1 :
TL62B-TXユーザー:
■sage進行厳守でお願いします。
テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのテレスレPart34です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、
まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、
本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、
お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯
やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
2 :
TL62B-TXユーザー:2008/12/16(火) 18:59:16 ID:F2pHatrR
4 :
ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:05:00 ID:F2pHatrR
5 :
ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:05:31 ID:F2pHatrR
■よくある質問
Q1 ,3WAYブリッジでオクターブが上手に合いません・・・。
仕様です。しかし、6WAYブリッジや3WAYでも角度がついたヤツなら合う場合もあります。
また、ブリッジプレートごと交換の際にはネジ穴位置や寸法など互換性に注意しましょう。
Q2, 〜(モデル名)ってどうですか? 〜がいくらって買いですか?
意味が無い質問です。好みは人それぞれ人それぞれですから。
まずは試奏してみて下さい。というか試奏すらしないで質問を書く人にはレスを返しても理解
できずコミュニケーションが成り立たない場合がよくあります。
値段に関しては楽器店のサイトやデジマート、j-guitarやaucfunでモデル名で検索してみて、
実売価格や相場を確認してみて下さい。
Q3, Highway 1シリーズってどこで生産されてるんですか?
↓まずこれ読んでください。
Highway 1 TelecasterならUSA製ですよ。
カリフォルニアのコロナ工場で作られています。
塗装の上塗りを省略して艶消し仕上げにした「お買い得モデル」です。
塗装はそれほど剥げ易い訳ではありませんが、ゴム等との接触反応が心配な人や
いつまでもピカピカで居て欲しい人は、他のポリ塗装のモデルがオススメです。
UpgradeされてHot TeleR Single-Coil Pickups with Alnico 3 Magnets
にピックアップが変更に。ヘッドロゴは黒くて大きい70sモダンロゴになりました。
Upgrade前のモデルにはTexasSpecialを搭載したモデルと、そうでないのがあるので
中古を探す場合には注意。
Q4, Fender JapanのTL52モデルに載っているTexas Special Tele と USA Vintage TELE
ピックアップの違いは?
↓Fender Japanオフィシャルサイトまたはカタログ内TL52-88TXとTL52-78USのページに
Texas Special Tele と USA Vintage TELE ピックアップの紹介文があるので読んでください。
読んでピンとこない場合はピックアップ以外の仕様が似たモデルを実際に聴くしかないでしょう。
店頭でTL52-88TXとTL52-78USを弾いて聴き比べてください。
Q5. ビグスビー付けたいんだけど、ボディに穴あけたり加工しないと
取り付けられないものですか?
A5. テレキャスターに取り付けられるビグスビーは3タイプあるがどれもブリッジの
脚をさしこむ穴加工が必要。
ボール盤などの設備とそれを扱う技術が無いと個人では加工できない。
ブリッジの高さにあわせてネックの取り付け角度も変える必要あり。
ユニットはボディ表面にネジ穴を開けて付ける。ボディエンドに穴開けるタイプも
ボディ表面側のネジ穴を併用。Fマーク付きは入手困難。どのユニットも高価。
リアピックアップをマウントする専用部品も必要。
飽きて元に戻そうとする場合はブリッジの脚をさしこむ穴を埋める加工が必要。
ネジ穴跡も残る。
・・・などの理由から、はじめから搭載されているモデルを買うほうが割安。
以上
10 :
1:2008/12/16(火) 19:12:16 ID:F2pHatrR
>>1 乙カレー!
ほのぼのテレスレPart35でつ。。><
メヒスタいいよ
俺はスクのクラシックヴァイブに一票。
USA並みに鳴るとの評判。
14 :
ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:14:12 ID:FMkYmziT
今日ホンダのテレキャスモデル買って来た。最高だよ。良く走る。
ちょっと乗してみ
∧_∧
(・ω・`)
O┬O ) ≡≡ ホンダのテレキャスモデル
◎┴し'-◎ ≡≡ ブルンブルン〜・・・
加速は良いが、最高速の伸びが無い。
あまり走るとドラムが怒るぞ
19 :
ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 23:27:42 ID:R245RfjZ
20 :
ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 23:48:22 ID:mvjiuvuR
なんかシンラインが一本欲しくなってきたな〜
俺はテレカスが欲しくなってきてる
俺は50年代ヴィンテージが欲しくなってきてる
俺はテレキャスにちょっと飽きてきてる
俺はジャズマスター買っちゃった
俺はフェンダーのストラト持っててよかったと思う。
26 :
ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 19:12:04 ID:omfVtgtw
>>24 俺のジャズマスター、
リペアショップから3ヶ月間ぐらいかえってこない・・・。
だからテレキャス買っちゃった。
27 :
ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:28:59 ID:K9D8yN1g
俺は
>>1と同じTL62B-TXユーザー
手頃でかっこよくてすきだぁ
Highway 1って品薄みたいだけどもう生産終わったの?
>>28 いや、普通に生産してるはずだ。それと別に品薄って事も無いだろう。
例の横着な塗装に呆れた奴がどんどん手放すから中古もゴロゴロしてるしな。
皆さんテレギブに対する感想をどうぞ
私はテレギブ大好きです。あの太くてぺたぺたした音たまらんね
>>27 おれもナカーマ
指板のアールにもやっと慣れてきました
>>29 そうなのか、ありがとう
ダフネブルーのが欲しいんだが在庫あるとこは割高だったから・・・
HW1山野のホムペから消えとるな。
ダフネブルーはもともと少量生産だし、早々と在庫無くなってただろ
うわ〜ん!
ストラトにはHOT RODっていう実用性と見た目兼ね備えたものがあんのに
なんでテレキャスの指板250、305Rタイプは塗装が薄かったり、
22フレットだったり、6連サドルだったり、塗装が残念だったり、
フロントがミニハムのしかないんだ!
ヴィンテージスタイルで指板250Rのテレキャス出してくれおorz
>>30 テレギブってどんなん?ネックがギブソンスケールとかなの?
>>36 簡単に言えばメイプル指板のテレのフロントとリアの両PUがエスカッション付のハム。
スケールは普通にロング。
>>35 baja telecaster
squier classic vibe telecaster
オクのテレプラス、値段下げても落札されないねぇw
42 :
36:2008/12/20(土) 23:57:08 ID:XAzEQOO5
>>37 >>41 おー、サンクス!勉強になったわ。
オレはテレソニックみたいなやつかなぁと思ってた。
テレソニック欲しいんだよなぁ。
フェンジャパのテレ、
買ってすぐブリッジをストックのヴィンテージタイプ(3連)→6連に換えて使ってきたが、
どうにもテンションのキツさが気になってた
そこでウィルキンソンWTB(韓国メーカー製)に換えて、
弦を裏通しからブリッジの後ろから通したらテンションがゆるゆるになってワロタw
ビグスビー付けた場合ってハードケースにはそのまま入る?
46 :
ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 09:17:12 ID:9BEcai+J
teleのネックが合わないのが多くて・・・
Vシェイプネックのテレってないですか?
クラプトンモデルのネックが希望。
改造しかないんでしょうか?
52ってソフトVじゃないの?
自分は持ってないからわからないんだけど
48 :
ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:06:39 ID:wayEUtWD
バハテレもソフトV
結構太め
削れ
50 :
ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:41:36 ID:lrIXn8co
使ってくうちに塗装がはげていくのが理想なんだけど、ハイウェイ以外はポリしかでてないの?
つcustom shop
レギュラーラインではシンラッカーがあるけど、下地ポリ説もあるしよくわからん。
ネックだけ買えば良い
ん〜
Ed Bickertに最近もろはまり。
フロントにGibson 57クラシックを乗っけるか思案中。
単純にジャズなら、Charlie Christianでもいいかもしれないけど、あれはブリっとした音だからなあ。
PUってのは付けてみるまで結局分かりづらいもんで悩みますね。
なんか、いいハンバッカーのオススメあります?
参考までにEd Bickert。
http://jp.youtube.com/watch?v=bxPBvDYVX2w
54 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 20:19:00 ID:v7ap/2e0
52TL-US買って半年。弦は01〜46で6WAYブリッジ交換。生音は良いねw
アンプ通した音は低音ボヨヨォ〜ん高音ジャリ〜んで好意的解釈すると
弾き語りに向くかも知れない。どこかに、ストラトのセンターとリア
単独で使う音に近いPUは無いかのぉ〜?
55 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 20:31:54 ID:RcF54B8t
>>53 いぃとこついてくるね〜
Ed Bickertの音聴いてると、フロントそのまま
でもフラット張ればいけるんじゃないかと思う
ほんと最高だよなあ
知人のリペアマンが言うには、意外とミニハムが
お勧めと言っていましたよ。
実は自分でもやろうかと思ってるんだけどね。
>>54 まずピックアップの高さ調整とネックのそりを直してこい
そのあとにストラト買え
今まで手持ちの
TL52-TXにぞっこんだったのだが
昨日弦買いに楽器屋に行ったら
ローズテレが目に飛び込んできた
やべぇ…やべぇよコイツ
ローズテレ
高いぞ、重いぞ
ええのんか?
ローズテレは雑誌で見るのと
実物見るのとじゃだいぶ印象が違う
見た目からして重そう
ローズなんて店頭で見たことすらない・・・
なんとなく硬い音がしそうなイメージ
楽器でもオーディオでも
音を言葉で表現するのは苦手ですが‥‥
いい音します。ジャパンですけど。
ときどき見る
「本来のテレキャスターは
一般に語られるようなカリカリと硬質な音ではなく
実はけっこうずぶとい」
といったレポ。
それが分かる気になるような音。
なんとお粗末な書き方でごめん。
まあ、1本持っとく?的なギターだな。
いい感じだね。
Crafted in Japan 時代にも
オールローズあるんだな。
>>64-65 こ、これ、わたくしじゃありませんから、、、、
でも、いいねえ、こんくらい軽々と弾けたら。
うちのは Crafted も Made もなし。無銘。
それに Fender の金部分が黒くなっちゃった。
コレよりだいぶ前になるのか?
リアのノイズ処理をやり直さなくちゃ。
あと、みんなはPUセレクタ どうしてるの?
リアに入ってるととても切り替えにくいよね。
パネル交換しかないんじゃないかと。
そんなのあったっけか。
あるよ
お、ヒントちょうだい。よろ。
>>64 いいねぇ
このテの曲にはテレキャスの音って
本当にピタッとくる
>>70 この方がお弾きになれば
使えないギターってないんじゃないの?
ってことで、次レスあたりでそろそろ age ていい? ダメ?
シングルコイルのテレのフロントにハムバッカーを載せようと思うんですが、ザグりはピックガードのPU部のみでいけるんでしょうか?
あとこういう改造は楽器屋に持っていったらPU費を含まずにいくらくらいになるんでしょうか?
機種に因るよ。
ハムPUが入るキャビティ(穴)が無ければ掘らなきゃならないし
予め開いていればピックガード側の穴を拡張するだけ。
まずはピックガードくらい自分で外して見な?
基本的には今ついてるピックアップがはまるだけのザグリしか掘ってないと思うよ。
そのモデルにハム仕様のラインナップがあたりするとハム用のザグリになってるかも知れないが。
っちゅうか外してみなって。
>>72 私は手持ちのフェルナンデスのテレのテレギブ化を考えているの
だけれど,リペアショップに電話で問い合わせたら,かなり細か
く教えてくれました(ザグリ,ピックガードの穴の拡張,等)。
手許にその時のメモもないし,ショップによって値段も違うから
金額の明細は書けないけれど,フロント,リア両方で,ピックア
ップ持込みで4万円位だったと記憶しています。フロントだけな
らその半分よりは少し安い金額になると思います(私の見積りは
リアのブリッジプレートの切断まで入っているので)。
フロントにハム、センターにシングルコイル、リアにシングルコイルっていう3連PUのテレキャスって
モデル名は何ていうんですか?ジャパンやスクワイアみたいな安価なメーカーからも出てますか?
聞く前に自分で調べろ 馬鹿
>>77 3PUシングルコイルは見つかるんですがフロントにハムが載ってるタイプが見つりません
ネックの太さについてなんですが
USA 60sってアメスタとかと比べるとネック細い(薄い)んですか?
ボーナスぶっこんでNocaster購入
ネックの太さに最初は戸惑ったけど、慣れてきたらイイ感じ
ところで何でケースが二個ついてくんだ?
>>81 フェンダージャパンのホームページも調べて無かったんじゃねーか。
冬ですね
今までROM専でしたが
親戚からTLG-70Pの黒を貰い
晴れての初カキコです
よろしく
>>82 あのオールドレプリカケースでギター持ち歩けるか?常識的に考えて
昔はたまに持ち歩いてる奴いたよ
ギグケースなんてしみったれた物が付属じゃ無かった時代
ソフトケースという物はあっても別売だった
ストラトもテレもみんなあの薄っぺらい棺桶みたいなハードケースだった
俺なんてベース用のソフトケースしか持ってない
>>87 おめでと!ようこそ!
よろしければ、インプレどぞ。
>>91 詳しい事はわからないけど感想をば
楽器屋で試走したTL52-TXよりかは幾分ズッシリしてます
ブリッジ6駒の恩恵か3サドル仕様よりかは
サスティンは伸びますね
テレ特有のキャリキャリした音ですが幾分線が細い気がします
大暴れサウンドを期待してましたが
かなり行儀のよい感じですね
ブラックパールのバインディング巻いてありますが見た目わかりにくいですw
結構ボディのエッジがシャープです
ガシガシと腕振ってカッティングしてると腕がヒリヒリする位
あとヘッドロゴがデカールじゃなくてスパロゴのプレートですが…安っちぃw
93 :
ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 00:59:49 ID:V9SSDq0B
あげ
>>92 PUが「フェンダーオリジナル ヴィンテージタイプ」ってことで落ち着きのある音ですかね。
ギャンギャンさせたければ、リアだけ交換って手もありかな。
ま、当分はオリジナルのままいろいろやってみてはどう?
現状で歪みを工夫(マーシャル系ディストーションとか)すると意外とイケる場合が
ありますよ。マーシャルのジャックハマーとか、ガバナーなんかは如何でしょうか。
棒ショップの65年生左テレ伽巣って、
利フィニッシュだけであんな値段になるもんなの?
弦を張替え記念、あげ!
97 :
ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:23:47 ID:vic6vy+W
あげ忘れた
おおよくがんばったな
音も聞かせてくれ
>>98 楽しそうだなw
テレはいじくるのもいいな。
101 :
ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 00:18:46 ID:WuFPjYxF
オレのテレ今年もよろしくな
>>98 オイルはWATOCO W-09?
塗り回数も知りたい。
103 :
ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 00:52:03 ID:DAMqwid1
98かっこいいじゃん!
真似してもいい?
計10種類の音と書いたが、よく考えたら9種類だったwww
フロントはタップ関係ないもんな
5WAYスイッチで
ハムバッカー時 フロント(S)→ミックス(SH)→リア(H)→リアトーンカット(H)→シリーズ(SH)
タップ時 フロント(S)→ミックス(SS)→リア(S)→リアトーンカット(S)→シリーズ(SS)
>>102 いやワシン
WATOCOにしようと思ったけど、こっちの方が安かった
色はチェリーで塗った回数は4回だったと思う
塗装よりも楽だからお勧めする まあ俺の場合は一番面倒な剥がしが無かったわけだが
かっけーな
愛着わきそう
どんな音する?
なんだか鳥肌が立ってくる木目ですね
たしかになんかこええな
自分が『こんなんがいいなぁ』って妄想してたテレキャスターが
コブクロのギターの方がCMで使ってた
布袋寅泰のテレも近いけどね
まぁ、外見だけの話ね
黒ボディに白バイティング
黒白黒の3Pピックガード
ネックはナチュラルだけど、ヘッドはマッチングヘッドで黒
指板はローズでポジションマークは白ドット
見た目って大事だと思うんですよ
こういうのが欲しいって思うとオーダーだろうけど
シンライン構造でナット幅とか注文つけたら高くつくんだろうなあ
>>109 バイティング→×
バインディング→〇
間違った…スマン…
シンプルが信条のテレキャスにわざわざバインディングなんて
付けてどこが良いんだろう
いや、俺の勝手な好き好みだから,人はどうでもいいんだけどね・・・
113 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 02:59:29 ID:KPIBuGOt
テレキャスに合う歪み系のエフェクターってなんだと思う?
MXRのザックワイルドOD使わしてもらったことあるけどまぁまぁよかった
でも多少高音がキンキンし過ぎるとこがあったから相棒にしようとは思わなかったかな
それは俺も知りたいな
フロントピックアップ全然役に立たない
と思ってるのは素人だけ
フロント一本槍ですが何か?
118 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 16:34:26 ID:KPIBuGOt
フロントこそテレキャスの味がよく出ると俺は思う
フロントPUが使えないって意見は俺もさっぱり分からんなあ。
自分が使ってるのがモダンタイプでPUも比較的パワフルだからかも知れんが。
>>112 人の勝手だと思うなら自分の心の中だけで留めていちいち口に出すなよ。面倒なヤツだな。
テレのフロントはうんこ
フロントだめだって言ってる人はビンテージ配線の人じゃないの?
確かにあれはギターとしては使えない。昔の人はベースの替わりに使ってたて聞いたけど。
それも知らずに使えないとか言ってないよな?
普通のフロントの音はコロコロしてて甘くて好き。
俺も長らくフロントしか使ってないな。
リアだと音がペラペラで上手く音が作れない。
テレに限らずだが、リアを基準に音作るとフロントは使いづらくなるわな
>>121 ハウスロッカーズの人とかか。名前忘れた。
125 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 21:14:21 ID:9reru+VG
確かブキャナンはリアにビルローレンスのハム載せてなかったっけ?
テレキャスのリア使いこなせる人は素直に尊敬するわ
あと質問なの。テレキャスのブリッジのパーツでエレキシタール風の音が出せるっていう面白いのがあるらしんだけど試した人はいるかな?
