:1cpyBc+E
>>684
エンハンスソードじゃない?
689ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 08:32:08 ID:KfaTwHrK
もしかしてBOSSのLMBを指してエンハンサーって言ってんのか?
690ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 10:11:01 ID:mY5zu6Pp
エンハンサーはサッズとかホープだよな
691ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 16:26:04 ID:tRGYzNC2
>>689
そうですwリミッターエンハンサーのことです
692ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 22:45:39 ID:mfiMVEiY
> そうですw
じゃねーよカス
693ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 00:14:49 ID:4ZtGrGp/
カスはてめーだゴキブリが
694ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 00:31:55 ID:g/nbzYPZ
>>693
おめーはゴキブリの糞以下だ
695ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 01:03:50 ID:6dRu/whe
俺はワモンゴキブリ
696ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 20:03:50 ID:T7XF4KLf
みんな落ち着くのだ
697ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 01:05:25 ID:nfCh8pyA
E.W.SのBMCお買い上げ

レポとかいる?
698ドレミファ名無シド:2010/11/01(月) 02:20:40 ID:IN7HLvr6
よろ
699ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 00:01:11 ID:JiODxyPS
>>697
是非。あれかなり興味あったんだわ。
700ドレミファ名無シド:2010/11/02(火) 11:19:55 ID:zfbGXjha
お待たせしました。
とりあえず痒い所に手が届くエフェクターだと思います。EQの可変幅が広いので2バンドのプリや歪みの細かい音作りに重宝すると思います
又MIDをカットしても内臓ブースターがあるのでトレム弄ると音量差も無くスラップ用のMIDカット用なんて使い方も出来ます

音に関して言えば人それぞれ色んな使い方の出来る万能タイプだと思います。

次に操作関係ですが2連POTで下段がレンジ、上段がブースト、カットなのですが上から見るとレンジのノブの位置が見づらいです。
なのでサドのノブみたいなのに変えようか検討中です。

サイズはEPブースターなどと同じなのでON/OFFを多様する場合は固定させたほうがいいです

ブースターのトレムは裏蓋付いたままで調整できます。

あと自分のだけなのかわかりませんがスイッチノイズがとても大きく曲中の切り替えは厳しいかも、現在販売店より新しいのを取り寄せて検証待ちの状態です。もし購入を考えてる方は試奏してからのほうがいいかと思います。
多分初期不良かと思いますが・・・

長々と失礼しました
701ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 15:38:51 ID:PdcSREAc
普通にフィンガーで弾いてるときフレットノイズが気になるって言われたから、イコライザーの2khzらへんをガッツリカットしてるんだけど
そのままスラップしたらギターの音にスラップが埋もれちゃう。
スラップで重要なのが2khz周辺らしいからそこをカットしてるのが原因なんだろうけど、フレットノイズもなんとかしたい。
誰かアドバイスplz

702ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 16:49:21 ID:O2Xt04jj
イコライザーのセッティングを2つ作って切り替える
703ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 17:12:50 ID:PdcSREAc
やっぱりそれしかないか…
サンクス
704ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 17:21:17 ID:JZuQ+vse
アタック音潰したい時に削らざるを得ないのがハイミッドだからねぇ
それしかねーよ
705ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 17:43:51 ID:PdcSREAc
ありがとう。
いろいろ模索してみる
706ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 17:56:28 ID:UUslhvf/
フラット弦を張ってみたら?ステンレススチールのフラット弦なんか良い感じだよ。
707ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 18:20:25 ID:PdcSREAc
弦のことも店員が言ってたなあ
俗に言うフラットワウンドだよね?買ってみようかな
708ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 21:37:03 ID:jRL2/6lk
ハーフワウンドってのもあるぞ
ラウンド弦を押しつぶして半分平らにするらしい
マニアックでおすすめ
709ドレミファ名無シド:2010/11/04(木) 23:47:26 ID:d47DbwHT
ピッキングやベースのセッティングを見直すという選択肢はないのかw
弦高ベッタベタだとバズ出やすいからちょっと上げてみるとか
710ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 00:48:05 ID:+K1SzS1T
つーか、気になるフレットノイズって、どの程度だ?
音聞かせろ
711ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 04:56:36 ID:CO62kYUc
B2.1Nuまだぁ?
712ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 11:02:48 ID:00m0CU1x
素人な質問ですまんがフレットノイズって極度のダウンチューニングなんかで高フレットが当たる音のこと?
びよ〜んとかいうあれですか?
713ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 17:13:37 ID:JPWmwKup
スラップやるって言ってるのにフラット弦すすめるなよ。
弦高や弾き方を見直すのが先。
714ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:16:16 ID:ig2hQLUe
でももしベースがリッケンバッカーだったら…?
715ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:29:01 ID:00m0CU1x
ピッキングはボディーと平行に弾くとか言われたような気がする
スラップもすぐにミュートするからフレットに当たらないと思うけど
だからフレットノイズってなんだよ(´・ω・)
716ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 18:34:53 ID:pwsv51cL
貴様のベースは押さえた時にフレットに当たらんのかと
717ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 19:15:08 ID:nhMqiNm+
貴様と俺とは違うみたい
718ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 20:17:48 ID:qFbX9MJA
僕のベースにはフレットがありません。
719ドレミファ名無シド:2010/11/05(金) 21:01:02 ID:00m0CU1x
同期の桜・・・・(´・ω・) ショボーン
720ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 10:19:58 ID:H7Rkywqr
すいません>>701です
好きなベーシストが弦高低くてその影響で弦高2mmくらいにしてるんですが…
この低さでも弾き方見直せばなんとかなるもんですかね?さすがに下げすぎかな
721ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 10:21:43 ID:8GmXE9Ma
俺は1弦1.5mmだな
722ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 10:30:42 ID:H7Rkywqr
>>721
そんなに下げれるのが羨ましい…
フレットノイズなんか対策してます?
723ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 11:02:35 ID:Bwe/0C78
2mmってそんなに低くないよ
それでフレットノイズが出るのはベースの状態が悪いか弾き方が荒いかだな
724ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 11:32:00 ID:E4N2zpE1
2mmは実用範囲としてはごく普通
それ以上だと高い
低いのは1mm以下
725ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 15:06:56 ID:Uo6iuPkf
2oは高いよ
自分は36インチで1oだな
726ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 16:16:00 ID:EEduogx6
待て待て。
楽器屋に置いてある工場出荷時の新品やセッティングされた中古のベースがはじめから12f弦高2mmじゃないでしょ。
試奏とかすりゃ解るだろ。
ギターじゃあるまいしベースは3mm〜3.5mm前後が標準。
3mm以下は弱めに弾くスラップメインの奴が弾きやすくするための特殊なローアクションセッティング。
727ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 16:26:07 ID:8GmXE9Ma
>ベースは3mm〜3.5mm前後が標準。
だから、それは安物の基準だろうがw
もっと高いの試奏してみな
728ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 16:28:12 ID:E4N2zpE1
>>726
そんな初心者用セットレベルのゴミ商品はイラネ
つかそんなセッティングでOKにしてるような楽器屋はカス

