【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
アニメ版公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html

次スレは>>950くらいがひゃいごー!

前スレ
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240791562/
2ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 02:41:43 ID:quV723wj
使用機材

・平沢唯
Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/Standard/

・秋山澪
Fender Japan JB62/LH (3TS)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm

・田井中律
YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/

・琴吹紬
KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
3ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 02:42:38 ID:quV723wj
過去スレより

けいおん!OPを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0073.mp3

けいおん!EDを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0074.mp3

けいおん!アイキャッチを作ってみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0066.mp3

けいおん!4話のソロを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0092.mp3
4ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 02:43:28 ID:quV723wj
けいおん!にELPのTarkus(Eruption)をあわせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6632173

けいおん!ハードコア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6644288

ぶらり聖地巡礼の旅『けいおん!』
http://www1.kcn.ne.jp/~kbas/hp/burari_k-on.html

島村楽器 川崎ルフロン
ttp://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2930.jpg
ttp://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2931.jpg
5ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 02:51:18 ID:iomuizTx
ぶるです!
6ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 03:15:56 ID:NQCt9KoY
>>1
ワイルドさわ子乙
7ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 08:17:42 ID:qmmXKZU/
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の楽器屋行ったんです。楽器屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで楽器見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、けいおん!モデル、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、けいおん!如きで普段来てない楽器屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
けいおん!だよ、けいおん!。
なんかオタクっぽい集団とかもいるし。アキバ系4人で楽器屋か。おめでてーな。
よーし私ギブソンレスポールスタンダード買っちゃいますぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミッキーマウスのピックやるからその前空けろと。
楽器屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
楽器下げてある網の反対側に立ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとどいたかと思ったら、隣の奴が、レフティのフェンダージャズベース、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、右利きがレフティなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、レフティの、だ。
お前は本当にジャズベースを欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、けいおん!と同じ奴って言いたいだけちゃうんかと。
楽器通の俺から言わせてもらえば今、楽器通の間での最新流行はやっぱり、
エアライン、これだね。
イーストウッドエアライン3PUビグスビー。これが通の頼み方。
エアラインってのは形がアールデコ調。そん代わりケースが特殊。これ。
で、それに3PUビグスビー。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、GOGOギターでも買ってなさいってこった。
8ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 08:29:47 ID:TjeyP7Ol
GOGOギターとか懐かしい
9ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 08:58:24 ID:ClM3o5ps
スティーヴ・ヴァイ 「今度、日本のアニメーションで演奏をする事になったんだ。いわゆる"アテブリ"ってヤツだね」
             「僕のパートはキュートな女子高生なんだけど(笑) HALOの時以上の凄くクールな体験になるはずさ」

ビリー・シーン 「アニメーションのオファーを貰った時は驚いたよ。まさか!ってね(笑)」
          「しかも同じバンドにスティーヴがいるなんて(笑) 運命をかんじるね」

ジョーダン・ルーデス 「僕とKORGとの出会いは…まったく何から話していいのかな(笑)」
              ― 中略 ―
              「そんなわけで日本のファンのみんなにはドリームシアターとは違った僕の新たな一面をお見せできるって寸法さ(笑)」

ヴィニー・カリウタ 「シンプルなセットでいかにして音を響かせるか」
            「これが今回のテーマだ。結果には概ね満足しているよ」
10ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 09:51:34 ID:AvT5I3T2
>>9
実際そのメンツでやった日には、無駄遣いで四方八方から攻撃されそうだ(w
11ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:03:52 ID:uCr3WorM
さわちゃんの回想BGMがサンタナすぐる
12ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:12:17 ID:Zj6qVVOz
エンディングBメロのハーモニクスのポジションってどこ?
4弦9フレだと思ってたけどなんか違う気がする
13ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:12:57 ID:P6pXsK+x
最初聞いた時の第一印象でEDイイとか思ってたんだが

よく聞いたらOPの方がベースライン楽しそうだ
14ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:18:26 ID:cNAqw2Uf
いやいやedのベースとか完全にボーカルアレンジですよ弾いてるだけじゃつまんねぇって
15ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:30:17 ID:01mzOK3A
>>12
にゃにゃーにゃにゃーにゃにゃーにゃーにゃーたっせいかん〜♪
のあとの右に振ってあるギターのハーモニクスならPHじゃね?
16ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:36:36 ID:+NKFfIo6
HMVでラズベリーズを探していたら、同時購入でOPのCDを勧められた
一緒に買ったの誰だw
17ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:43:39 ID:C5e3uW37
>>7

おっと、フォーライフの悪口はそこまでだw
18ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:46:48 ID:Zj6qVVOz
>>15
いやPHなのはわかってるよ
それでも左のポジが関係ないわけじゃないじゃない
19ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:58:01 ID:01mzOK3A
>>18
ハーモニクスって言われたらナチュラルハーモニクスかと思うじゃない。
ピッキングの位置の問題じゃないか?倍音だけが出るようなとこ探せばいいと思うよ。
20ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:31:11 ID:wF899Oby
>>7
デュフフwwwwジャックホワイト好きなんすかwwww拙者もwwwww
21ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:31:15 ID:C60mFx5b
>>14
バンドの中で弾けば十分楽しいと思うけど。
激しく動き回るベースラインじゃないと楽しめない?
22ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:32:14 ID:Zj6qVVOz
>>19
すまねえ
ピッキングの位置か〜そういうもんだったのか
そもそも仕組みを理解していないことがよくわかった
23ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 13:12:08 ID:9JqLXMt1
作詞とかしたら俺も澪みたいにら、らめぇってなりそう
24ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 13:21:08 ID:01mzOK3A
>>23
澪ちゃんは至高!
今後はあずにゃんに期待!
25ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 13:21:54 ID:N0CjeYmU
さわちゃん一筋の俺には最高
26ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 13:27:09 ID:uCr3WorM
>>16
デュフフwwwwエリック・カルメン好きなんすかwwww拙者もwwwww
27ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 13:55:39 ID:lXySjs3c
28ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 13:59:09 ID:N0CjeYmU
>>27
言動的にけいおんじゃなくてナナなんじゃね?w
29ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 14:03:47 ID:9JqLXMt1
プロデビューしたりギシアンしたりけいおんの訳がないw
30ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 14:11:17 ID:AIheFGgQ
今晩第3話!
31ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 14:13:19 ID:BQxpYoaZ
5年後、唯が語る。

ある午後、サウンドチェックのために起きるんだけど
飲みすぎちゃって、手が風車みたいに震えてプレイできない。
どうすると思う? 飲むんだよ!!
もっともっと飲むと、アタシたちの気分は良くなる。
で、次の日起きてみると男の子が一緒。
股間に妙なものを感じて見ると、ベッドの中はお漏らしでグッショリ。
で、彼女に言う。
「なあ、悪いけど、アタシに酒とピザかなんかを持ってきてくんない?」
32ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 14:14:16 ID:BQxpYoaZ
彼女→彼に訂正ね。
33ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 14:53:59 ID:SRwhpu2Z
SONAR使い居たらドラムの設定の仕方教えてくれ
34ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:10:18 ID:SaXpr9X+
>>33
SONARいくつだ?
使いたいドラムの音源はなんだ?
具体的に何の設定がしたいんだ?
35ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:33:13 ID:75h0lNdy
>>33
お前にぴったりのスレを見つけてきたぞ!

【割れ厨歓迎】SONAR 初心者質問スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216917165/
36ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:39:30 ID:+TXd9Uue
誰かアイキャッチを譜に起こしてください。
いや、スケール教えてください。
いや、キーだけでも教えてください。。。
37ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 16:55:01 ID:xa9ABqDB
あれ弾いてどうすんだよw
38ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 17:08:34 ID:es/fb7lc
アイキャッチのギターって唯が弾いてるって設定だと思うんだけど
毎回少しずつ上達していってるよね?
39ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 17:12:49 ID:NkQrg8og
アイキャッチじゃなくて各話タイトルバックだろう
5話はちゃんとコードチェンジしてたな
40ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 17:20:49 ID:N0CjeYmU
お前ら指切れたことある?
41ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 17:23:56 ID:SaXpr9X+
皮べろーんはあるけど切ったことないなぁ
42ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 17:32:34 ID:1OJx9Tti
指と爪の間に2弦がぷすっと
43ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 17:38:39 ID:5t6Iwl7K
44ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 18:19:19 ID:Zj6qVVOz
>>36
一応録音してあるから帰ったら教えてやるよ
音は取れたけど弾けなかった(´・ω・`)
45ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 18:48:24 ID:+8BezM3y
5話で澪がしていたヘッドフォンはAKG K701だぞ
46ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 18:51:01 ID:KNuojzem
>>13>>14
みんな良く聞いてるね。
EDのベースはただのルートの繰り返しだけど、OPは結構動いてるから楽しそうだよね。
ギターも左右に振ってユニゾンかと思いきや、Bメロでミュートカッティングとコードの
ストロークに分かれてたり、芸が細かい。
それにむぎちゃんの手の動きはメロとユニゾンしてたけど、実はモノトーンシンセで
全然違うフレーズだよね。
47ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 18:53:45 ID:2Z6IzQdd
OP弾いてるときよりED弾いてるときのほうが楽しい
48ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:27:59 ID:wdoxkGsK
あれ?
うちの地方まだ2話だぜ?

ていうかあのノリ苦手なんだが、、、。
49ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:48:28 ID:HequDUi5
俺はあのイライラ感がクセになってる
初見:なんかテンポ悪いな
2回目:ああ、こんなのもあったんだ
3回目:来週が待ちきれないな
それ以降:ハァハァ
50ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:50:13 ID:sd31kvDo
>>49
あれ、俺ガイル・・・
51ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:58:42 ID:qsC9UF1E
52ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:09:36 ID:qxaSPcVY
>>36
待たせたな
B C D G D C B A G F# F# G A D A G F# D E
だ、異論は認める
偉そうに言ったけど音が足りないと思う

俺はこれが精一杯もっと音足りない
ttp://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0100.mp3
53ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:16:40 ID:D7MRjp9C
54ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:17:11 ID:oyNlr5J1
55ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:27:25 ID:C60mFx5b
>>54
うめぇw
56ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:32:07 ID:UkR9aE4B
澪の使ってるヘッドホンがAKG K701に見えた
57ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:35:05 ID:N0CjeYmU
ヘタしたらベースよりヘッドホンの方が高いんじゃね?w
58ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:43:14 ID:UuMHI+3K
AKGユーザーだがあれは高校生が買うレベルのヘッドホンじゃないぞw
国内正規価格で7万以上するのに
59ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:43:19 ID:wF899Oby
澪をKOSSの暗黒面に巻き込みたい
60ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:44:57 ID:Q6LXwSfV
>>58
でもサウンドハウスだとかなり安いよなww
61ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:45:40 ID:N0CjeYmU
せめてMDR-CD900ST辺りで落としておけば良かったんだがな
62ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:45:57 ID:uTSkP7NI
きっと親がオーオタなんだよ
63ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:46:18 ID:UuMHI+3K
>>60
それでも4万くらいだぜw
AKG使うならK240Sくらいにして欲しかった
64ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:46:37 ID:UkR9aE4B
>>60
あれは…いやなんでもないわ
65ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:47:15 ID:we3CRZ8O
残すはチャルメラだけだな
66ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:48:41 ID:UkR9aE4B
ググってみたけどやっぱK701っぽい

つーかなんでコンポじゃなくてCDプレーヤーなんだ…
67ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:48:52 ID:I0TZkugN
>>58
俺もAKGのヘッドホン持ってるがK240S、一万ちょいのやつだ
七万とか十万するヘッドホンの世界には入りたくないわ
68ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:49:35 ID:1OJx9Tti
俺が音屋で買ったときは45kくらいだったが、今は更に下がってたのか

K271おいしいです
69ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:52:32 ID:+TXd9Uue
>>37,44,52
ありがとうございます!
楽器屋での試走とかライブでの自己紹介で弾くネタに
ちょうどいいかな、なんて思ってコピーしようとして
毎回テレビの前で構えてたんですが
最後の音しかとれなかったんですよ…
70ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:55:06 ID:qxaSPcVY
>>54
全然違うwww酷いwww
無理www弾けないwww
ttp://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0101.mp3
71ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 20:56:01 ID:wF899Oby
ヘッドホンスレ住民多いな
一万以下しか狙わないぜ、どうせ壊れるしな
72ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:01:57 ID:5t6Iwl7K
>>54
あんまり人を叩くのは好きでないが

だせぇwwwwwwwwESPオーダーメイド(笑)
オーダーメイドでこの実力はないわ
それにしてもださすぎ
73ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:04:26 ID:+TXd9Uue
>>52,54は聞けなかったけど>>70うまいですなー
74ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:05:33 ID:AvT5I3T2
75ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:10:27 ID:1xfYtATG
職人さん職人さん
けいおんfeat.RUSH MADはまだかい
曲はYYZで
76ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:15:25 ID:Kgi1eu0I
2112だろ
77ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:18:39 ID:wF899Oby
spirit of radioで
78ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:19:38 ID:1OJx9Tti
実は1話の合わせるところ、Atollのカゾットが時間的にちょうどいいんだよね
79ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:23:32 ID:xa9ABqDB
そういやスタジオ入る時以外はずっとヘッドホンして弾いてる
よく分かんない安物使ってるんだが少しはこだわった方いいんだろうか
80ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:24:28 ID:oyNlr5J1
よしDOREAM LINEでMAD作るか
81ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:25:32 ID:kSHetQVv
概ね10000を境に結構変わるので
今使ってるのが4桁円ならもう少し出してもいい。
82ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:25:44 ID:KrDomALt
しかし昔の音源聞かされるとかひどい拷問だよなww
83ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:26:26 ID:5C1TLEuu

しかし、同じ型の楽器を買おうとしてる奴は、
正直、今は買いにくいだろうな・・・www
84ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:32:33 ID:+CQseMvs
>>83
それをみんなが気にしているとなると逆に客が減るという罠
85ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:33:12 ID:UuMHI+3K
>>79
モニター用で定番はSONYのMDR-7506かCD900STあたり
前者はサウンドハウスで10,800円だからオススメ
86ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:33:22 ID:5t6Iwl7K
俺オタクじゃない友達いないからわかんないんだけど、
一般人が同じレスポ買いにきてアニメのポスター見たらどう思うの?

きめーwwwwwwwwとか言って普通に買うのか?
87ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:33:28 ID:dairyHSY
連休中にジャズベ買おうと思っていたのだが、
今はタイミング悪いかなと思って躊躇いがちな俺がいる。
てか、悩む以前に下手すりゃ売り切れてるかもしれん。
88ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:35:37 ID:+CQseMvs
>>87
元々学生に人気だし安いコピーモデル多いから大丈夫
89ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:39:13 ID:oyNlr5J1
>>86
アニメは映画化されてTVでCM打ってるのしかしらないドラマーに
またレスポール使わないの?はっやってるみたいじゃん軽音部って言われたw
90ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:41:05 ID:/gnLPIhO
>>89
日本語で
91ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:41:31 ID:1xfYtATG
まっじっかよーっ
92ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:42:12 ID:wF899Oby
映画化されてTVでCM打ってるアニメしかしらないドラマーに
93ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:44:22 ID:kSHetQVv
要は
「アニメはどメジャーなタイトルしか知らないドラマーに
 『アニメで軽音部が流行りなんでしょ? レスポ使わないの?』
 って言われた」
んだろ。
94ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:47:12 ID:/gnLPIhO
>>93
重要な単語が抜けている『映画化』『TV』『CM』
95ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:48:07 ID:P6pXsK+x
>>87
レフティじゃなきゃ大丈夫じゃね?
96ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:48:12 ID:rOx40oQb
厨房だらけでしょ
所詮けいおん見て楽器始める奴なんて。

来年にはジャンクとして、オークションに出まくるだろうなwww
97ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:50:43 ID:77JGmKiU
誰か間違ってCrews Maniac Sound買って売れ
98ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:52:01 ID:+CYEJhbJ
気分だけなら普通のジャズベを鏡の前に立てとけばいいんじゃないかと思ってしまう
99ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:53:20 ID:N0CjeYmU
レフティじゃないジャズベが安く出回ってたらちょっと欲しい
100ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:54:42 ID:meAVKEbc
>>87
ジャズベ買うくらいでびくびくすんなって
ベース買う人間なんて1日に何十人もいるんだから
101ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:56:04 ID:uCr3WorM
正直、このタイミングで組むとして
レスポ×ジャズベ×キーボード・・・
の4人組、なんて編成はねーな。。。
102ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:59:05 ID:N0CjeYmU
>>101
そもそも、そんなオーソドックスな機材が一箇所に集まる事って珍しくないか?
大体一人くらいは珍妙な楽器w
103ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:59:34 ID:cWikQPof
ジャンベ!
104ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:00:00 ID:kSHetQVv
オーソドックスだから記憶に残りづらいだけで
探せばいくらでもある構成のような気がしないでもない。
105ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:00:48 ID:svnhSImV
>>101
なぁに、気にする事は無い
もう1人ギター入れて、チルボドでもSYLでも好きにやりゃイインダヨ
106ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:03:46 ID:dairyHSY
そうだな。レフティを買う訳ではないし、サンバーストだけど、
アメスタだから射程圏外だろうしな。明日十字屋行ってくる。
107ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:05:46 ID:C60mFx5b
>>72
うpまだー?
108ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:05:55 ID:meAVKEbc
>>105
そのもう一人がムスタングだったりすると更にけいおんに近づくんだがなw
109ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:10:03 ID:UkR9aE4B
レフティだけどギターで良かった

映画化されてるやつ、もしくはTVのCMで予告を放送してる程度のアニメしかしらないドラマーに
「今アニメでけいおん!とかいうやつが流行ってるんだろ?お前はレスポ使わないの?(笑)」
って言われたんじゃね
110ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:12:40 ID:Lm1UcBcg
>>108
ただムスタング使うようなバンドがガールズロックをやるとは到底思えん
111ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:14:08 ID:N0CjeYmU
あずにゃんの私服はグランジ
112ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:14:13 ID:meAVKEbc
>>110
確かに
俺もニルヴァーナとかCharのイメージが強いから、女子高生には結びつかんな
テレキャスターあたりでよかったんじゃないかと思う
113ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:18:42 ID:6UVFoS3i
>>52
俺的には
B C D G D C B A G F# G A D A G F# E D E
て思ってたんだけどな
114ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:19:57 ID:zi4sUoJC
どうやらアクセス規制から解き放たれた。
ふぅ、このスレだと一日でも苦痛です。
115ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:20:49 ID:zi4sUoJC
                          /( : : : : : \
                    . : : ̄ ゙̄7⌒7′: : \ : : : : : )
                   / : : : : : : : :{. {.\: : : : : \__/
             /. : : : : : : : : : : :\ \ \.: : : :/      
     ___         /.: .: : .: : : .: : : : : : : : :\ \__>イ
.  // \  _   ,′ : : l: : : :l: : : : : :ハ: : : :\_,ノ,
.  { {    _,X《_}_ .: : : .: :|: : : :|.:l: i: .:i  |: : : i: : : i: : :|
   \\ ゚ _,x《_}_| : : : : :|.: .:.::以⊥._|  jハ 」._i: :|.:.:.:|
     `7`7 ゚ _,x《_}_: : : :i:|: : : | \ト、」   └L」.:」.: .:|
     i i  ゚  _x《_}y‐|:|l.: ::イ苅゙メミ   ィ笊_i : |:|
     | |        Y |八.:.:.|t.J」      tノ/  .:.::N                 ミッナイッ クラクションベベッ
     | l    Ox. 八_j.: :lト、|           … / : |
     |       {: : :|.:人        '    厶.:八_
     └‐.__   /A‐┐.:.:.:ト、     rァ   イ.|.:.:.i   `ヽ              クラクションベベェェエエエエ!!
         ̄¨7Y/广'勹 : :| ト > ..  /  | |.: :|    i
            | ∨  ハ. :| | ヽ      | |: .:|   |
          /|___________ i.:| |      _.  | |: .:|   |
         {  '(____________|:| | 、,__ [二] /| | :|   |、
           .  \______|:| |    }_{   | |: ::|    |ハ
         ハ   i____|》√i    |  |゙⌒灯.:.:|     |⌒ヽ、
          ハ  l____|/》√'7 ̄|--|⌒7ハ :|     |く.: .: :\
          / ,ハ  i____|//》√⌒゙!  ! : : : : | |     |.:.:\_____.>
.         `7´ ハ l_________《//》.: : |  |.: .: : : リ    |.: : : :\
          j/ : : i j_______‘《//》.: |  |: : : : : :i     |.: .: .: .: :\
116ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:21:12 ID:wF899Oby
>>104
俺も一生懸命考えたけど多分ないって
RUSH、TOTO、FOCUSあたりがおしい
レスポールがカスタムだったり、プレベだったりするから微妙に違うんだよな
117ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:22:49 ID:tepuxNSX
一般人の友達が家に遊びに来て部屋に置いてあったギター見て
「ギター弾くんだ?なんか弾いてみてよ」
と言ったので、何を弾こうか迷ったがなんの説明もなしにEDを弾いてやったら
「おー、すげぇ。結構かっこいいね、コレ誰の曲?」
と聞いてきたので、どう説明すればいいかちょっと迷い思い切って第1話を見せてみた
「アニメの曲かよwつかこれ面白いか?」
と言われ、心底失敗した気分になった
先週のMステでもランクインしてたしニコ動でも祭りになってるから感覚が麻痺してたんだな
118ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:23:57 ID:9JqLXMt1
まーたミッシェル厨か



宇宙をおぉぉぉ手に入れろぉぉぉー!!!!


