よくある質問
Q、左手が思うように動きません。上手く叩けません。
A,そんなこと質問してる暇があれば、練習してください。
1年死ぬ気で練習しても出来ない場合、それは才能がないということです。
Q,○○って何? アップダウン奏法ってどうやってするの?
A,
>>1をごらんください。まずグーグルで調べましょう。
4 :
ドレミファ名無シド:2008/04/04(金) 23:05:12 ID:zv/pwYDA
乙
5万くらいでスネア欲しいんだが、要チェックなやつあったら教えて欲しい。
単体でなくセットのバランスで考慮して音選びしたいからほとんど現段階では絞り込みとかはしてない。
唯一考えてるのはピッチは中〜高で反応がいいことくらいかな。
中〜高音:チューニング次第
反応がいい:浅胴
せっかく買うんだから、探すとこから楽しめよ。
買ってから気付くんだ。悩んでたときのほうが楽しかったと。
そうそう。
つきあってから、つきあう前の方が楽しかったって思うもんだよ。
9 :
ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 10:17:01 ID:p2NFes9/
ドラムの練習を録音するにあたって最高の
ICレコーダーってどれかな?
マイク感度をろくに調整できないものが多すぎて。
rolandのあれはいくら何でも高すぎるし
スティーブ・ガッドってモーラー奏法なの?
>>9 ドラムはあらゆる楽器の中でもっとも周波数とダイナミクスのレンジが
大きいので高い奴買った方がいいよ。
そうしないと結局ドンガラガッシャーンみたいな音しか取れない。
または、外部マイク入力端子つきのそこそこのものを買って、
まともなマイクを別に買う。(RODEのNT-5なんかいいと思うよ。手軽で)
>>9 ライン入力ついてるMP3プレーヤー買って
ステレオマイクロフォンつけるといいよ
13 :
ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 18:17:35 ID:Ar12Z+AJ
回答者のみなさん、こんにちわ。
現在私は電子ドラムを自作しているのですが、一つ問題があります。
打面にできる限り静音性を持たせて素材選びをしているのですが、実際のスネアなどの反発係数がわからなくて
素材選びに困っています。
あらゆる素材の反発係数をプログラム上(VISUAL BASIC)で確かめてから打面を作りたいと考えています。
そこで教えていただきたいのですが実際のスネア、タムの反発係数は相場としてはどれほどなのでしょうか?
メーカーによるとは思いますが、最も一般的と呼ばれるくらいのものをご存知の方教えていただけますでしょうか?
>>13 好みのチューニングで跳ね返り具合なんか幾らでも変わるから、
一般的な反発係数なんて存在しないよ。
スネアはフロアより跳ね返るとか、そんな相対的なことなら言及できるけど。
>>13 そんなことはドラムメーカーだって聞かれてもわからないぜ
そもそも同じドラムだって、使うヘッドの種類やチューニング(張り具合)によって反発力なんて違うんだから
生ドラムの感触を模すことはすっぱり諦めて、静粛性(振動の少ない)を追求した方がいいかも。
17 :
ドレミファ名無シド:2008/04/05(土) 19:50:37 ID:bzOMMq2K
前スレ1000かっけー!
気になるから、わざわざ見に行ったよ
>>1乙の事か
真ん中を叩くか端を叩くかでも跳ね返りは違うし、
複雑な張った皮という状態じゃない単純なパッドを作るなら
どれもにたようなものなのでヤマハみたいなゴムで良いんじゃないですか
実際のドラムに近づけたいならメッシュで作れば
皮の突っ張った感じを有る程度再現できるはず。
楽器屋でどんなものか触ってみては。
ローランドのメッシュの奴が評判いいのかな・。
>>13 まぁ気持ちはわかるが、とりあえずRolandのHD-1でも
触ってみたらどうかな。
そもそもあれだってメッシュのテンションでかなり変化するぞ。
流れをぶった切って申し訳ないが、木胴中古で欲しいスネアがあるんだが実物見に店行ったらとてつもなく汚いんだ
テンションボルト付近のフープはほこりで曇ってるし、ラグとかもそんな感じなんだ。
ラッカー仕上げだからシェルにはあんまりダメージないと思うんだが、こんなもの扱ってる楽器屋で買うのは危険だろうか?
ちなみに00年代製
叩いて決めればよいのでは・・?
どうせメンテやリペアなんてショップが出来るわけでもないし
23 :
ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 03:02:21 ID:JfgiFGs1
スネアのチューニング出来ないのにスネア買うのっておかしいかな?
24 :
ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 03:04:33 ID:GeRmNxm7
チューニングなんか、買ってから習得すればいいさ!
自分の楽器だもの、買った後にこそ、散々、いじくり倒さなきゃ
>>21 危険!喪駆動だからある程度湿度
管理をちゃんとしているところでないと
ダメだろ。イケベ、新星堂、コマキとか
がいいかと。
何もそこまでひどい物買う必要ないだろ
頭冷やせ
>>21
>>21 コレクションにするならいいけど、演奏で使うならやめとけ。
少し・・・頭冷やそうか・・・。
21です
やっぱそうか、なかなか中古で出回らんヤツだからリスクを追ってでも買おうかと思ったがやめとくわ
ありがとう
29 :
ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 20:52:52 ID:TVaSet+1
ちょっとお尋ねします。
1小節目が3拍目、或いは4拍目にドラムから始まる曲で
その3拍目、或いは4拍目につけるフィルをあえて何て呼びます?
自分は「アタック」或いは「インパクト」かと認識しているのですが
どちらかで合ってます?どっちですかね?或いは全く別の
正しい呼び方があるんでしょうか?
>>29 俺が昔勉強してた音楽だと、4拍目スタートは「アウフタクト」って言ったけどな。
ドラムはどうなんだろうか。考えたこともなかった。
俺の場合「2拍イントロ」とか言っちゃう。
フィルインはフィルインで他の呼び方などない。
32 :
ドレミファ名無シド:2008/04/06(日) 21:06:13 ID:TVaSet+1
>>30 「アウフタクト」=弱起は音楽的な一般用語ですね。
そういう一般用語のことではなく
その「アウフタクト」の曲に於いてドラムから始まる場合の
フィルインについて特になんか呼び方があったと思うのですが
それが定かでないのでどなたかご存知の方がいたら
教えていただきたいのですが。
そんなもん聞いたことない
つまりあったとしても方言みたいなもんで意味ないな
ピックアップフィルのことかな
ぶっちゃけ呼び方とかどうでもおk
ピックアップフィルだな。
変な質問ですが、スティック持ってスナップ効かせて振る練習してるんですが、
手の平向いての手首の上5cmあたりがかゆくなるんですが最初はそんなもんですか?
仕事などでみんなが使うようなPC(キーボード)を1ヶ月くらいほぼ毎日使ってたら
指がかゆくなってしまうのですが(アレルギー?)、体質的なものなのでしょうか?
腱鞘炎の前触れじゃない?やり過ぎて痛くなったとかは??
>>38 ごめんなさい、ドラム歴(というかスティック歴)2時間です…。
スナップ効かせるとスティックが手の平にペチペチ当たりますよね?
40 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 01:58:46 ID:4BgIREEJ
みなさんに質問あるんですが、
自宅で電子ドラムもパットもない場合ってどうやって練習してるんですか?
やっぱ実際にドラムがないと練習はできないもんなんですか?
うちのバンドのドラムが全然練習してこなくて、
「家にドラムもパッドもないからしょうがない」っていわれると、
ベースの僕にはよくわからないので枕でやっとけ!!とかいえないんですよ。
どうなんですかね?ドラムが好きなら枕でも練習に熱中したりとかしますか?
どうしてもやる気出さないならDr変えな
やる気があるならトレーニングセットとかも買うだろうし
ヤフオクで3kくらいで売ってるだろ
42 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 02:37:30 ID:4BgIREEJ
>>41 じゃーやっぱりただスティックだけという状態では
練習して来いと要求するのは酷なのですかね?
>>42 雑誌をタオルでくるんで叩けばスティックワークの練習になるし、イメージトレーニングで曲の練習だってできる。
そいつは所詮練習したくないだけなんじゃないか。
44 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 02:57:00 ID:9coV214V
グラウ"ィティブラスト ってなんですか?
45 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 03:11:23 ID:4BgIREEJ
>>43 ん〜・・・。じゃあその雑誌をタオルでくるんで叩くのは
楽しいんですか?
え〜っと・・・・楽しんでやれるかってことです。
練習=楽しいにつながるのかなぁっと。もちろん練習に楽しさを求めるな!!
という意見もあるとは思いますが、
>>45 俺としては楽しいと思うけど…。
確かに叩いてるのは雑誌でポコポコしてるだけど、この練習をどうやってドラムセットに応用してやろうかとか考えながらやると面白いし。
こればっかりは人それぞれだね…。なんとも言えんよ。
スタジオで個人練してこいよって言ってやれ
それくらいの時間作れと
そいつは君ほど音楽やりたいと思ってないんだと思うよ
さすがにトレーニングセットとかはキックの関係で家選ぶしエレドラもそう
金なくてやる気あるならジャンプぐらいは叩いてるだろ
>>45 どんな練習にしろ楽しんでやれるかどうかはそいつのヤル気次第だよ
スタジオで個人練させろ。
その時間も金も無いなら辞めさせろ。
20万以下のドラムセットを練習用に欲しいんですが、やはりこのあたりの値段は音以前にだめなとこがあるのでしょうか?
音なら好みも出てくるし、素人にはわからないんでいいのですが、すぐ壊れるとか機能面はきっちりしないと・・・・
なにかアドバイスいただければ幸いです。
流れぶったぎりですみません。最近ドラムを始めた初心者です。
僕の尊敬するドラマーはデニスチェンバースなのですが、
先日、友人の友人(仮に×氏とします)がドラムをやっているとのことで、
色々質問ができるのでは、と食事がてら紹介して貰ったのですが、
×氏に、全てにおいてYOSHIKIのほうがデニスよりドラマーとして上、と断言されてしまいました。
僕はXJAPANをちゃんと聞いたことがないので何とも言えないのですが、
ド素人ながらも明らかにデニスのほうが素晴らしく聞こえます。
×氏が言うには、XJAPANの曲の完成度の高さやテクニカル面を支えているのはYOSHIKIで、
それが理解できないなら、ドラム、ひいては音楽をやる意味がない、と言われました。
先輩方、僕の耳や感性はおかしいのでしょうか?
>>53 そんな大きな釣り針じゃ釣れるもんも釣れないぞ
>>52 そのへんは大丈夫です。
100wのアンプでギター鳴らしてもおkなぐらいです。
しかしそれでも消音はしたほうがいいですよね。
いまマイスネア(ジョーイの)に、にわか仕込みのチューニングを試みていたら変になっちまいました\(^o^)/
叩くとフィーーンてあんまり欲しくない響きが打音と一緒に出ます。
テンション上げ下げすればどこかで直るのですか!
いつまでたっても直りません!
もうわかりません!
もし良かったらこの白痴にチューニングのいろはを教えてください
スネアドラム チューニング
でググって出てくる知識くらいは持ち合わせております。
58 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 11:37:10 ID:bj01MVUV
>>45です。
みなさんありがとうございました。すごく参考になりました。
みなさんのレスを武器に強く言ってみようと思います。
59 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 12:45:43 ID:QB7Yy3j0
>>51 キック・タム・フロアの三点で20万位するセットだったら
余程下手な使い方をしない限り、壊れることはないと思う
他にスタンド・シンバル・スネア等の購入も含めて20万の予算だったら
ドラムセットの購入は見送った方が懸命だと思う
62 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 13:22:40 ID:zvS60P8F
>>53 デニチェンの全てを上回る伝説のドラマーYOSHIKIのドラムを想像して
それを目指して頑張る、というのはいかがかな
絶対にXJAPANのライヴは見るなよ!絶対!!
>>59さん
すみません…えっとガムテ―プ貼ったり、バスドラでいう毛布という理解でいいですか?>ミュート
スネアになにをしてあげたらいいのでしょうか?
>>60 ありがとうございました。
もう少し金が貯まるまで見送ります・・・・
家の中で練習するとき用にタッパーとかで作ってしまいましょうかw
練習にはなるでしょうか?
>>65 ありがとうございます。
いろいろ情報あさってきます
>>62 ヨシキがXジャパンで在籍していた時に出したCDやDVDは、
もれなく首の骨折、痔、腰痛、喘息、水虫などの不知の病をかかえていた状態。
彼が若かりし頃の幻の音源が一部で出回っているが、彼はそれを
聴いた数少ない人物の一人なのであろう。かくいう俺もその音源を聴いた。
伸縮するリズムにうねるグルーヴ、考えられないほど豊かなダイナミクス、
スネア一つで、魔王のうめき声から天使の歌声まで表現できる幅広い音色…。
デニスは良いドラマーだ。目標にするにも十分だ。だがあの時のヨシキと、
比べれば劣るのは確実。いやそもそもカテゴリが違うから比べられないな。
彼は「ドラマー」ではなく、「アーティスト」なのだから。
なにこれコピペ?
69 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 18:07:18 ID:LTuvyj70
ワロタww
70 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 18:33:08 ID:z2CwpYIf
>>67 YOSHIKIは痔だった・・・・・
ここまで読んだ
黒人と日本人を比較してる時点で間違い。
黒人>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>ジャップ
byジャップ
73 :
ドレミファ名無シド:2008/04/07(月) 21:44:36 ID:zvS60P8F
じゃあドラムやめろよwww
>>73 それは、じゃあ陸上やめろよ、と言ってるのといっしょ。
じゃあ陸上やめろよwww
オープンスタンスのメリットデメリット
レギュラーグリップのメリットデメリットは
人によるでFAですか?
音楽によるんじゃね
さすがにあるでしょう
何も出来ないヘタレほど持ち方、踏み方に拘る
これ定説
下手な奴ほどフォームが変でかっこ悪い
これも定説だろう
無知は怖いねぇ
気が済むまで、気になる持ち方なりフォームなり
とことん試してみれば良いだけの話でしょ?
???
リフォームしようよ
やだ
87 :
ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 11:28:38 ID:kFAPa3MQ
先輩方、ありがとうございます、53です。
デニスもやるけどYOSHIKIはそれ以上なんですね…全く知りませんでした。
昨日、×氏からサイレンスジェラシーという曲を聞かせてもらいました。
イントロのドラムパートを完コピできればプロになれる、と言われましたが…
どうなんでしょうか、やはり僕にはとてもそういうふうには感じれませんし、思えません。
しかしYOSHIKIが体を壊す前のプレイは本当に凄かったらしいですね。
×氏が10代の頃(僕の「×さんは何歳ですか?」との問いには「自称30代」という返答でした)、
地元のフェスティバルで見たらしいのですが、
YOSHIKIの前にいた客数名が、2バスの連打で失神したみたいですね。
つまらん
馬鹿みたいに人を信頼しないほうがいい
いくら体壊そうがあんなへっぽこなグリップにはならんよ
>>87 >YOSHIKIの前にいた客数名が、2バスの連打で失神したみたいですね
それって、「騒音」って言うんじゃないか?
あのチビのジョーイの方が失神するだろ。
おまえら釣られ杉
94 :
ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 21:24:49 ID:esssS7KL
スネア→タム→バス→バス→フロア→タム
みたいな6連符がしっくりこないんですが何でですか
練習が足りてないから
96 :
ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 21:45:35 ID:aRW6OURI
ドラム歴1年で、16ビート、8ビート、2ビートシャッフル、
オープンとクローズのプレイ等が
出来れば結構進み具合は速いほう?
出来ているとか簡単に言っちゃう時点でセンスがなさげ
これってどう思いますか系の書き込みはウンザリ。
超マジレスをすると出来るという概念はドラマーには要らない
10年後も君は8ビートを練習しているはずだからね
出来てるつもりになってるだけの可能性大
録音して人に聴かせても恥ずかしくないレベルかい?
っていうかまず自分自身で聞いてみることだな。
でも良くも悪くもそういった自信はうまくなるには必要かな。
>>98 禿同
>>96 「ドラム暦10年なのに8ビートもロクに叩けねぇなぁ・・・」
という感覚が常に付きまとうようになったらやっと半人前。
いくらたったってロクに叩けるどころか8ビートに完成形がないと悟り、気づいてやっと1人前
104 :
ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 22:08:48 ID:aRW6OURI
暦1年なので諸先輩方の的を得た意見が欲しい時期なんですよ。
>>104 そうか。それなら文字じゃなくてせめてプレイ動画とかを上げてみたらどうかな。
フルボッコ覚悟でなw
でも良いアドバイスも得られると思うよ。
107 :
ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 22:34:42 ID:aRW6OURI
8ビートはジムケルトナーを目指してます。
そんなに興味示されないと思ったんで、予想外です。
皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。
ジムケルトナー並に叩けたらどれだけ素晴らしいか…
ニコニコみたいな「チューニングずれてね?」とか「スネアがルーズすぎる」みたいな文句はこないだろうしね
ずいぶんと偉そうな歴1年だな。
お前らもずいぶん偉そうだけどな
2ちゃんの中だと謙虚な方だろwww
113 :
ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 11:30:07 ID:0v0iM52M
否定的な奴ばっかり
頭の悪い証拠だな
仕事場でも否定的な目しかみれないんだろ
114 :
ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 11:39:56 ID:RoG8/Nvz
ここは素人の集まりですか?
ヨシキがどうとか言ってる時点で素人丸バレ。
115 :
ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 11:55:09 ID:li4s8znv
だからここは昔から素人が素人に答えるスレなんだってば
>>113 否定的て何に、誰に対してだよ?
何かを否定したいのはお前の方じゃないか?
117 :
ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 16:13:44 ID:FXV761fU
ヨシキが餌だとよくつれるぜw
/''⌒\ /|
,.'-‐==''"フ / |
゚( ´・∀・`) / |
( つつ'@ |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し'| |
|
>>114 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
>>114 俺は素人。君はプロフェッショナルなのか?
119 :
ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 19:55:12 ID:NFeJdgVZ
121 :
ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 19:25:57 ID:J0LMyi8X
_,,,,, ―― |_| |_| > ヨ
/川川ハ | l ̄ | | ノ シ
///川川lト、 |_| 匚. | \ キ
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 聞
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ い
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
122 :
ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 21:54:20 ID:dyVtW0mq
ドラム歴半年でシングルストロークBPM190
ツーバスオルタネイトBPM190
(16分)
って成長遅い方かな?
