【LED ZEPPELIN】ジミー・ペイジ統一スレッド 9頁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:24:51 ID:Nf8e7cTJ
 
3ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:28:34 ID:PUgCwXdV
     
4ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:31:34 ID:OBERX53e
 
5ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 16:17:37 ID:F9IB9sET
>>1
おつ
6ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 16:18:41 ID:F9IB9sET
・・・じゃねーよ
簡単なテンプレと前スレぐらい貼れやヴォケ
7ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 16:35:56 ID:8kqr2L54
レッド・ツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジのスレ第7弾
Led Zeppelin全般、ギター、奏法、セッティングその他、なんでもどうぞ。
現在、永遠の歌版Rock And Rollソロ出だしで論議中!
そろそろThe Ocean、アキレスのうp期待
音つくりはどうやってる?
機材紹介頼む!
【LED ZEPPELIN】ジミー・ペイジ統一スレッド 8頁目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206119576/
(歴代関連スレ・サイト)
【魅惑の】ジミーペイジ様【ギター】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1069532491/
【魅惑の】ジミーペイジ様 2【ギター】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096033953/
【魅惑の】ジミーペイジ様 3page目【ギター】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130532825/
【魅惑の】ジミーペイジ様 4page目【ギター】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1158915084/
ZEP★さぁ、天国への階段弾こうぜ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095440894/
ZEP U★さぁ、ハートブレイカー弾こうぜ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105628936/
ZEP弾こうぜ!次はロックンロールでいくぞ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121521751/
ZEP弾こうぜ!次はブラックドッグでいくぞ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142222084/
公式HP
http://www.jimmypageonline.com/index2.html
http://www.ledzeppelin.com/site_flash/fs_home.html
http://www.ledzeppelin.com/
ファンサイト
http://led-zeppelin.com/
8ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 17:18:08 ID:ZUwzv2I2
おいおいwww
9ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 20:23:03 ID:JinZ9xn7
北京生演荒らしは徹底スルーというのもテンプレに入れとかなきゃな
また定期的に湧いて出られたらウザくてしょうがない
どうせ母国の誇りを捏造してでも煽りたい中華豚だろうが
10ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:02:16 ID:dEVus0Of
Leona Lewis and Jimmy Page to Olympics

http://jp.youtube.com/watch?v=6bZrmnXI0SM

1:22
11ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:20:42 ID:rZOLaGOW
神聖な武道館 = ゼップも演奏した で偽善番組やってるぞ、
誰か突入して、「大麻〜!!!」て叫んでやれ!!!
12ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:22:59 ID:bmSAj+Sl
男が、若くてかっこ良く、素敵な時期は20〜40まで
40〜50の間におっさんになり、60〜70の間に老人になる。

ペイジを見てると成る程、その通りだなぁと思う今日この頃
13ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:32:00 ID:rcYnwYRk
>>12
あるある

でも、いまだギターの腕はすごかったよな
14ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:39:40 ID:rZOLaGOW
リミックスの腕だろ
15ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:48:13 ID:F9IB9sET
>>12
確かにその通りだが、それとカッコ良い悪いとは何の関係もないことも
ペイジは身を以て証明して見せたね
16ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:52:30 ID:voUOYBmZ
ZEPP厨ってなんで>>11みたいな糞ガキが多いんだろうなw
17ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:53:13 ID:rcYnwYRk
ペイジって、うまいよね..?
18ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:54:35 ID:rZOLaGOW
>>17
商売が?
19ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:58:47 ID:IAlvnFrn
>>17
独特のタイム感、フィーリングが良いね
初期は普通に上手いギタリストだしね
20ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:31:25 ID:bmSAj+Sl
何か有名な曲の大半は黒人ブルースの古典的名曲のパクリが多くて
著作権侵害で金取られてピーピーだっつう説もあるな。

何十年経過してもセールスが落ちないとこが、怪物だね。
何が凄いんだか解らんつー人も多いべ。
実際、普通のリスナーにはパープル等、他のヘビメタバンドとの違いが解らんだろし
何故zepだけが特別爆発的に売れ続けるのか、考えてみれば不思議

ギターテクは初期以外は見るべきものが無いらしいが。
21ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:31:54 ID:rcYnwYRk
今はうまくないんですか?

あとStairway to heavenのイントロってムズイすか?
22ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:33:49 ID:bmSAj+Sl
http://jp.youtube.com/watch?v=6bZrmnXI0SM

ペイ爺と並んで歌うと娘さんがはしゃいでるみたいで結構可愛いな。
23ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:11:19 ID:ZUwzv2I2
このスレでレオナ・ルイスとのコンビが案外好評で笑ったw
24ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:23:51 ID:jpAWuOtq
バスの中で汗びっしょりで出番を待ってたペイジを想像すると可笑しくてしかたない。
「暑いな・・・ちょっとタバコ吸おうかな・・・」
25ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:53:28 ID:PAsj55gA
>http://jp.youtube.com/watch?v=6bZrmnXI0SM

問題はどういう”オーディオシステム”なら1分22秒あたりでリフが
中断してると聞こえるのかだな

家のヘボイ”オーディオシステム”では残念ながらリフが連続してる
ようにしか聞こえなかったわ
26ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 01:40:51 ID:HyyrWYYd
>>25
リフ飛んでるね。
連続して聴こえるのは、ベースをギターと勘違いしてるんじゃないかな。

ギターのリフは明らかに弾いてる。
ソロはアテフリだね。
27ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:20:23 ID:uRSZCt2W
たいしたオーディオシステムだなw

自分一人でそう思い込むのは勝手だけど、もうここにしつこく書き続けるのは
これで最後にしておけよ。
もう君は完全に荒らしだよ。

ていうかわざわざageてるんだから確信犯か・・・
タチの悪いやっちゃ
28ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:27:02 ID:zZcmIQgJ
この異常なしつこさと、黒を白と言いくるめようとする強引さはどう見ても
見栄とメンツが何より大事な中国人でしょ
あのペイジが我が祖国の北京でわざわざ本当に実演したんだっていう
のを名誉と考えて、捏造でもいいから既成事実にしたくてしょうがないんだよ
29ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:44:30 ID:ZRTpPVTv
だから、相手にするなよ
ageてる意味を考えろって・・・
30ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 07:24:31 ID:2TWYkJ5q
なんでも中国人にすればいいと思ってるゆとりw
31ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 10:15:57 ID:o6XHbubF
正直、ボンゾ息子とそれ以外のメンバーでの再結成、嬉しい事は嬉しいのだけれど、ペイジのギターは置いておいても、プラントのボーカルはもうゴミクズだと思う。

どうせペイジは何が何でも再結成ツアーはやりたいだろうから、ボーカルはカバーディルでも誰でも良いからそれっぽくきちんと歌えるVoで屋って欲しいと思うのは俺だけ?

ダウンチューニングしてペタペタの音の演奏聴いてもぜんぜんイメージがゼップらしくないんだよね。

もうこの際、クイーンみたいでかまわないから純ジーとペイジだけでやって欲しいな。

みんなの意見どうぞ!
32ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 10:16:44 ID:xom4K6c9
>>21
簡単でもないしむずくもない
33ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 10:19:42 ID:HyyrWYYd
>27
俺は、リフが聴こえてるお前の妄想と耳の方が不思議だけどな
34ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 10:21:56 ID:HyyrWYYd
>30
弾いていないと言ってるのはお前だけだよ
ベースとギターの区別がつかない人間はいい加減帰ったら?

2ちゃん以外に情報ないお前には分からないかもしれんが、
リフは弾いてるというのが普通の人の耳。
35ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 11:18:49 ID:WnsMoUfA
本当にガキばかりだよな
いつまでも引きずってないでスルーしろって
相手にしなかったらどっかいくだろ
荒らしに構う奴も荒らしなんだよ。
2ちゃんにいないで少しはましな大人になれよボケ共
そんなんだから糞スレになるんだよ。
36ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 12:54:18 ID:HyyrWYYd
>35
悪い悪い。
ただ自分の耳を疑わずに、弾いてないと言い切るやつが、
ペイジ好きっていうのが許せないもんでね。
37ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 14:10:56 ID:vANgsQwZ
>>31
ジョンジーとペイジの和解が大きいね。
ペイジ一人ではzepサウンドの再現は難しい。
後はボーカルは今回の北京みたいに女性が歌えば問題無し。

あーそうそう、ペイジはもうロクに弾けないから
リードはまだ弾ける親友のジェフべックに頼めばいい。

これで世界ツアーおk。ライブは又ミリオンセラー確実と。
38ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 14:32:30 ID:4nq2qGja
ヴォーカルはレオナ・ルイスでいいやとか思ってしまった俺は…

でもさすがにプラント以外の人間じゃバッシングで潰れそうだ
39ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 14:55:46 ID:W1OaVARg
>>36
その前に、ギターの音が続いているのにそこだけ都合良くベースに聞こえてしまう自分の耳を許すなよw

ムキになって2度も3度も連投しちゃってみっともないw
40ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 15:00:12 ID:PvP4D63L
>>36
35の荒らしってのはお前のこと言ってるんだヴォケ!
41ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 15:09:50 ID:NxLrRFhp
>ペイジ好きっていうのが許せないもんでね。

ああ、ほんとにあの国の人かも知れないね。
自分の望む(望みたい)方向に感情的に執着して、相対するものを
執拗に攻撃しつつ、都合の良い方向に強引に持って行こうと強弁する。
そのためにも気持ち悪く馴れ合ってまで味方を作ろうとする。
そして何より・・・しつこい。

チベットとかさ、台湾とかさ、靖国とかさ、見てて感じるあの大陸の国と
体質同じなんだよね、この人。
42:2008/08/31(日) 15:22:39 ID:7xNM0hBk
お前もしつこい
43ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 15:46:01 ID:xom4K6c9
Wの曲って全部レギュラーチューニングですか?
違うのあったら教えて下さい。
44ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 16:15:04 ID:9InnQziZ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |このしつこくて性質の悪い三国人の体を形作っている物質が地球上から跡形も無く消え去りますように!
    /  ./\    \_______________________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
45ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 16:16:41 ID:7yUwNgqL
>>43
6と8ぐらい
46ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 16:20:32 ID:xom4K6c9
>>45
ありがとうございます
6,8は何チューニングなんですか?
47ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 19:18:13 ID:eYf3/S3/
>>46
7も
48ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 01:14:35 ID:IISjI9rx
49ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:32:25 ID:IIjbLaJW
あのさ、もの凄い音の悪いヤツ聴いて水掛け論してるんだな?

バックはストリングス系中心のオケで、ギター音も収録されている。
それに若干の生音がかぶっている。かぶせる音量はシーン・シーンで調整されている。

ソロは完全に収録モノだろう。但しその収録モノは本人だぜ、あのリズム感の変さ加減は
ツベの妖しげなリンクからDLしてみなよ
50ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:48:16 ID:rCOXF2Kq
>>49
もう・・・ほんとにしつこい・・・

そりゃオケのギターは本人だろうさ
そんなことまで誰も否定してないだろう
ただ

>若干の生音がかぶっている。かぶせる音量はシーン・シーンで調整

あの音でそんなことまで聞き分けられる神の耳持ってるのはあんただけ
俺ら一般ピーポにはどうでもいいことだから、これ以上押しつけないでくれ頼むから
51:2008/09/01(月) 22:53:41 ID:mg3u4wpe
スルーしきれていないお前も同罪だよ

いい加減大人になれよ 糞共。
情けない奴らばかりだね根暗か
少しは成長しろ。
52ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 23:08:47 ID:1dBT2WMZ
堂々巡り
昔、現在の中国雲南省に二人の拳法の達人がいた。
一人の名は堂高、もう一人の名は堂虎といい、どちらも天下敵無しと言われてほどである。
しかし両名とも苗字が「堂」であったことから、お互いに意識しあい、 また人々もどちらの堂が強いかと噂するようになった。
そして双方ともに拳法家であった事から堂と堂は拳法で勝負することになり、雌雄を決することになった。
しかし勝負は三日に渡ったものの、両者共に譲らず、決着はつかなかった。 そしてこれ以降も両者の争いは続いたという。

そのため勝負がつかない、いつまでも同じ事を繰り返すことを堂々巡りというようになった。

また今でも「堂に入る」という表現があるが、これはこの堂高・堂虎が拳法の達人であったことに由来し、
物事に優れていること、身に着いてることを意味する。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/?%A1%B9%BD%E4%A4%EAより
53ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 23:21:04 ID:lyO+MOfa
蒸し返すな粘着
54ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 23:43:54 ID:NJzVqAmL
この異常なしつこさは意識してやってる荒らし確定でFAですね?

ていうか来日の可能性も含めた今後の動向が気になるZEP好きにとっては
もうベイジンオリンピックモドキショーなんて過ぎ去った過去の出来事ですお疲れ様でした

以後スルーを誓います
55ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 00:33:14 ID:BxaPTvah
>>50
俺は生音がかぶっているかどうかは判断できなかったが、
ペイジが指を拭いたときにリフが1回飛んだのは明らかにわかったよ
56:2008/09/02(火) 00:36:51 ID:nlbDMP1Z
こういう知的障害者がいるからいつまで経っても糞スレなんだな
死ね、いや寧ろ死んだ方がいい。
57ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 00:40:54 ID:nlbDMP1Z
わざわざ蒸し返す阿呆。
更正施設にでも入っとけ!!
58ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 00:52:34 ID:BxaPTvah
>56
そういうお前は聴覚障害だろ
またはまともなオーディオシステム買えないニートか

お前こそ屑だなw
59ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 01:40:36 ID:VF6iExzV
つーか、確信犯だろ、この彼。
まともに反応する方も、ちょと。。。てな感じだぬ
相手にしなきゃいいだけなんだが。
60ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 02:37:31 ID:c3a8foAb
キチガイの自演だよ
61ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 02:46:45 ID:LoxIp6YO
俺は皮がかぶっているかどうかは判断できなかったが、
エスコートのお姉さんの生パンツが一回見えたのは明らかにわかったよ
62ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 03:14:02 ID:Xb9Wnk9r
当て振りなら指拭く必要ないよね…いやまあどうでもいいか…
63ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 03:38:30 ID:c3a8foAb
顔や体に汗かいてて、胸で指を拭くってのも変だしな・・・
普通、指に汗はかかないし・・・まぁどうでもいいけど・・・
64ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 06:17:16 ID:euDLRLDZ
まだオーディオシステムいるの?
65ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 06:30:53 ID:JIUzjz4C
かぶっている
1回飛んだ
明らかにわかった
オーディオシステム
聴覚障害
ペイジ

歌姫レオナ・ルイス
「NG推奨Wordよ、句読点の打ち方が変で、
異様な加齢臭のする、レスは徹底的に、スルーしてね!あーくさいくさい!」



66ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 09:05:32 ID:IiTIXjKI
ミニスカ・コンパニオンが階段を昇る時に、
カメラが低いアングルで撮影していたためスカートの中が見えてしまった。
これだけは間違いない。
ペイジの登場より嬉しい瞬間だった。
67ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 09:32:20 ID:lvNN6J7E
ペイジ厨とリッチー厨はちょっとしたことでも荒れやすいよね
現実でも同じこと。
下らない言い合いで荒れちゃう。
68ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 11:12:44 ID:fyR12r74
よっぽど重要な事なんだろう

69ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 17:53:56 ID:SM817hb0
Uって、聞き込むと直ぐ飽きるパープル風の薄っぺらなハードロックが多い
唯一、リフは極めて単純だが、ワナホララだけは今聞いても斬新な構成で聞き飽きない。
UよりはTの方が、アルバムとしての完成度は非常に高いと思う。
70ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:29:09 ID:X9JRDB/g
それは主観であってw
おれの主観では、イチはパクリばかり、ニはネバービーやレモンソングやサンキュがあるからいい。
71ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:50:00 ID:HwrI3hW6
>>69
“Communication Breakdown”と“Highway Star”
“How Many More Times”と“Black Night”
を並べて聞いて何とも思わんか?
72ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 22:21:02 ID:LgnBUuRx
UでもTでも、どこが”パープル風”なのか鈍感な俺にはさっぱりわからん・・・

ていうかどう聞いたらパープル風に聞こえるのか・・・
73ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:05:41 ID:NwFZ/vY1
>>71
おまえもずれてるよ。パープルっぽいってZepの音楽の本質がわかっとらん証拠。
そもそもどっちが後やねんw
74:2008/09/02(火) 23:23:28 ID:uIP0S5l4
と解った気になってるクソヲタも
75ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:42:03 ID:BxaPTvah
Thank You の単純なコード進行、Heartbreakerの意味不明なソロ、
Living Loving Maid というZEP最大の駄作を抱えるIIは、
どう聴いてもパープルレベル。
76ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:44:33 ID:SM817hb0
>>70
グッタイ、バッタィとかアイムゴナリーブユーとか好きだけどな。
何か独特の時代の暗さの中で、重く静かに始まったって感じで、聞き飽きんわ。
あの、灯りの無い教会の中の様な独特な重さ・暗さが、Wにもあれば最高なんだが。
Uは自作の荒削りな典型的ハードロック主体で、ペイジのギターとプラントの声が喧しい
まぁ、パープルのインロックはこのアルバムに触発されて作られたんだろうけど。
唯一whole lotta love のみ深い音楽性を感じる。他は皆一本調子でない?
プログレとも前衛的とも云えるこの曲だけは、今聞いても凄い!って思うね。
77ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:00:32 ID:TcGdbvPS
永遠の詩とか伝説のライヴのギターの音って全部嘘なんでしょ?
ブートの音が真実でしょ
78ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:15:46 ID:suQ/1Kmy
全部ウソだろ。ペイジ自体ウソ。
79ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:31:44 ID:+p7tJYZk
IIはハート・ブレイカーのスクウェアな16ビートと
リビング・ラビング・メイドのストレート8(ただしアクセントが裏に有るスカっぽいノリ)
以外はいわゆる「グルーヴ感の有る」「ちょいハネ」の16ビートばっかりでしょ?
速い8ビートとシャッフルがオハコで16ビートは常にスクウェアなパープル
(主にMkIIの事だけど)とはノリが全然違うと思うが。
80ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:53:42 ID:+p7tJYZk
おっと、「胸いっぱいの愛を」はどちらかというとスクウェア16だな。
81ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 03:44:25 ID:5nkVeC8p
ハートブレイカーが16ビートぉ〜?ヽ(。_゜)ノ?
82ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 07:01:53 ID:fxxIm5zo
スモーク・オン・ザ・ウォーターも16ビートだから

足ふんで口ずさんでみ
8373:2008/09/03(水) 07:29:18 ID:DKGXyFIS
8や16じゃなくて、ハネ方が問題だから。パープルはお子様のノリ。
84ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 08:18:39 ID:7SInQki3
zepUが最高傑作なんて言われてて、早速買ってズッコケた懐かしい思い出w
85ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 10:17:54 ID:SDSyegba
>>83の発言がお子ちゃま
86ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 10:58:48 ID:B0omJdKz
Uがzepの最高傑作だと思う椰子は、メタル好きが多いんでない?
このアルバムはTが爆発的にヒットしてしまい
ツアーで忙殺されてる最中にやっつけ仕事的に作ったんで
全体的に音はハードでも内容が薄っぺらな感触がある
曲調も単一的で、皆同一系統の曲に聞こえるしね
時間さえあれば、Tの様に、もっと音に深みを持たせる事が可能だったのでは?と残念に思う。
同じ全編ハードでも複雑で多様なリズムを駆使したプレゼンスとは雲泥の差があるな。
87ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 15:41:16 ID:fxxIm5zo
Ramble on 好きだなぁー

ハイフレットポジションで1・2・6弦開放のコードストロークから
ジョンジィのあのゆったりとしたベースライン

ハードにてんかいしてからの戻りかた

いいねーいいねー
88ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:22:21 ID:mlAEDpvx
そうそう。
俺もランブルオンとかサンキューなんかV以降に繋がる独特の世界が
伺えて良いと思うよ。
ハートブレイカーなんかもめちゃ単純だけど、ある意味この時代のハードロックの
エッセンスみたいなのがあふれ出てるし、なんと言ってもホールロッタラブっていう
Zepの象徴とも言える名曲もある。
最高とは言わないが、俺はUも名盤と言って差し支えないと思うよ。
89ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:24:29 ID:mlAEDpvx
>>86
メタル好きはW以前のZepは認めないんじゃないかと思うけど・・・
90ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:33:17 ID:o1G+h4N6
今はもう楽器・作曲板ならではの話題ってないね
このスレいらないんじゃねぇの??
洋楽板 HR・HM板で十分だよなw
91ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 17:02:32 ID:XM2Zysw0
Black dogの最初の
フゥワンフゥワンフゥワンギュルルルルルってどうやってやってるんですか?
9273:2008/09/03(水) 20:55:43 ID:1ijWegfD
>>86
おれプレゼンスが一番好きだ。一番きらいなのが1なだけ。
93ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:28:00 ID:lv7NF3Ww
>>88
ZEPは全部名盤だよ
CODAにだってZEPじゃなきゃ作れなかったろう曲がいくつもある
94ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:39:08 ID:PJ2/uLf0
95ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:21:00 ID:Ad9/RXuM
プレゼンスはアキレスとお茶が単調で凡庸なのを除くと、
あとは凄まじいと言わざるをえないな。
96ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:50:53 ID:BAXmwfBl
>>95
えええええええええええええええええーーーーーーー!!!!!!!!!!
あの2曲が最高であとはどうでもいい、ティー・フォー・ワンはなかなか渋いぞぃ。
97ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:13:42 ID:2k7sFnPj
ZEPに何を求めてるかによるだろ

アキレスが最高と言う奴はギター好きってことなんかな
ZEPのバンドとしての神髄は、フォーユアやロイヤルやキャンディだろ
98ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:28:41 ID:dUTdXsLO
>>91
デレイをふかめにかけて
4弦3Fから5Fへハマーリング
ジェンペダルをグゥワンワンワンワンワンワンワンワン
と踏んで
6弦を左手でミュートして
ピックの横で6弦を
下から上へ素早く
シコシコシコシコシコと擦ってるのかもしれない
99ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:48:08 ID:ctHGYQQo
アキレス最後の戦い・なんて題名もいいし、曲も一大叙事詩か?
とも思える様な長編だから、さぞや詩も天国並に文学的香り高い
秀逸なもんだろうと思いきや、後年歌詞の対訳を見たら
意外過ぎる程つまらん内容だったんでがっかりした記憶がある。
逆に移民の歌の歌詞は、予想外にスンバらしかった。
100ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 01:00:00 ID:ZHwppXeB
まぁどっちにしろペイジ自身が意外なほどプレゼンス推しなのは
他のアルバム、特に発売時期が近くジョンジー主導のイン・スルー〜
に比べて売り上げ枚数が少ないからだ、というのは知っておいた方がいい
101ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 06:55:46 ID:QSMzCCk3
インスルーもええな。
102ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 08:19:38 ID:6m1Z+6C1
ゴナリーブユーのスタジオ版って指弾きかな
103ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 12:59:25 ID:wgwdIfIZ
>>101
インスルーは、最後の駄作。
プレスリーの真似が入ったり、テクノになったりと、統一感が無くバラバラ
all my love なんて情なくなる程の媚の売り様だし。
フジカルの様に、名曲・名演があるワケでもなし、
zepの最低の部類だね。
もう、この時点で以前の神通力をzepは失ってしまった。
続けていても醜態をさらすだけだったであろうから
解散して良かったんじゃまいか?
104ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 13:09:07 ID:T4r4Wu0E
家で弾いてるだけの初心者ですが
アンプの音作りってイコライザーいくつにすればいいですか?
105ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 13:52:09 ID:4V7jQshD
>>104
好みで
106ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 14:30:12 ID:dUTdXsLO
Carouse lambraはLive演奏したことあんのかなぁー

ノリはいいと思うんだけど
107ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 20:23:52 ID:GQRcWKWf
>>103
だから好みなんだって。おれは散々聴き倒した結果、それでもインスルーはすきなんだから。
108ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:05:20 ID:5Er5rxKZ
>>102
ピックだと聞いた
109ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:16:41 ID:kSUroHZx
>>103
同意
インスルーはZEPじゃない。
110ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:22:01 ID:6m1Z+6C1
>>108
そっかライブと同じなんだね、有難う。
111ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:29:43 ID:gqi1KdlD
>>109
ジョンポールジョーンズが張り切ったせいでこうなった・・
112ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 04:30:17 ID:4NJU/sYO
そーじゃなく、何よりペイジのやる気の無さが原因でわ?と。
ペイジ主導の曲がどれもこれも『なんじゃこりゃあ?』てな、情けない曲ばっかしw
『聖なる館』もジョンジーが張り切ってるが、
ペイジがジョンジーより以上に張り切ってるから、素晴らしい完成度だし。
ちと何かの映画のサウンドトラックみたいな雰囲気のアルバムだが。
113ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 07:26:09 ID:YMUWORIt
インスルーはリズムを聴けよ、ボンゾは好調だろ?
114ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 08:19:02 ID:y8SKTIjP
そうだな、リズムは凄いな。
115ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 10:08:20 ID:pngqdUYa
あれはボンゾのソロアルバムだから
116ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 12:55:29 ID:IjwO5kC8
ペイジがあんな急速に老いぼれなければ……