大型楽器店じゃそんな感じであんまり調整されていない所も多いけど
秋葉とか渋谷のIKEBEで弾いてみろよ
普通に2mm前後にセッティングされてっから
729ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 16:48:07 ID:H7Rkywqr
12fが2mmって普通なのか…
やっぱり調整してもらいます
730ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 17:03:12 ID:H7Rkywqr
あと弾き方見直してみます
731ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 18:55:59 ID:tEnFVp8r
いちいち弦高とか測るなよw神経質が多いなwww
732ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 19:21:34 ID:8GmXE9Ma
上手くなってくるとね、セッティングが細かくなっていくんだよ
だから測定しながら調整するって事は大事な事
これは楽器に関わらず、スポーツの世界とかも大概そうだろ
733ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 19:24:38 ID:EX5qfVck
無頓着な奴と神経質な奴に2極化していくと思うがな
俺は弾き始めの2年くらいは自分のヘタさをセッティングの悪さのせいにしてた覚えが
734ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 19:36:14 ID:PHOI04Gk
>731はヘタって事が判明しました
735ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 19:42:40 ID:tEnFVp8r
俺はビビらない程度に下げてるけど、わざわざ物差しとか使わないって話。
736ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 19:56:48 ID:Bwe/0C78
弾き心地もだけど現高とPUの高さは0.2mm違うだけでもかなり音は変わる
弦によっても現高変わるし感覚ではなくデータとして取っておくのは大事だと思うよ
音作りをするのにまずベースのセッティングを完璧にするのは基礎中の基礎だしね
737ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 20:53:32 ID:SZ2igyoR
日本人だけだろうな。
こんなに細かく調整したがるの
738ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 21:02:15 ID:SZ2igyoR
テクニカルなことやらないなら弦高なんて
適当でいいんだよ。
ジェマーソンだってネック反った弦高バリ高の
プレべ弾いてたらしいし。
低くけりゃ偉いってもんでもない。
739ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 21:15:48 ID:8GmXE9Ma
有名人のエピソードは話半分で聞いとこうなw
740ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 21:32:08 ID:lI7/TqHi
弦高なんて出音さえよければどうでもいいんですよ。
741ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 21:32:28 ID:E4N2zpE1
別にジェマーソン目指してねーしw
742ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 21:38:37 ID:kFNh1Jd9
ウッベとエレキを一緒くたに考えてる旧世代の遺物みたいなオッサンはどうでもいいよ
743ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 22:21:12 ID:QoEkKaoG
質問です。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=PdND1nMAHJc
上のような音をつくりたいのですが、なかなか上手くいかず困っています
使用機材はSR500、GT10Bなのですが
どのようなセッティングをすればこのような音に近づくのか、ご教授いただきたいです
よろしくお願いします
744ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 22:34:57 ID:NsAg7yxT
>>743
弦高を低くして、ピッキング時に弦がフレットに当たるようにすれば基本OK。
後々もっと細かい違いに気付くだろうけど
とりあえずは弦高をフレットバズが出てもギリギリ音程が分かるくらいまで

下げられるようなネック状況、フレット、指板、仕込み角、ブリッジ取り付け精度が求められます。
745ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 22:35:07 ID:EEduogx6
イケベでもクロサワでもフェンダー系はCSからジャパン物まで弾いたけど4弦12fで2mm以下にセッティングされてる楽器は一つも無かったな
もしかしてお前らが使ってるベースって30万オーバーのハイエンド系とかインナーウッド製の?
ごめん、そういうのは試奏してなかった。
あとビビらないってのはアンプ通さないで生音で弾いてもバズが出ない高さだよ。
E弦12フレット2mm以下じゃギターの早引き厨と一緒じゃん?
すげーな。
強めにダウンピッキングしたり指弾きでも強めにアヤポンドで弾いてどのポジションでも生音でビビらないで2mm以下ならセッティング巧いと素直に認めるよ。
前提としてお前らの言う弦高って当然12フレット上のE弦の弦下からフレット頂点までの高さだよな?
746ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:03:37 ID:RShOn3b/
よくわからんけど、自分のプレベはあんまり下げれないし、低めにすると鳴りが悪い気がする。
747ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:14:07 ID:QoEkKaoG
>>744
お早い回答ありがとうございます。
自分としてはエフェクターによる音の補正や味付け等も少なからずされているように思うのですが(間違っていたらすみません)、その点ではどうなのでしょうか?
748ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:38:13 ID:Uo6iuPkf
ものさしというか1円玉2枚入ったら2oだろ
2枚は結構な熱さあると思うよ。
749ドレミファ名無シド:2010/11/06(土) 23:45:38 ID:lI7/TqHi
違う。3mm
750ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 00:10:22 ID:Ck7lnuor
>>745
楽器店で測ったのか?適当な目測で言うなw
751ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 00:11:28 ID:Ck7lnuor
そもそも生音でのバズが良くないとか思ってる時点で…
752ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 00:16:12 ID:f7nOvR4v
>強めにダウンピッキングしたり指弾きでも強めにアヤポンドで弾いてどのポジションでも生音でビビらないで2mm以下ならセッティング巧いと素直に認めるよ。

コイツ馬鹿だろ
何この条件www
強めにピッキングすりゃ4mmだってビビらせる自信あるよwww
ビビりにビビりすぎだろ
むしろ俺はちょっと強く弾いた時にはフレットバズが出ないと嫌だな
753ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 00:29:38 ID:YmvOedw+
>>747
あの音は、多分ソフト側のアンプの中からほぼ初期状態のものを選んでるぐらいで
強いて味付けというなら、新品弦の音という程度かと思われます。
といいますか、SRシリーズは結構クセがある機種なので、そこが大きな壁になるでしょう。

>>745
吊るしの物の殆どが工場出荷(弦高が高め)を維持させているのは様々な理由があるからです。

その前提と同じく、4本をE弦12Fで1.3〜1.6mmで維持させています。
中には値段が1万以下のものもあり、自分で擦り合わせも行います。
音質と音程のために下げているので、速弾きはあまりやりませんが
かなり強くピッキングすればバズは出ます。

ちなみにフェンダーの弦高の計測フレットは12Fではありません。
754ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 01:04:43 ID:T3S1/NKK
長文に付き合いアヤポンドに突っ込まないおまいらに優しさを感じた
実にベーシストらしいまじめさだ
755ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 01:22:45 ID:6en8SKl4
        / ̄ ̄\   .。oO(言えない…APOYANDOだなんて言えない…)
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  AYAPONDO!!
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__) ・    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \__` ⌒´ ___/ 
        ヽ::::::::::  ノ  /  | |_    _| | \
        /:::::::::::: く   |  | |  \ /  | i |
-―――――|:::::::::::::::: \- | ├┤ __|_/  ├┤| 
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)|   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
756ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 02:31:50 ID:g8EwBbqW
アンプを通さずソリッドでも生音で演奏←アヤポンドスタイル
757ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 11:39:16 ID:NyJ+phzJ
ゆとり世代→けいおんブームからベースを初める。動画世代なので極端な一芸に憧れる。ベタベタ低弦高、ビビりまくりの間違ったセッティングが好き。
■初期氷河期世代→フリーに憧れベースを初める。やはり低けりゃ低いほど良いと思っている。
■団塊Jr.世代→様々なミュージシャンから影響を受ける。テクニカルな一芸より演奏の抑揚やバンドでのバランスを重視する。おっさんなので軽いベースが好き。弦高は標準的が好き。

アヤポンドより。
758ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 11:41:38 ID:NyJ+phzJ
これは世代間戦争だ!
アヤポンドより。
759ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 13:23:01 ID:6en8SKl4
はいはい。音作りに関係無い弦高ネタならこっちでやってね

【ギター】弦高ノイローゼ〜4mm〜【ベース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285071518/
760ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 17:17:54 ID:tD8Nu1bw
団塊Jrってグランジ世代だからあんま機材に頓着しないんじゃないだろか
761ドレミファ名無シド:2010/11/07(日) 17:25:22 ID:yAgRfrWX
鍋にはあやぽん
762ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 01:29:48 ID:cKzry86M
団塊JrってTMネットワークとかじゃねーの?
763ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 10:30:26 ID:JvtLn13v
>>762
それはバブルって最高!世代でジャコパスとか崇拝してる世代じゃねーのか
団塊Jrなら25歳〜35歳ぐらいだろ
V系以外ではニルバーナとか何故か好きな世代じゃねーのか
764ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 11:54:47 ID:J5i3dN4t
ゆとり世代は19〜23
初期氷河期は24〜27
団塊jrは28〜36
バブル世代は37〜44
765ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 13:59:05 ID:cKzry86M
>>762-763
俺はバブル世代より下だけど、団塊Jrよりは上。
TMネットワークは幼稚すぎて聴けなかった。