その手の書き込みって、
「そんなことない、普通だよ」
「遅いね、才能ないよ」
「すげぇな、才能あるんじゃね?」
のどれを言って欲しいのかわからない。
そのテンポで手足が動くだけなら、ど素人でも1ヵ月もありゃできるようになるぞ。
それを音楽に昇華しようとした途端、ゴールのない世界が始まる。
>>122 はいはいクマクマ
なんかこういうニコ臭い書き込みはイライラする
「これが〜〜に聴こえるのは俺だけだよな?」
「俺、これ半年でできたんだけど遅いのかな?」
「俺にはこれは(ry
だからなんだよ?って感じだ
正直ウザい
>>122 才能ないな。これ以上ドラム続けても人生の無駄遣いだから止めるべきだ。
128 :
ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 23:37:20 ID:LgpYtLSL
話皮ってすみません
ドラムをやりたいと思ってる初心者くんなんですが、トレーニングドラムって音出るんですか?
129 :
ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 23:37:56 ID:LgpYtLSL
話皮ってすみません
ドラムをやりたいと思ってる初心者くんなんですが、トレーニングドラムって音出るんですか?
ゴムならカタカタって音は出る
メッシュなら音はないが叩いてる感が激減する
ちなみにどちらも振動する
ゴムパッドは打音を上手く使い分けてアクセントの練習も出来る
メッシュは消音性が優れている。網戸叩くみたいなもんだしな
某エレドラスレで重い音がどうの言ってたが、あれは叩き方や耳の問題
そういうのはゴムパッドの方がエレドラより自然に鳴るから練習になると思うぜ
きゃしゃでもドラムできるようになる?
>>132 筋肉もまったくなく体死亡率が1桁代の骨皮スネ夫だが
一応怪我もなく筋肉痛もなく叩けてますよ。
134 :
ドレミファ名無シド:2008/04/11(金) 01:03:16 ID:AWrgdix3
マンション、アパートなんかだと、打音よりも振動の方が迷惑になるから気をつけてね
BPM170位の曲でハイハットを左足8分刻みしてると
徐々にネジが緩んでトップとボトムの間隔がどんどん開いちゃうって症状の
改善策(?)を知ってる方居られます?
無駄に踏み込みが強すぎるんですかね…?
踏み込みが強いんだろな
それか止めねじが寿命か・・
ハットの芯棒が曲がってないか?
140 :
ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 01:46:23 ID:gs1tdTH0
練習用の奴ほしいんだけどチャリで運べる?
音はうるさい?
>>139 一応チェックしてみます
>>140 すんげーうるさいよ。アコギじゃらじゃら掻き鳴らすより遥かに。
スネア練習台+キック練習台くらいなら大丈夫
143 :
ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 16:32:04 ID:gs1tdTH0
トレーニングドラムって音うるさい?
145 :
ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 16:50:08 ID:gs1tdTH0
諦めるわ
その潔さ気に入った!
俺のドラム人生も練習パッドのうるささとの
格闘だったな。結論として集合住宅では諦めろ
って感じだな。ひざの上でメッシュパッドが最強
148 :
ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 20:53:39 ID:gs1tdTH0
ベッドの上でもだめ?
149 :
ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 20:57:47 ID:gs1tdTH0
ぅち環七の横で軽い防音
>>148 ベッドはむしろ響く。マットレスがスピーカーの
ようになって低音が鳴る。何を敷いても大して変わらんよ。
>>149 防音は壁を抜ける空気の振動しか防げない。
ドラムの場合、問題は床に伝わる振動。
床をかかとでドンドンと踏み鳴らしているような低い音が漏れてしまう。
152 :
ドレミファ名無シド:2008/04/12(土) 21:17:52 ID:gs1tdTH0
じゃあ諦めるしかないのか
>>152 まぁ実際のところは周りの部屋の住人しかわからんけども、
俺としてはやめとけと言いたい。
まぁスティックの練習だけならいいと思うよ。
ペダルものはあんまりお勧めしない。
>>152 うちも環七沿いの防音物件だから軽い親近感を覚えた。
俺の場合、手の練習はメッシュのパッドをクッションの上に敷いて叩いてる。足はクッションをモフモフ踏むだけ。もちろん昼間しかやらない。多分これでも隣人には、隣の奴また暴れだした、と思われてるだろう。神経質な人なら苦情来ているはず。
やっぱ練習はスタジオに通うのが一番。
>>154 >やっぱ練習はスタジオに通うのが一番
これなんだけどさ、みんなは週どれくらい個人練習通ってる?
自分は土日どっちかの週1か、週末も忙しい時は週0だから
平均週0.5って感じなんだけど。
ドラムを始めてから10年、練習問題と戦い続けてきたけど
やっと家で生ドラム叩けるようになった。
でもそれを実現するために5年ぐらい仕事に没頭せざるを得なかった。
微妙に燃え尽きてドラム全然叩いてねーやw
ギターに憧れてれば人生楽だったろうに
157 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 00:53:20 ID:8IsS0srS
ギターの練習つまらんよ
>>157 もしお前がギタリストだったら身も蓋も無いこと言うなwwww
>>156 おめ!素直に尊敬できるよ
費用どの位掛かったの?
>>156 家で叩けるなんて、なんて裏山鹿。
もしかして、防音リフォームしたってこと?
確かに費用は気になる。
>>155 土日に3時間ずつくらいって感じ。
予約は午前中に入れるようにして、なんとか休日の予定はやりくりしてます。物足りないのは確かだ。
162 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 06:50:39 ID:NofkG6Qt
練習はスタジオ行け
……って金が続かねーよ。
163 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 08:45:07 ID:KIq7VaTL
年内には簡易防音室(120万)が完成する俺がきましたよ
レポするころには記憶の彼方に消し飛んでるでしょうが……
164 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 08:50:41 ID:4EtpWk7u
防音室って叩いた振動も吸収するの?
165 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 11:19:28 ID:/SbfZRMK
家で手のパッド練習はガッツリできるけど足の練習に関しては皆と同様スタジオに週一で入るしかない。
手と足のバランスが何となく悪く感じてしまう。。。
手の練習量を減らすべきなのか。
もちろん足の練習量を増やすことが一番理想的なのだが…
>>165 バンドの都合だからなんとも言えないけど、
バンド練習は隔週とかにすればどうかな。
そうすれば、空いた週一は、バンド練習での反省点含め
個人練習にあてられるし。
167 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 16:25:01 ID:zegmXpVc
家でドラムする方法ない?
家の中にある身近なものを使って
学生時代は良かったなー
毎日叩き放題で
自転車で5分のところに練習スタジオがあるから結構便利便利
>>167 布団たたきがあれば、全裸になってそれで尻を叩くと良いリズムトレーニングになる。
ウラ拍でカウントも忘れずにな。
ツマンネ
家が角にある俺は勝ち組。
少し消音すればまったく問題ない。
マジ…ツマラン…
>>167 エレドラ買うまでは自分のフトモモ叩いてたぞ。
アザできるがなれると痛くない。
むしろ気持ちいい
176 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 20:55:07 ID:VavupK7k
すみません、聞きたいことがあるんですけど、今日中古で三万くらいで
ラディックのスネアがあったんですけど、型番を調べてネットで検索しようと
思って探してみたんですけどウェザーマスターっていうヘッド?としか判りませんでした
型番を調べるにはドコを見ればいいんですか?教えてください!お願いします!!
177 :
ドレミファ名無シド:2008/04/13(日) 21:08:19 ID:LoJZMJF0
178 :
165:2008/04/13(日) 23:42:39 ID:qXEc5y1e
>>166 あ、書き方が悪かったね。
>>155と同じように個人練習に入れるのは土曜か日曜の1回くらいということを言いたかったのです。
頑張って家で足練習パッド使えるように振動防止板でも作るかな…
バンド練習はもっとスパン空いてて平日の夜出来るときにやってます。
179 :
ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 03:23:13 ID:cvHRQ0ZX
誰かクリックを聞くのにカナレ型(耳栓型)イヤホン試した方居ませんか?
居たら感想聞かせてください。
180 :
ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 03:24:30 ID:cvHRQ0ZX
すみません追記
生ドラムを叩きながらクリックを聞く場合で試した方、よろしくお願いします。
当然耳が詰まって生音が変に聞こえる
だがクリックはよく聴こえるので有りか無しかで言えば有り
無しだろ
クリックなんて慣れれば小さくてもいける
だが生音を聞かないわけにはいかないだろう
片方外せばおk
クリックを生ドラムに負けない音量で聞く場合、カナル式じゃないと外に漏れてダザイぞ。
しかもカナル式だと小さい音量でも聞こえるし、耳に優しい。
楽器の音が聞こえにくくなる以外はメリットばかりだ。
カナル式ヘッドフォンを使ってます。
小型ミキサーにメトロノーム(クリック)とマイク(自分のドラム集音用)を差して聞いてます。
けっこう便利ですよ。
打ち込みの現場だったら別回線でラインをもらえば自分用のミックスバランスで聞けるし、クリックに集中したかったらクリックだけにできるし、、、
マイクを立てる位置でだいぶ悩むけど、、、
187 :
ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 17:16:11 ID:lvlvqdBD
クリックは絶対耳を痛める気がする。
最近YAMAHAから結構な光量のLEDがクリック代わりに点滅する
やつがでた。俺はこれを買おうと思うがどうかな〜?
スタジオで個人練習する時は耳栓で完全に耳防御するから・・・。
クリックのせいでちょっと難聴になった。
ドラムなんてやらなきゃ良かった
>>187 個人練習で耳栓てどれだけ爆音で叩いてるんだよ
大体音楽は目より耳使わないと始まらないだろうに
>>188 クリック音でかすぎるんだよ
190 :
ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 21:13:11 ID:vOUtj+Ol
質問です。
スネアのバターサイドを張り替える時に
1回足で踏んだり、手で圧力を加えたりして
伸ばした方が良いんでしょうか?
ググったのですが、いまいちわかりません。
教えてください。
運動する前の柔軟体操みたいなものさ
すぐに演奏する必要があるなら中心を掌で押しながら
エッジの部分を馴染ませた方がチューニング狂い難くはなるよ
あんま強くやるとヘッド傷めるから注意ね
張替え時に「パリパリ」って音がし出すくらいはまで一回締めるといい
余分に貼り付いてる糊が剥がれる音だから
しかし張り替えてから大分経つのにその音がするのは不味いからね
時間があるなら2,3日放置してからチューニングしなおすので十分
>>179です、
皆様沢山のレスや体験談、ありがとうございます。
ヘッドホンだと同期演奏時、密閉型でも音漏れが気になる
+ヘッドホンアンプで音量を稼がないとクリックを見失う下手糞なので困っておりました。
早速電気屋逝ってみます!
194 :
ドレミファ名無シド:2008/04/14(月) 21:57:17 ID:2r6f9+4H
ガンガレ!(`・ω・)
サイモン・フィリップスはクリックは小さめらしいよ
あまりでかいと集中できないとか・・・
ちゃんとあっていれば打点が聞こえなくて
聞こえるとずれていると判断しているらしい
まぁ、どれだけクリアーに聞こえても
あわせるのが一番むずかしいよな
それできればプロだろ
聴こえてればズレてるくらいの認識でおk
聴きながらズレ直そうとしている時点で間違ってる
本当に凄い人だとジャストのタイミングの前後を
自由に行き来できるとか
その辺はよくあるクリックを8分や3連の裏で聞いて
その二つを行き来する練習をしっかりやれば
できそうな・・むりかな・・
>>198 それだけだと、意図的に128〜64分位のタメ・突っ込みが
出来るようになるとは思えないかな…
色んな音楽を聴き込んでタイム感や感性を磨くのが大切な気がする
200 :
ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 18:44:16 ID:N0mfrk3L
トレーニングドラムって叩いてて楽しいっていうか、気持ちよかったりするんですか?
201 :
ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 18:45:52 ID:N0mfrk3L
トレーニングドラムって叩いてて楽しいっていうか、気持ちよかったりするんですか?
長年色んな音楽聴きまくってるけどエイトビートすら
ろくにジャストで叩けないよ。
やっぱりひたすら練習が重要なんだと思う
ゆっくりなテンポから延々と
音楽性とジャストはあんま関係無いな
思った通りの綺麗な線が引けるからと言って上手い画家になるとは限らないのと同じ
でも技術としては超大事
練習って面白いよな。
何かの効果を狙ってその練習をしたのに
いっこうに成果がでないと思ってたら、
関係ないと思っていたところですごく伸びてたり。
練習は結局いつも遠回りだ。だが、歩いた分の成果は出る。
長い目で見ると基本的なことの方が実は色んなものに繋がっていて
結局そこに戻るのが一番の近道だったりするよな
前とか後とかって、叩き手各人なりのジャストの結果なワケでしょ。前に行きたきゃコープランドになりきればイイし後に行きたきゃギャドソンの真似すりゃイイ。
というオイラはメトロノームの真似ができない下手くそorz
208 :
ドレミファ名無シド:2008/04/17(木) 20:00:22 ID:kvnZYt6h
タムとかフロアのボトムにクリアーアンバサダー(レモならば)以外を張ってる人いる??
エンペラーかCSを試そうと思うんだけど、どんな感じになるかな
CD流してある程度叩けても
クリックのみで演奏すると、まるで駄目
って香具師はごまんと見てきた
他のパートもそうだけど
もしメンバーのベースがそうだったら
一緒にやらないほうがいいよ、身のため
まぁ、おれもそんなには正確には出来んけど
>>209 ドラム以外の楽器でリズムの大切さがわかってないやつ
は結構多いな。バンド全体のリズムが悪いのは全部ドラム
のせいにしたりしてな。
バンドにベースがいるならドラムよりベースのほうが重要に感じてしまう
>>211 おまえがただのバカかどうかはその理由次第
ギター弾きでテンポが速くなると
スネアを裏でとれない奴なんか、まじ腹立つ
ベースで、自分がどれだけもたってるか
把握できていない奴もクソ
1・・・2・・・3・・・4・・・・
ってカウントはいって
ウン・ブーン、ウン.ブーンって
完全に遅れててもまったく気が付かないアフォベースもいるからね
しかもそれが爆音で、バスドラかき消されるくらい
スタジオ内で音回っちゃってたらムカツクよ
それって、演奏じゃなくて
「CDにあわせて、出音確かめてる方法だろ?」
って、言いたくなるよ
まぁ、引いてる自分は宇宙一だと思ってるんだろうけどな(笑
と、自分が走ってることに気が付かない
ドラマーがおっしゃってます
215 :
ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 14:02:03 ID:mdUreuVB
人の悪い所ばかり目につくのって嫌だな〜とか自分でわかんないのかな?
親の育て方の問題だな
便所に何書き込んでるんだ?
217 :
ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 18:28:17 ID:XNC65mor
最近ドラム初めようと思って、メトロノームのテンポに合わせてスティックでパッドを叩く練習してるんだけど、120くらいになると四連譜のとこで早すぎて叩けない訳ですよ。どうすればいいの?
ちょっとでも出来ない雰囲気があったら
絶対にテンポ落とす。これが上達への近道
221 :
ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 19:32:29 ID:xiNUwQN1
あ
↑すみません、ミスです
僕の場合、ひたすら限界より速いテンポを練習して慣れていこうとしてるんですけど、テンポ落した方がいいんですかね?
BPM184の16分音符がどうしても1分間叩けなくて悩んでます…
>>222 徐々にスピードあげた方が確実だよ。無理に叩いてると変な癖付いちゃうよ。
>>222 絶対に、超スローからやったほうがいいよ
そのテンポで1分安定して出来たら1〜5ぐらいテンポ上げる。
最初から速いテンポでやってると多分一生安定してまともに叩けない
>>223 ありがとうございます。
ネジ巻式のメトを使ってて、184の1つ前の数値が176だから、結構差がでかいんですよね…
一応176ならできてるつもりなんですけど。
もう一度テンポ落としてやってみます
みんなやさしいな、クマシーな。
>>222 手足は時間をかければ早く動くようになるからあまり気にしなくておk
でも、耳はいくら慣れてもテンポが速くなれば聴き取りが甘くなる
まずは遅いテンポで荒さをとれば自然と速いテンポでも安定感は増すよ
>>224 ありがとうございます。
一応、仰る通りの方法でやってきて今に至るんですよね…
遅いテンポをもっと研いてみます。
>>227 ありがとうございます。
もうすぐ歴一年になるので若干焦ってました。
耳を鍛えるってイメージが湧かないですね…。意識してみます。
229 :
ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 23:19:14 ID:2tKU8F/T
ジミヘンのドラマー、ミッチミッチェルのスネア・ヘッド・スナッピーについて知りたいんだが、詳しい人はおらぬか・・・。
質問連投ですいません
フリーセッションをやっていると、フレーズの変わり目などで
叩くか叩かないかどうするか躊躇してしまう時があります
ためらいが出るとどうしてもそこでヘンな間ができるし
あきらかに迷ってる感じがでてしまいます
誤魔化し方があれば知りたいですが
それよりどういう練習をすればスムーズな流れになるのでしょうか?
>>230 具体的にどんなフレーズの変わり目で躓いたか記憶しておいて
後で入念に練習とか?
あと、こんなのとか?
クリック流して3分間、何があっても止まらないで自由に叩く
(若しくは構成をちゃんと考えた上で適当にメロディをつけた曲を
頭に流しながらor口ずさみながら叩く。曲は自分の好きな曲でもいい)
→一瞬でも狂ったらやり直し。成功したら、テンポ変更・時間延長
まあ、俺自身ヘタレ過ぎて3分の壁を越えられない…
完全に自由に叩こうとすると自分の実力じゃどうしようもない
フレーズが頭に浮かんできちゃうからなんだけど。
実力以上のことをやろうとするからでしょ。
得意な同じフレーズを何度も叩いてもいいわけで。
迷ったときはこれシリーズをたくさん覚えるといいよ
最近気づいたんだが、
クリックの音によって拍が前に出やすくなったり後ろに引っかかりやすくなったりするな。
俺の場合カウベルだと全体的に早く出てしまう。
一番耳に痛くて嫌いなブチブチクリックがもっとも正確に打てる。
面白いもんだね。
>>230 フリーセションでしょ?
納得いくまでそのフレーズを繰り返せばいいじゃん。
独創的なフレーズなら繰り返してやってるうちに、
他のパートもそれにあわせたフレーズで答えてくれるんじゃない?
