1 :
ドレミファ名無シド :
2008/09/25(木) 14:45:54 ID:v1nnuWiY ■sage進行厳守でお願いします。 テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ ほのぼのテレスレPart34です。 調整や改造など実践的な情報を交換しながら、 まったり語らいましょう。 【使用上の注意】 Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、 本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。 様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、 お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。 産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。 荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。 【初めての方へ】 テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。 質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。 過去の記事に答えが見つかるかもしれません。 質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯 やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
2 :
ドレミファ名無シド :2008/09/25(木) 14:47:14 ID:v1nnuWiY
3 :
ドレミファ名無シド :2008/09/25(木) 14:52:44 ID:v1nnuWiY
4 :
ドレミファ名無シド :2008/09/25(木) 14:53:20 ID:v1nnuWiY
5 :
ドレミファ名無シド :2008/09/25(木) 14:53:46 ID:v1nnuWiY
6 :
ドレミファ名無シド :2008/09/25(木) 14:54:18 ID:v1nnuWiY
7 :
ドレミファ名無シド :2008/09/25(木) 14:55:28 ID:v1nnuWiY
■よくある質問 Q1 ,3WAYブリッジでオクターブが上手に合いません・・・。 仕様です。しかし、6WAYブリッジや3WAYでも角度がついたヤツなら合う場合もあります。 また、ブリッジプレートごと交換の際にはネジ穴位置や寸法など互換性に注意しましょう。 Q2, 〜(モデル名)ってどうですか? 〜がいくらって買いですか? 意味が無い質問です。好みは人それぞれ人それぞれですから。 まずは試奏してみて下さい。というか試奏すらしないで質問を書く人にはレスを返しても理解 できずコミュニケーションが成り立たない場合がよくあります。 値段に関しては楽器店のサイトやデジマート、j-guitarやaucfunでモデル名で検索してみて、 実売価格や相場を確認してみて下さい。 Q3, Highway 1シリーズってどこで生産されてるんですか? ↓まずこれ読んでください。 Highway 1 TelecasterならUSA製ですよ。 カリフォルニアのコロナ工場で作られています。 塗装の上塗りを省略して艶消し仕上げにした「お買い得モデル」です。 塗装はそれほど剥げ易い訳ではありませんが、ゴム等との接触反応が心配な人や いつまでもピカピカで居て欲しい人は、他のポリ塗装のモデルがオススメです。 UpgradeされてHot TeleR Single-Coil Pickups with Alnico 3 Magnets にピックアップが変更に。ヘッドロゴは黒くて大きい70sモダンロゴになりました。 Upgrade前のモデルにはTexasSpecialを搭載したモデルと、そうでないのがあるので 中古を探す場合には注意。
8 :
ドレミファ名無シド :2008/09/25(木) 14:56:05 ID:v1nnuWiY
Q4, Fender JapanのTL52モデルに載っているTexas Special Tele と USA Vintage TELE ピックアップの違いは? ↓Fender Japanオフィシャルサイトまたはカタログ内TL52-88TXとTL52-78USのページに Texas Special Tele と USA Vintage TELE ピックアップの紹介文があるので読んでください。 読んでピンとこない場合はピックアップ以外の仕様が似たモデルを実際に聴くしかないでしょう。 店頭でTL52-88TXとTL52-78USを弾いて聴き比べてください。 Q5. ビグスビー付けたいんだけど、ボディに穴あけたり加工しないと 取り付けられないものですか? A5. テレキャスターに取り付けられるビグスビーは3タイプあるがどれもブリッジの 脚をさしこむ穴加工が必要。 ボール盤などの設備とそれを扱う技術が無いと個人では加工できない。 ブリッジの高さにあわせてネックの取り付け角度も変える必要あり。 ユニットはボディ表面にネジ穴を開けて付ける。ボディエンドに穴開けるタイプも ボディ表面側のネジ穴を併用。Fマーク付きは入手困難。どのユニットも高価。 リアピックアップをマウントする専用部品も必要。 飽きて元に戻そうとする場合はブリッジの脚をさしこむ穴を埋める加工が必要。 ネジ穴跡も残る。 ・・・などの理由から、はじめから搭載されているモデルを買うほうが割安。
前スレ
>>997-1000 まだ次スレ立ってないうちから埋めんなよ。。
。。ということで皆さんよろしくお願いします。
アップグレード版アメスタのレビューを募集しています。 もし入手された方が御座いましたらよろしくお願い致します。
13 :
ドレミファ名無シド :2008/09/26(金) 00:06:28 ID:fvmoXlLa
tele
nocasterもここですか?見た目に惚れて買ってしまった。初テレ。
>>15 Nocasterもここ。見た目はどう見てもテレだけど?
初テレでノーキャスターなんてうらやますい
No,Casterだったりしてw
テレの音欲しいなって思ってるんだけど(まだ買う予定は無いが 予算20万くらいで程よくシャキシャキ鳴る音でお勧めってある?
そんだけ予算あるなら試奏して決めろよww
試奏しに行くのに2時間掛かるから頭の片隅にでも知識いれとこうかとwww
シャキシャキ鳴らないテレキャスのほうが少ない気がする
そうか。俺のテレはケロケロと鳴く。値段の差かな。
24 :
ドレミファ名無シド :2008/09/26(金) 23:44:25 ID:ryXpxLuF
>>19 あんまりこだわりなさそうだから、アメデラが一番いいよ。
25 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 00:11:47 ID:BpwKbM5f
'67 c.c テレBLK購入age
26 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 08:26:38 ID:LHuriyf9
アメデラ、音云々言う前に、見た目で却下。
ジョーバーデンの3wayのサドル(オクターブ調整角度がついてる)のって、 一弦側と六弦側が薄く作られているようですが、これってどうですか? あんまり一弦の音量は小さくしたくないですが、6弦の音量はバランスをとってもいいかも・・・。
29 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 11:28:00 ID:aps92UNA
どこがどう見た目が悪いのかを具体的に書かなければ説得力無し
・アメデラはカラーバリエーションが微妙 ・指板のアバロン貝を使ったドットよりシンプルな方が好き ・バックのコンターは個人的にはいらない
アメスタイイヨー
32 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 13:11:56 ID:igOAKKxb
>>27 あれって音量バランス補正が目的?
てっきりフィンガーボードのRに合わせて、弦高を下げられるようにするためと思ってた。
33 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 13:50:24 ID:JeEDYmtM
あんまりこだわり無いんだったらハイウェイ1かスタンダードでいいじゃん
34 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 13:51:34 ID:ydf8Y3n/
立って弾くと腹が痛てえ ストラトの方が良かった…
どんだけ貧弱な腹だよ。肋骨が凹むほど弾いてこそテレキャス使いだろ。
くだらねえ。
カントリーとかでテレ使ってる人で
>>36 みたいな話をよく聞くからあながちくだらねえと言えるもんでもない
39 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 20:42:46 ID:75Etyiid
角がエッヂなわけでは無いんだし、よほどメタボな腹でもない限り 痛いなんてことにはならないよな普通
40 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 20:43:53 ID:75Etyiid
だからと言って、やたら漢ぶってイキがるのも別な意味でイタイけどなぁ
アコギ弾きなのでコンターあると違和感がある
別に真剣に言ったつもりでもなかったんだがなんかすまんね
43 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 21:08:55 ID:P9EMCDnj
謝る必要までは無いと思うけど、それはそれとしてテレキャス使いって 他のモデルに比べて「漢」を主張したがる人って多いような気もするね レスポールやストラトなんかに比べて少数派だから? いや、それだったらムスタングやジャガーなんてコワモテ過ぎて 近寄れないよね?w やっぱりシンプルだからかね?
あれはあれでジョーク的なもんだから別に漢を主張したつもりはないけど、 テレキャスだからってそんなに主張したがる人なんているかねぇ?w どのギターを使ってる人にもそれなりに拘りを語る人はいる気がするw
45 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 21:13:51 ID:2Ea2p9xb
いや、なんとなく各機種のスレを見てるとそんな印象持ったのよw まぁ、でもそういう「漢ぶり君」ってテレキャスには似合う気もするよ 皮肉や悪い意味じゃなくて良い意味でね だから俺も今はテレキャス持ってないけど、興味惹かれてるわけで いや、俺は漢ぶり君じゃ無いつもりだけど、自分に無いものに 憧れるって言うか・・・
あ、ごめん ageで書いてしまった・・・ ただの雑談だからsageる
ちなみに俺、今のメインはレスポールだから
>>35 みたいな事言ってたら
テレキャスなんかよりもっと腹痛いはず
肩は凝るけど、腹なんか痛くないよ
俺はテレデラをずっと使ってるからかコンターはあった方がいいな。でも使ってるテレデラがメイプル+アッシュだから重いorzもうアッシュは買いません
まぁ俺の一方的な偏見だけどさ テレとかレスポールの後姿にコンターがあると ESPとかああいうダサカッコイイメーカーを連想しちゃうんだよな 普通のテレはペチャンとしててカッコイイというかカワイイ
51 :
ドレミファ名無シド :2008/09/28(日) 16:18:27 ID:ONuq7gFq
自分はメタボ腹なのでコンター付きのSGが欲しいです(^ ^;
たしかに立って弾くと、他のギターと同じ高さだと腹に当たって痛い なのでパンクの人みたくちょっと低めにする必要がある おっさんなのでかっこ悪い
ボディのくびれは腹休めか
テレキャスの特性に合う、エフェクターってオーバードライブですか?
ピッチシフター
61 :
ドレミファ名無シド :2008/09/29(月) 22:28:56 ID:hScuHCSX
マークノップラーみたいな音ってテレキャスで出せますか?
62 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 09:12:24 ID:7qrMWUwg
コンターって何だ?
そりゃお前芸人が2人でボケと突っ込みを分担してだな
それコント
どうも、すいません
やっちまったなあ!
男は黙って
スクワイヤ
69 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 15:09:06 ID:hf80fRl5
質問なんだけどみんなが予算10万前後(最高15万くらい。)でテレキャス買うなら何処の買う? 俺今度テレキャスデビューしようと思うんだけど何処のが良いのかわかんなくてさ… 参考までに教えてくれ。
USのスタンダードかメヒコにする。
71 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 15:15:46 ID:NYNmfgtl
カスタムショップの’63レリックかなぁ。 それか、テレキャスプロ
15万でカスタムショップのレリック買えるかね? 中古でも厳しくない? おれだったらメヒコのクラシリ買って改造するかなー。
73 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 16:52:35 ID:hf80fRl5
みんな回答ありがとう なんか知り合いにはフジゲン超勧められたんだがフジゲンってどんな感じなのか知ってる人いない? 地元の楽器屋には置いて無いからよくわからん…
サークルフレッティングは興味あるけどねー でもテレっつったらやっぱフェンダーロゴじゃないかねまずは
フジゲンはいい噂しか聞かない ホームページ見てみたけど、 バリ弾きやすそうだな ま、最初はアメスタをおすすめしとく。
76 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 17:56:43 ID:hf80fRl5
みんなホントにありがとう。 週末に試奏行ってくるよw
ハイウェイ1でも十分綺麗にまとまった音出せる。ジャパンの色気もいいけど。 5年弾きゃ確実に音は良くなるもんだが、そんなに待てないって奴は中古買ったほうが幸せになれる。
中古のヴァンザンドあたりをオヌヌメしやす
長く使うならアメデラ
80 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 21:20:44 ID:NYNmfgtl
みなさん、勘違いしていると困るので一応言っておきますね。 エレキギターでいう生音という表現はアンプを通して ベース、ミドル、トレブル、(プレゼンスがあればそれも)をすべてど真ん中に した時の音を言います。ヴォリュームはナチュラルドライブが始まる寸前の位置です。 アンプに通さない音はただの弦の響きですので、 もし勘違いされていた方がおりましたら、これを機にぜひ覚えて帰って下さいね。 つまりエレキギターはアンプとセットで初めて効力を発揮するというか、 むしろギター本体よりアンプの方が音に対して敏感なのです。 生音、生鳴りという観点については以上です。 またよろしくお願い致します。
81 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 21:22:02 ID:5OfQVDGb
>5年弾きゃ確実に音は良くなるもんだが これ間違い
5年弾いたら上手くなって鳴らすのが上手くなるんジャマイカ
85 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 22:08:24 ID:5OfQVDGb
納得
86 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 23:19:00 ID:rxxCIUbw
アメデラは色さえ揃えばもっと売れるのに・・・
FENDER商法 @アメデラいい色がねーな。金もねーしフェンジャパにしよ ・・・あれ?なんか弾き難くね?Rがキツイのか。 フレットも細いし、オクターブも合わないし・・・。 Aよーしアメスタ買っちゃうぞ! やっぱり本家は違うな!ロックペグとS-1スイッチ付いてたらいいのになぁ。 Bパーツ交換するのも面倒だし、やっぱアメデラ買うか・・・ う〜んなんかカラーが気に食わないな・・・ Cカスタムショップ ふう、ようやく納得行くギターが手に入ったぞ さてサブギターでも買うか→@に戻る
ジャパンの62ってカッコいいな
89 :
ドレミファ名無シド :2008/09/30(火) 23:48:07 ID:rxxCIUbw
>>87 フェンダーのことちょっと嫌いになったわ。確かにアメデラが売れたらカスタムショップの存在感が薄れるもんな。
>>89 罰として母ちゃんのパンティーをTeleに履かせとけ!一週間な。
Music One Shopで作ってるような、傾き付きの三連サドルの種類って日本にはあんま多く ないかなぁ。 一個有名なやつ店で見たことあるんだけど、イモネジがレンチ用だったんだよね。 出来れば角度付きサドルでネジはマイナス頭のやつがいいんだけど、どこかないでしょうか?
KTSのチタンはマイナスネジですね
5年も弾き続ければ愛着も湧くしな
95 :
ドレミファ名無シド :2008/10/01(水) 03:33:29 ID:Jt4M1J0j
ナッシュビルテレの5wayトーンおいしいです でも、クソ重い・・・
ナチュラルフィニッシュのテレキャスを使ってるが、 このギターは、ギターというより板だな。 まな板みたいだ。 ギター弾くのやめたらまな板にしようかな。
>>96 MEXの?それともUSAのベンダーついてるやつ?
俺のMEXのナッシュビルテレはアホみたいに軽いw
>97 俺がまな板として使用するのでください
100 :
ドレミファ名無シド :2008/10/01(水) 15:28:37 ID:BFPVF767
いやいや、母ちゃんにプレゼントするので俺のが欲しいです。
ぷ
3Wayブリッジで弦高を調整したらネジが飛び出て手が痛いです。 特に6弦と1弦が酷いです。 インチサイズで短いイモネジってどこで売ってますかね? できればマイナス頭のやつがいいのですが。 ハンズはインチサイズの取り扱いがなく、イシバシのは六角のしかないようです。
もしかしてプレート近辺に手をくっつけてる? だとしたらそれが間違い
人の弾き方に間違いとか無いだろw
俺は一弦に小指引っかけて弾く癖がある。 当然クリアートーンでは弾けないよ。 文句あるか?
うん
>>106 どうしたら直ると思う?
20年もこれで弾いてるんだけど・・
直そうとも思ってないし直さなくても弾けたから20年やってんだろwいいじゃん
引っかけないで弾く練習したら直るだろ 俺はボディーに右手の余った指つけて安定させる癖がついてた 立ったり動いたりしながら弾くにはそれじゃきついから治したよ なかなかピッキングが安定しなくて地味に大変だった
>>108 うん・・
激歪みでごまかしながらここまできた。
死ぬまでに一度でいいからクリーンでテレ弾きたい。
>>109 そこなんだよ。
直そうとしたんだけどとにかく安定しないから
ここまできちゃったんだよ・・
まぁ20年キャリアあるんだし 1弦を使わない5弦ギタリストとして大成してもいいんじゃないか
俺も小指をボディにつけて弾くタイプなんだけど、 別につけなくても普通に弾けるんだよなぁw 特に苦労しなかったからラッキーなんだとは思うけど
114 :
102 :2008/10/02(木) 03:17:13 ID:xelMj8Dk
なんか弾き方の話になってきましたね。。たしかに私も小指をPUカバーにつけて 弾いてますが、なんか自分の思ってたテレらしくないと思ってるとこでした。 せっかくテレなのだから、ブリッジに手ー乗っけてわりかし後ろの方ガシガシ弾きたい とこですよね。JSBXのジュダバウアーみたく(彼は6連サドルでしたかね)。 とりあえずさっきMusic One Workshopにメール出してLarryさんとやり取り中で、やはり Master Series Bridgeをすすめられたところです。 角度付きサドル・サドルアジャストスクリューはマイナスネジで、長さ調整も可能 らしいのでこれにしようかと思っております。 (駒だけ買って元のサドルに入れようと思ってたら、オクターブ調整用ネジの口径が 太いため元のブリッジの穴をドリルで広げるか、ブリッジごと交換しないといけないようです) もし無事買えたら報告しますね。
全く興味ないけど報告してくれると 助かる人がいるかもしれないな。 3連角度なしはDAW全盛のこの時代にゃNGだと思う
すかさず萎えるコメントありがとうございます。 まあテレスレなので読んでくれる人もいるでしょう。きっと。。 DAW使う人はそもそも3連使わない気はしますね。6連のあの角ばったやつとかが 乗ってるんじゃないでしょうか。
まあコンペサドルは普通に色んなとことから出てるけど この方はマイナスのイモネジじゃないとダメっていうから 選択肢がないだけで、あんまり他に困ってる人はいないと思う。
ごめんそんなつもりじゃなかったんだ 酒飲んでてうっかり脊髄反射しちゃった 俺はルックス的には3連の方が好きだし 別にシンセと合わせたりしないんなら 全然3連ありだと思うよ チューニングに気をつかったりっていうのも なんか変な話だな〜って思うしさ 俺も楽しくギター弾いて生きて行きたいぜ
6連のほうが手っ取り早いのは分かってるんだけど、ルックスもアレだし、今の音色変わってほしくないしなぁ
121 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 12:23:48 ID:sPCxN2YN
角度付き3連でブラスじゃないやつってあるの?
122 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 13:21:43 ID:tivCxpnr
KTSのチタンのやつとか 駒の径がちょいと太めらしいけど
カラハムのステンレスもあるね 個人的にブラスより好きな音色
ブラスってどんな感じの音になるの?
ギターを初めて買ったのがフェンジャパのテレなんだが ネックの裏を叩くと振動されてげんが響くんだけと仕様?
126 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 17:16:46 ID:KuuFHyAP
当たり前だろ。お前はアホか
確かに頭を疑うね
>>126 サンクス
まわりに聞く奴いなくて困ってた
129 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 18:34:42 ID:mIzhGpmt
オリジナルの3連のサドルって材質は何なんですか?
どうしてネック裏を叩こうと思ったんだw? ネックやチンコは叩いても太くはならんよ
131 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 19:19:38 ID:tivCxpnr
>>129 年代にもよると思うけど、スチールじゃないかな
132 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 23:38:01 ID:uGmoA8qz
テレ(もしくはブロードキャスター、エスクワイヤ)のボディーって元はパイン材だかなんだかだったんだよね? アッシュやアルダーと比べて音はどんな感じだったのかな? パイン材の音や木の性質は他のどの木に似てたり近かったりするのかな。
>>132 スクワイアのclassic vibe買おうぜ
>>132 > テレ(もしくはブロードキャスター、エスクワイヤ)のボディーって元はパイン材だかなんだかだったんだよね?
それは寡聞にして初耳。アンプのキャビネットと混同してない?
テレはテーブル用の板を流用したんで厚みも自動的に
あの厚みになったと聞いたが、それがアッシュだったのか
パイン材だったのかは気にしたことなかったな。
有名な黒のエスクワイアはパイン材。だから
>>132 は正しい。
うちのMEXテレ坊ノイズうるさいねん。接点復活剤って効きますか?
六連サドルって人気ない? オレ、アレはアレで有りだと思うんだけどなぁ… 見た目もそんなに悪くない まぁ、人それぞれか
6連サドルは、なんていうか完成された美しさというか味気ない 3連サドルは、えっこんなんでいいの?っていうヤボったい魅力がある まさしく美人とブス
じゃ、斜め3連は? 好きな奴には気に入られる個性的なブス?