>>112
テレはミッシェル・ストーンズ厨的にご勘弁
119ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:24:55 ID:N0CjeYmU
ロケットにはI LOVE YOU〜〜!

だっけ
120ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:26:06 ID:N0CjeYmU
>>117
一般人はボーカルの声しか聞いてない
ヘタしたら顔しか見てない
121ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:26:12 ID:1xfYtATG
定期的に沸くミッシェル厨死滅しねえかな
Michel Polnareffなら可
122ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:27:11 ID:RzhjqUxc
>>115
迫力に欠けるなwやっぱ千葉でないと
123ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:27:15 ID:qenJsegz
すかんちでいいだろ
IT BITESでいいだろ
あーフランシスダナリーは、ES-335だっけ
124ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:28:00 ID:+TRpNBOT
フラーあーあーあーイ
フラーあーあーあーイ
125ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:28:14 ID:9JqLXMt1
ホント地味にミッシェル厨いるな
126ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:29:51 ID:zi4sUoJC
規制から解き放たれた私に何を言ってもムダムダァちうか今だけ許せ

ミッシェル厨で何が悪い。
127ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:30:23 ID:uCr3WorM
t.A.T.u.のMステドタキャン事件の穴埋めやってた人達か
128ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:30:32 ID:qenJsegz
>>118
つかテレってリアルじゃ女のVo&Guの必需品っぽくね?
129ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:30:48 ID:kSHetQVv
アニメ本編を見せたのは失敗だと思うが。
アニメの曲と知る前までは
「結構かっこいいね」と言ったのに、って突っ込んで欲しかった。
130ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:32:09 ID:svnhSImV
>>117
一週間後にはハァハァしてるさ
131ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:33:03 ID:yNBW76Jk
>>3
毎度ありがとうございます

今日放送中に流れていた、泣き系の曲にあわせてみました
やっつけですが聞いてやってくださいませー

けいおん!5話のさわ子先生バラードを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0102.mp3
132ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:36:03 ID:8kXkf2hZ
>>131
改めて聞くと名曲
133ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:37:59 ID:HequDUi5
>>131
あンたギター良い音してるな

ヘアはパーマでヒゲを蓄え
PRSで鳴らしてるんだろうか
134ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:38:02 ID:9JqLXMt1
>>126
悪くないぜ、俺も厨だから
ただの自虐だw

でもまぁ、嫌がる人も多いし・・・お互い自重しましょう
135ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:39:22 ID:tepuxNSX
>>129
「でも曲自体はかっこいいだろ?OPもベースラインがうんたらかんたら・・・カッティングがうんたら・・・」
的なことは言った。そしたら
「でもアニメの曲なんだろww」
と言われて何も言えなくなったさ
一般人のアニソンに対する考えを教えられたさ
136ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:41:38 ID:6UVFoS3i
>>131
GJ!俺もコピーしよっと
137ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:42:15 ID:N0CjeYmU
>>135
けいおん厨きめえwwwとか言いつつ俺達の方が理解があったりするんだよなwww

一般の人達は本当に冷たいです
138ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:56:02 ID:kSHetQVv
そのアニメの曲を一瞬でもカッコイイって思ったお前は何なの、って言ってやれてことさ。
139ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:03:16 ID:M/B+1IJH
>>135
次はCMとかに使われてない洋楽やってみな
さらに冷たい対応をいただけると思う
140ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:04:22 ID:+NKFfIo6
何故か知らんがこのスレではフォーカスの名前がよく出るな
ヤン・アッカーマンかっけぇ
141ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:21:48 ID:9JqLXMt1
洋楽があまりわからん俺にはこのスレはレベルが高杉る
頭に流れた時英語がわからなくて歌えないのが悔しいから洋楽は聴けない・・・インストなら聴けるが
142ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:23:16 ID:wF899Oby
じゃあベンチャーズでも聞いとけよ
143ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:24:21 ID:N0CjeYmU
>>141
とりあえずメタル感を味わうにはセックスマシンガンズ聞けばいい
日本語だぜ、とりあえず
144ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:25:15 ID:iDakpT8s
洋楽って言ってるのになぜマシンガンズを薦めているのか理解に苦しむ
145ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:26:17 ID:N0CjeYmU
>>144
俺のメタル入り口がマシンガンズだったから布教活動
146ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:26:31 ID:+NKFfIo6
せっかくだからフォーカス聴いとけばいいんじゃね?
147ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:28:47 ID:vbqZNY4f
マスパペあたりでいいんじゃねえの
148ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:29:38 ID:HmntWKx8
>>131
いいね
スレチかもしれんが出来たら使用機材教えて欲しい
149ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:29:41 ID:iDakpT8s
メイデン、メタリカ、プリーストあたりから入るのが一般的であろう
150ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:29:56 ID:1xfYtATG
悪魔の呪文は歌詞ないしな
アッカーマンのコードはわけわからん
151ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:32:01 ID:wF899Oby
けいおん本編でもすこーしだけ出てきたしオジーとか
他はもう出ないよな〜さわちゃんの出番ももうそんなにないだろうし
152ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:32:46 ID:zi4sUoJC
俺もあまり詳しくないが
MetallicaやSlipknotが良いんじゃないかな。

日本語の歌詞にこだわるならやっぱりマシンガンズになるのかな。
日本のロックではあまり思いつかないな。
153ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:34:02 ID:UkR9aE4B
Mr.BIG聴こうぜ!
154ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:35:59 ID:uCr3WorM
Deep Purpleの"Live in Japan"に決まってんだろ・・・jk
155ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:37:35 ID:+NKFfIo6
>>153
ディッケン最高
156ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:38:52 ID:XP76S0Tb
そもそもなんでメタルを進める流れになってるんだ
157ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:39:34 ID:9JqLXMt1
メタルはきらいでつ><
158ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:39:47 ID:vbqZNY4f
でもいろんな国にメタルバンドはあるけど日本だけ多少ベクトルが違う気がする。
159ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:41:18 ID:svnhSImV
>>158
俗に言うヘビメタってやつだな
160ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:41:35 ID:Kzd2gF7c
コルピクラーニ聞こうぜ
161ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:44:25 ID:6UVFoS3i
>>160
アヤーヤヤーヤー
162ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:44:25 ID:wF899Oby
けいおん!の音楽スタイルがはっきりしねえから混沌とするんだよな
中途半端にメタルとかテクノ取り入れてもしょうがないよ
163ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:46:11 ID:qenJsegz
>>162
ゲイリー・ムーアのことか
164ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:47:16 ID:9JqLXMt1
>>162
澪の詞的にはJPOPだが、顧問と唯の影響でメタルに走りそう
165ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:48:37 ID:BL2y72Np
EDのドラムって初心者に優しいレベル?
ドラムいちから始めるんだけど自信ないな
166ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:48:54 ID:Kzd2gF7c
唯ってBPM200の曲ダウンで全部弾きながら爆笑してそうで気持ち悪い
167ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:49:44 ID:svnhSImV
ギターを目立たせようとすると、メタルに傾くのは仕方あるまい
さらにプログレッシブやネオクラシカルに傾倒すれば
ムギの見せ場が増えるという嬉しい事態になる
そして律の足元にはもう一つのバスドラが・・・
168ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:51:00 ID:uCr3WorM
虹の彼方へ(BGM)〜キル・ザ・キング演ってくれぃ
169ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:52:05 ID:xBrmaOs/
テスト
170ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:54:03 ID:xBrmaOs/
お、規制解除されてた!
171ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:58:29 ID:8+sLRWys
>>166
想像してフイタwwww
ねーよwwwwww
172ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:58:44 ID:86Bhldct
そして澪はひたすらルートかユニゾンに


>>165
簡単だけど自信ないならやめとけ
ドラムはそーゆーのがハッキリ表れるから
173ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:00:53 ID:68DgIlDH
根拠のない自信ならあるんだけど
叩くのって気持ちいいからドラムみたいな テヘッ
174ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:02:36 ID:9JqLXMt1
いけおん!
                    ∩⊂⊃
           ⊂´⊃ (~o~ )/ , .| 
     | !⌒!!⌒!つ ,-=-
       〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |
   ∧ ∧.|||o   (IKE)(NUMA) ||.|
   ( ^ν^ |||   / `ー ´ `ー- /へ
   (  つ/|||ゝ              ∩∧_∧
    > / へ゜>              ヽ(^+^ )
    レ´レ´       非      ┌┴--っ )
       //        | [|≡(===◇
        ( ^@^)ハ/Cハ       `(_)~丿
        ⊂  . )呂~/ .  (^p^ )    |ノ
          .)  .丿     ⊂ i⊂つ
         レ/レ.       (  )         
     .               UU       Cagayaki!BOYS
175ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:04:11 ID:9JqLXMt1
川´_ゝ`)ズレてしまったがなに気にすることはない
176ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:04:13 ID:N0CjeYmU
とりあえず始めてみろ
ダメならその時考えろ
177ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:05:15 ID:gUEbCY//
>>165
優しいレベルだけどbpm181で結構速いから
そのままコピーしようとすると最初は手が全然追いつかないかも
全部4分で刻んでもいいとは思うからまぁなんだ、頑張れ
ドラム楽しいよ
178ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:05:48 ID:HVOzlIfx
>>173
ドSかお前は
179ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:07:15 ID:qenJsegz
180ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:07:19 ID:MoLYX+Oq
けいおんのED好きな奴はUNLIMITSも大好き
181ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:07:48 ID:HXiteQKc
俺も3月にドラムはじめたばっかでEDやってるが最初のフィルインで詰まってる
右手・左手・右足を全部違うリズムで動かすのって意外と難しいよ!
182ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:08:15 ID:fjYUdA9K
>>166
呼んだ?
183ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:12:12 ID:D/dHh3j9
中学の時吹奏楽で軽くドラム触らせてもらったけど右手と左手はともかく足はついてこなかったなぁ
184ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:12:54 ID:Ncbq7YTA
全部同じリズムで動かす方がよっぽどむずいわ
185ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:13:36 ID:lczJgPYP
もう10年以上昔の話なんでアレだが
ドラムはとにかく、半年くらいはひたすら
両手両足4本を違うリズムで動かし続ける練習をして
それが完璧にできてから機材に触れ、って言われたよ。
186ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:13:57 ID:H3m2N+Vj
律はギターやベースやキーボードは指でちまちま細かいのが苦手で
ドラムにしたって言ってたが、俺からしてみればドラムがいちばんむずかしい。
あんな大変な楽器はないよ。
187ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:15:32 ID:2IYhGaLX
ドラムはとりあえず触ってぜんぜんできねーって叫んでから
週間少年漫画雑誌を一冊叩き潰すまでストロークの練習するといいよ
188ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:17:41 ID:SttjRGIi
むしろ一番大ざっぱなのはギター
リズム隊さえしっかりしてれば下手でもそれなりに聞こえる
189ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:18:21 ID:dLx0Y5Bo
ジャズベということは、ジャズを弾くのに適したベースなんか?
190ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:18:50 ID:mkDpl7We
>>164
どう見てもローファイだろ
191ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:19:44 ID:/BbiHVaE
友達にドラム叩かせてもらうがgdgd

悔しくてドラムを練習用と思うが、金銭的にも住宅事情的にも無理なので、
家庭用ドラマニコントローラーを買ってDTXmania(ドラマニのパクリ版)を毎日やりまくる

半年後、再び叩かせてもらうと「あれ・・・?こんなに簡単だったっけ・・・?」

ドラマニは邪道って言われてるけど、初心者脱出くらいにはいいかも。
192ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:20:36 ID:/PBF+9NZ
なんでEDのムギちゃんは髪型、衣裳、ピンの時のポーズ全てが残念な出来なの?
193ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:25:52 ID:D/dHh3j9
あと律がいつもより美人だよな
少し唯と区別つきにくいが

>>191
一応ちゃんと叩いてる分ギタマニよりはマシだなw
194ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:27:37 ID:4LKzBCXh
>>188
適当な事言うな。クリーンのアルペジオとかミスったらもろだろ
195ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:27:53 ID:lXFhN0Xj
ギタフリな
あれは弦を弾く楽器じゃなくて、レバーをガチャガチャさせる打楽器に近いw
196ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:31:07 ID:ac9A50gO
今日楽器屋行って弦買ったついでに
400円で投げ売りしてた安物スティック買っちった
ギター弾きだけど律がかわいいのでドラム個人練行ってきます
197ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:36:05 ID:CMoKR720
GBAのリズム天国のドラムレッスンで、俺にはドラムはムリだと悟った。
198ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:37:16 ID:bMrGCVzI
>>194
クランチのアルペジオも繊細だよね
199ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:39:59 ID:0H0E10W6
>>175
空気王が何故ここに!?
200ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:42:48 ID:HhHeXfd9
ドラムを最近始めた人は>>184をよく覚えておいた方がいいですよ

はじめたばかりだとバラバラに動かすことばかり気にしがちですが、2つ以上の音を同時に鳴らすときにぴっっったり揃えるという基礎がとても重要なんです、ある程度経験積むとこの差が大きくなります

当たり前すぎて意識しないんだと思いますがテクニックに走りたがるアマチュアドラマーの大半はココが甘いです、これは始めから意識してやってみるといいと思います

長文失礼しました、では頑張ってくださいね


ムギちゃん好きのドラム講師より

201ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:45:25 ID:D/dHh3j9
>>197
ドラムどころか音楽が(ry
202ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:46:38 ID:ac9A50gO
>>200
りょーかいっす!
近所に24hのスタジオあるのでこれからちょくちょく練習するよ
203ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:47:48 ID:3V9sbXw5
なんで音ゲーでもバンドでもキーボードは冷遇されるん?
204ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:49:19 ID:D/dHh3j9
>>203
ほら、ビーマニとかさ・・・
205ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:50:29 ID:r0kY9zOI
>>203
小学校からピアノやってた人がやるポジだと思われてるから
206ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:51:48 ID:HhHeXfd9
キーボードマニアはゲーセンで半日占領しても誰にも文句言われなかったですね

すぐゲーセンから姿を消してしまったのが悲しかった…
207ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:03:01 ID:CMoKR720
そんな冷遇されるか?
ジャンルにもよるけどキーボードいるだけで幅が広がるから重宝がられるけどな。
208ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:07:52 ID:10Moks4v
キーボードはステージじゃ目立ちにくい
それこそエマーソン並にアグレッシブなら問題ないんだけど
209ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:08:00 ID:ZHLQvvwG
210ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:09:48 ID:uPKx9TYT
ショルキーとか、前方に傾けたスタンド使えば良いんだよ
211ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:11:10 ID:+3NfIW52
>>209
唯役が本当に馬鹿っぽく見える
212ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:11:42 ID:H9bH5Uvr
今まで自分の中でキーボードがかっこいいと思える曲が数えるほどしか無かったな。
好きなキーボディストもほとんどいない、あえて言うと朝倉くらいだ。
だからなんか空気みたいな存在だった。

>>209
澪ちんに1票。
213ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:13:58 ID:jUx4ABBI
>>209
これはコスプレか何かかな?
知らない作品みたいだけど
214ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:14:46 ID:aR38v6c5
>>209
唯が太すぎる・・・
しかもなんでストラトなんだ
215ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:14:49 ID:ac9A50gO
ドラフォのキーボが面白かった
216ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:15:01 ID:10Moks4v
>>209
フォトジェニがかわいそう
ちゃんと弾かれることも無くゴミになっちゃうんだろうな
217ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:16:14 ID:r0kY9zOI
>>214
そりゃフォトジェニといえばストラトだろw
218ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:17:38 ID:uPKx9TYT
これよりクレイジーなキーボーディストは見たことがない
ttp://www.youtube.com/watch?v=19WCDr_ODKs
219ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:17:46 ID:CMoKR720
PhotoShopで加工しすぎだな。
220ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:22:07 ID:aR38v6c5
>>217
フォトジェニが前提なのかよww
澪はフェンダーなのに
221ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:22:29 ID:10Moks4v
>>212
http://www.youtube.com/watch?v=6mSJP18SMXw
これはいい曲だとは思わないけどアホテクだと思う
キャラバンとかジェントルジャイアントとかジェネシスおすすめ
222ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:25:42 ID:umnU8IAk
   1  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 
        2009/05/02(土) 00:44:41.33 ID:BsvDrNjL0

レスポール・スタンダードのサンバースト売ってきた
バイトして初めて買ったギターでものすごく気に入ってた

けいおんとか知らなかったんだけど
最近同じギター持ってる奴が多いなぁとか思ってたら
ある日「おまえもけいおんみて買った口?」とか言われた

けいおんについて調べて愕然とした
影響受けた勘違いアニメオタだみたいな目で見られてると思うと
いてもたってもいられなくなって売ってきた

全部おまえらオタクとけいおんのせい
223ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:28:18 ID:10Moks4v
アニメの影響ごときで好きな楽器手放すようなやつはどうせそのうちやめる運命だったんだよ
俺はこいつを心から馬鹿にしてやろう、レスポールのために
224ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:30:49 ID:lczJgPYP
どうせネタだから相手にすんなと。
225ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:31:34 ID:NswmxVQJ
100%作り話だとわかるようなこと書かれてもつまらんね。
226ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:32:45 ID:/siyGSVQ
>>209
これはひどい…
227ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:36:24 ID:2e5hsLuY
>>223もコピペだぞ
改変だけど
228ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:38:44 ID:H9bH5Uvr
>>218
おぉ、これは面白い。踊りが本業かと思ったw

>>212
中盤から凄いな、見入ってしまうよ。鍵盤のアンジェロ先生みたい。

世の中には凄い人がいるんだな、自分はもの知らずでした。
229ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:39:12 ID:r0kY9zOI
http://www.youtube.com/watch?v=R6ApmZIJtuw
桜高軽音部にやってもらいたい
230228:2009/05/02(土) 01:40:14 ID:H9bH5Uvr
アンカー訂正

>>221
231ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:42:42 ID:RUHNE2zZ
バンドって
ドラム-真人間
キーボ-変人
ベース-変態
ギター-適当
ボーカル-練習で役に立たない

こんな感じだよね
232ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:45:07 ID:r0kY9zOI
>>231
ああ、ボンゾとかキースムーンとかトミーリーとかチャドスミスとかだな
233ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:45:11 ID:3/OkLqiu
>>218
…キースとは別ベクトルでクレージーだな
ちょっとお近づきになりたくないかも