235 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 11:16:02 ID:PTfK9rkj
>>192 ありがとうございます。
張り替えて3日後にもう一度チューニングします。
>>231 >>232 >>234 ありがとうございます。
練習法については、実践してみたいと思います。
ご指摘の通り、あきらかに実力以上のことをやろうとしています。
自分でそれに気づけただけでも質問してよかった(涙)
みなさんやさしい・・・
自分の場合だけど、迷うような場合ならそのまま普通にリズム打ち続ける。
アタマでクラッシュ一発入れる程度に留めておいて、しばらく様子見る。
で、流れが判ってきてから、ちょっとずつちょっかい出す。
>>237 ありがとうございます!
>しばらく様子見る。
これが自分にはありませんでした。
叩きながら次はどうしようかどうしようか、と考えてばかりでした。
参考になります。
その検索機能が演奏中に起動すると顔に出るからな
演奏も「ああ、次に何やろうか迷とるな」って、わかる
オレはネタ切れん時は、寸前まで分からない
その1拍、半拍位前になって「お、ギターそう来たか!」「ベースマジかよ!」
「うっし。オレはこれだ!」って、決まる
>>236=238
まてまて、フリーセッションで守りに入ってどうする?
>叩きながら次はどうしようかどうしようか、と考えてばかりでした。
いざというときの"お得意フレーズ"を用意しておけばいいだけじゃん。
新しいフレーズにどんどん挑戦して、それをお得意フレーズに加えていけばいいと思うよ。
241 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 20:43:48 ID:/zeoGFh4
ドラムやってみようと思うのですが、初めはどこのメーカーのドラムセット買えばいいんですか?
242 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 21:06:01 ID:6bTtbDdy
今年高2になって、同じクラスになった友人から
バンドのドラムに誘われたのですが
やってみたいのですが、いままでやったことがなくて心配です;
いまから初めても、十分うまくなるでしょうか?
僕のように遅くからドラム始めたミュージシャンの方はいるんですか?
243 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 21:11:39 ID:6bTtbDdy
今年高2になって、同じクラスになった友人から
バンドのドラムに誘われたのですが
やってみたいのですが、いままでやったことがなくて心配です;
いまから初めても、十分うまくなるでしょうか?
僕のように遅くからドラム始めたミュージシャンの方はいるんですか?
244 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 21:13:31 ID:6bTtbDdy
>>242、
>>248 と連続書き込みすみません。
重かったので「更新」を押しましたら、
ミスしました;
申し訳ありませんでした。
245 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 21:14:33 ID:6bTtbDdy
>>242 そういうセリフは40代になってから言えばいいよ。
>>241 10万以下の生ドラムセット以外ならなんでもいいんじゃね
好きなの買いなよ。最初は生要らないきもするけど
>>239 >その1拍、半拍位前になって「お、ギターそう来たか!」「ベースマジかよ!」
>「うっし。オレはこれだ!」って、決まる
自分の場合、迷いが生じると周りの音さえも聴く余裕が無いのが
悲しいところですw
精進します。
>>240 守りに入ってどうする?ですか。これは身に沁みますねw
新しいフレーズの挑戦、お得意フレーズの用意・・なるほど。
現状だと、お得意フレーズのネタが無さ過ぎて
同じことばっかりやってるのでヤバイっすw
精進します。
みなさん素晴らしい答えっすな・・・
249 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 21:24:28 ID:/zeoGFh4
>>249 1流メーカーであればなんでもいいと思うけど
スタジオに置いてないようなセット(まあ海外品)
がお勧めかな。スタジオだといっつも同じ国産で飽きるから
ぐぐってもわからなかったんでお聞きします。
シェルのメッキのピッツってはがれのことでしょうか?
それともその前の段階といったものなのでしょうか?
252 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 23:02:29 ID:ux7NL4Ai
トレーニングドラムにタオルとかで覆い隠したら音出ない?
254 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 23:15:51 ID:ux7NL4Ai
何枚重ねても?
40代なめんな
>>254 それなら初めから座布団叩いた方がいいと思う。
よく考えてみろ。
硬い木の棒で高速で物をぶったたいてるんだ。
音や振動が無い方がむしろおかしい。
258 :
ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 23:51:01 ID:ux7NL4Ai
じゃあ座布団しけばいいかな?
バスにも
どうしても家でやりたい
一番簡単で効くのはスポンジ。厚さ2〜3cmの奴を張る。
でもそれを普通に叩くんじゃなく半分寸止めね。
でないと低音はどうしても出ちゃうからね。
でもスポンジ表面に当たるときに打音は出るからそれで練習
メッシュヘッドにしろ
メッシュなら振動も少ない
>>248 毎回おんなじフレーズを叩いて、周りの奴らを釣るという手もあるぞ。
正に肉を斬らせて骨を断つ。
3回目くらいから視線に耐えられなくなると思うよ
同じパターンでも叩くものくらい変えたほうがいいよ
一拍で、ダダダダなら、タカトコ(12&13タム)
くらいできるだろ(笑
>>241 ドラム道には長い年月がかかる
マホガニー10年
バーチ20年
そしてやっと31年目からメイプルだ
>>263 >3回目くらいから視線に耐えられなくなると思うよ
そうか? 結構周りもこっちに合わせてユニゾンしてきたりして、面白いんだが。
べーすスレに「やらないか」って書きこんでこいよ(笑
すみません。ドラム経験皆無な俺が質問します。
明日エレドラ(DTXPLORERベーシックセット)がおうちに届くのですが正直不安だらけです・・・orz
最初はどんなことから練習していけばいいのでしょうか?はやく好きな歌を叩きたいのですが
やはり教則本などを買って基礎(音符の読み等)からやっていったほうがいいのでしょうか?
『音楽なんて必要ねえじゃん!』なんていってまともにやってなかった人です
おねがいします。
音楽なんて必要ねえじゃん!
金子ノブアキって高校時代ずっとバスケやってて
まともにドラムやり始めたのってわりと最近ですよね
バスケからいきなりドラムって
まず何から始めたんだろう
>>267 とりあえず、俺んちにそのDTX送れ。
まずお前は、スティック買って、好きな曲に合わせてひざ叩け。
ひざが痛くなったら、パッド叩け。
あと教則本も買ってよし。わからなかったらスクール池。
それで3年ぐらいしたら、お前のDTX返すわ。
バスケからだろうがなんだろうが関係ないだろ
ガルネリウスの佐藤さんのスクールいいらしいよ
>>274 だれですかそいつ・・・。
とりあえず教則本買って練習することにします
俺は今酷くジェネレーションギャップを感じている
俺もだ
俺も
年とったな俺達
そうだな。
稲中で笑っていたあのころに帰れるものなら帰りたいわ。
しかし、今は田中といったら高校か中退か上京の田中だな。
ズキューン
>>267 初体験か・・・ハアハア
エレドラにくわしいオレが、組み立て手伝いに行くよ
組んだら、基礎を手取り足取り、腰取り教えてあげるよ
ハアハア
教則本に書いてあるような基礎的な動作を一通り練習したのですが、
曲を演奏する際にどのようにして使えばいいのかわかりません
曲を耳コピしてその音に合わせて行けばいいのでしょうか…?
>>283 実践⇔基本
この繰り返しだよ
ネットでプロの動画を観て、どんな風に「基本的な動作」が使われているのか
チェックするのもいいかも。
>>283 基礎練は、とりあえず2年こなせばそろそろ曲にいける。
それまではじっと我慢だ。ここであせると結局伸びが悪くなる。
俺は無理にでも曲を並行して進めたほうが伸びると思うけどな。
>>286 それも一理ある。
俺の知る限り、やはり2通りの主張がある。
最初はひたすら確実に機械的に基礎を体に叩き込んでおく派と
総合的にやっていく派。特に後者はモチベーションを維持するという点でも
効果的だとは思う。
同意。
並行してやった方が、基礎練の質が良くなるよ。
289 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 21:19:31 ID:b+1TRoVK
完全初心者完全独学の俺の普段
・いろんなテンポ/パターンでボーストレーニング
・スローテンポで基本的なパターンを延々と
・スピードあげて基本的なパターンに挑戦→すぐ挫折。でも日増しに、少しずつ、MAXレベルは上がって来てる
・曲に挑戦→全然叩けず
・スローテンポでフィル入れながら延々と
・スローテンポから徐々にテンポ上げつつ、ひたすらブラストの練習
すまん、このスレとどう関係があるんだ…?
291 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 21:42:41 ID:zKjjWmpI
俺は最初は最低1ヶ月はドラムに触るべきじゃないと思うな
多分気が散るだろ
>>291 なんかわかるw
おれは一度ドラムという楽器を叩いてそれが面白かった。でもそれからは叩く環境がなかったから一度も触れずひたすら半年くらいエアドラしてたw
歴は合わせて2年くらいだけど今はお金もらって演奏してる。
どうだ俺すごいだろと。
お引き取りください。
ワロタw
>>283ですが、曲と並行して練習したいとおもいます
というか8月に新入生ライブがあるみたいなので、曲をやらないといけないんですよね…
他の人の迷惑にはなりたくない…
最近、練習を始める前よりもプロのドラマーの演奏が見ていて楽しくなりましたよ
「このフレーズは教則本に載ってる!!」みたいなw
まぁ出来るといっても10分の1程度ですが
>>296 10分の1も出来たらもはやプロ目前です。
298 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 23:17:50 ID:24oqNMoG
R&B・ソウルのジャンルでドラマーならこれ聴いとくといいよ。っていうアーティスト教えてください。
Tower of Powerを最近聴いてはまった者です。
あと、自分は左手がジャーマングリップで右手がフレンチグリップなんですがこれっておかしいですか?
一応理由としては左手だとジャーマンのがオープンリムが叩きやすい(右手はなぜかフレンチのがやりやすい)からなんですが。
あと左手(ジャーマングリップ)の手首のスナップの鍛え方をご存知の方いれば教えてください。
質問ばかりですみません。
>>298 素直にJB聞いとけば?
TOP好きならthe metersとかどう?
300 :
ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 23:37:37 ID:LdQjf4I1
上のHPみたけど
お店で売ってる奴で同じピッチ探すのって
凄く面倒じゃないですか?
かなりの数をためさないと同じか近いぐらいのってないような
そこまで神経質になる必要あるのか?
どっちにしろ、使っていくうちにスティックは削れていくし、
そんな超微細な違いが演奏に現れるか疑問。
同じスペックのペアなんてスティックじゃありえないからある程度妥協しないとあかんだろ
重さだけ確認して買う人もいるぐらいだから
好みや音楽、体調や年齢や経験でスティックの
好みなんて変化し続けるから考えても無駄、と個人的には思う。
個人的に思っとけ。
>>301 材質、太さ、チップの形は置いといて、
ペアリングされてるスティックを除いては、
まっすぐ、重さ、ピッチのすべて満たすのは無理。
>>303がいうように妥協が必要だと思う。
優先順位は...経験してくれ。
そんなつまんねえことにこだわり持つ前に練習しろw
練習でお気にのステックがぽっきり逝っちまって
前に使ってたの仕方なく使ってても
演奏に集中していれば違和感なんかすぐに消える
308 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 14:00:22 ID:aX/zOLzM
カリウタ「リバウンドをしっかりと意識できてるドラマーが少しのスティックの違和感に気付かないと思うかい?使いにくいスティックを使う意味が僕には解らない」
なんだ煽られてファビョった神経質君が
有名ドラマーの発言もちだしてきたかw
お前はカリウタに並ぶほど極めてんのかと
馬鹿みたいな高い質で特注ハンドメイドしてもらえるならともかく
そうじゃないなら一ミリに満たない寸法や0,1グラムに満たないような重量は妥協するしかネエだろうがw
まぁ多少の違和感は慣れるしかないだろうな
ってか重さの違いなんてわかるか?
叩いた感じとか木の密度とかの違いはわかるけど
重さの違いなんて全然わからん
誰も妥協するなとは言ってないやんw
>>309 あんた、スティック棚から適当に2本取り出してそれ買うの?
ちょっとは選ぶ行為をするでしょ?
それを
>>300に教えてやれよ。
俺的にはそれくらいググレカスとしか言いようが無い
313 :
300:2008/04/23(水) 17:29:03 ID:hiOnO2oC
みなさんありがとうございます。
ある程度は妥協が必要なのですね。優先順位・・・なるほどです。
最近やっと120でパラディドルができるようになりました。
自分でスティックを買うときにチェックすることは、
・平らな場所で転がして曲がっていないか確認
・チップ部分の木目が大きいものを選ぶ→経験上、細かいやつより欠けにくい気がするから
2本の重さの差は気にしていない。数字の上では同じでも、重心の位置が違うと振り心地が異なるから。
そういう時、重心がチップ側(振り心地が重い)やつを左手用(利き手の逆)に使っている。
なぜなら、両手がまったく同じ精度でスティックをコントロールできるわけじゃない。どうしたって利き手の方がパワーが出る。
そのパワーの差を少しでも縮めるつもりで、重く感じる方を左手用にしてるわけです。
>>314 それで思い出したけど、左手は逆さに持つドラマーも結構いるよね。
Steve Ferroneとか。
そうなるともう左右の違いなんてなんてどうでもいいんじゃねーかと。
316 :
ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 18:29:24 ID:hiOnO2oC
昔、青純は左右で異なるスティックを使ってたな
今はどうか知らんが
>>316 ピッチってのは、木の密度に関係するってことかな。
同じ種類でもロットによってバラつきがあるから
しばらくして買いに行くと全然別物になってたり
することがあるね。木だからしょうがないけど。
ポンタ「どのスティックでも俺の音になるんだから、神経質になんて選ばない」
だそうです。
面倒臭がりな人はヴィックファースなんかいいんじゃない?
伊達にパーフェクトペアって謳ってないよ。
ペアリング作業をビデオで見たことあるけど、
練習パッドみたいなのを叩いて表示される数値で振り分けてた。
ピッチを合わせてるんかな?
>>322 そうだよ。楽器屋さんで確認してみたら?
島村はバラ売りしてるから意味無いけどw
ビックファースのペアをばらして売る楽器屋はカス
とあるドラマー「ポンタさんは重いスティックは捨ててましたから、それをもらってました」
>>323 あそこはバカだな。一本一本にバーコードシール
貼ってるし、剥がすと糊が残ってそこだけ汚くなる
んだよね。ドラムを知らん馬鹿が考えたんだろうね。
ドラムに限らず島村はアフォ
心配するな
県内にまともな楽器屋さんが無い俺涙目
シマムラってどうしてカノウプスばっかおいてあんの
昔初心者の頃にツインペダル買おうとしたら
ケースが無いとか言い出して買わなかった
pearlの頼んだのにアイアンコブラのケース持ってくるし
島村伝説始まったよほれきたこれきた
近所に島村しか楽器屋がない俺涙目ww
こないだエレドラ試打しようとして8ビートとか叩こうとする前にタムとか軽く叩いて確かめてたら
「どうですか〜?ローランドさんのエレドラは上質なんですよ〜」
ってはえぇよwww
1分もたってねーよww
俺の近所の島村は接客すら酷いというチラ裏
こんばんは。自分は完全なる初心者です。
毎日空気とか雑誌とかを叩いて過ごしております。
そしてある日右手のひとさし指の第二関節あたりの皮がもっていかれました。
これって悪い叩き方ですか?ちなみに左手は大丈夫でした。
あとこの前スタジオに行ってみたんですがドラムの音がとても大きくて
びっくりしました。あれは仕様ですか?
教えて頂けると幸いです。
>>333 こんばんは。初めて2ヶ月目のものです。
(エレドラ所有なので)仕事終わって毎日2、3時間は叩いていますが
どこの皮も持って行かれません。
スティックを指で支配しようとしていませんか?
指や腕、肩はスティックを自由に動かすための支点とバネでしかありません。
プラス若干のコントロールだと感じます。
ドラムは音が大きい楽器です。というかぶったたいているんだから当然です。
>>333 こんばんは。初めて2年ほどのものです。
皮をもっていかれるということはそこをさすりまくってる、ということですね?
指先でのコントロールも大切ですが手首や腕で叩くというのも覚えたほうが良いかもしれません
ドラムの音に関しては仕様です
>>333 俺も最初は指の皮などありえないくらい剥けまくったもんだ。その内力加減がわかってくる。
音が大きいのは仕様というか、むしろうるさくないドラムなんてドラムじゃないと俺は教わった。
まあ、ガンガレ
<<333です。
レス、ご指摘ありがとうございます。
言われてみると確かにそうです。
具体的にどのような改革をすれば改善されるのでしょうか?
質問で返してしまって申し訳ないです。
<>337
やはり効果的なのは、演奏する姿を録画して自分で見ることです。
プロフェッショナルズに比べてやはりぎこちなかったり
大変そうに見えると思います。
その時、考えなければいけないのは
「大変そうに演奏しているが、それは本当に大変なのか?」
ということです。
つまり、余計な力を入れたりフォームに無理があったりして
「簡単なことを逆に難しくしていないか?」という場所を見つけるのです。
がむしゃらさだけの練習ではかならず行きづまります。
2ヶ月目の初心者が偉そうなこと言って申し訳ないです。
><338
いえ、大変参考になりました。
本当にどうもありがとうございました。
>>340 釣りの匂いがプンプンするんだが,
まぁ、リアルとしよう。
あと、音の違いは気付かなかったか?
CDで聞いている音とかなり違うだろ。
最初は、これもある意味ショックを受けるんだよな。
CDとの音の違いなんですが、
これってやっぱり鳴らし方で変わるんですかね。
単純に楽器のみ・・?
昔は自分の叩くスネアやライドがしょぼく感じたのですが
そんなに気にならなくなってしまってました。
録音されたドラムの音と生の音ってまったく違う
からねえ。そのギャップに慣れたんじゃないかな。
もしくは年齢による聴力の衰えとか
経験上、技量が上がったらいろんな音出せるよ
俺は吹奏楽出身で基礎とかはきちんとやったはずだが
最初は人差し指の皮剥けまくった
そういうもんだろ
少し話題に出ましたが、スタジオ練習でバンド演奏の時にクリック聞きながらやりたいんですが、ヘッドフォンと耳栓タイプのイヤフォンどっちが良いんでしょうか?
皆様どうしておられますか?
>>347 ボクの経験で言うと、スレを読み返したりします。
どっちもどっちだな
つか、どうせあわせられないからクリック聞くの辞めた
オークションでスネア買った人いる?