斜め3連は整形だな 不謹慎スマソ
>>138 弦とかの金属部に触るとノイズ消えるんよ。どしたもんかな。
144 :
ドレミファ名無シド :2008/10/03(金) 18:28:51 ID:6KcA58Rq
斜め三連でさらにネジで角度変えれるやつはさすがに見た目悪すぎだけどな あれなら四角い六連の方がまだまし
オクターブなんて微妙なチョーキングで合わせるんだよ
だな。ブリッジなんかで追い込む以外にも弾き方でなんとかしたりもできる。 そもそもがどんな種類でもギターである限り不完全なもんなんだから、 完璧チューニングを求める事が間違いだし、世の中に出回ってる曲にも完璧なのは無い(はず) 案外完璧なチューニングが出来るギターが発明されたら音的にはつまんないかもな。
テレキャスがストラトに勝る点を3つ挙げよ
黒い 臭い 緩い
音 見た目 拭き易い
俺は比べる自体何がしたいんだよと思う。
全くの別物だろ。テレもストラトも愛してる。
>>147 おめえはギター練習しろ。
>>146 まあある程度はそうかもしれんが、アコギよかハイポジ使うだろうし、
オクターブチューニングに敏感になるのは悪いことではないと思うけど。
つか弾いてて気持ち悪くない?
>>151 この話題になると荒れるからこのくらいでいいだろう。3連ユーザーがチューニングにいい加減って言うわけでないし。気持ち悪くてたまらないと思うんだったら、6連のブリッジ使えばいいし。
>>147 ステージ映え
かき鳴らす気持ちよさ
頑丈
アームが付いていない 不意にVolに手が当たらない まな板に転用可能
キッチリしたものだけが正義なら、全てにおいて「味」って言葉は不要になるよね
ここのテレキャス使い的に3連ブリッジはどこのメーカーがオススメ? やっぱJoe Bardenのななめサドル? Wilkinsonの真ん中にでかいネジ付いてるやつはカッコ悪いけど、同メーカーの安価な方のブリッジに段差が付いてるやつ良さそうなんだが使ってる人いますか?
テレキャス使いベスト3を上げよ(よつべ添付で)
今の3連ブリッジって、斜めになってなくてコマの溝で調節する奴あるよね? 個人的にはあれがルックス的にもかっこいいと思う
>>160 あーそうだったんですかw
あれってやけに安いけど質とかどうなんですかね?オクターブチューニングは完璧に合うっぽいような事書いてあったからそこら辺は魅力ですが作りが粗かったらちょっとがっかり。
163 :
ドレミファ名無シド :2008/10/05(日) 20:11:19 ID:Mc3kKP6q
NTVの番組で井上堯之さんが弾いてたのはどこのモデル?
>>164 YAMAHAじゃないかな。
パシフィカだっけ?
>>164 番組見てないけど、井上堯之ならフジゲン製のヒストリーだと思う。
テレキャスシェイプでヴォリュームとかがパシフィカのストラトシェイプのやつっぽかったです
それ赤かったならマディウォーターズモデルじゃね?
青というか緑というか微妙な色に見えました
青紫っぽい色ならYAMAHAのにあるな
Fender USA製のギターとかって、レギュラーラインに無い色の奴がよく楽器店で売られてるけど、 そういうのって山野がオーダーしてるんかな? 以前どっかで見たIce Blue Metallicのテレキャス買っておけばよかったなぁ・・・
>>172 世界中のディーラーからオーダーが来て、
「ついでに5本くらいいっとく?ヤマノとか喜んで買うンんじゃね?」
と思ってます
マジョーラサンバーストとかスパークルブロンドが欲しい。
175 :
ドレミファ名無シド :2008/10/06(月) 01:18:38 ID:dMeRVBIz
164,おいらも番組みてないが、最近のメインは島村ブランドの ヒストリーを2本使ってますよ、テレとパシフィカを合体した ようなモデルです。多分間違いないと思います。
USAのTL52のシリアルなんですが、ブリッジの部分の5桁の数字で良いのでしょうか。 何年のか知りたいのだけれど、読み方を教えてください。
fender.com に一覧がある
俺最初に買ったのがレスポールだったからかテレキャス使い始めたときはめちゃめちゃ弾きにくく感じたな。でもテレキャスに慣れたらテレキャスが一番弾きやすいよ。テレキャスはスルメギターだな
って事は、レスポールはオクトパス・ギターだな
オクトパス・ギターはタル・ファーロウだろ、確か。
もうわけわからんwwww逝ってきまwwすwww
>>182 指板上をクネクネと指がはう様を、そう表現したのよ。
ジャズギタリストのタルの“あだ名”。
>>183 あ、ありがとう。久々にこのスレっぽい親切で温かい人だね
>>179 のただ単なるネタの為にここまで暖かくなれるお前ら素敵んぐ
ついでに
>>179 はスルメ(いか)に対してオクトパス(たこ)と洒落た。
そんでギターのモデル名として使ったレスポールをジャズギタリストとして曲解して、俺が吠えたと…
って学校じゃねーつってんだろ! でもマーカー引いとくように。
ただひとつ残念なのはID:SkRHR+Q9が蛇足すぎる事か・・・
俺はまず
>>178 のスルメがよく理解できんかったw
噛めば噛むほど味が出るってこと?
>>189 分かりにくくてごめんね。そうだよ。最初は扱いずらいけど、弾けば弾くほど味が出る(好きになる)ってこと
>>178 > 俺最初に買ったのがレスポールだったからかテレキャス使い始めたときはめちゃめちゃ
弾きにくく感じたな。でもテレキャスに慣れたらテレキャスが一番弾きやすいよ。テレキャス
はスルメギターだな
お前はオレか!と…
オレも昔はLPモデル小僧だったんだ。高校生の頃、一時、友人のグレコのテレ借りてた
時期があったが、なんか「船酔い」するくらい弾きにくかった。
こんなもん一生買うかよw
と思ってたオレもいまじゃ、アメテレがNo.1ギターになっとる…
オッサンになって贅沢なもんで、他にストラトもある。
だけど、シンクロって面白いし、ストラトの非力さも味があるけど、やっぱり足元ふらつくな。
一方、ギブソンもちょっと変わったモデル持ってるけど、いまじゃ、ちょっとガキ臭い。
年とるとテレが一番かもしれんなぁ…
俺もアメテレ最高だと思う。 何が最高って、あの艶消しネックに決まってるじゃないですか。
テカテカのフェンジャパにサンドペーパーでサテンフィニッシュになるかな?
メラミンスポンジおすすめ
へえ、後で試してみるわ
>>194 さらさら気持ちいいしな。
なんつーかアメテレってお気に入りのスニーカーって気がす。
>>193 >>194 俺はハイウェイだけど、ネックの厚みはレスポより若干薄いぐらいで違和感ゼロむしろ弾きやすいね
しかもベトつかずツルツルしすぎず絶妙のフィット感
まさにメイプル1ピース革命だね
さらにハイウェイはボディの肌触り質感も最高!
アメスタとかアメデラ、ハイウェイあたりのネックの絶妙感は異常だよなw フレットもミディアムジャンボだし、太さもRも何もかも丁度良いw
>>195 絶対やったほうがいい。
すげー愛着わいちゃったもん。
USAの52TL買ったぜ。最高だなテレキャス
>>196 なんか失敗がこわくていまいちふんぎりがつかんよエージング
少なくともネックは怖くてできない
>>203 やめとけw
サラサラネックは確かにいいけど
ツルツルはそれはそれでいいよ。
いらねーギターとかネックでやってから考えた方がいいと思う
格安のギターなら1万とかで手に入るし
>>203 サンドペーパーは削りすぎで失敗すると塗装剥がすぎたりするけど、
メラミンスポンジはヤスリではないから頑張ると適度につや消しになるよ
だからペーパーじゃなくてメラミンスポンジオススメしといた。
でも手触りって面で加工したいなら自分の好きな具合に出来るペーパーが一番だろうけどねw
>>205 ちなみにメラミンスポンジでボディ全部つや消すのにどんくらい時間かかる?
>>206 今日はヒマでね
>>207 塗膜とメラミンスポンジのサイズにもよるけど1、2時間ぐらいかな
写真とかうpできる?
つや消しにしたやつのか?すまんがもう手元に無いw
メヒコのスタンダードってどうなん?
>>193 まじですかwwやっぱり最初はレスポールを買ってしまうよねww
レスポール使ってたときはギターなんて歪ませてなんぼってカンジだったけど、テレ使ってからはあまり歪ませたくなくなった。オーバードライブの浅い歪みがたまらんww
ギター複数所有羨ましいです。ちなみに俺は今高三です。早いうちにテレの魅力に気づけて幸せ者です^^
216 :
ドレミファ名無シド :2008/10/07(火) 22:44:29 ID:0PVmnTp3
アレがきたから撤収
>>178 俺もレスポから乗り換えたけど
結局テンションのきつさに慣れなくて
ストリングガイドの押さえ無しで弾いてるけど
ストリングガイド自体テンション以外に
何かの役目あるのかな?
疑問に思いながらも外さず
単なるオブジェ化してるんだけど。
220 :
ドレミファ名無シド :2008/10/07(火) 23:56:40 ID:3Y53//pw
上手くはないし音も正直良くないけど、レディヘのジョニーがテレ持ってる姿はカッコいいよね〜 上の動画より遥かに影響力デカいはず
俺の中ではロイ・ブキャナン、ダニー・ガットン、ジェリー・ドナヒューだなやっぱりw あとはウィルコ・ジョンソン、ブルース・スプリングスティーンあたりはカッコイイと思う。
223 :
212 :2008/10/08(水) 00:54:18 ID:duSIxqlc
>>214 すごいね!
一瞬ストリングベンダー付き? と思っちゃった。
(そういえばクラレンス・ホワイトもベスト3クラスですな)
Hellecastersもぜひ聴いてみたいと思います。ありがとう。
220の人もすばらしい。
自分はカントリー系は暗いけど、多くの達人が埋もれてるんだろうな〜。
3PUのテレはもっと需要があっても良いと思う。
>>224 俺も欲しいんだけどあんまり見かけないんだよねぇ・・・
すみません。教えてください。 ストラト用のレースセンサーって無加工でテレのリアには付けられないのでしょうか? ジェームスバートンみたいにしたいのですが・・・
元のザグリを埋めてストラトP.Uに合うようにザグれば何だって付く 見た目最優先で金銭的・時間的な余裕があるのなら好きにしろ
そんな質問するって事はどう考えてもテレキャスター持ってないよね? ノーマルのテレキャスター買って改造するくらいなら ジェームズバートンシグネイチャー買えばいいんじゃないの?
229 :
226 :2008/10/08(水) 03:26:03 ID:oraRjuCy
>>227-228 いやー長いことテレキャス使ってるんですが、ブリッジのプレートに
レースセンサーが収まるものか疑問に思ったので聞いてみました。無知でスミマセン。。。
つまんない質問に答えてくれてありがとう。
テレキャスにレースセンサーを付けたいのならテレキャス用のレースセンサーを付けた方が早いと思うが
ジャパンの52-US使いいる?
テレにレースセンサーだと周りから 「布袋好きなの?」「レディヘ好きなの?」と尋ねられることはあっても、「ジェームズバートン好きなの?」「バクチク好きなの?」と尋ねられることはないと思う
233 :
ドレミファ名無シド :2008/10/08(水) 09:45:14 ID:FCdBlBzS
>>224 DR.Kモデルも3PUだっけ?
全然見ない
すごく使い勝手がよさそう
テレで3PUってかっこわるくない? だったらストラトにしちゃうがなぁ Dr.Kモデルっていかにも日本人が考えそう。 機能美を追求しすぎてまったく魅力がない。
円高で値下げあるかねえ
>>234 最初はダサいなーと思っていたが自分はシンラインとかカスタムとかの変形テレを愛する
性癖があるので気になって買ってしまった。あの微妙なミスマッチングな気持ち悪さがたまらん。
239 :
ドレミファ名無シド :2008/10/08(水) 22:37:56 ID:8lkAoldp
>>213 お!高校生ですか!乙。
>>193 です。たぶんキミのおとうさんくらいの歳ですわー。
テレ、長い友達になりそうだね。
オレも歪み変えたよ。
昔はDS−1(当然日本製)を「右一杯」にして、「ズシャー!」ってやってたなwww
いまはTS系を浅めに…
久しぶりにギターを弾きたくなって,Fender USA のサイトでテレ キャスターの色々なモデルを見ていて,妙なことに気付きました。 いくつかのモデルでは,フロントピックアップの両サイドにネジが 写っています。これはフロントピックアップがピックガードにマウ ントされているということなのだろうと思います。 私の知る限り,以前のフェンダーのテレキャスターのフロントピッ クアップは全てボディーマウントで,故にピックアップの両サイド のネジはありません。ピックガードにマウントしていたのは,日本 製コピーのそれも比較的安いものだけでした。それなのにFender USA では,中堅モデルとでも言うような価格帯のものがピックガー ドマウントになっています。 そこで,教えて頂きたいのですが。 1)フロントピックアップの両サイドの有無は,本当にピックアッ プのマウント方式(ピックガードかボディーか)の違いなので しょうか。 2)もしそうだとすると,どのような経緯で一部のモデルにピック ガードマウント方式が採用されたのでしょうか。 3)ピックアップのマウント方式は当然,音に影響を与えると思わ れますが,これについて言及したサイトなどがあるでしょうか。 「ここ読め」で結構ですので,よろしくお願いいたします。
>>241 そういったサイトの事は良くわかりませんが、
まず「ピックガードマウントだと音が悪そう」「安っぽい」という先入観を無くしましょう
243 :
ドレミファ名無シド :2008/10/08(水) 23:30:07 ID:eAj/UU59
そないな事言わはったらストラトは音が悪いって事になりますえ フェンダーはんにもいろんな事情があったんやないでしょうか
ストラトのピックアップはピックガードについてるので ストラトのトップはプラスチックだ!とかいわれますが 誰も気にしません
実際どうなの? 同じ個体をボディ直付けとPGマウントとで変えて テレのフロントの音が変わったりする?
変わるかもしれないし変わらないかもしれない 音の変わる要因は色々あるから本当にそれだけで変わるかどうかはわかりません 個人的に言えばそりゃ多分少しは変わるとは思うけど聴覚的にもの凄くハッキリわかるかは微妙かと
それだけたくさん書いて実質何も言ってないってすげぇな
だってホントのところはどうかわからんもんw
ここはひとつ安ギタースレの皆さんの改造話を聞いてみては?
音に関しては分からんけどルックスは個人的に嫌いだなぁ やけにフロントPUがでっかく見える
251 :
241 :2008/10/08(水) 23:50:09 ID:jkLJ6qOR
皆様 あっという間にいくつもお返事を下さりありがとうございました。 ピックアップのマウント方式の差は根拠の薄弱なコダワリだったよ うで,いずれ1本買う時になったらそんなこと関係なしに色々弾い て判断しようと思います。
252 :
ドレミファ名無シド :2008/10/08(水) 23:53:02 ID:eAj/UU59
いずれかよ!!!
スクワイア使いは肩身の狭いスレだなあ
>>253 俺はスクのパイン材使ったテレ気になってるよ
アガチスなんてドアに使われてるなんて書いてあるし パインも家具系の木ですよね
256 :
241 :2008/10/09(木) 00:19:08 ID:wlgV9iJI
>>252 コダワリなしに弾き比べて,安いのでも意外に良い音がするもの
が見つかれば早いし,「やっぱり高い方が音が良い」となったら
数ヶ月先になるし,といった所です。
白状すると,既に1本持ってはいます。1966年製のローズウ
ッド指板のブロンド。何とか言う漫画の主人公が持っているのに
よく似てます。「今度はメイプル指板のものも欲しいなぁ」とい
う位の動機なので,あまり急いで決める必要もありません。
つっても初期のEsquireにもパイン使われてるけどなw
同じパインでも、エゾマツはアコギのトップに使われてなかったっけ?
>>251 一般的な話をしておくと…
ボディーマウント→ローとハイが出る
PGマウント→ローとハイが出ないってか中域が強調される。
ちなみにオレはアメテレ→PGマウント。
でも、ボディーマウント持ってないが比較できん。
ただし、ストラトのPGの裏にアルミ板はったりした経験から言うと、
「PGマウントはやっぱりPG振動の影響を受けやすいわぁ…」
ということ。いわゆる「プラスティックトップ」の考え方だな。
ただ、テレの場合、「フロント」ってのがミソで、個人的にはフロントに「ロー」はあんまり
期待してない。どっちかって言うとストラトのフロントみたいな音が出てほしいので、
現状には満足しているなぁ。ゲンミツなテレ同士の比較はしてないけど、なんとなく
ストラトのフロントみたいな感じではある…
あと、やったことないけど、構造から考えればPGマウントであってもPG変えて、
ボディーに地下付けすればボディーマウントにもなるじゃん…てのもある…
ま、試奏してみるのが一番だな。レポよろ。
260 :
ドレミファ名無シド :2008/10/09(木) 00:59:40 ID:0zKzkjuw
あ〜、日本語めちゃくちゃだ。 適当に流し読みしてくださいな。
TL-33Mっていうテレキャス知っます? 中古で手に入れたんですけど、ググってもヒットしなくて。色は白です。 シリアル調べたら1985〜1986年製なんですけど…
262 :
251 :2008/10/09(木) 06:28:19 ID:wlgV9iJI
>>260 いや,良くわかりました。ありがとうございます。
PGマウントのほうがPUの高さ変えやすいというのも あるんじゃない?
>>261 初心者向けミディアムスケールのテレと思ふ
ちなみにthinelineのフロントもPGマウントだよね まあ、聞き分ける自信は無いがww
>>267 ハイウェイワンじゃない。
何かカスタムショップのレリックに見えるけど詳しくは分からんちん
レリック具合がビルダーものっぽく見える ジョン・クルーズなんかよくヘッド側にロッド穴付きの作るし
270 :
ドレミファ名無シド :2008/10/09(木) 15:25:03 ID:u/6n9+Kz
テレで一番、ビジュアル的にかっこいいと思うのを教えてくれ。 シンライン以外で。
ビジュアルはほとんど全部同じジャマイカ
個人的にはボディバインディングがあった方が好き
デラックス
274 :
ドレミファ名無シド :2008/10/09(木) 20:13:19 ID:6LIxbaw8
それはない
カスタムの3TSはかっこいいと思うけど、テレキャスター的ではないよなあ ボディバインディング付きの2TSでメイプルネック 黒PG とかかっこいーな
カスタム・テレキャスターがよさそうですね。 カスタム・テレキャスターって音はどうなんでしょうか?
'62カスタムのテレはかっこいいけど個人的にテレはアッシュボディ・メイプル1Pネックってイメージがあるなぁ そんな俺は'52テレのWhite Blond、黒PGで昇天だな
>>277 ほぼ同意だがおれは白PGの方が好みだな
>>265 >>261 ですが、フェンダージャパンに問い合わせたところ当時、定価33000円でボディはバスウッドらしいです。 音がペチョンペチョンです。
木材のせいなのかスケールのせいなのかが分からないが、とりあえず 弦のゲージを太いのに変えてみるとか。
いや普通にかっこいいと思う
3Tバースト、アッシュボディ、バインディング無し、白ピックガード、メイプル指板の俺のテレ子はどうだろう? この色の組み合わせあんまり人気がないかな?
テレ子さん、かわいい
285 :
ドレミファ名無シド :2008/10/10(金) 18:47:46 ID:hi5GFFn5
3バーストだったらバインディングも欲しくなるなおれなら
チェットアトキンスの奏法が一番色濃く残ってるのがテレキャスプレイヤーかな。 Twangyな音はテレキャスならでは。 フロントの音も良いが、リアを使いこなしてる人はすげーと思う。
Twangyな音ってどういう音なのよ〜? 全スレでもその話題になって、みんなで頭寄せ合って 「わかんねぇ‥」って言い合ってたんだけどさ。 辞書によると「ビィー‥ン」とハジキのいい音なのかな、 みたいな気がするんですが。 ほんとんとこ、どうなんすか?
