どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 116
1 :
貧乳大好き :
2009/01/29(木) 21:54:20 ID:d5sox5wk
2 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 22:39:17 ID:RBxad3bS
いきなり失礼します、今安ギターの購入を考えていまして 候補が二つあります、一つはエピフォンのレスポールスペシャルUエボニー、 もう一つがBCリッチのイーグル360JEです エピフォンのほうの定価は23100円でBCリッチのほうは37800円です みなさんならどちらを買いますか?またメタル系ならどちらのPUが 適していると思いますか?
>>2 どちらも大して違わないから、見た目が好きなほう選べ。
4 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 22:58:24 ID:RBxad3bS
>>4 どちらもそれなり。
アンプやエフェクターのセッティング次第。
よりパワーを求めるんなら安い方(レスポール)買って 差額で、PUを変えればいいんじゃね?
>>6 元のギターのポテンシャル考えてるか?
劇的な変化は望めないよ。
8 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:14:13 ID:RBxad3bS
>>5 アンプはvoxの新vtです、よく歪みます、
>>6 それだと追加でPU代二つで約24000円+工賃7000円
の出費になってしまいます…
普段欲しいギターはなんの迷いもなく購入するのですが
なぜかこの二つの安ギターに限っては迷ってしまいます…
2つ買え!
10 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:17:36 ID:RBxad3bS
これがBCリッチのスペックです↓店頭価格19000円ぐらいです、 BODY MATERIAL : Quilted Maple on Basswood ● NECK MATERIAL : Maple Bolt-On ● SCALE LENGTH : 24 3/4 inchs? 628mm/24F ● FINGERBOARD : Rosewood with Diamond Inlay ● MACHINE HEADS : BG-6GC ● PICK UP : Front/BP-50? Rear/BP-51 ● CONTROLS : 1 Volume? 1 Tone? 3 Way Toggle Switch ● BRIDGE : BCB-10C
>>8 試奏出来るのなら、試奏して気に入った方を選べ。
お前さんは自分の恋人を他人に選んでもらうのか?
12 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:19:43 ID:RBxad3bS
これがエピフォンのスペックです↓店頭価格15800円です <SPEC> BODY..... Basswood NECK.....Mahogany FINGERBOARD.....Rosewood 22frets PU..... Epiphone Original Humbucker BRIDGE..... T.O.M HARDWARE.....Chrome CONTROL.....1Volume-1Tone-3Way SW 【SN.0805237842/Weight≒3?kg
>>7 それは決定的な差がある場合だろ。
今、選択肢になってる2つに差があるとでも。。。
>>13 安ギターに乗っけてもあまり意味ないよってこと。
15 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:23:19 ID:RBxad3bS
>>11 通販での購入です、
迷う一つの問題にですね、
エピフォンは定価23100円が店頭15800円
BCリッチが定価37800円が店頭19000円ぐらい、
若干BCのほうがお得なんですよね、
テンポを量ることが出来るフリーソフトないですか!?
17 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:25:06 ID:RBxad3bS
しかしエピフォンのほうは シリアルナンバーが入っていますね SN.0805237842
>>15 で、何で迷うんだ?
その二つに絞った理由はなんだ?
情報の小出し・後出しはやめてくれよ。
蛇足だが、藤岡弘じゃあるまいし、文末に「、」なんて付けるもんじゃないよ。
22 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:31:30 ID:RBxad3bS
>>18 二万ぐらいの予算でメタル系ができる2ハムのギターがいいかなと
>>19 トーカイですか、予算が…ちなみにそのレスポールは
エドワーズの10万ぐらいのレスポ―ルより
しっかりしてそうですね、
>>22 二万程度ならば、どれを買っても同じだって。
アンプとエフェクターに依存する。
メタル系と言っても色々あるし。
普段は何を基準に選んでるのだ?
今持っているのと同じ方向性のものを買うか、全く違うものを買うかどっちかで決めたら?
「テンポ 計測 フリーソフト」で検索も出来ないようなヤツにクズ呼ばわりされる筋合いはない。 ああ、人間の格好をした猿か。
26 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:42:28 ID:RBxad3bS
>>23 そうですね、レスポールは一本持っているので
イーグルのほうが良さそうですね、
30kも払えないならギターの体を成しててくれるだけでもありがたく思え
>>25 とりあえず質問の意図を把握できないお前が言った所ですでに苦笑ものってのは変わらないからなw
偉そうに
>>25 こういう発言するなら最初からそう提示しなさいね。
今度からでいいから気をつけろよ。
31 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:46:18 ID:RBxad3bS
最後に質問です、 同価格帯のエドとトーカイのレスポールを買うとなら どちらを選びますか?
33 :
ドレミファ名無シド :2009/01/29(木) 23:51:31 ID:awFDD33J
自分が何が欲しいかも判らん奴にアドバイスなど無いぞ しかも試奏もせずに通販だ?お前もうギター諦めろ
>>33 だからこういう場合はメーカを提示してるんだからそこから推測して
どちらのメーカーが優れているかってのを教えてそこからお前なりの意見を述べてやればいいだろ
相手は右も左も分からない初心者なんだから何が欲しいもなにもわからないだろ
お前はギターも何も触ったとき無いどこを見て良い悪いを判断すればいいかも分からないときに
試奏なんてやろうとおもうか?相手の位置にたって考えろ 自分より無知なやつならなおさら意識しろ。
いやならレスするな。
何回も馬鹿の一つ覚えみたいなレスしてんなって
少なくとも相手は全くの初心者じゃないと思われる。 それはそうと、お望みのフリーソフトは見つかったのか?
しこってからまた探すわ 使いやすいのないんだよな・・・
>>33 も
>>34 も一理あるような気がしてきた
>>31 「俺なら」でいいんだよね?
ならトーカイ。
エドはあんまいい噂聞かないしな。近所のESP直系ギターショップの店員さんたちは好きなんだが。
俺なら中古のギブソン探すわ。
>>37 MixMeister BPM Analyzer使ってみ
登録ってほどでもないが、名前(偽名可)メアド(フリー、捨てアド可)でDLできる。
一曲あたり3秒くらいでBPM出してくれるぞ
>>40 おお!ありがとうございます!
とても使いやすいです。助かりました。
ついでだから言っておくと、フォルダぶち込むだけでもフォルダ内の全ファイルBPM出してくれるよ。 まぁ、楽作板で聞くってことは大方桶の作成とかなんだろうけど。 一応小技程度ってことで。知ってたらごめんね。
逆に個々にBPNを出してくれないんだけど フォルダごとつっこんでやるもんだと思ってた
44 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 01:48:56 ID:aJzF4Kkk
シールドでのS字とL字のメリット教えてください
45 :
べ :2009/01/30(金) 01:58:48 ID:7p20/bof
ベースでギターとセッションするときって、例えばペンタトニックやってればいいんですか? ベースだからコードごとのトニックを頭か尻に弾いたほうが、なんていうか、いいんですか? だれか。 今ギターでちょっとはセッション出来るんだけど ベースをギターと同じに弾いたら変になるんですかね?
46 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 02:09:09 ID:FnHxM4Bm
パフュームなんかが使ってる最近妙に流行ってる ロボットみたいになるボーカルのエフェクトってリングモジュレーターですか? ライブで使いたかったらどういう機材使うのが良いんでしょうか
>>46 パソコンでやるならAutoTune
ハードウェアでやるならAVT-1
どちらにしろあれはメロディをプログラムしてやらないとあんな風にはならない。
>>46 リングモジュレーターよりもローファイ・エフェクトか、ピッチ・チェンジャーかも知れない。
断定は出来ないけどね。だけど、よりロボット風に近づかせた声にしてみたいならボコーダーが良いと思う。
私からのとても下らない質問です。 貴方のギターの色は何色ですか?
木目の色が沢山。サンバーストが何本か。 ツブシ色は白、黒、赤。特殊素材のものが5本。等。
>>45 ペンタでも間違いでは無いが、コードの進行感が無くなるよ。
ギターがソロっぽく弾いてて、鍵盤やバッキングのギターが居なければ
コード感(曲調)を決定するのはベースの音遣いだから、
普通はルートを頭に、ペンタ以外のコードトーンも織り交ぜて
フレーズを考えるべき。まぁ、ジャンルによって微妙に違うけどね。
51 ありがっとう!
>>40 お前、こんな奴に教えてやるのか
仏様みたいな人格者か、自己満足に浸りたい教えるクンか
バンドを結成して3ヶ月ライブはもうすぐ4回目になるんですけど 足元にあるスピーカーにほかの楽器の音を返してもらうじゃないですか あれってドラムの音も言えば返してくれるものなんでしょうか?
いつもヘッドホンで練習しているのですが、アンプラグの電池代がかなりかかるので、 安いミキサーを買おうと思うのですが、 ベリンガーのXENYX502とMON800minimonがほぼ同じ値段で、 どちらを買ったらよいか迷っています。 CDやパソコンの音を聞きながらヘッドホンで練習したいのですが、 どちらが良いでしょうか?
練習目的なら,むしろPCに音を送るインターフェース的なモノを買った方がいいんじゃないだろうか. ただし,PCのスペックがちょっと必要になるけど.
>>46 >>47 が正解で
>>48 はテキトーな思いつきで書いてる大ウソ。
余計なお世話かもしれないが、いらん出費した末に大失敗なんて悲しすぎるから。
>>56 mon800はやめとけ。ありゃ音質劣化機だ。使ってる俺が言うんだから間違いない
59 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 14:27:21 ID:9OBl+hoj
バンドやってる方に質問です。 オリジナル作ってく時ってどういう手順ふみますか? 今のバンドは俺しか作曲出来ないため、俺が一通り曲作ったら メンバー全員分の楽譜を書いて渡してるんですが正直目茶苦茶時間かかるし効率悪い気がして。 仮歌を録れる環境も無いので覚えさせるのにも苦労します。
61 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 14:34:33 ID:i4MEyeir
作詞のタブーとコツをわかりやすく教えてください
62 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 14:36:20 ID:XL0ixRjR
とりあえず、ワンコーラスのデモ音源を作って、コード進行だけ 書いた紙きれと渡す。後はスタジオに入るまでに各パートがそれぞれ 考えてくるでしょ。Charなんかデモテープも作らず、リズムテンポ とコード進行を書いたヤツだけ渡していきなりリフとか弾き始めて それにみんながあわせるとか、そんなかんじらしいよ。うちも鍵盤 が入ったバンドだけど、これで十分よ。
64 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 14:43:19 ID:i4MEyeir
Mr.Childrenの桜井さんみたいなうたいかたが自分のうたいかたになってしまったんですがどうすればなおりますか
アイヤー!
モノマネで稼げるじゃん。
68 :
56 :2009/01/30(金) 15:07:46 ID:4yM83DTC
>>57 >>58 ありがとうございます。
インターフェースは調べてみましたが
自分のパソコンでは無理そうです。
何か他に良い方法は無いでしょうか?
>>68 つ イヤホンonヘッドホン
イヤホンをはめて、その上にヘッドホンを被せる。
フレットを綺麗に掃除したいのですが何を塗ればいいのでしょうか? 今からホームセンターに行くのですが、この作業に適した物はありますでしょうか? お願いします。
>>70 金属磨きピカ−ル
スチールウール
万能スポンジ
マスキングテープ
>>71 ありがとうございます。しかし早い・・・・感動した。
行ってきますノシ
>>71 連投すいません。
マスキングテープ以外はどれか一つあればいいんですよね?違うかな^^;
>>73 ピカールはフレットに限らずあらゆる金属を磨けるので、持っていて損はない。
汚れがひどいならスチールウール、そうでもなければスポンジ。
>>74 またまたありがとうございます。
助かりました。
76 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 19:56:21 ID:TAM6Azc+
ギター練習用のヘッドフォンを買おうと今日電気屋でをかなりの数試してきたのですが 予算1万前後で付け心地はAudio technicaのATH-A500,ATH-A900が1番でした しかし音はよくわからなかったので付け心地で上記のヘッドフォンを買ってしまうか モニター用で有名なSONYのMDR-CD900STを買うか迷っています 詳しい方ご教授お願いします
77 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 20:18:14 ID:wXkvA41e
ギターを買ってしばらくたつのですが、立って弾くとき、ギターを下げるとハイフレットが弾けなく、上げるとローポジションのコードが押さえられないのですが、どれくらいの位置を目安にするべきでしょうか?
>>77 ハイポジもローポジも弾きやすい位置を自分で見つけたらいいだろ。
79 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 21:31:22 ID:lM74E10+
ここまで悪辣なマルチは久々だ
すみません、回答が来なかったものでこちらの方が解決できるのかなと思ってました。 自力でなんとかしてみます。
マルチはエフェクターだけにしろ
84 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 21:59:34 ID:TAM6Azc+
短パンマンで見れないので上げさしてもらいます
85 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 22:00:57 ID:jI9u1oYw
自分はベースとギターやってます。ギターは軽くやる程度、みたいな。
でも前に使っていた人の使い方が悪く(回路が壊れてる・ペグがない・というか初心者ギター)
そろそろ新しいギターを買おうと思ってます。
んで調べたらバッカスが良いって聞いたんですけど
バッカスならどの値段でも良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>83 誰が上手いこt(ry
>>77 演奏中に姿勢やギターの角度を変えたっていいんだぜ。
89 :
79 :2009/01/30(金) 23:04:32 ID:lM74E10+
だめだわからない…。 カポの位置だけでも教えてくださいorz
混雑しててDL出来ねいよ
92 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 23:42:03 ID:EjIIE+6h
ライブ前には必ずエフェクターの電池を新しいものに交換するんですが、まだ残量が残ってるであろう9V電池の処理に困っています できることなら、エフェクターに使いたいんですが、古いといつ切れるかわからないので怖いです。 そこで質問なんですが、9V電池を使う電気器具を何か知りませんか? 時計でもなんでもいいのですが、それに古い9V電池を使おうかとおもいます
ギター練習用だったらそんないいのいらないと思うんだけど まあ耳がそんな良くないからそう思うだけかもしれんが
練習で使えばいいやん っていうかACにすればいいやん 充電式のが使えればいいんだけど
96 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 00:15:08 ID:OPpo0pDn
>>91 そうなんですが逆に糞耳なのでいいヘッドフォンで鍛えようと思いまして
>>93 説明が足りませんでした
ギター練習以外にも耳コピにつかいたいので各パートが聞き取りやすいヘッドフォンを探しています
1万円代だったらAppleで決まりでしょ
98 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 00:22:17 ID:OPpo0pDn
>>97 ありがとうございます
Apple調べてみます
カナル型インナーフォンだけど
100 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 00:29:13 ID:OPpo0pDn
>>99 そうですか・・
密閉型のオーバーヘッドヘッドフォンで検討してるので
せっかくおしえていただいたのにスイマセンでした
>>96 ミックス用途なら圧倒的にSONY MDR-CD900ST .
標準の音を知る意味はある.
でも,聞いててあんまり楽しくないかも.
練習で音が楽しめないのは,それはそれで問題.
そういう意味じゃオーテクの方がいかもね.
ただ,音像が狭くて脳内定位な感じは否めない.
個人的には音像の広いAKGのK601なんか好きだけど,ちょっと予算もオーバーだし,
耳コピ用途にはあまり向かないかもなぁ.
ごめん. K601はオープンエアーだわ.
104 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 00:48:16 ID:OPpo0pDn
>>101 詳しい意見ありがとうございます
K601などは今後の参考にさしていただきます
>>103 ありがとうございます
詳しく調べてみます
>>103 バイトでMDR-CD900STとMDR-7506を両方聞く機会があるけど,
確かに後者の方が音が丸くて聞きやすいかも.前者は鮮明だけど疲れる.
>>96 がどれくらい金銭的に余裕があって,どういう用途を目的としてるかだよね.
普通の音楽鑑賞は想定してないの?
106 :
79 :2009/01/31(土) 00:55:09 ID:eaOkbqI8
107 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 00:56:40 ID:OPpo0pDn
>>105 ありがとうございます
MDR-7506がカナリ気になってきました
予算は1万ちょっとぐらいです
>>107 じゃあ,モニター用と音楽鑑賞用を分けることはできないね.
中間的なヘッドホンを買うのがいいと思う.
MDR-CD900STは音像が狭いけど,決して悪いヘッドホンではないよ.
109 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 01:04:15 ID:OPpo0pDn
>>108 ありがとうございます勉強になります
あと予算を無視した場合のオススメを教えて頂けると嬉しいです
>>108 俺が好きなのは,AKGのK601とゼンハイザーのHD650かな.
音像が広くて,まるで部屋に置いたスピーカーから音が鳴ってるように錯覚する.
ただ,開放型でギターの弾いてるとピッキングの音が聞こえるし,
モニタリングに向いてるようにも思えないけどw
とはいえ,俺もそんなにたくさんのヘッドホンを聞き倒したわけじゃないので,
もしかするともっと良いのがあるかもしれない.
静かなお店でいろいろ視聴するのがいいよ.
111 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 01:16:08 ID:DhwAU0sp
>>93 あーその考えもありますね
>>95 よくわかんないんだけど、エフェクターの数が増えたら、それだけACにしないといけないとかだときついんですよね
113 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 01:28:43 ID:OPpo0pDn
>>110 色々とありがとうございました
今回はMDR-7501を買おうと思います
114 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 02:17:03 ID:HD3CV8Fx
ピックの持ち方で質問です。 私はテンポの速いブリッジミュート(全てダウン)ができません すぐ疲れて一定の速度をキープできません。テンポが遅ければ大丈夫ですが・・・。 ピックの持ち方によっては速弾き向き・不向きなどあるのでしょうか? どんな持ち方であろうと練習あるのみで習得できるのでしょうか?
>>114 自分で試行錯誤出来ないならスクールに通うとよろし
おっけ さんきゅな
118 :
90 :2009/01/31(土) 02:44:35 ID:M50pKs5y
120 :
90 :2009/01/31(土) 07:22:30 ID:M50pKs5y
>>76 ,106,118
弾いてみたら、DADGADで2capoだったよ。
>>119 クズを甘やかすクズに何を言っても無駄だったわけだ
122 :
79、106 :2009/01/31(土) 08:24:15 ID:E1LFCGzB
ありがとうございます! マルチ本当にすみませんでした。練習してきます!!
123 :
79、106 :2009/01/31(土) 08:34:39 ID:E1LFCGzB
今TAB譜見てきました。ありがとう! 夜ずっとやってて2カポなのは分かったんですが、ドロップDで一生懸命頑張ってました。
マルチはいかんけど、一応努力してたみたいだからレスした。
125 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 10:24:32 ID:7iso0cp5
曲のメロディを作るにあたってその曲のスケールの音しか使っちゃいけないの?