始めて手を出そうと思うんだが、なんだかんだで怖くてどうしようか悩んでる
見る前に翔べ
オークションのスネアはマジ最高
中古特有の温かみがたまんないよな
ハズレなんて見たこと無い
わかったら買えさっさと買え
353 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 00:40:34 ID:jTBuwBi+
質問っつーか相談です。
ドラムを始めて1年弱の新米ですが、
1万円前後のドラムの機材or関連製品を買うと思ってます。
そこで、何か「これは買っとけ!」とか「こういうのはどう?」とか
ありましたら是非教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますorz
>>353 何が買いたいの?
目的もなく買うならもっとお金貯めてほしい物ができたときに買った方がいいよ。
oszの方が土下座っぽくてお勧め。
つーか今何持ってるか分からんと答えようもなくねーか?w
1万前後だと、メトロノームと楽譜ぐらいしかないかと。
2〜3万で練習録音機やツインペダル。
自分の音を録音するのは相当大切
自分が何欲しいのかわからないのに買ってもしょうがなくないか?
現状に問題が何もないorわからないなら買ってもしょうがない
国産のシングルペダルならそこそこの買えるけど、それなら練習しまくってスタジオ代とかスティック代にしたほうがいいよ
357 :
353:2008/04/27(日) 00:56:21 ID:jTBuwBi+
>>354さん、
>>355さん
レスありがとうございます!
>>354 これといって何が欲しいとかは思いつかない・・・というか、
どんなのがあり、どんなものを買っていったらいいかがわからなくて相談させてもらいました。
やっぱもうちょっと貯めというた方がいいですかねー;
>>355 osz←使わせてもらいますw
一応今現在ドラム関連で持ってるものは、
スティック6セット・トレーニングパッド・チューニングキー2個
と、必要最低限のものしかないです...。
メトロノームってのは、もちろん振り子式とかそういう奴ではないですよね?
練習録音機...ぐぐってみます!
358 :
353:2008/04/27(日) 01:01:51 ID:jTBuwBi+
>>356 レスありがとうございます!
やっぱそうなんですかねー...。
よし、
>>355さんのメトロノームや、
>>354さん
>>356のアドバイスを生かしながらやっていこうかと思います。
相談のっていただきありがとうございました!osz
>>357 メトロノームは必須だよ。最初は2000円ぐらいのでも
良いと思う。BossのDB−90が高いけど定番
知人のプロも仕事中使ってた。レコーダーは高いので
携帯でもいいかもね
360 :
353:2008/04/27(日) 01:10:28 ID:jTBuwBi+
>>359 わざわざありがとうございます!osz
BossのDB−90ぐぐってみましたけど、丁度1万円前後なんですね。
ちょっと明日あたりにでもこれ探しにでたいと思いますb
本当にありがとうございます!
361 :
ドレミファ名無シド:2008/04/27(日) 03:05:11 ID:SmI0wcAP
俺DB-88
俺DB-66
テンポの速度調整がダイヤル式のころから3代目。
俺DB−12
結局あれだよ、大事なのはあれ
そうそう、あれだよ。な?
突然KYな質問ですいません。
今日、ドラムの体験教室に行くのですが、
やはり家にもドラムとかあったほうがいいのでしょうか?
練習用パッドだと音が聞こえないので脳内変換で練習用のパッドにするか
エレドラにしようか迷ってるのですが。。。
やはり防音考えると普通のドラムセットは置けないですよね;;
もちろん普通のドラムとエレドラは全然別物という事は了承済みなんですが。。。
他にも何か方法があったら教えて頂けませんでしょうか?
その質問をそのまま教室の先生に聞いてみたらいいんじゃない?
エレドラは感触が違い過ぎる。生が上手くない人が
使うのはお勧めしづらい。練習パッドは物足りないかも
知れないが、上手くなるには生ドラムの次に最強であると言える。
どうせレッスン教室も練習パッドが多いし
シンバル類の感触はもうまったく
パッドタイプだとクラッシュできないんだよね
パーンとビンタするような感覚が・・・
シンバルタイプでも遊びがないと疑似練習にならないし
シングシングシングの最初のドラムはどうやって叩いてるのですか?
フロアタムだけですか?
うん
374 :
ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 22:31:03 ID:Wo6Bib8C
高性能メトロノームを買おうと思うんだが
TAMAのやつとYAMAHAのやつとBEATLABってやつとDB―90ならどれがいいと思う?
DB―90持ちだけど最大音量がもうちょっとあればなあと思う
スピーカーの音小さい。他の機種はわからんけど
クリックの音を小さめにしてその音が聞こえなくなるタイミングで叩く、
という練習をしているのですが、これだとジャストのタイミングしか鍛えられない気がします
自分のバンドの曲は後ノリの方がしっくりくるのが多いので、
後ノリのリズムを鍛えたいのですが何か良い練習方法はありませんか?
クリックを聞きながらわざとずらすにしても、そのズレがいつも一定にならない気がして
>372
ハット裏打ちも忘れずに
慣れたらツーバスでやって見よう。
>376
クリック裏打ち
クリック音大きくても聞こえなくならなきゃ本当のジャストじゃない
スネアドラム初めて買おうと思うんですが
何を基準に選べばいいんですか?
値段・音
ロールのコツを教えて下さい。音が途中で途切れてしまいます。
プレスロースだよね?
途切れる前に反対の手を動かす。
意外に早く動かさないとダメだよ。
そうそう、焦げる前に反対側にしないとね。
386 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 13:03:31 ID:a8oHXD8p
早くするんじゃなくて片方のバウンド数を増やすんだよ…
387 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 13:30:47 ID:Jgt2fJow
ここで聞いていいのかわかんないけど・・・
可変カムって何ですか?
・・・そもそも普通のカムとは、P-120みたいな丸いカムのことでいいんですかね?
ググったら車やら何やらの情報ばっかりでもう・・・
>>388 >可変カム
キーワードに「ドラムペダル」を足すと、灯台下暗しであることが分かる
391 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:38:41 ID:kbppoYmy
高校三年生で前々からドラムやりたくて、今からドラム始めるんだけど、結構遅めですかね?
>>391 前々からドラムやりたくて、25歳からはじめた俺がいるから問題ない。
ちなみに中・高・大は別の楽器やってた。
393 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 19:53:27 ID:bgc4dgyE
Ludwigのビスタライトのスネアについて質問なんだが、
LM400や402の音と比べてどんな感じ?
見た目とは裏腹なスタンダードなラディックサウンドという売り文句を聞くのだが
>>391 前々からドラムやりたくて、45歳からはじめた俺がいるから問題ない。
楽器って別に年齢でやるもんじゃ無いだろ。
>>391 大学入ってから始める俺がいるから問題なし。
まあ、勉強もしとけよ。
396 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 21:14:11 ID:kbppoYmy
安心した・・
みんなサンクス
今年就職か進学ジャマイカ
そっちに支障がでないようにな
オレは工房ん頃本格的にドラムはじめて
もうそのあとドラムのことしか考えていなかった
進学も就職もなにそれ?的に突っ走った。
世に中は景気がよくてね・・・どうにでも生きれる時代だった
で、東京に出たらバブルはじけて、未だニート・フリーター人生
引越しする度貧乏、職場変える度条件が悪くなった
人生的には、明日は死にたいよ
だが、ドラムがあるから死ねない
400 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 22:30:10 ID:Zgbr6A5X
>>398 ドラムに尽くしててかっこいいじゃん
憧れる
401 :
ドレミファ名無シド:2008/04/29(火) 23:35:47 ID:DuLaY+WM
>>391 前々からドラムやりたくて、27歳から始めた俺がいるから大丈夫
先週から練習やりはじめた
きたよアイコラw
405 :
ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 05:14:59 ID:7ZiznVTv
>>398 確かに、死にたくなるときあっても
まだ叩きたいって思いあるしな
アイアンコブラのほとんど新品な中古がよくハードオフに1万で売ってるよね
一番よく見かける。
騒音やばいって言うからエレド買おうとしたら
>>368みたいな意見も出てるし・・・
実際に聞く機会ないから全く分からないんだが普通の家だとどのくらい音漏れるの?
家の前立って聞こえたりする?
部屋の穴という穴に全部布団敷き詰めたくらいじゃ足りんかね
おしえてエロい人
ドラムの騒音の要素には「音」と「振動」がある。
スティックがヘッドにヒットした際の振動が床を伝って壁を通り、周囲に騒音となって伝わるわけだ。
ウーファー積んで重低音ガンガン流してる車は、街の雑踏の中でもはっきり音が聞こえてくるだろ?あれと同じ。
音はタオルやスポンジを重ねたり、メッシュパッドを使うことで軽減できるけど、
叩くという動作をする以上、震動はどうにもならない(防振ゴムを使うなどの軽減する方法はあるが)。
音量を抑えても震動によって、隣人に何かドコドコやってるなということがわかってしまうのだ。
この騒音は十分迷惑になりうる音量で、アパートやマンションだとほぼ間違いなく苦情がくる。
一軒家でも家族のいない時間帯に限って練習するか、離れの部屋でもないと難しい。
自宅での練習がままならないのはつらいところだが、もうこれはドラマーの宿命としてあきらめるしかない。
可能な限り時間を割いてスタジオに入るか、家での時間はスティックを持たない練習に充てるなどの工夫が必要だ。
確かに振動は想像以上だったなぁ
周りが静かなときはパッド練習すら気使うわ
これを書くのは四度目だが、あえて書こう。
ドラムの音は100デシベル(新幹線の高架下)。ハードヒッターで150(飛行機の離陸)。
一方、一般木造在来住宅の遮音性能は20。
差し引き80デシベルが外にもれる。
閑静な住宅街の昼間の暗騒音(雑音と理解して可)が30デシベル。
差し引き50が人に聞こえる。
家の脇をトラックが走ってるようなもんだ。
以上は音圧の話であり、周波数で考えると、409の言うように低音には遠達性がある。
本物で遠慮しながら叩くなら
エレドラじゃなくて普通の練習台
ならべて思いっきり叩いたほうが
いいんじゃない?
本物はスタジオで定期的に触れば。
家族から仲間外れにされてよく外食とか置いてかれる俺には
全くの無関係だったということですね、わかります。
問題は近所か お互い一軒家で家も2.3メートル離れてるけど
>>411見た限りではご近所様が家の中にいても30デシベルは聞こえちゃうわけか
どうだろう 俺は部屋ん中常にうるさいからあんまり気にならんけど
第一自室でドラム練習できる環境有るやつっているの?
なんか特別な事してるならアドくれ
ドラマーは騒音になれてるけど、一般人はちょっとの音で
すぐノイローゼになるよ。自分が考えてるより倍はうるさいと
思っておかないと。マンションならエレドラは99%無理
一軒家なら生ドラムは99%無理
エレドラもスピーカー使うなら無理
>>412 ドラムどころか音楽全くの初心者だから
普通の練習台ってのがわかんないんだぜ
まだそれはググれば解決するかもしれんが
もし買ったとしても正しい設置法とか練習方法とかも
なにからやっていいか本当にわけわかめ
趣味のためにほんのちょっとでも他人に迷惑かけるのは最低。
特にモノ叩く音なんて毎日隣で工事してるようなもんだ。暴走族よりタチが悪い。
最低価格ではメッシュの練習台だろうな。それでもペダルは自粛。
デシベルとか数字の話を言う前に、とにかくドラムの音はうるさいものなんだよ。
普通に叩くだけで会話が聞こえなくなる、人によっては耳を塞がずにはいられないだけの音量を出す。
そんなものを一般の住宅地の中で叩いてみろ、あっという間に通報されるぞ。
本物は到底無理、練習パッドだって人がいないかどうか確認して、ビクビクしながら叩かざるをえないのが現状だ。
>411は部屋が常にうるさいから多少の騒音は気にならないかもしれないが、わずかな音だって気に障る人も世の中にはいる。
ましてやドラムの音なんて、誰が聞いても明らかに迷惑になる音量なんだよ。
たとえエレドラだろうが練習台だろうが、叩く行為そのものが騒音を生み出すと思え。
だから、日本の住宅事情でドラムを自宅で練習するってのは非現実的なんだ。
おとなしくスタジオ入って、その時間は全力で集中して練習しろ。
安価間違った。
>411じゃなく>413ね。
ドラムなんて本来家で叩ける奴だけが
やるべき。家で叩けないのにドラムを選ぶと
一生苦労する
それでも今はスタジオで個人練習料金があるからまだ恵まれてる。
もっとも昔は住宅街の密度も低かったが。
公園にドラムセット持ち込んで練習してる奴もいたな。
>>421 持ち込んで→どっちかっていうと持ち出して、か。
シングルフランジフープのフックを割ってしまったんだが、今でも注文できるメーカーない?
424 :
ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 19:26:04 ID:ESHqTBAy
うまく叩けたーって思って、自分で叩いた音を聞いたらめっちゃ走ってたりズレてたりしてショックだったんだけど走らない練習方法とかってありますかね?
426 :
ドレミファ名無シド:2008/04/30(水) 22:15:18 ID:MkJ/GihT
最初は若干ゆっくり→だんだん早く→指定テンポ→
極端に遅く(BPM40以下)がお勧め。
特に最後の超低速ができるかどうかで腕が分かる。
手順をしっかりわかってないと駄目ナス
429 :
ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 00:05:51 ID:8K5fi8QX
本気でドラム極めたいとか金が有り余ってしょうがないとかならドラムセットだけおさまる小型防音室置けばいい
それでも400万くらいはかかるけど
メトロのクリックが聞こえなくなるのがジャストって
このスレで知って愕然・・・
今まで、メトロの振り子が一番端のタイミングで
合わせてたから・・・
液晶だからタイミングずれるのかな。
今はLEDの点滅と耳で確認してる。。。
>>430 目に頼りすぎるのもどうかと思うよ、
特にメトロノームで練習する場合は。
常に口でカウントしながら練習するのオススメ
ドラム五年目ですが基礎練を怠ったせいか未だに体の左半分(左手が右手のように動かない、左足のフットワークが下手)がぎこちないです。うまい人を見てるとストロークもどれだけ早くても遅くても左右対称の動きをしていて本当に見た目も綺麗で、何より気持ち良さそうです。
具体的に何から始めるべきでしょうか?
434 :
ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 08:29:32 ID:nobYvu8i
それしかないわな
ドラムを始めたいんですがまず何をすればいいでしょうか?
教則本買った方がいいんですか?
右利きの左右の器用度は、右:左=7:3位だと言う
それに比べ左利きの器用度は、左:右=6:4くらいにバランスがいい
確か、市川宇市朗先生の本に紹介されていた
だから右利きは左を相当鍛えなければバランスが取れない
君らの周りでも左利きは右も器用なことは知っていると思う
S・ガッド、S・コープランド、コージー、リンゴ
そうる透とか元々左利きで右セット叩いてるけど
彼らはハンデを乗り切ったようだ・・・ように見える
まぁ右利きに生まれたのは宿命。せいぜい死ぬほど左を鍛えるんだな
と、右じゃ字も書けない左利きがいってみた
文章下手って?うるせぇよ
438 :
ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 09:50:25 ID:nobYvu8i
>>436 教則本に従って飽きずに続けられるならそれもいいし、本屋で眺めて無理そうなら、好きな曲に合わせて叩けばいい。
要は長く続けられるかじゃね?
2万のトレーニングドラム買ってはじめようとおもうのですがこれ使っていいのですか?
440 :
ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 10:06:47 ID:KJAb3ZoV
>>439 それってどこ叩いてもパッドの音しかしない奴だろ?
少し我慢して電子ドラム買った方が、音も出るし消音も出来ていいかと。
>>440 エレドラはだめ。ゼッタイダメ。
クズドラマーになっちゃうよ。
自己満足でいいならエレドラでいいけど、
本当にうまくなりたいなら、普通の買って
自分の手にきついように工夫するといいよ。
ある程度音が出てもいいならスネアの部分は
ヤマハのコーテッドのヘッドが貼り付けてあるやつ
がいいと思うよ。
>>433 >具体的に何から始めるべきでしょうか?
8ビートなどを形で覚えちゃうとそうなる。
つまり、左足でHHを閉じて右手で8発叩くときに、1発目と5発目は右足でキック、
3発目と7発目は左手でスネアを叩くなんてのをセットで覚えてしまっている感じ。
例えば、そこで右手のHHを叩かずに8ビートを刻めといわれると、途端に不安定に
なったりしないかい?
メトロノームに合わせて、右手のHHだけ、左手のスネアだけ、右足でキックだけ、
左足でHHのオープンクローズだけなんていう風に分解して、練習してみるといいよ。
それぞれのパーツの8ビート内のノリが掴めたら、そこで初めてすべてを組み合わせて
ビートにしてみる。
最近気が付いたけど鳴らしてるメトロノームって
聞いちゃいけないんだよね
本番じゃ周りの音聞こえないことも多いし。
聞いてないけど鳴ってるメトロとズレないように練習しなきゃだめなんだな
445 :
ドレミファ名無シド:2008/05/01(木) 19:19:10 ID:KJAb3ZoV
>>444 本番じゃまわりの音聞こえないってどこの中学生バンドだよ
ハコによってはそういうとこもあるんだよ
モニターがなくスピーカ類が全部前にあるとか
ハコがでかいのに返しが小さいとか
ドラムを始めようと思うんだが、最初って安いドラムセットとかでも大丈夫?
>>447 2万のセットでも50万のエレドラよりマシだから安心しル。
>>448 そうか。エレドラはダメなのか
ドラムセットいっぱいあるがどれがオススメとかある?
>>448 つまりCCBは2万以下同然のセットで日本を一世風靡したわけですね、わかりました
CCBの人も最初がエレドラじゃないだろw
452 :
433:2008/05/02(金) 00:25:03 ID:53GO7DTZ
レスありがとうございます!分解して特訓してみます
454 :
807:2008/05/02(金) 01:51:05 ID:Pssoaf9I
>>454 こういう皮肉とかを理解できないのかなあ。
>>455 ヒント:皮肉・釣り
この人苦手だわ・・・単純に気持ち悪い
459 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 08:27:09 ID:W6XiXVH7
ドラマガ以外で、ドラムコンテストみたいなのやってるの無いかね?
検索ではもちろん出てこないし、で。
携帯からスマソ
お前のデモなんか2秒も持たないから安心しろ
自宅でエレドラ、月2〜3回のペースで
スタジオに行く俺は勝ち組
家で普通に叩ける俺は?
ありがとう。もやもやが晴れたよ。
イケメン風の俺は何組?
