隔離】クラシックギターArena【別室】part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1= ◆2wLzAFYxl2
クラシック板:クラシックギター総合スレから派生したスレです。

Arena=円形闘技場。ここはクラシックギターを中心にしつつ、
音楽・楽器に関わる何らかのテーマについて、継続的に議論を戦わせる場です。
コンサート会場として利用することもできます。ここでは「何でもアリ」。

本スレでは語れない内容でもここでは好きなだけ語ってください。
★長文・連投も問題無し。★「荒らし」にかまいたかったらいくらでもどうぞ。
★自演・コテ変更も自由ですが、多数派工作などは、おそらくここでは通用しません。
★何かの主張を継続的に行なう場合は、コテ/レス番を名乗って主張するというのがお約束です。

クラシックギターに関する普通の話題はこちらでお願い致します。
「クラシックギター総合スレpart37」
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193239903/l50x
2= ◆2wLzAFYxl2 :2008/02/09(土) 02:33:31 ID:A6LKnEdX
過去スレはこちら
(1)【TAB】ギター・記譜法総合【五線譜】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184762722/
(2) クラシックギター【隔離部屋】part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188313574/
(3) 【隔離】クラシックギターArena【別室】part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/
3ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 02:46:27 ID:662WFSon
>>1
乙っす
4ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 02:50:27 ID:A6LKnEdX
スレのタイトルに【が抜けているではないか。
こういうのを「かっこ悪い」と言う。

orz
5ヨセ・ダメデス:2008/02/09(土) 09:18:11 ID:AC2d/8ye
スレ立て乙です。
タイトルの【が抜けて、今まで隔離されていたものが一つ壁を取っ払ったようです。
次スレあたりでは「隔離」の文字もいらなくなるんじゃないでしょうかね?
6新年大企画!:2008/02/09(土) 11:00:43 ID:jpT+1HMo
【企画名】 おまえら甘く見んなよ〜『禁じられた遊び』!!!

【目 的】誰もが愛し、誰もが最初の目標とし、多くの人に愛奏されて
     いるお馴染みの曲「禁じられた遊び」を材料(課題)として、
     次のテーマについて皆で真剣に考え、議論することにより、
     各自のギター演奏のさらなるレベルアップをはかることを目的
     とします。

    1.「技術(技巧)」とは何か。
    2.「音楽性」とは何か。

【実施方法】 企画参加の皆さんからできるだけ多くの材料(禁じられた
      遊びに限定)を提供(演奏うp)いただき、単なる感想・意見な
      どにとどまらず、上記テーマと深く関連づけて語り合います。

   (注)1.材料(演奏)を提供される方は、鑑賞用に提供するつもりで
        自分なりに「実力を出し切った演奏」をうp願います。
        参加者の意見・アドバイスをもとに、後日さらにレベルアップ
        した演奏をうpいただくのは自由です。

        また、自分の演奏について自分なりの評価(技術・表現の問題
        点など)を付記して下さい。使用楽器・使用弦などの情報も
        付記していただくとありがたいです。

      2.演奏は、前半(ホ短調)後半(ホ長調)ともに繰り返し無しで、
        最初に戻ってホ短調で終了して下さい。
      3.演奏には「リバーブ」など音の加工処理をしないで下さい。
      4.企画参加者には演奏うpの義務はありませんが、材料が多け
        れば多いほど研究テーマを深く考察できますので、ご協力
        下さい。
7新年大企画!:2008/02/09(土) 11:01:25 ID:jpT+1HMo
【過去の議論等】http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/
       (374番発言以降)

【参考楽譜】 http://home.e-catv.ne.jp/gtaoki/framepage2.htm

【参考サイト】http://www.tomoyose.com/takaya/what.is.music.html (音楽性とは)

【材料(演奏)提供者】2008.2.8現在
 
 (GG)1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp)


(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28455.mp3 (2008.2. 3うp)
8ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 13:51:54 ID:vbr57EBO
音楽や音楽性について言葉にするのは難しいですね。
本質に迫ろうとすれば観念的になるので具体的に書こうとすれば技術論に限定されがちだと思います。
ある指揮者の本に「指揮の技術は教えられるが、音楽は教えられない」とかいてありました。

最近発見した渡辺範彦メモリアルブログに【心に残る師匠の言葉】 というページがあります。
彼のファンであってもそうでなくても一読をお薦めしてみます。
ギターをマジメに練習している人ならいくらかでも示唆を得られるのではないかなと思います。
9ハント:2008/02/09(土) 14:32:46 ID:jpT+1HMo
ランボーさんに代わって>>6-7を書かせていただきました。
おそらく、ランボーさんは面倒なことを書きたがらないでしょうから(笑
というか、ランボーさんは一度企画をボツにされているようです。
ヨセさんが引き継いだという感じですかね?

>>8
試みが大事だと思います。結論も必要ありません。
参加者各自、何かを得ることができればそれでよいのだと思います。

【心に残る師匠の言葉】読ませていただきました。
とても良かったですー
10ハント:2008/02/09(土) 15:47:54 ID:jpT+1HMo
なんか静かですねー(笑

【禁じられた遊び企画関連です】

長文失礼します。
前スレ>907(http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/907 )の続きです。

僕は「表現手段としての「技術」を大変重要に思う」と述べました。

まず、当然ながら必要最小限のテクニック(技術)がないと、音そのもの
が満足に出せないわけですよね。ですから僕も皆さんと同じで、最初はアポヤ
ンド・アルアイレ・ハ長調の音階・アルベジオの練習など一通りはやりましたー(笑

ただ、僕は単調な基礎練習というものがすごく苦手で、また練習曲もつまらな
くてw、結局、教則本に従った練習は途中(おそらく初級上の技術程度)までで
投げ出してしまったんです(汗
でも、いつも頭の中は弾きたい曲でいっぱいで、ああ弾こう、こう弾こう、と
イメージだけは、音まで伴って頭の中には浮かび上がるんですー
気持ちだけは天才ギタリストというところでしょうか(笑

ところがどっこい、いざ好みの弾きたい曲(作品)の練習をいきなり始めて見ると、
頭の中で描く音や表現とはとても似つかないわけです、要するに技術がついていけ
ないわけですね、当たり前ですよね(汗

僕の練習法を参考までに以下に述べてみますが、「邪道」と言われるのは覚悟で
すし、もちろんオススメもできません(笑

(続く)
11ハント:2008/02/09(土) 15:49:52 ID:jpT+1HMo
(>10の続き)

どうも、自分が頭に中に描くような音や表現で弾くことができない・・
どの部分が思ったように弾けないのか・・
ではどうしたらよいか・・・
で、そこで初めて、不足している技術を補うための基礎練習に入るわけです。
望む「音」を得るために爪やタッチの研究をしたり、ほしい表現のために音に
強弱を付ける練習をしてみたり・・
もちろん充分に満足できるまでの技術はマスターできませんが、そればかりやっ
てると辛いし飽きちゃうしw、次の曲にも進めないので、ある程度満足したら中
止します(笑

で、ギターの練習に飽きることもなく、そのようにして数え切れないくらいの曲
(弾きたい曲ばかりw)を練習してきました。おかげで初見は相当できるように
なりましたー(笑
その繰り返しで10数年経ってしまいましたが、同じ基礎練習を何度も繰り返して
いくうちに技術等も練れてきて、最近やっと、中級難易度の曲であれば、普通に
は(自分的には)技術的不満を感じることも少なくなってきました。
それでもやはり、何かの曲を練習しながら、まだまだ技術が足りないなーと
感じることがあって、必要箇所はメトロを使ったり楽譜とにらめっこした
りしながら一生懸命に技術練習することも結構多いわけです。

(続く)
12ハント:2008/02/09(土) 15:50:58 ID:jpT+1HMo
(>11の続き)

このような練習方法は、僕にとっては自分の表現欲求を満足させるために必要に
迫られた作業であると言えます。 例えば、電気製品を買って、説明書をじっくり
と読んでから触り始めるタイプの人と、いきなり触りだして操作が解らない時に
説明書を読むタイプの人がいますが、僕は後者のようなタイプなんでしょうね(笑

普通は、段階的にギター演奏に必要な技術をマスターしていき、チェックのために
途中でいろんな曲(作品)を弾いてみるという練習方法が採られると思うのですが、
単にそのまま延々と「修行」の期間が続いていくようではマズイのではないかと思
うわけです。その過程で、「音楽性」という要素がいったいどれだけ重視されているのか・・・

技術のレベルアップと音楽性は別ものであり、「技術」は「音楽表現」の手段に過
ぎないということを忘れてはならないような気がするのです。
前スレで某さんご紹介(>615)のホセ・ルイス・ゴンサレスの言葉の意味は、そう
いうことではないかと思います。
13ハント:2008/02/09(土) 16:06:12 ID:jpT+1HMo
【禁じられた遊び企画関連です】

前スレ(>704)の再掲ですー!

技術についての話です。

特に後半ですが、セーハへのポジション移動に際する音切れの
問題などが出てきていますが、ブタ耳さんの工夫などのように、
「運指」を研究してみるのも有益ですね。
別の方法として、何かありますでしょうか。
14ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 16:22:58 ID:bri5TGsw
>>11-12
特定の彼女(or彼氏)との密な関係を持たない人が
まだ見ぬ誰かとの結婚生活を思い描いているような話に見えました。
15ハント:2008/02/09(土) 18:19:15 ID:jpT+1HMo
【禁じられた遊び企画関連です】

>>13に関連して、とりあえず「後半4小節目の最後の音」の処理
について僕の方法を述べさせて下さい。

ここでは、ヨセさんの1の演奏を材料として使わせていただきます。
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3

最後の音の音価を正確に保つのは極めて困難(正確には不可能)であ
ることは、皆さんも充分ご承知のことと思います(そもそも音そのも
のがまともに出ていない演奏も結構多いw)。

前スレでバレバレなんですが、僕は音の間違い(?)にも気付かない
くらい、全体の演奏を「雰囲気」で聴くタイプの人間です。そんな僕が
一リスナーとしてヨセさんの演奏を聴いてみて、(ヨセさんには気にな
らない箇所かもしれませんが)やはりあの音はすごく気になるのです。
(2の演奏では音価を保とうとされているように感じますが、次のポジ
ション移動までに「間」を感じてしまう)。
実は、この箇所は僕自身にとって問題(こだわりw)の箇所でもあります。
(だから他者の演奏が気になるのかもw)。

(続く)
16ハント:2008/02/09(土) 18:20:14 ID:jpT+1HMo
(>15の続き)

僕の解決法は次のとおりです。

3拍目(3連符)をごくわずかにritして急速にデクレシェンド。
5小節目はp(ピアノ)の強さから1→3拍目へとクレシェンド。

僕の演奏を聴いていただくのが一番解りやすいんでしょうが、うpが
後日になりますので、文字だけの説明じゃ解りにくいですね(とりあえずご勘弁を!)
要は、最後の音の音切れを目立たなくしてw、同時にフレーズの繋ぎも
滑らかに感じさせようと思ったわけです。従って、僕の演奏では、最後
のあの音はとても弱く弾くことになります。
そういう弾き方を「ごまかし」という人もいます(笑
でも僕にとっては、自分の表現欲求に特に反しない最善の解決法なのです。
GGさんがおっしゃっていたように、まずは「自分というリスナー」を満足
させなければならない・・・

速いテンポの演奏であれば、ほとんど音切れが目立たないんでしょうがw、
僕の好みのテンポ(ヨセさんと同じくらいのテンポ)ではどうしても目立
ちやすいんですよねー
17ヨセ・ダメデス:2008/02/09(土) 22:12:22 ID:fc/6VhDm
前スレのまとめ、ご苦労様でした。
いろいろ書き込みたいこともあるのですが、ちょっとイロイロ忙しいのでまた後日。

エッ?ナニが忙しいって?実はね、ギター買っちゃった!

と言っても新品じゃなくて中古品、それもかなりの年代モノだけど。
少なくとも、今まで使っていた偽ラミレス(1958年)よりは新しい。
(けど、同じくらいボロい、、、orz)
18ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 23:33:18 ID:AQyegt6n
金持ちでうらやましい
19ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 00:31:23 ID:MZcCpCT1
>>17
ギターうpしよう
20ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 00:49:01 ID:3C0aXpSD
>>16
私もあなたと同じような弾き方のような気がします。
アップするかどうか迷っています。
21藤元ファン:2008/02/10(日) 01:21:18 ID:HJ2WO+N5
以前 藤元が「題名」で「禁遊」弾かされて,
普通に弾いているのを見て,かわいそうで,かわいそうで、
あとで声を上げて泣いてしまいました,,,涙1リットル!

この曲に、罪はないのだが、ギターが馬鹿にされないように
心ある人は,この曲の話題を、自粛しよう! 葬ろう!
22ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 01:28:22 ID:3C0aXpSD
なにがかわいそうなのかな?
そりゃファンだったら泣くだろうねw
23ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 01:32:05 ID:g9+NJ4wo
また変なのが来ちゃったよ。
勘弁してよね。
森へお帰り。
24ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 09:14:49 ID:qqX/7Rtn
>普通に弾いているのを見て,かわいそうで,かわいそうで
って、藤元自体のテクニック、表現力がないのがわかってかわいそうと言ってる
のかい。
25ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 10:26:32 ID:3C0aXpSD
>>24
テクニックは問題ないんだろうが、どうやらあなたの言うとおりのようだね。
彼は練習曲を弾くように普通に弾いてしまったのだろう。やはり今ここでやってる話題はとても意味が
あるのかもしれない。
26ヨセ・ダメデス:2008/02/10(日) 10:46:07 ID:SuW8Rd2g
>>19
http://imepita.jp/20080210/382220
http://imepita.jp/20080210/383290

写真で見るとキレイに見えるけどなにせ中古でボロボロで、弦高も低すぎてまともに弾けない。
これから製作家のところへ持っていって、ネックの調整やら割れてる箇所の修理やらしてもらうつもり。
実際に弾けるようになるには、1ヶ月くらいかかるかもな。
27ブタ耳:2008/02/10(日) 13:51:29 ID:oVY4B+jj
>>21
ギターの地位を向上させる「希望の星」である藤本に、
こんな「通俗名曲」を弾かせるのはかわいそうだ、
ということでしょうか。

藤本の才能、そして彼を支える人たちの日々の努力が
まったく報われていないという無念さ。
現代日本文化の低俗さに対する日頃からの怒り。
「声を出して泣いてしまった」背景にあるのは、
おそらくそういう感情だったのではないかと想像しますが…

手垢にまみれた通俗名曲を洗い直してみようという流れの中で、
そういう発言は真意が伝わりにくいですね。
28ブタ耳:2008/02/10(日) 14:00:04 ID:oVY4B+jj
>>26
もしかして、ヘルマン・ハウザーですか!?
29ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 14:13:12 ID:3C0aXpSD
>>27
もしそういう意味の涙だったのなら、>>21さんはファン失格ですね。
通俗名曲の演奏の中にも、いやそういう曲の演奏の中にこそ、才能を発揮するギタリスト
が現れないかぎり、ギターの地位の向上はないと思うのだが。
30ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 14:30:13 ID:BrfL3U7q
クラシックギター曲といえば「禁じられた遊び」しか
一般人には認識されてないことを嘆いたらいいよ

でも、ピアノならエリーゼ・・・バイオリンなんてなんだろうチゴイネル・・かな
ギターとあんましかわんないかw
31ブタ耳:2008/02/10(日) 14:53:54 ID:oVY4B+jj
ピアノ界期待の新人、トモジフ。
ものすごい美人。俺大ファン。

「題名」にトモジフ出演!
弾かされたのは「エリーゼのために」。
文句も言わず、素直に(普通に)演奏するトモジフ。

(´;ω;`)
32ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 15:27:49 ID:3C0aXpSD
どんな曲であろうが、人に聴かせるのであれば最高の演奏をする。
それが素晴らしい演奏家というものだ。そういう演奏家を心から応援するのが本物のファンだ。
33ヨセ・ダメデス:2008/02/10(日) 15:30:12 ID:SuW8Rd2g
>>28
ギャハハ!
これがハウザーに見えるなんてブタ耳さん、耳だけでなくて目もそうとう
お悪いのでしょうか?

いや、失礼。こうして写真をうpすると、自分でもなんだかスゴい銘器に
見えてくるから不思議です。

国産の古いギターでリサイクルショップみたいなところで一桁諭吉で買いました。
修理に諭吉2枚くらいかかりそうだけど、それでも安い買い物です。
34ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 15:36:10 ID:BrfL3U7q
そういえば、のだめのキラキラ星は感動したな〜
35ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 16:31:47 ID:STRbBjOP
結局はいいギター持ってる人の勝ち
36ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 16:53:36 ID:g9+NJ4wo
そんなこと無いのは、前スレのキ印が証明してくれた。
37ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 18:32:08 ID:GlWY5VAd
ナリスマシがまた出没してますね。

>>36
あれは実は国産の楽器だそうです。
38ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 19:04:04 ID:9LRwFxeh
>951 :ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 11:33:09 ID:B5szeMim
>まぁ、クラギスレの総意としては消えてほしいね。
>そうすればこのスレも充実して平和になるだろう。
>ついでに言えば質問スレの回答ジバゴも消えてくれ。

いや、突っ込みどこ満載のトリックスターは貴重です。
39ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 22:21:36 ID:W0Q6rLuo
旧スレpart3の魚拓を取っておきます。過去ログに行った後も数年間は見られるようです。便利なサイトですね。
http://s01.megalodon.jp/2008-0210-2217-39/music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/
40ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 23:42:45 ID:B5szeMim
>>38
998 :回答ジバゴ :2008/02/10(日) 20:25:15 ID:qbPyLn24
このスレもそろそろ終了ですが、そもそもが総合スレで、
「初歩的な質問が多く、スレの流れが滞るからいっそのこと質問専門のスレを作ったらどうか」
という話が出て、わりと賛成する【空気】が多くこのスレがうまれたわけです。
そのかわり総合スレのベテランメンバーはその質問スレをわりと覗いて回答しようという了解
がありました。

主に初心者が質問する前提で、2ちゃんねる特有の無責任な回答が飛び交うと混乱が生じる
との考えで私は「コテ」をつけてある程度責任ある回答をしてきたつもりです。
が、どうもそれが気に食わない住人が多いようなので、このレスを最後にコテはやめようと
思います。
質問スレpart2では、総合スレのベテランの皆さん、回答をよろしくお願い致します。

捨てゼリフを残してるよ。
最後まで悪あがきして見苦しいね。
まぁ、社会に出てしっかり働けよ。
PCにしがみついて妄想ばかりしてるとおかしくなるからな。
これで、めちゃくたな押し付けギター論のデンパも減るな。
皆さん、これからは正しい知識を広めましょう。
41ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 00:03:39 ID:jqqpYq3l
旧スレの方でもID:oVY4B+jjがブタ耳氏を騙ってんね
42ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 00:06:48 ID:jqqpYq3l
>この上、万一GG氏まで消えてしまったら、私は声をあげて泣いてしまいそうです。

普通こんなこと書かないんじゃね
43ブタ耳 ◆2wLzAFYxl2 :2008/02/11(月) 00:15:40 ID:8hzwFMLA
呼んだ?
本人ですよ。
たぶんid変わってないよね。
44ブタ耳 ◆2wLzAFYxl2 :2008/02/11(月) 00:17:45 ID:8hzwFMLA
おおっと。
日付変わってたか。

「声をあげて泣いてしまいそうです」
に込められた微かな諧謔はこのスレ読んでる人には解るでしょ。
45ハント:2008/02/11(月) 00:24:10 ID:iZmCQiUi
あれ? 誰が誰やらわからなくなってきました(笑
46ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 00:24:53 ID:jqqpYq3l
>>44
おっと御本人でしたか。失礼致しました。
今後もしGG氏が出て来なくなったら私も少し残念に思うことでしょう。
楽しみが一つ減りますから。
47ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 09:45:45 ID:YTgsVXHG
通りすがりのものですが、ジバゴ氏のレスはいつも参考になるし、
楽しみでもあったので引退は撤回して欲しいですね。
非難してる人なんてごく少数ですし、そのような人がジバゴ氏
のような薀蓄のあるレスができるとはとても思えませんから。
雑魚の雑音は気にせず、ギター界のためにも復活を待ってます。
48ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 11:09:11 ID:4TiEjDAO
誰か燃料うpしないと過疎るよ
49Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/11(月) 11:20:06 ID:FSdZ7kiH
前スレ>>798 GGさん
> kakuri-7さんなどはどうしているのだろうかと思っています。

ご無沙汰してます。
お声をかけていただきながらご返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3

まずは音だけ出して、ご意見を頂きたいと思います。

もちろん意図した所はあるのですが、まずは言葉を使わず、音だけでどれだけ伝わって
いるのか確かめて見たいと思います。

皆さん、率直な感想を頂ければ幸いです。

GGさん是非とも感想を聞かせてください。

よろしくお願いします。
50ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 12:46:00 ID:4TiEjDAO
うp乙です。
前スレの名無しさんもだったけど、フレーズの頭の音にアクセントとテヌートを
これでもか、と付けるのはナゼナノだ?
51ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 14:04:50 ID:y5rJghZu
>>49

 まずは音だけと言うことなので深く突っ込まないけど、3点気になった。

1.メロディと伴奏のバランス
 伴奏が聴こえすぎて少しうるさい感じがする。伴奏をもう少し弱く弾くか、少し目立た
ない音色を変えて旋律線を浮き出させた方が良いと思う。

2.和音の変化
 I(Em)→IV(Am)の時だけ音色に変化がついているけど、IV→V(B7)、V→Iの時も音色、音
量に変化をつけた方が良い。Vで少し主張してふくらませ、Iで落ち着かせる(解決する)、
なんてことを考えてみたらよいと思う。一例だけど。

3.フレーズの頭
 >>50同様、フレーズの頭にタメとメロディのズレが入っていることが気になった。何度
もタメを入れられるのはしつこく感じる。それに何度もタメられると盛り上がりでのタメ
の効果が薄くなる。あまり良いことはない。
 タメはここぞという1、2個所に絞り、それ以外は普通に弾いた方が良い。そうすれば
しつこさも感じないし、タメの効果も出て聴く側に訴えるものが出てくる。
 弾いていると「タメ」は気分が良くてオレもついついやってしまう。でも、録音して聴
くと、自分で思い入れているほど良くないんだよね。

52ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 16:24:45 ID:rj5lwhLM
>>49
kakuri-7さん、いよいよ登場ですね。
とりあえず、まぁまぁの出来に感じますとだけ言っておきます。
詳しくは夜にまた。
53ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:47:44 ID:VzRdABul
隔離スレだから書きますが、クラギスレが荒れる原因の一つに「スレの分散化」があるように思います。
それでスレによってコテを変えたりするのに反感を持つ人もいるのではないかとも思われます。
コテに対する反感があるのはどこのスレでもあることですし、スレによっては荒れるのを防ぐためコテ禁止のところもあるようです。
しかし、コテを名乗ることによっておなじみの方々の書き込みに住人が安心できる、紛らわしさを防ぐ、という利点があると思います。

そこで提案なのですがGGさんにはどこのスレでも一つの固定ハンドルで書き込んでいただいたらどうでしょうか?
勿論名無しで書きこみたい場合はご自由ということで。

この提案は>>1を否定しようという意図は無いことを申し添えておきます。
ただ、不必要に荒れるのを防ぐ方法かと思い投稿させていただきました。
GGさん、如何でしょうか?
54藤元ファン:2008/02/11(月) 20:01:47 ID:YIxf7dA/
>>34 藤元が小坊の頃書いた作品に「どんぐりころころの変奏曲」という名作があります。
 この曲名を聞いた瞬間 モツアルトの「キラキラ星,,,』を連想して スゲーと思いました。
 実際10弦ギターのための、いわゆる現代音楽っぽい、すごい曲です。
 これは 大ホールでの映像が記録されているようです。

>>24さま 100歩譲って、藤元が あなた様のような すばらしいテクニックや
 表現力や 音作りには、及ばないとしよう。
 しかし藤元のすごい所は,まず消音のテクニック さらに 普通はフォルテで付ける
 アクセントをピアニシモで見せると言うような,表現の巾,多彩な音色の深さ,
 作曲当時の時代背景を今の演奏に どう反映させるかといった思慮といったモノには
 才能を感じませんか??   反論を期待します!
55ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 20:06:09 ID:4TiEjDAO
頼む。
帰ってくれ。
56藤元ファン:2008/02/11(月) 20:15:26 ID:YIxf7dA/
>>31 ブタ耳さま、( 漏れのような入門者が「ブ」さまに、もの申すのは緊張します。)
 3月9日のマチネで 腹心の伴奏のトモジフと 藤元の公開レッスンが重なってしまった!
 。。。。どうしよう!?
57藤元ファン:2008/02/11(月) 20:21:05 ID:YIxf7dA/
>>55さま 誰に「帰れ」とおっしゃいますのですか?
 もし 漏れに と言うのでしたら,帰りません。
58ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 20:50:38 ID:VzRdABul
クラギスレが荒れるもう一つの原因に、ある特定の個人(ギタリスト)や楽器店、教室などについての書き込みがあると思います。
書き込むのは全くの自由ですが、その書き込みに「ある意図」を感じ、反応する方々がいるのでは?と推察します。
59びんぼう:2008/02/11(月) 21:28:24 ID:8e5MY0mE
禁じられた遊びを投稿します。
話題の材料として煮て食うなり焼いて食うなり自由にしてください。
それなりに価値のあるギターを数本持っていましたが事情があって数年前全部手放しました。
ギターが無いと死ぬしかありませんのでYAMAHAのギターを500円値切って53000円で
買いました。まだ当分はこれで我慢するしかありません。

この曲はやはり映画の印象が強くて切ない思いを感じます。心を込めて弾きました。
録音は何十回もやってまだ不満も残りますが、きりがないのでやめました。
技術的には現時点ではこの演奏が精いっぱいだと思います。

リバーブがない演奏ですので、皆さんに裸を見られるようで恥ずかしいです。
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3
上の演奏にリバーブをかけたものも聴いていただくと幸いです。
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28652.mp3
60ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 23:07:51 ID:YTgsVXHG
>>1
いくら何でもテンプレで自演を認めるのは世も末だね、アホなこと書くなよ。
こんなんじゃ、何を書かれても自演を疑わなくてはいけないので、まともな議論は無理w
まあ何でもアリの隔離スレらしいが、レスの全く信用性を放棄したとしか思えん。
61Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/11(月) 23:30:14 ID:IAGNaBnY
>>50
>>51
ご指摘有難うございます。


>>52
> いよいよ登場
そんなたいたもんじゃありませんがw
詳しいご意見お待ちしてます。

私が意図してた事が
* 伝わってる箇所
* やりすぎと思われてる箇所
* 全く伝わってない箇所
とあるようで勉強になります。

で何を意図してたかなんですが、、、、
>>52さんの詳しい感想と、出来ればやっぱりGGさんの感想を聞かせてもらってからにしたいですね。
62ブタ耳:2008/02/11(月) 23:51:13 ID:8hzwFMLA
>>49
おかえりなさい! 待ってましたよ。

拝聴しました。流動感か心地よいです。
フレーズの頭のアクセントですが、確かにちょっとくどいのかもしれませんが、
>>50,>>51の意見を前もって読んで想像していた程しつこくは感じませんでした。
この程度だったら、許容範囲じゃないかなぁ。