だから71・72年の来日公演見れた人は羨ましい
117ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:20:27 ID:gqi1KdlD
映画、プレゼンスの異常なギターダビング でオーバーワーク
118ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:51:15 ID:UEnXS+FO
インスルーは、その後もバンドが続いていけば、意味のあるアルバムになったと思うんだよなあ
ケラウズランブラとか面白いし。
DeathWish2のサントラでもキーボードがフィーチャーされてるし、
ライブの「Who's to Blame」を聞くと、インスルーの後はこんなんだったのかな、と思ったり。
119ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 20:14:00 ID:wU9UxU9y
マーシャルGV−2でペイジの音できました
120ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 20:59:50 ID:IjwO5kC8
ペイシグでやってみました

http://h.upup.be/?SWX9mRao5U
121ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:06:48 ID:vVQ+DEyZ
おお、なかなか笑えるじゃん!ごくろうさん、いろいろやってみろよ。
122ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:49:15 ID:DhuivOPL
>>120
ペイジシグ買う金あったら、普通にうpして下さいよ。

イイ音で聞きたス。
123ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:48:17 ID:nemIC9A7
>>120

これエドワーズのじゃないよね?
124ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:20:18 ID:EYn5wgN4
>>112
わからん奴が口だすな
あーうぜっ!
125ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:58:51 ID:yYdvrkjG
(・∀・)ニヤニヤ
126ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:01:36 ID:ihtYkr0d
インスルーを最初に聞いた時はzepも遂にコミックバンドに転進か?
と思ったが。
127ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:21:32 ID:AHOW/cnr
フールインの6/8ゴーストノートにラテンパーカッション、ケラウズのノリ
全体的なドラムの音、などのすごさに耳が行かない連中が多いと思われw
128ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:40:01 ID:xxDaO3ZC
ケラウズランブラはZEP流テクノであり、もし次作があればそれが更に進化し、
エレクトロニカが20年早くZEPによって産み出されていたことは間違いない。
129ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 01:53:20 ID:D2C9NvEJ
インジイブニング初めて聴いた時、ギターソロの出だしで、よくドリフなんかの
コントである蹴っつまづいてドンガラガッチャーン!っての思い出して笑った
想い出があるw
130ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 01:58:53 ID:VjDly/ro
>>129
あれはクダラン曲だったな。
131ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 02:05:03 ID:2Fmdi7RQ
Hotdog!ちゃらららちゃららあ〜ちゃららららららんら〜♪
132ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 02:11:37 ID:VjDly/ro
ガハハハ! クダラン曲ばかり、ジャケットだけ何種類も作ってわけわからん。 まさにラストを飾るにふさわしいLPだった。
133129:2008/09/06(土) 02:27:29 ID:NAbdXKzY
いや、でもインジイブニング自体はかっこいいし俺は好きだった

アルバム全体としては・・・だったが
134ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 05:29:59 ID:p2iV8BOM
後追いの人はわからんかも知れんが、70年代後半なんて1,2
のハードロック路線は完全にダサい音楽になっていたからな。
ファンクあり、メロウあり、とにかくはばたくさいハードロック以外なら
良かった時代。ヴァン・ヘイレン等が出てくるまでZEPはすでに
化石だったもん。ジミーペイジもプレゼンス以降は気苦労したはず。。
135ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 08:38:25 ID:lPBjCpPo
インジイブニング好きだけどストラトは低く構えないほうがいい
チョーキングするときぴょんぴょん跳ねてたし苦しそうだった
136ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 08:44:04 ID:2dmSPlyA
まあディストーションギターリフ主体ってのは確かにわかりやすい快感だからな。
後の天国でのけぞりギターソロを求めるリスナーも黙らせたがその方向を定めた3枚目だって
賛否両論喧々囂々巻き起こした。

1,2,プレゼンス路線だけのバンドだったら今日の伝説的評価はなかったことは間違い茄子。
こういっちゃなんだがブラックサバスあたりと同格で語られていたのでは?
137ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 10:31:38 ID:4+k+eG29
Vは、ある意味その後の飛躍的進化を遂げるための‘溜め’みたいな作品だ
VはUが最高傑作と考えるハードロックマニアは
大きく失望させられたかと思うが
どう聞いてもそれまでの音楽性を完全に否定し、方向性を180°転換するかの様な作りには
次回作をいやがおうにも期待させる‘何か’を持っていた。
案の定、Wは記録的セールスを上げ、
あのカラヤンさえも唸らせる歴史的名盤となったワケである。
インスルーはそうゆうVの持つ
更なる進化を予兆させるものがない。
アレはどう聞いても退化或いは劣化そのものだ。
138ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 10:55:38 ID:6R/1BY/F
誰が何と言おうが俺はオールマイラブが好きだ!!
139ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:46:14 ID:w8RJ4xv7

え〜?ジミーペイジもストラトでアームビョーンかよ・・・

やれやれ・・・ツェッペリンもシンセでシュワーかよ・・・

げぇ〜、ツェッペリンもディスコでフィーバーかよ・・・

・・・と、いろいろ複雑な思いさせられたZepの後期でしたが、今あらためて
聞き直してみると、初期のよりも良く思えてくるから何となく不思議です。

リアルで聴いていた人には、俺みたいに初期のイメージに後期になっても
縛られ気味でいた人って結構多いんじゃ無かろうか?
それだけ、来日公演も含めた初期の感動と興奮は凄まじかったのですが。
140ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 12:49:04 ID:4+k+eG29
フジカルも、どーでもいい様な捨て曲を排除し、1枚に纏めたとすると…

流浪の民
死にかけて
聖なる館
カシミール
ten years gone
他題名忘れたハードな2曲
と、最高傑作に匹敵する超名盤になるんだよなあ

まあ、インスルーも最後ではなく、デビュー作だったとしたら
『今迄にない重厚なサウンドを持つハードロックバンドが出現!』
なんて騒がれたかも知れんね。
141ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 13:47:08 ID:rR/NcjrB
In Through The Out DoorはSouth Bound SaurezやFool In The Rainが良い
ボンゾ最高
142ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 14:24:03 ID:iRDz7MSf
ほとんど再結成みたいな感じだったし
ボンゾのプレイが聴けただけで満足だったよ
ネブワース生で見たかった
143ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 15:02:41 ID:WaDt73dT
>>139 お前は俺か
144ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 15:11:31 ID:q1JI+2Xd
>>136
ジミーペイジとジョンポールの引き出しの数の多いバンドだったからね。
トラッドがルーツと言い切ったペイジでもあったし。
145ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 16:54:06 ID:Iy4dVxcL
Vはさぁ
なんかフェアポートコンベンションとかその辺にコンプレックスあったらしいし
商売オンリーに成り切れないっていうか、ガキんちょ向けのハードロックだけの
バンドって見られるのを恥ずかしいと思う心理もあったんじゃなかろか。
そういうのがちょっと伺えるインタビューも読んだことある気がする。
トラッドがルーツとか、どう考えてもそれだけじゃないだろと思うけど
その辺のコンプレックスから、通っぽいカッコ付けたことを言ってみたかった
と言うか・・・

で、売れっ子バンドになってある程度我が儘出来るようになったんで
そういうコンプレックスを晴らすようなものを作りたかったっていうのが
Vでは無いかと。

で、それがT、Uに比べて売れ行き的にはいまいちだったんで反省させられて
それでWでその反動が出たみたいなアルバム作って、その頃から
ドラゴンスーツ着たり、ジョンジーも派手なカッコになったし、プラントの
モッコリもよりクッキリと派手になったしw
ビジュアル的にも派手な、より「商売」を意識しだした、と。
146ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 17:43:03 ID:WaDt73dT
Tの頃からちゃんとフォーク趣味あっただろ?
Uはツアー中に作ったんで作り込みが足りないから本人達は不満だった。
Vは充電を兼ねて電気も無い田舎に行ったからあーなっただけ。

初期のボツ曲で「As Long As I Have You」ってのがあるけど、
フォーク趣味とHRをごた混ぜにして陰陽のコントラストを強調する作り
はWまでの道筋を示している。おまけに真ん中にR&Rやブルース突っ込んで
メドレーにしてたしな、曲自体は焦点がボケてて、失敗作だろうけど。

派手になったのは、ライブを段々盛り上げるんじゃなくて、最初からドカン
とさせたいからと本人が言ってたぞ。ちなみにあの髪型やアクションは
マーク・ボランのパクリだとも白状してる。
147ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:45:42 ID:xxDaO3ZC
>>145

WがVの反動だと思ってる時点で、お前ダメだなww
148ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 23:12:34 ID:xgvTXCfu
I - II - III - IV は
起-承-転-結
の関係
149ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 23:39:51 ID:6YcJIWi2
>>146
>Vは充電を兼ねて電気も無い田舎に行ったからあーなっただけ。

前作から180°転換し、セールスを殆ど無視したかの様な
多分に趣味的な民謡集を何故唐突にリリースしたか?
zep史最大の謎のアルバムVの秘密は、意外と単純な理由なのであったw
まぁ、トラッドの探究・傾倒がなければ早々に息詰まり
後期の名曲の数々は無かったのは確か。

Uの後、直ぐにインスルーを出してたかも知れんw
150ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:46:00 ID:5gSeKsXD
すげえペイジっぽくね?

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper100370.mp3
151ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:55:18 ID:3tDPDILI
>>149
ZEP本によると、Vはレコード会社との契約でリリースを焦ってた
みたいだね。ジャケットも見切り発車だったらしいが、曲はストックの
らしいね。その割りに移民の歌、貴方を・・トラッド、、とにかく緩急をつけた
ZEP全快で当時不評はあったらしいけど今聴いても飽きない。
152ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 02:25:45 ID:TLx5sqcO
IVのA面が結であり、B面は館以降の起となっている
153ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 02:31:07 ID:TLx5sqcO
頁が標榜するトラッドを昇華させたのが天国

http://jp.youtube.com/watch?v=tWeejHJxGjs
154ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 08:28:08 ID:wfufbB/X
>>151
移民と祭典以外は、まだアコギの未完成曲ぽいもんだらけだもんな。
移民と祭典もライブでやれば名曲中の名曲なんだが。
155ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 14:01:06 ID:ZURezyt2
>>116

君は「渋い」とか「大人」という言葉を知らんのか?
頁はプレイはともかくルックスは70年代前半の若いというより妙に軽薄な
雰囲気より後半の、お、少し思慮深くなってきました風のダンディさの方が
数倍『』いいのじゃ!
156ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 16:21:11 ID:yMA6K4K8
ベンチャーズのダイヤモンドヘッドを懸命にコピーしてたころ「永遠の歌」を松竹セントラル下の小さな映画館の通路に座って見てました。前に回ってた人達が立ってたので座った人も結局総立ちで見てました
その衝撃から数年、次に見たのが「アームズ」でジミーの肉声を初めて聞きました「アーンジェフッ」そしてあの「天国への階段」…弾いてる姿は忘れられない
取材メディアは断トツな数だったけど………
157ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 17:00:01 ID:AJ/iOi3k
>>155
そんなもん個々の好きずきじゃん。
35の女みて「熟したいい女」っつーヤツもいれば
「ババァウゼッ」っつーのも両方いるだろ。
158ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 17:16:28 ID:NFh1hN1U
>>153
昇華?
パクッたの間違いでは?

俺も一応頁ファンだけどさ
159ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:16:33 ID:vbITqZ+2
60過ぎてあのルックスなら十分勝ち組じゃないか?
髪の毛が薄い?アールズコートの頃からもう頂点がやばっかただろ?
繰り返すが64歳でアレなら十分過ぎじゃないか

確かに40〜50代のルックスは酷すぎた。そくぞあそこから戻せたと思う。
160ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:38:19 ID:2hQqkIWr
デブだったしw
161ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:47:48 ID:QymycWLD
入れ歯にしなければもっとマシだったかもな
162ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:41:35 ID:qENJkEIO
おまえらが今の時代さんざん遊びまくってクスリやりまくって
それで64になったときあれ以上だったら、褒めてやるよww
スティーブンタイラーもそうだけど、ああいう連中は生命力もあるんだよな。
163ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:49:37 ID:2vXs4r27
ジミー頁が生まれたのは戦時中で、食料配給制だったそうな。
いまはもちろんレコード会社が最高の医師団を用意してるだろう。
164ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:58:12 ID:aNvA2gch
>ああいう連中は生命力
どう考えてもそこは経済力と運だろ。
165ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 01:09:20 ID:YXDuUYTh
>>164
世間知らずの若造乙w

どんだけ上辺だけの物の見方してんだか・・・
こんなのが将来の日本しょってくと思うとなぁ・・・
166ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 01:38:54 ID:aNvA2gch
老害ガンガレ〜
167ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 02:55:32 ID:ZBFjQSxl
確かに、音楽の歴史に名を残すような人間の業績の重みを知らないのか
知ってても意味がわからないのか、その業績を単に金で買ったとか
運が良かったとかで片付けるのは、感性も薄いし価値観も軽薄だし
思慮も浅いしと言われてもしょうがないな
168ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 03:11:13 ID:pFVSsiQQ
Tデビューアルバムであるのに完成度が非常に高く、前期の最高傑作との見方が多い

Uほぼ全編コテコテのハードロックで固めたプラントの絶叫とペイジのギターが
 ひたすら喧しい作品。Tで爆発的人気を博し、ツアーで忙殺されてる最中に
 やっつけ仕事的に作ったためか、今一雑な印象。
 これが前期の最高傑作との評価もある。

V突然のアコギ中心のトラッド・フォークへの傾倒で物議を醸した作品
 全アルバム中で最も『ZEPらしからぬ』と賛否両論が喧しい。
 ここで失望し、ZEPから離れたファンも多いが、
 現在では更なる進化のための転換点であったとの評価で一致している。

W総売上枚数世界ランキング5位と云うハードロックバンドとしては異例の
 驚異的セールスを記録し、現在も販売枚数を伸ばし続けているZEPの代表作だが
 最高傑作であるかどうかは、色々意見が分れるところ
169ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 03:12:06 ID:pFVSsiQQ
聖なる館
前作の路線を更に深化させ、ZEPが最もプログレに接近した逸品。
プラントのボーカルが抑制された、インストロメンタルに近い曲が数曲ある。
映画のサントラぽい、耽美・幻想的なメロディラインが多い
ジョンジー主導で作られた傑作の一つ・ノークォーター収録

フジカル・グラフティ
2枚組のディスコ調から、クラッシック、ブルース、ハードロック、ポップスと
何でもゴザレの作品。バライティさを売りにはして居るが、注目すべき珠曲のみを
抽出すると、最高傑作では?とも思える程クォリティが非常に高い点に気付かされる。

プレゼンス
初期のUと共通する、全編ハードロックに回帰した、凄みを感じさせる作品。
所謂【ロック史上最高の到達点】とか、日本のロック評論家(特に渋谷陽一氏)
にいわしめた、傑作中の傑作とか。実質これが最後のアルバムとの見方もあり
事実バンドは、この作品を発表後、長い活動休止状態に入る。

インスルージ・アウト・ドア
前レス参照・とり憑いていた神はもう抜けおちていた・・・・
170ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 03:51:34 ID:K+K+dQZV
最高傑作もっと絞れよw
半分以上に最高傑作か? なんてかいたら重みが全く無いだろ
171ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 04:09:47 ID:z8G+0I/0
個人的には聖なる館が一番好きなんだが俺以外にもいっぱいいるだろ?
172ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 04:41:44 ID:752Ysps5
インストロメンタルw
173ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 08:15:49 ID:YimRMnlX
Uが雑な印象というのは良くわかる。
174ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 08:18:10 ID:oe2bkF85
>>156
私も動くツェッペリンは初めてだったので興奮しました。上映初日から
リバイバルまで何度映画館に通ったものか・・
175:2008/09/08(月) 08:57:25 ID:3isVBriy
誰かの真似してる
176ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 10:52:55 ID:CggUg8hy
>>174
あれ、何でフジカルやプレゼンスの曲が収録されて無いのか不思議だったが
薬物乱用でアタマをやられたのか、ペイジの生演奏が聞くに堪えない酷い素人レベルにまで
落ち込んでいたのを隠すためであったのを後年知った。

実際ボンゾの急逝≠ェメンバーに衝撃を与えたのが原因とされてはいるが
他にも色々あったのでは?と考えさせられる。
ペイジの演奏技術の異常な低下、プラントの声が出ない、
プラントの息子の急逝と交通事故で重傷を負い、ステージに立てず長期リハビリ
次々に襲い掛かる不幸に、それまで張詰めていたテンションが
突然切れてしまったのでは?と思われるのだが。
177ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 11:24:00 ID:soP1YMe6
>>176 お前恥ずかしいくらい知ったかだな?突っ込み所満載過ぎてあきれる

あの映画は73'年米ツアーだぞ?
73'米のセットも知らないのか
178ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 11:36:59 ID:hv/GdNOb
ボンゾの死因が泥酔・嘔吐物を詰まらせた窒息死だったと知った時は本当ショックだった。
>>174
「永遠の歌」当時ベーターで39800円・買っちゃいましたよー
今DVDで980円・安いッ!
179ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 11:55:03 ID:Iu92yVz3
あれBSとかで何度か放送したけど
HD放送だったのかな?
だったらDVDより綺麗なんだろな
180ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 17:13:59 ID:CggUg8hy
>>177
プレゼンス(Presence) 1976年3月31日発売
永遠の詩 (狂熱のライヴ)(The Song Remains the Same) 1976年9月21日発売
1973年の全米ツアー最終の3日間、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで録音された
ライヴ音源を元に作られた映画のサウンドトラック。
このライヴ些か冗漫な印象を受ける演奏であると思う

伝説のライヴ(How the West Was Won) 2003年5月27日発売
1972年アメリカツアーでのLAフォーラム、ロングビーチなどでのライヴを収録
の方が、演奏がずっといい。まぁ、微妙な問題だが。

と、フジカル&プレゼンスのライヴ音源は2枚組DVDしか無いんだが、
あれを見れば、何故彼等がその頃のライヴを発表したがらないのか良く解る。
ペイジの演奏が酷い・悲惨≠フ一言に尽きる。
181ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:12:46 ID:WbRzIlVn
>>180
意味分らん、お花畑の人?
182ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:38:33 ID:YaflumZM
>>180
ブートというものがあってだな
183ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:42:09 ID:xKYwjcoI
お花畑とカボチャ畑の対決
184ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 19:10:02 ID:hv/GdNOb
2枚組DVDに収録されてるアキレスは最高のパフォーマンスでブートのアキレスは恥ずかしいから見るなと
それでも奇跡を見せつけられた信者は………
185ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 19:26:51 ID:d5cgNSxW
>>178
貴方も買ったクチですか。
こちらVHSで\20000(2時間短縮版)
「幻惑されて」でのジミーの弓プレーが映像と音がズレててズッコケましたw
186ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:14:18 ID:KjM14OpG
>>162
Sタイラーは生命力はあるかもしれんが、あのルックスには間違っても
憧れない。汚すぎる・・・アイツとロニー・ウッドはひどすぎ・・
187ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:25:15 ID:upC3dodJ
>>183 突っ込んだ俺がカボチャ畑ですか そーですか

>>180 お前の知ったかが本当に許せん、80'のベルリン10回繰り返しの刑だ
188ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:11:03 ID:E3P11u0a
散々既出かも知れんけど、懐かすい布袋との2ショット
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040311/jgd_2632.jpg

こうして見ると布袋が190pだからペイジも180pはありそう。
189ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:18:12 ID:ynIghpf+
>>186
それはおまえの主観であって、おれが今までリサーチした女どもは全員
惚れてたぞ。
190ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:28:15 ID:geXHoHhQ
実際会ったら女は惚れると思う
191ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:33:30 ID:IZsRsseV
タイラーに惚れるっつーよりカネと知名度に目が眩むのが正確だろ。
192ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:47:27 ID:6L0gXEDT
>>185
確か藤本義一さんの11PMで永遠の歌「「胸いっぱいの愛を」紹介してたんですよー^^
でも残念ながら公開予定はないと…
しばらくしてクラスに署名用紙がきたので署名しました(公開キボン署名用紙)

懐かしいですよねー
193ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 03:59:19 ID:/OOMkxVQ
>聖なる館
>前作の路線を更に深化させ、ZEPが最もプログレに接近した逸品。
>プラントのボーカルが抑制された、インストロメンタルに近い曲が数曲ある。
>映画のサントラぽい、耽美・幻想的なメロディラインが多い
>ジョンジー主導で作られた傑作の一つ・ノークォーター収録

 インストロメンタル に一致する日本語のページ 約 20,600 件
インストゥルメンタル に一致する日本語のページ 約 1,420,000 件
194ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 07:26:13 ID:4s2eR5YW
>>191
そのへんの理解の薄さがおまえのモてない理由かもなw
金も何もなくてモてるやつなど世の中にはいないよww
195ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 07:30:00 ID:0GMTQKzw
美女はドロボウだと気付き、ブスを選んだぺい爺
196ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 15:16:58 ID:8DvtrH8M
>>191,194
タイラーのアイドルの娘(リブだっけ?)の母親はその昔は大勢がお世話に
なった有名な追っかけらしいが、
タイラーが低迷しててヤク中&金なさそな時は近寄らず、エアロが復活して再度
金持ちの仲間入りを果たすと、さっと「あんたの子供よ」と名乗り出たそうだ。
美談になってるけど真相はこうだとよ。何事も金次第なんだよ。

>>195
年取ると美女の相手は疲れるんだよ。金もかかるしね。
旧友の蔵腐豚の嫁も半分チョンの国の女だぜ。
レイシストって聞いたことあるけど、白人のいい女はなかなか
捕まえられなくなったんだろ。ペイ爺も同様。
197ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 19:10:53 ID:zUs5+icx
>>192
おー!その11PM見た見た高校生んときだわ。
おかっぱ頭のオカマっぽい人が解説でスゲー押してたの覚えてる。
198ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 00:08:02 ID:vvfWs9JI
>>196
超資産家で世界的に有名な音楽家の嫁のなり手なんて
選りすぐりの美女が幾らでも居る気がするが。
199ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 00:12:10 ID:ZQ8EMUiy
>>122
サーセン

ペイシグでやってみました
http://q.upup.be/?vnLsb3LRbZ
200ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 00:20:28 ID:UDIquQC7
なんだよ、桜井じゃねーかw
201ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 01:05:53 ID:iXlZ/L/u
>>199
Black Dogのリフ弾いてもらえますか?
202ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:02:53 ID:mvnBLjDI
ダブルネックSGかぁ〜
欲しいな〜
203ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 05:28:01 ID:25hpKdLU
ZEPなんて生ぬるい生き方してきた団塊世代が解かったフリして粋がってるだけだろ、ジジイども。
いい歳こいて西新宿で物色してるジジイみてると狩ってやろうかとおもう。
204ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 07:27:08 ID:OArar0QG
おれは団塊ジュニアだが、わかってるよww
205ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 07:40:48 ID:F8Kyt4Ug
>>198
顔と身体だけのパッパラパーの若いパツキン♀ならいくらでもいるけど。
ポール御大みたいになりたくなければ・・・
いずれにしても皆若い時ほど全部揃った♀が老人のまわりにいるわけ
ないよ、どこかで妥協してるのさ。そのどこかが外見ということ。
206ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 09:38:57 ID:GRBcaqRn
>>203
犯罪予告乙!
207ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 13:35:13 ID:mGcNZUIZ
通報しました。
208ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 14:44:16 ID:j7ceU/Hq
>>203
ほんとに狩る度胸も腕っ節も無いくせにこういうとこで馬鹿みたいに粋がるだけは
いっちょ前なんだから笑えるよな
なんだったらほんとに狩ってみろよ
出来もしねーくせに(嘲笑

口先だけのチキンな負け犬
これから先の人生長いのに、もう今から一生浮かばれないのが確定しちゃってる
惨めな万年反抗期
無様だなw
209ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 14:47:51 ID:25hpKdLU
>>208はっはっはw若い頃と同じ体力があるといつまでも思ってるのがゆとりと似てるな。
ったく団塊とゆとりは現代社会の癌だよな。この食いつぶし世代ども、早く死ね。

役立たず=団塊、ゆとり
210ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 14:50:51 ID:u/nZhgMw
ここはペイ爺さんについてのスレッドなんだからつまらんケンカは
別の所でシテチョ。
211ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 14:57:55 ID:/fvPqYII
>>209
そんだけ度の強い2ch脳でちゃんと社会生活出来てるのか?www
212ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 15:09:27 ID:5XxFNyDK
>>209
カワイソ友達欲しいんだねヨチヨチくそガキ
213↑目糞鼻糞:2008/09/10(水) 18:02:26 ID:2EHwjOFO
日本を駄目にした馬鹿どもの典型例
214ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 18:08:27 ID:2KIb7HSJ
団塊とゆとりぬいたら
もう老人と団塊Jrくらいしか残ってなくね?
215ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 18:11:49 ID:3awYQ3ha
>>214
ポスト団塊やしらけ世代、新人類世代とか知らないのか。
216ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 18:43:13 ID:njvatAAU
>>215←本で読んだ上辺知識だけで世の中を語ろうとするダメ人間w
217ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 18:57:56 ID:YGKI2hf4
>>216←上辺知識すらない世の肥料にもならん産業廃棄物
218ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:06:52 ID:l3V+6wKf
ここは楽器板じゃないのか?
まるでZepのブートスレか本スレ並みだな?