そんなことない
127 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 12:13:22 ID:iHDEncNX
15Wのベースアンプをギターアンプとして使えますか? 中古で安く手にはいるんですが、やはりギターアンプにするべきですか? 今はギターとマルチエフェクターとMDコンポです。
音は出るけどね。それだけでいいなら。
ギターを一番高く売却する方法をおしえてください。
130 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 13:02:43 ID:iHDEncNX
うまく言えませんが 迫力のある音が欲しいです 鳴るだけならコンポで十分ですので
迫力?モコモコもふもふだよ
>>130 2万も出せば結構いいのあるぜ?
近くに楽器屋無いの?
ラット等の床への設置面積の少ないエフェクターの、 ボードへの固定の仕方を教えてください。
>>132 たしかにそうなんだけど
ベース用のアンプがギターでも問題ないかしりたい。
まあ、ベース用はベース用なんだろけど
>>134 なに質問の趣旨変えてんだよ?あほらしいわ
>>134 「音はひでぇけど壊れねえ」
↑これがおまえにとって問題か問題じゃないかは知らん、でFA
>>135 趣旨かわってねーぞ?!ベース用でイケるなら安い中古のベース用買うんだよ
すまないがお前のレスのほうがずれてるだろ
>>136 音はクソだから黙ってギター用買えって事ね
解決しました、ありがとん
ベース用のアンプでギターを鳴らすのはなんの問題もない。 逆はすすめられないけどね。 安いがなによりなら、買って帰ろう。
139 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 17:51:24 ID:7bMgAVlN
2弦15フレにうんこ付いてるんだけど、アドリブの時やばくね?
140 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 18:10:59 ID:iHDEncNX
>>138 近所のリサイクルショップでヤマハの15Wが3000円なんです。美品でした。
ありがとうです。
おめ〜。 次はベース、なんてね。
142 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 20:44:27 ID:DP6jEpa8
ストラトにハイパス用のコンデンサ付けたら歪ませた時に出るノイズが少し増えたんだけどこれって普通ですか? もうちょっと良いのに変えたらノイズは減る?
減らないよ
通る所増えたらそりゃノイズも増えるわな
145 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 22:01:23 ID:yfiwDrRR
月末に出演する予定のライブを月初めにキャンセルした場合、一般的にキャンセル料などは発生するものなのでしょうか?
質問失礼します。 曲のKEYってどうやって調べるのでしょうか? 簡単な方法あれば教えて下さい。
質問します 010からの弦が張ってあるギターに 012からのセットを張りたい場合 ナットの調整は必要ですか?
>>148 ナットの溝が狭いのならば広げないとね。
ギブソンのP94を買ったのですが 白、黒、緑、裸線の3芯タイプなのですが、 どれがホット、アースなのでしょうか?
152 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 22:43:21 ID:h94tA8je
>>147 楽器をあわせてひいてみる
デジタルデータならコード判定できるソフトを使う
>>152 ありがとうございます。
ここの人たちにはいつも助けて貰ってます、本当にありがとうございます
15−20万で80年前後のフェンダUSA中古ストラトか最近のアメデラで迷っています 近くにアメデラが置いてないので中古を買ってしまおうかと考えていますが 中古の鑑定眼なんてなく、友人に上級者もいないのです 中古に詳しくないヤツが買うのは危険でしょうか 音や触感が気に入れば買っちゃおうと思ってます 皆さんならどうするか、とか気をつけることなんてあれば聞きたいです
>音や触感が気に入れば買っちゃおうと思ってます それでええやんか 買っちゃえ買っちゃえ ロックは気分だからな
>>150 ハイパスフィルタでノイズが増えるなんてことはありません。
おそらく配線ミスでしょう。
念入りにチェックのこと。
158 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 23:30:08 ID:4QoC6vY0
渋谷の一階がスケボーの店かな?その階か同じビルにある 楽器屋はなんていう楽器屋ですか? 何回か行った事はあるんですがよくよく考えたら店名がわかりません
159 :
155 :2009/01/31(土) 23:47:21 ID:rrhI31zF
>>156 失敗しても勉強代になりますね だいぶ高いけど
ありがとう、ふんぎりつきました、一人で高いの買うのが不安だった
質問おねがいします。 DAWでのギター録音についてなのですが ギター→コンパクトエフェクタ→IF→ソフト と、 ギター→アンシミュ→コンパクトエフェクタ→IF→ソフト だとどちらの方が良いのでしょうか。 あまりに無知すぎてそこらへんの知識がありません よろしければどなたかお時間をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
補足しますと コンパクトエフェクタを生かす接続方法が知りたいです。 なぜ >ギター→アンシミュ→コンパクトエフェクタ→IF→ソフト これが出てきたかというと音が入力される段階で音を作ったほうが良いと聞いて アンシミュのつまみで調整をしたほうがいいのかな、と思ってです
>>161 決まりはないので、自分が気に入った音が録音できる方法でよし。
あと、アンプシミュレーターの存在意義を小一時間考えること。
>>163 レスありがとうございます
アンシミュのつまみは外部エフェクタには反映されないんですね。
バネ指経験された方いますか? また、どんな治療をほどこしましたか?
>>161 前者がよい。コンパクトのアウトインピーダンスはハイ出しになるので、
コンパクトを後にするとI/Fのインでインピーダンス差が生じ歪み・ハイ落ちが発生する。
コンパクトの種類にもよるが、歪み系やダイナミクス系ならばアンシミュの入力段をハイで受けた
ほうがS/Nの面で有利。一方、後にもってくるのは空間系でない限りメリットはない。
167 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 12:03:28 ID:Lm7oaX/j
ランディローズのシールかステッカーが欲しいのですがどこかで販売してないでしょうか?
>>166 ありがとうございます!
アンシミュを使うならば
ギター→コンパクトエフェクタ→アンシミュ→IF→ソフト
このようなイメージをしろってことですか?
一応IFはハイインピ対応おkです
アンプシミュって、文字通りアンプをシミュレーションするものじゃん。 普通、ギター→エフェクター→アンプってつなぐじゃん。 本物のアンプ使えないからシミュ使うわけじゃん。 だから、エフェクターの後にシミュつなぐのが当然じゃん。 インピーダンスとか関係ないじゃん。 馬鹿なの?死ぬの?
アンシミュにセンドリついてるのでそこで外付けのエフェクタは付けられるんですよね 大好き
ギター→シミュ→IF ↓↑ エフェクター どう考えてもIFの直前はシミュじゃん。 馬鹿だな。死ねば。
172 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 13:28:18 ID:EOph6JYD
オークションでシリアルナンバーを下3桁とか伏せるのは何でですか? 全部書くと何がまずいのですか?
まぁ氏ね氏ね言う前に。どうしてもラストはアンプと決めつけてるようだけど 例えばレコーディングの際にアンプをマイク録りしたあとに宅でリバーブだのディレイだの足す こともあればピーク抑えとしてのリミッターもありうるでしょ。必ずしもアンプが最後とは限らない。 質問者が最後の最後までコンパクトが何なのか答えないのがいけないんだけどね。ずっと振ってたんだけど あとインピーダンスは関係あるよ大事だよ。受けレベル次第じゃノイズの海で溺れるよ。
>>173 なんで質問スルーしたの?馬鹿なの?死ぬの?
>>175 すまん。それじゃマジでわからんのだが。
>>177 つまり出品するにも落とすにも伏せない方がよろしい?
>>172 だれが使っていたのかまでわかってしまう可能性が出てくるからじゃね?
上数桁なら何年何月何工場までの情報だろ
あ、あほだったんだ回答しなきゃよかった><
181 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 13:57:32 ID:yjQXcdYc
182 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 14:33:01 ID:gpm79jNi
エフェクターの電源について質問致します。 普段使わない時は下記の状態で保管しているんですが、電池は消費されるんでしょうか? ・エフェクター内に電池が入っている ・パワーサプライまたはACアダプタからDCケーブルを挿している ・inputにシールドを挿している ・パワーサプライはコンセントに繋がっていない(電源オフ) 昨年の11月に買ったエフェクターが、上記の保管方法でまだ電池が残ってるので、 「DCケーブルが挿してあると、電池から電気を取りに行かない」なんて機能があるのかと思いお尋ねしています。 お手数をお掛け致しますがご教示下さい。
>>182 その通りDCが繋がっていれば電池は消費されませんよ
184 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 14:44:32 ID:gpm79jNi
>183 ご回答有難う御座いました。
>>183 てことは普段DCで、それにトラブルが起こったときのために電池も入れてるんだけど、
実際起こったときは自動で切り替わるんじゃなくてDCを抜かないといけないの?
ちんみにBOSSのコンパクト
>>185 DCからの供給がなくなったら自動的に電池供給になる
五線譜のここのドの音はギターでいうこのポジションのド、など決まっているのでしょうか? たとえば4弦2フレットのミの音は五線譜一番下の線のミなどが決まっているかということです。
>>185 プラグを抜かないと電池に切り替わらない。
>>188 ギターは同じ音でも複数のポジションがある。
4弦2フレも5弦7フレも6弦12フレも同じ音で五線譜上では一番下の線のミ。
>>187 てことは
>>183 が矛盾するんじゃないかと・・・?
とりあえず今度スタジオ行ったとき自分で抜いてみます
自分で抜くっていうのはコンセントのことであってオナニーではありません
>>190 なるほど・・・
ありがとうございます!
3和音でのC(ドミソ)はオクターブ上のドミソが入っていても良いんですよね?
よく教本で見かける五線譜上の下のほうからド・ミ・ソと3つ連なっている図ですが、ローポジションコード
でCをつくるとオクターブ上のドとミが入ってしまって合計で5つの音符になりますが
よろしいのでしょうか?
>>185 抜かないと電池に切り替わらない。
>>187 は間違いですよ
例えば
電池使用時、エフェクターが沢山あると、いちいちシールドの
抜き差しが面倒なので、蛸足のDCプラグを差して
電池を減らさないようにしたりするのは普通だよ。
>>191 ゴメン、今試した。
DC繋がってなければ電池供給。
DC繋がってたらDC供給。
DC供給がトラブったら自分で抜かないと電池供給にはならない。
>>192 ギターはそういう楽器だ。
>>181 6/3、6/5、5/3、5/5、スライドして5/6、
4/5、4/6、4/7、3/5、3/7、4/7、
3/5、3/7、3/7ベンド、2/5,1/5、2/8、
2/8ベンド、1/8、2/8、スライドして2/10、1/8。
こんばんは。ギターについて質問させて下さい。 ロー・ポジションのCコードを弾く際に、6弦は弾かないとされてますが、 これは6弦そのものを弾かないで良いんですか?或いは6弦をミュートして、一緒に弾いちゃうんですか?
199 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 18:05:41 ID:yjQXcdYc
>>197 ありがとうございます。その後はだいたい分かります。
ずっと上手く行かなくて「なんか違う」って言われてたんですw
200 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 18:26:32 ID:KeXcUV43
電子ドラムのバスドラ用のペダルなので安いものをって考えだと痛い目見ますか? 生ドラムに使う予定は全くないので割り切って そういう場合におすすめの安いペダルを教えてもらえないでしょうか?
自分の演奏が反映される道具に生も電子もないと思うんだが。
書き忘れてました、出来れば静かに踏めるものがいいんですが ペダルの種類で静穏性には差はありませんか?
203 :
( ̄・・ ̄) :2009/02/01(日) 18:53:23 ID:DkJJM2PY
ピアノについてです。 シャープ5こって 何長調ですか? そしてそれは ホルン オーボエ フルート アルトサックス それぞれの楽譜ではシャープ(またはフラット)は いくつになりますか? 本当に基礎で申し訳ないです。
204 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 19:11:26 ID:IAENAr6G
ロ長調かな。それぞれの楽器の楽譜をみてト音記号かヘ音記号で判断汁
>>198 お好みでどうぞ
なんだったら6弦開放も弾いてもいいぐらい
おれは6弦3F派だな
これとれば勝てる
こりゃアコギな商売だな・・・
212 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 19:41:23 ID:IAENAr6G
詐欺です。死神にとりつかれた様な人物写真をよく見る!
213 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 20:47:26 ID:pPPLQe9g
アルダー、アッシュ、バスウッド 重い順に並べるとどうなりますか?
重いアッシュもあれば軽いアッシュもある。
216 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 21:10:15 ID:abVAWuNu
ラックプリをGFC-50で制御しようと思うのですが ネットで間違えてMIDIのデュアルケーブルを買ってしまいました。 デュアルケーブルってなんですか? あとこれを半分に裂いて片方だけ使ってもいいのでしょうか?
>>216 普通のを2本束ねたのがデュアル
裂いて使ってもいいけど、ちょっと変に破れただけで使えなくなるかも
自己責任でどうぞ
218 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 21:22:22 ID:abVAWuNu
ありがとうございます。 今から裂いてみます。 ちなみにMIDIのデュアルケーブルってどういうときに使用するのでしょうか? フォンのデュアルならRLがあるときに使うくらいは予想できますがMIDIはイメージわかなくて・・
219 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 21:32:24 ID:RH8x83kP
メドレの編曲なのですがつなぎ方がうまくいきません 間に適当な音をコード進行が不自然でないように入れようとしてるのですが 不自然になってしまいます 転調したらいいのかな? 誰か教えてください
220 :
ドレミファ名無シド :2009/02/01(日) 21:41:52 ID:ZJ+pBNO1
変拍子や転調が多いプログレッシブな音楽に よく使われるコード進行なんかが充実している ものを見たいのですが適当なサイトや本があれ ば教えて頂けませんでしょうか
>>218 双方のIN/OUTを相互につなぐシェイクハンド接続に使う。
知らないんなら知らなくていい。
裂かずにそのまま一本余らせておけばいいんじゃ?
裂いて途中でまちがった割り箸みたいになるとシールドとちがって全く使い物にならなくなるぞ
>>218 全く別な機材をコントロール2ケでするときとか
LRで違うコントロールしたいときとか
>>220 インギーとかドリムシとかソナタのスコアでも買っとけよ
あと何でもタダで手に入ると思ったら大間違い
mp3でドラム、ベースのオケが豊富にDLできるようなところってありませぬか
ねえよ
911TABSにあるタブ譜の、EとかSとかHとか書いてあるのはどんな意味ですか?
227 :
ドレミファ名無シド :2009/02/02(月) 01:16:34 ID:35iH6mhq
説明書いてなかったっけ
>>227 書いてあったけど頭悪いんで意味が分からないんです・・・
229 :
ドレミファ名無シド :2009/02/02(月) 01:25:37 ID:VFgzOkCL
じゃあここで訊いても解らんな
いや日本語で書いてくれれば
通訳でも雇えよカス
バネ指経験された方いますか? また、どんな治療をほどこしましたか?
233 :
ドレミファ名無シド :2009/02/02(月) 09:27:22 ID:MvuKig7P
映画タイタニックの主題歌で、最初になんか尺八っぽい楽器で前奏していますが あれはなんていう楽器なんですか?
長渕剛の巡恋歌のブルースハープはCでよかですか?
デジタル端子からの録音とアナログでのギター録音は どちらが音いいんですか? IFにつなげて録る場合はデジタルの方がよいのでしょうか?
>>237 どうもありがとうございました。
嬉しいです。
>>236 デジタルで接続できる機器をもっているならデジタルでつなげばよい。
なければアナログでつなげばよい。
別にどちらも音は良くならない。I/FでA/D変換するかその前の機器でするかだけの違い。
>>239 ありがとうございます!
なるほど音質の変化はなしということですね
自分のバンドのギターなんですが、 4分とか8分を刻むだけとかなら大丈夫だけど ちょっと付点や休符が入ったり、次の小節に食い込んでくるようなリズムのフレーズになると 途端にぐだぐだになります。 ダダーダダーダーダダーダダーダーみたいな4分8分の組み合わせとかでも怪しいレベルです。 自分だったら5分もかからない様なフレーズを覚えるのに 1時間かかっても体が馴染んでなくて弾けてなかったり心配になります。 これってリズム感が無いって事になるんでしょうか? どういう練習させればいいでしょうか?
「ダダーダダーダー」を「オレってビッグ!」に置き換えて弾いてみましょ
243 :
ドレミファ名無シド :2009/02/02(月) 16:13:55 ID:vIY+vmnp
作曲が歌メロでその他のギターやベースの音は編曲になるのですか? インストの曲などでは歌メロにあたる部分(主旋律?)を作曲、その他のバッキングなどをつくるのが編曲にあたるのですか? 教えてください。
>>244 主旋律意外に手を加えることが編曲だということが分かりました。
未だにどこまでが作曲かは分かりませんが・・・
ありがとうございました!
246 :
ドレミファ名無シド :2009/02/02(月) 16:40:33 ID:1PXA4+EQ
247 :
ドレミファ名無シド :2009/02/02(月) 18:24:47 ID:K6tkUupx
すいません質問させて下さい レギュラーチューニング専用のジャズマスターで、弦ずれ対策にレギュラーゲージより1つ上の太さの弦に変えたいのですが、これによりネックが反ってしまう事はありますか??
ヤワなネックなら反るかもな
独り言: ジャズマスターが最初に作られた1960年ごろはな、一番細い弦でも012からだったりしたんだ。 それだけだ
反るか反らないかなんて個体差なんだから やってみなきゃ誰もわからんだろ。。。 反ったら直せばイイだけ。
251 :
ドレミファ名無シド :2009/02/02(月) 23:31:45 ID:Grjm6NkI
こんなベースオーダーしたらいくらくらいするでしょうか? 基本的にJBと同じ形。ピックアップはフロントシングル・リアハム。ボディは銀色でアッシュもしくわアルダー。ピックガードは黒。ネックはメイプル。ヘッドはちょっと変わった感じ(自分で考えた奴)。 こんな感じです。かなり高くなっちゃいますか?
反りの話題が出たので質問 以前、反りとか何も分かってないときに一度楽器屋で直してもらいました その後は気にせず弾いてたのですがある時別の場所で反っていると言われたので 定期的にお金払うのも馬鹿馬鹿しいなと思い危険承知で自分で直してみたところ、問題ない状態にできました そこで思ったのですが素人がトラスロッドを弄るのは何故よくないと言われてるのですか? 少しずつやれば壊れる気配もないし、やってるうちに良い状態なんてわかってくると思うのですが・・・ 身の回りでは自分でやってるって人も居て、そんなに難しい作業でもないと言っているのでよくわかりません
問題ないなら問題ない。 問題ない状態にもっていけたのだからお前はもう素人ではない
>>252 トラスロッドが効くのはネックの一部だから、
それを把握しないで闇雲にいじくっても状態が改善しない事があるって事
トラスロッド調整はどんな反りにも対応出来る訳じゃないのさ
>>251 どこにオーダーするか、によるだろ。
どこでやっても30万は軽く超えるだろうが。
すみません、スラーって滑らかに弾くってあるんですけど、具体的にどの様に弾くのですか? ギターとキーボードの両方の弾き方を教えてくれると嬉しいです。
>>254 なるほど、私は闇雲に弄ってました。結果は直ったらしいのでよかったですが・・・
ロッドの構造を考えると、効くのはネックの真ん中の7フレット当たりですよね?
ハイ起きが直せないのは聞いたことがあるのですが、逆にローポジ(1〜5F)が起きる場合も直せないのですか?