メロディと伴奏のバランスについては、51氏とほぼ同じ感想です。
気になったのは、2弦から発生している雑音です。
mのタッチの問題でしょうか?
63ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 23:52:17 ID:4TiEjDAO
テンプレに書こうが書くまいが、自演するヤシは必ずやる。
それをとやかく言っても仕方ない。あきらめれ。
64ブタ耳:2008/02/12(火) 00:10:21 ID:AhhIH0Yh
>>59
私の趣味からすると、心がこもりすぎていて「重たい」印象です。
テンポも遅すぎるように感じますが、これは私の個人的趣味なので、
そのままのテンポを堅持なさるのもよろしいかと。

アクセントのつけ方で気になったところが2箇所あります。
前半5小節、後半9小節目で、1拍目を弱く入った後、
2拍目に唐突なアクセントがあります。これは非常に不自然に感じました。
後半第5小節の入りは、ポジション移動もスムーズだし、
アクセントも自然、音色も澄んでいて、感心いたしました。

最後に、後半13〜14小節ですが、
ここは大抵の楽譜では次のようになっていると思います。

|--4--------4--------4--------|--4--------5--------2--------|
|-----0--------0--------0-----|-----4--------4--------4-----|
|--------1--------1--------1--|--------2--------2--------2--|
|-----------------------------|-----------------------------|
|-----------------------------|--2--------------------------|
|--0--------------------------|-----------------------------|

しかし、>>59の演奏では、次のように弾かれていますね。

|--4--------4--------4--------|--4--------5--------2--------|
|-----4--------4--------4-----|-----4--------4--------4-----|
|--------2--------2--------2--|--------2--------2--------2--|
|-----------------------------|-----------------------------|
|--2--------------------------|--2--------------------------|
|-----------------------------|-----------------------------|

これは、お手持ちの楽譜がそのようになっているのでしょうか?
65GG:2008/02/12(火) 00:14:31 ID:B2SakUlt
>>49 kakuri-7さん
うpお疲れ様です。
登場してくださって嬉しいです。
期待を裏切るような感想かもしれませんが・・・

まず、基本的な演奏技術はきっちりと押さえているように感じます。
表現技術ではなく、左指の押弦技術と右指の発音技術です。
具体的には、きちんと押さえられていて、チェンジングも素早く音楽の流れを止める
ことなくポジション移動もされていると思います。
そして、メロディ、伴奏、ベースがきちんと弾き分けられています。

そのうえで、それが鮮やかに出来ているかということになると、右指のaでメロディを
弾いた後、mが連動してしまい(a指強調(=メロディの意識)の筋肉のこわばりが抜
けないままmの動作をしてしまっている)、A弦のシが不安定になっている部分がある
ので、そこが未消化な印象を受けます。その点を修正すれば、基本技術はほとんどよろ
しいのではないかと感じました。
また、このスピードだとそれらしく聴こえるのですが、メロディのテンポが3連符の1
つのようにも感じたりします。
メロディは4分音符で、伴奏は(3連音符の)8分音符の感覚で弾きたいものです。
「長い音符」の感覚というのは結構難しいかもしれませんが、それができたときメロディ
がより生きてくると思います。

構成感についてですが、
「4+4+4+4」という感じで弾こうとしているように聴こえます。
しかし、pとaの「ばらし」が第3フレ−ズでは、1小節目でなく3小節目にきているので、
なんとなく違和感を覚えました。
「ばらす」ことに関しては、その音(メロディ)にふくらみを持たせるための表現技術の
ひとつだと私は考えています。
そのことによって、強く弾くことなく1拍目の感じを作ることが出来たりすると思いますが、
センスよく発音するのがなかなか難しいように思えます。
(続く)
66GG:2008/02/12(火) 00:15:23 ID:B2SakUlt
そのあとに「びんぼう」さんが1拍目の音を押さえて、フレーズをふくらませる表現をして
いますので、対照的な歌い方に感じました。
もし、「歌」のようにメロディを弾くとしたらびんぼうさんのようなスタイルになるような
気が致します。
こうした表現のアプローチはkakuri-7さんはどう思われますでしょうか?
いずれにしても、今回のスピードで弾けるのでしたら、そうしたいろいろな表現を試みる余
裕はお持ちではないでしょうか。
そこで、例えばベースの余韻をしっかり響かせてみるとか、メロディの裏拍と表拍の弾き分け
をしてみるとか、様々な試みをしてぐるりと回って再び今回の演奏のような弾き方をしてみる
と面白いかもしれませんね。
などと、分かった風なことを書きましたが、実際に自分で弾いてみると思うようにはできない
ものだというのが現実だと思います。

一応、自分の演奏もうpしておきます。
最初のうpと同じようなテンポ感の演奏になっています。
これくらいが私には自分の気持ちと一致するテンポ感のようです。

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3
67ブタ耳:2008/02/12(火) 00:15:52 ID:AhhIH0Yh
>>56
どうか私を"「ブ」さま"などとお呼びにならないでください。
ブタもおだてりゃ木に登る。
ですが、その後、降りるに降りられなくなって、
ブザマな醜態をさらすのが落ちです。
(おーい山田君、座布団1枚)

「腹心の伴奏のトモジフと 藤元の公開レッスンが重なってしまった」
とのことですが、私だったらトモジフを優先します。
あの清楚な演奏姿は、見てるだけで目の保養になりますからね。
(何のこっちゃ)
68ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 00:25:14 ID:S4lM+Dj2
藤元ファンさん、禁じられた遊びを弾いて普通に弾いるっと言うのは、
表現の巾もないから普通に弾くのでしょう。あれば、1弦の音をきちんと
出せて、つながってるように、歌うように弾けて、聞く人に何かを
伝えることができると思うよ。また、曲はわからなくても1つの音でも何かを感じると
思うけど。
69ブタ耳:2008/02/12(火) 00:28:42 ID:AhhIH0Yh
>>68
いや、藤本ファンさんの「普通に」っていう表現は、
「普段通りに」っていう意味だと思いますよ。

不本意な状況の中でも、「普段通りに一生懸命」弾いている姿が、
あまりにけなげだったので、「泣いてしまった」のだと想像します。
70ブタ耳:2008/02/12(火) 00:36:43 ID:AhhIH0Yh
>>60
自演を必要とするような主張はいくら自演してみたところでここでは通用しない、
と私は見ています。

また、一部に「自演過敏症」を患っている方がいらっしゃるようなので、
そういう方の余計な心労を少しでも軽減させてあげよう、
という狙いもあります。

まあ確かに、ちょっと開き直りすぎたかもしれません。
大胆な実験だと解釈して、結果を見守っていてください。
71GG:2008/02/12(火) 00:44:04 ID:B2SakUlt
>>59びんぼうさん
きれいなメロディの音ですね。
ベースもまろやかに響いていて、とても心地よく聴けました。
ヴィブラートもしっかりかかっていて、ギターの魅惑のひとつが感じられました。
メロディの歌い方は、声楽曲のような感じに私には感じられました。
そして、私の好みとしてはこうした方向の歌わせ方が心にフィットします。
ただ、ちょっと区切りが小さすぎに感じました。
もう少し大きな区切り感(テンポの揺らし方とか)で弾いてくれたら(私には)
とても受ける演奏になります。
72藤元ファン:2008/02/12(火) 01:17:13 ID:aClK+RuZ
>>67の ブタ耳さま
 貴重な 御示唆 誠にありがとうございます。
 実は 漏れも トモジフの方へ行こうと決めたとこでした。
 ブタ耳さまの おっしゃる通り ほんとに
「あの清楚な演奏姿は、見ているだけで目の保養になります」ね!
 おまけにアインザッツのタイミングを合わせる時に 
 ソロの奏者の肩の動きを見る 流し目のような眼差しと来たら
 必ず口をちょっと半開きにして あり得ないような美しさですよね。
73ブタ耳:2008/02/12(火) 01:50:13 ID:AhhIH0Yh
>>72
昔読んだ、カレワラの一節を思い出しました。
うろ覚えですが、確かこんな内容です。

乙女の目から涙がこぼれた。
その涙は川となって流れ、
その辺に胡桃の木が生い育った。
そしてその枝で、鶯が美しい歌を歌った。

2行目までは平凡な比喩ですが、
そこから先にどんどん進んで行くところが実に新鮮でした。
が、ついて行けない人も多いことでしょう。
74ヨセ・ダメデス:2008/02/12(火) 08:58:27 ID:kzEeRY4f
【材料(演奏)提供者】2008.2.12現在
 
 (GG)1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp)

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28455.mp3 (2008.2. 3うp)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp)

(びんぼう)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp)

こんなところでしょうか?
参加者が増えてきて、とてもうれしいです。
75ドーセ・ダメデス:2008/02/12(火) 09:14:45 ID:5eZ8JMFq
>>74
ヨセさんの最新うpの流れやテムポ(今後このように表記しますw)、イイデスw

私こと”ドーセ・ダメデス”は気になる演奏にしかコメントしない立場をとりますw
また気がついたこと書きますが、とりあえず。
76ヨセ・ダメデス:2008/02/12(火) 09:22:54 ID:kzEeRY4f
藤元ファン様
あなたの気持ちは痛いほどわかりますが、実際問題としてこの世から「禁遊」は無くなりません。

誰か他人に「ギター弾いてるよ」と言えば「禁遊、弾ける?」と必ず聞かれるし、実際になにか
人前で演奏するときには「禁遊弾いてよ」とリクエストされます。
私のような下手なアマチュア・ギター弾きでも、藤元君のような将来を嘱望されている新進気鋭の
ギタリストであっても、それは同じことなのです。

このスレでは今現在、私達のようなアマチュアがこの「禁遊」という曲にいかに取り組むべきかを
技術的にも音楽的にも、さまざまな角度から研究しています。
藤元君が素晴らしいギタリストであり、私達のようなアマチュアにとっては全く別次元の技術や
音楽性を持っていることは、誰もが認めるところだと思います。

藤元ファン様
もう一度申し上げます。
この世から「禁遊」は無くなりません。
私達はこれからも、ギターの大切な宝物としてこの曲を弾き続けます。
77ヨセ・ダメデス:2008/02/12(火) 09:25:09 ID:kzEeRY4f
”ドーセ・ダメデス”さん、ありがとうございます。
78ドーセ・ダメデス:2008/02/12(火) 09:26:46 ID:5eZ8JMFq
あーーーー、ごめんなさい!!!
訂正があります。
>ヨセさんの最新うp→>>49 Kakuri-7さん
今後気をつけます。
79ドーセ・ダメデス:2008/02/12(火) 09:32:18 ID:5eZ8JMFq
そしてヨセさんの演奏は心にぐっと来るものだったと言うことを書かざるを得ません。
ごめんなさい、私ふざけているようで(おっちょこちょいですが)真面目に思ったことを書いているつもりです。
テムポwに関してはKkuri-7さんのが私ことドーセ・ダメダスにちょうどよかったのです。
80ヨセ・ダメデス:2008/02/12(火) 09:32:25 ID:kzEeRY4f
o..........rz
81ドーセ・ダメデス:2008/02/12(火) 09:38:06 ID:5eZ8JMFq
>>80
私って「ドーセ・ダメダス」です。今後お見知りおきを!!

>>79の訂正(本日2度目!メッ!!)
>テムポwに関してはKkuri-7
を、テムポwに関してはKakuri-7

orz
82ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 10:58:14 ID:qV0sagoH
>>59
おれ好みだわ。音ぎれの処理もうまいね。
83ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 12:02:55 ID:PaIsj0qM
>>74
84ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 13:08:38 ID:FgePv5K1
>>74
GGさん:最初の演奏よりは、最後の演奏の方が表情がある。安定感も増している。
ヨセ・ダメデスさん:ギターの音に艶が無い。まだ荒削り。
田舎の人さん:そんなに急いでどこへ行くの?速く弾いているだけで、表情が乏しい。
名無しさん:ギターの音が別格に良い。表情は豊かだが、音がしっかりと出ていない。
Kakuri-7さん:ギターの音が軽くて艶が無い。前半はそこそこ弾けている。後半も聴きたい。
びんぼうさん:録音の処理が上手い。テンポが遅くて、ねむたくなる。
85ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 15:47:22 ID:AOKD1TDc
>>70
>>60でも書かれているが、何で自演を認めるの?無法地帯にしたい訳?
もともと無法地帯みたいなもんだけどさw

>自演を必要とするような主張はいくら自演してみたところでここでは通用しない、と私は見ています。
通用するかどうかの問題じゃないだろw
上手くやれば自演かどうかなんて分かる訳ないよ。従って誰も気がつかないままに通用しまくり確定。
万が一バレたとしても、テンプレに自演自由だって書いてあるぞ、って言われておしまい。
こんなヴァカな項目は次スレでは削除しなよ。ホントに何考えてんだかw

コテ変更も自演を助長するだけなので禁止。どうしても変更したいなら宣言が必要だって書くべき。
86ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 16:15:05 ID:PaIsj0qM
>>74
名無しさんの音源、リバーブ無しのほう(前スレの638)にしないと不公平だな。
84みたいにリバーブに騙されて、勘違いするヤシがいるからな。
87ハント:2008/02/12(火) 18:16:49 ID:eqXMuukS
>>59で「びんぼう」な家庭状況を激白してしまったハントです。
いいギター、決してほしがりません宝くじ当たるまでは!(笑

僕は書き込みが多くてナマイキなことも書きますので、いろんな方に
直ぐさまめちゃくちゃケナされるのを心配して、どうしてもハントを
名乗れずにうpしました(汗 うすうす気付いている方も多かったでしょうがw
もう少し親指の爪を伸ばしたかったのですが、>>16を書きながら、早めにうp
しようと、10,11日の2日間をかけて録音しました。録音は他人にお願い
して僕はただ弾き続けるだけでした(笑 やはりかなり疲れましたー

皆さん、コメントありがとうございました。

>>64

>私の趣味からすると、心がこもりすぎていて「重たい」印象です。
>テンポも遅すぎるように感じますが、

サラリとした味がお好みの方もいれば、こってり濃い味がお好みの方も・・・
テンポもそうですが、奏者・聴衆、やっぱ好みはそれぞれということですね。
ブタ耳さんは速めのテンポがお好みでしたものね!

>アクセントのつけ方で気になったところが2箇所あります。
>前半5小節、後半9小節目で、1拍目を弱く入った後、
>2拍目に唐突なアクセントがあります。これは非常に不自然に感じました。

1→3拍目へのクレシェンドなんですが、ご指摘を受けてみれば、やはり
2拍目はもう少し弱くすべきでした。

(続く)
88ハント:2008/02/12(火) 18:17:25 ID:eqXMuukS
(>87の続き)

楽譜の件ですが、昔からあの弾き方をしています。
以前にAOKIさんの参考楽譜を見て「あれ?違うなー」とは思いました。
AOKIさんの楽譜のほうが僕的にはポジション移動が楽なんですが、音があまり
好みではなくて・・・
荘村さんのNHKギター教室のテキスト楽譜では僕と同じになってますねー


>>71
GGさんにほめてただき恐縮です。

>メロディの歌い方は、声楽曲のような感じに私には感じられました。

ですねー。メロディアスな曲はいつもあんな感じです、クラシック歌手になっ
た気分ですー(笑
でも、例えばボサノバや軽快なJポップなんかの演奏ですと、タッチを変えて
音も軽くしますし(時には音をビリつかせたり)、歌手も小野リサやポップ
ス歌手の気分になります。やっぱカラオケ感覚ですね(笑

>もう少し大きな区切り感(テンポの揺らし方とか)で弾いてくれたら

今回は繰り返し省略でしたが、いつもは繰り返しでの演奏はもっと感情を起伏
させますので、もしかしたらGGさんにもっと受けたかもですねー(笑

>>84
かなりゆったりしたテンポですから(僕の好み)、眠くなって当然です。
汚い演奏で眠れない、と言われなかっただけでも救いですー(笑
89ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 18:31:22 ID:FgePv5K1
>>86
リバーブは関係ないです。トップが良く鳴っているセラックニス独特
の張りを感じる事ができます。とても良い音のギターだと思います。

演奏は、下手と言うより、曲に慣れていないと言う感じを受けます。
他の演奏よりも感情表現が巧みであり、将来性が期待できます。

GGさんの最後の演奏は、名無しさんの演奏の影響を受けている感じ
がしました。
90ハント:2008/02/12(火) 19:57:18 ID:eqXMuukS
>>66
聴かせていただきました。
GGさん、ヨセさん、僕は、だいたい似たようなテンポの好みのようですね。

GGさんの演奏は落ち着いていて「大人」を感じますねー
しっとり落ち着いたゆるやかな起伏の中に、心の中の深い想いが見えてきそうな演奏です。
その点、僕は感情の起伏をそのままストレートに表面に出すタイプで、単純な子どもー(笑

ところで、ブタ耳さん的につっこませていただけば、後半8小節目の最後の音と、
後半最後から3小節目の最後の音が違っているような・・・
91ハント:2008/02/12(火) 19:59:59 ID:eqXMuukS
>>89
僕的には、慣れていないというよりも技術不足を感じましたね。
それと、GGさんの演奏が名無しさんの影響を受けている感じは
全くしませんでした。どういうところが影響を受けていると感じ
られましたか?
92ino:2008/02/12(火) 20:02:47 ID:bgzeIwix
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3
いきなり乱入失礼します。
練習たりませんでした。
技術的にあちこちダメなのは自覚してるんですが、それとは別に気の付くことがありましたら、ご指摘ください。お願いします。
自分が思うに、やはり旋律を丁寧に歌うのがポイントだろうと思いました。
旋律の中で同じ高さの音が4つ連続するところ(冒頭など)が結構頻出しますが、ここにどんな表情をつけるかがだいじかなと思いました。

リバーブつけないのは好きじゃありませんが・・・
93ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 20:26:21 ID:0FriiBzZ
うわ!とうとうinoさんまで来ちゃったよ。
あいかわらず上手いなぁ。
あと細かいことだけど、前半後半のそれぞれ最後の小節の長さが足りなくね?
94ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 20:29:30 ID:0FriiBzZ
>>89
あんたは書けば書くほど前スレ581の自演を疑われるから、もう書かないほうがいい。
95ハント:2008/02/12(火) 20:32:07 ID:eqXMuukS
>>82
コメントが漏れてましてすみません!
演奏を気に入っていただきありがとうございます。

この曲に限らず、音切れ処理はいつも注意していますが、
皆さんの参考になるかもしれませんので、僕なりの
方法をまたいろいろと書かせていただきたいと思います。
96ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 20:38:47 ID:FgePv5K1
>>91
演奏経験が短い人では、あの感情表現はできないと思います。

自己流で長い間弾いていた演奏を、久しぶりに弾いて、慣れて
いない演奏に聴こえます。

一番難しい感情表現ができていますので、明瞭に音を出す方法を
知ったら、直ぐに改善される感じの演奏に聴こえます。ハントさんは
それを技術不足と言っているのだと思います。

技術不足と言うと、何かが不足して、未熟と言うイメージがありまが、
未熟な演奏では無く、技術を知らない、教わった事も無い、自己流の
演奏だと感じます。
97ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 20:43:59 ID:PaIsj0qM
>>96
さすがに自分自身のことのように、よくわかっているじゃないか。
98ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 20:50:39 ID:0FriiBzZ
>>96
あんた、自分では気がついていないみたいだけど、その文章の書き方や改行のクセ、
それから句読点の打ち方なんかに特徴があるからバレバレなんだって。
99ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 20:53:59 ID:FgePv5K1
あなたは、あの演奏を聴いて、そう感じないのですか?

前スレの>>849さんも言っている通り、わざと下手に弾いていると
思うぐらいです。それぐらい熟練を感じます。(自己流の)

名無しさんが、自分のギターは200万円ぐらいすると告白してから、
スレの住民が突然攻撃的になっています。私はそう言う嫉妬や偏見
無しに、純粋に評価しているだけです。
100ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 21:14:25 ID:PaIsj0qM
こいつホントにバカすぐる。
101ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 21:23:14 ID:K/TRaKWk
>>96
なるほど。といってもイマイチわからん。
では、「必要条件と十分条件」という中学生用語を使って、もう一度説明してくれ。
102ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 21:31:58 ID:YJLtdaXT
あの〜ですね。
スキーには例えないでね。
できればスキーのこともギターに例えて説明してもらえると分かる気がするんだけど・・・
あ、これ、前スレのスキーの話のことね。
103Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/12(火) 22:42:37 ID:qp4AEFmG
レスを頂いた皆さん、本当に有難うございます。
GGさん、この連休中ここや前レスが妙な流れになっていて気に掛けてましたが、
レス頂いて本当にうれしかったです。

”何を意図したかあとで書く”と宣言してましたが、基本的にはGGさんご指摘の通りです。
基本的には4+4+4+4+でとらえて、初めの4+4は5小節目のミがフレーズの最高音でそこに向かって
上って下るというところまではよかったのですが、次の8小節が、14小節目のB7が頂点で15〜16小節のEmで
解決するのは常識的解釈と思いますが、私にはそれに至る上り坂のスタートがどうしても11小節目のEmに
感じてしまうので、ちょっと悩みました。
9〜10小節目が7フレセーハのB7で、そこから11小節目のオープンのEmへの切り替えは難所というほどではないにしろ
間が空きやすいポイントだと思います。そういう演奏が耳タコになっていているせいなのか、本当にここが切れ目で
いいのか検証するために、メロディーだけ弾いたり、浄譜ソフトに打ち込んでインテンポで演奏させたりましたが、
今ひとつ確信が得られず、ここはえいやーで自分の感性に任せて弾きました。
それで(4+4)+(2+6)のようなちょっと常識的でないフレージングに聞こえているのだと思います。

技術的に右各指の分離がダメダメなことだけはしっかり伝わったようでw
>>51さん指摘の伴奏が聞こえすぎ、ブタ耳さん指摘の雑音、GGさん指摘のamの連動も根っこは一緒かな?
まあ、そんな状態なので>>84さんのご期待(後半も聞きたい)にお答えするにはもう少しお時間をください。

あと>>51さん指摘のB7の音色、>>84さん指摘の音の艶、音色がまだまだなのねぇ〜、という反省も、、、
楽器のせいにしてしまってはそれまでですが、こいつで私とは別世界の音を出す人が現実にいるわけで、
もうちょっとがんばります。
104Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/12(火) 22:56:36 ID:qp4AEFmG
テンポ設定とアゴーギグ・ルバートは好みに左右される部分が大きいようですね。
私のやり方では”やりすぎ”と感じる>>50さん>>51さんもいれば、ドーセ・ダメデスさんには
ちょうどよかったようですし。テンポはちょっと早目の部類に入るようですね。

>>66
> こうした表現のアプローチはkakuri-7さんはどう思われますでしょうか?
意図は理解できるのですが、私個人としてはもう少し長くフレーズをとらえる解釈のほうが好みです。
(4+4)+(2+6)とかっこ付きで書いたとおり、基本的なフレーズは4小節づつでも1〜4小節と5〜8
小節は対でとらえ、初めの4小節が問いかけで次の4小節が答え、9〜10小節目の転換部をはさんで
また(14小節目をピークに上がり下がりしますが)6小節の息の長いフレーズととらえたほうが、私の
感性にはマッチします。

私の解釈という意味で、びんぼうさんの解釈を否定するつもりはありませんので、念のため。
105ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 22:57:40 ID:0FriiBzZ
で、なんでフレーズの頭の音にアクセントとテヌートをこれでもか!と付けるの?
106ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 23:18:35 ID:JAhuu1NE
↑↑↑↑
こいつは無視
107Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/12(火) 23:23:24 ID:qp4AEFmG
>>105
私としてはこれくらいやって”ここがフレーズの頭だよ”とはっきり示したいわけです。
あくまで私の感性ですが。

>>50さん(多分あなたですね)>>51さんのようにしつこく感じる人
ブタ耳さんのようにこの程度だったら、許容範囲(>>62)と感じる人
ドーセ・ダメデスさんのように>流れやテムポ(今後このように表記しますw)、イイデスw
といってくださる人(>>75 >>79)

でも、相対的にみるとちょっとしつこいのかな? あとGGさん指摘の通りセンスの問題もあるのかも??
私はフレーズの頭と頂点の両方で”バラシ”をやってるんでそのせいか?

フレーズの頭=>ちょっと大き目の音で弾くがバラシはしない
フレーズの頂点=>盛り上げて行って音量も出してバラシも入れる

にするともうちょっと上品に聞こえるかもしれませんね。

今度試してみます。
108ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 23:27:31 ID:0FriiBzZ
無視されてもいいけど、いちおう言いたいことは言っておく。
アゴーギグ・ルバートと、フレーズの頭の音にアクセント・テヌートをつけるのは違うよ。
言葉の意味をwikiでもなんでも調べたらいい。
(名無しさん)や(Kakuri-7)さんがやってるのは、アクセントとテヌート。
それをフレーズの頭ごとに、しつこいくらいやるから聞いていてクドい。
109ブタ耳:2008/02/12(火) 23:50:29 ID:AhhIH0Yh
>>92
3拍目のニュアンスを大切にした歌わせ方だと感じました。
3拍目をこころもちゆったりと長くとることで、次の小節の1拍目へ繋がりが滑らかになり、
フレーズのつながりが極めて自然に聞こえます。特に前半は、お見事です。

後半は、音の途切れがやや目立ちますが、背景にあるフレーズの呼吸は充分感じられます。

ところで、inoさんの「禁じられた遊び」では、以前うpスレにアップされたものが
鮮烈に印象に残っています。
自分にはとうてい真似のできない高い次元の演奏で、大いに刺激されました。
まことに勝手ながら、ここで再紹介することをお許しください。

【クラシックギターうp専用Stage9】
>322 :ino:2007/05/30(水) 16:08:50 ID:cPZDNS4y
>http://ime.nu/www.yonosuke.net/u/7b/7b-18117.mp3
>禁じられた遊びです。
>少し新鮮に聴けたらと思い。音を少し加えたりしています。

その後、要望に答える形で、楽譜もうpされています。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19223.jpg
110ヨセ・ダメデス:2008/02/13(水) 09:01:02 ID:yHNgq7JZ
【材料(演奏)提供者】2008.2.13現在
 
 (GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp)

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp)

(びんぼう)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp)

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp)

inoさん、いらっしゃぁ〜い!