ギターについて語られなくなって久しい

219ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:50:13 ID:UgQ5Taus
まあ団塊がカスだと思っているのは、団塊以外の上下の世代の総意だからな。
70年安保で騒いでたヤツあたり、なんか申し開きしてみろよww
220ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 20:41:24 ID:ZQ8EMUiy
(´・ω・)わざと釣られてない…皆
221ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 20:58:23 ID:fT2ujvWV
わざとじゃないでしょ
今までの幼稚なやり取りみていたら
ここの住人にそんな余裕は無いと思うよ。
PURPLE厨とZEPP厨は餓鬼ばかりだよ。
下らんことですぐ喧嘩するし、自分は造詣が深いと勘違いしてる奴も多い。
222ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 21:20:49 ID:Z6GXS7s8
ねぇここって本当に40代〜60代の人っているの?
本当にいるならそれこそ問題だよね
世も末だよ。
オリンピックでどうのこうの
オーディオシステムがどうだので煽りあって喧嘩して
2ちゃんねるに夢中なんて終わってるよ。
恥ずかしくないの?みっともないと思わない?
無駄に年取って情けないと思わないのかねw
恥知らず。
223ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 22:38:43 ID:wLUjU1X6
>>222
己れを知らない世間知らずで根拠の無い自信を持っている。
親や親切な周りの人達に支えてもらってるのにそれが当然だと気にも止めない。
自分の価値観が最高、自分の考えが一番全てが自己中心。
当たらずとも遠からずだろ。
224ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 22:45:13 ID:1EFg0GV2
今ここで、ペイジサウンドをゲットしました報告できるヤツはエラい
225ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 22:51:27 ID:4dHndHcD
万年反抗期は連投しすぎて疲れたのかな?www
226ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 23:16:29 ID:e1EOuQMF
G2でペイジの音できたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:05:16 ID:tkzstjKc
他者の意見を「そういう視点や解釈もあるか。」と尊重出来ていない時点で
若者も年寄りも皆等しくクソである。
228ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:26:50 ID:CHElJeMo
2チャン脳のバカが団塊だのなんだの言い出すから荒れるんだよ。
どこの板、スレでもその言葉出すといきなり荒れ出すし、荒らそうと
思ったら一番簡単で確実なキーワードの一つだからな。
229ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:28:47 ID:Q56cu3wu
>>227
ジジイ狩りに視点も解釈もクソもあるかよwwwww
230ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:38:08 ID:ZPfefp04
団塊世代はボクたちに道楽を教えてくれた。
しかし非生産的な人種である。それはそれでいいのである。

しかし団塊諸君、街で若者とケンカするようなことがあっても努々交戦しようなどとは思わぬ
ように。若い頃とは体の柔軟性が違うということを忘れるな。どうせ勝手に転んでベチン!とイヤな
音をたてて後頭部強打で即死するようなオチだ。こっちがヒヤヒヤする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/団塊の世代

↑これでも見て己の社会的立場をわきまえるのがせめてもの償いだと思いたまえ。

231ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 03:03:47 ID:KYBYLzvA
>222
オリンピックの件で論破されたこと、未だに根に持ってるのかw

年齢よりまず、お前のその粘着質を治した方がいいんじゃね?
まずは、人並みなオーディオシステム買うことから始めたら?
232ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 03:08:40 ID:75yGYMYn

前の晩になって慌てて小論文付きの宿題片付けるみたいに、せっせこ
調べて結局ありがちにwiki引っ張り出して、イライラしながら偉そうな
粋がり文書いて、得意になって書き込みボタン押したんだろうなw

途中でママに、早く寝なさいよ!とか叱られて、わかったよ!うるせーな!とか
言いながら慌てて画面切り替えたりしながらなw

パパとは最近口きいたか?w
233ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 03:09:38 ID:75yGYMYn
おわ、割り込まれたw

>>232>>230のボク宛ねw
234ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 07:39:05 ID:SR/AHr4u
団塊は安保で騒いでたくせに素知らぬ顏でシレッと就職しちゃって
バブルの頃には浮かれまくって定年間近になると民主党を支持してる
国を傾けることばかりやってる連中だからなwwなにが蟹工船だよ。
おれは35だけど、両親とも団塊を前後にはずしてるから本当によかったよ。
235ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 08:29:15 ID:JxAN1iuR
>>231
論破w
236ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:12:18 ID:CaEaHzSB
>>231
拘ってるのはてめぇじゃん。
まともな人間になれよ
良い年こいて2ちゃんねるに夢中なんて
いい大人がやることではないよww
237ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:26:43 ID:XBSMOiZj
ゆとり世代の確認のため
238ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:34:10 ID:CaEaHzSB
団塊世代前後のおっさんって自己分析できてないよな。
悪い事を悪いと素直に自分の非を認めない。
偽装発覚してもしらばっくれて従業員に責任擦り付けて知らんぷりしてるのも
大体があの年代辺りの人間だもんな。
239ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:49:17 ID:XBSMOiZj
んー、そうだ、そーだ!
240ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 10:24:35 ID:BD5PvDmx
ペイジのテレっていい音してるよね
あれ聴くとテレが欲しくなるがシングルのギターは怖くて弾けないw
241ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:37:05 ID:e4e0fy5x
オールドのテレとレスポって音が似てるらしいが、
ペイジテレはその上に何らかの改造してる




はず
242ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 15:33:35 ID:op3WYwqp
テレからレスポに乗り換えたのは
「見た目がいいし、音も似てるから」だっけか?
243ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 16:58:46 ID:osfadUtS
団塊団塊ってわめいてる奴、まだ気がつかないのか?
団塊という言葉の正しい意味とか自分が言ってる内容について本当に
知ってたら、いい加減気がついて当たり前なのだが・・・www











Zep好きの最高齢は団塊の年代じゃないのだが・・・(爆
244ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:02:39 ID:osfadUtS
ちなみに、安保で騒いだのは確かに団塊だけど、バブルで一番浮かれたのは
>>234の一つか二つ上の年代で、そこは団塊じゃないw

・・・ほんとは団塊の意味も昭和史もろくに知らないで、2chの荒れたスレの半か知識
だけで薄っぺらに書き込んでるの丸わかりだなw

もっと世の中知ってた方が、Zep聴く上でも足しになるかもよw
245↑↑:2008/09/11(木) 17:37:21 ID:UFrlbL4R
とネットに夢中になり引きこもり化したおっさんが申しております
246ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:40:26 ID:PlwbL9r+
なんでジミーペイジスレで団塊世代の話しなのか…
それはロバートプラントも団塊世代であるからである
ポコペン
247ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:41:57 ID:9wkYA6f+
団塊
ゆとり
中二病
248ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:43:39 ID:rE3o9wzd
団塊に関してやたら反論あるけど
自己分析できていない自分の非を認めない屑ってのは正解みたいだねw
249ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:51:18 ID:+Y2nqeDV
ゆとりゆとりって言ってるけど
ゆとり教育を提唱し決めたのも
上の世代なんだけど
制度に振り回されてる子供たちは言わば被害者だよ。
子供には何の罪もない
押さえつけられた詰め込み教育がもう嫌だって言い出した
おっさん共の責任だよあしからずw
250ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:54:12 ID:vbNLf47R
>1947年(昭和22年)から1949年(昭和24年)の3年間に生まれた世代を指す

せいぜいビートルズあたりまでだな。
2チャンで毒づいてる奴の大部分はこういうこと知らなくて、たんに大人の年代
(こうるさい親とか先生とか)に対する反感で、一からげに「団塊」という言葉を
象徴というかキーワードにして振り回して、反抗期してるだけなんだろうな。

・・・30代過ぎてもそれやってる、「いい年してまだコドモ」なのも上の方に
いるみたいだが(笑)
251ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 17:58:40 ID:X49it1Zl
若輩者ですがツェッペリン好きです。
252ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:12:35 ID:yfuTwhvz
>>234
>>234
>>234
>>234
>>234


35でまだ思春期ですかwwwww
それは恥ずかしい・・・
253ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:15:55 ID:jj5SE0yd
>>251
ジョジョか?w
254ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:22:25 ID:N0Y65cCu
>>250
レス下手だね
>1947にしてどうするw
レス番指定になってるじゃん
間にスペース入れるなりして工夫しろよ
> 1947とか
偉そうにほざく前に書き込み方とか考えた方がいいよ。

君、説明書よく読まずに物を使うタイプだねw
もうちょっと勉強しようねw
255ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:35:02 ID:EubFWUOF
2ch脳だけじゃなくて専ブラ頭か・・・w
ほんとに上辺の知ったかが好きなんだなw
256ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:39:13 ID:jSZE4RcI
ID:osfadUtS
典型的中二病w
バブル当時二十歳そこそこの連中が、当時四十前後の連中より遊んで
浮かれてたんですかそうですかw
257ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:42:16 ID:vM81g1eb
>>255
IDコロコロ変えて大変だね。
文章で判るよ。
258ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:20:36 ID:PQv1Fqoh
>>257
そっちもねw
259デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/09/11(木) 19:39:06 ID:+2Gx4jbP
沢尻会がいる・・・・
260ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:44:11 ID:CaEaHzSB
>>258
そっち「も」ってことは自分で認めたんだね
自己申告乙
261ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:00:48 ID:7/jMef/0
 /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
262ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:01:57 ID:7/jMef/0
                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ‖
  ‖                    ‖
   ‖                   /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > ここは今日から
      `\  `'ヽ   '" /       > うんこスレだよー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |
263ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:04:45 ID:7/jMef/0
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー!
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< んだとー!
   _| ̄ ̄||_)_\___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
    ↑ID:KYBYLzvA
264ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:02:20 ID:vA8CB1tp
>>260
自分「も」認めたわけね
いちいち間が抜けてるねw
265ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:38:39 ID:CaEaHzSB
ああいえばこういう口減らず
とことん性根が腐ってるよね。
変な解釈してるし
しかもIDころころ変えて大変ねえw
266ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:46:23 ID:op3WYwqp
>>同意
267ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:53:43 ID:/DVu9B6b
・・・お〜〜まぁ〜〜ん・・・・・・・
・・・・・・・こぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


って歌ってるの何て曲だったっけ。
268ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:40:58 ID:cpURrmto
このスレに団塊がどれほどいるのか試しに団塊批判してみたが結構いるもんだな。
もういいよおっさんたち、あなた達は本当に羨ましい世代だ。窮屈に生きてきた世代よりも
芸術や道楽に対する素養が違うだろうね。人間が生きているのは働いたり競争したりするためじゃなく
道楽するためなんだし。こんなジジイどもがあのZEPに熱狂してるという事実にある意味感動を覚えますよ。
269ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:05:53 ID:oCR4JSz0
この最悪な流れ・・・オーディオシステムの仕業と見た
270ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:37:26 ID:fmKW5cOe
>>269間違いなさそうだww
271ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 02:10:30 ID:kxUvHdXZ
自分をすべて棚に上げるとことか、最後に自分が毒づいて終わらせないと
気が済まない子供っぽさとか、間違いなく”ヤツ”だなw

はいはい・・・途切れた途切れたw
272ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 06:29:20 ID:1Rfzpy+U
団塊前後の人間は自分の非を認めません。
地域社会を崩壊させた世代。
団塊の大量退職に伴う際技術継承について危惧されていたが
本当に技術のある人間はもうちょっと上の世代なんだな。
ま、あれだけハンパなく人数多いから中には優れた人はでて来るんだろうけど…
自分も欠点多いくせにやたら他人を批判する奴もこの世代付近の人間に多い
273ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 07:00:18 ID:1Rfzpy+U
ネットを利用させたらろくな事がないのはゆとり世代よりおっさん(ほぼ老人)の世代だったりしてw
274ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 08:25:21 ID:/TUISHB6
そろそろ年金って連中です
275ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 09:37:55 ID:cpURrmto
戦後復興にも貢献せず食いつぶし、食い逃げ世代として恨みを買う存在。
ゆとりと同レベルの非生産的人種で世の中の厳しさを知らない世代である。
276ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 12:53:10 ID:cV25dTaS
団塊という言葉に対する無知を突っ込まれて微妙に言い分を修正するだけの脳味噌は
あるんだな、未熟な世代でもwww
277ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:00:49 ID:1Rfzpy+U
悔しいのぉwww悔しいのぉwww
278ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:07:39 ID:1z/UPo2n
何だこのスレ
279ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:13:44 ID:1Rfzpy+U
耐性のない駄目おやじを弄るスレw
280ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:56:17 ID:dS27iCew
ペイジのソロは歌い回しが独特で良い。これはZepでの演奏総てにあてはまってて、
コピーはできてもペイジのようなソロをとるのは困難なように思う。
281ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 14:11:16 ID:ExVYbEKF
↑ジミー桜井
282ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 14:37:51 ID:1Rfzpy+U
ゆとりのコピペレポートの方がよくできてるねw
283ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 15:04:18 ID:T5PonD/Q
問題
天国への○○……正解は
284ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 15:14:22 ID:hv0w30hs
越後製菓!
285ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 15:43:02 ID:UQ6YMeqV
(´・∀・`)←これペイジっぽい
286ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:02:22 ID:zb0XdCN+
団塊の言葉の定義などどうでもよい。
要は70年ごろアカにかぶれて近年ぶらぶらし始めたZep最高齢の
年齢層の連中はどうしようもない、というだけの話。
戦前生まれの遺産を食いつぶし、民主党を支持し
今の若者にすがって生きて行こうとするのだからあきれたものだ。
287ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:34:20 ID:sGfhkOfi
40代の俺は団塊ともゆとりとも違うんだがZepp大好き。
ペイジはやっぱり最高にカッコいい、なんか音に色気があるんだよな。
288ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 20:05:42 ID:WFi14yve
あっはぁ〜ん、うふ〜んってな感じ?
289ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 20:37:09 ID:T5PonD/Q
1Gの店長言うには甘く粘りがあるんだと
でサウンドメイキングを聞いたら「別料金だなぁー」と
ケチだと思った

幻の原宿店 懐かしいー
290ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 20:48:45 ID:WewHrE62
男根の話は他所でしろ
291ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:09:59 ID:7SD3WT+/
>団塊の言葉の定義などどうでもよい

うっかり本音がポロリw
言ってることが正しいかどうかはどうでもよくて、普段叱られたり抑えつけられたりして
ムカついてる上の世代の悪口書き連ねて憂さを晴らしたいだけなのが
バレちゃったねw
ま、もとからそんなもんだってわかってたけどねw

悔しいのぉwww悔しいのぉwww
292ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:16:56 ID:vnOQGuVn
あちこちで忌み嫌われてるんだよね、君www
普段よっぽど鬱憤溜まってるんだろうね・・・
年代的に、上役に丁度団塊世代でもいて虐められてるのかな?
あれ?でもその年代が退職もしないでまだ職場にいるってのは・・・

あ・・・それなりの職場なのか、ごめんwww


608 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2008/09/12(金) 13:51:11 ID:rtPEqQOM
キモ湿=ID:cpURrmto、ジミー・ペイジスレでも・・・

268 :ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:40:58 ID:cpURrmto
このスレに団塊がどれほどいるのか試しに団塊批判してみたが結構いるもんだな。
もういいよおっさんたち、あなた達は本当に羨ましい世代だ。窮屈に生きてきた世代よりも
芸術や道楽に対する素養が違うだろうね。人間が生きているのは働いたり競争したりするためじゃなく
道楽するためなんだし。こんなジジイどもがあのZEPに熱狂してるという事実にある意味感動を覚えますよ。

275 :ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 09:37:55 ID:cpURrmto
戦後復興にも貢献せず食いつぶし、食い逃げ世代として恨みを買う存在。
ゆとりと同レベルの非生産的人種で世の中の厳しさを知らない世代である。
293ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:30:05 ID:VuAvGAaA
キモ湿『ID:25hpKdLU』がご迷惑お掛けしております・・・


203 :ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 05:28:01 ID:25hpKdLU
ZEPなんて生ぬるい生き方してきた団塊世代が解かったフリして粋がってるだけだろ、ジジイども。
いい歳こいて西新宿で物色してるジジイみてると狩ってやろうかとおもう。


ヒスコレスレでは・・・

521 :ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 05:30:21 ID:25hpKdLU
なんだかんだいってもヒスコレはオリジナルバーストに匹敵するポテもってるよ。
釣りとかじゃなくて納得いくまで追求してきたおれだから感じることだけど。
294ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:34:40 ID:VuAvGAaA
キモ湿『ID:ZPfefp04』がご迷惑お掛けしております・・・


230 :ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:38:08 ID:ZPfefp04
団塊世代はボクたちに道楽を教えてくれた。
しかし非生産的な人種である。それはそれでいいのである。

しかし団塊諸君、街で若者とケンカするようなことがあっても努々交戦しようなどとは思わぬ
ように。若い頃とは体の柔軟性が違うということを忘れるな。どうせ勝手に転んでベチン!とイヤな
音をたてて後頭部強打で即死するようなオチだ。こっちがヒヤヒヤする。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/団塊の世代

↑これでも見て己の社会的立場をわきまえるのがせめてもの償いだと思いたまえ。


ヒスコレスレでは・・・

537 :ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:29:23 ID:ZPfefp04
>531は釣りですね。
ところでこのスレでヒスコレもってる人はいったいどれだけなの?
オーナーであるおれでさえ音がレスポールらしければ大して気にしないというのに
アンチの人がそれだけ騒ぐ理由が理解に苦しむ。

けど「音がレスポールらしければ拘らない」なんて言葉はそれなりに経験と自分の感覚に
自信がないと言えないよ、簡単なんだけど万人には不可能なこと。

あーちょっと教えてあげよう、どれがいいかわかりにくいときは重心のいい楽器を選べば当たる
可能性は上がるよ、持ちやすいだけでなく響きの特性もネックジョイントあたりに重心がある個体が
もっとも有利だし、実際の重量より軽く感じる。ネット上で軽いのがいいと騒がれてるけど重心のほうが
楽器としての特性は遥かに大事だから。いくら3.8キロのレスポ掴んだとしても重心が悪ければ後悔することになるだろう。
持ちにくい、音悪い、そしてスイスチーズの可能性など・・・あーコレ言っちゃっていいのかなあ・・・
295286:2008/09/12(金) 23:11:35 ID:uz/82WjF
おれの書いたレスは>>234だけど、自由になる金はちゃんとあるからヒスコレは持ってるよw
296ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:23:17 ID:ExVYbEKF
>>294
うざいから、発言をいちいちコピペしてくんな!
297ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:31:46 ID:FVndBuCY
75年の音はワウをつかってる
298ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:16:29 ID:B+rpXOpx
キモ湿だかキモ豚だか知らないけど、相当劣等感の強いヤツみたいだな。
その裏返しでしか書けない駄文ばかり。

・・・普段よほど惨めな生活してんだろうな・・・年齢的にも中年の域に差し掛かってるらしいのにw

こうはならなくて良かったよw
299ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:22:56 ID:jLuWM/9D
>納得いくまで追求してきたおれだから感じることだけど
>おれでさえ音がレスポールらしければ大して気にしないというのに
>おれでさえ
>経験と自分の感覚に 自信がないと言えないよ、簡単なんだけど万人には不可能なこと。
>あーちょっと教えてあげよう


ほんと、コンプレックスの強さのあまり優越願望全開って感じだなw

300ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:42:30 ID:FHVdBrlY
とりあえず団塊のおじさんとかはパソコンも苦手なんでニコ動とか知らんから
西新宿の違法CDショップで恥ずかしそうに物色してます。
301ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 02:06:08 ID:VXBaGYu8
これはこれはカレーの臭いのするスレでつね
302ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 02:42:28 ID:jWQBPqBh
核心突かれて追い詰められてロクなネタも出なくなったかw
早く精神年齢が実年齢に追いついて、劣等感を克服できるといいねw
303ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 04:14:09 ID:xNomFshN
>>302
お前そんな時間帯にスレを無視した書き込みして恥ずかしくないのか
これから団塊とかゆとりとかどうでもいいんだよ
304ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 04:35:15 ID:FHVdBrlY
すーぐアツくなっちゃうんだから団塊世代はw
くれぐれも若者とリアルファイトするなよ、まじで死ぬぞw
305ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 08:36:09 ID:ewB6qyZq
団塊辺りから手遅れなかわいそうな人が
出現するのは理解できた。
自己分析できないし現実をみないんだよね。
棚上げしたり責任転嫁したりして逃げるのが上手い。
306ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 10:29:17 ID:uSoBKFRw
いいよなぁ、年金支給で憧れの「年金買い」が出来てさ。
307ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:39:27 ID:4sMtmQAH
楽器作曲板って
喧嘩腰な人
うんちくを語りたがる人
ギャグを連発する人(全然おもしろくない)
で構成されてる気がする
308ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:57:40 ID:ru2c+AX3
>>307
「何かをどうにかして悪者に仕立て上げたい人」もいるぞ
309ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 12:13:38 ID:x9yoNhEa
後・分析する人
揚げ足取りの人
310ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 13:47:23 ID:pmyQr8kh
そろそろギターの話をしませんか?
311ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 15:28:55 ID:CUR4VmuB
単発IDで自己援護の連投する人ってのもいるしな
必ず一定の時間おいてズラズラ続くからわかりやすいしなw

あ・・・連投する「子」かw
312ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:38:13 ID:WdBhhDsg
zepと言えば結局xyzってどんなバンドになってたんだ?
313ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 02:00:31 ID:pFXQyP0t
違う人間を装って特定の相手を叩くレスってなぜか連続するのが
2チャンでは良くあること。
頭に血が昇ってるせいかその辺の不自然さまでは考えないヤツ多いしなw
314小林姉妹会:2008/09/14(日) 02:04:13 ID:x5nrsHS8
沢尻会、お前の日だぞ、老人の日、祝ってやるから出てこいよ。
315ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 03:31:29 ID:hI1G9cGa
316ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 10:01:04 ID:SbTDmb1i
>>312
ZEP+YES ÷ 2= ?
317ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 11:10:03 ID:ncUwxXof
>>312
音聞いたら本当にドラマイエス時代とZEPがミックスした音だった
個人的には、かっこいいと思った
318ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 22:56:44 ID:pB5vdxQa
ドラマイエスか。結構良さそうだ。
319ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 22:59:59 ID:x5nrsHS8
ドラマイナス = ピーター・グラントに怒られたとさ、 チャンチャン♪
320ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 13:37:27 ID:a3jQ3Y6e
あっちこちでリーマン言ってるけどギブソンまた安くなるのかなぁー

ベイジモデル
321ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 15:11:45 ID:BmrROZom
>>320
巡り巡って日本の経済も傾く→政治は無策→俺たちの景気も悪くなる→ちょっとくらい安くなっても結局買えない

このままだと、絶対そういう流れになるぞ
322ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 01:04:11 ID:P7f+Pa3k
>>287
お前はバブルって言うんだ
覚えておけ
323ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 03:05:06 ID:O+izM4eV
ふふふ、団塊世代ネタの燃料投下はかなりの効果があったみたいだね。
324ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:58:05 ID:iZdyG7cq
せっかく落ち着いたのに蒸し返してんじゃねーぞ糞ハゲ>>323
325ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:44:15 ID:4kVuTlTR
ボーケボーケ!!!
326ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 23:55:36 ID:/sFlaGRi
>>323
まぁ、なんて惨めな負け惜しみプ
327ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:27:16 ID:p8jArmAZ
>>326
プ  プアートム
328ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 10:16:43 ID:zPZIrZB9
ム ムスティーマウンテンホップ
329ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 10:40:52 ID:rh7bIVD+
プ プライド アンド ジョイ
330ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 14:14:55 ID:p8jArmAZ
イ イミグラント・ソング
331ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:24:08 ID:+fxQll3l
プムプイって何?
332ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:49:13 ID:kr+p1EcO
昔の控えめな性格のころのペイジがよかった
333ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 20:01:03 ID:tfu1sGAX
>>330
グッドタイムス バッドタイムス
334ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:45:02 ID:raro0Krz
ス スティル・オブ・ザ・ナイト
335ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:49:04 ID:MjrG9VCk
ト・ト・トーンベンダー
336ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:30:27 ID:dy7IT1vF
テ・テ・テルミン
337ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 23:00:14 ID:HGlnw+Wt
ンはお手つき!
338ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 23:09:05 ID:p8jArmAZ
ダ・ ダウンバイザシーサイド ニダ!
339ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 23:43:40 ID:rKtWGujx
ダ ダンエレクトロ
340ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:12:17 ID:/HRzxaEd
ロ・ロ・ロ ロジャーグローバー
341ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:49:41 ID:kvO0oP1J
バ バーカw
342ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 02:27:02 ID:+7y44ltv
w・w・w・ Wanton ソング グゥ〜!
343ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 03:17:34 ID:h7mkGjVg
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qVAXqmdHd9A

おもしろいことやってるなw
344ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:45:32 ID:/HRzxaEd
>>341