私のベースはロー起き気味だと言われてました
テレキャスターで有名なメーカーはfender以外になにがあります?国産以外で。
っていうか、テレキャスターはフェンダーだけ テレキャスター「タイプ」とか「シェイプ」なんてのだと腐るほどある
G&Lはまぁ挙げてもいいんじゃない? レオフェンダーが作ったんだし
みなさん回答どうも! ストラトフリークなのですがテレキャ巣ほしいな〜と思いまして。 て、ことはそのG&Lか世界のfenderから選べということですね〜
っFlitz Brothers
適当なモデルを痛ギターにして「デレキャスター」に
265 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 10:52:25 ID:24NYV4Ih
ネック反ってるの直すのどれくらい時間かかりますか? ちなみに店でやってもらいます
266 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 10:58:55 ID:V4mvW9RN
ちょいと質問です アイバのRDGRの5弦を使ってるんだけど 検索かけても詳しい事が出てこないんだ 誰かkwsk
>>265 ロッドが効くなら空いてればすぐ。
ロッドが目一杯ならネックアイロンが必要なので一月くらい。
268 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 13:03:22 ID:IFOqEhGj
ローズウッド指板でヘッドのツヤがある奴とない奴があるのですが、それぞれで音の違いとかが出たりするのですか?
269 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 14:35:24 ID:JwwMbBwa
>266、>268 kwsk
270 :
233 :2009/02/03(火) 15:16:58 ID:djFEoFjQ
あのわかりませんか? 大ざっぱな質問で申し訳ないんですが
272 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 15:56:38 ID:qpjVKvtV
チューニングするときはトーンを絞ったほうが良いのですか?
ピックアップはフロントにしてトーン絞ればチューナーの針安定するよ。
274 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 16:03:33 ID:u19E4JrU
>>255 遅くなってすみません 返答ありがとうございます
またしばらく節約生活続けることにします
275 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 17:00:26 ID:IFOqEhGj
>>269 楽器屋で色々見ていたら、ヘッドがテカっているのとそうでないのがあったんですよ
指板は両方ともローズウッドだったんで、ヘッドが違うことによって年代とか音などが違うのかなと思いまして
ちなみに、テカっていたのは60年代のストラトでテカっていないのはスタンダードストラトでした。USAです
>275 楽器屋で見てたんなら店員に聞けよ。 情報が少なすぎてわからんがその二つはおそらくまったく違うシリーズなので、そういうことです。
Ernie BallとD'Addarioでは同じ頻度で使った場合、どちらがサビやすいのですか?
>>277 その二つは変わらないと思う。
サビナイほうがいいんであれば、絵リクサーはっときゃダダリオと比べたら
約10倍はもつから、高いとも思わないと思う
だまされたと思ってエリクサーはってみれば?音はちょっとシャキシャキす
るけど好きな人は好きっていう!
>>271 ありがとうございます。
そして以外と安くてビックリ。
280 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 20:11:06 ID:qpjVKvtV
282 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 21:59:54 ID:uuZZ9Ib5
マルチで質問です。 B2.1uを買ったんですが、PCに認識されないんです。 ドライバはいらない、って説明書に書いてあるのに・・・ どうすればいいでしょうか?とりあえずアンインストール・ドライバの入手などはしましたが うまくいきません。 よろしくお願いします。
エフェクターの品質維持について質問です 私は自宅練習時、シールドを挿しっぱにしています。 ギターのジャックとアンプのインプットだけ抜いてエフェクターのイン・アウトは常に挿しっぱです。 これは劣化や不具合につながるのでしょうか? また、理想の保管はどーすることですか?
284 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 22:07:33 ID:Mj7nLJjk
紅のイントロのクリーントーンは何のエフェクターは使ってますか? 一つで再現するなら何が一番近いですか?
285 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 22:14:00 ID:LyvrP8yc
コーラスを薄く、かな コンプも同時にかけたらもっとぽくなるだろうが 観客は誰もそんな誤差気にしない
286 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 22:29:19 ID:Mj7nLJjk
287 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 22:31:32 ID:gskFO4ms
>>284 使ってなかったとおもう
ジャズコ使って録ったはず
>>282 せめてテメーのPCの環境位書けよ。回答する側はエスパーじゃない。
お前の環境もわからずに答えられる訳がないだろ。
って、今更、環境後だししても答えてやらないがね。常識のない奴には。
289 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 22:36:21 ID:Mj7nLJjk
>>287 そうなんですか?
でもジャズコなんて持ってないから、エフェクターで再現したいんです。
290 :
ドレミファ名無シド :2009/02/03(火) 22:42:59 ID:/UUCiHWm
ギターの弦を太くした時のメリットとデメリット教えて下さい!
292 :
ドレミファ名無シド :2009/02/04(水) 00:14:57 ID:29xfThOJ
クリーントーン、バッキング、ソロと足元だけで音を変えるには、 、アンプをクリーンにセットして、歪みエフェクター2つは必須となりますよね?
斎藤和義の歩いて帰ろうのコード進行って教えてもらえますか?
>>292 ボリュームペダルでもできるし、やろうと思えばギターのvolだけでも可能
>>293 F A7 Dm 〜
続きは自分で
耳コピできない(したくない)のであれば楽器屋へゴー
アーティストもCD売れなくて困ってるんだからスコア買ってやれ
その後音とれなかったんだw おつかれさま
速弾きの練習をしているのですが やはりアンプにつないで練習したほうがいいんでしょうか? よく歪ませると上達しないって言われていますがそこの所真意はどうなんでしょうか。
ちゃんと音が出ているか、ミュート出来てるかはアンプを通した方がいい 歪ませず、エフェクターつかわず、クリーンで
>>299 ありがとうございます
やはりクリーンなんですか
クリーンでやるとまぬけに聴こえるのが難点ですね
>>300 たしかに歪みによって粗さを隠しやすくなるでしょう。
しかし
>>299 のような意見は間違いです、練習の為の練習になってしまいます。
また、クリーンと歪ではピッキングが違います。
ギンギンに歪ませていても
キチンと弾けているかどうかは自らの手が一番良く分るものです。
一番気を付けなければならないのは自分に対する甘さです。
追加 アンプは必ず!!使ってください できるだけ本番と同じ音量、音色で練習するのがとても大切です!!
>>301 ありがとうございます。
言われたとおりアンシミュで、ですがつなげて練習してみます
5、6弦を速弾きする時はピックの角度が大事なんですか?
右手と左手が合わないと思ったらピックの位置がおかしかったようなんですけど
意識することはありますか?
分かるような気がするけど、 ピックの位置と言うか弦との角度を意識していたことはあるな 1弦と6弦では抵抗が違うからね
弦高の高いギターのボルトオンの所 ネックとボディの間に 鉄板かまして弦高低くする様な 便利な部品て無いの?
>>306 薄い紙を挟む調整方法がポピュラー
バックプレートにレンチ突っ込んで調整出来る穴が開いてるギターもある
特別そのグッズがある訳じゃ無いのか 3_位持ち上げたいから、自力で ダンボールでも噛ましてみるか あんがと
309 :
ドレミファ名無シド :2009/02/04(水) 20:10:57 ID:wSPytEAR
YouTubeに動画をあげるために録画/録音したいのですが、6パートくらいを想定しています。 全パート自分で演奏するのですが、それぞれの演奏を一つの画面に同時に流すにはどうすればよいですか? MTRはあるので録音はできます。 問題は映像なのですが、識者のかた、ご教示ください。
>>308 段ボールじゃあかんでしょ。
名刺かはがきの厚みと硬さの紙片5×2cm1枚で
けっこうな調整になります。
1〜2枚で様子見を。
311 :
ドレミファ名無シド :2009/02/04(水) 20:25:08 ID:b6aQbe0Z
313 :
ドレミファ名無シド :2009/02/04(水) 22:12:27 ID:b6aQbe0Z
アハハ バッカでぇぇ テメェの思い通りにならねぇからって 死ねだってw
316 :
ドレミファ名無シド :2009/02/04(水) 23:39:02 ID:Gya/er66
ドンズバとはどういう意味ですか?
317 :
ドレミファ名無シド :2009/02/04(水) 23:47:24 ID:b6aQbe0Z
>>317 アハハ
一生言ってろ
検索もできねぇ低脳野郎
さあ!しまって行こぉぉ
以下説教キチガイに注意
321 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 00:18:49 ID:UTi1/WNz
アハハ 一生言ってろ 検索もできねぇ低脳野郎
322 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 00:49:36 ID:/rSmJoAj
ギターのブリッジをフロイドローズを使用してるのですが6弦がちょっとびびってて弦高あげたいのですが、6弦だけ弦高あげるというのはできるのでしょうか?
>>322 フロイドローズの場合はシンクロナイズド・トレモロユニット等と違ってそういう調整は出来ない
…弦ビレが起きているってことはもしかしたらネックが微妙に順反りしている可能性がある。
もしくはユニットが前方に傾いて弦ビレを誘発させている可能性もある。ブリッジを調整して弦ビレを解消するよりもネックの反りを直して、それでも弦ビレが解消されないなら、ブリッジの高さを調整する方が無難だと思う。
…変な話しだが、プレイアビリティーを重視してわざと若干の弦ビレが起きる調整をしているメーカーのギターもある。
3、4弦のコマの下にシム挟んで弦高上げてるユニットもあるよ。 6弦だけ上げても違和感あると思うからやっぱりブリッジごと上げた方がいいね。
>>325 シム挟んでるの確かにありましたね。w
でもそれは意図的にサドル自体の並びを高くしてビビりを無くすための物でしたよね?
ちなみにロックナット側に薄いシムを挟んでセッティングをしているモデルもありましたよ。
アホな話なんだが… 角張った形が気に入ったんでシュパーゼルのベースペグをネットで買ったんだな シュパーゼルのペグが小さすぎてヘッドのペグ穴の大きさが全然合わない まあ、結局このままじゃ取り付けれないって事になったんだが、こんなん対処してくれる店あるもんかね?
328 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 02:37:46 ID:Pdbf0/bp
ギター二本目何買うか悩む。。! フェンダーのストラトタイプでリアにハムバッカ―搭載フロントはシングルでブリッジはフロイドローズがいいな。 アームロックもつけたい。 カラーはイエロー以外だめだ。。こんなギターないよね?
>>328 1992年当時の頃にフェンダージャパン製の物ですが、STR-120SD(当時の価格で¥12万)というギターがありましたよ。
ただ、ボディー・カラーリングのバリエーションにイエローはありませんけどね。w
もう一つ、アメリカ製のほうにもありました。
2004年当時のDeluxe seriesという物ですが、
[Deluxe Fat Strat HSS]というギターがソレです。ただこちらにもイエローのカラーリング・バリエーションはありませんが、フェンダージャパン製より安いです。
ちなみにSEPULTURAというブラジルのスラッシュメタル・バンドのギタリストが使っているギターと同等だと思います。
最近、エレキはじめたんですけど、Gコードがうまいこと押さえられないというか、、、、 押さえられるのですが、かなりもたつきます。 思うに、小指と薬指が連動してしまうのが原因かと思うのですが、 もしかしてギターの上手い人は薬指を伸ばした状態で小指だけ曲げることができるのでしょうか?
>>330 俺ぐらいの超人になれば可能だが一般人は無理だな!
連動するのはあたりまえだからやり方をおぼえればいいだけ!
用は練習あるのみじゃ!
>>306-308 >>310 昔はネックとボディが密着しなくなる=音が悪くなるで、
そういうことはすべきでないって言われてたけどな
最近はそうでもないのか
出荷時最初から紙挟んであるヤツもあるけど、取っ払ってネックポケット削って密着するように調整するとか、塗装が入り込んじゃってるようなのもあるので、削って調整するとか、リペアショップでやってくれるよ。
ちなみに、ブラッド・ギルスはネックとボディを止めるときにボディ裏につける金属のプレートを挟んでたみたいだね
やってみたことあるけど、かえって弾きづらかったのでやめた。
>>330 他の指伸ばしたまま小指のみ曲がるかどうかは人による。俺は曲がるな。
指を独立して動かす練習をすればいい話。
>>331 ,333
予想はしておりましたが、、、、自分がカ●ワの烙印を押された気分です。
もしかしてプロ御用達の指体操とか有るのでは?、と、勘ぐっておりますがいかがでしょうか?
>332 正にそれを懸念して質問したんだよね 紙よりも金属の方がまだマシだろうし そんな都合のいい部品なんて無いかなと てかネックポケット削ったら ネック沈んでその分、弦高高くならね?
>>335 弦高について勘違いしてないか?
オレも昔、弦高低くしたくてさんざんあれこれ(ry
ネックの仕込み角度が変わることでも変わるんだよ?
その昔、アイバのフランクギャンバレーモデルなんて
ネックもピックアップもブリッジもすべて、ボディ面と同じ高さになるまで埋め込んでしまってた。
超低弦高、超低テンション
ネックにプレート挟むと、テンションは逆に高くなります。
ブラッドギルスはそれを狙ってたみたいだね、ハーモニクス奏法のために。
>>335 何を使ってるのかしらないけど、FRTとかなら、ブリッジ下をザグルほうがいいかもよ。
てか、別のギター買ったほうが早いな、きっと。
まぁギターは何本もあるんだけど 弦高高くて眠ってるギターもあるから 調整して弾いてあげたいなと思ってさ
>>338 ネックプレート挟んで試してみたら?
そういう問題じゃないって分かると思うよ
>339 何度もレス ありがd 今度色々チャレンジみるよ
>>330 先ずは運指練習をした方がいいよ。
やはり努力無くして良い結果は得られないので、自分自身の力に見合う教則本や教則DVDを買うか、誰か良い先生に習うなどをして何かしらヒントを見つけては、良い結果に繋がるように地道に演奏の力を身につけていくしかないと思う。
ギターを上手く弾くのに近道は無いし、短時間でスーパー・ギタリストになるのは不可能だから暇と時間を見つけては、毎日練習するしか方法はないよ。w
そして薬指と小指の問題点を一生懸命努力を重ねた上で、どうしても上手く弦を押さえられないって時にまた訪ねて来て欲しいと思う。
…上から目線でいってみたけど、悪く思わないでね。w
>>334 ありもしない「指体操」とやらを妄想するヒマがあったら練習しろバカ
普通に楽器使って真面目に練習してれば
指の曲がりなんか関係なくコードを押さえられるようになる
キーボードをひけるようになりたい素人です。 まず何からはじめるのが一番いいでしょうか? 機材も経験もゼロです ヤマハなどの音楽教室も近くにない状況なので できれば独学でやれないかとは思っていますが お勧めの練習法などあればよろしくお願いします。
>>334 >>330 を話題にしたことあったが、楽器経験なくても曲がる奴は曲がる。右手も出来るし。
生まれもった可動域などはあんま関係ない。指の長さ並に人それぞれだから自分なりに練習しろ。
345 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 07:43:35 ID:oT/9rK7s
キャビシミュ付きのDIボックスで宅録してるやついる? Palmer PDI-09かヒューケトのレッドボックス買おうと思ってるんだけど 音どんな感じか教えてほしいよぅ お兄ちゃん
>>340 >>310 だけど。
1.このくらいの寸法の紙片を、せまいポケットのどこにはさむか、で
ネックの傾き具合が正反対になる、ということと、
2.金属片よりも硬めの紙片のほうが木に近いので違和感は少ない、ということを
考慮してね?
>>336 テンションについてはさんざん既出。
低弦高だと、スキャロップの逆で、弦をベンドする力が余分にいるので
そのような錯覚が生まれます。
あくまでも錯覚ですから。
パワーコードのコードチェンジするとき上手くいかないんですけど 意識するべきことはありますか?
348 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 07:55:50 ID:oT/9rK7s
正直ない ちゃんと練習して本当にパワーコードもコードチェンジ出来ないならギターやめた方が良いよ まぁじっくりと練習しろ そういう初歩は練習あるのま
>>347 ホントにパワーコードの話か?
パワーコードも弾けない奴が他に何が出来るか知りたい。
>>343 まず楽器と教本を買う
教本はビデオ付きがいいでしょう
PCソフトでレッスンやネットで公開してるのでもなんでもいいけど
>>346 > テンションについてはさんざん既出。
> 低弦高だと、スキャロップの逆で、弦をベンドする力が余分にいるので
> そのような錯覚が生まれます。
> あくまでも錯覚ですから。
テンションについては宗教に近いと思うけどね
でも346も宗教に陥ってると思うよ、錯覚と言い切ってしまうのも、宗教だと思うよ
実際に弾いて演奏性が変わるのは間違いない事実なのだから
弦高を下げたいとか、テンションを下げたいとか言うやつが、何を目的としてるのかで意味が違ってくるでしょうに。
冷静に考えてみたら、意味がよくわからん > 低弦高だと、スキャロップの逆で、弦をベンドする力が余分にいるので チョーキングの話か?
低弦高だとテンションは低くなる、のが一般的な解釈では?
てか、テンションについて、専用スレないの?w
356 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 08:37:37 ID:oT/9rK7s
俺もいきなり四連投書き込みされても どうしていいやら
>>356 ん?あんたぁ、346かえ?
よぉく考えたら、スキャロップとテンションって関係ないよな・・・
346はフレットの高さの事を言ってるのかな・・・
>>356 PDI-05持ってたけど、最高だったよ
売っちゃったけど。
359 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 08:44:40 ID:/L0uVkqU
テンションとかは絶対荒れるからな 物理的テンション派と感覚的テンション派が相手の話聞かないでノーガードで殴り会うから
でも別スレ立てるとテンション下がっちゃうんだよな
>>346 だけど。
>>352 錯覚は言い間違いで、勘違い、と言いたかった。
弦高低くて、フレットも低いと
押弦の力をついよけいにかけてしまう、ということ。
経験あるでしょ?
>実際に弾いて演奏性が変わる
これがそれ。
ヘッド角度やブリッジでの弦の角度の違いによるテンションの差は錯覚だね。
>>348 本格的練習4日目です
>>349 録音するときにチェンジするところに少し間ができるのでプロみたいにできないなーって思ったので
聞いてみました
363 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 08:51:29 ID:oT/9rK7s
>>358 マジすか
よし決めたPalmer買うよ
ありがとね
低フレットの話は分かるけど、低弦高で押弦の力が余計に必要になる、というのは何故?
>>361 弦高低くて、フレット高い、てのが、弾きやすさのためにテンションを下げたい人たち、だと思う
それだと実際、弾きやすくはなる
音質の変化は、ケンケンガクガク・・・
>>363 パルマーはシミュレーターでは老舗で、最初に使える音を作ってくれたよね
ばんへいれんとかが使ってるって宣伝してた
音は、かなりマイルドなPOPな良い音って感じ?
最近のアンプシミュレーターのダーティな感じとはまた違うね。
感覚的でスマソ
低弦高と、低フレットで押弦の力が必要になると言うのは、切り離して考えないとね
すまん、今日は調子悪い 仕事いこ・・・
>>362 4日やそこらで弱音吐くなよw
一昨日より昨日、昨日より今日の方が上達してるだろ?