>>466 イケメンかどうかは音や練習と関係ないので判定不能。
スタジオ代が経費で出る俺は?
469 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 19:13:54 ID:/boCVEQS
470 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 21:47:42 ID:NNu/kdT9
ようつべのCOBUSって奴のドラムがすげーぞ。
472 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 22:32:56 ID:VMysV38q
ドラム初心者ってどういう曲からやればいいの
好きな曲聴きながらその曲のテンポでずっと8ビート
翼をください、とか
475 :
ドレミファ名無シド:2008/05/02(金) 23:46:19 ID:h5JNRLfZ
初心者に毛賀はえた程度で
SONORのオーダーシステムのドラムセットを
そろえるのは無謀ですか?
知識と経験ないと難しい?
豚に真珠ってことわざ知ってるか?
その前にチューニングすらまともにできないのに
たっかいセットを買う意味があるのかどうか。
手に余すようだったら僕が買い取るよ。一式¥500で。だから心配せず走り出せ。
>>477 豚にパールw
しかし、なぜにSONOR?
単なる見栄ならやめた方がいいな。
>>476 早まるな。スタジオに置いてあるような平均的なレベルのものを買って、色々いじりまくって叩き潰してからでも遅くない。
>>476 腐るほど金持ってるんだったら別にいいんじゃない?
自分の金はどう使おうと勝手でしょ?
484 :
ドレミファ名無シド:2008/05/03(土) 03:02:43 ID:byEEeMDm
好きなドラマーと同じ太鼓を買ったら同じ音がする
とか思ってるうちは買わない方がいい
好きなドラマーならまだいいがな。
>>476 今、円高か円安か位知っておいたほうがいいな
ドイツ製のソナー買うなら、支払いは当然ドイツマルクだよなw
好きなドラマーと同じ太鼓を使いたいという気持ちは結構大事だと思う。
現行400持ちで現行アクトライトを衝動買いしてしまったんだが、使い道に悩んでる。
普段90ロックとかをメインにやるんだがスローペースの曲とかなら使えるんだろうか?
アクロライト持ちはどういう曲の時使ってる?
↑修正、アクロライトね
軽めのサーフミュージックくらいにしか使えないだろ、アクロライトなんて。
太鼓っていうやつ嫌い
俺も「太鼓」とか「六弦」「四弦」とか名乗るバンドマン見ると
わかる〜w
私の彼は、ドラマー
おいらはドラマー
500 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 21:06:26 ID:SvEr8qNa
ドラムマニアがすごい人は実際叩かせたらすごいですか?
イニシャルDが凄い人は実際走らせたらすごいですか?
そういうことだ
ニコ動にそんなヤツがあったな。
HHオープンを覚える過程が笑えた
ドラムがすごい人はドラムマニアやらせたらすごいですか?
504 :
ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 22:30:33 ID:qEWZoZ23
ドラムマニアって何であんなに本来のドラムを無視したフレーズなんだ?
この前、完コピした曲だったから叩けると思ってやってみたら全然違ってビビった
>>505 やったことないが、モグラ叩きみたいなモンだろ
ハイハットオープンがない
シンバルが少ない
くらいだろ
版権曲でそんなフレーズ変わってるのあるか?
panasonic youthでもやったのか?
あのゲーム超簡単。ただ叩けばいいんだもんね。
でも譜面見て演奏するのに慣れてないとまず画面に注目しちゃうかもね。
ドラマー仲間と遊びに行ったらやったりするけど、
確かにオロオロになるやつと、あっさりこなすヤツがいるわ。
>>510俺は見事にオロオロだったw
確かに版権曲は結構似てたりしてたよ
>>509 オープンないんだ。
ちなみにキックはどうなってるの?
513 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 18:17:19 ID:8fcOg2K+
レースゲームのアクセルみたいなやつがついてる
2、3回やったことあるがハイハットとスネアが近すぎてキレて終わった
>>513 それってHD-1のペダルよりもひどいんだろうか・・・。
ピアノもそうだけどさ、やっぱりハンマーアクションは必要だよな。
真面目にこまりんこです助けてください。
バスドラのフロントヘッド換えようと思って楽器屋に見に行ったら(こちら張替え初挑戦です)
「フロントはフロント専用の皮があるからそれ(店員が薦めたのはパールのやつ)じゃないとだめ」といわれたんですがこれって本当ですか?
レモのクリアアンバサダじゃだめですか
やっぱそれ専用のやつは特別に薄いとか、専用の皮じゃないとホールカットで割れる・割れやすくなるなど弊害が発生するんでしょうか?
同じだったらメーカーも別個で売る必要ないわな
517 :
ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 23:01:37 ID:ri5Ch/KR
>>515 むしろフロントの方がぶ厚いだろ
張り替え初なんだったらとりあえず楽器屋の言うこと聞いとけ
今までエレドラを使っていたのですがリズムトラベラーの購入を検討しています。
リズムトラベラーの音量は本物のドラムと比べてどのくらい小さいでしょうか?
隣の家と中途半端に離れているので悩んでます。
>>519 リズムトラベラーは気軽に外に持ち運べることができる野外ゲリラ用を考えて作ってあるらしいじゃない?
それを考えると普通のより多少音が小さかろうが家でするにはうるさいだろ
シンバル類はそのまんまだし
音量は実際のところそんなに変わらないよ。
浅い分音質は変わるけど、ちゃんとでかい音で鳴ってくれるよ。
体験教室とかでよく使ってるね。
ロートタムが普通のタムに比べ音が
小さいわけじゃないことを考えれば、まあ
ドラムと同じだわな
>>520-522 回答ありがとうございます
音量はあまり変わりませんか・・・購入はもう少し考えて見ます
>>523 エレドラ持ってるんだったら、無理して買わなくてもいいかと
その分、別の機材にまわそうぜ
騒音問題もあるし、下手に手を出すとメンドクサイ
エレドラを良いスピーカーで鳴らす方が
幸せになるだろうね
やはり実際に音がでるものが欲しくなりましてね
大人しくこのままエレドラとスタジオで頑張ります
527 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 12:29:04 ID:ob2I+UtS
何で左手って力の入れ具合とか右と同じにならんのかね。
チラ裏スマソ
エレドラなんてヘッドフォンで良いのにな
他人にすればウルサイだけだってのに
>>529 未だに良く分からんのだが、パラディドルって
日本語に訳すと何?
スケベドンがスケベドンであるように
パラディドルはパラディドルとしか言いようがない。
532 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 15:52:18 ID:JIMgHnnV
ドラム始めたころ、本気でパラディルドだと思ってて、凄まじい恥をかいた。
おまえらも気をつけろよ。
アレで叩くのか
すげぇな
破れちゃうよw
>>530 パラ=RL(LR)
ディドル=RR(LL)
パラ+ディドル=RLRR(LRLL)
パラはパラレルの略でシングルストローク、
ディドルはダブルストローク
を意味してる
日本語じゃねーw
>>535 ん〜・・・。
イケブクロ
イケ=RL(LR)
ブクロ=RR(LL)
イケ+ブクロ=RLRR(LRL
ってどうかな。
あ、一つ打ち、二つ打ちって書いた方が良かったかな?w
>>537 どうかなと言われても…
539 :
ドレミファ名無シド:2008/05/06(火) 19:20:42 ID:KsOcH0nG
イケブクロは、5連符を体感的に捉えるのにつぶやく呪文だろ?
パラディドルディドル=RLRRLL (LRLLRR) なんだから
分かりそうなものだが、ゆとりか?
7連はムサシコガネイ
542 :
ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 00:05:25 ID:be6D1Q5G
電子ドラムって音響かない?マンションでも平気?
20階建てくらいのマンション買い取って
10階くらいで一人で暮らしていれば、おK
>>542 エレドラにしたところで踏んだ時の防音は完全には出来ない。
金持ちなら別だが。それ相当の金額がかかる。
簡易プールみたいなのを用意して水の上に発泡スチロール浮かべてその上に
エレドラおいて叩いたらどうかな?
創造性がすごい
ウォーターベッドの上に設置を考えたことがある
ずいぶん金のかかるマットプレイだなw
ソープいきたくなったよ
渋谷のkeyってなんであんなクソなんだ?
仕事中にエレドラで演奏するとかすごくね?
551 :
ドレミファ名無シド:2008/05/08(木) 11:27:29 ID:mX1u/yDP
隣のドラステより確実に安くなるからおけ
うらやましいくせに
店内ランキングが全部店員のゲーセンよりマシ
初めてドラムパッド買おうと思ってるんだが、なにがいいだろうか
誘導サンクスです
557 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 23:44:18 ID:kgHpOur4
僕らの音楽を現在見ている方いらっしゃいますでしょうか?
今秦さんのバックで叩いてるドラマーって村石さんですか?
558 :
ドレミファ名無シド:2008/05/09(金) 23:48:20 ID:kgHpOur4
すいません!
調べたら情報出てきました!
やっぱ村石さんだったようで。
スレ汚し失礼しました!
二代目のスネア購入で400買うか402買うか両方買うか迷ってるんですが、二台持ってる人はどうやって使い分けてます?
どちらも万能スネアだと聴いたのでもし買うならどうやって使い分けるか、使い分けてまで買う価値があるか悩んでいるんですが
今の時流だと、深さ5インチの400のほうがいいのかな。
自分はスチールシェルの深さは6.5インチ (LM-402) で、
ブラスシェルは5インチ (LB-400) にしている。
チューニングレンジが広くて、低音から高音までリニアに
出てオールマイティな感じ=1台でまかなえる感じがする
のはブラスシェルのほう。音が抜けるからね。
現行の400/402って、ラディアロイ=アルミじゃなくてスチールなのか?
チューニングがうまくできないんですけど、チューナーつかえばうまくできますかね?
できません
>>560 レスありがとうございます
深胴は流行らないというのをよく聴きますがなぜでしょうか?
チューニング
すいません間違えました。
あ?6半だせーだと?
8使ってる人間に謝れ
レスどうもです。
なぜ5インチの時代なんでしょうか?
使ってる人が多いはずなのですが、あちらこちらでそういう話を聴くので疑問に思ってるのですが。
ハード、メタルが流行らないわけでもないでしょうし
>>569 横レススマソ。
俺はもともとクラシック音楽勉強してたんだが、それと同じで
不景気だったり、下降傾向の世相だと音色は明るく軽め、ピッチは高めになる。
活気のある世相だとダークでディープな音が流行る。なぜか。
妄想だから
572 :
ドレミファ名無シド :2008/05/11(日) 00:30:03 ID:+SAmVGqj
>>569 >なぜ5インチの時代なんでしょうか?
そうねえ、アナログ4リズムの昔ながらのバンドサウンドならともかく、
サンプルを駆使した最近の抜けの良すぎるデジタル楽器なんかに張りあう
には、6.5インチというのは低音が余分で、高音が足りない感じかな。
80年代にはメインにピッコロを使ったり、最近では小口径スネアとかが
かなり一般的になってきたのも同じ理由じゃないかと思うよ。
ちょうどデジタルシンセとか出てきた時代、DX7とか。
それでも、20年前には小口径スネアなんてキワモノで、12〜13インチの
スネアサイドヘッドやスナッピーの入手性〜メンテを考えると、とても
手が出なかった。
まったく良い時代になったよね。
>>561 >現行の400/402って、ラディアロイ=アルミじゃなくてスチールなのか?
ただのスチールシェルだよ。成分までは知らないが、磁石はくっつくはず。
575 :
m(_ _)m:2008/05/11(日) 07:02:45 ID:/A78dEhS
ラディックの402と400を二台持ってて
400の一台は
コーテッドA
スネアサイドA
ラディック純正スナッピーで標準的な音。
もう一つの400は
スェードA
スネアサイドA
タマの42本スナッピーで柔らかくスナッピーの存在感だしてる
んで402は
スェードE
スネアサイドA
ソナーのスナッピー
音量にふくよかさがあってスナッピーの存在感をキレがあってタイトにだしてる
576 :
ドレミファ名無シド:2008/05/11(日) 15:59:12 ID:CpMaEaUT
dw←どう読むの?
ドラムwwwww
バスドラムのオープン奏法をすると足が死ぬほど疲れて痛くなるんですが
慣れの問題でしょうか
慣れの問題。
ボースが足りないんじゃないかな。
ドラムの音の構成の仕方ってよく分からないんだけどさ
なんか法則性とかあるの?これを叩いたら次はこの音を出さないと
いけないとかそういうのってあるの?DnB作曲したいんだけどそれぞれの
パートの組み合わせ方がキックとスネアぐらいしか分からない。
>>582 ジャンルによって、よく使われるフレーズとかあるけど
基本的に法則なんて無いよ
まぁdnbならキック、スネア、ハイハット、ライド、クラッシュくらいだろうな
まぁ、なんていうかその5つでどうやってDnBにするのかってのが
わからないんだよな。ほんとに適当にバコバコ叩きまくれば
いいわけでもないし。慣れるしかないな
好きな曲でも耳コピしてみ
人力でやるのならニコニコ動画とかで人力ドラムンベースで検索するといくつかあるから参考にするといいかも
もまいらファンク系のビート作るのに
いいルーディメンツあったら教えてくれ
RlrrLrll
HSHHSHSS
K・・K・K・・
など
今どき「もまいら」かよ
みなさん木胴の湿度管理ってどうしてますか?
ホームセンターかなんかで除湿材を買ってきてスネアバックに突っ込むべきか、他のものを買うべきでしょうか?
梅雨なんか除湿材で効果があるのかもわかりませんが・・・
オススメの管理法などあったら教えていただきたいです_トTO
>>582 DnBのドラムパターンて凄く忙しそうに聴こえるけど、
実は8ビートのシェイクパターンを速くするだけでもそれなりに聴こえたりするよ。
ま、一番いいのはそれ系の音楽を聴くことなんだが…
squarepusherとかどうかな?
>>587 スイスアーミートリプレット
アクロライトを購入したんですが、アクロライトユーザーいますか?
使ってる人はどういうスタイル、場面で使ってます?
ヘッドとかスナッピーはどうしてます?
>>593 >アクロライトを購入したんですが
普通、買う前に用途を考えると思うけれどね。
60年代物が2〜3万円で投売りされてた時に俺も購入を考えたけど、
自分のやっている音楽とも、今時の音楽にも合わないので止めた。
最近また出回っているのも、同じ理由だと思うよ。
ぶっちゃけセンシトーンと変わらないからなぁ
一番近いのはヤマハの初心者向けセットのメタルスネア
他のスレでしましたが、ドラムの教則DVDの音にしたくてチューニングするんですけど、うまくいきません。変に高くなったり、低くなったりで、フロアタムはミュートしてもドーン、ドーンとしかなりません。どうすればいいですか?長文すいません。
>>597 それはそもそも無理なんじゃないかと・・・。
環境も書かずに質問するような阿呆はスルーで
すいません、まだ始めて1ヶ月くらいです。使ってるのはPearlのforumです。消音パッドを使っていたので音を気にせず練習していました。
ちゃんとチューニングしようと思いDVDを見ながらやってみたんですが、うまくいかず、困っていました。長くなって申し訳ございません。
>>602 敢えてきつく言うけど…
それで説明になってると思う?馬鹿じゃないの?
>>602 一応キーワードあげとくから自分で調べてね
教則DVDの詳細データ・ヘッドの種類・自分の叩き方
ボトムとトップの関係がイマイチわかんなかったら
音叉・ハーモニクスを用いたアコギのチューニングを経験してみるといいよ。
わかった、俺が当てずっぽうで回答してやる。
打面を2プライのものに変えれば6割解決するぞ。
あとの4割は根本的な器材(マイク等含め)の問題だから脳内補完しれ。
>>604 ありがとうございます!お返事遅くなってすいません。DVDは、見て!読んで!実践!ドラム入門、というやつで、ヘッドはトップもボトムも付属されていたPearlです。
叩き方は、チューニングキーやスティックでボルトから2〜3センチのところを、対角線に叩いてます。説明下手ですいません。
>>605 ありがとうございます!ピンストライプとかエンペラーとかいろいろあるんですけど、どれがお薦めですか?
ヒント:
EQ、EF、使用マイクでおK?
610 :
ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 12:18:39 ID:x/WXmrpZ
>>606 だから!!
それがヘッドの種類の説明になってると思ってんだったらおめでたすぎるぞ
あとレスは1度に全部書け
>>610 すいません、書き込もうとすると長すぎるとなってしまうので。ヘッドはPearlで、打面はProtoneのクリアで、ボトムもクリアでPearlと書いてあるだけです。
というか、DVDあるなら映像からどんなヘッドか分かるんじゃないのか?
>>612 ありがとうございます!参考にします!もう一つ質問させてください。マットを敷くことで防音以外に効果ありますか?
613
レモのクリアーでした。今使っているので近付けないかなと思ったので。
まずはヘッドをストレッチしれ
616 :
ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 19:09:26 ID:Wbvgc9y3
家から2キロ離れた高校から太鼓の音聞こえてる。
あ、ドラムじゃなく普通の太鼓ね。
学校は騒音出してもいい風潮だよねえ…。
ん?そういやpearlのprotoneって2プライじゃなかったか?
プロ目指してるんですけど
自動車免許は必須ですか?
>>620 プロのセールスドライバーになるなら必須。
>>620 二種まで取っとけ。ドラマーで食いっぱぐれてもツブシがきく。
>>622 620「あ、お客さんバンドやってるんですか?」
客「ええ、最近やっとスカウトされるようになりまして。」
620「私も昔はプロ目指したもんですよ。。。」
>>620 最初からローディ雇えるような身分なら、なくてもいいけどね
たとえばポンタは免許持ってないし つのひろは40前後まで持ってなかった
山木さんも今はどうか知らないが、昔は持ってなかった
とはいえ楽器を運ぶためだけじゃないだろ、クルマは
女と遊びに行ったりとかしないの?
625 :
ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 13:42:36 ID:oMoF9xvI
最近ドラムを始めたんですが、指にたこができちゃって。
叩き方が変なんでしょうか??
>>625 ヒント:打楽器奏者の手は綺麗って話は結構有名
627 :
ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 15:57:59 ID:WAf4FCLc
ギターだったら6弦はミの音とかに合わせればいいけど…
ドラムってバスやスネアその他の音ってどの音に合わせればいいか分からない
どの音にぞれぞれ合わせばいいのですか?