カ カーバw
345ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:26:34 ID:MUPzWARa
>>343
確かに・・こんなのよく見つけたねw
346ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:34:24 ID:ZvEK3f2M
バ・バット マイン
347ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:33:59 ID:C8CT0iO8
イン… イン ザ ライト!
348ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:37:11 ID:C8CT0iO8
時が来たりて
349ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:57:11 ID:m1Kl9TJv
テレキャスター
350ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:12:30 ID:I3F+c4O7
貴方を愛し続けて
351ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:22:27 ID:qq2jE8eD
てるみん
352ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:35:30 ID:uEqmo+hS
ID:qq2jE8eDは
かの悪名高き糞澤の店員だそうです
お前ら気をつけろよ。
353ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:43:42 ID:m1Kl9TJv
んんん〜ん ん〜 んんん〜んん
アンドシズバ〜イン〜ガステイア〜ウェイ〜トゥヘ〜ヴ〜ン〜
354ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:57:22 ID:qq2jE8eD
>>352
いいから、お前の例のやつ (笑) あっちこっちに貼ってあるから早く探せよ。
楽器板だけじゃないぞ、2chの中のあちこちにあるぞ。 ほらほら、グズグズしてないで!!
355ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 07:32:16 ID:GD9Lptws
>>347
イト… ◎イトフライト!
356ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 07:37:33 ID:GD9Lptws
ごめん
>>353
ブーン ブン ブン ブン ブン ブン ギュギュギュギュ
ヘイヘイマ〜ムセイザウェユームーゴンメイクユースウェッゴンメイクユーグルーブ
357ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 08:49:58 ID:hVOghU7b
イエスクォーター
358ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 09:02:27 ID:QzFmflZg
はあ?ちゃんとしりとりしろ!
359ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 10:59:31 ID:qq2jE8eD
ろ・ろ・ろ  ロンドンO2アリーナ
360ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 14:26:41 ID:C8CT0iO8
ナ… ナイト フライト
(また同じでスマソ)
361ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 14:28:42 ID:C8CT0iO8
ト… トランプルドアンダーフット!
362ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 15:19:08 ID:GnTMhLtr
ト トラベリング リバーサイド ブルーズ
363ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 16:15:34 ID:X3pEs//G
ずーとるび
364ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 16:17:33 ID:qq2jE8eD
ズ・ズ・ズ・・  ズーマ   マ!
365ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 16:18:17 ID:uk1KuE2N
ビーゲストドリーマー
366ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 16:19:58 ID:uk1KuE2N
なんでもない
367ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 16:27:38 ID:4zkcOYGP
キモ下痢警報発令中!!
【自演オタク】キモ下痢専用スレ vol.1【精神疾患】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220200197/59,60,62,63
59 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 02:18:44 ID:qq2jE8eD
>>58
それすらわからないのが、>>1
60 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 02:21:25 ID:qq2jE8eD
>>52
50過ぎのおっさんがなにやってんだろ ジャイアン=50過ぎ=下手糞=フォトジェニックのレスポール=基地外

62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 02:59:30 ID:qq2jE8eD
ID:sOnxnZ7H = 精神疾患 なおしようがありません・・ チーン♪

63 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 10:32:24 ID:qq2jE8eD
>>61
ジャイアンのことか

【LED ZEPPELIN】ジミー・ペイジ統一スレッド 9頁目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220072989/359,354
354 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 02:57:22 ID:qq2jE8eD
>>352
いいから、お前の例のやつ (笑) あっちこっちに貼ってあるから早く探せよ。
楽器板だけじゃないぞ、2chの中のあちこちにあるぞ。 ほらほら、グズグズしてないで!!
359 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 10:59:31 ID:qq2jE8eD
ろ・ろ・ろ  ロンドンO2アリーナ

【ブティック】歪み系エフェクター 3【ハイエンド】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219845952/661
661 名前:ジャイアン[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 03:02:10 ID:qq2jE8eD
フォトジェニときいて飛んできました。俺の愛器をけなすんじゃねぇ、貶さないでくれ、頼むよぉ〜
苦労して買ったんだよぉ〜 うちは貧乏で・・
368ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 18:52:26 ID:C8CT0iO8
マ… マジソンスクエアガーデン3days
369ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 19:47:01 ID:HYSRA00a
d d d d ダンシング days
370ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:01:17 ID:8pTVwakE
S… Stairway to heaven!
371ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:03:58 ID:7SzVvkqC
N… No Quarter!!
372ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:20:26 ID:R4jA0J82
R・・・ Rock and Roll!!!
373ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:04:37 ID:88Gc7nFl
Led Zeppelin !
374ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:22:22 ID:HYSRA00a
n n ナイトフライト!
375ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:31:03 ID:R4jA0J82
ト・・と… 永遠の詩!!
376ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:31:16 ID:22hDIWyZ
ト ト トランプルト アンダーフット
377ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:37:58 ID:sZK4qESO
詩… タ… タンジェリン!!
378ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:39:43 ID:sZK4qESO
===糸冬===
379ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:00:03 ID:X3pEs//G
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
380ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:02:25 ID:LQyWpCQ9
んじゃ、レッドゼップ!!
381ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:06:04 ID:C8CT0iO8
プ… プラント!
382ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:29:59 ID:88Gc7nFl
ト… トーンベンダー!
383ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:48:13 ID:HYSRA00a
ダー…ダーリン!
384ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 01:13:36 ID:sox97Tdo
=========糸冬==========
385デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/09/23(火) 02:56:00 ID:tIjhIU9W
隔離スレでやれ
386ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 07:48:52 ID:O4L6Vjxk
れ…レモンソング!
387ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 10:03:37 ID:E9zgDPKN
グ… グッドタイムズ バッドタイムズ
388ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 10:20:17 ID:GO9XGk0Y
ムズ・ムズ・ムズ  ムズカシイ ペイジの音は どうやるの  (五七五だよ)
389ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 14:51:42 ID:bU15D8IR
エドワーズのジミーペイジレスポ買ったひといる?
390ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:16:31 ID:C2KTV0Ka
HAO RUST DRIVERよりペイジっぽい歪みを出せるエフェクターってあるの?
391ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:18:49 ID:Tjd1/6xn
キモ下痢警報
【OD-1】ブースター 6dB【Centaur】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1217763968/157
157 名前:ジャイアン ◇VG7qmIeZy2[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 14:37:10 ID:GO9XGk0Y
おれのかあちゃんは ブースだー
【LED ZEPPELIN】ジミー・ペイジ統一スレッド 9頁目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220072989/388
388 名前:ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 10:20:17 ID:GO9XGk0Y
ムズ・ムズ・ムズ  ムズカシイ ペイジの音は どうやるの  (五七五だよ)
リプレイスメントピックアップPart24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212717141/928
928 名前:ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 00:37:23 ID:GO9XGk0Y
 気象情報です   \ r=====-、
 涼しくなりましたね   ||   || |
  ねっ ぺったん / L====」__|
               | ̄| ̄| ̄|
        ?    .l.__゚|゚__.l_|
      (⌒ー⌒)   
    ゥ,、 (    ) ネッツしないでテレビ見るよw
      (  _  )   ぺったん?!
        'ー  ー'    
            _/ ̄ ̄ ̄/  
           \/ PC  /
リプレイスメントピックアップPart24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212717141/934
934 名前:ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 02:24:29 ID:GO9XGk0Y
>>927
必死でコピペしてるやつがいるからね。 それに各板には俺の書き込みがあるのだよ。
探せるかねぇー、おばかさんにはむりだろ。
392デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/09/23(火) 18:07:52 ID:I+AWJzy+
本人おつ
393ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:42:15 ID:42S/NjeZ
[AC]パワーサプライ3個目[DC]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179605702/700
700 名前:ジャイアン ◇VG7qmIeZy2[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 14:56:17 ID:GO9XGk0Y
あれの頭につける薬ください

プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 14U
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215099719/318
318 名前:ジャイアン ◇VG7qmIeZy2[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 14:58:10 ID:GO9XGk0Y
アンプなんかもっとらん
394ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 00:06:22 ID:c5QbIzwI
>>389

持ってるよ
395ジャイアン ◇VG7qmIeZy2:2008/09/24(水) 07:29:42 ID:tvT+BLOP
いいなぁー、おれにくれ!
396ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 07:56:04 ID:JByEBN8z
キモ下痢警報発令中

リプレイスメントピックアップPart24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212717141/942
942 名前:ジャイアン ◇VG7qmIeZy2[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 07:28:22 ID:tvT+BLOP
俺の頭の許容値は??

【改造調整】エフェクターMODスレ7【モディファイ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196194407/395
395 名前:ジャイアン ◇VG7qmIeZy2[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 07:33:11 ID:tvT+BLOP
俺が一番病気じゃい
397デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/09/24(水) 13:24:40 ID:uhjI73Hw
それ偽者だ
398ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 18:58:15 ID:sWGLFi0Z
399ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:31:26 ID:NMqqVb/4
>>394

どう?
400ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:46:41 ID:Vl6DJDx7
>>394
いいー

うpしてくれたら俺もする
401ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 23:17:22 ID:IV6FUWWS
>>399

悪くないよ
402ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 23:48:43 ID:NMqqVb/4
>>401

そっか
サンクス!
403ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 07:36:20 ID:C2ggdvt2
>>398
ヴァカ君、自分の姿を写すなよwww
404ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 08:18:55 ID:LZH2I+FY
【50th】Gibson Historic 総合 9 0040【期待/失望】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222176942/13
13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:54:23 ID:C2ggdvt2
>>8
ヴァカ君、とうとう発狂www
【Fender】フェンダーアンプ 11発目【AMP】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208081904/799
799 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:37:46 ID:C2ggdvt2
>>790
ヴァカ君、自分の親を恥かかすなよwww
【自演オタク】キモ下痢専用スレ vol.1【精神疾患】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220200197/77-78
77 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:43:02 ID:C2ggdvt2
>>1が 本人です。
78 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:58:46 ID:C2ggdvt2
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080901003555.jpg
【改造調整】エフェクターMODスレ7【モディファイ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196194407/398
398 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:29:29 ID:C2ggdvt2
>>397
とうとう、狂ったらしい。こんな画像を貼って・・ ヴァカくん デジカメなんかもってねえよwww
リプレイスメントピックアップPart24
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212717141/947
947 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:30:54 ID:C2ggdvt2
>>944
ヴァカくん、とうとう発狂www この粘着くんは「ヴァカ」って名前です。
PU】ピックアップ総合スレ【PICK UP】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201533188/510
510 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:39:10 ID:C2ggdvt2
>>506
これうpしたヴァカ君は、イカレテしまいました、チャンチャン♪
405ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 08:19:38 ID:LZH2I+FY
【ブラック】黒澤楽器について語るスレ【デビル】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209181188/443
444 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:41:28 ID:C2ggdvt2
>>443
ヴァカ君、ほらもっと貼って、貼って! がんばれー!

【StompBOX】自作エフェクター PART26【DIY】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216604485/757
757 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:34:58 ID:C2ggdvt2
>>751
ヴァカくんが発狂しましたwww ぜんぜん関係ない写真だし
【COT50】 Lovepedal part 2 【BlackBeauty】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1213748984/296
296 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 07:40:23 ID:C2ggdvt2
>>294
ヴァカ君、必死で貼りまくり、ピンクチラシでも貼ってれば金になるのにwww
406ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 06:58:25 ID:bPgCUupf
【音楽】“仲間外れは”耐えられない!ロバート・プラントがついに承諾、レッド・ツェッペリン、再結成ツアー実現へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222423786/
407ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 02:59:33 ID:3Yg84dCy
TVで10才くらいの子がZEP弾いてたけど音もソロも
そこらのコピーのオッサンより良かった
ペイジより上手いかも
408ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 03:12:04 ID:CiL/X/nE
>>407
タッピングでごまかしていたな。にしてもLP持ってる姿がかっこよかった・・・
409ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 03:17:41 ID:g/pKm4bC
最後のメドレーでロックンロールやった時、左側の子のはどっかの
コピー物みたいだったけど、右側の子のはギブソンっぽかったな
家のテレビの色合いが正しければ、あの色はヒスコレだったかも

小学生でなぁ・・・



                             ・・・・・・・・・ハァ
410ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 22:53:09 ID:vkl96os7
ツェッペリンのデビュー当時に使ってたテレキャスターをフェンダーで
出してくれないかな?
411ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 16:24:16 ID:NiGTz/KK
自分で塗れよ
412ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 16:53:11 ID:PDer6ot3
古い映像とか見ると、テレキャスを弾いてる時の方が指が動いてるよね
413ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 17:25:20 ID:EyNRLUJz
それは古い映像だからそう見えるんだよ
414ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 17:45:06 ID:PDer6ot3
>>413
ライブ映像を観る(聴く)と若い時の方が明らかに、ミスが少ない
汗も少ないと判断されますよ
415ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:28:56 ID:V4ujhlEX
テレの時はレスポみたいにぶら〜んと下げてないよな。
416ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:24:29 ID:arn+JyGS
ミスが少ない汗も少ない
   から
指が動いてる

の相関関係がわからん
どう考えたらそう結びつくんだ?
417ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:36:57 ID:fMFZ5uq1
>>415
レスポールはその重さでぶら下げても安定するけど、テレは軽いから
自ずと持ち方も変わるわな
418ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:39:48 ID:2iIh6E7O
>416
屁理屈ばかり言ってないで2枚組みのLED ZEPPELINのDVDとか見れば
一目瞭然だし、ジミー若い頃は3大ギターリストと呼ばれても、違和感無かったけど
年を重ねるほど、自分の指癖のフレーズもまともに弾けない事が多いし
 そんな時は異常に汗をかいて演奏してませんか?
ツェッペリンのファーストアルバムからずっと聴いてるファンには
その辺の違いが分かると思うけど、もちろん今のジミーペイジも好きですよ
 
419ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 02:21:13 ID:pXHNU26f
>>418
てことは、2枚組のDVDでしか見たことなくて、Zep初期のライブは
知らないんだね。
中期以降はヘロっていったのは、そりゃよく知ってるよ。
でも1stから聴いてて、来日も観に行って、アナログ時代からブートも
聴いてる人間にはレスポールに持ち替えた時からそうなったわけじゃないって
こともよ〜くわかるはずだけど。
420ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 02:26:57 ID:4OYRHfkX
ていうか屁理屈も何もそっちが指が動いてるのと、ミスや汗を
勝手にくっつけたんじゃん
それに古い映像で汗なんかわかるかよ
どうせよつべだろ?
421ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 12:53:12 ID:qOQkho+A
>420
あんた何処のガキ
何で熱くなってるの
422ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:24:42 ID:Bleynguc
ノークォーター
423ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:39:11 ID:/0AMImWs
まあーまぁー
来年はいよいよワールドツァー
日本にも来ますよー ^^
ヘボでも爺さんでも俺いきますよ
この目に焼き付けなきゃ
424ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 16:22:22 ID:OVdV6h2W
【音楽】ロバート・プラント、レッド・ツェッペリンの再結成ツアーに関する報道が誤りであることを公式に発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222755706/
425ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 17:04:11 ID:/0AMImWs
>>424
ま・また
またぬかよろこび……

この板で2回目だ

もーダメだ オワタ

スレの皆 サヨナラ
426ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 17:19:01 ID:hPrX2HZb
>>424
ガセ臭いって、話があったがやはりな。
プラントはやっぱしやらんだろ。
声が出ない醜態晒すのは辛いだろし。
427ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 17:55:45 ID:5rv6zekX
ダンエレクトロのエコーでジミーサウンドでジミーペイジに近づけるのだろうか?
1万円で売ってたが買うべきかなー・・
428ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 17:57:02 ID:5rv6zekX
↑打ち間違えた・・
429ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 18:17:31 ID:I9RBvXzF
キモ下痢警報!!

【ブティック】歪み系エフェクター 3【ハイエンド】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219845952/797
797 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:41:54 ID:5rv6zekX
>>762
某基地外ってジャイアンのことだろ?

【StompBOX】自作エフェクター PART26【DIY】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216604485/826
826 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:12:29 ID:5rv6zekX
ここのサイトの人ってみんなやさしいですね。これからもよろしくお願いします。

【COT50】 Lovepedal part 2 【BlackBeauty】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1213748984/308
308 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:17:40 ID:5rv6zekX
ここのペダルってすぐ飽きない?
430ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:59:20 ID:qrbLB5qu
テレキャス弾いてる動画があんまりみつからん
431ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 19:44:07 ID:5FTSCAuF
>>421
思い込み突っつかれて熱くなって屁理屈だの言い出したのはそっちだろ?
432ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 18:13:29 ID:vojcx3Xg
ジミーペイジレスカスを先日、ひょんな事から購入してしまった。
433ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:06:50 ID:xj9n6Dzh
>>430
つべに幻惑されての動画があったはず


てかペイジはテレキャスでリフやバッキングを弾くときって、フロントかリアかシリーズかどれで弾いてるんだろう
当時のは現行のと造りや配線が違うとはいってもテレキャスであんな太い音が出るのか?
やっぱフロントかF+R直結のシリーズなのかな
434ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:47:48 ID:haum/knK
俺が見た映像ではリアでローの出るファズとの組み合わせのようだった
435ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:53:40 ID:gS1BiktQ
I Can't Quit Youとか一部の曲除けば、ほとんどリア使ってる音だって
わかりそうなもんだ
歪んでる音はほとんどファズだし
436ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 00:53:34 ID:IW12qnY3
ジミーペイジのファズの回路図、どっかにあったんだよなぁー、どこだったかなぁー?
437ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 01:07:08 ID:hk+NeRoe
>>434>>435
ポジションはリアでファズで音を厚くしてるのか。分かったよありがとう

ついでに聞きたいんだがペイジとかもファズかけるときってアンプも歪ませてるのかな?
それともアンプはクリーンでファズだけで歪み作ってるのか?
438ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 01:49:56 ID:lJVhTVR+
当時の現場の事情を見て知ってるわけじゃないし、ディープな知識
持ってるわけじゃないから断言とかは出来ないけど、二つの見方があると思うよ。

当時は歪み系のエフェクターってファズしか無かったから、ファズ特有の
(当時としては)ド派手な音と、ただアンプに通しただけのクリーンな
(言い換えればしょぼい)音とのギャップを嫌って、アンプの方でも
ある程度は歪ませて繋がりがスムーズになるようにしてたか?

それとも、当時はとにかくロックは大音量!音量でかけりゃでかいほど
偉いって感覚だったから、とにかくボリューム上げまくって必然的に
アンプの方でもある程度「歪んでしまった」のか?

もっと詳しいディープなマニアの人が補足してくれるかね?
439ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 02:17:26 ID:IW12qnY3
当時のマーシャルには当たり外れが多くて、作られた年ごとに回路が違う。
ジミーのはもちろんあたり。

それより、当時のジミーのピッキングテクはすばらしく、そっちのほうが問題かと。
440ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 02:18:47 ID:IW12qnY3
もう寝る・・ また、明日詳しいこと書くし。
441ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 02:29:25 ID:7X+7/0CW
>>439
テレキャス時代はヴォックスとかスプロでマーシャルじゃ無かった
らしいぞ。
ソースは忘れたが。

それからこの板にいるって事は自分でもギター弾くのかも知れないけど
あまりピッキング万能信仰に深入りすると挫折するぞ。
442ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 08:16:19 ID:Bjs8UADb
976 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 00:49:25 ID:IW12qnY3
ガリレオを見なかったのか、マサミちゃんカワイイ♪


979 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 02:04:44 ID:IW12qnY3
このスレはこのまま、喧嘩状態でおわりそうだね。次スレは喧嘩で幕開けだね。


980 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 02:05:39 ID:IW12qnY3
>>978
あるつぅーの!


984 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 02:31:17 ID:IW12qnY3
>>982
良い声なら、これからだよん。君には聞かせてあげない。「あぁ〜ん」てな感じ
たまにはチンコにもいい思いをさせてあげないと。
443ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 08:39:05 ID:dqOiR8/1
当時ライブではアンプはクリーンでファズの歪みだ。
まともな機材使ったことのあるヤツなら音聴きゃすぐわかるだろ。
ファーストのスタジオワークではいろいろだな。
444ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 10:27:31 ID:hk+NeRoe
>>438
まあVolあげれば必然的に歪むよね

>>443
スマン。ファズ持ってないもんで
アンプはクリーンか…把握したよ。ありがとう
445ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 23:00:41 ID:tzNvJv+G
あのブツブツ切れる音でよくやるなって感じだよ。ジミヘンもそうだけど、
ファズは難しいよ。その点、クラップさんなんかは面白みがないよね。
446ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 13:21:01 ID:28RkHcei
キャビネットのせいもあるんだろうな。
箱のキャパシティというか適正な音量に対して、とにかくボリューム上げまくってるから
ハイエンドとローエンドが鳴らしきれなくて、カマボコ型というかとにかくああいった音色になる。
試しに、アンプの音量抑えた状態でファズ鳴らしてみるとわかると思うけど
いかにもファズなビィーーンって音になるだけで、ああいうゴバァーーって感じの
音にはならないよ。
その状態の音をエフェクターでシミュレートするために、後になってオーバードライブとか
出てきたわけで。
447ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 20:17:30 ID:UwAG3CeY
「けど、何度も言っているように、あのアルバム(1st)の大半のギター・
サウンドは“スプロ”のアンプ、ワウワウ(ヴォックスのクライ・ベイビー)、
それから“ロジャー・メイヤー”の試作品の一つだった“トーン・ベンダー”
っていうディストーション・ユニット、それらの組み合わせさ。ギターは
ヤードバーズ時代からのテレキャスターとセッション・マン時代からの
レスポール・カスタム(3ハム+ビグスビートレモロのブラック・ビューティー。
1st発売後のツアー中に盗難)。」

(2ndにおけるアンプは?)「“ヴォックス”だね。スーパー・ビートルと
同時期に発売されていたモデル。」(AC-30ですか?)「それも持ってるけど、
あの頃はソリッドステイト(トランジスタ)のヴォックスも使っていたからね。
(中略)そう言えば、2ndからはマーシャルも使ってるよ。確か「ハート
ブレイカー」と「ブリング・イット・オン・ホーム」はそれを使ってる。」

だってさ。
448ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 20:53:36 ID:ltIhLXED
>>446
@(o・ェ・)@ ほー、なるほどね。
449ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 21:07:52 ID:J577q8Q5
だってスプロなんて10インチスピーカーのちっこいコンボアンプだよ。
あんなのをフル音量にしたら低音なんて鳴らし切れないから>>446みたいな
状態になるよ。
450ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 21:18:03 ID:zwoFzkcS
>>447
ハートブレはソロだけマーシャルだよ。
あと、音量はあるところから上がらないよ。だからオーバードライブな訳で。
わるいけど、>>446>>449の認識はちょっと間違えてる。煽りじゃないので怒らないでね。
451ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:10:36 ID:oa7c2qLm
ん?
いや、怒ってないけど、音量じゃなくてキャビネットの鳴りとか音色の事だよ。
例えば、同じアンプヘッドで高音低音それなりに上げた状態で12*4の
箱で鳴らす。
同じアンプヘッドを今度は10*1とかあるいはもっと小さい箱で鳴らしたら
高音低音が同じに響くかっていうこと。
後者をオーバーロードで鳴らした方がクラシックロックの「それっぽい音」に
なること多いでしょ。
ペイジはペイジの当時の機材事情で結果としてそういう音が出たんでしょ。
1stアルバム売れるまでは金無かったらしいし。
452ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:31:02 ID:e3FPfgv8
@(o・ェ・)@ もっと続けて!
453ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:36:56 ID:6omb5oiw
もういいよ。
454ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:42:00 ID:e3FPfgv8
(_ _ )
 ヽノ)
  ll   おやすみなさい。
455ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 17:13:06 ID:W8nYT7ZJ
RMのPAGE-1買ったが微妙
456デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/10/07(火) 18:44:26 ID:5Ky2Zbyk
ハードオフでヒスコレ買ったが最高
457ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 18:56:42 ID:Gyspo7Lb
ヒスコレをハードオフで買い叩かれるために出す奴なんていねーよ
ホラ吹き糞コテ乙
458デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/10/07(火) 18:59:19 ID:5Ky2Zbyk
15万したんだぞ
459ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 19:02:04 ID:u049qOTc
IDメモ付きの画像と領収書の画像うpしろや糞コテ
460ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 20:07:16 ID:e3FPfgv8
>>458
それ偽モノじゃないか?
461ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 22:29:25 ID:BiKL96QC
www
462ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 05:23:35 ID:svzHyRY+
スプロってebayとかでかなり上がるよね
もうスプロ=ペイジみたいな
ジョーペリがギブソンで昔コンボ出したのもその真似と思う
今はマーシャルだってみんな使えるしわざわざそんなことする必要ないと思うんだが
463ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 10:55:09 ID:En6sKhCT
でも、PA発達した今ならそういう小さいアンプでも好みの音だからってことで
大きいステージで使うのだって自由に出来るでしょ。
もちろんスタジオなら楽勝。
今復刻しても、法外な価格じゃなければ欲しい人は多いと思うけどな。
464ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 22:49:17 ID:UinApA+T
あまりでかいと使いにくいからな〜。大ホールでやるならどっちでもいいけど
ふつうの箱だったら50Wでもでかすぎて使いづらい。
465ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:26:27 ID:enrXP5sF
Zepに限らず、当時のマーシャルの壁なんて半分以上は見た目のハッタリ
だったんだろうね。
実際に鳴らしてる箱は一つか二つくらいだったとか。
あんなにズラッと並べたやつをほんとに全部フルテンで鳴らしてたら、生音が
でかすぎてPAのバランスが取れないし、それ以前にアンプのそばにいると
みんな耳やられちゃってモニタリングもままならないし、若くして難聴必至でしょ。
466ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:40:08 ID:GQSX6OWH
>>465
クラプトンはどっちかの耳が聴こえなくなったが?クリーム時代に。
467ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:36:17 ID:vPOhhCzv
あれは下のアンプだけ鳴らすんだよw
468ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 01:51:17 ID:GSGTwSj0
スプロは戦前創業で今でも現役のメーカーだから
「スプロのアンプ」ったって一種類だけじゃないのよん。
469ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 02:26:15 ID:vupAFX/E
そんなこと知ってるよ。
てか、知ってても偉くもないよ。

ペイジの使ってたのはスプロのサンダーボルトってやつで
出力は30wだっけ?
そんなもんだろ?
470ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 02:48:30 ID:GSGTwSj0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52587986

あ〜、君は↑こーゆー奴に騙されてペイジとは縁もゆかりもない「駄スプロ」
を掴まされちゃう人ですね〜。ペイジのスプロは本人曰く「1×12、'61年に
新品で購入」で、該当するのは1624T Dual-Toneというモデル。ただし海外の
フォーラムでは購入後にSPが交換されたのでは?とかいう説も出ていて
「モデルは特定できない」が正解。
ただし1×15のThunderboltでないことだけは間違いない。
471ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 03:31:35 ID:cl9Dn5Xh
別に欲しいなんて誰も書いてないのに,偉そうにバカかこいつ?www
472ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 03:36:57 ID:57e1y3W/
>>470
あー、それも見たことあるけど、俺が見たのにはサンダーボルトって
書いてあるのもあったんだよね。
でも上からの流れで言えば、どっちなのかはこの場合関係無いんじゃない?
そういう問題の話じゃないって言うか・・・どのみち小さい箱なんだし。
ようするにペイジの音はマーシャルだけの世界じゃないって事なんだから。
フェンダーのアンプも使ってたって書いてあるとこもあったね。
ようするにその時点で手に入るアンプ、使えるアンプを使ってたにすぎないって
言い方も出来るんだと思う。
マーシャルは使える立場(金?)になったから使うようになったってことで。
473ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 03:38:45 ID:RfBPL7H7
>ないのよん。
>掴まされちゃう人ですね〜

リアルでこういう話し方されたら殴りたくなるよなw
474ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 03:48:06 ID:GSGTwSj0
「上からの流れ」でいけば>>470のリンク先の写真で解るように、この手の小型
アンプは後面開放型なので「箱鳴り」はしない、というのも覚えておいた方が
良いゾ、>>451
475ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 07:45:22 ID:sx+14vUt
せめて2chでは主役張って欲しいですな
476ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 07:52:20 ID:RcO5vCaP
>>469
サンダーボルトはトランジスタだろ。
477ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 14:44:54 ID:F7pPOeDR
そういう話では無く結果的に出てくるだろう音の話してるんだから、それは違うに
決まってるんだし、偉そうに揚げ足取りたいだけのイヤミ書き込みなら
しない方が良いゾ、>>474
478ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 18:34:39 ID:DYXpfcn5
ペイジって小指つかってる?
479ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 19:06:29 ID:jVxboEe2
>>478
Rainsongをアコギで弾いてる時とかは使ってる
480ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 21:49:59 ID:IL0pBk6y
>>479
見たのか?
481ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:22:52 ID:jVxboEe2
482ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:08:19 ID:IL0pBk6y
へぇ・・・こんなのあったんだ、知らなかったよ。
でも、これってエレキで弾く時でも同じ指使いじゃないんかね?