皆毎日毎日必死に練習してるんだよ。何年も。上手くなりたい奴はな
>>350 PCソフトでレッスンなんてできるんですね!
初めて知りましたー
ネット公開もあるなんて・・・・・
ありがとうございました
あとは自力で検索してみます。
371 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 14:57:46 ID:/jmsQMel
>>367 >低弦高と、低フレットで押弦の力が必要になる
いや、必要というのじゃなくて
むしろなぜか不必要に力が入ってしまう、と言いたかった‥‥。
理由は分かっているんだ。
指の力のほとんどが指板を押さえるほうに使われてしまって
弦をちゃんと押さえていないように勘違いしてしまうからなんだ。
経験ない?
近所の楽器店の中古品売り場で 筐体がアルミ(?)削りだしで、ツマミが2つのペダル型コンプレッサー 「Wild dog」と書いてあり、アダプタージャックは無し という感じのエフェクターを見かけたのですが、 ググっても情報が見つかりません。 どなたか詳細をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
374 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 15:41:08 ID:UTi1/WNz
もうテンションの話は良いよ 熱くなりすぎ
1PU1Voのギターの場合、PUのホット、コールド、アースの3芯はどう繋げばいいですか?
ハンダ付け
>>376 ありがとうございます
さっそく半田ごてで半田付けしたいと思います
ホット、コールドはそれぞれボリュームポッドの端子の何処に半田付けすれば良いのでしょうか?
378 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 18:06:11 ID:EcGC7h70
おちょくられてんのに気付いてないらしいな
379 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 18:14:17 ID:JOKDeANb
ギターやってるのに、諸事情でドラム始めることになったんだけど 音ゲーで練習って効果あるの?w 友達から薦められたんだけど
>>378 さすがに気が付いてるよ
いくら挙げ足取りで、求めていた回答ではなくても答えとしては間違えでは無かったので書きなおしました
>>378 さん
>>377 をよろしくお願いします
381 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 18:44:19 ID:z0I50Twq
>379 ある
>>341 ,342,344
ご回答ありがとうございます。
精進します。
384 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 19:47:50 ID:81vlfk6z
L'Arc-en-CielのKenが一般的に下手と言われるのはどこらへんが原因ですか?
385 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 19:50:57 ID:2cwB/Mm4
東京のMelting Po○って店って信用できますか? 欲しいものがあって問い合わせたら振り込みを俄然押してきたんだけどww
>>372 言いたい事は分かるけど、それテンションの話と関係ないし。
ネックの仕込みに細工して弦高変わっても、フレットの高さ低くなったりはしないから。
>>384 上には上がいる
俺はもっとすげえ奴知ってるし、俺の方が上手い
何でそんなに売れるんだ…俺の方が売れてもおかしくない
そんなとこじゃね?
実際上手くはないが、決して下手ではない
センスは個人的には好き
389 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 22:40:02 ID:DTMmGbew
ゼブラカラーのPUを買いたいんだが、その後でやっぱりカバーつけたくなっら元々持ってる別のPUのカバーはずして付けることは可能なのでしょうか? ちなみにPU交換はしたことありません
>>389 可能だが、カバーつけるには蝋づけが必要
メインを下手にいじってテンパる前にジャンクギター買ってきて勉強
それが面倒なら楽器屋へ
ゲイリームーアのレスポールシグネチャーを探してます。新品で欲しいのですが、東京のどこで手に入りますか?お願いします。
プリングとかの左手だけで弾く音を強調させるにはどうしたら良いですか? 単に音量が小さいだけでしょうか? また、効果的なエフェクターなどあれば教えていただけないでしょうか
>>392 東京にはもうありません。松本とかいう背の低い人が買い占めていきましたよ
>>394 ありがとうございました。
あの松本ですか??
前に銀座山野で見たんですが…無理なんですね。
396 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 23:18:27 ID:EcGC7h70
プリングがエフェクターで巧く聴こえるとか 本気で思ってる奴初めて見た
>>396 巧くというより、音が異常に小さくなっちゃうんですよね。
手元のボリュームを最大限にアップするしか手立てはないですかね・・・
コンプレッサー
>>391 なるほど、ありがとうございます。
やっぱ白SGにゼブラは似合わんだろか
400 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 23:35:38 ID:hU0QaPYa
アンプから偶然ラジオ放送が流れてきたんですが、電波を受信してしまったということでしょうか?
401 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 23:35:47 ID:EcGC7h70
プリングは離すんじゃなくて引っかけるんだよ、つまり左手の指でピッキングするんだ ボリュームもエフェクターも関係ないんだよ
ギター初心者です。 教室に通おうかと思い体験(個人/1h)へ行ってきました。 ちょっとした運指練習に自分の弾きたい曲の練習という カリキュラムでした。 どこもこんな感じですか? もっと「なりたい姿」に対して中長期的な指針をベースに 効率良く成長できるような指導をしてもらえるもんだと 思っていました。じゃないと万単位の月謝は払う価値が ないと感じるほどです。 ほかってどうなんでしょうか?
403 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 23:43:02 ID:czLi6CgL
↑おまえはギターがうまくならない これは絶対にだ!!
404 :
ドレミファ名無シド :2009/02/05(木) 23:51:51 ID:EcGC7h70
なりたい姿を目指す為にちょっとした指運から始めるんだとは想像付かんか? 『効率』って何だ?お前が欲するのは楽して巧くなる裏技か? 基礎をコツコツやるのが嫌いなら青春パンクに転向をお奨めする
別に基礎の運指を馬鹿にしてるわけじゃありませんし、 楽してうまくなりたいとか甘ったれたことも思っていません。 ただ、そもそも万単位の金をかける価値があるのかどうかってこと です。 基礎練習だったら別に大金を払わずにDVD付きの教則本でも できるし、やりたい曲をただ指導するなんて短絡的すぎて 目標に対してどうキャリアを積むのかも全然見えなくないですか?
入るかどうかも分からない一度の体験で中長期のビジョンも糞もねえよ
>>405 どこに行っても基礎はやる
生徒の腕によってはそんなもんすっ飛ばして次の段階に移るんだろうけど
じゃあどんなことを教えてくれるなら万単位払ってもいいと思うの?
408 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 00:18:30 ID:AmPupZtj
小一時間やそこらで何かが形になると思うか? 仮に講師が付きっきりで超絶デモ演奏を披露して 手取り足取りあーだこーだと教えてくれた所お前弾けるのか?
結局金払いたくないだけじゃん なら行かなければいいよ。 どっちみちなりたい自分に近づけるか否かは自分次第。自己責任。 誰かがそうしてくれるわけじゃないもんな。ちょっとだけ手ぇ貸してくれるだけ
>406 入るかどうか分からない新規顧客に対しては手の内を 見せないってことですか?そういう業界なら仕方ないかも しれないですね。。。会社勤めをしていて様々な業者さん と取引をしていますが、最初の取引きやプロモーションは 全力投球してくれるもんですけどね。うまくいけば継続的な 取引ができるから。 >407 基礎一つとるにしても教則本に載っていないかつ、 しんどくても、なりたい姿(インギーぽい速弾きがしたい、 レイ・ヴォーンぽいブルースができるようになりたい) への近道を体系的かつに示してくれるレッスンです。 要はインギーやりたい→インギーの曲練習ではなく、 こういうキャリア(段階)を積めばインギーやれるように なるよ〜っていうビジョンがほしいのです。 きっと私が受けたレッスン内容と皆さんのイメージ が合致していない部分はありますね。申し訳ないです。
とっととやめちまえ
>>410 くりかえすが、王道はない、それだけ。
おまいさんはレッスンには行かないで、一人で練習してたほうがいいんじゃないか?
414 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 00:39:30 ID:5wEOHXSL
インギーが歩んできた道と同じことをするのが一番の近道 てか講義内容に文句があるなら講師に言えよ
415 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 00:41:49 ID:4nIVP8Pw
ギターは基礎うんぬんより、「楽しい」って事を知らなくちゃいけない。 それには、理論は基礎運指を「基礎」として習うより、 やりたい曲を通して少しずつ覚えていく方が覚えやすいし、続きやすい。 まあギターってのは、弾きたい曲が弾けるのが1番楽しいポイントだし、 その点において、基本運指、やりたい曲をやるレッスン体験はよく考えられてると思う。
417 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 01:07:31 ID:5wEOHXSL
つーかレッスンてのは正確には 「練習する場」ではなくて「練習の成果を評価・問題点の指摘をされる場」
418 :
155 :2009/02/06(金) 01:21:25 ID:RsgXlJJE
自分はまだ始めて一年もたってないですが 周りに経験者とかいないし、レッスンとか金がないんで受けてないんだけど 教えてもらえれば何でもないようなことを必死にネットで探したりとか とりあえずやってみても何にも解決しないことばっかりだから レッスンいけるの羨ましいなー・・・ ・・・なんだか感想になった、駄文スマソ
419 :
418 :2009/02/06(金) 01:23:19 ID:RsgXlJJE
なんでかコテがついたが155とは無関係だ
>>410 この世界には楽にできることなど何も無いし、
代償を支払わずしてなし得るものもない。
だから何かを極めたいと思ったら、一生懸命努力しないといけないんだ。
そのためには多くの犠牲が強いられるね。
イングウェイ・マルムスティーン
ありがたいな〜
エレガット(プリアンプ内蔵、ヘッドホン/アンプ出力切替可能)の音を パソコンのマイク入力端子から録音したいのですが、 一番安上がりな方法は何でしょうか? なお、アンプ・エフェクター・オーディオIFの類は一切持っていません。
出力をヘッドフォン側にして直結。これがいちばん安い。 だが音は悪いよ。インピーダンス合ってないしたぶんピークで歪むだろう。 「まっとうな音で」比較的安上がり、が聞きたいのなら質問を変えてまた来てくれ。アデュ。
>>418 >周りに経験者とかいないし、
俺のまわりギター人口高いけどなー
指名してる、フィリピンパブとキャバのねーちゃん、バンドでギターやってるし。
おかげで1セットコードの練習だった。
行きつけのBarにいったら常連客にギターの心得説教されるし。
タクシーにギターかついでのったら運ちゃんが「おや?エピフォンですかい?」とか、
会計士も俺の部屋のギター見るなり演奏始めるし、社員の2名もギター暦5年と10年だった。
どこもかしこもギターマンだらけだ。
どういうことだ?
>>418 なぜか心から応援したくなる人だ。
ネットと並行して、やっぱ教則本も1冊制覇しよう。
>>410 素人が「近道」など口にしていい言葉ではない
あえて言うなら、そのギター講師が示した道こそが
もっとも「近道」であるといえる
なお、初心者に「体系」や「ビジョン」を提示しても
そもそも、それが「体系的」であり有用な「ビジョン」である、と
初心者が判断できるはずがない
427 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 08:44:46 ID:wElnrfpK
もうギターなんてやめちまえ
スレチだったらスマン ギターコード関係の質問なんだけど、 楽譜に「C/F」とか「F/A」だとか メジャーコードが重なってるのをたまに見かけるんだけど、 どういった押さえ方をするのか教えてくれ 誰かわかる人いたら、よろしく頼んます<(_ _)>
C/F -● -● -○ - ● - ● -● 1 2 3 こういうことかい?
おんこーど
432 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 12:08:42 ID:4nIVP8Pw
「C/F」は「C on F」と同じで、Cのコードのまんまで そこにFのベース音を追加すればいいのです。 ていうかCコードなんだけどベースがFであればいいよって事。 言い換えるとFのベース音でCを鳴らすって解釈かな(たぶん) 1F 2F 3F 4F 5F 6F 7F 1弦┃---+---+---+---+---+---+---+---+--- 2弦┃-0-+---+---+---+---+---+---+---+-- 3弦┃---+---+---+---+---+---+---+---+- 4弦┃---+-0-+---+---+---+---+---+--- 5弦┃---+---+-0-+---+---+---+---+-- 6弦┃-0-+---+---+---+---+---+---+- ↑ ココにF足す
その押さえ方、お前できんのか?
434 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 12:30:06 ID:YpKHPwmR
つ シェイクハンド
ベーシスト連れて来てベース音引かせればいいんだお
437 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 13:05:16 ID:8KYPOC84
ダブルカッタウェイモデルとはなんですか?
ギターの事ならギブソンSGのようなの
439 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 13:12:25 ID:8KYPOC84
>438 それがバッカスなんですw
440 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 13:24:21 ID:YtWX3y3w
なにいってんだこいつ 普通に日本語に訳したらわかるだろが
カッタウェイが両側にあるってことだよ
442 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 13:35:49 ID:YtWX3y3w
まさかカッタウェイの意味も知らんのか? cut-awayって読んで字の如く弾きやすいためにネックの付け根まわりのボディ部をカットしてるってことな つまりダブルカッタウェイはネックのまわりのボディ両部分をカットしてて角みたいになってるという事 有名なのはSGとかストラトタイプな 逆に一つしかないやつはシングルカッタウェイって言って レスポールやテレなんかが有名
444 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 16:25:50 ID:8nYRM/n8
おめー
>>429 のゴキブリも愛してんのか?
節操ねーぞ。ギターなんかとっととやめて一般常識身につけろ!
445 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 17:25:24 ID:YWQdKCaC
自分ベースやってるんですけど、この前弦高あげてたらブリッジんとこのメクラのネジが馬鹿になって交換しようと思うんですが、M4だと入らないし、M3だとスカスカなんです これはインチネジとかなんでしょうか? ホームセンター何店かまわってみたんですがインチネジはおいてなかったんです 楽器屋に売ってるんでしょうか?
>>445 似たような経験あって、く楽器店で部品注文してもらったが音沙汰無し
俺はどうにもならんかった
ブリッジ交換しちまった方が早いとその時は言われたし、実際そうした
>>445 楽器屋で売ってるよ。「ブリッジ イモネジ」で検索かけてみそ。
インチサイズだけどホームセンター等には売ってない。ブリッジ専用の棒ねじだからね
448 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 19:00:56 ID:0DY8Oj7i
今持ってる1973年製のグレコと、今売っているbusker'sとの聞き比べしたんですが、 明らかにBusker'sの方が音量(音圧?)が大きいです。元からこういう仕様なのでしょうか? それともグレコの方は大分年が経っているので、接点復活剤などをしたほうがいいのでしょうか?
449 :
ドレミファ名無シド :2009/02/06(金) 23:54:41 ID:hsq8ZLCV
メーカーだけ書かれても
レスポールでシャーラーロックピン使うとメッキ剥がれて粉がw これって普通?
>>451 なんかピンの位置的に…こうなんかあるんだよw
多分それでメッキ剥がれて…
たびたびすみません。ゲイリームーアのシグネチャーレスポールを新品で探してます。東京にはもうないと教えていただきましたが、他の県などでも手に入れることはできますか? ググっても、中古などばかりで…お願いします。
455 :
ドレミファ名無シド :2009/02/07(土) 14:44:40 ID:TN0hnQ8C
で?そのシグネーチャーモデルの新品とやらを買えばあんたはゲイリームーアになれるのかい? もっと他にやる事があるとは思わないか?飾っとくだけなら好きにすれば良いがね
>>455 私はギター弾きません。プレゼントに考えてまして。ゲイリーみたいに弾けるからなんて、思ってません。
ずいぶん決めつけるんですね。
ググル以外にの探す方法はあるだろ そんなに欲しかったら全国の楽器屋に端から電話して聞けよ
2000年の限定モデルが新品で残ってると考えるほうが不思議なんだが。 BFGのほうならそうと書くべきだしね まして人に贈るものならなおさら自力で探し出すべきじゃないのか?
459 :
ドレミファ名無シド :2009/02/07(土) 16:46:58 ID:0CKm6v7W
PUの高さってどのくらいに調整すればいいですか?
>>459 弦に接触しない範囲でできるだけ近く、から、弦振動が磁力で悪影響を受けない程度に遠く
ビル爺さんは、一弦側1mm、6弦側2mmって言ったっけ?
最終フレットを押さえたときに 10円玉1,2枚のすき間、ぐらいの認識でいいと思う。 そこから各PUの音量バランスをとりつつ上げ下げだね。
>>458 そうですね。まったく無知で。もっと探します。
ありがとうございました。
すいません、6弦を2音半下げ、その他の弦を1音半下げのチューニングでギターを使いたいのですが、弦の太さは何を使うのがネックへ一番いいのですか?
464 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 00:01:47 ID:ChHxPaEp
| | | | J ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>464 さん、自分が釣り針に釣られましょう。ww
>>463 >すいません、6弦を2音半下げ、その他の弦を1音半下げのチューニングでギターを使いたいのですが
要は【B-F#-B-E-G#-C#】というC♯チューニングのドロップBにしたい訳だね?
楽器店に行ったらアーニーボールとかダダリオとかghsとかロー・チューニング専用のセット弦があるから、先ずはソレを試してみたら?
アコギかエレキかも書かないこんな世の中じゃ 切られる派遣も地獄 残る社員も地獄
ギターを使うと書いてあるから弾くためかどうかも疑わしい
>>466 おそらくエレキじゃないですか?
それでSlipknoTの曲をコピーしたいんでしょう。w
469 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 01:17:47 ID:TJfx5bhU
過度のダウンチューニング曲って刻んでるだけで詰まらんね
470 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 01:23:06 ID:VGm/1W7Q
まぁアーニーの11-54あたりが無難
472 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 13:08:50 ID:W+LTiuZv
塗装はトップラッカー仕上げって事は表面だけラッカーって事ですか? 下地は普通のよくあるポリエステルかな?塗装で
474 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 13:56:53 ID:QwHteL+a
ネックが反るとオクターヴチューニングが狂うという話を聞いたのですが 仮に順反りしたとして、オクターブチューニングは#するのか、♭するのか どちら側に狂うのですか?
>>474 順反りすると弦高が上がります。
すると押弦に、よりテンションがかかってシャープする度合いが大きくなる。
それより、手元の楽器で確認できそうなもんだけど?
ネックの仕込み角とかどっちに反るかとかで違ってくると思うよ
ピッチブラックって+もあるけど、普通にライブやったりするなら、+じゃなくても全然OKかな?
>>475 それ,オクターブチューニングとは別の話だろ.
479 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 14:32:42 ID:W+LTiuZv
>>472 なんですが
フジゲンのレスポがトップラッカー仕上げみたいなんですけど
これはコスト削減と考えてよろしいですか?
ギブソンのレスポは全部ラッカー仕上げなんですか?
>>478 うんにゃ。
だからサドル下げるのよん。
ごめん。 その前に順反り直しが先だったな。
うんこ我慢してギター練習するのは肛門に集中するから手の力が抜けて良いと友達が言ってました 皆さんも試してみませんか?