どのくらいシタールっぽいのかなと思って。メセニーのラストトレインホーム大好きだから気になってるw
126 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 21:20:12 ID:/sIGMWZp
ビルローレンスのL500って結構シングル寄りの音。
ハムっぽくないほどハイが出るし、出力も抑え気味だから、
テレキャスに合うのかも。
俺のテレキャスはリアもフロントもTwang King。
どっちも抜けがいい使える音。
俺は両方ともヴィンテージノイズレス
ネットではメチャクチャ評価低いよね
そう悪いもんでもないよ
128 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 22:51:38 ID:rBnImwOO
G&Lの初テレを半年ほど前に手に入れたんだけど
音に不満はないんだけど今までSG使いだった俺にあのボディが体にフィットしない・・・
裏がコンター加工してある比較的安価なテレってなんかある?
オーダーとかしかないんかなぁ・・・
なぜ、オマエの下腹をコンターしようと思わないのか。
130 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 22:57:51 ID:rBnImwOO
>>129 ちょっと吹いたw
体系云々じゃなくてなんか安定しないってか・・・動くと角があたっていたいんだよねw
ィィナ~ ホシ-ナ~
わかった、素直だから一肌脱ぐ(シモ半身)。
石橋 サウンドメディア DELUXE 648 これでどうよ? メヒコな。
今年こそフロントにミニハムのせる
自分はフロントにハムサイズのP90載せる。
ストラトのリアにP90が良かったから。
自分はフロントにハムサイズのP90載せる。
ストラトのリアにハムサイズのP90が良かったから。
俺はピックガード交換して
なんちゃってエスクワイヤにするかな
ごめん。ダブった。
フロントはエフェクター通せばいい音出るじゃん
ストラトみたいに万能
オレはギターお休みして仕事がんばる
シングルコイルで、フロントのぬるい甘い音を使う意味がわからん
シングルコイルのフロントは、甘い中にもスコーンと抜けたカドの部分があるよ。
逆にオレはブキャナンのリアの音とかちょっとキッついなぁ。
フロントとリアは音量が大きいンだけど、ミックスだけ音量がごっつ小さいのよ。
なんでだろう?
ちなみにPUは両方ノイズレスです。配線の問題?
配線の問題
>>132 coolz前島村で試走してみたんだけど、なかなかひきごこち、音ともになかなかよかった
ただ、なんかfujigen製とはいえ島村ってあんま好きになれないんだorz
ブランド厨だ俺
できたらfender G&Lあたりでないものか・・・
>>134 アコギもなんかボディ厚くて苦手かもw
レスポールとかせみ阿古も同じくorz
>>146 普通にフェンダーUSAのアメデラでいいんじゃね?中古なら10マンそこそこで買えるだろ。
ジャパンでもいいんだろうが
やっぱ最初は最低でもUSビンが欲しいところなんだなこれが
>>146 テレもどきになるけどmoonのレゲエマスターとか
バッカスはコンターあったと思う
152 :
144:2009/01/04(日) 10:47:40 ID:tywXF3hh
テレキャスターの生い立ちを知ると、
あぁジャパンにPU乗せかえればそれで十分だって思うぞ
音より伝聞で判断か
>>152 フェイズアウトしてるのかな?
たぶんフロントのHotとCold入れ替えれば音量差はなくなる
ちゅうか板っきれだもんねw
158 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:17:11 ID:7C8wlCag
元旦に松○パルコでcoolzのテレキャスター買いました
fender japanと迷ったんですがコストパフォーマンスと店員さんの薦めでcoolzを買いました。音の違いは分からないですが・・・
苦学生の68000円はキツいですが、テレキャスターが欲しくて思い切って買いました。
radioheadのジョニーやbloc partyのオケレケに憧れてサンバーストカラーです。
ギター歴半年ですが今までずっと憧れだったんでもっと練習します。
夢はニコ動で皆が感動できる歌を演奏することです。なにせ引きこもりなんで・・・
159 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:19:38 ID:NmGWtV0Z
>>158 radioheadジョニーかっこいいよな!
それならF/Jのテレを少しザグってレースセンサー載せれば見た目も音も幸せになれる。
coolsってなんとなく今まで触ってこなかったけどフジゲンという荒れそうなワードを
出してしまうくらいやっぱり良い物なの?
非常に優等生的な音だという評判は聞いたことがある。
作りは良いらしい。
163 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 02:24:11 ID:j247Inag
自分ならcoolzギターなんか絶対に買わない、メキシコ買った
ほうがまし。店員は利益のあるcoolzをすすめて当然。
買う前にここで相談すればよかったのに、正月から気の毒だ。
co…olz
まぁそう言うなよ。
テキスペでも載っけたら遜色ないかもよ。
別にいいじゃん
自分がその時なりに気に入って買ったものならそれでいいのさ
後でそれなりに成長して、気に入るポイントが変わったらその時に
また迷えばいい
その時までcoolsのテレ可愛がって大事に使ってあげな
気の毒とか馬鹿じゃね
167 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 03:08:24 ID:7C8wlCag
158です
coolzってそんなに駄目なんですか。
やっぱり皆さんのお墨付きのfenderにした方がよかったかな・・・・
でも後悔はしてません。進められたからって言ってもバイト代をはたして自分で初めて買ったギターだから暫くは付き合ってもらいます。
店員さんが言ってくれた長所を最大限まで生かして弾きます。
評判は悪くても買って良かったって思えるようにしたいです。
だな
貶すためにわざわざageてバカみたいだw
ギター歴半年ぐらいならcoolsだろうがfjだろうがusカスタムショップだろうが
本物ヴィンテージだろうが何でも同じ
駄目なんてこと無いよ
別に coolz の評判が悪いわけじゃない。
そのブランドをやたら持ち上げる人の評判が、、、
なんです。
そのギターの良し悪しがわかってきたころにはより一層好きになるかもよ。
ブランド志向でないなら結局のところ好みですからね。
フジゲンNCTL10、アメスタ、スクvibeと所有してるが
一番弾きやすいのはフジゲンだな俺は。
coolsは知らんけど同じフジゲン製だからいいんじゃね?
ちなみに一番弾いてて楽しいのは、スクvibeだな
〔楽しいと云うより悩ましいと云った感じ〕
俺もメヒコは好きだが、ギター歴半年とかエレキ1本目の人には薦められないな…
薦められないのは メヒコなのか coolz なのか?
?
味やらトラブルやらがあって、それを楽しみたいならメヒ子
無難なところで行きたいならJapan/Coolz/Fujigen/Bacchusあたりを選べばいいんじゃまいか?
>>158 気にすんな、メキシコやJAPANよりcoolzの方が
コスト対質が優れているのは確かだ。
何を言われようが価値に関して疑心暗鬼になることはない。
ただ、Fenderのロゴには値段相応に
「他人に蔑ろにされない」というメリットがあることを、
身を持って実感したんでは無かろうか。
この経験を次の一本を買うときに活かせばいいさ。
それまでみっちり今の一本で練習しなせぇ。
逆に、ギターの右も左もわからないうちにFenderのそれもヘタに高価なもの
持ってたりするとかえってバカにされることも多いという現実もあるし
あいつ、持ってんのはcoolzだけどウメェ〜〜って言われる方がかっこいいべ
井上、ローリー、マーティ、モトなんか
ちょっとはずしたギターで
かっこいいプレイしてるもんね。
ほかにもいっぱいいるか。
ジャパンのスタンダード買うくらいならメヒコ買うよ
むか〜しザ・ベストテンでサザンの桑田がテレキャスもって歌ってたじゃん。勝手にシンドバットで。
その時まだオレ子供だったから、何あのカッコ悪いエレキはって思ったよ。デザイン的に何か足りない感じがしたなぁ。
テレキャスを股間におっ立ててアクションしてたよね。それが衝撃的だったよ。
ジャパンもメヒコもUSAもスクワイヤも一番ショボいのはかなりアレだよな…
桑田が最初出てきたときに持ってたのヤマハっぽかったね
>>167 何の問題も無いジャマイカ
ガンガン弾き込んでいけば最高の相棒になる
でも何でもかんでもフェン(ジャパ)ってのもつまらんよ。
ああ、その通りだ。
俺なんて未だにBLADE使ってるぜ。
>>184 ヤマハのSJの事かな?
テレキャスっぽいシェイプのヤツ。
>>158 おめ!
細かい事気にせずガシガシ弾くのだ!
気合で鳴らせ。
>>187 Bladeとは渋いなあ。製作してたのはマツモクだったかフジゲンだったか.....
とにかく懐かしい名前だ。ナヴィゲーター同様、一昔前は腕自慢がよく使ってたな。
>>184 >>189 あの頃はヤマハ熱心に機材の貸し出し(お足付)をやってたんだ。
武道館に来た外タレとかも結構ライブでヤマハ使っていたよ。
その写真そのまま宣伝に使ったり(まぁどこも同じようなもんだったが)
知らない素人はスターも使ってると思って買う訳さ。
肖像権なんてめんどくさい事いわないイイ時代だったね。
193 :
ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:27:29 ID:oYSguVty
まぁ、翻ればギブソン、ファンダーもどっかで似たようなことはやってたわけだが。
数年前スティング」が来日した時、ホテルの部屋かどっかでテレビのインタビューの時、
スティングの後ろにFenderのタグがぶら下がったベースが数本置いてあったよ。
恐らく山野が貸し出したんだろうね、多分。
195 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:25:02 ID:eVSz+ZtJ
158です
167で後悔してないって言いましたが正直ちょっとショックでした。
店員さんには色々親切にしてもらったけどやっぱり押し付けられたのかな?とか音や造りが駄目ならfender japanの方がよかったのかな?とか色々考えました。
大きな買い物なのに調査不足で恥ずかしい限りです・・・
でも皆さんの励ましのおかげで踏ん切りがつきました。
シロウトが色気づいてfenderにこだわる必要も無いって思えるようになりました。
今はBossのMe-50っていうマルチエフェクターで色んな音を試しています。
エフェクターは初めてなんですごく楽しいです。
そんで今週の土曜からレッスンに通います。
カッティングとかは自分で演奏してても良し悪しが分からないんで色々教えてもらう事にします。
21歳でギターは遅すぎるかなって思ったんですがやれるだけやってみます。
話をむし返してすいません。これで最後の書き込みにします。
皆さん、色々教えていただいてありがとうございました。
196 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:48:14 ID:At6GrIBU
>>195 おれはここで初めてcoolzって知ったんだけどちょっと興味ひかれたよ
ま、他人とは一味違う感じってのもいいじゃん
「coolz使い」として腕を磨いて名を挙げてくれ
いい買い物をしたな、レッスン楽しんでおいで
いやぁ別に最後の書き込みにしなくてもいいじゃんw
こんなスレの意見で自分の楽器がだめだなんて思わん方がいいぞ。
実際はフェンダージャパンの方が古臭い仕様だしな。
安ギター一本程度でグダグダ言ってるようじゃ、
立派なギターオタクにはなれんぜ。
嫌だったらヤフオクで売るか、
話術を鍛えて知り合いのフェンジャパと交換してもらえw
>>195 せっかく縁あって買ったテレなんだから愛でてやってくれ
健闘を祈る
最近アン直でペケペケ弾いてるのが楽しくてたまらないww
やっぱテレいいわぁ
フェンジャパなんてやめとけ。オレなら絶〜対にフェンジャパなんて買わん。
>>158 Coolzでよかったと思うよ。使いやすいだろうし。
俺も去年の暮れに「よ〜し、Fenderのテレいっちゃうぞ〜」と楽器屋に行って、
帰りに抱えてたのはG&Lのテレタイプだったよ。
もちろん同価格帯のFenderと比較して選んだし、これはこれで満足してる。
ハズレのビンストを手放して以来、ずっとギブソンだったんだけど、
シングルコイルの音ってやっぱりいいと再認識。
さらに普通のテレというものを味わわないとなんて、CSのテレに手を出す気まんまんになってる。
いまのギターで練習しつつ楽器を選ぶ目と耳を養って、次に当たりの本家テレを手に入れりゃいいよ。
最近フェンダージャパンも中高生では気楽に買えない値段になったからか
僻みっぽいレスが多いよな。G&Lはいいよ。ヘッドが。
島村の店員がこんなところに書き込む情熱を
仕事に対して持っているだろうか
>>167 松○パルコってフジゲンお膝元の地域だったら、
あなたと同じ地域かもしれん。
21歳って別に遅くもなんともないよ。
次はアンプ探しの旅がまってる。
coolzのテレって、ドットインレイがアバロン貝じゃないアメデラってカンジだよ バックコンターとボディバインディングが施されてる でも628_のMスケールなんだよな Fenderのテレと比べて結構違うもんなのかな?あんまり遜色ないんなら買おうかな
携帯房でごめん
http://imepita.jp/20090107/398050
207 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 11:41:52 ID:At6GrIBU
>>206 コンターはおっ、いいなと思ったけどバインディングがなぁ・・・
じぇんじゃぱとUSAって、PUとサーキット以外さないだろ
その分安いんだし。むしろ作りの丁寧さはジャパンに部がある。
某楽器屋オリジナルという時点で却下だろ
coolz←だせぇ名前だな
211 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 12:36:17 ID:+ndBXMIh
電気系統をいじって音をジミーペイジ化したいのだが無理かな?
213 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 15:42:31 ID:yl7wHdjj
>>158 俺もcoolzテレ本気で検討した。現在テレ所有してるがcoolzのコンター&エルボーカットがどうしてもよく思えてきて実際に島村にし試奏しにいった。
音のバランスがよくホント優等生のギターで、ハズレの本家のギターよりもヘタしたらいい場合もあるのかも。ただ僕のイメージするテレの音ではなかった。
どっちかといえばストラトっぽかった。テレにはエッジの効いた硬めの音を求めているので。
ただホント物は良かったので何も心配しなくていいと思うよ。
>>204 島村の2chでの広報活動は昔から名物。
>>215欲しくなってきたw
いかんいかん冷静にならねばw
>>215 おおっ、すげぇ!
俺も欲しくなってきたぞ
本体はいらんが、付属品の
・ピックガード
・ピックガード交換用ドライバー
・専用ギグバッグ
は欲しいぞ
ステンレスフレットってどんな感じなんだろう
223 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:39:19 ID:pGI5sNlI
俺はバインディングとヘッドのロゴがいらない
ボディがバスウッドかぁ。
ま、安いだけの事はあるな。
これがアルダーだったら
ほんと最強スペックだったのにな
俺的にはアッシュがいい。
227 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 03:44:20 ID:dobvYaWR
ギターに詳しくない人は素直にフェンダーテレキャスターを
買うのが無難ではないか。テレが欲しいなら。ジャパンでも
メキシコでも6,7万出せば初心者なら何の問題ない
フェンダーロゴ付きの後悔しないテレが手に入る。
態々、島村ギターを選択する意味はないと思うが。
悪いギターじゃないがあえて、、、、、
初心者にジャパンのあのRとフレットはどうだろうか?
そうだね
フェンジャパの最大の問題点はあのキツイRの指板だと思う
どんな演奏スタイルか、なにを目指しているのかわからない状態では、
フェンジャパは薦めにくい
スイープとかやりたくなったり、弦高下げたくなった時に下げづらいし
ただ、手首から中指の先までで17センチ、中指長さ7.5センチで手が小さいんだけど、
ネックを握りこむフォームで、親指で6弦押さえながら
アルペジオで1弦を鳴らせるのはRのキツいフェンジャパだけだった
他の350Rくらいあると人差し指の付け根でミュートしちゃう
この前思い立ってラルクのwinter fallって曲をコピーしようとして気づいた↓
ttp://guitarlist.net/winterfall.html のコードがC#m7のところ
>>221 よく音がブライトだといわれるけど、そんなに気になる程じゃないよ。全然曇らないし減りにくそうだ。ギターとっかえひっかえ人ならともかく、一本でやってる人はいいと思うがなあ。
coolzとかMavisとかMexなんて買ったら3年間後悔するよ。
このスレの工作に騙されず黙ってフェンジャパ買っとけ。
スクワイアで十分ですよ
スクワイアでサーキット類そのままで糞なアンプで音量最大にしてひずませて弾くと
ヴィンテージの音がするよりあるで
どのブランド買ってもええやん。国民全員がフェンジャパ買わなくちゃいかんのか?
ここの住人って根っからのテレ好きなんだねw
そんなおまいらが好きです…(*´ε` *)
ところが最近テレにちょっと飽きてきてる俺もいる・・・
その流れを止める材料あるかもと思ってこのスレ見てたが、逆に
無理してフェンダーのじゃなくてもいっかって気になってきたw
>>234 飽きたらストラトでもレスポでも好きなギター弾きな
しばらくしたらテレ弾きたくなるからw
そうそう別のギター弾きなよ
弾きたいギター弾くのが精神衛生上よろしいよw
>>240 壁ありプレートは、エンド側に穴3つしかないから
ダメです。
ブリッジプレートのアッセンごと交換だね。
その場合も、木ネジの位置が合うかどうか、、、
型紙作って、どこかの店で現物合わせするしかないか。
サウンドハウチュ利用するぐらいだと
それもむずかしい?
242 :
240:2009/01/09(金) 16:03:49 ID:U0Y+rAJ+
>>241 いやなんか違う。持ってるのは3WAYのブリッジプレートじゃないんだ。
持ってるテレには最初から6WAYの壁ありブリッジプレートがついていて、
サドルだけアメテレのに変えられないかと思ったんだが、
アメテレタイプのサドルが手元にないので試すことができない。
で、サドルを変えるのにできるかどうか、不都合があるのかどうか
聴きたかった。説明下手でスマン。
んーー。
テレのサドルってたっくさん出てるから
分からない、と言っておいたほうがいいな、ごめん。
ビスが、サウンドハウスのようにセンターのと
片持ちのとの違いだけ気にすればいいってことか?