俺は微妙に歪んでる感じの、シングルコイル特有のあのクランチの音だと思ってる ストラトとテレはかなり違うけど、 どっちもTwangyって音は良く合ってると思う クックドゥードゥルドゥーの国だからな あまり当てにならんw
>>289 同意wwwwwww
でもカントリーなフレージングは俺にはあんまり馴染みないな
俺はこの音でジャッキーンとカッティングしたり、アルペジオ弾いたりって感じ
>>290 何を弾くにしてもテレキャス持っていてこの音が出ないと空しいよね。
ギターのボリュームを少し絞ったりトーンを効かせたり
アンプのハイを上げてミドルを絞ってとか・・・
いろいろ工夫しているうちにどのテレキャスでも何とかなるみたいだ。
3PUにBベンダーか・・・ リアの音は変わってないのかもしれないけど、出来たら無改造のテレで やって欲しかったな
以前山野のオーダーで出てたFSRの60sテレって、もう新品買えないかねぇ そのうち買うからいいやって思ってて、気がついたらどこにも売ってない
俺もそれ欲しい、LPBの奴 だけどネット上どこ探しても置いてなさそうだし、日本語公式サイトのFSRは放置されっぱ
>>280 >>279 ですが、ゲージ太いのにかえてもペチョンペチョンです。 弦が裏通しじゃないから?
リアPUがテレ特有のジャキーンとした音が鳴りません。
手元に大昔のモリダイラ製のPUがあるんで交換してみます。
マイクスターンはテレ使いで…いいのかな?大好きなんだけど リアにホットレイル・フロントにクールレイル入れようか考え中…でも邪道だよなぁw
YAMAHAのマイクスターンモデルは微妙にカッコイイ
カッコイイけど試奏すると「こんな音が欲しいのか?」と自問自答して悩む。
>>299-300 そうなんだよ…微妙なんだよw欲しいんだけどw
間を取ってリアだけホットレイルぶちこんでみます
>>302 かっこいいけど、下の映像はギターの音はアコギの音だぜ。
ストロークは胴鳴り拾ってるし、アコギのマイク録りだろ。
アコギでこんなキンキンした音になるか 当時イコライジングとか発達してないだろうに
両方じゃないの
>>302 キースのテレもさることながら、ビル・ワイマンの在りし日の姿に泣いたw
フレーズは変だけど、ストーンズにはやっぱりビルがいいな。
>>305 カッティング部分はアコギとエレキとを重ねているよ。
テレかどうかは知らんが。
69年ってジミヘンがぐるぐる音回したりしてるし充分じゃねーの? ニーヴだってとっくにあるし。
ほ
星
野 勘太郎
314 :
ドレミファ名無シド :2008/10/17(金) 01:34:02 ID:T8JePV4/
俺のテレやけに重いと思ったら4.0キロもあった。
一瞬40kに見えて焦ったw
レギュラーラインの色?
産休に入るみたいだし気にすんな
>>314 私のも4kgですよ。
テレの4kgって重い方なのですかね。
323 :
ドレミファ名無シド :2008/10/17(金) 22:32:22 ID:nI5C7l73
俺のテレは2.8`ですが何か?
バスウッド乙
フェンジャパのアッシュモデルとか凄い重かった
ジャパンの62カスタムテレ黒持ってたけど鳴らんかったで売った 布袋好きでつ BOOWYの頃限定で
アガチスですが何か?
ギターは鳴る鳴らないじゃないんだよ鳴らすんだよ
俺のオールローズは4.12kgでレスポ並
私の持ってるフェルナンデス製のコピーは, ボディーもメイプル。4.7 kg。どこか,ボデ ィーを安く削ってくれるショップを関東圏で ご存知ないでしょうか?
鳴るやつはボディまでびんびん響くよ 鳴らないのは板の上で弦がビロビロしてるだけ 鳴るギター持ってるからすごいわかる レスポだけど
おれのアルダーTEJは3Kg
333 :
ドレミファ名無シド :2008/10/18(土) 01:16:59 ID:Kq+Eublf
出たTEJ!!!
334 :
114 :2008/10/18(土) 01:29:53 ID:C41bldHu
114です。Music One Workshopからブリッジ届いたのでレポします。
メヒコ50sテレに付けました。
・6弦と5弦両方のオクターブが合うようになった。これは想像以上。
・駒とオクターブ調整ネジの直径がオリジナルより一回り太いので安定感が増した
・ブラスサドルのせいか駒の直径がでかくなったせいだか、ジャキジャキしすぎ
だった部分がいい意味でカットされ音が落ち着いた(特にクリーン時)
・弦高調整ネジを2ミリくらいカットしてもらったのでブリッジミュートができるようになった
(これは感動)
・ブラスサドルは思ったより見た目が好みだった
ttp://imepita.jp:80/20081018/049450 ちなみに送料込みで$151.75でした。
自分的には大満足ですが、インチサイズやブラスサドル、マイナスネジにこだわりの
ない人はKTSチタンサドルでもいいのかなという気もしないでもないです。
サドルの径はどっちも同じようですし。
というわけで失礼します。
>>334 レポ乙。
サドルはまん丸?
それとも底だけ水平に削ってある?
底は平らですよ
もれ、メーカー不明のスラントサドルつかってるけど
底が丸いんで6弦の下はプレートを止めているネジに当ってるよww
>>334 ちなみに、サドルを上から見ると長方形?それとも平行四辺形?
おっ、プレートの壁が削れてるやつだね
もれ、メーカー不明のスラントサドルつかってるけど
底が丸いんで6弦の下はプレートを止めているネジに当ってるよww
>>334 ちなみに、サドルを上から見ると長方形?それとも平行四辺形?
大事なことなので二回言いましたw
>>336 おぉ、そうかぁ。
KTSはまん丸なのでその分弦高が高くなっちゃうんだよ。
みなさん、バッカスのテレキャスはどうだと思いますか?
木だよと言って欲しいんですか?
BTE-350のブロンドならもう売ってないよ
長方形だと2弦と3弦の間、拡がってない?
スラントサドルで隣同士の接触を考えて切ってあるのって、JoeBarden以外で見たことない。
>>346 メーカー知りたいんならタイトルの通りだろ
>>348 Music One Workshopを選んだ点って何かあった?
俺は普通のビンテージ(ブラス)ブリッジから
ゴトーのブロックタイプ6WAYに変えたら
タイトで鳴りの抑えられた感じに変わっちゃったんだけど
これってブロック型のサドルに変わったせいか
プレートが極厚で重いのに変わったせいか
どっちって考えられてるもの?
みなさんバッカスのテレキャスはどうですか?
BTE-350のブロンドならもう売ってないよ
353 :
345 :2008/10/19(日) 18:04:20 ID:Yi+ViHlV
>>348 画像うpありがと
もれのは1−2弦間と3−4弦間は10.5mmだが
2−3弦間は11.5mmくらいに拡大してる orz
使い込んでくと、いい感じに黒ずんでくるよ
>>347 ありがと
JoeBardenにするか、今のやつを鑢で削るか
>>350 サドルの径なんじゃないかな
プレートの方はリアPUの振動になるけど、おそらく生音でも変わってると思う
Glendaleもピッタリくっつく。 ただ、Callahamは 「サドル同士がピッタリと合うようカットしている、ましてや それを長所のように売り文句にさえしているメーカーがあるが それは大きな勘違いで、鳴りに悪影響を及ぼすので 我々は意図的にサドル同士が密着しないようにしている」らしい。
リアのピックアップがどうやら断線したらしいので, 交換しようかと思います。あまり高くなくて,普通の テレキャスターの音が出るのが良いと思っていますが, 何を選ぶべきかよく判りません。取りあえず,セイモ ア・ダンカンのSTL-1が無難かと考えているのですが いかがでしょうか。ギターは1966年製のローズ指 板,アッシュボディーです。
>>356 こんな奴でもヴィンテージ持てるんだな
>>350 前この掲示板で葛藤してたらあきれられてたものですが、ようはコンペサドルでかつ
弦高調整ビスがマイナスネジになってて、駒がブラスのやつで長方形のっていうことで
Music Oneのになったって感じでしょうか。オクターブ調整ビスの径が太くなってたのも
魅力だったかな。逆に言えばイモネジNG、平行四辺形NGって感じでした。
このページも色々参考になりましたし
ttp://www.nymphusa.com/arrow/bbs/musicone.asp あといろいろ駒のネジの長さ切ってくれたりとか、プレートの前方に空いてる2個の
ネジ穴を開けないでもらったりとか、注文できたのがよかったです。
Glendaleもウェブ見てダブルカットのプレートとか良さそうだなと思ったのですが、
プレートと駒別々に買ったら2倍くらいになっちゃうのでやめといた次第です。
360 :
356 :2008/10/20(月) 08:27:20 ID:IQUNXJvT
私が買った当時は,66年製というのは「オールド」でも 「ヴィンテージ」でもなく,あくまで「中古」でした。新 品よりも安かったのです。 それをほとんど弾かずに長いこと保管していたら,いつのま にかピックアップは断線してるは,ギターはビンテージ扱い になってるは,元々さほどでも無かった腕前はほぼゼロリセ ットされてるは,という状態です。さらに,ピックアップな どについての今の情報にまったくついて行けない浦島状態で す(知ってるのはダンカンとディマジオ止まり)。 という訳で,技量や知識と持ってるギターが全く釣合ってい ないのは自分でも判ってはいるのですが,そこはご勘弁願っ て,どなたか教えて頂ければ幸いです。
>>360 楽器屋さん持っていって相談するのが一番でっせ。
オリジナリティを大切にするならリワインド。 とりあえず安くならダンカン。 無難なところでフェンダー。 評価が高いのはリンディ。 これ以上は自分で検索する。
方がいいですよ。 色々な情報も出て来ると思うので。
>>360 ダンカンのAPTL-1AlnicoUPro。
理由:俺が好きなPUだから。
Dr.Kのテレはアルダーだけどどうでしょうか。 289の聞くとアッシュの歯切れのよさもいい。 そういやダニーガットンのギャリギャリした音もたまりません。 しかしアッシュはJPOP歌ものバンドで使えるだろうか
弾いてて気持ちいいのはアルダーのほうじゃないかな。 アッシュってマジで音硬いし。
アッシュはアンプを選ぶね アルダーはどうセッティングしても使える音になる
>>359 うpありがとうございました。
>>348 の画像では一見して判るくらいネジとスプリングが太いですね。
Larryさんとのやりとりで使用弦のゲージを伝えたりしたかという点と、
短くしてもらった弦高調整ビスの寸法をお聞きしたいのです。
寸法は実測ミリで構わないので教えていただければと。
>>368 使用弦のゲージはだだりおの10-46使ってますと伝えました。
イモネジについては、両端の2本について2.5mm、残り4本については2mm
切ってくださいと伝えました(うちミリ定規しかなくてごめん、まで書いた)。
実際この通りの数字になってるのかは分かりませんが、両端のネジは相当低く、
真ん中辺のネジは多少頭が出てますが、ブリッジミュートはなんとかできます。
ttp://imepita.jp/20081021/052220
テレのブリッジ ウィルキンソンていいの?あれステンレスじゃないの
>>365 個体差でしょうか、私のdr.kは4キロオーバーの重いアルダーなので、リアPUで歪ます
とギャグでメタルバッキング出来るぐらい巻き弦がズンズンいいます。
アンプはJCでTS系のエフェクターしか使ってませんが。
その反面、センターとフロントは腰砕けでセッティングしにくい・・・
しかし現在活動してるバンドは楽曲バリエーションが幅広いので、特性つかんで
生かせば本当に使えるギターです。元がTL62だからしっかりしてるし。
お前ら、テレの中でどのモデルが好きよ ちなみに俺は55テレかな 62も捨てがたいけど、何となく惹かれる感じがあるっつーの?
まんこは修正されるけど子宮口が修正されてるのって見たことないな 子宮口はエロくないってのか?
ごめす死にたくなるほど誤爆orz
375 :
ドレミファ名無シド :2008/10/21(火) 19:15:13 ID:4ZlBmGw8
この断面図厨めが!!
>>372 62だな。つってもレプリカのやつしか弾いたことないから本物はどうか知らん。
ラッカー塗装のネックとローズの指板が気に入ってるんだな。
バインディングが決め手
見た目だけで52テレ買って弾きづらくて超後悔 orz..
379 :
ドレミファ名無シド :2008/10/21(火) 22:27:06 ID:1c5UVGTU
テレキャスターベースもここでいいですか?
>>378 丸太ネックでも慣れるとすごく弾きやすいよ。
>>372 何年モデルっていうのは無いけど現行アメスタいいと思う
なかなかいい音だしネック艶消しだし指板がありえないほどフラット
>>369 両端以外の弦高調整ネジも切ったんですね。
またまた画像うpそしてゲージの件、ありがとうございます。
スラントサドルで今のところゲージの違いに合わせて傾きのバリエーションが
用意されているのはMusic OneとGlendaleといったところでしょうね。
それら以外でゲージの違いに対応するのはWilkinson by GOTOHの可動式か。
しかし可動部分が増えると緩みに対する心配もふえますね。
実はこの辺がわたしの最も気にする部分です。
369さんは弦高調整ネジについては問題が解決した様なので関係ないかもしれませんが
Xoticにマイナスの3/8inchのがあるようです。
>>384 はーい、そうです、下手ですんませんwww
ちなみに服はユニクロ。全うpユニクロ着用 ギター貧乏www
なかなか良かったんでコメント入れてみた。
>>387 返信しますた。アイスブルーは前は普通に売ってたみたい。
見てもらえただけで大感謝っすよ、マジ感謝m(__)m
ずっとテレキャスター使ってたんですけど、ストラトはテレキャスターと比べるとどんな感じの音でしょうか? 似たような音でしょうか?
イコライザーに例えると、 テレキャス トレブル7 ミドル3 バス5 ストラト トレブル7 ミドル5 バス4 って感じがする。個人的に。
>>389 自分の場合
アメテレ トレブル7 ミドル4 バス5
ビンスト トレブル6 ミドル6 バス3
って感じです。
392 :
360 :2008/10/22(水) 21:09:00 ID:S8OMtRpS
ピックアップの断線への対処について,何人かの人に アドバイスを頂きました。ありがとうございます。経 験豊富と思われる横浜の工房に週末に持ち込んで,リ ワインドをお願いしてみることにしました。最初考え ていたダンカンへの交換とほぼ同コストで済みそうで す。 ついでに,私のピックアップの断線はちょっと変って いて,メンテナンスに持ち込んだ原宿のショップで指 摘されるまで全く気付きませんでした。音は出るので す。ただ抵抗値が異様に高くなっていて,低音がカッ トされていて,トーンを0にすると全く音が出なくな るという症状です。ショップの人によるとそんなに珍 しいことではないそうです。 テレキャスターのリアをトーン0で使うことは,ほと んどなかったので,もしかしたらずっと以前から断線 していたのをずっと気付かずにいたのかも知れません。
>>383 おおアイスブルーだ。
自分は限定のインカシルバーを探していたんだけど見つからなくて
限定色が生産終了→サーフグリーンと入れ替えで悔しかった。
アイスブルーも今はないからちょっと羨ましい。
汚ねー演奏とかご謙遜を。Pathfinderが欲しくなる。
新作期待しています。またうpしてくださいな。
>>383 いいねえ。これテキスペ?
スタンダードのピックアップ変えようか迷うな。
>>390 >>391 389です。
レビューありがとうございました。
テレキャスターの方がドンシャリ系な音なんですね。
ストラトはミッドが強調されたような感じなんですね。
>>396 「ドンシャリ」ってちょっと違うなぁ!違う!
なんか「キュンッ」って感じよ。
でストラトは「クヲッ」って感じですよ。
>>394 60年代風の色に妙に惹かれて買ったんだけどもうこの色売ってないっすね。
弾く方はマジで下手なので謙遜どころか厚顔無恥ってやつですよ、ハハハ。
今後うpする時はちゃんと練習して耳汚しにならないように気をつけますm(__)m
それとユニクロの衣装も何とかしないとw
>>395 シンラッカーなんでUSAヴィンタイプのPUじゃないかな・・・自信ないけど。
3弦のポールピースが高くてかなーりじゃじゃ馬っすよコイツは。暴れん坊将軍みたいなw
あー、俺テレでもストラトでもトールG苦手。 暴れるっつか、コード弾くと3弦の自己主張が強すぎてバランス悪い。 バランスを重視するとフレーズが制約されちゃってストレス溜まる。 一時期フェンダー系を毛嫌いしていたんだけど、フェンダー系じゃなくて トールGが嫌いなんだと気が付いたのは5年前の夏。
402 :
ドレミファ名無シド :2008/10/23(木) 02:54:46 ID:+J3sMgKY
>>400 それわかるわ。
リンディのストラトのTALL-Dは55年のリイシューって事だけど
現代の弦の事情で言えば、TALL-Dが
(スタッガードさせる理由から考えると)正しいよね。
逆に何で55年にTALL-Dがあったのか、わからんけど。
403 :
ドレミファ名無シド :2008/10/23(木) 03:31:19 ID:BtwXC7mm
コイルの巻数とか材質が同じという条件だとして、スタガードポールピースとフラットポールピースだと音はどんな感じに違うの? あと、50年代初期のフラットPUと55年位からのスタガードPUって出力とかコイルの巻数とかかなり違うのかな?
404 :
ドレミファ名無シド :2008/10/23(木) 16:29:14 ID:DwfWMlB4
>>383 USAの現行の 62 custom telecaster ですか?
>>400 それそれ。トールGっていうんだ。癖強いよねぇ。
>>401 サンクス!ユニクロのことじゃないよね?
>>404 そうっす。売られてた時期でカラバリが違うみたい。
黒かサンバーストがいいな JAPANのはもってたけど バインディングが入ってるやつだよね
アイスブルーメタリックいいなぁ。 ネット上で一度だけ新品見かけたことあるけどそれ以来お目にかかれてない・・・ 俺はテレっていうとアッシュ/メイプル派だったけど、アルダー/ローズの奴でも あんまし音は変わらない(分からない?)みたいだし、色もいろいろあって惹かれてる
408 :
ドレミファ名無シド :2008/10/24(金) 01:41:59 ID:6ex//UIv
American TelecasterのVintage Whiteってもうどこにもないんかなぁ… 狙ってた一個が店からなくなってしまった…
メヒコのテキスペだとトールGとトールD両方になってるな。 これだと特にバランス悪くて気持ち悪いということはない。
410 :
ドレミファ名無シド :2008/10/24(金) 09:08:18 ID:Y5SXuU/5
>>403 の質問わかる奴いないんか?
俺も気になる木
ところでピックガードを外した方が鳴りが良いことに気付いてしまったんだけど、 これってなんかデメリットあるの?ルックスもワイルドになって気に入ってるんだが 若干ノイズが増えるんかなと思ったけどそうでもない気がするし
まあ見た目が残念な感じになるのがデメリットかと思うが 本人が気に入ってるならいいんじゃん それがパーフェクトだよきっと
>>411 ノーマルのTELEだったら、ボディに傷がつくくらいでノイズ云々は関係ないでしょ。
ちょっと間の抜けた感じが良いな。昔のカントリーバンドの人でそうやってた人が居たなあ。
シンラッカー以前のヴィンテレも使い込むとよい具合に色合い,塗装はげ具合になって行くのでしょうか?
使い方や環境によるでしょ。 ところでシンラッカーっていつ頃から?