>>209
むしろベースの娘がかなしいことになっとる…
しかしベースってデカい楽器だな、こうして見ると
234ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:47:08 ID:yrFVn7ZV
>>231
そういうのは全部お前が引き寄せた物だろ
235ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:49:17 ID:/BbiHVaE
最初にギター始めたときは、「俺の小さい手じゃコード押さえられねーよ!」と挫折。
ベースなら単音だからおkと思ってベースをは始め、半年くらい練習。
それからふと思い出してギターをやってみるとあら不思議、「小さすぎてやりにくいwww」
236ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:51:04 ID:/siyGSVQ
俺はギター始める時ベースと迷って
ベースの方がどう見ても手が大きい人向けだと思ってギターにしたなあ
237ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:51:26 ID:2e5hsLuY
>>232
ボンゾとかキースとか人間じゃねえよ
チャーリーワッツ…はロボットか
238ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:52:36 ID:uPKx9TYT
フロ・モーニエ、ジーン・ホグラン、ヘル・ハマー
どう見ても真人間どころか、人間の壁を越えています
239ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:02:21 ID:H9bH5Uvr
あ〜でもさ、さわ子ちんの演奏で歯ギターが一番気に入った自分は既に変態かも
240ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:04:54 ID:YqQfM1Mm
ギタリストはキチガイが多い
241ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:07:12 ID:r0kY9zOI
女のこギターにはクビの後ろで弾くのをやってもらいたい
242ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:08:47 ID:jUx4ABBI
というか、楽器が巧い人ってみんなキチガイな気がする
何かに精通する人って何かが欠けるのは理にかなってると思うし
243ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:09:04 ID:2e5hsLuY
>>239
曲芸が好きなのか
マクフラリンとかフォーカスのタイスとか好きかもな
244ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:09:30 ID:jUx4ABBI
なんか文章おかしくなった
245ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:09:40 ID:uPKx9TYT
>>242
何かを極めると、何かが欠ける
まさに唯の事だな
上手い事言うじゃないか
246ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:10:08 ID:lczJgPYP
歯ギター、あのやり方じゃあの音にはならんよなぁと思いつつ
でもパフォーマンスだからいいのか。

ワイルドLv1のさわちゃんならファンクラブできるレベル。
247ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:12:18 ID:3/OkLqiu
>>221
リックもあそこまでバカテクに走らなくてもいいのに…
リックなら Awaken のチャーチオルガンが至高芸
あと cans and brahms

キースも空中大回転ピアノとか火炎放射ショルキーとかのバカ芸の他でも
take a pebble のピアノソロとかカッコイイのいくらでもあるぜ

http://www.youtube.com/watch?v=I3IYZgXX_bk
グレッグ・レイクかわいいな〜、この頃は。

http://www.youtube.com/watch?v=we55QQcsvY4
この動画もっと長いバージョンがあるはずだけど見付からず
248ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:12:42 ID:2e5hsLuY
>>246
ループペダルじゃねえのかな
尻スウィープでもおっぱいスウィープでも出来るな
249ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:16:02 ID:10Moks4v
>>247
俺もそう思うけどわかりやすいからな、これ
南の空とかパラレルは宝とかのほうが本領発揮してる
あとモラーツとかダウンズのほうが好きだったり
250ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:16:24 ID:3V9sbXw5
バンドで馬鹿テクキーボード弾いても
クラヲタからは精々中級者呼ばわりされるんです
251ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:16:32 ID:TmziX2W3
だれか早くおっぱいで弾けよ
252ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:22:08 ID:2e5hsLuY
男おっぱいでもいい?
253ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:32:19 ID:2IYhGaLX
>>245
それをお互いに補い合うためにバンドを組むんですよ、って紬が言ってた
254ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:38:15 ID:lczJgPYP
>>250
クラシックはしょーがねーわ。。。
高難度曲の譜面見るとアタマおかしくなる。鍵盤重いし。
255ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:39:19 ID:RUHNE2zZ
できる限り偏見は持たないつもりだが、クラオタだけはダメだ
その辺のヲタより痛い
256ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:58:11 ID:r0kY9zOI
>>254
まあ故人をくいものに商売だからな


なんつって
257ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 03:00:32 ID:YJx+ZRX4
さわちゃんVは全然話題にならんな
258ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 03:03:06 ID:2IYhGaLX
痛いクラオタは連中は平気で超一流ソリストと比べてくれやがるからな。
まあいちいち気にしたらだめだね、ああいうのは。
259ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 03:06:49 ID:lczJgPYP
登場がほんの一瞬なのがな。<フライングV
BD・DVDの特典映像で、ワイルドLv1のライブ映像入れてくれと思う。


ドラムの娘の胸に「DNA」ってあったのが
神保・則竹ファンとしてちょっと嬉しかった。
260ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 03:23:59 ID:pKqmCtrD
ムギもこのくらいやるべき。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=dRdiZQHPvZ4&fmt=18
261ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 03:40:10 ID:/efIhJhQ
金持ちが3歳4歳から何年もの訓練に耐えてようやく到達するクラシックの特殊な世界と
趣味から始めるポップスの世界を比べること自体が間違い
262ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 03:46:59 ID:/DgukbVc
>>245
煎餅の固さを極めると 歯が欠ける
263ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 05:09:57 ID:EIvA8+3N
Final Countdown
ttp://www.youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw&fmt=18

桜高軽音部と編成似てる
264ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 05:15:52 ID:AzY3vflZ
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4676.mid
需要はなさそうだがさわ子耳コピしてみた
歯ギター誰かコピーしてくれい…全然わからん
265ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 05:18:37 ID:AzY3vflZ
言い忘れたけど歯パートは適当です

まあ他の部分もアレだけど
266ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 06:22:06 ID:pWedq245
>>263
なんでボーカルってめちゃくちゃ下手な奴かめちゃくちゃ上手い奴しかいないんだろう。
遊びでバンドやるぶんには普通でいいんだけど。
267ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 08:00:57 ID:RUHNE2zZ
>>261
うわあ・・・
268ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 08:25:56 ID:vC5eE6gl
>>261
?:(;゙゚'ω゚'):
269ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 09:16:50 ID:xP3NDFRY
釣られんなwww
270ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 09:53:00 ID:BSNSHPRH
鍵盤はピアノのタッチじゃないとあまり弾いてる感じがしないな
キーボードなんて軽すぎて弾けてるか不安になる
271ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 09:57:08 ID:N2k13iH5
>>270
そんなあなたにはフェンダーローズ
272ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 10:27:30 ID:BSNSHPRH
>>271
音源はあるけど、やはり実機が欲しい
だが金と場所がない
273ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 10:29:44 ID:WsV+5sdI
ふわふわ時間はあれはAndrew W.K.だな
兄貴の声が聞こえてくるわ
274ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 10:33:02 ID:r0kY9zOI
アレンジャー系のピアノ弾きの人って、ムーグの話より、
ローズの話の方が結構楽しく話すよね
って二人くらいしかそうだった人知らないけどw
275ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 10:34:09 ID:BSNSHPRH
パーティーしようぜ!
276ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 10:54:34 ID:10Moks4v
パーティー一直線
277ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 10:58:29 ID:g7Wr5mEv
そういやアンドリューWKって
本人入れてギター4人居たよな
278ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:01:19 ID:bKKlK2QT
ベースは変態で思い出したけど「ベースって変態だよな!」
とか言う奴がニコ厨に見えてしかたがない
279ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:07:18 ID:xP3NDFRY
ベースは弾くためのものじゃない。殴るためにあるんだぜ
280ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:11:43 ID:Aow2z4/z
クラウザーさん
パネェっす
281ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:13:06 ID:eZ0zU/zI
これの漫画見てムスタングが欲しくなったって言ったらけいおん厨とかゆとり(笑)とか言われました
私は悲しくなりました
282ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:15:37 ID:bKKlK2QT
実際マッチョメンがベースを駆れば敵無しな気がしないでもない
無双乱舞的な
283ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:19:17 ID:xP3NDFRY
>>281
charの影響でムスタング使い始めたコテコテのロックファンとか、カートとかのオルタナティブ系統の奴らに影響されたやつらからすればそうだろ
つーかお前自分でこれ見て欲しくなったっつってんだからけいおん厨じゃねぇかwww
284ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:19:29 ID:r0kY9zOI
>>281
言わなきゃいいのに
285ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:22:45 ID:D/dHh3j9
>>266
カラオケしたいやつが多いからじゃない?
あとvoの普通=ある程度うまいレベルだからでは
286ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:22:48 ID:eZ0zU/zI
ち、違うんだ
このギターがかっこいいと思ったから欲しくなっただけでキャラが好きだからとかそんなんは無かったんだ!
287ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:23:30 ID:TiE/P0Qf
今度は俺もショートスケール欲しいな
昔レスポールタイプ借りてただけなんだよね
288ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:26:55 ID:eKnPXvdN
>>286
見苦しいぞ
289ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:28:14 ID:xP3NDFRY
>>287
音で選ぶならムスタングよりジャガー買った方がいいぜ
スケール長は一緒だ
290ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:29:58 ID:JEqnjv6n
>>282
ディマイオのことか
291ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:41:52 ID:eZ0zU/zI
ごめん よく考えたらキャラも好きだったかもしれない

確かにジャガーもいいね
292ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 11:46:52 ID:r0kY9zOI
>>285
VO選びは、声質と声量だなあ
音痴とか別にいいやって感じ
まあ楽器隊も含めてテク重視じゃないのをやってるから
293ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 12:00:06 ID:t1SgLLDF
>>218
お前はken様を知らんな
ttp://www.youtube.com/watch?v=dRdiZQHPvZ4
294ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 12:02:55 ID:h7IsQk8m
>>278
ニコニコがある前から言われてたんだけどなw
295ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 12:15:24 ID:xZr5apyG
>>280
シドじゃないの?
296ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 12:29:36 ID:eTzNwOxN
5話で唯が弾いてたオリジナル曲を弾いてみたい初心者なんだけど、Bm G7 Am・・・でいいのかなこれ
どこ押さえればいいんだろう;;
297ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 12:31:09 ID:N2k13iH5
>>289
もっと短いミュージックマスターもあるよ
298ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 12:39:21 ID:OmAHXLKu
まず尊敬されてるベーシストどれを見ても変態
シドヴィシャスも変態だしウッテンも変態だしビリーシーンも変態
299ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 12:45:34 ID:2T3RBTQa
>>289
そんなあなたに、ブロンコですよ!
300ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 12:57:41 ID:qHoDUiGu
そろそろパパの使ってた、グローバージャクソンのジェフベックモデルを
持ち出すJKはキャラとか出てこないかな
301296:2009/05/02(土) 13:07:09 ID:eTzNwOxN
E A B E D# A E・・・かな
わからん
302ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:09:34 ID:SaalYgCm
昔はオヤジのフォークギターが押し入れからって感じだったけど
今の世代ならとんでもない形のギターとか仕舞ってあってもおかしくないんだな
「え・・おとうさん、コレ・・」
303ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:14:19 ID:N4xwNs/y
押し入れに高見沢天使ギター
304ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:15:02 ID:N2k13iH5
>>302
> 「え・・おとうさん、コレ・・」

1969年 フェンダー・オールローズ・テレキャスター
305ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:16:55 ID:qHoDUiGu
押し入れからフューチュラ
306ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:29:15 ID:BSNSHPRH
押入れからなぜかSHS配列のストラトが
307ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:30:23 ID:qHoDUiGu
>>306
使いたくないな、人前じゃw
308ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:32:21 ID:ac9A50gO
>>301
イントロ E - A B
Aメロ E A E -
Bメロ C#m A B (E D#5)

今のとこ分かるのはこのくらいかな()は予想
装飾でイントロの二回目はD#からスライドでEに

さわちゃんLv3は和製Lordi
309ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:34:36 ID:10Moks4v
ボロボロのストラトを使う西部生まれのブルースっ子まだー
310ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:36:26 ID:BSNSHPRH
>>307
俺が知る限りではロジャー・ホジソンぐらいしか使ってるの見たことないw
311ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:39:52 ID:ujTlkU6x
>>308
Daug??
312ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:44:16 ID:ac9A50gO
>>311
ああごめん、こう書くと誤解されるよな
パワーコードのこと
313ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:46:23 ID:eTzNwOxN
>>308
弾けた!ありがとー!
314ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:50:45 ID:eTzNwOxN
今5話見直してて気づいたんだけど、さわこに歯ギターされた後の唯のレスポール、絆創膏貼ってあるなw
315ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:07:35 ID:0qlJfYgr
電車乗ってたら俺の向かいの席に座っているギター持った外人が
おもむろにエフェクターケースからけいおん取り出して読み始めた
もうやだこの星
316ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:18:04 ID:hKuLUKGr
>>218

ウケタwww
ボーカルかと思ったwwww
317ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:28:12 ID:0Le5nbrW
>>315
お前がいたからだよ
ヘイボーイけいおんの話しようぜ!的な
318ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:30:50 ID:P4VXvfkR
>>315
ワロタw
319ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:43:39 ID:XbvrKsPg
今日自転車盗まれた俺もワラタw
320ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:44:44 ID:V7XM+V7W
撤去されたんじゃないの?
321ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:59:04 ID:kQerA6Mc
>>315
ヤバイな
しかも外人www
322ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:05:21 ID:jG7KD6H+
自分がよくお世話になってる楽器屋に久しぶりに行ったらけいおんの特設コーナーが出来てたw


で、楽器の値段見てきたのですが全体的に値段上がりました?
5年前に64KだったFenderMexicoのテレキャスが80Kくらいになってたので
323ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:06:25 ID:mp8kBlsP
モデル違うだろ?
324ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:07:40 ID:1MY5FDNp
楽器のニュースサイト見てるけど、値上げのニュースはちょくちょく見てるよ

>> 3月21日より、Fender Japanのギターの値上げが行われます。約8000〜10000円ほどの値上げだそうです。
325ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:11:52 ID:Go0YWeOa
メキシコ産ですって。まあ怖い。
326ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:14:20 ID:10Moks4v
>>324
それって去年じゃないか?
327ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:14:42 ID:jG7KD6H+
>>323
しまった
型番まで見てこなかったです
色が同じだから勘違いしたかもしれません……

>>324
社会人になったからお金貯めて1つ上のモデル買おうと思ったら……


スティングレイの欲しいカラーが290Kだったのには絶望した
328ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:15:24 ID:mp8kBlsP
ムスたんとかそういや値上がりしたな
329ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:20:10 ID:i9+nFCyj
えーじゃあいつ値下げすんの?
330ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:20:42 ID:ujTlkU6x
>>327
本国でのスティングレイの値段を知ったら、
さらに絶望しそうだ
331ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:35:06 ID:jG7KD6H+
>>330
そんなに差額がでるんですか?
そうだ!個人輸入をすればっ

……関税とか調べないといけないのか('A`)
332ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:39:34 ID:W0eopjp4
楽器は関税かからないよ
333ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 15:55:53 ID:jG7KD6H+
>>382
!!

個人輸入について調べてみます
ありがとうございました
334ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 16:40:38 ID:XbcgQOMu
木材減少とか燃料高騰とかで
ここ10年でアホみたいに値段上がってるよな
一方ではflaxwoodみたいな新機軸のギターも誕生したり

98年製の俺のギター、今見たら10万くらい値上がりしててワロ・・・えない
335ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 16:51:58 ID:jG7KD6H+
MUSICMANが買収されていた件について……
336ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 16:52:32 ID:4lwlmJHW
関税掛からないの?
でも金額で掛かるよ。
木材によれば輸出禁止だけど。
337ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 16:52:53 ID:N2k13iH5
>>334
後、ここ数年のヴィンテージギターバブルね。
69年のレスポールカスタムが百万円越えなんてあり得ないよ。
338ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 17:14:34 ID:MbdKuVbG
俺の知ってる限り一番クレイジーなドラマーはこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=OPWjNX4PBlI
339ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 17:28:14 ID:ac9A50gO
>>338
こいつマジパネェwww
340ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 17:29:36 ID:BX1bVD0g
http://www.youtube.com/watch?v=PMRf1B7LVn0
これと、どっこいどっこいだな。
341ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 17:31:14 ID:XbcgQOMu
>>338
ギターの人は心なしか嬉しそうだなw
342ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 17:32:19 ID:10Moks4v
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=InZNBcJTmWs
ヘヴィメタルセサミストリートのドラマーもすげえよ
343ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 17:34:57 ID:ac9A50gO
>>342
LDOHか・・・つーかこんな無駄に長く繋げなくていいと思うw
344ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 18:04:30 ID:/5e95DAJ
ttp://www.youtube.com/watch?v=7UUfnHLEups&feature=related

このドラムはイカレてると思うwww。3:08からが最高!
345ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 18:06:08 ID:ZHLQvvwG
346ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 18:45:07 ID:/9BkoFM/
ポートノイ先生も基地外だぜ
347ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 18:47:12 ID:QK90i1Kw
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0105.mp3
テレキャスで歪ってどうなのかと思った。
それと録音って難しいね。先輩方アドバイスお願いします
348ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:01:10 ID:D/dHh3j9
テレキャスは歪ましてもテレキャスの音なのがいいな
349ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:05:00 ID:EjpvzhxE
今更ですがCMあけ弾いてみました
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0106.mp3
350ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:08:13 ID:Wo4VkZWc
とうとうVを持ってもけいおん厨といわれるようになりますね
351ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:10:19 ID:2i7I6cyL
>>350
キングV、ランディVがまだある
352ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:14:07 ID:XbcgQOMu
>>347,349
乙だぜ
353ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:45:57 ID:m4GxYd9v
最初期のフライングVってハカランダ材かな。
材はともかく、本数的に50万での買い取り価格ぐらい付きそうだけど、そんな高い
ギターに縁が無いから分からん。
354ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:47:54 ID:10Moks4v
ボディ材だよね?コリーナだと思うけど
355ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:52:29 ID:eL+QUNKx
ベーシストの人ならOPはバッチリ弾けるんだろうな
俺は主ギターなんで押入れからベース出して
半速で懸命に練習してる
6月になったら60%
7月は70%で10月には弾けるかもしれない
356ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:52:32 ID:m4GxYd9v
>>354
トン。

さわちゃんが入手した経路的にはSGのままが良かった気もするけど、さわちゃんの
キャラとかバンド的にはフライングVが合ってると思うね。
357ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:54:46 ID:WOvx/1SP
>>353
50年代末期のオリジナルVの指板はハカランダだよ
価格はバーストなんかよりも遥かに高いよ
358ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 20:23:02 ID:m4GxYd9v
>>357
トン。

さわちゃんのギター話は、2期やったら必ず入れて欲しいエピソードなんだけどな。
唯と、妄想で出てくる憂が微笑ましくて。
359ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 20:28:57 ID:gNBir7/4
録画していた5話見て、エスカレートするさわちゃんの扮装に吹いた。
アレって特定のモチーフがあるんだろうか?
360ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 20:42:24 ID:KG2MzvLd
まあ最終的にはスリップノットあたりに行き着いたって感じなんだろ
361ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 20:58:50 ID:lFaeAXFz
第5話で激走するさわちゃんの場面でかかっている曲のリフが
http://www.youtube.com/watch?v=G9Wp0I0EN88 に似ていた。
362ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:05:45 ID:KG2MzvLd
>>361
カコイイ
363ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:21:11 ID:bKKlK2QT
ハカランダVとか重いじゃすまないくらい重いんだろうな
364ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:27:00 ID:scB5BhCn
>>363
フェンジャパで昔出してたオールローズテレ持ってるが、クソ重い・・・
チェンバー構造のくせに重い
365ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:34:32 ID:Ncbq7YTA
左手でおなにーしたら高速ブラストも叩けるようになるかな?
試した人いなかったら俺が試してみるわ
366ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:39:09 ID:eZ0zU/zI
>>365
毎日左手でオナニーしてるけどそんなん出来ねぇよ
367ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:41:34 ID:/BbiHVaE
右利きだけどオナは左利きの俺。
これといって左手が器用になったりはしていない。
368ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:44:23 ID:i9+nFCyj
>>367
あれ俺いつ書き込んだっけ・・・
ピッキングのトレーニングのためこれから右にしようかな
テンポ120の6連でシャカシャカ
369ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:49:39 ID:kQerA6Mc
>>367
あれ?オレガイル
370ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:49:48 ID:D/dHh3j9
左手でギターの運指滑らかになったって器用にはならん
371ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:52:45 ID:ao//EH1m
CMあけはこれで1、2弦を順に上下往復して最後3弦でテロレ〜ンで出来るよ

 |@|@| |@| | | | |@| ←1弦
 |@|@| |@| | | | |@| ←2弦
 |@| |@| ←3弦   ↑
  ↑         15フレット
  7フレット

言うまでも無いと思うけど15フレットはタッピングな
1、2弦の最初の音はタッピングでスタンバイしてる指ではじいて
3弦の最初の音はハンマリングオンで
何か間違ってたら指摘よろしく

指板図がズレずに表示されますように(-人-)
372ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:09:45 ID:bKKlK2QT
まあ右手はマウスだからなんだろうけど
373ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:10:10 ID:kSAm7jHr
ベースやってまだ2,3ヶ月くらいなんで耳コピとかできないんだけど
OPのベースラインうpされてるとこってない?