ていうか、ライブでソングリメインザセイムから続けてレインソングやってるけど
ソング〜はレギュラーチューニングだけどレインソングは変速チューニングだよね?
同じダブルネックSG使う天国もレギュラーチューニングだし・・・
ギター持ち替えてる間は無いみたいだし、どうしてんだろ?
そこが今でも自分の中では謎なんだけど?
483ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:35:01 ID:jVxboEe2
>>482
オレもアルバムのThe song remains the same聴いててそれ不思議に思ったわ
案外変則チューニングじゃなくても弾ける曲なのかもしれない
あのライブ音源のrain songの動画が見つからないのが残念だ
484ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:57:18 ID:IL0pBk6y
そう、ちょうどそこの映像が無いんだよね。
永遠の詩なんかでもほとんどイメージ映像だし。
来日公演でもやったらしいんだけど、リアルで見た人の証言とかは無いのかね?

レギュラーチューニングでラインソングやれるのかね?
485ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:58:28 ID:IL0pBk6y
レインソングだレインソングw
486ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:24:01 ID:aFLg4ssi
ラwwwイwwwwンwwソwwwンwwwグwwwwwww
487ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:28:05 ID:mEPhoiIF
ライヴレインソングは
E A D A D E

スタジオは
D G C G C D

ハァー
488ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:29:53 ID:QaSaqC2C
遅いねw
突っ込まれる前に修正した俺は偉い♪

ちょっとやってみたけど、レギュラーチューニングでレインソングは
俺には難しそうだな・・・
489ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 07:43:30 ID:2+NGGIkH
おいおい、音聴けばわかるだろうけど、The song〜は12弦でRain〜は6弦で弾いてるだろ。
何の為のダブルネックだよ。あと、Rainはレギュラーチューニングでも弾けるよ、だっておれ
最初変則チューニングのことを知らずに耳コピしてたからな。
490ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 08:16:25 ID:Hq+UjN9z
確かに弾ける。
俺も昔はレギュラーで弾いていたよ。
かなり指つらいところもあるけれどね。
但し響きがまるで違う。

491ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 10:17:21 ID:TGI/Nj+e
開放弦の響きと運指の楽さが絶妙なチューニングだと思う
492ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:36:33 ID:F+5bCten
>>489
そんなことは知ってるけど、同じギターで弾く天国階段は両方のネック使ってるだろ。
どっちもレギュラーチューニングで。
2本用意するか、合間にローディが必死でチューニング変えてるかしてない限り
ライブではレオンソングはレギュラーチューニングでやってるって事になるが・・・

>>490
響き以前に弾けるか?
まぁ、いくつかの音を省略するとかすれば出来ないことはないのかな?
後で挑戦してみるか。
493ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:37:03 ID:F+5bCten
ちょwwwwwレインソングだレインソングwww
494ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:43:43 ID:frwrmVJt
ダブルネックSG二つもってるんでしょ?
495ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:49:34 ID:F+5bCten
天国用とソングリメイン&レインソング用に2本って事?
そりゃ初耳だが。
496ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:59:38 ID:3tkWFddB
確かにジミー・ペイジが1本しか持ってないことのほうが不思議だが・・w
497ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 13:09:37 ID:F+5bCten
でもレスポはほとんどの場合No1一本だけだろ?
今みたいに曲ごとにころころギター持ち替える時代でもなかったし。
498ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 13:10:07 ID:F+5bCten
持ってる持ってないより、ステージで取っ替えてるのかどうかって事だよ。
499ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 13:21:22 ID:aRVXkULX
http://www.ultimate-guitar.com/
ここにレインソングのレギュラーチューニングでのタブ譜があるよ
まぁ、似た感じには弾ける
500ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 13:22:27 ID:3tkWFddB
自分もレインはレギュラーで覚えたことあったけど、ライヴのは
どう聴いてもオープンの響き有りだよね・・・。レギュラーだろうか?
501ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 14:54:22 ID:F+5bCten
>>499のやってみたけど、なーんか同じには聞こえないよなぁ
502ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 15:09:58 ID:aRVXkULX
同じだとはクチが裂けても言わんよ

結局音聞く限り、ライブもスタジオもオープンだよね

合間のローディーの必死のチューニングに1票入れとく
503ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 15:26:05 ID:lshCE975
ローディが裏でチューニングかえてるんだよ。ストロボチューナーですぐじゃん。
あと、>>501そんなタブ信用してガタガタ言うなよ。市販も含めて
世の中の楽譜は間違いだらけなの知らないのか?まさか耳コピできないとか
いうんじゃねーだろなww
504ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 15:55:06 ID:DqkzZm+h
またバカみたいな偉ぶり厨が湧いてきた・・・なんかZep関係ってこういうバカ多くないか?w
自分が耳コピしたかどうかの問題じゃねーだろバカw

案外自分は耳コピも出来ない劣等感の裏返しだったりしてなw>>503
505ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 16:03:03 ID:F+5bCten
>>503
ストロボチューナーっていつの時代からあったの?
それにミスの許されないライブの現場でいちいちチューニングを変えるリスクを
わざわざやるだろうか?
特に2弦3弦は緩めるんじゃなくて締めるんだから負担も大きいしなぁ。
昔は今よりもずっと弦って切れやすかったよ。
有名ギタリストでも途中で弦を切ってギター取り替えるのなんてそれほど珍しい
光景じゃなかったし。
それなら、同じダブルネックのチューニング違いを2本用意してる方が現実的だよなぁ。

うーん、どっちだがわからなくなってきた・・・
506ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 18:25:32 ID:Jm0MT/Kf
Lez Zeppelin ギターのやつジミーペイジのステージアクションそっくりw
507ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 20:52:45 ID:mdzk+9m1
手袋はめてギター弾いたような音を出す人(笑)
508ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 21:38:38 ID:XFSKICb8
モビーディックやる前にプラントがMCしてる間、6弦のチューニングを
その場で落して合わせ直してたりとかしてたけどな。
ただ、その場合6弦を一音落とすだけだし、レインソングは逆に
チューニングを上げるんだから、たしかに切れるかもしれないって
思ったらリスキーだよね。
特に2弦は一音半上げなきゃいけないんだし。

実は昔にライブで見てるんだけど、なにぶん大昔だからその辺
どうだったのかまでは覚えてない・・・
509503:2008/10/11(土) 21:43:29 ID:tlKkdCpK
ジミーはゲージが008〜なので少々テンション上げても切れねーよ。
あと、どんなときでも天国のほうが出番あとだから、ローディがチューニング
下げて、はい一丁上がり。

ただし、ジミーはWネック何本も持っているのは間違いないよ。
510ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 01:39:10 ID:knXkcuib
>>505
大昔からあった。当時で10万円以上したからいまはもっと高い。精度がすぐれているらしい。
511ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 01:53:46 ID:5cRQSJK8
まぁでも演奏中にペグ回しながら効果音作ってるジミーだし、以外と
簡単にチューニングをやってのけたのかも。
512ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 03:07:15 ID:RihDFuZS
>>509
ジミーペイジが使ってるのはアーニーボールの09〜42のセット

昔のアーニーボールは結構切れやすかったよ。

実際チューニングをライブ途中で変えてたのか、2本あったのかは
知らないけど。
513ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 09:17:52 ID:c8Pz9QEP
いや008セットだ。たしかにちょっと昔のアーニーは切れやすかったが、70年代のアーニーは
どうだかね?そのころはまだ日本人で使ってたヤツいないだろ、おまえも含めて。
514512:2008/10/12(日) 12:15:36 ID:JvilZcOh
あんたが同年代なのかどうかは知らないけど、俺は70年代中頃から
ディスコやなんかの営業バンドやっててね。
詳しくいつからかは覚えてないが、その頃にアーニーボールの弦が
大きい楽器屋なんかで買えるようになった。
たしか千いくらで他より少し高めの値段だったけど、当時からあの色の
パッケージが妙に派手でかっこよかったし、当時は定番だったフェンダー弦より
響きが煌びやかだったので、気に入って乗り換えたよ。
レスポールデラックスに10〜46のセットを使ってた。
上に書いたように、アーニーに限らずその頃の弦は切れやすかった。
毎日30分から1時間のステージを5、6回とか、場合によっては深夜パブ
とかホストクラブとかに移動して、それが朝までとか(当時の風営法では
朝まで営業もおkだった)だったので特に1〜3弦は完全に消耗品。
バラ売りが豊富だったフェンダー弦で常にストックを揃えていたよ。
アーニーもバラで買えるようになったのは、少し後からだったと記憶してる。
515512:2008/10/12(日) 12:18:10 ID:JvilZcOh
そうそう、ペイジの使用弦についてはアーニーボールのサイト見てみなよ。
あんたの言う市販の楽譜のように、間違いだらけなのかも知れないけどねw

>>513
516ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 13:07:29 ID:QgREBhIi
たしかペイジは5本くらいのWをギブに作らせて、そのうち2本ぐらいを自己所有しているだろ?
でもライブじゃ2本持ち歩いていた記録は聞いたことも見たことも無いな。

ライブでも良く見ると分かるけれど変則チューニングなのは間違いないよ。
ペイジ&プラントのではハッキリ見えるし、Zep時代の海賊版でも確認できる。
だから普通に考えて裏でギターテクが必死にチューニングしていたんだと思うよ。
そもそもレインソングの後に何曲ある?
ましてや幻惑されての後となれば、無いとは思うが全ての弦を張り替えたとしても時間はたっぷりあるだろ。

俺はW持っているからわかるけれど、レギュラーにピンピンに張りなおすのにヤバい弦なんか細い3本ぐらいだよ。
実はオクターブ高い弦はピンピンになりにくいオリジナルな弦の組み合わせだった可能性もあるし・・・

ちなみに大昔、永遠の詩版のレインソングのレギュラーチューニングのTAB譜が売っていたね。
517ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 13:10:23 ID:QgREBhIi
そうそう、市販のアニーの弦じゃペイジのWはデカヘッドだからまともに弦は張れないからね。
俺は一部に長いヤマハの弦使ってる。
518ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 15:53:51 ID:buqTtS5z
ペイジはアーニーのスーパースリンキーだから0.09〜のセットだよね?
519ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 15:58:00 ID:EA+SHw+U
キモ下痢は黒澤の工作員だから気をつけろ!!

【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223623903/67-68
67 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 15:21:24 ID:knXkcuib
>>64
とっくに出回ってます。

68 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 15:22:08 ID:knXkcuib
>>65
あんたの100倍は上手いと思います。

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223623903/63
63 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 02:07:59 ID:knXkcuib
オペアンプのことだけど、LM308は戦国で600円、缶に入ってるタイプ。
そんなに期待してないMO−Dなのでテキサスインスツルメンツの200円のにしといた。
ところが他の部品を間違えて買ってきてしまったのでまた明日。トホホ・・
JCODのバーブラウンは560円 高級アンプ用のオペアンプってかいてあった。これつけると音はどう変わるんだろ。
詳しい人教えてくださーい!

【ブラック】黒澤楽器について語るスレ【デビル】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209181188/481
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1209181188/477
481 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 15:20:02 ID:knXkcuib
たいへんなんですよ!川崎さん!
477 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 01:42:52 ID:knXkcuib
>>476
川崎のぼる
520ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 15:58:32 ID:EA+SHw+U
【50th】Gibson Historic 総合 9 0040【期待/失望】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222176942/512
512 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 15:24:52 ID:knXkcuib
        あっ シラケドリが飛んでく
   (=゚ロ゚) /,、,、                南の空へ!
   (=  )  ミ゚・゚=ミヘ
   ~u^u   uu_,)ノ
521ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 17:12:21 ID:P9QyiLMi
ID:knXkcuibことキモ下痢 2:16〜2:31 に出演中 !!
世界発信中!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IZO9NGAMJ0g
522ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 23:13:08 ID:knXkcuib
>>521
おめえの父ちゃん、こんなになっちまって・・ 息子はニートで2chばっかり・・
523デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/10/12(日) 23:34:38 ID:Q1AYQEoe
あなたが噂のキモ下痢さんですか!
524ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 23:59:01 ID:knXkcuib
>>523
あなたが噂のデス尻会さんですか?
525ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 00:35:07 ID:XMvAColJ
>>489
>The song〜は12弦でRain〜は6弦で弾いてるだろ。

あれ?
永遠の歌ってソロ部分は6弦で弾いてなかったっけ?
思い違いだったらすまん
526ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 00:52:57 ID:fT4U8A6v
>>525
”おいおい・・・〜〜〜・・・だろ” が言いたいだけの偉ぶり君だから
流してあげなさいw
527489:2008/10/13(月) 07:45:26 ID:xOcZn2zd
いや12弦で弾いてるよ。1曲オール12弦。音聴けば明らかにわかるでしょ。だからあのソロは
メチャクチャ難しいよ。
528ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 09:50:45 ID:uPSRqMHB
キモ下痢警報!!
今日のキモ下痢ID:VekQZCEL 
黒澤の工作員だから気をつけろ!!

【50th】Gibson Historic 総合 9 0040【期待/失望】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222176942/523-524

523 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 00:02:55 ID:VekQZCEL
ヴァカ君のその仲間たちは頭も感性もイカレテルンダカラ、自覚しろ!

524 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 00:03:33 ID:VekQZCEL
>>522
お前が腐ってるな。

【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223623903/76

76 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 00:06:08 ID:VekQZCEL
>>75
おまえの父ちゃん、いい生活してるじゃん。自由でしばられなくて、おまえもそういう生活めざしてがんばれ!

D:VekQZCELことキモ下痢 2:16〜2:31 に出演中 !!
世界発信中!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IZO9NGAMJ0g
529489:2008/10/13(月) 10:05:05 ID:xOcZn2zd
といっても、ライブの永遠の歌のソロの後半のピロロピロロ〜〜ってところだけは
どうしてもわからん。おれの能力では耳コピできん。誰か教えてください。
530ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 16:37:13 ID:2y9GD5/F
伝説のライブのロックンロールってどんな機材だと予想されますか?
高域のチョーキング時のヌケが異常なんだけどギターもさることながらアンプの
物理特性がいいからなのかな?
他のライブではもうちょっと普通の音だったりするんだが。
531ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 17:26:07 ID:XCRnG5jh
>>530
狂熱のライブ?少しだけどオーバーダヴしてると聞いたことがある。
532ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 17:57:00 ID:wxbFRZVO
狂熱のライヴのBlack Dogのリフは全部オーバーダヴしてる
533ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 20:21:04 ID:2y9GD5/F
マジソンスクエアの「熱狂のライブ」じゃなくて03年に発売された三枚組「How the west was won」
和名伝説のライブですw
なんであんなに「うぃ〜ん」っていうんでしょうねえキ〜ンじゃなくてウィ〜ンっていうんですよw
534ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 20:40:25 ID:wxbFRZVO
レスポールでトーン調整してるんだよ。
Black Dogのリフも毎回違う音
535ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:07:17 ID:PDwHTyVX
>>533
発売当初、音質ですごい盛り上がってた思い出が。特にボンゾのドラムが
際立っていたような。単にデジタルリマスターの音響技術の違いかも。
536ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:16:55 ID:j3w0vaDa
そのライブのWhole lotta loveのイントロは、なんかオクターブ上の音が
聞こえるような感じがするんですが、あれはなんか仕掛けがあるんでしょうか?
537ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:32:55 ID:I5z87Dc1
エコープレックス
538ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:40:43 ID:y5AMtxcN
まあ、いい音だけど、72年までは再現可能な音だわな。73年からあとの
ストロー音と言うか何と言うか、あれは再現できん。桜井も全然ダメだ。
539ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:47:19 ID:QSxC/EqU
5弦5Fと4弦解放を同時に弾いて5Fを軽くベントすればそんな感じかなぁ
540ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:58:30 ID:I5z87Dc1
あれはワウでおk
541ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 22:47:16 ID:boePN6A7
ハートブレイカーのソロ耳コピしたいのに速いフレーズ曖昧な弾きかたすぎて聞き取りずらいよ

542ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 22:51:37 ID:2y9GD5/F
トーン調整ででる「音色」のことじゃなくて高音弦のハイポジでも潰れない分解能
がすごいんです。音づくりじゃなくて音質が。べつにペイジじゃなくても希にこういう音さしてる
人いますよイーグルスのホテルカリフォルニアのソロのドンフェルダーとか例えば。

ってまたこうして詳しく説明すると判らない人が腹立てて俺を中傷したりするんだろうなあ・・・
543ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 22:53:55 ID:vTdBLoiZ
>>538 73以降のアノ音はWEMのアンプだよ!!
544ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 00:01:42 ID:7vCzAlzv
>>542
わかりますよ。これ何?という音をなぞっているんだよね。
ジミーもアコギでは繊細だけど、ドンのあれは魔法。
てさっぱりわかりませんね。
545ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 17:21:42 ID:o0AuFu9c
>高音弦のハイポジでも潰れない分解能

ごめん、これの意味がよくわからんのだけど、理解しようと思ったらどこを注目したらいい?
たとえばロケンローなら何秒目あたりとか・・・
546ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 18:36:57 ID:jOn00Dsn
ただたんに弦を押さえきれなくて軽くミュートかかってるせいで1音1音はっきり聞こえるだけ
547ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 20:16:53 ID:b+q7QVpD
ドンフェルダーで思い出したけど
アタックがちょっとトランジスタっぽいよね
「ギュッ」って言う
548ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 21:25:03 ID:RJf3YVqF
高音弦のハイポジで潰れるとか潰れないとかってのは、ようするにどういうことなんだ?
音が潰れるってこと?
歪みじゃなくて?
何を言ってるのか具体的にさっぱりわかんない・・・
549ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 22:21:29 ID:99TMa21f
というか、音が潰れるほうがおかしいだろ・・・
550ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 23:46:47 ID:K1iBVexb
高音でも潰れないっていうのは聴けばすぐわかんだけど言葉にするのは難しいね。
例えば蚊が耳元に寄ってきたとき羽音がするけど単なるサイン波のような音じゃなくて
チーって羽音が聞こえるよね?わかるかな、言いたいことが・・・。
バイオリンで言えば音についてるギザギザというか毛羽立ちというか要するにそれが倍音なんだけど
そういうのが歪みを深くしても聞こえるやつ。

ロケンローのソロで言うと1:55〜2:00ぐらいまでのところがそれ。「how the west was won」より。
この曲全般的に低音弦はアブが飛ぶような音で高音は蚊が飛ぶような音に聞こえる。
ブインブイン、チイ〜ンチ〜ンってかんじ。写真でもボケてると例えば布地のキメとか見えないのと同じ。

わかったかな?w
551ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 23:51:08 ID:n18ij9Jc
録音が良かったんだろw
552ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 23:53:50 ID:hCY04OY+
失礼ながら。あまり良くないレスポールの場合、特にハイポジにおいて
一音一音の輪郭がはっきり出ない。 それって、彼らが使ってるギター
の良さの証明みたいなものだよ。
553ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 00:17:29 ID:gUNOi1Nq
>>550
わかったかな?w なんて偉そうに言う前に、自分の脳内の
自分だけが解ってる感覚を他人にも解るような内容の言葉に
することの難しさと、その難しさを克服する表現力が自分には
無い事にまず気づいてよ

聴けばすぐわかんだけど、って自分の脳内で解った気になってるだけで
誰もが、それが高音でも潰れない、なんて言葉と結び付くとは限らないんだからさ
554ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 00:21:00 ID:PxKD3lUc
例の「オーディオシステム」の人かな?分解能とか・・・w
555ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 00:57:42 ID:zzFSwTO4
うまい具合にギターの音重ねてるんだよ。
ブートだと全然違う音だし
556ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 01:23:53 ID:88uLhcQZ
ディストーションしてるギターの音に分解能もへったくれも無いとは思うが。
強いて言うなら音の粒立ちがはっきりくっきりしてるってことかな?
それなら、録音されたものに後からどうとでも出来るわけだし、ホテカルの
ドンフェルダーも確かにはっきりくっきりしてるし、でもジョーウォルシュの
方だって同じだし、他にいくらでも同じようにはっきりくっきりしてる
ディストーションギターの音なんて掃いて捨てるほどあるわけだし。

うーん、俺にもわからんw
557ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 01:28:41 ID:lBaBEM1x
ブートでどれだけの音がわかるってんだか
558ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 01:31:06 ID:cyl5y2UH
how the west was wonのギターの音ってなんか加工して無理やり音の輪郭をつくってる感じがする
559556:2008/10/15(水) 01:31:43 ID:lpKGIOu4
>ディストーションしてるギターの音に分解能もへったくれも無いとは思うが。

補足しとかないと突っ込まれるかな?w
単音の音においてはってことね。
和音出した時の分解能の事じゃなくて。
560ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 01:33:34 ID:zlEjUGwq
>>557
少なくとも客席でどんな風に聞こえてるかってのはオフィシャルものよりもよくわかるな
561ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 01:51:54 ID:9S+GQTLG
言葉を尽くして説明したけどやっぱり一部のわからない人にはそのストレスから
質問者を中傷する人がいたのは残念だけどhow the west was won がブートとか言っている人も
いたりで・・・・トホホです。