>>86の意見を取り入れて(名無しさん)の音源をリバーブ無しのほうに入れ替えました。
他になにか気が付いたことがあれば、なんでもご指摘くださいませ。
111ハント:2008/02/13(水) 09:18:56 ID:ukdtvc0T
>>104

>私の解釈という意味で、びんぼうさんの解釈を否定するつもりはありませんので、念のため。

解釈って・・(汗
僕はフレージングなどは一切考えることはありません。感性まかせです。
曲に感じたイメージから湧き出る感情をただ表出してるだけですので・・
どうかお気になさらずに。はやく後半を聴かせていただきたいですー
112ヨセ・ダメデス:2008/02/13(水) 09:54:43 ID:yHNgq7JZ
あ、(びんぼう)じゃなくて(ハント)にしたほうが良かったか?
113ハント:2008/02/13(水) 09:59:42 ID:ukdtvc0T
>>112

時々>>110のような掲載があると便利ですね。
ハントへの変更は次回掲載時でかまいませーん(笑
114ヨセ・ダメデス:2008/02/13(水) 10:01:52 ID:yHNgq7JZ
了解でっす。
115ハント:2008/02/13(水) 10:02:19 ID:ukdtvc0T
>>92
メロディーも浮き上がり、表現のメリハリもあって、非常に僕好みの演奏です。
どこがどう良いと思うのかは「心の感じ方」ですから、なかなか説明しにくいですー(笑
前半11小節目の3拍目メロ音のビブラートはしびれました!
後半で2箇所の音抜け(空ぶり?)に気がつきました。

僕的には、この曲に必要な演奏技術に不足はないように思えますが、もしご自分で
聴いてみて表現欲求を満たしていないと感じられるのなら、inoさん的にはまだ技
術不足ということになるかと。この曲(又はその一部分)をどのように表現したい
のかが解ればそれなりの意見感想も差し上げられるのですが・・・
116ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 10:04:53 ID:h+ZWu27R
おまいら仕事しろよw
117ハント:2008/02/13(水) 10:37:19 ID:ukdtvc0T
>>116
はい、サボってますー
というあなたもサボリですか?(笑

>>109
inoさんのあのアレンジの禁遊は、今回のアレンジと同列では比較できない
ので「音の響きを楽しむ」という楽しみ方をさせていただきました。
ベース音の動きが面白くて、いろいろなアレンジがあるものだなーと感心
しました。なかなか良かったです。
アレンジといえば、クラシック曲がジャズその他のいろんなジャンルで演奏
されることがあるわけですが、同じ曲でも、アレンジや音の違い等で楽しみ方
も随分変わってきますよね。ハーモニーを楽しんだり、ノリを楽しんだり、
即興演奏を楽しんだり・・・他のジャンルでの演奏を生理的に受け付けない人
がいますが、それはそれで「こだわり」というものなのでしょう(笑
118ino:2008/02/13(水) 10:43:34 ID:p+gc2veF
レスをありがとうございました。

>>93さん
トホホ・・・一拍づつ少ない感じですね。ほとんど毎回なんかヤッチャイますね。
>>109 ブタ耳さん
以前の演奏など紹介されるとウヒャーという感じでなんか恥ずかしいです。
今回はまったく違う気持ちで弾きました。
>>115 ハントさん
もう少しはレガートに繋げて弾きたいんですが(そこが一番大事かも・・・)それ以外は今回の録音に大体は出ていると思います。
本人は細部に拘っているつもりでもチャンは弾けていないのは皆さんのご指摘の通りです。
本当は細部を気にせずともきちんと弾けるくらいに練習したかったんですが。
演奏中の意識として、旋律に集中しつつ且つ曲全体を俯瞰するくらいの余裕が持てれば、自分の満足は得られるかなと思います。聴く側として何かがどう変わるかは疑問ですが。
119ハント:2008/02/13(水) 10:56:44 ID:ukdtvc0T
>>118

>もう少しはレガートに繋げて弾きたいんですが(そこが一番大事かも・・

どの箇所に特にレガート不足を感じますか?
この曲に限らず、技術的な問題として皆で考えるのも有益だと思いますので
ぜひ教えて下さい。
120ino:2008/02/13(水) 11:30:56 ID:p+gc2veF
>>119 ハントさん
ほぼ2小節毎のポジションチェンジするところ全てです。
もっと集中的に練習すればもう少しマシになったんじゃないかと。
121ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 11:36:01 ID:OE79J1Wo
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【初歩的】クラシックギター【質問】 part2 [クラシック]
クラシックギター総合スレ part37 [クラシック]
【初歩的】クラシックギター【質問】 [クラシック]
クラシックギターうp専用Stage10 [クラシック]
【常時age】マイク関係の質問スレ#04【大歓迎age】 [DTM]

ランボーは録音技術の勉強中? うpは近いか??
122ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 11:52:01 ID:SgR+AzIo
みんな分かってると思うけど一応書いておくね。
ハント=びんぼう=ランボー=つまぶき=キティちゃん。
GG=G..ゴッセン=ゴッセン=yuujin(=回答ジバゴは否定したが、、、)。

Kakuri-7が出てきたので後は計算結果803が出ればレギュラーメンバーそろい踏み。
ところで本家”タブ菌”はどこ行った、、、。
123ハント:2008/02/13(水) 11:55:51 ID:ukdtvc0T
>>120
あーなるほど!
確かに2小節単位で、ポジション移動時に音切れとか目立ちやすいですね。
テンポが遅くなればなるほど目立ちが顕著になってきます。
>>16で僕なりの方法を少しだけご紹介したのですが、レガートな音の繋ぎも
皆でいろいろ研究してみたいですね。
124ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 12:01:26 ID:SgR+AzIo
>>121
ハント=ランボーだよ。だからもううp済みって事。
>>59 >>87を読むと、前スレでランボーが言ってたことと見事に一致するのが分かる。
(そういう意味ではかなり正直者だね)
特に、録音は他人に依頼、時間は休日しか取れない点を考えると、ハント=ランボー確定。
まあ、どんなに人格変えて注意深くレス書いても、文章の端々からバレてるんだけどね。(笑)
125ハント:2008/02/13(水) 12:12:39 ID:ukdtvc0T
>>124
え? 僕がランボーさん?
どう推測されても結構ですが・・・
(ランボーさん、気になさらないで下さいね)

この件は、これを最後に今後スルーさせていただきます。
それよりも、禁遊企画に参加されませんか?
126ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 12:25:45 ID:+VKgIS8V
>>125
他人に2日も迷惑かけて録音したんなら、菓子折りのひとつも持って行ったのか?
127ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 12:42:12 ID:h+ZWu27R
inoさんの演奏は上手いし感情表現も豊かでいいんだけど
なんか独特のino節があるよね。
「どこが?」って聞かれても上手く答えられないけど。
128ハント:2008/02/13(水) 12:43:17 ID:ukdtvc0T
>>126
はい、3500円分のショートケーキと2日分の昼食代やジュース代など
を負担しました。合計約6000円の出費でした(汗
それでもまだ足りないくらいなんですが、それ以上は僕も出費できなくて・・

自分で正式に録音できるようになればよいのでしょうが、僕は本来、ギターの
音は「生」で聴くに限るという考えなので、録音の勉強をする情熱も湧きません。
ライブ演奏など、ビデオで録った僕の演奏テープなども時々いただくのですが、
ビデオの音では全く聴く気がしません。もちろん録音機材を揃える経済的な余裕も
ないわけですが・・・(涙
129某アーティスト:2008/02/13(水) 12:59:11 ID:N6ENvIxH
>>125
よっ。
元気かランボー。
相変わらず仕事がないみたいだなw
ところでお前の演奏きいたが、まぁあれだ、
他スレでプロにまでけちつけてたが、
あんなんでよく偉そうな批評出来るなって感じだ。
ま、俺はギターに関しては素人だが、
お前が大したことがないのはよくわかった。
人にけちつけるなら、
もっと精進してからにせえよアマチュア君
130ハント:2008/02/13(水) 13:08:46 ID:ukdtvc0T
>>129
ランボーさんではないですが、もしかして僕の演奏のこと
でしょうか? まぁ、好みは様々ですから・・・

あなたはギターの素人さんなのですね?
僕の演奏のどのようなところに問題点を感じられたか、
ぜひご意見ご感想をお願いいたします。
素人さんの率直なご感想はとても参考になります。
勉強させて下さい。
131ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 13:10:34 ID:SgR+AzIo
>>128
前スレ267のランボーのレスに見事に一致するな。
金額も1日2000〜3000円と考えると、2日で6000円の負担は妥当なところだな。
ハント=ランボー確定だな。
でも何で否定すんの?別にいいじゃん、ここは自演okってテンプレに書いてあるんだし。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/267
132某アーティスト:2008/02/13(水) 13:32:48 ID:N6ENvIxH
>>130
アハハ。
悔しいみたいだな。
ところで感想だが、なんというか音楽の全体のスピードの流れや、トーンの階調が小汚いかんじがするな。
曲全体がプルプル震えてるイメージ。
まぁとにかく致命的なのはなぁんも聴いていて、
感情に湧き上がるものがないってことかな。
とにかく君がアーティストでもなんでもない人間だってのはわかった。
133某アーティスト:2008/02/13(水) 13:35:08 ID:N6ENvIxH
おっとサボリすぎたか。
今日はこのへんでバイー
134ハント:2008/02/13(水) 13:46:35 ID:ukdtvc0T
>>132
冷静に読ませていただくと、やはり好みの問題のようですね。
これは仕方ありません、あなたのような感想ばかりではないので。

また、最後の1文を読みますと、理由は分かりませんが「敵意」
のようなものを感じます。普通の人ならあんな書き方はしません。
コメントはありがたかったですが、あまり参考になりませんでした。
すみません。
135ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 13:51:11 ID:SgR+AzIo
>>132
その感想うなずけるね。
>>111で分かるように、彼はフレージングなどは一切考えず、感性にの赴くままに湧き出る感情を音にしている、
と天才音楽家のような事をのたまっている。身の程知らずの口先人間だね。
凡人ほどフレージングやアーティキュレーションを熟考して演奏しないと、まともな曲にならんぞなもし。常識だぞ。
136ハント:2008/02/13(水) 13:58:05 ID:ukdtvc0T
>>135
一感想として承ります。ありがとうございました。
あれが僕のスタイルです。
弾く人様々、聴く人様々、再度認識いたしました(笑

あなただとどんな演奏になりますか?
フレージングやアーティキュレーションの熟考とはどう
いうものか、ぜひ参考にさせていただきたいです。
ぜひ演奏をお聴きかせ下さい。
137ハント:2008/02/13(水) 13:59:54 ID:ukdtvc0T
【禁じられた遊び企画関連です】

「ずらし弾き(バラシ弾き)」が時々話題になりますが、気になる人がい
たり気にならない人がいたり・・・僕はあまり気にするほうではないです。

さて、「ずらし弾き」を無意識にやっている場合の一つに「ポジション移
動にスムーズ感を出したい(モタツキを感じさせたくない)」という欲求か
ら、素早いポジション移動の技術不足を無意識に回避する(ごまかす)場合
があります。
僕の場合、そういうずらし弾き方をやってしまった場合は、録音チェックす
ると必ず不満を感じてしまいます。で、必死でポジション移動の練習をする
わけです(笑
録音チェックはとても重要だと思います。演奏中は気付かないんですが、
聴いてみると気に入らないところがたくさん出てきたりして、表現欲求を満
たしているか(技術不足はないか)のチェックには最適です。

で、仮に、かなり素早いポジション移動ができて音も一応出せるとしても、
必ずしも物理的な素早い移動が適切でないと思われる場合もあるわけ
です(音楽的な流れに余裕が感じられない等)。かと言って、移動に素早
さがないと音切れや音楽切れを感じさせてしまう・・・で、結局やはり
「ずらし弾き」でやっちゃおうと思うわけですがw、曲の中に何度も「目立
ったずらし弾き」が多く出てくると、たしかにシツコク感じさせてしまう
場合もありうる(自分的にも、さすがに気になる・・)
そういう場合の僕の対処法(回避法)の一つが>>16でした。

僕の演奏は、各小節の最初の音は、全てずらし弾きで弾いています。
自分なりには、ずらし具合(バラシ具合)と音の強弱の調整で解決しよう
としています。
ずらし(バラシ)の大きさ(間隔の長短)を短めにするとシツコイ感じが
軽減されますし、もし長めであってもアクセントを小さくすれば、これま
たシツコイ感じの目立ちが軽減されるように思うのです。
138某アーティスト:2008/02/13(水) 14:01:39 ID:N6ENvIxH
>>134
最後に一言。
だって過去に一戦やりあってるじゃん。
あんたとは仲悪いよ。
しかしね、正直これまでの発言から
こいつもしかしたら、本当にすごい演奏するんじゃないか?
って思ってたんよ。
でもあれじゃ駄目だよ。
本当に良い作品ってのは門外漢の素人の心にもちゃんと響くもんだ。
本当にアーティストになりたいのなら肝に銘じておくように。
139ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 14:07:20 ID:kcR1BEsF
>>135
言うだけじゃだめだよ、模範を聴かせてやれ。単なるイチャモンか?w
140ハント:2008/02/13(水) 14:14:56 ID:ukdtvc0T
いつやりあったんでしょう・・??
誰と人違いされてるのかわかりませんが・・・

>あんたとは仲悪いよ。

なるほど、そうだったんですか。
ならばやはりあなたの素直な感想としては受け取れないような(笑
でもとりあえず一感想としてたまわっておきます。ありがとうございました。
141ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 14:25:15 ID:SgR+AzIo
>>136
オマイの演奏が少しでも良くなればと思って、親心で意識改革の勧めを書いたまで。
あれが僕のスタイルですって開き直っているようじゃ、進歩は無いぞ。
まあ、オマイに人並みはずれた感性や表現意欲があればいいが、あの演奏からはとてもあるとは思えんよ。
今のオマイに必要なのは、基本技術のうpと音楽表現の基本勉強だよ。
感性に任せるのはそれからだ。基本を知らずに感性に任せてもねえ、下手な演奏晒すだけだぞ。

ギター教室でも行きなよ。あっ、そうだ貧乏なオマイにピッタリの方法があるよ。
大抵のギター教室は体験コースがあるから、それに申し込んで禁遊で受講するってのはどうだ?
1回っきりの体験コースなのでそれっきり逃げてももちろんokだ。オマイにピッタリじゃないか。
何箇所か行けばそこでオマイの自覚してない欠点を指摘してくれるかも知れんぞ。
それから俺の演奏なんてどうでもいいんだよ。まあ、気が向いたらその内な。
142ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 14:26:42 ID:vti4ozzK
ざっとこのスレ読んでみたんですが…
うpしない人の発言は、立派なことを言ってもなんか重みがないなあ。
143ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 14:30:14 ID:SgR+AzIo
>>139
>>6の参加要項に「企画参加者には演奏うpの義務はありません」って書いてあるだろ。
模範演奏が聞きたかったら、イエペス始めプロの名演が幾らでもあるだろ。
ちょっと遊びすぎたんで、この辺で消えるよ。
144ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 14:33:15 ID:Nhd6HCWq
>>143
どっちが口先人間なんだか。もうこなくていいよw
145ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 14:41:26 ID:SgR+AzIo
>>144
だからあ、それを言っちゃあ、うpした人しか意見が言えなくなっちゃうでしょ?
それでいいの?ホントに消えるよ。
146ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 14:46:51 ID:tO30vzyr
>>145
あれが意見か?敵意丸出しw
そうとうランボーにいじめられたようだなw
おれはまじめな話を聞きたいんだ。おまえの意見はよくわかった。
消えてよし。逝ってもよしw
147ヨセ・ダメデス:2008/02/13(水) 15:21:25 ID:yHNgq7JZ
閑話休題
3月に地域の公民館の育成会で「卒業生を送る会」というのをやることになりました。
その会で、オカリナ吹きさん(もちろんアマチュアです)と二人で何曲か演奏します。

一応、今のところオカリナさんにメロディを吹いてもらって、自分がギター伴奏で
「送る言葉」「星に願いを」「いつも何度でも」など、子供達も良く知ってるような
親しみやすい曲を何曲かやります。

その中で「ギターソロも1曲、聴きたいな」と言われたのですが、ソロで自信を持って
人前で弾ける曲なんて、前にも書いたけど10曲くらいしかありません。
しかも、ほとんどは一般人が知らないギター曲(あえて曲名は書きませんが)ばかりです。

一般人も知ってるようなレパートリーと言えば「禁遊」「アルハンブラ(ただし超低速)」
「愛の賛歌」くらいです、、、orz

今のところ「禁遊」でいくつもりでいますが「卒業生を送る会」で「禁遊」じゃ、
あんまりでしょうか?
148ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 15:39:43 ID:27MEdi64
>>138の某アーティストって、うpスレの油彩画家じゃね?
「あんたとは仲が悪いよ」だなんて、あいかわらずあたまが悪い。
ケチつけだと思われやすいことも考えんのかねw
149ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 16:06:41 ID:N6ENvIxH
アハハ。
ご名答。つうかマジで2ちゃんやってる場合じゃないんだが。
しかし上の感想はかなりニュートラルな気持ちで書いてるよ。
お客さんって本当にシビアだから、
自分の場合は素人の素直な感想は普通に聞くけどな。
素人うならせないと作品売れないし。
音楽も一緒では?
150ハント:2008/02/13(水) 16:22:31 ID:ukdtvc0T
>>149
あらら、まだいらしたんですか(笑

>素人うならせないと作品売れないし。

あなたの作品(絵画?)はすべての素人をうならせて、
すべての作品が売れてますか?
うなる人もいれば、うならない人もいるってことで、
結果、作品も売れたり売れなかったりということで良いのでは?

現実世界では僕の演奏を高く評価してくれる人もいますし、
そうでない人もいます。それは別に悪いことではないんですよ。

もうそろそろ終わりにしませんか?
あなたの感想はよーくわかりましたから(笑
151ハント:2008/02/13(水) 16:50:54 ID:ukdtvc0T
>>141
音楽表現は好みもありますから何とも言えませんが、
僕の「演奏技術」のどこが問題点なのかご指摘下さい。
この曲の演奏の表現では、僕なりには技術的不満はほとんどありません。
タッチの問題、音切れ、音抜け、その他何でも良いです。
とんちんかんな指摘だと、逆にあなたのレベルが疑われますので、念のため。

漠然と基本技術が無いと言われてもねぇ・・・
152ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 16:53:32 ID:N6ENvIxH
ハハ。
ランボーとは本当うまがあわんなw
まあでもあんたの実態がわかって良かった。ギターの練習頑張れよ。
ついでに仕事もなww
153ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 17:06:59 ID:SgR+AzIo
追加。検索キー「ぢゃ」。ちょっと調べただけでこの多彩さにワロタ。
ハント=びんぼう=ランボー=つまぶき=キティちゃん=ロッキー=ダイハード=3丁目の近所のオヤジ=3丁目のうるさいオヤジ=あらし幇助取締官
154ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 17:13:38 ID:tXr32uNR
>>153
でもイヤミ感じない、むしろ好感が持てる。
155ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 18:51:45 ID:Envt7nbA
>>153
ハントは禁遊より、なんか変奏曲を弾かせた方がよさげだな。
156ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 22:58:14 ID:a6cpnc10
>>155
それをいうなら「変奏曲」じゃなくて「変装曲」じゃね?
157ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 23:49:27 ID:pSQStvG6
いや、ハントに変奏曲は向いてない。
全部の変奏を”ぢゃ”終止にしちゃって、各変奏の弾き分けが出来なさそうだ。
158ブタ耳:2008/02/13(水) 23:58:20 ID:4DDlvQV8
>>92のinoさんの意見に触発されていろいろ考えています。

>「旋律の中で同じ高さの音が4つ連続するところ(冒頭など)が結構頻出しますが、
>ここにどんな表情をつけるかがだいじかなと思いました」

この曲は全体を通じて、4音から成る基本動機+次の基本動機への導入的な2音、
すなわち[4+2]というユニットの積み重ねで構成されているのではないでしょうか?

「基本動機(?)」の最後の音を引き伸ばし、残り2音を短縮して軽く演奏してみました。
和音はアルペジオではなくブロックで処理。例によって弱音器付きです。
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28700.mp3

このように弾いてみたところ、あまり不自然には感じられません。
正規の弾きかたをする場合も、4+2という捉え方で行けるような気がするのですが、
さて、いかがなものでしょうか?

>>156
座布団3枚w
159ブタ耳:2008/02/14(木) 02:22:13 ID:k54lZ9YF
もう1つネタ投下。
旋律をレガートに繋げることを目指して考案した冒頭部分の運指です。
左手の指番号のみ。

|4^^4^^4^^|4^^2^^1^^|2^^1^^0^^|0^^1^^(4-1)^^|4^^4^^4^^|…

(4-1)は、ピアノでよくやるような「指の置き換え」です。
「換え指」って言うんですか?
弱音器付きの演奏では、まあこれで順調に行ってますが、
外しても上手くいくかどうかはまだ試していません。

>>158はたぶん別の運指だったはずです。
どんな風に弾いたのか、もう忘れてしまいましたw

ポルタメントが嫌いなものでして、
押さえたままスライドさせるような運指は、極力避けたいと考えております。

ぢゃ、また。
160ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 02:35:06 ID:b0jl7h44
>>159
ぢゃ‥ってwww
ハントを馬鹿にするなぁwww
161ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 03:35:16 ID:BcEcyTXv
ランボー。ロッキー。ダイハード。
あいつは映画が好きなんだろ。映画ミッションインポッシブル知ってるか?
ハントはイーサン・ハントのハント。変装の名人だ。遊ばれてるのはオマイたちw
ランボーもそこまでバカじゃないだろ。わざとヒントというか疑惑を残しながら常に自分の話題が消えて
しまわないようにしてる。おそらく画面の向こうでニヤニヤほくそ笑んでるんだろなw
162ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 03:39:06 ID:h/wV6F6h
彼ってかわいいねw
163ヨセ・ダメデス:2008/02/14(木) 08:51:50 ID:BTmre6EP
【材料(演奏)提供者】2008.2.14現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp)

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp)

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp)

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp)

(ブタ耳)参考資料
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28700.mp3 (2008.2.13うp)

ブタ耳さんのは、いちおう入れときましたけど、入れないほうが良かった?
164ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 08:57:33 ID:b0jl7h44
>>161、162
ハントさんおはようございます。
165ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 09:12:56 ID:r6Z49s4A
>>161
なんだよ計算づくかw
>>153みたく大騒ぎしてくれるヤシは最高のごちそうってことかw
まあしかし、あれだけ弾けりゃ文句ないわな。ちょっと裏山しス。
166ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 09:52:51 ID:kJbm1XcA
>>165
> あれだけ弾けりゃ文句ないわな。
ここひょっとして笑うとこ?
167ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 10:05:48 ID:tX5f7Kdu
>>166
変装のことは別にして、まじにあの演奏のどこがおかしいの?
あんたにはわかってるようだけど、俺まだ中級レベルに入ったばかりだから、問題点がよくわからん。
168ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 10:40:12 ID:J0ljNq4E
>>167
口先人間(>>153=>>141)だろ。
きいても答えんよw
169ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 10:58:31 ID:bOtbAlQF
今日は比較的穏やかに進行してますね。ところで、
>>163等でみんなのうpデータをまとめてくれるのはいいんだが、聞こうとしても、
「サーバがビジーで開けません・・・・・・時間を置いて再度アクセス下さい」
って言う感じで、なかなか聞けないんだけど、みんなはそんなこと無いのかな?
今現在はたまたま聞けてるんだけど、聞けない場合が多いんだがw
何か対処法ってあるの?
170ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 11:11:40 ID:tX5f7Kdu
>>168
ああなるほど。ありがと。
171ヨセ・ダメデス:2008/02/14(木) 11:17:11 ID:BTmre6EP
>>169
時間帯によっては全然ダメなときもありますね。
夕方から夜間にかけてとかは特にダメみたいなので、昼間とか深夜・早朝とか
サーバーがすいてる時間帯にアクセスして、なんだったら自分のローカルに
保存しちゃえばいいんじゃないかな?
172ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 11:20:50 ID:B04Xcd56
>>169
うpスレの「WEB発表会」みたいにブログにまとめればいいんじゃね。
うpした人の反対がなけりゃだけど。
173ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 12:52:14 ID:Gjdxs83v
ランボーいやハントは何処行った?
174ハント:2008/02/14(木) 13:06:14 ID:UwVYTy1L
なんで僕とランボーさんを結びつけて話題にされたがるのか・・
困ったですね(笑  「ハント」はガールハントのハントです。
昔よくやりました(成功率10%w)

さて、この曲を手がけられ始めたばかりの方もいらっしゃるかもしれま
せんので、技術面での僕の弾き方を参考までに書かせてください。

(前半6〜9小節目)について

6小節目の3拍目はどのように押弦されているでしょうか。
7、8小節目のベース音を5弦開放にしている方は、当然「小セーハ」でしょうね。
ただ、5弦開放を使っている方は9小節目の大セーハへの移動時が大変じゃないですか?
移動にもたついたり弦のノイズが生じたり・・さらに8小節目の最後の音の音切れ
もしやすい・・・
そこで、7、8小節目のベース音を6弦5フレットを使うようにすると、大セーハ
から大セーハへの移動ですから、とてもポジション移動がスムースになるわけです。
ただ、6小節目の3拍目は「小セーハ」で7小節目で「大セーハ」に移ると、これ
また移動が大変じゃないですか? ですから僕は、すでに6小節目の3拍目から
大セーハしています。
ただ、その場合、別の問題点が生じてきます。
6小節目の3拍目を大セーハすると、その小節のベース音(E)の3拍目が消音さ
れてしまうわけです。
で、それではまずいので、その部分の僕のセーハの押弦は、いきなり人差し指全体
を全弦に同時にかぶせるのではなく、人差し指の根本から指先に向かって折りたた
むようにして、6弦の開放音が消音されるのをぎりぎりまで遅らせています。

なお、「6→7小節目への移動時」と「8→9小節目への移動時」の音切れ対策は
>>16と同じ方法を採っています。以上です

(後半2〜3小節目)について

暇をみてまた書かせていただきたいと思います。
175ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 13:42:59 ID:tX5f7Kdu
>>174
あれ、6小節目の3拍目って>>7の参考楽譜とNHKテキストと違うんだね。
ハントさんの説明はNHKテキストだね。俺も同じだ。参考になります。
176ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 15:20:30 ID:b0jl7h44
>>167
過去にとてつもない傲慢な発言してるから、もっと弾けないと駄目な立場なんたよ。
177ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 15:33:12 ID:8TCGhKAR
そこそこの技術があれば、あとは心(感情)を込めて一生懸命弾けば良い演奏(音楽)になると。
達成感、充実感が得られるなら趣味としては端からケチはつけたくない。
人に聴かせるなら上に書いたことは幻想、大きな間違い。
じゃないだろうか。
178ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 15:45:43 ID:tX5f7Kdu
>>176
だからどの部分をどのようにもっと上手く弾けないといけないの?
ギターも安いヤマハギターみたいだし、ノーリバーブでも驚いちゃうくらいなんだけど。

>>177
> 人に聴かせるなら上に書いたことは幻想、大きな間違い。
どゆこと?
179ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 16:05:02 ID:tX5f7Kdu
>>177
ああ>>176のことね スマソ
180ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 17:19:39 ID:VyH4buHf
>>179
他人様に演奏を聴いていただくなら、
プロじゃなくてもプロと同じように演奏しろってことじゃね?
アマだから、、、は言い訳にはならないってことか。厳しいねw
そんな資格のあるアマなんているのか?w
>>177の演奏を聴いてみたいもんだ。
181ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 17:27:12 ID:RD3KP8QL
>>178
>>59のうpに対して

>>64 (ブタ耳氏)
> 「重たい」印象です。 

>>71 (GG氏)
> ちょっと区切りが小さすぎに感じました。
> もう少し大きな区切り感(テンポの揺らし方とか)で弾いてくれたら(私には)
> とても受ける演奏になります。 
この二人は大人だからオブラートに包んだ表現をして、何とかいいところも探して
フォローもしてるけど、本音は>>84

> テンポが遅くて、ねむたくなる。
と同じだろw テンポ設定は好みとしても、フレージングがセオリー無視の独りよがりだから聞き手に伝わらず

>>132 (某アーティスト氏)
> まぁとにかく致命的なのはなぁんも聴いていて、
> 感情に湧き上がるものがないってことかな。 
って感想になる。

ブタ耳氏・GG氏の取ってつけたようなフォローを別にして褒めてるのは
> 録音の処理が上手い。 (>>84) あっ、これは本人がやったんじゃないかw
> おれ好みだわ。音ぎれの処理もうまいね。 (>>82) だけかw

なんか>>82はちょっと匂うけどねw (>>95)
182ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 17:28:29 ID:q6VvR//R
あんまり偉そうな発言は無視した方がいいと、私も思いま〜す。
183ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 17:33:57 ID:RD3KP8QL
>>180
> 他人様に演奏を聴いていただくなら、

>>177氏の意見はそういうことだろうね。
俺的には、ただ人に聞いてもらうだけならそこまで堅いことは言いたくないが
過去の放漫発言がね、、、(俺もハント=ランボーで確定と思ってる)
184ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 17:42:11 ID:tX5f7Kdu
>>180
そうなの?これからうpする人はやりにくいねw
でもアマのレベルも上がってきてるから、下手なプロは氏ぬしかないねw

>>181
俺は好きだけど。表現の好みはいろいろじゃないの?
100人聴いて100人全員がほめることもないだろし。しかし誰も技術問題を指摘しないねw
185ヨセ・ダメデス:2008/02/14(木) 17:43:55 ID:BTmre6EP
>>172
誰かさんが「WEB発表会」みたいなブログに音源をまとめて下さるのは、自分はおkですよ。
ネット上に音源をうpした以上、誰かがその音源を自分のブログに貼り付けたりローカルに
保存したりすることに異議を唱えてもはじまらないですからね。
186ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 17:47:12 ID:Hpzxk9c2
演奏下手なレッスンプロって結構いるからなー。
バカウマアマもいるしなー。
土俵は同じでいいかもね。
187ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 17:59:15 ID:KXZ2KFFn
>>183
なんだまた昨日の口先だけのおまえかw
音楽の中に個人の恨みを持ち込むな。逝ってよしw
188ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:05:44 ID:bOtbAlQF
だからさ、下手な人でもどんどんうpしていいと思うよ。問題はその後の対応。
下手を自覚して皆の意見に素直に耳を傾ける意思があるかどうか、だと思うよ。
変に俺はそんなに下手じゃないぞって突っ張るからおかしくなるだけだと思う。
人様の貴重な意見は謙虚に受けるべきだと思う。
特に褒めてくれる人より、欠点を指摘してくれた方が為になると思う。
そのうち俺も下手な演奏うpして敷居を低くしてあげるよ。
189ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:07:47 ID:Hpzxk9c2
>>188
>下手を自覚して皆の意見に素直に耳を傾ける意思があるかどうか、だと思うよ。
変に俺はそんなに下手じゃないぞって突っ張るからおかしくなるだけだと思う。
人様の貴重な意見は謙虚に受けるべきだと思う。

ぱちぱちぱち、禿同!
190ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:08:22 ID:RD3KP8QL
>>186
金取って弾くのがプロで金払って(月謝とか参加費とか、場合によっては
自分で会場費負担したりして)弾くのがアマだからな。
”こんな演奏ですがどうかお聞きください”って態度ならどんな下手だって
構わんのぢゃないかな?