>>482 うんこは出したいときに出す
それが俺のポリシーだ
484 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 15:32:19 ID:KBxG5lyK
485 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 16:17:31 ID:QwHteL+a
486 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 18:01:42 ID:bo8e0lYU
メロディを適当につくったとしてそれにコードを付けるとき このメロディにはこれ!っていう正解のコードがあるの? 作曲したいのですが何からはじめればいいか分かりません・・
tubeアンプでパワー管を交換する時は、使用している管の本数に関わらず バイアス調整が必要なんですか?
初心者なんですが… 3連譜なんですか(汗)?
自分が3連譜だと疑ってるやつは始めて見た
491 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 20:02:26 ID:ATc4yY30
3連譜ってなんですか?だよな? ggrks
>>486 和声と対位法を学ぶと何かが見いだせるかもしれない。
合ってると思ったのが合ってる
ベースにはベース用のイコライザーを使わないと音が変になってしまいますか?
たとえばギター用のEQを使ったとすると、低音域の調節は当然出来ないわけだ。
>>497 調節できないだけで、カットされる訳ではないですか?
499 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 23:59:16 ID:ITuKVCOs
>>499 う〜ん…もう少し拡大した画像があれば良いんだけれど、ヘッドのロゴ画像がぼやけて見えづらいが、スクワイヤではなくフェンダーっぽく見える。…もしくは両方共全然違う別ブランドのギターのように見える。
それよりPerfumeの中でギター弾ける子がいるの?
>>500 ありがとうございます
これはラジオのときの写真で、
コードをひとつジャーンと鳴らしてただけでした
お茶の水の楽器屋はどこでもクレジットカードが無くても分割払いで楽器を購入することはできますか? お恥ずかしながらカードを今まで作っていなかったのですが、次のイベントまでの兼ね合いもあり カードを今から申し込むと間に合わないので…
>>502 御茶ノ水に限らずカード持ってなくても
楽器屋と提携してるローン会社とのローン購入は出来るよ
個人的にいざという時にカードの1つくらい持ってた方が良いよ
変に使わなければ良いだけの話だからw
ただし、審査に通るかな?
505 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 08:31:25 ID:2XeEn6UX
メジャーキーの曲を短調で奏でる遊びがありますが、あれは例えばC→F→G→Cの進行ですと、 Cm→Fm→Gm→Cm と単純で良いのか、それとも平行短調から考えて Am→Dm→Em→Am とするのかどちらを取れば良いのでしょうか?
>>505 とりあえず前者だけはあり得ないとだけ言っておく
>>505 前者を「単純」と言ってる時点でお前にその遊びは早すぎる
やってみたらどちらが正解かどちらも間違いかわかるんじゃないかと
耳コピについて質問です。 メロディ・ベース音など単音は耳コピできるんですけど、、 (パワーコード・ダイアトニックコード以外の)和音がどうしてもわかりません。。 何か良い練習法はありませんか??
ソルフェージュの訓練を、三歳くらいから。 とか言って〜
そのジャンルの定番の進行パターンの勉強 コピーするミュージシャンの定番の進行パターンの勉強 コピーするパート楽器の和音の響きを色々聞く とかの地道なのしかない気がする
聞いても和声を認識できない、ってのは 絵を見ても何色だかわからないのと同じだから 努力とか練習とかしても無理だよ。感覚がないんだから。
514 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 12:15:40 ID:JCf3305h
んじゃスコア買え
515 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 13:30:04 ID:6mYLMhnu
ストラトのブリッジプレートってどこで売ってるの?
どこだと思う?
ちょっwwwおまっwwwちげーよ
519 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 13:45:04 ID:6mYLMhnu
黒い国産ピッチのベースプレートって どこに売ってはるの?
黒い国ってどこだろう
523 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 13:50:28 ID:6mYLMhnu
お前らはビッチ!
yahooゴミ袋で聞けよ
526 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 14:45:40 ID:suI+fVhw
黒い国産のピーナツペーストだよ
メイプル材ってフレックが一個でもあればハードメイプルと判断してるんですか?
528 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 18:04:48 ID:NW39oZBZ
ミュージシャンに普通科の学力は必要ですか?
バカに音楽はできません。
530 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:05:14 ID:GZBNGR8Z
馬鹿は何をやってもまともにできません。
スポーツも当然。
よって
>>528 は何もできないはず。死んだ方が地球のためになるな。
531 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:22:05 ID:suI+fVhw
まぁ頭の良いスポーツ選手ってのも少ないが。
532 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:23:20 ID:FWW1u1R2
よく鳴るギターとか鳴らないギターとかありますが(フェンダーメヒコなんかで よく聞きます)なんでわかるんですか?生音で確かめるんですか? それともアンプからの音なんですか?基準なんかはあるんですか? あと鳴らないギターはどんな理由で鳴らないんですか?
533 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:24:06 ID:6mYLMhnu
何でここの人性格がクソ悪いのですか?
535 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:26:47 ID:6mYLMhnu
537 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:35:22 ID:6mYLMhnu
539 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:44:33 ID:GZBNGR8Z
>>531 だから清原は無冠の低脳だったのです。
その分夜の帝王ではあったみたいですが・・・
540 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:44:47 ID:6mYLMhnu
>>538 悪くないですよ。寧ろ皆さんの方が悪いでしょうに。
541 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:46:24 ID:6mYLMhnu
質問に答えられないなら書き込まないでくださいよ。 何で人に罵詈雑言撒き散らすんですか?
542 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 19:52:51 ID:LhjD/U6h
2HのフライングVをタップ出来るギターにしたいんですが 出来るものなんですか?
544 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 20:00:04 ID:suI+fVhw
>541 ごめん。おれ知らないんだ。
545 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 20:02:57 ID:LhjD/U6h
>>543 さんお返事ありがとうございます
またまた質問なのですが対応しているピックアップの見分け方などあるのでしょうか?
>>545 そんな事聞いてくるくらいなら改造は無理だから諦めろ。
548 :
532 :2009/02/09(月) 20:23:12 ID:FWW1u1R2
理論的に説明できない… やはりプラシーボだったんですね?
>>548 明確な定義なんて存在しないのであります。
>>548 生音スレが立ってるぞ。
役に立つかどうか
まだ海のものとも‥‥
プラシーボならプレイテックのギターで十分だな
553 :
532 :2009/02/09(月) 20:50:33 ID:FWW1u1R2
ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 19:46:24 ID:6mYLMhnu 質問に答えられないなら書き込まないでくださいよ。 何で人に罵詈雑言撒き散らすんですか?
>>545 ピックアップから線が4本出てりゃできるよ。2本ないし2芯シールド線1本なら無理。
メーカーはどこだい?
質問です
いきなり失敗しました 作曲ソフトの購入を検討中なのですが 楽器屋の店員の話を聞いても生な感じがよくわかりません 実際に所有している方の購入に対するアドバイスなどあったら聞かせてください
>>559 ありがとうございます
また何かあったら戻ってきます
すいません、質問させて下さい ダウンチューニング専用にギターを用意する際は、弦を短めに切って、初チューニングからダウンでチューニングすべきですか? いつもの長さに切ってチューニングをするとどうもダウンチューニングではテンションがなくなってしまいます
>>563 ダウンチューニングにしたら弦がダルダルになりのは当たり前ですわよ。
弦を短めに切ろうが切らずに残そうが同じであります。
洋楽の女ボーカルもので初心者バンドでも合わせやすいのでお勧めありますか?
>>566 Venus / Shocking Blue
>>563 短く切るとか長く切るとか意味不明なんだが
お前のギターブリッジからペグまでの長さ変わるの?
572 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 23:24:17 ID:VsxC40Rf
ひょっとして弦は引っ張れば果てしなく伸びるとか思ってんのか? 1mだろうが100mだろうが余った分は切るんだから巻き数が同じならテンションも同じだろ ダウンチューニングにすればテンションが緩いのは当たり前、それが嫌なら太い弦張れ
>巻き数が同じならテンションも同じだろ ???
>>573 ポストに巻きつける回数で若干テンションも変わるんじゃなかったっけ?
ロック式ペグの俺には関係ないがな
生キャラメルって一体何ですか?w
煽りとかおふざけレスが全然面白くない件。 やるなら面白い事言えよ。だからギタリストは 陰険だって言われるんだよ。
579 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 10:21:48 ID:6Cx/AAz6
アドリブ利かないギタ弾きもいるんだ。勘弁しれw
やっぱりここは、言いだしっぺから
581 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 12:26:04 ID:WbsHSzTc
じゃぱん・びんてーじってすごいの?
401 :ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 11:37:50 ID:JNIK8DyC
>>396 無改造だけどセッティングはきちんとしてるつもりだよ。
弦の巻き数と弦高の調整で、テンション感も弾き心地も煮詰めてる。PUの高さで出音のバランスも。
クロマティックチューナーで、全フレットを出来るだけジャストにチューニングもしてるし。
グレコもチューニングをそんな風に合わせて弾き較べると、色気が何より違った(泣)
同時代的な音楽やハードロックならギブソンに軍配。パワーもレンジもあるし反応も速いし。
グレコには、タメと溶け込む感じがあった。
渋い音楽にはグレコに軍配。
582 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 14:16:35 ID:oZKX3VLo
複数のエフェクターへの電源供給の仕方を教えてください。 BOSSのTU-2とかないとできないんでしょうか?ただTU-2から供給したら1台しか供給することが出来ないんじゃ ないんですか? コンセントからそのまま複数のエフェクターに電源を供給することはできないんでしょうか?
>>582 パワーサプライっていうのがあります
検索してみてね
>>582 複数に枝分かれした供給ケーブルがあるからそれをTU−2なんかに
接続すればよろしい
レッパーズの使っているベースはなんていうベースですか?
レッパーズ ベース に一致する日本語のページ 5 件中 1 - 5 件目 (0.43 秒)
589 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 15:50:50 ID:3VJeXup2
FenderJapanのST68-TXってナット幅が40mmでふつうのサイズより細いみたいなんですが、 ふつうのサイズと比べて明らかに音が違ったりするのでしょうか? 試奏したこともあるのですが普段と環境が違うのでよくわかりませんでした。 知ってる方いましたらお願いします。
>>589 細かい違いなんて気にすんな。
違いがよく分からないのは、その程度の差しかないってことだよ。
591 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 15:58:12 ID:3VJeXup2
>>590 なるほど。
やっぱりほとんど差はないですよね。
ありがとうございました。
592 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 16:27:00 ID:CMV1dV5a
フレットと弦の間が、1フレットめがくっついてビビるのに対し、 22フレットめは普通の間隔です。 これはネックが反ってるのでしょうか?
593 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 16:59:54 ID:3bWzATOq
質問です! 書き込み時にこの様な(^^)顔文字みたいなのを楽に使いたいんですが初心者なのでいまいち分かりません。教えてください。
594 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 17:06:48 ID:PPmpN3lt
>>593 そんなことより何でここで質問したかマジで興味あるんだが
596 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 17:24:17 ID:3bWzATOq
えっと、、 暇そうだったからです^^;
>>1 > 楽器・作曲の話題だけね。板違い、スレ違い野郎はVIP逝け。
映画やドラマの挿入曲に良く使われているギターの名曲で「ト…なんたら」って曲の正式タイトル教えてください。
>>598 もしかしてトルハンブラの想い出の事かな?
タララ〜タララタラララ タララ〜って有名なの
ちょっと前に「オーラの泉」にゲスト出演した巨乳の女性ギタリストが話題にしてた曲。 世界の名ギタリストが作曲した曲だっけ?
今度ベースを買いに行きたいのですが、お店や購入の際に気をつけることってありますか? あと、部品?の名前みたいのなら何とか把握してるのですが、 楽器の名称とかはあまりわかりません。会社もあんまりわかりません。 一応なにか覚えて言ったほうがいいとかありますか?
>>602 にわか仕込みの知識なんて赤恥かくだけ。
分からないことは店員に聞け。
わかりました!人見知りなんですけどがんばってみます!
>>602 名前や名称などは知らなくてもOK
予算決めて気になるベースを少し弾かせて貰えばいい
音もそうだが初心者なら自分の感覚で弾きやすいと思ったのを購入するといいよ
>>602 間違いなく楽器店に入ることだな。それさえ間違わなければ問題ない。
ホームベースやブイヤベースを買って帰らないようにね
>>602 誠実そうな店員を見つけて話しかえるのがいい
あと初心者だと思って舐められない様にリーゼントがおすすめ
ロドリーゴのアランフェス協奏曲だ!www
602です。みなさんありがとうございます! 人見知りは半端ないのでカナリ緊張していますががんばります。 音って鳴らすのは自分でやるのですか? 触ったこともないド素人なので標準というか実際の音が出るか心配なのですが。
>>609 初心者だと音がいいとかは分からないと思うけど、実際にさわって
弾きごこちや持ったときの違和感が無いかを確かめて来い
>>609 とりあえず店員に弾いてもらえ。
その次に自分で弾いてみろ。
まともな音出せないのは当たり前だし、誰もお前のことなど気にしていない。
弾けなくてもいいから、現物に触ることが大事だ。
手にとって何となくしっくりくるものを選べ。
みなさんありがとうございました!
613 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 20:13:40 ID:LFDqvApK
ts9の音が好みなので、常にメサなどのアンプの前にかませていて、ソロの時にはさらにdr.midrich等のブースターをかけようと思うんですがこういう使い方って間違ってますか?
615 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 21:35:07 ID:XPLqnsBq
バンドの一発どりのときってCD-2eとR-09HRのどっちが音質いいんだろ? どっちも曲の編集は出来るんですか? 初心者でよくわからないので、どなたか分かる方いましたら、よろしければ教えてください!
HR/HM系の曲のギターを弾いてみたいんだけど、初心者に打ってつけのバンドって何が最適ですか? ちなみにポップパンクしか弾いた事がないギター歴一年半です。
617 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 21:44:17 ID:+DYMRgGR
手がすぐつるんですが良い対策などありますか?
>>617 力抜け
フォームとかいろいろ
スキャロップのとか弾いてみると、違った発見があるかも
>>617 ナイロン弦の弾いてみても違った発見があるかも
621 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 21:46:39 ID:UaxEkMaT
623 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 21:50:38 ID:iORrVCjX
お前ら答えてやるんだったら優しく丁寧に答えてやれよ。 それが出来ないなら書き込むな。ツンデレとかキモオタ的な ものはいらないから。もう皆30過ぎたオッサンなんだろ? それらしく振舞えよ。
624 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 21:53:33 ID:Z2QvvVcv
先日フェンダージャパンのギターを購入したのですがそのときにソフトケースがついてきました。 ハードケースっていくらくらいのギターからついてくるのでしょうか?
>>623 何も答えないお前がいちばんいらない
>>624 あんまり価格帯関係ない。ハードケース付きのはその分も値段に上乗せされてるだけだから。
>>613 まぁ使い方は人それぞれだから異論はないが
良く歪むブギーにごちゃごちゃ掛けなくても良いんじゃないかい?
失礼だが初心者がよくやる典型・・・
ブギー等の良質なアンプなら大方専用chが何個か備わってるから
用途に応じて基本のch切り替えで十分
で、それでも足りないなら「TS-9」等をブースター的に使うくらいが良いのでは・・・
良質なアンプにドライブ系を噛まし杉てもヲナ的にヌケの悪い音になってしまうと思うorz
この板に「Mesa/Boogie」スレがあるからそっちで聞いた方が早いかも
(ただマルチになるから数日置いてから再度そこで質問してみなw)
627 :
>>616 :2009/02/10(火) 23:19:41 ID:I0uWWaR+
>>618 >>621 ありがとうございます。
ヴァン・ヘイレンはCD持ってるから聴いてみます。
ちなみに他にはないですか?
>>627 HRHMって言っていいのかわかんないけど
LedZeppelinなんてどうでしょうか
630 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 23:44:53 ID:fCxTR74A
>>626 アドバイスありがとうございます
正確にはtech21のブギーのシミュのプリアンプでchは変えられないためソロ用にブースターが必要かなと
それとブギーの歪み方が好きなのではなく音の質が好きなので、ブギー自体は
あまり歪ませずにts系をかませると好きな歪み方になる と勝手に思ってたんですが違うみたいですね
pod上でts+ブギーが一番好きな音になったので、ライブでもその音を使うためにアナログであるtsとtech21のアンプシミュ、そしてソロ用にdr.midrichの購入を検討したのですが、常時ブースターとブースター2つはどうなのかって事で質問しました
ブギーじゃねーのかよw
初心者にうってつけのハードロックといえばThe Who
633 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 23:49:31 ID:fCxTR74A
>>631 言葉足らずでしたすいません アンプシミュとして質が高いってことでつけ加えないでいました
つかSANSAMPだろ?思いっきりアナログだが
636 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 23:53:54 ID:DUVU/p/V
限定生産か特注かな?のカバードディマジオpu豊富なお店は ありませんか?
>>629 もっとMステに出てるような女のコ受けのいいのが出てくるまで質問し続けるのさ。
>>636 「限定」や「特注」を「豊富に」在庫してるって矛盾してると思わないか?
639 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 00:01:56 ID:ibmOFmFl
テレキャスターを購入予定なのですが 6wayブリッジと3wayブリッジで音色にどういった違いがあるか教えてください。 3wayがテレキャスっぽいと思っていたのですが(個人的に) 欲しいテレキャスが6wayだったので悩み中です。 お願いします。
640 :
>>627 :2009/02/11(水) 00:03:08 ID:VmebVrqB
>>629 その通りです。
どっからつまんでいいかわからなくてorz
>>635 オジーも色々ありますよね。
これも聴いてみます。
>>637 違いますよ。とりあえず入門用で聞きたかっただけです。
みなさん
ありがとうございました。
>>639 多分興味ない人は聴いても弾いても分かんないレベルじゃないかな
マニアックな話だから、テレキャスタースレで訊いたら?
642 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 00:08:40 ID:ibmOFmFl
>>641 ありがとうございます。
fenderのテレキャススレしかないんですけど
欲しいのがfenderじゃないんでそっちだとスレ違いだと思いまして
よく考えるとfenderでも6wayがあった筈なのでそちらでも聞いてみます
643 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 00:27:01 ID:NCGa4qWI
今PODX3Liveを持っているんですがコンパクトに乗り移りたいと思ってます。 宅録するのにはギター⇒コンパクト群⇒UA25EXのIF⇒PCですよね? でもこれってアンプシミュ(アンプ)が無いから音がしょぼくなるかな? せっかくBLACKSTAR HT5のアンプを持ってるので活かしたいのですが どう繋げばいいでしょうか?