わかんない人はムリに解かろうとしないでスルーしてもらったほうが穏やかなんだけどなぁ
ピンとくる人にはすぐ通じてるみたいだし。
562デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/10/15(水) 01:53:59 ID:cyl5y2UH
    /⌒ヽ
    ( *^ω^)
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   /⌒ヽ
  /(*^ω^) 
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ オッオッオ…
 .//|:|   /⌒ヽ 
 | |..|.|  (ω^,ノ⌒ヽ
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
563デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/10/15(水) 02:12:38 ID:cyl5y2UH
564ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 03:22:31 ID:jCUyZKxf
>>561
自分の独りよがりが通じないのを人のせいにしないでよ。
それにhow the〜がブートだなんで誰も言ってないし、ようするに
毒づきたいだけなら出てこないでよ。
565ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 11:55:47 ID:9S+GQTLG
キーンじゃなくてウィ〜ンていってない?
ブイブイいってるでしょ、よく聴いてみて。
566ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 12:14:23 ID:9S+GQTLG
わかんない人に訊きたいんだけどロケンロール改めて聴いてみた?聴いてない?
567ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 14:32:55 ID:Ui1Hr7gL
ペイジはソロになるとエコープレックスを使う。そのエコー音を圧縮した結果ああいう分分厚い音になったんだと思う
568ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 15:33:53 ID:sMrHlc/u
>>567
じゃロックンロールのソロ前に踏んでるボタンが……
569ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 17:25:59 ID:lkg8Oki5
>>566
蚊の羽音がただのサイン派じゃないなんてことは常識として知っていても、耳元で
聞こえた羽音に羽の擦れる音が混じってるのが聞き分けられるような超人的な
耳など持っていない自分にはわからないです。
たぶん頁のソロ聞いて自分が思ってることとは絶対に違うんだろうなって事はわかります。
570ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 18:36:54 ID:LcfGBGXn
ロケンローなんていろんなバージョンで数え切れないくらい聴いてるけど
とりあえず>>566がすごくイヤミな人間性を持ってる嫌な奴だってのは
よくわかった
571ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 18:41:51 ID:/NyJut8/
Stairway to heavenのソロ前の
ジャジャジャーン。ジャジャジャ−ン。ジャジャジャージャージャージャーって
コードを鳴らすとこが
どうしてもわかりません ここもしかして12弦じゃないと弾けないとこなのでしょうか?
572ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 18:43:08 ID:IR6BWMbi
蚊の羽音ってどっちかって言うとノコギリ波のような
573ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 20:38:23 ID:0RB2eO67
>>571
それ分からないならギターは君に向いていないよ。
574ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 21:16:04 ID:/NyJut8/
>>573
そこまで言うなら貴方はわかるんですね
575ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 21:26:19 ID:aZhGFPu3
>>高音弦のハイポジでも潰れない分解能
ウーレイ(コンプ)とパルテック(パライコ)で加工(ブースト)した音。
少しはスタジオの録音機材の勉強をしたら。
1Gの高○やグリ○の岸○みたいに妄想でギターのみの音を追いかけるから、
真実を見失うのでは。
576ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 21:28:49 ID:8Ipxrc76
>>571
ローDコードの1弦を動かすだけ
577ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 23:03:20 ID:Fu7tDe30
>>574
Dのコードで1弦動かしてD音残したままCにして1弦動かす。そのままGにする。
こんなのビートルズでもクラプトンでも似たようなのがあるしロックでは超初歩の
定番進行でしょう。ペイジ的にはリズム食ってるところがおもしろいだけの話。
わからなければ即刻ギターやめなはれw
578ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 03:41:12 ID:Ugp4tucJ
とりあえずオーバードライブをリスニングしつつ最高の部品を使い自作してみよう。
579デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/10/16(木) 03:50:36 ID:XCp23uZr
ガヴァナーUでおk
580ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 10:54:25 ID:X43QKOnc
>>577
あそこは食っているんじゃなくてわざと。
ブラックドックのリフト同じで2回目でピッ足しになる計算。

理解できない人は手拍子しながら聞いてね。
ライブ版のほうがカウントが聞こえるから分かりやすいかも。
581ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 13:08:04 ID:4q3K99L+
喰ってるとかわざととか良く分からん
あれはごく普通の4拍子でどこも引っかかるようなとこ無いんだけど
582ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 13:29:24 ID:WlhFy4ZB
(゚д゚)ハァ〜〜???
583ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 13:52:37 ID:Ugp4tucJ
>>575
その時代にそんな機材あったの?
584ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 13:59:02 ID:4q3K99L+
ブラックドッグとかロックンロールのイントロとかも
ごく普通の4拍子なのに何故?
585ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 14:08:01 ID:vK99Ul4R
>>583
録音された音源を後でスタジオでリマスタした時にって事だろ
586571:2008/10/16(木) 17:36:42 ID:vR0qzbld
>>576-577
thx。理解できました。

すいませんもう一つわからない箇所があるのですが
ギターソロ前の二小節をどう弾いたらいいかわかりません
ヒントでもいいのでどなたか教えて下さい。
587571:2008/10/16(木) 17:45:19 ID:vR0qzbld
>>577
定番なんですか。初めてなんですよねえ
コード使ったこういう曲やるの。普段HRとかばっかやってて。
588ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:04:06 ID:YU8hpW4D
>>580
そういうのを蛇足と言うんだよw
589ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 00:50:39 ID:BgxzB5Rb
>>583
>>その時代にそんな機材あったの?
BeatlesやEric Claptonはフェアチャイルドのコンプ、
Deep Purple、Led Zeppelin、JIMI HENDRIXはウーレイのコンプ。
パライコはパルテックでマイクはノイマン、
当時最高峰のアナログスタジオ録音機材として有名。
ボンジョビがスタジオを設立する際に当機材を買い漁ったのは有名な話。
LennyKravitzが収集している事でも有名な話。
590ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 01:09:10 ID:QttyTyv4
だからそれらをステージで使ってたのかどうかって事じゃないのか?
知識御開陳はいいけど質問の意味くらいはわかってあげなよ
591ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 01:30:29 ID:S7wHAtet
へ??? どんな音源であれ、2trマスターに落とす段階でEQ&Comp処理
はするでしょ? 彼が演奏している目の前で聴かないかぎり、本当はどんな
音を弾いていたのか なんて誰も分からないよ。
592ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 01:57:11 ID:MdDYWwuZ
だからそもそも最初の分解能野郎のオナニ書き込みがライブで使ってる
「ハイポジでも潰れないw機材」の話だったからだろ
593ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 01:59:31 ID:HMzlFItj
>>584
ポリリズムじゃねーの
594ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 02:03:25 ID:TLBrd4Lg
69年〜72年のペイジのギターはキンキンした音。73年は中音が強い。77年〜80年はファズ風の音
595ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 05:52:18 ID:PtWKS8Kk
>>594
75年のアールズコートのギターサウンドがあまり歪んでなくていい!!!
596ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 07:22:44 ID:dgoRoBC1
ユーレイのコンプか。それはそうと、Wまでとそれ以降では卓が変わって
まったく音が変わってしまったな。
597ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 10:05:58 ID:rjXG6s0e
69年〜72年は、トーンベンダーを使用していたのでは、
598ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 10:33:13 ID:cao9IMgW
【品性皆無】 ヤフオク審議会 59 【気違蔓延】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222273481/382-383
382 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 01:27:45 ID:PtWKS8Kk
>>378
3人の子持ちの主婦じゃん、米とか鮭とか落札してる。

383 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 01:29:37 ID:PtWKS8Kk
↑鮭じゃなくて、削り節だ。

【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223623903/119
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223623903/121
119 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 01:31:55 ID:PtWKS8Kk
このスレが盛り上がってたのは、4年か5年くらい前?

121 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 05:49:09 ID:PtWKS8Kk
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD  ID:vnuRqibD
599ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 21:53:54 ID:klXk33yW
>>597
使って無いって
600ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 23:16:46 ID:ClaFFu/T
ジミーはもう死んでくれ
601ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 23:17:28 ID:qS3vBD9c
大西?
602ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 23:21:43 ID:RdormxRM
故本田美奈子.さんブライアン・メイ共演 (日刊スポーツ)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/17nikkanspettp00810170004/%25CB%25DC%25C5%25C4%25C8%25FE%25C6%25E0%25BB%25D2/
 05年に亡くなった歌手本田美奈子.さん(享年38)と、
英ロックバンドQUEENギタリストのブライアン・メイ(61)が、“声の初共演”をすることが16日、分かった。
美奈子.さんの3回目の命日となる11月6日に発売される追悼リミックスアルバム「Eternal Harmony」の収録曲「アメイジング・グレイス」で実現する。
 2人の親交のスタートは86年にさかのぼる。当時、英国でのレコーディングを希望した美奈子.さんが、ブライアンに楽曲制作を依頼。
翌年に自作曲「Golden Days」が提供された。それ以来、2人は親交を深めてきたが共演はなかった。
 昨年の三回忌コンサート後に、スタッフが「美奈子.さんの声だけのアルバムを作りたい」と発案。
マルチテープから歌声だけを抜き取り、コーラスやギターなどのシンプルなサウンドをかぶせたアルバムを作ることを決めた。
早速、ブライアンに参加を打診したところ、二つ返事で快諾を得たという。
QUEENのワールドツアー直前で多忙の中、美奈子.さんの歌声にブライアンのバックコーラスの入った「アメイジング・グレイス」が完成した。
 ブライアンは「彼女の死で心にポッカリ穴があいたようだったが、魅力的な声を聴いていると、彼女の側にいるような気持ちになれた」とコメント。
死後3年を経て、声の初共演を果たせた充実感を口にした。
[ 2008年10月17日10時2分 ]
603ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 23:28:08 ID:IEiaZdoq
ふられたのにしつこく思ってたのね、ブライアン

で、なぜペイジスレに?
ペイジの跡を継ぐギタリストはブライアン・メイだという大昔のミュージックライフの記事でも鵜呑みにしたのか?


と、暇だからコピペに反乱してみた
604ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 00:46:24 ID:E/l8Y1k1
ペイジは太ってから変わってしまった・・
605ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 02:37:46 ID:RV4tukIr
魔法切れるまでは良かったな。
606ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 09:39:15 ID:PBV2hEFt
ギターの音をオーケストラのように重ねていくのはペイジとブライアンだけ。
607ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 13:40:41 ID:cu5XDRVQ
トミー・ボーリンの方がペイジに近いと思うのは俺だけ?
608ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 17:46:13 ID:oSCnb+UJ
>>607
そのとおり
609ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 20:07:32 ID:6S7yPU5j
608に補足すると

>>607
そのとおり、君だけ
610ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 22:22:06 ID:2oMQXTp9
このペイジのギターはフレンジャーかけてるんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=VyO_SUrMJzE
611ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 23:10:52 ID:zKfSxKqr
ペイジがかけているわけではないが、言いたいことはよくわかる。
これはテープの不安定さによるものだな。まさにリアルフランジ効果。
フランジャーの語源知ってるでしょ?
612ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 01:19:46 ID:hDCxZirD
レスリースピーカーか
613ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 02:06:15 ID:vNrxPwQr
>>610
これはたんなるテープのヨレ
聴いてればギターだけじゃなくて全体がシュワついてるのがわかると思うよ
614ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 02:13:03 ID:cy7ab4s2
永遠に詩にはとうとうコーラス掛けちゃったね。
天国への階段、が天国への怪談になっちまった。
615ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 03:02:26 ID:JB3tpBZA
永遠に詩のノークウォーターでなんとか44っていうエフェクターつかってるよね
616ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 04:35:36 ID:Lo0cSMv3
永遠の詩はコンサート丸ごと観たいのにいまさらなおせないとは・・
なんか掘り出しものの映像ないのかねー?
617ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 08:53:11 ID:bAEV3qix
>>614
丘にもかけてる。半年前ぐらいに前スレで書いたけど反応なかったよw
618ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 00:40:13 ID:g4p/IiwN
>>616
とりあえず自分で映画とDVDの特典映像をコンサート順に編集しなおしてみれば?
どんなソフトで出来るかな?
手順とか知っている人、あとよろ。
619ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 10:40:36 ID:Ts+kWyuc
HWWWWのWhole lotta loveの出だしや黒犬のソロの部分
等の歪み方は、ファズ独特のモノですよ
620ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 12:43:53 ID:sGO71fFJ
ライブでファズなんて使ってねーよwww
脳内エフェクター厨は捏造すんなよ
621ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 13:48:32 ID:bv6/hu6R
でもテープエコーと1959だけではあんな風には歪まないからなあ。

初期はベンダーをメインの歪みにしてアンプは何でもよし、
中期以降はドライブ絞ったベンダーで1959をブーストしてたと考えるのが妥当じゃない。
622ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 15:24:59 ID:CwGeRDi8
なんでもかんでもエフェクターって感覚は若いギター小僧特有なのかなぁ
623ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 21:12:32 ID:tyamzLBy
テープエコーと1959でああいう音になりますよ。
ファズは70年代以降使ってないわな。HTWWWもぜんぜんファズの音ではないし。
624ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:15:06 ID:ns8u0KoN
73年の音は?
625ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:55:00 ID:uIfsKEf5
73年以降はレスポールをいじってる。ギターの出力が普通だとHTWWWみたいになるが
出力が低いとあんな感じになるはず。でもフェイズとかの可能性があり未解明。
626ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:56:49 ID:hTwWWBan
よほど当たりのレスポールとマーシャルなんだろうね。
627ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:57:11 ID:AsXxavxs
HTWWWってなんですか?
628ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:59:46 ID:hTwWWBan
>>627
君のIDはエイベックスか?
629ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 23:02:41 ID:hTwWWBan
>>627
おれのIDは・・・How The West Was Won  ban!
630デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/10/20(月) 23:56:22 ID:ns8u0KoN
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
631ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 12:32:26 ID:2ZsUyL6o
>>622
なんでもかんでもご当人と同じ機材揃えればその音が出るはずって感覚は中年特有なのかなぁ
632ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 13:29:09 ID:4JVVIe71
>>631
それも若い奴だと思うよ。
そのための細かい情報だけはやたら豊富だしな。
633ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 19:05:19 ID:+SYo+FhK
>>631
いや
結構でるよ

試しに楽器屋行ってVOX CC2Xに青の鉄板乗っけてトップブーストでハートブレイカーのリフ試奏してみてきて
本当まんまだよ
634ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 11:16:57 ID:/aILxYnw
保守
635ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 21:28:55 ID:mDgvIhUa
なんでペイジのビブラートってあんなに早いの?エフェクター?
636ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 21:31:58 ID:jCDw31Sv
いちいち音の末尾にエフェクターかけるバカはいないよ。ましてあの時代に…これがゆとり世代か?
637ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 01:20:41 ID:QIoQOpTn
何でもかんでもエフェクター
何でもかんでも当たり外れ
何でもかんでも個体差

これ、ゆとりギタリストの3大レパートリー
638ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 03:35:23 ID:/dOj+tdE
>>637

とか言うおまえがゆとり乙かもしれぬw
ファック ミイwwww
639ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 12:20:40 ID:nCKfrpYF
ゆとりに釣られるのってゆとりだけなんだってww
640ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 12:59:31 ID:KfY0UEv9
ということは>>638はカミングアウトだったんですねw
ファックユアセルフwwww
641ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:24:42 ID:KTW9VnIq
1993年5月号のヤングギター表紙のペイジが若くてかっこいい件について。
それに比べて流石に老けた今のペイジときたら・・・時は残酷だなぁ。
642ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:32:22 ID:zIIutWAc
ハア?当時より今のほうがだいぶマシだよ。70年代〜80年代初頭のジミーを知ってれば
80年代後半〜90年代のジミーがいかにひどかったかみんなわかってることだ。
いまはだいぶ健康的になっているだろ。にわかバレバレだぞ〜〜
643ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 23:54:45 ID:KTW9VnIq
いや、なんかもう完全におじいちゃんで「趣味のギター」
とかいうローカル番組やってそうじゃん、今のペイジ。
644ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 00:16:07 ID:3+JMITFf
>>643
実際はそうでもないだろうけど、そういう雰囲気を感じさせるようなところが
「カッコいい年の取り方」の一つに思えるけどね、俺には
645ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 01:19:34 ID:uBpYTCss
70年代後半〜現在までで、いちばんギターを弾けてたのは90年代後半だがなw
646ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 01:46:56 ID:cIpT3Jaz
そうかぁ?
俺はヤドバ〜71年頃までだと思うが
647ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 01:53:34 ID:3h1+rUlD
ペイジが趣味のみで作ったとしか思えない
カヴァディール・ペイジが好きなのは
俺だけか、そうですか、御免なさい。
648ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 03:24:23 ID:SJrlpX7L
ペイジ…鳥の名前です。
649ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 03:25:15 ID:SJrlpX7L
ついでに言うとジミーさんが飼い主になるわけだ。
650ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 03:26:11 ID:SJrlpX7L
仲良く暮らしましたとさ。
651ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 08:25:50 ID:OB1ANm6S
>>646
たぶん>>645は70年代後半以降の話をしてると思われ。それ以前がまだマシなのは当然だろ。
652ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 18:27:18 ID:yW7zlwh0
国及び地方の借金が1000兆円以上で、一週間だけで借金が1兆2千億円づつ増加していても

公務員人件費「国及び地方の総人件費32兆円」と借金1000兆円以上の元利払い「20兆円以上」だけで税収のほとんどが無くなり
その為、毎年税収以上の予算を組むしかなく不足分数十兆円「今年度60年返済の国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口激減の若者や子供等が主に返済しなければならなくなる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかりの財政持続で

しかも、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口激減統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ

今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められ
当然、今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である

しかも、全額自費で年金保険料を払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護費以下」の3倍以上を
全額税金支出で年金支給しているのと同じである公務員共済年金月額平均約23万円もあり

おまけに、450万人の公務員人件費「退職金・共済年金負担含む」が民間平均年収437万円の倍以上の世界一の公務員給与を持続放置して

官僚ОB天下り機関だけで消費税5%分以上の税収が無くなる年間12兆6千億円の税金支出を持続放置していて

一般会計支出「予算八十数兆円」の大半が本当の国家予算である特別会計支出「重複除く予算212兆円」に入り
国民代表である国会議員の審議や承認不要で使途の詳細が情報開示されず国民代表でない官僚と族議員だけで使途が決められ
採算無視の税金無駄遣いし放題や合法的税金盗み放題の天下りし放題等を持続放置する自民・公明政権のままで財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率40パーセントでエネルギ自給率4パーセントの日本の国民はどうなるのでしょうか
653ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:34:24 ID:Bx0e3YaH
>>642
>80年代後半〜90年代のジミーがいかにひどかったかみんなわかってることだ

その時期はなかったことにしたいくらい酷い顔とスタイルだよねぇ。
全体的に膨れすぎだし、雰囲気もぼよよんとした感じで、これがあの
ジミーかよ!?
と目をこすりたくなるくらいだった。心身ともどこかたるみきってしまって
生きがいも何もなかった時期なのかもしれん。
今は確かに爺さんだけど、なんかまた生きがいでも見つけたのか、顔も
艶が戻っていい感じになってきたとオモウ。変なジーサンだよなw
654ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:42:17 ID:yW7zlwh0
ヘロインでヘロヘロだったと言われてるけど? オーバードーズで死んでたら伝説の人になってただろうなー
655ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:15:15 ID:JluddsVF
アームズコンサートまでは良かったんだよね、見た目だけはw
656ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 23:46:51 ID:xjjG+qvB
>>635
ペイジのビブラートって速いか??
ポールコゾフ聴いて出直して来い
657ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 01:55:45 ID:SB+FqgZW
>>655
写真では凄まじいオーラを感じるが、動画だと只の廃人>アームズ
658ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 02:40:43 ID:OSGv49Sg
アームズで印象に残ってるのは、ペイジが弾きまくってる最中に
クラプトンとベックが苦笑いしながら話し込んでるとこ

「んっと、しょーがねーな、あいつ」
「そうだよねぇ・・・ああはなりたくねーよ」
659ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 03:35:10 ID:CxiUy5sG
>>658
ヤードバーズ時代もエリート、売上げもZEPには負けているけど
なぜかアームズでは優越感に浸ってる二人w
660ペイジ物語:2008/11/01(土) 04:55:26 ID:iIJuGWfZ
ペイジはよく泣きます。

ペイジ「ピーチクチク」!
ジミー「今日もよく鳴く」
ペイジ「ピーチクチクピーチクチク」
ジミー「ワシャァ、鳥の言葉はわからぬが…熱い物を感じる」!

ペイジ「ピーチクチク?」

ジミー「孫のペイジそっくりじゃ。なぁ…ペイジ(鳥)」!
661ペイジ物語:2008/11/01(土) 04:57:05 ID:iIJuGWfZ
続く……
662ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 07:51:22 ID:YLecqobH
>>659
そうか?声援は5倍ぐらいジミー登場時が大きかったから、かなりやきもきしてるんじゃね?二人w
663ペイジ物語:2008/11/01(土) 18:19:02 ID:iIJuGWfZ
いぇ、一人と一匹です。
664ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:10:45 ID:+WiYINfC
ジミーとペイジは幸せな日々を送ってました。
そんなある日…お爺さんのジミーが天に召されたのです…

ペイジは何もわからず、鳴くばかりでした。
「餌をくれないジジィなんていらぬわ」と言わんばかりに家から飛び立つのでした。



でもペイジは野生では中々上手く生きていけず、落ち込んでいると…同じ九官鳥のクーラプットンがそこに現れ、野生での餌の取り方、女の口説き方まで教えてくれたのです。クーラプットンは言いました。
「俺と夢空に行かねぇか?」と…続く…
665ペイジ物語:2008/11/03(月) 05:37:12 ID:+WiYINfC
ペイジ「ゆ…めぞら?」

クーラプットン「そうさ!遥か遠い日本と言う島国にあるのさ!」

ペイジ「どうやって行くの?第一に本当にあるの?


クーラプットン「あるよ!きっとさ!」

ペイジ「マジッスか!?」
何もわからないペイジは根も葉もない話を鵜呑み(鳥だけに)にし、ついていく 事にしました。

現在地は、アルプス山脈付近。

冒険の幕開け…続く。。
666ペイジ物語:2008/11/03(月) 05:51:50 ID:+WiYINfC
飛び続けて3時間!

ペイジ「疲れたよクーラプットン!」

クーラプットン「ばかっ。おまえそれでも九官鳥か?」

ペイジ「だってっ。僕、君みたいに、大きな翼も、尖った嘴も、鋭い目もないし」!

クーラプットン「甘ったれるな」
それもそのはず、クーラプットンは鷹と隼のハーフだったのです。

クーラプットン「しかたない、人間界に降りるぞ」

ペイジ「人間界っ?あのジジィみたいな傲慢な馬鹿がいる所?」

クーラプットン「…ジジィばかりではない、ボインがいっぱいだょ」

ペイジ「…行くわ」

そしてたどり着いたのが小さな町【ツエップリン】!
この町で大変な死闘があるとも知らずに。

続く。
667ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 07:27:02 ID:F7Gtc1A/
他でやれよ
668ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 08:46:23 ID:TQvhXw7G
>>664-666
君のいるべき場所は
ここです↓
http://love6.2ch.net/poem/
669ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 10:50:26 ID:+IHRbfP6
ペイジ物語ワロタwwwwww
670ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 14:55:50 ID:tmKt1VW8
77辺りプレゼンス発表直後でヘロインか飛行機事故で死んでいたら今は神だっただろうな。
671ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 16:25:02 ID:xB2Rr7JM
なんだとーぉ!今でもわしゃ神じゃ ただし、貧乏神だけど。
672ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:47:21 ID:SSH+8tYk
オカルト趣味から離れてクリスチャンになれ。
673ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:59:26 ID:xB2Rr7JM
次のステージではオカリナ吹きになってるから、ブラックモアのバックで・・
674ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 18:01:21 ID:xB2Rr7JM
やっぱり、クスリチャンはやめられん、最近は体調がいいからうまーい、たまらんち!
675ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 20:59:23 ID:e6sSEwlM
>>673-674
おい、キモ下痢
ドヤ街にいる生き別れの父親にさっさと会いに行けよ。
親不孝者
目印立ててやるから直ぐ見つかるだろ
今すぐ会いに行けよ
2:16〜2:31に映ってるのがお前の父親だ

心優しい俺に感謝しろよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IZO9NGAMJ0g
676ペイジ物語:2008/11/04(火) 03:09:59 ID:G4jddavi
ツエップリンに到着したペイジとクーラプットンはまず人間を観察しはじめました。

ペイジ「ボインはどこA?あっ!あれなんて美味しそう」

クーラプットン「Cカップか↓しょぼっ。ペイジあれが女だ」
そこには見るばかり溢れ落ちそうな98のGカップ美女の姿が…

ペイジ「×○△t8△」

ペイジは我を忘れ巨パイへ
クーラプットン「ばっばか!」

ヒュー(効果音)

バシッ(効果音、叩かれる音)

ペイジ「い痛いな、誰だ!?」

そこにはGカップ美女の守り鳥【サック・ワイルト】が立ちはだかっていた!!
サック「坊や?俺の巨パイに用か?ガキがっ!くらえ」
サックの足から光が集まり出す!

サック「くらえ!オーバードライブ!!!」

キュィィン(効果音)

ペイジ「ぇっ?」

クーラプットン「危ない、避けろっー!」


果たしてペイジは…続く
677ペイジ物語:2008/11/04(火) 03:53:13 ID:G4jddavi
(キュィィン)

サックのオーバードライブがペイジに直撃しそうな瞬間、横から、波のエネルギーがぶつかり、サックのオーバードライブをかき消した!

クーラプットン「ふぅ間に合ったぜ!」

サック「こいつ、トレモロが使えるのか!厄介な!」
クーラプットン「大丈夫か?ペイジ?」

とペイジの姿を見ると、Gパイのお豆さんをがっついてる最中でした。

Gパイ「あんっあ…ぁあ」
クーラプットンは目が点になりました!
そぅ、彼(ペイジ)はまだ我を忘れたままでした!