>>764
バブル世代は当時社会人だった42歳以上。
37歳はバブル崩壊時にはまだ学生だ。
766ドレミファ名無シド:2010/11/09(火) 23:59:32 ID:wiesENCl
ところでペダルプリをリターンに挿して使ってる人ってどれ位いる?所有率高いサンズとかBBはリターンに挿してる人見たことないよな。Albitは大体リターンに挿してるイメージなんで気になった。
767ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 00:37:07 ID:2200BwZ4
むしろアルビットはそうしないと出力高すぎて音歪むよ
逆にサンズとかは結構フルにしてもアンプのパワーアンプの出力がそれなりに大きくないとキツイくらい
やってる人は勿論いるけど

元々用途が違う
768ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 17:31:21 ID:P42ygsLF
サンズ使う人はプリとしてではなくて、サンズの音が欲しいんじゃネェ?
769ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 18:08:18 ID:fSr2ulLr
意味がわかりません
770ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 18:14:09 ID:hNth4DAw
三途の音とはこういうことじゃね?
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima003805.jpg
771ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 18:17:29 ID:4SbD7KQ8
おい、びっくりしたじゃねーかおい
772ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 19:30:21 ID:Cy0Qa5qv
ふむふむ>>770こういうつなぎ方ももあるんだ
773ドレミファ名無シド:2010/11/10(水) 19:34:14 ID:P5Oj27qM
>>770
どういう音がなるの?
774ドレミファ名無シド:2010/11/11(木) 21:42:34 ID:O0wL1//v
そりゃタイトに引き締まった音だろ
775ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 03:09:53 ID:eFHvfcBh
http://item.rakuten.co.jp/ninevolt/reimei/
ちょっと気になるね
ただのEQ代わりになっているプリアンプではなく、本当の意味でプリアンプって感じだけど、
どんな感じに歪み感が足されるのか
776ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 03:38:18 ID:H0nzB0XQ
黎明はボッタクリ
777ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 11:35:42 ID:2tIcrQhc
777GET!
リンクを踏むとフリーズするのはなんでだぜ?
2年前の最高スペックだからそんなにだめだめなPCでもないんだが、
うちのPC、たまに楽天の店でフリーズするんだよなあ。
778ドレミファ名無シド:2010/11/15(月) 11:37:47 ID:G+wDXIVJ
>>775-776
昨日イケベで実物を見たけど、確かにルックスはかなり安っぽかった。
試奏はしてないんで音は判らないけどね。
779ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 17:27:50 ID:irvI8L5Y
見た目なんてもはや関係ない
780ドレミファ名無シド:2010/11/16(火) 17:37:21 ID:xoS2bUR8
そこ普通のルーパーで8000取ってるからな
781ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 21:41:37 ID:WcRz7vK1
MXRのM-80購入記念

音は満足しているんだが、クリーンとディストーションで
音量差(?)が凄いんだけど、こんなもんなのかな?

クリーンが9時に対して、ディストーションが12時
これでちょうどの音量バランスって変な気がしてきた
782ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 21:44:20 ID:WcRz7vK1
あ、ボリュームね
エスパーすまん
783ドレミファ名無シド:2010/11/19(金) 22:50:36 ID:BDl3ppEK
それで合うなら良くないか?

俺はクリーンがミュートスイッチ的なのになってるからさらにどうでもいいんだけど
784ドレミファ名無シド:2010/11/22(月) 20:40:38 ID:oOVae01O
ディストーションがもう少し荒くキツメになればいいね
785ドレミファ名無シド:2010/11/28(日) 16:22:38 ID:TARk8qqw
いや、あの音が好きってやつもいるだろ。
俺みたいに。
786ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 21:23:52 ID:gVKS+WAV
オレはMXRのM-181を愛用してるよ。
M-80より好み。
787ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 21:53:16 ID:eCQnw09r
なんでアンペグのヘッドだけで音作りするとガチャガチャした音しか出ないの?
788ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 21:57:45 ID:YTooCgGa
レッチリのフリーの音作りってどんなん?
789ドレミファ名無シド:2010/11/30(火) 22:28:36 ID:4LyuLX53
指先
790ドレミファ名無シド:2010/12/01(水) 19:23:38 ID:sBmWleku
↑あほか!
791ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 01:01:13 ID:oh5C3Eoi
マルチ買うか、コンパクトにするか迷ってる俺の背中を押してくれ!

今までアン直で生きてきた
竿はアクティブジャズベだから手元でも音作れるし…
サンズの音嫌いだし。

でもやっぱ歪ませたりワウ使ったりシンベとかしたいし
って事でZOOM B9.1買うかコンパクトでそろえるか迷ってる
792ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 01:52:10 ID:BGtvQvR+
ちょっといいマルチ買って飽きるか不要になるか使いこなせないか機能多すぎてうざくなったらコンパクトへ

コンパクトをあれもこれもと集めて売るのを繰り返す俺みたくなるよりはいいと思う
793ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 02:17:52 ID:a3DOxRwJ
B9.1ut買うならGT-10B買え。ちょっと試してみたいならB2.1uで十分。
俺はコンパクトで揃えてるけど、好みを探して試行錯誤した結果、かなりの金額になってる。
マルチだとそれしか無いから諦められるんだけどなぁ・・・
794ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 09:46:42 ID:dBKgoNs3
コンパクトを5個も6個も繋ぐようになると,
音の劣化が気になり始めスイッチャーが欲しくなり…と止まらなくなるので,
やりたいこと色々あるならマルチが楽だと思う. コンパクトも増えると重いし
そこまで行かないつもりならコンパクトでこだわりのものを揃える道も悪くない
まあ将来の自分の嗜好なんてわからんけどもw
795ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 10:37:12 ID:M02RPyWp
コンパクト増えると音の劣化より先にパッチケーブルの劣化が気になるわw
安物は直ぐにダメになっちゃうし
796ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 11:43:01 ID:9QEDjZWE
>>793
そういうやつは、マルチ買っても諦めない。
結局コンパクトに行き着く。
>>791
空間系を中心に使いたいならマルチがいいけど、
歪、ワウなんかはコンパクトの方がいいと思うがな。
つうかワウはペダルかい?タッチワウかい?
ペダルなら選択肢なんかあまりないから、選ぶのにそれほど苦労はしないだろうけど。
ただ、ほとんどの店が在庫してないから、試奏のためだけでも取り寄せおkの店でもない限り、
ネットの音源聞いて買う事になり、リスクは結構高いけど。
シンベはどうだろうねえ。マルチでは使ったことないからなあ。
1.5万ぐらいまでのコンパクトは俺の用途では使えなかったので、マークベースとか気になっているけど。

797ドレミファ名無シド:2010/12/08(水) 20:02:16 ID:UdkyrlXO
歪は好みがあるからマルチじゃだめよ〜
798791:2010/12/09(木) 14:43:18 ID:OenNcWaT
>>792
それは怖いな
集めだしたらキリがなさそう

>>793
BOSSのが良いのか…高いな
2.1使ってる奴が「音はいいけど切り替えが不便」て言ってたから、
踏むの多い方が良いかな、と。

>>794,795
劣化かぁ
そんなに劣化ってするもんなのか
マイナーどころで悪いけど、Avengers in sci-fiとか見てると、劣化前提で音作ればいいのかなと思ってしまう

