【Fender】メキシコ製フェンダー総合#11【Mexico】
1 :
ドレミファ名無シド :
2009/07/27(月) 19:09:28 ID:P/9btE/5
2 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 19:14:41 ID:RzrGA7/H
2ゲト
3 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 20:07:13 ID:piDNdDc/
ねみー
5 :
ドレミファ名無シド :2009/07/28(火) 00:00:41 ID:+tTcGMp3
MEXテレ最高あげ
6 :
ドレミファ名無シド :2009/07/28(火) 00:07:58 ID:rPNrF6mb
メキメキデカヘッド乙
なんだか最近以前よりストラト重いな、湿気でも吸ったかなと思ってたら 俺が5キロくらい痩せててよぼよぼになってただけだった
俺は最近ストラトが軽いな、木が乾燥したかなと思ってたら、 俺が5キロくらい太ってぶよぶよになってただけだった… orz
この間ネックの事聞いたものです、イロイロ参考になりました。 調べてたら、Classic Player ‘60s Stratocasterと言うものがradiusが12のようで、 使用されてる方おられますか? ただ、亜種みたいなギターでそこまで浸透していないようで、気がかりです。 デザインがビルダーのデザインという理由で無駄に値段が上がっているようにも思います。 長々すいません
10 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 16:13:39 ID:3vwJuIu0
>>亜種みたいなギターでそこまで浸透していないようで 何が浸透してないの?意味がよく分からん。 >>気がかりです。 どういう点が?ゆるいRのメリットデメリットは分かるの?
クラシックプレイヤーの欠点はむしろブリッジだろ。
12 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 17:06:23 ID:IsLV2grt
きついRの方がデメリット多いけどな。 Classic Playerの欠点は値段だろw
あれだったらロードウォーンいじりたいわ
浸透はレスとか使用者の情報が、少ないと言う意味で書きました。 気がかりなのはそこの部分で、デメリットについては勉強不足です。 ただその後の方のレス見ても、まんざら間違ったこと書いてないみたいですね。 結局さっさと定番の形で練習したほうが、 いわゆるストラトの音に近づけるなら、平たいネックにこだわるのはやめようと思います。
>>14 あまり頭でっかちにならずに、手にとってしっくり来るものにしたほうがいいよ。
過去レス読んでないからイマイチ状況判らんが Road Worn買いなよ
17 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 18:41:59 ID:S7MPJdu8
クラシックシリーズ50sストラトのレポ頼みたいんだが
MEXのテレのPU(テキスペ)を交換しようとしてるんですが テキスペってPUからのコードが3本なんですね。 ダンカンやヴァンザントは2本なんですがテキスペの1本多いコードはどういう役割なんでしょうか?
コールドと金属アースが分離してるだけ
レリックなしなら、本当にいいと思う。
レリックしないでもう少し安いのでたらいいのに。
そうなんです。
>>17 普通にアメリカンなメイプルのストラトの音だよ
他に言いようがないけど・・・迷ってるなら買っちゃえ!
まだ旧価格でdeluxe playerストラトが売られてたからメイプル指板のやつ試奏後思わず買ってみた。 なにこれ?凄いいいじゃない!これで7万とか他のストラト買う気失せるわ。 ヴィンテージノイズレスPUとアッシュボディの組み合わせのせいか分からないけど ジャキジャキした音が凄い自分の好みだった。 夏休みのスタジオライフに向けて良い買い物したぜ、アミーゴ!
>>24 おめでと!いいな〜おれも気になってたよ
ピックアップのフロント、センター、リア全部出力するのとフロント+リア出力はど〜う?これは他のストラトにないよね
>>24 なんたる偶然。俺も昨日MEXデビューしたんだが、型番わからなくて調べたらdeluxe player STだった。
見た目も音もかなり気に入ってる。
ナンバーズ当たればなぁ
クラシリとはかなり違うの?
29 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 23:19:14 ID:bI+A5GQU
>>23 いや実は半年前くらいにすでにげとしててね。
地方で7万位で買ったんだけど東京だともっと安くて
あんまり評価よくないんかなあとおもって。
1本しか持ってないから違いわからん。
ちなみに購入動機はYUIしようという厨で不純なもの
30 :
24 :2009/07/31(金) 01:08:23 ID:rF2vPi+y
>25 R+C+Fにするとシングル特有の高音の突き抜けた感じが無くなっちゃうけど 落ち着いたコード弾きにはもってこいだよ。 主な楽器がギター一人でコード弾きながら歌う時とか、ブルースっぽいのやるときとか。 R+Fも突き抜けた感じは少し失われるけどワンプッシュでFからF+Rに切り替えられるのは おいしい。これもシングルの音で進めていきたいけどRじゃ硬すぎる。Fでやろうって曲を やってる最中に「ここもっとず太く!」って所をポチッと押すだけで叶えられるのが嬉しい。 なんか一通りの大体のことはなんでもこれ一台でやれそう。 元々万能のストラトをもっと他のことにも挑戦できるようにした感じ。 ただクリーンの音でメイプル指板系のストラトでも「パキッ」って感じの音じゃなくて 若干「ジャキッ」って感じの音がするように個人的に思う。普通のシングルコイルより 多少中音域が強くて出力音もでかい気がする。 >26 ね!見た目もいいよね!ピックガードの鼈甲柄と金色パーツの組み合わせが渋い! 自分はハニーブロンドのメイプル買ったよ!うっすら木目も見えて見てるだけでも楽しいw 運よく2Pだったっぽい。お互い弾き倒していこう!
31 :
24 :2009/07/31(金) 01:09:17 ID:rF2vPi+y
>じゃないね>>ですね。 ミスりました
専ブラなら>でもOKだよ
33 :
ドレミファ名無シド :2009/07/31(金) 14:24:31 ID:wQm7swPy
うちのメヒコストラトのボディの塗装がすごく甘い匂いがするんだけどみんなはどう?
>>30 詳しくありがとうございます!
マジ欲しくなるレポだ〜
>>33 うちのテレデラも甘いニオイするわ。特に前のストラップピン辺り
37 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 11:26:51 ID:EYmxWAOg
メキシコは値上がりするの? クラシリ欲しかったのに。。
38 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 16:37:10 ID:83+qPf67
>>35 確認したが俺の腋はこんないいにおいしないw
>>24 超サンクス
俺も気になってたんだよな〜
今使ってるやつ売りとばしても弾いてみて良ければ欲しいと思ってたから
サファイアブルーめっちゃかっこいいけど、メイプルよりローズの方が色に合うんだよな
メイプルが好きなんだが…そこが迷いどころ
>>37 もう1ヶ月前から値上がりしてるよ。
旧定価の在庫品探せばまだあるかな?
うわあああああ!!!!!!!!!! baja telecaster欲しいようjaguar special欲しいよう70's stratocaster欲しいようtornado欲しいようcycloneU欲しいよう!!!!!!buddy guy strat欲しいよう50's precision bass欲しいようdelux player jazz bass欲しいよう! メヒコのブロダクツがツボ過ぎてどうにかなっちゃうよ!!
クラシックシリーズのPBローズ指板はずっと出ないのかな? 60'sPB・・・
たしかにジャガスペ欲しいなぁ、誰か持ってる人いないの?
突然だけど、略すのやめようよ
夏だなぁ。
Fender mexico Classic Player Jaguar Spacial HHがほっしいいなぁあもおぉ
>>44 てか、ほんとおまえ仕切りたがり屋だよな、どーでもいいことで
意味不明な略称や隠語ならともかくこの程度でわあきゃあと
48 :
ドレミファ名無シド :2009/08/04(火) 17:22:36 ID:SfOx6vcX
ジャズマスターなら持ってるけど。 俺はロングスケールの方が好きだから。 ジャガーも試走したけど、結構いい感じだったね。 ハムの奴もなんかシングルっぽい音出せた。
49 :
ドレミファ名無シド :2009/08/05(水) 12:49:54 ID:36vU625o
昨日ストラトを試奏したよ。キシキシのワイルドなサウンドだった。 抱えた感じが手頃でとても気に入った。 USAは何だか気負い過ぎてる感じがしてね。
USAはちょっとねっとりしすぎてる。俺にとって
USAでも物によるけどね。 今まで3本USAストラト買ったけど、 Highway 1はメキシコスタンダードとタメはるぐらいだめだったw 改造をするためにあるようなもんだな。 アメリカンスタンダードはちょっと元気な現代ストラトって感じ。 可も不可もない。 エリックジョンソンストラトは鈴鳴り具合&音抜けがかなり良い。 こいつだけは宅録用にキープ。 ライブ用にはメキシコのDeluxe Player青使ってる。 見た目がいいからねw
去年1ハム1ボリュームのメキシコ製ストラトを見たのですがあれは何というモデルなのでしょうか。 個人輸入で買いたいなと思ったのですがモデル名がわからず… 教えて君ですみません。
robert cryモデルは色が好きだなぁ でもこの値段の作りしてるんだろうか
>>52 んなもんジャパン1本買って改造したらいいじゃんね。
なあにょお悩んでんだか。
>>53 基本的に出来は良い。少なくとも、一応はUSA製って事しかウリが無いhighway1辺りの機種は比較の対象にすらならない。
もっとも、アンタがどう感じるかまでは俺には保証出来ないが。まあ、とりあえず楽器屋に行っとこうか。
ぢゃあ高速で満足してるおれがCray model見たらぶっ飛びますか? ストラトはもういらんけど
Highway 1は電気系統とペグとネックの塗装がヘボイ。 ボディの塗装はあれはあれでいいと思うけど。 改造したくなっちゃうから、 結局アメスタ・アメデラ買った方が良かったとか思っちゃう。 メキシコクラシリはあれだけで完成されてるのがいい。
ポリばっか弾いてて たまにハイウェイ持つとあのネックが新鮮だけどな
highway1はペグやブリッジ等のパーツ類がアジア製の安物なんだよな。 そういう部分と超絶手抜きラッカー塗装で徹底的にコスト削減してるワケだが.....何だかなあ。 あそこまで安っぽい代物に仕上げてまでUSA製もクソも無いだろと思う。 ギブソンの現行品メロディメーカーとレギュラー・ラインのJrくらい存在意義が分からん、所有者には悪いが。
highway1ってコスト削減しまくった結果のギターみたいなもんだよな。 どうせならレリック好きのためにあの塗装のボディだけパーツ販売すりゃいいのに。 3年も弾いてればそれなりのボロボロになるよなw
age
63 :
ドレミファ名無シド :2009/08/08(土) 12:41:55 ID:BYuiVKd8
失礼しました
Highway 1のボディはヤフオクとeBayで結構見るけどな。 相場は大体1万5千〜2万5千。
Jaguar Spacial HH OWH買いました。 見た目に惚れて。 ピックアップにパワーがない感じがしたので super distortion乗せてみました。 音的にオリジナルのジャガーからは遠く離れた気がするが これはこれでいい音かも。
>>60 うるせえ!メロディーメーカーは元からヘボいからいいんだよ!
68 :
ドレミファ名無シド :2009/08/09(日) 07:13:25 ID:yhnenei8
ケニー・ウェイン・シェパードのストラトはどうかな?
ケニーウェインシェパードは俺のイメージでは安達祐実と同じで永遠に子供なんだよな…
いつまでもお願いしマンモスもねえだろつう話
>>65 元々カート仕様にしたかったんじゃないの?
>>72 あんまり意識してなかったんだけど、
(カートはムスタングのイメージのほうが僕には強かったんで)
確かにカートっぽいな、音。
smells like teen spiritでも練習してみる。
コロナでも飲みながら。
74 :
56 :2009/08/10(月) 19:58:16 ID:HRtP8ZqN
>>57 愛機を貶す様な発言をして悪かったな。で、謝罪した上で正直に回答するんだが.....
>ぢゃあ高速で満足してるおれがCray model見たらぶっ飛びますか?
少し触れば楽器としての信頼性がちょっと違うのは分かると思う。
使用されてるパーツ類、細部の仕上げ、チューニングの安定性(これに関してはブリッジがハードテイルだからってのも大きいが)、全部違う。
ちなみにCray modelに限らず、MEXの上位機種(価格改定前で実売10万円クラス)は一部を除いてhighway1より総じて出来が良い。
実売10万がみそですね。
>>74 USAで12万だったら許してもらえますでしょうか?
USAだったらEJストラト買え。 それ以下は認めん。
>>76 American Standard辺りか?正直言ってアレを弾いて「さすがUSA製」とは別に思わないな、俺。
もう一段階上の20万円くらいする機種.....Thin Lacquerとかならちょっと違うかなあ、と。
もっとも、ちょっと違っても別に要らないんだけどさ、今使ってるので満足しちゃってるから。
Americanシリーズはオレも全然魅力感じないよ。多くの人はUSA製という部分に惹かれてるのかな。 ネックのシェイプ、ブリッジ、PU、ネックジョイント部などはモダンなつくりで 好きな人もいるだろうし、嫌いな人もいるだろうな。 どうでもいいけどUSもMEXもメイプル指板はなんであんなに白いんだろうね? JPのようなほんのすこし飴色のウレタン塗料使えばかっこいいだろうに。
音に差が出るとか
>>79 白いのは一番安い奴だけだぞ。
ハイウェイ1とかメキスタンダードとか。
ジャパンの一番安いのもネック白い。
楽器屋行ってみてこい。
確かに真っ白メイプル指板はいただけない。なにがなんでも飴色であるべきだな。
USのAmericanシリーズも白っぽいじゃん。指板もネックもね。 MEXのクラシックシリーズはどういうわけか飴色が強いものと白っぽいものが混在しているね。 とりあえずJP、US、MEXとも下位機種は総じて白い。
あめ色のつるつるネックは弾きやすいし汚れにくいし最高でございます
俺のクラシリはUSAのヴィンストっぽい飴色だな。 ポリのほうがラッカーみたいにベタベタしないから好き。
ネックは汚れているほうが、カッコいい
87 :
ドレミファ名無シド :2009/08/12(水) 18:38:18 ID:pPguZhPp
Jim Rootsテレ 新同 白×エボニー指板でハードケースついてんだけどさ。 需要なくなったから売りたいのだけど誰か買って><<
>>78 モノとして良いのは分かるけど別に・・・ってヤツだな。
俺も有る程度の出来に仕上がってるギターを自分用に調整すればそれで十分事足りる。
学生の時代はそこそこ値の張るのを使ってたんだが、今の方が良い音で弾いてると思う。
まあ、腕の方は相変わらずフツーのアマチュアなワケだが。
鳴りがいいとそれだけでも綺麗だよなぁ
鳴りがいいとか悪いとかがあるんですの?
どっかのお嬢様が来ちゃったよ、オイw
若奥様はどうした
白い指板って使ってるうちに飴色になったりしないんですか?
恥ずかしい質問なんですが、ラッカーはやっぱり音違うんでしょうか ラッカーの工賃がいくらか知らないですけど、 その分値段が上がってるだけなんじゃないでしょうか
ラッカーが良いんじゃなくて薄いのがいいんだよ コンドームみたいに
塗料の種類も厚さ薄さも全部ぜんぶゼェーンブお.か.る.と!プラシーボ! 腹痛が小麦粉で直っちゃうっていうアレ。
>>88 楽器としての必要十分条件は余裕で満たしてるからな、MEX製。
後は調整でどうにでもなるっつーのは分かる。俺もそういう感覚で使ってるし。
>>96 現実的に何らかの作用はあるんじゃね?
それだけが全てではないだろうけど
Deluxe power stratocasterってほとんど情報を見ないけど 音や使い勝手はどんな感じなのだろう…
ミッドブースト付きの奴? 私のメインギターです♪ただ、あのピックアップは……ジャンルにもよるんだろうけれど。 ブルース系なのでフロントとセンターをダンカンQP、リアをフェンダーのノイズレスに変え たらすごく良くなった。 ネックは薄目でフラット、ジャンボフレットだからモダンな弾き心地でベンドしても音切れナシ ナットを上手なリペアショップで調整してもらって、ガッツリ弾きこんできたらすごく良いギターに 育った。 あのギターは調整次第で化けるよ!ミッドブースターやデルタトーンもすごく良い。
あ!違うか?リアハムの奴か? ごめん(^^;)
クラシックシリーズは上位機種じゃないんですね?
>>39 だが、ついに俺もDeluxe Players Strat注文してしまった…!
サファイアブルーのローズ指板!今から届くのが楽しみすぎる
この前お茶の水行って試奏してきたけど、確かに値段の割にかなりよかった
Classic Player 60's ストラト試奏してきたけど、 あれは良かった。 使ったツインリバーブが良かっただけかもしれんがw でもちょっと高すぎるな。 USAの良い奴持ってるし、物欲押さえられた。
メヒコもUSAも持ってるけど、メヒコの方が遠慮せずに使える分、愛着がある俺は間違いなく貧乏性
でもメキシコだろうが何だろうが、ヴィンテージタイプのはフレットが細くて低くて磨耗するのが恐くて弾けないんだよなw
わかるw おれも若いときは気にせず弾いていたけど、いまはフレットの減りを気にするようになった。 今度のフレットの打ちかえはステンレスにするよ。音の変化は我慢する。
俺、あの細いフレットじゃないと弾けない体になっちゃったんだ…
111 :
ドレミファ名無シド :2009/08/15(土) 02:24:42 ID:DikrrQv8
Classic Playerシリーズはフレットぶっといけどな。
大人に成ったらもっと好き勝手できるとおもってたんだぜ
,、ァ ,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| まーたまた ご冗談を 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、 .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / ' //::::::::: {. V / / ./::::::::::::: ', / / . / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
114 :
ドレミファ名無シド :2009/08/15(土) 08:49:56 ID:o/Vtcmbe
フレット磨耗しまくり交換せないかんなったが、高いんだよな。 4万5千円とかショップのオヤジがいいやがって、こりゃ新しい の買おうと思ったがヤフオクで「6千円でやります!」とか出て た。どうせ半端な仕事だろうと思ったが、だまされて元々、落札し、 ネックを送った。10日ほどで仕上がり返送されてきたが、 完全にプロの仕上がり。精度も完璧でびっくりしたわ。このくらいの 価格でやってくれるんだから、マジ、毎年でもフレット交換できるわ。 ま、嘘だと思ってもいいが、あそこの「出品者」腕はガチ凄いぜw
出品者乙
研磨じゃなくて交換が、なのか? セットしてストレートは出たか?