サック「うぁぁぁあっ!」
サックの姿が見る見る内に消えていきます。

サック「俺とした事が…」しゅ(消える音)

説明(人間の守り鳥となる契約をした鳥はご主人様が犯されたり、死に至る場合、守り鳥は消えてしまうのだ)

クーラプットン「こいつ、化けるかもしれねぇ」

続く
678ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 05:06:29 ID:PVRMzDAA
>>675
キモ下痢さーん!呼んでますよぉー
679ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 18:32:51 ID:1bDpLh5f
ペイジは胸いっぱいの愛をのりフはダウンピッキングだけで弾いてるんですか?
680ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 20:53:19 ID:rcy2uwVM
>>679
NO!DVDよくみれ。
681ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:46:28 ID:wUECi7j0
スタジオ盤はダウンっぽいけどね
682ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 10:45:50 ID:LY7nr94+
ダウンて言ったら
コミュニケーションだろ!
シャレじゃなくて
683ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 12:36:35 ID:ZnolMClo
いや、よく見ろ一人と一匹の話だ!
ペイジ物語の続きが気になるだろ??
684ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 11:31:14 ID:zBiPMc2i
保守
685ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 17:21:24 ID:iH4CkkfU
BBC DISC2フルロタのソロ音最高だな、、
これベンダーでブーストしてんのかな
686ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 09:49:04 ID:k3mJ7+NT
いや、これはエコープレックスのみだね。
687ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 22:38:39 ID:vKygxW/f
ペイジ物語続きしないの?
688ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 11:24:22 ID:hs19gBlq
物語の続きキボンヌ
689ペイジ物語 ◆SESAXlhwuI :2008/11/17(月) 10:49:47 ID:xrq3wECr
>>687
>>688
応援ありがとう!!

続編はまた後で連載します。
お楽しみに(^^)


690ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 10:52:59 ID:cfEY2QgI
>>689
期待してまーす。
691ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 11:07:42 ID:cfEY2QgI
ジミーペイジのファズについて語っております。
ttp://freestompboxes.org/viewtopic.php?f=19&t=3410#p38938
692ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 11:12:15 ID:cfEY2QgI
ttp://freestompboxes.org/viewtopic.php?f=19&t=3410#p38938
これでジミーペイジファズできるけど、実際に本人がつかってたのこれなんだろうか?
693ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 14:55:33 ID:6xDW83XN
ペイジ、そろそろ年末だぞ。
はよなんか出せよ、DVDで!
694ペイジ物語 ◆SESAXlhwuI :2008/11/17(月) 22:53:04 ID:xrq3wECr
サックを倒したペイジ逹はGパイを堪能した後、木陰で身を潜めていた!!

クーラプットン「ペイジ?さっきの事どこまで覚えてる?」
ペイジ「僕何かにぶつかった後、気ずくとお豆を堪能してた…あまり覚えてないんだ」

クーラプットン「…サックの事は?」

ペイジ「誰それ?ぃやしかしおっぱいは最高だね!!まだお豆さんの味が脳裏に浮かぶよw」

クーラプットンの心の声「…こいつ果たしてすげぇんか、バカかわからねぇな」!

ペイジ「それより早く街に戻ろうよ?」

クーラプットン「ぁ?あぁ!」

再び街に戻ったペイジ逹は食料を集め、情報収集をし次の街【ジミ・ヘンドゥ】を目指す為、飛び立ち始めた。
だが…ペイジ逹を追う謎の集団がすぐそこまで来ていた。果たして集団の正体は?続く
695ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 02:37:08 ID:3t4hsQ+V
謎の集団て?
次回が楽しみだなー!
696ペイジ物語 ◆SESAXlhwuI :2008/11/18(火) 04:02:30 ID:peaBSm9V
【ツェプリン】を後にし、次の街【ジミ・ヘンドゥ】を目指してる最中、後ろから物凄いスピードでペイジ逹を囲む集団が現れた!
目にも止まらぬ速さだったため、ペイジ逹は目が点になった!!

クーラプットン「だ…誰だ!?」
そこには30匹のハトの集団が…!!!

すると30匹を束ねてるハトのリーダー【トニー・アイウエオ】が重たい口調でしゃべりだした!

トニー「我々は、夢空神道隊(ゆめぞらしんどうたい)だ!!」

クーラプットン「な!?…」

説明しよう夢空神道隊は夢空の神の右腕とされる残酷非道なプロの鳥殺し集団なのだ!

クーラプットン「う…噂には聞いていたが…ま…まずい」

ペイジ「そのなんとか隊が何か?俺たち急いでるんだよ?わかる?」

トニー「フッ!生意気な!ゴミ鳥には説明するまでもない。やれ」

トニーがハト特有の首の動かし方をすると29匹のハト逹が一斉にペイジ逹に攻撃をしかけた。

絶体絶命!?はたしてペイジとクーラプットンの行方は!!
そして謎の集団の企みは一体!?
697ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 05:47:07 ID:JLErKISN
【トニー・アイウエオ】(笑)
698ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:37:54 ID:9z6dBMwS
ペイジ物語他のZEPメンバーも登場させてよ
699ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 23:21:54 ID:1bEeaBAu
   ▼ハヽヽ▼
/|\(〜^◇^) <やぐやぐ♪  あたいも入れてよ。
⌒⌒''(U 知 )  
  ▼〜し'~し'

700ペイジ物語 ◆SESAXlhwuI :2008/11/18(火) 23:53:52 ID:peaBSm9V
>>698

話には加えてくつもりだよ!でもまだ物語は始まったばかりだから!乞うご期待。
701ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 00:01:46 ID:9RQ+DUN7
このスレの方向性はこれでいいのか?w
俺はイイと思うけどw
702ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 00:44:46 ID:j9kkWr3u
板違いだというのに一票・・・
703ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 14:20:53 ID:ZpzDMNdb
>>700>>702
は、いい夫婦になると思うに1票
704ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 15:10:03 ID:3DPdY/yt
やだよ!
小林姉妹会なんて汚いオヤジと夫婦なんて死んだ方がマシだ!
705ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 15:37:31 ID:ZpzDMNdb
そんなこと言わずに、なかなかお似合いだよ
706ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 15:43:13 ID:3DPdY/yt
っざけるな!
オヤジの俺がなんでもっと汚いこんなオヤジとお似合いの夫婦なんだよ!
707ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 15:47:23 ID:ZpzDMNdb
えっ、男?ずっと女だと
そりゃどうも。でも同性婚もいいぞ
708ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 21:50:36 ID:fViK1Sgy
だーかーーらーーー!
ベッ苦がクラプ豚と地味ーを仲直りさせてやるべきなんだよ!
二人と仲良いんだからよ!
あとMOREもな。
709ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 12:30:14 ID:6PT7yJPh
>>708
無理。
苦楽豚は人格破綻者だし、自己チューの塊だから。
好きな物はとことん好き、どんな手段を使っても手に入れようとするし、
嫌いな物は誰がなんと言おうと嫌いみたいな人。
710ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 12:47:02 ID:RebwaDa4
>>709
昔はいいギター弾いたのに、人格破綻者はどうかな?
711ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 12:57:22 ID:GTs9QPXw
>>710
お前は人格破綻してるけどな。キモ下痢

【ブティック】歪み系エフェクター 6【ハイエンド】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1226476023/86

86 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 02:31:22 ID:RebwaDa4
>>85
うるせーんだよボケ!!黙ってろ!!


【StompBOX】自作エフェクター PART27【DIY】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223623903/356
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223623903/354
354 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 02:28:38 ID:RebwaDa4
>>353
 よくこんなのをポイント配線でつくれますねー。あたくちも完成しましたが、時間の無駄でした。
結局は、昇圧回路と1N34の歪みと言ってよいのでしょうか?
 ランドグラフも以来の苦労・・ もう歪みものはゼンドライブだけでいいです・・・・

356 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 04:29:00 ID:RebwaDa4
>>351
布袋が使ったてるのを見たらもう使う気しなくなった! SD−1でいいよ。
キモイ顔の布袋、馬鹿でかいだけの布袋、市ね!!!
韓国に帰れ!
712ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 14:05:33 ID:fqQlodok
布袋がキモいとかいってるのは布袋の女房が今井美紀だって事知らんのか?
男の魅力は顔だけじゃないって事だろ無能の負け犬。
スレ違いすまん。
713ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 14:07:38 ID:RebwaDa4
>>711くん、またウザイって言われるからやめとけ、単なる荒らしだろ。
こっちはまともな事かいてるぞぃ!
714ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 14:08:35 ID:RebwaDa4
>>712
今井美紀もおばさんになったよねー。
715ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 14:26:31 ID:FGqRKlrR
荒らしが荒らしだと言っても説得力ないんだけどw
716ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 15:31:27 ID:L0a+ygqm
ミキは口がでかいからなぁ
口のでかさと比例する箇所があるんだよなぁ
717ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 15:34:14 ID:KpxS19D9
おれのN=30経験上は口とアソコの大きさに相関関係はまったくない。
718ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 16:06:17 ID:WBXBUj/k
ホテイって何でこんなに面白いんだろうな
「ホテイ」っていう文字を見かけるだけで笑ってしまうw
あんなのに必死になってるファンもちょっと尊敬するよ
719ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 17:01:16 ID:r91eOT31
布袋ギタリスト
720ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 21:14:36 ID:NqC4ZX0T
布袋が長髪にしたら…
721ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 00:34:45 ID:tRkHA+7v
>>720
昔ちょっと長い時期があったよ
722ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 00:47:49 ID:fUaAoF6L
岸部シローになっちゃうよ
723ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 01:01:50 ID:xAqjJ80r
確認しとくがここはZEPスレで間違いないですか?
つーかもう語る事すら無いからなぁ、ZEPは。
724ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 03:13:39 ID:EWMvx0PK
>>722
兄貴の一徳はジョンジーも認めた名ベーシストだぞ
725ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 18:36:26 ID:dk3YkXUP
ツェッペリン時代は勢いで目茶苦茶でも成り立てしまうパワーがあったが、アームズは酷すぎ(笑)
726ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 20:25:13 ID:XqTSu28a
でもテレキャスの音は良かったな。クラプトンの音なんかショボくてどうしようもなかったし。
727ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 22:30:10 ID:vEjIlOdq
http://jp.youtube.com/watch?v=3m6RlTSKY-0
のギターソロの時に使ってる空間系はなんなんですかね? コーラス?
Good times bad timesなんですが
728ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 23:32:29 ID:3nmVL26Y
>>727
ロータリースピーカーらしいよ、オルガンなんかに使うやつ
729ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 23:51:58 ID:eZBQe9mS
レスリースピーカーっていう
730ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 00:22:53 ID:vJ/HZkK+
レオナルイスと共演したフルロタ、ああいうの結構好きなんだが
女性ボーカルのZEPカバーでいいやつある?
731ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 00:46:37 ID:FtlTM2Vq
LEZ ZEPPELIN
732ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 03:54:22 ID:EiMDFFW5
ジミーさんのジクのNo.1レスポはネックが細いせいか曲がりやすくて大変困る。
733ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 11:42:50 ID:Y/Wm/0Lx
まぁ、いろんな意味でギターテクは気を遣って大変だろうな
仮に売りに出したらクラプトンのブラッキーなんて遙かに凌ぐ値が付く代物だろうし
734ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 23:23:19 ID:DqP4TjST
>>730
Encomiumってトリビュートアルバムでシェリル・クロウがD'yer Mak'erやってる
735ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 00:52:42 ID:tyshZWPm
>>733
300万ドルスタートでも世界中からオファーくるぞ。
736ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 16:20:02 ID:ySTr3GIb
俺4500万までなら買う
737ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 18:51:54 ID:tyshZWPm
>>736
それじゃ参加すら出来ないよ。
渋谷とかTAKUとか財産投げ売って参加してくるしね。
738ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 19:13:42 ID:Rgv/+TFy
死ぬ時はペイジと一緒に土葬してあげて、キモいコレクターやTAKと一緒なんてNO.1も嫌だろ。
739ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 21:52:27 ID:RWfKw91/
No.1ならイマ俺っちにあるよ、こっそりエドワーズのジミーモデルと変えといたO2のときに。
740ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:13:07 ID:tyshZWPm
ペイジが死んだとしたらさ、1とWネックは皆が見れる所、
そうだなー、ニューヨーク近代美術館あたりに飾って欲しいな。
誰かに買われて、そいつだけ見たり触ったり出来るなんて羨ましすぎる。
741ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:58:16 ID:RWfKw91/
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
742ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:06:40 ID:+TWrSApe
僕のピュア包茎もなおるでしょうか?
743ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:07:12 ID:ELD3zxWQ
大変だ!コイズミキョウコことキョンキョンの曲のイントロでギターを弓で弾いてるよ!!
パクりがったな…
ジミーが。
744ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:49:53 ID:DqfF0rN4
質問なんですがこの動画の3:38からのハートブレイカーおなじみのこのシーケンス速弾き
なんですけど、このチョーキングを絡めた六連符のシーケンスが難しくて弾けません。
ピッキングのローテーションは3弦ダウン→チョーキング→2弦UP→1弦ダウン→2弦UP→2弦ダウン
→六連符頭に戻って今度は3弦UPから→繰り返し、とやっていますがある一定以上のテンポからどうしても
ピッキングに限界があるように思えます。ピッキングローテーションが違うのでしょうか?それともどこかでプリングなど
を絡めてるのでしょうか?動画見る限り全部オルタネイトで弾いているように見えます。それ以降に続くチョーキングなしの
6連符は少しずつテンポを上げていけばなんとかなりそうなのですが、この最初のチョーキングを絡めたシーケンスのピッキング
ローテーションがよくわかりません。このローテーションのままではとてもジミー本人ぐらいの速さで弾けるとは思えません。
ご存知の方いましたらアドバイス請いたくお願いします。
745ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:50:35 ID:DqfF0rN4
すいません、リンク貼り忘れました。
http://jp.youtube.com/watch?v=uUpq19Zg9iU
746ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 07:23:57 ID:PQ2achOz
>>74
あのね、こんなのはロックの小学一年生ですよ。
ピッキングはダウン→チョーク→ダウン、アップ、ダウン、プリング(アップ)
アンタのように譜割り無視してオルタネイトしてたら上達しないよ。空ピック入れろ。
747ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 09:45:39 ID:tNTzGJTQ
Led Zeppelin - Communication Breakdown(Live)(640x480)(3m44)
rtsp://g01.vod.tv-bank.com/01/139/114139.wmv

Led Zeppelin - Black Dog(Live)(640x480)(5m29s)
rtsp://g01.vod.tv-bank.com/01/137/114137.wmv


Led Zeppelin - Whole Lotta Love(Live)(640x480)(6m11s)
rtsp://g01.vod.tv-bank.com/01/126/114126.wmv

Led Zeppelin - Immigrant Song(Live)(640x480)(4m06s)
rtsp://g01.vod.tv-bank.com/01/122/114122.wmv

Led Zeppelin - Rock And Roll(Live)(640x480)(3m53s)
rtsp://g01.vod.tv-bank.com/01/124/114124.wmv
748ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 12:22:18 ID:dp6mPiGy
>>744
もう指癖治らないからギターやめた方がいいよ。
749ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 13:12:35 ID:DqfF0rN4
わかりました、ギター捨てます。ありがとうごいました。
750ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 13:47:41 ID:aaJ3HlLo
>ありがとうごいましたw

ワロタww
751ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 14:13:13 ID:XQXi9V6h
>>749
あまりつれなかっちゃね・・
752ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 14:15:20 ID:XQXi9V6h
アールズコートのハートブレイカーのリアピックアップいい音!甘さがあるね。キンキンしてないずら。
753ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 14:52:34 ID:zgLzx96o
>>744
完コピ主義者じゃないのならレフトハンドで乗り切ればイイじゃん。
まぁペイジと同じプレイがしたいならその動画みて研究すればイイと思うし
自分の弾きやすいプレイスタイルで乗り切るのもロックギターではアリだろう。
そうしていろんなギター奏法が発展したんだし。
754ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 15:20:10 ID:fWqgQZLC
77年のツアーを完コピする人たち。
http://www.youtube.com/watch?v=nY-nAzJWFZY
755ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:55:16 ID:WV8M/ROW
>>753
ハア?おまえ何いってんのよwww痛すぎだな〜〜
756753:2008/11/24(月) 20:07:53 ID:zgLzx96o
痛いもなにも趣味でヤル分には気分が乗れればイイじゃん。
クラッシックじゃないんだから譜面どうりにヤルのはロックじゃないぜ。
757ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:24:45 ID:XQXi9V6h
フレーズを分析すると、これはジミーの十八番のふれーずなもし。
こういうベンディングを絡めたフレーズはジェフとかぶるダニ。

これはコミュニケーションブレイクダウンのコピーすれば弾けるようなるだっぺ。
758755:2008/11/24(月) 21:39:05 ID:NDRxM7YE
いやwww
まず「レフトハンド」ってなに?
あと、基本をはずして弾きやすいやり方なんかないんだよ。
おまえがギターぜんぜん弾けないのがまるわかりだから痛いんだがww
759ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:46:35 ID:XQXi9V6h
ジミッ屁!! ぷー!!
760ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:59:47 ID:91uzVfsb
>>756
>クラッシック

「ッ」が一つ多い。
クラシックな。
761755:2008/11/24(月) 22:09:31 ID:NDRxM7YE
ロックはクラッシックwとは違い譜面通りじゃないが、基本は存在するからなw
めちゃくちゃやってるわけじゃないんだから。
762ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 22:14:31 ID:zgLzx96o
>>758
ライトハンドだったか?エディーが得意にしてたアレな。
ちなみにもちろん俺はギター弾けんw
763ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 22:30:26 ID:zIz57Fsg
左利きの人ならレフトハンドになるねw
764ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 23:31:11 ID:DqfF0rN4
こうしてみるとジミーペイジって今の時代でも意外と侮れないテクニックあるんですね。
765ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 01:51:33 ID:iT3Qj3Gq
いや、テクニックは侮っていいと思うよw
侮れないのは創造力やロックに対する音楽センス
これは今時のバンドには絶対越えられない壁
766ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:07:17 ID:cpIiDGdG
>>765
ロックンロールのスタジオ版ソロ弾いてみろや
767ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:23:45 ID:zEXrOxIJ
だから自分が弾けるかどうかじゃなくて、あのぐらい弾けるのが他に
どれだけいるかって話だろうに
自分だって弾けないくせに揚げ足取って偉そうにしてんじゃないよ
768ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:25:44 ID:iT3Qj3Gq
いや、だからロックギタリストとしてテクニックで他を凌駕してるのかって
ことで・・・
自分でもインタビューで「それほど上手い方ではないので」みたいな事
言ってたじゃん
769ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:27:07 ID:iT3Qj3Gq
被った・・・w
770ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:30:58 ID:cpIiDGdG
>>767
アホか。コピーなら誰でもできる。
テクニックって単純にそれだけじゃないだろが。
771ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 03:14:44 ID:05rEhti1
ツベにハートブレイカソロUPしてるアマチュアの方みてもやっぱりあの箇所は怪しい人が
ほとんどなのでやっぱり難しい部分なんだろうなとは思います。
772ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 03:28:21 ID:CuMBU/OP
766 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 02:07:17 ID:cpIiDGdG
>>765
ロックンロールのスタジオ版ソロ弾いてみろや

770 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 02:30:58 ID:cpIiDGdG
>>767
アホか。コピーなら誰でもできる。
テクニックって単純にそれだけじゃないだろが。

そんな喧嘩腰にならんでええんちゃう?^^;
773ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 03:34:58 ID:iT3Qj3Gq
>>770
だから単純にそれだけじゃない部分に関わる話してんのに
なんでこいつはムキになってんだ?
自分が弾けない僻みか?w
774ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 07:35:41 ID:zYKPSL20
ロックンロールのスタジオも難しかないよ。ペイジの手癖ってかんじでもないし。
775ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 07:53:04 ID:HeilLXMI
北京五輪の閉会式にペイジ出てたねー

あまりにもおじいちゃんになってて、ちょっと悲しかった

俺はゼップのみんなが言うようなメジャーな曲より
レビーブレイクス、アウトオンザタイルス、オーシャン、スィックアゲイン
丘のむこうに、なんかが大好きだったなーバンドでもやってたっけ

懐かしいのー
776ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 08:34:47 ID:nRDS2/DN
氏ね
777ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 09:06:02 ID:zYKPSL20
>>775
ぜんぶメジャーな曲じゃん。クランジやれよ。
778ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 09:26:39 ID:f8rZmR1Y
でここで生音君再来か!?w
779ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 20:58:59 ID:eNJNOnpt
>>772>>773
cpIiDGdGはすぐに火病る奴だろう。キニスンナ
780ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 00:19:55 ID:E9P7coUV
三枚組ライブ版のクランジ、あのチュクチュクいう音でない。ストロークスピード遅いのかな。
781ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 00:41:04 ID:4RgMxJid
通りすがりのものですが、、、
ずいぶん前のほうでインスルーの話題が出てましたが、
誰もI'm Gonna Crawlに言及してなかった。くすん。
でもSouth Bound Saurezの名が挙がったのはちょっと
嬉しかった、、、すみません、去ります。
782ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 01:31:33 ID:tBZZ0QqL
昔このスレであがったヨウツベ動画で
妙に豪華なライブ会場とカメラ数と妙に小さいページのコピーバンド。
どこにあるかな
783ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 11:55:24 ID:jbN7Mvpe
>>782
フーファイターズじゃない?
784ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 19:24:03 ID:6My3xVDP
75年のペイジのギターの音があまり歪んでないとかいってる奴なんなの?
785ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 20:34:41 ID:v+fKKvgs
歪んでないよ、他の年よりも断然。ぜんぶ聴いてからいってんのかおまえは?
786ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 20:42:02 ID:plKSEGGI
100hから300hにしたらしい
787ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 20:54:32 ID:6My3xVDP
ワウで周波数変えただけだから。
73年のほうが歪んでない
788ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 22:34:49 ID:jbN7Mvpe
たしかに73年のMSGなんかは歪み少ないよね。
つーか今どきのヘビメタとくらべたらクリーンに聴こえるくらい綺麗な音。
でもネブワースは結構ディストーション効いてるんだよな。
789ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 22:56:13 ID:0GOIZYwT
2度目の日本公演の時も、歪感が少なくて綺麗目な音に聞こえた
でもその半年後(だっけ?)の永遠の歌では結構ガリガリに歪んで聞こえる
気分で変えてたなんてことは無いよね?
790ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 23:14:10 ID:tBZZ0QqL
ブライアンメイは普通に巧いから、ページの後継者とか意味不明。
もちろん特徴も味もあるし
791ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 01:48:54 ID:eJ8x60O+
>>785
そうですよねー、アールズコートはひずみが少なくて結構バンド音すきまができてます。
エコーチェンバーが調子悪かったんでしょうか?
792ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 02:36:08 ID:6Ivg7uen
それはギターの音が細いせい
793ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 02:58:16 ID:+hNOWWrQ
794ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 18:46:59 ID:rkbOFbj/
高校の教科書にzeppの曲が載ってた・・・
周りにzepp話せる奴いないから一人でニヤニヤしてたwwwwww
795ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 19:05:20 ID:XT51Zdod
>>794
kwsk
796ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 20:36:28 ID:nLMMCI1l
>>794
ビートルズとかはよく載ってるけど、
ZEPの曲なんて珍しいんじゃない?
どの曲載ってたのー!!
やっぱり天階でつかね
797ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 21:45:57 ID:m3mmNUau
WHOLE LOTTA LOVEの意味が分からなかったなあの頃
798ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 22:38:28 ID:feNiv60d
意表をついてアキレスだと睨んだ!あれメタルだよねぇ。
ブラックサバスとアキレスとどっちが早かったっけ。
799ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 19:43:32 ID:JJSgZVtE
>>795>>796
天階だたよw
周りにおっさん呼ばわりされるの辛い・・・orz
800ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:03:26 ID:ySTAFyEX
ゆとりだけど普通にちょっとした洋楽好きでもZEPの有名曲は知ってるやつばっかだったよ
801ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:57:28 ID:8YBRHCkF
Immigrant songぐらいはだれでもしってるだろうね
802ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:57:44 ID:jkqtgwua
マジでか!?そいつは嬉しいなぁ。ついでにカバディール・ペイジも広めてくれw
803ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 16:46:34 ID:TJ88lHDR
Immigrantのベース難しすぎだろ・・・練習してっけどさ・・・
804ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 18:44:43 ID:qpEHwtjn
しゃぶれよ
805ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 19:24:33 ID:VeLEm7RI
>>803
おいおい…素人か?あのぐらい弾けなくて何が弾けるんだよ。
806ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 19:32:05 ID:k752T4kY
>>805
ベース歴2年ちょっとの下手糞で悪かったな・・・
サビ?のドゥルドゥルってスケールなぞるとこがむずいよ・・・
807ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 19:39:06 ID:L5tWog1k
ブルーザーブロディのおかげ、なのかな
808ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 22:24:48 ID:7+vnNDsS
単純なスケールの上昇なんだからアホほど練習しろよ。あれができずに何が出来るんだ。
809ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 23:40:14 ID:k752T4kY
>>808
スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"

死ぬほど練習します・・・
810ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 00:28:39 ID:ayqCa53G
                                    ∧∧ ∩
                                   ( ´∀`)/ おやすみー
                              三    _| つ/ヽ-、_
                             三  / └-(____/
                                  ̄ ̄◎   ◎
811ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 02:48:03 ID:aGf3Szkd
>>809
だっせ金髪豚野郎が!w
812デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/12/02(火) 04:01:39 ID:5BP8mM0u
たしかにペイジってギャグだわwwwwwwww
813ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 10:37:35 ID:PdmE3Q3/
ロック界の小澤征爾翁に何を抜かすか!?
814ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 12:23:03 ID:wg/4plGb
>>813
確かに小澤に激似のときがある顔が!!
815小林姉妹会:2008/12/02(火) 12:31:00 ID:TL5CWWcl
>>812
デスちゃん、今頃なにをいってんだい?
去年はO2の話題でもりあがったのになぁ。
演奏曲を予想するとか、ちゃんと演奏できんのかとか、骨折はうそだろって。
816ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 13:34:42 ID:75mVYacK
後から思うとたった1日限りの祭りだったのか。
空しいの〜
817ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 15:01:50 ID:YFR7/tR2
正直今のしょうもないプラントよりもレオナなんたらとツアー回ってくれた方がまだマシ。
818ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 18:58:50 ID:K5p9ZO35
>>817
禿げ同。
レオナ姐さんってパワフルだからちょっと良さそうな感じ。
819ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:23:26 ID:Q64uNncT
ヴォーカルは歳くうとどうしてもパワーダウンするからなぁ。
その点ギターなら爺さんになっても練習さえしてれば
ヴォーカルよりはゆるやかにパワーダウンしてくから
まだ救いがあるよな。
820ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:27:20 ID:EOJEymEf
レオナルイスにレズゼッペリンみたいな超ローライズ履いてやって欲しいな
821ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:49:42 ID:YFR7/tR2
レオナ以外にも探せばもっとああいうロックな歌姫でパワフルに歌える女性いそうだしね。

まぁプラント出した方が圧倒的に儲かるから、まずそんなのないだろうが
822小林姉妹会:2008/12/02(火) 23:00:59 ID:TL5CWWcl
ヘリウムでも吸わせろ!
823デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/12/02(火) 23:08:49 ID:7aaRGyah
別に声出なくてもいいからステージに立ってくれてるだけでいいよ
演奏は原キーで
824小林姉妹会:2008/12/02(火) 23:27:34 ID:TL5CWWcl
お!デスちゃん、ヒスコレ見せろよ!
825ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 09:05:03 ID:zQ1vBO71
>>823
そんなただの楽しい同窓会を求めるんならDVDでも見てろ
826ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 14:32:59 ID:JsMY6mM/
両方やってくれりゃいいんだよ!