>>796
ワウはオートワウ…タッチワウっていうのか。
動けないのはキツいし、
マルチのペダルはボリュームペダルになるかなぁ
シンベとかオクターバー(ピッチシフター?)とか使えたら楽しそう

>>797
そうなのか…
真空管入ってて色々シミュレーションできそう、ってのも9.1に惹かれた理由なんだがなぁ…
となると、歪みいっぱい買い集める事になるのかな
799ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 19:40:22 ID:b9TxDCm3
タッチワウもコンパクトの方がいいと思うが。
マルチはG-FORCEしか使ったことないけど、デジタル臭かったからな。
個人的には微妙だったけど、デジテックのシンベにはタッチワウモードもあったからいいかもね(ボスにもあったかも知れん)。
歪にしろ、タッチワウにしろ、明確な音のイメージがないなら、今買おうとしてるものでいいんじゃない?
それでいろんなエフェクターを体験して、なにか違うと感じたらコンパクトにいけばいいし。
800ドレミファ名無シド:2010/12/10(金) 12:21:56 ID:2GbFfvGh
歪はマルドラを使ってます
801ドレミファ名無シド:2010/12/11(土) 12:42:00 ID:oExPXWa/
2万以下のマルチの取説見比べてたんだが
TONEWORKの現行AXはEQ無いの?

パンドラにはあるはずだが別の名前になってるとか
見落としたんだろうか・・・
802ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 22:21:23 ID:nCq03WG1
ジャコパス的な金管楽器ぽい音が作りたい。
んだけど、どうしたら良いと思う?
803ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 22:28:42 ID:oT0fRzT4
死ぬほど練習したらいいと思う
804ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 22:44:22 ID:y9n1Shv6
ブラスマスターつかってるときの音のこと?
ならブラックキャットとか、アトリエとかマレッコからブラスマスター系のファズが出てるから試してみたら?
805ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 08:47:13 ID:OZ/gaIJN
MXR-M181の周波数のつまみを選べば、そのような感じになるね
チューバのような感じの音がでるよ
806ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 20:25:15 ID:H1J9+iPy
マジっすか?
明日ポチろう
807ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 23:56:43 ID:gYVeGdHQ
パライコとジャズベでなんとかなる
808ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 21:00:03 ID:tqltZ2oW
それだけではムリですな
809ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 19:04:50 ID:FHc1+Kd3
オススメのブレンダー教えてくれ
810ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 19:41:11 ID:ONREaVMq
811ドレミファ名無シド:2011/01/03(月) 20:21:43 ID:Qo+puugO
やっぱしミッドブーストだよねwwwwwww
812ドレミファ名無シド:2011/01/05(水) 21:08:13 ID:pbDv5CGL
そうだよねw
813ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 10:36:06 ID:OHCITlnC
ドンシャリも捨てがたい
814ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 15:43:08 ID:e6kwYn9X
ベースでワウペダル使ってる人っている?
どんな風に使ってるのかしりたい
何か噛ませて音を一味かえたりしてるのか?
815ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 15:45:59 ID:e6kwYn9X
ベースでワウペダル使ってる人っている?
どんな風に使ってるのかしりたい
何か噛ませて音を一味かえたりしてるのか?
816ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 15:47:07 ID:e6kwYn9X
連投スマソ
817ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 18:08:19 ID:FK72c1u5
ロッキンポ殺しの最初ベースワウかけてるぜ
818ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 18:25:58 ID:vgFWUVZ7
stonecoldbushのソロとか
819ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 18:32:32 ID:vgFWUVZ7
間違えたCoffeeShopのソロだったわ
820ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 19:32:25 ID:vWbtRY5y
スラップとワウの相性はよさげ
821ドレミファ名無シド:2011/01/06(木) 20:05:14 ID:V7bikB/i
>>814
フレットレスで喋る時に
822ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 16:40:17 ID:H/Qzdx06
ジャズベース系。
完全パッシブ回路。楽器側ボリュームとトーンは全開。
プチ高めのシールド(化物、EX職人、特製音響日本、他)一本を
アンプに突っ込んで
入力ゲイン腐る(歪む)チョイと手前まで上げ(2時位?)て、マスターはその時の任意。
トーンは全部フラット!

以上。
823ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 17:33:33 ID:Gu9WPrQ7
で?
824ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 18:05:44 ID:5g/81nFN
825ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 20:54:55 ID:ntJveLyS
だから、何?
826ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 21:57:32 ID:ZloOv5ku
そして僕はサイババをそっと抱きしめた
827ドレミファ名無シド:2011/01/07(金) 23:40:29 ID:AUmcrJEg
キリッが抜けてなイカ?
828ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 00:06:57 ID:G+VtLdFd
そんなセッティングなのに、ケーブルの好みが一定していないのが変。
つりか俺ってわかってるだろ?って演出したいだけの馬鹿。
829ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 02:21:04 ID:GbXbjvGA
814じゃ
皆さんありがとう
ホルモンとかレッチリ聴いてなかったからスゲー参考になった(´・_・`)
830ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 02:43:32 ID:Mj3UGxN6
ホルモン批判しない奴は好きだぜ
831ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 07:39:10 ID:LJ5HlBkV
クロマニヨンズのコピーバンドをしている24歳男性です
コビーの音に近付けたいのですが、ピービィーのアンプとアンペグのキャビネットを買えるだけの経済力がないため、ハートキーのコンボを買うことにしました。
その際のトーンコントロールをどなたか教えてください
832ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 07:52:40 ID:FdNLQpGQ
つまみを回せば他のアンプの音が出ると思ってるの?
24歳にもなって、めでたいね
833ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 08:51:15 ID:Mj3UGxN6
新年だから多少はめでたいよ。つか俺いつまで新年って言ってんだろ。
834ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 17:28:15 ID:TdKhdvVX
トーン全開って言ったら 高音が出る方?出ない方?
普通どっちを指すのかな?
835ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 19:29:02 ID:taBFxXDg
よう!ヘタクソ達!
今年も意味のない事をあーでもないこーでもないとディスカッションしてベース弾いてるつもりになってると良いよ!
836ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 20:55:24 ID:Mj3UGxN6
   ∩___∩          
   | ノ\     ヽ        |
  /   ●゛  ●|       |
  | ∪    ( _●_)     ..  \
 彡、      ヽ_3  ≡≡    \ .   ∩”
/     ∩ノ ⊃...ノ             \_ノ彡←>>835
(  \ / _ノ..|  |   
.\ .“  .  _|  |  フーーッ
  \ /_.__./       フーーッ

837ドレミファ名無シド:2011/01/08(土) 21:08:56 ID:G+VtLdFd
>>834
トーンと言うものを何かグーグル先生に聞いてみるといい。
と言うかだね。
ベースにしろエフェクターにしろ、トーンがついているものを見たことはないのかい?
見たことあるなら、ほかのつまみとの兼ね合いでどちらを全開というか分かりそうなもんだが。
838ドレミファ名無シド:2011/01/09(日) 15:39:46 ID:asN9+wD0
>>834
トーンを開けるんだから抵抗0
=高音出るでいいんじゃね?
839ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 10:52:57 ID:m+/xq3TT
「音作り」ってナンだ?

自分的にミドルをちょっとだけ下げた音が一番好きです。
個人練の時は極端にドンシャリにしてみたり、いろいろ遊んでるけど基本バンドで演奏する時は自分の好きな音でやってます。
コピーでもオリジナルでも。
やってて曲の雰囲気と違うとかメンバーからダメ出しってのも今のとこないです。
経験不足なのも認めます。

みんなはその辺どうなんだろ?
雰囲気や他の邪魔にならない音を出してると思うんだけど、そのとっかっかりってゆうか、基準点ってゆうか…
理論的に決めてる?それとも感情で決めてる?