117 :
ドレミファ名無シド :2009/08/15(土) 10:18:27 ID:o/Vtcmbe
交換だよ。(フレット、工賃込み)安すぎてさすがに不安になり、 「失礼ですが、本当に大丈夫なんですか?」って事前にメール 入れたが、「店舗もたず個人でやってるから安くできるんですよ」 ってな回答だった。ま、ガセだと思うならそこらのぼったくり ショップでやりゃええやないのよw
フレット交換は慣れたら手早く出来るしね。 ネックに全く問題なけりゃその値段でいけるのかも。 多少波打ってたりしたら、指板調整しなきゃならないから追加料金とられそうだけど。 俺のdeluxe playerはミディアムジャンボだからしばらく交換しなくて良さそう。
もう何年もミディアムジャンボのフレット+9.5インチの指板なギターばっかだな、俺。 ヴィンテージタイプのストラトやテレキャスの感覚は完全に忘れてしまったよ。
フレット交換は自分で出来るけど、 メイプルネックの交換はしたくない。
俺も友達がフレット交換やってるから、フレット代(2000円〜3000円)だけ払ってやってもらってる。 専門学校あがりで腕もいいから安心して任せられるよ、目の前で作業見せてくれるしね。 でも塗装はスペースの関係で外注になるからどうしてもお金がかかるんだけど。 友人曰く、一般的なフレット交換の値段はボリすぎだと思うとか。 手間と日数考えても、高くてもせいぜい3万くらいにしといてほしいとか言ってた。
その人の利益を薄くしておいて友達のつもりか、お前。 俺は友達にも知り合いにも、仕事にちゃんと見合っただけ稼いでほしいぜ。 だからそんな原価みたいな支払いなんぞしねえよ。
>>122 おお、男気のあるお方やねえ。
けど若い頃は金ないし、友達が
「フレット代だけでやったげるよ!」
っていってくれたら飛びつくよなあ。
「残りは出世払いね」
とかいって。
ネックばらして、組みなおすのも技術いるよね オクとかで当たり前のようにはずして写真撮ってるけど。
専用工具買うのも結構金かかるしねぇ。 俺はStewart-MacDonaldからいろんな工具買ってしまった。 おかげで俺はバンド仲間の便利屋。
ナットの鑢なんかは便利そうですね
さすがにRoad Wornのチョイ傷特価とか見ないなw
フフン あれくらい店に置きやすいモデルもねえな。
129 :
ドレミファ名無シド :2009/08/16(日) 09:01:38 ID:ksYWF+qu
フェンダーメキシコのフレット交換で4万円払うってことは、軽自動車 買ってタイヤ交換に40万くらいかかる、みたいな感じですなぁw
フレットの減りは高音弦側の方が早いから、 ある程度減ったら抜いて反転させて打ち込めば安上がりに寿命を延ばせるよw 必要な工具もフレット抜き用の喰い切りとプラスティックハンマーだけ
安い楽器でもフレットやナットなんかの消耗品は工賃考えたら必要。 東南アジア製の日本ブランドの家電を修理するのと楽器は訳が違うし。
132 :
ドレミファ名無シド :2009/08/16(日) 09:15:47 ID:ksYWF+qu
なんか、前輪タイヤが磨り減ったら後輪と交換するみたいな.. 貴方ほど手先が器用だったら、いっそフレットそのものを 自分で打ち替えできるでしょ? ジャンルにもよるんだろうけど、オレみたいにマイナーペンタばっ かでチョーキングだけで弾いてるような香具師は2年もすりゃ フレットがたがたですよw
>>132 フレット反転技はDIYの初歩って事だよ
これが出来ればフレット交換もそう難しくない
最初はジャンクギターで練習だね
仕上げのストレート出しがうまくできる気がしないんで フレットの微調整からいま一歩踏み出せないんだよ。 ググレカス に会ってくっか。
135 :
ドレミファ名無シド :2009/08/16(日) 13:11:09 ID:ksYWF+qu
ところで、Road Wornのテレ弾いた人います? かっこいいですよね。ちょっと高いけどw
>>135 イケベで'50sテレ試奏したよ。
PUはいいなと思ったけど値段がねwww
ちょい傷特価で7万くらいだったら金貯めて買えそうwww
137 :
ドレミファ名無シド :2009/08/16(日) 14:56:55 ID:Q6DgYqoV
Road Wornはちょっとした憧れやね。 あれかついで海外、旅してみたいわ
>>136 Road Wornは最初からチョイ傷特価で12万円。
139 :
ドレミファ名無シド :2009/08/16(日) 16:49:22 ID:ksYWF+qu
つか、もう展示品やら中古で8万のブツがでまわってますな。新品で
一番安いのがサウンドハウスで、たしか9万円台じゃなかったかと...
見た目はヴィンテージ500万くらいのギターだから、お買い得ですねw
で、
>>136 さん、重さはどのくらいだった?3.5キロ以内だったらいいなぁ
地震でチョイ傷品が増えたよね
Road Wormにもウェザーチェックが入ってたらいいんだけどね。 10年ぐらいしたら勝手に入ってるかな。
フレットの反転って邪道技じゃねえの? 俺は絶対にやるなと教えられたけど。 フェンダーの純正フレットなんて¥2000くらいであるんだし、それをケチる意味が分からん。
練習としてアリって意味じゃないでしょうかね それでまた多少は遊べるならいいんじゃないでしょうか
今フレット交換の段取りネットで見たけど、横切るのが難しそう
フレットの完全交換は切断とエッジ処理と摺り合わせ作業が加わるからな 工具も、もっと必要になるから反転技のようにお手軽ではない
エッジ処理はそんなに難しくない。 小さめのヤスリセットとマスキングテープがあれば充分。 擦り合わせは結構時間かかるな。 リペアショップにある擦り合せマシーン使った方が早いし綺麗にできる。 俺はSteward MacDonaldで買った擦り合せ用ブロック使ってるけど、 大体4時間ぐらい掛かる。 フレットの交換はあんまり素人がやらない方がいいと思うけどな。 やるならどうでもいいネックで10回ぐらい練習してみた方がいい。
皆メヒコテレにどんな改造してる?
レバーとVOLが離れるプレート
リアPUをTONEZONE-Tに交換 コンデンサーをオレンジドロップに交換
スティーブハウ仕様にしたよ あんまり効果は無かった
60sテレだけどPUをテキスぺからリンディのBroadcaster Setに交換したよ ジャック、ナット、サドル、ブリッジも交換予定。
クラシリ60テレ、配線をベルデンに交換したくらいだな。 でもネックが不良品で買って1ヶ月でねじれて、メーカー送りでネック交換されて返ってきた。 見る見るうちに曲がってきたから、ロッドのエンド部が抜けてたりしたのかもしれない。
最近やたら見る、2点止めのブジリッジのメリットとデメリットて何じゃい
俺のギターはブリッジの取付がブリッジ穴からずれてて弦落ち激しかった ブリッジそのままでネックの水平方向の角度をずらして修正したけど結構金かかった ギターもう一本帰るくらい色々リペアに金かけたよ
あ!更にナットもずれて付いてたし orz でもメキシコ好き
私には外れたナットでさえ付けるのが難しいです。 どこ見て合わせたらいいんですかアレ。。 違うギター見ても、直線じゃないんですよね
すみません質問させてください 中古でフェンダーメキシコを買ったのですが自分のは弦を横から通すタイプなんですが 調べたら大体上が割れているタイプでした。 またヘッドの丸くなっているところにロゴが入っていないのが気になったのですが シリアルナンバーはMZ220〜です 偽者つかまされましたかね?
>>155 2点留めは激しくアーミングしてもチューニングが狂いにくいよ。
ウィルキンソンとか初めて使ったとき結構感動した。
欠点は見た目が嫌いな人くらいじゃないのかな?
>>159 これは意味がわからんなww
まず機種は何だw横から通すってことはトップロードのテレキャス?
でも上が割れてるってどういうことだ
>>161 ヴィンテージな見た目のものにウィルキンソンって合わないんじゃないかな、と躊躇してる
なんか日本語能力無さ過ぎの見本みたいな人が来たな。
きっとメヒコ人なんだぜ そういや最近誰もアミーゴとか言わないな 言いたくて仕方がないんだぜアミーゴ
ペグって言っても通じんだろ
>>161 サンクス だからジェフベックモデルに付いてるんだね
>>159 >大体上が割れているタイプでした
大体ってなんだよ・・統一されてないのか
Road WornのOlympic White 持ってる方いませんか? ウェザーチェックが入ってるのが仕様なのか個体差なのかを知りたくて。 近くの楽器屋のRoad WornはOlympic Whiteだけに入っているので。。。 どうなんでしょうか?
(お約束) 銅じゃないよ
174 :
159 :2009/08/19(水) 11:22:06 ID:ZMJ4Phhy
レスありがとうございます わかりにくくてすみません..機種はストラトです 要は調べたら出てきた写真と自分のが少し違ったので気になりました スルーしてくださいw
>>174 とにかく文章はもう少し何とかしろよ。
何書いてるのかまったくわからないよ。
まずは句読点をきちんと打ってね。
句読点よりも表現力の問題のような気が
>>174 おれは言ってる意味わかるよ。てかなんであの文章で意味がわかんないのか理解できないね。そこまでひどい文体じゃないよね。
要するに他のストラトはポストの上から弦を差し込むタイプだけど自分のは穴が横にあいててそこに弦を通すタイプだからニセモノじゃないかってことでしょ?答えは知らんけどw
「上が割れている」の意味が気になって夜しか眠れない・・・
機種によっていろいろ違うからね。ペグもロゴも。 フェンダーの偽者なんてそうそうないと思うよ。
>>177 推測できたかどうかが問題なんじゃないだろ。
人に推測を求める文章であることが問題なのであって。
文中に「ペグ」とさえ書いてあれば予測も出来たけど、あれだけの情報で推測するのは危険だろうww
「ペグ」は手で回すところだけかと思ってました。 弦通すところもペグなんですね
言葉足らずではあるけど、弦を横から通すとか上が割れてるってだけで察しがつくけどなぁ。 それで分からない人は、ビンテージタイプなんかの「先が割れてる」ペグを使った事がないか知らないかじゃね? そういうギターも持ってる俺はすぐ分かったよ。
まあ盛り上がってよかったじゃないか また気になることがあったら聞いてくれよな!なぞなぞくん
>>178 Fキーペグのことかな?
俺は気になって朝しか寝れん…
ヘッドに original contour bodyって書いてなくて、 上が割れてないヴィンテージじゃないペグのストラトまで解ったよ その先も写真なしで、ヒントくれよ。 ピックアップは
あらら、60sストラトだと思ってたけど違ったみたいだ
ペグのことだったのかw 横から通すのはブリッジのことかとずっと思ってたけど 冷静に考えればそんな固体無いしな・・・テレキャスならあるが メキシコのスタンダードストラトだと推測 どちらにしろ偽物ではないよ
こりゃ一番安いシリーズじゃないか?
>>192 の言うスタンダードがそれな気がする
それじゃ、ようこそアミーゴ!
そうなると、original contour bodyが何で書いてないの
>>190 クラシックシリーズはよく出来たものだが、スタンダードはクズ。お前はクズを掴んだってこった。
朝から何でそんな事いいまんねん
そんなのどうでもいいじゃないか。 要はそいつを気に入るかどうかだぜアミーゴ!
>>196 セットアップ次第で安いギターでも十分に戦力になるということが分かってない奴がいかにもいいそうなことだ。
俺、マスビル2本持ってるけど怖くて持ち出せない。 スタジオやライブではもっぱらPUをリンディーフレーリン載せたメヒコストラト。 マスビルと同じリペアマンにセットアップしてもらったから、弾き心地ばつぐん、音もいい。 要は弾く人とセットアップする人の腕じゃね?
そりゃそうだろうけど、それが全てでもないしな どうにもいかないものもあるし
メヒコもジャパンもUSAも一番下のはかなりアレだと正直思う
204 :
159 :2009/08/21(金) 22:46:27 ID:i1MlDHBS
たしかに並んでるフェンダーメキシコで一番安かったやw 偽物とかでないならあんまし気にせず大事にします。 こいつで腕を磨きます レスありがとうございました
ま、このスレが盛り上がったから良いとしようw 俺もスタンダードストラトを一本持ってるけど、 音か良くなるまで改造しまくった。 おかげでネックとボディしか元のは残ってないけどな。
いじってたらネックとボディ以外別物になってるのはメヒコに限らずよくあることだなw
いや、ネックもボディも入れ替わってることもあるぜw
なにそのモーニング娘。状態w
俺んとこは本数がエグザイル状態。
うちはAKBに迫ってきた……
>>201 因みにリンディーのどのモデルですか?
今クラシリ60'sにリンディーを載せようかと思ってるんですが、REAL54かHot Tall Gで迷ってるんですよね。
213 :
ドレミファ名無シド :2009/08/22(土) 19:22:06 ID:B1aUQyTz
俺はいらないギターは売るけど、 売る頻度より買う頻度の方が高い。 そろそろ5本ぐらいヤフオクに出さないと、 もう置く場所がない。
Road Worn 60sにK&TのCry載せたら、アメデラより気に入ってしまったw
Road Wornなにげにいいよな。 俺も今日何本かテレキャスを試奏してきたが、Road Wornは良かった。 フェンジャパのビグスビー付きCARテレキャスは音が元気すぎた。 アメスタ、アメデラも試してみたが、こいつらも元気すぎてだめ。 スクワイアのClassic Vibeテレキャスは良かったが、 フロントの音が鼻づまり気味。 このなかで一番良かったのがRoad Wornかな。 でも結局マイクケーブルしか買わなかったけどw
>>211 俺はメヒコにリアル54。
ホットトールGもUSAに載せてる。
どちらもいいPUだよ、買って後悔はしないと思う。
217 :
ドレミファ名無シド :2009/08/22(土) 22:23:28 ID:6Xdbap+3
Road Worn 60sに、ダンのSSL-1のせたが、もとのほうが よかった、負けた気分だったのでローラーのブラックフェイス に交換、これはいいです。しかし、PU交換で6,5万使ったおいらは 負け組みかも。リンディーも試してみたい。
試しんしゃい試しんしゃい!
>>212 >>216 ありがとうございます。
やっぱりTall Gですかね〜。もう少し迷ってから決めたいと思います。
220 :
ドレミファ名無シド :2009/08/22(土) 23:24:10 ID:no2/fi75
Road Worn いいよね。金に困ってオークションに出品とかなったら、 「ボディンにはフロント、サイドにバッチリ目立つ塗装の剥げ、打 痕あります。裏にはもちろんバックル傷有。指板も長年弾きこんだ 風合いで垢で真っ黒、ラッカーの剥げまくった風合いがなんともい えません。ペグ、ブリッジも腐食した風合いで、今にももげそうな 感じがたまりません。貫禄十分な貴重なレリックのテレ。この機会に お譲りします。なおNC,NRで」とか説明文書けるもんねw
いつの間にかパワーハウスとロードハウスとデラプレがカタログから消えとる… 俺のメヒコ三兄弟全滅だなんてショック
テレのとこ見てた。そりゃないに決まってるわorz
ロードウォーン。 アスファルトの路上で2,3人がちょうどサッカーボールのように蹴飛ばしっこして作ってたあれね。 あの作業から命名されたのがロード−ウォーンなのな。 だれか映像タノム。
レリックをまったく同じように作るのってすごいと思う
勘違いするな。 まったく同じように、じゃなくて、あれが作り方なのよ。
アホらし
バカ大量発生中だな
いや、226 と 227 の2匹だけだ。
229 :
221 :2009/08/23(日) 14:59:50 ID:kl+cezap
そうです、僕がアホでバカです
230 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 18:17:31 ID:q2NdsRjZ
でも、そこらのぼったくりショップでレリックやってもらったら、 4万、5万じゃできないよ。最初からRoad Worn買ったほうが ええよね。あれでミカウバーとか作れば、バカ売れすると思うけど
>>230 弦が5本しか張ってないとか?
ミカウバー欲しい奴は自分でハム付けるだろ。
そんなに難しい改造じゃないし。
ま、Road Wornも普通のテレキャスの方が売れると思う。
232 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 19:22:30 ID:q2NdsRjZ
で、やっぱRoad Wornって湿気とか弱いのかね?天候で音が変わるとか?
塗装が剥がれてるから湿気に弱いのか?ということじゃない
>>232 変わるんじゃね?