あのライン引いてみたい
374ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:10:40 ID:ujTlkU6x
>>371

G Majorで適当にやってりゃそれっぽくなるのかな
375ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:22:38 ID:wU0t/QBa
>>367
ここ3ヶ月禁オナしてるせいかギターの上達が鈍くなったかもしれない。
実家暮らしは辛いお
376ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:35:36 ID:10Moks4v
そういえばけいおん!って男キャラひとりもいないな
モブキャラでも出てきてない・・・?
377ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:37:32 ID:kQerA6Mc
唯の父と教師だけかな
アニメでさわちゃんの初恋相手

女子高だしな
378ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:38:31 ID:eL+QUNKx
>>373
けいおん OP ベース TAB

でググると
379ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:39:00 ID:V7XM+V7W
百合で良かった。ハーレムイラネ
380ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:39:02 ID:lczJgPYP
なぜ楽器屋の店員はこうも忘れ去られるのか!
381ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:45:43 ID:bKKlK2QT
OPのベースはコピーしやすいんじゃね 頑張ってみたら
382ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:48:43 ID:kSAm7jHr
>>378
ありがとうあったわ
つかスラップ入ってたのがわからんレベルだからまず練習だな
383ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 22:51:01 ID:dPs3IL8P
誰かドラムだけのオケ作ってたりしないの?
384ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:06:43 ID:eL+QUNKx
1分半サイズのしょっぱい
打ち込み臭満載なら

385ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:08:54 ID:V7XM+V7W
>>384
midiでもおkなので上げてくれませんか?
386ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:10:55 ID:eL+QUNKx
>>385
EDだけだけど良い?
OPはやってない
387ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:14:51 ID:V7XM+V7W
>>386
もちろん!よろしくどうぞ
388ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:20:20 ID:xZr5apyG
攻めの吉田 復活
389ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:40:04 ID:eL+QUNKx
>>387
何で鳴らすのか解らないけど
midiをうpしてみた
ttp://up.cool-sound.net/src/cool4565.mid.html
390ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:41:16 ID:D/dHh3j9
>>379
眉毛の百合フラグイラネ
391ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:46:36 ID:YJx+ZRX4
>>289
ムスタング舐めてんじゃねーよ?
http://www.youtube.com/watch?v=IKRk4CXVTB0&feature=related
392ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:50:55 ID:Vkd54jIt
楽器屋行ったらレスポールのギター全部に
唯の顔ついてて引いた


どうせならけいおんピック作ってほしいわ
393ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:52:46 ID:1MY5FDNp
>>392
何楽器?それは流石に弾くわ
394ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:53:09 ID:V7XM+V7W
>>389
おぉ、素晴らしい
とりあえずQTであわせて弾いてみましたが、尺もバッチリですね
ありがとうございますー
395ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:53:56 ID:1MY5FDNp
×弾くわ
○ひくわ
396ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:57:48 ID:Vkd54jIt
>>393
島村
紬のキーボードまで置いてあってびっくりした
397ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:58:14 ID:1MY5FDNp
島村ならしょうがない
398ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:01:48 ID:s581n7j0
島村ならしょうがない
399ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:02:08 ID:XJjzgBOx
>>396
中古揃えてたの?
それとも他機種?
400ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:04:19 ID:AflgCcnC
ファッションセンターかよ
401ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:04:26 ID:PX82Y9DC
>>392
カスタムとかにもついてたらGibson涙目すぎるなwwww
402ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:05:17 ID:10Moks4v
しまむらは絶対にキヨシロー特集もやる
死人商法クソッタレ
403ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:11:11 ID:xk/bzroh
         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      (´・ω・`)
      (:::::::::::::)
       し─J
404ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:17:23 ID:Coeu63I+
>>403
そっちのしまむらじゃないから安心してくれ
405ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:22:11 ID:iU1C0EqC
>>392
その光景を見てみたいw
406ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:24:01 ID:Coeu63I+
そういやブルーレイの特典に唯のピック付くんじゃ・・・

しかし俺には10年付き合ったジムダンが
407ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:44:55 ID:aTvJIFcB
>>402
ショパンとか、メディアが持ち上げてもあんまり叩かれないのはなぜ?
クラシックとか、完全に他人のネタで商売なのに
408ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:48:08 ID:k9ZH4U/c
>>406
俺はジムダンで亀だ
特典ピックって保存しないのかい?
まあ、アーティストピックは使って新しい発見があったけどな
409ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:50:33 ID:Coeu63I+
>>408
そもそもブルーレイを買うかどうかも定かではないが
イングヴェイとザックのピックを使ってみたが、デカくて無理だった
結局JAZZV→トーテックス黒金ジャズに落ち着いた
410ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:54:13 ID:aePzRTD7
ホームベース型をこよなく愛用する俺にはどちみちどうでもいい
411ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:59:26 ID:mxzIIGCo
ポールギルバートピックが一番弾きやすいと感じる
今使ってるのが三代目、早いなー
412ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:59:46 ID:EWTKO0+z
イバニーズのポールギルバートモデルのピックが理想
時点はkillerの六角
413ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:00:37 ID:OFDdqltP
さあさあCDTV見ようぜ!
414ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:01:12 ID:j9FBony1
BSで今から2話だ
フェンダーのレスポールは修正されてるんだろうかw
415ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:02:13 ID:mxzIIGCo
>>412
式はいつにする?
416ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:05:34 ID:k9ZH4U/c
俺は尼でBD予約しちまった・・・
そうすればパナ製のブラウン管テレビの中で彼女に逢えると思ってな

ポールギルバートやスティーヴ・ヴァイやG3のピックは発見はあったが
今は使っていない
ジムダンの良いところはどこでも手に入るとこだと思うよ
安定して手に入るならフェルナンデスのべっ甲もどき
ティアドロップが良いんだけど



417ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:11:03 ID:EWTKO0+z
>>415
ギブソンのギター無いけど、いいかな?w
418ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:11:37 ID:U99xOk6f
>>410
どこに売ってんだ?
本以外で一度も見たことないw
419ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:16:27 ID:iU1C0EqC
俺も愛馬のティアが弾きやすくて使ってたけど、
10枚400円で買える店見つけてからはそこにあるもので適当に使えそうなの使ってる
420ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:16:57 ID:mxzIIGCo
>>417
もちろん
エピフォンとスクワイヤのオリジナルギターをこよなく愛する男だけどこれからよろしくね
421ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:25:04 ID:l1PTD3HQ
アーニーボールとクレイトンのティアドロップス型を愛用してるのは俺だけでいい。
422ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:25:31 ID:J2UmuBqN
ピックボーイかどっかのカーボンナイロンって素材のピックオススメ
独特のアタック感が癖になる
手に吸い付く感じがないから少し扱い辛いけど
423ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:26:48 ID:j9FBony1
BSオワタ。ちゃんとフェンダーからギブソンに直ってやがるwww
424ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:26:49 ID:Ursm8Bde
とりあえず4位がOPか
425ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:28:53 ID:k3gseebB
国道ピック集めてたんだけど、近くの楽器屋潰れて買わなくなった
今は誰か知らないV系と思われる人モデルのピック(赤地に黒文字で生地薄め)
が丁度いいのでまとめ買いしてる
426ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:31:26 ID:Yr3sS31r
>>423
なんですとー!
Fenderのレスポールっていう胡散臭さがよかったのに
427ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:32:47 ID:Ursm8Bde
CDTV
結局オリコンと同じか
428ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:33:13 ID:sqITpiTU
429ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:45:16 ID:EWTKO0+z
ドイツはTOP10に入ってたのに・・・
ドイツの中の人ってメタル好きなんだよな、どの辺だろう?
30ちょいスギだからパンテラあたりでやられたクチかな?
430ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:46:30 ID:Osxk2diG
>>429
シェンカーかアーライだろ
431ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:46:35 ID:A5vh4Uu2
>>423>>426
2話はずっとフェンダーになってたの?俺が見たキャプは楽器屋にあったときのだけど
そのシーンだけフェンダー?だったらおかしいし、OPもEDもギブソンってなってるから
直して正解だと思う。
432ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:50:24 ID:Yr3sS31r
>>431
唯スレからの転載↓

497 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/03(日) 01:34:07 ID:EXIYvIQU
上地デジ、下BS
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1241282016612.jpg
433ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:55:35 ID:ySfe2i9j
434ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:56:42 ID:EWTKO0+z
>>432
あー、BDだす時は右のギターの色が直ってるんだなw
435ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:00:22 ID:iU1C0EqC
>>432
おお、ほんとだ
よし、地デジ版をHDDに残しておいて、BD購入するか
436ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:02:25 ID:A5vh4Uu2
>>432
あ、このシーンだけなのか。だったらギブソンにしないとなおさら不自然だわな。
地上波ではトリミングされてた部分が見れていいよな。
何で地上波もワイドで放送しないんだろう?ブルーレイ買わせるためにしては
BSではトリミングなしなのに。
437ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:04:29 ID:ySfe2i9j
レンタルDVDも4:3だから酷いよね
438ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:11:27 ID:Coeu63I+
猫も杓子もタッピングとか
俺はイングヴェイがイングヴェイのようなプレイをする前から
イングヴェイのようなプレイをしていた軍団とか
チューニングしないでゴババババーとか

邦楽にも強烈なムーヴメントが欲しいな
439ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:14:05 ID:YdvfBWDf
BDの所持率ってどれくらいなんだろ
高いから手が出せんのだが・・・・・

BDレコーダー一台でそれなりに良いギター買える金額だし
440ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:15:33 ID:S7iJbRYF
見るだけならPS3買えば足りる。
たぶん今年〜来年くらいには1万・2万の再生機も出てくるだろう。
441ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:18:49 ID:A5vh4Uu2
>>439
BDレコあるけど、HDに録画したままで移してないや。
けどBDソフトをレンタルしてきて見たらやっぱり綺麗だった。
442ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:38:44 ID:Qa9bW+ob
>>436
BSでアニメが始まった7年前のヒートガイJって作品の頃からのデフォ
443ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:51:57 ID:yKcNYg0M
BS-iでしかやってない奴はワイドじゃなかったっけ?
シュガーとかまほろとか。
444ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 03:01:33 ID:Qa9bW+ob
>>443
そうだよ
サイドカットしない例外はBS-iのみ放送の作品(まほろとかAIRとか)と、
製作したのはTBSだけどU局で放送した作品(エマとFate)
445ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 03:09:35 ID:pE9lUSLr
近くの島村にはけいおんのけの字もなかったぜ
446ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 04:55:15 ID:mX72G0Uw
>>445 !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7       
     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   
     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          
        __              __           ___                    
       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7    
       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    
       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7             
       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、      
      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /      
      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /     
    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /       
     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ
447ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 05:04:50 ID:F7GSdAPK
ロマンスTとかおいてるのか
448ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 05:53:26 ID:J2UmuBqN
なんか『オタクがダラダラ音楽や楽器について語るスレ』になってんじゃん
449ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 07:18:39 ID:iJPk1e1X
>>448
たまに変なおっさんの自分語りも始まるから注目してくれよな
450ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 08:22:56 ID:FkWTVBu+
近くの島村は例の如くけいおんパラダイスになってて、お茶の水行ったら石橋でけいおんのOPがエンドレスリピートされてた
451ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 08:43:35 ID:eKjDoPUh
俺もジムダンなんだが仲間に成れそうもない
…サムピックなんだ
452ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 09:09:19 ID:Ursm8Bde
唯のギター修正入るなら

チョーキング教えるとこ修正はいるんかな?

確か澪が唯のギター(右)でやってたよね
453ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 09:44:01 ID:SiINY47f
>>410
リッチー乙
454ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 10:16:40 ID:mv1NvA/h
唯とヨハンがかぶった
455ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 10:38:59 ID:cNATCwhd
俺はCraytonあとFenderのピックが多いな
リラックマのも最近使ってるw
456ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 12:08:20 ID:A5vh4Uu2
唯のピック欲しさにBD買ってしまいそうなんだ…。
457ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 12:54:34 ID:Z3wDrVQ6
フェンダーおにぎりミディアム
いろいろ使ったけどここに落ち着いた
458ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 13:00:14 ID:ScXQXMvx
FenderティアドロップのThin使ってる
最近なんか変な形になってすげー困ってる
お米形ってなんだよあれ
459ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 13:11:53 ID:1w7iQ+lv
>>456
使うのかよ・・・?
460ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 13:14:56 ID:hZUh8vil
>>456
BD沢山買うんだろ、ピックを
1)保存用
2)手にとって鑑賞用
3)家で弾く用
4)ステージで弾く用
 *注、客席に投げるのは別のもの

4枚か
461ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 13:15:10 ID:FkWTVBu+
JAZZV好きだけど、表面の凸凹が嫌い
462ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 13:22:14 ID:mxzIIGCo
特典ピックと同じ柄を印刷したピック勝手に作ってヤフオクで売ったら犯罪だよな?
どっか許可とってやってくんねえかなあ
463ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 13:50:35 ID:CHh0ZQa3
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001WAHXUM/

 どんだけ曲が入っているか期待
464ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 13:52:56 ID:EKzVcdFX
なんとBDにピック付くのか、BDを見る手段が無いのに欲しくなってしまう。恐ろしい商法よのぅw
まぁグッズが60種も出るらしいしそっちに期待するか。普段グッズに興味ないけどけいおん!は特別かも。
465ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:00:01 ID:Ursm8Bde
60て出過ぎだろ

特典ピックデザインにもよるがあっても困るだろな
BD再生環境あるけど買わないかな
466ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:05:50 ID:EKzVcdFX
>>465
そうかなぁ?一人でニヤニヤするならピックが最適だと思うけど。
Tシャツやらバッグは意外と出番が無い気がするけど。どこで使うねんみたいなw
そんなんだから自分はグッズに興味ないんだろうけど。
467ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:08:53 ID:1UlOzteQ
高いピックになるなぁ・・・
468ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:09:43 ID:C4WpKqzE
Tシャツはライブする時に着るんだよ!!
469ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:10:18 ID:Ursm8Bde
オレはそこまでオタじゃないから
グッズやら集めてどうなるんだ?や
他人に見られて恥ずかしいってのがあるから
あまり理解できない
470ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:16:54 ID:eA/wXnoB
BD言ってるからBOSSのBD-1かと思ってたw BDといえばもうブルーレイなのね
471ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:17:14 ID:wuFBI/uE
2008年度年間ボーナスランキング(万円)
1 トヨタ自動車 253.0
2 ホンダ 244.3
3 ソニー 229.6
4 住友金属工業 226.0
5 デンソー 222.0
6 日本ガイシ 209.0
7 森精機製作所 194.8
8 住友重機械工業 194.2
9 ダイキン工業 190.0
10 ダイフク 189.0
11 NTTドコモ 188.2
12 関西ペイント 186.2
13 豊田自動織機 186.0
14 ボッシュ 181.6
15 マツダ   181.0
16 アイシン精機 180.6
17 カシオ計算機 180.2
18 日本製鋼所 180.0
19 ジェイテクト 179.0
20 日産化学工業 179.0
472ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:17:34 ID:ykSNTqKh
ちっちゃな人形が出たら机に並べたい
473ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:18:52 ID:mxzIIGCo
ねんどろいどとfigmaは確実に出るなww
474ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:21:08 ID:zIscijGU
フィギュアでるなら楽器は精巧に作ってほしいな
まぁ買わんけど
475ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:24:44 ID:U99xOk6f
>>470
BD-1ってあったの?
前気になって「BD-1」でググってみたがBD-2しかヒットしなかったんだけど
476ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:28:00 ID:eA/wXnoB
>>475
ごめん間違えた、BD-2だった
477ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:49:05 ID:EelT7mn0
>>463
サントラの内容
ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200900000258&DSP_SKHKETSEQ=001

あとふわふわ時間
ttp://ime.nu/www.hmv.co.jp/product/detail/3559994

>09年春新番組、京都アニメーション制作TVアニメ「けいおん!」。
>主人公達が所属する軽音楽部のテーマ曲とも言える
>「ふわふわ時間(タイム)」がMaxiシングルでリリース!
>
>メインVo.は人気キャラクター「秋山澪」(CV:日笠陽子)予定。
>他の軽音楽部メンバーもコーラスで参加!
>カップリングには第1話で登場した「翼をください」のロックVer.
>さらに「ふわふわ時間」各パートの−1Ver.を収録予定。
>好きなパートを選んで一緒に演奏できちゃう!
478ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:52:47 ID:Sj9L5rV9
グッズはいらんがムック本は早くでてほしいです
479ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:54:03 ID:wU7Ir6YW
けいおん見て楽器買った連中向けに
けいおんキャラの萌え教本でも作ればいいのにね
480ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:55:54 ID:mxzIIGCo
果たして唯が人に教えることが出来るのか・・・
481ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:56:19 ID:Sj9L5rV9
>>479
ああそれは売れるな。
キャラ別でドラム編ギター編とかいっぱい出せるわ
482ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:56:20 ID:Ursm8Bde
ふわふわ時間やりすぎじゃないか

各パート-1って
けいおん好きなら楽器買って業界盛り上げて下さいてきな

そしてアニメ終了で中古があふれると
483ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:58:39 ID:Sj9L5rV9
>>687
けいおんで楽器を買ったようなアニオタが
買った楽器を楽器店に売りにいく度胸があるだろうか
ブックオフの数倍敷居が高そうな気がする
484ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 15:10:37 ID:eA/wXnoB
>さらに「ふわふわ時間」各パートの−1Ver.を収録予定。
>好きなパートを選んで一緒に演奏できちゃう!