…長文、駄文でスミマセン。日本語、難しい…
840ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 12:32:20 ID:lhjLJDJj
>>839
自分ひとりでソロでライブするならそれでいい
841ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 15:04:21 ID:m+/xq3TT
音を作る上でセオリーってあるのかな?
839で書いたこともだけど、弾き手の感覚と聴き手の感覚って違うじゃない。
その辺の折り合いはどうつけてる?
842ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 15:41:58 ID:lhjLJDJj
>>841
お前1度でもバンドアンサンブルやったことあるの?
843ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 17:25:01 ID:m+/xq3TT
>>842

うん、その上での疑問なんだけど。
844ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 18:51:21 ID:dAl1rAuA
自分は完全に個人的に好みな音にしてる。
つっても、グライコとかは使わないし、使ったとしてもツマミは基本的に12時。
それぞれ個人の基準があると思うけど、自分はフラットなセッティングが基準で好きな音。

セオリーはわかんないわ。
でも自分の中での音作りは「太くて抜ける音をつくること。」を考えてやってる。
弾き手でも聴き手でも抜ける音は意識しなくても入ってくるし。
845ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 19:09:48 ID:WfhzQuTE
何が言いたいの?
846ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 19:37:01 ID:m+/xq3TT
要は感覚的に合ってればいいのかなあ?
けど840氏みたいな意見もあるし…
んー、わかんねえ。
847ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 19:53:36 ID:lhjLJDJj
>>846
バンドならバンド全体で考えないとベース単独で考えても仕方ねーべ
バンドが何をしたいかによるだろ
スタジオミュージシャンばかり集まったら、何も言わずともあうんの呼吸で無難なセッティングになるんだろうけどさ
848ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 19:54:16 ID:iEkPFHot
>>846
音作りとは・・・コミュニケーションかな

メンバーから文句でないから不安になってるわけか
そういう意味では経験不足だと言えるわ
「この音じゃダメだよねー?」とか言いつつ、本当にあり得ない音を出してみて
相手の許容範囲を伺うことも大事
もしかしたらメンバーに恵まれてないのかも、とオモタ

自分の基準は、ちゃんと聴こえて不快にさせず楽しく乗れる音にすること
弾き手=聴き手であるという認識が常に念頭にあるので
849ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 20:56:21 ID:m+/xq3TT
メンバーから文句でないから不安になってるわけか

ソレなんですよ。
たまに出る要望は「もうちょいvol上げて」ぐらいで。
自由にやらせてもらえるのはありがたいんだけど、俺もまだ初心者レベルだからどうすればどうゆう音になる(全体が)ってのがわからなくて。
もうちょいいろいろ試してみます。
850ドレミファ名無シド:2011/01/10(月) 22:16:12 ID:beHyY7S3
ベースの音作りでスタジオ練習の時とかに気にしてるのは「キックの低音を消さないように」かなあ
マイクで拾わないキックの音をマスクするのは大抵ベースだから(たまに爆音ギター)、
そこのスペースをグライコとかで空けてやる(160Hzとかその近辺)
あとは爆音でもなければ他のジャマはそんなにしないと思うから、
どうにも抜けないときはギターに低音すこし避けてもらったり、
ベースを少し歪ませてみたり。 (単品で好きな音になってるのは前提でね)
それと部屋の構造にもよるけど低音出過ぎないように気持ち削り気味にするとかそんな感じ

遊び程度ながらもミックスやってるとこんな視点で考えるようになったりする
851ドレミファ名無シド:2011/01/12(水) 02:53:38 ID:ZVaCsHsq
B2.1Nuまだぁ?
852416:2011/01/13(木) 01:59:02 ID:t/85N4Pj
>>844
グライコで12時って何だよ。
せめてセンターだろ。

よくつまみ12時でフラットとか言ってるやついるけど
あくまでそれはツマミがセンターなだけであって、フラットな音ではない。
853ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 07:14:34 ID:mM5paUax
まぁパライコと混同したんじゃないかと。
854ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 10:25:00 ID:Iuxfoa3v
えーと俺のグライコにつまみが見当たらないんですが・・・
スライドバーはたくさんあるんですけど・・・・
ラック式のはつまみあるんかな?
855ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 10:27:22 ID:dDQmyohs
(^ω^;)
856ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 11:17:12 ID:R5Z8DSpt
オモシロイヨーオモシロイヨー
857ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 13:12:58 ID:r4BIfM8W
( ´_ゝ`)
858ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 13:37:22 ID:Iuxfoa3v
壁|-`).。oO(なにか変んなこと書いたかな・・・。)
859ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 14:08:04 ID:9IixVgKk
音楽でスライドバーっていったらあれだろ、指にはめる筒。
グライコのやつはフェーダーな。
860ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 17:46:52 ID:GgFkkmaz BE:2088277766-PLT(41600)
薬瓶
861ドレミファ名無シド:2011/01/13(木) 18:38:06 ID:Iuxfoa3v
>>859
Σ (゚Д゚;)あっすまんこ o( _ _)o
862ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 01:03:00 ID:mG1/TQeW
B2.1のグライコはまさにツマミやで。
12時がセンターで合ってる。
863ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 09:46:38 ID:oNhk3ISj
よく行くスタジオはアンプがSVT-3PROなんだけど、
このアンプのEQのフラットセッティングで全部12時でおk?
864ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 10:28:09 ID:etYS9vry
おkおk何でもダイジョーブ
865ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 14:57:00 ID:MkqnK2sJ
>>863
リターンに入れろ。
866ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 15:18:36 ID:LCbCRgXn
>>863
EQパイパンスイッチってあるだろ
867ドレミファ名無シド:2011/01/14(金) 17:47:10 ID:E7UClod1
パイパンと聞いて
868863:2011/01/15(土) 14:36:26 ID:oiuxyKFz
>>865
まぁそうなんだけれども・・・・