木がむき出しの所とかあるし、
湿気を思い切り吸いそうだ。
湿気を管理する奴をギターケースに入れるべきだな。
236 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 20:46:42 ID:q2NdsRjZ
やっぱそうだろうな。案外、高温多湿な日本じゃ下手にラッカーの 高級品よりポリのB級品のほうが安定した状態で長く使えるのかも しれんね。
本物のレリックは皮脂や汗で自然のオイルフィニッシュになってるから塗装が剥がれても大丈夫らしいけど Road Wornはそこまで再現してないよね
あまり神経質は輩はレリックなど持たん方が良い
Road Wornはもうちょっと、テカテカしてほしーかも。 あと、削った箇所は仕上げに何かしら施してるよーなこと、どこかで読んだ気が
シーラー層まで削れてないでしょ
ラッカー塗装は色々と面倒臭くて嫌いだから全く興味ないな>Rord Worn そもそも、レリックなんつー「なんちゃってヴィンテージ」的な手法自体が恥ずかしいわ。
Road Wornはレリックがどうのこうの言う前に弾いてみてどうかを語るべき。 俺の試奏した感想はかなり弾きやすくてネックもボディーもビリビリ良く鳴ってくれるギターだと思ったがな
Road Worn程度のレリックでは湿度の影響なんてほとんど受けないんじゃない? シーラー層きちんと残してあるみたいだし。
レリックなしのポリでroadwornの値段ならいいのにとか、 他にもペグだけヴィンテージならいいのにとか クラシックシリーズの60に50の色があればいいのにとか、とかとか
ポリじゃなくてラッカーだった あと金パーツじゃないデラックスプレイヤーがあれば、
友達と連れだって近くのスーパーの駐車場へ持ってってさ、 輪になって蹴り回せば出来上がりよ。
黒の60s欲しいよ、レリックはもうちょっとざっくりと
日本は高温多湿、アメリカは乾燥してるって言う奴多いけど シカゴやフロリダなんて東京よりも高温多湿なんだぜ。
249 :
ドレミファ名無シド :2009/08/24(月) 13:49:24 ID:xZd61hC7
Road Wornみたいな古美術の贋作は中国人が最も得意とする分野なんで、 パーツを中国生産してるフェンダージャパンにぜひレリックをシリーズ 化して作ってほしいなぁ。Beckがまた連載されてコユキがレリックの ブツを使うとかなったら、速攻で同じモデルだしてくれそうw
ありゃあ拳銃で撃たなきゃできねいぜ。
Buddy Guyモデルにポルカドットじゃないやつとかあんの? 欲しいんだけど見つからない
マジで拳銃撃ったら木材割れるでしょ
作者の作石がハワイだかへ行って撃ってきたのをテレビが取材してたよ。 レスポールのトップとストラトのバック。 レスポはふいんき出てたけど ストラトのほうはスプリングキャビティがむちゃくちゃになってた。
もったいねぇ!
255 :
ドレミファ名無シド :2009/08/24(月) 17:17:59 ID:avQVQFLI
ポリでも長年使い倒していると部分的に割れたりしてきて味が出てくるもんだね。
256 :
ドレミファ名無シド :2009/08/24(月) 18:36:38 ID:xZd61hC7
最近のポリは極薄加工ができるし、楽器の耐久性考えりゃそっちのほうが ずっとええでしょ。まあ、ラッカーはあの風化の具合、朽ち果てる過程が なんともいえんわけで、盆栽みて楽しむようなもんす
>>251 メヒコじゃなくてUSAのラインのほうにあるよ。
レースセンサーが載ってるやつ。
色は2TSでPGがパールのか、ブロンドホワイトでPGがべっ甲じゃなかったかな?
値段はメヒコの2.5倍くらい。
めったに店頭では見ないな。
スタンダードストラトにエリックジョンソンピックアップいれたら まったく別の音になった。 正直ビビった。 やっぱピックアップはでかいな。
259 :
ドレミファ名無シド :2009/08/25(火) 09:11:12 ID:c38aryTu
そりゃ、2万円くらいで売ってるレスポールでも、ダンカンとか ぶちこんだら、立派な音になりますからね、実際....
260 :
ドレミファ名無シド :2009/08/25(火) 11:16:35 ID:5HB7heAg
なぁ俺の製造元MADE IN MEXCOなんだがMEXICOじゃないの?MEXCOなの?なんなの?
ME XCO 卑猥でいいね 卑猥ついでにIDに因んで、5HB仕様にしちゃいなよ
メクスコってなんだよパチモンなの?泣きたい 5HBなんて積むスペースねぇよシングルハムサイズならなんとか
メクスコwww 他人の不幸でメシウマw
264 :
ドレミファ名無シド :2009/08/25(火) 18:58:32 ID:c38aryTu
昔はFresher Founder Tomsonなんてブランド使ってたから全然 笑えんわ。ビザールにはビザールなりの「味」ってもんがある から、それを楽しむくらいの度量をもちなw
Gaban Gibon Ganson Tender Fernandes
高校時代の彼女(ギタリスト)がフェルナンデスのギターみて素で「フェラなんです」って言ったのを思い出したじゃねえかw
267 :
ドレミファ名無シド :2009/08/25(火) 23:44:33 ID:yrp4NxJm
教えてほしいんだが クラシックシリーズのシリアルってなんだっけ? あとメキシコってポリなんだな 初しり
>>262 だが、これフェンダーMEXのストラト新品でヤフオクで買ったんだけど詐欺なの?
MADE IN MEXCOなんてありえないの?
なんかの間違いだよお母さん!
ちなみにシリアルNoはMZ511〜なんだけどどうしたらいいの?死ねばいいの?
>>221 値段が上がりだすのは絶版になってから。
そのMEXCOのところを見せてみろ。
>>271 ネタかと思ったらホントだな!
珍しくていいジャマイカ
>>272 いやでもこれ出品してる人の全部MEXCOだよ…?え?
やっぱり普通MEXICOだよね?え?
>>273 フェンダーMEX Buddy Guyモデルのブラック
polkadot仕様じゃないやつ
ヤフオクのキャッシュはもう残ってないんだすまない
ふと見てみたらMEXCOだった誰か助けてください
購入して4ヶ月以上経ってやっと気付いた
音とかもっと情報ワロスw
思わず自分のメヒコ確認しちゃったじゃねえかw ウチの99年製だけどMADE IN MEXICOの文字はそれより細かったよ
あぁ 上で聞いてた
>>251 君なのかな
音が問題ないなら、別にいいジャンww
つーか この人のは全部mexcoって、今でも出品してる?その人
あぁ 暇人だから発見しちゃった。事件のにおいがする
デカールとか完璧アウトジャン。
だね。間違いなく中華フェンダー。やられちゃったね。確信犯でしょう。
上のは彼が買ったものではないけど、同じ出品者のモノ とりあえず被害者の彼は晒したらかわいそうだから、画像のURLにしたけど 誰か慰めてあげて
俺のシリアルはMZ5******何だけど普通より一桁大丈夫かな? もしかして偽物?
>>281 画像見たけど、スペル違いのほかにも怪しいところ満載じゃね?
シリアルの数字の書体が違うしw
やばいねこれ。
こんな可哀想な奴2chやってて初めて見た
ここまでやって、なんでシリアルの下5桁のフォントが違うんだ。 バチモンでももう少し神経を使って欲しいな。
と、思ったら、俺の正規のメキシコもシリアルのMNの下5桁(MZの下6桁)のフォントは違うんだ。 良くできてる。
不安になって自分のシンラインを確認してしまった ちゃんとMEXICO製でよかった
俺も心配になって見てしまったw でもまぁ、音がいいならいいよなww 中華に抜かれたら終わるなジャパン
アリババか アリババで騙された人がスレ立ててたよね
ロードウォーン、試奏すべきですよ。 あれは。びっくりしました!
297 :
ドレミファ名無シド :2009/08/26(水) 22:43:15 ID:G/sqmk22
ロードウォーンをヤフオク出品致しました。1円スタートです。 よろしくお願い致します。
無いですけど?
299 :
ドレミファ名無シド :2009/08/27(木) 01:31:04 ID:5YYnxWH1
見た目と音もさることながら、重量がテレキャスターにして3.3キロ程度 ってのが、こりゃまた魅力ですよなぁw
>>274 ことメクスコマンです
騙された僕がかわいそうですか?
それは違います
購入後ハイフレットの音詰まりが酷く、若干純反りさせても弦高をあげてもびびるためフレット打ち直し4万飛びました←この辺りがかわいそうです
愛着が沸いてきたころに発覚したこの事実←この辺りも悲惨です
正直遺憾ではありますがこちらではスレ違いですし、これ以上なんやかんや言う気はありません
でもストラトの素晴らしさに気付かせてくれたこのギター、早々に友達に売り付けようと思います
ありがとうございました
>早々に友達に売り付けよう 怒りと悲しみの負の連鎖が続くわけか
>>301 冗談ですよぅ
とりあえずメクスコだってことは周りには内緒にしときます恥ずかしいし
誰かにメキシコだよって売ったら僕が憤りを感じた人と同じことをしてしまうわけですから、それはしません
フレット打ち直しちゃったんでメクスコマンとしてひっそりと活動しときます
ありがとうございました…うぅ
もういいだろ、やめとけ。ky
フレット打ち直して愛着て、無理しすぎだろ そうやって理由付けて泣き寝入りするからバカが売るんだよ
つーか車はいいの乗ってそうだよね
車?
オカマみたいだ
>>308 誰がメクスコマンコじゃこら
とりあえずフレットだけじゃ飽き足らずリア、フロント共にピックアップをESPパワーレイルに換えちゃったんで、黒、白、黒のペンギンギターになってます
安ギターを改造しちゃったテヘッッッッくらいに考えときます
泣き寝入りというか行動するのもめんどくさいです
俺がなんかしてこいつ捕まえて今後被害を出さない様にするのがベストだとは思いますが、僕はとってもめんどくさがりなんです
俺みたいな被害者を出さないために!とかそんな善人にはなれないです
そろそろマジでスレ違いなんでこれ以降はレスしないようにします
スレ汚してごめんなさい。
教えてくれた人、レスくれた人ありがとうございました
失礼します
そうだぜ ようこそグラシアス
313 :
ドレミファ名無シド :2009/08/27(木) 21:45:44 ID:x0BzKyCB
>>メクスコマン お疲れ様でした。色んな面で参考になりました ところで'70のクラシリを通販で注文しました 地方なので試奏できず(近くの楽器屋にかろうじて置いていた'50は試奏済み) 買いました。(MEXICOはチェックできてませんが某有名楽器なので平気かな・・?) '70は話題に上りませんがいかがでしょう?もってらっしゃる方いますか? いま考えたら'70ってフェンダー停滞時期のような・・・orz
314 :
ドレミファ名無シド :2009/08/27(木) 22:16:24 ID:lrczLb9j
50's STにウィルキンソンの二点支点トレモロって無加工でつけれる?
VSVGはついたっす 多分無理じゃないかとおもうっす ピックガードにひっかかるんじゃないかと
ピックガード以前に、アメスタトレモロと同じで穴を広げてスタッド打ち込むでしょ。これがあるからヴィンテージ6点支持→2点支持への交換は一方通行。 ついでに言えば、ウィルキンソンよりアメスタタイプの方がサステインは長い。
>>313 いや、ストラトについて言えば、仕様としては70sが到達点だと思う。
ただその後のフェンダーは問題だらけだった。
創業者が去り、会社を買収したCBSには現場を軽視し、真摯なギター作りに興味を示さなかった。
だから結果として、ギターの出来はどんどんと悪くなっていき、革新もなくなり、停滞して言ったわけさ。
そうした問題は現在作られているモデルとは直接関係しない。
さすらいのアミーゴことメクスコマンは、 きのう今日でもつとも有益なレスを提供してくれたアミーゴだつたな。 乙。
石橋の中古は新品もまざってるのかな
320 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 00:13:05 ID:QkXUEbzl
>>317 レスありがとうございます
たしかにそうかもしれないですね
比較的モダンな?ヴィンテージを楽しもうと思います。
今回ストラトデビューなんで不安でした><
まぁ、好みやね。僕にとっては60こそ嗜好
322 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 03:43:36 ID:qxt3ugBv
>>315-316 レスd。
だが私はもう二点支点トレモロとマグナムロックペグを買ってしまったから先に進まなければ行けないのだ…。
楽器やでザグリがいくらかかるか聞いてくるわ
俺はやめといたほうがよいと思うがなあー。 もつたいなかよ。 そういう仕様のをもう1本買っとけ。 パーツは売ってまえ。
なんで付くかどうかもわからないパーツを買うかなww
いや、実際パーツの導入なんてそんなもんよ。 つくつかないでいくつか失敗して、うまくつくのにやっと当たるなんてことがな。
おっと。。。 特にストラトはな。
6点支持シンクロトレモロストラトにウィルキンソンタイプを載せるための改造は、元に戻せないという点で相当に覚悟が必要。 2点支持部のアンカー打ち込むための穴あける時点で取り返しつかないからね。 その辺よく考えてやってください。 ちなみに俺が働いている店にも、過去にそういう改造依頼が多数来たが、元に戻してくれませんかという依頼も沢山あるw
328 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 08:21:47 ID:qxt3ugBv
>>326 むう。でもメインはシェクターて、ストラトは改造とか遊び用にかったからいいんですwww
>>327 あるサイトで、二点支点トレモロに変えてたストラトを見たので、買いました。ザグリとか必要でも載せたかったのです
329 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 08:24:02 ID:qxt3ugBv
ゴトー製ってインチの規格もOKなの?
GOTOHの世界シェアなめるな。 シャーラーやクルーソンのOEMだってやってる、キミが生まれるよりも前から。
>>331 舐めてないけど、発見できないんだよ japan用しか
まじであるの?
333 :
ドレミファ名無シド :2009/08/29(土) 18:04:47 ID:baVzXscZ
ついにウィルキンソン取り付けを頼んできてしまった アンカー打ち込み、ネジ穴埋め、部分塗装で7000円だってさ
334 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 08:16:53 ID:XiK+Pjln
69年ストラトロードウォーンで出て欲しい
道路で蹴り回せばお前だけのロードウォーンがすぐできる。
ROAD WORN メイプル指板をもう少し自然にしてほしい
どの道、紛い物なんだからw そんなのをありがたがる気が知れない
Road Worn試奏した。 その場てカード出動w 50's ストラト
いいなぁあああああああ。黒??
知り合いからサイクロンが再販されるって噂を聞いたんだけどソースってあんの?
>>341 あなたのお知り合いはどこでその情報を仕入れたの?
本当なら激しくうれしいが
ま、ウソだろうけど。
なんか前もそんな話あったよね?>サイクロン その時はフェンダーに問い合わせて否定されてたけど、もし復活するならトルネードも出してほしいなあ
俺はデュオソニックを再販してほしい
>>345 スクワイア版買え。
メキのデュオソニックはあんま良くない。
どうせ出すんだったらデュオソニックII。
>>346 22.5inchのデュオソニックが欲しいんじゃない?
確かに作りはよくない気もするけど、あのリイシューデュオソニックこそ
メヒコの中のメヒコ、キングオブメヒコだよアミーゴ。
Mexicoのジャズベで、ピックガードがポットの部分まで一体化してるのって、一番安いモデルですか? ちなみに定価いくらぐらいなんでしょうか
「メキ」は確かに良くないなw
>>348 氣志團のベースが使ってたやつか。
そうだけど、もう生産されて無いんでは?
>>348 定価わからないけど、
アンプとかケースとか初心者セットで4万しなかった覚えがある
350-351 ありがとうございます! ということは、かなりクオリティ低そうですね。アピールポイントは「すでに生産してない」ってことぐらいかぁ…
>>338 お気持分かります!
私も久々に喉から手が…
喉から手が出てる人にまだ会ったことがないわ
>>346 そうそう、デュオ2が欲しいのよ
もっと極端に言うならばハードテイルのムスでもいいw
>>355 ナカーマ、いや、このスレ的にはアミーゴw
でも、デュオ2ならメヒコよりフェンジャパが一番可能性高いよね。
まあ、ただでさえムスタングもあんまり売れてそうにないのに、もともと
売れそうにないデュオ2を出してくれそうな感じは全然しませんがw
当分の間、メヒコのリイシューで我慢するよ。今度、ホットレイルでも
入れてみようかとも思っているw
アミーゴってお気軽にPUやパーツ交換しちゃうけど、どれもけっこうするじゃん。 ミーなら安ギター1本いっちゃうけどなあ。 おまいらってそうは考えないのけ?
358 :
ドレミファ名無シド :2009/09/01(火) 22:09:53 ID:0paLedN6
それ見た限りではUSA製じゃないの?
>>359 そうなんですか・・・
勘違いだったかな
シリアルがZから始まるみたいだけど
USA生産じゃなくて、実はFenderUSAのメヒコ生産だっりして
>>360 >シリアルがZから始まる
USAの2000年以降製造という意味。
メキシコ製は、Mから始まる。
MZnxxxxx(x) は
M:メキシコ製
Z=ゼロ=2000年代
n=200n年
xxxxx or xxxxxx が製造番号
USA製レギュラーラインは、Mがないだけで以降の解釈は同じ。
DZnxxxxx(x)
D:American Deluxeで、200n年製という意味。
90年代にはメキシコ製がなかったから、
MNnxxxxx(x) というシリアル番号は存在しない。
ROADWORNシソウしてきたよー 60テレと60ストラト PUの特徴なのかどっちもパワーがある ストラトは中音がしっかりしてて抜けが良い、ソリッドな音 ネックはふつう テレは低音がぶっとくてバーンギャーン!!っていうロケンローな音。 ネックは厚いけど太(広)くなくて、手が小さい俺でも持ちやすかった。あとボディが1ピースだった 気に入ったのはテレキャス、実際何が音に影響してんのかなー。レリック無しの同スペックでも似た音が出るならピカピカのモデルも出してほしいなー 長文しつれいしました それじゃあアディダス!!
そうなんですよ でもレリックなしだと他が売れなくなりそう
間違えたテレキャスは50だった でも実物見るとレリックも結構イカしてるんだよなー
>>361 ありがとう
っていうことは、USAですね
買おうかなぁ・・・
アメスタがベースになってるってかいてあるけど
迷う・・・
367 :
ドレミファ名無シド :2009/09/03(木) 01:28:21 ID:QcyzWeuS
ロードウォーンのストラトとテレ ネックもラッカー塗装にしてほしい。 ベースがそうなんだから何だか不公平に感じる
>>368 >AMNnxxxxx(x) のような
失礼、正しくは AMXxxxxxx = American parts + MeXico made + 6 digits
だそうだ。
>>368 > ごめん、60th annivaersary には直接関係はないけれど、
> MNnxxxxx(x) (90年代メキシコ製) という個体は存在する
> ようだ。
見当違いのこと言ってたらすまん。
うちのreissue duo sonicはMN300xxxx(93年製?)だよ。ちなみに50th
annivaersaryにもduo sonic(もちろんmade in mexico)があったはず。
ご参考まで。
うちにあるテレキャスターもMN900xxxxです。 当時、楽器屋のお兄さんがこれはお買い得だというので、よくわからないまま購入しましたw ハードケースがついてきて持ち帰るのが大変だったなあ。
>>367 ネックもラッカーじゃないんですか?
ネックだけ違う??