628 :
579:2008/05/14(水) 16:08:20 ID:VUZG75Wc
ヒールアップでオープン奏法する時でも叩かないときはかかと置いててよかったんですね
ずっと上げてました
630 :
627:2008/05/14(水) 16:47:19 ID:WAf4FCLc
>>629 理解できない、どうして?なぜ?
じゃあチューニングしたら毎回、毎回違うのでは?
じゃあ人のドラム叩いたら、違和感ありまくりじゃない?
632 :
627:2008/05/14(水) 17:30:37 ID:WAf4FCLc
なるほどぉー
じゃあ叩く本人が気に入った音を探すしかないのかな?面倒そうだけど
でも、巧い人はこだわりとかもあるんだろうな…
センスないからドラムやめたほうがいいよ
634 :
627:2008/05/14(水) 18:00:25 ID:WAf4FCLc
せんすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久々にいいキャラが出てきたな
プロの方とかで、タムに
ミニマイクというかピンマイクをつけてる人いますよね。
あれって叩いたときの振動も入っちゃったりしませんか?
ググッても普通のマイクしかヒットしないので
ドラム用ピンマイクを出しているメーカーがわかる方、教えてください。
答えが用意されてないのが嫌なら音楽やめればいい。
>>632 良いこと教えてやる。
出したい音が決まったら、それが何の音か把握しろ。
面も裏もだ。
そしたら毎回同じチューニングが出来る。
ま、絶対音感でも無ければ相当めんどくさい作業だがな。
639 :
627:2008/05/14(水) 18:59:19 ID:WAf4FCLc
>>637 モーラースレもペダルスレも最近は答え欲しがるヘタレばっか
答えが欲しいてより
答えがないものについて悩んだり迷ったりすることが嫌なんだろうな
マニュアル世代なのに取説読むのは嫌い。
長文読解できないから今北産業でネットで答え求める。
ヘッドのチューニングを裏からというのは驚いたな。
表でトーンを決めて、裏でサステインを調節するものとばかり思っていた。
トーンの決め方は音程じゃなくて、そのタイコが鳴るポイント。
口径や材質が違えば鳴るポイントは変わる。
4度差の音程なんて3点セット以外は通用しないから、鵜呑みにしないように。
コージーパウエルは1オクターブらしい
ドラマガに書かれていた
制約が少なく自由な楽器。
ってのが、俺がドラム始めた理由なんだけどな。
以上チラ裏。
そしてセオリーは一つではないと未だに理解できないオッサンもwww
セオリーというのは経験的に得られる合理的な答え。
自分探しが好きな世代は、制約にとらわれない自由を求めて試行錯誤。
結局はセオリーに行き着いて時間の無駄づかいを自覚する。
>>630 自分がそれで良いと思う限り、違和感ありまくりでいいと思うよ
他の楽器と話し合って、どのパートがどの周波数帯を主にカバーすか話し合って
ドラム機材の選択をするって話も聞くから、音の選択に制約がある場合があるっぽい
ただ、このことが何らかの基準になりえるか?って言われると、答えはノーかと
合意さえあれば、他の楽器と周波数帯が重なる機材を選択することも十分ありえるから
>>646 そうだよな。機械が発達したこの時代に、わざわざ人間がドラム叩くこと自体が、バカバカしい時間の無駄遣いだよな。
650 :
ドレミファ名無シド:2008/05/15(木) 20:20:08 ID:bYEYDuwP
爆音ベースがいるどバスドラが消される件
爆音やエフェクトかけ過ぎでモウモウ鳴ってるだけのベースは要らんね
>>647 昔のドラマガでスピッツの崎山さんが「ギターがこの周波数だからハットの
音作りはその少し上を狙って〜」みたいに言ってたよ。
聞いてみて気持ち良いことを前提でやってるんだろ。
上だろうが下だろうが気持ち悪かったらダメでしょ。
快感の捉え方は人により異なるし
爆音ベース廚だと、録音した時
『ドスッ』『ドーン』とかじゃなくて
『ポ』とか『コ』くらいにしか録れていない
>>648 亀だな。
現行400402は反応はするが完全には磁石はつかない
高校生のころから独学でドラムを始めてはや六年
パンクやメタルは叩けるんですけど、
少し手の込んだシャッフルとかジャズは叩けません
ジャズを叩いてみたいんですがスクールに通うべきでしょうか?
習った方が早いとは思うけど、独学でも無理ではないよ
ジャズがこよなく好きでよく聴いているなら直に叩ける
単に手の込んだことして人にスゲーと思われたいというだけなら一生無理
>>659 そうですか……、プロを目指したりはしてないので
金銭的に辛いスクールは行くべきか迷っていました
さらに独学ですすめ、無理だったらまた考えます
>>660 やはり情熱なんですね、僕は周りの人間に比べて
上達も遅いし、上手くもないですが情熱なら負けません
直ぐには叩けませんでしたが、継続して練習したいと思います
ありがとうございました
メンバーがシャッフルでも
自分だけ普通の8分刻んでる奴、ありゃある意味神だよね
人間の感覚とは不思議なもんだ
>>661 俺も勉強中で人にどうこう言える立場ではないかもしれんが…
ジャズに手を付け始めた頃に役に立った情報とか知りたかったら教えるよ?
>>663 ありがとうございます
おすすめの教本(教則DVD)とジャズのための練習などあったら教えてください
みんなスタジオ一人で行ったらどんな練習してる?
音源をヘッドホンで聞きながらあわせて叩く
↓
最初は叩いてても聞こえるくらい爆音で聞きながら叩く(俺は耳鼻科いくはめになった)
↓
少しずつ音量を落としていく
↓
669 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:27:02 ID:BGpWEC3Z
ドラムを始めたい者なのですが、やっぱ習いにいった方がいいのでしょうか?
671 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 01:30:11 ID:xpZNWIwh
ラウドネスの人逝ったみたい
674 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 08:09:34 ID:FVrXYbn4
676 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 11:11:04 ID:VoNa5FzH
これからドラムを始めたいと思ってるんですが、昨日中古のドラムを発見したので初心者には適当かどうか
意見聞きたいです。
内容はPearl RANGER SERIESでシンバル×2 ハイハット タムタム フロアタム スネア×2 バスです。
全部Pearlです。でもシンバルだけはPOWERBEATでした。ペダルはP-2000Cです。
スティック新品 イス 細かいもの(チューニング用?)がいっぱいついてきます。
状態は店員さん曰く不具合はないらしく、自分自身見た感じ(素人目ですが)傷、サビがなくツヤもありました。
叩く面にもあまり傷がなく大して叩いてなかったようです。というのもそのドラムは客からの委託品で店の商品ではないそうです。
気になる値段ですが42000でした。値段交渉もおkらしいです。
素人にはどうなんでしょうか?十分でしょうか?安い買い物ではないので慎重に決めたいと思ってます。よろしくです。
それだけじゃわかんねーよ!!!って方はなんでも聞いてください!店行って調べてきます。ちょっと時間はかかりますが・・・
まず叩ける環境があるのか
678 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 11:34:07 ID:z4gqBJLz
ドラマーさん達に質問です。
ギター、ベース、ドラム、ボーカルでバンド組むとしたらどんなギタリストが理想的に思いますか?
ジャンルとかはみなさんの好きなジャンルでかまわないです。
679 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 12:00:06 ID:BGpWEC3Z
>>676 最初のドラムには十分だとおもうよ
しかし安い買い物だぞそれは
>>676 叩いてみて自分が欲しいと思えば買えばいいし、42000を高いと思うなら買わなきゃいい
それ以前に
>>677
682 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 12:53:48 ID:VoNa5FzH
676です。
叩ける環境です。自宅なんですが田舎でして^^;まわりが畑なんですよw
ギターとレコードを毎晩爆音でやってます。
自宅と言っても自分の部屋は「はなれ」なんで母屋ともはなれてるんです。
だから親の方まで音はいかないし、まわりに家がなく騒音被害にあうのは虫とかだけなんで環境は問題ないです。
>>680 安い買い物ですか・・・まだ決めかねてますが買う方向で考えていきます。
>>681 叩いてみて自分が欲しいと思えば買えばいいし、42000を高いと思うなら買わなきゃいい
それはわかってるんですが、なにしろ初めてのドラムなので意見を聞きたくおもい投稿しました。
初心者なんで叩いてみても比べようがないんです><
吉幾三
モト冬木
>>666 ありがとうございます
参考に練習させていただきます
687 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 15:50:29 ID:G/32A6EW
>>671 日本ドラム界の老害が一つ減った。歓喜のセッションが始まる。
持ち運び用のポケットサイズくらいの電子メトロノームを買おうと思うんですが、オススメのものってありますか?
ステレオ標準・またはステレオミニプラグジャックがあるものにしたいです。(当たり前?)
耳を痛めそうなクリック音のものは避けたく、また音量の調節もできるものが欲しいなぁと思っているんですが、
後者はなくてもまだ大丈夫ですが、前者は避けたいと思っています。
テンポは、最低でも40〜220くらいは欲しいです。
クリック音の意見が探しても見つからないので、質問させていただきました。
690 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 21:11:30 ID:4CbLguDD
友達から聞いたんですけど、速いテンポで片手で8分のハイハット叩くときは連続でダブルストロークを使うんですか?
普通にチャチャチャチャチャチャチャチャって叩いたらダメなんですか?
なんかアクセントを付けたほうがいいとか言ってたんですけど・・・
691 :
688:2008/05/17(土) 21:18:00 ID:D3ELNPk6
>689
サンクス&スレ違いスマソ
>>690 例えば、ハット8分刻みの頭にアクセントついてる様な曲をコピーするのに
わざわざノーアクセントで叩こうと思う?
693 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 21:47:12 ID:4CbLguDD
>>692 そういう曲だけじゃなくて、どの曲についてもダブルストロークらしいんです
というか8分じゃなくて4分とかのオープンハイハットでジャンジャン叩いてる曲もダブルストロークと言われましたけど合ってるんですか?
あとアクセントを付けるときはダブルストロークを使ったほうがいいんですか?
>>693 極論を言えば、自分が満足いく様に叩けてたら何の問題も無いよ。
だから、少なくともこんな抽象的な話をする上で、
「〜が普遍的に正しい」ということを想起すること自体無理があると思う。
以上を踏まえた上で、個人的な意見としては
8分刻みは「どの曲についてもダブルストローク」で叩く(正確にはアップダウンで叩くって意味合いだろうけど)
ってのは有り得ない。例えば、
ttp://www.drummerworld.com/Videos/abelaborielanswer.html こういうニュアンスの刻みはダブルストロークでやろうと思わない、というか出せないと思う。
「アクセントを付けるときは(ry」
自分のやり易い様にしたら?
695 :
ドレミファ名無シド:2008/05/17(土) 22:18:42 ID:1FUPD37Z
吹奏楽の曲を作ろうとおもったんだけど、ドラムの楽譜の書き方がわからない。五線のどこにどの楽器の符を書くのか教えてください
ヤマハの新シリーズ(フォニックス?)の詳しい情報知っている方
いますでしょうか?
自分でも色々調べているのですが、日本にも今年中(秋ぐらい)には
リリースされるのでしょうか?
YESSの新製品は他のシリーズにも採用されるのでしょうか?
ドラムの練習用にメトロノーム買おうと思っているのですが、あまり予算がありません
高機能のものは買えないものの、必要最低限の機能は欲しいです
メトロノームの必要最低限の機能ってどんなものでしょうか?
>>700 それだけでいいものなのでしょうか?
ありがとうございます。オクで適当なものをあさってみます
>>702 誘導ありがとうございます。そちらで質問してみます
バカス
705 :
ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 15:22:47 ID:0ZQHlshR
いきなりすいません!
今、オリジナル曲のドラムパターンが中々納得いかずに、苦戦しています。
色々と多くの曲を聞いてるんですが、自分で、ってなるとどうしてもうまくフレーズが出てきません。
皆さんはどのようにオリジナルの時にフレーズをきめておられますか?
スレ違いならごめんなさい。よろしくお願いします!
「色々と多くの曲を聞いてるんですが」?だったら迷わずパクレばいいよ。
ネタ」が豊富でうらやましい限りwww
質問してよろしいでしょうか?
パールのスネアで、ワンピースメイプルのカラーって
ナチュラルとアンバー以外作られてた事があるんでしょうか?
オクで手に入れたのがチェリーで、
見たことなくて面白いな〜と思ってるんですが。
709 :
ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 19:25:52 ID:ldKl+vaL
>>708 彼は出品者によるオリジナルをつかまされうわなにをするやめ……ろ
>>707 皮肉で言ってるのかと思いきや、いろいろ調べてみると
最近チェリーウッドが見直されてるっぽい
711 :
707:2008/05/18(日) 20:19:55 ID:Vc1nGtiT
>>708 良かったのでしょうか?
物は気に入ってるので不満はないのですが
ふと気になった物で。
>>709 Σ(゚д゚;三
>>710 それは材がチェリーウッドって事ですよね?
素材で音って大きく変わりますか?
あ
715 :
筋肉隊長:2008/05/18(日) 20:55:56 ID:Wj7dgeRm
>>701 実は携帯電話用のメトロノームソフトなんてのが…
使い勝手わるいけどね。
あ、そういえばいつもドラムセットを車に積みっぱなんだが
やっぱりやめた方がいいのか?ちなみにウッドだが。
夏場は特にやめれって聞いた
>>716 それをやっていいのは小学生マーチングバンドだけだw
やっぱだめなのか?家の中に置くと邪魔だって言われるから仕方なく
あとは車庫の中くらいしか置けそうにない…
720 :
ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 21:38:31 ID:WXKub05z
722 :
筋肉隊長:2008/05/18(日) 21:48:33 ID:Wj7dgeRm
>>720 ダブルストロークがよくできてて意外だった。
723 :
ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 22:12:40 ID:M3YUgfdp
724 :
ドレミファ名無シド:2008/05/18(日) 23:18:42 ID:2UcCXk0s
このスレ読むだけで勉強になる
生ドラム環境ないからパッドと腿をずっと叩いてて、
これじゃいつまで経っても上手くならないんじゃないかと思ってたけど、
あと一年くらい頑張ってみて本格的に生はじめてみることにする
チラ裏スレ汚しスマン
>720
う〜ん疑いたくはないけど
数年前に見た音楽番組で叩いてたときのと質がまったく違うように見えます。
うまく撮影した代役の演奏ではないかと思えるほどうまい・・
>>726 おいおい、720の映像は1974年の作品「ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!」からのピックアップだぞ
74年といえば、ドリフがビートルズの前座を努めてからまだ10年と経っちゃいない
5年前に「全員集合」が始まるまでは、コミックバンドとして演奏していたわけだから
カトちゃんの腕もまだまだ衰えてなかったわけだ
それから30年以上経った数年前と比べたら、違って見えて当然だよ
あまり知られていない加藤茶の経歴
父がジャズギタリストで、叔父はフルバンドのバンマス、祖父はジャズピアニスト
GSのワイルドワンズ出身のキーボード奏者、音楽プロデューサーの渡辺茂樹は従兄弟
というような血筋に生まれた
とはいえ両親の離婚により、母子家庭で貧しい少年時代を送る
ミュージシャンを志して高校中退、フルバンドのバンドボーイになり、食うや食わずの生活を送る
最初はトロンボーン奏者志望だったが、ドサ回りのキャバレーバンドにドラマーに欠員が出たため
即席ドラマーとして潜り込み、食うために必死でドラムを覚える
その甲斐あって、初めてスティックを握ってから約2年後には中堅ロカビリーバンド
「クレージーウエスト」のドラマーとなる ここで仲本工事らに出会い……
全然知らなかった。そんな凄い人だったとは・・・
YOSHIKIよりうまくね?
加藤茶は若かりし頃、「沖縄の米軍キャンプで演奏しないか?」とスカウトされたそうな。かなりの破格の条件で。
そのことを彼女に相談したら留められたので断念したとか。
ちなみにその彼女とはすぐ別れたらしい。
「あの時沖縄へ行っていたら、今の加藤茶は無かったでしょうね」
と、波乱万丈で語っていた。
ジーンクルーパ知っているオレには
クソドラムとしか言えんのだが
YOSHIKIの透明のドラムって
生音はどんな感じなんですか?
リッチ、クルーパを同列で語ってる時点で...
まぁ細かいところは省略
イアンペイスとボーナム=リッチとクルーパ
この辺がその道の首位って事で・・・
バディリッチなんて騒音曲芸じゃないか
つか、クルーパの方は顔で叩いてるからなw
テク(ソロ)で見ればバディはピカイチ
でも、楽曲ではローチの方が一枚上手
>>733 知った風な口きいちゃってw
それを言ったら、ダンモ以前のスイングから入った
日本のドラマーなんて、全員クルーパのパクリになっちまうぜ
ジョージ川口を筆頭に、ジミー竹内も、白木秀雄も、猪俣猛も、フランキー堺も、
ハナ肇も、ジャッキー吉川も……その他有名無名ドラマーいっぱい
>>742 ナ ニ モ ワ カ ッ テ ナ イ www
>>741 おベンキョウなんて知らないよ。オンガクダヨ?
バディ好きの言う「バディの良さ」の中でそういうのの割合が
多いよな。
>>745 音楽だからって、勉強とか練習とかしないの?
>>746 もちろん練習も勉強もするよ。
凄いと思うし参考にもする。
でも聞くときには「凄い速い」「バカテク」「正確」といった類いの感想
ばかりの時が多い。
好き嫌いがあるのは当然だけどToo Muchだと思う。
そしてそれは少数派ではないと思う。
好き嫌いや感想はいいけど、
>バディリッチなんて騒音曲芸じゃないか
と言い切ってしまうのが凄いと思ったのだよ。
それだけ。
>ベ ン キ ョ ウ ブ ソ ク
>ナ ニ モ ワ カ ッ テ ナ イ www
に対してそれだけか?
752 :
ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 17:38:33 ID:g6bODZCF
曲芸はまだしも騒音というのは同意しがたい
バディリッチはソロ以外でむやみに自己主張するタイプでもないし
ちゃんと曲に合わせたドラムを叩いてるだろ
>>750 バディリッチ聞いて騒音とか言ってる奴にこれ以上何を言っても無駄だろ。
まあドラム自体が騒音だしな。
目欄で糸垂らしてる奴ってなんなん?死ぬの?