6ウェイで丸いなら、そのままが十一番かっこいいと思うけどな。
壁有りプレートでサドル通す穴が6つあるのなんて見たこと無い・・・
弦を通す穴が6つあるのなら見たことあるけどw
壁なしプレートいいな。付けてみたい。
アルペジオしてるとたまに壁をピッキングしてしまう…。
壁なし6WAYが最高!
て、このスレ的にはなしだろうな・・・org
壁に小指引っ掛けてフィンガーピッキングする癖がついてるから壁がなくなるのは困る
>>242 ジャパンでいうTP-T8/6とかナッシュビルテレについてるプレスの縁(壁)の
あるタイプの話でしょ。
サドルの6個のネジ穴が1弦側にオフセットしてる点に着目したんだろうけど、
アメリカンシリーズのサドルは取り付けできない。
あのサドルの取り付けと稼動範囲を確保するためにアメリカンシリーズの
プレートはボディエンド方向に長くなっている。
つまりアメリカンシリーズのサドルを縁(壁)ありプレートの上で適正な位置に
しようとするとサドルが縁(壁)をオーバーしてしまう。
以上の単純な理由で取り付け不可能というわけです。
俺ぁやっぱり3WAYサドルが好きだな
「オクターブ合わないでしょ」
って言われるのが快感だったりする
故障すると「しょうがないなぁ…」と言いつつ
何処となく嬉しそうな顔してる
旧車マニアのおっちゃんに近い物を感じる
旧車マニアのおっちゃんが来ましたが
車も楽器も女も、多少欠点がある方が愛おしいw
3wayのサドルで、弦が乗っかるとこがオフセットしてるのあるじゃん
あれって、このスレ的には邪道なの?
ブラス以外でそういうのあれば付けたいと思ってるんだけど・・・
鋳物サドルの響きの方が好きなもんで
カラハムにはステンレス、KTSにはチタンがあるな。
探せば色々あると思うよ。
253 :
ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:53:22 ID:gdH2LjOf
フェンテレの3WAYサドルって材質は何なの?
ブラス 真鍮
思いっきりアゲてきたなあ。
>>251 別に邪道って事はないんじゃないかな
人それぞれ好み、使い方があるしね
さすがにフロイド載っけてるのは「それはちょっと…」と思うが
手ごろな値段でそこそこ良いテレないかなー
257 :
ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 15:20:35 ID:78hdRUEx
スクワイアで十分ですよ
壁なし3連が理想なんだけどカラハムから出てるアメスタ(?)サイズしかないんだよね
259 :
ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:29:37 ID:QErix/um
ノーキャスター買います
俺なんかブロードキャスター買っちゃうもんね
ノーサンキューデスター
そもそも最近のアメテレ買う奴の気が知れない。
もうcoolzとかMavisでおk
ぶっちゃけメーカーなんて使ってる本人程
みんな気にしちゃあいない
カッコ良くキメればいいのよ
テレらしくね
…まぁそれがイチバン難しい訳なんだが
むしろ来歴を考えれば、安っぽいギターのほうがテレキャスらしくていいのでは
3つコマが付いてるブリッジ(一番よくみるやつ)を無改造で
アメスタとかに付いてる6wayの薄いブリッジに
交換することは可能でしょうか?
イシバシで
>>215見てきましたがバインディング以外は普通のテレですね
1万円以下でテレタイプを買える今
この値段でも十分じゃないかと思えてきました
268 :
ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:16:06 ID:5gnOJfgx
今売ってる安いテレキャスが生産スタート時の本家と同じレベルです
50年もしたらヴィンテージと呼ばれてプレミアが付く事間違いなしです
生産量が多いので
それはナイと思います。
20年も前に通販の初心者セットになってたようなギターが
今や「ジャパンビンテージ」として当時に負けない値段が付いてたりするので
あながちバカにしたものではないと思います。
商魂さえあれば恐いものはありません。
ギターは あと50年、保存もできるだろうけど、
ぼくらはどうなんでしょ?
そうだよな
50年後の話なんかしたって何の意味もない
じゃ今売ってる初心者向けの安物テレ買えば満足できるかって事でもないし
あ、でも今の俺ならもしかして満足できるかも知れない・・・
てか>273俺なんだけど、なんでまだ未練たらしくテレスレにいるのかって
突っ込みは、今は控えて欲しい・・・
だれでも夢を見るね。
アノコロに BACK TO THE FUTURE してさ
不人気だったというバーストを買い集めてさ
Broadkaster に訴えられた Broadcaster も探してさ
現代に持って帰ってきて‥‥‥
なんてね。
3WAYサドルのあの壁って何か意味あるの?
まぁ俺もピッキングの時小指乗っけるのが癖だけど
てかそれが良いんだが
6WAYサドルの壁ありとか無いかな
>>277 昔はテレキャスターに付属品として「ブリッジカバー」なる物がついてたんじゃよ。
それをブリッジの壁んとこにカパっとはめるんじゃよ。手をのせて演奏できるんじゃ。
ストラトにだってついてたんじゃぞ〜。
どちらもいまだに使用中。
ストラトの場合は
6個のサドルをタイトに固めるから、なんか安心なんだ。
テレキャスターは、ブリッジPUのシールド効果を狙っている、というのだが、
はてさて、どんなもんじゃろ。
>>277 成る程名残って訳か
でもあの壁気に入ってるから壁ありのブリッジに変えたいな
「アメスタ、6wayのブリッジ、ブロック型サドル」
もうちょっと評価されてもいい気がする。
オレ、アメスタなんだけど、すごく気にいってるよ。
たぶん、ブリッジとサドルの影響だと思うんだが、歪みで潰れない、芯のある音がする。
具体的に言えば、マーシャル系のディストーションに良く合い、かつハムよりも透明感の
ある歪み音が出る。(ノイズは出るけどね。)
これは結構「ハードロック・ギター」みたいよ…
レディヘのジョニーとかレイジのトムモレロがこのモデルを使ってるのは
それなりの理由があると思う。
ま、ヴィンテージっぽいもんは他に持ってるっていうのもあるけど、
ガッツリ歪ませたい方、でもシングルじゃなきゃイヤな人にはお勧め。
みんな、アレがじゃまだつって、切り落としたり
6ウェイついでに、プレーンなほうに交換するっていうのに
殊勝なこってすね。
もし見つかったら教えてちょ。
レディへで思い出した。
ジョニーはテレキャスタープラスを使ってるけど
今はもうないよね。
リアハムが好きでこれ欲しかったんだけど
普通のテレをザグってテレプラス風にすることって可能だろうか?
あの小さいブリッジを探すのに苦労すると思うけど。
テレプラスはアッシュボディ。好みはアルダーってものあって。
先ほどブロック型6wayから旧型6wayに変えてみた。
音がハイ寄りになったよ。
>>283 苦労するも何もハードテイルじゃ駄目なのか?
>>212 ホーナーのってこれMADCATのホーナー版でしょ。ボディ全体の画像も見たいな。
配線はおかしくないですよ。
フェンダー公式やピックアップメーカーその他のサイトなどいろんなところで見られる
配線図と様子が違うのはスイッチが違うからでしょう。
CRLと国産オープンタイプのDM-30ではスプリングが手前になる向きで比べると
2回路分ある端子の並びがボードを境に入れ替わった形。
DM-30に交換するなら画像のとおり繋げばOK。
CRLに交換するならいろんな所で見られるF/F+R/Rのパターンのスイッチの部分だけ
見ながら繋げばよいでしょう。
現状の繋ぎでボードを斜めに跨いで端子同士を繋いでいる黄色被覆の線は
より長いものに換える事になります。
スイッチ側面から見て回転するブレードに常時接触しているコモン端子の位置が
CRLでは現状より遠くなるのがその理由です。
コントロールプレートのスイッチ取り付けビス穴は拡張の必要があるかもしれません。
CRLスイッチに交換する場合は以上の点を気にかけながらやってみてください。
やばい
>>286のリンクみたら3WAYサドルのテレ欲しくなってきた
289 :
212:2009/01/12(月) 09:01:46 ID:Fflz99ia
>>290 EXTRAD「エクストラッド」ってシリーズかな?52テレや、54・57・62ストラトもあるみたい。
ラッカーフィニッシュで、テレの場合¥117,000〜で材や色などオプション指定ができるらしい。
10年位前のテレキャスのムック本の広告に載ってたよ。
他にも52ラッカーもあるけど、値段がもう少し安いから違うと思うし…
ちがってたらゴメンよ。
エクストラッドならヘッド裏に表示があると思う。
293 :
291:2009/01/12(月) 17:00:35 ID:4ycyFRKD
ごめん、エクストラッドは違ってそうだ。
フェンジャパで中古10マンってけっこう高いモデルかプレミアなんだろうな?
>>290 MADE IN JAPANのフォントで大まかな年代が判る。
295 :
ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:09:51 ID:CxDK6z62
テレキャス太「姉さん!僕をっ弾いてください!!」
VOX「テー君・・・でもわたし・・・テー君の・・ああっ」
テレキャス太「はあはあ・・・姉さんの白い体っ我慢できないっ!!」
VOX「だっだめよ・・・私は家庭用アンプ・・アアッ・・・テー君・・アッアッ」
テレキャス太「ああ・・・家庭練習用でも構わない!僕は君が好きだ・・・」
VOX「テー君・・・うれしい・・凄いね・・・こんなに大きくなって・・・」
二人「アアッアアッアッアッー」
296 :
ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:35:56 ID:3Bf8w3Ph
>>295 おもろいw
でもテー君はやめいw
VOXはパス姉さんか
>>289 ボディ全体像ありがとうございます。
蜂蜜というか琥珀というか塗料の色合いが杢を惹き立てていてなんともいい感じですね。
配線図に見られるD500Kと0.30μFの組み合わせ、PRINZ以外のモデル名やCORTの名が
入っている点も興味深いところです。
4wayスイッチについてF*R直列接続パターンを考えているならば、人によって使い所が
あるか微妙と感じる場合もあるので、事前にクラシックプレイヤーやカスタムクラシック等を
弾いて音や操作の具合を知っておいてから考えたほうがよいかもしれません。
4wayスイッチ自体は3way2回路分に接点が1つずつ増えたというだけで、特に繋ぎ方や用途は
限定されている訳ではないです。
配線アイディアの1例としてF*R直列接続を加えるパターンが紹介されていたり市販モデルに
採用されているだけのこと。それに拘らず自分の使い勝手に合わせて色々トライしながら
独自の配線を考えるのも、悩ましく且つ楽しいことでしょう。
俺は4wayスィッチで
リア - リア+フロント・タップ(並列) - フロント・タップ - フロント
ってやってる
コンター加工されてるのってシェクター、バッカス、coolzの他にある?
こう、モダンなテレが欲しいのにビンテージ仕様ばっかりでとても悲しい
アメデラは?
エルボーカットはないみたいだけど。
トム・アンダーソンのテレタイプのモデルにもコンターあるね
エルボーカットって何かの技みたいだな
303 :
ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:12:26 ID:Uo/2EZe7
腹の出てない俺は平らで角ばったテレのボディで何の差しさわりも無いのだが・・・
かえってストラトなんかの方がグラグラして安定しない
304 :
ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:30:14 ID:LuvWIg9o
じゃ、コンタードボディってのはメタボ用なのか?
俺は腹でてないが座って弾くときは明らかにコンターのが楽だと思うが
皆テレ以外所有してるギターってある?
因みに俺はストラト
309 :
ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:58:18 ID:cd2lr6t/
おれはフルアコ
>>308 今は某国内ブランドのテレキャス一本。何本も持ってても決まったのしか触らないからな。
使わないで部屋の隅に放置してるのが不憫になって、結局は手放す事になる。
流れをぶった切ってすまんが教えてくれ。
チャットモンチーの橋本さんが使ってるのはアメスタでいいのかな?
娘に買ってやらんといけなくなって;;
アメスタの3トーンでいいのかな?
今の子供は買ってもらえるのか・・・
313 :
ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:22:58 ID:2z2U2PHY
お前、ギターを欲しがるような子供が居る歳でそれかよ。
構ってチャンみたいに他人にクソ甘えて恥ずかしくないのかよ。
お前のダメ遺伝子を受け継いでる腐れマンコに自分で調べさせれば?
あーあ
当然の如くブチ切れられたな。真っ当なレスを期待するには質問が低脳過ぎる。
316 :
ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:41:24 ID:cd2lr6t/
最近、ブラス製のスラントサドルに弦の跡が付くようになったけど大丈夫なのかなあ
溝なしサドルってそういうもんですか?
そういうもん
319 :
ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:39:42 ID:cdLElv0t
>>298 配線の仕方教えて下さい。m(_ _)m
>>317 弦の跡付いてくれた方がズレにくくなって歓迎カモンじゃん
>>311 娘さんにこのスレ見せるなよw
ググレカス
322 :
317:2009/01/15(木) 00:07:50 ID:YhV3hsg9
レスありがと
でも、やたらと2弦が切れるんですよ
>>319 接点1から接点3までで、リアのホット線とフロントのタップ線で
通常のテレの3wayと同様に配線する。
接点4にフロントのホット線を繋ぐ。
それだけ。
それ以上の具体的なことがわからなかったら調べて、それでも
わからなかったら、自分でやるのは諦めて楽器屋でやってもらおう。
>>322 どこで切れるのかにもよるよ。
サドルのとこで切れてるの?
Road Wornってなんか中途半端な使用だなー
7.25”Rだけどフレットが6105だったり、レリック加工だったり
この前フリマでピックガードが段ボール製のテレが売ってた
何気にカッコ良かったwww
で、買ったのか買わなかったのか。
買わなかったのなら、実に惜しいことをした。
段ボールのやつは今となっては伝説に近いからな
>>326 買わなかった
ヘッドロゴは削ったのか何も書いて無かった
青ボディに白バインディング
ギター全面におびただしくシールを貼ったり剥がしたりした跡
んで段ボール製ピックガード
何となくジョーストラマーを意識したような佇まいだったよ
あ〜〜ますます惜しい!!
ヘッドには好きなの書けるし。
あ〜〜。
今週末また行ってこい。
USAの2008アメスタかJAPANのTL62で迷ってます。
TL62を選んでもブリッジを6駒の物に交換するつもりなので
最初から6駒のアメスタでもいいかなーなんて思ってますが
USAのライン生産の評判があまり良くないようなので、迷っている次第です。
助言を頂ければ幸いです。
>USAのライン生産の評判があまり良くないようなので
知らんがな
>>330 ハードケースが付いてくる方にしておけ。
333 :
330:2009/01/15(木) 18:25:14 ID:APJUbFfj
>>331 ごもっともです。評判よりも自分が欲しいギターを買うべきですよね。
>>332 移動は主に電車なのでソフトケースも便利かなとは思うのですが
保管を考えればハードケースが必要ですよね。
となると、やはりアメスタ!
自分勝手な書き込みにレスしてくださり、ありがとうございました。
しょうもねえ書き込みだな。
最初から自分の中で答えが決まってんならいちいち質問すんなよ、鬱陶しいから。
購入直前はそんなもんだろ。
つか、テレスレでまともな答えは返ってこんよ。
変わり者ばかりだろギターも住人も
だ が そ こ が い い
テレを買ってから聴く音楽まで変わってきた
339 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:05:54 ID:CFM8gniI
予算25万の俺でつ
さてどうしようか
USAって評判良くないの?
341 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:24:31 ID:9wpqvoDt
Road Wornのテレを見てきたが、れリック加工最悪
子供のいたずらみたいな感じ。ネック、指板が特に
PUも艶のない感じで、まだテキスペ搭載のふつうの
ほうがはるかによかった。
342 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:33:07 ID:x4MWb7SD
やっと金貯まってUSAのアメスタ買えました…
気持ちの面もあるかもしれないけど、ファンク弾いたら本当に気持ちいいw
>>340 よくある「USA or JAPAN問答」
どっちでもいいじゃん。
スクワイアで十分ですよ
345 :
ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:25:03 ID:FO0iufyR
なんでテレキャス使いは変態っていわれるの??
変態共よ
変態がテレキャス使ってるから。
348 :
ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:34:12 ID:AW4Maski
>>345 自分の股間に手を当ててよ〜く考えてみな
リアピックアップをホットロッドにかえてみた
フロントP90にしたいがバランス変かな? 最初からそういうモデルってある?
>>340 スクワイヤー買って、
ペグとPUをリプレスメント品買って
自分の好みに仕上げて、塗装をポリからラッカーにすれば
それで事足りる。
所詮ねじ止めギターだよスクワイヤーだろうがふぇんジャパだろうが
USAカスタムショップ製wだろうが
接着剤止めはそんなに偉いのか
>>352 塗装までしてたら
USA買うくらいの値段じゃない?
アメスタに憧れてる自分。。
>>353 たまにギブソンスレで張られる、fadのエアーセットネックギターが
散々こき下ろされてるじゃん。
現行ボルト音ならまだしもヴィンテージのボルトオンはシムだなんだかんだで
あれ異常に醜い状態なのに
値段の高いボルトオンだとさもそういうデメリットが
「作りが悪いけどそれがギブソンらしい」みたいなわけのわからないポジティブ思考みたいなもので
ごまかされうやむやにされてるのが笑えるんだよ。
レオフェンダーもあの世でそう思ってるだろうね。
消耗品だからネック交換できるようにねじ止めにしたのに
後生大事にギターの生命線の部分をひどい状態にしながらもオリジナルを維持してるんだもん。
そこらにあった材で適当に組み合わせたギターをw
>>354 ラッカー塗装は手間がかかるだけで
素人でも知識を選ればできる。
ラッカーなんて安いし失敗すればはがせばいいだけ。
フェンダーじいちゃんの合理的考え方に萌え
それまでギター作ってきた人達からみたら荒業の連発だったんだろうね
でも、レオ爺ちゃんって楽器職人でも何でも無いんだろ?