ロバートクレイモデル良さそう ハードテイルってのがそそるね
374 :
ドレミファ名無シド :2009/09/04(金) 08:06:53 ID:fg8VjdhZ
コレはないわぁ〜w
376 :
374 :2009/09/04(金) 10:04:54 ID:+B0U2e/8
ピックガードの色とビスの数以外は 60年クラシックってやつだよね?
たぶん自作ピックガードつきの60'sクラシック(CAR)だね。 写真が不鮮明だけど、まさかMEXCOになってないよね? 欠品ありで3万円超えたら高いよ。 3.5でサンバーストの完品でも落とせそう。
>>362 最後はほんとに間違えているのかわざとなのか
中古になると一気にjapanより値段が下がるけど、 クラシリを思い切って買ってみたいぜ
まぁ、今はなんだか妙なジャパン信仰あるしな
ウレタンのLake Placid Blueは 時間が経つといい感じに色落ちするんでしょうか ラッカーのこの色は、わりかしマットな色になるみたいですけど ずっとこんな爽やかなままだと考えてしまう。
浮いてきよったぞ!ワシのdeluxe playerストラトのピックガードが浮いてきよったぞ! まだ一年も経ってないのに3pでも浮くんだな。 まあ気に入ってるからこれからもよろしくアミーゴ。 ところでおいらのメヒコストラトのジャックポケットの中には絶対大量の木屑が入っているんだけど、あれってデフォ?
>>382 ピック挟めて便利じゃないか、むしろ俺のも早く浮いて欲しいんだぜ
あと気になって開けてみたが、俺のDeluxe Player Stratには木屑なんて入ってなかったんだぜアミーゴ
ただなんかシンナーくちゃい
>>380 >今はなんだか妙なジャパン信仰
今の若い世代には洋楽よりも邦楽のほうが人気あるのに似てる。
悪く言えば、内向き〜引きこもり〜井の中の蛙みたいなのが
増えているような気がする。
usaは本家の看板 japanは国産の品質 っていうブランドイメージがある中で、メキシコは特にそういうものがないからなあ。
MEXICOは本家の海外製造工場で、基本USAブランド。 JAPANはライセンスを取っただけの独自のブランド。 ってイメージだなぁ。
MEXは完全にUSA部門だよ。単に工場を国境の向こうに作っただけ。 材のクオリティとか仕上げに関しては各自判断すればいいこと。
パーツはUSAで組み込みがMEXじゃなかったっけ?
>>376 ビスの数が少ないのはビンテージのレプリカタイプじゃないの
>>391 自分の知ってる範囲ではピックガードを止めるビスが5つ(52年関連のみ?)で
ローズウッドっていうのはないんだよね
だから恐らく写真のピックガードを外せば隠れたビス穴が2つ出てくるはず
もしビス穴がなければ限りなくあやしい(あくまで私的)
多分
>>377 の人が正解
しかしえらく高く落札されてるね
ブリッジとピックガードが平行じゃないのは仕様ですか
石橋でスタンダードテレキャスが26000円であったんだが、買いかな? 中古相場が分からんけど、安すぎないか?
う〜ん デキは期待できないね デキワルはバッカスユニにも劣るというし 買ってみて悪けりゃオクに流したら? 価格は良心によるけど\26,000以下にはならないと思う
がんばって買った一眼レフとレンズ、 メヒコのクラシリが欲しいので売ることにしました。 6万になるかならないかです。 日記でした。。
>>396 がんばって6万くらい貯めれば売らずに済むのでは??
398 :
ドレミファ名無シド :2009/09/08(火) 12:22:25 ID:tijbUl5q
もったいね。普通に金貯めればいいのに
どうせ半年後には別のものがほしくなってギター売るんだろ
逆わらしべ長者だな だんだん価値が下がっていくという
何で知ってるの
404 :
ドレミファ名無シド :2009/09/11(金) 03:07:00 ID:69PE8k9R
大阪で一番メヒコが充実してる楽器屋ってどこかな?
アメリカ村
アメ三木に色々あったかも
アメ三木ぐらいでしかMEXみたことないな。 NUの1484にもすこしだけ置いていたけど最近はあまりない様子。
質問です。クラシックプレーヤー(クラシリじゃないやつ)ってサンバーストのローズネックってありましたっけ?新品チョイ傷がお茶の水の楽器店で8万ちょいで売ってたんだ。 前に欲しかったけどたしか色が水色とシルバーのメイプルネックしかなくて諦めた記憶があったんだよね。 店員に聞いたらありますよ〜って言われたけどなんか信用できなくて・・・
>>408 です 言い忘れました、ギターはストラトです
412 :
ドレミファ名無シド :2009/09/15(火) 13:59:05 ID:1NcE7ksm
>>408 クラッシックプレーヤーのどれ?
クラッシックプレーヤーシリーズには
ストラト、テレキャス、ジャガー、ジャズマスターがあるぞ。
>>412 日本語読めないのか?www
メヒコスレとスクワイアスレで似たようなレスしてるから、ただの荒らしか・・・
クラッシクプレイヤーは9万円くらいまで価格が 下がってるけど、ROAD WORNはだいたい 12万だよね。定価はクラのがちょっと高いのに。 やっぱ買うならROAD WORNなのかな〜悩む
415 :
ドレミファ名無シド :2009/09/15(火) 17:26:50 ID:1NcE7ksm
>>413 Fender Classic Playerでググレカス。
おれ的にROAD WORNは艶が足りない ツヤ出しワックスとか効果あるのかね?
でもroad worn とクラシックプレイヤーだとスペックが全然違うから、 比較しづらいんじゃないの?
1NcE7ksm ハドゥカティーwww
わお。
>>408 で聞いたモノです。おれが無知なばかりに誰か責められてて申し訳ない
了解です。サンバーストあるんですね。買っちゃおかな
買え買え、買って損はなし。気に入らなけりゃ改造すればよし
ちゃんと見て買ったほうがいいぞ! 特にサンバーストは下手なの混じってるから。
真っ黒コンターとかなww
424 :
ドレミファ名無シド :2009/09/16(水) 15:22:28 ID:MDHFVm/s
さすがクラシックプレーヤーには 真っ黒コンターはないだろ。 ほとんど2ピースもの。 スタンダード以外で塗りつぶしコンター見たこと無い。
クラシックプレーヤーは、結構気合はいってるよな
426 :
ドレミファ名無シド :2009/09/16(水) 22:30:23 ID:QfmHgayp
初めてコンターという言葉を知ったので、調べたんですが、 真っ黒コンターはわからない。
真っ黒コンターっていうのは、傾斜部分を黒く塗りつぶしてるサンバーストのこと。 普通のアルダーボディに見えるんだけど、実はトップに貼り付けられてるだけで 中身は・・・ということが大いにあり得るわけだw
>>427 トップに化粧板張ってるようなギターはサンバーストにするとコンター部分が汚く見えるの
だから塗りつぶしちゃうっていうステキ仕様、俺は大好き
なんと不思議なエピフォンで検索すると出てくるよ
90年代にエピのストラトとかエピのプレベとかあるよね。 ヘッドが厳ついのが。
>>426 レベル5くらいまでならいけるとおもうよ。
上限値低いっすね
固体値は高めです
>>436 ボディとネック変えたら転職できます。
そこからレベル10ぐらいまで上げられる。
441 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 16:57:37 ID:nXVdNVhb
ああ、ジャパンテレでこの色持ってるわ。。 ムカついて中途半端に塗装剥いちゃったけど
442 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 20:53:44 ID:3W3PprW0
>>439 ピックガード、黒は合わないんじゃないかなぁ。
あ ジャパンも持ってる方いるんですね。 japanのst62txかクラシリか悩んでます、実際OTMの色が好きでこっちに傾いてますが、 ピックガードとノブの色の違いが気になる。ピックガードはどちらもミントグリーンみたいですが 同じなんでしょうか。
>>442 うちのは黒と交換したけどあってたよ。
多分ローズ指板にすればあうかと
お茶の水でクラシックプレーヤーGETしました! いや〜これ最高ですよ、アミーゴ。
おめでとう、グラシアス
なんでクラシックプレイヤーのテレはVシェイプなの!! 弾いたことある人いる?
Vはあまりしっくりこなかったなぁ。そのうち慣れる範囲のソフトVだと思うけど。 MEXのUとCシェイプはガッチリしてて最高だよな。決して細くない、握りごたえがある。
449 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 16:13:25 ID:l+yg+04I
Vネックじゃねぇよ。 ふつうのU。
あ、バハテレキャスの事か。 ソフトVだからあんま違和感無い。
451 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 18:52:36 ID:7cTEys4V
MEXクラシックプレーヤーとUSAのアメスタで迷う人はいない? 定価ではアメスタの方が高いけど、販売価格は同じ位になっちゃうでしょ。 もちろんコンセプトは違うけど、結果的に近い仕様じゃない? 個人的には使ってる人少ないって理由でクラシックプレーヤーに 傾いてるんだけど。
おれはクラシックプレーヤーとアメスタで悩んだ末クラシックプレーヤーにしました。ストラトね。 決め手は音。69ピックアップのあの元気いいクリーンに惚れました。比べたらアメスタは弾き心地はいいけど無難な音だったね 値段はお茶の水ではクラシックプレーヤー8・4万円アメスタ10・3万円だったよ
453 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 22:33:41 ID:7cTEys4V
451です。 クラシックプレーヤーのストラトなかなかいいよね。 ストラトで8万4000円はかなり安いよ。 ジャガーはよくアウトレットで10万切ってるけど、 ストラト、テレキャスは見ない。 購入後、不具合とかない? 自分はそのへんがちょっとだけ心配で。 ちなみに自分はテレキャス希望。
>>453 不具合なにもないです♪今日スタジオ行ってマーシャルに繋いできたけどこれがまた良かった〜
抜けが抜群に良い音だね
通販なら結構8万円台あるよね スペックも使い勝手も断然アメスタの方がよさそうだけど、 クルーソンタイプのペグじゃなきゃ嫌だから個人的になしだった。 クラシックプレイヤーは宣伝通りカスタムショップのデザインの別注みたいなものだから 定価が高いんだと思う。ロードウォーンが10万切らない所も 実売価格の正しさを感じます。
おれの持ってるのと違う感じがする。 まさか、mexcoじゃないよね、わはは
バハテレキャス試走したいんだけど、近くに置いてない… 一応東京住みなので都心まで弾きに行こうと思うんだけど、どこに行ったら置いてあるかな?教えてアミーゴス!
全然東京の人間ではないですが、検索に引っかかったイケベでいいんじゃないでしょうか
461 :
ドレミファ名無シド :2009/09/27(日) 06:18:35 ID:QgC62tUb
ここのクラシックシリーズ50’s telecasterは俗に言う極太ネックですか? 国産のヒョロネックテレにうんざりして極太ネックのテレキャスを探してます あと同じCネックでも50'Sと60'Sでシェイプは変わってくるのでしょうか
60テレ持ってるけど、ネックの握りは太くもなく細くもなく、標準的だと思う。 買うときに2本試したけど、微妙に握りが違ったので、試してから買ったほうがいいと思うよ。
MEXCO出たよ
見〜つけた
知り合いから黄色いトルネードを4万で買った。 ピックガードが大きいんで多分初期型だと思うけどイマイチよく解らない。 とりあえずこれでジャガースペシャルを買わなくて済むぜ!
トルネードとジャガスペじゃ別モンだろ。 ブリッジ違うし、コントロール系統違うし、 なにより音が違う。 ということでジャガスペも買うように。
468 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 17:19:51 ID:sLORc8tn
ムスタングくらいのボディの細さだったら欲しかったな、トルネード
469 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 18:35:14 ID:QbvSplFw
グラマーは嫌なタイプなのですね、わかります。
トルネードはグラマーと言うか、メタボ。
“Tornado”“Jaguar”“Mustang”と聞いたら全部、戦闘機を思い浮かべてしまう軍事オタクな俺がいる。
ジャガーとマスタングは車から取った名前だけどな。
車好きらしいね
>>466 です
リアPUは今の所アトミックハムバッカーで十分だけどいずれはハムサイズのP-90に換えてみたいなあ。
>>467 後輩のジャガスペと弾き比べてみたら全然違った。
でもジャガスペよりもジャズマスの方が欲しいからいずれ気が向いたらでいいやw
なんでストラトじゃないのか、フ、フシギだあー。
>>472 そのフォードのマスタングも戦闘機から取った名前だけどな
暴れ馬→戦闘機→車→ギターの流れか
そのうちギターのマスタングから名前を取った何が出てきたら面白いが、
まあそんな事は今後ないだろうな
まぁ 出品者もここみとるだろうな みんなこっちのIDばれないから、違反商品の申告してやれ いや するべきだ 傍観はよくない
479 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 18:36:43 ID:1IZZp/PW
もろ偽者、結構前から出品してるみたい。こういう輩がいるからMEXCOの評判が悪くなるんだ!! ちなみに当方、1週間前にCLS70’ストラト買ってしまった〜! さいこー!
これ、スクワイアかね?
481 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 18:54:04 ID:1IZZp/PW
>>480 どっからどう見ても中国製?の偽物!! 過去の取引の文章を見たらわかるが、たぶん中国人に間違いない。
妙な言い回し等怪しげな文章が多数あり。
これ以上MEXCOの評判落とされてはかなわんので申告してやったわ!
違反申告って簡単なんだね。 しかしこのMEXCO、パーツの位置が狂ってて写真見てるだけで頭痛がw んで、そろそろ突っ込んじゃおうか? メクスコの評判なんかどうでもいいよw大事なのはMEXICOのほうだ!
メキシコ製になんでUSAのステッカーが貼ってあるんだかw 説明にトラ目とか書いてあるけど、全然無いしw 一応報告しておいた。
484 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 21:24:51 ID:1IZZp/PW
>>482 確かに評判なんてどおでもいいけどさぁ〜。 所詮楽器なんて自己満足の世界だし〜!
でも、縁もゆかりも無い偽物を出品しといて・・・。
=>“FENDER MEXは製造クオリティの固体差が大きいため音が出ない、大きな傷や打痕が有る以外の返品・交換は受け付けられません。”
こりゃないだろぉ〜!!
485 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 21:28:14 ID:1IZZp/PW
もしかして・・・、 FENDER MEX ≠ FENDER MEXICO っていう事なのかも知れねー!?
それ調べたらなんかあるんじゃないかな。 FENDER MEXで商標登録してたらアウトじゃないの?
MEXCOを落札購入、残念賞なんて可愛そう I(愛)が有るか無いか 大事な問題でしょう 初心者が引っ掛かる悲しい事を防ぎましょう
>>479 みたいな被害者をこれ以上出したら可哀想だからな
こんな詐欺野郎ipで正体を暴いて下さい 本当に残念ですがニセモノで利益を稼ぐ輩が何処にでも いるのですね 中国製FENDERで売るならまだしも・・・
山野楽器にちくればいいのかな?
491 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 00:14:47 ID:+61xHWrX
まずはヤフーじゃないの。
おまいら、どこ見りゃメヒコじゃなくてメクスコだってわかんの?
ありえないモデルみたいなのばっかだね 素人ということにして質問から逃げてるし でもコレクターという設定・・・ 最近のにはmexcoの写真がなくなったね 仕入れがいくらぐらいか非常に気になる
ヘッドのUPの写真くださいっつってみたらどうだろ
ヤフーに連絡しても何も対応してくれないよ。 奴らはオークションが成立すれば金が入るからな。 ヤフーよりは山野楽器の方が医院じゃ内科医?
496 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 04:31:26 ID:26b99yIp
>>488 いやいや、自分は正規な MADE IN MEXICOを大手楽器店で購入した訳で
ヤフオクから買った訳では有りませんので被害者では有りません。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
っていうか、ヤフオクの品物もちょっと調べれば偽物だってすぐわかるし・・・。
多分ね これって意図的にmexcoなの?
>>497 俺もこいつから一台買ったが酷いぜw
ギターって代物じゃなかった、まじで。
速攻売っぱらったよ。
>>499 フェンダーのギターとして売っぱらったなら悪質だな
つうか、出品者に偽物だからと返品返金を要求すべきじゃないか?
ノークレーム・ノーリターンは正規品ならまだしも、
偽物なら言い訳にならんだろうに。
501 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 13:18:07 ID:tFeGrbJ6
シリアルナンバーから判断すると2000年代の最近のモデルになります。 とか書いてるから フェンダーのサイトで詳しいスペックを確認したいのでシリアル教えて下さい なんて聞いてもスルーされるだけかな?
メヒコならオークションよりハードオフが安いよ
前メクスコ被害者が出た時より以上に盛り上がってるのが驚きだ 住人が変わったか増えたのかな。 というかこの出品者の情報は、ヤフー被害者のスレでさらすべきだよ。 あとこのギターの仕入先は、過去ログにURLあった気がする。
申告6件で終わったな 逆にまじめな出品者で申告イタズラに会う奴はかわいそうだな。
メヒコ・ストラトのナチュラル塗装が復活してたのか、ネックは184Rかな
506 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 15:40:57 ID:YJyQ3EPo
MEXCOにワロタわい 思わずウチのも確認してもうたわい
ギグバックの中のタグ見たら MADE IN CHINA って書いてあるけど大丈夫かな 一応mexcoではなかったけど
誰か店頭でMEXCO表示のが出回ってないか調べてみてくれw
店頭にはないだろ。 たぶんネット専門の商売。>世界を股にかけてな。
こうなるとヌーノモデルも偽モンかな
>>507 ていうかギター付属のギグバッグなんてどこも中国製だろ?
そうだねw ギグバッグでUSA製とかあったら高そう。
AMERICAN STANDARDの中古98,000円とJAPANの同価格の新品とどちらがいいでしょうか?
試奏して決めれば?
音やプレイアビリティが好きならアメスタ。 ヴィンテージ志向ならジャパンじゃね?
>>515 何故それをここで聞く?
メキシコ関係ないじゃんw
そりゃぁあんた、メヒコクオリティですから
>>519 メヒコのヒトたちの平均月収は3〜5万円 (日本や米国の1/8) くらい
だからUSパーツだけで組んだって10万円でもボロ儲けできるのさ。
クラシリの60's JBに付いてるペグってゴトー製ですか? それとも?