俺のが97年製で買ってすぐシンラッカーに変わったから98年か99年だと思う
417 :
ドレミファ名無シド :2008/10/24(金) 22:33:28 ID:czymQwI4
日サロで1時間くらい紫外線に当ててやると ブロンドがいい感じに焼けるよ
ヴィンストは所詮下地ポリ
>>412 >>413 レスどうも どうやら特に問題ないみたいでよかったw
自分としては昔のコーネルデュプリーの改造テレみたいな感じで気に入ってるよ
色はブラックでローズネックなんだけど、
でもポリじゃないと実際キビシイぞ。
俺のはナチュラルのビンテレ、10年使っているけどあまりかわりばえしないな、鏡面みたいな感じなくしたいけど
424 :
ドレミファ名無シド :2008/10/25(土) 02:38:08 ID:J5rM1ZfP
415,シンラッカーは2001年あたりから。
425 :
ドレミファ名無シド :2008/10/25(土) 02:47:02 ID:noaiC7Hs
発売された時の事をついこの間の様に憶えてるからいやだな。 広告でビンテレのノブを摘んでた女の子はもうギター始めただろうか。
>>423 定番なのはメラミンスポンジや目の細いスチールウールでこする。
今日Fenderじゃないけど、テレキャスター買いました。 仲間に入れてくださいねw テレキャスかわいいよテレキャス…
たしかにテレキャスはかわいい
プレイテックの無理やりなシンラインはいかがなものでしょうか
52vin teleとSCHECTERのS-PTと悩むに悩んでSCHECTER購入。 初テレ。 小学生の時から使ってたグローバージャクソンが手になじんでいて、52ヴィンテレはネックがあまりに太かった。 フェンダーのテレキャスの音とは全くちがいますがこれがテレキャスか…うれしい
431 :
ドレミファ名無シド :2008/10/25(土) 23:33:38 ID:1jkFww0Z
アメテレ買ってしまった
432 :
ドレミファ名無シド :2008/10/26(日) 13:06:57 ID:W+U3HqeT
フェンジャパテレカスのピックアップを換えたくて、なるべくジャキジャキした音が欲しいんですがどれがオススメですか? アメテレに載ってるピックアップかビンテージノイズレスがいいかと考えているんですが・・・
433 :
sage :2008/10/26(日) 14:37:43 ID:xK5GVUHC
435 :
ドレミファ名無シド :2008/10/26(日) 15:13:14 ID:MbXGxknM
>>433 ノイズレスじゃあんまりジャキジャキ感は出ないだろ。
テキサススペシャルおすすめ。
>>434 そうです
>>435 テキスペですか
来週にでもフェンジャパのやつでも試湊してきます
ありがとうございます
>>435 それマジ!? 俺ノイズレスの乗ったアメデラ使ってんだけど、
「これは一般的に言うテレキャスらしい音なのかなー?」ってずっと思ってたんだよね。特にリアの音。
まあ、今の音に不満は無いんですが…ジャキジャキ感のでる音作り勉強しますわ。
>>383 アンプのセッテッングとギターのノブの位置教えて。
>>437 テレのは使った事ないんだけど
ストラトのビンテージノイズレスは眠たーい音だったな。
ピッキングの強弱も狭い幅でしか付けられなかった。
でも不満がなくて他で聞くテレの音色と違和感が無いなら
結果いい音出てるって事なんじゃないの。
>>438 いや、動画とかCDで聴くテレのリアの音は出せないんですよ。
カントリー弾くおじさんの音とか。
俺は普段ほとんどセンターで弾いてるから問題は無いんです。リアだけだと芯の無い細い音に鳴っちゃって…
でもテレキャス持ってるからにはリアであの音出したいんですよね。
さて、音作り見直すか〜。
カントリーの名手のサウンドはかなりハードル高いからね。 どう言うカントリーの事を言ってるのかにも因るけど イナたい生々しい傾向のサウンドだったら、出ないのが普通だよ。 音に響きが少なくて細いと感じてるなら ビンテージタイプのブリッジに替えて見るのも手だね。 あれははっきり分かるくらいサウンドが変わる。 サマリウムコバルトノイズレスは弾いた事ないんで分からないなー。
441 :
ドレミファ名無シド :2008/10/27(月) 18:50:19 ID:zbOawJbZ
俺のテレキャスはホットノイズレス載ってるけど、
音はほとんどレスポール状態w
ま、ハムバッカーだからしょうがないんだけど。
もっと普通のテレキャスほしいなぁ。
前に試奏したメキシコのは邪気邪気感が良かったな。
Baja Telecasterって奴。
それと Squier Classic Vibe Telecasterも気になる。
これはピックアップ交換してあるけど、
すげぇいい音してる・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=DghQ-iu8B4w
442 :
ドレミファ名無シド :2008/10/27(月) 22:13:48 ID:AMNt9JF/
443 :
441 :2008/10/27(月) 23:20:28 ID:1MV6IhKx
中国人ですけど何か?
右のわきがあき過ぎです
>>441 ああ、SquierのVintageVibeも持っててDimarzioにかえてあるのか。
Hot Noiselessを載せたのもYouTubeにあげておいてもらえるとうれしい。
>>441 ディマジオのTwang Kingねー
ディマジオのHPのサンプルもこんな感じだし、結構よさそうだねコレ。
ディマジオって安ギターに合うみたいだから、スクあたりのテレに乗せるの正解かもね。
オレのお気に入りのテレはテレとレスポの中間みたいな粘りのある音で、
ものすごく気に入ってるんだけど、
これ聴くと、こういうのも一本欲しくなるなぁ…
447 :
ドレミファ名無シド :2008/10/28(火) 01:08:17 ID:XfnKkXKG
テレキャス買った。抱いて寝ていい?
448 :
ドレミファ名無シド :2008/10/28(火) 02:15:27 ID:mQY9dZjK
どこの?
449 :
ドレミファ名無シド :2008/10/28(火) 02:18:03 ID:9mMaEzks
ちゃんとヘッドに靴下かぶせろよ
まぶたに1弦がプスッと
ヘッドが肛門に
アッー
ロックンロールギターはグレッチとテレキャスター
チャック・ベリー…
455 :
ドレミファ名無シド :2008/10/28(火) 18:29:46 ID:0gZr7usB
セレクターの部分がスポッっとよく外れるんだけど しっかり止める何かいい方法ないか
456 :
ドレミファ名無シド :2008/10/28(火) 18:55:20 ID:cS6auRHw
テープを金属部分に貼って隙間を埋めるとか。
俺もそこアロンアルファで固めようとしてはっと気付いてやめた
458 :
ドレミファ名無シド :2008/10/28(火) 19:10:09 ID:ceg2VuqP
459 :
ドレミファ名無シド :2008/10/28(火) 19:11:34 ID:ceg2VuqP
ニッパーでかるく挟むのもおk。 ちょっとしたひっかかりが出来れば止まるようになるよ。
>>457 アロンアルファしたら金属部分が白くなったwww
461 :
ドレミファ名無シド :2008/10/29(水) 03:08:23 ID:vNBKkoac
テレって固い音とか細くてシャープってイメージあるけど、CSのノーキャスターって全然そんな感じじゃないのな。まぁ弦の太さや弦高にも依るんだろうけど。 10-46張ってて、1弦12フレットで1.7ミリ、6弦12フレットで2.4ミリ位だけど、ES335っぽいと言うか、リアもフロントも結構太い音が出る。
462 :
ドレミファ名無シド :2008/10/29(水) 06:10:01 ID:NtGhY/cX
今までテレキャは憧れのギターであえて避けてたんですよ。 ハードロックが好きやったんでレスポjrとかSGなんかがメインでした。 でなんとなく中古で11万くらいの52リイシュー買ってそっから一ヶ月テレキャしか弾いてません。 なんと表現したらよいか、、フェンダーマジックって感じでしょうか?? 何時間でも弾いていられます。カントリーからメタルのリフまでテレキャでオッケーです。 おかげで今日も仕事なのに今の時間まで弾いてました。
それは良かったけど ハードロック好きでギブがメインで憧れのギターは何故テレなのか その憧れのギターを何故あえて避ける必要があったのか あえて避けて来た憧れのギターをなんとなく中古で買っちゃったのは何でなのか 今ひとつ腑に落ち無い点が多い。
464 :
462 :2008/10/29(水) 06:46:11 ID:NtGhY/cX
えっとですね、、説明しますと、 憧れなのはキースやったりジョージハリスンなんかのイメージですかね。 ジョーペリーがジョーバーデン使ってたり。 コピーしたりするのはAC/DCとかエアロとかキッスみたいなんが主やったんでギブソンメインでした。 あえて避けるのは性格が天の邪鬼やったんでしょうか。 レスポ、ストラト、テレキャは避けてました。 手が小さいのでハイフレットの弾きやすいギターを選んでたというのもありますね。 なんとなく買ったのはもう神のお告げというしかありません。南無。
ははは。説明させちゃってごめんね。納得したよ。 俺は、好きな音楽と王道のギターと欲しい物が 一致する様なタイプなもんだから。 ハードロックと言ってもオールドロック系だし 52テレはしっくり来るかもね! テレを楽しんで、またこのスレで何か話ましょう。
466 :
462 :2008/10/29(水) 07:19:54 ID:NtGhY/cX
納得してくれてよかった〜。 あれですな、、リアでカキーンと70年代ロックのリフを弾いてから、 フロントでム〜ム〜とイヤらしいソロ弾くのがたまりません(^^)
467 :
ドレミファ名無シド :2008/10/29(水) 09:24:50 ID:hAJjRIpk
フロントでム〜ム〜 めっちゃワロタ 分かるよ〜5弦6弦のローションでム〜ム〜♪
>>466 う〜ん、オレもそうなんだよねw
10代の頃のオレに「おまえ、将来テレキャスばっかり弾くようになるよ」っていわれても…
「え!それは…ない…いや…いや……あれ?でもそうなるのかも……」
って感じよ。やっぱ古いハードロック好きなもんで…
そう、それから昔は 「シングルコイル」 ってのは「出来損ない」だと思ってたしなw
>469 高校生の頃、友達がシングルPUのギターをめっちゃ馬鹿にしてたの思い出したW みんなそんなもんなのかね?W
シングルコイルは見た目シンプルでショボいからなぁw でもハムバッカー見ると「あのジャキって音が出ないギターってかわいそう」って思うんだ。 「ボロン」ってな音しかでないじゃん、ハムって。
472 :
462 :2008/10/29(水) 23:53:17 ID:NtGhY/cX
今思えば単純でバカな話なんですけど、 大は小を兼ねるというか、、ギブソンならTONEもVOL.もPUごとに操作できるし、 ハンバッカーやとノイズ少ないし音も数値上は大きくで太いから、 なんでもこれで表現できるやろーみたいなもんがあったんですよね。 もちろんギブソンのトーンは今でも僕の基本なんですけど、 家の小さいトランジスタのマーシャルとテレキャでImmigrant Song弾いた時は おしっこちびりそうになりました!
473 :
ドレミファ名無シド :2008/10/30(木) 00:10:06 ID:xqHYxI49
やっぱ10代の頃とかって歪ませてナンボみたいな所があるからねぇ。やっぱパワーのあるハムに行っちゃうよね。 んで段々繊細さや細かいニュアンスに拘り始める、みたいな感じになってくるんじゃないかな?
474 :
ドレミファ名無シド :2008/10/30(木) 00:30:08 ID:VCCPPyC9
>>473 その流れはあるよね。ピックアップの設計までは
専門的になるからわらないのだけど単純にシングルの
ピックアップを作るのでもコイルの巻き数、ボビンの磁力
大きさ、いろいろあるよね。単純にパワーを出したいのなら
巻き数を多くして磁力を強くすればいいのだがそうすれば
そうするほど高域が出なくなるし、磁力が強くなるとピッキングの
繊細さが出せなくなる。どこでバランスを取るのかという話だろう。
よくテレキャスターをあれだけバランスのいいギターに仕上げたものだと思う。
フロントのパワー不足は多少仕方がないとしても。
>>471 >「ボロン」ってな音しかでないじゃん、ハムって。
それはちょっとギター知らなすぎで恥ずかしいwww
まあな、ギブのハムをアンプをクリーンにしてフロントで弾く あ、フェンダーにこの色気は出せないわwって思う 俺の中で繊細な音はレスポ、ES>>>>フェンダーだな〜
477 :
ドレミファ名無シド :2008/10/30(木) 02:17:45 ID:3CEl+Ewd
CSのノーキャスタ-って、音が太いがなんかトーンに 色気がないので5分くらい弾いたらもういいやって感じ。 鳴りが悪いとかじゃないがなんか足りない。本物のビンテージは 太いトーンとギャンギャンと暴れるトーンが備わってる。
478 :
383 :2008/10/30(木) 02:44:32 ID:lhAJWefV
>>438 レスが遅くなってごめんなさい!
ギターの方はノブ全開で、
アンプはGAINが11時くらいでVolは適当
ベースは11時、トレブルは1時くらいだったかな。EQはなるべく動かさないようにしてた。
リバーブは常時9時くらい。
アンプの上に座って弾いてたからケツで勝手につまみが動くからあまり信用しないでw
アメスタ買ってきた! 中古でフロントがハムに乗せかえられてるけどええ音やったし7マソとお買い得で 即買いですた。 これで二本目のテレキャス!
ユーリシスコフのテレキャス試奏してきた。 ネック太い、高音が痛くない、まろやか、色っぽい、でも4弦〜はゴワンゴワンなってカコイイ、ボディ軽い、とにかくすげぇイイ。 間違いなく古いテレキャスと比べても負けない。欲しいけど80万以上はキツいな…
カスタムクラシック買った。 音が太い。
みんなおめでとう☆
初めて3wayブリッジタイプのギターを買おうと思うのですが、 チューニングが合わせにくい、狂いやすいとよく聞きます。 実際のところどうなんでしょうか?
要は慣れと割り切りです
オクターブチューニングは合わせにくいけど そんなん気にするより練習した方が良い 狂いやすいってのは聞いたことないな・・・ 狂うのはペグのほうが問題じゃね?
オクターブのフレーズを頻繁に使うわけでもない限り、3連のアバウトさも悪くないよ。
ゆとりはパソコンと一緒に練習したりするからな そういうことやるとやっぱ違和感あるよ
はっきりと問題になるのは3弦のプレーン弦と、テンションの低い2弦。 一度チューニングをしてから弦またぎのオクターブを微調整するとか、 そういう工夫で何とか乗り切ってくれ。
ナナメになった3wayサドルだとそれなりに合うようになる
>>483 いまお持ちのギターはおそらく各弦のサドルが個別に動くと思います。
ここを前後させることによって1Fからハイフレットまで
きちんとフレット通りの決められた音程になるよう調節します。
(「オクターブ調整」という呼び方が定着してしまっているせいで
開放と12Fが合えばそれでいいと勘違いしている方が多くいますが
12Fを境にだんだん上がっていったり下がっていったりするのでは
開放と12Fしか合ってないギターになってしまい調整の意味がありません。)
チューナーで開放だけでなく、その弦を1Fから最終Fまで押さえてみてください。
どこを押さえても正しい音程にするためにサドルに調節機能がついてます。
で、ギターの画像をたくさん見ると個体差はありますが
大体どれも同じようなサドルの並びになっていることに気づくと思います。
それが3wayのギターは2弦ずつ一緒にしか動かせないということは
どちらか片方の弦しか正確に合わせられないということです。
ただ「気にならない」「聞いても分からない」「むしろアバウトがいい」
という方も多々いるので
もし気になるなら、今お持ちのギターで1弦と2弦、3弦と4弦、5弦と6弦のサドルを
強制的に揃えて自分は気になるかどうか実験してみるのがいいと思います。
また支点をずらした3wayサドルも各社から出てるのでそれを使うのもアリです。
492 :
ドレミファ名無シド :2008/11/01(土) 18:09:51 ID:rATq42f+
ヤフオクでテレキャスタープラスを見つけたのですが、相場は幾らくらいが妥当ですか?
本日アメスタ購入 以前、中古の旧アメスタ使用してたけど、鳴りとかだいぶ良くなった 音も太くて大満足 10万チョイでこの音は納得です ケースもかっこ良くなったね ちなみに色はキャンディコーラ(笑)
494 :
ドレミファ名無シド :2008/11/01(土) 18:27:28 ID:KNz60QUP
495 :
ドレミファ名無シド :2008/11/01(土) 18:40:18 ID:rATq42f+
楽器屋にも滅多に出ないからねぇ。 強気の設定なのは確かだけど 落札されてもおかしくない。 下手すりゃ競るかもね。
497 :
ドレミファ名無シド :2008/11/01(土) 19:15:33 ID:rATq42f+
>>496 マジで?確かに色が珍しいけど・・・悩むな
>>493 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
まあ色は3-Color Sunburstだけど
499 :
392 :2008/11/01(土) 20:08:58 ID:QJWJlUxC
リアピックアップのリワインドを頼んでおいたテレキャスター
が,本日戻ってきました。結果には満足しています。アドバイ
スをして下さった方,特にリワインドを選択肢の一つに挙げて
下さった
>>362 さんには改めてお礼申し上げます。
500 :
462 :2008/11/01(土) 22:43:51 ID:8a5VXZOz
3WAYは金メッキ?で見た目かっこいいよね。
502 :
462 :2008/11/01(土) 23:00:06 ID:8a5VXZOz
そうなんか。じゃー削ってもずっと金なのか?
黄銅って知らないの?真鍮。
鋳鉄にメッキの3WAYサドルもあるよ
52タイプのは真鍮で62タイプのは鉄にメッキね。 真鍮の別名がブラスとか黄銅。トランペットなどの金管楽器にも使われてたりするよ。
506 :
ドレミファ名無シド :2008/11/02(日) 13:01:26 ID:ylnVrqjc
>>471 >「ボロン」ってな音しかでないじゃん、ハムって。
どんだけ物知らずなんだwww
真鍮=ブラス=Zippoライター わかりやすいだろ
508 :
462 :2008/11/02(日) 15:56:24 ID:wCFbHBbN
なるほど。勉強になりました(´・ω・`) じゃーナットもブラスにしたろかしら。
509 :
ドレミファ名無シド :2008/11/02(日) 20:23:41 ID:PAboMqgt
ベースならたまに見るがギターのブラスナットはどうなんかな
80年代に流行ってたね ビンテージ人気でかなり廃れたけど修理屋に頼めば作ってくれる 自分の手で削るのは重労働過ぎる
511 :
ドレミファ名無シド :2008/11/02(日) 21:01:47 ID:phMN43q1
テレキャスターはジョー・ストラマーや森やんが愛用してるから好きだ BLACK TELECASTER
512 :
ドレミファ名無シド :2008/11/02(日) 21:09:22 ID:0MnWvoOZ
でも、ここで布袋のギターは 上手かもしれないけど 布袋のギターはテレキャスではないといったら 荒れるのでしょうな。 あれはテレキャスもどきかもしくは テレキャスの格好をしたフェンダーとかいってしまったら。
バーニーのレスカス(ジョンサイクス)はブラスナットだったけど、生でもアンプに繋げてもイマイチだった。鳴らないんだよなぁ。 どうせならチタンナットにしたら?
テレキャスもフェンダーだべ
布袋モデルはテレキャスシェイプなだけでネックも指板もヘッドもフェンダーとは違うがな!! よく使ってる60'sテレはフェンダーだけど あれもネックをZodiacに変えてあるし たぶん布袋は指板がフラットの方が好みなんだと思われ
516 :
ドレミファ名無シド :2008/11/02(日) 22:11:25 ID:PAboMqgt
チタンナットなんてあるんだ なんか個人的には金属ナットはなーって感じ 骨がいいんだっけか
1年ほどまえ、フェンダーのジョー・ストラマーモデルを wktkしながら見にいってその手抜きさに泣いた ボディをあそこまでやっておいて(ハードレリックにしちゃ雑だけど)、 ピックガードとネックが既製品の仕上げのままとかありえないだろ。 しかもなぜか3点サドルだし。 それより何より、生前のジョーは「ストラマキャスター」って 言ってたんだからそうやって売ればいいじゃんかよ・・・ フェンダーのバカバカバカ!
518 :
ドレミファ名無シド :2008/11/02(日) 23:51:34 ID:PAboMqgt
なんだそのダジャレなネーミングww しかしあのレリックはなんか艶消し過ぎて違和感あるね
519 :
362 :2008/11/03(月) 00:46:21 ID:D1u1+d8Y
>>499 上手く行ったようで良かったですね。
ダンカン買うのと近い代金でリワインド出来るんだなぁ。
>>513 それが鳴らないのがナットのせいとは分からないんじゃ?
520 :
462 :2008/11/03(月) 03:53:46 ID:t9t29hcq
チタンナットか。いろいろあるんだな。 5、6弦がチタンナットで3、4弦がブラスで1、2弦が牛骨とかやってみたいな(´・ω・`)
でもナットなんてセーハで押さえたら音関係ないし・・・
522 :
ドレミファ名無シド :2008/11/03(月) 12:20:51 ID:zIx7/t58
テレ弾くときはなるべく開放生かすような曲にするから、ナット興味あるっちゃある ゼロフレットつけるとまた違うのかね
>>523 「自然な音」って言うより……テレが「絶叫」しそうだな。
ボデーがホワイト、ピックガードがベッコウ柄のテレキャスが欲しくて探しているんだが 今現行で出てるテレキャスでその色の組み合わせは American Deluxe Telecaster、G&L JAPAN PREMIUM ASAT Classic SERIESしか無いのかな?
ピックガードなんて後乗せサクサクでよろしいがな
うむ。同意だな。 俺なんてテレ2本とも後乗せサクサク自作PGだぞ
後乗せサクサクだと赤ベッコウ・茶ベッコウ・黄ベッコウ各種選べるからな 白ボディに黄ベッコウって、なかなかエグいルックスでいいぞなもし
俺のは黒テレ白PGだが、後のせサクサク茶ベッコウを目論んでるよん。 手軽にPG交換出来るのも、テレキャスターの良い所だと思うけどね。 音でギター購入。後に見た目でPGを交換。>525さんも、それで良いんじゃないの?