時計屋でそもそも楽器の事なんて解って無かったからテレもストラトも
ああいう作りになった。
「いや、社長・・・これはちょっと・・・」って駄目出し出来る取り巻きもいなかったんだろうか。
結果としてはオーライだったんだろうけど。
ラジオ屋だし。
周りのミュージシャンの要望を真摯に聴いたからこそ、アンプやフレッテッドベースなど
すべてが受け入れられてGibsonの脅威と成ったんだろ。
オーライどころか50年に亘ってスタンダード化
でもスタンダード化したのもジミヘンを始めとするあの辺のミュージシャンに
ああいう使い方をしてもらえたからこそだろ?
もしジミヘンが、たとえばビグスビー付いたSGとかリッケンとか使ってたら
どうなっていたか?
リッケンは燃えやすそうでいいじゃん
地味偏がギブソンレスポでいう頁の役割を果たしてくれたおかげで、
地味偏がいなかったらストらともとりあえず生産中止になってたって
昔見た雑誌に書いてあったな
ジミは意外といろいろ使ってる
SG、Flying V、レスポールも。
そんなことは知ってるけど、でもジミヘンって言ったらやっぱりストラトだ。
で、ジミヘンやらブラックモアやらの使い方なんてレオ爺には思い切り
想定外だったはずだろ?
そもそもそういうこと考えて作ったわけじゃ無かったろうし
だからレオ爺は「あのバカな黒人が・・・」とか顔しかめてジミヘンとか
見てたんじゃ無かろうか?
いや、勝手な想像だけど
だってレスポール爺だってロックな使い方に対してあまり良い事言ってないしね
ストラトなんてなおのことじゃん
へし折ったり燃やしたりw
ところでスレ違いだなw
ポールマッカートニーが右用のテレを
無理矢理レフティに魔改造したのも
レオ爺はショックを受けたと思う
それは左用エスクワイア作ってやらないレオ爺が悪いだろw
スーパーカブだってずっと変らないデザインで生き続けているんだもんな。
テレキャスターと同じだ。
じゃ、一頃流行ったカブベースのオシャレバイクはバインディングテレや
シンラインみたいなもんか
BO?WYとかシール張ってたりするしw
TEJのことかーっ!!ww
ギターにシール貼るのってダサすぎw
元の色がわからなくなるぐらい徹底的に貼ってしまうとカコエエ
てかテレはシール貼り易いねぇwww
で、貼ったステッカーが剥がれかかってもそのままがいいね。
シングルコイルでF*Rのシリーズ配線出来るようにしようかと
思っているんだが、ストラトでやったときに
同時に配線材とポット変えたせいなのか、
シリーズしていないときの音も丸めになってしまった経験から躊躇している。
配線とポットとコンデンサは同じものを使って改造したら、
もとに近い音が出るもんなのか?
(配線材長くなるから同じ音は出ないだろうが)
376 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 15:32:23 ID:z2mP7TV5
あげう
377 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:11:34 ID:GVNBXKs3
テレのフロントPUの適正な高さはどれくらいでしょうか?バディーガイとか弾きます。
キース・リチャーズのようなキンキンした音ってどうやって出してるんですか?
>>342 ナカーマ
アメスタいいよな。弾きやすいしサスティンあるし色々音だせるし手軽だし
>>378 基本的にはエフェクト無しでアンプ直でしょ
んでオープンGにして6弦取っ払えばいいんじゃね?
>>377 俺は最終フレット押さえて弦の振動妨げないギリギリまで上げてた
最近はそれより少し下げ目で、フロントの時はピッキングを変えて
対応してるわ
キースのテレ(ミカウバーと解釈)は56年製らしいからPUはアルニコ5
52リイシューなどのいわゆるブロードキャスター系ではない
しかもリアPUは70年代製とかリワインドとか言われたりもしてる
とにかくツイードのツインに突っ込んでいじってみるのが一番
でもキースってキンキンしててもテレじゃないことがあるから困る
去年買ったアメスタ、やっとリハスタに持って行く出番が来た
家で小音量で弾いてると音太い感じだけど、バンドの中で弾くと高音が抜ける抜けるww
いやぁ、やっぱテレはテレだな
>>378 11あたりの弦張ったらそれっぽくなる。
>>383 オレ2001年頃のアメテレ、つまりスペック的には去年のアメスタと同じなんだが、
アレって、アンプがでかければ、でかいほど高域が出ないか?
黒ボディーにバインディングのメイプル指板のやつが欲しいんだが売ってる?
ググッたがわからなかった。
>>385 それテレの特性だよね。
ボリューム上げるとスポイルされてた高音が出るようになるのかもね。
アメスタに
キャンディアップルレッドがあったのっていつごろ?
キャンディコーラが出るまでは有ったように思うが。
お聞きします。
ハイパスコンデンサって何年から付きはじめたのでしょうか?
寛永14年
>>385 うん、そんな感じ
買ってから小さな音量でしか使ってなかったから気がつかんかったw
68年頃からの白ピックガードでメイプル指板に変わった頃のって
評価としてはどうなんでしょうか?
評価高いよーって答えがあったら好きになる事にするのか?
そうだね
もうヴィンテージって分類されちゃうような年代の物なんだから、自分にとっての
評価基準をしっかり持ってない奴がヘタに手を出さないでくれよって感じだな
自分の欲しい音として求めてる奴がいっぱいいるだろうからさ
396 :
ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:51:09 ID:HyjgVxdZ
何だろ、この上から目線
楽器屋も無い田舎に住んでるくせに
知ったかぶりだけは都会人ですね
何だこいつ、冷やかしなら帰ってね
398 :
ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:30:29 ID:HyjgVxdZ
テレキャスヲタってキモいねw
284 :ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:42:35 ID:1Wbcubml
先ほどブロック型6wayから旧型6wayに変えてみた。
音がハイ寄りになったよ。
ごめん、だれかブロック型6wayと旧型6wayの違いを教えてくれ
>>399 ブロック型6wayは旧モデルのアメテレとかに採用されてたタイプ。
ヴィンテージタイプの6wayはジャズベやプレベみたいにイモネジの先に駒が付いてるタイプ。
>>399 旧型6WAYってのは、3WAYのサドルがそのまま6コマになったようなヤツだよ。昔買ったビンテレに付属してたなぁ。
ブロック型ってのはアメリカンスタンダードなんかについてる現代の四角いブロック状のサドルだよ。
>>400>>401 ありがとう!
現行アメスタの”BENT-STEEL”サドルっていうのは旧型の改良か
メリットはなんだ?
ブロック型は倍音が整理されててシャープ、冷たい感じ。
鉄板曲げたようなのは少しルーズさはあるけど倍音が豊か。
エフェクト多用するならブロック型が向いてる。
・・・というのが私感
せっかくのテレだからヘッドにはFenderのロゴが欲しいしブリッジは板曲げた奴がいいな
さすがに駒はブラスの斜めの奴に変えたけど
エフェクトばりばりいくならストラトで
>>403 そうなんだ。ブロック型のほうが、サスティーンが
あってすべてにおいて優れていると思い込んでたけど、
ベンド・スチールにもいいとこあるんだね。
参考になりました。どうもありがとう。
ヴィンテージタイプのブリッジのテレキャスのチューニングの甘さを指摘する人ってなんなの?
>>406 どのレスに対してのコメントかしらんけど、
ベンド・スチールもブロック型も対象は6連タイプで
ヴィンテージテレの3連ブリッジの話はしていないのだが、
なんか勘違いしてない?
今までのコメントの流れをぶち切って、新たな話題として
レス上げたのなら、わたしの誤爆です。スマソ
>>406 事実なんだからしょうがないじゃん
だからといって3wayを否定する気はさらさら無いがね
かといって、そういう言いぐさの肩を持つ気にはなれない
>>403 感謝です
>>鉄板曲げたようなのは少しルーズさはあるけど倍音が豊か。
これに心惹かれつつ、
>>エフェクト多用するならブロック型が向いてる。
エフェクト多用したいんだけど、
申し訳ないがエフェクト多用→ブロックの理由を教えてくれないか?
良くも悪くも所謂テレキャス臭さが抜けてエフェクト乗りやすい音になる
からじゃない?
ただ俺もてっきり鉄板曲げは三連ブリッジのことかと思ってたすまん。
鉄板曲げで六連ブリッジもあるってすっかり忘れてた。
412 :
ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:01:27 ID:6rebgMeu
もっとみんなのブリッジに対するこだわりを聞きたい。
普通の6連か3連か斜めかスラントか、ブラスかクロームかその他か。
ヴィンテージ系のほうが高音の鳴り良い?
>>413 逆に低音が出ると聞くが
弦がブリッジに当たる面積が広いからだとか
>>412 斜めとスラントって一緒じゃないの?
自分は3連斜め派です。
個人的には最初ついてたクロームからブラスに換えたときの
1弦の音聞いてこれだと思ったものです。
>>412 自分で使うのは専らスチール製ブロック型6wayだね。と言うのも、単純に俺はアメテレから入ったから。
ただ、ヴィンテージ・タイプのブラス製3wayも人が弾いてるの見るとカッコイイと思う。あの武骨な感じが何とも良い。
3wayで問題の3弦と4弦も009-046を張れば合うし。
最初はブラス三連が付いていて
オクターブを合わせようとブロック6連に替えたものの
複雑な響きが死んで大人しい音になってしまったので
スラントしたブラスに替えたものの
やはりポジションによって気持ち悪い響きになるのに耐え切れず
ビンテージ6連に替えた。← 今ここ。
駒の直径が大事と良く言われるのに
ビンテージ6連の駒は何故か径が小さい。
あれは別に3連と同じ直径でも不都合は無いと思うんだが
何故細くしたんだろうか。
駒が安定しなくてブレるしね。
何処かビンテージ6連の完成型を作ってくれ!
>>418 > 駒が安定しなくてブレるしね。
こういう実ユーザの声を聞きたかった。
そうかやっぱあれはぶれるのか。
という俺はブロック型ブラスの6連。
当時6連はブロック型しかなかった
という当時とはストーンズ初来日の頃。
ミカウバーもブロック型ブラスだったし。
あ、3連→ブロック型ブラス6連のインプレですが
しいて思い出せば
>>418のいうようにまとまりのいい
音になったかな。
最初はリアなんてキンカラやかましくて使えなかったのが
わりとまとまりやすくなってリアも使えるようになったのは
そういえばブリッジを変えた時期と一致してたかもしれん。
ウチのテレ君はネック側のストラップピンのネジがすぐ緩んでしまいます
皆さんのテレは緩みませんか?
もし改善策があったら教えてくださいませ
俺のテレは中古で買ったんだけど、ピンと穴の間に接着剤入ってた。
よく言われてる木工用ボンドではなくて、なんかゴムみたいな感じになってる。
左右に若干回るんだけど、たしかに抜けないわこれは。
423 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 01:38:50 ID:HgUr6a4j
>>415 スラント=斜めサドルだった(汗
Wilkinsonとかの駒を削ってあるやつと勘違いしてたわ、スマソ
ブラスからチタンに変えると変わりますか?
そりゃ変わりますわ
ブラスからチタンに変わりますわ
チタンの方が高音がキンキンいう印象
質問です。
以前にアメテレを知り合いに改造してもらいました。
内容はテキスペ交換、4way(ハム front mix rear)、CTSpot、オレンジドロップだと思います。
で、ずっとボリュームフルテンで使ってたので気付かなかったんですが、
ボリュームを絞ってもほとんど減衰しません。最後まで回しきるといきなり無音になります。
セレクタポジションはどこでも同じ症状です。
これって、ボリュームポットの値が間違ってるんでしょうか?ちなみにトーンは効きます。
中開けてみてみたら、半田でポットの印字が隠れて読めなかったんですが。
日曜にでもボリュームポットを変えて見たいと思います。
250kで大丈夫ですか?直列ハムだから500kの方がいいんでしょうか?
アドバイスお願いします。
知り合いに言え
海外に行ってしまったらしく連絡取れないんです。。。
大使館に電話しろ
>>427 たぶん、だけど
Vについているハイパスフィルタの値が大きすぎ。
虫眼鏡で確認してごらん。
102 が適正値だと思うけど。
432 :
427:2009/01/23(金) 17:13:58 ID:vxkYOouq
433 :
427:2009/01/23(金) 17:24:10 ID:vxkYOouq
>>433 まずはハイパスってのがなんなのかググろうか
アメデラ、なんでコンター加工してあるんだよぅ。
サドルは3連に変えられてもコンターはどうにもならないじゃないか!
凸部分を作って、両面テープで貼れば無問題。
>>433 473ってのは0.047uFのことだからコンデンサの値は合ってる
ってかボリュームがBカーブなだけなんじゃね?
とてけとーな事を書いてみる
俺は5本持ってる内の1本がテレキャスで
まぁ気に入って触る頻度も1番高いんだけども
このスレの住人でテレを1番沢山持ってる人って
一体何本持ってるんだろう
脳内で100本て言おうと思ったけど
5本考えてもういいやと思った俺は謙虚
>>436 我侭なやつもいるんだな
腹に当たって痛くないしいいだろ
>>427 >>438の言う通り、抵抗値直線的に変化する特性(Bカーブ)を持ったポットになってるからだろ
ボリュームポットをAカーブに変えれば、10からの効きが良くなる
スムーズテーパーにすれば聴覚的にもっとスムーズな感じになる
どれがいいってんじゃなくて好みの部類
AカーブでもBカーブのポットでも
スムーズテーパーにすれば同じような感じになるかな?
で、ハイパスはついてたの?ついてなかったの?
ついてたんなら、問題はその値だよ、と。
お聞きしたのですが、FENDER USAではポットのシャフトは
ソリッドとスプリットどっちが基本なのでしょうか?
テレキャスタに付いてる金属性のノブの場合はソリッドシャフト」だよ。たいがい1mΩのヤツ。
ツルツルシャフトだから一箇所イモネジになっててそこをしめて固定するんだよ。
ストラトみたいにプラッチックのノブの場合はスプリットだね。ムニュ〜っと刺し込むだけだから。
確かスプリットシャフトにもテレのノブが付けられるようなスペーサーもあったような気がする。
448 :
427:2009/01/26(月) 21:44:53 ID:IhBNQai1
>>443 ポットがBカーブ?だったようです。多分(最後まで刻印が見えなかった
でAカーブのCTSポットに変えたら減衰するようになりました。
みなさんありがとうございました。
>>445 ついてないです。
>>446 アメテレはソリッドにツマミがネジ固定でしたよ。
449 :
446:2009/01/26(月) 22:22:57 ID:CLuifotf
450 :
ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 23:57:23 ID:6RA+eUYO
>>449 Highway1は250kΩのソリッドシャフトでした。
451 :
449:2009/01/27(火) 21:02:24 ID:HZQhZhyF
>>450 ありがとうございます。
ジャパンはスプリットですね。
452 :
ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 02:51:00 ID:HUTjcaEm
>>417 リペアショップのおっちゃんに普通の3連サドルでの
009-046説はオカルトだと言われたんだが;
そらそうだよ。
弦高や弦のメーカーでさえ
オクターブピッチ変わるんだから。
まあ
>>286のリンク先見れば
なんとなくもっともらしくはあるんだけどね。
「テレキャスターはいいと思うけど、あのヘッドの形が嫌」
って声をたまに聞くが
「あのヘッドだからイイんだ」と思うんだなぁ〜漏れは
オレもあのヘッドが好きだな。スタンドに引っ掛ける時不安になるけど。
見慣れてるせいもあるだろうけど。ストラトのネック付けたら気持ち悪いと思うわ。
でもゴム付けたティンコみたいでビミョ〜・・・
ストラトのスモールヘッドがバランス的に好き
テレのは細すぎ
ストラトのラージヘッドはかさばりすぎ
>>457 「思いやりの形」って訳ですね
わかります
エピ韓のヘッドには思いやりが感じられない
>>455 俺も厨房の頃は嫌いだったけど、
通ぶって、これが良いんだって言ってた。
大人になった今は、本気で良いと思えるな。
ていうか、ロゴのためにヘッドでかくしたストラト見てると、
購入したお客様が、なんでメーカーの宣伝しなきゃならんのかと。
まぁ、3連サドルだと限度はあるんだろうな。
>>286のはバーブリッジだと有効な事だから。
3連だと1-2、3-4、5-6弦それぞれ水平だから、この手も使えない。
欠点が表に出ない場面で使うしかないな。
462 :
ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 21:14:31 ID:cOs0a303
メヒコのテレキャスって
みんなブリッジの駒は三つのヤツ?
7マンぐらいのやつ買おうと思ってるんだけど
カタログ見た方が早いぞ
>>463-464 調べてみたら、やっぱりメヒコは3駒しかないみたいで・・・
うさの方じゃないと6駒ないみていですえ
オクターブチューニングは捨てるか・・・
換えればいいだけの話じゃないかと思うのだが・・・
もちろんその分の予算見ての話だけどね。
469 :
ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:47:07 ID:PLPXwo07
>>465 かっこいい!
オレもテレにストラトのネック付けたくなった…
ブリッジなんて後からいくらでも交換できるのに
メヒコのスタンダードテレは6駒だよ。ブリッジしょぼいが。
ジャパンのTXテレのブリッジサドルは微妙にスラントしてるから、なんとか調整可能。
一方ハイウェイ1のサドルはまっすぐなので妥協が必要。
>>467 >>470 素人でもできるんなら、やりますよ
高校生の時、ストラトにフロイドローズを無理やりつけたことならありますが・・・
あれはひどかったw
>>468 なんか、安すぎませんか?
GMの08年1月号の特集記事見てるんですが、乗ってませんね・・・
新しい型か、店独自のオーダー?
>>417 スタンダードってシリーズですか?