それともです
>>523 あまりよろしくないのが付いているのですか?
メーカーとか分かりますか?
あぁ、思いっきり糞なヤツがデフォだ。
そうですか。。 穴加工なしで交換可能なゴトーのペグは売っているのでしょうか? もしご存知でしたら教えて下さい。
質問です 50sテレキャスのスペックを見ると、vintage single 2puと記載されていますが これは以前搭載されていたTexas Specialとはまた違うもの? そして、50sと銘打ってる通り、52テレのように太い音なんでしょうか? カスタムショップのテレキャスが欲しくて予算を組んだんだけど 基本的に宅録の作曲専門でライブなどめったにしないので 無用の長物なような気がしている今日この頃なのです かなり悩んでます
MEXCOの話が出てたんで俺のトルネード見てみたらちゃんと「I」があって良かったぜ… MEXCOなんて愛の無いギターいらねえ!
メヒコに愛想つかせていままでにもう2本売ってたのにまた買っちゃった。 今度はメイプル指板じゃなくてローズのテレ。 けっこう作りもいいのになぜかメヒコ敬遠する人もいるせいで安いからほっとけないんだよね。
デュオソニックにグラフテックの3wayストリングセイバー付けたいんだけど大丈夫だろうか? スレチだったらすまん…
>>532 わざわざありがとう。一応購入してみることにした。
テレキャスも持ってるし万が一デュオソニックに合わなかったらそっちに付けるよ。
因みに自分はスクワイアのじゃなくてメヒコの使ってますぜ。
>>533 そういえばここメヒコスレだった。かんちがいごめんよ。
てゆかメヒコのデュオソニもあったのか。不勉強だった。
そちらの詳細はよくわからないけれど、
60年代デュオソニのブリッジを完全復刻してあったりすると、
テレ用サドルは合わないかも。
その年代のオリジナルは取り付け&オクターブ調整のネジの径が
テレより小さくて、テレ用のネジが入らないんだ。
>>533 です
>>534 年式はよく解らないけどメヒコのブリッジはデュオソニック2のブリッジと同じ形をしてる
20年近く頑張ってくれたストラトのネックが折れた 何とか嫁を説き伏せてロードウォーンのストラト購入 これ凄くいいね、ついついアンプの音を大きくしちゃうわ
俺もこないだ愛用のテレキャスのネックを自宅で折ってしまった。 でも保険に入ってたから当時の新品価格で補償してもらえた。 新しくクラシリ60テレ購入した。
538 :
ドレミファ名無シド :2009/10/07(水) 09:11:02 ID:YTkIkE8S
メヒコのデュオソニックは 最初からブリッジが斜めになってるだろ。 スクのと違ってあんまり変える必要性もなさそうだが。
ストラトとかテレのネックって何やったら折れるの…?
何らかの力が加われば折れる
その、なんらかの力ってのと、どの部分がどんなふうに折れたのか ぜひ教えてください。
二階から放り投げたり、ネックの上に座ったり、ベース用の弦を張れば折れるんじゃね?
その程度じゃまあ折れないね。ジョイント部がちょっといかれるぐらいだな。 ちゃんと教えてよ。
>>543 まあ、思っている以上に丈夫なのは確かだな
俺も以前ゴミステーションに捨ててあったアコギのネックを足で踏んづけて
折ろうと何回も試みたが断念、足が痛くなってアホらしくなっただけだったぜ。
ROAD WORN、評判いいから弾いてきた。いいね! USAなら20万弱くらいで売りそう。 でもレリックがやっぱ気に入らなかった。
>>542 材木がはずれって言うことだと思うよ
そういう選定作業も含めて、上位のクラスは値段も上がる
ストラトネック折れ経験者だが ライブ中、豪快にスピーカーの横っ面に当ててしまって、折れた ポカーンってなっちゃった ちなみに機種は20年ぐらい前に購入した60仕様のスト
テレキャスでネックベンドしまくりなんだけど全然平気 ネックベンドで折れたとかいう人いるの?
接続部分がもげたことがある
>>530 >なぜかメヒコ敬遠する人もいるせいで安いからほっとけない
とか言ってるヤツが愛想つかせて、とか言うなんて。
ネック折れなんて見たことないわ。 ヘッド折れまたは割れ、なんじゃね?
結局、USAと比べてメキシコが劣ってる部分ってどこだ?
イメージ。
ギターはイメージ差くらいだろうけど、 ベースだと何か微妙に評判悪いよな。 実際ようつべとかでザッ見ると、ビィィィンてオモチャみたいな響き方してるのが多い。
537だが、俺の場合、ギタースタンド付近においてあるタンスの上から、ハードケースをおろそうとして誤ってギターの上に落下させてしまい、ネックが見事に折れた。 ボディは幸いにもほぼ無傷だったが、ネックは真っ二つ、ロッドが見える状態だった。 家財保険ってこういうとき便利だな。
>ギタースタンド付近においてあるタンス こ、これはどう考えても逆だろ逆。P
558 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 15:20:19 ID:1KNhItN1
JBとか評判良くないか?
>>556 スタンドの上にハードケースを置いてるのか!
ハイハイ、しょうも無い突っ込みは止めといてんかぁ
561 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 21:45:18 ID:+qud4uAR
今度テレカス買おうと思うんだけど リアで弾いてジャキッとした感じの音が出て軽い木材って何か教えてくれ
ライトアッシュ
バスウッド
564 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 22:03:11 ID:+qud4uAR
ありがとう やっぱりライトアッシュって軽いのかなー 弾いてみたい
銅
567 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 22:19:01 ID:+qud4uAR
バスウッドってそんなに軽かったっけ? ライトアッシュは値段高かったっけ
誰か18mmのブッシュだけ売ってるところ知らないかな?
569 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 23:12:51 ID:+qud4uAR
何回もすまん アルダーってどうなの?
銅です
571 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 23:26:35 ID:+qud4uAR
木です サンバーストにしようと思うから木目が綺麗な奴を……
質問してきて、回答してもらった後、「〜ってどう?」と聞いてくるやつは 「みんなありがとう」と言って結局自分の気になってるやつを買うよね
>>571 知ってんなら聞くなや。
恥かいちゃった///
574 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 00:06:00 ID:+qud4uAR
>>572 参考にさせてもらって調べてから最終的に良さそうだと思うものを買おうと思ってます
>>573 吹いたw
アッシュが希少になってきて 取って代わったのが安価で軽いアルダー という認識だけど違ってたらごめん ただジャキジャキ鳴らすにはやっぱり アッシュがいいんじゃないかな アルダーは柔らかいというか丸い印象がある まぁピックアップ次第で結構どうにでもなりそうだけど 木目はアッシュのほうがきれい で、重さの欠点を解消するのがライトアッシュ 値が張るのが難点
ベースは差が出るけど、ギターだとわからん
ギターは何使っても一緒だろ
↑ でましたっ。お待ちかね!!
>>565 他所のサイトでボディ裏側の写真見たら、コンターが入ってるのな。
それほど時間をおかずに日本でも発売されるんじゃないか?一定の層にはウケそうな気がする。
580 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 20:37:17 ID:3HK0BvsY
やっぱりライトアッシュは高いのかー 木目音はアッシュがいいのか けど重いときついなぁ やっぱりアルダーになっちゃうのかな
アルダーでいいじゃん。 アッシュが必ずしもいいとは限らないよ、好みの問題もあるし。
アッシュがアルダーより需要が多いなんてきいたことないよ バスウッドとアルダーならみたいな話とは、違う。
おれはテレキャスはアッシュ、ストラトはアルダーの音が好きでした。 でも昨日楽器屋でアッシュのクラシリ70ストラトを試奏したらこれもなかなか良かった〜 テレキャス持ってるのはジャパンのアッシュだけどたしかに重いです
584 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 22:20:09 ID:3HK0BvsY
バスウッドはどんな音するのかな 今使ってるTOKAIのレスポールスペシャルはバスウッドみたいなんだけど……あまり軽くはないよ アルダーにしようかな
585 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 22:26:09 ID:iol1oj16
ストラトの弦が抜けなくて焦った。。 どんだけほったらかしにしてんだよ渋谷のイケベ
オリジナルのモズライトってバスウッドじゃね?
587 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 23:04:26 ID:3HK0BvsY
マジで?
モズライトは厳選S級超軽量 と書いてあった。 フェンジャパとバスウッドは相性がいいと思う。 丁寧だし、癖がないし。
ここはメキシコスレ?
>>585 新品で買ったんだろ?
その弦って分銅みたいなボールエンドのフェンダー純正弦じゃないのか?
あれなら、ほったらかしとか関係なく抜けにくいと思うが
あそこの穴な、あんなに引っこんでる必要なくないか? ボールエンドは出っぱっててもいいよなあ。 ブロックのけつにはめるような穴あき鉄板でも見つくろってみようかと思ってるんだが。
それってアームできない テレキャス状態って事?
>>591 マジデスカ。。
ストラトってこんなに弦交換が面倒だとは思っていなかったもんで
>>592 俺も思ったです
595 :
ドレミファ名無シド :2009/10/10(土) 12:32:16 ID:GS9lxAmx
パーツってミリ規格?インチ規格?
メキシコは基本的にミリ規格。 ちゅうか、ミリ規格って言い方おかしいよなぁ。 ミリって1/1000って言う意味だし、 ミリだけじゃミリリットルかミリバールかミリグラムかわからん。 メートル規格というのが正しいかと。
わかるからミリでいいよ。
USのネジものは合わんのか・・・
メヒコはインチ規格だった筈。記憶違いだったらすまん。
>>589 >フェンジャパとバスウッドは相性がいいと思う。
イングヴェイ・モデルとか良いよね。
少々高くても良いからメヒコでも出して欲しいわ。
スタンダードのトレモロユニットがガタついて来たので交換したいのですが ゴトー辺りのトレモロユニットをポン付けできますか?
その質問前にしたら 拒否された ここじゃわからんっぽい
質問する前にググレよ 馬鹿ども
迷わずググれよ。 ググれば分かるさ。 ありがとー!
ポップギターってサイトで照合できるはずだ
>>601 ガタつくってどこがよ? ただのメンテで済みそうだけどな。
逆に俺はstdの方を持ってないのだが、stdのトレモロユニットの寸法ってどのくらいなんだ? ゴトーやらのパーツならググれば詳しい寸法もわかるが、デフォルトの方の寸法はサドルピッチくらいしか入手できない。 特に重要なのが6点ビス穴のピッチ。穴をあけなおさない限り、ここが違うと取り付けられないからな。
ミリもインチもゴトーだよ。 だから寸法は仕向先によって違うだけで2種類しかないで。
596です シンクロトレモロブリッジの弦高調節ねじ、 いじろうとしたら付属のレンチ無くしちゃったもので ミリでした!六角1.25mmです
ブリッジ丸ごと移植ならUSAのブリッジはそのままミリ規格のビス穴にねじこめるはず。 ただし、サドルピッチやトレモロブロック取り付け穴は違ったはず。 ボディにつける6箇所の穴はそのままでOKだったかと。
>>592 支点(サドル上)と、ボールエンドの距離は短ければ短いほど
チューニングが狂わないよ。
改造でボールエンドを浅い位置まで伸ばすとチューニングが怪しくなるかも・・
もし全く違う話してたらゴメンナサイ。
その部分はチューニングにはほとんどかんけえないっしょおよ。 ナット〜ガイドが70% ユニット支点ビス〜バネ20% ペグが8% でそこんとこが残り、、、てな感じじゃねえの?
>>611 俺
>>592 ,612 だけど、さっきの書きこみ見て思い出したんで、ホムセンで買ってきたのがコレ。1枚58円。
http://bbsee.info/omaguitar/id/64.html 見ての通り、いわゆるインチサイズのブロックには1,6弦用の穴がドンピシャ! <偶然のグウ
よけいな穴には目をつぶる、と。
いわゆるミリサイズのほうは、太い6弦に合わせても、細い1弦はちゃんと通る。
元穴はブロックが5ミリ、プレートは3ミリ強。新穴は2ミリ。
そしてボールエンドが4ミリだから、この寸法関係もドンピシャだな。
でも穴無しのプレートが見つかれば、それがベストだと思った。
で穴開けだが、まったくの素人簡易加工だったけど、注意点などをいくつか…
1.手持ちのドリルはできるだけ垂直に、初めは軽ーく。これに気をつけないと、刃がスルスルと逃げていく。
2.元穴に足を取られないようにしたため、仕上がりがきれいな一直線というわけにはいかない。
3.手前のような木っ端を下敷きにしないと、作業台に穴が開く。
4.刃が意外にもすぐなまる。今後いやっつうほどやるつもりだから、ダイソーさまさまなんだぜ。
5.サドルを換装しただけで音が変わる、というほどの耳と機材の持ち主はやらないほうが吉?
やってみて思ったが、もともと弦交換時のボールエンドの取り外しにくさ、がきっかけだったんだから、
このパーツはその分だけの短いやつでもよかったかも。 ま、いっか。
いろいろいろんもございましょうが、あまり突っこまないでねっと。 ジブンデジブンニオツカレアゲ
614 :
名無しさん :2009/10/13(火) 15:41:47 ID:bQ9dtCpP
先日渋谷のクロサワ楽器店を見に行ったら中古のフェンダーメキシコ製5弦ジャズベースが4万5千円で売られていた。 すげー太っ腹。
日記はブログに書けとあれほど…
おれも
>>611 の通りサドルからボールエンドまでが長いと狂いやすいと思うけどなぁ。
弦のサドルに乗っかる位置のずれ幅が広くなる。
(サドルと弦の摩擦がゼロ、又はがっちりロックなら狂わないけど。)
フェンダーメキシコのサイクロンを使っているのですが、サドルのフローティングが大分高くなっています。(5mm以上) ストラトだと2,3ミリ程度ですよね?高すぎると思ったので低くしてみたのですが、 フローティングが高い状態でアームがボディと平行になるようになっているので2,3mmまで低くするとアームがボディーに当たってしまいます。 サイクロンはフローティングが高い状態が標準の設定になっているんでしょうか?
>>617 「アームがボディに当たる」の状況がわからないよ
アームがボリュームノブに引っかかるってことを言ってるならサイクロンの仕様だと思うけど
JAPANとメキシコってどっちが音・品質がいいんでしょうか? 音は好みの問題があると思うのでおもに品質面です 値段を見るとメキシコのほうが少し高いですが、検索してみると評判はまちまちです 両方所有されている方がいらっしゃれば、ご意見を聞かせてもらえると参考になります
>>620 結論から先に言うと、お前は心配性。好きなほうを選んでよか。
俺の主観レスになるが、品質は値段相応、と考えとくのが無難だ。
だれもが言うようにブランドロゴの価値と満足度を加算して、というか、さっ引いて、というか、そこはお前の主観。
でその 「品質」 の内訳だが
1.木材:アルダーかバスウッドかなんて峻別はほとんど無意味だな。
それは、相手は化学製品なんかじゃなくて天然由来の木だからな。
1本ずつすべて違うものとも言えるし、どっちだって大差ないとも言える。
音に大きくかかわるのは実はこれなんだから、小さな要素などではけっしてないが、
条件に恵まれた人が、自分のと同一の機材と組み合わせて音出ししながら何十本の中から選べる、つんじゃないかぎり、
多くてもせいぜい数本を実際に持ってみて比べて、色、重さ、握り具合で決めるしかないんだし。
気長に慎重に何百本を試すつもりがあるなら、俗に言う 「アタリ個体」 なんてのに出会えるのかもしれないが、
俺はそんなの信じてねえわ。
>>621 が”運”と言ってるのはたぶんそんな意味も含んでるんだろうか。
2.パーツ:主要な部分、PU、ペグ、ブリッジなんかは、どれも作っているのは同じとこ。
デザイン、寸法、スペック等で仕向け先による仕様違いと原価のランク、バリエーションがあるだけ。
ジャパンもメヒコも、製品価格によってその中からどれを選択/採用してるか、ぐらいの違いだな。
この点で、俺の好みで言うと、圧倒的にジャパンのほうがいい。カコイイ。
3.つくりの精度:これは僅差でジャパンのほうが上。U.S.A.と比べてもな。
以上の結果、俺はすでにメヒコは全部手放しちまったい。手元にあるのはジャパンとU.S.A.だけだ。
その判断基準は俺様ルールで、ネックの木目の出方。そんなの気にもとめないつうやつが多いが、俺はこだわる。
音は好みの問題、とお前も言っている通り、エレキギターは、どのアンプで鳴らすのか、を忘れては語れない。
「両方所有されている方」 がなにをレポしようが、それはそいつのケースと好みに限った話でしかない、ということのな。
評判がまちまち、なんてのは当然すぎるほど当然のことよ。
(長すぎたのでふたつに分けたぜ。俺はしゃべりすぎるのが欠点だ) 再度結論:いまのお前が好きなのを選ぶのがベスト。好みは今後変わるかもしれないし広がりもするだろうからね。 あとな、だまされたと思って、ひやかしでいいからフォトラトも実際に手にとって音出しして比べてみれ。 虚心の境地でロゴの違いに目ぇつぶれば、がぜん選択肢に入れたくなっちゃうかもな。 ましてお前はいかにも初心者っぽいからな。
>>620 621が言っているように本当に運だなぁ。
ジャパンは組み立ての個体差はあまりないけどMEXは組み立ての時点での個体差が激しすぎるw
まずいのはネック周りが許容範囲以上のがら空きだったりペグがガタガタに付いていたり。
でもコレというのが見つかれば自分はMEXの方が好き。
MEXで目当ての物買うときはいつも最低4軒くらい回ってから買う。
でも最近は前ほどとんでもないのは減ってきた気がする。
そして何より買った後、ばらして中にデフォルトで絶対に大量に入っている木屑を掃除して組み立て終えた時に
この上ない愛着感も得ることが出来る。
MEXを買ってすぐやることは キャビティー内にあるバフがけ後に残った白い粉をきれいにすること。
楽器選びの時ぐらい、たまには自分の勘を信じてみろ
フェンダーのギターは、もともとの設計が50年以上前であるため、 現代の環境で使用すると様々な不具合が発生する。 指板Rのカーブがきついために、チョーキングすると音が詰まるというのは、不具合の代表的なものだ。 50年前はチョーキング奏法自体が普及していない。 他にも、低く細いフレットのために押弦がしにくい等の不具合がある。 フェンダーメキシコは、上記の弱点を解消した機種が多い。 フェンダージャパンは、古い弱点をあえてコピーした機種が多い。 例外はいろいろあるけど、大まかに言えばそんな感じだ。 演奏に使うのならば、メキシコの現代仕様機種や、フェンダージャパンのミディアムスケールなど、 モダンスペックのほうがいいね。
メヒコが最高に決まってんだろ 細かいことグチャグチャ言うカスが多すぎだな ここはメヒコ板だぜ、アミーゴ
>>622 ネックの木目に拘る人たまにいるけど、例えばどんな木目が良いの?