>>866
グライコの方はあるよ
869ドレミファ名無シド:2011/01/15(土) 14:52:58 ID:uLBkXegH
マジか
870ドレミファ名無シド:2011/01/16(日) 19:53:10 ID:LRTX/LQt
マジです
871ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 20:29:34 ID:zPYKBjMs
マゾです
872ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 20:57:31 ID:OkguS3o8
マーシーです
873ドレミファ名無シド:2011/01/18(火) 22:39:05 ID:6QNCS+xd
ミニにタコ
874ドレミファ名無シド:2011/01/19(水) 00:32:07 ID:i39i1IbT
           |       |  
           |       |  
      ,〜((((((|       |  
     ( _(((((| ┌ー----‐|  
      !/ ~^^\| |  (~ ((((|  
      |  _ 《| |   レ',-、(|  
      (|-(_//_)-| |   (l ー,,,,|  
      |.    厶| |   ` ー|  
      \ |||||||| | Wante|  
.       \._| └ー----‐|  
           |       |  
           |       |
875ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 14:36:59 ID:Qw5Yepz2
楽器屋でエフェクターを試奏するとき、アンプにつないでくれるよりラインで聴きたいと思うのは俺だけ?
結局その店のアンプの色が付いちゃって判断誤ると思うんだよね。
ライブでもラインの音がお客さんに聴こえる音の大半なんだし。
876ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 15:19:28 ID:5Np1Ug9k
出音っていうのは本体から鳴ってる分だけじゃなくてバンドやハウス、トータルで決まるからラインがどうとかあんまり意味ないと思うぞ。
877ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 15:31:24 ID:nLjpLOOw
d.i.で弾き慣れてる人間多いだろうしまぁわかるわ
できるだけ色々触って自分なりに基準つくっとけって事ですかね
878ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 15:35:15 ID:Q5SZz+jn
>>875
俺もそう思うよ
アンプより足元で音作る派にはラインの方がいいな
ヘッドホンアンプでも持ってけ
879ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 19:04:55 ID:HVjiEBFz
ある程度高音設定これ基本!
880ドレミファ名無シド:2011/01/22(土) 21:26:41 ID:0ndbYLgP
>>875
激しく同意
家:スタジオの比率が8対2くらいの自分にとってラインでの音作りの方がかなり重要
ラインとアンプでの音づくりは全然違うし、
ましてやちっちゃいコンボアンプなんて試奏以外使わないから意味がない
家に持って帰って2〜3日弾きこんでから購入を決めれれば一番いいんだけどなぁ
881ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 04:07:36 ID:OOVsuDav
意外と反響があってうれしい、、、
>>876
まあそうなんだけど少なくともPAに送っている音は知っときたいじゃない?
ハコの広さにもよるけどアンプの音は基本的にモニターだと思ってるから、
ベーアンのメンテが酷くても最悪聴けりゃいいと思ってる。
PAに送ってる音が一定であれば、外音チェックしたときに自信を持ってPAに注文できるし。
>>877
DIは弾き慣れてる、ってかライブハウス側は半ば強要してるよね。
882ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 04:36:02 ID:7EDUEmXZ
>>881
アンプで完結させたい人には「強要」と感じられるのかもしれないが、
私個人的にはラインのほうが好きなのでむしろアンプがいらないくらい。
アンプをオフにしてモニターに返してもらえば外音もイメージしやすいしね。
あまり一般的な方法ではないんだろうか?
883ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 04:48:38 ID:OOVsuDav
>>882
アンプの音を切るまではしないけど、あまり信用してないハコだとそれやるw
884ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 09:13:01 ID:stRZ5++W
モニターのアンプは400wぐらいで客席用は1000wぐらい
どう考えても同じ音じゃないな
885ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 11:04:18 ID:ZSu+3uqy
俺は試奏の時はミキサーとヘッドホン持ってくことが結構あるな。
ライブの時にアンプも持ってくが、自分がレコーディングで使う環境で試せば、
自分のアンプで弾いた時、だいたいどうなるかは把握できるし。
886ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 14:07:02 ID:7EDUEmXZ
>>884
同じ音なんて言ってないけどな。2ちゃんで話を通じ合わせるのって難しいな。
モニターから返ってくる音もPAが作った音だから、外音もイメージしやすいって意味なんだが。
887ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 15:26:22 ID:OOVsuDav
>>884
そうだね、あくまで参考に聴いてるだけ。
888ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 15:32:15 ID:OOVsuDav
話は変わるけどベースシンセの、ちょっと歪んだような、断続的な「ヴーー」っていう音は
どんなベースシンセエフェクターでも出せるもんなの?エレハモのマイクロシンセとか。
↓この動画の0:25くらいから始まる音です。
http://www.youtube.com/watch?v=hMOkfI7wCrI

889ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 16:28:21 ID:yHVe6y/a
マイクロシンセを持ってるから試してみた
そこそこ似たような音は作れる
ただマイクロシンセはアナログシンセを売りにしているから、もろに「ムーグみたいな音」なので、参考の動画のようなデジタル臭い音にはならない
マークベースだとどうなるかな?
890ドレミファ名無シド:2011/01/24(月) 19:47:11 ID:YhS21sJN
シンベというよりホーン系の低音かと思ったけど
ROLANDの音源にこんなあるよな
で、これエフェクターで作ってるものなの?
891ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 00:30:47 ID:33Y83Fi1
普通にシンセ使えばええがな
892ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 07:39:17 ID:BWklhjTK
>890
あくまでこんな音が出したい、っていうことでこれは普通にシンセでやってますよ

>891
曲中で切り替えたいのと、可搬性の問題からエフェクターで出せたらいいな、と思っての質問です。
シンセで出せばそりゃ音的には楽勝なんでしょうけど。
893ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 11:06:16 ID:+409o+o2
BOSSの刺すちんで伸ばしてフィードバックで延々出したらいいんじゃね
ハウリングの音と原音がぶつかって音揺れるかも
やったことないから知らないけど
894ドレミファ名無シド:2011/01/25(火) 11:54:33 ID:IzjCATT5
>>892
オクターバーの音をファズでがっつり歪ませて、GEQを繋いで中〜高域をバサッと切ってLPF的な感じにする。
っていうのは試した?
シンセっぽい音出そうとして俺が行き着いたやり方なんだけど。
高域を一帯域だけ上げればブチブチ感などを調整できる。
895ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 00:30:21 ID:hz3V7s65
>894
そんな手が。
確かにファズは試したけどオクターバーと組み合わせるにはならなかったな、やってみます。
オクターバーはエレハモのPOGを持ってるので、これなら1オクターブ下だけじゃなく1オクターブ上も出せるし、
バランス工夫すればいろんな音が出せそう。
ありがとう◎
896ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 03:26:27 ID:hz3V7s65
>894
やってみました。結構雰囲気出ますね
使うファズの性格によって出せる音が限られる様な気がしました。
Depth chargeだと音が暴れる感じがどうしても抑えられず、、、
オクターバーの前にコンプでも噛ますといいのかな?
897ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 13:04:07 ID:wd2WTK9N
リバーブが欲しいんだけど、特にこだわりはなくて一台目に買うならなにがお勧め?
898ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 13:09:58 ID:b9s7X+36
899ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 13:11:23 ID:8HD+A3aL
クスっとした
900ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 13:13:08 ID:F0/mSTqA
>>897
特にこだわりなくYAMAHAのSPX900使ってるけど
901ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 13:16:42 ID:wFS6ludY
g-forceなら今はもう当たり前のように10万切ってるから
ラックが嫌じゃないならそれですべてエフェクトは事足りるよ

問題はスタジオやライブで使う時には別途ペダルが必要って事だ
902ドレミファ名無シド:2011/01/26(水) 21:04:52 ID:AQ5wlNIX
>>898
ありがとう
早速注文したよ。到着が楽しみだわ
903ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 01:39:54 ID:/lDxQglI
>>896
>>894だけど、ちょっと間違いがあった
がっつり歪ませると書いたけど間違いで、ゲインはごく低めにしていた。
サスティンを伸ばすのとブチブチ感が出ればおkなので、トーンを上げ目にしてたかな。
オクターバー使うのものっぺりしたデジタル臭い音にするためだから、使うのは上の方の音で。
ドライ音をゼロにして、歪み無しでEQで調節してやるだけでもそれっぽくなるかも。

まあシンセっぽい抑揚のない音を出すには、コンプだけじゃないよってことでいろいろ試してみるといいと思う。
904ドレミファ名無シド:2011/01/27(木) 10:45:51 ID:/BPKWGmG
BOSSだったと思うけどギターのフィードバックの音シミュレーションしたエフェクターって
ベースには使えないかな?周波数が違いすぎる?
905ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 12:47:18 ID:JJeclQaB
youtubeにあるけどフィードバックとは程遠いよ
906ドレミファ名無シド:2011/02/01(火) 23:41:37 ID:3tDD1gtN
>>888

エレハモのフリーズを使ってみるとか
907ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 17:45:24 ID:mFL+bbfZ
908ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 20:07:49 ID:wvsotg3R
SVm5ポチった
実用するかは分からんが楽しみやね
909ドレミファ名無シド:2011/02/05(土) 21:31:38 ID:JIWzVFmP
ome
910ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 21:58:52 ID:gZICuTNS
http://www.youtube.com/watch?v=iUEfioWGQ4w&sns=em
こんな感じの音作りたいんだけど(うねうねしたリフの部分)
アンプのeqはどんなセッティングにしたらいいかな?
使ってるのは70年代後半のフェンダージャズベ(アッシュ+ローズ)です。
911ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 22:01:46 ID:gZICuTNS
あげ
912ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 22:44:53 ID:jCjhDPty
上げんなカス
913ドレミファ名無シド:2011/02/12(土) 22:50:24 ID:SGscsgMf
>>910
学生は家でしこしこ弾いてろ
914ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 00:06:23 ID:bM4fHCzO
>>910
ここ参考にしてみれNCIN時と変わらんはず
http://www.newaudiogram.com/instruments/008_straightener/
915ドレミファ名無シド:2011/02/13(日) 10:37:59 ID:YXh99DrD
ID
916ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 17:19:09 ID:IMz90L3k
ずっと疑問なんだが…XTCT内臓ベースにサンズやM-80などのプリ通す音作りしてるけど