金取るプロが(レッスンで見本見せるの含めて)下手なのは論外だがなw

>>184
フレージングやらアーティキュレーションの話は中級にはいたばかりの君(>>167)
には難しすぎたようだねw
っていうか君は本当は中級に入ったばかりじゃなくて”感性にの赴くままに湧き出る
感情を音にしていい”という信念の下弾いてるベテランじゃないかね?
191ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:11:01 ID:tX5f7Kdu
>>188
あんたの演奏を聴いてから、あんたの貴重な意見を聞くことにしようw
192ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:11:29 ID:Hpzxk9c2
>>190
>金取って弾くのがプロで金払って(月謝とか参加費とか、場合によっては
自分で会場費負担したりして)弾くのがアマだからな。
”こんな演奏ですがどうかお聞きください”って態度ならどんな下手だって
構わんのぢゃないかな?

金取るプロが(レッスンで見本見せるの含めて)下手なのは論外だがなw

ぱちぱちぱち、禿同!
193ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:23:00 ID:RD3KP8QL
>>188
俺も>>189氏同様同意する。
っていうか俺はID:tX5f7Kdu=ハント=ランボーじゃないかと疑ってるんだが、あなたも?

テンポ設定やアーティキュレーションは”好みの問題”と聞く耳持たず、じゃあ技術的には
どこか欠点があるのかと開き直る(もともと音楽性の話なのにww)
実は技術的欠点は本人も自覚してるんだと思う。
>>15-16を読めばわかるが、彼は技術的難所をクリアするためにアーティキュレーションを
いじること厭わないんだよ。音楽性と全く関係ない、技術上の問題でアゴーギクやディナーミクを
利用することをね。

>>191
おうおう、自分の演奏が批判されてるんでもないのに(?)ずいぶん熱くなるんだね、中級者君w
末尾にwを付けて誤魔化そうとしてるがモニターの向こうに涙目が見えるようだよ。
194ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:23:47 ID:8TCGhKAR
真意が伝わりにくいようなので少し説明。
フレーズ毎の性格をつかむ。
フレーズとフレーズの関係をつかむ。
和声も簡単なんでフレーズの解釈を補強。
短調、長調パートをどうヒキわけるか考える。
曲中の最も大事な音を見つけだし前後を含めての表現方法を考える。
切りがないのでここまで。
音量音色のコントロールなどで良い表現を探す。
トライアルと自己批判の繰り返しの中で曲に対する理解も深まり表現もかたまってくる。
195177:2008/02/14(木) 18:26:20 ID:8TCGhKAR
上は177
196177:2008/02/14(木) 18:37:55 ID:8TCGhKAR
そうしたコントロールを思った通りにやるなら頭の中は忙しくて感情を込めてる暇はなかなかない。
いきなり感情を込めちゃったりできるのはこう表現したいというはっきりしたイメージを持っていない証拠ではないか。
197ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:41:09 ID:Hpzxk9c2
>>196
「初見演奏に音楽性が表れる」ってこともあるんぢゃマイカ?
198ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 18:53:06 ID:RD3KP8QL
>>197
それは、いままで>>194のような解釈を反吐が出るほどやってきて、楽譜を見れば
ある程度の表現が頭の中でぱっとできる人が言えることぢゃないか。
あと、ホントの天才か。
199ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 19:00:20 ID:Hpzxk9c2
>>198
ぱちぱちぱち。
ご名答ヂャマイカ!
たしかにそうかも。
200ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 19:34:51 ID:RD3KP8QL
ハントの履歴

2/9(土) ID:jpT+1HMo 9レス
2/10-11 月曜にID:iZmCQiUiで1レスのみ<=録音中と思われ
2/12(火) ID:eqXMuukS 5レス
2/13(水) ID:ukdtvc0T 15レス
2/14(木) ID:UwVYTy1L 1レスのみ<=!!!

今日は代わりにID:tX5f7Kduが7レスと大活躍。ID:tX5f7Kduはハントの信者。

>>175
> 参考になります。

>>178
> ノーリバーブでも驚いちゃうくらい

>>184
> 俺は好きだけど。しかし誰も技術問題を指摘しないねw

ハントをかばって7レス乙。
201ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 19:44:11 ID:FhjzgwBC
私はハントさんでもその信者(本人?)でもありません。
また、ハントさんをフォローするつもりでもありません。
ですが、特定コテの研究をする人に言いたいです。
それはスレの流れと関係ありません。
はっきり言って邪魔です。
やめてください。

【禁じられた遊び企画関連です】
え〜、現在のテーマはフレーズをどう感じるか、また、どういう表現をすれば
自然に聴こえるか。
また、感情表現をするとはどういうことか、それと技術的テーマとの関わり。
そんなところです。

続きをおながいします。
202ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 19:47:23 ID:btZYeUEr
>>190 >>200
君に良い提案をしよう。
下手でもいいからとにかく演奏をうpしろ。言い訳は不要だ。
フレージングやアーティキュレーションを本当に解っているのなら、演奏の中に出てくる。
上手い下手は関係ない。俺は判断できる。
口先だけのやつはウザくてかなわんw
203ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 19:49:48 ID:1ZkNsVrs
どうせなら「2ちゃんねるクラギスレにおけるコテ/自演研究室」という別スレ誰か立ててくれないかな。
「隔離部屋の隔離部屋」www
204ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 20:02:39 ID:GaeFvU0i
>>189 >>192 >>192
おまいは金魚のフンかw
どうせ拍手するならうpした人たちの演奏に拍手してあげなよ。

良くも悪くも、ランボーはやはりスターだなw
205ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 20:14:26 ID:b0jl7h44
ハント自演しすぎwww
露骨な自演は、本当の自演を隠す為のものだなwww
206177:2008/02/14(木) 20:15:29 ID:8TCGhKAR
この曲で大事なのはまずアルペジオの美しさ。
単調なくらいに安定したテンポとリズムがよい。
唐突なアゴーギグは美しさをドプにすてる。
慎重なリタルダンドならよいか。
音の粒を揃える。
ファットよりクリアな音色がよい。
これまで書いたのは全部当たり前のこと。
誰もアルペジオの美しさについて触れないのは不思議。
207ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 20:18:01 ID:q5wO9tAg
>単調なくらいに安定したテンポとリズムがよい。
なら歌うことは無理。
208ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 20:23:02 ID:ncT/IR4a
>>206
計算結果登場!! おもしろくなってきたw
見本を聴かしてみれw
209177:2008/02/14(木) 20:27:25 ID:8TCGhKAR
ルバート=歌うこととおもってる?
その考えは改めたほうがいい。
210ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 20:32:15 ID:1ZkNsVrs
自演すれば周りが反応するのは当然だよ。
自演する奴がいけない。荒れるのはそのせい。
211177:2008/02/14(木) 20:52:38 ID:8TCGhKAR
クドイヨウだけど常識レベルのことを書いただけ。
フレージングやアーティキュレーションについて誰か簡単に書いてくれることキボン。
もうマンドクセ。
当たり前を土台にその先のレスなりうPなり期待。
212ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 21:02:03 ID:0s0v6X45
>>211
偉そうに言って、本で読んだ知識だったか、つまんねw
このスレでは細かな主張は「百聞は一聴にしかず」だよ。いくら立派なこと言ってもだめw
213ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 21:09:34 ID:Y8HUfB6a
ジエンというのが、「あたかも複数の人間が同じような意見を述べているかのように
一人の人間が装うこと」とするならば、それはむしろコテよりも名無しの方がよく
やっていることに思える。
特に他者を攻撃する意図を持つ人間が感情的な文体で行う行為に感じる。
そもそも、このスレでコテ(名前でもレス番でも)を使うようになったのは、そうした
名無しの多数派工作をやりにくくするためである。
従って、特定のコテの遊びの複数キャラの存在よりももっとたちの悪い名無しのジエン
を問題にするべきであろう。

また、あれる原因はあらす人間がいるからであり、それ以外に理由などない。
そのことをしっかり認識するべきである。
以上、このスレを読んで考えたことを述べてみた。
214GG:2008/02/14(木) 22:32:18 ID:B04Xcd56
>>174ハントさん
このArenaに立ってみると、観客席のいろいろな角度からのヤジが聞こえてきます。
私にはArenaに降り立って話をしている人はブタ耳さん、ヨセ・ダメデスさん、kakuri-7さん
「581」さん、inoさん、田舎の人さん、そしてハントさんです。
また、議論に参加している人はランボーさんをはじめ、ドーセ・ダメデスさんや今日参加した
「177」さん他の人です。
こちらは演奏をうpしていませんので、よくわかりませんがとりあえず継続した発言をする人
だと思っています。

結局の所、競技者(?)同士のコンセンサスとして私を含め、皆さん、ハントさんはハントさん
として会話をしているように見えます。
それでいいのではないでしょうか。
観客席からのヤジはあまり気にせず、たまに正論を発言する人がいますので、その人の話だけは
きちんと耳を傾ければ良いと思いますが、いかがでしょうか?
215ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 22:43:24 ID:C+ZICuYT
さすがGGさん、
キャラの使い分けではランボーなんかより1枚も2枚も上手ですねw
ID:B04Xcd56
216GG:2008/02/14(木) 22:45:50 ID:B04Xcd56
>>177さん

【曲の感情の表出と演奏時における自分の感情(気分?)について】
音楽(演奏行為)にとって感情の表出とは最大の目標だと思います。
それが成されなければ演奏する行為自体の意味を失うことになると私は考えています。
しかし、それは演奏者の演奏している時の感情のことではありません。
「演奏によって表現される感情」のことです。
理想的には、演奏時に自分の気分がその曲(音楽)の感情と一定していることは大切だと思います。
が、その際にまさに正しくその音楽の感情と自分の感情が一致していたとしても、実際にそれが
音に反映していなければ意味はありません。
「思いっきり悲しい気分」のフレーズを弾くときに一緒に悲しい気分になっているだけで、現実
にはただ力んで弦を引っ張ってガチャガチャと耳障りな音を発生させておいて、「最高に悲しい
気分で弾いたんだ」と言われても「ああ、そうなんですか。でもこの雑音はあなたの悲しい気持ち
の表現とは何の関係も見出せませんね」と答えるしかありません。

その時に感じている感情が客観的(つまりは演奏)な事実として表現できるように、音をきれいに
発音したり、テンポをゆらしたり、いろいろな技術的な事柄をクリアしていってはじめて自分の
描いた感情が演奏として表出されていくものだと思います。
そうした意味で>>177さんの考えに賛同いたします。
217ブタ耳:2008/02/15(金) 00:13:56 ID:1aMXEBTG
まず、>>177の書きこみの文章を誤読している人が何人かいるようなので、
私はこう読んだ、という解釈を示しておきます。

>そこそこの技術があれば、あとは心(感情)を込めて一生懸命弾けば良い演奏(音楽)になると。
>達成感、充実感が得られるなら趣味としては端からケチはつけたくない。
>人に聴かせるなら上に書いたことは幻想、大きな間違い。
>じゃないだろうか。

「上に書いたこと」
= 「 そこそこの技術があれば、あとは心(感情)を込めて一生懸命弾けば良い演奏(音楽)になる」

1文に要約すると、「心(感情)を込めて一生懸命弾くだけでは良い演奏にはならない」。

この書きこみ(>177)を含め、177氏のその後の一連の書きこみは、まさしく正論であって、
ほとんど反論の余地は無いように思えます。私はほぼ全面的に共感します。

うpもせずに偉そうなことを語るなと、いう意見も出ていますが、
この人の発言は、おそらく相当な経験と実力を背景にしたものだと感じられます。
これは私の直感にすぎませんが。
218ブタ耳:2008/02/15(金) 00:28:29 ID:1aMXEBTG
>>216
実は「感情表現」という言葉が出てくるたびに疑問に感じていました。

はたして音楽の目的は感情を表現することなのだろうか?
そうでは「ない」のではなかろうか?

「演奏によって表現される感情」という表現には共感します。
おかげで、上に書いた疑問がだんだん整理されてきつつあるようです。

ただ、それでも、「感情」という言葉にはまだひっかかってしまうのです。
ある曲を聴いて感動する。
その時自分が感じとっているのは、「感情」と呼べるものなのか、と。

唐突な比喩ですが、例えば、樹木の姿。
冷たく澄んだ空気の中、葉を落とし尽くして立っているケヤキ。
その明晰さに、私は一種音楽的な感動を覚えるのですが、
ケヤキが表現しているのは、果たして「感情」と呼べるようなものなのでしょうか?
219177:2008/02/15(金) 01:21:24 ID:DmHri17/
>>216
音楽がいろいろな感情を惹起するのはそのとおりと思うし感動的な音楽の大切な要素でしょう。
音楽がもたらすのは強いて言葉にするなら音楽的な感興(何の意味もないいい方ですが)で、感情はその一部なんだろうと思います。
演奏と演奏者の感情については何か眉唾な気分を持っていますが今は文章にできません。
またいつかチャンスがあれば書けるかも。
220ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 01:30:06 ID:TGVQMqpC
>>163
ブタ耳の演奏を入れるなら、2月5日にうpしている演奏と差し替えてあげたほうが良いと思うよ。
ちゃんと通しで弾いてるし163に入れてる実験的な弾き方のものよりはぜんぜん良いと思う。
ブタ耳は消音器付のハンディがあるからリバーブかけた方でも良いと思うよ。

リバーブ無し
http://ime.nu/www.yonosuke.net/u/8a/8a-28485.mp3
リバーブ付
http://ime.nu/www.yonosuke.net/u/8a/8a-28488.mp3
221ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 01:32:29 ID:TGVQMqpC
旧スレ見てたらランボーが親切おじさんって名乗ってるを見つけてしまったw
222ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 02:17:22 ID:TGVQMqpC
ハントの演奏について気がついた点を少し書きます。

第一印象はテンポが遅すぎ、感情表現があまり感じられず平坦な演奏に感じる。
ミスが怖いためかゆっくりと慎重に弾き過ぎてるので、恐る恐る弾いてる感じがひしひしと伝わってくる。
その為か聞いてて素直に音楽に没頭する事が出来ない、楽しめない雰囲気がある。
不自然な小さな盛り上がりが多数ある感じで(音量の変化をちまちまつけ過ぎるので)全体の大きな流れが阻害されてる感じ。
ポジション移動時にテンポが遅くなる箇所や、音楽の流れを妨げる不自然なテンポの遅れがあることと、押弦のゆがみで音程が不安定な箇所があり基本技術不足を感じる。
タッチは悪くないので基本技術を上げると共に、音楽の表現方法をもう少し練ってのびのびと弾けるようになればさらに良い演奏になると思う。
録音の音質は163の中で一番良いと感じた。かなり良い録音機材を使用したと思われ。
ino、GG、ブタ耳、Kakuri-7に続く5番手争いは出来ると思う。
まあ、素人のたわごとですが。(敬称略)
223ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 03:08:51 ID:9ipJJSeN
>>215
超ワロタwwww
ギターよりずっとうまいんじゃねwww
224ハント:2008/02/15(金) 04:47:46 ID:HKt4FYje
夜更かしではなくて早起きです(笑
静かなうちに書かせていただきますー(汗

>>206(=177)
こういうご発言は大歓迎です。僕はこう思う、私の場合はこうだ、などと
いろんなご意見を聞かせていただくために僕はこの企画に参加しました。
議論も大いに結構です。引き続きじゃんじゃんご発言いただきたいですー

>単調なくらいに安定したテンポとリズムがよい。
>唐突なアゴーギグは美しさをドプにすてる。

前スレで紹介された女性ギタリスト、シュエフェイ・ヤン(Xuefei Yang )
の演奏↓は、おそらくあなた的にはとても好みに合わないと思います。
http://jp.youtube.com/watch?v=e_p0dxEGvj8&feature=related
ただ、この演奏に関しては絶賛コメントの嵐です(一部「テンポ遅い〜」など
との批判もありますがw)
要するに、音楽に対する聴く人の感性(評価)は様々ということだろうと思います。
「いいな〜」と感じる人もいれば、「なんだこれ?」と感じる人もいるのです。
そしてどちらも正しい感じ方だと思います。
音楽(表現)とは「こうあるべきだ」と「型」にはめるべきものではない、とい
うのが僕の考えです。音楽とはそんなに窮屈なものではないと思います。
ですから僕は「理屈・理論」にはこだわりたくないのです。
225ハント:2008/02/15(金) 04:50:40 ID:HKt4FYje
>>214
ありがとうございます。GGさんも結構攻撃の対象にされるようですが、
これからは全部僕が引き受けますよ。もちろん相手にはしませんがw
誹謗中傷ヤジは気にせず、禁遊企画組はマイペースでいきましょう!

>>216
完璧に同感です。さすがGGさん、文章表現も素晴らしい。
226ハント:2008/02/15(金) 04:59:33 ID:HKt4FYje
>>218
>ある曲を聴いて感動する。
>その時自分が感じとっているのは、「感情」と呼べるものなのか、と。

「感情」とか「想い」とか、そういう「言葉」自体の意味とかにはあまりこだ
わることはないと思いますよ。ある曲を聴いて、感動して、何かを感じとって、
弾いてみたい(音にしてみたい)と思うことを、僕は「表現欲求」という言い
方をしています。そしてその欲求を満たすための「演奏技術」が必要だと。

>その明晰さに、私は一種音楽的な感動を覚えるのですが、
>ケヤキが表現しているのは、果たして「感情」と呼べるようなものなのでしょうか?

風景全体に感動を覚えて、そこに感じるものを音にしたい場合もあるでしょうし、
風景の中の「冷たく澄んだ空気の中、葉を落とし尽くして立っているケヤキ」の
1本を見て、その姿に人間を重ね合わせて、その姿に感じる何か(例えば哀愁)
を音で表現したい場合もあるでしょう。
僕は、音楽に全て感情のようなものが存在しているとは思っていません。
例えばinoさん演奏の面白いベース音の動きの禁遊ですが、おそらくinoさんは
「面白い響きを楽しんでほしい」というのが演奏目的(表現目的)なのではなか
ろうかと思います。そして僕もそのつもりで楽しませていただきました。
もし「悲しみを感じて欲しい」というのが演奏目的であったのなら、僕的には
感動も何も感じません。しかし、それでももしかしたら悲しみを感じて感動する
人がいるかもしれないのです。表現者、聴く人、それぞれ表現目的(意図)も
受け取り方も千差万別だということでしょう(何度も言ってますがw)
音楽とはそういうものではないでしょうか。

ところで、前スレ>700さんの発言に「作品は、デザインしてから具現化」という
言葉が出てきます。「禁遊」をどうデザインするかは人それぞれです。
僕は映画の少女の心の中を僕なりに想像して、僕の感性で音表現しました。
まぁ、自分的には満足しています。聴く人の感じ方は僕にはどうしようもない
ことですw
227黒ブタ:2008/02/15(金) 05:02:31 ID:1aMXEBTG
>>224
「理屈・理論」にはこだわりたくないっつーあんたの主張は、
前スレの「テクニックなんかどうでもいい」系の主張と
クリソツなんだけど、自覚あんの?

どちらも音楽なめてんだよ。

シュエフェイ・ヤンについても一言。
演奏もダサいが、何よりもまずブーツがダサすぎる。
おすぎに見せたらボロクソに言われそうだなwww

ま、俺好みの美人ではあるわなwww
228ハント:2008/02/15(金) 05:05:25 ID:HKt4FYje
>>222
とてもありがたいコメントをいただきました。
こういうコメントこそありがたいのです!
最大の収穫は「押弦のゆがみで音程が不安定な箇所があり基本技術不足を感じる」
というのは全く意識もしていませんでした。さっそく研究してみます!

その他のご意見ご感想は「音楽表現」に関することですが、一リスナー様からの
ありがたいお言葉として頂戴しておきます。ありがとうございます。

ちなみに、僕は速いテンポでも弾けますし、ほぼ一定のテンポで淡々と弾くこと
もできます。この難易度の曲でおそるおそる弾くこともありませんw
「多数の小さな盛り上がり」は、あれこそ僕の感情の起伏(表現欲求)です。
僕なりにはあの演奏の表現にはすごく満足しています。
そして、聴かれる方の受け取り方については再三書いているのですが、
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/907がすべてです
好みの違いがあるからこそ「格付けスレ」のような人気ランク付け議論の盛り上
がりもあるのではないですかね。
229ハント:2008/02/15(金) 05:17:25 ID:HKt4FYje
おやおや(笑
ID:1aMXEBTG
230ドーセ・アホデス:2008/02/15(金) 05:18:34 ID:97HTu2w1
わっはっは!!!
ボーイ・ハントもクソブタも必死杉wwww
そんなに庇うのには何か訳でもあるのか???

>>215によってGGというコテが名無しで全く違うキャラで書き込んでいる事実は明らかになったが
それだけのことだ。わかってる奴にはわかってるのだから諸君がうろたえるのは滑稽だぞ。
もっと余裕を持ってこのギター談義と共に進行しているゲームを楽しみたまえ。
231ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 05:36:04 ID:ebF5BCN3
>>227
どこが美人なんだよ。美的センスが疑われるぞw

>>230
ほんと、アホだねw
232ドーセ・アホデス:2008/02/15(金) 05:40:58 ID:97HTu2w1
>>231
早速レスが付いたなw

それとな、あれは美人ではないに一票出すぞ。
岸恵子が一番ぢゃて。
233黒ブタ:2008/02/15(金) 05:52:25 ID:1aMXEBTG
>>231
フ。おまえはまだ青い。

完璧な美人などはクソに等しい。
ブタに食われてしまえばよいのだ。
(あ、俺が食うのかw)

どっか崩れている、これこそおいしい美人の条件なのだ。
234ドーセ・アホデス:2008/02/15(金) 05:55:35 ID:97HTu2w1
>>233
こんなレスに15分以上かけるとは何事じゃ!
もう豚箱へ戻る時間ぢゃ!
235ドーセ・アホデス:2008/02/15(金) 05:58:36 ID:97HTu2w1
インドの山奥へ行って修行して来いw
236黒ブタ:2008/02/15(金) 06:01:34 ID:1aMXEBTG
>>234
なぜか知らんが口から血が出ている。
胃をやられたらしい。
獣医のお姉さんに診てもらってくるわ。
237ドーセ・アホデス:2008/02/15(金) 06:03:51 ID:97HTu2w1
そりゃ大変ぢゃ!お大事にのう。
レインボーダッシュ!!!!
238ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 07:05:00 ID:NUQFlyw+
全く自分に都合がいい所だけ読み飛ばす奴だな、ハントはw
やさしいGG氏はまたもオブラートに包んでるけど、オマイのうpを聞いて一番いたいのは

>>216
> 「思いっきり悲しい気分」のフレーズを弾くときに一緒に悲しい気分になっているだけで、現実
> にはただ力んで弦を引っ張ってガチャガチャと耳障りな音を発生させておいて、「最高に悲しい
> 気分で弾いたんだ」と言われても「ああ、そうなんですか。でもこの雑音はあなたの悲しい気持ち
> の表現とは何の関係も見出せませんね」と答えるしかありません。

だろww

> 要するに、音楽に対する聴く人の感性(評価)は様々ということだろうと思います。

だからオマイの表現は音楽性や感性とは全く無関係な”音切れを防ぐ”という技術的表現のためだと
自ら告白しているではないか。 (>>15-16)
239ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 07:08:22 ID:NUQFlyw+
シュエフェイ・ヤン(Xuefei Yang )か。 ハント=ランボー(つまぶき)は確定二重丸ぢゃなw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/408
240ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 07:25:30 ID:OOWR6Qj0
ID:NUQFlyw+も遊んでるようぢゃなwww
241ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 07:31:40 ID:OOWR6Qj0
>>232
>岸恵子が一番ぢゃて。

わしも一票ぢゃてwwww
242ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 09:04:21 ID:BwcLOwBq
よーしカスども!w
遊びの時間の始まりぢゃじゃぞーいw
企画も、時々は中断せにゃな肩が凝るだろ?w
幼稚園児みたいなカスどもぢゃが、あわれな奴らだと思って大目に
みてくでい、のう一般衆!ワハハ
ん? 今騒いでるカスか? >>521の6人ぢゃ、うぷぷ

ん? 岸恵子? バカか、樹木希林だろw

======================================================

ねぇねぇ、似てた?w なんかすごく楽しいわ、あの人のマネww
243ヨセ・ダメデス:2008/02/15(金) 09:16:38 ID:7wM0962G
【材料(演奏)提供者】2008.2.15現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp)

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp)

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp)

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp)

(ブタ耳)参考資料
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28488.mp3 (2008.2. 5うp)
244ヨセ・ダメデス:2008/02/15(金) 09:17:47 ID:7wM0962G
>>220のご意見を取り入れてブタ耳さんの音源を差し替えました。
消音器付を考慮してリバーブかけた方にしましたが、異論があったらどうぞ。
245ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 09:41:10 ID:rkBwQk+q
おもしろそうじゃん。おいらも参加w
ランボーの特長は神経の逆なでだったな、、

>>238
こらカスw
おまいの顔の95%は口が占めておるぞよw
口先怪獣マウスゴンぢゃ!!ワハハーーー
おまいのようなカスは生きておる資格はないぞ。
来世に期待して、早く逝くがよいwwwww

(言い回しがいまいち似てねぇなー。だれか見本を示せw)
246GG:2008/02/15(金) 09:42:07 ID:8oi8HcaQ
>>206
この一文だけで理解するのは危険ですが、177さんのこの曲のとらえかたがなんとなく
見えてきたように思います。

>大切なのはアルペジオの美しさ

というスタンスでとらえる感覚とメロディの抑揚を中心とするとらえ方は同時に成立
させることは難しいと思います。
一般論としてではなく、私の場合は難しいですね。
実際問題として、アルペジオの響きの美しさを表現しながら、メロディ音を浮き上がらせて
歌わせるように弾くことは現在の私には実現できません。
アルペジオ重視の感性でこの曲を弾いた場合はテンポが早くなって、kakuri-7さんのうpした
スピードくらいになります(私の場合)
この辺りの比較を単純化すると

  メロディ(声楽的)派かアルペジオ(器楽的)派か

という風に2元化されるように思えます。
そして、これまでの話ではメロディ重視の場合の弾き方をしつつも、実際のうpでは
アルペジオ重視のような演奏をしている人が半分という気がします。
(2元論としてとらえるのは乱暴かもしれませんが、私はそのように解釈しています。
詳しくはブログの方でゆっくりと展開していくつもりです)
247GG:2008/02/15(金) 09:47:10 ID:8oi8HcaQ
>黒ブタさん、ドーセ・アホデスさん
せっかくコテを名乗ったのですからぜひ、長くスレに居続けてほしいですね。
そして、よろしかったらギターのこと、音楽のことなどを話しませんか?
248ヨセ・ダメデス:2008/02/15(金) 10:36:55 ID:7wM0962G
えーっと、黒ブタさん=ブタ耳さんですよ。
おそらくブタ耳さんの暗黒面が黒ブタさんということではないかと。
たなみにドーセ・アホデスさんは私のアホ・バージョンではありません。
249Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/15(金) 10:38:28 ID:rlt8i6n1
>>246
> メロディ(声楽的)派かアルペジオ(器楽的)派か

【禁遊】企画からは少々逸脱しますが、自分は歌/踊りの二元で考えることが多いです。

白状すればフレージングやらなんやら自分も専門的に学んだことはないので、実はあんまり
わかってないのかもしれませんが、

歌起源の曲の場合意識するのは”歌うとしたらどこで息継ぎをするか?”
踊り起源と思しき曲では”どういうリズムの踊りで強拍はどこか?”