ちょっと調べてみます
まぁ、オクターブピッチどうしても気になる人は、買う時にせめてスラントサドルの
買い増し分くらいの予算は見ておくことだよね。
ただ、ブラスやチタンの物しか無いみたいだから、ノーマルのサドルと響きが
違っちゃうけど。
オクターブ、そんなに気になるかなぁ。
どれくらいの精度で合わせてるんだろうか。
自分は3連ストレートサドルでも不便を感じたことがないけど。
と思って計測してみた。
針式チューナーが見あたらなかったのでフロア用コルグDT-10を使用。
0fで合わせた後に12fのピッチを検出。
最もズレてた2弦で10cent未満(ランプの具合から見ると5centくらい?)ってとこ。
2弦21fでもまだ±0のランプは付いていた。8centくらいかな。
自分ごときじゃこの程度でオクターブなんて気にならなかった。
これくらいだと押弦やピッキングのムラによるピッチ差の方が大きいんじゃないか。
ちなみにメヒコです。中古だから良くわからんが50年代モデルっぽい。
これって“アタリ”?
それとも俺の耳が腐ってる?
参考までに皆さんのテレのオクターブ具合も聞きたいです。
経験上、ギター、ベース、ドラムの編成ならほとんど気にならない
ただキーボードとかピッチのしっかりした電子楽器が入ってくると気になったりする
とくにギターがハイポディションのコードでキーボードが入ったりするとなんとも気持ち悪い響きになったりする
>>474 鉄もあるよ。
>>475 本人が気にならなきゃそれでいいんだけど
最もずれてるのが2弦で狂いは10cent未満。つまり
2弦以外の全ての弦はそれより更にピッチが合ってる
と言われると、耳も測り方もオクターブの合わせ方も
全部怪しそうな気がするもの確か。
アメスタのcandy cola購入しようかと思うんだが
YUI使用ってのがやだな
へーそうなんだ。
気にしなくていいと思うけど。
指板を違うのにするとか。
3サドルのオクターブピッチ。
俺はローコードが濁るのは気分悪いけど
5フレットくらいまでまとまった感じに鳴ってくれればいいよ。
ハイポジションの多少の狂いは妥協できる。
>>480 ノブがフェンダーアンプのツマミに交換してあるやつだよね
あれカッコイイわ
フェンダーアンプ?
そうなんか
>>479 おれが欲しいメイプルと同じなんだよなぁ
あぁアメスタなんちゃらpearlもかっこいいなぁ
みんな色なにいろ?
バタースコッチにブラックガード
もちろんメイポー指板
ありきたりでゴメンよ
(´・ω・)
>>466 カラハムとかジョーバーデンにかえりゃ一発だろ
487 :
ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 23:45:58 ID:dfGeQxoF
>>466 ALLPARTSやWilkinsonもあるでよ
今日、アメスタ買ってきたぜ
個人的にテレキャスのサンバーストはしっくりこないから赤にした
489 :
ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 01:13:21 ID:/hXjiJaK
ストラトのデカイヘッド苦手。いや、昔はテレのヘッドがカッコ悪く見えてたなあ。
でも今となると、見慣れた皮被りのチンコみたいなヘッドが良い。
デラックスのヘッドがどうも違和感あってしっくりこない。
490 :
ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 01:54:35 ID:mXafJGD0
>>488 オメ
ピックガードが白のやつ?黒のやつ?
「PS」って女子向けの雑誌のCMに
テレキャス出てきた
492 :
ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 07:49:54 ID:dquM1o+1
>>475 俺の場合は008セットなのに弦高が高めのせいで、
12F以上で演奏をすると押弦時に引っ張られてシャープ気味。
でも取りあえずほとんどのコードワークは12F以下でやるし、
ソロの時はバンドの基準音より多少シャープした方が
自信持って弾いた感じになるし、アンサンブルから抜けて
ジェフベックみたいにちょっとエキセントリックな感じになっていい。
だから俺もオクターブピッチはそんなに気にならないよ。 むしろ最近は重宝してる。
っていうかこうして受け入れてからソロ演奏を褒められるようになった。
ワロタ
008なんてセット どういう音楽に使うの?
009ですらヘナヘナで弾きづらいんだが
>>494 お使いのセットとやってる音楽をkwsk
すべてのテレプレイヤーはカントリースレもどうぞっ。
496 :
492:2009/01/31(土) 09:03:45 ID:dquM1o+1
俺も昔は011使ってて、まだ008使い始めて半年にもならないから未だに弾きづらいと思う。
アコギは011のセット使うからエレキに持ち替えると
たまにチョーキングのコントロールが利かない。
1音上げるつもりで勢い着けると2音半くらい余裕で上がる。
でもヴィヴラートが出しやすい。 ピッキングとコードチェンジが楽。
なんか手がでかい人になった気分で演奏できる。
ジミヘンは半音下げで 010, 013, 015, 026, 032, 038
.011のアコギってエレキみたいで弾きにくくないかな
>>493 いや、俺もキタキターって思ってワロタ。
書いてる事のよれよれ具合と自分語り。予想通りのあと出しも見事だ。
008でもいいじゃないか。
人間だもの。
008だとどれくらい音上げられるんだろうか
Bにチューニングできないものか
>>487 駒が段違いになってるやつですか?
これで結構、オクターブチューニングの狂いは解消できる?
>>478そんなこと言ったらサンバーストはチャットモンチー橋本使用
俺のは、ボディーに白と黒の幾何学模様が入ったやつだわ
↑在日乙
>>490 ピックガードは白っす
アッシュの方が黒だね、たしか
いやぁ、やっぱりシンプルなデザインがいいね
じゃあオレは産婆スト買ってくる。
俺とかぶるからダメッ
510 :
ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:40:37 ID:/hXjiJaK
010→008に変更して逆ゾリしたりしない?
いまはトラスロッドを目一杯に緩めて、010で少し順ゾリ状態なのだけど。
ちょうどよくなりそう。
でも、いきなり08〜じゃなくて
09〜ぐらいにしたら?
俺の珍宝は逆ゾリだわ
でも腰折れしてるだろ?
>>514 遅かれ早かれ、こういう類のモンかメタルプレートをジャック部分に使わざるを得なくなるからな。
テレキャスターの構造的な宿命だ。
ところでエアロダイン使ってる人いる?
是非レポを頼みたいんだが・・・
>>514 おぉ、俺もソレ持ってるよ!
でもまだつけてないけどね。いつかその時が来る事を予測して在庫しておいてるよ。
で、ブツはアルミ製で軽いよ。
>>514 リペアに出したら1000円で直してもらったよ
(^ω^)
俺はサーキット周りリペアのときに追加で頼んだらサービスでやってもらえた
520 :
494:2009/02/01(日) 00:14:00 ID:08O9mYhj
>>495 遅レス失礼。
昔はディーンマークレーかダダリオの010-046、今はガリストリングの010-046。
(ダダリオは最近1弦ボールエンドのところがよく切れるのでやめた)
やってる音楽は今はジミヘンとかジョンメイヤーのコピーです。
半音sageだから011のセットでもいいのかなーとか思ってるけど、ネックが弱い
のでこれ以上太くしたもんか悩み中。
Bigsby装着してる人居る?
526 :
ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 23:52:11 ID:cmtG86Vt
>>511 ビンゴ。ソリが無いし弦も動かしやすくなった。ありがと。
大久保さんはネット依存症なのか
ブキャナンとガットン、どっちも自殺したんだっけ?
530 :
ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 04:21:47 ID:VQ3M4sJi
にしても伸びねえな・・・
531 :
ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 04:49:24 ID:RFRyh2S9
アッシュボディにメイプルってキンキンしすぎねぇ?
アッシュにはやはりローズかの?
オールマイティにいきたいなら
アッシュが前提なのか?
メイプル指板はむしろキンキンしないと思う。
むしろマイルド。ポキポキ?クキクキ?って感じ。
ローズ指板の方がオールマイティなのはそうだね。
クセのない「普通」って感じの音に近い。
ただキンキンする感じはアルダー/ローズの方が出るね。
アッシュにメイプルってすげえ反応早そう
一本欲しい
534 :
ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 09:37:49 ID:F0vC7QtB
fender好きな皆様に質問させて下さい。
93〜94fenderJapanのTL71ってどう思いますか?
後、fenderロゴの隣にテレキャスターってデカく書いてあるのってTL71ですよね?
fender初心者なんで
今、色々調べているんですが皆様の意見が聞きたくて。
何でもいいので情報下さい。
どうか、宜しくお願い致します。
>>534 買って確かめろ!
もう持ってるなら弾きこなせ!
536 :
ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 10:35:45 ID:RFRyh2S9
>>532 ボディにアッシュは前提なんだわ
アメスタが欲しくての、見た目も大事じゃん?
メイプルのがかっけぇからなぁ
とりあえずクリーンから歪みまでどんなんなるか試奏してくるわ
537 :
ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 10:46:23 ID:F0vC7QtB
>>535 もう持ってるし、弾いているんですが、中古で買ったものなんで、どんな仕様なのかなと思って…
自分の持ってるギターなんで色々知っておきたかっただけなんです。
>>418 結論としては(ピッチを気にするなら)
ヴィンテージ6連が一番?
みなさんコンプって何使ってますか?
テレにオススメのコンプ教えてください〜
>>538 それは
>>418さんの意見であってあなたにとってどうかは試してみないと。結論なんて人それぞれだよ。
>>539 お勧めじゃないけど、自分が使ってるのはオレンジスクイーザー。
>>540 確かに。主観的なものだもんね
試してみる
ヴィンテージ6連ブラスのおすすめ、誰かありませんか?
G&Lのヤツいんじゃね?
テレキャスのピックガードの形もコントロールが金属板なところも
何これって思ってたけど最近やけに魅力的に思えて仕方ない
544 :
ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:28:19 ID:2ctzadik
>>539 Keeleyのやつ…使ったこと無いけどw
俺はテレキャス所有するまで、ピックガードとコントロールプレートが重なってると思ってたよ。
さすがムカシのギターだぜって思ったなぁ、あの頃。
ブリッジプレートとピックガードの5_位の隙間が
何ともソソられる
ピッタリ切り揃えた女の子の前髪のようだ
>>542 申し訳ない、言葉足らずだった
ブリッジだけほしいんだ
>>542 見てみたけど、確かに良さそうだね
ブリッジだけ誰か売ってくれないかな;
ダイナコンプだったらNoah SARK "赤" でもいいかも。安いし。
552 :
539:2009/02/04(水) 00:36:30 ID:lzX4ESSb
サドルは6連がベストかつ一択。スラント3連でも微調整はできない。
ピッチの合わないギターは音色やルックス以前に楽器として使えない。
554 :
ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 02:55:17 ID:0KTPyWSr
>>553 ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
アコギでもオクターブ補正付きのサドルなら結構合うよ
自分で削りだす人は計算して削ってるみたいだし
それにアコギはあんまりハイポジション使わないでしょ.
加えてアコはテンションが強い(=#しにくい)から
エレキほど問題にはならない。
最終的には個人の好みの問題
3駒のテレだとオクターブが合わないってのは承知の上でしょ
>>553みたいに「楽器として使えない」と言われちゃうと…
その意見がもっともだとは思うけど
シラケちゃうんだなぁ〜
アメスタ使ってるけどいまオクターブ見てみたら
見事にずれてたw
563 :
418:2009/02/05(木) 00:59:13 ID:Yerx/Cwz
>>538 部品として完成度が高いのはブロック6連の方だと感じたよ。
音色も、エフェクターを使う人とか歪み方の好みによっては
ブロックの方が好きな人も多いだろうね。
アコースティカルで生々しいサウンドを指向するなら
ビンテージ6連の方を勧めるかな。
>>559 「サウンドハウスで売ってる」ってのは分からないけど
フェンダーUSAのビンテージ6連って事ならプレート、サドル共に鉄だよ。
最近ブロック6連にした折れが通りますよ
オクターブチューニングもそうだけど
他のギターも弾くんで違和感なくミュートできるのが
個人的に大きい
>>560 逆っしょ。
弦高高い、テンションきつい
だから盛大にシャープするんでしょ。
えっ?
おれなんてブロック6wayにかえて、ヴィンテージ6wayへ行き
結局は3wayに戻ったっていう。
>>570 ピッチの合い方はどんな程度ですか?
いわく答えがたい質問ではありますが‥
>>572 チューナーで見たら厳密には合わない。
実用上はまぁ問題ないとかなぁと感じる程度…かな。
音楽の種類というか合わせる楽器とか個人差もあるだろうとは思うけど。
ちなみに10-46での話で他のゲージだとどうなるかは分からない。
チューニングによるピッチのずれよりフィンガリングによる
ピッチのずれのほうがよっぽどみにくいらしいね
575 :
572:2009/02/06(金) 20:47:28 ID:dGxv+9Ck
>>573 即回答いただけてたんですね。ありがとうございました。
お礼遅くなってすみません。
>>574 耳の痛い話です‥いっそう精進しようっと。
アメスタってポリ塗装なの?
そうっすよ、デラもね
まじか。
トップラッカーでもなく?
579 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 23:53:12 ID:svRvdxbw
良い楽器っていうよりか実用品って感じだからな
ポリのほうがよい
身の回りにあるテーブルやタンスやフローリングの床なんかがラッカーだったら
あっとゆう間にビンボ臭くなるから、商品として成り立たないぞ。
NHKでローリーがテレ持ってる
ベンダー付きの
寺西氏はやっぱおもしろいねw
Scoopのテレだね
いい感じのバキバキした音でしたね
テレキャスほしくなった
ローリー氏なにげに上手い
絶対音感テストやってみると、
オクターブチューニングがあってなくても問題ないなァと実感できるよ
それは絶対音感とは全く関係ない
オクターブがあわないと和音が乱れる。
これは絶対音感とは無関係に耳障りなものだ。
相対音感だね。
テレキャスターに完璧は求めない
未完成な所が最大の魅力的な所だから
理屈っぺーw
テレのフロントピックアップをジャズマスのピックアップに変えようと思ってるんだけどどうかな?
音的にはあわない?
よし
フロントだけでも変えてみようと思う
Will Rayを知ってG&L欲しくなった事があったな
サドルの素材次第で出音のニュアンスって変わるもんなの?1弦2弦の出音がチープすぎる。
>>596 そりゃ変るさ。ちなみにどんなサドルを使ってるんだ?
598 :
ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 23:48:30 ID:cw8Alis/
ジャパンのTLG94Pってピックアップはしょぼい?
>>570 プレートをp/n0990843000に換えたとしてもネジ穴のセンターtoセンターは
同じだからなにもかわらないと思う。
画像だとはっきりわからないけど隣のサドルには接していないようだし
スプリングを少し短いものに換えるなり試してみるといい。
スプリングが圧縮の限界に近いと捩れるからそのへんも原因として考えられるので。
>>596 サドル交換の前に
弦とか弦高とかアンプのセッティング、弾き方等々
試行錯誤すべきことが山ほどあるよ、と。
話はそれからだ。
>>596 弦のゲージは?とりあえず010〜のセット張ってみるとか、バラ弦買ってきて1〜2弦だけ太くしてみるとか
602 :
ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 11:55:58 ID:UJ5MB9ix
年末に買ったテレで頭打った…。
すごく痛い…もうイヤ…。
あぁ、sage忘れた。
>>599 スプリング探してみます。
アドバイスありがとう。
>>602 どうやったら頭打つのかちょっと想像できないw
ボクは
>>602のテレキャスターです。
ボクも痛いです…もうイヤ…。
ある朝ぼくは
>>602と〜♪喧嘩して質屋に逃げ込んだのさ〜♪
>頭の後ろで弾く練習…。
テレキャス君は何も悪くないと思います!
ストラト尖ってるぞ
バインディング仕様なら頭割れるぞ
612 :
ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 15:39:40 ID:hM7HZ6rD
キース「ぶん殴ったが、チューニングが狂ってなかったんでそのまま演奏できた。テリーはいいギターだ」
すげぇww
殴り慣れてるww
殴ってる間はギターの音がしなくて、弾き始めたら音がしてるw
あたりまえなんだけどスゲーよな。
Fender USA Vintage teleってピックアップとしてはいいの?
TL52-USに標準装備のやつ
君にとってのダメなピックアップって例えば何?
鈴持った三人組
ビンテレもテキスペもたいした差はないよ
>>618 それヒップ…いや何でもない
620 :
ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:10:59 ID:ibmOFmFl
テレキャスターを購入予定なのですが
6wayブリッジと3wayブリッジで音色にどういった違いがあるか教えてください。
(オクターヴ調整は調べて分かったのですがもっと音色的違いがあるか)
3wayがテレキャスっぽいと思っていたのですが(個人的に)
欲しいテレキャスが6wayだったので悩み中です。
お願いします。
>>622 スレ違いの挙句、見落としにレスして頂き申し訳ないです。
参考にさせていただきます。
ありがとうざいました。
自分が載せてレポるのが筋だろ・・・JK
コピー時代の黎明期なんだから、たいそうなモノではないだろjk
>>625 スマン子
付けたらレポる
>>626 だよなぁ.両方で2000円ちょいだったから買ってみたんだが
エレキはテレキャスに始まり、テレキャスで終わる
って言われたことがあるんだけど、みんなそんな感じ?
地球最後の日に弾くのはテレキャスターだ。なんの後悔がある?
最後くらいアームうにょうにょさせてくれ…
最後の日はラーメン食いに行く
どうせ地球最後の日も2ちゃんやるしかないおまえら
最後の日はテレキャス抱いて地球の最後を見守るのさ
地球最後の日でも,俺はテレキャスでカッティングしてるだけで幸せになれる.
死ぬ直前にカレーを食うのが俺の夢だ
Texas Special Tele PUのパッケージによぉ、
変な幾何学的模様が入ったブルーのテレキャスターがついてるんだけどよぉ、
何あれ超絶にかっこよすぎだろ・・・オーダーしようかな・・・
もしよければデジカメでも写真うpおねがい。
ピンストライプか…
ガレージ好きな俺にもイマイチ良さがわからんぜよ
640 :
キレンジャー:2009/02/12(木) 14:39:44 ID:AvbwhJac
カレー好きな大岩ダイタにも良さがわからんぜよ
むか〜しなアメリカンの雰囲気はあるよね
でも使うより飾る専門になりそう
こういうピンストライプってゆうのはアメリカのホットロッドなカルチャーからきてるんだよ。
(元はもっと正統派なスタイルなんだけどね)
で、基本はリスの毛でできた毛先の長い筆でフリーハンドで描かれるんだよ。
車なんかによくからくさ模様や幾何学模様、直線や文字などを描く場合が多いんだよね。
アメリカだとそれを生業としてるペンキ屋や看板屋が多くいるよ。
このテの飾り付けってテレキャスは本当に良く似合う
ストラトだとあまり様にならない感じ
ウチの地元の横浜だと本牧のMOON'EYES
が有名かなピンストは
日本にピンスト広めたのはムーンアイズだよね。
車が本業だけどギター関係のオーダーもたくさんあると思うよ。
やっぱり似合うとしたら
青・赤・アイボリーかなぁ
手持ちのバタースコッチには似合わなそうだ
趣味で昔ピンスト書いてたな〜
俺の赤テレにいれてみようかな
フェンダーはピンスト入りのギターを正式に発売する気は無いんだろうか?