参考にしたい
>>620 一時間の昼休みにどこの店でラーメンを食うか
悩みすぎて決められないタイプの奴っているのさ。
結局空腹で午後を過ごす。
そんなタイプにならないように直感で賭けてみようぜ。
>>625 バフがけの粉だったのか。ずっと木工加工したときに出た木屑を吹き飛ばすのアミーゴ達にどって面倒くさくてたまりにたまった木屑だと思ってた。
恥じかしい!
道理で粉のキメが細かいはずだ
>>631 仕上げのためのコンパウンドだと思うんだぜ。除去するの結構面倒だろ?
633 :
631 :2009/10/15(木) 20:05:51 ID:sxwOSOOM
読み返してみたら自分の日本語がめちゃくちゃで酷い。本当は
ずっと木工加工したときに出た木屑を吹き飛ばすのが面倒くさいアミーゴ達よってたまりにたまった屑だと思ってた。
と書きたかったんですorz
>>632 意外と時間くうでよ。
なんとなくPUの裏側に粉が付着してると「うあああ↓」ってなる
キャビティーの粉はMEXICOに限らずUSAでもあるよ。
635 :
ドレミファ名無シド :2009/10/15(木) 22:07:39 ID:ylRgZBfI
アミーゴたちの恥垢さ
キャビティーの中はメキシコの宝石箱や〜
>>619 レスありがとうございます。
ノブに当たるような状態です。
アームをボディ側に垂らすとボディに向かった角度になるかんじです。
アームがボディに平行になる設定が基本なんでしょうか。
それともアームが変な角度になってもフローティングの高さを落として使ってますか?
フェンダーと互換機を持ってないので知らないのだが、ネックって素人が外したり 付けたりしても狂わないものなの?
木と木ネジの噛み具合締め具合に細心の注意をはらってやれば、何十回やったってヘーキ。 木って美しくて扱いやすいばかりじゃないんだぞ。 ああ見えてけっこう丈夫でがんばり屋さんなんだからねっ。
周りからの目を気にするならUSAだよな MEX?JAP?だっせーw
音が良ければ生産国はどこでもかまわん
周りからの目を気にする奴ってだっせーよなw 俺は外ではMEX 70s JB使ってるよ。家ではStingRay。
USAは高いからMEXのほうが使いまくって改造しまくって遊べる。 貧乏な俺にとってはUSAは勿体無くて家でしか弾けね〜w
俺はフォトで悪かったな、アミーゴス!
悪かないよ、ちんぐ〜(あ中国製だっけ?)
この手のレスするとでてくるのが
・人の目を気にするなよ
↑ライブ等で見た目気にしないでどうする
人の目を気にするのが人間であり見た目がすべて
>>642 >>643 なんかわざわざイイギター持ってることをアピールしてるしw
まぁ普通の人にはMEX、JAP、USA、フォトジェニwの違いなんかわからないけどな
・音が納得いけばいいだろ
↑これはそうだけど嫉妬に聞こえます
宝くじ当たったらUSA買うくせにー
・勿体なくて使えない
↑じゃあ最初から買うな MEX、JAP、フォトジェニwで十分
PRSとかの工芸ギターならまだしもフェンダーみたいに弾いてなんぼのギターで何を言う
ギター泣いてるぞ
・高グレードを貶す
↑高グレードの欠点を見つけても自分が低グレードなのに変わりはないよ
あなたのMEXにはもっと大量のワックスが・・・
場違いなことに気づかないヤツって人の目を気にせず語ったりするよな
ぶっちゃけUSAとは音がまったく別物だから好みで使えばいいと思うなりぃ
>>639 なるほど、頑張ってるのね。 買ったら気をつけて見よう。
テレキャスだけど mexは買ったその日に配線いじった USAは何一つ手をつけてない 歪ませるとあまり差はないね クリーントーンだと全く違うけど
値段重視で音屋で買うのと、定価に近い選別された楽器屋でも違うもんね アラフォーにとってのfender usaのクオリティは、 カスタムショップじゃないともう無理だと思うし 最近のスクワイヤはたまに驚く時がある。 それも値段との兼ね合いだから、特別にいい音という事ではないんだろうけど まぁ趣味の世界だから、どこに気持ちをおくかは自由だから 折角だから楽しみましょうよ
.
俺は普通にUSAでもMEXでも買ってしばらくしたら配線やPUかえちゃう。 そもそもそんなに大差ないだろ? CSだったらまだしも、レギュラー品のUSAとMEXは。
まあ、結論からいえば、なんら建設的な意見を言わず
批判しかしない
>>647 が一番低グレード。
>>647 なげぇ。賛同してもらうため、必死の長文レスっすかwww
釣りにマ(ry
>>657 賛同してもらうためには必死の長文レスがいいのか
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
よし、これで良い。
もっといくか? やっぱMEXは最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高! MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!MEX最高!
661 :
ドレミファ名無シド :2009/10/17(土) 17:02:43 ID:J6UDsXMV
コピーはコピー
自分を正当化しようと足掻いて、結局周りから白い目で見られる典型的な馬鹿。
周りにUSA,TEX,JPNみたいな細かけ〜こと判る奴が居るって幸せじゃね? バハ使いが言ってみる。
レリックの奴見てきたけど、すげー格好良かった。 いいじゃんアレ
あれレリックがいいと言うか、音がいい ひきごこち抜群
Road Worn?
今日Deluxe Players Strat買ったよアミーゴ。 店でなんとなく試奏したら音が良くてビックリした デラックスプレイヤーつかってる人に質問なんですが 各ピックアップの高さどのくらいにしてます? 7つのポジション美味しくなるように調整してたけど ドつぼに嵌ってきた・・・
最近のメヒコは本当いいね!おれはクラシリ70ストラトをちょっと前に買ったけど・・・本当音も弾き心地も最高。 ちなみに山野で買ったんだけどアッシュはボディの重みの個体差があるから軽めとか重めの好みを聞いてくれて用意してくれたよ。同じスペックでも1本1本違うから音にも影響してるって店員さん言ってたね。メヒコのしょっぱいイメージどこかいっちゃったよ♪
670 :
ドレミファ名無シド :2009/10/19(月) 00:35:41 ID:2+Lrj6DV
山野 くすっ
歪んだ考えを持った馬鹿はスルーでお願いします
>>668 同士よ!アミーゴ!Deluxe Player Stratいいよね〜。
それ、自分も結構悩んでる。
音は凄い好きなんだけどフロントのパワーが強くて調整難しい。
これ12rなんだよね Neck+Middle+Bridgeとか個性的だね、 なんでゴールドパーツなんだろ
デラックスだから
田舎者の俺は山野で直接買える人が羨ましいぜ。 やっぱり在庫豊富なの? 同じモデルでも数本あったりするの?
おれも安くないしちょい前までは山野・・・くすっ、だったけど(汗 在庫豊富だし同じモデルを何本も持って選べるってのが通販にはないとこだよね。確かに比べてみるとローズネックの塗装具合なんか全然違うし・・・重さもそれぞれだったよ。安い買い物じゃないから納得したの選びたいよね メヒコもだけど山野もイメージ変わりました 笑
やっぱ山野って在庫多いんだ、地方民は辛い RoadWornも各店一本ぐらいしかないしなー ボディが一枚のもあれば3Pのもあったし、何本も弾いて買いたかったw
もちろん山野の回し者じゃないからね!笑 それにしてもおれの文長くて恥ずかしいな。スイマセン
>>672 とりあえず今はフェンダー推奨の高さにしてるけど
これほど調整し甲斐のあるギターだとは思わなかったw
7通りあるからかホント微調整難しい
フロント+リアでクランチ気味にしてのカッティングが気持ちいい
通販的な宣伝に見えて仕方ないな 「すっごいんだよぉ!ジェシ〜〜。。」みたいな
まぁまぁ お父さん
平塚にある山野楽器は品揃えが悪い
683 :
ドレミファ名無シド :2009/10/19(月) 22:30:20 ID:2+Lrj6DV
買って弾いて悪けりゃ売るし気に入れば持ってる、たまたまお気にが、メキシコなだけだよ
>>669 会社から近いので銀座店に行ってみたら、高いのばっかりだったよw
まったりアダルティーな紳士が対応してくれたから、
俺みたいな庶民でも優しく接客してくれて良かったけどさ。
ちょっと場違いな感じだったぜw
以前はロック系Tシャツとかも売っていたんだけど、売り場も狭くなっててビックリ。
>>682 平塚に山野が有るんだ?ちなみに平塚の人?(俺、二宮出身w)
あと、平塚にはサウンドママっつう怪しい店が鈍器内に出来たらしいね。
685 :
ドレミファ名無シド :2009/10/20(火) 03:15:43 ID:SwMIDP2R
最近メキシコ製置いてる楽器屋が増えた。 road wornなんか一通り揃ってるところが多い
ロードウォーンの作り方、ようつべで見たか? ありゃひでえもんだたぜ。書いて字の通りだた。それも笑いながらな。
いんや?どんな風?
道路で蹴飛ばすとか?
>>686 え?それって製造工程の映像がうpされてるの?w
ばか。そりゃ冗談でレリックを作ってみたって動画だろ。
あれを本物だと思う人もいるんだなw
あー、あれか。。。 って阿呆じゃん
ネタをネタとわからない人にネットを使うのは難しいだろう。
釣り宣言は何時ですかw
今更既出のネタ動画を・・・
レリックの方法は企業秘密だから教えられないって、 フェンダーUSAのお偉いさんは言ってたけどな。
まずはボディを冷凍庫にブチ込むところからだよな!
パーシャル解凍
>685 羨ましいな 近場の楽器屋全然置いてない… 通販しようか迷うけど 弾かずに買うのはコワいなぁ
.
>>672 deluxeplayersのフロントめちゃぶっといよな。
あんなにぶっといのに高音の抜けも良いのがすごい。
確か載ってるのはVINTAGE NOISELESSだっけか。
esquire買いました やはり中に粉たまってましたwww メヒコって塗装薄いの?すげー木目が見えてるんだが
厚さじゃなくて塗料が薄いだけだったりしてw
単純にシースルー塗装なんじゃ
>>703 薄い塗料www
>>704 なるほど。シースルーですよね!テンション上がってイレギュラーのラッカー!?
とか思ってました(^^:)
706 :
702 :2009/10/24(土) 01:25:54 ID:tFy1AhL6
あと質問なのですが、ポット・スイッチは純正でCTS・CRLなんですか?
>>706 自分で開けて調べろ。
グレードによって違う。
いっちゃん高級でお上品なのがシースルーじゃんね。
そして半田付けの雑さに驚愕するといい。 つかさ、ラッカー塗装見たことないの?ラッカーだと透けると思ってんの?w
711 :
ドレミファ名無シド :2009/10/24(土) 20:17:32 ID:v7RpmZo1
チッチャイことは、気にしないメキシコ!メキシコ!
メキシコジャズマスは使い勝手も音も良い?
713 :
ドレミファ名無シド :2009/10/25(日) 11:45:41 ID:eZq8lx+f
人それぞれ
715 :
ドレミファ名無シド :2009/10/25(日) 16:47:50 ID:eZq8lx+f
テレカス用ピックガード売ってあるサイト知らないか? ちなみに茶鼈甲が欲しい
いくらでもある。
ローズ指板のテレキャスにエスクワイヤ用のピックガード付けたいな フロントPUは外してのっぺらぼうスタイルでいきたい
テレカスのは本当にないらしいね アベフトシの影響かな
おい! 俺のシンライン 振ったらカラカラなるぞ!! ちんこ!
よく言われるけどミッシェルはあんまり分かんないアベさんは鼈甲なの?
テレキャスターデラックス気になるなぁ
ノーマルじゃなくてテレカス用が欲しいんだろ。
725 :
ドレミファ名無シド :2009/10/26(月) 17:39:43 ID:WzYaG2qB
うんテレカス用が欲しい
ありがとう でも自分で加工出来る自信ない……
Road Worn購入age 嬉し〜〜〜
おめ。うらやましい。 私はクラシリ 70S JBが欲しい。でも高いんだよな〜
テキスペ時代の60sテレ全く見かけないね。 サンバースト欲しいんだけどなあ
60テレのテキスペ搭載モデルって珍しいの? 俺4年くらい前に特価で買って、そのときに店が在庫で数本仕入れてたのがまだ店頭にあったような気がする。
もちろんいい音はするんだけど、これはアンプの力が大きいね。
俺も3ヶ月位前にRoad Worn 50'ストラト買ったんだけど、乾いた音がして気持ち良すぎる。 それまで使ってたアメスタは触らなくなってしまった。 ちなみにアンプはHOT ROD DELUXE
今回の価格改定からデフォPUがテキスペからビンテージに変わっちゃったんですよね いま市場に残ってるテキスペ搭載は言わば売れ残りか中古ってことになりますよね
>>732 Fender Hot Rod Deluxe使ってるって書いてあるね。
フェンダーにしちゃ結構安めのアンプだけどいいな。
俺はHot Rod Deville持ってるけど、似たような感じ。
でもツインリバーブが欲しい。
こういうサウンドメイクだったらぶっちゃけシングルコイルなら何でもアリだと思う。
クラシリってどう違うの
バハテレのネックって太いですか? ちなみにスタンダードジャパンテレしか触ったことないけど 自分にはちょっと太かった
deluxe active jazz bassを 弾いたことがある人に聞きたいのですが スラップの音はどんな感じでしょうか? 近くの楽器屋に置いていないので 通販で購入仕様と思うのですが…; 軽くレポなどしてもらえませんか?
ロードウォーン音良すぎだろ、良い音というか、なんかえらい情のある音色で好きだなあ 見た目もなんかあれはあれで野良犬のようで可愛らしい気がしてきた
Road Wornのジャズベとクルーズのジャズベどっち買うかを激しく悩んでるけど、恐らくクルーズ買ってしまいそう。
メヒコと比べちゃCrewsが可哀想だろ。 はるかにレベル違うじゃんよ。
ベースは特別にロードヲーンいくないよ
たしかに。road wornのJB買うなら、クラシリのがいいな。70s JBとかかっこ良すぎ。
アミーゴ!
ロードウォーンはピックアップが安物だからな。 音が気に入らなかったらとりあえずPU交換。
Road Wornお持ちの皆さん お手入れはどうしてますか?
クラシリ50テレが気になっています ピックガードが浮く現象って言うのは、仕方ないですか? それとも個体差?何年くらいしたらあんな事になってしまうんですか?
>>750 仕様みたいなもんだよ
50S'は60S'よりねじが少ないから
あとピックガード自体が1層でできてて薄い
最初はピック挟めてちょうどいいやと思ってたら
数年もしたらピックが落ちるぐらい空いてくる
USAもそうだから仕方ないと思う
usaもそうだと言われたら、別に良いかと思う自分が情けないぜ
Deluxe Players Strat聞いてみたけどすごくいい音だなぁ。 二本目のギターをテレキャスにするかSGにするか悩んでたけどストラトにしようかな。
でも一層ピックガードじゃなきゃ あの箱鳴り感のある50年代ストラト風の音は出ないんだよねぇ。 交換してみたら、いかにピックガードが音に影響与えてるか気づくはず。
10個のファイル作ってブラインドテストして聞きわけできるか?
むりだろさすがに
ピックガード、音への影響は確実にあるよ。 聞き分けもはっきりできる。 ただ、どっちが1Pでどっちが3Pかとかまでは判断できないけどね、音は確実に変わるよ。
判断できないけどね???
同じギターだったら ピックガード変えて聞き分け出来るけどな。 あとアルミピックガードもかなり音が変わる。
10個のファイル作ってブラインドテストして聞きわけできるか?
むりだろさすがに
最近中古でジャズベ買ったんだけどどれくらいのグレードか 調べられるサイトを教えて頂けないですか? 型番も何も無くて・・・・安かったから衝動買いしたんだけど素性をしりたくて。
オフィシャルサイト見ろ。クラシックシリーズなら良品。 スタンダードなら大ハズレ。
区別がよう解らんのですけど・・・・。 多分スタンダードでしょう。 価値無しとか関係ないんでいいんですけどね。 弾く練習用だからなんとでも。 バダス2が付いてて音については好みの音だから問題ないっす。 ありがとうございました。
クラシリの弦、何張ってあるんですか?(サイズ)
770です。 クラシリのストラトを買って初めて弦を張り換えたんですけど、 ダダリオの 09-42 に換えたらブリッジがフローティングしなくなりました。 もともと張ってある弦をしりたいんですが、教えたください。
>>773 スプリングハンガーを調整したり(他にはスプリングの本数、堅さの違う物を使用したり)する事は考えないの?
775 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 15:44:32 ID:P5K3V1le
>>773 本家(USA)のホームページに書いてある。見てみ。
>>775 ありがとう、見つけました。
Gauges: (.010, .013, .017, .026, .036, .046)
10-46買ってきます。
>>772 価値を知りたいだけで聞いてるのと思うのだが・・・・
お前の発想こそ乞食魂にあふれてるぜ!
良くわからないで衝動買い
↓
価値を知りたいがわからない
↓
情報ググっても出てこない。
↓
ここなら誰か知ってんじゃね?
という流れが想像できたが?