マイク買ってこい
防音室もね
やはり今も昔もアンプからはマイクしか駄目なんかぁ。 自前のアンプがマルチエフェクターで言うアンプ シミュの代わりにはなれないんだね。 ちなみにギター⇒コンパクト群⇒アンプヘッドフ ォン端子からUAに繋いでも無理だよね?(´・ω・`)
僕は今デジタルディレイを購入しようと思っているのですが、何にしようか迷っています。 今のところ候補は3つあります。 ・1つめは、ボスのDD7です。しかし店員さんいわく、ノイズが気になるとか。 でも僕は気になりませんでした。というかそもそもどんなディレイが良いとか悪いとかも良くわかりませんので・・・ ・2つめは、同じくボスのギガディレイです。 これは県内のどこの楽器店にも置いてなかったため、試奏していません。 評判が良いので気になってます。 ・3つめは、VOXのtime machineです。これも評判が良いから購入を考えているだけで、触ったことはありません。 総合的に見てどれがいいでしょうか? もちろんこの3つの他にもオススメのデジタルディレイがありましたら教えて貰えたら嬉しいです! よろしいお願いします
>>647 なんの目的でデジタルディレイを購入しようと
思ってるのか書かないと勧めようがないよ
>>648 なにやったらそんなにエフェクトかかるんだ?w
まあ、いろいろと謎すぎて解答しづらい(サウンドボードとか書いてないし)がメモリやCPUの使用率は余裕があるか、ソフト側で変な設定をしてないか確認してみてごらん
あと、入力レベルがきちんと一定であるかも確認ね
エスパーじゃないからこれくらいしかアドバイスできないよ
DAIGOってどこがロックなんですか? Jポップじゃないんですか?
>>649 すいません!
そうですよね
使い方はソロで金属的?な音を出したいときや、飛び道具?的な感じでも使おうと思っています。
あくまで今のところですけど・・・
654 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 13:54:56 ID:8sK6zrQP
金属的な音とディレイは全く関係が無いんだが… なんか他の物と勘違いしとるな
BOSSのマルチ持ってるけど それに入ってるディレイはTIMEをギリギリ0にならないくらいにすると まあ確かに金属的な音は出るね ただ何を弾いてもキーンとした音しか出ないけど 金属的な音がこのことならBOSSのディレイならなんでもいいんじゃない 飛び道具的使い方も人それぞれで具体的にはわかんないから 死奏してみて気に入ったやつがいいと思う
死奏とかかっこいいな
山田かまち、か
658 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 14:20:26 ID:TxyvntCO
死奏が変換で出てくるのかw
拍の感覚?がぜんぜんわからなくて、今何拍目かとかわからないんだけど… 感覚を掴むのになにかいい練習法ありませんか? 数えながら弾くとちゃんと弾けないし…
660 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 15:05:18 ID:8sK6zrQP
拍を合わせる為に数えながら弾くんだから、数えながら弾くとちゃんと弾けないなら 数えながら弾けるまでひたすら練習するしかないな 『何かいい方法』なんてものは無いよ、強いて言えば数えながら弾く事だ
661 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 16:19:33 ID:RVOOKd/s
>>654 >>655 ありがとうございます
僕の金属的な音っていう表現がおかしかったみたいです。
申し訳ないです
飛び道具としては
凛として時雨のTKさんみたいな感じの音を使いたいと思っています
ですが
最初のディレイですし正直デジタルであるという事以外は特にこだわりは無いです
「デジタルディレイならこれ買っとけ!」みたいな感じでオススメのコンパクトのデジタルディレイとかありましたら是非教えて欲しいです
>>659 子供のころから、
歩くとき必ず身体のどこかでビートを刻んでます。
あご(歯でカチカチ)が多いな。
2小節目や4小節目に簡単なオカズを入れたりしてね。
これが拍の感覚?の訓練になってるかどうかは、???
>>661 個人的にはDD7でいいと思う
ノイズが気になるって言うけど実際弾いてみて悪くないと思ったなら買いなんじゃないかな
俺も使ってるけどさほど不便は感じない
>>663 DD7ですか
ありがとうございます!
参考にします!
665 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 17:56:56 ID:VEKxa2kt
EMGピックアップの電池なんですが、皆さんは何Vぐらいになったら交換してますか? 今測ってみると7Vでした。
9Vでなかったら交換したほうがよくね?
壁にギターをかけたいのですが、ギターハンガーを100均のディスプレイネットにかけても大丈夫でしょうか? どなたかやっている方いらっしゃいませんか?
>>665 電池交換なんてしたことない。w
三年以上同じ電池を使いっぱなしだけど、かなり長持ちしてるよ。
669 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 19:03:09 ID:8sK6zrQP
そのディスプレイネットを何で止めるかによる 床と天井をポールで固定するしっかりしたネットなら楽器屋でもやってるから問題無いが 壁にピンか両面テープならネットごと落下して無惨な姿になるね
670 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 20:18:54 ID:s/R13Qsx
ベースやってるんですけど弦高あげるイモネジが馬鹿になってブリッジからとりだせなくなりました… ブリッジ交換したいんですが、メーカーに修理ださなきゃあうのがないんでしょうか?
アニソンうpろだでエアーマンのTAB落としたいんですが、受信パスが分かりません。 どうすれば良いのでしょうか?
>>666 ,
>>668 とりあえず新しい電池買ってきて変えてみました。
まだ耳が鍛えられていないので違いがわかりませんでしたorz
ありがとうございました。
>>670 ホームセンターにサイズのあう専用工具があれば自分でできる
なめてしまったネジをまわす逆ネジのドリルみたいなの
イモネジ小さいから、あうのないかもなぁ・・・
一旦ばらして裏側からバイスプライヤーとかでまわして抜けないかね?
てか良く考えたら、部品だけ買って自分で交換するのが一番安上がりでね?
>>672 電池なくなったら、出力が落ちて歪み具合が弱くなってたことあった
電池抜いても音出るのを知って衝撃だったw
675 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 23:58:57 ID:iY9pBgTH
送料 ・小型: 全国一律1,000円(離島は手数料プラス3,000円) ・中型: 全国一律1,500円(離島は手数料プラス3,000円) ・大型: 全国一律2,500円(離島は手数料プラス3,000円) 代引き手数料 一律600円 質問です、ここでギターを買おうと思っているんですが上記の 手数料を合計すると北海道で代引きだと4600円かかるとゆう事なんですか?
676 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:07:21 ID:DwxdjvSM
北海道は離島だったのか…?知らんかった
677 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:11:23 ID:rMRR8hCk
申し訳ございません無知なもので… 陸続きではないから離島なんではないですか?
678 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:12:49 ID:rMRR8hCk
三宅島、小笠原諸島、沖縄、北海道は離島ではないんですか?
利尻とか奥尻ならな
680 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:13:53 ID:rMRR8hCk
札幌です、
北方四島は北海道ですか?
682 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:15:25 ID:VthUnj9b
そもそも通販でギターってどうなんだって気もする.
684 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:17:13 ID:rMRR8hCk
すいませんちょっとわかりません中卒なもんですから…
685 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:20:34 ID:rMRR8hCk
もう一つ質問があります。 バーニーの定価48000円で程度Bで12600円の中古 エピフォンの定価23100円で15800円の新品 ともにレスポール型です みなさんならどちらを買いますか?
今からでもいい、夜学にでも通え
グレコ
通販の程度Bなんて信用できないし,レスポール型はさすがに安すぎるので,どっちも買わないw ていうか,そのクラスの品なら,札幌の店で試奏しながら探した方がいいんじゃない?
689 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:32:21 ID:rMRR8hCk
一応程度にはS、A+、A、B、C、Dとありまして Bが年代相応で通常使用するには問題無しとありました C、Dがほぼジャンクだとは思うんですが…Sが新品です 何枚か写真ありましたがヘッドの部分とかupで凄く綺麗でした
エフェクター買おうと思ってるんですが、どれを買えばあの音がでるかわかりません sumかfobの音がでるエフェクターありませんか? ぜひ教えてください
だから?
692 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:35:05 ID:rMRR8hCk
新品 新品同様、最高のコンディション 美品 年代相応で標準的な状態 状態は少し劣るが修理の必要は無い 使用目的によって修理が必要 難あり、修理が必要(現状渡し) ↑すいません訂正でこうです 年代相応〜のBのギターです
それで?
694 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:45:02 ID:DwxdjvSM
通販でD:ジャンクと書いて誰が買うんだよ? ギターなんて超アナログなモン試奏もしないで通販で買おうってのがそもそもの間違いだと気付かんか? アマゾンでDVD買うのとは訳が違うんだぞ 札幌なんて充分都会じゃねえか、携帯のナビで楽器屋検索して次の休みに足を運べ
>>692 通販の是非とそのギターの善し悪しは置いといて、
初心者なら新品にしとけ。
自己責任でリペア等が出来るなら中古でも…ってか、その場合は、こんな所で聞かずとも自分で判断出来るしな。
とりあえず、お前さんは物事を相手に伝えるのが下手過ぎる。
696 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 00:50:02 ID:rMRR8hCk
う〜ん自分の足で探してみます…
697 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 01:12:56 ID:v9SLPGnf
ネックの直しって一年以内なら買った店で何回やってもらえますか? ちなみに直してもらってまた反ってしまって
お前の管理が悪いのを店のせいにするかね
699 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 01:20:47 ID:0h85mY+C
>>697 ネックの反りくらい自分で直せるようにしちゃえば楽だよ。
700 :
648 :2009/02/12(木) 01:25:15 ID:R8wnQ5OZ
>>650 さん、
>>651 さん
レスありがとうございます。
よくわかりませんが、サウンドボードってのはHigh Definition Audioの事でしょうか??
メモリやCPUの使用率は大丈夫です。入力レベルも一定かと思います。
OSはXP。Auda1.2.6です。
ソフトで変な設定はしてないかと思いますが、
マイク入力とか、ライン入力とか選択が出来ないんですけど、このせい??
ジャズのコントラバスでたまに「ギュギュっ」とか「ゴギュッ」て鳴るのは 弦が板ッパリに当たる、ギターとかで言う「ビビリ」なのかね? 弦を縦に引っ掻いてる音かな? あの音大好きなんだが、なんと呼称したら良いのかわからん。
703 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 11:28:29 ID:LNF9whFY
>>698 いい加減言葉慎め。いい歳したオッサンなんだろ?
>>700 「あっち」行って聞いてごらん。
サウンドボードとかオーディオインターフェースとか
いっさい買ってない?それじゃ選択もなにもないよ。
>>702 助かった。
ググろうにも何をどうググりゃいいのかわからなかったからw
706 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 13:54:52 ID:vZlB7CWH
ピックアップフェンスの質問です。 つけるにはボディに穴を空けなければですか? みすったらおわりですか?
ATに限るwww
708 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 14:08:41 ID:S/G0SpwL
ちょと教えてください。グレコVBシリーズの種類と型番の見分け方よろしくお願いします。
709 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 14:47:13 ID:CDgCAXoW
エフェクターでツブレタと書いてあるのをよく見かけますが 何のエフェクターを指しているんですか?
ヴァロスww
712 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 17:33:15 ID:YaAAglLG
音叉って、なんで、440ってゆうのか教えて下さい? 意味わかりません‥
Aが440だから
714 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 17:57:19 ID:boD1dXZZ
>712 音叉は440だけとは限りません。目的によって色々な周波数があります。 で、この440っていうのは、440Hz(ヘルツ)という意味で、 Hz(ヘルツ)というのは、1秒間に何回の周波(振動)を繰り返すか という事を表します。 440Hzであれば「1秒間に440回音叉が振幅振動します」ということです。 そしてこの440Hzというのは、音階の「A」音、ドレミの「ミ」の音です。 オーケストラなどは442Hzだったり444Hzだったりすることもあります。
715 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 18:37:23 ID:Jf9K2DAG
え?ララァのラじゃねーの?
ドじゃないんですか><
CDEFGAB
718 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 19:00:13 ID:DwxdjvSM
誰ですか?どこぞから借りてきた知識を並べて墓穴掘ってんのは…? ドレミの歌(ドレミドミドミ)を口ずさんで楽器で弾いてみろ
719 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 19:02:43 ID:boD1dXZZ
え? おれミとかいってる? ・・・orz
勘違いが横行しているのが じゃあ、 440 はギターのどこの音?ってやつ。 さあ、どこでしょう。 答えはこのあとすぐ。
6弦29フレ
722 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 19:25:21 ID:boD1dXZZ
引っ掛け問題か 違ってたら立ち直れなくなるから答えない
723 :
ドレミファ名無シド :2009/02/12(木) 19:52:19 ID:LNF9whFY
5弦の開放弦がA
見られ阻止見
5弦の開放の実音は110Hzだけど 倍音がでかくて聴覚上は220Hzに聞こえるらしい
音叉の音と5弦5フレットのはーも肉巣の音が同じに聞こえればOK
727 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 00:13:55 ID:Q2ewq2uF
>>714 そうなんですか!?
440ってゆった人が、ギターうまい人だから、ギターでは440の音叉を使うってことだったのかな!?
Aの音を基本にして、合わせるんですか??
まだ、よくわかってませーん‥Aは5弦?
>>727 レギュラーチューンの5弦解放がA
ちなみに440が基準になってるのは現代音楽の統一規格みたいなもの
オーケストラなんかでチューニングが微妙に違うのは昔の基準にあわせて演奏するため
だからA=440は必ずしも正確というわけじゃないし場合によっては間違えでもある
と、高校のときにならった
しかし5弦解放のAは440ではない
730 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 00:49:11 ID:Q2ewq2uF
>>728 440が必ずしも、Aではないってことは‥音叉で、チューニングしている人は、どうやって合わせるのですか!?
あと‥普通は、ラからあわせてくって、聴いたのは‥間違いだったのかな!?だから、当然、音叉もラの音のを使うって思ってました!
いや,だから,A(ラ)の音の周波数を最初に決めるのよ。 A=442Hzに調律されてるピアノとギターでアンサンブルしなきゃなんないときに, ギターのAが440Hzでチューニングされてたら,どえらいことになる。
それはちょっと解釈違わんかい?w
スミマセーン 前レスに、A→ミ 音叉も、440→ミ ってあったので、おかしいな!?と、思って書いてしまいました〜 すっごくよくわかりました! 5弦開放→ラ→440 で!みなさんっ、ありがとうございました
昔(ベートーベンとかその辺はA=435とか結構低かったらしいね。
けど趣味でギターを弾く分にはA=440で覚えちゃって構わないと思うよ。
だから5弦開放は440じゃなくて110だって
>>736 110.00Hzの5弦開放(A2)は間違いないけれども、その周波数を基準値にする訳じゃなくて、世界基準としてA(A4)の音は440Hzで間違いないから、それを言ってるのでは?
ノートパソコンと連動して キーボードやDTM・MTR使って 作曲や編曲、宅録やミキシング、音響操作やサンプリング・プログラミング。 色んな作業ができる環境って 出来るものなんかなー。 機材関係ってどーゆー人に相談したらいい? ヨドバシカメラの店員さん? 楽器屋の店員さん? 身の回りのパソコン関係詳しい人? 現役のインディーズプログラミングミュージシャン? ライブハウスの人? レコーディングスタジオの人? 音楽レーベルのプロモーターさん? パソコン触った事無かったけど、もっともっとハイテクな環境で 色んな事試してみたくて、 貯めたお金でノートパソコン買おうと思ってます。
>>738 とりあえず近所の楽器屋のキーボードやDTM扱ってるコーナーの
店員にその旨を話してみる事じゃないかな?
それか「DTM 入門(初心者)」等でググるか・・・
ただ本格的にPCで造ったりコントロールするとなるとキーボードやノートPC以外に
ソフトなりMIDI等の周辺機器を揃えないとダメだからかなりな出費を覚悟した方がいいw
あとこの手のレスはちょっとスレチの感じもするが・・・orz
>>738 DTM板の初心者スレでじっくり話を聞こうか
アドレスは貼らない
そのくらい自力で見つけられないほどの怠け者なら
はじめからDTMには向かないからな
>>720 ですが‥
なあんだ、やっぱ正解一人もいないじゃんねえ。
A=440 は、ラはラだから、間違いではない人多かったけどね。
440 のラは5弦12フレットの実音/ハーモでした。
ピアノで言えば真ん中のドの5つ上のラですね。
以上、どうということもないトリビアですたっ。
ほう、じゃ4弦7フレや3弦2フレは違うんかい。 バカだな
w
スペアナかければすぐにわかりますが、5弦開放は110Hz前後、5弦12フレは220Hz前後です。 「1オクターブ高くなる」というのは、五線譜を書くときに便宜上そうするというだけです。
エレキギター・ベースの配線変更、コンデンサ交換、静電対策他電装系のチューニングについて、定量的に分析している資料・本・サイトがあればご紹介ください。 「音を聞いて明らかに違う」というのは必要ありません。なぜ「明らかに違う」のかにアプローチしているものがあるかどうかを知りたいのです。
>>741 間違ってるよ?w
5弦なら24フレをA4=440Hzに合わせるのが一般的なギターのチューニングですw
レギュラーチューニングって前提を書いてないって落ちで
>>748 そのチューニングだと弦が切れますね。テンション4倍にしないと1オクターブ上がらないんで。
5弦のところに2弦用の弦を張って低めにチューニングした方がいいです。
てか音叉の下りくだらねーしなげーよ いい加減に放置しとけよばか
>>750 みんな、やっぱり、チューニングには想いがあると思うので‥レス読んでいると勉強になりますっ!
で‥結局、440はどこ?結論だして、終わりにするってことで!お願いします!!
752 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 11:15:35 ID:Z614oDnm
>>751 うんちく云々はともかく常識として5弦開放にあわせてチューニングすればいい
753 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 11:17:55 ID:2qsEzAuU
こんにちは、ストラト等の金属のネックプレートとボディの間に挟む樹脂プレートのメリットとデメリット教えてください
>>751 440Hzは
5弦の24フレット
4弦の19フレット
3弦の14フレット
2弦の10フレット
1弦の5フレット
そんな厳密な話をしだすと、平均律と純正律の違いをまず理解してるかとか、そういう話から始めないといけなくないか・・・ ラとか言ってるけど、音階ってのはキー(調)が変われば変わるものだし (ギターの場合なら)音叉の440は、5弦5フレットのハーモニクスとだけ覚えておけいいのではなかろうか
あと、ギターの場合、オクターブチューニングの話もしないとね どこで合わせるかで、大分変わってくるよね
>>744 スペアナなんか持ち出してきてなんでそんなこと書くの?
音叉の 440 の刻印が間違いなのか? 便宜上あるかもね。
>>742 後出しの厨。
A の音叉にはどれも A=440 って書いてあるけど、
もしこれが周波数 440Hz じゃなかったら
ぼくの最初の主張はまるくずれなので、
言い方を変えて、と。
A=440 の音叉の音は、5弦12フレットの実音/ハーモニクスの音と同じ。
ピアノの真ん中のドの5つ上のラの音。
出してギターと比べてみよおー。
これでドダ!
買ったばかりのフェンダーストラトの塗装面に何本も線のようなゆがみが生じて困ってます。亀裂みたいな
>>757 えらそうに何回も同じ間違いして恥ずかしくない?
きっと
>>757 は音叉持ってないんだよ。
持っているとしたら、オクターブの違いもわからない糞耳。
ただ,A4=440になるように,5弦解放をA2に合わせるってだけじゃないか.
>>ID:wzgE+kHf
きみの
>>736 >だから5弦開放は440じゃなくて110だって
はどおなの?