この2点を意識するようにしてます。
でもってポジション移動と”息継ぎ”の箇所を出来るだけ合わせることを考えて運指を工夫します。
私見ですが”妙な間”を指摘されるのは大概、息継ぎ以外の箇所で大きなポジション移動を
せざるを得ない(運指の工夫仕様がない)箇所で起こりやすいような気がします。

”踊り”の方はさらに自信がないのですが、聞きかじったところでは、ウィーンフィルが演奏する
ウィンナワルツの(ウィーンっ子以外には)妙に聞こえるリズムは、ウィンナワルツのステップ
(一拍目に特に強いステップを踏む)を意識するとああなるそうです。
ギターをやるものとしてはショーロ初め南米の踊りが実際どういうステップなのか、いつのことに
なるかわかりませんがバッハに挑戦する日のために、バロックの各舞曲のステップなども
勉強してみたいなと思っています。

で、私の【禁遊】ですが、”歌”の曲と捉えて弾いたんですが、、、、、

> アルペジオ重視の感性でこの曲を弾いた場合はテンポが早くなって、kakuri-7さんのうpした
> スピードくらいになります

その上アルペジオも美しくないから最低だなぁ〜
250ヨセ・ダメデス:2008/02/15(金) 10:39:47 ID:7wM0962G
「たなみに」ってなんだよ「ちなみに」だろ、、、、orz
251ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 11:01:18 ID:QiIrvnSR
じゃおれもハント氏の演奏を聞いた正直な感想ね。

全体の印象は、演奏技術はそこそこある人とは思うが、音切れを心配するあまり慎重になりすぎて、
つまらない演奏になっている、と感じた。
本人は音楽表現は千差万別だから、自分は自分の音楽をやっておりそれに満足しているようだが、
はっきり言って自己満レベルだと思う。何度も繰り返し聞こうとは思わない魅力の無い演奏。
自分では結構こだわりの音楽表現をやってるつもりのようだが、ちょっと方向性が違うというか、
正直なところ魅力が無く、何の感動も湧いてこない演奏。

言い換えれば演奏技術に余裕が無く、ゆっくり弾いてるのに無く精一杯感があり、聞き手を音楽を
楽しませるまでには至らせないと言う感じかな。
一般的に技術がそれ程高くなくても表現力に魅力があれば、それなりに聞けるものだがそれが無い。
逆に言うと表現力に魅力が無いから、聞き手は技術の未熟さに意識が行ってしまい、結果的に何度も
聞こうという気にならない演奏になってしまっていると思う。

>>222が結構的確な指摘をしていると思うが、>>228を読む限り素直に聞き入れてないような感じだね。
本人は音程の不安定さのみが技術的な欠点と思っているようだが、俺が思うに>>222に書いてることは
全体的に演奏技術の未熟さが根底にあると思う。特に、
>ポジション移動時にテンポが遅くなる箇所や、音楽の流れを妨げる不自然なテンポの遅れがある
は明らかに技術不足が原因の指摘。

音切れ等に余り神経質にならずに、多少音切れしても全体の音楽の流れを重視して組み立て直したら
どうでしょうか?その中で基礎技術を磨いて音切れの少ない演奏を目指した方が良いように思う。
あと細かい小手先の音色、音量、テンポの変化は止めた方がいいと思う。
本人が望んでいるようなので、あえて思ったことをズバリ書いてみました。
252117:2008/02/15(金) 12:00:58 ID:DmHri17/
>>224
ご紹介の演奏を聴いてみました。
アルペジオの美しさを十分表現しているとは思えません。
好きな演奏ともいえない。
アプローチそのものを否定するつもりはまったくありません。

>>246
メロディも大切だとおもってます。
両立は可能だと思います。
クラシックでもポップスでもインテンポで十分に歌ってるじゃないですか。
あまり極端でなければ遅くても速くても美しい演奏はありえるんじゃないですか。
曲中の複数の要素が矛盾することもあると思います。
適当な落としどころを探すのも何かの要素を捨てるのも演奏者が決めるしかないと思います。
253ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 12:27:57 ID:/rRKDKnH
>>251
書き方はきついが、言ってることは割と正しいと思う。
254GG:2008/02/15(金) 12:37:52 ID:8oi8HcaQ
>>252 177さん
アルペジオ派(器楽的)と言っても勿論メロディは大切です。
表現が不適切であったかもしれませんが、>>249でkakuri-7さんも述べているように

【音楽の基本は歌と踊りである】

と私も考えています。
そのうえで、では「歌」とはどういうものかと考えを進めたときに、声楽(人間の歌)
と器楽(それぞれの楽器の歌)という風に分けて考えた方がよかろうと思うわけです。
人間が歌うような節回しでギターを(または他の楽器を)演奏することには全面的に
賛成しかねるということです(勿論、一致することもあるでしょうが)
ハープにはハープの歌い方があるし、ギターにはギターの歌い方がある。
そういう意味で「器楽的に歌う」ということを述べたかったのです。
そして、この「禁じられた遊び」は声楽的にもとらえることができるし、ギター的にも
歌える曲だと私は感じているのです。

>曲中の複数の要素が矛盾することもあると思います。
>適当な落としどころを探すのも何かの要素を捨てるのも演奏者が決めるしかないと思います。

ということになると私も思います。

>kakuri-7さん
というわけです。基本的に歌と踊りは音楽の基礎だと思います。
そのうえで、ギターが自然に歌えるような弾き方をしたいですね。
タレガ以降の作品はそうしたギターのソノリティをふまえた作品が多いと感じます。
逆のことを言いますと、禁じられた遊びは実はギター的ではないかもしれません。
藤元ファンさんが主張している「禁じられた遊び不要論」はそうした意味なのかと私は
解釈していました。
255GG:2008/02/15(金) 12:53:01 ID:8oi8HcaQ
>kakuri-7さん
この曲を声楽的な歌として捉えた場合、kakuri-7さんのようにフレーズの頭にアクセント
をつけるような演奏パターンはありにくいという評価を受けるだろうと思います。
そういうわけで、そうした感想を述べている人がいるのでしょう。
が、器楽的な歌い方としてとらえた場合は、ああした表現もあると私は考えていますし、
自分の感性でも抵抗はありません。というより、「こういう歌い方もいいかな」と感じた
りしています。
しかし、そうは言っても、まだ未消化なところがあるために、総体的には問題を感じます。
メロディ音の発音の技術的な問題でしょうが、弦のリリーススピードが遅いために、アクセ
ント音がきついという現象が起きていると思います。
たぶん、弾く瞬間に指の関節の力みをもっと抜くように弾いたらまろやかな音としてメロディ
が表現できるのだろうと想像しています。

アプローチ自体はいいと思うのですが、その具現化のための技術がまだ未熟である演奏として
感じたということでしょうか(人のことは言えませんが・・・)
256ハント:2008/02/15(金) 13:15:58 ID:HKt4FYje
>>246
>メロディ(声楽的)派かアルペジオ(器楽的)派か

これは興味深く読ませていただきました!
ブログでの展開をぜひお願いいたします。楽しみにしております。

>>251
ご意見ご感想ありがとうございました。

さて、現実世界での僕の周りには、お互いに演奏(歌)に対する率直な意見や
感想を言い合える信頼できる仲間がいます。ピアノやフルートなどの楽器をや
ってる人もいますし、ジャズ・ポップスのシンガーもいます。

今回の演奏も、もちろんメールで皆に送って意見感想を聞いたうえでここにうp
しました。大半の人が文句なしにほめてくれましたが、もちろんそうでない人
(テンポ遅すぎ等の指摘)もいました。このスレでも僕の演奏を気に入っていた
だいた方がいらっしゃったようで、本当にありがたいことです。
今回あなたにも率直な意見感想を書いていただきましたが、まさかあなたの
お考えが唯一全て(正解)なのだとは思ってらっしゃらませんよね?

再三述べていますが、僕は全ての人に演奏を気に入っていただけるとは思っ
ていませんし、気に入ってもらえるように自分の音楽を無理に変更しようと
も思いません。
演奏の自己満、まずはそれが最初でしょう(自分で不満に思っていたら話にならないw)。
そしてその自己満の音楽に共感を覚えてくれる人がいる限り、自分の音楽に自信を持って、
さらに感性を磨き、もっと多くの人に共感を覚えていただけるように頑張りたいと思う
だけです。

(続く)
257ハント:2008/02/15(金) 13:16:35 ID:HKt4FYje
(>256の続き)

いただきましたご意見ご感想は、僕的にはやはり「好み」の問題かなと思いますが、
一リスナー様からのありがたい参考のお言葉として頂戴しておきます。
ありがとうございます。

ちなみに、僕の音切れ処理は表現欲求との調和をはかった僕なりのベストの解決
法であり、どれかを犠牲にしたつもりはありません(他者がどう感じるかは別問題です)
258Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/15(金) 13:25:14 ID:rlt8i6n1
>>252
> 適当な落としどころを探す
私はこれをよく考えるよう心がけてます。(出来てないんで恥ずかしい限りですが、、、)
ルバートetcについても、まずインテンポで弾き切ってみて、前述した”息継ぎ”や他の
理由を考えて”どのあたりで早く・遅くしたいか?”という欲求を見極めてから決めるように
しています。
で、ある程度弾けるようになったら、今度はくどいくらいやってみてどの辺が”適当な
落としどころ”か見極めるようにしているつもりなのですが、、、、、
なかなか上手く出来ませんね。

>>254
> 声楽(人間の歌)と器楽(それぞれの楽器の歌)
前述の通り上っ面をさらっただけの私にはとても難しい問題に感じましたが

> タレガ以降の作品はそうしたギターのソノリティをふまえた作品が多い
と例を挙げて頂いたので、なんとなく感覚的には理解できたような気がしてます。

タレガの作品はオリジナルはもとより、アレンジ作品であっても”ギターがよく歌う”ことを
意識して作・編曲されているように感じます。
実はこの辺が私のレパートリー中でもっとも手薄なジャンルで、口先では”音楽とは歌と踊り”
などとわかったようなことが言えても、(特に歌の部分では)上手く表現できないのでしょうね。
一度腰を据えてタレガに取り組んでみたいなと思い始めました。

GGさんのおっしゃる”ギターのソノリティ”を学ぶのにお勧めはありますか? 
前奏曲集あたりが思い浮かびましたが、これは今の私では技術的課題をクリアするのに
いっぱいいっぱいのような気がします。
ベタですがやはり、ラグリマ、アデリータ、エンディチャとオレムスあたりですかね?

【禁遊】が一段落したらアデリータで”ギターのソノリティ”のお話(といっても教えていただく
ばかりになりそうですが)でも出来たらいいな、と思いました。
259ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 13:34:27 ID:T2EzyKpC
>>257
> ちなみに、僕の音切れ処理は表現欲求との調和をはかった僕なりのベストの解決
> 法であり、どれかを犠牲にしたつもりはありません

まだ言い張るの?

音切れを誤魔化すためにrit、にデクレシェンド、クレシェンドを駆使したって自白してるだろw
(>>15-16)
260ハント:2008/02/15(金) 13:45:35 ID:HKt4FYje
>>259
>>16をよく読んで下さいw
261ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:05:10 ID:QiIrvnSR
>>259
ハントに何を言っても聞く耳を持たないようだね。自分は正しいと言い張ってる。
第三者の意見は「好みの違い」で済ます論法のようだねw相当な頑固者だよ。
まずは心をまっさらにして、inoやGGの演奏と自分の演奏を聴き比べて欲しい。
好みでは済まされない壁(表現力の差)があることに気がついてほしい。
テヌートやリタルダンド等の音楽的な処理は誰でもやってるが、ハントは処理方法が下手なだけ。
それを認めず「好み」の問題とし耳を傾けないのは進歩が無いし、あえて進言した人々に対して失礼だと思う。
下手な演奏を聴き込んで長文書いたのに、無駄だったw
262Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/15(金) 14:07:45 ID:rlt8i6n1
>>255
> 弦のリリーススピードが遅いために、アクセ
> ント音がきついという現象

自分なりに分析してみましたが、”今回うpした程度の速度は出したい”、 ”歌起源の曲だから
メロディーをしっかり歌わせたい”という欲求を無理やり両方詰め込んだ結果、無駄な力みとなり、
抜けが悪くなり、>>65でご指摘いただいた

> 右指のaでメロディを
> 弾いた後、mが連動してしまい(a指強調(=メロディの意識)の筋肉のこわばりが抜
> けないままmの動作をしてしまっている)、A弦のシが不安定になっている

も併発してるという最悪の状態なのでしょう。
つまり、私の頭の中で鳴っている”理想の【禁遊】”を鳴らそうとして(今の私の)技術的限界を
超えてしまっているのでしょう。

もしステージに掛けるとすれば
* 力まずに”まろやかな音”が出せる程度までスピードダウンさせる
* (今のスピードで弾くなら)メロディーの抜けはある程度犠牲にして”アルペジオ重視”の表現にする
のいずれかしか手がないでしょうね。

もちろんステージが半年〜一年先なら地獄の基礎技巧特訓をして、この速度で力まずまろやかに
メロディーを歌わせることも可能、、、、、なのかな??
263ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:08:54 ID:Xww9Ikbm
>>261
おまえの意見がすべてではない。
264ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:11:07 ID:tONklhgo
そうだよ。言い張ってるのは>>261だろw
265ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:21:26 ID:QiIrvnSR
別に俺の意見が全てとは思っていないよ。見た感じ少数意見ではないと思うけどな。
ただハントの逃げの対応が不満なだけ。
266ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:53:46 ID:nW1Z+V7s
>>265
おまいの言うこと聞かないんだから、そら不満だろうね。かわいそw

ところで、
>ポジション移動時にテンポが遅くなる箇所や、音楽の流れを妨げる不自然なテンポの遅れがある
は明らかに技術不足が原因の指摘。

ハントの表現の善し悪しはともかく、全体を聴けば「技術不足」なのか「意識的な表現や技術的な処理」
なのか区別がつきそうなもんだけどな。おまい、どれくらいのレベルなの?
267ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 14:54:43 ID:uZCQpVVI
>>265
> 見た感じ少数意見ではない

ハントへの感想は>>181がよくまとまってるね。
その後も>>222(不自然な流れ、押弦のゆがみ)やあなた(>>251、音切れを心配するあまり
慎重になりすぎてつまらない演奏)といったレスが続くが、自分の表現に相当自信を持ってる
様で、技術的な問題以外、頑として聞き入れる気はなさそうだね。
分身のID:tX5f7Kduがハントマンセー発言を繰り返してたがなww

>>256
> 現実世界での僕の周りには、お互いに演奏(歌)に対する率直な意見や
> 感想を言い合える信頼できる仲間がいます。ピアノやフルートなどの楽器をや
> ってる人もいますし、ジャズ・ポップスのシンガーもいます。
> 大半の人が文句なしにほめてくれました

これがホントなら2ちゃんでけなされた(ってほどでもない、率直な感想を聞かされた)くらいで
別に気にしないよなw

>>256がハントの脳内妄想なのか、面と向かって辛辣な事を言うわけにもいかず、当たり障りのない
表現でほめてくれる仲間の言うことを鵜呑みにして、2ちゃんだったら”イエス様”くらいにはなれると
天狗になってた鼻をへし折られて内心傷ついてるかなんだろうw
268ハント:2008/02/15(金) 15:09:00 ID:HKt4FYje
>>267
コピペ失礼(笑

再三述べていますが、僕は全ての人に演奏を気に入っていただけるとは思っ
ていませんし、気に入ってもらえるように自分の音楽を無理に変更しようと
も思いません。
演奏の自己満、まずはそれが最初でしょう(自分で不満に思っていたら話にならないw)。
そしてその自己満の音楽に共感を覚えてくれる人がいる限り、自分の音楽に自信を持って、
さらに感性を磨き、もっと多くの人に共感を覚えていただけるように頑張りたいと思う
だけです。
269ハント:2008/02/15(金) 15:25:26 ID:HKt4FYje
>>254 GGさん

確認させてください。
禁じられた遊びを材料として「音楽性」や「技術」に語り合おうという企画
ですが、対象音楽はどのようなものを考えておられますか?
楽器がクラシックギターというだけで、音楽にはクラシック、フラメ
ンコ、民謡、童謡、ジャズなど色々あるわけです。僕はクラシック、
ポップス、ボサノバ、ジャズ(風)、フラメンコ(風)など、何でも
弾きます。音楽の対象は絞らないほうがよいと思いますが。
270ハント:2008/02/15(金) 15:44:21 ID:HKt4FYje
皆様にお願い

僕の演奏にいろいろとご意見ご感想をいただくのはありがた
いのですが、僕の演奏の「批判会」をやってるわけではありません(笑
あくまでも「音楽性」や「技術」を皆で語るための材料の一つとして提供しました。
他の方ご提供の材料もあるわけですし、企画の趣旨をもう一度振り返っ
ていただき、有益な話題に発展していきますよう、皆様のご協力お願いいたします。
271ハント:2008/02/15(金) 15:52:31 ID:HKt4FYje
>>248
ブタ耳さんの正式なうpも待ち遠しいですね(笑
272ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 16:01:35 ID:JxdPzUVu
>>270
そのとおり
273ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 16:06:38 ID:QiIrvnSR
>>268
その自己満のレベルが低過ぎるって言ってるんだよ。
ここで君の演奏を褒めてるのは判断能力の無い初心者クラスか、
大人の対応で当たり障りの無いことを言ってくれる人だけだよ。
(あと、自演で褒めてるのかも知れんがw)
そんな人に褒められて変な自信をもつなって言ってんのよ。
ある程度弾けるってのは認めるが、現状に満足しすぎだと思うよ。
274ハント:2008/02/15(金) 16:13:56 ID:HKt4FYje
>>273
コピペ失礼(笑

さらに感性を磨き、もっと多くの人に共感を覚えていただけるように頑張りたいと思う
だけです。
275ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 16:46:33 ID:QiIrvnSR
>>274
コピペ対応とは本当に失礼な奴だw
>もっと多くの人に共感を覚えていただけるように頑張りたいと思う
本当にそう思ってる?今までの対応からはそんな気配は微塵も感じられないぞ。
そんな事以前にまず自己満の段階で他者の意見を突っぱねてるので、頑張るも何も無いだろうに。
今のままじゃ、幾ら感性を磨いても???、へんてこな自己満レベルが上がるだけだよ。
276ハント:2008/02/15(金) 16:53:22 ID:HKt4FYje
>>275
コピペ失礼(笑

そしてその自己満の音楽に共感を覚えてくれる人がいる限り、自分の音楽に自信を持って、
さらに感性を磨き、もっと多くの人に共感を覚えていただけるように頑張りたいと思う
だけです。
277ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 17:05:31 ID:rarf+vlj
>>254
>そのうえで、では「歌」とはどういうものかと考えを進めたときに、声楽(人間の歌)
と器楽(それぞれの楽器の歌)という風に分けて考えた方がよかろうと思うわけです。
人間が歌うような節回しでギターを(または他の楽器を)演奏することには全面的に
賛成しかねるということです(勿論、一致することもあるでしょうが)
ハープにはハープの歌い方があるし、ギターにはギターの歌い方がある。
そういう意味で「器楽的に歌う」ということを述べたかったのです。
そして、この「禁じられた遊び」は声楽的にもとらえることができるし、ギター的にも
歌える曲だと私は感じているのです。

ご意見読ませてもらいました。
一つ質問ですが「歌う」という行為(楽器であれ声楽であれ)には、音程とリズムの変化に対する
肉体や精神の反応が起こると私は考えているのですが、その点いかがお考えになりますか?
この場合の音程とは長6度と短6度の違いのようなインターバルの意味です。
278ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 17:16:36 ID:QiIrvnSR
>>276
ついに思考回路も壊れたようですなw
お大事に(笑)
279ヨセ・ダメデス:2008/02/15(金) 17:22:37 ID:7wM0962G
みなさん、長文乙であります。

できれば課題曲である「禁遊」の一部分でもけっこうですから、ご自分の主張に沿った
新しい音源を提示してだいたうえで議論を進めてもらえれば、モアベターであります。
(私のような文章読解力のない、アタマの悪い人間にもわかるように、、、)

これはもちろん、うpを強制するものではありませんが、言葉だけでなく音源を提示
してもらったほうが、より理解しやすく議論がしやすいと思うからですが。
280277:2008/02/15(金) 18:11:31 ID:rarf+vlj
>>279
ヨセ・ダメデスさん、B弦5フレットのドを弾き、次に@弦5フレットのラを弾いてみてください。
この二つの音を何度かゆっくりと交互に、次に同時に弾いてみてください。
その後、B弦のドと@弦4フレット(ラのフラット)も同じように弾いてみてください。
身体や精神のどこかが反応しませんか?
言葉で表現すれば長6度では「希望」短6度では「悲しみ」のようなある「音楽的(聴覚的?)感情・感覚」が生じる
のではないでしょうか。
この同じ実験を今度はドとミ(長3度)、ドとミのフラット(短3度)でも行ってください。
6度の時と似ているようだけれど身体や精神の反応が違うと思います。
こういった反応とテンポ・リズム、音量とその変化に対する反応などが複雑に絡み合って、人は音楽に反応する
ものだと私は考えているのです。
さらに楽器固有のトーン(ギターの場合は特に多彩ですし)、ビブラートやポルタメントなどを総合的にミックス
され、「ギター演奏」と一言で言われているものはなかなか複雑なものだと思います。
281ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:52:43 ID:w+qBDT1z
>>280
ヨセさんは、あんたみたいに言葉でグダグダ言う前に
実際にそれを音で表現してくれって言ってるんじゃね?
あんたの主張はチラウラにでも書いといてくれ。
282ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:12:36 ID:jSaglb1K
むしろ君がチラ裏かと思います。
283ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 19:32:54 ID:tG/VuE0J
うpしたいけどみんなうまいから気がひけるww
284ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 22:29:44 ID:6VjWMiFp
あのー、GGさんのブログ削除されてるんですけどー
何かあったんですか?
285ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:04:02 ID:4aiNBfSg
あんなインチキ野郎なんかどーだっていいじゃん
286ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:05:07 ID:57KoPm/M
inoやGGの演奏、全然いいと思わんぞ。
音楽的な意図が見えない。
まさに、凡\だな。
版図の演奏は、音楽的な意図がわかるよ。
その意味においては、結構いい演奏だと思う。
inoの抜けの悪いa指のタッチのほうが耳障り。
287ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:11:52 ID:TGVQMqpC
何故ハントのうpに多数の人が反応してるのかを考えてみた。
ハント=ランボーを疑ってる人からの、ランボー時代に受けた態度への反感と、
>>130>>151などで自信満々に「僕の演奏技術のどこが問題点なのか指摘してくれ」
のよな挑発的なレスを書いたのが原因と思う。
288ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:15:05 ID:TGVQMqpC
>>286
ハントのうpは演奏が良いというより、録音状態がかなり良いので
演奏が良いと勘違いしてるのかもよ
289ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:22:40 ID:6VjWMiFp
>>285
そのいんちき男が自分のブログでナニを書くか、見たかったねー。
290ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:41:47 ID:XtGyVJH4
>>287
挑発的なレスって>>130>>151への返信だろ。
俺だったらぶち切れてるよ。ハントも必死で我慢して、精いっぱいの抵抗だったんだろw

>>288
たしかに録音がよいのは有利だな。でもリバーブなしだしタッチとか表現とかごまかせないぞ。

>>289
ブログ?  http://gg0013.seesaa.net/ じゃないのか?
291ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:52:28 ID:zFLBW48X
うpしてる皆さんの演奏はすばらしい。ただ耳が痛い。
やさしいのをうpして
292ヨセ・ダメデス:2008/02/15(金) 23:56:18 ID:hxIKnxOt
>>206さんの書かれた
>単調なくらいに安定したテンポとリズムがよい。
 唐突なアゴーギグは美しさをドプにすてる。
 慎重なリタルダンドならよいか。
 音の粒を揃える。
 ファットよりクリアな音色がよい。
というとらえかたは、私自身のこの曲の演奏の理想に近いように感じます。

その方向で録音してみましたが、皆さんにはどのように感じられるでしょうか?
(都合により前半のみです)

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28777.mp3
293ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 23:58:36 ID:6VjWMiFp
>>290
THX
294ヨセ・ダメデス:2008/02/16(土) 00:06:48 ID:OIsWIUjh
オマケとして、前スレで話題にのぼった「ラグリマ」も録音してみました。
20ウン年前に弾いたきり、最近は全く弾いたことも無かったはずですが、若い頃にやったことって
ちゃんと体が覚えているようで、意外と短時間で弾けるようになりました。

まだまだ単に「いちおう弾けてる」だけで、音楽的にどうこう言えるレベルじゃないのは、自分が
一番よくわかっていますが、スレ加速の燃料追加程度の意味で投下しておきます。

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28778.mp3
295ブタ耳:2008/02/16(土) 00:45:20 ID:6M4sxcEa
>>292
フレージングがとても自然になってきたように感じます。
グリッサンドの位置が前回とは違うように聞こえますが、
運指も相当工夫なさっているようですね。
スライドさせるとしたら、やはりそこがベストでしょう。

アルペジオの美しさという点では、まだまだでしょうか?
音の美しさを味わう前に、指のもつれが気にかかってしまいます。
もしかすると、主旋律はアルアイレで、2弦の響きを保持し、
同時に旋律も際立たせようと試みていらっしゃるのでしょうか?
私の耳では良く聞き取れませんw

フレージングに関して唯一気になったのは、第11小節冒頭のアクセント。
ここで新しいフレーズが始まっているように聞こえます。
意図的なものですか?