アンカーミスすまそ
ベッコウ・レッド! ベッコウ・ブラウン! ベッコウ・イエロー! 鼈甲戦隊・テレキャスター!
ちょっとおもしろい
川´3`)テレキャスでカッティングと言ったら私ですかね
おぉ、山下さん。 ところでみんな、テレ用のフェンダー4点スイッチの事なんだけど、 シリーズ配線に切り替える時って一瞬プツッて音が途切れるんでしょうか?
>>534 スイッチの個体差だろうね。
国産なら不良品だろうけど、アメリカ製品には良くあることw
536 :
ドレミファ名無シド :2008/11/05(水) 01:41:01 ID:4gYkX3T/
Highway1のスペックにある「Greasebucketトーンサーキット」って何ですか? 何か特殊な配線とか?
>>536 Rolls Off Highs without Adding Bassって書いてあるじゃん
ハイカットか? ハイパスじゃなくて。 EQでどうにでもできそうだけどな。
540 :
534 :2008/11/05(水) 20:43:28 ID:AcjdbExN
>>535 やっぱりそうすか。
通常の切り替えって、ハーフの時にどっちにも触れて、それからから片方が離れるよね。だから音が途切れないけど、
でもシリーズの時はちょっと複雑で、あっちが離れてこっちがつながって…ってなってどうなるのかなぁと思った。
実際にHW1テレ弾いてみた感じだと、トーンを絞りきってもあまり音量
下がらないし篭もりやぼやけも少ない感じがしてすごく良い。
トーンを0にすると音が死ぬギターもあるけど、これだと0でもちゃんと
芯があって使える音って思える。
ちなみにキャパシタの容量を小さくしただけだと、こういう感じにならない
んだよね。
>>537 の配線で正しいなら、手持ちのレスポで真似してみたいんだけど
ポットやキャパの容量どうしたらいいのかよくわからん・・・
ていうか、これを他のギター用にアッセンして売ってるとことか無いのかな? スムースボリュームみたいな。
543 :
ドレミファ名無シド :2008/11/06(木) 13:51:21 ID:dS5OSjQj
>>533 良いね〜。
カスタムとかシンラインとか色々あるけど
音もルックスもノーマルのテレキャスが1番好き。
アメスタ買ってもうすぐ1年になるんだが、テレの中音域ってこんなに気持ちよかったのかと今更気づいた・・・ 最初トレブル12〜1時まで上げてたんだが今じゃ9時くらいで落ち着いてしまった
546 :
ドレミファ名無シド :2008/11/07(金) 06:47:41 ID:NJSSBwMD
テレキャスのブリッジ・ピックアップを取り替えたくて外したのはいいけど、 付属品のゴムチューブをどこに付ければいいのか分からなくなってしまいました。 あれはレスポールのピックアップをスプリング・マウントする時のように、 ブリッジとピックアップ・プレートの間に入れるのでしょうか? それともピックアップをネジ止めした後でピックアップの下に付けるのでしょうか? 古いのを外す時にこういうことは確認しておくのが常識ですよね・・・厨房な質問ですみません。
>>546 普通は前者でしょ。
レスポのエスカッションとテレのブリッジプレートを同じと見なせばいい。
>>546 ていうか、
>あれはレスポールのピックアップをスプリング・マウントする時のように
これを知ってるなら前者以外に使い道無いのは見ればわかりそうなもんだが。
549 :
ドレミファ名無シド :2008/11/07(金) 19:03:13 ID:kDTIb9Et
>>547 回答ありがとうございます。 助かりました。
>>548 最初はそうだと思ったのですが、ゴムチューブはバネ程の反発はしないし、
ある程度ピックアップを下げた時にチューブとピックアップのプレートの間に隙間が開くので、
もしかしたら間違った使い方をしているのかな?と。
どうやらブリッジプレートにも磁力が移っているようだし、テレは他のギターとちょっと事情が違うようなので。
もしかしたらゴムチューブの場合もちょっと事情が違うのかな?とか
ネジのエンドに付けてピックアップを安定させるものなのか?とか、余計なことを考えてしまいました。
まあ、迷いだしたら止まらないときってあるよね。
テレキャス使いの皆様にお聞きします 国産の50年代レプリカのテレ(6連ブリッジなど仕様は現代)の購入を検討しています そもそもヒスコレ60レスポのどちらかの購入を考えてたのですが、 テレの50年代のは音がレスポに似てるらしく、今までのテレキャスへのイメージが変わったことに加え、 レスポールは誰が弾いても同じ音(上手く聞こえる)だけど テレキャスは弾くのが難しい(ニュアンスがそのまま出る)という点で、 ギターをやってる者として更なる上達を目指すのにぴったりじゃないかと思い また、このスレでの絶賛ぶりを見たりしてテレキャスに惹かれているのですが やはり王道であるレスポールにもレスポならではの良さがあるので、どちらを選ぶか悩んでます 個人的にはレスポール・テレ関係なく、枯れた音からオーバードライブ・ソロではディストーションまで 幅広く使える万能なものが欲しいのですが、みなさんならどちらを選びますか? このスレで質問するということで、結構テレに傾いてるのですがw 長々とすいませんでした、よろしくお願いします
ずっとカタログ眺めてる考え込んでるのが一番似合いそうだがな。
ストラト買ったほうがいいような気がする
>>553 ストラトは個人的には特徴のない音なので・・・
>>551 テレかレスポなら圧倒的にテレ。
テレでレスポみたいな音は普通に出せるけど、
レスポでテレみたいな音は出せない
ガーッと歪ませて若干トーンカットすればレスポールみたいな音になんよ
レスポは複雑なコードが綺麗に鳴らない。
レスポールもテレキャスも物によっては似た音出せるからね。 単純に試奏して気に入った方買ったら?
>>551 迷ってるなら失敗しないようにレスポオススメしますが、個人的にもスレ的にもテレキャスをオススメしたい
テレに11〜52あたりのちょい太めの弦を張って、ちょっとだっけアンプで歪ませてコードを力強く弾くと…私の至福の時です
ファズかまして凶悪な音を創るのもまた一興なり!
まぁ要するにYou、テレ、イヤッホイしちゃいなよ
>>551 > テレの50年代のは音がレスポに似てるらしく
吹聴する奴が多すぎるから真に受けるのも無理無い。
「ジミーペイジのレスポールの音に似ている」というのからが伝言ゲームみたいにして
「ジミーペイジの」が脱落した話で都市伝説を通り越して笑い話のレベルだってば。
ジェフからもらったのが60年代エスクワイアというオチまでついてる馬鹿げたブラックガード神話。
そもそもヒスコレ60レスポが欲しいんだらからそれを買いなよ。
> テレキャス使いの皆様にお聞きします
これが一番笑える。
持ってもいない奴が何買うかなんて話は興味ないし。使ってる同士で会話したいから。
リアルで使ってる奴はアレな書きこみに気付いた初心者も含めてごっそり他に移動したってば。
youtubeとか見ててもテレとレスポで同じような音出してる人ってあんまいないんだよなー
万能ギターが欲しいならおとなしくストラトかレスポにしときな。
ブラックガードに限らず、テレとレスポは似てる。 どちらもいい個体でないとダメだがね。
>枯れた音からオーバードライブ・ソロではディストーションまで >幅広く使える万能なものが欲しいのですが どっちかっつーと50年代よりアルダーボディの方がいいんじゃなかろうか? ちなみにペイジのテレは59年製で50年代初期じゃない 音が太いと言われる年代のテレではない
でも
>>551 は弾くのがむずいテレキャスを敢えて使いたいみたいだけど
この辺はどうよおまいら
俺も気になってたんだけどレスポールってそんなにピッキングニュアンス出にくいもんなの?
ギブソンユーザを完全にコケにしてるよなww >国産の50年代レプリカのテレ(6連ブリッジなど仕様は現代) そもそもこれはレスポールみたいな音がでるテレなのかい?
そもそもテレとレスポールなんて音は全然違う。 年代とか仕様とか関係無い。
566 :
ドレミファ名無シド :2008/11/08(土) 03:10:35 ID:kMXHWI+s
腕がないのをギターのせいにしてりゃ、そりゃ自尊心も保たれるってもんだよなqqq
567 :
ドレミファ名無シド :2008/11/08(土) 03:23:36 ID:TrSHAo3p
いや、ノーキャスターとか弾いたらわかるけど、テレのリアはもともと音が太いんだよ キンキンとかジャキジャキとかいうイメージがついたのは70年代以降 レスポールの現行レギュラーは妙に粘っこいから全然違うように感じるけど、オールドやヒスコレの中にはもっと軽いタッチで鳴るやつもある こういう2本を比べたら結構似てるよ
そんな事はこのスレに居る奴はみんな分かってる。 わざわざテレのスレでそんな事を語る君の方が滑稽だ。 「年代とか仕様とか関係無い」って書いたじゃん。 そんな事分かってて全然違うって言ってるんだよ。
570 :
ドレミファ名無シド :2008/11/08(土) 04:12:30 ID:2jZeqTh/
「似てる印象になるように音を造ってる」が正解 もともと似てなんかいない
レスポって値段高いから中古1本しか持ってないんだよねw テレは軽いのしか持ってないし。 似てるってはなしはヴィンテージ楽器の話みたいだから未体験ゾーンで分からんw
大事な点を忘れているぞ。 ジミーペイジはレスポールを使っても音が太くないということだ。 ペイジが下手とかいうわけではなく、そうなるよう狙って音作りしている。 ごく普通に考えて、 レスポールによる甘いウーマントーンだとか、激しい歪みといったサウンドは、 テレでは少し無理があるよ。
Nocasterとか音は太いといえるが、レスポとは別物というか別種。 同じような使い方はできない。骨太なテレ、筋肉質のレスポ ジミーペイジはむしろ元々テレキャスター派で、 レスポでテレの音を作ろうとしていた
ジミーペイジがレスポールに替えた理由は、弾きやすいとかノイズが少ないとか そんな理由だったと思う。 フラット指板Rでジャンボフレットでノイズレスシングル というテレが当時にあったなら、それを使っていたかもね。
美徳とされるテレ使いの頑固さも、ここまでくるとひくな。 オンリーワンな俺様のテレがレスポと似てるなんてとんでもないですか?
オンリーワンwwwゆ・と・りwwwぼけジャニwww
似た音を出すのに似た音が出るよう音作りするのは当たり前じゃないか? あと、似てるじゃなくて似た音が出せる そういう意味で物によってはと書いたんだが…
>>551 言ってることが聞きかじりばっかりなので、ストラトなども含めて全部弾かせてもらったら?
実際に試してみたら解決するよ。そこまでこだわってるなら近所に楽器屋がないとかなしね。遠くても時間作って行った方がいい。
見てないけど昔のマーシーは何弾いても割とジャキジャキしてた気がするな
テレでレスポの音を出そうとするのも、その逆も時間の無駄だろ。 レスポの音が出したいならレスポ弾けよ。 そのギターの得意な音ってあるから、それを引き出してやったほうが楽しいじゃん。
582 :
ドレミファ名無シド :2008/11/09(日) 06:10:16 ID:4mzIAdud
まーストラトよりはレスポのほうがテレに近いわな
時間の無駄だなんてことはないよ。 テレの音だのレスポの音だの、どうせあなたも聞きかじりばっかりだろう。 なぜなら、もともとエレキの音作りというのは多彩な表現が可能なもので それを引き出してやったほうが楽しいと思えるからだ。 そもそも、テレやストラトはカントリー向けギターとして設計されており、 レスポールはジャズ向けギターとして設計されている。 それでロックを演奏しようとするのは時間の無駄なのだろうか。
このように意見が食い違う理由は、 昔はレコーディング機器が高価であり、 プロ以外の人は触れることも難しい状況だったからだと思う。 現在ではデジタル録音でさえ手軽であり、 前世紀のプロ環境に匹敵するほどのMTR機器でも手軽に入手できる。 古い人間は、雑誌の記事や広告などをみてギターの知識を得ていた。 いわゆる聞きかじりであり、多くの人はそれしか実行不可能だ。 現代では、アマチュアでも音作りを実践して試すことができる。 ギター機種の人気としてみても、 現代ではロックスターが古い時代に使っていたようなヴィンテージばかりでなく、 フラット指板R、ジャンボフレット、ノイズレスシングル、アクティブサーキット、 そしてテレの場合はちゃんとオクターブの合うブリッジなど、 こうした実践的なスペックのギターも好まれているのである。
弾きやすさは断然テレだけど、音はレスポが良い!! って人には無意味じゃないよね。
古い時代に当時の機器で当時のプロが手作りでやっていたことと >現代では、アマチュアでも音作りを実践して試すことができる を同列に比べられる物だと思うのか?
途中で送信しちまった・・・ もちろん、どっちが偉いとか頭ごなしに言うつもりは無いけど でも今デジタルで簡単に出来ることは再現の試み以上のものでは 無いのが現実でしょ。 ギターのスペックに話にしてもしかり。 往時の再現の枠を越えてはいない。
gibsonにしてもfenderのギターにしても、昔は指板Rやらフレットやら PUやらのバリエーションなんて無かった。 年代によって変更はあってもね。 例えばストラトでもボディカラーと指板の材質が選べるだけで、PUは 1種類、指板Rも同じで、フレットはみんな低くて細かったよ。 それで、弦高少し高めにして無理矢理チョーキングしていたものを 多少やりやすくするという意味もあって、フラットな指板Rや太いフレットの バリエーションが出てきたわけでしょ? (それだけの理由じゃないのはもちろんだろうけど) PUもサステインを意識した音の太いものがあったり、そういう諸々の ことって結局「再現」だよね。
えーと、何が言いたいのかようわからなくなったが・・・w
ようするに意見が食い違う理由はそんなことじゃなくて、各々
(もちろん俺もそうだろうけど)のレスポやテレの音に対する
認識の深さ浅さの違いだけじゃないか、と・・・
みんな、自分の認識でもの言ってるだけだからね
>>584
それで、弦高少し高めにして無理矢理チョーキングしていたものを 多少やりやすくするという意味もあって、 ↓ それで、当時のプレイヤーはチョーキングのために弦高少し高めにして いたものを、現代のプレイヤーには多少やりやすくするという意味もあって ・・・かえって意味が通らなくなってくるかな・・・ここでやめとくorz
5連投って金田正一かよ!
ID:QbF5m67mはID砲丸投げスレにいけば67メートルの記録で上位に食い込める! 今日中にGO!
そんなに日本語おかしいかね?w まぁ、頭スッキリでは無かったのは確かだけどw
弦高以前にむかしはライトゲージなかったからな
Fenderかなんかでライトゲージと称するセットはあったよ。 ただ、3弦がプレーンじゃなかった。 他でも3弦がプレーンのセットって無かったから、5弦を6弦の場所に張ってって 一本ずつずらして、1弦だけバラ売りのを買ってきて張ってたな。 もとの6弦はポイ。 バンジョーの弦でさらに細いのあるからそれを1弦に使うって話も聞いたけど バンジョー弦でバラ売りってのは無かったから、貧乏小僧の俺たちには無理があった。 アーニーボールの3弦プレーンのセットが売り出したときは嬉しかったな。
Dr.K乙
598 :
ドレミファ名無シド :2008/11/10(月) 23:46:00 ID:maA1yfCw
>>596 どんだけおじさんですか
少なくとも俺がギターを始めた75年には
既にスーパースリンキーは売ってたんですが
レオのラジオ屋がブロードキャスターなんちゅう電気ギタァ作った時にゃぁそりゃぁビックリしたもんさぁ」!
わしゃあ感電するんじゃないかと こわくてさわれんかったよ!
601 :
ドレミファ名無シド :2008/11/11(火) 00:54:45 ID:YJIy6vYR
22フレットのテレってピックガード外すのに、ネック外さないといけないでしょうか? 無理矢理引っぺがすとフロントピックアップ痛めそうで・・・
>>598 だから、君がギター始める前から俺はギター弾いてたんだよ。
ええ、おじさんですよ。
ちなみに君がギター始めた年に、俺は借金してギブソンの
レスポ−ル買って嬉しくて抱きしめて寝そうになってたよ。
誰だっけ?ダニーさんのエピソード?
テレのフロントに無改造で付くハムって キンマンとダンカンのスタックハム ディマジオのエリアT、他に何があるかな? 使ってる人がいたら 話も聞かせてくれると嬉しいです。
長年レスポール(コピー)使ってましたが… テレでもいけるよ。 意外かもしれんがアメスタ(6way)。 70年代的ジャキジャキ感が少なく、50年代的「コーン」感も少ない。 てかその中間で、結構音が太い。 ただ、条件があって、アンプとかペダルの設定で「マーシャルを目指す」こと。 一方、TSなんかを挟むと、ガツンとフェンダーの音も出るし、守備範囲広い。 とは言え、レスポール(今はgibsonも持ってる)と違うのは歪ませたときの芯の残り方。 ジミーペイジくらいの時代って、あんまり歪んでないんだよね。レスポール使っても。 だから「似た感じ」には出来る。 80年代以降のHMとかスラッシュメタルとかは無理だけど、古いハードロックならなんでも OKです、アメスタ。 あと、実際のところペイジで「レスポ」だと思ってる曲が結構テレだったりする。 そもそも、ペイジ自身はレスポールを「ノイズが少なく、見た目が良いツアー用ギター」だと 言ってる。
>>606 これテレなんだ。
ギブソンスケール+ハムの音にしか聴こえない。
音作りの経験少ない人々がテレの音だと思い込んでいるものは、 スプリングスティーンとかキースリチャーズとか、 一部の個性的な有名ロックスターの音なんだと思う。 個性を確立した有名ロックスターは、その人のイメージに似合うサウンドを持っている。 だから、印象的なある一定のサウンドイメージが思い浮かぶのだろう。 でも、それがテレ自体の限界とは限らない。 テレのサウンドバリエーションは狭いわけではないと思うよ。
サドルによる音の変化ってでかい?
>>609 サドルだけじゃないよ。
アメスタ(時期によって若干違うみたいだが)のヘンなとこ。
1)リアPUの裏の金属プレート無し。
2)フロントPUがボディ直付けじゃなくPG吊り下げ。
昔楽器屋で90年代のアメスタ試奏した。VHTに突っ込んだんだが、ズバリ
>>606 の音で
ビックリした。その時金なかったんで、買い逃したが、その後2001年頃の「アメテレ」
(この時期はアメスタがなくなって、ほぼ同仕様のものがアメテレとして売られている)
買ったんだが、こいつもバッチリ歪む一本だったよ。
あと、褒めすぎかもしれんが、こいつはTSに繋ぐと、なぜかレイヴォーンみたいなトーンになる…
611 :
ドレミファ名無シド :2008/11/11(火) 22:52:13 ID:2N9TV8hb
HSアンダーソンのテレキャスターを探しています どなたか売ってるところ知りませんか
>>611 HSアンダーソン、マッドキャットでググれ。
あれの商品名はテレキャスターではない。
ジミーペイジとか、ジョーペリーみたいな音はテレでも似たような音出せそうだが、 ゲイリームーアとかジョンサイクスみたいな更に歪みが強い音は、テレだとちとむりだな。
ジミーペイジ風の音は、ヘタにレスポであれこれやるより、テレの方が パッと聴き近い音にしやすいよね。 ライブの音なんかでも。
俺はキースに憧れて見た目だけでテレキャス買ったからなぁ。 正直なところ、このギターの素直すぎるソリッドな音をどう使っていいのかわかんない。 俺の持ってるギターで一番いいギターなんだよな。 でもフレット細いしテンション強いし手強いやつだ。
616 :
ドレミファ名無シド :2008/11/12(水) 04:23:51 ID:bqOM3qyo
テレキャスでバリバリリードギター弾くのってコッツェンくらいかね あとわりかし近年になってからゲイリー・ムーアも使いだしたっけ
俺のテレ、ギブソンのSGよりテンション弱いんだけど何でorz
618 :
ドレミファ名無シド :2008/11/12(水) 09:08:04 ID:L/HsLTKq
弦錆びてんじゃね?同じ新品の弦張ったらテレのが全然テンション強いでしょ
>>616 試奏してみればわかるが、コッツェンのシグは弾き心地も音もテレじゃない。
本人の音源を聴くとメタル系定番の「バスウッドのストラトにハム」かと思うくらい。
リッチーコッツェンってストーンズの前座で出たときテレ使ってたっけ?