少なくともアメリカでは売れると思うんだがなぁ
33年前のPUいれてみた
キンキンな音がなくなって複雑な響きが出るようになった気がする.
あとは低音がちゃんと出てフルテンで歪むようになった.
たしかにビンテージって言われる様な音に近づいたような気はするかな
テレキャスター買おうと思ってるんだけど、
なにかったいいかわからない・・・
JAPAN、USA、MEX
USAだったら、アメスタが無難?
予算落としてMEXだったらクラシック?
アメスタは現代的というかプレイアビリティ優先というかそういう趣のギター。
良いギターだけど古き良きテレキャスとはちょっと音の趣向が違うかもしれない。
ストラトのアメデラ(要はHOTROD系)がそうであるようにね。
俺はメインで使ってるけどw
逆に名前に年代の入ってる奴は大体昔ながらのテレキャスだから
これである程度試奏の目安になると思う。
>>648 ああ、
>>624のピックアップのひとね。
画像だとリアのベースプレートがよくある銅色でなくて
銀色っぽいから珍しいとは思ってた。
マウントスクリューの径が4mmだったらどこかしら
国内のメーカーのものでしょう。
その「複雑な響き」というのが聴いてみたい。
>>650 サンクス
うーん・・・
そうするとMEXのクラシックシリーズかな
Highway1はどうなんですかね
塗装があれなんですよね
最近MEXの50'sテレ買ったけど、大満足。
安いし、見た目よし(ブロンドで1ピースボディ!!)。
音もオレのイメージするテレキャスそのもの。
ただハイパスコンデンサはないけいど。
フレットはビンテージタイプなんで最近のミディアム
フレットに慣れてたら弾きにくいと感じるかもね。
試奏して気に入ったならおすすめ。
ブロンドとかナチュラルのテレってアメリカ国旗
とかのバンダナ巻いてて汗臭そうなイメージがあるのは俺だけか?
おっと
ブルース・スプリングスティーンの悪口はそこまでだ
君だけとは言わないけど
知識の少なさと了見の狭さから来る偏見なのは確か。
あと30以下の奴にはほとんどいないだろうな。
前時代的なイメージだわ。
ギリ十代だけど俺の中ではキースみたいな
不良っぽいオッサンが使ってるイメージ
もうオッサンていう歳じゃないけど
>>652 前世紀中盤ごろに生産されたテレキャスターは、
設計が古すぎていろいろと弱点がある。
具体的には指板Rがきつすぎてチョーキングで音が詰まるため、弦高を低くできないという点や、
フレットが細すぎて押弦がしづらいという点などがある。
現在では、そういった弱点を克服したモデルも多い。
Highway1も弱点を克服した仕様がセールスポイントのひとつだと思うよ。
今度出るメヒコのRoad Worn シリーズのブロンドに惚れた
フェンジャパのTL52(DMC)を買おうと思ってるんだが、テキサススペシャルにしておくべきか予定通りディマジオ載せてるヤツにするか迷ってしまう
グレード的には後者の方が上なんだろうけど、少しの違いでテキサススペシャルにしとけば良かったと後悔しそうな
そして逆の展開もありそう
テキサススペシャルは以前試奏して良い感じと思ってはいるんだけど
誰かアドバイスしてくれ!
ディマジオは何を弾いてもディマジオの音しか出ないイメージはあるな
テキスペの方がテレの王道だとは思うよ
>>661ありがとう
テキスペの音は好きだったからディマジオテレになってしまうのは何か嫌だな…
相互ノイズキャンセルは惹かれるけど大人しくテキサススペシャルにしとくべきかな
ラッカー仕上げとかコンデンサ交換って点もかなり惹かれる…
>>662 ちゃんとシールドすれば、
シングルPUのノイズって、かわいいもんだよ?
PUが ”オンになってまあす”って言ってるみたい。
一方、シールド不足によるノイズは
シングルもハムも実にいやらしい。
コンデンサ交換といっしょに対策してみよー。
664 :
ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 09:22:14 ID:iF/aJSLp
>>663 文からギター愛を感じましたが、ノイズ無いなら無い方が良いです(笑)
ってもPU片方だけではノイキャンされないみたいなんで音質の方が優先ですけどね
本命はテキスペだけど試奏して許容範囲内ならDMCに手出してみます
うーん後悔しそう!
元々DMCのがグレード上みたいだしラッカー仕上げってのもあり同額で並んでると買い得感が強いんですよね…
テキスペのレビューは結構あったんですがDMCの方は全然無くて困ってました
値段的にはTX<DMCですがその他色々な面ではTX>DMCなんでしょうね…
ageゴメンナサイ
>>653 やっぱり安いでそこそこってのが魅力ですよね
MEXのクラシックシリーズ
私も最初はそれで買おうかって思ってました
>>658 ああ、なるほどです・・・
選ぶの難しいなぁ
結局、楽器屋行って何本か気になるの弾いて
予算内で一番よかったの買えばいいんでしょうが、
たくさんの種類のギター触ってるわけでもないので、
そこまで選別する自信がなくて・・・
店員さんに聞けばいいのかもしれないけど、
基本的にあっちも商売なので信用できない・・・
一応予算はだいたい売価10万ちょっとくらいまでなので
これ
http://www.fender.jp/catalogue/eg/amtl_top.php見てると Highway 1かクラシックシリーズ以下ってことになるのかな、買えるのは
クラシックシリーズの中でもBaja Telecasterってのが
現代風にしてるっぽいけど、店頭で見たことない・・・
Highway 1はこの前店頭見てきたけど、
やっぱり艶がない塗装がちょっと違和感が・・・
色によって違うのかな
両方買っちゃえ
>>666 >Highway 1はこの前店頭見てきたけど、
>やっぱり艶がない塗装がちょっと違和感が・・・
艶だけの問題なら磨けばいいんじゃね?
2000番のサンドペーパー → 極細コンパウンドって順番で十分だと思うが
669 :
ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 10:43:38 ID:3PALnx3j
Highway 1はむしろ「あのいい加減な塗装が好き!」って人向きだな
おれはああいうの好きだから買った 満足している
670 :
ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 11:12:29 ID:PJvmVhnK
JAMES ROOTモデル買っとけ
DMCとテキスペ弾き比べてみました
やっぱテキスペの方がジャキジャキな『テレキャスらしい』音がして良い感じでした
ディマジオの方はパワーがあって歪ませた時良い感じみたい。でもディマジオならテレキャスじゃなくてストラトでもいいような気がする…
まだ迷います
グレードの上下にとらわれる必要はないと思う
ディマジオのほう買って、気に入らなければ
単体でテキスペ買ってつければいいんじゃないの
PUは後からどうにでもなるけど、塗装はそう簡単にはいかないし
DMC買えなかったです(中古狙いだったので)
同じ店で何となく気になったメイプルネックでアッシュのナチュラル塗装テキスペストラト弾いてみたら良い感じの音だったので買ってみました
テキスペなら何でも良かったのかな
ブリッジミュートしづらい
やっぱテレキャスの方が良いよなあ…
ストラトのほうがしやすくないか?
676 :
ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 20:38:02 ID:s7/tqctl
慣れの問題なんだろう、きっと
B-Bender付きが欲しいけど普通のも欲しい
どうすりゃいいんだ
パーソンズ・ベンダー、あんなにボディザグるのか・・・
変態テレが好きでどれにするか迷ってる。
メヒコ:ナッシュビル
スク:SSH
ジャパ:エアロダイン
どれも面白そうなんだが、どれにするか・・・
ジャパンの3PUのシンラインが変態すぎて気になる。
ジャパンのレスカス6連サドルになってたんだね
22フレのゆるいR、できればサラサラネックにしてくれりゃすぐ飛びつくんだけどなぁ
フロントPU邪魔で22フレは無理かな?
レスカスじゃねーよ、テレカスだw
>>659朝っぱらから同意
ギターマガジンの広告見て知った。
ところでアメスタのトーン回路バイパスって、
やっぱ効果あるの?
フルテンとバイパスとはかなり違う?
ほんとは同じギターで回路変えて比較しなきゃ厳密には判らんのだろうけど
回し切るギリギリまでこもりが感じられるけどバイパスしたぱっと音に開放感がでる
フロントでクランチサウンドがたまらなく気持ち良い
個人的には購入の決め手だった
685 :
ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 23:50:41 ID:z+Prj1+L
テレキャスタープラスって全然出回らないよな・・・・
>>684 猛烈に欲しくなるようなレスありがとう。
もっと悩んでみるわ・・・
>>686 結構どこでも試奏できるよねアメスタ^^
今は結構安く買えるよねアメスタ^^
ハードオフで安く売ってるよねファミスタ^^
>>653あのブロンドってちゃんとブロンドなの?楽天で画像見たらホワイトっぽくてやめたんだが
>>689 ビンテージブロンドじゃなくてホワイトブロンド
だけど、木目が見えるか??っていう意味なら
ちゃんと見えるよ。塗りつぶしじゃない。
>>690そうなんだ。俺が欲しいのはJapanのSTDのブロンドみたいな色なんだよね
ちょっと聞きたいんだが、
アルダーボディでメイプル指板、
フロントハム、リアシングル、
バインディング付きのテレないかな?
ジャズマスとテレキャス(1MΩ・ジャズマスと同じだから)を
どちらもフルボリューム・フルトーン・同じセレクター位置にした時に
どちらがトレブリーなもんですか?両方使ってる人いない?
ブロックポジションマークのデラックス?テレカス?をどこかで見かけたのですが
型番等失念してしまったので教えていただけないでしょうか?
>>693なんだその比較は自分でためしたらいいだろ
メイプル指板にトップ、バックバインディングありのテレどう思う?
アッシュでシースルーカラー。
>>696 サンバーストなら格好良さそうだな、アンディ・サマーズのテレみたいだ
>>694 ビッグブロックテレキャスターってのが、去年か一昨年メキシコから出てた。
3PUで黒ボディだけだった。
俺が知ってるのはこのモデルだけだが、君が探してるのとは違うようだな。
699 :
ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 12:54:38 ID:AMCKDuTJ
テレキャスは初心者の一本目にもオススメ?
メキシコかUSAのものでも20万以内で買える?
>>699 オススメよ
はいうぇいわんでいいじゃない
701 :
ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 14:44:01 ID:o15SMpgu
リアがキンキンいわないやつならなんでもいい。
ジャパンでも。
むしろジャパン
初テレ、中古だけどフェンジャパのTL62買ってきた〜
とりあえずサーキット交換と、
角度付きの3点サドルかJOE BARDENのブリッジは入れようかな。
>>703 >角度付きの3点サドル 現3ウェイ?
まあまあ、あわてなさんな。
とりあえずストックでいろいろやってみ。
なんのあんばいか、いまだに分からないんだけど、
オクターブ、けっこう追いこめたりできちゃうことがあるっす。
もしうまくいけば、やっぱ3ウェイはかこいいもんね。
>>704 ありがと〜^^
普段はレスポ使いなんだけれど、レスポとまた違ったネック感覚は面白いっw
>>705 うん、斜め型のブラスの3ウェイを入れようかな、と。
JOE BARDENのプレートって、重そうなのと
1弦側がカットされているから使い易そうだし。
Joe Bardenのプレートは人気あるよね
WilkinsonのWT-3も良さそうだなー、調整できるし
>>703 TL62-US?
今更なんだが、TL62Bでもいいからレポ頼むわ。
買うかどうか悩んでるんだわ。
>>708 TL62-USっす。
レポと言われても、初テレだから何とも言えないんだけど…^^
重量が軽め?
→3.3kgくらいなのでレスポより軽い(あたりまえかw)
ネックが握り易い
→モダンテレの方が指板がフラットなので弾き易いんだろうけれど
レスポと違った感覚なのでこれはこれで新鮮w
こんな感じかなぁ。トーンはいかにも「テレ!」という感じですが
個人的にはもっと中低音を強調したいかな。
708さんも買おう!w
>>708 俺はTL62B使ってるけど、テキスぺかなり気に入ってます
かなりぶっとい音ですw
まあ、テレらしくないといえばそれまでだが
ジャキジャキ感と低音弦の暴れる感じが好きならおすすめかな
テレキャスの配線回路図とかありませんかね〜。
自作しようかと思いまして。
君は人がいいなー。
ギターを自作するのに回路図を探すのは人頼みだぜ?
アメスタとかアメデラに、ネックの裏に線(名前分からんw)があるじゃん。あれがあって、指板はローズ、色はブロンドのテレってありませんか?難しいんなら指板はメイプルでもいいです
>>709 >>710 レポサンクス!
TL62BとATLで悩むんだよなぁ・・・
62Bは歯槽できるけど、ATLはどこにも置いてねぇ・・・org
ATL使ってる人はいない?
スカンクストライプは,メイプル1ピースネックの裏から溝を切って,
トラスロッドを入れた後から木で埋めたものです。ローズウッド指板
の場合は貼り合わせ面の方からトラスロッドを入れたので,かつては
ローズネックにはスカンクストライプはありませんでした。
今はローズネックでもスカンクストライプがあったり無かったり。ロ
ーズネックへのトラスロッドの入れ方が変更されたのか,それとも装
飾としてわざわざスカンクストライプを入れているのか,ちょっと興
味があります。
>>718 俺は古い考えの人間だから違和感がある、でも最近は慣れてきた。
>>715ありがとう!スカンクストライプなんて初めて聞いたw
レスポ使いだけど急にムラムラとテレキャス欲しくなってきた。
俺と同じだなww
キャラが違うから細かいこと考えずに
気分転換に弾いてるだけでも気持ちいい
>>718 1970年代の頃、完成の途中までローズ指板ネックとメイプル指板ネックの
製造工程を一緒にしてコストダウンしたので、ローズ指板でもスカンク
ストライプ付きのギターが製造されるようになった、と聞いたことがある。
復刻ものの場合はどの年代を母体にしているかによって違うんだろう。
724 :
718:2009/02/24(火) 07:21:20 ID:QOKDoV9E
>>723 ありがとうございました。納得のいく話です。
シンラインならマホボディーは普通だけど
ノーマルなテレはなかなか見ないな
>>726 なかなか見ないってのは、たまに見かける程度にはあるって事か?
今日アメテレ購入しました!初テレキャスです!
オラもTL62B-TX買っちゃった記念age。
今ブリッジとプレートをカラハムにしてもらってるから手元に無いけど。
かなり音が変わるだろうなぁと激しく妄想中。ウヒヒ
もやしっ子向井君
>>730 おれもTL62B検討中だから、
是非レポ頼みます。
フェンジャパのレポ頼む奴多いけど具体的には何が知りたいんだ?
スペックから読み取れる以外の何かなんて何も無いと思うんだが。
>>733 とりあえずのレポだけどいいかな?
作りは並で塗装は厚い。
ネックは滑らないから艶消しを吹くか紙ヤスリで軽く削る予定。
音はテレっぽいけどボリューム絞ると悪い意味でチープ。電装系やり直しは必須。フルテンならそのままでも使える。
あとオラの個体はかなりマイクロフォニックが強烈だったわ。この辺の個体差はかなりあると思う。
ペグは変える必要なし。
それからブリッジプレートは材がかなり悪い印象。硬さも無いし薄い。
サドルも一式ゴトーウィルキンソンに変えるとこれだけでもかなり良くなると思われる。
アンプは抜けのいいのを使わないとハイまでこもっちゃう感じ。
フェンダーのデビルあたりが良かった。
こんな適当レポで良ければ納品されてからまた書くわ。
俺も62B-TX持ちです。
音に関しては比較出来ないのでパス(ギター再チャレンジで買ったものなので)。
ネックの滑りは個人的には気にならない。
ただ・・・フロントを使うとピッキングに合わせてノイズが出る。
これが
>>735言うところのマイクロフォニック?
電装系やり直しってのは何をやれば良いのでしょうか?
サドルだけカラハムに変えてあってプレートは悩むところだけど、
あの壁に小指引っ掛けたり出来なくなっちゃうんだよねw
昨年の夏に買ったのだけどフレットが結構減ってます。
>>735 >>736 レスサンクスです。
最近、どこぞの害基地のおかげで、
フェンジャパ関係のレスもgdgdになってた・・・。
参考になるので、思いついたこと何でもいいので、
また教えてください。
うわっ、俺のメヒコシンライン、他のストラトと比べるとボディーやネックがやたらと ビ・ン・カ・ン!w
空洞だからなのか?でもネックも軽く叩くだけでカンカン音拾っちゃう。PUをパワーのあるのに替えたからかな?
まぁシンラインだからってコトにしておこう。
>>738 なるほど参考になりました、ありがとう。
741 :
ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 02:10:02 ID:2zBN+FLf
メヒコ60sテレゲットしましたー!