プリにプリって意味あるのかな…
917ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 17:25:52 ID:+Q7ky7nN
あると思ったらある。理屈じゃない。
918ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 17:36:21 ID:X7Ouc3Xd
プリプリ
919ドレミファ名無シド:2011/02/15(火) 19:17:17 ID:fZ8N7Eo3
>>916
お前ら無知なくせに全体的に難しく考えすぎw
それよりミキシング作業でもしっかり覚えたほうが直感的にEQで削れるだろw
プリアンプっつっても基本はEQ操作なんだから。
二重プリだろうがピークもQ幅も違うんだから最終的に狙った音出せればいいじゃないw

ちなみにサンズとM-80とかさ歪付のプリであってギターのエフェじゃないんだからさ
ちゃんとミックスレベル考えてミックスして使えよw
ウエットに振り切って、歪がつかえない(特にM-80)とかいってる奴多々いるけど、使い方間違えてるから・・・
920ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 00:04:25 ID:Z/3fnXiD
前半部分には同意するが後半部分は…

サンズは知らんがM-80でmix振り切ったら使えないとか決めつけはよくない
歪み抑えれば振り切ってても十分使える

別に抑えないああいう音使うこともあるだろうけど
921ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 00:06:23 ID:CiN6Rcgo
決め付けてるのは>>919じゃない
922ドレミファ名無シド:2011/02/16(水) 08:15:46 ID:vtZFY/O+
本人良ければ全て良し
923ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 02:56:33 ID:eSa+OpkP
正解はないけど間違いはあるからな
俺は919の行ってることはわかる
924ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 13:30:19 ID:2TTMIIUI
誰かが間違いだと思っていることが
他の人にとっては正解ということもあるので
ややこしいんだよ。
925ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 14:44:25 ID:o2z3SoSb
よくわらかんが三途をブレンドMAX歪MAXで使ってたらベーシスト上がりのPAさんに指摘されたよ
べたべたして音抜けないけどいいんか?って
こんな感じに歪ましたいって言ったらPAさんが三途セッティングしてくれたけど
926ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 14:51:23 ID:ANC1zbhH
歪ませると芯がなくなるからねえ。
歪みMAXならブレンド半分、ブレンドMAXなら歪み1/3あたりが上限かなー。
927ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 15:29:30 ID:SGZk3BH4
サンズの取説とサンプルセッティング見る限りはブレンドMAXが基本だと思うけど?
928ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 15:33:17 ID:ANC1zbhH
ん?ブレンドMAXがダメなんて言ってないよ。
両方MAXだと芯がないって言ってるだけだ。
929ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 16:06:18 ID:4okOl7ah
M80を完全に歪みとして使ってる人いる?
930ドレミファ名無シド:2011/02/18(金) 17:51:38 ID:Pw3uPKtV
俺はブレンドは常に11時以下だな
931ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 17:58:34.43 ID:C85U0SfP
>>929
「完全に歪みとして」←こういう発言が意味不明
普通はプリアンプとして認識してるだろw
EQまったくいじらずドライブだけいじるって事か?w
そんな本末転倒なつかいかたする意味がわからんw
932ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 18:42:37.01 ID:DdQ/o/NT
EQが付いてる歪みペダルなんていくらでもある。
草ばかり生やしやがって。
933ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 22:46:21.71 ID:My9LVRdj
mxrのbrowtorch気になってるんだけど
あれかけっぱなし向きの軽い自然な歪みもできる?

934ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 22:51:12.59 ID:FzIaxU5x
>>933
試奏しかしたことないけどたぶんそういう用途向けだと思う
音作りの幅は広いけど軽いオーバードライブが一番しっくり来た
18v出力が嫌で結局見送ったけど
935ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 23:19:26.23 ID:My9LVRdj
>>934
おお早いw
じゃあやっぱり作れる歪みの幅だいぶ広いみたいね。
ちなみに、ブレンドをドライ側に振り切ってもEQって効く?
936ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 23:25:10.26 ID:WAFWiMDg
スコーンって感じのアタック強めの音を出したいんですが
どんなエフェクター使えばいいですか?
937ドレミファ名無シド:2011/02/20(日) 23:51:30.58 ID:fUJhrh9v
>>936
アン直
938ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 00:30:11.64 ID:YWyoUdl9
>>936
BBEのソニックマキシマイザーでも使ってりゃいいんじゃねーの?
939ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 08:22:59.82 ID:RI3l2AJt
ソニックマキシマイザーはスコーンって感じにはならんだろ。
弱冠低音もってかれるアタック強めのコンプがいいんじゃないの?

940ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 08:46:21.24 ID:SYKxkgcB
強く弾け
941ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 11:10:03.50 ID:/KHELNIw
>>アタック強めのコンプ
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
942ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 15:49:04.96 ID:qP96ck9o
スコーンって感じってどんな感じ?
943ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 16:05:18.80 ID:nd2dQmUU
944ドレミファ名無シド:2011/02/21(月) 16:36:56.63 ID:kSz7APrP
945ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 19:23:21.87 ID:oA623ynL
ベース歪みスレがなくなってたのでここで聞いていいかな?

ノイズがほとんどないってことでXotic Bass BB preamp買ったんだが
スタジオに行ったらなんかえらいジージーいってる。家の練習用アンプ
ではほとんど聞こえないが、スタジオのアンプやライブハウスのアンプに
つなぐとすごく気になる。極端な設定にはしていない。(gain、Volumeは
10時くらいでEQも12時前後)電源入れなきゃノイズはないんだが、これって
初期不良?それとも仕様?他に原因がある?

環境を書いておくとベースはFender jazz bass エフェクターはボードに固定
しててチューナー、コンプ、もう一個のプリアンプを直列につないでる。
パッチケーブルはL's、電源はすべてeneloopで供給してる。BBpreamp以外の
エフェクターではノイズなし。

もしかしたら…と思うのはレイアウトの都合上、電源コードがinputの直近を
通ってることぐらいかなあ。そんなことぐらいでこんなにジージーいうもんかな?