622 :
ドレミファ名無シド :2008/11/12(水) 14:51:04 ID:Nef4yCsR
>>621 白いストラトじゃなかったっけ。
ちなみにレコーディングではテキスペ搭載のテレをよく使います。
>>620 そうなんだー。レポサンクス。見た目はなんかエレガンスで気になってたけどハムっぽいのはなぁ…
あとマイクスターンがいたね。いい音出してると思うけど、あれはテレと言っていいものかw
>>623 ハムっぽいって…、載ってるのハムじゃん。
ジョンはジョンでもフルシアンテだろ。ストラト使いのイメージが強いけど、テレも意外と良く使っていた。 今はどうかわからないけど。
627 :
ドレミファ名無シド :2008/11/13(木) 15:48:23 ID:xWAQ1oJ+
現行モデルの中でネックが薄くて細くてミディアムジャンボフレットの モデルってどれでしょうか。
今ストラトに付いてるような6wayの駒使ってるんだけど、3wayのブラスサドルに変えたらジャキジャキした音になりますか? 今現在は少しシャープな感じでチャキチャキした音がします。
>>627 アメリカンテレキャスターシリーズはそうだよ。
リードに関しては達人って感じでスゲーなと思うけど、この人って リズムギターをほとんど弾かないんだよな。なんか印象的なリフをひとつふたつ 残してれば「無名の名ギタリスト」とか言われなかったと思うんだけどな。
edwardsのテレギブをメインに使ってるんだが 俺も仲間に入っていいかな・・・?
俺なんてエアテレキャスだぜ! テレキャス欲しいなぁ欲しいなぁ…ストラト売っちゃおうかなぁ…w
634 :
ドレミファ名無シド :2008/11/14(金) 17:35:29 ID:zS5NTP06
有名な無名ギタリストじゃなかったかな
テレキャス買うならちょっと頑張ってUSAのシンラッカーとかがいいよ。 ハードケースが本体より豪華w ハードケース開けるたびにハードケースのゴージャスさにうっとりw
636 :
ドレミファ名無シド :2008/11/14(金) 21:01:06 ID:r/ochE4Y
テレキャスしょったまま自転車乗ってて 鳩を驚かそうとしてウィリーしたら見事ひっくり返った ものすごい傷が付いたorz
折れなくてよかったな
639 :
ドレミファ名無シド :2008/11/14(金) 21:48:45 ID:Jktk2KTg
動物苛めるからだよw
>>636 関係ないけど、
昨日駅前の楽器屋から出てきた高校生3人組がハトの大群をカバン振り回して追い回しながら、
「この鳩チキンだぜwwww」
と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたw
643 :
ドレミファ名無シド :2008/11/14(金) 22:48:23 ID:17M8tlaW
テレキャスターのヘッドってどうしてあんな形なんですか?
ヘッド裏にシリアル書いてるやつってメキシコ製?
↑たけちゃんマン7
予算15万ぐらいでテレキャスター買おうと思うんだけどいろいろ種類がありすぎてワケわからん。 アメリカンデラックスってのが現行品の大量生産では一番グレードが高いの?
スクワイアで十分ですよ
種類がありすぎてワケわからん程度なら、それほどの関心しか持ってないか面倒なんだろう。 購入相談スレでなら構ってくれるひとがいるかもしれないが、ここじゃ無理でしょ。
スクワイアで十分ですよ
先日勢いでテレキャス買ったぜよ! なんかもう大好きだ
651 :
ドレミファ名無シド :2008/11/15(土) 01:51:15 ID:DHEeK7Nh
ギターボーカル向けのピックアップってないかな? シャリシャリのクリーン〜クランチがほしいんだけど ぶっちゃけリンディとかが気になる
652 :
ドレミファ名無シド :2008/11/15(土) 03:16:42 ID:lfGB9MdA
>>651 ピックアップがどうのこうの言う前に、使う弦や弦高やアンプのセッティングを色々と試行錯誤した方が出したい音が見つかると思う。
その方がまだ安上がりだし自ずとテクも上がるんじゃない?
653 :
ドレミファ名無シド :2008/11/15(土) 03:58:41 ID:DHEeK7Nh
>>652 ですね、弦関係は大体決まってるんでアンプをもうちょっといじってみます
すぐピックアップがどうこう言うのはよくないッスね
654 :
ドレミファ名無シド :2008/11/15(土) 12:02:14 ID:zmw6gxAb
アンプのボリューム3くらいにして弾いててもいい音は出ないよ やっぱ7くらいにしなきゃだめ
655 :
ドレミファ名無シド :2008/11/15(土) 12:26:00 ID:eK0VwGsQ
>>651 ギターボーカル向きのテレってシンラインってイメージだなぁ。
656 :
ドレミファ名無シド :2008/11/15(土) 13:20:48 ID:DHEeK7Nh
>>655 シンラインはロックンロールなイメージを持ってます
ギターボーカル向きって言うなら、やっぱり普通のテレでしょ。 桑田なんかはどう考えてるのか知らんけど、ちょっと似合ってない気もする。 カラーとかペイントで見た目個性出したりするのも、普通のテレの方がやりやすいし。 ま、ギターボーカルっても、どこまで演奏に重きを置くかにもよるけど。
G.E. SMITH モデルが気になるこの頃。 リアPUボディ直付けってどうなんだろう。
ストラトとテレの音の違いの最大の要因はピックアップなんだろうかボディなのだろうか、はたまた両方なのかな
テレとストラトの違いなんて言ったらキリがない
662 :
ドレミファ名無シド :2008/11/15(土) 17:50:11 ID:eLJTutam
ホワイトの少し焼けたり汚れたりしたテレキャスターてスーツ的な服に合いますよね。 でも真っ黒のテレキャスタも体の一部って感じがしていいな、どっちにしよう
両方買って、おまえら何本スレで逢おう!
カスタムショップ製のクラシックテレ 16万てかなり安くないか?
>664 漏れ今日待ちだでこれ弾いたが… ネックのバランス悪くてなぁ。 ロッドも結構まわしてたみたいだ(店員談) 安いのには何となく理由はあるな。
667 :
ドレミファ名無シド :2008/11/16(日) 07:36:34 ID:65XMFEmC
レリック加工のテレなんて買うやついんのかな。 ジーンズじゃないんだから
669 :
ドレミファ名無シド :2008/11/16(日) 15:17:23 ID:eXj4D5iT
レリック加工ってほとんどのやつは、わざとらし過ぎてなあ・・・
アッシュボディーにローズ指板 アルダーボディーにメイプル指板 ってやっぱりキャラクター全然違う?
671 :
ドレミファ名無シド :2008/11/16(日) 15:59:50 ID:5wZlPwEL
カステレってバイルティングしてあるってだけか?
そんな装飾手法はない。
他にもデジマで138000円のカステレあるけど人気ないのかな?
674 :
ドレミファ名無シド :2008/11/16(日) 18:28:12 ID:xoduJaSL
テレキャスを始めて購入するのですが、オススメの物はありますか?
675 :
ドレミファ名無シド :2008/11/16(日) 18:29:00 ID:F5eunkTL
676 :
ドレミファ名無シド :2008/11/16(日) 19:51:30 ID:habqsJwJ
>>669 レリック物が一万円ぐらいで売ってたら買うけどな。
中古で買ったらなんでもちょっとレリックな感じだけどw
677 :
ドレミファ名無シド :2008/11/16(日) 21:44:03 ID:5wZlPwEL
>>674 ない。まずは見た目が気に入ったの買ったら?
>>674 649 ドレミファ名無シド [sage] Date:2008/11/15(土) 00:05:18 ID:6yzBeaSn Be:
スクワイアで十分ですよ
>>677 あるよ。
アッシュにローズなら70年代のモデル、例えばテレカスやジャパンのTL71とか。
アルダーにメイプルはUSA現行のアメデラやアメスタとか。
フェンダー以外だとフジゲンやG&LのTLタイプにある。
でも指板の違いって音より見た目や弾き(触り)心地の方で選んでる人のが多いと思うけどね。
音のチャキチャキさがかなり違うと思う
American deluxe と American Standard の違いってS-1スイッチってのが付いてるか 付いてないかだけですかね? あとフェンジャパで22fのテレキャスってコッツェンモデルだけですか?
>>682 PUも違うだろ。ボディ形状や装飾も違う。
>>673 2ハムは人気ないとか?
店が九州ってのもなぁ・・
685 :
ドレミファ名無シド :2008/11/17(月) 17:13:00 ID:puivHDJO
カステレってハムじゃなくね?シングルだろ カステレかアメデラか迷うわぁ〜
雨寺=おっさん臭
687 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 00:34:39 ID:362xAvCZ
>>687 値段が強気すぎる。馬鹿なのかコイツ?
レディオヘッドの名前出せば売れるとでも思ってんのかね。
ヴィンテージ価値もない中古のモデルなんぞ出せて7万だ。
こんなモデルあるんだな、もはやテレと言えるのか?って感じ
690 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 06:56:13 ID:XhQHaeW2
ボリュームやトーンのポットの抵抗値ってどういう風に音に影響するの?
緑木大好きだけどまあ最高で10万だな。20万はありえない。
>>685 テレカスとカステレじゃ意味が変わるぞ。
カステラとスカトロとじゃ意味が違うぞ!
694 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 10:47:06 ID:uugtxO9W
カストロにストロボ使っちゃいけないんだぞ!
695 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 11:03:18 ID:Zri3NfLn
>>692 カステレはシングルだから合ってるじゃん
フロントハムのテレを使ってるんですが、ピックガードを交換したくなってきました。 いくらくらいかかりますかね
697 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 18:09:01 ID:oyDiv+36
齢約50のオジサンです。今年夏休み実家で甲斐バンドと吉田拓郎の楽譜発見! 懐かしいTAMAのアコギ引っ張り出したら見事な順反りで楽器屋入院…。その 帰りには…フェンジャパTL52-USとマイクロキューブ両手にぶら下がってたw 高校文化祭以来、左指先痛いの我慢してスピッツなんぞを秘密の特訓してます。 で、皆さんは何ミリのピックで弾いてるのか教えて頂けないでしょうか? ゲージ01-46で0.8mm▼EPSの使ってますが、これで良いのかな?
HEAVYかEXTRA HEAVYのおにぎりピックの丸い方で弾いてるよ
699 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 18:31:03 ID:sb8yfFXe
50で2chて… \(^o^)/
俺も50だ。ピックは色とか絵柄で選ぶんだ。
701 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 19:05:49 ID:fjOJmxLU
すいません、お尋ねします。 テレでストラトヘッド(ラージじゃないヤツ)ってありますか? できればハムバッキング
自前で交換するしかないんじゃね?
704 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 20:25:25 ID:fjOJmxLU
>>703 デラックスみたいなのがいいんですけど
ヘッドがラージなのがちょっと・・・
自前で交換ですかね
ダイレクトリプレイスできると思ってるトコが怖い。
工業製品丸出しなのに ネックの互換性がないなんてふざけてる
>>71 バッカスのテレはストラトのヘッドの形に近いよ。
一度見てみて。
>>697 40杉のオッサンjrです。
俺は太めの弦に軟らかめのピックが好きだ。
弦が10-52 or 11-54にピックはジムダンロップの0.60か0.73mm
709 :
ドレミファ名無シド :2008/11/18(火) 22:37:37 ID:fjOJmxLU
>>705 ストラトと互換性ないんですか?
だとしたらどっか工房に持っていかないと
>>709 ネックエンドの形状をよ〜く見てみろよ。
711 :
ドレミファ名無シド :2008/11/19(水) 00:00:04 ID:hDdqLmsq
ストラトのボディにネックをテレのに差し替えた奴見たことあるけど,互換性ないの?
普通に出回ってるネックを付け替えるなら加工が必要なことが多い 初めからそういう製品としているのとはわけが違う
>>699 今や2chで50代60代はザラという事実
ちなみに51で不眠症の俺は09-42でピックは1,14mmの涙滴
年配の人も多いよな。 アコギ系のスレだったかで団塊世代の左翼かぶれの人が何人かいた。 あの左翼かぶれ世代って、どの辺の年齢までなんだろう。
50代前半の俺が高校生の頃、大学生が御茶ノ水の駅前で機動隊に 火炎瓶投げたりしてた。 一部を除けば、高校生であまりそういうとこまで参加してるのは 少なかったよ。 左にかぶれた振りだけしててポーズ付けてるのは多かったけど。 闘争に参加したりまでしてたのは、だいたい60前後だろうかと。
716 :
713 :2008/11/19(水) 12:47:14 ID:3DPdY/yt
>>715 高校生でもオルグに乗せられて集会なんかに参加してたのもけっこういたよ
実際、大学の真似して民主化要求してバリケード封鎖とかした高校もあったけど
大学生ほど家庭から自立してないせいもあって、速攻排除されてたね
そんな中、ノンポリでロック少年だった俺は、渋谷のヤマハのウィンドウの中に
陳列されてるレスポールやテレキャスター見て溜息付いてました。
・・・と、話題をテレキャスに戻します。
武勇伝武勇伝w
42で2ch覗いてて何となく、うしろめたい気になってた俺はあまかった・・
いや、止めてくれるなおっかさんってテレキャス背負って出て行った訳じゃないから武勇伝じゃない
>そんな中、ノンポリでロック少年だった俺は、渋谷のヤマハのウィンドウの中に 陳列されてるレスポールやテレキャスター見て溜息付いてました。 ごめん、ちゃんと読んでなかった。オルグって言葉に反応してしまった。
そんな時代をリアルタイムで見て生きたロックジジイ達にある種のジェラシーを 感じる24歳のワシ。
逆に「今の時代にまだ24歳」というところにある種のジェラシーを感じるロックジジイの俺 まぁ、若いというのは何者にも勝る武器なんだから、何事にも悔いの無いように頑張っておくれ 俺はしょぼいテレキャスを部屋の中でペロペロと弾き鳴らしながら見守っているよ
あ・・・弦切れたw
ありがとうございます。あっダダリオの一弦なら予備あるんであげますよ?(笑
いや、サビサビの弦もそろそろ全部張り替えるつもりだったんで、気持ちだけサンクスw
>>716 ほう、そうなんですか。
この前見た団塊世代の60代の連中は傲慢でロクでもないヤツラでした。
あいつらはやく死なないかな。
>>726 自分が嫌悪感感じるなら、自分がそうならないように心がければいいことでさ
安易に死ねとか言ったり書いたりしちゃうのはやっぱり良くないですよ
悪い言葉や思念って自分が出すとそれが自分を貶める方に返ってくると思うんだよね
・・・と最後にオヤジ臭いことを言ってみたりする・・・
728 :
ドレミファ名無シド :2008/11/19(水) 21:21:56 ID:SRvF0q2H
フェンダーJから限定で販売されているオールローズ風味の テレキャスター(TL-ROSE NAT)が新品で10万円を切る価格で売っているけど、 バスウッドなので軽くて実用的なのですかね。 単純にジョージ・ハリスンが好きなので欲しいだけなのですが。 カスタムショップ製のオールローズも最近発売されているようですが、 50万円もするので手が出ません。 地元の楽器店に置いていないのでネット通販で購入しようと思っていますが、 購入した人がいたらインプレッションをお願いします。
729 :
ドレミファ名無シド :2008/11/19(水) 22:05:04 ID:GO9Dnba5
みなさんは,52テレのPUの配線をどうしてますか。 F,F+R,Rに変更しているのでしょうか それともストックのままで使っていますか。
面倒だからストックのまま
Nocasterなんかトーンが無いんだぞ
733 :
ドレミファ名無シド :2008/11/20(木) 00:29:37 ID:fqO1gvC9
携帯の俺です。 アッシュボディにローズ指板のテレが欲しいんだけど どれだか教えてエロい人々
あげちゃった… ごめんねエロい人々
>>733 ちょっと前のレスを読めよ。
携帯だからとか全然関係ないし。
いくらでも調べられるわ。
テレスレはYUIみたいなかわいい女の子ばかりだと思っていたのに・・ _ / /|) | ̄| / /
>>728 結構重たいよ。わかりにくい表現で悪いんだけど、軽めのレスポールくらいの重量。
本物もそれなりに重いようなので、問題はないと思うけど。
見た目で買ってもOKだと思うよ。
テレキャス大好きなんだけど、例えばハムが載ってるやつとか、他のエレキを買うにしてもボリューム、セレクターの配置、ブリッヂの構造、形、弦交換のし易さとか、テレキャスに準じてないと嫌なんだよなぁ。
>>736 私カワイイ女子高生だけどゲイリー・ムーア大好き
近年になってゲイリーもテレキャス使うようになったのでうれしいです
741 :
ドレミファ名無シド :2008/11/20(木) 19:45:50 ID:6Z0WKViq
やっぱテレキャススレはおっさんが多いな。 俺は29だからすでに片足つっこんでるけど。 しょっちゅう後輩どもに説教こいてるから 精神的には、まあ、既におっさんかなw というわけで、 最近アメリカンデラックステレと スクのクラシックバイブテレ買いました。 テレキャスター中毒者です。
742 :
ドレミファ名無シド :2008/11/20(木) 20:47:27 ID:U7I6UNCN
>>731 さん
おもしろいサイトの紹介、ありがd!
所有するVinテレを塗装してローズ風にしてみようかな?
俺のテレ、1MΩ仕様なのに華奢さの欠片もない コクとマロみのしっとりサウンドなんだけど なんかおかしいのかな。
745 :
ドレミファ名無シド :2008/11/20(木) 22:47:00 ID:Y5X6DEBR
ストレイキャッツ時のセッツァーがテレキャスでレコーディングしてたって本当? 他にもライブでは使わないけどレコーディングで使わうっての多いよなテレキャスって
お前、移動しながら伝聞を流布する団地のおばさんみたいな奴だな。
何かで読んだけど、「これぞロカビリー、さすがグレッチ最高!!」 って評判の録音のうち、けっこうな割合でテレが使われてるらしい。 また伝聞ですまんなw
でも、別録音の当て振りだね。 撮影に別のギターを使ったかどうかまでは分からないが。
>>728 正面から見ると良く出来ています。
ボディ側面とネック裏は、材の違いを隠す為か塗り潰し。音は、特に違和感を感じる事も無いです。
テラテラと光るローズの指板が素敵です。
751 :
ドレミファ名無シド :2008/11/21(金) 13:23:19 ID:pPJ0DR6i
多才なおっさんだな
USAの60thAMRICANテレ(ヘッドにダイヤモンドが埋まってる奴)のPUが、 AMERICAN VINTAGE TELE という奴なんですが、 FJの現行やや上級モデルに載ってるUSA VINTAGE TELE という名のPUと同じものでしょうか? USAとAMERICANの違いなんですが・・ 見た目はフラットポールピースでよく似ています。
同じだよ。USAではビンテレに載ってるやつ。
754 :
ドレミファ名無シド :2008/11/21(金) 19:43:37 ID:21p6rPNb
ところでプリンスってテレキャス使ってなかったっけ?記憶違いだったかな?
あれはMAD CAT。
756 :
ドレミファ名無シド :2008/11/21(金) 23:10:05 ID:1MvcYxxr
HSアンダーソンだよね 35年位前は雑誌によく広告が出てたよ ネコマークがマスコットだったと思う
MUD... CUT
758 :
ドレミファ名無シド :2008/11/22(土) 08:56:30 ID:5ZXMSEbD
>>728 さん
情報、ありがとうございます。
あまり、違和感なしと言うことですので、
FJ製の購入を前向きに検討したいと思います。
759 :
ドレミファ名無シド :2008/11/22(土) 08:58:29 ID:5ZXMSEbD
↑連投、申し訳ありません。
>>728 →750さんでした。(728は自分でした)
>>758 結論出た後に言うのもなんだけど、FJのは実物手にしたら俺は萎えたよ。
ローズウッドが貼りなのはしょうがないとしても、材質が違うところを
塗装で隠すと言うのがなんとも安っぽさを感じさせてがっかりした。
自分もあのルーフトップライブで見てカッコいいと思って憧れたんだけどね。
5倍の値段差は大きいけど、どうしてもローズテレが欲しいならやはり
無理してでもフェンカスの方を目指した方が後悔少ないと思う。
そのくらい質感の差は圧倒的に大きいよ。
761 :
738 :2008/11/22(土) 15:58:24 ID:wjAhCZOu
ジャパンの62って評判悪いの?