これは嬉しいw この調子でふでペン-ボールペン-も出してほしい
485ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 15:20:38 ID:hZUh8vil
この番組って6月一杯で終わりだよね?
BD来るころには1ヵ月経過してるのか
2期は無いだろうから淋しいな
CDはこれからも数枚出そうだけど
486ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 15:22:11 ID:iJPk1e1X
ピック欲しいからBD買うとかさすがにないわ、社員乙
487ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 15:29:31 ID:BXY+rn2N
2話で楽器店のフェンダーをギブソンに修正て前から修正されてたよ

こっちはCBC放送だがその時には既にギブソンに修正されてた
488ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 15:36:59 ID:6I8ZLdJO
サントラはいらんな

フィギュアと劇中歌とピックぐらいでいいや
あと唯パジャマは部屋着に欲しい
489ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:16:55 ID:pIH2pPxb
>>488
あれいかしてるよな
俺も欲しい
490ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:20:13 ID:hZUh8vil
キャラソンは準備してるだろう
491ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:24:12 ID:ykSNTqKh
仙台新星堂行ったらチェリーサンバーストれすぽだけの一角があったw
唯と澪のポップつき
GrassRoots, Tokai, Photogenic, Epiphone と並んでいて、良心的だったけどブキミだったww

キモオタはいなかった。残念
492ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:31:28 ID:A5vh4Uu2
そもそもさ、アニメ見て触発されるのはいいけど、25万もするギターを
いきなり買おうとしちゃう奴っているの?
この板でレスポール買ったって報告あったけど、もともと音楽ファンだろうし。
493ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:32:12 ID:MOYheHQm
>>484
オマエの小遣いがむしり取られるぞ
494ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:36:37 ID:yI8KneiY
>491
誤 キモオタはいなかった。
正 自分以外にキモオタはいなかった。
495ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:46:18 ID:j2jyHvks
先生のナマハゲみたいな衣装は発売されないんだろうか?
496ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:18:55 ID:PX82Y9DC
>>489
唯の部屋着Tシャツ
2話 ハネムーン(ピンク)→ロマンス(白)
3話 チャンピオン(水色)→ラブハント(白)→チャレンジ(チャレンジャー?)(黄)
(他部員の想像)ロマンス(白)→姉(桃色)(憂は、妹(桃色))

だそうだ
一枚3800円だとして、今のところ×7で26600円か・・・

俺はとりあえずハネムーンとチャンピオンとロマンスだけでいいや(´・ω・`)
ギターとか買って出費がヤバイ
497ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:28:54 ID:EWTKO0+z
>>463
サントラのジャケ、唯のLP・・・タバコサンバーストみたい
498ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:31:08 ID:mxzIIGCo
ほんとだ、タバコだ
ボディサイド真っ黒
楽器監修なにやってんの
499ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:33:08 ID:ykSNTqKh
>>494
フヒヒ、鏡がなかったものでな
500ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:33:31 ID:tKqG55yR
OPかEDがNHKのラジオで流れるかもな
501ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:40:24 ID:PX82Y9DC
>>497
拡大するとわかるけど、赤みがかってるよ
たしかにチェリーには見えないけど
502ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 19:52:38 ID:RzyZXv1N
けいおん!紅茶118杯目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1241337569/344

344 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:48:41 ID:kb+HtzsQ
【けいおん!】 秋山澪 萌え萌え9ン☆ 【ベース】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1241272409/233
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1241272409/254

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 19:15:54 ID:CQmTT3hu
澪タソ中心の同人誌6冊
パスは澪タソの魔法の呪文
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/81300

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:45:12 ID:0kvKhiIJ
pass moemoekyun



503ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:46:17 ID:xk/bzroh
勃起したっ・・・!
504ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:48:34 ID:biextoE1
けいおん!の影響でスラップの練習を始めました。
Cagayakeのベースは、間奏に入ったところからサムピングなんだよね?
505ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:57:23 ID:hZUh8vil
俺なんかアポヤンドからだぜ
506ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:04:45 ID:sqITpiTU
>>477
OPのメンバー紹介といい、-1Verといい
キラ☆キラの後追いのような気がする
507ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:07:02 ID:cNATCwhd
要するにキャラの影が濃いからだな
508ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:07:30 ID:UKMO1vKn
>>504
そんな馬鹿な
509ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:11:05 ID:Xsdeti+w
前回で冷めてしまった人はどのくらいいるだろう。
1話と2話が神すぎたよ。。。
510ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:11:17 ID:Ursm8Bde
>>504
叩いてどうすんの?
511ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:38:18 ID:biextoE1
>>505 今までピック弾きオンリーだったってこと?頑張れ。
>>506 マイナスワンはともかく、OPのソロ回しはよくある展開でしょ。

>>508>>510
プルもしてるのはもちろん分かってるけど、他もフレットに当たる音がしてるように聴こえるからサムピングじゃないの?
と思ってyoutube観てみたら、巧そうな人がプル以外普通のピッキングだった。
表ピッキングに裏プル って難しいな。
512ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:39:31 ID:EWTKO0+z
>>506
つかOPEDでどれだけ楽器持ちが興味持つか確認してから
発表してる気がしなくもない
513ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:46:42 ID:p+rLLm9o
ニコニコなんかで演奏動画が増え続けてるからね
上手く稼ぐもんだ
514ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:52:29 ID:OlM6jiHn
515ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:00:02 ID:p+rLLm9o
別に貼れとは言ってない
516ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:00:07 ID:gaCp5QUD
当てぶりはいらない
517ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:02:48 ID:UthvcBcV
宣伝乙
518ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:33:45 ID:hZUh8vil
>>511
ありがとう、OPとEDが弾きたくて移行したんだ
まずEDからテンポ遅くしても全然弾けないけど頑張る
OPは番組終わるまでにスラップ覚えるんだ
519ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:44:35 ID:DEWRY7zm
>>63
上手いかどうかは別としても
ドラム兼作曲兼ピアノ兼リーダーとしてドラムの地位向上に対して物凄く貢献したと思う
520ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:46:52 ID:JkYooWon
おまえは何を言っているんだ?
521ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:49:26 ID:DEWRY7zm
物凄い誤爆をした
522ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:52:29 ID:E6U3NgVk
Cagayake!GIRLSのベースが楽しすぎる
なにこれ
523ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:53:18 ID:EWTKO0+z
>>519
しかし本業で、体壊しちゃなあ
524ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:55:26 ID:4v8gP3tg
>>523
寡作なのと編曲の幅がないのもちょっとなぁ。
525ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:59:09 ID:ciO9y7We
明日ヒトカラに行ってOPとEDが入ってたら歌ってこよう。
まだ入ってないかな。
526ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 22:59:38 ID:Ursm8Bde
ベースOPはタブ見て聞いてみたらなんか弾いてるの見るのはいいけど
音聞くだけじゃ微妙かなって思えた

EDのが今時のバンドっぽい(難易度低いが)感じでいいな
527ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:01:18 ID:wU7Ir6YW
今見ても格好いいよなぁ
crazy train
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Se9cVOlft4
528ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:04:17 ID:xOq+4N0k
>>519
ベーシストが代わる前は好きだった
529ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:07:59 ID:E6U3NgVk
…耳コピって難しいな
なにこれ
530ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:11:17 ID:KPGDjSdp
なんとかソロギターにアレンジしてみるか。
需要あるかどうか分からんけれど。
531ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:21:16 ID:zIscijGU
上の方にも出てたけど仙台の新星堂ロックインやべーなw
一番目立つとこにデカデカとけいおんコーナー出来てた
サンバーストのレスポタイプには全部唯ポップ付き
普通の右利きベースにも澪ポップついてるし

店内で吹き出しちまった
532ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 23:54:02 ID:B2DiA+mK
楽器屋で流れてる曲に合わして試奏するのが俺のロマンだったんだけど
けいおん効果でそれが出来るのかもしれんなw
普段はどんな曲流れてるのか全く読めないし。
533ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:05:09 ID:8SrUsza0
>>531
何か楽しそうだな。
このあいだ楽器を買ったばかりだから、物欲を抑えるために楽器屋には行かないようにしようと思ってたが、
近場の楽器屋の状況を確認したくなった。
534ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:08:20 ID:mxzIIGCo
俺の友達の楽器屋店員ずーっとZEPかけてる
一日中かけてる
飽きないのか?
535ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:15:59 ID:1fpU+fqN
4店舗回ったがけいおんのけの字すらなかった
がっかりだよ
536ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:17:00 ID:B4TB3vvb
色々意見はあると思うが音楽の裾野が広がるのはいい事だと思う。
今までやって来た奴等も負けない様に頑張って欲しい。
だが、半年後にはギターとベースが暴落するのは間違いない。
537ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:26:48 ID:pufwZ8sp
>>534
おれも一時期中毒のようにZEP聴いてた
つかそういう時にZEPのブートに手を染めるんだなって分かったw
538ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:27:43 ID:lH2GxMgx
さっきようつべでOPのベース完コピ動画見てきたが
本当にOPはベースかっこいいな
あと、3フィンガーすげぇ
http://www.youtube.com/watch?v=DF4rQ9NrBHs&feature=related
539ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:31:00 ID:d7nD5lmW
湯川専務?
540ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:32:34 ID:EMhsSNZg
色白の人か
541ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:35:19 ID:nZQ9ML72
>>537
リッスントゥジスエディはアホみたいに聞いてたな
542ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:36:54 ID:jE9kgk/t
543ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:38:07 ID:lH2GxMgx
>>536
0からやるのって大変だよな
EDはあまり聞いてないからわからんが、OPは簡単な早弾きもあるし
挫折する奴いっぱい出るんだろうな
544ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:39:14 ID:/AOd4xLs
つーか同一人物じゃんw
>>538>>542
545ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:39:37 ID:1fpU+fqN
同一人物じゃ
546ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:39:47 ID:IpEwZavN
>>538
その動画をスローで見ると
人差し指から頭の音(強拍)が始まってるように見える

3フィンガーで弾く人はそうなのだろうか?
547ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:40:32 ID:X7InDRYq
韓国のあの人を待ってるのは俺だけ
548ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:43:35 ID:EMhsSNZg
>>547
あの変態プロかw
549ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:47:34 ID:lH2GxMgx
>>542
服がだせぇw
けど、こういうのみてるとエレキもっと上手くなりたいって思うな
普段アコギだからこういう早弾きとかはからっきし駄目で・・・

>>546
何か音に対して指が多く動いている不自然さがあるよな
ベースは良くわからんからなんともいえんが
550ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:50:27 ID:aC9+A78U
ベースの2音目って2弦4フレ?1弦7フレ?
551ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:52:08 ID:o9ZieAQu
>>536

レスポール狙いやレフティベーシストがウマー
552ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:53:51 ID:X7InDRYq
>>548
あの人がうpすると、他の演奏してみたが全部見る価値なくなるからな
553ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:56:19 ID:BFBV5Ko6
10年やってて未だにストラトとテレキャス、レスポとSGの違いが分からん。
やばいかな?

ストラトとレスポの違いは分かるよ。
554ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:56:50 ID:IpEwZavN
>>549
ありがとう

ニコで講座見てたら2フィンガーは
中指からって言ってたんで
3フィンガーは人差し指かなって思ったんだ
俺ギター弾きなんだけどTV見てベースも指弾きで始めた
人差し指と中指に血マメ出来たんで
タッピングはしばらく薬指と小指だわ
固くなるころにはギターで8フィンガー出来るかな
555ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:58:52 ID:lH2GxMgx
>>553
テレキャスの方がストラトよりキレがあるような気がする
音に芯があるというかしっかりした音が出てる

レスポはガガガガーとかジャジャジャーって感じだが(重い音ってこと)
SGはコババババーーーって感じ(ざらついた音ってこと)
あくまで主観なんで申し訳ないが
556ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:04:21 ID:ZqqA57ns
>>551
実際に流れる中古レスポールは、エピチョンとかだろうけどな
557ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:05:40 ID:lH2GxMgx
>>556
PUをダンカンに乗せかえればおk!
558ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:09:14 ID:ZqqA57ns
>>557
木の板にセロテープでPUつけたほうがマシ
559ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:14:03 ID:lH2GxMgx
>>558
さすがに反論できん
560ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:15:42 ID:c3jdVyFs
>>555
でも、バッキバキな音がうpされててテレキャス?って訊いたらストラトなことがあったなぁ
アンシミュでバッキバキに作ったんだと
同じシングルならアンプ次第でなんとでもなるんだなぁ
561ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:26:31 ID:FekT3HdP
>>560
ストラトは変化つけやすい
テレキャスはどういじくってもテレキャス
562ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:28:20 ID:lH2GxMgx
>>560
それを言っちゃうとどんな楽器も似せることができるじゃない
あくまで同条件ってことにしないと、前提が崩れちゃう


ところでみんな何の楽器使ってるの?
俺はこれ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/Rickenbacker360-12.jpg
563ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:28:34 ID:OPeRF6WH
SGもどういじくってもSGだな
564ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:33:22 ID:c3jdVyFs
>>562
いやまぁ、単純にびっくりしただけなんだ
俺もテレ信者だから余計に、騙された!って

要はストラトの適応力ありきってことなのかな
565553:2009/05/04(月) 01:34:19 ID:BFBV5Ko6
>>555
ブラインドで分かる?
566ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:35:32 ID:nZQ9ML72
http://www.nymphusa.com/telecaster/
ここ読むとテレキャスがいかに素晴らしいギターなのかが伝わると思う
ストラトより万能だと思う、個人的に
567ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:36:49 ID:lH2GxMgx
>>564
だろうねぇ

テレ信者かw
俺の先輩もテレ信者だが、何か惹かれるものがあんのかなw
俺も一本持ってるんだが、シンラインはいっててボディが軽いせいかネック落ちするのよね・・・
あと形がどうも苦手で使ってないわ
568ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:39:36 ID:1fpU+fqN
ごめん、ギター暦4年だけど
正直PU、アンプで音なんてどうにでもなると思う

ストラト特有とか、レスポールでしか出せない音なんて存在しない
569ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:40:02 ID:+sNIrXV1
自分では持ってないしちゃんとしたの弾いたこともないけど
テレキャスはストラトより音がぶっといイメージなんだけどなぁ
570ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:42:55 ID:c3jdVyFs
>>567
甘い、信者は形も含めて盲目的に愛しているのだ
ナチュラルに黒PG最高!

俺にはVどころかストラトすら変態的な形に見えるw
ストラトを絵に描くとメタモンになる
571ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:48:36 ID:lH2GxMgx
>>570
そう!俺の先輩もまさにそれ!!w
テレキャスの形以外受け付けないらしく、ストラトにすら興味を示さんわ
最近シンラインからソリッドギターにして大興奮してた

テレのがよっぽどメタモンに近いがなw
572ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:50:37 ID:NvlMlReJ
だいたいのメジャーなモデルは所有したい
573ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:51:56 ID:FekT3HdP
ストラト→熱血イケメン
テレキャス→クールイケメン
V→童貞アキバデブ(ry
SG→アンガス
574ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:52:26 ID:nZQ9ML72
バタースコッチに白PGが基本じゃい
俺も盲目的にテレキャスを愛する者だ
白、白、緑、青、黄、紫、ナチュラル、チェリーバーストのテレキャスを所有している
575ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:53:16 ID:NvlMlReJ
童貞アキバデブイケメンだと・・・?
576ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:55:18 ID:X7InDRYq
テレキャスはサンホラの斉藤"Jake"慎吾と
平野綾のバックバンドが使ってるからオタクギター
577ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:56:13 ID:c3jdVyFs
メタモンの形のくせに、とバカにしてる訳でなく俺がストラト描くとそうなるってだけだw

>>574
けいおん!でなくBECKに泣かされたクチか
あれ確かその色だったよな
578ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:56:36 ID:KCHBgyFr
>>568
いや流石にストラトにハム乗っけてもLPの音はしないわw
まあある程度歪ませりゃわかんねーだろって言うのは同意だけど
579ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:57:02 ID:lH2GxMgx
>>574
ちょwww
紫ってすごいな 見たこと無いぜ
580ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:58:31 ID:nZQ9ML72
>>577
違うんだ
最初はレスポールにするつもりだったんだ、youtubeでジミーペイジを見てね
帰宅したらなぜか手にテレキャスを握っていたんだ
俺は選ばれた民だったのだ
581ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:00:08 ID:NvlMlReJ
テレ選民
582ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:00:51 ID:YN6m+g0j
ベーシストだがテレキャスの音、ストラトの音、レスポの音だと言われてもパッとイメージができる
けどSGだけは無理だ。まずコババババーーーってなんだよw

SGとリアハムのストラトって音全然違うのか?
ネックがローズで比較的落ち着いた音のストラトならリアハムにしたらSGみたいな音になりそうな気がするんだが
583ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:00:54 ID:KCHBgyFr
動画でペイジ見たら普通はLP欲しくなるんじゃないの?w
584ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:03:34 ID:KCHBgyFr
ああごめん読み間違えてた、ようつべ見て最初はLP欲しかったのか
テレキャスはうちにビルローレンスのがあるけどメタラーには使いこなせないぜ!
585ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:07:07 ID:gHUxnJKu
>>576
そんなこと言ってたらどんなギターもオタクギターになるだろ
586ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:07:33 ID:lH2GxMgx
>>582
コババはSGスレではすでに定番だぞ?w
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1237359573/

何つーかレスポよりジャリジャリしていて、音が安定しないギターってイメージがある
あくまで主観なんだが
587ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:08:10 ID:OPeRF6WH
>>582
いますぐ、アイオミ先生のパラノイドの動画を見るんだ
588ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:10:47 ID:c3jdVyFs
>帰宅したらなぜか手にテレキャスを握っていたんだ

か、かっけー
589ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:11:32 ID:11mtI0mi
>>584
メタルもいけるぞ
SSH配列のテレも使ってる
けいおんの曲テレの音っぽかったから少し期待したんだけどな
590ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:11:37 ID:i+GCZZ32
ストラト:ザクザク
テレキャス:ジャキジャキ
レスポ:ゴリゴリ
SG:ザリザリ
591ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:14:10 ID:lH2GxMgx
>>589
メタルではないがポール・ギルバートもテレキャス使ってたな
よく考えたらストラトに匹敵するレベルの万能ギターだな
592ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:18:40 ID:iHO7x4Ac
>>590
俺としてはストラトはカリカリもしくはキリキリって感じだな。
ムスタングはペリペリ。
593ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:19:03 ID:+sNIrXV1
万能なギターなんてあったってどうするの
そんな幅広いジャンルやるの?
594ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:19:47 ID:lH2GxMgx
>>592
ムスタングとかジャガーとかだと音の違いが分からん
595ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:21:41 ID:11mtI0mi
John5もコッツェンもテレキャスだよ

ストラトよりレスポールに近い単純な構造だからね
ムスタングとミュージックマスター、デュオソニックの違いがわからn
596ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:26:22 ID:tZhxnRMk
じょおん ご
597ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:31:13 ID:YN6m+g0j
>>587
何かこれと言った特徴を感じないんだよなぁ・・・
レスポでもストラトでも頑張れば出せそうな音って印象なんだがやっぱ所詮はベーシストの耳なんだろうか
598ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:43:05 ID:pufwZ8sp
つかソロイストでPGないタイプはどれに分類されるんだろう?


http://www.youtube.com/watch?v=4RTipAZuMRI&feature=related
軽音部ではこういうほのぼのするカバーをやってもらいたい
599ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:43:24 ID:o9ZieAQu
OPはベースラインのアレンジが上手い。まぁプロだから当然か・・
ロックでは通常ルートの連弾きが多いけど、
ベースラインを動かすと曲が元気になるのはPOPSの常套集団。
ジャズベでもプレベでもどちらでも良い感じ。
あえて言うならば、Aメロはもうちょっと練って欲しかったかな。
Bメロとサビは凄く良いと思う。

シンセもモノフォニックでポルタメントのスピードが若干甘い感じのリードを
オクターブ間で動かして躍動感が良く出ている。

ギターも2トラック使ってドライな感じで左右に振っていて、ユニゾンかと思いきや
Bメロに入るなり、突如コードストロークとシングルミュートカッティングに分けて
良い意味でのゴチャゴチャ感を出した細かいアレンジ。聴いた感じストラトっぽいんだけど
やっぱレスポなのかな?