ここはソロ好きが多いようだが、俺はなぜかわからんが
バックに徹する縁の下の力持ち的なドラマーが好きだ。
地味好きなんだろうな。
>>743 なんだよ、先に結論行ったかw
ま、加藤茶の経歴必死に書いていた
>>728にでも言ってくれw
オレはウエックルの動画でも見てくるよorz
761 :
ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 09:10:54 ID:NoTEx+x+
そーいやバスドラって20使ってる人あんまいないね。
大抵22か24だし、ジャズだと18とかだし。
20メインだと村石雅行位しか思い浮かばない。
名無しのオレはひそかに20”
ロック用に22”も持ってるけどw
アルタ前でストリートやってるときは18”も使ってた
でも、初めて買った入門セットは24”だったりするw
>>759 アートブレイキーとかは名前も知らない事にしておくわ
名無しの僕は16"と20"と26"を使ってる。
名無しの私は、16から28まで幅広く持っていますわ。
名無しのおいらは20"のみ。
766 :
ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 20:17:11 ID:NoTEx+x+
20持ってる人何かレポってください
オープンリムショットって一般的にはどんなタイミングで使うんものなんでしょうか?
ロックなんかでは2拍4拍のスネアは常にリムショットという人が多いみたいですが・・・ほんとでしょうか?
あとはフィルでスネアにアクセント付ける時って感じですかね?
>>767 スプラッシュシンバルって一般的にはどんなタイミングで使うものなんでしょうか?
フロアタムって一般的にはどんなタイミングで使うものなんでしょうか?
カウベルって一般的にはどんなタイミングで使うものなんでしょうか?
769 :
ドレミファ名無シド:2008/05/21(水) 21:42:55 ID:gWjoPXxx
聴いて分からない音痴に何が言えよう
ドラムを始めたいんですが
家が狭いし、お隣さんとも近いんで電子ドラムを買おうかと思案しております。
プロになろうとは思いませんが、人様に聞かせられる程度は上手くなりたいと思ってます
この程度の目標だと買う電子ドラムは8〜10万
高くても15万程度のものが適当でしょうか?
あまり具体的な質問でなくてすいませんが
どなたかご教授下さい
>>767 オープンリムショットは一般的なロックではほとんど常に使うもんだな
リムの深さや打点、凝る人はチップの打面まで神経質に決めてる。
でメロとサビやらフィルの強弱を出したりする。
まぁ曲によってだな。
無論ppでは大体リムかけないが。
ライブの音源きくとリムの大切さが分かるよ
あんまりうるさいとミキシングで下げられたりね
774 :
770:2008/05/22(木) 20:57:57 ID:sHDWfw9d
>>771 誘導有難うございます。
少し見ましたがそこのテンプレで解決できそうですね・・・
失礼しました。
ハイハットのオープンって書いてあったら、全開(=ペダル踏まない)で叩いて良いんですか? それとも、少しペダル踏みますか?
クローズ=踏む オープン=踏まない で練習
ハットのコントロールがいつまでたってもできないドラマーの出来上がり〜
ハットのペダルから足を離す→ハットの上下が3センチほど離れるようセッティングしろ。
そうすれば嫌でも踏むことになり、クローズ、ハーフオープン、オープンをペダルを踏む力でコントロールする技術が身につく。
僕は5センチ開いてるけどw
オープンの音使わないから開ききってハーフオープンの音が出る程度にセットしてるなぁ
バネを緩く&ストロークを長くしたセッティングでコントロールするのが好き。
宙に浮いたままじゃキックが不安になるから
かかとくらいはついていると思うな
783 :
ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:32:55 ID:fAjOS/BS
自分、ツーバス仕様で左もほぼバスドラペダルっす!
ハイハットは常にハーフオープンっす!
押忍!
784 :
ドレミファ名無シド:2008/05/23(金) 21:40:52 ID:gtT9rSBK
自分、ボトムは漢MAX斜めっす
トップはゆるゆる、体はがちむち
隙間は金鉱脈ばりにきつめ、開いても2cm
雄!じゃねぇや押忍!
ハットコントロールは初心者の壁だねえ。
786 :
ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 01:23:18 ID:vo8ZN+kt
開と閉を二つならべて固定してるのが俺スタイルです
左足はバスドラのペダルに乗せたままです
ハットの隙間はジャンルによって変える。
ジャズやフュージョン系は3センチ以上開けるが、ロックやポップスやる時は殆ど開けない。
今時、がっつりなオープンサウンドが必要なのってカウントくらいじゃない?
そのカウントも、ハーフオープンの音で十分だと俺は思うし。
僕は踏むときの感触の関係で約5センチ
HHの隙間はしっかり空けろとスクールのセンセイに言われた。
最近、ハーフオープンが難しいと思う、今日この頃。
>俺スタイル
そのうちハット踏めないプロドラマーとか出てくるんだろうなあ。
それも時代の流れか。
キース・ムーン
ラーズ初期
ん?違う
それはライドレスだった。
ツーバスならともかくハットはしっかり開けてセットして左足の緩め具合で調節するもんだよ
開け幅依存でハーフオープンやる奴ってハット踏ん刻んだら
完全に開いた時にクラッチがカコカコ鳴ってものすごくカッコ悪いぞw
他人様のことはいいから、日本語を勉強しろ
何が分からないのか言ってご覧。素人クン
外国の人ですね、わかります。
798 :
ドレミファ名無シド:2008/05/24(土) 13:58:15 ID:/Z6pszbJ
ヘドバンしすぎてID:UzzKlhu0はクルクルパーになっちゃったんだな
ドラムのスレは国際的で凄い。
ペダル購入相談でし。
今使ってるDWのシングルチェーンのヤツは借り物なので、
そろそろ自前のペダルでも買いましょうかねぇ。と思いまして。
@
YAMAHA FP-7XX系は生産終了後も人気があると聞きます。
オクで見てみたら良い値段まで上がってました。
やっぱ結構いいんですかね?
A
カムコってどうなんですかね?
TAMAだかどっかの前身のブランドだそうですが。
B
プレミアのペダルを見つけました。
あまり見かけませんがどうなんですかね?
どなたか、気が向いたらで構いませんので、軽くインプレなど御回答頂ければ、参考にさせていただきます。
>>801 Aについて
カムコはdwの前身だったと思う。
初期のdwは、ドラム教室で、ドラム関連の備品とかを販売してたんだけど
そのまま勢いが付いたかなんかでTAMAがプロデュースしてたカムコを買収して
本腰入れてドラム関連の物作り始めて、今のdwに至る・・・のかな
>今使ってるDWのシングルチェーンのヤツは借り物なので
いいなぁ〜それ売ってw
>>794 教科書的な考え方では間違いではないが、
開け幅依存でハーフオープンでも恐ろしくカッコいいのもいる。
俺が見たのは外人だったが、オープンのときペダルから足が離れちゃうのなw
でもスティックコントロールやバスドラテクニックは文句なしだったから、
開け幅コントロールはできないというよりは必要としてなかったのか。
結局はその人その人のスタイルだよな
全てが完璧な人なんていないし、何かクセがあるほうがミュージシャンっぽいし
>>801 なんでわざわざレアなものなんですかね。
新しいほうが安くて性能もいいのではないですかね。
つか、選択肢狭いよな
さびれた地方の店で買おうとしてるんじゃね?
ハードOFF網走とかw
808 :
801:2008/05/25(日) 09:35:08 ID:4qEHoO6U
いやいや
人とかぶるのが好きじゃないだけですよ。
で、どうなんですかね?使用者居ませんかね。
好みとしては最近のカッチカチのクロマチックでタイトな感触のペダルはあんまし好きじゃないので、
シングルチェーンかベルトの、比較的ライトディティールな機種がいいんですが・・・。
>>808 >人とかぶるのが好きじゃないだけですよ。
>で、どうなんですかね?使用者居ませんかね。
お前、自己矛盾に気付いてないだろ
いやいやいやいやwww
通常販売されているペダルなんだから、ユーザーは自分だけじゃないのは当然だろ。
「人とかぶるのが絶対に嫌」なら、ワンオフで作るさ。
単純に、比較的マイナーな機種に魅力を感じる希少性フェティシズムがあるだけです。
ってか何でそんなにオレにつっかかってくんの?www
>何でそんなにオレにつっかかってくんの?
自意識過剰
>>801 正直言うとねえ、三つとも止めた方がいいよ。
詳しい理由は面倒だから書かないけど、損をしたくないならとにかく止めた方がいい。
まあ「全然ダメ」ってことはないけど、「結構ダメ」なレベルだから。
やっぱあれだろ、みんな使っている良く見かけるものは
まぁそれなりに良いんだよ。あとは演奏者しだいさ。
815 :
ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 17:56:43 ID:YHbSf6eO
今ラインナップされてるやつに比べたらやっぱりどこかチープだぞ
そんな君にはZENNのペダルがピッタリだ
いやいやエリミネーターだろ
ここはやはり音叉のマークがかっこよすぎるYAMAHAで。
818 :
ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 22:31:22 ID:0KAayJG/
ドラムのヘッドは何ゴミで捨ててますか?
ボケどころキタよ。
何も来てねえよ
821 :
ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 23:58:47 ID:9vSLUIRF
今借りてるDWのペダルが踏みやすければ
同じ物を買うのが良いのでは。
自分はシングルチェーンのDW5002AD(ツインペダル)と
DW5000TD
(シングルペダル、シングルチェーン)と
ヤマハFP720S(ダブルチェーン)と
タマのフレキシフライヤーベルトドライブ
と
練習用にパールのリズムトラベラーに付いてるペダル使ってて
余談だけどゼンのペダルに近くて
ダブルとか色々とちゃんと踏めるようになると技術が格段に上がるからどのペダルでも踏めるようになるよ!
>>808 ヘッドとかシェルならともかくペダルで個性を求められてもねぇ・・・
823 :
ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 00:22:57 ID:cpopxvbJ
続きだけどシングルチェーンで後々色々セッティングもしたいならパールのP1000
シングルチェーンとベルトドライブ両方できるし前に借りてDWのビーターを付けて試したらかなり使いやすかったよ。
ダブルチェーンで
今使ってるシングルチェーンから変えて違和感が少ないのは
ヤマハFP9315
これはダブルチェーンとベルトドライブ両方できるよ。
各メーカーのハイクラスのペダルはセッティングでかなり変わるから選ぶ時は
フットボード自体の軽い重いからくる踏み心地の違いとアタックの質感の違いで選ぶといいよ。
824 :
ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 00:52:30 ID:9WiiULRL
825 :
ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 01:13:08 ID:cpopxvbJ
パールのCH1000シンバルホルダーなどこれをタムホルダーとかスタンドに付けるにはアダプターが必要。(パールAX20など)
便利なのはタマの
シンバルアタッチメントMCA63EN
これはユニバーサルクランプとシンバルブームアームがセットになってて便利。
もちろん好きなメーカーの物でOK
826 :
ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 02:20:02 ID:9WiiULRL
最近の国産ペダルにはDWのビーター付けられるんだ?
昔はDWビーターのロッド径が微妙に太くて入らなかったのに。
828 :
ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 08:26:37 ID:UVLriZPZ
>>821 >リズムトラベラーに付いてた
ベルトのやつ?アレ軽くて踏みやすかった気がする。
829 :
ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 09:15:20 ID:cpopxvbJ
昔のヤマハとかにDWとソナーのビーターが付かなかったりありましたね。
現行リズムトラベラーのは太いシングルチェーンだよ。
質問というか皆さんに聞きたいんですが、スタジオやライブハウスに行くとき自分のシンバルスタンドってどうやって持って行ってますか?
市販のハードウェアのケースだと大きくて邪魔くさいので1本だけ入るお手軽なケースを探しているんですがなかなかいい感じのがないorz
シンバルスタンドなんて借りられないか?
>>830 ギターかベースに余ってるソフトケースもらったら?
一本だったらそのまま持って行けばいいじゃねーか。あるいは風呂敷。
>>830 paerlのPSC-HBCは何故駄目??
大き目のバッグに入れて車で運ぶ
リズム感が悪く、ドラムを叩いているといつもテンポが乱れてしまいます。
普通より速くなってしまう場合が多いのですが、なんとか矯正したいです。
どんな練習をすればいいでしょうか?
脳内でずっとワンツースリーフォーってカウントしながら叩いてみるといいよ
>>837 クリックを4分裏で鳴らす。
それが出来たら8分の裏で鳴らす。
それも出来たらカウントしながら同じことをやる。
更にそれも出来たらベースラインを歌いながらやる。
自分の場合、ミディアムテンポの曲を叩いていると、
徐々に自分のしっくりするテンポに落ち着いてしまう。(BPM140→130とか)
思い入れの強い曲(聴き込んだ曲)ほどテンポが少し落ちる。
ボーカルに「息が続かないからテンポ上げて」って言われて、テンポ上げると
キープすることに頭がいっぱいで逆にテンポが安定しなくなる。
俺もリズム感悪くて苦労してるけど
結局練習不足だよ
メトロノームで根気強く練習するしかない
>>824 GIBRALTARのSC-JCMという、タムのリムに引っ掛けるタイプのマウントを使っているよ
多少ごついけど便利ですよ
>>839 便乗質問です。恥じをしのんで聞きますが、
クリックを4分裏で鳴らすって、その機能を持つ
メトロノームがあればできるってことですか?
普通、
1234|1234|1234・・・
のように鳴りますよね。よくわかりません・・・
>>843 横レスすまそん
俺はそんな高機能なメトロ持ってないから
半分のテンポの八分の裏をならしてやってるよ
一番安いのでも大体は八分の裏ならせる・・・よね。
>>844 おぉ。あります。
八分休符+♪ってやつですよね。
でも、どう合わせるのかイマイチわからなくて。
たとえば、振り子が左右左右・・・で1234・・・
これで鳴るのが表ですよね。
普通8のビートなら1で初めて、2,4でスネア入れて
ってな感じですが、これを八分裏にすると、左右の間に
クリック音が鳴る感じですよね。
このとき、合わせるのは振り子に合わせて叩くってこと
で良いのでしょうか?
え…?
裏拍って頭拍が休符じゃないと意味無くない?
例えばBPM60の裏拍で練習しようと思ったら
俺はBPM60・4分でしか鳴らさないぞ…??
>>847 簡単なリズムトレーニングしてみては?
適当に手拍子に合わせてカウント⇔手拍子が裏拍に聴こえる様にカウント
この作業を「手拍子を決して止めることなく」続けれればおk
>>843 ふつうに4つでならして裏でとればいいと思うよ
4分の裏は8分の偶数個目だけを鳴らす
8分の裏は16分の偶数個目だけを鳴らす
ああ、鳴らすと言っても単に自分で裏に鳴らすと思って聴くだけだよ
表だと思って聴いてる人には表に聴こえる。別に特別な機能なんて要らない
裏がよく分からない人はドラム叩く前に徹底的に鍛えた方がイイ
そんな状態でドラム叩いても下手に磨きかけるだけだし、始めのうちに治す方が楽だよ
コッコッコッコ
って鳴ってるクリックを、自分の中で
ンコッコッコッコ
って理解するんだ。
最初はどうしても表にしか聞こえないと思うが、遅いテンポから地道にやればすぐ出来るようになる。
これが出来るようになるとリズムがぐんと良くなるぞ。
3連の場合は
ゥンコゥンコゥンコゥンコな。
ちょっとトイレ行ってくる
855 :
ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 12:30:26 ID:ykW7xltk
横スレすまん。
オープンハンドってどうなんだ?
オープンは駄目だとか言ってるメンバーのせいで切られそうなんだが
自分から切った方がいいか?
>>855 そんなことで切られたりするもんなのか。
音よりもそんなことが大事なやつと一緒にやるのはイヤだな
お前の演奏
オープンだとリズムが狂ってるんだよ
サイモン・フィリップスがお前に代わって同じ演奏したら
駄目だしなんか食らうかよ(笑
858 :
ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 13:24:36 ID:RREhvgxL
ヘタレのくせに調子乗ってメンバーから怒られた
おまけに逆切れ。こんなアホな子なら切られて当然
ストーンズのカバーバンドなんかでドラマーがオープンハンドだったらイヤだけどね
ビーチボーイズだったらバッチリだが
刃田や茂木なら怒られないだろう
お前へたくそだから・・・って切るのは申し訳ないと思った友人の配慮を無駄にするんじゃない
お前から切っとけよ・・・
後で影でどうせ笑われてんだから・・・
いろいろとレスサンクスです
とにかく練習してきます
>>859 ミック・ジャガーのソロ・ツアーがまさにそうだったな
ドラマーがサイモンだったから、当然オープンハンド
「ホンキー・トンク・ウイメン」でツーバスを踏み始めたときには萎えたよ
ミックもさすがに「こりゃマズイ」と思ったのか、ソロ活動はすぐにやめたけど
865 :
843:2008/05/28(水) 00:54:39 ID:eur7A4+5
今度、裏で合わせて練習してみます!
皆さんサンクス。
Mr.Childrenの曲でドラムが難しい曲ってありませんか?
叩いていると恥ずかしくなってくるところが
全部
868 :
ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 13:58:10 ID:F1BAC/lr
ドラム譜のハイハットで
× ○⌒× 〇⌒× ○⌒× 〇⌒
こんな感じのツッチャー ンッチャー ンッチャー ンッチャー
って奴ってハイハット閉じる所は叩くの?
叩かないでいいの?
わからないときは音源を聴こう。
>>869 タイの意味を知ろう
タイなだけにタイトめな四つ打ちだね。恐らくは。
わたくしもおドラムを初めて以来
>>869さんと同じ悩みを
ハイハットちゃんに持っているのザマス〜
4/4拍子でそのフレーズが8分の場合
○のタイミングでハットをオープンしながら叩く
×のタイミングでハットを閉じる(叩かない)
8分ウラでハットを開いて叩く、8分オモテでハットを閉じる
>>866 worlds end
難しいわけじゃないけど楽譜覚えるのがめんどくさい
アドリブじゃね?っておもうくらい
>>869 出したい音が出せるならどちらでも良いよ
テンポがゆっくりな時は初心者なら表も叩いてる方がキープし易い
ドラムが鬼難しいといえば菅野よう子。これ地獄。
JAZZくさいのばっかだしな
881 :
ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 20:42:42 ID:2zdWtcK8
聴くだけならいいんだけどね。
でもホーン好きだな
>>881 同意。聴くだけなら気持ちいい。
だが叩いてみようとすると本当によく勉強したドラマーじゃないと
話にならない。凹む。
にしてもプロってのはすげーよな。あんなのも練習無しに、
楽譜ほいって渡されてすぐ叩けるんだから。尊敬というか人間じゃねぇ。
883 :
ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:16:05 ID:2zdWtcK8
アマチュアにしたらプロなんてやっぱ超人なんだろうな
簡単な話。楽譜ほいって渡されてもすぐ叩ける様に努力してるんだよ
885 :
ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 22:14:39 ID:1hxL55mU
昨日体験レッスン行った。8ビートやったけど、アレンジ少し変えただけでまったく出来なかったorz
先輩生徒さんに申し訳なかった。
みんな最初はこんなもんでした?