私は、10〜12小節にかけて、階段を1段ずつ静かに降りていくような繋げ方を
試してみようと考えています。
それでも何故か、11小節では、ついコブシを効かせたくなってしまうんですよね。

>>294
こちらは、感想も手短に。
抑制の効いた演奏で、好感が持てます。
296ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:58:00 ID:4nmFIjDe
>>229 >>271
ハントも相当むかついているようだなw
まあ、>>227であそこまで書かれちゃな。
ブタ耳のうpが楽しみだ。下手な演奏はうpできないだろしw
そしてハントがどう出るか。皆で注目しようwwww
297ブタ耳:2008/02/16(土) 01:04:45 ID:6M4sxcEa
>>296
あまりプレッシャーかけないでください。
胃が痛くなって、吐血しそうですw
298ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 01:20:27 ID:9KPL2ACK
ギャハハ。
ハントの演奏評価低いなwww
知り合いが高評価してくれたと自慢してたけど絶対、社交辞令だわwww
このかんじだと会社でもハントって自分で思ってるほど必要とされている人間かどうか怪しいなwww
多分ハントが突然居なくても、
仕事はまったく問題無くまわるぜwww
299ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 01:24:19 ID:05TaExh1
>>296
ほんとだw どちらも簡単なコメントで終わらせてるだけに、すごく不気味だなw
なんせハントの実体はランボーだからなwwww
おいブタ耳、あそこまで言い切ったんだから、技術的にも音楽的にも最高の演奏をうpしないとマズそうだぞ。
がんばれよww
300ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 01:25:16 ID:Kg6UKRoa
ハントが標的にされるのってさ、GGのインチキを誤魔化して逸らすのが目的だろ
301ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 01:31:35 ID:9KPL2ACK
>>300
ギャハハ。
ランボー時代より、
キティちゃん時代にキ○ガイ発言繰り返してたからなぁ。。
しゃあないわなw
302ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 01:38:23 ID:Kg6UKRoa
でもはっきし言って「禁じられた遊びの芸術的演奏」って考えにくいよ、少なくとも俺には
うpしてる人間たちいったい何考えてんだか?
信じられん!
303ブタ耳:2008/02/16(土) 01:39:47 ID:6M4sxcEa
>>172の建設的提案の背後にある「羞恥心」と「遠慮」を読み取れないようでは、
まだまだ修業が足りないと言わざるを得ませんな。

黒ブタは絶対安静で入院中なので、叩き起こさないように。
報告によると、
「水辺に佇んで湖面に石を投げ込みたくなった」
などと、血を吐きながら訳の解らぬことをつぶやいていたとか。
相当な重症のようです。
304ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 01:42:01 ID:Kg6UKRoa
イヤミなブタさまですなw
305ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 02:26:23 ID:cc/AZJvl
>>299
たしかランボーはブタ耳を攻撃したことは一度もないよね。
むしろ気に入ってたんジャマイカ?
今回の件は信頼を裏切られたってとこだろ、恨み1万倍だねwwwww
306ヨセ・ダメデス:2008/02/16(土) 09:45:36 ID:5y/4ThV7
【材料(演奏)提供者】2008.2.15現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp)

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp)

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp)

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp)

(ブタ耳)参考資料
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28700.mp3 (2008.2.13うp)
307ヨセ・ダメデス:2008/02/16(土) 09:57:41 ID:5y/4ThV7
>>295
さっそくのコメント、ありがとうございます。
フレージングや運指に関してはまだ試行中で毎回違うことをやってるような状態です。
アルペジオが大の苦手でなかなかスムーズに指が回りません、、、orz

前にも書いたかもしれませんが、この曲に関しては伴奏のアルペジオはひたすら淡々と
むしろ機械的に弾いて、その上にのるメロディはオカリナとかで吹いてるくらいの感じの
レガートでゆったりと歌うような演奏を、最終的には目指しています。
そのため、メロはあくまでアポヤンドで弾いています。
308ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 10:51:42 ID:xw5Gt64N
>>306
毎回まとめデータうpお疲れ様です。
でも何でブタ耳の演奏を元の実験的なものに変更したの?
それならGGやヨセ・ダメデスと同じように、8a-28485.mp3または8a-28488.mp3の
フルバージョンも併記した方が公平だと思うが。
309ヨセ・ダメデス:2008/02/16(土) 11:18:27 ID:5y/4ThV7
ありゃ?ブタ耳さんの音源、間違っとるね。14日現在のまとめデータをコピペしちゃったかな?
めんどうくさいから、次回更新時に入れ替えます。ドーセ、おいらダメダメちゃんです。
(てかブタ耳さん、早く本チャンの音源をうpしてくだされ)

(ブタ耳)参考資料(消音器付きリバーブ有り)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28488.mp3 (2008.2. 5うp)
310ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 11:38:04 ID:xw5Gt64N
>>309
単なるミスでしたか。いやいや面倒な事をいつもやっていただき感謝していますよ。
まとめうpはデータの更新や追加があったときだけで良いと思いますよ。毎日やる必要は無いです。
ただ、ここ最近1日の書き込み数が異常に多いので、元データを探すのに苦労するね。
それを軽減する為に(2008.2.3うp、part3>>915)のようにスレ番とレス番を追記してもらえると非常にありがたいです。
ご検討下さい。
311ハント:2008/02/16(土) 11:46:39 ID:hSNiDm9i
>>292
メロ音がきれいですね。
メロはクリアな音色にして、もっと浮き立たせたほうが良いような気がします。
a指の爪とタッチを工夫されるとよいかも。

>>294
後半第1小節第1音目の和音(3音)ですが、僕も強く弾くと思いますが、
ヨセさんの音は荒っぽい音に感じました。それと6小節目2拍目のド#の
弾き方には何か意図があるのでしょうか?

参考までに、感性プレイヤーの僕の「曲のデザイン」を述べさせてください(笑

まず、ラグリマ・・涙・・というタイトルですから、すぐにイメージが浮か
んできました。静かな夜、少女がベッドの上に一人座って泣いています。
なんで泣いているのかわかりません。
左目から涙がゆっくりとこぼれ落ちて頬を伝いはじめました(1〜2小節目)。
そして右目からもゆっくりと・・(3〜4小節目)。
涙は頬を下まで伝っていって(5〜6節目)、ポトリとベッドの上に落ちま
した(7〜8小節目)。
で、後半1〜4小節目は少女の心の中です(どんな感情がわき上がっているのか・・)
すると突然、目に涙が一気に溢れてきて、涙でかすんで何も見えなくなりまし
た(後半5〜6小節目)。 ・・・・・

(続く)
312ハント:2008/02/16(土) 11:47:15 ID:hSNiDm9i
(>311の続き)

とまぁ、そんなところですかね(笑
で、少女に僕自身を重ねて、僕自身の想いや感情を音で表現したくなる(表現欲求)。
僕にもその少女と同じような経験が何度もあるんですよねー。
弾きながら本当に泣いてしまうかも(笑

繰り返しである3〜4小節目は、ヨセさんは音色の変更をされていますね。
もちろん表現は人それぞれですから何も問題はないんですが、僕だったら
音色を変えずに、ソフトで弱めに3小節目をクレシェンドして4小節目をデク
レシェンドします。
後半5〜6小節目は、目に一気に涙が溢れてくる感じで大きくクレシェンド
したくなります。

しっかし、僕みたいなプレイヤーは少ないでしょうね(笑
313ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 11:50:13 ID:4yl7gB5N
だからグダグダ講釈垂れないで、弾いてみせてくれって。
314ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 11:51:15 ID:1UJp0886
まったくうるさいわね、あんた達!
ino、GGは演奏が下手!
GGはインチチ野郎!
ハントは変身20面相!
他に悪口はないの?
じゃ、わかったからおとなしくしなさい!!
まったく男のくせしてうじうじと‥‥
言いたいことがあったら正面から論戦すればいいじゃない。
影に隠れて悪口だけ言ってるあんた達はみっともないわよ!
男ならうpして、どうだと見栄をきってみなさいよ!

そうしたら、あたしが惚れてしまうかもよ。
315ハント:2008/02/16(土) 11:51:18 ID:hSNiDm9i
録音をお願いするお金が・・(笑
316ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 12:27:05 ID:/kdqZL9p
>>315
この際ICレコーダーでも買えば?
zoomのH2なら2万ぐらい、いい音で録れるよ。
317ヨセ・ダメデス:2008/02/16(土) 13:32:55 ID:5y/4ThV7
>>311
ありがとうございます。a指の爪とタッチ、本当にムズいですね。
a指の第一関節の使い方で、もっとクリアな音になるような気もしているのですが、
なかなか上手くできません。

ラグリマの後半は前半のおだやかさからドラマチックに場面転換をしたくて、意識的に
少しランボーなタッチで入りました。
(こういう弾き方をすると先生には「荒っぽすぎて乱雑」と注意されます)
もう少しコントロールして、弾くようにします。

6小節目2拍目のド#はメロディの頂点の音であるという解釈で強いアクセントと
テヌートをかけていますが、録音を聞くとこれもやり杉っぽいですね。
318ヨセ・ダメデス:2008/02/16(土) 14:58:45 ID:5y/4ThV7
連投スマソ
ラグリマのメロディラインて、基本は音符のしっぽが上向きの音でおkとは思うんだけど、
この6小節目からは、なんか違うような気がするのですが。
6小節の2拍目に続く音はメロというよりは経過音というか伴奏?のようにとらえています。
319ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 15:13:16 ID:7UhtBl4i
>>300
>ハントが標的にされるのってさ、GGのインチキを誤魔化して逸らすのが目的だろ

つまりGGがあらしになってハントを攻撃してるってこと?
ふぅむ。
もひとつの話、ハントが実はGGのジエンだっていう説はどぉなるんだ?
320ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 16:26:03 ID:JJLttGYs
>>319
> ハントが実はGGのジエン

あのセンスの悪い音源(びんぼう名でのうp)はどこから持って来たんだ??
あのくらい弾けるようになると演奏のキャラ使い分けも自在なのかw
321ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 16:54:34 ID:1+qp7UCL
ヨセさんの先生はここのこと知っているのかね?

>>319
”GGはインチチ野郎! ハントは変身20面相!”
これはそうなのだが・・・

それかお互い知ってて馴れ合いやってるか
322ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 17:04:35 ID:xw5Gt64N
ハント=GG?さすがにそれは無いと思うよ。あらゆる面で違い杉。
もし本当にそうならギネス級の驚異的な演じ分けになるが、99.999%違うと思う。
これだけ自演話で盛り上がるのは、テンプレに自演自由って書いたのも悪影響してる気がする。

そんなことより、この禁遊企画面白くて興味深く見てるんだが、時々ギャラリーからうp演奏の
音についての不満の声が出てるよね。
リバーブをかけない音ってのは生音よりぎすぎすした感じになるので、下手な演奏は実際より
下手に聞こえてしまうし、上手い人も下手に聞こえてしまうと思う。
実際に生音に近いのは程よいリバーブをかけた音だと思うんだよね。
音楽性を語るならより生音に近いきれいな響きの音で聞いたほうが良いと思うんだが、どう思う?

プロのCDもまず100%リバーブかけてるし、実際にここでうpしている面々がもしCDにして誰かに
渡すとすればリバーブ処理するだろうし。
そういう意味で、リバーブ無しの録音って言うのは世の中に認知されていないレアな音源という
ことになると思うんだよね。ここでの企画に都合いいかも知れないけど。
他のジャンルの人があの演奏を聴いたときクラギの音ってあんなに酷かったっけ?と思われそう
で悲しい。
チラウラの独り言です。はい。
323ヨセ・ダメデス:2008/02/16(土) 17:23:14 ID:5y/4ThV7
>>321
どっかのスレでも話題になってたけど、皆さんリアルの知人と2ちゃんねるのことを
話題にしますか?
私は基本的には公言しません。
ましてやギターの先生になんて恥ずかしくって言えません。
だから先生に迷惑がかかるといけないので、なるべく身元バレしないようにと、
これでも気をつかって発言してるんですよ。
ちなみに、禁遊もラグリマも今の先生にレッスンを受けたことはありません。
324GG:2008/02/16(土) 18:33:28 ID:fd3+z+WK
>>277
話の方向性が今一つよく見えませんが、

>一つ質問ですが「歌う」という行為(楽器であれ声楽であれ)には、音程とリズムの変化に対する
肉体や精神の反応が起こると私は考えているのですが、その点いかがお考えになりますか?

という問いかけに対して応えるならば、当然そうであると思います。
少なくとも私はそうです。
音程によるテンション・デタントの感覚は自動的に感じているようです。
さらに加えるならば、ギターの音色というものであっても、私は擬似的に「母音」のテンション
の相違といったようなものも感じます。
「あ」が広がり
「う」が閉じる
「い」は継続(もしくは緊張)

そして、「え」は「あ+い」
    「お」は「あ+う」
ということになります。
山本リンダさんの『狙い撃ち』の冒頭の「うらら〜 うらら〜」という響きもそうした母音の
テンションを生かしていると考えています。
これを「あるる〜 あるる〜」とすると音程(または拍感)と響きが一致しません。
シャバダバダ〜とか、トゥルルル〜とか、ィヤ〜!とかそうした言葉の響きと母音のテンション
の関係が「歌」にはあります。
韻を踏むという概念がありますが、そうした母音の特徴を生かして「詩」を作った場合、音楽的
にものりやすいように思います。
それが「器楽」の場合でも私は同じように感じます。
現実にはその音のテンションに合わせた音色の弾き分けをするということです。
(ほとんどの人には感じ取ってもらえませんがw)

応えにたっているかどうかよくわかりませんが、こんなところでいかがでしょうか?
325ブタ耳:2008/02/16(土) 18:45:43 ID:eArRNv0U
一首できました。

ブハハハハ
ブヒヒヒヒヒヒ
ブフフフフ
ブヘヘヘヘヘヘ
ブホホホホホホ
326ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 18:46:03 ID:ua+/jA+d
>>294
3〜4小節の音色の変化は、前スレのちょっと上手な方のラグリマの影響?それとも、もともとこんな感じで弾いてたんですか。
私は、どちらかと言えばハントさんの感性に近かったのでちょっと新鮮でしたがこういう弾き方の人ってけっこういるんですかね
前スレのラグリマは、ほぼ無視されてましたが、これからこの曲に取り組もうと思っている私にはとても良い演奏に思えました。
327GG:2008/02/16(土) 18:50:06 ID:fd3+z+WK
>>269ハントさん
スレの進行が速くて、ついていくのにたいへんです。
問いかけに対する答えが遅くなりまして失礼。

>禁じられた遊びを材料として「音楽性」や「技術」に語り合おうという企画
ですが、対象音楽はどのようなものを考えておられますか?

わかりにくい設問ではありますが、敢えてシンプルに解釈して応えるならば、

「クラシックギターによる音楽演奏と考えています」

禅問答のような応えですが、やはり、この言葉が一番しっくりする気が致します。
クラシックギターという名称の楽器をどのように扱おうとそれは奏者の自由だと思います。
敢えて弦を弾かずに打楽器のように扱ってベートヴェンを超えたと自己認識している方も
いらっしゃるようですが、それもその方の価値観の表れと思います。
そろばんをマラカスのように使って歌の伴奏をしていた有名ボードビリアンもいらっしゃい
ました。それもよろしいのではないかと思います。

私は、クラシックギターの本来的な魅力をそこに見出したいと考えています。
それは、表現力豊かな多彩な音色と(それほど音域も広くなく、音程表現の不自由さはあっても)
人のこころに優しく語り掛けるまろやかで、節度ある音色を充分に引き出したいと考えています。
それに似合う音楽というものもあります。
「スターウォーズ」のテーマやワーグナーの歌劇をギターに翻訳しても意味がないと思います。
ああした曲は管弦楽で聴きたいものです。

はぐらかしたような答えで申し訳ありませんが、これが精一杯の表現です。
328GG:2008/02/16(土) 18:52:29 ID:fd3+z+WK
>>325ブタ耳さん

平たく言えば、そういうことです。
さすが「ブタの耳を持つ男」ですね。
329ブタ耳:2008/02/16(土) 19:06:02 ID:eArRNv0U
>>328
お褒めにあずかり光栄の至りです。

では、さらに調子に乗って、

「ブタさん、ブタさん、助けてブタさん....」
330黄金ピッグ:2008/02/16(土) 19:06:36 ID:eArRNv0U
ブホホホホホホホホホホホ、正義の使者、黄金ピッグ! ?

ブヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ、正義の使者、黄金ピッグ! ×

ブフフフフフフフフフフフ、正義の使者、黄金ピッグ! △

ブヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ、正義の使者、黄金ピッグ! ×

ブハハハハハハハハハハハ、正義の使者、黄金ピッグ! ◎
331ヨセ・ダメデス:2008/02/16(土) 19:11:49 ID:5y/4ThV7
>>326
コメントありがとうございます。
3〜4小節の音色の変化に関しては、単純に同じ音型が2回繰り返されるので、
同じことを2回やるよりはなにかしら違うことをやろうとして一番カンタンな
音色の変化をつけてみたわけです。
たぶん誰でもやる方法の一つだし、20年前にもこうやって弾いていたと思います。

これからこの曲に取り組もうと思っていらっしゃるのだったら、私の演奏なんかを
参考にするよりも、プロのギタリストの素晴らしいCD録音などを聞いたほうが、
ずっとタメになりますよ。
332GG:2008/02/16(土) 19:20:59 ID:fd3+z+WK
>>329
こちらは・・・ちょっと・・・私には誉められません。
添削するならば
「あらま、いやだわ、助けてブタさん」
これならば、
「  a-↑, a-↑, e→n↓  」
と耳にやさしい響きになります。
また、3 + 4 +  7(3+4)と語数も揃います(ブタさんの「さん」は1語です)

333黄金ピッグ:2008/02/16(土) 19:26:43 ID:eArRNv0U
ブハハハハハハハハハハハハハハ さらばだ!
334ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 02:16:02 ID:AR35nDDW
GGがインチキ野郎だってことがますますはっきりしてきたなw
偽者だからメッキが剥がれるとこうなるわなww
335黄金ピッグ:2008/02/17(日) 02:51:56 ID:fc0wezL5
ブハハハハハハハハハハハハハハ 正義の使者、黄金ピッグ。

>>332
大丈夫だ。私がついている。

>>334
正義は悪には負けぬ。黄金ピッグは不死身だ。
ビシュッ

ブハハハハハハハハハハハハハハ。さらばだ。
336ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 03:01:54 ID:s+5FNjcM
ブタ耳のうpまだなのかよ。急げよ。みんなまってるぞ。
演奏も楽しみだし、別の大きな楽しみもwww
337ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 03:09:30 ID:AR35nDDW
黄金ピッグ、うざいw
何が正義の使者だww
あんたいったい何を言いたいの?
さっぱりわからんぜww
338黄金ピッグ:2008/02/17(日) 03:13:59 ID:fc0wezL5
マリー:ブタさん、ブタさん、大丈夫? ブタさん?
やまとね:うーむ、どうやら黄金ピッグは酒に弱いようだ。
だれお:あ、黄金ピッグさんがまた赤ワインを飲み始めたぞ。

ブハハハハハハハハハハハハハハハ。正義の使者、黄金ピッグ。
ヒック。
大丈夫だ。黄金ピッグはシラフ、ヒック、だ。
ブヒャハハハハハハハハハハハハハ。
がんばって元ネタを探すんだぞ。ヒントは前スレに隠されている。
では、さらばだ!
ブハハハハハハハハハハハハハハハ

たける:さよーならー! もう帰ってこなくていいですよー。
339ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 03:23:52 ID:AR35nDDW
>>338
わかった
あんた最初のスレ建て当初から伏線敷いてたんだ
スゲー
340ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 03:24:29 ID:AR35nDDW
さすが正義の死者だなw
341ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 03:37:15 ID:AR35nDDW
俺は今猛烈に感動しているんだ!!!!

黄金ピッグはネ申!!!!!!
342ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 08:32:26 ID:5vyBeCaU
GG wrote,
「あらま、いやだわ、助けてブタさん」.
Oh! wwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
343ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 08:33:33 ID:5vyBeCaU
「あらま、いやだわ、助けてブタさん」
344ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 08:35:36 ID:5vyBeCaU
「あらま、いいわ、助けてブタさん」
345ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 08:39:11 ID:5vyBeCaU
GGおしまいwwwwwwwwwwww
346ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 09:39:08 ID:4F64Hvna
ブタ耳=藤元ファン=177
おまいら気づかなかったろww
347ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 11:10:56 ID:jduFnB6V
ハント=177  だろ
348ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 11:34:33 ID:s+5FNjcM
>>346
なるほどなるほどw
どうやらそのようだなwwww

>>347
あほか。好みと主張が全く違う。177以降をしっかり嫁ww
349ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 12:17:39 ID:N3C9GuFx
誰かハントの2スレ目の俺はイエス様になれる発言はってくれ。
もう一度みたいwww
350ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 12:57:45 ID:tV9wBJH7
>>349
ブタ耳、乙w
安心したまえ。おまいとハントとGGの話題は平行して続けるからwww
351ピアノコンプレックス:2008/02/17(日) 13:01:47 ID:73hAwEGc
>>346さま
 ピアノコンプレックス=藤元ファン ですが
 それ以外の方は 存じ上げません。
352ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 13:11:43 ID:s+5FNjcM
読点の使い方は統一しないとばれちゃうぞww
353ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 13:16:15 ID:N3C9GuFx
ギャハハwww
ブタ耳でもなんでも話題続けていいから、
イエス様発言はってくれよwww
思い出すだけで笑いがこみ上げるwww
354ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 13:24:50 ID:s+5FNjcM
あれはたしか「神」だったと思うぞw
イエス様はゴッセン達のことを言ったような。あいつらがイエスならハントが神でも問題ないよw
まあ「隔離部屋」という狭い世界の中だけの話だがなwww
355ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 13:34:03 ID:N3C9GuFx
ああ、神だったっけ?
いずれにせよ今となっては笑うしかない話だよなwww
ところでハントはどこへ行った??
356黒ブタ:2008/02/17(日) 15:18:50 ID:ASUDnaKL
やけにハエがうるさい日だ。
>>343とか>>346とか>>347とか>>348とか>>349とか

ハエの分際で人語に似た声を発するとは、まことに珍奇。
よくよく観察すると、頭部にちっぽけな人間の顔がくっついている。
哀れなことだ。
下半身が人間であった方がよほど幸せだったろうに。

もっとも>>348には多少の知性はあるようだな。
>あほか。好みと主張が全く違う。177以降をしっかり嫁ww
ここ「だけ」は、まともではないか。
多少は進化しつつあるのかもしれん。
おめでとう。。
357ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 15:51:27 ID:LD9d5uYs
768 名前:734[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 19:39:47 ID:FsICEL3e
〜前略〜
ここでのうpはあまり関心できんなー、すぐに信者になってしまう奴が多そうだもんねー
もし俺がうpしたら、きっと突然俺はイエスどころか「神様」になっちゃうんだろうね(爆

「神様」のうp
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3
358ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 16:05:36 ID:Eu1lGXiN
>>357
359黒ブタ:2008/02/17(日) 16:05:44 ID:ASUDnaKL
なぜ「神様」が「 」付き表記になっているのか、少しは考えたのか?
まあ、ニワカの新参者は、考えても無駄だろうなあ。
このスレの古参にしか通じないネタだからなあ。
360ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 16:21:17 ID:N3C9GuFx
>>357
おお!乙。
やっぱり面白いなw
この時は今の展開を想像すら出来なかったんだろうな。。
361ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 16:25:26 ID:LD9d5uYs
>>359
734(=ランボー=(中略)=ハント)には計算結果もあきれてたな

775 名前:734[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 00:39:11 ID:MAey3wL0
ああヒマじゃなーw

>>772>>774
冗談に決まってんじゃん、通じてんだか通じてないんだかw
しっかしもうちょっとマシなレスが付けられんものかなー
あんたら女にモテんだろ?w
うん、>773はまぁまぁの返しだなw

言うだけならタダだぞ、あんたらも俺と共に神様になれw
えーと、正直言うとイエス様達よりもほんのちょっと上手いだけだ、ワハハ

822 名前:計算結果803 ◆Pb08VBS0I6 [sage] 投稿日:2007/11/04(日) 13:39:41 ID:BKpF3IJ+
「誰それよりもちょっと上」と宣言した「734」とかいう口三味線奏者は、恐らく何もうpできないと思う。

最終的にはうpしたんで計算結果の予測は外れたわけだが”イエス様よりちょっと上”とかいっといて
あの音じゃ、、、、って言うか本人も自覚があるんだろ。
自信があるんなら堂々とランボー名でうpして談義を継続すればよかったのに。
わざわざハントという別キャラで談義に参加して、さらにびんぼうなる別コテでうpして反応を見てから
実はハントでしたと名乗る。手が込んでるよなw
362ブラック:2008/02/17(日) 16:40:31 ID:4ub1iOez
>ハエのみなさんへ

ハントさんの演奏の表面的なルバートにばかり眼が行くと本質的な部分を聞き逃しますよ。
まぁ、どうでもいいことですけどね。
ただ念のために言っておきますが、あの演奏は彼の本気ではないですよ。
それでも卓越した演奏技術はごまかせませんけど(それともわざと上手さが分かるように
弾いているのか?)。
普通に評価すれば、ちょっとしたコンクールの入選レベルの演奏能力があることは耳ので
きている人ならすぐにわかると思うんだけどなぁ……
なんか、ハエの耳の底の浅さが暴露されてるようで……
せめてブタの耳を持てるように勉強しなさいよ。
363ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 17:13:01 ID:I40jE9Lz
>>362
>ハエの耳の底の浅さが暴露されてるようで

そうとうランボーを恨んでるんだろw
超一流プロの演奏を密かに盗用うpしたとしてもぼろくそにケチつけるだろねwww
364ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 17:23:47 ID:LD9d5uYs
>>360
> この時は今の展開を想像すら出来なかった

>>256で言ってる、リアルにお互いに演奏(歌)に対する率直な意見や
感想を言い合える信頼できる仲間(他楽器・歌をやる人含めて)がいて
概ね高評価を得てる、ってのもあながち嘘じゃないんだろうな。
ただそれが本気なのかおべんちゃらなのか今ひとつ自信がなかった
んだろうな。

じゃなきゃ
> わざわざハントという別キャラで談義に参加して、さらにびんぼうなる別コテでうpして反応を見てから
> 実はハントでしたと名乗る
なんて込んだ手を使わなかっただろうし。

そのリアルの”仲間”とやらの評価で本当に満足しているならば
何もこんなとこに出張ってこないだろうしな。
365ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 17:29:36 ID:PF5xKqNz
故意にけなしてるだけなのか、まじめに意見感想言ってるのかは読めばすぐにわかりますね。
2ちゃんはすぐに攻撃する人が多いから、うpするだけでも勇気がいりますね。
366ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 17:32:28 ID:LD9d5uYs
>>362-363
ランボー自演乙

モデムリセットしちまったからブラック(ID:4ub1iOez)はもう出てこれないだろw
2回線持ってたりかたっぽ携帯だったりしたらその限りじゃないがな

> ちょっとしたコンクールの入選レベルの演奏能力がある
ハエの耳でもアンタよりましな耳してることがわかって安心できたよ。

> 超一流プロの演奏を密かに盗用うp
なんなら違う曲で試してみれば?