高校の頃部室に置いといて盗難されて以来のテレです…
大事にします。
742 :
ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 02:26:11 ID:XZOVKmuV
高速道路購入記念
今までポリばっかだったので新鮮
>>728 ネットではたまぁ〜〜〜〜に見る
実物は見たことがない
>音はテレっぽいけどボリューム絞ると悪い意味でチープ。
これがテレのいいところ、ハイパスフィルタさまさまだぞ。
うちじゃストラトはもちろん、ギブにもやってるよ。
バッキングには必須だから。
おれはハイパスいらない派です。
ついてたらすぐ外すよ。
ハイバスって何?おしえてくれ〜
よく分かんないけどハイをパスしてローを削るんじゃないかな。
セレクター真ん中にして、歪ませた音色でボリューム絞ると結構たまらん音になるので…。
>>746 トーンてのは、コンデンサーが高域ほど良く通す特性を利用して、コンデンサーに高域を逃がす事で高音成分を削るわけ。
それを逆に利用して高域を戻してやるのをハイパス配線と言う。
ボリュームを絞ると、音量が小さくなるけど高域がブライトになっていく、とか
トーンを絞ると、高域は落ちていくけど超高域は残ってく、とか可能。
ふつうボリュームをしぼると、聴感上ハイの下がり方が著しい。
そこで高音成分だけポットを迂回させて通過させるわけだ。
100円でおつりがくるような小っちゃなコンデンサをかますだけ。
101 とか 102 つうのでやってみ? 簡単だから。
気に入らなければはずせばよい。
フェンダージャパンって
62年型でハイパス付いてるん?
むかーしに知人が持ってた52年型も1MΩで笑ったが
今でもそんなもんなのかな。
弦を裏から通すメリットってなんですかい?
>>751 現物見てねえけんども、およそテレと名がつくならのってるべ。
あけて見てみれ。Vのポットやぞ。
>>752 おまいはバッキングにまわらないのかえ?
>>753 音が豊かに響くんでないかい?
>>754 おまいはギターも女もスレへGO!
本体ボリューム絞り気味でアンプ(エフェクター)側フルテンの方が綺麗な事もある
俺はその逆だなあ
ギターフルボリュームフルトーン
じゃないと高音がチープになる
テレのハーフトーンで、もう少しリア寄りの音が欲しい時ってない?
普通にハーフトーンだとどちらかというとフロントに近過ぎる気がしない?
その音も好きなんだけどね。
4点スイッチと抵抗なんかを使えばできないかなぁ?
出来るよ
Japanのサイズでブリッジとかの部品輸入して合うのかな…
ビグズビー付けるのにボディー削らなきゃいけないってのも…
それでもビグスビーのルックスは憧れるよな
764 :
730:2009/02/28(土) 00:33:10 ID:hpwHOBKl
えー、TL62B-TXカラハム仕様が納入されたのでざっとレポをば。
まぁオラの主観でなおかつ長文だから適当に読み流してね。
まず電装系はもらい物のGabitt撚線20番にセラコン0.5uf/100Vとレトロスペックのジャック&スイッチ&POTへ。
今回はハイパスを外してもらった。(あとで再度つけて変化をみるため)ハンダはケスターでやってもらった。
それからブリッジプレートとサドルをカラハムへ、ナットをTASQへ交換。
あとは導電塗料でノイズ処理。
ピックアップはそのままテキサスで行ってみた。
まず生音がしっかり硬めの音になった感じがする。前よりしっかりサスティンが効いてる。
そしてカラハムのプレートのせいか、マイクロフォニックはかなり影を潜めてるね。
間違いなくオラの買ったTL62Bの筈なんだけど、音の太さと伸びが別モン。
抜けの悪いアンプでクリーンで鳴らしても、前みたいにモコモコせずしっかり太く抜けてる。
ただ低音が出すぎてるかもしれないけど、嫌味な感じがないからそこまで気にならない。
フロントの甘い感じとリアのゴリゴリ感がいいバランス。特にフロントはJAZZにも使えるくらい。
歪ませると、前に感じた安っぽい軽さと粒の粗さ、音の濁り(汚さ)が少なくなった。
全体的に音が重くなったというか、非常に密度が濃くなった気がする。
少し上品になったけどC/Sのストラトよりイイわ、まじで。
今回のサウンドが激変した要因はカラハムのプレートがいい仕事してると思われます。
CALLAHAMとJoe Barden、どちらにするか思案中。
ブリッジはJoe Bardenの方が良さげだけれど
弦高調節ネジを換えなきゃイカンぽいし。
2007年製のアルダーボディのアメテレ塗装はいだら4Pだった・・・
USA製でもこんなものなのか・・・
>>766 アメスタ、アメデラと大して変わらなくないか?
サンプルサウンドがデジ臭すぎて
参考にならんところが痛い
>>760 リアPUの高さを「やや」上げて、フロントを下げればよい。
ただ上げすぎると篭るから注意。
1弦側10円玉一枚、6弦側2枚。
これにあわせてフロントを下げる。
下げる分には(パワーはなくなるが)トーンはハイよりになるので
期待通りの結果が出せる。
>>764 レポ乙です。
カラハムのプレートのねじ穴、デフォルトではついていない部分はどうした?
俺のもフレットが結構減ってきたのでリフレットついでにやってみようかな。
リペアって、イシバシ(そこで買ったので)とかで頼むよりも郵送になってもギターワークスとかのが良いのかな?
うちのヴィンテレ、一向に禿げる気配がないんだけど…
シンラッカーって意外に強いのかね?
弾き方が足りないだけじゃん?
ビンテージだって塗装が完全に残ってるものは多いし
俺が最初に買ったエピフォンはぶ厚いポリだったけど
5年メインで使ったら自然にすり切れて木肌まで出た。
>>764 レポの人乙なんだけど、カラハムのどのタイプなのかも不明だし・・・
せっかく考えてレポートしてくれているんだろうから、ブリッジやコンパネ内部の画像のうpでも添えて
レポートにリアリティーを持たせないと 「目的も不明で買ってすぐいじっちゃった人のこと」
と冷静に捉えられて読み飛ばされてしまうのではないかな。
せっかくの長文も見向きもされないなんて残念でしょう。無理は言いませんが。
>>771 不安要素を少なくするにはリフレット作業をする本人と対面で話せる場所に持ち込むのがいいでしょう。
買った場所にリフレットできる技術者がいればそれでもいいと思うし。
もしも買った場所から外注にまわるとか、リペアショップに送って依頼する場合は
『書面あるいはメールなどの文面で』希望する仕上がりについて細かく指定したほうがいいです。
仕上がりへの不満がコミュニケーション不足に起因するなんて馬鹿らしい結果にならないように。
>>774 なるほど、そうします。
どうもありがとう。
部屋で一人で楽しむとしたら
どんなテレがいいかな
バンビーナキャスターはかっこいいけど向いてないかな
テレが大好きなんだお
>>766 ちょっと駄目なテレキャスコピーみたいなシェイプに食指が動いたけど、
アメリカ本国だと$100台から買えるような安物なんで見送った。
ようつべに動画があったけど、ちょっと前のフェンジャパ廉価グレードみたいな感じの音だった。
>>776 テレ東
アメスタとアメデラどっち買おうか迷うー。…どっちも買っちゃおうかなwww
781 :
ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 18:05:47 ID:zGMp72v+
TL62B-TX…
バインディングさえなければ買うのに
向井の泣きが入るからダメ
メヒコにしたら?
昨日ピックガード交換しようと外してボディーとネックの接合面初めて見たんだけど、
かなり隙間空いてるけど…fenderUSAってこんなもん?
>>784 ネック回りの精度の低さは昔からでしょ。
アメテレとアメデラって結構音違う?
現在シンラッカーテレを使っていますが、ネックが薄いのが気に入りません。
ヴィンテージの到底買えないようなのを除いて、極太ネックのテレキャスターってないですかね?
新しいネックを作れば解決するよ。
5万もあれば良いのが出来る。
>>788>>789 ありがとうございます。
ただ、叩かれるのを覚悟で正直に言うとfenderのロゴが入った既製品がいいんですよね。
極太ネックのフェンダーテレキャスター、ないですかね?
70年前後のテレは大体極太だよ。だからその辺のリイシューもん一回触ってみ。
>>790 同じく太ネック好みなんだよ…と言っても、以前持ってたロバートクレイモデルは極端過ぎたけど。
我が国のギター愛好家は薄いネックが好きなようで少数派となり困るわ。
例えば、シンライン72買う時だって、ジャパン製も在庫あったけど、ネックの太さだけで
弾き比べもせずメキシコ製を選んだくらい。
ここでは関係ないけど、ギブソン・ヒスコレLP56程度がちょうど良かったかな。
テレキャスは確か、USAの50年だか52年だったかリイシューが相当なる極太だった筈。
太ネック愛好家スレ有れば嬉しいよ。
ペランペランは嫌い、オッパイだって少し肉厚のがいいだろ(普通は)。
>>790 リッチーコッツェンモデルがかなり太かったけど、あれはテレの形した別のギターだな
俺のノーキャスは丸太のようだぜ
太ネックスレいいね
スリムめのネックが主流な中で肩身狭い思いをしてる人は多いはず
ストラトだけど太ネックなオレが通りますよ。
太ネックってナット幅が広いの?厚みがあるって事?
799 :
ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 23:52:10 ID:U2Lk99kH
>>794 能キャス持ってるけど太いの良いよねw
アコギ弾き、アコギメインだから薄いネックが弾きにくい。
他にもテレ欲しいけど能キャスに比べて厚みが薄いからそれだけで買いたくなくなる
800 :
ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 03:29:32 ID:ACGIfvfm
前によく見かけた、木村カエラがテレキャス抱えて半ケツ見えてる写真
今は探しても見当たらなくなっちゃった
デリられた?
モダンCシェイプってのは薄いよね
でもUSAやMEXで値段が手頃なのはだいたいがそれだから
幅がちょい狭めの分厚い蒲鉾型は最高。
そして貧乳より豊乳。
2009年にカタログ落ちしたカスタムクラシックは
丸太ネックで、値段はノーキャスターほど高くない。
今なら処分特価でセール中じゃない?
カタログたのもうと思ってるんですけど、
2006-2007版以降持ってないんですけど、
それ以降何冊でてますか?
2008-2009一冊とかでしょうか?
俺の股間のネックも、かなりの極太だよ
ジャンボフレットなのか
フレットレスワンダーらしい
俺のCシェイプはセンターずれが酷いんだが
今流行の左右非対称だ。
気にするな。
790ですが、皆さんグッドインフォメーションありがとうございました。
ご意見を参考に良い竿を探しに行きたいと思います
太いネックのが好きな者、意外といるようなので安心した。
でもね、ギター誌のレポートなんかで、へんてこミュージシャンが「ネックが細くて
握りやすいので良心的だ!」なんてコメントするので困るあるよ。
スリムなネックの方が指が届きやくて弾きやすいと考える人が多いから
メーカーや代理店や楽器店はそういう売り出し方をするんだろうね
実際にはよほど複雑なフォームが必要でなければ
薄くなくても多少手の小さな人でも無理なく届くはずなんだけどな
むしろ変な薄さがあると力を掛けにくかったりして弾きにくい気がする
まぁ弾き方とかどんなのを弾くのかによっても違うんだろうけど
ネック細いと力入らねえ
軽いボディに極太ネックが音的には一番いい。
物理的に弦の長さとテンションを考えると、
極太ネックでもまだ細いくらいだろうし。
逆にボディ側は十分に振動させるには
軽いものでも物量があり過ぎるくらいだろう。
軽いボディと極太ネックはヘッド落ちするけどね。
6弦を強くピッキングして弾いたときにピッチが
おかしくなるネックなど、ネックではない。
815 :
ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 23:33:43 ID:3S/R0r1x
俺の股間のネックも、細くて握りやすいぜっ!!
817 :
815:2009/03/07(土) 23:37:37 ID:qZsobAwl
統合失調質人格障害だとおもう
持ってもいない楽器のスレに粘着してる理由はわからない
お?
>>815 俺のウンチ耳にはストラトに聴こえる
820 :
ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 00:13:45 ID:zTZVyiz/
おれもストラトに聴こえるなぁ
821 :
815:2009/03/08(日) 00:37:31 ID:G5k0ZOrY
そか・・・ストラトにしちゃ太くてごっついからテレかもって思った。
テレビで見てちょっとこの音気になってた。
サンキュ
>>814 なるほど。細いネックはそこがネックなんだね。
カッティングスレに書いてもよかったんだが、サザエさんのエンディングの曲のカッティングの音が俺の理想のカッティングサウンドなんだ。
あれはテレキャスターだと思うんだがどうかな?
>>823 あの「チャ〜ッチャラ〜」ってなかんじのだよね?ゴメン今詳しい音までは思い出せないんだが、気持ちは分かる。
俺の理想のカッティングは、温泉旅館の大宴会場で演奏してる生バンドの昭和歌謡ポップスの「チャ〜ッチャラ〜」だ。
何気に良さげなテレキャス(335の可能性も大?)をつこぉてる。
エキサイトしたオジサン・オバサンが前に出て社交ダンス踊りだすんだゼ。
ま、これは俺のイメージだけどねw
アメデラ購入記念カキコ。所有してるFJのテレデラよりネックが細いのには驚いた
テレのカッティングといえば、山下達郎のsparkleとナイルロジャース
ストラトのカッティングといえば、佐橋ヨシユキのラブストーリーは突然に
ムスタングのカッティングといえば、charのsmokey
なぜか思いつくのが邦楽ばかり・・・
>>826 ラブストーリーのイントロ前のチャラララ〜は歯切れがいいよね。
スモーキーの中盤のカッティングは音がすごい。
数年前ナイルロジャースが来日した時も講演会でファンからその辺のの質問とかけっこうあったみたいだね。
TL62B-107BTX 購入記念カキコ
カッティングが気持ちいいぜ!
>>828 おめ!
TL62B使いだけどネックはちょうど良い太さと感じる。
Rとフレットは始めはイヤだったけど慣れてしまった。
でもミディアムジャンボにもしてみたい気がする。
指板のRとフレットについてはみんなはどう?
なにやってんだひとりで
>>824 お〜そうそう、アレどうやるんだろう…
テレなのか?
セミアコ?
アンプは?
>>823 どうしても笑点のテーマ曲が頭に鳴り響いて思いだせん
笑点のテーマ曲を弾いてみたけど、主旋律は完全にペンタトニックなんだな。
あとは中間部に流れる、魂のギターソロをコピーすれば完璧だ。
前に書いた者だが、サザエさんのカッティングは後ろで「チャラスチャチャー、チャラスチャチャー」ってずっと鳴ってるんだけど、正に鈴の音ようなサウンドなんだよね。実に小気味良い。
テレキャスターか誰かが言ってた335の線もあるかな。
アンプはツインリバーブだと俺は思うが。
837 :
ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 20:49:33 ID:dZ+W2e1i
ローズ指板のテレならやっぱりバインディングあったほうがかっこいいですか?
おれはないほうがスチです。
テレのバインディングなんて飾りでしょう
繰り返される諸行無常!蘇る性的衝動!
バインディングなんてぶっちゃけ合板を隠すためのもんだよ。
トップだけ綺麗な木目の突き板貼って、側面から見える合わせ目をバインディングで隠す。
サンバーストならバインディングあったほうがカッコいいと思うけどな。
メヒコのバインディング無しのやつはなんか締まりが無く見える。
72-6年くらいだね。
リアピックアップは交換されてる。
ギター側から調べるより
その人の使用機材側から調べた方が
素性がわかると思うよ。
>>845 さすがせっちゃん言い音してるね。
よく見ればリアにシングルハム載ってないかい?ポジションは真ん中かな。
でもシングルっぽい音な気がするね。
こういう音がでるギターっていうより、機材のセッティングなんじゃないかな?。
>>846 早速レスありがとうございます。たしかにリアピックアップは違ってますね。
使用機材でいろいろ調べてみることにします
仮にこの動画と同じギターが手に入ったとしても、同じ音だすのはそれなりのペダルや機材、センスが必要だと思うよ。
なんの動画かと思ってたら、最近俺が繰り返し見てる動画でびびったw
Theテレの音だよなー
ピックガードが5点止めに交換されてる。元が白3Pか黒3Pかでおおまかな時期がわかるのに残念。
>>845 現行モデルならHighway1が近い音出ると思う。
ギタマガにチャットモンチーの機材が乗ってたけど
アメスタなのか
あんないい音するんだなアメスタって
中の配線をWEのビンテージケーブルに交換してるって書いてあるけど
>>855 そうだよ
今日発売のやつ
ペダルとかいろいろ、マニアックな感じなのは
ギターテックのせいだろうな
今更だけどアンディー・サマーズモデルをyoutubeで見た。
あれいいね! 俺のアメデラもサンバーストだし改造しちまうかな?
あれ内蔵してるプリアンプはブースターでいいのかな?かなりゲインも上がってるんだが…
>>856ありがとう!昨日買ってきたんだけど、アメスタなのか?アメテレだと思ってたんだけど。
コンデンサ交換したぐらいでそんなに音って変わるもん?
フェンダージャパンのフロントハムのモデル(キースモデル)
調べてみたらいくつか種類があるようなのですが
TL52-80SPL
TL52-88SPL
TL67-80SPL
これらの違いはなんでしょうか?
現在52-88SPLを所有しています。
非常に気に入っているのでもう一本欲しいと思ってるのですが
現行で手に入るのはTL52SPLだけのようで、もしかして自分が持っているのと違うのかな?と
定価
>>854 ブロックサドルのアメスタだよね、デビュー前から使ってるやつ
まぁ、でもアンプは÷13だったりマチレスだったりな
ギターテクも一流だし
でもね、何よりも本人のセンスだと思うな。亀ちゃんも石渡も同じ様なこと言ってるよね
>>858 アンディの仕様はわかんないけど、確かにポリスはかっこよかったな
テレに使うディストーションペダルと言えば?
rat2
FUZZFACE
867 :
ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 11:31:07 ID:Xi8HsL78
フェンジャパのテレキャスにリプレイスできる12"Rのネックってありますか?
ワーモスとかゾディアックで作ってもらえば?
ゾディアックのネックは布袋(笑)も使ってるよ。
布袋(笑)
それよりアルダーにビンテージ系のピックアップって合わないと思うんだ。
ホテイはテレキャスとはいっても
EMGにピッチシフトかけてるからなぁ
笑袋(布)
俺くらいの通になるとリアにシャレでトネゾネ載せたぜ
意外と良かった
HERCULESのスタンド使ってる奴いる?