>>885 他人と比べるとどんどん自信なくなるぞ。
今できることをやっていけばいい。それだけ。
俺は初めてあわせた時は、スネアの簡単な連打、クラッシュを叩くこと、
それ以前にビートを刻むことも、何も出来なかった。
>>885 最初はそんな感じで凹んだけど、
変則(言うほどでもない)8ビートくらいなら
同じパターン繰り返してたら10分もあればできるんじゃないか。
レッスンだと反復練習みたいな時間とってられないから
よく置いてけぼり食うよ。
その辺はじっくり自主練で!
>>886>>887>>888 みんなありがとう!いろいろ意見聞けてよかったです。
とにかく自分の今できることをがんばって行く。
確かに反復練習の時間がなかったわ、練習あるのみですね、さっそく初スタジオ探して8ビート完璧にこなせるようにします。
なんで外国人と日本人は同じフレーズ叩いても全然違うんだろう?
>>890 外国人:裏で拍子を取る
日本人:表で拍子を取る
ってことらしい
ドラム始めますた。
とりあえず手元にあった菜箸で30分程枕叩いてみますた。BPM120.
週末にスティック買ってきます。いろいろ質問するのでよろひく。
菜箸歴:30分
スレ違い。料理スレ行け。
894 :
ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 03:52:44 ID:i5FcgjiC
電子ドラムを買おうと思ってるんですが、よくヤフオクに売ってる5万円ぐらいのやつってやりやすいんですか?
>>890 ドラム単体で全然違うってことはないと思うよ
違うと感じてるのは見た目や音楽の違いだったりする
>>894 とりあえずローランドにしとけ。
ローランドが嫌いならヤマハ。
MEDELI DD502っていう中国メーカーのには
絶対に手を出してはいけない。
それを胸によく刻んでエレドラ総合スレの
>>7を読めばおk
900 :
ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 10:53:21 ID:527H+nST
とりあえずならヤマハのでいいと思うよ。
ローランドは高くて手が出ないからヤマハの使ってる。
>>890 気のせい
てゆーかお前ら音源だけで、他の情報一切無しで、外人が叩いてるか日本人が叩いてるのか区別できるのか。すげーなー。
>>901 なんていうんだっけ?
本とかからの一方的な情報が云々って奴だよねー
わたくしもおドラムを初めて以来
>>890さんと同じ疑問を持っているのザマスw
904 :
ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 13:03:09 ID:xP/en3IC
巧い日本人もたくさんいる
自分が下手なのを人種のせいにしたいだけ
つまり人間性の問題
どうしたって耳にするの目にするのはトップ層が多いしなw
黒人にも音痴、リズム感無い奴も普通にいるしw
>>901 極々極々一部の例外はあるが、俺はわかるぞ。
何ならテストしてくれても構わんよ。
そういう恥ずかしいことをよく言えるよな
ネタだろ
釣られちゃいけないよ
たんたたっんたんたらった
ユトリにはネタと釣りは同じ意味なのか
人種っていう言い方は語弊がある。
育った所がどこらへんなのかとか、という意味でかな。
ちょっと考えれば別に不思議なことではないと思うけど。
上手くなっても自分のルーツは、そう切り離せない。
ということは、幼少期に親父がオープンリールにとりためた
昭和の歌謡曲を聴いて育った俺が、何を叩いても
「そのフレーズ、なんか古いな。それはそれでアリだけど。」
みたいに言われるのはもはや運命なのか。
運命ってか好みだしょ
俺は散々目の当たりにしているがやはり人種によって違いがある。
黒人のあのグルーヴ感はやはり素晴らしいものがある。
ただ、だからといって黒人が最高というわけでもなく、それぞれが
個性を生かしたドラミングをすればいいと思う。
昔ライブハウスでリチャードティーのバンドでバディウィリアムスが
ドラムだったのを録音して、帰ってから聞いたことがあるが、あの
あのバネバネ感を出せている日本人は今のところいないと思う。
YoutubeでうpされてたヤマハのNAMMでのグルーブナイトというイベントでの
エドゥング・チャンスラーのプレイ見たら
>>890の気持ちなんとなくわかるぞ
質問です。思い付きで枕叩いてる初心者です。
1.スティックを振る時は鞭をしならせるみたいなイメージでよいですか?これを意識すると音が変わる気がします。
2.例えば三拍子でRLR,RLR...と叩く時、
R高めに振りかぶって振り下ろす、低めに止める→Lストローク小さく跳ねるように→R低めから叩き上げて反動で振りかぶる→最初につなげる
みたいな動作をするもんですか?(分かりづらくてごめん)
1.2.を意識すると「お猿の太鼓人形」から「ドラム入門」にレベルアップした気になります。音も変わるしがぜん楽しくなる。
方向性あってるかな?
>>916 当面はそれでいいけど
動作のコンビネーションは欲しい音に拠って数え切れないぐらいあるってことを
覚えておくべき
そして本買った方が手っ取り早い
>>917,918
コメントありがとう。
叩き方によって動きの組み合わせが膨大になって、しかもそれを自然にリズムよくやる必要があるってのは薄々感じてました。道程は遠い。。。
叩くだけなのに奥が深い。うまく叩けるようになったらさぞかし気分いいだろうねえ。
スティックと教本は週末に買います。平日は店が開いてる時間に帰れないの。
でも始めたいと思ったので菜箸で枕叩いてました。学べることはあるし、○○がないから…は言い訳だよね。今出来ることはある。
頑張ります。本で分からなかったらまたよろしくね。
菜箸歴:60分
>>919 >叩き方によって動きの組み合わせが膨大になって
それは事実だけど、結局は出音だと思う。
こういう音を出したいという方向で手や腕にフィードバックされた
モーションは必然的にダウン、アップ、タップの組み合わせに収束
していく感じ。グリップもまた然り。
モーションの形だけ真似しても、あまりしっくり来ないと思う。
>>919 素人が圧倒的に劣っているのは耳の方。とくにリズム感はしっかり鍛えると想像以上に変わる
以前にしっかりと他の楽器をやってた人は憶えるのも速いが
カラオケやGtをテキトーにやって歪んだリズム感を身に着けていたら
ゼロよりマイナスからスタートすると思った方がいい
特に素人は手や足にばっか興味が言って耳が疎かになりやすい
結果的にマイナスへ進む人もいるから注意ね
耳が良くなって音に自分なり感覚が出来てくれば自然と手足の使い方も見えてくるよ
本当に上手くなりたいなら何よりまずはメトロノームを買いに行こう!
やっぱ古いコンポで聞くアナログ盤はいいよね
オレはいい耳もったもんだ
インチサイズのメジャーとか持ってないのか?
12inch*2.54=30.48cm
持ってないです。
これで大丈夫ですよね?
30だと思ってたら33センチだった!って事が無い限り大丈夫
"持ってないです"の前にいうことがあるだろ?
その辺は初心者とか関係ないぞ。
皆さんはライブ中にもクリック聞きますか?
一応、音楽性としてはロック、メタル、メロコアなんかのミクスチャーバンドです。
同期するものがないなら、クリック無いほうがいいんじゃない?
テンションが高まると走っちゃうのも魅力のうち?
もちろん普段はクリック使って走らないように練習する必要があると思うが...
>>926 丁度30だったので大丈夫です。ありがとうございました!
あと、6/2と書いてあるサイズの見方が分からないのですが。。
>>930 12" レモ・ドラムヘッド
12インチってこと。
ドラムは普通センチじゃなくてインチで長さを表すから
30センチと言われてもみんなピンとこないのよ。
まーまー、知ってる人間が計算してやれば分かる事なんだし気にしないでやろーぜ
これで
>>930が1inch=2.54cmって覚えたら次同じ質問があったとき答える側になる訳だ
6 1/2なら分かるが6/2って何だろう、わかんないな
★6/2 9:59まで楽天ポイント3倍【080529SP_3】
これのこと?6月2日までポイント3倍って話じゃないの?
ワロタ
その通りだ^q^
すみません 私が馬鹿でした。
インチ数が合うトップを買えばいいのに、深さとかまで指定があるのかと思った
12インチのロータムを応援団で叩くにはマレットですね。
日本語でおk
937 :
ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:31:28 ID:Ul9aPBWI
ワロタw
日本語でおkwwwww
>>928 先日部屋の掃除していたら10年くらい前のライブのV見つけた
いやにタイム崩れないと思ったら
クリック聞いてライブやってたw
真面目だったんだな・・・オレ
最近はもうやりたい放題
走ったらそれはそれで
939 :
ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 11:11:47 ID:l7G4MBVs
ヴァージルドナティがクリニックでやってた右手右足でシングルパラディドル、左手左足でダブルパラディドルをやってるのだが、恐ろしくムズい。。。
全然テンポ上がらないし、片方の手足のフレーズに集中すると崩壊してしまう…(譜面上で縦の線を揃えてるだけなんで)
もうゆっくりから嫌になるほど繰り返すしか無いのかなぁ。
940 :
ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 11:19:19 ID:l7G4MBVs
失礼。
スレ違いでした
941 :
ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 13:09:37 ID:TjM5Zia+
なにその恐ろしいフレーズ
右手● ○ ○ ○
右足 ○ ● ○ ○
左手● ○ ○ ○ ○ ○
左足 ○ ○ ● ○ ○ ○
ずれてるけど こんな感じか
>>942 一拍の中にダブルパラディドル・シングルパラディドルねじ込んでるの?
すんげー難しいな…
ダブルパラディドルを1拍半フレーズとして捉えても難しいが
と思ったけど前者は意外とできそうで後者がやばい
右手● ○○ ○ ● ○○
右足 ○ ● ○○ ○
左手● ○ ○○ ○ ○
左足 ○ ○ ● ○ ○○
こんなんか
祭文フィリップスの動画で
手と足で早さが倍違う(適当に理解して・・)パラディドルをやってる奴がありましたね・・
それとあわせるとすごい脳トレになりそう・・
>>945 すぐ出来た。らくしょー
テンポ20くらいだけど。
948 :
939:2008/05/31(土) 20:34:30 ID:l7G4MBVs
ダブルパラディドルを一拍半で捉えるやつです。
今のところ16分でテンポ65くらい。
949 :
ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 22:11:29 ID:f7jif3Rw
ただ
それできてなんか意味あるん?
つ脳トレ
それは「8ビート叩けるって何か人生に於いて意味あるの?」にかなり等しい。
おいおい頭は大丈夫か?
953 :
ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 23:33:39 ID:3+PVNVx0
「なんで生きるの?」これは答えられないだろ
そそ、それそれ。
死ぬのが怖いから
こーたーえをー、いそぐことはーなぁーいー、
やがてわかるーかーらー
どらまぁだもの
959 :
948:2008/06/01(日) 11:04:22 ID:131ygkt1
>>958 それで合ってるよ。
ただ、自分がやったのは足同時から始まるパターン。
ドラムに触る機会が今までの人生で全く無かったので
初心者バンドに誘われてドラムを買うことになったものの
どのメーカーのが良いとかどれが音が良いとか全くわからんし
そーゆー専門的な店も地元にないしうまい知り合いもおらんからどのドラムを買えばいいのかわからん
予算は八万しかないんだが、初心者が買うべきものとかを種類名とかでなく
○○メーカーの○○、みたいな感じで教えてくれ
メトロノームとかはどれでも一緒って聞いたしスティックもそう変わらんよな
あとドラムだけなんだ、頼む
961 :
ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 18:11:06 ID:G3S0i36+
>>960 ま、まさかドラムセットを買うつもりなのか?
なんだってー
とりあえず8万あれば余裕だな。
スティックはヘンなもの選ばないようにしたほうがいいと思う。
それ以前にだな、いや、なんでもない。
ウガンダ死んだな
>>962 違う
ググったりした結果オススメのドラムとかはまちまちだったが
ドラムセット、とか初心者セット、とかは絶対ダメ、っていうのは共通だった
なんというかまあつまりkonozamaとかネットで買えるもので
最初から始める人が買うべきものを教えてくれ、ということ
もしくはもうこの際今持ってるドラムの名前とか一個一個教えてくれ
>今持ってるドラムの名前
なんとなく文章に違和感が・・・。
960は田舎に住んでるんだよな?
楽器屋がない、、みたいなこと書いてあるし。
自宅の周りに家がないくらいの過疎地域に住んでるなら生ドラムは置けるかも。
もしそうだったら釣りじゃないわけか。
しかし
>スティックもそう変わらん
ってのはなんだかなあ・・・。
>>960 物凄い基本的なことを尋ねるけど・・
近くにドラム備え付けのスタジオある?
バンド練習はまさかメンバーの自宅や公民館でするつもり?
セットいきなり買うより、いろんなスタジオ行きまくって
ヤマハとパールの違いを体感してみたら
>>967 釣りじゃないぞw
スティックによる間違いとかは安いしでまだやり直しようがあるからいいんだ
しかしさすがに五万六万越えてくるとなあ
>>968 >>967ほどではないが一番近い家でもぱっと見70〜80mは離れてる
家族は基本いないしもしそれで無理なら公民館でも良いと思ってるんだが・・・おかしいのか?
972 :
ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 21:47:44 ID:WDLlLkig
流れブッタ切りますが、
ジャズの4WAYが全くわけわかりません
質問内容が全くわけわかりません
>>970 とりあえずスネア一個買って、それをスタジオに持ち込んで使うことからはじめた方がいい。
はっきりいって、今の段階では機材による音質の違いなんてわかりっこないから、悩むだけムダ。
975 :
ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 22:50:21 ID:WDLlLkig
どういう練習をしたらいいのかもサッパリなんです
>>975 え?出来ないフレーズがあるとか、そういう話じゃないの?
俺も方法なんてわかんないから、出来ないフレーズを虱潰しに練習したり
ルーディメンツ弄ったりして4way練習してるけど・・
>>975 1.できるようになりたいフレーズを特定
2.採譜(これ最も重要)
3.練習
4.三歩進んで二歩下がる x数年
5.いい感じ
>>970 スティック、今使っているモデルにたどり着くまでに、数えてみたら15セットも買っているなw〜
こだわりだすと出費も馬鹿にならんし、基本全部消耗品だからな〜引き返すなら今のうちだぞ(・∀・)
まあ、セットは普通一生物になるんだから、もっと時間とお金をかけてオーダー出来るようになってからでよくね
それ以前に運搬が大変で気軽に公民館で叩くなんてまず無理だと思った方が良いけどね
で、普通はまずスネアを買って、キックペダル・ライドシンバル・ハイハットペアとハイハットスタンド・クラッシュとかスプラッシュのその他のシンバル
てな感じで必要だと思ったものからぼちぼち揃えていけば大丈夫だと思うよ
え〜と、太鼓ってのは古代に発生し通信を用途として用いられ以下略
980 :
ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 10:18:51 ID:5K3ujCkS
>>976 >>977 とりあえず左手でチーンチキのレガート入れつつ、右足8分左足二拍四拍で、
スネアを自由に入れていくやつがもう……
ドラムのヒヤリング3年
練習、機材集め1年
さあ、はじめよう
982 :
ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 10:45:31 ID:aDYLlLTg
練習をしない俺がきましたよ。
練習なんてやってられるか!感じたまま叩ききるのみじゃ
別にそれでいいと思うよ
984 :
ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 12:51:13 ID:zS6cxMxu
みなさん、演奏する時に拍の数え方はどんな風に数えてますか?
なんだよ拍の数え方ってw
>>984 左手を上に向け、手首の辺りを右手の中指と人差し指で軽く押さえて取るよ。
987 :
984:2008/06/02(月) 13:57:12 ID:zS6cxMxu
書き方が悪くてすいません
演奏してる時に頭の中でどんな風に拍を数えているのか教えてほしかったんです
何小節目まで進んだのか見失ってしまうもので…
例えば32小節
8小節が四回
8小節ごとにおかず入れるかリズムパターンを少し変える。
例えばパターン1,2,1,2で32小節
こんな感じで大枠でとらえれば見失わない。
数えるのはデモとかを初めて聴いて解析する時ぐらい。
演奏中は数えない。
曲を理解してれば数える必要がない。
次スレよろ
乙
993 :
970:2008/06/02(月) 22:24:10 ID:wmZdxsGI
>>974 そのスネアドラムでさえ何を買ったらいいのかわからないんだ
誤解されないよう先に言っとくが、スネアドラムが何かはわかる
どれが質が良いのかがわからないんだ
次スレに持ち込まずぱぱっと片づけてしまいたい
もしくはスネア2〜3万以下で買って良い! と感じた人、
そのドラムの名前やらを教えてくれ
是非
1・ドラム 有名なメーカーでググる
2・その名前をヒントに、オークション漁る
もしくは、通販してるスネアを購入
これくらいできるっしょ?
やりたいジャンルや好きな音、目指したいドラマー像があればおのずと決まってくるはずだ。
それに、いいスネアなんて人によって大きく異なる。人に聞く前に自分はどんなドラムが叩きたい、どんな音がほしいのかをはっきりさせろ。
どうせ複数台買うことになるから最初は何を買っても一緒
だからZENNでいいよ、ZENNで
「楽器選びは試奏から」
と聞いたので、俺も最初のスネアを買ったときは楽器屋で色々叩かせてもらった。
でもぶっちゃけ違いがよく判らなかったので、結局適当に買った。
それでも十分に使えたから、結果的には成功。
そのスネアでヘッドやスナッピー換えたり、チューニングを試したりとしているうちに耳も養われてきて、自分の欲しい音が判ってきたし。
だから本当の初心者なら、それなりに名の通ったメーカーのスネアなら、何でもいいと思う。
998 :
ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 23:20:30 ID:LhQQax6l
5万出せるなら、ラディックのLM400でいいんじゃないの?
999 :
970:2008/06/02(月) 23:24:41 ID:wmZdxsGI
おk、とりあえずは
>>994試してみたりしていろいろ探してみるわ
次スレいく前に解決できてよかった サンクス
そして
>>999なら俺ぴったりのナイスなドラムが手に入る
では!!!1
貰った。999が失敗するだろう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。