ドラムは、やっぱりロック系の無難な8ビートでBPM170近いけど、
裏拍の弱いスネアの返しは普通に入れるようになったんだなぁ・・
フィルもタムはあまり使わず、かといって古臭くなくて良い感じ。

そしてボーカルだけに焦点が行かず、それらのバランスがうまくとれているので、
ボーカルラインも、やっぱりメロディアスではなくて躍動感のある感じで
ボーカルだけ聴いたとしても、自然とバックトラックが聴こえてくるような
イメージで良いと思った。

正直ロックはあまり好きじゃないのだけれど、なかなかだなと思った。

EDはメロディ重視の一般的なロックアレンジかな。
全体的に見ると抑揚が少ないけど、コンプで潰して迫力を出している。
メロディは無難に良く出来ていると思う。
600ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:45:15 ID:OPeRF6WH
>>597
リアハムのストラトも持ってるSG使いだけど全然違うよ
音の抜け方が全然違う

ストラトはすごく出音がすっきりしてて抜けてくる
SGはいらんものまで一緒にゴチャゴチャ出てくる感じw
悪く言うと音がものすごくダサいw

SGこそ代えがきかないギターだと思うな
どのエフェクターやアンプ通してもSGはSGの音しかしないw
601ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:46:27 ID:iF7CtxA/
>>594ムスタングは出力低いしわかるだろ。なんか物足りない感じ、だがそれがいい
602ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:48:36 ID:3+4CS6CL
そこでPRSですよ
PRSの音ってどんなんなんだろう・・・
603ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:50:04 ID:pufwZ8sp
ムスタングだと思ってたけど実は、草野マサムネモデルとかだったりしないかな
http://spitz.r-s.co.jp/onlineshop/20th_guiter/index.html
604ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:52:41 ID:YN6m+g0j
>>600
なるほど。1年以上どんなギターを買うか迷ってたがたった今ストラトに決定した
605ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:02:05 ID:KyYyYUTl
>>602
俺もよくわからんが
サンタナ先生でも聴くか
606ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:02:42 ID:OPeRF6WH
>>604
正解だと思うわ

そういう用途ならストラトかレスポールのどっちかが無難じゃないかな
607ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:04:59 ID:pufwZ8sp
とりあえず、最近のスタジオミュージシャンの出すハムの音はPRS

なんつって
608ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:11:41 ID:YN6m+g0j
>>606
ストラトかSGかに絞ってほぼストラトにしようと思ってたが、
打ち上げやら飲み会の席でアンガスヤングの物真似をするって用途があるかもと思うと中々踏み切れなかったんだ
だが背中を押してくれて助かった。これからはジミヘンの物真似を磨くわ
609ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:26:01 ID:yTgxw+3b
>>608
いずれにしても物真似ありきか
ロックとしては正しい考え方だw
610ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:40:44 ID:AGZx9e9N
ZEPの初期はテレキャスでレコーディングしてたという説もあるからなぁ
611ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:43:33 ID:pufwZ8sp
え?説なの?
4枚目くらいまではテレ使ってると思ってた
天国への階段のソロとか
612ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:51:21 ID:i+GCZZ32
なぜジャズマスターはあんな色々ついてゴテゴテしてるのか
613ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:54:58 ID:KCHBgyFr
ZEPはどのギターでレコーディングしてるか謎なんじゃなかったっけか
614ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:59:35 ID:2fgU7tTa
>>611
何その俺は音聴いてテレって分かってたよみたいなレス
痛すぎるよ
ペイジがそう言ったとかって話があるからだろ
615ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:04:30 ID:pufwZ8sp
>>614
いやインタビュー記事だか、なんかでソロはテレでレコーディングって読んで
そう思っていたってだけなんだが。
まあ勝手て痛がっててくれ
616ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:06:10 ID:KCHBgyFr
>>614
お前の方が痛いわw
なんでもかんでも突っかかれば良いってもんじゃないぞ
617ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:10:20 ID:o9ZieAQu
なんか俺浮いてる・・
達郎さんもカッティングはテレキャスメインだったよね。
これとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=YFRyhs7j3xo

俺はYAMAHAのSAでカッティングやります。
618ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:10:26 ID:YwmZhrhZ
謎っていうか色んなギター使ってるから。
>>611さんの指摘みたいに天国への階段もソロの部分はテレだし。
1st2ndはほとんどテレ。
ジミーペイジはセンターポジションをよく使うんだけど、彼の使ってたテレは、
センターポジションでハムバッキング接続になってたって話があって、
それがレスポに近い音になってるんじゃないかって説もある。
619ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:22:15 ID:2fgU7tTa
>>615
痛いって言われたら記事で読んだからとか笑わすなよ
>>611はいかにも分かってる風なんだけど
620ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:33:33 ID:cFpScBnj
何故早朝近くなるとおっさん連中の自分語りが始まるのか。
621ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:43:10 ID:o9ZieAQu
>>620
いまはGWだしね〜夜更かし中・・てか朝だけど
でも平日でも、とりあえずみんな普通のサラリーマンじゃないっぽい
皆一応ギターには触ってるみたいだから、諦めの悪いおっさん達ともいえるか・・・俺も含め
622ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 04:57:25 ID:OnGufrIs
ペイジってジェフベックからもらったテレでレコーディングしてたんじゃなかったっけ?
623ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 05:10:22 ID:ZfsfPZy3
朝も早よから
ブラインド音痴語り部乙
いつか58年のレスポールの音もわかるようになるといいね
624ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 05:25:17 ID:yTgxw+3b
>>619
痛いね、きみ。
625ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 05:46:13 ID:ZfsfPZy3
>>624
>>619も619で「ソースキボンヌ」の輩と大して変わらん気がする
ソースがネットか雑誌かの違いだけなのに
どっちにしても、ムック脳の耳は大してアテにならんのは分かるので
ZEPスレでやれって感じ
626ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 06:18:54 ID:ZqqA57ns
お前らスレタイ見ろよ
どうでもよくなるぜ
627ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 07:18:54 ID:+sNIrXV1
熱くなるのはいい事だ
628ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 07:22:34 ID:EMhsSNZg
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   細かいことは
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    いいのよ!
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ_/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧
629ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 08:07:05 ID:fTm7Hbxj
630ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 08:25:37 ID:OUkPjysR
すごく・・・きびしいです
631ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 08:37:04 ID:xu0YeL8H
>>629
ガイシュツと言うところだった。
痛ギスレにも張られたな
632ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 08:44:50 ID:1PCuZ61H
眉毛とは一体なんだったのか
ただの金づるか
633ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 08:47:12 ID:10ZNIyDn
漫画買ったらヲタっぽい店員にニヤッとされた
普通にamazonで買えばよかった
634ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 08:51:40 ID:KyYyYUTl
なぁに、かえって免疫力がつく
635ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 08:58:12 ID:CkYlcDPP
ttp://www.moeyo.com/2009/05/cospa_keion.html
グッズこんなのが出るのか……正直イラネ
636ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:00:42 ID:63ZaUAjI
>>629
そういえば、京アニ作品だけに
某TMAの食指が届かんとも限らないな・・・今気付いた
637ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:02:07 ID:KyYyYUTl
想像してごらん。タッパ180ある俺がこの制服を着る姿を
638ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:08:17 ID:ZqqA57ns
>>635
タオル全力買いだわ…

そして俺達が求める唯Tシャツはこんな物じゃないと声を大にして言いたい
ロマンスとチャンピオンを作ってくれよ!
639ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:19:11 ID:FekT3HdP
みやげもの屋のネームプリントTで事足りると思えなくもない
640ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:23:49 ID:xtIcRJyU
こんなグッズ買う奴の気がしれん
641ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:27:46 ID:ZfsfPZy3
■桜が丘女子高等学校 ジャケット

Sサイズ Mサイズ Lサイズ
XLサイズwwww
■桜が丘女子高等学校 スカート
Sサイズ Mサイズ Lサイズ
XLサイズwwww

642ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:27:47 ID:sdqq8Tpq
ギブソンに25万円ぐらいの、けいおん限定グッズ付きレスポールとか出してほしい。
どれだけ売れるか眺めながらニヤニヤしたい。

さらに80万円ぐらいで、レアグッズ付きのCS HC '59 Les Paul HRMとか出してほしい。
ニヤニヤが止まらないな。
643ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:40:21 ID:7jsKPdjk
番組で使ってる機材一式(部屋別)を
100万でとうだろうか?
644ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:49:58 ID:vpFMwpwa
ストラップ作れよ
645ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:51:07 ID:ZfsfPZy3
80万の方は限定50本で、ヘッド裏に
唯の中の人の「ひらさわ ゆい」直筆サイン入りにしたら
清水の舞台から飛び降りる轟の者がいそう
646ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 09:57:12 ID:xtIcRJyU
そんなことしたらホントに楽器業界おわりだろ
647ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:02:11 ID:bJehQfsG
>>635
誰がXLの制服なんか買うんだよ ぇ???

しかしなんだ、楽器グッズが全然無いじゃないか
Volノブとか穴場だと思うんだが
648ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:04:49 ID:1fpU+fqN
公式でアニメキャラが作ってるギターをオクにかけたら
すごい額で売れたでござる
ttp://www.milktub.com/cgi-bin/diary_n/files/RH02.jpg
649ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:06:31 ID:1fpU+fqN
使ってる
650ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:07:26 ID:nZQ9ML72
http://www2.moeyo.com/img/09/05/03/cospa_keion/keion_008.jpg
ボルトオンなのがイカスな、どこのだ
カスタネットくらいは出ると思ったのにな
651ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:10:16 ID:U02K64Sl
絵の偶像は最強だな
公開されたものが全てで劣化もしない陰口も言わない
実態がないからどんな妄想を抱いても辱めを誰かに与えてるわけではなく
こっちの興味が無くなって捨てられても変わらぬ笑顔
652ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:13:36 ID:nZQ9ML72
何故テレキャスは女より良いか?

テレキャスは自分が他のテレキャスと一緒に帰って来ても怒らない。

テレキャスは決して「もっと大きな家が欲しいわ」とは言わない。

テレキャスのストラップをはずす時、飲ませる必要はない。

好きな時にいつでもプレイできる。

買う時に一度だけ金を出せばいい。

年を重ねるほど良くなってくる。

友達に一晩貸してもいい。

みんなで試奏テストだってできる。

シェイプがいつまでも変わらない。

テレキャスのボリュームは調整できる。

プラグ・インしてから3分でプレイをやめても怒らない。

他のモデルに乗りかえる時に手切れ金を払わなくてもいい。それどころか、
売ってしまえば金が入る。

叩いても訴えられない。

レスポールとギグに出掛けても怒らない。

これを改変しよう
653ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:18:08 ID:ZfsfPZy3
>>647
女装専門のレイヤーか
丸い彼女持ちの変態
654ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:28:57 ID:vMrK4z2V
XLは男でも着れる
655ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:35:02 ID:4ikimNTQ
俺タッパ180の80kgだけどピザじゃない
656ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:35:11 ID:vpFMwpwa
グラムロックって言い張ればいい
657ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:37:39 ID:Mig8gq1m
AC/DCフォロワーです!!!!
658ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:42:57 ID:c3jdVyFs
>>629
真似する気あるならせめてレスポ持てよとw
659ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:46:42 ID:1fpU+fqN
>>658
同一か知らないが、ハルヒ激奏コスもストラトばっか
660ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:47:16 ID:4ikimNTQ
2巻から出てくるツインテールの子のマネなんじゃね
661ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:57:40 ID:bJehQfsG
>>653,656
除草もデブ専もグラムもまとめて変態だ!
ちなみに>>629のコス娘、ベース側はダイプだ
…え?俺も?
662ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:59:46 ID:U02K64Sl
ガールズバンドとスタジオで入れ替わると部屋が酸っぱいよね
663ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:04:03 ID:X7InDRYq
664ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:07:07 ID:c3jdVyFs
い、痛たたたたたたたた

痛いのは嫌いだ、あまり痛くしないでくれー
665ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:07:13 ID:oOiAE2b5
>>663
はやっ!もうコスプレしているひとがいるのか・・・。
666ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:25:16 ID:iizjBoql
>>663
リアルだとこんなものだな。ひどくもない
唯やってるヤツの足は足フェチにとってはいい
667ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:28:41 ID:Mig8gq1m
>>663のことをバカにしようと思ったけど、カートコバーンみたいに髪の毛赤くしようとして止められたこと思い出した
死んできます
668ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:02:25 ID:bJehQfsG
>>663
なぜ貴女は手に靴下をはいているのですか?

669ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:09:56 ID:8SrUsza0
>>554
>2フィンガーは中指から
マジか。もう何年も、表人差し指で裏中指 ってのを基本にやってきたぜ、俺。
縦ベースがメインだから、そっちの方が違和感がないんだよな。

ちなみにOPの澪も、表人差し指で裏中指 って弾いてるように見える。
670ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:24:50 ID:Ai2+RJoz
島村楽器行ったらほんとにけいおんフェアやってて吹いたw
671ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:30:35 ID:92kO2Qfz
九州の片田舎のしまむら行ったけど、けいおんフェアやってるなw
全国的にやってるのかな、これ
672ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:32:59 ID:1fpU+fqN
島村とか近所にない。どこいな
673ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:34:54 ID:0cNL4HTJ
>>671
そこのしまむら…まさか地下1Fにないよな…?
674ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:39:22 ID:M/XbY1Nt
>>670
where?
675ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:43:11 ID:11mtI0mi
新宿しまむらは安全…と思いたい
676ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:50:54 ID:AzIVtCrz
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|
677ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:50:56 ID:4m6DgcFf
                (~)
              γ´⌒`ヽ
               {i:i:i:i:i:i:i:i:}
              ( ´・ω・`) しまむら行ってくる
                (:::O┬O
             ◎-ヽJ┴◎

                               (~)
                             γ´⌒`ヽ        ______
                              {i:i:i:i:i:i:i:i:}        |ファッションセンター|
                             ( ´・ω・)       | しまむら →|
                              (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄
                            ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
678ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:54:54 ID:sFx3xg2E
ファッションはしまむら
楽器は島村
どこにも死角は無いな
679ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:57:45 ID:X7InDRYq
楽器界のユニクロは
680ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:06:01 ID:tji8p3U6
連休前に行った横浜じゃしまむーも山野も全然やってなかったんだけどな
地方の方がこういうのにヒッシなのかもしれん
681ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:06:22 ID:4vx8F51r
ホトゲニ
682ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:12:21 ID:OPeRF6WH
レゲンド
683ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:17:09 ID:Mig8gq1m
ゴミナンデス
684ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:17:11 ID:FV9Lr1Qs
ゲブソン
685ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:17:25 ID:kvtoR/6V
>>673
まさか大痛人か…?
686ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:18:59 ID:bXWWtFJT
今日も島村偵察していめぴたに貼り付ける仕事が始まるお
687ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:23:49 ID:6DcMJdsD
>>686頼んだぞ
昨日言ってた仙台の人も是非撮ってきてくれー

そんなら俺も見に行こうかと思ったんだが
大阪は梅田とか難波にないのなorz
りんくうとか大日とか行く用事ねーよw
688ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:28:51 ID:1fpU+fqN
>>687
仲間
梅田は今日も平和でした
689ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:37:37 ID:0cNL4HTJ
>>685
なんと\(^o^)/
690ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:39:57 ID:Ai2+RJoz
試奏でCagayake弾いたらサービスしてくれるかな?
691ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:45:07 ID:X7InDRYq
OPもEDもギターだけじゃあんまりインパクトないんじゃね
God knowsは歯槽でよくお世話になりました
692ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:53:41 ID:tLf4xJUM
さっきラーメン屋で食事をしていたら
The Banglesの「Manic monday」が流れてきて
この曲は似合いそうだなと思った。
693ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:54:45 ID:kvtoR/6V
>>689
あぁ…やはりそうか
昨日行った時見てみれば良かったなぁ。
694ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:55:24 ID:c3jdVyFs
>>673
前に石橋があったビルの地下一階ならわかる
695ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:04:36 ID:11mtI0mi
アキバイケベどうだ?
今から行くんだけど
やべえのかな…テレキャスたん、清い体のままでいてくれよ
696ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:10:27 ID:O5CaljJx
>>648
キラ☆キラだよね
いくらだったの?
697ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:11:16 ID:bXWWtFJT
大佐、残念な報告だ。
川崎ルフロンではけいおんコーナーが撤去されている。
繰り返す、けいおんは影も形もない
698ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:14:14 ID:sFx3xg2E
>>697
売れないどころか、アニメに嫌悪感を抱く
シリアスな楽器オタから敬遠されたのかもしれんね
699ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:21:09 ID:bXWWtFJT
ゴメン訂正。
コーナーが店頭真正面のエレベーターホール前に移動してた。
http://imepita.jp/20090504/514470
700ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:23:50 ID:ZqqA57ns
>>698
ヲタによる売り上げ増<一般人の敬遠による売り上げ減
は普通にありえるしな

本当に購買意欲もったヲタは事前に調べあげてPOPなくても判断できるだろうし、さっさと撤去しちゃっていいよ
番組とタイアップしてオリジナルピックとかストラップ作ったほうが利益出るはず
ピック4枚組1000円×3種類とかでもバカ売れするぞ
701ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:24:37 ID:ZqqA57ns
>>699
/(^o^)\
702ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:25:38 ID:lH2GxMgx
>>699
より強調されてるじゃねーかwww
てかベースがレフティじゃ無いのはなぜ?
703ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:27:34 ID:ZqqA57ns
>>702
客が後々困らない為の、せめてもの良心じゃね?
若しくは、不良在庫抱えるリスクを避けたか
704ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:44:15 ID:dhCRZaef
普通の感覚なら右利き相手にレフティは勧めないだろうしなぁ
705ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:14:15 ID:tji8p3U6
仙台しまむーはレフティジャズベだったぜ
ネタで飾ってるのかホンキか悩むな
706ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:21:01 ID:W8Vv01qv
仙台ツーファイブは特に何もなかったような気がする
小物買いに行っただけで楽器はチラッと見ただけだから見逃しただけかも試練
707ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:23:43 ID:ZfsfPZy3
俺右利きだけど、左でも弾ける様になってみたい
ああそうさジミヘンとポール好きさ
これやっぱ痛い?

澪を嫁と宣言するヤシはそこまでやってもry
708ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:31:18 ID:bXWWtFJT
川崎のもう一つの島村は、従来通りなにも無し。
709ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:35:49 ID:tji8p3U6
しかしけいおん!でキーボード始めましたっていう話が疑念としてすら
湧かないのはなんでだ?
ドラムはうるさそうだからしょうがないとしても
弦楽器の方が簡単そうに見えるのか?
710ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:38:43 ID:U02K64Sl
見た目的にむぎゅううと一緒だお♪って気持ちになれないんじゃないかな
711ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:38:48 ID:sFx3xg2E
ムギちゃんの見せ場をもう少し作れば・・・
とりあえずライブでは、キーボード台を前に傾けるべき
もしくはショルキーでガンガン前に出る
でもアレキシより目立つと怒られるので注意が必要
712ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:41:44 ID:ZqqA57ns
>>709
・虎Exが手に入らない、高い
・キーボードとシンセって何が違うの?
・シンセって他にスピーカー買わなくちゃいけないの?アンプいるの?
・キーボードなんてピアノやってた奴がやればいいんだよ
・そもそもどれがキーボードの音?

こんな感じか?
713ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:44:11 ID:oQeFJW37
俺の知り合いの鍵盤弾きが、けいおんの影響でショルダーキーボード注目したぞ。実物を生で見たことないから少し楽しみ
714ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:44:35 ID:1L1zfg67
>>709
・需要が少ない
・ギターとかに比べ、一般人から尊敬の目で見られない
・ピアノを習ってた人とかじゃないと難易度が高い
715ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:46:47 ID:ZqqA57ns
こう見ると鍵盤って不遇だな…

むしろ何でもできるのに
716ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:49:46 ID:e+mbnWNc
ヤンネかっこいいです
717ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:52:48 ID:ZokMADBw
鍵盤は汎用性はあるけど、難易度高いよな。
片手1音ずつのフレーズやメロディならそこそこやれるベース弾きだが、両手になるともう殆ど駄目w
鍵盤弾きの凄さを思い知る
718ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:55:57 ID:U02K64Sl
>>717
ちょっとのことが出来てもつまらないからね鍵盤は
ギターはアホな楽器だと思うわ。我ながら
719ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:56:30 ID:sFx3xg2E
EDだと、かなりキーボードが活躍してるんだけどなぁ
720ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:12:17 ID:c3jdVyFs
>>719
ぷーん
721ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:14:47 ID:R5KGlYvi
大学の時は、キーボードに初等教育の専攻のやつをスカウトした。
722ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:14:52 ID:xu0YeL8H
テロテロテロテロテロテロ
デューン

近所の島村はけいおんフェアの雰囲気なんかミジンコ感じませんでした。
723ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:17:11 ID:vQDmAnx4
ふわふわ時間はキーボードらしいキーボードを弾いてくれると期待
今までの2曲は打ち込み臭くていかん
724ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:22:30 ID:/pF2Vit+
>>695
もう遅いかもしれんけど、金曜日に行ったときはけの字すら見あたらなかった
エリクサーの弦に何か付いてて欲しくなった


>>710
>見た目的にむぎゅううと一緒だお♪って気持ち

これは吹いたwww
725ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:32:55 ID:jS1gXvAC
5話みてないんだがOPED曲以外のオリジナル曲をつくるのか
ザックザクのメタルにしてくれないかな
726ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:37:47 ID:DwQlRBYg
メタルとか絶対やめてくれ・・・
727ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:41:33 ID:KCHBgyFr
アニメにメタル入れろとか言う奴はたいていニワカ
728ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:42:10 ID:R5KGlYvi
メタルつかパープルっぽい感じのアレンジだと、
弦の二人はVoやりやすいよね
729ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:42:52 ID:11mtI0mi
>>724
まぁ普通の店は通常営業だろうなww
結局ラオックスでおっさんとだべってた
ラオックスのほうがけいおん!フェアやりそうなもんだけどな

メタルやハードロックを中途半端にかじったようなやつだけは絶対やめてね
730ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:44:31 ID:c74uPUS0
メタルとかは絶対にやめてくれ
ガールズポップでいいよ
731ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:44:47 ID:jS1gXvAC
レインボーはHRだがDIOだとメタルに分類されてしまう不思議
732ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:46:22 ID:11mtI0mi
ロニー・ジェイムス・ミオですね
733ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:46:49 ID:xtIcRJyU
オリジナル曲つうか原作で歌詞まで微妙に作った曲
734ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:47:38 ID:R5KGlYvi
>>731
個人的には、70年代初期のHRに影響されたギタリストはメタルって感じ
735ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:48:12 ID:jS1gXvAC
唯がコピったギターソロは誰がどう聞いてもその筋のもの
桜高軽音部は様式美プログレHRバンドになる運命
736ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:50:34 ID:jS1gXvAC
とどめは唯の怪しげなメロイック・サイン
737ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:51:20 ID:11mtI0mi
プログレハードやってほしいね
Asiaならぴったり
ベースボーカルだし
738ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:51:43 ID:vQDmAnx4
そして2年後・・・

http://www.youtube.com/watch?v=IZ-dNUOYNLA
739ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:52:26 ID:OPeRF6WH
唯たちがドリームシアターみたいなバンドになるとか絶対いやだわ(´・ω・`)
740ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:53:44 ID:11mtI0mi
ドリムシよりrush、Kansas派
741ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:55:08 ID:jS1gXvAC
ドリムシは一枚目が一番良かったと思うんだ
742ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:58:32 ID:vQDmAnx4
じゃあこんなもんか
http://www.youtube.com/watch?v=o7vyTla4fhQ
新入生もキーボードくらい弾けるよね
743ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 16:58:53 ID:tji8p3U6
おいおい
女子校でガールズバンドでメタルっつーとこういう方向に行っちまうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mF1NWjV17pw