来年は立ちんぼプラント入れて、とりあえず同窓会でもヨレヨレでも何でもいいから
Zep堂々の再結成ツアー。

で、再来年は前年のツアーである程度取り戻した往年の感覚でもって、ばっちり現役の
ボーカル入れて、ペイジとジョンジーでの新作も携えての新生Zepツアー。

で、さらに翌々年はオリンピックの開会式・・・と。
827ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 15:05:44 ID:MUyEp9kO
歌手やってるボンゾの娘入れりゃいいんじゃねーの?
ジェイソンの姉ちゃんだっけか?
アルバムはえらくつまらかなったが
828ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 16:57:03 ID:QZMh1MNz
それはボンゾの妹でジェイソンの叔母さんじゃねーのか?

829ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 17:42:51 ID:0cTM6gBR
あれ?
そうだっけか?
実はあまり詳しくないスマソ

とにかくつまんねー普通のちょっとアメリカンなHRって感じだった
一曲だかジェイソンがゲストで叩いてるとか
でも歌自体は間違いなく現在のプラントよりは歌えるんだろうし声も出るだろう
830ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 21:01:40 ID:L/tqN0Uz
年を経ても尚も安定してるジョンジー最強
831ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 21:08:26 ID:zQ1vBO71
ボーカルとドラムは頑張っても歳で劣化しまくるからな。
832ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 01:47:08 ID:0c62O2EW
マザーシップのカードのペイジさん 凄くおじさんくさい顔してる。王子様ッポさがない。これジミーさん?って思っちゃった
833ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 01:54:28 ID:dN5ypCdd
のっぽさんのカードだろ?
834ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 02:06:53 ID:BeeFrTVw
篠山紀信のカードだよ
835ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 02:12:07 ID:dN5ypCdd
古谷一行のカード
836ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 12:53:57 ID:ioB1yUQa
加藤淳のカード
837ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 13:31:53 ID:dN5ypCdd
ほっほほっほっほほほっほほほほほほほほほほ
838ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 16:51:52 ID:oC0l8nVm
http://jp.youtube.com/watch?v=nVzsKRG9Pso
演奏後の「こんな下手な演奏でごめんね」みたいな表情あかわいい
839ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 17:34:51 ID:1RlFGqXF
>>832
そもそも「王子様」ってのはパーシーのことなんだが
いつからぺーちゃん王子になったの?
840ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:29:19 ID:xzSjdLtW
恐ろしいほど下手だな
841ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 20:00:53 ID:bXHlkd4l
>>840
これもな
http://jp.youtube.com/watch?v=cVRZ7REqjlk&feature=related

下手だけどいい曲だ。
842ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 20:10:18 ID:OGxVOIy8
パーシーが王子ならぺーやんは何なのさ?
843ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 21:32:11 ID:1RlFGqXF
侍従とかw
844ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:13:38 ID:3BNl1N9Y
永遠の詩のBlack Dogってレスポのスイッチうぃ真ん中にしてトーン絞った音だったんだな
845ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 00:30:19 ID:3tr6TvFB
ぺーちゃんは黒魔術師
846ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 02:37:18 ID:+/kxL3ki
>>839
いやロバントさんは野性味溢れて王子様では無いな。
847ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 02:45:53 ID:4WXqWDUW
間とってボンゾ王子様ということでよろしいでしょうか
848ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 08:59:41 ID:Dr4uu9sp
クイーンと同じでベースが一番いい人そうに見えるバンド
849ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 12:10:15 ID:2xnAsC1S
>845
あな間抜けぽいマスクで?
>848
実はそういうのが現実は一番●×▲というのも世の中大にありまっせ〜
いい人かは会ったことないから知らんけど、どっちも偏屈そうかも?
俺様はぺ^やんが一番いい人だと思うが。
850ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 12:46:12 ID:IUR9cwoJ
>>844
それよりワウ使ってることが重要じゃないか。
851ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 13:33:09 ID:SRWaadiA
>>848
性格的にはあれが一番嫌なヤツって感じがするが・・・
852ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 13:56:54 ID:P9GDbTRv
リトルジムじゃなかったけ
853ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 16:03:04 ID:FuJvNQcs
>>838
これイイだろ、これダメだっつー奴は音を鳴らせるだけ鳴らすのが巧さだと思ってるんだろうが。
>>841
これもイイ。何よりプラントが若い!若さってイイよな。
854ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:14:19 ID:CGjxW6Tr
これ崇めちゃうのは盲目的なだけ。普通に下手、本人も客も完全に苦笑いじゃん
855ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:43:36 ID:5mdrGIYA
でもあれをきれいに弾いちゃっても微妙だしな。ただの下手じゃなくジミーらしさが出てるからオッケーテイク。
856ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:27:15 ID:CGjxW6Tr
そうなんだけど、ペイジならもっと魅力的に弾けたはず。これはただの下手テイク
857ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:33:22 ID:FuJvNQcs
まあミスも味の内だったイイ時代だったんだよ。
そこいくといまはプロはミスしたり音程外したり歌詞忘れたりしたら
それだけでもう下手のレッテル貼られるんだから
ロックのなんたるかをすっかり忘れてる気がするな。
レニークラヴィッツがロックイズデッド歌う気持ちも解るわ。
858ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 22:28:57 ID:FPumeo3R
あと、実際のホールでは補正かかって聴こえるし。自分たちでライブして、録音して、あまりのスカスカぶりにがっくりなんて普通だし。
逆に言えばブートの音質であの程度いけてるってことはやっぱプロなんだな。
859ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 23:58:10 ID:rf13V1uW
Bベンダーの威力を無理に見せつけようとして滑ってるようにも見えるなw

ていうか、あれ普通にチョーキングしてればいいように見えるけど
860ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 02:40:23 ID:+EOiYirF
ペイジって70年初期の時もたいしてうまくないじゃん
861ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 14:11:37 ID:D4Fe2RNf
ZEPでないとダメなんだよ
862ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 01:52:42 ID:3WY0vRLi
>>838
なんだこれ笑顔のしゃべりがすごい可愛いw

極端に下手に見えるけど、いつも通りの深めのリバーブやオフの音を混ぜてちゃんとミックスしたら
「他のライブ盤よりちょっと下手だな」くらいの印象にアップするはず。
ボードの音を全く加工せずに持ってきてるからこんな風に余計にへなちょこに聴こえるんでしょう。
863ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 02:20:50 ID:LbcVIBcg
>>859
俺も普通にチョーキングで持ち上げた方が、細かいニュアンスだって
出せるし良いと思えるんだけど、Bベンダーの御利益って何なの?
864ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 07:24:29 ID:pe4KGkeV
「10年」のライブ版はベンダーでないと弾けん。
865ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 11:56:29 ID:iNmhaGKY
>>838
下手なのはともかく、わざとらしい作り笑いが痛々しいよ
でもぎりぎりのルックスを保ってるのもこの時期までなんだよな〜
82年ごろはまだいいのになんであんなに激変したんだか・・
866ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 15:41:27 ID:D+x6Vb4y
今のジーさんペイジもイイルックスのジーさんだと思うけど。
何より禿げてなくてきれいな白髪のロン毛なのが
「あぁ、かっこいいロックジーさんだなぁ。」と俺は思うんだけども。
867ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 17:04:19 ID:KmMMrlax
オレもオレも!
40〜50代はなかったことにしたいくらい、60代になってまた
かっこよくなったジーさんなんているかな?w
868ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 19:12:07 ID:L9Sijmwf
つうか全白髪ってあんまり見ない
869ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 22:23:08 ID:7nIXTcrA
天国の階段をコピーすることになったのですが、ペイジがこの曲で使ってるエフェクターってわかりますか?
870ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 22:39:11 ID:Am+hf62h
コーラス
871ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 22:51:33 ID:nvAoR90H
>>866
後頭部は実はかなりキてるのだが・・・
872ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 23:03:13 ID:L4p86fnB
>>870
嘘教えるな。
873ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 00:20:05 ID:a+p+3dIE
スミマセン、本当のこと教えていただけると助かります 汗

ソロの粘りっこい歪みも再現したいので、オススメのエフェクトなどありますでしょうか?
874ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 00:53:20 ID:8J+4iJPx
メタゾネ
875ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 01:49:49 ID:Jrn98x39
コーラス軽くかけてワウで高音強調させてリバーブかけて歪み少なめにすればあの音ができる
876ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 02:04:44 ID:Jct/dwUa
うん死ねよクソバカ
877ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 02:08:48 ID:Jrn98x39
>>876
じゃあお前にどう音作るか説明できるか?」
878ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 02:51:01 ID:IJ4g1kZb
とりあえずアレだ
テレだ
879ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 02:54:41 ID:Jrn98x39
なんだスタジオ版か
880ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 03:00:52 ID:tL+MOji4
今みても膝くらいまでだらっとぶらさげたレスポールを引く姿は文句なくかっこいいとなんとなく思った。
881ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 07:33:05 ID:D/j2JBqC
>>873
本当のことをいうと、当時のアンプ・ギター・機材で録らなきゃあんな音にはならないからあきらめれ。
あと、エフェクターでなんとかしようなんて思うな。
882ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 16:32:28 ID:a+p+3dIE
完全再現ってわけじゃなくてもいいんですが、近い音がだしたくて…

しかもアンプはジャズコのみになりそうなので、真空管ペダルをプリアンプにしようかと検討中なんです。
エコーもハイエンドものを購入しようかと。
883ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 17:47:05 ID:E232Dg13
>>882
とりあえず

OD
テレキャス
コーラス

じゃない?
884ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 17:47:18 ID:9rshi92u
自分の持ってる機材で試行錯誤するのが先
885ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 17:54:53 ID:hw5qzdLd
コーラスだけはぜったいにダメ。快感なのは自分だけで、音が抜けなくなるyo。
886ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 18:10:50 ID:E232Dg13
>>885
でも途中からコーラス使ってるように聞こえるんだけど
887ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 18:15:22 ID:T16lcKus
コーラスじゃなく薄いリバーブのようにも聞こえるんだよな。
888ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:26:26 ID:xbEA3nwj
当時コーラスなんぞ存在してない。
889ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:31:05 ID:ciD2uw87
ありゃフランジャーだからな
890ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:32:05 ID:e7PdlXb6
スタジオ版はフェンダーの12弦でライブではダブルネックでしょ。
あれをコーラスって・・・。
891ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 21:07:02 ID:HsFZ/VVI
ジェフに弾かせたらどうなんだろうな。プレリュード
892ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 21:13:26 ID:evfEtQbF
当時はフランジャーもねえよwフランジャーってどういうところから生まれたか知ってんのか?
それにそもそも、天国の「ソロ」の音色について話してんじゃねえの?
893ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 21:29:38 ID:qjMHU8tP
ファズとワウとテープエコー以外はたいしたエフェクターも無かった時代だぞ。

天ソロは単純にテレになんかのアンプにリバーブだけだろ。

それにしても、なんでもかんでもエフェクターで片付けようとする発想がいいのか悪いのか・・・
894ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 21:31:46 ID:T16lcKus
>>890
スタジオ版のソロはテレだよ。アンプはスプロだったかな。
895ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:11:05 ID:1GLCvyGF
>>890はソロ以外の話?
896ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:13:25 ID:8J+4iJPx
便利な時代になったが
ギタリストは昔の不便なアンプ、エフェクターを求める
897ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 01:40:36 ID:6c6fnnEU
>>893
いわゆるエフェクター脳ってやつですね
898ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 02:09:15 ID:l6ko3M/z
>>895
そうだよ。
オレは発端の>>869-870に対してレスしてたから。
んでコーラスってレスがいくつかあったからバッキングの12弦パートの話かと思ってた。

>>873以降はソロのみの話になってたんだな。
それでもコーラスは要らない、あれはリバーブ。
899ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 03:08:56 ID:L1aNzdGJ
それが、エフェクター脳の奴にはわからんのですよ。
900ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 05:20:17 ID:tUfljn9w
夜中の2chて盛り上がるんだね。
901ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 08:05:56 ID:s2Br9P88
は?
902ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 09:48:53 ID:NGv8MzbD
でも、永遠の歌の新盤。あれの「丘」とか一部の曲では、ペイ爺があと付けでコーラスかけやがったよww
なんであんな見え見えのことやるかね…老化したのかな。
903ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 12:14:01 ID:o12lriLJ
BBCのページの音ってスレ住人的にはどう思うの
904ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 15:06:14 ID:5BPH4FRc
もろハイワットの音か。アルバムだとクリーンであんな感じだけど、オールドハイワットは音圧がすごいからな。
来日公演でも初回のほうがすごかったとかいう人が多いしね。
905ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 21:21:07 ID:8+zqMptB
なんすかハイワットって
906ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 21:45:13 ID:wzZnJXGn
アンプです
907ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 21:48:34 ID:DXb+y+7O
もうすぐ放送!必見!

「その時歴史が動いた」
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/main.html
第345回
一人、そしてまた一人
?マザー・テレサ 平和に捧げた生涯?
平成20年12月10日 (水) 22:00?22:43 総合

インドそして世界で、貧困に苦しむ人々の救済を続けた、マザー・テレサ。
その活動を支えたのは「平和」への願いだった。
幼い頃から民族や宗教で対立する人々の姿を見てきたマザー。
インドの貧民街で、紛争の犠牲となって路上で死にゆく「最も貧しい人々」の救済を行う。
908ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:14:47 ID:yP1TKp72
今度うちの軽音楽部でzep布教しようと思うんだが、
何の曲がいいと思う?
909ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:29:56 ID:W4agi9zB
The wanton song
910ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:42:55 ID:AqlShW5K
kashmir
black dog
for your life
dazed and confused
nobody's fault but mine
911ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:47:51 ID:me4pKiIZ
black dog
rock'n roll
べたなところですまん
912ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 23:07:29 ID:WIIHuXYJ
Out on the tiles
The Ocean
913ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 23:10:15 ID:Bokr7RbU
Ten Years Gone
The Song Remains The Same〜Rain Song
914ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 23:19:36 ID:Mab9Pb3a
achilles last stand
915ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 23:31:34 ID:NNvBMNuI
俺もこれからZEPコピーしようと思うんだが、プリアンにTONEBONEてどうかな?
2CHので音色使い分けようと思うんだけど。
916ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 01:21:02 ID:dy/GvuBR
DAZED弾いたら確実に「コナン?」と言われるよ
917ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 18:13:16 ID:Epil1gND
ペイジってスケベな話ばかりしてたって本当ですか?
918ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 18:40:54 ID:2a1WcJd+
確か何かのインタビューで初体験が小学生と言ってたなぁ〜。
919ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 01:11:23 ID:gRn5wZXu
キモヲタペイジが何調子こいてんだよ
920ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 01:25:36 ID:4FDvSOUw
ブサメンの嫉妬キタ
921ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 04:56:39 ID:vvtg7d2t
語尾に「おちんぽ」付けてしゃべってたらしいよ
922ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 05:39:10 ID:WCg354jw
ペイジ「クラプトンジャムろうぜぇ!おちんぽ!」
923ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 09:24:55 ID:aDK8xTjI
クラプトン「キーはAで!おまんこ!」
924ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 10:38:56 ID:3NcZZdbE
キースムーン「漏れのチンチン見たい?クンニクンニ」
925ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 17:55:32 ID:mS3V3hzB
ないわ
926ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 18:38:31 ID:2HB+k6yt
ペイジがライブでバイオリンの弓で弾いた曲なんだっけ?

誰か弓で弾くの試した猛者いる?
927ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 18:46:22 ID:eY+VDF3N
「幻惑されて」でしょ

ファンなら一度はやっている
928ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 19:40:58 ID:lTy3dHf8
あるけど、馬の尻尾の毛がすぐに何本か切れて怒られたw
929ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 20:25:29 ID:WCg354jw
おちんぽに幻惑されて
930ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 21:00:54 ID:qI4pYTOL
あの黒い松脂ぬるんだよね
ボディが粉だらけ
931ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 13:31:46 ID:CNpXRy/V
>>929
お前相当おちんぽが好きなんだなw
来るとこ間違ってるんじゃない、キモいからメンヘル板行け。
932ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 13:34:39 ID:55G77VYO
ペイジの音ってそこまで作るの難しいか?
933ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 20:12:15 ID:1tQz0U/l
ツアーごとアルバムごと音違うから

73年のまんまずぅーといきゃよかったのに
Liveではペイプラしか聞いたことないし
アンプはフェンダー・ボックスだったし
マーシャルのギンギンで聞きたかったなぁー
934ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 21:12:40 ID:DIyW2/xE
73年の音が一番いいな、75年からはなんかへんてこな音になっちゃって残念
935ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 21:51:24 ID:OkVNaxqU
>>932
素人丸出しだなwwギターのことを知れば知るほど難しさがわかるよ。わからないのは耳が悪いから。
クラプトンの音は簡単、ベックとペイジは無理。
936ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 21:55:50 ID:3H7kLwQG
みんな好きな時期をヨウツベで張りましょうや。
937ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 22:13:06 ID:55G77VYO
>>935
ほぉ、そんじゃいつのクラプトンか知らんが
そっくりの音うP頼んだよ素晴らしい耳の持ち主
938ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 22:29:51 ID:FNptn0MC
俺は72年の2度目の来日の時の音が一番好きだった。
適度に歪んでるのにまるでクリーントーンのような綺麗な響き。
武道館ぐらいの空間スケールだから出せる音なんだと悟るまでに
結構金使ってしまった。
939ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 22:31:06 ID:DIyW2/xE
940ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 22:45:46 ID:3H7kLwQG
>>939
録音のせいかもしれませんが、ハイが耳に痛くない?
941ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 23:14:54 ID:OkVNaxqU
>>937
携帯から必死になるなカスwクラプトンなら同じ機材使えば同じ音になる。自分でやれ、耳クソ野郎。
942ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 00:04:08 ID:uKMVcTIz
>>941
ないない
943デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/12/14(日) 00:27:33 ID:a6UtWsE9
ここID末尾関係ないんデス
944ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 00:28:59 ID:aHN6lDg/
>>942
クラプトン嫌いだが禿げ同。
料理も同じ食材・調味料でも造る人によって味が違うのと同じだ。
945ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 02:44:29 ID:iPXZAd8A
>>939
なんか、ベースがずいぶん危なっかしく聞こえるな
946ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 10:44:53 ID:o9rCNdxQ
ペイジの音は一部分はそっくりに出来てもトルグ切り替えるとまるで違っちゃうんだよな。
最近のシグネチャーモデルの配線やPUは当時とはぜんぜん違うと思う。
947ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 11:16:02 ID:pHgfMlHH
>>941
オタク頭大丈夫?
948ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:24:28 ID:jWNno9li
>>946
とりあえずリアの音だけ似せられれば満足できると思う。
949ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 14:28:14 ID:Pm2MeCyZ
>>938自分もそこそこ使っちゃいました
トレブルブースター・イコライザーHWからペイシグ・59ヒス70年代パフモドキ搭載ナドナド゙

それでもでません!あの粘りが
「永遠の歌」幻惑されてのリフあのグリッサンド!あの粘りが……
950ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 15:22:11 ID:cRJn8rFW
そこは腕w
951ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 18:46:07 ID:ap5/R9nH
ペイジの音はフォトジェニのレスポと錆びた弦でも出るよ
952ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 18:02:11 ID:bGhlJ5In
951師匠、今度アンプ買おうと思うんだけど
おすすめあります?
953ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 19:14:01 ID:zVQ5NNAh
まず最初はヴィンテージのマーシャルがおすすめ
954ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 19:34:16 ID:sPt/UB8f
スプロおすすめ
955ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:59:14 ID:27SSwG87
Since I've Been Loving Youを全篇酒に任せて弾きました。
良かったらコメントお願いします><
ttp://www.mtcom.jp/~up/clip/3977.mp3
956ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:12:04 ID:xXBqeGQR
期待できるし、今度しらふで頼むわ。
957ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:27:18 ID:sPt/UB8f
ド下手が
958ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:32:26 ID:ac6TpENI
言い訳はいらん
959ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:47:05 ID:MEuOJ2bQ
>>955
ペイジっぽさはないけどラウドで俺は好きだな。このサウンド。
960955:2008/12/16(火) 00:00:00 ID:I3QBxWRz
>>956
有り難うございます・・。素面のほうが多分下手ですw
>>957
仰るとおりです・・うう
>>958
(>Д<)ゝ”了解!です
>>959
有り難うございます
ペイジのつもりで弾いても似るのは顔ばかり・・
961ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 00:04:17 ID:uWmZBSD/
上手い下手よりも変なアドリブと音が不愉快
アドリブの前にちゃんとコピーしたほうがいい
962ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 00:49:09 ID:HOrrCilV
顔文字きめぇよ氏ね(≧▼≦)
963ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 01:10:42 ID:nVAjfFcm
お前がなぁ
964ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 01:57:31 ID:/eaONPMA
>>955
つーかこの桶どこにあるん?
965ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 01:59:03 ID:GjITUB46
>>964
グッグれ!!!
966ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 05:10:31 ID:R7IKtV19
>>960
書き込み時間sugee
967ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 12:23:20 ID:0P14teJe
>ペイジのつもりで弾いても似るのは顔ばかり・・

今のか?w
968デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/12/16(火) 13:13:49 ID:YqRXa9tU
タコ口になるんですねわかります
969ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:56:57 ID:j63T7/JS
つかじの間違いだったりして・・・w

塚地
970ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 15:11:36 ID:rmnq+wU1
955兄貴はアンプは何使ってますか?
971ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:06:16 ID:0wwd7p9M
ロケンロールを完コピーしたけどなんか違うんだよな・・・

微妙なノイズとかが乗らないからかな?
972ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:07:29 ID:0wwd7p9M
ロケンロールを完コピーしたけどなんか違うんだよな・・・

微妙なノイズとかが乗らないからかな?
973ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:25:32 ID:JYTuc0nn
完コピじゃないから。
974955 :2008/12/16(火) 21:08:00 ID:mKUUHNtq
>>970
この音はLINE6のGEARBOXで、AC/DCのアンガス設定です。
ギターは今年物のメロディメーカーです。

975ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:42:40 ID:EqYpbQ7m
>>972
もちろん狂熱のライブのやつだよね?
完コピ聴いてみたいからupヨロ、貶したりしないからさ。
976ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:46:25 ID:+UvtmubD
あんなの適当にガチャガチャ弾いて最後に3弦3フレットチョーキングすればそれっぽくなる
977ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 22:40:04 ID:zaCpRDlS
>>976
おれもそうやってるwwでもそれっぽくガチャガチャやるのはチトコツがいるけどな。
978ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 18:13:20 ID:6iQaKUG5
次スレ
【LED ZEPPELIN】ジミー・ペイジ統一スレッド10頁目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229505046/
979ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 21:44:00 ID:pD5AB76s
俺も955兄貴みたいな音出したいからトーンポート買います! 
980955:2008/12/18(木) 02:21:21 ID:OFROTW/p
>>979
結構遊べるよ
安いしね
981ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 02:52:35 ID:idLwVdbm
トーンポートの何?
やっぱりUX2ぐらいじゃないとダメかな?
一番安いGXとかじゃ遊べないでしょうか?
982ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 03:07:23 ID:Qf0zb0fv
ペイジの音真似するのってブートの音質から実際のライブでの音を妄想するの?
983955:2008/12/18(木) 03:19:56 ID:OFROTW/p
>>981
私は正にそのGXですよ
ギターとベースとマイクのエフェクトが入っているので、軽い宅録にも良いでしょう
984ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 03:29:14 ID:idLwVdbm
へぇ・・・GXでもああいう音は出せるんだ

参考になったthんx!
985ドレミファ名無シド
調べたらtpGXは廃番ですが、代わりにパワーアップ版の
ポッドスタジオGXが12/21に発売だそーです
タイミング良いですな>984