ラグリマを手持ちのCDやようつべから片っ端からMP3化して一つだけハントの演奏を
混ぜといて”ランボーを探せ”企画をやるとかw
367ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 17:38:04 ID:LD9d5uYs
>>365
ID3つ目か、どうやらモデムリセット方式のようだなw

>>213
> ジエンというのが、「あたかも複数の人間が同じような意見を述べているかのように
> 一人の人間が装うこと」とするならば、それはむしろコテよりも名無しの方がよく
> やっていることに思える。

> 特定のコテの遊びの複数キャラの存在よりももっとたちの悪い名無しのジエン
368ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 17:40:37 ID:s+5FNjcM
>>364

>そのリアルの”仲間”とやらの評価で本当に満足しているならば
>何もこんなとこに出張ってこないだろうしな。

おまい、もう書かない方がいいよ。バカだと思われるぞw
前スレから全部読み直してこいw

>>366
ああ例の口先人間だったか。偉そうに言う前におまいの演奏をうpしろwwww
369ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 17:53:03 ID:s+5FNjcM
>>366 >>367
>モデムリセットしちまったからブラック(ID:4ub1iOez)はもう出てこれないだろw
>2回線持ってたりかたっぽ携帯だったりしたらその限りじゃないがな
>ID3つ目か、どうやらモデムリセット方式のようだなw

やけに詳しいなww なんだ騒いでたのはおまい一人だけだったのかwwwwwwww
370ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 18:06:28 ID:RZRGsQrY
>>368
音を出してない口先人間はお前も一緒だなw

>>6
> 4.企画参加者には演奏うpの義務はありませんが

>>369
俺今日はずっとID:LD9d5uYsだが何か?

おまえはID:LD9d5uYsがメイン回線であとは携帯やらなんやらを切り替えながら使ってるのか?

まあ、それは甥といてもコテまで名乗ってご高説を賜ったブラック(ID:4ub1iOez)様には是非
再登場願いたいところだがなw
ハントの演奏がちょっとしたコンクールの入選レベルってのはもう笑いすぎて腹が痛くなった。
371ブラック:2008/02/17(日) 18:10:08 ID:4ub1iOez
>ハエのみなさんへ

リクエストに応えて出るけどハントさんでも関係者でもないよ。
あの演奏はただものではないと感じただけだよ。
372ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 18:15:46 ID:s+5FNjcM
>>370
ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 18:06:28 ID:RZRGsQrY
>>369
俺今日はずっとID:LD9d5uYsだが何か?

ブァハハハハハハハ!!!
腹が痛くて死にそうだ ギャハハハハハハハ
もうやめとけ。恥さらすだけだぞwwwwww
2回線持ってるようだな。それとも携帯か? ブァハハハハハハハ!!!
373ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 18:26:17 ID:f2y4Kd+4
今までで最高におもしろかったwwwwwwwwwww
374ブラック:2008/02/17(日) 18:31:17 ID:4ub1iOez
>ID:LD9d5uYs & ID:RZRGsQrY  と名乗る人へ

冗談でやってるんでしょ。
・・・ねぇ
ジョウダンと言っておくんなまし。

人にジエンと言っといて実は自分でそうやってみなさんを楽しませるというのはなかなかの技。
あんた、ただものじゃないね。

・・・冗談だよと言ってよ。
375ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 19:09:32 ID:wSI/cR5G
この間も2つのID晒したばっかりなのに
ばっかwwwwwwwwwwwwwwww
376ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 19:43:20 ID:vvmqUWYX
ブラックへ
>普通に評価すれば、ちょっとしたコンクールの入選レベルの演奏能力がある
おいおい気は確かか?冗談にも程があるぞ。おまえよっぽど耳が悪いな。
あんな演奏高校や大学のギタークラブに普通にいくらでもいる下手っぴの一人に過ぎない。
それなりのキャリアがあるのは確かだが、自分の表現力のレベルの低さに気がつかず、
自己満足している点が救いようがない。いくら技巧が上達しても表現力があれじゃ技術の
持ち腐れになるだけ。
ハントだかランボーだか知らんが、口ほど上手くないのは明白。

それにしても、特に今日は自演くさいのが山ほどあるなw
あっ、自演自由スレだっけwwwwwww
377ブラック:2008/02/17(日) 19:47:26 ID:4ub1iOez
>ハエナンバー376

ふっ。


モデムリセットしてきたみたいだな。
378ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 19:48:32 ID:wSI/cR5G
ばればれになっちまったからいっそのこと・・・
って2つのIDでポカやっちまったんだろ
379ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 19:49:13 ID:s+5FNjcM
>>376
また出てきたかwwwww
今度はミスしなかったようだな。慌てるといいことないからなwwwwwwwww
380ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:07:24 ID:vvmqUWYX
何言ってんの?ヴぁか?俺は今日初レスだぞ。
今日は半分がハントの自演と見たw
381ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:11:16 ID:vvmqUWYX
ブラックさんよ、ハントの演奏あれで本当に上手い演奏と思ってんの?
マジな話。
382ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:12:51 ID:s+5FNjcM
もうわかったw 早く寝ろ。いや、できれば逝ってくれwwwwwwww
383ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:15:46 ID:vvmqUWYX
>s+5FNjcM
じゃ、お前にも聞くが、ハントの演奏上手いと思ってるのか?
384ブラック:2008/02/17(日) 20:20:33 ID:4ub1iOez
>ID:vvmqUWYX と名乗る人へ

演奏の評価は自分でしなさいね。
それと、あんまりしつこいとハエからうじに格下げになります
385ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:22:18 ID:s+5FNjcM
GG、ino、ハントの演奏はタイプが違うが、どれも結構好きだ。
ハントの演奏は歌心を感じるのは確かだ。いいからもう寝ろwww
386ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:22:33 ID:nPEghcUu
>>381
あんたウザいんだけど。
それよりも、あんたハントよりも上手く弾けるの? まずそこが聞きたいw
387ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:25:56 ID:vvmqUWYX
ブラックへ
なるほどね、逃げるわけねw
まともに書いちゃうと自分のレベルの低さがバレるから、書けないわけね(笑)
あんたハント本人か?香ばしいなwwww
388ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:27:50 ID:s+5FNjcM
>>387
ダム板おっさんか? オッパイはここにはないぞwwwwwwwww
389ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:32:28 ID:vvmqUWYX
>>385
歌心ねぇw
歌心があるところを見せようとしていることは感じるが、歌心自体は俺は感じないなぁ。
390ブラック:2008/02/17(日) 20:35:02 ID:4ub1iOez
>うじナンバー387へ

耳だけじゃなくて思考程度も性能が低いな。
禁じ手だけどヒントを書けば

「ランボーはここにいるよ」

オレじゃないけどね。
391ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:36:24 ID:vvmqUWYX
>>384
あんた頭悪杉、俺の評価は376に書いてるだろw
お前もハントか?今日は一体何人で自演してんだwwww
392ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:46:28 ID:s+5FNjcM
>>387
そうかそうか「香ばしい」かww
なるほどネットワーク機器関連の監視の仕事か。
どうりで「モデムリセット方式」とか詳しいわけだwwwwwww

>>386が質問してるが、ハントよりもうまく弾けるのか?w
弾けるならうpしてから言え。弾けないなら早く逝けwww

475
:ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 12:02:49 ID:kTg3msCE
香ばしいなw

464 :ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 10:10:43 ID:kTg3msCE
>>464なら>>462とその一族郎党はグチャミソになって死ぬ(笑)

507 :ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 16:10:44 ID:kTg3msCE
〜〜〜〜〜ッッ!!?この私に大丈夫かだとッッ!!
おっぱいだッッ!!今すぐ私におっぱいうpをッッ!!!!!

510 :ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 16:24:29 ID:kTg3msCE
私ですか?
ネットワーク機器関連の監視をやっております。
ネットワークに障害が起きた際、その復旧などを・・・

513 :ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 16:33:32 ID:kTg3msCE
さて、立花里子でオナニーもしましたし、そろそろ寝ることにします。
色々有難うございました。

529 :ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 23:28:50 ID:kTg3msCE
すいませんまたダム板から飛ばされて来たんですが遊んでもらってもいいですか?
393ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:14:26 ID:vvmqUWYX
>>392
そんな過去レス引っ張り出して何人違いしてんだ、アホくさw
俺はそんな変体野郎じゃないよ。
何、うpしろってか?お前こそうpしてみろ。
あっハントならもううp済みって言えたのにね(笑)
そろそろ以前のように自演白状したらどう?
394ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:22:12 ID:s+5FNjcM
>>393
もう立花里子でオナニーは済ませたのか?wwwwwwwwww
オッパイはデカイのがいいか?小ぶりが好みか?wwwwwwwwww

俺はうpする必要はない。誰の演奏の批判もしてないからな。
批判すれば「口先人間、うpしてみ」と言われるにきまってんじゃんwwwwwww
言い訳は必要ないから、早くうpしろ。批判する資格があるかどうか判断してやるwww
395ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:31:34 ID:bq+66nNL
>>393
口先人間、うpしてみ!

おれランボー嫌いだったけど、なんか今は味方したくなってきたよw
396ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:35:53 ID:wSI/cR5G
>>393
痔炎といったって色々な症状があるわな、爺爺w
397ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:42:33 ID:vvmqUWYX
アホくさ、多重人格者と遊ぶのはおしまいだ、じゃあな。
398ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:48:09 ID:s+5FNjcM
オッパイおっさんが原因で、逆にランボーファンが次第に増えていくのかw
複雑な気分だ。図に乗ってさらに横柄にならなきゃいいがww
399ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 21:58:59 ID:F89308Kd
さあ、何がなんだかわかんなくなってきたなw
400ブラック:2008/02/17(日) 22:10:24 ID:4ub1iOez
>ハエナンバー399

だから、あんまり考えずに禁遊問題を語ろうじゃないか。
こんがらがるならみんなもコテにすりゃいいじゃん。
ID:wSI/cR5G さんもさ、ID:vvmqUWYX をGGさんだと思ってるようだけど、そんな推理
はやめて、禁遊企画に戻ろうぜ。
ハントはハント。GGはGGでいいだろ。
オレも練習することにする。でも、現実問題としてハントさんのレベルに達するには
2年や3年死に物狂いで練習しても到底無理だと分かってるから、マイペースでいくわ。
401ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 22:13:24 ID:wSI/cR5G
>>400
了解!明日からコテに戻りますw
402ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 22:28:58 ID:N3C9GuFx
ギャハハwww
ハントの演奏やっぱり評判悪かったみたいだなwww
403ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 22:44:38 ID:s+5FNjcM
>>402
ギャハハ そうみたいだぞ! よかったね!!
だからもう来なくていいよ!!www
404ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:10:51 ID:N3C9GuFx
>>403
ギャハハwww
そうそう本当にツマラン演奏だよなwww
しかも知人の社交辞令を真に受けてw
405ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:18:29 ID:s+5FNjcM
>>404
うんそのとおりだね!!w
だからおしっこして早く寝てね!
もう来なくていいから!!wwwwwww
406ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:13:43 ID:CpP1rccg
ブタ耳圧勝!
407ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:23:51 ID:lFy4Hmm1
うわっ!>>59のランボーの演奏初めて聴いたけどマジオモロイw
あれで俺は神様になっちゃうんだろうね(爆
とはw
ねえねぇ。ランボー
現実を知った気分はどう?
408ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:32:52 ID:dEEdBVmj
まだ起きてたのかww

>>407
うんそのとおりだね!!w
だから最後のウンチして早く逝ってね!
もう生き返らなくていいから!!wwwwwww
409ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:42:10 ID:lFy4Hmm1
ランボーちゃんおこんばんわw
ねえねぇ。現実を知った気分はどう?
ねえねぇ。現実を知った気分はどう?
410ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:54:29 ID:dEEdBVmj
うん最高の気分!!www
411ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:02:51 ID:lFy4Hmm1
ランボーちゃん無理して「www」つけなくってもいいんだよw
モニターの前では涙目なのはわかってるんだからw
412ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:08:05 ID:dEEdBVmj
あら、きみ泣いてんの?wwww
413ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:18:49 ID:lFy4Hmm1
ランボーちゃん返事が意味不明になってるよw
そりゃあ現実を知ったらツライだろう。
だけど認めなきゃ!
ランボーちゃんは、
GGさんの半分の実力もないって事を!
414ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:24:03 ID:dEEdBVmj
ぼうや、ママのオッパイを飲ませたげる。だから涙をふいてwww
ママの胸でゆっくりおやすみ・・・ママも添い寝したげる♪wwwww
オネショはしないでねん ギャハハハ
415ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:36:55 ID:WY/j5ZBw
>>414
その姿を想像するに相当キショイwwwwww
416ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:41:04 ID:fH0YY5cA
>>413は完璧にからかわれてるな。かわいそうにw
417ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 01:53:19 ID:WY/j5ZBw
>>413
そんな気分の時は心が冷えてるんだよ。
「ブタ耳の煮込み」でも食べて元気だそうねwwwwwwww
418ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 02:00:11 ID:lFy4Hmm1
ランボーちゃん起きてる?
あのね、僕はランボーちゃんにいぢわるしようとして、
こんな事を書いてるんじゃないんだよ?
ランボーちゃんに現実を知る事の大事さを教えてあげようとしているだけなんだよ?
わかったかい?
わかったら、まずはこう書き込んでみ?
「僕はGGさんの半分も実力がありませんっ!」
419ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 02:03:25 ID:dEEdBVmj
あらやだ、乳首噛んじゃだめ〜ん、ほんとにエッチなんだからん♪www
420ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 04:39:37 ID:onA/bOED
なんか、寂しい人だね、このランボーって人。
本当に自演してるとしたらさ…
421ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 06:13:01 ID:Zkf9eT/T
>>420
誰もそんなこと思ってないwwww
それよかあんたの惨めさが際立つwwwww
"ブタ耳の垢”でも煎じて飲んだらどうだろうかwwwwww
422ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 06:16:07 ID:Zkf9eT/T
セルシェルいいね!
423ヨセ・ダメデス:2008/02/18(月) 09:03:47 ID:jWG2latH
【材料(演奏)提供者】2008.2.18現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp)

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp)

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp)

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp)

(ブタ耳)参考資料(消音器付きリバーブ有り)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28488.mp3 (2008.2. 5うp)
424ヨセ・ダメデス:2008/02/18(月) 09:08:39 ID:jWG2latH
スレ番とレス番は、またこんどの更新の時にでも付けられたら付けます。
425ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 09:58:02 ID:m2IChaux
自演、疑惑、怨念、やっかみその他入り乱れて何が何だかさっぱり分からんスレと化してるなw
面白いっちゃ面白いが、いい加減疲れてきたぞ。
426ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 10:58:48 ID:qkgxfgTB
ハントが入選レベルって、どのあたりのコンクールを想定しての発言なんだ?
某楽器店主催の街の何とかか?
427ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 10:59:16 ID:MeyTayBt
ここで、「禁じられた遊び」のプロ奏者ランキングってのはどうだろう。
イエペスを超えた演奏はあったかな?
428GG:2008/02/18(月) 11:01:06 ID:m8XN8WoW
【禁じられた遊び企画関連です】

今回の企画でうpされた演奏を比較してランク付けすることに意味は感じません。
大別すると(私の観点ですが)3つのスピード設定に分けられると思います。

A,速い(器楽的な歌い方)田舎の人さん、kakuri-7さん、(404のGG)
B.遅い(声楽的な歌い方)GG,びんぼう(ハント)さん
C.中間(ほどよくバランスをとっている)ヨセ・ダメデスさん、581さん、inoさん、ブタ耳さん

これはその人の感受性とかどんな音楽環境(例えばこの曲を誰の演奏で最初に耳にしたかとか)
によって分かれるところだと思います。
どちらのスピード設定が優れているかということを比較しても仕方がないと考えます。

それと同じように、フレーズの感じ方や歌い方についても本人が「そういう歌い方がいい」と
感じていることを比較しても始まらないと私は思います。
ただ、「この曲における感情表出(自分の感じる)ができているか、いないのか」という
テーマや「自分のヴィジョン通りの音が出せる弾き方で弾いているのか、できていないと
するならどんな技術が不足しているのか」ということであるならば、検討することができる
と思います。

そうした観点で考察してみますと、ハントさんの演奏(ランボーさんのことは分かりませんが)
はそうしたヴィジョンの実現の必要条件のほとんどをクリアしているようです。
また、私の観点では弦の発音もきれいでギターらしい音表現をしていらっしゃるように聴こえます。
(続く)
429GG:2008/02/18(月) 11:01:55 ID:m8XN8WoW
それに対し、私の(ヨセ・ダメデスさんの資料では「5」になります)演奏では、フr−ズ間の
スムーズなつながりの処理、大きな情感の起伏、メロディの艶やかな魅惑付けといったテーマが
まだ実現できていません(それはまた後日)。
はやい話が自己実現ができていない演奏です。
そうした観点からみると、ハントさんの演奏に及びもつきません。
inoさんにしましても、自己実現のための(基礎?表現?)技術がまだまだ足りないと書いています
からあの演奏は自己実現されていない演奏であると思われます。
したがって、ハントさんの演奏が一番完成された演奏であるということになると思います。

【曲の芸術的感情と演奏者の演奏時における気分】
というテーマが出てきそうですが、それはぼちぼちと論じたいと思います。
430ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 11:06:33 ID:qkgxfgTB
>>362
> 表面的なルバートにばかり眼が行くと本質的な部分を聞き逃しますよ。
> あの演奏は彼の本気ではないですよ。
> ちょっとしたコンクールの入選レベルの演奏能力がある

あのみょうちきりんなアーティキュレーションはわざとで、演奏能力(技術のことか?)は
かなり高いと言いたいのか?
431ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 11:41:51 ID:m2IChaux
>>429
>したがって、ハントさんの演奏が一番完成された演奏であるということになると思います。
その結論(や結論が導かれる過程)には賛同できませんね。
あなたの考え方で行けばレベルの高い人は相当良い演奏をしたとしても、自己評価は低くなる。
逆にレベルの低い人は悪い演奏でも自己評価は高くなるからです。

演奏に対する評価の仕方は、いかに自己評価が高い演奏したかどうかではなく、
第三者にどう伝わってどのように評価されたか、では無いでしょうか?
(一般の人が判断できないような天才的な演奏はこの限りではありませんが、
このスレにそのような天才は居ませんよね?)

ここでの評価状況を見ると、あなたやinoさんは評価が高く、ハントさんはそれ程でもない、
というのが大方の意見のように感じます。
ハントさんの演奏を熱狂的?に支持している人がいますが、私は賛同できません。

GGさんのレスは有意義なものが多く参考になり、大人の対応が出来ていると感じていますが、
今回のレスは、ちょっと大人すぎる意見のように感じました。
432ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 12:04:53 ID:lFy4Hmm1
うひゃひゃひゃw
さすがGGさん。
ハントへの皮肉も二重に手がこんでいて一味違いますなぁw
433ブタ耳:2008/02/18(月) 12:31:43 ID:U19Y+ke1
>>428 GGさん

今時間が無いんで要点だけ。

★意見:「速い/遅い」という速度の面での二項対立と、
「器楽的/声楽的」というスタイルの面での二項対立は、
切り離して捉えるべきだと思う。

★質問:「趣味」に良し悪しはあるのか?
以前、「ダサい」という感覚の文化的相対性についてお話したことがありましたよね。
434GG:2008/02/18(月) 12:41:03 ID:m8XN8WoW
>>431
>あなたの考え方で行けばレベルの高い人は相当良い演奏をしたとしても、自己評価は低くなる。
逆にレベルの低い人は悪い演奏でも自己評価は高くなるからです。

おっしゃる通りに私も考えています。
しかし、それは一般論であり今回の(現時点での)レスの進行から考えると>>429-430のような
考え方になってしまうと思います。
その次にハントさん(ランボーさんも共通して掲げていますが)の主テーマである
【聴衆に支持される演奏とはいかなるものか】
という問題に進むのだと思います。

この段階ではハントさんの思考方向に合わせて話を進める方がよいと私(個人)は判断しています。
実際問題として、「論」を展開して積極的に話を進めたり演奏をうpして実践的な裏づけをして
いる人間は私とブタ耳さんとハントさんの3人なので、ここはハントさんの土俵に上がらないと
話が進まないと思うのです。
他のうpされている皆さんも参加していますが、積極的(かつ精力的)に持論を展開しているのは
この3名ですし、これは私の判断ですがブタ耳さんはこうした姿勢を理解してくださる人だと思い
ますのでいささか甘えさせていただいて、ハントさんの思考パターンから皆さんの演奏を評価
してみたわけです。
多くのサイレントマジョリティの皆さんもこうした考え方に抵抗は覚えるものの、論が進めば
それなりに少しはご自分のギターライフの参考になるようなレスも生まれてくるのではないかと
思います(希望ですが)

いい訳めいたレスになってしまいましたが、私のスタンスはご理解いただけましたでしょうか?
435GG:2008/02/18(月) 12:42:49 ID:m8XN8WoW
>>434の補足です
参考レス(隔離スレpart3より)

574 :ドレミファ名無シド :2008/02/03(日) 17:21:07 ID:44Ig4vw+
>>571に、あえて早めに追加します。

もし奏者自身が、自分の演奏技術に不満を感じていない演奏なのであ
れば、それはそれで、その奏者の「音楽」としての音表現と思って差し
支えなく、「音楽」として評価の対象にして良いと思います。

ただ、高評価を得られるかどうかは別問題です。

同じ人間であっても皆違っているように、同じ曲の演奏でも皆違ってい
てよいと思います(いや、違っているべき)。
同じ人間なのに、人気がある人や人気のない人に別れてしまうように、
同じ曲の演奏でも人気や評価は分かれてしまうものでしょう。評価を
する人も、これまた様々ですね。
もし人気のない人が、自分と人気のある人を比べてその違いの原因を
知った時、もし自分自身に大きな不満を感じてどうにかしたいと思
った時、それが「向上心」となるのだと思います。
もちろん「人気が無くたって、俺は俺だ」と思う人もいるはずだし、
でもそれは誰も非難はできないし、非難すべきものでもないでしょう。
一人でも気に入ってくれる人がいればいい・・それもありなのです。

でも、それでもやはり多くの人の心に響く演奏がしたいですよねーー!!(笑
436ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 12:46:32 ID:P3tGCTYJ
>>431
>演奏に対する評価の仕方は、いかに自己評価が高い演奏したかどうかではなく、
>第三者にどう伝わってどのように評価されたか、では無いでしょうか?

その通りだと思うよ。俺はハントの演奏よりGGの演奏の方が好きだ。
だが、ハント流に言えばやはり「好みの問題」じゃないのかね?

>ハントさんの演奏を熱狂的?に支持している人がいますが、私は賛同できません。

第三者の評価(好き嫌い)も様々だろ。なんでみんな自分の評価を押しつけたがるのかねw
「自分はこのように評価します」と言っとけばいいんじゃね? 他人の評価にケチつけることは
ないだろ。
437GG:2008/02/18(月) 12:48:26 ID:m8XN8WoW
>>433
そろそろお昼休みも終わりなので、要点だけ書きます。
おっしゃるとおりだと思います。
器楽的云々とスピード設定は本来的には別々の要素だと考えています。
また、スピード設定とテンポ感の問題も出てきてしまいますので、この話は後回し
(なにしろ、レスの流れについていくのが精一杯です。ついでに述べておくなら、本来の
レス進行と同時並列で進行しているらしいジエン・推理ごっこに付き合う余裕はありません。
本心から黒ブタさんをリスペクトしています)
438ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 12:56:23 ID:dEEdBVmj
>>431
少々ねたみが入ってるようだなw

>>432
あらぼうや、お目覚め? ママのおっぱいおいしかった?www
439ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 13:11:48 ID:lFy4Hmm1
>>436
うひゃひゃひゃw
ハント乙
440ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 13:20:20 ID:GeojNb15
>>431
GGや>>436の言うとおり。おまいも自分の評価にけちつけられたくないだろ?w
441ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:02:14 ID:nPHGh1zB
>>436

うんそうだな。
格付けスレだって、やいのやいの自分の好み(評価)を言い合っているだけだし。
ランキングも単なる人気投票だ。ギタリストは自分の信念にもとづいて音楽をかなでてほしい。
世間の評価に過敏になりすぎて聴衆にゴマする演奏をするようなフラフラしたやつは大嫌いだ。
442ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:14:12 ID:m2IChaux
>>434
趣旨は理解できますが、ちょっと苦しい主張に感じます。
議論を進める為とはいえ、そこまで相手の立場に立つ(フォローする)事は無いと思います。
但し、私はうpもしていませんし当事者ではありませんから、これ以上はお任せします。

一つ確認しますが、ハントさんのあの演奏の表現力(表現方法)は客観的かつ一般的に見て、
レベルが高い人の表現方法だと思いますか?
(どんな演奏でも一つの表現方法であり、尊重されるべきである事は承知していますが、
例えばコンクールの予選会とした場合、inoさんとハントさんはどちらをより高く評価するか、
等と言う尺度で判断する事を想定して質問しています。)
もう一つ、ハントさんの演奏はあなたの好みの表現方法ですか?と言うことも確認します。

私には何度も聞きたくなるような、心を動かされるような演奏には聞こえません。
何かを表現しようとして一生懸命なのは伝わってきますが、それ以上でも以下でもありません。
上級者気取りなのか、1拍目ほとんどの音をずらして弾くのも感心しません。
好みの問題である以前に、単に稚拙な表現として感じられてしまい、私の心の琴線に触れる
演奏では無いのです。
443ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:20:44 ID:lFy4Hmm1
>>441
うひゃひゃひゃw
またまたハント乙w
444ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:31:06 ID:dEEdBVmj
>>442
はい、これでネタミ確定!ww
「上級者気取りなのか、・・」というような言い方に現れるんだよねw
ネタミかウラミでもなけりゃ、普通はこんな言葉は出てこない。
落ち着き払ってるようで、人間なかなか心の中は隠せないものだwwwwwww

445ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:39:40 ID:m2IChaux
>>444
私はGGさんに聞いてるのです。余計なチャチャは入れないように。
446ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:44:33 ID:dEEdBVmj
>>445
すまん、ズボシだったようだなwww

>>442
でも、ハントの演奏は意外とコンクールでは受けないかもね。
それとクラシックどっぷりで多彩なジャンルの音楽を楽しめない人にもあまり受けないかも。
ハントはボサノバ、Jポップ、ジャズ、フラメンコとかいろいろ弾いてるようだから、
その影響なのか、ちょっと違った雰囲気の演奏とも言える。でもそれが持ち味かも。
歌を聴いているような感じがするし、結構一般受けするかも。
447ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 16:10:02 ID:ziCUNJjQ
>>446
> クラシックどっぷりで多彩なジャンルの音楽を楽しめない人にもあまり受けないかも。
> ハントはボサノバ、Jポップ、ジャズ、フラメンコとかいろいろ弾いてる

ハント(=ランボー)ってこいつか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6mN3vE6L8fk
ちょっと前にクラギ関連スレ全部に貼りまくってたのを思い出した。

初代タブ菌もクラシックギターのクラシックはクラシック音楽のクラシックという意味では
ないとか言ってたな。
448ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 17:14:05 ID:TttsYXR7
ここで書きこんでるインチキ野郎、まじ病気だな
2ちゃんねるで他人に自分を認めてもらいたくてしょうがない、だから自分で自分を持ち上げて
そんなにここでポジション欲しいのか
そうだリアルは厳しいから
見え見えバレバレ、おつむのねじが緩んでる