こんな唯や澪たんが見たいのか?
744ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:00:29 ID:0cNL4HTJ
唯達はFair Warningの曲みたいな感じのやつをやってほしいわ
745ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:00:57 ID:11mtI0mi
日本人女性だけのブラックメタルバンドがあるぞ
アンチクライストなけいおん
746ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:02:30 ID:KCHBgyFr
女子高生は木村カエラみたいな曲やってれば良いんだよ
747ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:03:08 ID:ZokMADBw
カレーのちライス、ふでぺん-ボールペン-、ふわふわ時間といい独自の世界観を作ってくれるに違いない
748ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:03:21 ID:k5k+Mrj1
749ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:04:28 ID:jS1gXvAC
>>744
ああそれ最高だな
750ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:06:11 ID:tji8p3U6
プログレ化するならムギがキーボードに猿みたいに飛び乗ってウッホウッホ揺らしてナイフ(ry

あるいはトーガ着たムギが三方にキーボード並べまくっていつまでも続くキーボードソロ・・
751ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:09:18 ID:jS1gXvAC
律だけが技術的についていけないんですね
わかります
752ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:09:34 ID:C9w+zjJN
ちょうど新宿来たから島村偵察してくるわ
753ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:09:43 ID:11mtI0mi
確かにムギとウェイクマンは見た目似てるな
太まゆ金髪ロング
754ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:11:46 ID:ovoxquz2
AsiaもいいけどNEW ENGLANDもいいね!
755ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:24:46 ID:nZQ9ML72
>>751
パーマーとホワイトどっちのことだ!
756ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:27:18 ID:R5KGlYvi
757ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:34:58 ID:tLf4xJUM
VixenとThe Go-Go'sも挙げておきますね。
http://www.youtube.com/watch?v=y9aR2jKiFQs
http://www.youtube.com/watch?v=rbHFCebYWn4

Patti Smithで何かに目覚めてしまう唯も良いかも。
758ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:38:22 ID:c74uPUS0
とりあえずOPみたいな曲やってりゃいいんだよ
759ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:40:04 ID:et+9gm/0
少年ナイフでいいんじゃね
760ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:41:44 ID:CkYlcDPP
>>747
名前だけからだと たま を思い出す……
761ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:42:08 ID:ZokMADBw
>>759
同じこと思った
762ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:44:33 ID:R5KGlYvi
唯のギターだとメスカリン・ドライヴな気がする
763ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:51:45 ID:6DcMJdsD
>>745
ぎゃるはまーw
764ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:59:05 ID:nZQ9ML72
765ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 18:09:11 ID:8SrUsza0
楽器屋巡りをしてきたが、けいおんのけの字も見なかった地方都市。つまんねぇ。
766ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 18:20:11 ID:1vh3ls2k
ベース弾きなんだが10年くらい前にギター欲しくて買ったのがチェリーレッドイエローサンバーストの
レスポール(エピフォンだけど)なのは内緒だ。
放送終了後JBの新古品が安く出回るんじゃないかと思ってる。
でもけいおんが云々してる楽器店なんてないんだよなあ
767ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 18:32:31 ID:/f7m8MUg
つかBD最終巻が出るまで、いろいろ仕込むだろ。
売りに出るのは来年以降だろ
768ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 18:39:10 ID:OlMyfRdY
カールズバンドは普通これだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=Lk68ZsOdS7U&feature=related
769ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:00:50 ID:9dFHzlz6
ちょうどフェンダー・ジャパンのジャズ・ベースが欲しかったから、
中古が安く出回ってくれると嬉しい。
でも、今月発売になる Fleabass のほうがいいかもしれない。
770ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:01:52 ID:KD7aVeVM
明日仙台の新星堂でラモーンズTシャツ着て
試奏でメタリカのマスパペ弾いてる奴がいたら俺だ
見つけたら「あんまり上手くないですね!」
って声かけてくれw
771ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:05:19 ID:sFx3xg2E
それはVIPでやれ
772ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:07:40 ID:CkYlcDPP
>>770
その手のアレは外れ引いた人がひどい目を見るから止めた方が……
773ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:09:57 ID:iHO7x4Ac
>>769
オタが澪たんハァハァって言ってぶっかけてる可能性大。
774ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:19:48 ID:kq9SLZ0e
>>770
違う人だったら大変なことになるわww
775ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:23:23 ID:9dFHzlz6
>>773
それは嫌だあ。

じゃあ、Fleabassがいいかなあ。
値段はお手頃だし、形や色もかわいくて、女の子にぴったりだと思う。

あたしは、おっさんだけど。
776ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:25:01 ID:nJUsAN0X
澪がレスクレイプールになり唯がバケットヘッドになり律がテリーボジオになるんですね。
眉毛?リアムかノエルが役やればいいんじゃん
777ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:34:23 ID:2w7MG7Jq
http://www.youtube.com/watch?v=7U2mvoh8j4M&feature=related
これなら楽器隊も遣り甲斐あるかな?
778ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:53:35 ID:bJehQfsG
だからラストライブはランナウエイズだと何度…
ttp://www.youtube.com/watch?v=i5Uu0hB50Wg&feature=related
もちろん衣装もマンマでオタ共狂乱だってば
779ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:59:05 ID:2w7MG7Jq
>>778
それだと来年の春以降だな・・・
現役高校生にはやらせられないw
780ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:05:37 ID:1vh3ls2k
>>778
いきなりサンダーバードとエクスプローラーになるのか…ゴクリ
781ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:10:56 ID:6DcMJdsD
原作読んでて思ったんだが、
楽器屋が弦張り替えてブリッジとネック調整で5000円とってるけど
これって普通なの?高杉ね?
782ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:28:26 ID:f/8vvklF
きっとElixir使って、
あと添い寝してるくらいだから汚れも少々酷いだろうし
念入りにオイル使ってくれたんだよ。
783ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:28:31 ID:xtIcRJyU
弦の種類にもよるんじゃね?
ピンキリだし
784ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:30:13 ID:W8Vv01qv
セットアップはだいたいそんなもんじゃない?
785ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:30:44 ID:sFx3xg2E
ネジ1本締めて1000円とかよくあるぜ
786ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:34:54 ID:OPeRF6WH
俺が通ってるとこはタダでやってくれるわ…
そんな高いものだったのか…
787ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:37:30 ID:cFpScBnj
OP, EDとも一発取りした鼻歌を突貫アレンジで
つじつま合わせしたようなやっつけ感が堪らんな。
788ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:41:06 ID:ZfsfPZy3
>>766
>>769
もう乞食発言のループマジで勘弁
中古フェンジャパすら不相応だよ
789ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:54:12 ID:wUPomuIC
>>785
競合店で買ったんじゃないのか?

調整作業は店員が出来る範囲ならタダだぞ
まぁ俺の行く店はすぐコンバットとかに
出しちゃうけどな
790ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:11:31 ID:y8qm7PGn
仙台ツーファイブ行ってきたが何もなかった
余裕でギブLP試奏してきたよ。マジで欲しくなった
まだ誰も知らないと思ってふわふわ時間のさわりだけひいたw
店員に思い切ってけいおんのPOPやんないの?って聞いたら、今のところはwだってさ
791ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:31:22 ID:pBvi/qk6
>>790
あんたかっけぇな!
792ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:32:53 ID:/pF2Vit+
>>775
中古で買うと、前の持ち主がフリーの真似して全裸で……。
793ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:36:12 ID:3Swp2P26
ラストライブのアンコールは是非ともロックビッチでw
794ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:40:05 ID:y8qm7PGn
>>791
ありがとうw
明日は新星堂に行って噂のLPコーナーでOPかED試奏してくるぜ
795ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:44:05 ID:gHUxnJKu
レスポール欲しいが高くて手が出せない
国産のレスポールモデルだとどこのがおすすめ?
796ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:45:26 ID:EygJsoL9
エピフォンでいいよ
797ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:49:32 ID:6DcMJdsD
>>794
むしろこっそり携帯で撮ってきてくれw
798ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:50:55 ID:iHO7x4Ac
>>795
エドワーズ。ESPのグループだから質はいい。
799ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:52:54 ID:2w7MG7Jq
>>798
どっちかっていうとPU褒めるのが普通だと思ってたw
800ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:53:12 ID:11mtI0mi
※ただしボッタクリ価格
801ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:53:33 ID:OPeRF6WH
>>795
エピのエリーテストか、どっかに在庫があればLQ
802ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:55:06 ID:/pF2Vit+
>>795
ガンガン歪ませるならエドワーズ
クリーンとかクランチでやるならトーカイ
803ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:55:50 ID:nZQ9ML72
トーカイとエドワーズ比べて、PUがダンカンだからエドワーズにする
そういう人が多いと聞きます
トーカイもエドワーズも割高
804ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:56:18 ID:ovoxquz2
国産だと、エピ日本、江戸、バッカス、東海、フジゲン/しまむらZ・・・この辺じゃないか
ほかにどっか作ってたっけ?
805ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:59:16 ID:K/QIjbhi
>>794
そこでふひふひ言ってるの俺だわ
806ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:02:30 ID:EnM0Z/0o
TOKAIのレスポールモデルって音とかどうなん?
807ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:02:52 ID:y8qm7PGn
>>805
ふひふひ言ってないで
「けいおん厨乙!」
って気軽に声かけてくれよな

ところでマジにLPスタンダード欲しくなったんだが60sと2008ってどっちがいいの?
音の違いなんかなら弾き比べて好みのほうを選ぶだけなんだが・・・
808ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:05:19 ID:W8Vv01qv
なんか仙台人多いな
理由はなんとなく想像できるがw
809ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:08:55 ID:euzAWCWi
>795
Orville(by Gibson)が新品で手に入れば・・・。
中古でも程度が良ければ候補に入れてみては。
810ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:10:50 ID:nZQ9ML72
LQの新品すらないのにオービルの新品が・・・?
811ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:12:01 ID:oP5wuUJH
1から読んでやっとおいついた

OPの方の楽譜はどのくらいできてるのですか?
暫定的なのをいっぱい見たけど、完成板は見たことないんだよね…
812ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:15:11 ID:zkrntAmS
>>798
エドは中国製じゃんw
813ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:18:42 ID:OMU9CKEY
俺の住んでるところの島村はポップはないが例の色のレスポールが多くなってた。
814ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:27:28 ID:DwQlRBYg
ハニーバーストにしてよかったと思ってる
真のけいおん!厨はハニーバーストを選ぶよ
815ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:28:08 ID:iHO7x4Ac
>>809
オービルのスタンダード、友達が持ってて弾かせてもらったことあるけど
いいギターだったよなー。音も良くてさ。消えちゃったのが残念だ。
今でもあったら欲しいくらいだ。
816ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:28:59 ID:FZucLaQd
>>806
TokaiオリジナルのPUは57classicをコピーしてるっぽい。
クリーンが綺麗なんでレスポの古臭い枯れた音出したいならいいかも
逆に最近のバーストバッカー系のハイパワー欲しいなら江戸とかエピかな
色々種類あるかもしれんけど。
817ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:34:51 ID:xhxwGmPi
今日1話見たけど
なかなかよかった

何か、かがみんに似てるなと思ったら・・
やっぱり京アニだった(笑)
818ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:35:38 ID:J9fyEHT7
BS組なんだが地上波は何話までいってるの?
819ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:39:32 ID:iHO7x4Ac
5話。今週6話放送。地方は2週遅れとかもあるけど。
820ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:42:51 ID:J9fyEHT7
都内に住んでるのに1話目見逃してBSまで我慢してたorz

弾けないくせにギターベースドラムがあるんで練習すっかな
821ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:44:50 ID:K/QIjbhi
三話まで観ちゃったし、多分なんだかんだ言いながら全話観ちゃうんだろうな

明日アンプ買いに行こう
822ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:47:11 ID:gHUxnJKu
レスサンクス
とりあえずLQの新品を探してみる
823ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:54:12 ID:GMuofEdX
今日うpされてた「けいおん!」のステッカーとかが張ってあったギターだかベースだかの写真ってどこのスレにあったっけ?見たいんだけど…
824ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 22:59:46 ID:TCgZE8dg
町田の島村は控えめにけいおんPOP設置してあった
つかろくなもん売ってねえ
825ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:01:03 ID:xxxvGk7t
アニオタの人ってこれ見てギターやりたくなるの?
826ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:02:38 ID:lcRrSCKV
このスレってけいおんの曲について音楽理論的に語ったりしないの?
827ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:02:44 ID:mlTbIg9+
>>820
都内って言ってもピンキリだとは思うが、ドラムセットを叩ける環境は羨ましい。
さっきリンゴ・スターのシグネチャーモデルのスティックを発掘したから、自分も
少し練習するか。
828ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:07:38 ID:J9fyEHT7
>>827
団地でエレキドラムだけどね
さすがにこんな時間には叩かないけど
829ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:08:15 ID:tji8p3U6
帰省してるんで今週の学園祭回が見れねーよーーーーーー
しょうがないから今回だけツベだな・・・

くそー。ぱんつーーーー
830ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:10:31 ID:63ZaUAjI
学祭のライブで感動した(AA略
って入部志望にしたくらいなんだから
次回は梓にゃんの出演があってもおかしくないよな・・・?
831ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:15:19 ID:mlTbIg9+
>>828
このブルジョアがw!!
自分には、タイヤふにゃふにゃ作るお金しか無いorz。
けいおん!のCDも悩んだ末に買わなかったし。
832ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:17:04 ID:+7wmhOkZ
GWだもんな・・・と思わせるレスは控えるように・・・
833ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:17:42 ID:kvtoR/6V
けいおんに便乗して、どっかの店が
ジョンサイクスフェアやってくれんかなぁ〜…
体育座りして閉店まで眺めてたい
834ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:29:36 ID:c3jdVyFs
>>824
あすこはホント微妙


石橋カムバック!とか思ってたら移転だったのね
835ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:35:11 ID:wUPomuIC
>>811
(無料)
ベースはググればほぼ完のものがある
他パートは自分で細部補充が必要

(有料)
アニソンのスコアを1曲500円で売ってるとこがある
OP、EDとも売り出している
ググればすぐ出る
836ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:57:38 ID:gMxOt8iV
>>824
ウチの近所の島村はギター売り場に行くと、
店員が張り付いてきて困る。
落ち着いて見れやしない。
837ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:04:01 ID:BiPWuzPc
けいおん!を観て
ギターを始めよう
838ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:06:05 ID:TCgZE8dg
グラスルーツのスタンダードレスポ試弾したら
「初めてのレスポには調度いいですよね〜」だとw

さすがにスレチだな、スマソ
839ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:10:00 ID:LuXi+2OC
>>809
残念。
オーヴィルbyギブソンは10年以上前から生産終了。
現オーヴィルは韓国製かな?
840ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:13:26 ID:ghifON+7
オービルは、シリアルにKがついてるのが、
パーツが日本製、組み立て韓国と言われてるが・・・
841ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:17:21 ID:15X2QuQ5
LQに続いてエピエリも生産終了だったよね、確か。
まともな国産どんどんなくなる…(´・ω・`)
842ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:20:48 ID:ghifON+7
ヴィンテージの値段が上がっても、楽器メーカーは儲からないからな
儲けだすために人件費安いところで作られる
843ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:27:31 ID:DThByUSR
日本製エピフォンはたまーに出てくるけど
すぐ売れちゃうね
エピのチンコヘッドは残念すぎる
844ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:28:36 ID:finGxDm3
今更二話見たんだけどさ
全くの無知で楽器屋行っていきなりギブソンレスポールに
目をつけるってなかなかすごくないか?
俺は初めてレスポ見たん時は「なんだこのひょうたん」
ぐらいにしか思わなかった
845ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:29:50 ID:XTMPl0CS
>>844
おまえってやつは・・・
846ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:30:24 ID:LuXi+2OC
>>844
ヒント;単行本
847ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:33:01 ID:fU6tNpxw
>>844
唯は天才だから。
848ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:33:43 ID:OmreSx2b
レスポが可愛いと思える唯はデブ専
849ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:37:19 ID:xLUc1vnV
唯かわいすぎてレスポ可愛く見えてきた
病気
850ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:39:39 ID:finGxDm3
俺のギターが一番可愛いけどな
851ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:43:07 ID:xBcTR9Jk
俺のムギが一番可愛いけどな
852ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:47:19 ID:151pT6gS
俺の剥きが一番可愛いけどな
853ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:49:01 ID:rVdElx6f
今一部で話題の、グラスルーツレスポ擬きを3年程使ってるが、正直ギブソンギターなら
SGの方がカブトムシみたいで可愛いと思う。
854ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:50:25 ID:or9YxptB
SGッあの形は悪魔だぜ!
855ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:57:28 ID:EwjrZ3j/
あれは不動明王様の炎だぞ
856ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:58:01 ID:35KVOwg4
レスポが可愛いと言うかハニーバーストやチェリーバーストが可愛いと思うんだ。
チェリーバーストのベース欲しいわ…
857ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:59:38 ID:15X2QuQ5
>>855
真っ先にこれを思い出したw
ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag1220.jpg
858ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:59:55 ID:DCuifVOR
パシフィカたんのがかわいい
テレの次に
859ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:10:50 ID:T2Eq5r1W
レスポールの話題でグレコの名前が出てこないのはなぜなんだぜ?
860ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:18:28 ID:fU6tNpxw
レスポールを名乗っていいのはギブソンかエピフォンだけだから。
他のメーカーから出てるのは「レスポールみたいに見えるけど違うもの」。
861ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:20:28 ID:xq6NhErp
>>860
今更そんなwwwみんな承知の上に決まってんだろww
レスポールタイプって書けば満足なのか
862ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:22:31 ID:fU6tNpxw
そう。みんな承知の上だからグレコなんて名前が出てこない。
863ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:24:33 ID:xq6NhErp
全然伝わってないじゃん
グレコのだってレスポールタイプだろ
864ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:27:46 ID:fU6tNpxw
お前がいくら必死になろうが、グレコのはレスポールではない。
知らないでグレコ買っちゃった口?
865ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:30:22 ID:XTMPl0CS
唯:ノイズ、、きになるぅ・・・

澪:EMGのせちゃえば?