>>760 俺もソレ楽器屋で見かけた時、すごい違和感を感じたよ。弾かなかったけど。
ジャパンでも昔ホントのオールローズテレってあったじゃん、楽器屋で店員に聞いたら
やっぱり「重いけどね」って言ってたよ。
そこでfreedomのペッパーシリーズですよ
俺のオールローズは4.1キロ テレにしちゃ重いけど、レスカスほどではない
767 :
ドレミファ名無シド :2008/11/23(日) 00:10:14 ID:328QTO9O
>>761 さん(738さん)
大変失礼致しました。
スレを拝見した時はケータイで(書き込みはPCですが)、
すっかり見落としておりました。ゴメンナサイ。
無視をしていた訳ではございません。
お詫び申し上げると共にインプレッション、ありがとうございました。
>>760 さん、
>>764 さん、
>>766 さん
貴重なご意見、感想、ありがとうございます。
今までの経験から、モドキを買う→より本物に近いものが欲しくなる・・・。
という習性がありますので、皆さんの御意見を参考に、慎重に検討したいと思います。
F/J TL-ROSE NAT < F/J TL69-98、115、150 < カスタムショップ製 < 本物
って感じですが、自分では精一杯背伸びしてカスタムショップ製がやっと。
ならば、寄り道しないでカスタムショップ製を
ローンで買うという選択肢もアリなのかも知れません。
カスタムショップより工房とかにオーダーとかした方が安上がりじゃね?
769 :
ドレミファ名無シド :2008/11/23(日) 01:54:42 ID:Fflh9Ql5
ストラトがナイフならテレキャスは日本刀
770 :
ドレミファ名無シド :2008/11/23(日) 02:15:43 ID:dOLiZRVy
ストラトはカッターナイフでテレキャスは肥後の上じゃよ。
>>767 本物ってこの場合もう絶対無理なのだから、カスタムショップが行き着く先。
そこまで手が届くんなら行っちゃった方が確かに良いだろうと思うよ。
>>768 Fenderのってのがこの場合前提なんだから・・・
>>769 >>770 ストラトが十徳ナイフ、テレキャスはカッターナイフ
ストラトが北斗神拳なら、テレキャスは南斗水鳥拳だな。
テレキャスがゲイでストラトがレズ
ストラトが大空翼、テレが日向小次郎
セミアコなんか買わずにテレキャス買っとけば良かったと思ってる
セミアコとテレじゃ用途が違うだろ。 セミアコはセミアコ、でテレも買えばいい。ついでにフルアコもk(ry
778 :
ドレミファ名無シド :2008/11/24(月) 04:43:17 ID:BdxaG5Kk
ピックアプだけの比較か
第三者が弾いたの聞くと音の違いって分かんないよね。CDやライブとかでも。 ピックアップ切り替えた時ですら気が付かない事もある。 自分で弾くとすごく分かるんだが。
781 :
ドレミファ名無シド :2008/11/24(月) 12:20:16 ID:UV2Slscw
アメデラの黒の購入を検討しているのですが、あのピックガード の色だけがどうしても許せないので変えようかと思ってます。 その辺で売ってる普通のピックガードを付けられるんでしょうか?
ネジ穴の位置が違ったりするから 楽器屋に作ってもらうか、純正の奴にするか、 型番を店に言って合う奴探してもらうか どれかだな 自分で選んでもいいと思うけど 合うかどうかは一応確認したほうがいいんじゃね
783 :
ドレミファ名無シド :2008/11/24(月) 13:46:02 ID:wJyGoiFF
何故アメスタではなくアメデラなのかが理解できない
784 :
ドレミファ名無シド :2008/11/24(月) 13:49:31 ID:lX20wnW6
そんなことは個人の嗜好なのに「理解できない」人のことが理解できない。
理解できないことが理解できないのが理解できない
>>782 アメデラのパールのピックガードだけ欲しいんだけどそれだけ買うことって出来る?
できるがお前にできるかどうかはわからない
屁理屈野郎出没注意報 発令
念願の62USAカスタムを中古でゲットして二日目。 トーンを捻ってもフロントでは全く反応しません。 逆にリアでは以上に音が変わります。 (フェンジャパストラトではこうはなかった) 仕様ですか?フロント使えません・・音くぐもりすぎ・・
790 :
ドレミファ名無シド :2008/11/25(火) 22:14:41 ID:bHHmeI69
Highway1テレに付いてるHot Teleってピックアップはどういう性格付けの ものなんでしょうか? 試奏出来る店が遠方なので、出来たらあらかじめ予備知識として そのくらいは知っていたいのですが、ググってもどこにもインプレとか 見当たりません。
>>789 それもしかして配線がヴィンテージタイプになってないか?
セレクターをヘッド側に倒したらフロントのトーンが効かないやつ
>>789 USAカステレは基本'52vinと同じ配線なのでそれであってるよ。
794 :
ドレミファ名無シド :2008/11/26(水) 00:27:16 ID:zr0j07Us
トーンって普通ハイを削る物だからフロントに効いたら余計くぐもるんじゃね?
>>793 さっそくビンテージ配線の洗礼を受けたね!
そんなもんは今時使えない配線だから、さっさと現代(普通)の配線にするよろし。マジで。
うん。普通に弾くには様子を見る必要もあんまりないかも。 ところで PUが金属製ブリッジプレートにマウントされてる事が テレのリアのサウンドに影響が大きいと言われるけど 誰か一般的なテレ用リアPUを、ボディ直付けとか プラスティックのPGマウントとかで弾いた事のある人いる? PUの持ち味以外にマウントってそんなに影響大きいのかな。 プレートが金属製だから? ブリッジサドルと一体に繋がるから、とか? テレデラックスはストラトサドルで ブリッジとPUが分離、さらにハムバッキングだけど リアはテレキャスから程遠い音なのか。
みんなたいして試したこともないのに蘊蓄語ってるだけだから「ふーんそうなんだ」程度で聞いておくと良いと思うよ
799 :
ドレミファ名無シド :2008/11/26(水) 01:19:44 ID:NX2q/03Y
生音も金属質なのはブリッジプレートのせいなんだろな
800 :
ドレミファ名無シド :2008/11/26(水) 02:23:27 ID:iy6JM538
だろうな ストラトはプラスティッキーだから
関西人はプラッチッキーって感じるとか
ブラインド・フェイスのハイドパークコンサート見てたら バインディングのあるメイプル指板のテレキャスが欲しくなった。 アメデラしかないかなぁ
テレキャスでソロ弾くと なんで「テレキャスで弾くなよ…」みたいな顔するんですか><
>>803 どんなソロかによるなぁ。
もしくは君の周りが固定概念の固まりの連中。
>>803 いいえギターは関係ない。
「もっとうまく弾けよ」という顔しただけです。
こりゃorzな勘違いですなw
そんな顔見たことない。
808 :
ドレミファ名無シド :2008/11/27(木) 14:28:45 ID:1/VW8Kf4
スタンダードテレ買ったんですが、ピックガードの保護ビニール剥がしたら 水に濡れてそのまま乾いたような斑な跡が付いています。 これが拭いても落ちないんですが、皆さんこれどうしてますか? あまりこすると擦り傷だらけになりそうだし、これはどうしたらいいんだろう?
気にしない テレ使いが細かい事に拘るんじゃない!
>809 テレ使い=大雑把みたいな印象を勝手につくるのはやめてくれW
ピックガードはいやでも傷だらけになるよ。 だってピックでボデイが傷だらけになる身代わりだからねw 普通に細か目のコンパウンドで磨けば? ギターポリッシュか石油でも落ちるかもね。
812 :
ドレミファ名無シド :2008/11/27(木) 15:34:18 ID:rsPXvDlh
ギブソンと比べてテレは弦の交換がやりにくいけど、何かいい方法しらない?
ソーリー
テレにハム => そんなのテレじゃねえ テレにコンター加工 => そんなのテレじゃ(ry バスウッドのテレ => そんなのテ(ry テレにバインディング => 認めねえ テレ使いは超こまかいじゃねーか
俺もかなり大雑把だな 倒してもネックは折れないし レスポール程丁寧に扱ってない。 過去スレにもあったと思うけどレモンオイルで拭いたら取れた記憶がある
816 :
ドレミファ名無シド :2008/11/27(木) 15:52:51 ID:bYxl6LLg
>>814 男らしさにこだわるやつほど根はウジウジしてるのと同じ
>>812 ペグ周りのグルグル部分だけ
ニッパーで切り落とせば
あとは直線だけだから シューッっと抜けるじゃない。
新弦は ボディを裏返しにももの上に置いて
ツンツンと突っつくようにするしかありませんね。
>>808 糊が固着したんじゃないの?
薬用アルコール(シーブリーズでも可)で拭いてみたらどうよ
ダメだったら1000番台のサンドペーパー→コンパウンドで鏡面仕上げ
>>812 レスポーリの方がブリッジの高さ調整するの大変じゃね?
>>812 別にどっちがやり難いとも思わないから、何もいい方法は無いよ。
本に書いてあるような一般的なやり方で普通に交換するだけ。
どっちも同じ。
レスポーリってなんだよ… おっかねぇよ
823 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 02:14:55 ID:5dYB2B6D
俺もテレの弦交換のどこがやりにくいのかわからん
テレキャスがマイクロフォニックな理由って何なのでしょうか? テレキャスだけがボディの振動を拾ってしまって、 ストラトやレスポールが拾わないわけを知りたいんですが、ググっても見つかりませんでした。 単純にPUの仕組みの違いなんですかね。
825 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 05:08:11 ID:Cv+rDPuu
問いが間違ってるので解なし
>>824 フロントのPUが金属カバーでしょ?
これが共振してハウりやすいのです。
これを嫌ってレスポールでもカバーはずしする人がいるのですが
おおかたは 音がホットになるとか
パワーアップするとかの勘違いしまくりです。
実際には 結果 せっかくのローノイズのレスポールに
ノイズが襲ってきて、チャンチャン です。
くわばらくわばら。
金属カバーでノイズ防いでるなら ポールピースまで囲うと音ならなくなるんじゃ…
いやいや。 電磁ノイズはコイルが拾ってしまいます。 これをカバーがシールドするのです。 ポールピースは弦振動を感知します。 だから音 出てるでしょう? 厳密に言うと、ポールピースもノイズを拾います。 だからわたしはここに導電(性)塗料を塗って アースに落としています。
829 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 09:03:12 ID:y3pUsQwr
>>817 >>820 >>821 >>823 レスサンキュー!
スマン俺のいい方が悪かった。
新弦を張る時に6〜3弦は問題ないけど、1弦2弦をペグに巻くときに滑って巻けない時ない??
上手く行く時は行くけど、行かない時はとにかく苦戦することない???
古い弦を再度張るとき(サーキットいじったときとか・・)は裏から弦が通りにくいな。 新品ならキッチリ折り目つければ滑らないよ(俺のは安い弦だから?)。
>>830 ん〜きっちり折り目つけてるつもりだけど足りてないのかな…
よし、今日の夜再チャレンジするわ!
832 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 10:28:58 ID:Cv+rDPuu
あるある 巻いてたらすっぽ抜けてくるのな 同じギター、同じ弦、同じ巻き方で時々発生するから、何が問題かわからん
クルーソンなら先端を縦穴に突っこむから なにも問題ないですよ。
ペグ穴から出ている弦を、ペグ軸に巻いてある弦で上下から挟みつける様にすれば緩まないよ。
835 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 14:13:38 ID:y3pUsQwr
ゴメン、意味が理解できぬ… ペグの穴へ縦に突っ込んだ弦をどんな状態で上下にはさむの??
836 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 14:53:45 ID:Cv+rDPuu
クルーソンの縦穴から抜けてくるって話だよな
縦穴のやつは、爪楊枝を突っ込んで巻いてるが。
838 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 15:51:12 ID:y3pUsQwr
>>836 クルーソンってペグの種類??
>>837 さっきつまようじ刺してやってみた!
あんた神だ!
皆さん解決しました。
サンキュー!!!
ソーリー
840 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 17:22:09 ID:ib66hr2t
硬貨はさんだりとか
みなさん全然違います!! 例えば6弦ならまっすぐにした新弦を 5,4フレットぐらいのところで切り落とします。 で、新しくできたその先端を 先に6弦ペグポストの縦穴に差し込むのです。 それを水平に折り曲げて巻き始めます。 どのへんで切り落とすべきか 各弦の太さに応じて微妙に違うので 経験で決められるようになりますよ。 クルーソンはこの方式なので、 ヘッド周りで余った弦先がブラブラ ジャランジャランすることがなく 見た目すっきり、みんな安全。というわけです。
>>841 だからその方法で1,2弦が抜けるという話をしてるんだ。
爪楊枝はよさそうだな。
大間違いの訂正だ。 6弦を切断するのは >4,5弦のペグポストあたり でっす。すいません。
844 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 18:40:19 ID:i9nVSY76
俺も爪楊枝買ってくるヨ(・∀・)ノシ
日頃からすべってる奴たくさんいるんだな。 俺はすべった事なんて一回も無いんだが... 縦穴への差し込みが浅いんじゃないかい? 構造から言っても横穴のギブソンタイプの方がすべりそう?
じゃあオマエの1弦ポストうpして見せてよ。
ツマヨウジなんてもったいない事するなよ。 二つ先のペグポストの位置で弦を180度折り曲げて、曲げた部分から穴に突っこめば 弦の曲がっているところの元に戻ろうとするバネ効果で抜けずに巻けるぞ。
>>841 と
>>843 に対して一言。
456弦の場合は,切り落とす前に曲げておいた方が,巻弦がゆる
まなくて良いと昔どこかで読みました。この場合,曲げる位置と切
る位置の両方を前もって判断しなければなりませんが,曲げる位置
から切る位置までの長さは,あらかじめペグポストに弦を突込んで
みて,何ミリぐらいまで挿入できるかで判断できると思います。
とにかく2ヶ所(縦穴の出口で1回、横に巻き始めるとこで1回) しっかり折り目をつけて巻く、それだけで問題ない。
850 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 23:34:32 ID:ib66hr2t
ロックペグしなよ
巻き回数しだいで各弦のテンションを好みに調整できるのがノーマルの良さ
あー、そういうことね 昔フェンジャパ持ってた時、確かにペグに挿すタイプだったわ 今使ってるアメスタ普通に横穴だからしばらく意味が判らなかった。
853 :
ドレミファ名無シド :2008/11/29(土) 17:29:35 ID:Tf/QudA8
>>838 「シーゲル巻き」でググってみ?
縦穴式クルーソンでも有効だし
854 :
848 :2008/11/29(土) 20:15:38 ID:hu9Td19A
>>853 (テレキャスターから話題がそれますが)この「シーゲル巻き」と
いうのは,「緩み止めをした後はペグに半周程度しか巻き付けない」
という点が極意なのでしょうか。私は横穴式のペグに対しては,こ
の「シーゲル巻き」の方法で巻き始めを緩まないようにして,後は
普通にペグに数回巻きつける方法をやっていました。あまり緩まな
いし,切れ易い訳でもないし,お勧めします。昔,神田商会におら
れた斉藤さんとおっしゃる,当時では名の知れたリペアマンが,
「別に値段の高いペグなんて必要ないんだよ」と言いながら教えて
下さいました。
元が成毛滋氏のアイデアで,「シーゲル巻き」という名前で呼ばれ
ているとは知りませんでした。
今度初めてテレキャス買おうと思うんだけどJAPANとUSAだと指板のRって違うの?
FJの多くは184R 一部250R USAはAmerican Vintageが184Rで、それ以外は241Rか305R
レスありがとう。 USAのカスタムショップも指板のRはUSAと一緒かな? この前JAPANのテレキャス借りたんだけど184Rはどうも合わなくて・・
Queenの愛という名の欲望のギターソロっていかにもテレキャス!って感じの音でいいね
俺は子供の頃からGメン75のテーマ曲のバッキングのギターの「チャチャチャチャ」ってのがテレキャスだと今でも信じてる。 確信はないが、そんな気がする。
860 :
ドレミファ名無シド :2008/12/01(月) 00:12:33 ID:OypcZmf1
あめでら買う! 買ったら報告する!
>>858 いいんだけど、ライブでもそこのギターソロをテレキャスで弾いた後に
速攻でいつものオリジナルギターに持ち替えて後半ずっと弾いてるから
基本的にはメイはテレキャスには馴染めない人なんだろうなって思う。
初めてのテレキャスならメヒコのSTDUからにしとけ
>>861 というか、あの人は例のハンドメイドギター以外ほとんど使ってない
よっぽど他のギターが合わないのか、あのギターがいいのか?
サーキットが独特だから、あれじゃないと出せない音も多いのかもな
それでも必要にあわせてテレがチョイスされたのが面白い
>>858 奇跡だ! 同じ人がいたなんて!
わたしも昔からテレにしか聞こえず
永年だれにも聞けずに心の中にしまっていました。
858 はなにか根拠を発見したんですか?
ぜひ教えてほしいです。
>>865 ありがとうございます。
知りませんでした。
感動した!
868 :
ドレミファ名無シド :2008/12/01(月) 15:11:46 ID:AJ1k25TA
>>864 DVDとか持ってないならYoutubeでその曲検索して見てみな。
ギターソロの部分「だけ」黒いテレ使ってる。
ちなみにライブではイントロだけフレディがブロンドのテレで弾いてるよ。
あ・・・原題で検索しないと出ないよw
ボディがアッシュで指板がフラットなテレキャスってありません? ジャンボフレットだと更に愛せそうです。
テレ欲しいんだけど指板のRがどうしてもなじめない・・
872 :
ドレミファ名無シド :2008/12/01(月) 23:25:48 ID:CrXZ6/yI
フェンジャパ? U.S.Aは? バッカス辺りとか…
仲間が持ってるのがUSA52 音はメチャクチャいいんだけど指板がどうしてもだめだ・・
>>873 それが最大の悩みどころですな。
50sテレもストラトもカッコイイんだけどねぇ。
メーカー側もそろそろそういう呪縛から解き放たれればいいのにね。
過去にぶら下がってばかりじゃんね。
あの指板が良いという方が多いんだろ 多分
>>875 そうかも知れないけど、それもまたユーザー側の呪縛じゃないのかなぁ?
USA Custom Classic Tele もっと平らででかいフレットが好みなら、USA Tele Pro 後はアメデラあたりか? もっと安いのでアルダーでよければHWY1 いくらでもあるではないか。
指板のRってそんなに気になる?俺は52テレとSGとバッカスのストラトと 持ってるけど、ネックの太さの差は気になれど、指板のRが気になったこと はないわ
それは逆に、それだけ持ってるから気にならないんだよ。 ギブソン一筋だった奴が突然184Rを...とかだと落差を感じる。 日頃から両方使って慣れてしまえば何でも無い事になる。 もちろん、それでも気になるって言う人はいるけどね。
Rの存在意義を分かってない奴多いな
教えてください
もともとギブソン一筋だった俺は、最初のストラトもテレも214Rだったせいか すぐに慣れた。 ていうかテレはこないだ買ったばかりなのだけど、すぐに慣れそう。 それよりもレスポールに比べて生鳴りが小さいのはいいとしても テレの場合生音が金属質なのが、どうも違和感。 別に生音で演奏するわけじゃないからいいんだけど。 アンプから出る音は期待通りのテレの音だし。
↑アルダーボディ?
中域ムチムチのエロダーボディ(*´Д`)ハァハァ
Fender Japan Vintage Premium TL52-TX \99,750 (税込価格) BODY ASH NECK MAPLE OVAL TYPE, 324 SCALE FRETBOARD MAPLE ONE PIECE, 184R, 21F NUT WIDTH 42mm PICKUPS TEXAS SPECIAL TELE (U.S.A.) X 2 CONTROLS & SWITCH 1VOL, 1TONE, 3WAY SW BRIDGE 3SECTION T8 BRASS SADDLE COLOR OWB (オフホワイト・ブロンド) VNT (ビンテージ・ナチュラル) Fender USA Classic Series '50s Telecaster Price : \115,500(税込) Body : Ash Fingerboard : Maple21F Pickups : 2-Texas Special Tele Controls : 1Vol, 1Tone, 3Way-SW Bridge : Vintage 3-Saddle Color : White Blonde 2-Color Sunburst Black Comment : a: [デラックス・フェンダー・ギグバッグ付属] 年末にTelecaster買おうと思って上記のを比べてみた。 この二つはカタログ上、スペックが似てるけどどっちがお買い得かな?