転売ヤーなら衝動買いなんてしないだろう。確実に儲かるヤツに
群がるのが乞食だと思うが・・・・・。
>>776 009が弾きやすいと思うのなら、バネを1本外して調整するだけでいいよ。
779 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 07:37:42 ID:o8U1RBcQ
小さい事は気にしないメキシコメキシコ
780 :
ドレミファ名無シド :2009/11/15(日) 12:31:19 ID:AUHJ8fY3
改造する気満々だなw
早速のレス有難うございます! F-PU常時ONスイッチを埋め殺してありますので近々トルグスイッチを取り付ける予定です^^ あとリアを手持ちのSSL-5に変えたいんだけど相性が少し心配です。 ところでビンテージノイズレスって笑っちゃう位ノイズが無いですねw
784 :
ドレミファ名無シド :2009/11/16(月) 18:41:53 ID:m2i1fqWZ
金色って、ちと下品
785 :
780 :2009/11/16(月) 19:48:53 ID:NJORiUXC
>>785 技術としては昔から有るんだけどな・・・
ビルローレンスとかも 70年代からシングルサイズのスタックハム作ってたよな。
788 :
780 :2009/11/17(火) 18:55:20 ID:bYC3o9ee
しかしですね皆様、写真でご覧頂いたらお判りかと存じますが、 縦積みのハムではなく裏側もシングルコイルの大きさしか無いのです??
>>788 しっかり分厚いじゃん。ベースから下のでっぱりが2つめのコイル
>>785 メラミンスポンジとワイヤーブラシでこすれ
>>788 おまえ普通のシングルコイル見たことないの?
こんなに分厚いわけないじゃん。ド素人が調子こくなよ。
クラシリのレフトハンドをそろそろ出してもらえないだろうか
>>788 フルボッコw
ちゃんとググッてからもの言おうぜ。
厨房いじめるのはやめなよキミたちw
796 :
780 :2009/11/18(水) 20:41:07 ID:D7rGV64s
797 :
780 :2009/11/18(水) 20:46:04 ID:D7rGV64s
798 :
789 :2009/11/18(水) 21:58:33 ID:PqvMrk11
別にいじめてるわけじゃないんだから、いじけるなw。 改造がんばれ
>>798 ご教授有難うございました、約1年ぶりにこのスレに帰ってきたので舞い上がっていました^^;
ほんとに有難うセニョール
ヴィンテージノイズレスって音はどうなのかな? シングルらしさはあるのかしら
ことごとくネックの塗装が浮くのは、愛嬌なのでしょうか…。
>>800 紛れもなくシングルの音ですセニョール、ノイズが少ない以外はw
804 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 21:11:30 ID:ui/WhslM
今日メヒコ ST プレベ届いた。 5万でこれならギターもほしいわw シングルPUのシンライン買うか
俺も先月、プレべを購入。ベースの評判はイマイチながら、なかなか良い音で気にいってます。唯一の問題はフレットがネック幅よりもデカくて、弾いてて指に引っかかることだな。 小さいこと、気にするなよというアミーゴからのメッセージなのか?これは。
いや、それはない。 買った店でも調整してくれなかったの?>フレット
つーか、買う前に気付けよ
>>805 代理店が山野だから直してくれるでしょ。
中古だったらわからんけど。
ヤフオクだったんだ。許してくれ。まあ、0.何ミリくらいの、微妙な出っ張りだから、演奏に支障が出る訳じゃあないしね。 メキシコを悪く言うつもりの発言じゃ無いので、そこんとこはよろしく。 別の人も言ってるけど、ほんと、ギターが欲しくなるな。良い音だよ。
連投すまん。最初の書き込みだと、フレットがびょーんと、長いのかと思うな。0.何ミリくらいかの引っかかりがあるのが、正確な話だ。これが滑らかになるまで弾きこめということだな。
いまいち不安なリペア業者でも数千円でまず問題なく処理してくれるレベル 百均で紙ヤスリ・アルミ角パイプ・ダイヤモンドやすりを買ってきて自分でやってもいいけど 少し考えりゃ分かると思うが指でフレットこすっても削れないよ それどころか木が痩せてきたらさらに飛び出してくる
自分でやっても15秒で終わるだろ
器用な人なら100均のダイヤモンドヤスリのみでもいける。 怪我する前に早めに処置したほうがいい。 弾き込んでも滑らかにはならないからなw
指をダイヤモンドに(ry
各位、レス、サンキュー。 うーん、あれをヤスリで削るのか?最近、老眼が入ってきたので、多分、ネックも削っちまうだろうなあ。 シリアルを見るに、9年くらい前のモデルだから、ネック痩せで、フレットが出てきたのかなあ?うーん。あ、そうそう。 使い込んでも、弦のあたる部分以外、フレットが減らないのは、知っててワザとボケたんだよ。スマンスマン。まあ、怪我する程、猛烈な演奏しないので、大丈夫だろうけど。
>9年くらい前のモデルだから それを先に言えよ 打ち替えのフレットならメヒコは何も悪くないぞ
817 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 23:50:04 ID:Mu0H/6Kn
俺804だけど買ったのは新品だよ。 フレット問題なし。思った以上に綺麗な仕上がり。 アンプで鳴らしてないけど(MTRのライン撮り)まさにプレベって音がするよ。もうブリブリ 昔ジャパンの8万ぐらいのもってたけどぜんぜんこっちのが良い。 今4〜5万でネットであるよ。
飛び出している金属部分を削っているのか ネックの木部を削っているのかぐらい 老眼は関係なしに手の感触で分かるだろ ワザとじゃなくてナチュラルにボケてんの?w
>>819 おお、ここわかりやすそうだな、後で読んでみる、サンキュー。
で、「そんなもん、削れるだろう」という人に確認しておきたいんだけど、俺が削りたいのは、ビード(クラウン)の部分じゃなくて、タングのほうなんだけど。タングの方も、ネック側面を傷つけずに削るものか?俺にはどうも、むずかしいんだが。
多少は削れるが、アルミのアングルなどにヤスリを貼り付けて、綺麗に平滑な面を使えば、 あまり木材は削ら図にすむ。 フリーハンドで適当にやろうとすると、間違いなく木材を削りすぎる。 そっと、軽く、しゃーっとやるのがコツだ。
出っ張りが全体にわたっている場合は、上記のように治具を使って一気にやったほうが早いかな。 俺はある程度まで一気にやって、微調整はやっぱり1本ずつ手作業。 あくまで軽く、力入れすぎないことがコツかな。
USA1本買おうか、コンポーネント系メーカー物買おうかと思ってた時に ノーマークだったメキシコ製を弾いてみるとめちゃくちゃ音の粒立ちがいいので2本買ってしまった。 昔から造りが悪いって話がよく耳に入ってたけどそうでも無い。 ただドットマークがなぜか滲んでる箇所があったりヘッド部分ナット上のラインがいがんでたり・・。 でも心置きなくいじり甲斐がありそうなんで楽しめるギターだろな。
メヒコのオールゴールドの50周年モデルのストラト持ってる人いる?
サイクロンIIげっとしたぜぇ。 音がトレブリーすぎて使えねぇ。 でも壁に飾っておくにはいい。
フェンダーもアンプの場合、だいぶ前から USA名義でもメキシコ生産があるのな サイバーツインやトーンマスターの時代にも メイドインメキシコっての見たことがあるんだぜ ま、アンプの場合、ギターほどは気にならんが そいういやネック痩せでフレット出んのは USAでも出る時は出る 店の保管状況もあるが、残念ながら当たり外れの部類
クリスフレミングのバハって実際どうなの? なんかどこ探してもレポないんだけど。
バハはこのスレで何度も話題になってるが。 とりえあず物はいいという事だけお伝えしておこう。
ロードウォーンのベースを弾いたことのある方いません? もしいましたら弾き心地や音についての感想を聞かせていただきたいです。
>>826 ちゃんとメキシコ製の奴にはMade In Mexicoって書いてあるが。
USA名義って、メキシコ工場自体がFender USAの持ち物な訳だが。
俺はアメリカ製のDeVille持ってるが、
最近のは全部メキシコ製だな。
ま、アメリカ製の方が気分的にいいけどw
832 :
ドレミファ名無シド :2009/12/03(木) 15:43:07 ID:vmya/JDg
メヒコ!メヒコ!ラーラーラー! ワァーーー!
833 :
ドレミファ名無シド :2009/12/03(木) 16:15:53 ID:7ijgjjCa
>>831 そうか?マメリカ製なんてちっとも嬉しく無い。
マメリカってピザや炭酸飲料やドーナツやハンバーガーやフライポテトでぶくぶく太ったみっともない高脂血症バリバリのデブばかりの国じゃん。
おまけにすぐ戦争おっぱじめる脳みそ筋肉痛なヤツらばっかり。ぺトナム戦争で散々だったくせに何にも学んでないからほら、今度はマフガニスタンで泥沼状態だよ。
要するにジャンクフード漬けで高脂血症&糖尿病なのにフライチキンとビールがやめられ無い脳みそ筋肉痛の戦争オタクだらけの国だよ。
そんな国の製品持ってたってちっとも嬉しく無いし、羨ましくもないんだから。
ものづくり産業基盤がとっくに崩壊した国のぶきっちょな三流職人が マスタービルダー(笑)とか、超ウケルw
メヒコ テレキャスのピックガード交換したいのだけど USA製テレキャス用ピックガード、ネジはインチ規格でいいのでしょうか?
USAテレキャスのピックガードでいいし、 ネジは今付いてる奴使えばいい。
ジャパンと比べて塗装が薄い気がする。
>>838 ちなみにうちのデュオソニック('93)は極厚だ。PUカバーのネジの
ところで3mm以上は確実w
昔、武田信玄が織田信長からの贈り物(箱?)を刀で削って、その
漆の厚さを見て「誠実なやつだ」と言ったとか言わなかったとか。
だから、厚いほうがいいんだよ、きっとw
840 :
ドレミファ名無シド :2009/12/05(土) 21:44:21 ID:f+MRrZdz
アメリカのカスタムショップ製だろ。 ま、スレ違い。
なんでこんなに軽いんだ・・・・・
アメリカだメキシコだうるさいよ。 BJカリフォルニアは本社からクルマで1時間くらいの場所だろ? 本社が東京の銀座で小さな本社工場が併設。 千葉の白井工業団地にも工場があるくらいの違いじゃね〜か。
おっと、このスレの存在意義が問われる発言が出ました
その返しはさすがに馬鹿丸出しと言わざるを得ない。
兎に角、スレタイの立場っちゅーのもry
白井は銀座とは違う。 もうメキシコっていいくらい。
それはそれで千葉県民の立場っちゅ〜のも
結論としてUSAとMEXICOは東京と千葉くらい 「大きく」違うということでスレを軌道に戻します。
資本の虚像、東京大嫌い。
853 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 16:22:58 ID:IyDG9AM1
メヒコのクラシリ60sストラト3TS購入age 今分解中。弁当箱じゃなくてよかった!
JAPANはフレットが低い USAは高い こんな理由でメヒコが欲しい…
いろんなフレットのギター弾くから、 はっきりいってなんでもいい。 どうせだったらあんまり削れない方がいいかな。
FENDERのフレットって、ヴィンテージタイプのはUSAでもメヒコでも減りやすい気がする。 アメスタなんかのミディアムジャンボはどうなんだろう?
間違えた、USAでもジャパンでもだった。 吊ってくるorz
メイプルならJPNよりメヒコの方がサラサラで弾きやすい。 ウサのメイプルは手元に無い。
>>853 キャビティーに白いカスがいっぱい残っていただろ?恥垢みたいなやつ。
860 :
853 :2009/12/09(水) 14:38:44 ID:ThvtjDdV
>>859 確かにフチにそってたくさんあったので綿棒で浮かせて掃除機で吸い取ったよ。
ところでギターの表正面から見て右上あたりに
10円玉くらいの丸い穴があるんだけどこれなんだろ?
861 :
853 :2009/12/09(水) 16:46:01 ID:ThvtjDdV
ああ、そういう穴あるね。 あの穴なんだろな? 俺も気になってた。
なんかの治具の穴だろ。固定用とか。 それより、H-S-Hなのか。やる気失せるよなあ
>>861 それ、たぶんアメリカ製のと区別するため、
メキシコ製のには穴つけてある。
え?チェンバー加工だろ。音鳴りよくするための(未確認)。USAもんでも穴あるよ。
おいまじかよあれでチェンバー加工なのかよ
なんとかホールって言うんだよな…オナ(ry
オナホールだよ!!
そこになんかスイッチとかつけようぜ! んで押すと爆発すんの。
オレのへそくり隠すところだ
871 :
ドレミファ名無シド :2009/12/11(金) 05:12:04 ID:idVzf+Oj
私の98年製MEX POWERHOUSE STRATは丸いのではなく、もっと大きい 台形状の穴が同じ位置にあるんですが、これが弁当箱とかいうやつですか? ちなみに材質はポプラです。
弁当箱ってのはピックアップザグリがフロントからリアまで全部ひとつの四角形に彫られたものだよ。 ピックガードを叩いてみれば大体分かる。
873 :
ドレミファ名無シド :2009/12/11(金) 14:29:02 ID:XnWb3x7a
なるほど。 弁当箱ではないんですね。 ピックアップはちゃんと個別に彫られていたので一安心。 しかしなぜこんなところに台形状の穴があるのか・・・? 不要なスペースだと思うが。 彫るの大変だし。
>873 同じボディを使ったブースター内蔵のモデルがあるでしょ。 電池穴のことじゃないの?
ザグリをする為のルーターの固定用の穴だよ
セミセミセミセミセミホローボディーだよ
877 :
ドレミファ名無シド :2009/12/11(金) 21:08:13 ID:2xgvyZHZ
>>874 電池穴はボディ裏にあるので違うと思います。
おそらく875さんの説明でよろしいのかと・・・。
アミーゴ達に質問 クラシック50とクラシックプレイヤー50の違いはなんぞや!? 長所・短所を聞きたいです
アミーゴって言えばやさしくしてくれると思うなよ。ボケ。
>>878 クラシックシリーズとクラシックプレーヤーだろ。
おもにパーツが違う。
クラシックシリーズは大抵3ピースボディだが、
クラシックプレーヤーは2ピースボディ。
ピックアップも違うと思うが、後は自分で調べろ。
ん? 価格改定されてテキスペからヴィンテージにPU が変わったときって名前が少し変わったんじゃなかったっけ? 見当違いならスマン
ボディが何ピースかはあんまり関係ないよ。 クラシックでもサンバースト系は1Pものもあるし、 塗りつぶし系は3Pものもある。 精度がかっちりしてれば3Pでも全く問題ないよ。 大切なのはネックだけど、こればかりは結構運。 カスタムショップだからと安心はできない。
オレのクラシリ50テレWBDは1P
road worn Telecasterは試奏してみたが、軽くて音も良いと思った ボディのレリック処理はまだ良いとしても ネックの指板のあの加工はなんとも酷い ヴィンテージはあんな風にならないし ネック自体ポリ塗装ときたもんだ ネックもボディと同じくラッカー塗装にして 指板はいじらなきゃいいのに こう思うの俺だけ?
>>884 てゆかフェンダーのレリックって、
現存するビンテージでもそんな剥げた個体の方が少ねーよ!
っていう、何というかがんばり過ぎな仕上げが多いと思う。
CSでもエルボーコンター剥がしてネック裏も剥がして汚して…みたいな。
僕もどうかと思うよ。
でも、そういうのが需要あるのかな。
株主でもないし経営判断には口を出せないや。
売れれば何でも作るんだろう。 売れるってこった。 俺は買わないけれどな。
887 :
ドレミファ名無シド :2009/12/14(月) 05:42:23 ID:mgIg2Eej
ラッカーのメキシコ欲しいよなー。 マッチングヘッド黒のサイクロン・ジャガー出してくれー
ラッカーだろうがポリだろうが取り扱いが違うだけで音には大差ないでしょ? ビンテージの時代に一番コストが安かっただけでしょ、ラッカーなんて。メキシコはそんな次元にない良いギターだよ
ギターとかネットって、こうやって子供を捻くれさせるとこあるよな。
まあ、でもラッカーの色つやは好きだ
ラッカーで自家塗装をやってんだけど、寒いせいもあるんだろうが、乾くのにほんと時間がかかってかかって、、、
P90のトルネードどうなん?
クラシリ60テレをラッカーリフィニッシュした俺が通りますよ。 ボディはセンターからちょいずれの2Pだった。 それよりも、工房の人が塗装剥がしてあまりの厚さに驚いたっていうくらい塗装がのってたそうだ。 鳴りは激変したと実感できた。 ちなみに、子供が倒してボディ塗装が割れちゃったんでリフしたんだが、家財保険に入ってたからリフィニッシュ費用全額出たよ。 買ったときの値段くらいかかったのにw
塗装の厚さなんてPUとかジャックプレート外せば分からね?
ちょっとググってみればすぐわかるよ。ギター業界だけに蔓延してるラッカー神話の不思議が。鳴り良くなった?おめでとう、その勘違いw
弦交換すると音がよくなるんだよ
ググれば分かるとかどれだけお子様なんだよwww ネット上にある記事なんてそれこそ全て俗説だろうが。 ネットが子供を拗ねさせれるってほんとだな。
バカww俗説じゃねーよ。わかりやすいだろうと思って薦めてんの。実際塗装の仕事すりゃすぐわかることがなんだよ
伝説でも俗説でも気にするなよ、アミーゴ。
塗装が薄くなれば鳴りが変わるのは当然だろ。 そういうとこ突っ込む奴のほうが頭悪すぎじゃね? 別にラッカーじゃなくてもいいんだよ、ポリでも薄く塗れればそれだけで鳴りは変わる。 厚い塗装は確実に振動を阻害してるしな。 って、こんなことを書かないといけないくらいここはレベル低いのか?