紬:なんか、におう・・・・

律:(フロ入れよアイツ・・)
866ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:30:35 ID:FNpV3EKz
俺は決心した、ギー太と結婚する。
867ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:31:00 ID:xq6NhErp
「グレコのレスポール」と書いたら「グレコ製のレスポールコピー」だって解釈すんだろ普通
グレコが正式なレスポールじゃねえことくらいわかるわ
868ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:31:22 ID:DThByUSR
レスポールを使う以上、ザックネタからは避けられない運命ですね
869ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:33:07 ID:rk2XktyX
>>844
ていうかそもそも高級なギター(コピーじゃないやつ)は店の奥のガラスケースに大事に展示されてる
そうじゃなくてもあんな置き方はまずされていない
870ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:33:37 ID:xq6NhErp
レスポールどころかグレコのギターすら持ってねえよ
だいたい今のGibson製レスポールだってオリジナルのコピーモデルだろうが
871ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:43:43 ID:0uFtx3Sr
GLスレにテレキャスじゃない!って言い張るヤツがいたなぁ
872ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:46:43 ID:DThByUSR
>>871
G&Lって、たしかレオ・フェンダーが関ってたよな
873ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:47:50 ID:or9YxptB
>>869
え?
874ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:54:14 ID:0uFtx3Sr
>>872
ジョージ&レオだからな
レオ・フェンダー爺さんがfender抜けて最後に立ち上げたとかなんとか

そいつが言うにはASATはストラト・テレを越えるという意味を持たせた名前で方向性も大違い云々
だからテレキャスというには違うんだとw

一々そんなの気にするかねぇ?
普通はGLのテレシェイプ(テレモデル)のギターというほどの意味でテレキャスっていうだろ
875ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:03:57 ID:rVdElx6f
>>874
メーカースレで自分の使ってるモデルも正確に書けない奴は馬鹿にされるだろう。
女子高生的に考えて。
876ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:04:33 ID:vTcEb5G5
金の無い高校生がギブソンのレスポ買うより
値切りとか無しで、バイトやら親から借りた金やらでグレコのレスポ買ってた方が現実味があったと思うんだ

だって澪のベースだってジャパンかメヒコだろ?
あれ?USAか?
877ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:07:52 ID:iRbi93JN
まあ現実味を求めた作品じゃないと言ってしまえばそれまで
878ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:13:47 ID:ghifON+7
>>869
え?
879ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:15:06 ID:rVdElx6f
>>876
澪は、原作で少なくともプレベからジャズベに持ち換えてる。
アニメの描写だと、金持ちでも可笑しく無いね。
880ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:15:15 ID:ghifON+7
>>876
バイトやってたらギター買うのが6月とかになっちゃうだろ
881ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:20:35 ID:or9YxptB
>>876
LPのコピーとかダサいじゃん
アニメなんだし本物を使うべきだろ
882ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:22:15 ID:WMiaJgPR
グレコのギブソンコピーは名器ですよマジで。
883ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:23:36 ID:xi3+sB+R
今日日グレコよりLPスタジオとかの方が現実的な気がする
884ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:26:07 ID:Pq4BppIH
>839
現オーヴィルて・・・。
そんなものはとっくにありませんがな。

Orville(by Gibson)を持ち上げ過ぎるのもなんだかなぁ。
ぶっちゃけそんなに良い物なのか疑問。
885ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:30:13 ID:7rRYIgJL
>>869
ガラスケース入りギターなんてPRSかオールドの楽器ぐらいだろ。イシバシ的に考えて。
886ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:30:21 ID:ghifON+7
>>884
まあ本家だって市場にでてるのはな・・・
887ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:39:10 ID:m0VSWhbn
じゃあ13話使って現実味追求して、1年ずっとバイトシーン、
2年で楽器買って毎回コード覚えたりメトロノーム練習シーン、
3年でたいして上手くならずに「卒業しても友達だよね」とか口約束交わして
卒業して疎遠になるようなアニメがいいんだな
888ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:41:11 ID:/WYO5o0G
お前らはどんだけいいギター所有してるのかと
まぁ俺はLes Paul Standardで大満足ですよ
889ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:46:07 ID:Ou2ArQuq
>>876
澪のジャズベはアニメの音色からすると何かJPっぽいけれどな、
音処理されていたらワカラネ。

>>876-883
主人公メカはギブソン・LPスタンダードが、
下手に「LPモデルの何とか」にするよりずっとしっくり来るだろう?
そもそも、
唯が「こっち安いから」といってエピフォンLPを選択したら2話は成立しないわけだし、
俺は堅実思考より、
無茶して「やっちまった」っていう方が好みだけれどなwwww。
890ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:46:49 ID:DThByUSR
俺のESPが最高
異論は認めるしかない
891ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:48:33 ID:srSGgw3q
わたし女だけどESPってなんかV系なイメージが強い感じ
892ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:52:36 ID:2ohayAyY
>>888
カタログスペックと試奏だけで批評してる、嫉妬の塊みたいな奴らだからw
893ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 02:57:59 ID:Ou2ArQuq
>>892
だな、gibson Les Paul Standardは
俺からすれば一生モノのギターだと思うのだけれど。
894ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 03:00:38 ID:iQt2zRj8
>>886
どんだけネット脳なんですか
検品が手抜きになったのは確かだがいい個体もある
895ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 03:01:01 ID:Pq4BppIH
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2969.jpg
当時の定価\200,000くらい。 PAF Solid top

http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2970.jpg
同じく\120,000くらい。 PAF 貼り虎

チンコヘッドよりは良いかもね。
896ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 03:10:07 ID:Ou2ArQuq
>>895
お前はPAFと心中していいよ、別に誰も止めない。
897ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 03:15:28 ID:bIZvT2w7
さて明日はヲタバンド仲間達とけいおんセッションだぜ
弦も張り替えたし寝るか
898ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 03:37:26 ID:Pq4BppIH
>896
パフパフしてくるよ。
899ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 03:52:18 ID:clhG8xJP
連休中だけあってオタ中学生達が熱いバトルを展開してますね
ションベン臭っ
900ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 04:20:24 ID:zwj5Div1
別に連休関係なしにいつも臭いじゃないか
それがどうしたんだ?
901ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 04:29:42 ID:vbXFomgC
むしろ>>899の半角がションベン臭いです。
902ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 04:33:40 ID:clhG8xJP
結局良くも悪くも
レスポの音はギブでしか出ない
コピーモデルやらBDやらグッズ云々騒いでる奴には
死ぬまでギブ買う必要ないよ
903ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 04:38:40 ID:clhG8xJP
>>901
全角の草を生やしまくっておいて何をwww

いいから澪とかで抜いてもう寝ろよ
904ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 04:42:29 ID:vbXFomgC
>>903
え、誰と勘違いしてるのかわからないけど
なんだか気分を害したみたいでごめんなさいね。

つーことで三度寝してきます。
905ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 05:09:15 ID:zwj5Div1
まぁまぁまぁまぁまぁまぁ
906ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 05:11:19 ID:m00RlxrW
六回・・・
907ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 05:13:40 ID:xBcTR9Jk
686 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 03:32:01 ID:ioaTK224P ?2BP(3300)
>>669
ほらよ
遅れてすまんな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0071.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0076.jpg
908ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 05:25:08 ID:KidrBPLT
このスレってゆとりヲタも痛いけど
アニメスレで朝方自分語り始めるおっさんはイタすぎる
誰も見てないブログで変な口調で配線改造したですよ!とかやってそう
909ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 05:25:38 ID:uteO1Oea
>>905
おい、しっかりtheをつけろよ
910ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 05:57:21 ID:zwj5Div1
>>909
まぁ×6
911ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 05:59:27 ID:CzlHSYXq
高校生がなんで本家Gibsonか、なんてのは、

アニメだから

でいいじゃないか。
912ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:09:54 ID:potfHJCU
澪のベースは結局フェンジャパなの?
K701持ってるし、USAのアーティストモデルな気がしてきた。
913ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:10:54 ID:Wa2yxFel
どちらにしても、おっさんホイホイなアニメだな。
中途半端に楽器を特定しておいて、わざと突っ込みどころ満載なところが巧妙。

ここはギターコレクタ(ヲタ?)多くて、ガチでギターやってる奴が少なそう・・
俺みたいなw鍵盤メインだけどね・・・
914859:2009/05/05(火) 06:11:48 ID:KLZiyDCA
グレコネタなど振ってすいませんでした。
高校時代に初めて買ったギターがグレコのレスポールタイプだったもんで。
さすがにギブソンには手が出ませんでした。
その後はオービルスタンダード⇒ギブソンスタジオ⇒ギブソンスタンダード、
という感じです。
でも一番手に馴染んでるオービルがメインです。
915ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:20:32 ID:clhG8xJP
>>908
少なくとも、俺はそんな下らんブログやってないよ
検索脳が無駄にグダグダ語って、楽作板で無闇にageるのを見せつけられりゃあ
踏み潰したくなるのも道理だろ?
若いっていいね。
つうか澪とかで抜いてさっさと寝ろっつんてんだよ
916ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:28:21 ID:vbXFomgC
誰も貴方のことだなんて言ってないのに……
917ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:36:06 ID:zwj5Div1
まぁ
朝っぱらからこんなスレに張り付いてる奴の中でもゆとり中高生オタと独り言おっさんオタ
どっちが醜いかは言うまでもなく…………
918ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:38:32 ID:KidrBPLT
>>915
お前はただ子供煽りたいだけの楽作板に貼りついてるキチガイだろ
自分が言っているのはなんか変な自分語り始めるおっさんのこと
どちらにせよ目も当てられないような人間だが
919ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:46:33 ID:MK+AqrwR
さわちゃんのキャラソンが楽しみ
920ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:54:53 ID:clhG8xJP
中学生は自分を僅かでも否定される事を極端に嫌うんだな。
その癖自分は幼稚な持論を言いたい放題か。
痛さが行きつくと、幼児退行に走るんだな
もう目も当てられないが、このスレが広く知られるといいね。
板内で思い切りキモがられるよ。
921ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 06:58:48 ID:zwj5Div1
明らかにガキだろこのおっさん………
922ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:09:13 ID:R0hL9gba
喧嘩は止めてwwwwww
っつか、二番目と勢いに四倍近くの差が有るスレを住民が知らない訳ナスwwwww
923ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:12:47 ID:clhG8xJP
ガキ呼ばわり。結構だが
なんつうか、単に肯定的でない批判が怖いんだろ?
もっと楽器の事を知れよ
明日からでいいから、今日はもういい加減澪とかで抜いて寝て下さい。
あ、自分語りってフレーズ、使い心地は良いか?鏡を見ろよ
924ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:15:28 ID:kxOrGJbb
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " :::: 
925ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:20:28 ID:ivQKxkXN
おめえ、けっこーやるじゃねーか
お・・おめえもな・・・・ふっ

はは、あっはっはっは!
926ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:21:55 ID:zwj5Div1
なんか、不器用だねおっさん
927ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:28:26 ID:vbXFomgC
なんだか自分の黒歴史を思い出した時のような寒気を覚えた。

しかしけいおん!飽きたなー。先週くらいはまだ木曜日が待ち遠しかったのに。
三話くらいがワクワクのピークだった気がする。
928ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:31:58 ID:clhG8xJP
…(疲)
おっさんおっさん言うなよ。
スレ住人の半数近くはおっさんだと思うぜ。
くどい様だが、澪とかで抜いて早く寝て下さい
929ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:32:51 ID:R0hL9gba
>>923
鏡を見る前に自分のレスを抽出するんだ!!
きっと首括りたくなっからwww
930ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:39:45 ID:CzlHSYXq
グレコ、グレコって言ってるやつ。今時、グレコのレスポール(モデル)
なんて売ってないだろ。
普通に買うなら、エピフォンとか楽器屋オリジナルのヒストリーとかだと思う。
本家なら、スペシャルとかなら高校生でも買える。

主人公が本家レスポールなのは、うちが金持ちだとか、パパが娘に甘いとか、
ママが昔バンドをやったたので応援してるとか、楽器屋さんが値付けを失敗したとか
いろいろアニメ補正的なものがあると思えばいいじゃないか。
931ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:51:51 ID:clhG8xJP
>>930
疲れたと言いながらカキコしてしまう俺
睡眠サイクルがおかしいんですかね。
アニメ補正であるなら何でもアリになっちゃうよね。
試奏だけで良いから、本物は一度手にしてみて欲しいと思うよ。良い所も悪い所も分かると思うから。

因みに俺はどちらかと言うと国産派かもしれません
932ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:56:52 ID:vbXFomgC
レスポール買いたいんだ。
でもスタンダードとスタジオで迷ってるんだ。
結局見た目以外にほとんど差はないと考えていいの?スタジオ買っていい?
933ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 08:07:06 ID:8jMwnc7o
>930
いまはどうか知らないが、昔はあったよ。
唯と同じチェリーサンバーストモデルを
持っていた。
934ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 08:22:00 ID:CzlHSYXq
>>931
試奏だけだったら、やらせてもらったら。
全然買う気がないわけじゃなくて、すごくよかったら「そのうち」買うつもり
ぐらいの気はあるんでしょ。
俺も、珍しいものとかあったら、「試してみたいのでお願いします」って言って
よく試奏させてもらってる。試奏したら買わないといけないわけじゃないし、
店の方だって承知している。
ただ、一見の店でそういうことはしにくいので、よく行く店に限るけど。
一見の店で気が引けるんなら、帰りに弦でも買っておけばいいんじゃないかな。

>>932
好きな方を買うのがいいと思うよ。

>>933
最近は、全然グレコって見かけないよ。グレコというブランド自体生きてるのかな?
こないだ中古のベース、ジャガーもどきの変な形のを見かけて、珍しいとおもって
ついつい買ってしまった。
935ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 08:52:20 ID:8b+gyBUP
そういえば自分は全く原作を知らないんだけど、唯はエフェクター使ったりしないの?
アンプ直とはさすがわかってるぜ
936ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 08:57:09 ID:AHHN9EJD
>>935
チョッケラーとか以前にエフェクターの存在知らないと思うな
ミュートすら知らなかったし
937ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:14:49 ID:ceGGAV9h
グレコは今はZEMAITISとくっついてる

お茶の水のクロサワにグレコのレスポールが一本あった気がする
938ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:15:47 ID:dTvJTh7G
>>936
しかし、アンプに刺してみた時の音は明らかにODかかってるような音な事実
939ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:17:55 ID:XebynZSP
アテフリだもの
940ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:18:06 ID:vTcEb5G5
唯「うわぁ、なにこのサークルペイント…かわいい…」

みたいな展開になってればLPSTDが叩かれずに済んだのにな
941ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:20:16 ID:S5DmbiAr
>>940
ザックwwwwwwwwwwwww
942ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:21:06 ID:DSaGm/w1
>>940
風呂嫌いになりそう
943ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:52:06 ID:pZeVI1Qh
>>938
部室のマーシャルにしても、合宿先のVOXにしても、アンプで歪ませられるだろ。
944ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:52:55 ID:hSrt5Ktf
>>938はGAINを「ガイン」と読むクチだな、間違いない
945ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:53:13 ID:9dj8aQNf
なにこの糞スレ
946ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:58:30 ID:siunSKPM
そういや澪はベースにおっぱい乗らないの?
ジェフベックのベースの娘はすごいよなあ
947ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:59:03 ID:hiVBxDO6
2話でちゃんとMG15らしい音が出てるのには感心した
948ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:06:10 ID:w8F0+nuq
>>946
昔のパンクみたいに楽器を下げてるから無理
949ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:09:27 ID:tSe3lOD2
昔のパンクのベースは楽器じゃなくて武器
950ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:10:50 ID:m00RlxrW
>>949
シド・ヴィシャスのことかぁっ!
951ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:31:38 ID:0uFtx3Sr
ちょっとしたことでフルボッコにするやつが多いな
952ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:49:54 ID:XCt7IkDD
>>940
たった数年でとんでもなく太りそうだな
953ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:54:47 ID:ghifON+7
http://www.youtube.com/watch?v=nx5Bi62UpUQ

GONZOさんに仕事をしたJJバーネルさん最高
954ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 11:53:33 ID:8kag/X3C
次スレどうします?
このスレと被った奴がまだ削除されてないけど、(削除以来済み)
それを再利用するか、新しく立てるか・・・・
955ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:06:46 ID:t0x5/OkS
削除以来出てるなら立てるしかないだろ
956811:2009/05/05(火) 12:20:49 ID:tdglNd7S
>>835
すんません。ありがとうございます
あんま見ないもんで…

ベースはいっぱいTAB譜をもってます
ギターは自分でコピーしたんですが、
ソロのあとの「せーの」ってとこがわからないです。
957954:2009/05/05(火) 12:23:31 ID:8kag/X3C
>>955
了解、次スレ立てます
958ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:26:45 ID:8kag/X3C
次スレ立てました
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1241493916/
959ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:30:42 ID:ceGGAV9h
スレ一つ埋め尽くすまでに一週間かからなくなったな
960ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:45:13 ID:pfMnLBzI
>>956
15 12
    15 12    15 12                15c
        14 12    14 12     14 12
                    14 12    14 12
ずれてても知らんw
961ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:48:37 ID:pk69rsAY
シングル2曲とも歌詞が韻ふみまくってんのは何故?

素人っぽさ出したいから?
962ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:52:31 ID:1Kyx+2gS
ノリ
963ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 12:54:27 ID:LOHV7TMd
排他的なアニヲタをお手軽に釣る為。商業的な意味で。
964ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:04:10 ID:a+LvK6Rx
>>961
韻を踏むってどの曲でもやってることじゃないの?
なんつーか歌自体にもキャッチャーさがでるじゃない
965ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:06:16 ID:7cb4cwDl
キャッチャー…?
966ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:07:23 ID:srSGgw3q
多分ただの打ち間違えなんだろうが
キャッチャー
こんなのでクスっとしちゃうなんて・・・悔しい・・・!
967ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:28:13 ID:DCuifVOR
まさに俺らの心を捕らえたわけだな
968ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:33:25 ID:e2YMG1dh
律はソフト部ならキャッチャーだな
969ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:34:31 ID:dIpf4Fx3
誰がうまい棒食えと
970ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:38:34 ID:8b+gyBUP
うまい棒おいしいです(^q^)
971ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:43:18 ID:tdglNd7S
>>960
まじで?そうなんか…

ありがとうございました。
972ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 13:45:52 ID:CA7HNRoh
唯はピッチャーだな
澪はショートとピッチャー
紬はマネージャー
973ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:04:49 ID:1Kyx+2gS
じゃあ俺4番ファースト
974ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:07:16 ID:al5hClLg
じゃ俺2番セカンド
975ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:08:37 ID:8kag/X3C
じゃあ俺はコーチで
976ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:12:09 ID:fU6tNpxw
じゃあ俺はマネージャーで。洗濯やマッサージしてあげる。
977ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:13:24 ID:QFHRbCZB
けいおん好きな人って大体
中高生が多いよな

楽器始めたり
真似したり

まあ、いいけど。
978ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:14:32 ID:fU6tNpxw
まぁ普通はいい年こいた大人はアニメなんて見ないからな。
979ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:20:32 ID:ghifON+7
ああ、中高生が楽器かってCD買ってBD買ってホール借りてライブ
980ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:23:20 ID:ubQDL5I+
中高生以外でこんなアニメ見てるキモヲタいんのかよwwwww









俺以外で
981ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:23:40 ID:7rRYIgJL
まぁ見てない中高生も普通に部活で楽器始める時期なわけだが。
982ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:24:51 ID:1Kyx+2gS
日本人皆なんかの楽器やってるようになったら楽しそうでいいね
983ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:24:55 ID:DSaGm/w1
高校時代に買って放置してたギター引っ張り出してきた
984ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:32:13 ID:DCuifVOR
>>982
そうなったら日本の音楽ももっと楽しくなるのにな
985ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:33:20 ID:ghifON+7
楽器に本気になってコピー始めるとテレビ見なくなるよな

耳でコードが分かるようになると、テレビのBGMに会わせてスケールとかはじめる
986ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:57:47 ID:Wa2yxFel
何この微笑ましい流れ
987ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:58:27 ID:KLZiyDCA
じゃあ見てるんじゃんw
俺もテレビから流れてくる曲をなんでもコピーしたわ
988ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 15:06:58 ID:ghifON+7
>>987
ミミコピでコードがわかるようになるまでは、弾きたい曲のコピーに必死でテレビ見る暇ないでしょ
989ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 15:13:28 ID:DCuifVOR
アニメ見たりゲームやりながらクロマチック練習なら出来るよ
990ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 15:48:17 ID:7KVDYTv3
細かいことは分らなくてもトニックだドミナントだサブドミントマイナーだと何となく考えながら聴いてるな
でギターを手に取るとすらっと弾けることが増えてくる
991ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 15:59:50 ID:HTgv02ke
俺もスケールの勉強しようかなあ
992ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 16:14:35 ID:w+6GNips
埋め ついで


> 歌自体にもキャッチャーさがでるじゃない


ウケタ!
993ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 16:14:50 ID:DCuifVOR
ペンタトニックでブルースしようぜ
994ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 16:18:30 ID:or9YxptB
ホールトーンでデスメタルやろうぜ!
995ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 16:29:29 ID:D00uPnaC
>>471
俺、住友金属工業だけどそんなに貰ってないぞな。
996ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 16:35:08 ID:pfMnLBzI
平調子で演歌やろうぜ!
997ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 16:37:46 ID:ghifON+7
>>996
マーティ乙
998ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 17:04:31 ID:rznza0mk
1000目前なのに、やけに静かだな
999ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 17:05:39 ID:DCuifVOR
踏み台
1000ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 17:05:44 ID:hqBBks/P
1000ならふわふわ時間は様式美プログレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。