>>885 お買い得っていうより、実際見て気に入ったほう買いなよ。
なかなか実物見られないんで… この価格差ならUSAかななんて思ったけど 手数料とか考えるとJapanがいい材使ってるのかとか いろいろ考えてしまう。
>この価格差ならUSAかななんて思ったけど >手数料とか考えるとJapanがいい材使ってるのかとか これ2ちゃんで良く見るなー。 2ちゃんで読んで感化された心配事じゃないの?
889 :
ドレミファ名無シド :2008/12/02(火) 15:50:33 ID:DpZQJzsj
CBSに買収されたフェンダーとグレッチを買収したフェンダーでは資金力が違う。材も優先的に大量に調達できるし。今なら業者はフェンダーギブソンにはいい材を回してるはずだよ。 ジャパンは知らん。
>>888 そうかもしれん。とりあえず両方おいてある楽器屋をさがしてみる。
あと何十年かしたらテレキャスター誕生100周年記念モデル出ないかな
>>891 フェンダーがつぶれてなきゃ出るだろうな
893 :
ドレミファ名無シド :2008/12/02(火) 23:49:03 ID:ThupaT3m
ハム構造で無くポールピースの出たノーマルテレのままのルックスの シングルコイルピックアップでレスポール的な音のものって無いでしょうか? 特にリアで探しています。
レスポールの音がほしいならレスポール買え さもなきゃ馬鹿高いビンテージもんでも買ってろ
895 :
↑ :2008/12/03(水) 00:47:42 ID:WkONArIF
テレスレってこういう勘違いな漢ぶりっ子が多くない?
>>893 レスポール的ってゆうより、太い音ってゆうのはあるんじゃね。
ヴィンテージに忠実なのからホットでファットなのまで各社あると思うよ。ヒップでホップなのは分からんがw
俺はセイモアダンカンのSTL-2ってのを付けてるけど、低域と、特に中域が強くて太い音だよ。
でもシングル的な音だから、STL-3の方がいいかもね?。見た目はノーマルをフラットにしたかんじでロゴがプリントされてるけどね。
調べてみ?
別にヴィンテージのテレもレスポの音しないから
テレでレスポールの音は昔からいろんな人が出る、出ないで言い争ってるけど 結論が出てないよね ピックアップだけじゃ難しいんじゃね?
900 :
ドレミファ名無シド :2008/12/03(水) 09:09:43 ID:PJnvFkwp
昨日52テキサスのPUのフロント、リア共に高さを上げてみたら、なんとな〜くレスポールに似た感じになった。 似た感じにな!
だいたいツインリバーブにつないだLPの音も1987につないだLPの音も どっちもLPの音だがぜんぜん違うキャラだろう。 「LPの音」なんてものがあるように考え始めるからいけない。 LPの硬いトップ材とテレの硬いブリッジで立ち上がりが速いのは共通している。 あとは好きにやればいい。ギターだけで同じ音は絶対出ない。
テレキャスユーザーのニーズに応えた形で、 もしフェンダーが新シリーズとかで 「レスポール並のぶっとい音が出るテレキャスター」 とか出しても誰も買わないと思う。
テレがレスポっぽいってのは、ビーフシチューが肉じゃがっぽいと言っているようなものだ。
東郷平八郎がその昔イギリス留学で食べたビーフシチューを再現させたものが肉じゃがのルーツという説 はどうでもいいとして、アメスタとか安ギターにフロントPUがピックガード吊り下げの奴あるけど 音的には大分変わるんかな?ストラトっぽくなったりとか 高さが変えやすかったりするんだろうけど、安ギターに多い形式だから単なるコストカットなのかなとも思えるし
905 :
ドレミファ名無シド :2008/12/03(水) 12:23:52 ID:/dA7vCkk
吊り下げのほうが造りやすいんだろうが、確実に音は変わるよ。
吊り下げと固定式とではザグリ径も違うの?
>>902 テレデラってそういうコンセプトで作られたんじゃなかった?
908 :
ドレミファ名無シド :2008/12/03(水) 15:12:28 ID:fMKTYeat
テレキャスユーザーにも原理主義者っているんだな
そりゃいるだろ普通にw
>>908 テレ使いは滅茶苦茶拘る人が多いじゃん。
コンター入れるな、ブリッジは3連平行のみ、ハムは絶対だめ、とか。
>>908 そりゃ、どの機種のユーザーにも一定数は必ず存在するだろ。それ自体は一向に構わんし。
問題はそのテの人種の多くが自分とは違うスタンスの奴にいちいちケチ付ける事だ。
「自分とは違うな」と感じてもそれをムキになって否定する必要は全く無い筈なんだが。
テレでレスポの音云々は
>>551 あたりから延々やってる
たまには過去ログも読め
>>911 ああ、ストラトスレにも必ず湧くわ、そういうのが。
ブリッジはフローティングじゃないと邪道だの、ミッドブースターは論外だの。
自分で思っても口に出さなきゃ良いのにな。そもそも他人のギターなんだから関係ねえだろと。
自分はそうじゃなきゃイヤくらいなら問題ないんだけどなぁ
スクワイア使いからすれば何贅沢言ってるんだってとこですよ
916 :
ドレミファ名無シド :2008/12/04(木) 01:06:09 ID:SRYwGxUu
タップ付きのリアPUで、タップするとテレらしいジャキジャキ、フルで使うと レスポライクな太い音ってはっきり分かれる物ってありますか? なんか、タップしてもただ音量下がるだけってPUが多いみたいな・・・
ハムのタップって、普通のシングルとは別物と認識しないと
918 :
ドレミファ名無シド :2008/12/04(木) 02:45:45 ID:KqLo703J
ダンカンのテレ用PUで「Single Conductor」なのに「Full/Tapped」 っていうのはどういうことなの? コイルタップとは違うの? ていうか、ダンカンスレで訊いた方がいい?
中古でテレ買ったんですけど、かなりノイズがきついです。 弦やブリッジに触ってもノイズはそのままなんですけど、 トーンとボリュームノブに触るとピタっとノイズが止まります。 センターとリアポジションがひどくて、フロントのノイズはちょっとだけ 少なめです。これはやっぱりアースの問題でしょうか? コントロールキャビティにアルミ箔はるのは効果あるでしょうか?
単に弦アースが取れていないのでは。
どこを触ってノイズが消えないのがわかっているのなら 触って消したいところから直接アース落とせば済むだろうに。 アースをひとつにまとめなきゃいけないわけじゃないよ。
>>919 弦を全部ゆるめて
ブリッジプレートをボディからはずします。
すると、その下に穴が開いていて
これはコントロールのザグリに通じています。
ここにプレーン弦の切れっぱしでも通してから
ふたたびプレートで踏みつぶすように固定します。
で、ザグリの中に出ている切れっぱしのもう一方を
ポットのケースにでも半田づけしてやれば
弦アースの完成でーす。
やっぱり電気関係の知識はあったほうがいいんだよな 何を言ってるのかまったくわからん・・・
ミッドナイトワインって色かっこいいな
925 :
ドレミファ名無シド :2008/12/04(木) 16:59:33 ID:5T7DoOuF
突然ですが、custam classic telecaster 持ってる人っていませんかね? あれあんま店頭に並んでないんで使っている人のレビュー是非聞きたいです。
926 :
ドレミファ名無シド :2008/12/04(木) 17:07:03 ID:5T7DoOuF
サーセン...。 ×custam→○custom
弦交換に爪楊枝試してみた…すばらしいw ついでにダダーリオからGHSに変えたんだけど、チョーキングとかがゆるゆるに感じた。 でも、ダダリーオほどキラキラというかキャンキャンしてなくてよい感じだった。
929 :
ドレミファ名無シド :2008/12/05(金) 08:57:04 ID:mdthMArQ
ただ爪楊枝抜く時に気を付けて抜かないと一緒に抜けてきちゃうん…
サゲぇ
フェンダーを使ってる人間が全員、50年以上も 弦がすべってシャフトに巻けないと悩んだりとか ペグにつまようじ挿して見たりとか、して来た訳がないじゃん。 ペグ一個もまともに扱えないゆとりがいつまで同じ話題ゴネてんだ。 ペグのせいにすんな。弦を上手く巻けないのはお前の低能さのせいだよ。
932 :
ドレミファ名無シド :2008/12/05(金) 11:13:16 ID:axVWLiJN
むしろ縦穴式の方が圧倒的に巻きやすいと思うんだが。 2個分先のペグんとこで弦を90度に折って、2.5センチくらいのとこで切ってから穴に 差し込んだら抜けないだろ普通
はい、まず突き当たりをさぐることから始まります。
>925 カスタムクラシック使ってるよ。 生音は鳴りが大きいのだが、 弦のテンションがかなりきつくて弾きにくい。 自分のはブリッジのところで弦がほぼ90度直角に 曲がって裏側に通されているので、多分 それが原因だと思う。個体差はあるだろうけど。 アッシュボディと相まってかなりタイトで硬めの音。 PUもリンディーブロードキャスターに 変えたけどあまり大きな変化は無かったので 元々の奴が結構良いのだと思う。 リアPUは変な形(ストラトのPUのボビン底の ような形)のベースプレートが付いている。 フロントはかなり背の高いトールボーイタイプ。 3センチくらい高さがありそう。 結構トレブリーでストラトサウンド系のタイプ。 ネックはバーズアイで個体差が大きい。 フレットはハイウェイ1ほどでかくないけど、 ミディアムジャンボで22F。指板のアールは キツ過ぎず、緩すぎず。 そんな感じ。
936 :
ドレミファ名無シド :2008/12/09(火) 01:39:42 ID:h47C4LDo
>935 レスありがとうございました。 もうすでに買っちゃいましたけど..。 確かに弦のテンションがかなりきつくて、音も硬いですね。 でもネックが他のものに比べて太くて握りやすくて気に入りました。 見た目も気に入っているので大事にしていきたいです。
937 :
ドレミファ名無シド :2008/12/09(火) 03:27:55 ID:HueA4ie7
ボリュームポットとトーンポットのカーブって普通はA、Bどっちですか?
938 :
ドレミファ名無シド :2008/12/09(火) 03:39:04 ID:iIN7IFj7
俺のHIGHWAY1はどっちも250Aだったよ
939 :
ドレミファ名無シド :2008/12/09(火) 05:16:11 ID:HueA4ie7
>>938 レスあざっす!
うちのもHighway1です、はんだで文字が見えませんでした;
あくまで俺個人の意見ね。 全部Aカーブ・・全く問題ない 全部Bカーブ・・ちょっと慣れが必要 V=B,T=A・・よくあるタイプだがトーンがAカーブのメリットが感じられない。 よって、両方あれば一個ずつ揃えるが、Bがない場合はAにしておけば問題ない。
941 :
ドレミファ名無シド :2008/12/09(火) 14:32:02 ID:jrAKdkO1
フェンジャパもAカーブなの?
俺のはAとAだ!
943 :
ドレミファ名無シド :2008/12/09(火) 18:39:59 ID:4u2D2WZc
俺の個人的な感想だからそうしろとかいうことではないけど 歪み多くして使う奴はVolはAカーブの方が幸せ クリーン主体ならVolはBカーブが使いやすい トーンはオン/オフ的な使い方ならどっちでもいいけど、中間の微妙な加減も 使いたいならAカーブじゃないと使いづらいと思う あくまでも俺が試した感想ね
メキシコのスタンダードテレキャスターってどうなの?
いいよ、買えば?
何このギター? 友達に借りて弾いてみたが クランチでカッティングが最高 早速ジャパンのテレを買って今日テレデビュー 皆よろしく
メヒコのバッハ購入でテレデビュー。 ネックもほどよく使いやすそう。 メヒコって…って思ってたけど、よいつくり! 弾き込みます。 よろしくです。
マジか!ブーレとかトッカータとフーガとか弾いちゃうんか?
950 :
ドレミファ名無シド :2008/12/11(木) 02:24:28 ID:MFW8OCZM
BAJAのこと?
951 :
ドレミファ名無シド :2008/12/11(木) 17:36:02 ID:8brp9L00
テレキャスのフロントを、中低域の強いPUにしたい。 サイズはそのままでだと、クオーターパウンダーとかなのかなあ 何かオススメってありますか?
それなんてマクドナルド?
953 :
ドレミファ名無シド :2008/12/11(木) 20:16:44 ID:x4CHVm/X
俺は逆に、リアをぶっとくてごつい漢な音に フロントをシングルらしい繊細でクリーンな音にしたい こっちの方のお勧めも何かありませんか?
バタースコッチにパールピックガードってどう思います?
>>956 ちょっと焼けたパールなら、ロックもソウルもカントリーもいけそうだね。
958 :
ドレミファ名無シド :2008/12/12(金) 05:10:39 ID:PSoT1Adc
959 :
ドレミファ名無シド :2008/12/12(金) 05:12:55 ID:PSoT1Adc
左の65年生サンバーストリフィニッシュが53万ってどうよ? あやしくね?
962 :
ドレミファ名無シド :2008/12/12(金) 16:17:11 ID:+QYAX2Gk
安すぎ?
この会話、前にもこのスレでしたよw あのギターは、しばらく前にもあの店で あの程度の価格で売りに出てて このスレで同じ会話をしたw
良い音なら別にいいんじゃね?
ジャパンテレ使ってたけどこの間USA初めて触った 何あのパリッとした感じ?俺の財布どうしてくれんの?買わせるの?
>>966 ぶっちゃけ言うと、ジャパンテレのリアピックうpをどうにかしたい
なんか詰まった感じというか、空気感がもう少し欲しい
換えたらセンターの音も変わっちゃうかなあ
>>967 ジャパンは所詮ジャパンの音だ
あとはわかるだろう?
>>968 誘導らめええええええw
みんなPU何使ってるの?
人によってはP-90とか乗せてるみたいだけど
フェンジャパにUSAのPUと配線移植すれば すむ事。作りは日本のほうがいいから音の伝達性も 優れておりUSAを上回るよ全体的に。
>>970 969です
今日久々にアンプで音出してきたら意外とよかったわw
リアもOD-3でカラっとした感じにしたら結構使える音になった
テレキャスもってないのでわかりません><
>>972 指板Rを緩くする加工は勿論可能だ。が、それなりに費用が掛かるのは覚悟した方が良い。
なかなか高度な技術を用いた大掛かりな工程になる。
一度見積もりを出してもらうと良い。下手すりゃ同じギターがもう一本買えるくらいの値段だと思う。
>>975 O2 Factoryってトコは指板R変更がリフレット代込みだぞ。
977 :
ドレミファ名無シド :2008/12/14(日) 01:22:34 ID:dhGjo6qv
>>975 見てみたけど、料金表に載って無くない?
てか、リフレットって結構なお値段なのね…これはちょっと微妙だなぁ。
>>977 よろしくお願いします。
979 :
ドレミファ名無シド :2008/12/15(月) 22:13:33 ID:EyPupghk
>>969 ディマジオのDP163FとかダンカンのSTL-3が気になる。基本的にはP-90の音が好き
980 :
ドレミファ名無シド :2008/12/15(月) 23:13:44 ID:pVlnqE1C
長文御容赦。どうしても分からないのでどなたか教えていただきたいことがあります。 数年前に、たまたまヤフオクで USA のアメスタ(初期?)というのを1本落としました。 リアがかなり暴れん坊な感じの音なので、99% mix、1% front 位の感じで使っています。 しかし、どうしても納得がいかないことがあって……こいつの構成が、 ・ネック:ワンピースメイプル・カモメ型弦ガイド(1-2と3-4)、21フレ←これが分からん 黒淵金色の Fender ロゴ・TELECASTER MADE IN USA のロゴ入り、S/N:E321177 長方形プレート+ネック角調整用穴らしきものひとつ ・ボディに裏通し穴はなし、ブリッジは6サドル+弦通し穴 アメスタって裏通しじゃないものだと思っていたらそうでもないようだし、何より21フレ というのが……ニコイチ的なものの可能性が高いのでしょうか?個人的には裏通し が好みなので、ボディに貫通穴開けてサドル交換しようかとも思ってるんですが、 その価値あるんでしょうか?
名称は忘れたけど82.3年頃の スタンダードモデルのテレキャスターだね。 その価値があるか無いかは 君が決めるしか無いんじゃないかい?
あーヘッドシリアルだよね?二個一じゃないよ。 58年と82,3年は裏通しじゃなかった。
983 :
980 :2008/12/15(月) 23:59:16 ID:pVlnqE1C
>>981-982 ありがとうございます。どうやら不安が晴れました。「価値」ですが、ネックの状態がすごくいいのと、ボディの鳴りもいいので
メンテ進めながら考えていきます(とりあえずメインとしての使用継続は決定、です)。
PUは同じ、 どっちが良いとかじゃなくて、それ以外が全然USAとJPNじゃ違う
>>983 そういや裏通しじゃないテレ弾いたことないな。つうか6サドルすら弾いたことないや。
3サドル裏通しとはやっぱ音違うんすか?
>>980 ボディだけフェンジャパのTL-STDだったりして
987 :
980 :2008/12/16(火) 04:04:43 ID:7j3W2h0t
>>986 その可能性は考えてたんだけど、(1) ジャック形状が違う (2) ネック角調整の有無 からみるとないか、と。
まだ網羅的にフェンジャパのTL-STDの写真調べつくしていないから何とも言えないけれど。
988 :
ドレミファ名無シド :2008/12/16(火) 04:20:39 ID:hm6x8dzL
テレ買おうかなと思ってるんだけど、とりあえずジャパンのTL52−TXか TL52−USどっちか、だけどPUが気にいらないんだけど 調べたらディマジオのTONE ZONEがいいみたいで 俺も付けたいんだけど(ミドルが最高なので)ちょっと出力高めで300あって クリーンが悪いらしいんだ、ミドル高めでディマジオでオヌヌメある? 普通のパッシブPUみたいにあの丸い金属がPUに6個付いてるのではなく ディマジオのあのまったいらなタイプのPUがいいんだけど… あのタイプはチョーキングとか音が切れないみたいでサスティーンもいいし、 なんかオヌヌメありますか?
試奏して文を短くしてから出なおせ
弾く前からPU気に入らないで困った奴だな。 頭で考えずに耳で判断したほうがいいよ。
991 :
ドレミファ名無シド :2008/12/16(火) 11:52:52 ID:pK4mz05b
>>988 とりあえず他のテレキャスも試そうや。
ちゅうか、ハムバッカー付けるんだったら
レスポールの方が・・・。
キモオヌヌメ君は耳も頭も悪そう
993 :
ドレミファ名無シド :2008/12/16(火) 12:21:15 ID:Vc1ssfxa
ポールピースなタイプだとチョーキングで音が切れる、なんてのは実際に
アンプから音を出した経験もたぶん無いんだと思う。
本やネットで読んで、経験抜きの知識だけ無駄に膨らましちゃうタイプなんだな。
予算に合うならTL52でも何でもいいから買って、まず実際のエレキギターの音を
よく知ってからそういうこと考えるのが順序。
>>988
スクワイアで十分ですよ
>>988 >普通のパッシブPUみたいにあの丸い金属がPUに6個付いてるのではなく
>ディマジオのあのまったいらなタイプのPUがいいんだけど…
>あのタイプはチョーキングとか音が切れないみたいでサスティーンもいいし、
なんというアタマデッカチ!!
友達のでいいから いっぺんさわらしてもらってみ。分かるから。
雑誌やカタログの写真見て想像を膨らませているんだろなあ。
わたしもそうでした。
「このギター、コードが斜めにささってる! どーなってんだ?」
なんてね。
>>994 フォトジェニックでよい。フォトがよい。
996 :
ドレミファ名無シド :2008/12/16(火) 16:08:51 ID:pK4mz05b
チョーキングの音切れはピックアップよりむしろ 指版のRのきつさによって出るよな。 レールタイプのピックアップの方が磁界的に理想的なんだろうけど、 レールにすると今度は弦ごとの高さに合わせられなくなる。 一長一短。 といってもどっちもそんな気にするほど違いはない。
>>996 その場合の音切れってピックアップ関係無いだろ
たんに弦高低すぎてチョークでフレットに詰まってるだけ
スタッガードだろうが184Rだろうがチョークして弦振動が拾えなくなるほど
距離が離れるなんてあるかちうの・・・
・・・あるほどチョークしてたら凄いがw
りゃ
りゅ
1000 :
ドレミファ名無シド :2008/12/16(火) 18:35:26 ID:bo/BZdwe
1000ならテレキャス買うぞ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。