5弦レギュラーチューニングなら 開放110、12フレハモ220、24フレハモ440 でなにか問題があるのだろうか?
もう440Hzの話はいいって・・・ なにみんなムキになってるのか・・・
5弦開放=110
5弦12f実音、ハーモニクス=220
5弦24f実音、ハーモニクス、5fハーモニクス=440
1オクターブ上がるごとに周波数は倍になります。
よって
>>757 は間違いで
>>765 は正解。
ついでに通常ギターは音叉と5弦5fハーモニクスを合わせる。
って事で終了。
みなさんお疲れ様でした。
768 :
みぃ :2009/02/13(金) 13:36:34 ID:PYnlQDlk
みぃの復活たげぇ。 わ〜はジミーペイジを凌ぐギタリストけぇ↑ よろしこ(笑)
ほんっと‥何気ない音叉440って質問から、こんな音叉440論議になるとわ‥思ってなかった でも、真剣に考えてもらえて嬉しいです! ありがとうございました!!ここは、素敵なスレですねっ‥基本、5弦開放って意見が多かったから、そやって覚えときます
厨房の音楽の授業中によほど寝てなきゃ出ない疑問だがな
まあ、ギターの譜面の影響もあると思う。 便宜上1オクターブ上で書いているから。
IDを名指しまでされた俺乙
773 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 14:26:27 ID:2qsEzAuU
あの、そろそろ
>>753 のお答えをお願いいたします
つまらん質問ですみません
>>773 んーよく分からないけど、ボディ側の塗装を堅い金属で傷つけないため・・・じゃなかろうか?
775 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 14:51:03 ID:yh2yLn85
レスポールが欲しくなりました。図太い音でロックな曲を弾く為です。 2本目なので、10万代だと後悔しかねないのでGibsonを考えています。 60'と50'は主にネックの太さが違うところまで理解しました。 腕に自信がなくて楽に演奏したいのなら、60'を選んだ方が賢明でしょうか? やはりGibsonのサウンドが欲しいのなら50'を選んだ方が良いですか? もうひとつ2008 Les Paul Standard ?が気になっています。 いろいろと進化を遂げたレスポールらしいのですが・・・ Gibsonのレスポールとは外れていますか?なんだかよく分からないモデルなので・・・ 60' 50' 2008 の中で迷ってます、助言を下さい。
自分で選べないうちは高いのには手を出さない方がいいんじゃなかろうか
777 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 14:54:34 ID:yh2yLn85
>>776 知識が色々と付いた後に後悔してしまいますかね?
他に気になっているのはフジゲンのレスポールです
オービルの中古探しな
>>777 後悔するというよりも、後悔しないとは言い切れないって感じかな
方向性が定まってて絶対に揺るがないと思えるのであれば
いろんな人のアドバイスを参考にして買っても問題無いと思うけど、
変わる可能性や、新しいものが見えてくる可能性を考慮すると
手放しで「これ買っちゃいな」とは言いにくいよ
781 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 15:16:59 ID:yh2yLn85
皆さんありがとうございます!焦らずに考えようと思います
782 :
音叉厨 :2009/02/13(金) 16:09:25 ID:Ej/7/9gs
みなさん、ごめんね。 今やっと家庭内行方不明になってた音叉が見つかって 確認すますた。 ぼくがブヮカだった。何を勘違いしてたんだかなあ。 音叉 A=440 の音は5弦5フレのハーモニクスの音ですたっ。 ちゃんと謝ってるんだから、つっこまないでね、と。 あ〜〜あ。ハズッ。
>>782 ありがとうございます!!開放ぢゃなく、5弦5fなんでしたか‥調べてもらって感謝デス!
音叉ってこんな愛されてるんだぁ‥やっぱり、耳!なんだねっ!
>>775 レスポールのスレできいたほうがいいんじゃないのか?
785 :
714 :2009/02/13(金) 18:20:55 ID:RLB+M223
みんなごめんよぉ。 おれが韻の雰囲気だけでミとか嘘ついたばっかりに・・・ 正解は「ドレミのラ」な!
ハウリングマージンとはなんですか? ぐぐってもでてきません
788 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 22:39:57 ID:JVIU851Q
>>787 ありがたいんだけどわかりやすい所がない
792 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 00:05:41 ID:wbmJZeTG
マルチ質問ですみません 音屋で初めてjammer bass 80を購入たしました 電源を入れたら砂嵐みたいなサーっていう音がします これは仕様、もしくはアンプはこのような音がするのでしょうか? (コンセントを180度変えて差しても同じでした)
嗚呼久しぶりこの感覚!
ゾクゾクしちゃう!
>>792 マルチ氏ね
794 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 00:41:28 ID:31rTvX/3
ギブソンのはアーチにムリヤリネジで押し付ける
796 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 01:28:05 ID:ImS9kswa
Gmペンタトニックブルーノートスケールの構成音の G以外がわからない...
ペンタトニックブルーノートスケール…
つまり彼が本当に知っているのは自慰だけ
ペンタトニックブルーノートスケール・・・・
802 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 02:14:41 ID:jBnBAEOe
オーダーギターを作りたいんですが オススメのメーカーなどはありますか? ESP以外でお願いします。
オーダーでいいギターなんかできたためしないだろ・・・ 特定のモデルをベースにカスタマイズならまだしも。 オーダーの中古、ほんとろくでもないのばっかだったよ。
>>802 どんなギターが作りたいの?
そこら辺書けば誰か答えてくれるんじゃね。
805 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 02:21:06 ID:jBnBAEOe
>803 いえ、極端な変形とかではなく自分の欲しいのはこんな感じです、 マホボディ、ストラトタイプ、PUがリアとフロントのみセンター無し ブリッジはフェンダー標準装備のタイプでコントロールは1VOLだけ ジャックがれすポールみたいにボディ側面タイプです。
806 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 02:55:27 ID:cI5yeStP
アーティストモデルの宝庫と言えばフェルナンデスだが アマチュアさんのオーダーも普通に受け付けてくれるかは知らん 現行のパーツを組み合わせるだけなら簡単だろうけど VolやPU用の加工をそれ専用にやるなら相当割高になるんじゃないの?
807 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 02:58:10 ID:jBnBAEOe
>>806 そうですか…一応このスペックで予算は15ぐらいを
考えていたんですけど、ちなみにpuはディマジオtone zoneで。
そんなの自分で作れよ 精度が不安なんだったら、パーツ全部用意して リペア屋にもってけ
それ、形はストラト、音はSGのこうもりギター。 で30万。 やめとくが吉。
マホボディの2Hストラトって昔80年代に流行ったね…
でなんで廃れたかっつうことなんだけど。
>>809 の言う通りなんだな。音は細くキレ悪く高価。
アイバニーズの同仕様のほうが弾きやすく軽いぶん使えそうな感じ
811 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 03:30:28 ID:jBnBAEOe
マホボディに問題があるんですね? ではアルダー、バスウッドなら問題ないですかね? とりあえずセンターpuを取り付けない方向でジャックが側面にあれば いいんですが…なんか簡単な感じなんですけどこれなら どこかやってくれると思うんですが…あとvolもこだわりたいですね。
何がどうこだわりなんだかw 80年代のフェルナンオリジナルのトーンポット穴埋めれば出来上がりじゃん
アイバとかYAMAHAにもそんな仕様のあった気がす
>>811 別にマホに問題があるわけじゃないけどね
バランスの問題だから、すべてのパーツ、形状仕様の。
今の売れてるギターの形っていうのは、長い歴史の中で洗練されて完成されてきたものだから
初めて設計する素人のは、何かバランスが悪いわけで。
ストラトにマホガニーが使われないのはそれなりに理由があるわけで。
でもSGとか、上に出てるアイバニーズのとか、良い音の出るように洗練されてるわけで。
素人がオーダーとか絶対良い結果にならないから、一通り、いろんなメーカーの売れ線のギターを試してみてからでもいいんじゃないか?
まあ、エンドース契約結んでるプロが俺用モデル作るときには 腕のいい職人と何度も話し合いして落とし所を探って行くもんだが アマチュアが「ぼくのかんがえたさいきょうのぎたー」をオーダーしたところで 入社二年目見習い職人の練習用として作られるのがオチだろう
ヘッドアンプ購入したのですが基本的にヘッドアンプには電源ケーブルは付属しないのでしょうか? 付属しないのであれば予備のケーブルがないので届くまでに買っておきたいのですが。
>>820 ありがとう、買っとかないで大丈夫かな。
EGNATER Rebel20という小型ヘッドですw
チューニングは耳でやった方がいいと聞いたのでやっているのですが、 最初に5弦だけチューナーで合わせて後は耳で一通りやりました。 それで、チューナーで合ってるか確かめてみたのですが、音的には外れてはいないのですが、 ぴったりとは合いません(チューナーで言うと、0に合っていなくてどの弦も+−20〜30あたりくらいです)。 でもそこから微調整するにはチューナーがないとわからないですし、 耳でチューニングする場合も結局はチューナーで最終調整することになるんでしょうか? それともその辺はもうアバウトな感じのチューニングになるんでしょうか?
それはチューニングをちゃんと合わせられてないだけ。 ちゃんとうなりを聞きながら合わせるんだ。 そのうち耳が良くなって,精度も上がるよ。
>>823 機械で精密に合ってればOKってもんではない。
特にギターの場合は、微妙にチューニングは合わない、構造上。
オクターブチューニングとか合わせても、完全には合わせ切れないので、どのへんで妥協するか、どこをターゲットにするか、みたいな話になる。
ローコードを中心に使うならそっちでより合ってるように、ハイポジションを良く使うならそちらで合ってないと気持ちわるいし。
チューニングについての基本的な知識は、まず、平均律と純正律でググって見ればどうだろうか
までも最後は耳だよね 聴いて気持ちよければおk
ハーモニクスでやれば音のゆれで判断できるから結構あわせやすいと思うけどね
レスありがとうございます。
>>824 やはり慣れみたいなものですかね。
精度を高められるように頑張りたいと思います。
>>825 なるほど。
平均律はなんとなく聞いた事がある程度でした。ググってみます。
知識と感性の折り合いが上手くつくように頑張ります。
>>827 そうなんですか。ハーモニクスで合わせるというのはやったことなかったです。
一度やってみます。
絶対音感テストしてみると、相対性音感の人間の耳の限界を思い知るw
830 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 14:04:33 ID:F6vwD7hm
ど素人なんだけど、素朴な疑問 ハイハットの音がチッチッチッじゃなくってチーって伸びてぱっと止まるのって どういう演奏の仕方してるの? ハイハットのペダルを開いて閉じるだけ?それともクローズを叩いてから開いて閉じる?
半開き
>>823 ギターはフレットが平均律でハーモニックスで合わせると弦間だけ純正律になるから、
結局は825が書いたようにどこで妥協するか、だねw
>>830 ハーフオープンして叩いて踏んで切ってるんじゃない?
回答どうも 半開きして叩いて閉じるか フットスプラッシュとかいうのとは違うのか
このスレギターの質問がほとんどだからドラムの質問が来ると ちょっと違和感感じるなw
835 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 18:39:26 ID:5IAzEews
>>834 それほど人口の差があるってことだよ多分
>>827 ハーモニクスだけに頼ってチューニングした後にコード弾くと、かなり響きが濁るのが判るはず
結局最終的には耳で微調整した方がいいと思う
sumの音とかかが安いエフェクターってある?
間違えた。sumの音とかが出る安いエフェクターってある?
マジか、俺はチューナばかりでハーモニクスであわせることなんてほとんど無いんだが 和音で濁るとなるとハーモニクスチューニングって何のためにあるんだろ?
チューナーで合わせてもハーモニクスで合わせても濁るのは一緒だろ。 ギターの構造が平均律なんだから。
なのに得意げに チューニングが甘い と指摘するやつっているよねー
842 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 22:55:12 ID:cI5yeStP
だからもう散々答え出てんでしょ チューナーでもオクターブでもハーモニクスでもいいから、一度しっかり合わせた後 コードを弾いて自分の耳で違和感無い様に微調整するんだよ 平均率とか純正率とか絶対音感とか相対音感とか、ややこしい理屈はどーでもいいの 耳で聴いて心地よい響きがだけが正解で、その精度を上げる事が いわゆるトレーニングとか耳を鍛えるって事なんだよ
843 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 23:01:41 ID:cI5yeStP
逆に言うと自分の耳で合わせた音程を改めてチューナーで調べて直してみると 間違いなく針は正しい数値を示さないって事です
844 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 23:03:54 ID:6v1404Vh
はなし変わるけどカポ装着するとチューニングずれるよね
845 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 23:07:51 ID:6v1404Vh
>843 いやいや、チューナーの誤差を耳で補正するから 針は微動だにしなくなるってことでしょう
846 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 23:29:07 ID:cI5yeStP
>>845 俺も詳しい理論は知らんのだけど、一本ずつ完璧に合わせた弦も
音が重なる和音になると、人の耳には僅かに濁って聞こえる特性があるらしいんだ
だからチューナーで完璧に合わせてもコードを弾くと濁るから
濁らない様に微調整するとチューナーの針ははズレるって事なんだよ
847 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 23:43:28 ID:U8W9ct/5
ライブハウスなどでシンセをスピーカーから大音量で出すと 高音の音程が狂って聞こえることがありますがあの現象に名前はあるのでしょうか?
848 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 23:50:09 ID:cI5yeStP
ドップラー効果じゃなかったっけ? 間違ごうてたらスマン
ギターでアドリブをやる時に違和感なくポジションが上昇したり下降したりするコツとかありますか?なんか決まりみたいなのあるんですかね… 単調だなぁと強引にいくとどうしても違和感があります 自分はどんな感じで繋げてるよーとかのアドバイスでいいので宜しくお願いします
>>848 ありがとうございます
サイレンのあれですね
調べてみます
>>849 フフフ
それが自由自在に出来るように皆何年も何十年も必死こいて練習しているのだよ
852 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 00:35:19 ID:aqfKtuiU
>846 ああ、ギターってもともと音痴な楽器らしいから、 コード和音の雰囲気にあわせていくとチューニングがずれるんですかね。 >848 ドップラー効果はちがうんでないの? たぶんアンプの出力が足りなくなる電圧降下が原因じゃあるまいか。 じゃなきゃ単なるめまいとかw
干渉して音が違って聞こえてるんじゃねーの?
>>846 コードを鳴らして和音の濁りを取ろうとすると純正律に近づくことになるから、
確かにチューナーからずれる。
でも、純正律を作るってことは、他のコードでの響きが余計濁るわけだし、
なにより鍵盤楽器のチューニングから外れるのも問題だと思う。
バズフェイトンチューニングはなんで普及しないのかね? 和音の響きがよくなるんじゃなかったっけ?
>>848 お前は、PAスピーカを抱えて走り回るのか
つか「ややこしい理屈はどーでもいい」とか言うくせに
「詳しい理論は知らんのだけど」と言訳しながら
知ったかぶってるID:cI5yeStPは滑稽だな
平均「律」楽器で和音出せば多かれ少なかれ濁るに決まってるじゃん
ややこしくもなんともない、楽器やる奴の基礎知識なのに
858 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 05:42:40 ID:aqfKtuiU
>857も実は大したこと言ってない件
1フレットから最終フレットまでピッチがぴったり合ってる訳でもないから平均律にもなってないけどね。 その辺含めてギターの魅力でもある。
>>858 うん、基礎知識だから大したことないのは当然
基礎以前のバカが語りたがってるからちょっと煽りたくなっただけ
861 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 06:58:38 ID:QLlwrFQE
お前さんは脳で音楽やってんのか? 音楽ってのは耳でやるんだよ
862 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 07:08:12 ID:FaWUivKA
耳の働きを司るのは脳だろw
>>861 バカに音楽はできません
バカが音楽やろうと思ったら、誰か賢い人に協力してもらいましょう
例:ピストルズ-マルコム・マクラレン+ヴィヴィアン・ウェストウッド
AVEX系-MAX松浦
864 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 08:52:09 ID:+EOKeUiN
>>863 池沼だって自作の歌歌ってるだろ。
音楽なんかそんなもん。人生の中での
重要性なんて殆ど無い。無くても生きていける。
たかが音楽如きで賢いも糞もあるか。アホが。
( ´ー`)ノまぁおちつけよ 俺とラーメンでも食いに行こうぜ
>>864 君、何で音楽系の板にいるの?
しかも、人生における音楽の重要性と
「賢いも糞も」がどう繋がってるの?
あ、自作の歌歌ってる池沼って自己紹介なんだフーン
スラーとタイの違いがよくわからないのですが 同じものという認識でよいのでしょうか?
音程が変動するか否か >違い
>>868 ありがとうございます。
理論書に書いてあるのを見る限り音程が変わっていないようで見かけ上スラーとタイは
変わらないように書かれていました。
スラーの場合はペダル?でその音が消えるまでずっと伸ばしておくものなのかな?と思っていました
フルピッキングとはどういう事なんでしょうか? ググってもフルピッキングという言葉は多々出てくるのですが、それ自体を説明しているサイトがなかなか見つからなくて・・・
>>870 タッピングなどピッキングで実音をださない奏法を使用せず弾く事
872 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 12:08:59 ID:05cS+os/
873 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 12:09:50 ID:+EOKeUiN
>>866 音楽やってる奴は賢いのか?
池沼でも音楽は奏でられるだろ。
何粋がってるの?バカには音楽できない
って言ってるお前がバカじゃね?
ハンマリング、プリング、スライド、スウィープ等使わないでオルタネイトでピッキング。
875 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 12:21:46 ID:ZmxkLlA2
876 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 12:24:49 ID:+EOKeUiN
音楽やってる奴にありがちなんだが 自惚れて自分は特別な存在だと 思う奴がいるんだよな。池沼でも 音楽できるっのw
877 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 12:42:02 ID:05cS+os/
装飾音符?あんまり関係ないの? タイと言うことは四分音符+八分だから二分音符と同じくらい伸ばすの?
16分音符と付点8部音符のタイで1拍分じゃないの?
4分の3拍分だろ
>>877 Googleさんにお願いして装飾音符の意味は調べてもらえ。
それに原曲聴けば分かるだろ。
ちなみに装飾音符の部分は長さに含まれないから、長さは付点八分。
>>870-871 ぼぉっと読んでたら、一瞬、力の限り思いっきりピッキングする事かと思ってしまったw
マイクロフレッツみたいだな
885 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 21:14:23 ID:ZmxkLlA2
>>877 関係ある。要は素早くチョーキングしろってこと
886 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 21:25:14 ID:N89wRWaO
この間ライブハウスで演奏したのをライブハウスさん側が録音してくれたMDを聴いたんですが、演奏中に自分が聴く音色とMDの音色は違うものですか? 自分で納得いく音作りをしたはずなのに、MDを聴いて唖然としました。
>>886 MDの音がということじゃなくて、どうやって録音したかによるんじゃないかと思うけど。
ライン録りだったら全然音は違うだろうし。
マイク録りでも、耳でスピーカーから出てきた音を聞くのとは、全然違う音になる。
ステージ上で自分に聞こえる音と、客席で聞いた場合の音も違うし。
そんなもんだよ
888 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 22:20:30 ID:N89wRWaO
>>887 ありがとうございます、参考になりました
自分で直接聴く音を信じます
>>888 それは人それぞれの考え方だから。
客席から聞こえる音が最優先て思ってる人もいるだろうしさ。
まぁ信じる道を行くしかないが。
890 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 22:42:38 ID:8STMAO4M
中音 外音の違いでしょうか 今の時代生取りは難しいでしょうか 自分はギターだからリハのの時には外音を聞く ベースはラインどりが基本だからね
>>745 の件、どなたか情報お持ちの方はいらっしゃいますか?