初期不良だったらお店に持っていくし、仕様ならあきらめる。音は気に入ってるので
なんとかノイズをなくして使いたい。誰か助けて。
946ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 19:42:37.25 ID:kIx7kjur
蛍光灯からのノイズとか
947ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 20:24:02.99 ID:L2oIE9mW
>>945
ニッケル水素電池なんて対応してたっけ
メーカーサイト見る限りは書いてない
948ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 20:40:03.68 ID:ZdVVgxoy
それって普通の9V電池でも起こる?
ミュージックブースターは昇圧してるからそのノイズかもしれない。
949ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 20:40:12.19 ID:H9I9qsLZ
>>945
とりあえず他の人のパワーサプライとかから単体で電源ひいてみたら?
950ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 20:43:00.30 ID:zw9Xv7bF
>>947
なんでいきなり「ニッケル水素電池」とか出てくるんだよ
951ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 20:45:09.12 ID:zw9Xv7bF
ああ、ごめん
乾電池型のeneloopの事を言ってたのかな

>>945のeneloopはeneloop music boosterの事だと思うよ
952ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 21:24:59.02 ID:9GfTnfAb
とりあえず他のはぜんぶ外して、単独でもノイズが出るのかを確かめる。
953ドレミファ名無シド:2011/02/22(火) 23:04:43.13 ID:wIhWSwgl
>>929
今更だがそういう感じで使ってる
あれの歪み最少〜10時ぐらいまでの音が俺の指弾きにはしっくりくるから掛けっぱで使ってる
m-80自体のイコライザでかなりmid寄りにしてるけどね

もうちょっとこのOD気味なとこの幅があるとうれしいんだけどね
954945:2011/02/23(水) 00:17:22.18 ID:7E7mH14G
>>946-952
レスくれた人、本当にありがとう。
お察しの通りeneloopはミュージックブースターの方です。
昇圧回路からのノイズとは想像つかなかったなあ。でも有り得るかも。
蛍光灯のない所でもジージーいってたからそれじゃないと思う。

やっぱり一番怪しいのは電源かあ。
みんなの意見を参考にして、今度スタジオでアルカリ電池や
ACアダプターなど他の電源でもノイズが出るかどうか試してみるよ。
あと単独でつないでみるのもやってみよう。

みんなのベースからいい音が出ますように
955ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 00:39:00.42 ID:7aY1L933
ttp://www.youtube.com/watch?v=q2w0dbTy2v8&feature=related
こういう音を作るのに動画ではフェイザーといってるけどMXRの1ノブのフェイザーでもつくれるの?
あと歪みも必要だにょえ?
956ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 00:39:42.59 ID:7aY1L933
だにょえ→だよね
957ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 00:43:05.68 ID:FORYXzf9
ジェットフェイザーだにょェ
958ドレミファ名無シド:2011/02/23(水) 07:12:35.12 ID:Y1/sNqMx
ダニョエェ・・・
959ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 05:42:02.22 ID:wVOXQAIu
初めてEQ付きベースを買ったのですが、
こういうのって、まずベース本体のEQで音作って、
そこからアンプで調整・・・ってやり方で良いんですかね?
また、アンプもグラフィックEQで調整した方が良いのですか?
960ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 05:58:02.04 ID:FFD8P0zR
俺はベースのEQは微調整に使っている。と言うかほとんどフラットのまま。
アンプのグライコもあまり使わないなあ。
961ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 09:03:47.93 ID:3DA74eLV
>>959
アンプフラット→ベースEQで音作り→邪魔な帯域をアンプでカット
が、はじめのうちは楽なんじゃない?
962ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 10:46:46.31 ID:+3uSKL3h
>>959
それでいいんじゃね
ただベース本体のプリをブーストしすぎると歪むから
CP9Pro+なんか噛ましてる
963ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 16:00:58.72 ID:EIZfl7eA
サンズベードラにコンプ繋ぐ場合、前でいいですか?
964ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 16:25:27.38 ID:+3uSKL3h
>>963
前から後ろからどうぞ
三途はピックの強弱とか入力ソースで歪変わるからそういうのりようしたい場合後ろ
そういう性質の三途なのでピッキングにムラがあって音がばらつくのが押さえたい場合は前へ
965ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 18:22:23.59 ID:qqMiRkFY
難しいねえ
966ドレミファ名無シド:2011/02/24(木) 20:56:56.66 ID:EIZfl7eA
>>964
サンクス。どっちがいいか聞いて決めます。
967ドレミファ名無シド:2011/02/25(金) 00:24:56.79 ID:n+vuFCAP
ashdownのオクターバーを買おうか迷ってる。
使ってる人いる?
968ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 15:48:16.22 ID:S+vNMD1m
>>966
サンズといえどもガンガンに歪ませているのであれば前かと。
後だとコンプがノイズを増幅させるかと
969ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 16:00:13.85 ID:2AL4HLFB
コンプはベースから一番手前でしょ?
970ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 16:11:29.66 ID:s5weBTG1
>>968
べリンガーとか安物使ってる人に言われたくない
通常はリミッターの機能もあるでしょ
971ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 17:54:18.87 ID:o1OwLehi
【EQ】思い込みに縛られるスレ part24【昆布】
972ドレミファ名無シド:2011/02/26(土) 21:20:20.79 ID:YAaILRwS
ベリンガーさんなめんな
ミキサーとかラック関連では最強なんだぞこのやろー

コンパクトはシラネ
973ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 05:11:49.51 ID:DeMp4H3Y
お前らって周りにベース弾いてる人いないの?
ドヤ顔で変なことばっかりいってるねー
974ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 13:24:46.37 ID:QV4TFxc8
ドヤ顔って言ってみたかっただけ、と見た。
975ドレミファ名無シド:2011/02/27(日) 23:02:46.85 ID:V68vQdI2
> ミキサーとかラック関連では最強なんだぞこのやろー

え?
976ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 00:31:38.76 ID:kFsB0Cx8
>>935

もう、おそいかもしれないけど、最近M181を購入したものです。

薄くオーバードライブをかける使い方とブースターとしてつかいやりかた

サイドスイッチによってツマミが同じでも軽いブーストができる

ブレンドを12時以上にする意味は通常のプレイではないと思われる。

ブレンド0にしてもイコライジングは効くから使い方はM80と同じくらい幅広いと思うよ。

977ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 07:11:10.32 ID:89X4rCWK
指弾きでピック弾きみたいなアタック感のあるドンシャリの音を作りにはどうしたらいいでしょうか?

機材はワーウィックの五弦サムベースとサンズ、ハートキーのHA3500です。


最近の重いメタルみたいな音を作るアドバイスを下さい。
978ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 07:23:11.59 ID:PF9MNim9
ステンレス弦使ったら?
979ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 07:25:24.83 ID:tupTLmCj
>>977
弦高下げてべちべち弾く
980ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 07:39:45.24 ID:RfNVhEUM
爪を伸ばす マジで
981ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 09:12:52.95 ID:89X4rCWK
>>978
>>979

説明不足ですみません。
現在ステンレスで弦高も低めです。


>>980

ありがとうございます。
爪も少し伸ばしてみます。



よろしければ音作りに関してもアドバイス下さい
982ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 09:43:47.55 ID:pihg2EFb
1、パライコを買う。
2、いじくる
983ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 09:53:39.17 ID:S7eoGqcg
パライコよかグライコの方がいいがな
1~2khzだけ上げてアタック確保して他のミドルの帯域は全落とし
984ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 10:31:18.32 ID:aUBfDRvI
>>981
弾き手の指先を重曹水につける(ベーキングパウダーとも書いてる)
指先の皮が硬化してくる
元に戻す時はお風呂でふやけさして軽石でこする
985ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 13:45:23.77 ID:LYgQawFm
素直にピック練習しろ。
普通のピックが無理ならアコビ用の指にはめるのとか、琴爪とか使ってみれば?

986ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 15:37:59.96 ID:tupTLmCj
ていうか
5弦アクティブでステン弦で弦高低めでおまけにサンズまで使って、重い音作れないって、そりゃ根本的に何かが間違ってんだろ
今どんなセッティングにしてるかも書かずに音作りのアドバイスくださいって言っちゃうようなレベルだし・・・
987ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 16:35:50.92 ID:+VYsDN5U
斜め上の回答だけどチューニングを半音下げる。
988ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 17:09:59.00 ID:QtSqBC6z
お前らの言う重い音(笑)がどんなのか知りたいわwww
989ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 19:44:02.29 ID:cmtc7pGA
次スレは?
990ドレミファ名無シド:2011/02/28(月) 20:04:36.17 ID:aUBfDRvI
>>988
アッシュとかレスポールとか
991ドレミファ名無シド
次スレ
【EQ】ベースの音作り part24【昆布】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298891433/

スレ番で微妙に混乱したがここは実質23で次が24であってたよね?
間違ってたらごめんちゃい