テレもちゃんと首吊れるのか気になる
大丈夫だよ 4.4kgもあるw Esquireぶら下げてるけど なんともない
ただ見た目は落ちそうに見えるので心配ならアーム部分に布切れでも巻いて太くしてやれいいんじゃないかなあ
>>877サンスコ
ヘッドが小さいから大丈夫かなーと思ったもんで
ポチりますか
旧価格帯のでJapan Tele52のリアがディマジオのやつ、まだ売ってるの見たことある人いませんか?ネットでは全く見ないし、もう現行に入れ替わっちゃってますかね?
880 :
ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 22:17:32 ID:u6auJw3d
>>879 そこまでわかってるんだったオークションでも漁ってこい。
ここの人たちが行く楽器屋には、普通に店頭に並んでいたりするのかなぁって思って聞いてみました。うちの近くは、テキサスしか見たことないので。
ここの人たちっていないんだよ避難所いっちゃってるから
つーか型番書かねえけど俺が欲しいやつ売ってたら教えろみたいな話はアレな奴でも興味ないんだろう
だからアレな奴に煽られちゃうんだよ
音の分離の良いテレキャスが欲しい、今のとこ六連サドルということでアメスタが候補なんだけど。みんなのおすすめがあったら教えてよ
おすすめ(笑)はお店できいて。その「みんな」みたいなのはいないの。
わけわからん奴になにかすすめるなんて無謀なおせっかいをする人などいないのよ。
まず買ってから2〜3年使って様子がわかってから書きこむようにしてちょうだい。
6連だとチューニング安定するね。
60周年ほしいけどどこも21万か
今度アメスタ(多分)と思われるテレキャス手に入れたんだけど
ピックガード外して見たらフロントのザグリがハムサイズでミドルにシングルサイズ
のザグリがあってビビったw
みんなこうなの?それとも別のモデルに使う予定だったボディを流用したんだべか?
へー、中でハムスター飼えるんじゃね?
ストラトでもリアがシングルのとハムのバリエーションがあるモデルは、どっちもザグリが共通でハムになってるよ。
>>884 ごめんなさい、あなたが何を一番言いたいのかわかりません
>>886 旧アメスタはちょっと違ってミドルのザグリはないけど
アメテレ〜現行の同シリーズはみんなそうだよ。
その代わり突板が廃止されてるからいんじゃね?
俺のアメスタストラトは弁当箱ザグリ+突き板だよ。
突き板ってテレキャスにも使われてたんか
ストラトの弁当箱ザグリはみたことあったけど
若い時はジャズマスとジャガーばっか使っててテレキャスかっこいいと思えなかったけど
ここ数年はすごく惹かれてた。でも実際握ってみたらネックの太さに戸惑ったんだけど
だんだん慣れてきたらたまらなくなってきたわ。テレキャス最高やねw
>>892 昔の俺がいたw
俺も若い頃は、StとかジャガーとかLP.Jrとか色々ひいたけど、
テレキャス弾いてこれだ!て音に満足した時は嬉しかったなー
最近はあえてジャガー買ってそれぞれの良さを楽しんでるわ。
チラウラスマソ
音にうるさい山下達郎が使ってるテレキャス、
サドルが3つだよね
ということは、ローポジションでカッティングするだけだったら
ぜんぜんOKってことか
ハイポジ弾くとオクターブチュが合わないと気になるけど
今日、大宮でライブワクテク
スパークルはかっこいい
最近アメデラ買ったんだけど、モダンCシェイプはパワーコードには向かないな
アメスタとハイウェイワン。
初テレでどちらを買おうか迷うのですが…。
どちらがオススメでしょうか?
スクワイアで十分ですよ
都市伝説だかなんだか知らないけど、80年代のフェンダーUSAはトーカイの技術指導受けてたってのがあるけど、それは80年代後半のフェンダーを買えば幸せになれるって言うこと?
フェンダースレが過疎になってるのでこっちで聞いてみます。
ちょうどその頃のテレがお手ごろ価格で出てるもんで。
アメスタ買うぜ!
>>898 81年に和議になってるし、82年にF/Jをフジゲンと設立してるのに
自分の脳内妄想を既成事実化するのはやめてください。
>>896 見た目でアメスタ、つや消しがすきならHW-1でもいいと思う
>>900 いや、だから都市伝説なんだか事実なのかを知りたかったんですよ。
都市伝説で決定ということでよろしいですか?
フェンダージャパンってややこしいよな。
ヘッドロゴも「FenderJapan」って書いてあればいいのに。
廉価版のくせにロゴの見た目まで同じってのはいかがなものか。
本家がスクワイヤーブランドを立ち上げてからジャパンは廉価版を廃止したんじゃ?
今はメヒコ同等以上〜USAレギュラーライン同等以下の価格帯じゃね?
単に値段だけの問題、仕上げや音の優劣は抜きにして
ただ、作ってる組織が全然別なのにブランド表示が同じってのはややこしいよな
とある海外のサイトでコッツェンモデル普通にFenderとして売ってたなー。
しつもんー
アメスタとアメデラの違いって、PUとドットポジションが貝か白かとバインディングと・・・
そんなもん?あと違いってあるん?
海外の買物サイトでは作ってるところ関係無くFenderっていう感じだな
尤も説明の中に書いてなくてもシリーズ名やプロダクトナンバーで判るけどね
ヨーロッパのサイトでアメリカに無いようなFSRとか見かったりするから
海外のサイト眺めるのは楽しい
909 :
ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 00:47:46 ID:wfApq7k6
雨寺はギター弾けない2ちゃねらーに大人気の恥ずかしいギター、という印象が強い。だから売れない。
雨星のナチュラル&ローズ四番の奴がかっこいいから買っちゃうよ。
結構何処でも在庫あるし不人気なんかな?
あ、テレキャスが自体が不人気なんだわ。
>>906 それ以外では
S-1スイッチの有無
ストリングガイドの形状
サドルの形状
バックコンターの有無(アルダーボディのアメデラには有る)
ボディカラーのバリエーション
ピックガードのプライ数
思い付いた点だけを挙げてみたけど他にもまだありそう。。
>>908 いや、ペグは同じはず。
>>909 俺に謝れ!w
912 :
ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 07:03:00 ID:Pb3wFda8
>>911 それに追加で
ミディアムジャンボフレット
ロックピンをデフォルトで装備
>>909 俺にも謝れww
USAの現行はシム入りがデフォなんですか?
それとも当たりはずれ?
自分のJAPANには入ってないですが。
>>912 アメスタもミディアムジャンボフレットじゃね?
やっぱテレキャスターはクルーソンのペグでないと気分が乗らないのは俺だけか?
テレキャスできたのって1948年だっけ
フェンダー60周年のはボディにエンブレム入りナチュラルアッシュのが世界1000本限定で
アメリカンシリーズの60周年バージョンがその年限定生産
テレキャスター40周年と50周年の時はUSAとジャパンそれぞれ限定モデルがあったかな
921 :
ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 18:52:55 ID:peWAfEHm
そうそう、大分前にアメスタテレを買いに行ったのだけど、ネックをローズにするかメイプルにするかで悩んでいたら店員さんが『最近のはどっちを選んでも音はほとんど変わりませんよ』といっていたけど、これは真ですか?
個人的には違うと思うがアメスタがそうなのかも
>>921 試奏のときギンギンに歪ませてなかったかい?
>>917 ブリッジがブロック6wayだろうが指板Rがフラット気味だろうが、ペグだけはクルーソンが良い・・・気はする。
グローバーとかロック式ペグも良いっちゃ良いんだが。
「狂う損」
愚弄婆
>>921 んなこたぁないと思うけど、アメスタのメイプルはサテンフィニッシュだから弾き心地はローズと変わらないというか、ツルツルフィニッシュの指か引っかかるような弾き難さはなかったな。
あのテカテカがないなら手汗が酷い僕でもなんとかなるかな
メイプルはそれがヤだったんだ
>>921 私はフジゲンのテレキャスターで,メイプル指板とローズ指板を弾き比べたことが
ありますが(ボディはどちらもアッシュ),意外なほど音に違いがありませんでし
た。比較的クリーンなトーンのアンプセッティングで,しかも「指板の材質で当然
音が違うだろう」との予断を持って比べたにもかかわらずです。
もちろん,音に違いがあるか無いか,というのは,どれだけ微妙な違いを聞き分け
る耳を持っているか,という事なので,違いの判る人には判るのでしょう。しかし,
2台を全く同じセッティングで交互に弾き比べてやっと判る違いなら,それは違い
とは言い難い訳で,私はむしろ,メイプル指板とローズ指板は手触りの好みの差
(ツルツル vs. ザラザラ)で選んで良いと思います。
サラサラネックは使用頻度にもよるが、短くて数ヶ月でツルツルになっちゃうよ。
エレキの場合は指板による音の違いなんかアンプ通せばアっという間に吹っ飛んでしまうよ。
CDやラジオ聞いても分からないもんね。シングルとハムの違いやストラトとテレの違いは分かる場合が多いけどね。
それにフェンダーがローズ指板採用したのはメイプルだと汚れて汚くなるっていうユーザーの声を聞いての事だと何かで読んだが。
932 :
929:2009/03/25(水) 22:43:58 ID:mhR6s7Fx
ついでに書けば,私にはフジゲンのテレキャスターのアッシュボディとアルダー
ボディの音の違いも極わずかとしか感じられませんでした(指板はどちらもローズ)。
そのわずかな違いも,よく宣伝文句に書いてあるような「アッシュは乾いた固い音
でアルダーはやや甘い音」というものではありませんでした。
ただ誤解しないで頂きたいのは,私は「材質の違いはほとんど音に影響を与えない」
と一般化して主張したい訳ではありません。指坂材としてのメイプルとローズ,ボ
ディ材としてのアッシュとアルダーが,音に関してはかなり似たキャラクターを持
っているだろうと思っているというに過ぎません。
>>932 ご苦労さん。
だが、違うものは違う。
ボディ材よりも指板の方がよりよく違いがわかる。
全然わかりません
違うと言われれば違うよな。だけどそれ以外に何が違うのかは分からない。
どれが音に影響しているのかは分からない。
だから何とも言えない
激しく歪ませるなら、あんまり関係ない。
クリーンにするとわかりやすいって感じ。
アンプの影響の方が大きいけど、元の音の違いもあるよね。
ホロウとソリッドで音が違うように材でも音が違うの。影響具合が違うのさ。
それを影響が大きいと考えるか、影響無いと考えるかの違いだよ。
テレキャスってソフトケースに入れるの苦労しない?
いつもおケツがスムーズに入らないんだ
>>933 ID:nbhr3FeH
>>938 ID:uw5Tpr8q
なにをエラそおに! 笑止。
一歩譲ってお前たちがほんとに違いを認識できたと仮定すると、ソレワネ?
AのギターとBのギターの違いだったんですよ?
材質がどうのこうの語れるラベルじゃないだろっつの。
ホイル板貼ってペイジ仕様にしてる人いる?
じゃぁメイプル指板とローズ指板、アッシュボディとアルダーボディで誰かうpしてくれよ。もちろんどっちがどっちとは明かさないで、最後に答え合わせをするカンジで
>>942 それを聞き分ける自信は全くないが、アメスタ買うときに同じ色のローズとメープル試奏して音が違うのはわかった
まぁギターの個体差という可能性もあるけどな
>>942 わかるやつはわかる。わからないやつはわからない。
以上。
わかるやつが弾いてもそれを聞いてる人には1ミリも分からないよ。
>>945 わかるやつはわかる。わからないやつはわからない。
以上。
分かった気になってるのは気のせい
個体差
>>937 俺はレスポールで苦労したことはあるがテレではないな
どういうケース使ってるんだ?
949 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 10:35:53 ID:n6WlPeSx
アメスタ良い!、非常に良い!!
弾きやすくて音もジャキジャキだけどクセが有りすぎという訳ではないので使い勝手が良いし、フロントピックアップだってちゃんと使える。
ちなみに僕はフロント+リアの音が一番気に入りました。
>>948 いや普通のついてきたギグバッグや一般的なソフトケース
ついてきたやつは無理がたたったのかちょっとずつビリビリになってきてスポンジがみえだし
最終的にある日スタジオでチャックがぶっ飛んで開いたまま持ち帰った、ギター見せびらかすようで恥ずかしかった
952 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 11:28:12 ID:n6WlPeSx
知り合いの30代バンドマンがいつもベースをむき出しで持ち歩いています。曰く『金がないからケース買えない』。ロックンロールだなぁ。
>>952 「金がないからこそケースを買うべきだ。
何かあった時にケース代より高くつくだろ。」
って言ってやれよ!
それこそ見せびらかしたいだけではw
俺もエレキのケースにアコギ無理やり入れて持ち歩いたことあるぞ
もちろん入り切ってない
ギターのソフトケースにベース入れて歩いてる人を見た。
(ヘッドが出たまま)
俺は三越の紙袋<昔ね
958 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 13:44:35 ID:n6WlPeSx
956
それ、僕だ。
960
ID がコード進行‥
豆知識
ジーンパーソンズが最初のストリングベンダーを作ったとき
2弦と3弦をベンドできるようになっていました
しかしクラレンスホワイトが動きがギクシャクしてロボッみたいだから嫌だといったので
3弦用のを埋めて2弦のみベンドする形にしたそうです
ピックアップとサドルの条件揃えれば誰でも聞き分けられると思うよ。
テレ男になりたくて脱ギブしてきました。
FenderはジャパンやらUSAやらメキやら複雑ですね
一本買ってやりまくってPU配線周り固まったんですが
プレイアビリティが…
今試奏しまくってますが、
一番演奏性の高い個体が安定して見つかるのはどこ製なんでしょう?音は抜きで
慣れは慣れとしても買うたびにRとかフレットが別物だときつくないんですかここの人は
俺は演奏や奏法とか究めようなんてこれっぽっちも考えてないから
ネックのRも、幅や太さも、材質やカッタウェイ、フレット数でさえ
まったく気にならないほう。
ヘタなりにいろいろ楽しむクチやな。おあいにくさま。
あ、木目と木の取り方だけは気にするよ。
その点ではジャパンがいい。間違いなくいい。
ジャパン以外のネックは、ほとんどがメープルの木目がアッチャ向いてホイだからね。
既にストラトを持ってる上にテレを買い足すメリットを教えてください
既にストラトを持ってる上にさらにストラトを買い足すメリットなら一晩中でも
>>967 TwangKingな音が欲しい時
ハマるとくせになり、やがてストラトを手にしなくなるという
971 :
ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 19:14:20 ID:Bm81i+SB
Twang King使ってる人少ないよな。
知名度が低いんだろうか。
俺の周りのテレ使いはテキスペばっか。
俺のTwang King入りテレの音聞くと
皆びっくりするのがおもろいけど。
↑
バカ
973 :
ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 19:20:19 ID:mJP0wFeP
Richie Kotzenモデルのフロントはやけに音がいいもんな
リアもTwang Kingにしたくなる
974 :
ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 19:46:39 ID:Bm81i+SB
そう、フロントの抜けがやけにいいんだよな。
テレキャスじゃないみたいw
リッチー中古試奏してきたが
TWANG KINGてこんななのか?
前なんかに乗ってたのを試した時とはなんか違うね
リチモはたしかメイプルアッシュだった気がしたけど
むしろそっちなのか少し気になる音だった
>>966 参考になりまする
あんたのような獲物を選ばんテレ男になれる日を夢見ます
いや俺はテレ雄の弟ラト雄のほうでし。
てか、むしろ選んでるから。
んでもよろすくね。
昔持ってたメキシコの指板はフラットで弾きやすかったんだけど、年式によって指板のタイプは違うの?
サドルのイモネジとやらをいじるためのレンチって相当小さくないと入らなくないですか?
どこにあるんだこんなの
インチかメートルかという話を無視すれば
楽器屋にもホームセンターにもあるし、100均にすら置いてあるぞ
単体つうかバラで買えるよね?大きさがよくわからんが・・・
JAPANのミリ規格なら1.5mmでUSAのインチ規格なら1.27mm(.050インチ)じゃなかったかな
おおメモっとこ…
取説にも記載あったっけか
インチ規格でもさらに穴が小さい奴とか
逆に大きい奴もあるから、
セットでいろいろ入ったのを買うのが吉かと。
フェンジャパなら100均のセットでおけ。USなら楽器屋行くのが早いよ。
まさかのGLは?
俺はブロードキャスター
安ギターが2,3本買えるお金かけてPU交換!
別物のように変身するわけでもあるまいに。
バカ耳のおれにはありえねえオコナイだー。
太い音にしたいぜって思ってピックアップ交換したら、かなり太いタイプだったんで音が丸くなっちゃって即戻した事あったよ。
やっぱテレはとがった音じゃないとね。
そこで、ダンカンこの野郎のHOTですよ。
かなり気持ちいいぜ!
太すぎず、細すぎず。
テキスペを正常進化させたような幹事。
>>994 いや、そこまでいくとテレじゃないような気がして、
普通のHOT。
STR-2とSTL-2のコンビ。
俺的にはこれでもテレらしさが残こるギリギリのラインかなぁ。
ダンカンのリアハムタイプ4種類のサンプル音源を自分で目隠しテストしてみた。
一番好みの良い音だったのはビンテージスタックだった。
それがテレらしいかは分からりません。
>>995 俺も今それだぜナカーマ!
リアの中低域がズコーンとキてるぜ!
>>995 HOT迷ったんだよな。欲張ってクウォーターなんちゃら買っちゃった。
>>997 おお、なかーま!
そそ、リアの中低域ズコーンとくるよな。
しかも、高域もジャリーンとくるし、
最高だよ!
>>998 うん、欲張りすぎて失敗しそうだからHOTにした。
クォーターどう?
MAD CAT復刻。ちと高いな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。