>>891 分析資料が存在しないからスルーされた
お前の発想がイタいからスルーされた
好きな方選べ
893 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 23:52:46 ID:Z5SxSA2V
音楽がとても好きです。習い事をなにもしてこなかったんですが、ピアノが弾いてみたいです。 一ヶ月やればポピュラーな曲一曲は出来るようになるものでしょうか? ピアノとギターはどちらが難しいか両方やってる方教えて下さい。 ちなみにギターを始めて二ヶ月でミスチルの曲六曲程出来るくらいです。図々しくてすみません
>>893 ピアノやりたきゃピアノやればいい。
今は昔と違ってテクノロジーが発達してる。
独学でも機械がガイドしてくれる電子ピアノが山ほどあるんだよ。
3万円も出せば、ピアノの練習はできる。
ギターより安上がりだ。
本格的にやりたくなったら、ハンマーアクションつきの電子ピアノを
購入してスクールに通えば良い。
昔とは違うんだよ。
895 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 23:59:05 ID:WtKc0cQW
>>893 こんなとこでそんな質問してる暇あったら始めろ
そんなん人に聞いてるうちは一生弾けない
896 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 00:04:24 ID:TeqaQ439
>>893 かきこんでる暇なんかないんじゃないの?
897 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 00:07:06 ID:guaBbzM3
中学生とかだったらいいんだけどね これでハタチ過ぎてるオトナだったらもうだめだな
test
>>891 また頭でっかち君か
そういった情報や資料なんて探せばなんぼでもある
探しても無いと言うなら探し方が悪いね。
人に物をたずねる時は利口なふりしない方がいいよ
「ギター コンデンサ交換 ノイズ」と入れてGoogleで調べてたりすればキミが望む知識は無限にありふれてるよ
他は利口なら工夫しなさい
項一です。 こんな事言ってる暇ないですね。今度給料入ったらピアノとギターどっちも買います。 スクールとかは行かないで独学で出来ますか?ギターは大丈夫でした。
一人で出来るからもう来るな
このスレには「定量的」の意味が分る人が居ない事は分りました。
>>902 覚えたての「定量的」という言葉を使いたいのはわかるが
最終的に感覚で判断するしかない楽器の音を
定量的に分析するのは無意味に近いから誰もやってない
楽器に限らない一般的な電気特性についてなら
定量的な分析資料はそれこそ死ぬほどあるが
だからこそ自分で探せばよい
その特性を楽器の出音に援用するのはお前が自分でやれよ
904 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 08:44:31 ID:lgS36Oyt
>>890 リハで外音を聴くのは意味がないばかりか
お前のやってることはPAの人に失礼過ぎる
905 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 09:16:23 ID:/SDYdOR5
メロディからコードを考える場合、たとえばリードギターで ファ・ソ・ラ♯ を鳴らした時、 Dadd9とGm7などがその3つの音を含んでいますが、コードとしてはこれらに限定されるのか。 あるいはラ♯をテンションや代理として、ファ・ソを含むコードならなんでもいいのか。 いまいちピンとこないです。 楽譜とか見てると忠実にコードの構成音を弾いている訳ではないみたいなんですが それなりに決まりみたいなものはあるんでしょうか? 1小節で○分以上鳴らしたらそれはもう違うコードだ、とか。
>>905 メロディとコードが1対1で対応しているわけではない
同じメロディであっても、合わせるコードによって印象が変わる
「理論上」付けられるコードであっても、前後のプログレッションによって
不自然に感じられる場合がある
細かい規則や制約については楽典で学ぶ必要があるが
初心者レベルで言えば、まず自然に聴こえるようにコードを付ける
自然か否かを判断できないのなら、それは経験不足
いわゆる、基本のコードプログレッションを理解したあとには
意図的に基本を外すことも可能となるが
それは、適当にあるいはデタラメにコードを付けることを意味しない
907 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 10:08:54 ID:/SDYdOR5
>>906 回答ありがとうございます。なるほど、根底から誤解してたようです。
イレギュラーを意図的に起こすのはとにかく理論を学んでからということですね
今まで勉強サボってたツケか・・・
>>907 いや、まあ、理論は後でいいから、とにかくまず曲にコード付けてみろって
お前の例で言えば、そのメロディにDadd9とGm7を付けたら当然、響きも自然さも違うだろうがよ
どっちが正解か、は前後のコードにもメロディラインにも関わることだから
それを自分で判断できるように経験を積め、と
で、「あ、これカッコよくね?俺って天才?」とか思った後で理論を覗いてみると
まず間違いなく、既に、誰か他の人がやってるショボーン、という経験を繰り返していくんだ
910 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 12:57:40 ID:tm7IWAf7
質問です。 やはりラスゲアードの3連符をクラシックギターではないアコギでやったら右手はかなり痛みますよね?僕の場合中指の側面が時々弦にあたり、激痛が走るんですが普通は爪だけが弦に接触するんでしょうか?
911 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 12:58:15 ID:kwhrYOMg
fender japanってフジゲンが作ってるの?
ジャックのモノラルとステレオの違いがわかりません 教えて下さい
913 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 13:13:42 ID:OU6Vuez+
914 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 13:33:07 ID:kwhrYOMg
ありがとうございました 昔って大体何年前くらいですか?
915 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 13:37:13 ID:OU6Vuez+
オレが10代でジャズマスター使ってたころ 休憩時間終わったので失礼します。
>>914 wikiには1997年とはっきりと書いているが、実際のところは
フジゲンが独自ブランドを立ち上げてきた1990年以前に離れてるって
もっぱらの噂だ。
シリアルがJV、A、Eがフジゲン製だということ。
フェンダージャパンは発足当時から複数の楽器メーカーで
楽器製作しているみたいだから。
どっちにしても今のフジゲンのフェンダータイプのほうが性能は良い。
なぜなら、フェンダージャパンは、ブランド主であるフェンダーUSAと
楽器商社である神田商会と楽器製作をするダイナ楽器で利益処分
しなければならないから、価格が品質以上に高いんだよ。
918 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 14:04:16 ID:OU6Vuez+
わいのストラトフジゲンや
919 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 14:04:42 ID:ziXWJhJj
耳コピするときのkeyは単音全部集めて探せばおk?? それともセブンスコードとかから??
"耳コピするときのkey"とは?
ルールはないから自由にやればいい
そうだお前は自由だ!解き放たれた一匹の獣だ!
923 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 15:19:56 ID:+zd7PnJJ
誰か教えて。 家の安いコンポやipod等でハードロック系の曲を聴くと ベースの音がほとんど聞き取れない。 イコライザーでベースを強調しても ベースラインが聞き取れないのがほとんど…。なんで? (さすがに構成がシンプルなクリームやポリスなどは聴き取れるが…)
耳じゃなくて心で聞くもんだぜ
925 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 15:39:16 ID:7OJs6EX4
>>923 それはベース音がギターのリフとユニゾンでオクターブ違いで被っているからだよ。
ギターのリフ(リズムギターのほうね)の根音(コードのキー音)に合わせて、
一オクターブ低い音を聞き取る訓練をしたほうが良いね。
スピーカーが糞だからだろ、JK
ヘッドホンで聞けばいいと思うよ。
929 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 17:33:49 ID:lRkTSXMU
聴いてるのがホワイトストライプスだから
>>871 遅れてすいません。
ありがとうございました!
931 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 21:34:55 ID:/4mMmfaO
ちょとネットで調べても分からなかったのでお願いします。 ギターは4弦と5弦の間だけ4半音離れているのはなぜですか? ほかの弦間は5半音なのにそこだけ4半音なのが疑問です。
932 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 21:48:03 ID:VYB6E9zH
ふ〜ん、オリジナルのチューニングを編み出したんだ、凄いねぇ〜 レギュラーチューニングってモンをを勉強して出直して来い
>>931 あのね、ぼく。
ぎたーや、 ばいおりん なんかの げんはね、
ほそい ほうから 1げん、 2げん、 ってかぞえるんだよ。
なんでも かんでも じぶんに ちかい ものを 1 って 思っちゃ いけないんだ。
わかったかな? じゃあ、 この れすを こえをだして 1まんかい よんで みようね。
ストライプドエボニーは普通のエボニーより何が劣っているのですか? エボニー>ローズウッド、メイプル>ストライプドエボニー なんですか? また、エドワーズは公式にはエボニーと書かれてますが実はストライプドエボニーだったりしますか?
質問ですがJC-120を極太に歪ませたいのですが効果的な方法、セッティングやエフェクターなどありましたら教えてください。 ギターはギブソンスタンダードでピックアップはダンカンのアルニコ2です。
>>916 わからないなら無理して答えなくていいよ
ジャックにあるステレオとモノラルの違いはピックアップを二つに分けて鳴らせるかどうかの違いらしい
普通はモノラルが搭載されている
自分で調べた方が早かったな
>>936 まあ君は自分の信じたことを貫きなさい。
ギター本体のジャックで世間一般的にそんな使い方をする奴は
君とほんの一握りの人間だけだと思うが。
>>934 優劣を何で決めるのかは人によって違うだろjk
>>936 ギターで一番多いのは、アクティブ回路用電池のオンオフ。
他人を批判するのは10年早かったようですな
940 :
ドレミファ名無シド :2009/02/16(月) 22:21:37 ID:DWTdeuTL
>>938 好みって事ですね。
ではストライプドエボニーとエボニーの違いはなんですか?
何度もすみません。
>>940 黒檀と縞黒檀。
あとはググんなよ。木材の特性差なんて口で説明できるもんじゃないんだからさ
エボニーって、別に細かく品種を分けて商売してるわけじゃない木材だから。 辺材は明るい色で、芯のほうになると縞が多くなる。真っ黒な場合もある 縞のあるものを縞黒檀(ストライプド〜)と呼ぶだけ。 今は明るい色のエボニーも水に埋めたりステインで着色したりして 真っ黒にすることが多いので、そいういう意味でも関係ない。
944 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 00:16:31 ID:K+B5D+t5
ギブソンのレスポールのトラスロッドカバーについて質問。 ヒスコレのカバーは、若干白ふちが太いですよね。 あれをレギュラーのレスポールにつけることってできますか? 写真とか見ると、若干寸法が違うような気がするのですが。
945 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 00:26:13 ID:k8y484wg
ジェシーってどっちの奴? 真ん中のキンパ→フェルナンデスのJG 右の奴→エピフォンのLPJ
947 :
945 :2009/02/17(火) 00:48:29 ID:k8y484wg
>>946 本当にありがとうございます!!
助かりました!!
奥田民生が好きでギター、もしくはキーボードを始めたいと思うのですが、いろいろギターと言ってもあるようで・・・ エレキギターでいいんでしょうか? キーボードはピアノやエレクトーンの代わりになりますか?もし一人暮らしの部屋に置くなら、キーボードが場所取りに困らないかなと思うのですが
>>939 負け惜しみ乙
わかんなかったら答えなくて良いといってるのに論点ずらしてまで反論とか泣けてくるわ
950 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 02:00:59 ID:AdvvSZPy
質問なのですが投稿動画とかで1人でギターを弾いてるのに途中で音がクリーンになったり歪ませたりかわってるんですが、それをするには何が必要ですか?
>>949 お前、勝ったつもりかよ。検索もロクにできねえ野郎が
>>950 アンプのch切り替えなら外部スイッチ端子に挿すフットペダルとか。
エフェクターなら普通にMIDIコンとか。
>>950 アンプと歪みエフェクターで出来るよ
アンプをクリーンにセッティングしといて、歪ませたいときはエフェクターをONにする
955 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 02:28:34 ID:vUe5SjjN
>>948 >エレキギターでいいんでしょうか?
バンドを組むつもりならエレキ、一人で弾いて歌うだけならアコギ。
>キーボードはピアノやエレクトーンの代わりになりますか?
なります。
エレクトーン… 一人で3パート以上演奏可能かっつうと できなくはないが うーん そうイージーに「なりますっ」とか断言していいものか
っていうか、キーボード・エレクトーン・シンセ・オルガンとか そこらの使い分けから教える必要がありそうだなマンドクセ 使い分けをしっかりしてくれないと、質問も回答も的外れで 互いに違うブツを想定して話が進んだりするしマンドクセ
958 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 05:40:48 ID:Br2m2JMp
単純に一番安い楽器屋ってどこよ? ある程度物があって
ネットショップじゃなくてリアル店舗なら突出した安売り店はない。値引率は横並び 処分品はタイミングによるからこれも明言できない。足とネット情報でそのつど探せ
960 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 05:54:19 ID:Br2m2JMp
ありがとう ネットショップで安いところってある?
961 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 06:00:44 ID:gS3pnoe+
自分で探すことをオヌヌメする
PC | オーディオI/F(us-122L) -- ZOOMG2.1u -- ギター | ヘッドホン のようにつなぐことってできますか? PCから音源を流してヘッドホンでききつつ録音、ということをしようかと。 G2.1uもOI/Fとしての動作もあるらしいのですが、16bitになってしまうことと、接続が不安定、ということを聞いたので US-122Lを中継のように使ってみようと思ってます。
出来る。はず。 ただし、生のギターとPCからの再生音を遅れ(レイテンシー)が気にならない程度にズレずに 合わせられるかどうかはソフトとPCの性能次第。 あと24bitにこだわっているようだが、G2.1を通した時点で16bitリニア処理されていること を忘れてないか。24bit変換はそれだけデータ量が飛躍的に多くなるから、当然レイテンシーも エラー率も上がる。ダイレクトモニタリングはソフト/OS側に依存するのでI/Fの問題じゃないと。
音楽CDのギターの音(高音部)だけを小さくする方法があったら教えてください
ギターだけを下げることはできないが、グラフィックイコライザーやパラメトリックイコライザー などを使って目立たなくすることはできる。どこの帯域をどれくらい下げるかは曲によって それぞれ変わるのでそのつど試しながら探ればいい
967 :
931 :2009/02/17(火) 08:41:24 ID:v7oc43Oi
>>964 ちょっと違うかもしれないがヘッドフォン半差しでリードギターとかを抜いたりできる。
まぁ所詮お遊びレベルだけどw
969 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 09:28:20 ID:Br2m2JMp
972 :
964 :2009/02/17(火) 09:45:24 ID:frot+556
>>965-
>>968 レスありがとうございますorz
973 :
ドレミファ名無シド :2009/02/17(火) 11:06:42 ID:Br2m2JMp
ワロタ
>>973 何様だよカス。そもそもネットで買うって発想の時点でカスか
>>978 買い物上手の奥様みたいだなw
■こんな人にG1はオススメ と対象が書き連ねてあるが
・ギタリストの彼氏が喜びそうな誕生日プレゼントを探している。
・ズームの新製品はとりあえず買ってみる。
この二つはどうかと思うんだ・・・
872 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/02/16(月) 18:15:02 ID:qXdx38ym
>>869 スイッチ入っちゃうと熱血漢になっちゃうね
今後こういう輩はスルーします
あとアドバイスいろいろありがとう
これが気になって楽器屋にちょうど335があったから試奏させてもらったんだ
それでよく弦落ちするプリングをしても特に弦落ちしない
腕のいいリペア屋に相談してみます
ホントスレ違い&半荒らしみたいなことしてすまぬでした
プリングで弦落ちするギターって存在するの?
981 :
ドレミファ名無シド :2009/02/18(水) 11:46:17 ID:s9xzpgt/
フロイドローズのアームのタッチを軟らかくするにはどうすればいいですか? 裏のカバーを外してネジを緩めても、チューニングが合った状態でボディーと水平になるようにするから 結局緩める前と同じに… バネを2本に減らしても、その分バネを強く張ることになってアームのタッチは硬いまま… 掛け方を変えても実感があるほど変わらず… 昔軽音の先輩のギターを触らせてもらった時のアームを操作感に憧れてロック式買ったのに グラスルーツに付いてるような安物は諦めないといけないのかと
>>981 弦のゲージ落としたら?
あと、バネの固さ変えるくらいしかわからぬ
983 :
ドレミファ名無シド :2009/02/18(水) 12:36:17 ID:ym8gfUYJ
>>982 ありがとう
弦は009〜042を使ってます
今度バネを変えてみます
>>983 張りの強さが違うスプリングに換えるのも手だけど、スプリング(バネ)の本数を一本減らしてから、スプリング・ハンガー・ネジを目一杯締め込んで、スプリングを限界まで引っ張ってやるとアームのタッチは変わってくるよ。
そのときスプリングは所謂、『Vの字』張りにするといいかも知れない。
>>984 ありがとう
もう一度2本で試してみましたが、多少軽くはなったもののやっぱり硬い…
987 :
ドレミファ名無シド :2009/02/18(水) 14:47:07 ID:eyevzpBC
すみませんが質問させてください!! Fender USA Vintage Hot Rod 57 Stratocasterの購入を考えているのですが、楽器店が遠い上に店に置いてなく試奏できない状況なので、このギターの評判や弾いてみた感想など解る方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m よろしくお願いします!!
そのぐらいの額の買い物をするなら 多少の交通費や時間をかけてでも現物見に行く価値はあると思うけどな
>>985 乙
>>987 >>988 に同意
いくら感想を聞いたところでその人にとっての感想だから、自分が弾いたら違う感じになるかもしれない。高い金払って失敗したら後悔も大きいと思うし、やっぱり自分で確かめた方がいいよ。
990 :
ドレミファ名無シド :2009/02/18(水) 15:33:38 ID:eyevzpBC
>>988 >>989 さん
そうですよね(´・ω・`)
高価な買い物をするのに少し遠くでも自分弾いてみてから購入を考えるべきですよね(.. )
少しはやとちりしすぎました。
ギターの評判などが分かるサイトなど探したのですが見つからなくて困ってたので書き込みさせて頂きました(>_<)
991 :
ドレミファ名無シド :2009/02/18(水) 19:19:06 ID:6I7QiH0V
frangerを回す?ってどおゆう意味ですか?
992 :
ドレミファ名無シド :2009/02/18(水) 20:08:33 ID:6I7QiH0V
↑つづきです!間違えました! すいません。flanger、over drive、違いがよくわかりません‥総合的にどっちがよいのですか!?
シングルコイルのレスポールってESPのsugizoモデル以外は存在しないんですか?
>>993 質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。
>>994 そうだね
グーグル先生がないって言ってるや
むかつくから
梅
とくわ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。