薄い塗装がダメなんて誰が言ってんのか教えてよw レベル言う前に自分の読解力なんとかしなさい
902 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 08:48:43 ID:8p7st7T/
おれは別に鳴りうんぬんでラッカーがいいとか言ったわけでもないんだけど ただ、ぼろぼろのギターって憧れるやん、たとえ汚く禿げててもそれはそれでいいよ
いや、おれが一番バカだね。勘違いしてました。消えますね。ごめんなさい
904 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 08:54:21 ID:T4QtWQ3/
喧嘩するなよ
だね。おれが一番バカだね。勘違いしてました。ごめんなさい
906 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 08:57:32 ID:4ZH/vc8J
誰がハゲやねん!
俺がハゲだ!
俺もだっ!
宮内庁を馬鹿にするなよ!
っで、お前らROAD WORNシリーズの、 あのメイプルネックのレリック仕上げどう思うのよ? 俺は、ありゃ酷く醜いと思う。 塗装自体ポリだけど凄く薄く塗ってあるのに、 あの変なハゲ具合、汚し具合が酷い。 軽くて持った感じも、鳴りも アメスタなんかよりずっと良い感じなのに惜しいな。
912 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 17:09:39 ID:Y8Y4USbz
roadの50sストラトがフルシアンテっぽくて格好良かった
913 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 18:07:03 ID:qpG34Xfg
テレキャスターのポリ全部はがして、ラッカーの極薄塗装にしたが 音は殆ど変わらん、つか、アンプのノブをちょっといじればどうに でもなる程度の変化。ま、感触はいいけど、耐久性とか、木材の湿度 を一定に保つこと考えたらポリのほうがええよ。文句あるならジェフ べック先生に言ってね。同意見ですからw
だったら最初からジェフベックの話として書けよ 言うだけ言ってから有名人に寄りかかって 文句はそいつに言ってくれとか卑屈なんだよ お前の意見として言うのが怖いんだろ?クズ野郎が
大阪民国だから仕方がない
人には好みってものがあるのにね。 多角的にものを見れるようになると、 ちょっとは人として成長できるかもな。
915みたいのは有名人の話がなければ素人のたわごととして文句いうんだろうな 好みの問題とかいったら何も言えなくなるし、913の話しだって913の好みなんだろ もはや本質的な反論じゃなく、反論のための反論してるだけのクズ野郎
>>913 >>テレキャスターのポリ全部はがして、ラッカーの極薄塗装にしたが
嘘つけ、やってないくせにw
「ラッカーの極薄塗装」って簡単に言っちゃうあたりがとにかく臭いな プロが「極薄」には苦労してるってのに しかも剥離全塗装なんて数か月はかかりそうな作業なのに その変化を「アンプのノブをちょっといじればどうにでもなる程度」 なんて言い切るあたり見事なまでの脳内妄想 耐久性最優先ならポリが良いのは確かだが、ジェフが極厚ポリを褒めてるわけではないよ
そこで「極薄ポリウレタン塗装」ですよ
ラッカーの「やや薄」塗装で良いじゃんか。
塗装は薄いほうがいいと思うけど、取り扱い考えたら俺はポリだな。 ポリの薄い塗装ってのが理想だ。 ラッカーには全然こだわりない、ってかむしろ大変だから嫌いw
ラッカーの方が音がいいなんて誰が言い始めたんだか…
925 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 11:16:19 ID:f087lPu9
>>剥離全塗装なんて数か月はかかりそうな作業なのに 剥離剤かけて、金属・木製へら、ペーパー各種ありゃ3日でできるよ。 もともと塗装がそんなに厚くないブツだったら、剥離剤をかけて数分 後には何もしなくても泡吹いて溶ける。この手のやつだったら1日も かからんよ。 ラッカーも下地処理した後、3、4回にわけ重ねて吹きつけしたが、 これも3日もありゃ十分。手先の器用、不器用もあるだろうが、バイク の塗装とかでコツがわかってたから大して難しいとか思わなかったぞ。 ま、メイプル指板でネックの処理が簡単だった、ってこともあるけどね。
ポリ剥がしはアイロンとスクレーパーで余裕
メイプルのネックは大変だよなあ……。
928 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 15:45:55 ID:SGwIzFxa
俺はごく薄の方が好きだの コンドームもモザイクも
>>928 薄いほうがいいのはスキンだよな
モザイクに関しては無しのがビンビン響く
ずらし派の俺は行き場を失った
>>925 バイクでは経験があるのかも知れませんが、ギターは未経験ですよね?
モロバレですよ。
メヒコや国産量産品の分厚いポリ塗装なんか、剥離剤ごときでは歯が立たないのです。
スクレイパーを併用して薄皮を剥くように少しずつ剥がすので、丸1日掛けてもきついです。
結局は
>>926 が一番早道ですね。
剥離後に木地を仕上げて、シーラー塗って削って、下色吹いて乾燥、薄吹きと乾燥を何度も繰り返して、
最後にクリアー吹いて乾燥させて研磨して・・・と3日で終わらせるなんてとうてい無理です。
バイクと違ってギターは木なので、水洗いが困難、剥離をサボると塗料が乗らない、
木目と素材の柔らかさで平滑がなかなか出ない、ちゃんと目止めしないと木地が塗料を吸う、
とまあ面倒が多いのです。
フレットを抜かないでメイプル指板の剥離と塗装をするのもぞっとしません。
また、ヘッドに剥離剤なんか使ったらシリアルとロゴは確実に消えます。
なので、ネックはペーパー掛けだけであきらめるのが無難ですね。
925の叩かれっぷりにワロタ
まあ、塗装全剥離+ラッカー塗装がどのくらい大変なのか、てのと それによって音がどのくらい変化するのか、てのは別問題だよな。 大変だからそのぶん良くなった思いたい、てのはわからんでもないけど。
>>921 ポリだってアイロンとスクレイパーで1日かからん。
お前の方が知ろうと
塗装全剥離+再塗装はラッカーじゃなくても大変だけどな っていうか素人や個人工房がミリ単位の極厚ポリ仕様で再塗装するのはまず不可能だw メヒコ(2006年)とジャパン(1990年くらい?)のテレを持ってるんだが メヒコのほうが塗装割れしたのを機に自分でオイルフィニッシュにしたら ジャパンより鳴るようになって驚いた 素人仕事だからムラばっかりで見た目は無様だけどメインの座は逆転 ジャパンもハクっちゃおうかなーでもめんどうだしなーでもよくなるんだろーなー と悩みながら1年以上が過ぎた
936 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 20:58:30 ID:FVm1IhLw
そして、途中で塗装はがしに飽きて放置状態のおれがいる
そもそも塗装が3日でできるって時点で自分でリフしたことないのバレバレじゃん? 俺は1回塗ったら最低でも1週間は吊るして、塗装工程だけで全部で2ヶ月はかかったぞ。 剥離はベランダムサンダーやルトサンダーなんかの機械さえあれば割と楽に出来るけどな。 そもそもギターに剥離材使わないw
アイロンを知らなかった頃、剥離剤が効かなくてペーパーで夜な夜な少しづつ削った。 残業から帰った後の楽しみだった。
939 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 21:07:22 ID:hfmqW31C
んなぁこたーない 3日で仕上がるな 仕上がりは綺麗かどうかは別として。
940 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 21:21:31 ID:f087lPu9
そうそう。エレキの塗料なんぞホームセンターで売ってる
剥離剤ぶっかけりゃ、簡単に落ちるよ。下手に機械で削ると
素人は必ず木質を痛めるから、これが一番てっとり早い。薬剤で
木地が焼けることもないからこれが結構使える。手間がかかるの
はペーパーで目地を整える作業だな。
塗装に関しては目止めまでやるか、そのまま再塗装するか、何層の
厚さによっても違ってくるが、3日もありゃ余裕。
>>937 とか、知ったかぶったこと書くなよ、馬鹿。
>>940 ポリにはどの剥離剤でラッカーはどの剥離剤?
具体名出してくれ。
で、シーラーはどうするの?
木地着色の場合どうするの?
いつからここは塗装スレになったんだ
ニトロセルロースラッカーなら剥離剤どころかラッカーシンナーでも十分だけど
メヒコの大半で使ってる厚いポリ塗装なら剥離剤は無力。
車とかバイクみたいに、ぼこぼこ浮いたポリ塗膜を一発でこそげ取って終了
なんてのはおめでたい脳内妄想。
サンダーでガリゴリ削って表面を荒らして使ったこともあるけど、
それでも膨大な手間とあの凄まじい臭気に泣いた。
プロの修理業者でも、剥離剤を使う人はほとんどいないはず(聞いた事がない)
経験者ならわかるはずだが、全剥離とラッカー塗装を3日でやるのは物理的に無理。
よって
>>925 は馬鹿丸出しの妄想狂ケテーイ
今の塗装をほとんどそのままにして上塗りするだけなら3日でも可能だけど、
「余裕」だなんて口が裂けても言えない。
>>936 お前は一年前の俺かw
その後も塗っては飽きて放置を繰り返し一年経った
そして埃というかゴミが付着しておじゃんに orz
剥離剤を注文したよ…
いつものアミーゴらしくないぜ? 陽気にいこうぜ!
f087lPu9はマジで三日でやったのかもしれんが その出来は推して知るべし、プロの手による"極薄塗装"と同列には語れないな
いやいやお気楽なメキシコ人にも3日じゃ無理だぜアミーゴ 妄想の中だけなら3日だろうが極薄だろうが何でもできるがな
どうでもいいじゃん! 他人が3日で極薄塗装したとして何が困るの?
そうだな。ひとりで妄想してるだけなら誰も困らないだろうな。 でもそんな妄想を事実と信じ込んじゃう純真なアミーゴがいたら気の毒なんだぜ? 脳内塗装はさておき、メヒコ製でオールラッカーのギターってあるのかね?
ラッカー乾かすのに少なくとも一週間はかかるだろ。 しかもまずは下地塗らなきゃいけないし、 フィニッシュもかけたら数週間。
50sのストラトって言われたんだけどどういうこと?50年に作られたってこと?それとも50年のとき作られたモデルのギター?
50年代風スペックのストラト。
なるほど、サンクス ブリッジサビすぎてて使い物にならないから今度交換する
ブリッジに限らず、ペグからネックからアームまで、 要するに何から何まで、一発で簡単に交換できると思うなよ? 合いそうで合わないのがストラトパーツなんだぜ。
955 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 07:57:01 ID:ob0UbWnZ
インチだったりするからね
でもちょっとのズレだったらそのままつけちゃったりしない? 若干ネジ斜めってるけど、、、まぁいいか!ってなw 俺のブリッジはそうやって止めてる、どうせバネ5本でアーム使わないし。
957 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 17:31:20 ID:pzHtXL+8
>>944 おれも剥離剤使ってみようかな、ポリだけど
ぶっちゃけ使ってないから実験用にちょうどいいんだよな
>>957 前回ケストルという剥離剤を使ったから今回もそれを注文した
この終末はガンズを観に行くから来週にでも剥離する予定
また一年楽しむよ…
959 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 21:26:10 ID:ByJnZQsK
>>957 粘着虫が沸いてくるが、一応補足ね。
これまでの経験上、剥離剤(市販品でOKよ)を塗って木へらで削ぐと
大体8から9割くらいの塗装は楽に落ちる。早けりゃ10分くらい。
が、残り1、2割程度は本当に強固だから、ここらだけは丹念に金属
へら、小刀もしくはグラインダー、サンドペーパーを使い分け、けっこ
う神経を使った作業になる。ま、一番、塗装が厚く辟易したのがビルロ
ーレンスのテレだったが、正味丸1日あればできる作業だよ。
ただしネック部、特に、ヘッドや指板は傷が残りやすいので器具は使わず、
ひたすらペーパーがけ。
メイプル指板の場合ドットが薄れるので極細の油性マジックで補正して
やりゃOK。塗装に関しては雑にやってるのでアドバイスできんが、ま、
剥離作業はこんな感じよ。試しにやってみなw
剥離剤って本当に使ってる奴いるんだな。 俺、就職活動で何軒か工房回って作業見せてもらったことあるが、リフィニッシュでの剥離に剥離剤使ってるとこなんてなかったぞ。 みんなグラインダーとかベルトサンダー使って塗装剥いでた。 時間も手間もかかるからどうしても料金高くなるんですよねって言ってたのを覚えてるよ。
そりゃ金とってる工房だからだろ 飲食店と同じさ
ついに俺もメヒコストラトゲットン! で、型番がわからんからボディ材が気になる。 やたらと重いけどスタンダードってアルダーだよね?
>>960 強力なのは木にダメージ(染みとか導管への食い込みとか)与えるし、その後処理で手間がかかるし、
体に悪いし、大量に使うからコストもかかるし、とまあプロにはメリットがないもんな。
どうしても使う場合でも、ホムセンで売ってるのはほとんど使い物にならない。
プロ相手の塗料屋が渋々出してくるようなのがいいけど、自分の健康とギターに対して覚悟が必要だね。
俺は行きつけの自動車修理工場に出入りしてる塗料屋から買った。
いかにも薬剤って感じの茶色いガラス瓶に入っていたけど品名は忘れた。
もう使うことはないしw
素人がメヒコのポリ塗装に取り組むなら、アイロンやドライヤーで浮かせてパキパキ剥がすのが圧倒的に楽。しかも失敗が少ないし綺麗に仕上がる。
片づけも作業再開も楽だから、日を空けてのんびり作業するのもいいし。
剥離作業はいっぺんやってみてもいいんじゃないかな。
塗りつぶしだからと覚悟してたら、意外にもセンターズレの2ピースボディで得した気分になったり。
俺メヒコテレはラッキーだったけど、もちろんその逆もあるだろうw
964 :
ドレミファ名無シド :2009/12/19(土) 12:52:09 ID:DxoBwW2g
965 :
ドレミファ名無シド :2009/12/19(土) 21:01:07 ID:9z82NgQq
てか なんでそこまでしなきゃなんないの?そんな暇あったらギターテク磨けよ〜
そこに触れてはいかんよw
ギターの楽しみ方の一つではある
968 :
ドレミファ名無シド :2009/12/19(土) 23:28:48 ID:UeDcgYQE
つか、剥離してラッカー塗装やった感想だが、さわり心地がよくなって レリックもどきの雰囲気になった、ことかな。音は主観として変わらん つうか、そもそもポリの音が悪いなんて思ったことないしね。 FJの古いストラトもってるが、これもポリだがよく鳴る。ま、メキシコ 使ってる人とか、所詮エレキなんてB級楽器、っていう割り切りもってる と思うから、なんとなくわかってもらえるかと...
969 :
ドレミファ名無シド :2009/12/20(日) 08:15:29 ID:gqAXeYfT
よくMNナンバーがいいと聞きますが 実際どこがいいのでしょうか?詳しい方教えてください。
すべて
>>962 スタンダードのボディはアルダー。
下手したら7ピースボディとかあるけどな。
音が良ければ気にするな。
俺はお古のスタンダードストラトを2万で買いとった。
フェンダー60周年バッジ付きの奴。
オレのも糞重い。レスポ並。
7ピースとか逆に手間がふえそうだけどな
7って縦にも横にも接いであるの?w
厚み方向かもしれんぞ?
7ピースともなると角材を並べたようなもんか 接着剤の分だけ無駄に重くなっていそうだ
今日買ってきたんだけど、バラしたら ブリッジとめる6本のネジがかなり曲がったまま締め付けてあった('A`)
USAもバラしてみてよ
979 :
ドレミファ名無シド :2009/12/20(日) 20:27:52 ID:eDOesiwp
本家のUSAなんか、昔はネックの取り付けにTシャツの切れ端突っ込んで 適当に調節したヤツを売ってたんだから、フェンダーなんてもともと アバウトなもんなんだよ。
7ピースとか見たこと無いから逆にレアかもな。 俺が持ってるギターで最高が90年代初期のフェンジャパで5ピース。 パっと見は3ピースなんだけど、3ピースの両端1cmくらいの足りない部分に少し継ぎ足してあるカンジだ。 ナチュラルにリフィニッシュしたんだけど、結構その両端の継ぎ目が気になるからCARに再度リフィニッシュしなおしたw
981 :
ドレミファ名無シド :2009/12/20(日) 23:32:04 ID:kyzWSE6I
>>980 もし店にリフィニッシュ頼んでたら、
そのお代だけでフェンダーUSAが買えそうだな。
メキシコ製に注ぎ込むつもりの金でUSA製を買ってもメキシコ製より良いかどうかはわからんよ 好きずきと損得をごっちゃにしてちゃ生きる意味がねえぜアミーゴ
983 :
ドレミファ名無シド :2009/12/21(月) 00:29:34 ID:kpuVgz7v
ジミー・ヴォーンモデルを以前リフしたら7ピースで薄い化粧板が 裏表に張ってあった。でも音も鳴りもビンストよりもよかった。
984 :
ドレミファ名無シド :2009/12/21(月) 05:52:49 ID:Aewhc8VZ
>>982 あ、俺は逆のパターンでUSAもん1本探してたんだけどイマイチしっくりこずに
メキシコ製が案外鳴りが良いのがあるので2本買った。
ただ色々試奏したけど全くダメな個体があったのも事実でした。
JPやUSAと比べてメキシコは製品の出来あがりの振り幅が広いんじゃないかと思ってる かなり良く鳴るやつもあれば、ほんと鳴り悪いものもある
売価が同じぐらいのジャパンにもけっこう酷い個体はあるよ 見た目だけはきれいだけど
Classic Series 60's Stratocaster使いってあまり見ないけど、なんで?
引篭ってるからだろ。 俺の周りには何人かいるし、このスレにも数人いる。
>>988 『あまり使われていないギターを使っているオレってかっこいい〜。』
って感情が透けてみえるんだけど。
60'sストラト使ってる人間なんていくらでもいるから。
>>988 いないんじゃなくていちいち名乗らないだけ。
50sと同じくらいメジャーじゃない?俺も持ってるよ。
>>990 お前には「どうせそうなんだろ?」って他人をあげつらいたい感情が透けて見えるな。
60'sもってるよー
人に聞くよりノギスで測ったほうが確実だで。 1個計測すると読み取りに誤差がでるかもだから、6個密着させて計測して6で割るといいぞ。
>>995 ありがとうございます。
その方法で計ってみます!