早く治ってもらいたいから書いてるんよ
皆が怪電波に迷惑してんだよ
449ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 17:34:05 ID:4hhDv/4j
>>444
誰か知らないけどスバラシイ読解力だね!
俺もそう思うよ。
>上級者気取りなのか
の後には普通「ヘタなくせして・・」とくるよね。
450ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 18:34:39 ID:tVkzIML6
>>448
ワロタw
リアルでこんな感じのアドバイスやレッスン受けたら困るやろね
451ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 19:25:39 ID:6XmtUBC4
>>448
おまえって相当悲しいヤツなんだな。
そんなおまえに優しいオレからのアドヴァイス。

まずパソコンから離れてギターの練習しろ。一生懸命練習したら、誰かがお世辞で認めてくれる
レベルになるからな、がんばれよ。
それから、ここに書き込むときには人の悪口は書くな。
禁じられた遊びのことを自分なりに考えたことかいてみろ。
きっとGGさんやブタ耳さんが「ヒト」として扱ってくれて返事がもらえるから。
な、な、そうしてみろ。オレってやさしいから本心でアドヴァイスしてやってるんだぜ。
452ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 20:22:48 ID:vQG59Cb3
バレバレなのに余りツッコミがないのはみんなの優しさナノデスカ?
それとも隔離スレの伝統?
バイオリン関連スレの排他賎民じゃなくて選民思想のヒトタチと比較すれば
まだまだほほえましいけど(笑)

取り敢えずハントサンの演奏は個性的ではあると思います。
好き嫌いで言えば前者ですケド…
453ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 20:41:19 ID:tVkzIML6
>>428
ブタ耳氏からも指摘があったけど
楽器で声楽的なメロディを弾くこともあるし、声楽で器楽的な表現をすることもあるんじゃない
例えばモーツァルトの「夜の女王のアリア」とか声をまるで楽器の名人芸のように扱ってるじゃない

あとウザイだろーけどワーグナーは「歌劇」じゃなくて「楽劇」

こんなところをクリアすればあなたの有意義な話にチャチが付くことも減るかと
454ハント:2008/02/18(月) 23:08:52 ID:6fi8wK1p
こんばんは。
昨日はマラソン大会に引っ張り出されて、走ってきました。
僕は10キロコースへの参加だったのですが・・・走らなきゃよかった(涙
今日は一日中、発熱を伴い足の筋肉の痛みに耐えながら、100歳くらいの
おじいちゃんのような格好で、前かがみのすり足で歩く状態でした。おまけに
昨夜の打ち上げで浴びるほど飲み過んでしまって、まだ二日酔い状態・・最悪です(泣

さて、さきほどから頑張って読み始めたんですが、
なんと、昨日から現在までで120個ほどの書き込み。全体では500近くまで
来ているではありませんか(驚
さらに驚くことに、なんと僕の名前のオンパレード!
読み進めるうちにビビリまくってきて、足の痛みが10倍くらいになってきました(汗

誠に申し訳ありませんが、このスレも僕の体調も落ち着いてから、あらためて
コメント等を差し上げたいと思います。僕の件で大変ご迷惑をおかけしてしまった
方もいらっしゃるみたいで・・・本当にすみません。
455ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 23:31:47 ID:dEEdBVmj
>>454
やっと出てきたか。のんきなヤツだwwww
たった10キロで筋肉痛だと? おまえ名前負けしてるぞ。ヘタレめがwwwww
あんなもんはビール飲みながらタラタラと走ってりゃいいんだよw

5月封切りのランボー4を見逃すなよ。もっとパワーをつけろw
456ブタ耳:2008/02/18(月) 23:32:05 ID:ZsC0cWzp
>>428のGG氏による図式では、遅めのテンポ、声楽的、という点で、
GG氏、ハント氏、両者が近い位置にあるものとして捉えられています。
しかし、ここには、何か決定的な視座が欠けているように思われるのです。

私には、両者の演奏は、ほとんど両極的なものに聞こえます。
では、それはどういう性質の座標上において両極を成しているのか、

ここで仮に、【知性/感性】、という対立を考えてみると、
GG氏の演奏は、知性側に片寄り、一方ハント氏の演奏は、感性側に片寄っている、
と観ることも可能かもしれません。

そして、ここで、両者の態度に重要な相違が現れます。
GG氏は、知性側に立ちながら、感性側の方を向かおうとしているの対し、
ハント氏は、感性側に立ち、知性側に背を向けている。

ハント氏のこういう姿勢に対し、
私は、「おいおい、ちょっと待てよ。あんまりそっち行き過ぎると危ないぞ」
と声をかけたくなってしまうのです。

ありきたりな発想かもしれませんが、
「音楽は知性と感性の総合である」、と私は考えているからです。

あるいは、
【知性/感性】に平行して【形式/情緒】という対立を考えてもよいかもしれません。
そして、よくよく考えてみると、
GG氏による【器楽的/声楽的】という対立も、上記の対立に平行するものではないか、
そのように私には感じられるのですが・・・

>>454
お疲れさま。先ずはゆっくり休んでください。
黒ブタは「あいつによろしく」と吐血しながら笑っていましたw
457ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 23:32:15 ID:X9E44wkl
458GG:2008/02/18(月) 23:42:26 ID:m8XN8WoW
>>454ハントさん
お疲れさまでした。
そうですか、しばらくお休み致しますか。
残念ですが、ゆっくり体調を整えてください。

私も今日は忙しい一日でした。
いささか疲れてしまいまして、私への質問は明日書きますのでご了承ください。

>>442さん
【一般的な意見】については、難しい問題があるとだけ。
この掲示板の「お約束」にもありますが

>「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
>他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
>無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

ここでは、各自が自分の感想を述べるだけにして、「一般」とか「みなさん」もこう思ってますなどという
書き込みは避けたいものです。
各自が自分の考えを述べるということで、それを総合したものがわりと「一般的」な意見ということになる
のではないでしょうか?
詳しくは明日に・・・お休みなさい。
459ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 23:45:32 ID:dEEdBVmj
>>456
なんだよ、講釈垂れてないで早くうpしろ!
知性だの感性だの関係ない、要は聴衆に受けなきゃはじまらんwwwwwww
460GG:2008/02/18(月) 23:47:07 ID:m8XN8WoW
>>456
おぉっと、ブタ耳さんが登場したのに・・・ちょっと疲れていますので、明日にでも
ゆっくり読んで考えさせていただきます。
追伸:黒ブタさんが早く元気になるように祈っています(あまり元気でも問題ですがw)
461ブタ耳:2008/02/18(月) 23:53:27 ID:ZsC0cWzp
>>459
大変、申し訳ありませんが、まだ無理です。
運がよければ今週末時間がとれますので、スタジオの練習室を借り、
購入したばかりのPMD671の試し録りを兼ねて、録音してくる予定です。

ただ、私の演奏の方向性というのは、例の弱音器付の演奏に、
もうほとんど現れているように思うのですが・・・
ボコボコに叩いてみてくれませんかね?
462ブタ耳:2008/02/18(月) 23:57:15 ID:ZsC0cWzp
>>460
私はこれから朝まで仕事です。ちょっとサボりすぎました。
インドの山奥から帰ってきたボスが激怒しております(←マジ)

ところで、【昼型/夜型】という対立を考えてみるのも面白いかもしれませんね。
463ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:13:34 ID:4iK6X6Kk
>>462

>ただ、私の演奏の方向性というのは、例の弱音器付の演奏に、
>もうほとんど現れているように思うのですが・・・

そもそも弱音器付きの演奏(音)で音楽性や表現などを語れると思ってるのが大間違いだ。
タッチが生み出す音質、艶、響きを一体なんだと思ってるんだ? 音楽とは関係ないとでも? 
大口たたいといて、おまえは音楽どころか「音」までなめてるなwwwww
464ブタ耳:2008/02/19(火) 00:17:20 ID:rfqJCze6
>>463
もっともな御意見です。
「もうほとんど現れている」を「ある程度は現れている」に訂正します。

というわけで、もっと叩いて下さるとありがたい。
465ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:20:46 ID:4iK6X6Kk
>>464
もういいよww
お前の演奏、聴いたら結構良い演奏かもしれんしなw

それよか、あのぼうやはもう寝ちゃったのかな〜www
ママのおっぱいは欲しくないのかな〜wwwwwwwwww
466ブタ耳:2008/02/19(火) 00:25:02 ID:rfqJCze6
>>465
寝た子を起こしてはいけませんw

もう、今晩は絶対に書き込みません。仕事に集中します。
マジ、ヤバイのです。胃が痛いのです。
そんなわけで、とりあえずタバコ吸ってきます。
ではまた。
467ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:27:58 ID:4iK6X6Kk
そうだ。仕事が最優先だ。頑張れよ!www
468ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 07:56:05 ID:s5TUd1He
ヲい、ハント
休んでる場合じゃねーぞ!

まだ答えないのかよ。
GGさんと比べてオマイは半分の実力しかないってことをww
469ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:37:35 ID:4iK6X6Kk
あらぼうや、お元気?
やっぱりママが好きなのね〜
あたしが、あなた・のっ・マ・マ・よっ♪wwwwwwww
470黄金ピッグ:2008/02/19(火) 08:39:27 ID:rfqJCze6
ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ 正義の使者、黄金ピッグ。

シルバーバトンの威力、特と味わうが・よ・・・
ウムムム・・・何たる失態。
シルバーバトンを忘れてくるとはっ!

【マリー】ブタさん、ブタさん、これ使って!  つ------田

フシュッ フシュッ ???

【マリー】黒ブタさんからもらったハエタタキよ。

【やまとね】おや、真ん中に直径1aほどの円い穴が開いているようだね。
【だれお】あ、本当だ。不良品だ。
【たける】その穴、ブタ耳さんが空けたんだよ。
【やまとね】一体なぜそんなことを?
【たける】ハエにも生き残るチャンスが必要だ、とかブツブツ呟いてたよ。

・・・
ブ、ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ 黄金ピッグは無敵だ。

>>468
ピシャッ!

ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ さらばだ。
471ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:46:54 ID:s5TUd1He
ねー、ハント
どっちがうまいんだよ
はやく答えろよ
472ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:52:57 ID:jGml5rUY
うひゃひゃひゃw
ランボーちゃんお早う。
昨日知り合いの音響関係の人にランボーちゃんの演奏メールで送ったよwww
感想は‥‥‥‥‥‥
うひゃひゃひゃw
ランボーちゃんギターの練習頑張ってね(はあと)!
473ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:53:43 ID:4iK6X6Kk
>>471
なによりもママのおっぱいのほうがうまいでしょ? はやく答えてwwww
474ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:55:10 ID:s5TUd1He
まず、ID見てね。
今までの>>468>>471は今までのスレを見て、ふざけて書きました。
そしたら>>469>>470(ブタ耳含む)のレスがすぐ付きました。
御参考までにどうぞwwwwwwwwwwwwww
475ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:57:07 ID:s5TUd1He
ほら、ご覧の通り!wwwww超wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 08:58:04 ID:4iK6X6Kk
>>474
あらぼうや、何の参考なのかな〜? 音楽性〜?wwwwwwwww
477ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:00:07 ID:s5TUd1He
ここに引っかかったのはたぶん全部「あの類」です
じっけんに御協力くださったオバカサンアリガトねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:02:33 ID:s5TUd1He
もう一度書くけど
>>468
で書いたらその後こうなったwwwwwwwwwwwww

てめーら逝ってよし!!!!!!!!!!!!!
479ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:03:29 ID:4iK6X6Kk
>>477
あらぼうや、もうおわりなの? ママひまなのよ。
おっぱいあげるから あ・そ・ぼ!wwwww
480ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:03:44 ID:jGml5rUY
ランボーちゃん。
ねぇ聞きたい?
音響関係の人の感想www
ねぇ聞きたい?
音響関係の人の感想www
481ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:06:33 ID:4iK6X6Kk
あなたにもおっぱいあげるから、スネないでwwwwwwwww
482ヨセ・ダメデス:2008/02/19(火) 09:07:57 ID:pDXX5LxW
【材料(演奏)提供者】2008.2.19現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp、part3  374)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp、part3  389)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp、part3  403)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp、part3  404)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>66

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp、part3  382)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp、part3  565)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp、part3  536)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp、part3  638)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>49

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>59

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>92

(ブタ耳)参考資料(消音器付きリバーブ有り)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28488.mp3 (2008.2. 5うp、part3  641)
483ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:10:00 ID:jGml5rUY
ランボーちゃん。
ねぇねぇ聞きたい?
音響関係の人の感想www
ねぇねぇ聞きたい?
音響関係の人の感想www
484ヨセ・ダメデス:2008/02/19(火) 09:11:09 ID:pDXX5LxW
これでよろしいか?
>>が多すぎるとエラーになってしまうようなので、part3のほうは>>を付けませんでした。
485ブタ耳:2008/02/19(火) 09:11:51 ID:rfqJCze6
>>482
毎度乙。

新しい朝が来ました。私は今やたらとハイな気分です。
486ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:11:56 ID:s5TUd1He
しかしこれだけ引っかかるとは必死に待ち構えていた人達がいることを
示しているバロメーターとなるでしょうね。
「バローム・クロス!」to ブタ耳さんwwwwwwwwwwwwwww
487ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:12:22 ID:4iK6X6Kk
ぼうや〜
ねぇねぇ言いたい?
音響関係の人の感想www
ねぇねぇ言いたい?
音響関係の人の感想www
488ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:15:38 ID:4iK6X6Kk
>>486
何が言いたいんだかwwwwwwww
俺なら毎日ひまだぞwwwwwww
489ブタ耳:2008/02/19(火) 09:15:45 ID:rfqJCze6
>>486
ゾールゲー
俺は一晩中働いていたのだ。
仕事が一段落ついたところでここを覗いて、なぁああにが悪い。

さてと、ボスが来る前に逃げる準備をしなくては。
490ID:s5TUd1He:2008/02/19(火) 09:24:48 ID:s5TUd1He
ついでに名前もいれとこ

みんなよーく読んでね
>>468でふざけたつもりで書き込んだらその後の反応が凄すぎ
朝から待ち構えている奴等が多くて超ビビックル

>>468からこの俺のレスまでの間にきっと何かある

この反応は異常だと思うのですが・・・・
491ブタ耳:2008/02/19(火) 09:27:25 ID:rfqJCze6
>>490
>この反応は異常だと思うのですが・・・・

同意w
492ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:29:14 ID:4iK6X6Kk
>>490
俺なんか一日中パソの前wwwww
ページ更新がありゃピピッと教えてくれる(自動チェック〜w)

ちがった、メシと便所と昼寝の時はさすがにパソの前を離れるな〜wwww
493ID:s5TUd1He:2008/02/19(火) 09:32:16 ID:s5TUd1He
アホどもが・・・
理解するのが遅すぎですよ
もっと感性と感情の反応の鋭さを磨こうねwww
494ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:33:52 ID:4iK6X6Kk
あれ? ちがったの? ごめそwww
495ID:s5TUd1He:2008/02/19(火) 09:38:51 ID:s5TUd1He
で、昨日は ID:tVkzIML6だった
496ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:44:29 ID:4iK6X6Kk
で、それがなにか? おせーて
497ブタ耳:2008/02/19(火) 09:46:11 ID:rfqJCze6
>>495
ところでそろそろ500なわけだが、
何かと批判の多い、
★自演・コテ変更も自由ですが、多数派工作などは、おそらくここでは通用しません。
について、何か意見あったら言ってってよ。

半分辺りまできたところで、皆の意見を聞いてみる予定だったのだ。
498ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:46:33 ID:jGml5rUY
ランボーちゃん。
返事の切れ味悪くなってるよw
ところで音響関係の人の感想は‥‥‥‥



「耳が腐る。」



だってwおめでとう!
499ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:48:26 ID:jGml5rUY
さてそろそろ動き出さないといけない時間だから、
ここら辺にしとくね。
またね。
ランボーちゃんw
500ブタ耳:2008/02/19(火) 09:49:04 ID:rfqJCze6
>>498
貴方も何か言ってって下さいな。
あなたにとって都合のいいルールだったりしますか?
501ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:50:17 ID:4iK6X6Kk
>>498
言いたくて我慢できなかったのね。言えて良かったね! ママもうれしい!!www
502ID:s5TUd1He:2008/02/19(火) 09:51:46 ID:s5TUd1He
>>495の人嘘つき。あたしじゃないわよ!
必死すぎる人がいるからここも盛り上がるの。。。
素敵よ。。。おじさまたち。。。。。
503ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 10:03:48 ID:4iK6X6Kk
なんだ基地外かww
相手してソンしたwwwww
504ID:s5TUd1He:2008/02/19(火) 10:04:52 ID:s5TUd1He
>>497
そのうち赤ワイン(少し古くて強めのブルゴーニュとか)、あなたとはマジに一緒に飲みたいですね。
こちら、ワインの守備範囲は少しはありますよwwwwwwwwww
まじですよ。
バローム・クロス!
505ブタ耳:2008/02/19(火) 10:21:30 ID:rfqJCze6
>>504
もっこり具合がいい味出してたよねー。

じゃ、ボス来る前に逃げるんで、また。
506ID:s5TUd1He:2008/02/19(火) 10:25:23 ID:s5TUd1He
>>505
いや、俺はいつも「こんもり」なのだが・・・
今度マジに飲もうねw
507Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 10:26:12 ID:rUyG9lr/
GGさん
私は

>>434
> その次にハントさん(ランボーさんも共通して掲げていますが)の主テーマである
> 【聴衆に支持される演奏とはいかなるものか】
> という問題に進むのだと思います。

というところに期待しています。

おそらくハントさんは、まず自己満足->次に聴衆の満足と考えているのでしょうが、私は
1) 音楽からインスピレーションを受け
2) それを他者に伝えたいという欲求が生まれ
3) ただのコピーではなく、自分なりのオリジナリティーを付加して表現したい
という順序になり、自分はまだ2)の、自分が受けたインスピレーションを他者に伝える為の
話法・語法を学んでいる段階だと思っています。 
考え方は人それぞれですが、私は他者に伝わらなければ自分も満足できない性質です。
出来ることなら、出来るだけ多くの人に伝えたいとも考えています。

自分の中にある感動・インスピレーションを他者に伝えるためにはどうしたらいいか?という
観点から 【聴衆に支持される演奏とはいかなるものか】という話を期待して待ってます。

少々脱線しますが、GGさんは作曲もされるので上記1)の段階で”音楽”以外のものから得た
感動、インスピレーションを音楽に変換して表現できるのはうらやましいですね。
まあ自分からはみれば遠い世界の話ですが。
508ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 10:27:59 ID:4iK6X6Kk
>>495
>何かと批判の多い、
>★自演・コテ変更も自由ですが・・

書くまでもないこと。禁止したって意味無いの、わかってるだろwww
今さらアホな実験やってる基地外もいるし。アンビリバボで驚いちゃったよwwwww
509ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 10:40:39 ID:4iK6X6Kk
>>507
他者にウケようと思っているうちはまだまだだと思うよ。お笑いの世界と同じじゃんww
お笑いの世界は他者に受けることが目的だからな。

まずは「私の作品を見てくれ(聴いてくれ)!」と、自分に恥ずかしくない作品を示すこと。
人気も評価も、あとでついてくるものだろ?
510ID:s5TUd1He:2008/02/19(火) 10:41:59 ID:s5TUd1He
>>508
引っかかったAFO(ジャイアント馬場の発音でどうぞ)の大発言でしたー。
ぢゃな。
511ID:s5TUd1He:2008/02/19(火) 10:44:05 ID:s5TUd1He
つか、仲間割れのジエンはヤメレ!
512ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 10:49:42 ID:4iK6X6Kk
やっぱ基地外だwwwwwww
513Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 10:51:44 ID:rUyG9lr/
脱線ついでにもう少し、

論語に有名な「われ十五にして〜」の一説がありますが、この節は”七十にして
心の欲するところに従いて矩をこえず”で締められています。今のこのスレの
流れに置き換えれば自分の感性の赴くままに弾いて他者に支持される演奏が
出来る”ということになるかと思いますが、下の孔子様にして55年の年月を要した
わけで、まあ私には当分(一生?)縁のない話かなと思ってます。

>>509
いまはGGさんの進行にお任せしようと思いますので、その段に進んだらお話しましょう。
ただ、自分は”音楽は音によるコミュニケーション”と考えてます、とだけ、、、、
逆にあなたには恐らく、音楽に”矩”などという概念を持ち込む私のスタンスは
許容しがたいものなのではないかと想像しています。
514ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 11:22:00 ID:4iK6X6Kk
>>513
>いまはGGさんの進行にお任せしようと思いますので、その段に進んだらお話しましょう。

だね。面白くなりそうだww
515Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 11:24:28 ID:rUyG9lr/
これもよく使われるたとえ話ですが、
1m以上もあるものを計るのに30cm物差しを使っていては正確に測ることは出来ない。

ベテランの方は何の話か察しが付くと思いますが、、ある年のあるコンクールでA氏とB氏が
(審査員のものさしでは)甲乙つけがたく1位空位で2人とも2位になったことがありました。
2人ともその翌年も同じコンクールにエントリーしてやはり接戦となりその末、A氏が1位、B氏が
2位となりました。
その後B氏は当時最高峰といわれた海外のコンクールに挑戦し見事日本人初の優勝を遂げる
こととなり、未だ彼を歴代日本人No.1ギタリストと評する人が大勢います。
A氏もその後活躍され、特に教育面では多くの優秀なギタリストを育てられましたが、私ごときが
失礼を承知で申し上げれば演奏家としての評価はA氏の方が上かと思います。
重ねて失礼を承知で申し上げますが、それが当時の日本ギター界(審査員の方々)の”ものさし”
だったのでしょう。(B氏が国内コンクール2位から国際コンクール優勝までの間に驚異的な成長を
された可能性はありますが)

自分が満足できる演奏ということより、今の私はその”満足”というよりは”音楽的完成度”(音楽性と
テクニックを包括する概念として使っています)を計る自分の物差しをもっと大きくしたいと考えています。
そのためには(今の私には)”私はこうだ”というアウトプットより、まだまだ”矩”を学ぶといったインプットが
必要な時期と考えています。

そういった意味でこのスレが【聴衆に支持される演奏とはいかなるものか】という話に進んだ際に
いろいろなインプットが得られるのではないかと期待している訳です。
516Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 11:30:47 ID:rUyG9lr/
>>515
すみません。訂正です。

(誤)
> 演奏家としての評価はA氏の方が上

(正)
> 演奏家としての評価はB氏の方が上
517ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 11:46:44 ID:jBPmrMf/
どちらでもいいんじゃない。クラシックギターの演奏なんかレベル低すぎて
行かないので。
518ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 11:54:46 ID:4iK6X6Kk
>>515
渡辺のことかな?

聴衆は、その奏者の「音楽」を聴くのだ。聴きたいのだ。
奏者に「私(の音楽)はこうだ」が無い限り、そういう聴衆に失礼と思うぞ。
練習発表会なら聴衆もそのつもりで聴くから問題ないがwww

音楽の世界に正確な物差しはないし、音楽を計ろうとそれを求めるべきでもない。
コンクールって何のためにあるんだろね?ww 演奏技術コンクールなら理解できるがw
弾く人、聴く人、物差しの1目盛りの幅が皆違うのだ。
自分の物差しをもっと大きくしたいと考えるのは結構なことだ。
519ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 11:59:06 ID:VoKt5c1Z
>>509
4iK6X6KkとKakuri-7の意見は一見対立しているように見えるが、本質は同じと思う。

要は演奏は演奏者の信念に従って表現され、それを他人が聞いて評価が生まれる。
ここで問題になるのが、他者にウケようと思って表現を組み立てるのと、出来るだけ
多数の聴衆に支持される演奏を目指すのがどう違うのか?
これは表現が異なるだけで同じ意味だと思う。
漫才と音楽は違うという考えもありますが、私は基本的には同じだと思います。
どんなに本人が面白いネタだと思っても、お客が面白いと笑ってくれなければ、それは
独りよがり(自己満)のネタだ。音楽も全く同じじゃないかな?

音楽の場合は、音楽の様式や、時代背景、作曲者の意図等を考慮し、最終的には
自分なりの方法で表現方法を決め演奏をする。
で、その演奏が多数の聴衆に支持されれば達成感や満足感が高くなる。
逆に評価が低い(支持が少ない)場合は、何が問題かを再考するのが普通だと思う。
その結果、表現方法が時代様式を無視していたり、極端なルバートだったり等に気が
付いた場合、勉強し直して表現方法を変えるというのが、向上心や進歩となる。
自分の音楽を磨くというのは、はその繰り返しだと思う。

それを捕らえて、聴衆にウケを狙った音楽をやっているとは言わないと思うし、
「俺の音楽はこれでいいんだ」と頑固に言い張っても進歩は無いし、自己満で終わる。
ただし、本人に客観性と、音楽の基本的表現方法と言うベースが必要になると思う。
520ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 12:29:00 ID:4iK6X6Kk
>>519

>どんなに本人が面白いネタだと思っても、お客が面白いと笑ってくれなければ、それは
>独りよがり(自己満)のネタだ。音楽も全く同じじゃないかな?

なんのために音楽やってんの? って話しになるw

>「俺の音楽はこれでいいんだ」と頑固に言い張っても進歩は無いし、自己満で終わる。

同意。当然その時点時点で「奏者最高の音楽」を示すべきだが、向上心を忘れたらそれで終わり。
音楽に「これでよいのだ」という終点はない。
521ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 12:47:31 ID:499Fnlia
>>515
おつむ不自由?
522ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 13:38:21 ID:4iK6X6Kk
>>515
コンクールで思い出したよ。格付けスレから拾ってきたんで参考までに。
コンクールの審査員は物差しが「特殊」だと思うよ。「特殊」って優れてい
るという意味じゃないぞwwww

323 :名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 10:41:10 ID:G+3lYOUz
>>321
海外のコンクールで2位ったって、そもそもコンクールの審査員てのは
感性が特殊だからねぇ。いったい何をどのように評価してんだかw
必ずしも一般聴衆に感動を与える演奏と言えるかどうかは疑問だ。
アカデミー賞受賞映画でも意外と一般受けしない作品が多いのと同じかも?w
523Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 13:46:34 ID:rUyG9lr/
GGさんにお任せ、といったそばからなんですが、意外とレスが付いてますんで
もうちょっとこの方向で話させてもらいますね。

>>519
> どんなに本人が面白いネタだと思っても、お客が面白いと笑ってくれなければ、それは
> 独りよがり(自己満)のネタだ。

私は冗談や駄洒落が大好きですが、自慢じゃありませんが全くウケません。
昔友達に”そんな面白いネタをどうやったらそんなにつまらなく話せるんだ?”とか
”お前以外の人が話せばウケる話”とまで言われたことがあります。
恐らく私は面白いネタを考えたり、事実を面白おかしくを脚色することが出来ても、
それを面白く話す語法・話術が不足しているのでしょう。

素人の笑い話が受けない理由のひとつに”オチの前で自分が笑ってる”というのがあり、私の
冗談・駄洒落もその傾向にあると思います。

私はお笑いのセンスが決定的に不足しているようなので、こちらはこっそりネタを考えて
ひとりで楽しむほうが似合っているようです。(それでも時々我慢出来ずに”表現”してしまい
周囲を凍りつかせることがありますが、、、)

では音楽のほうはどうでしょうか?
こちらも残念ながら未だ技術的にも音楽的にもまだまだ足りないものが多いと感じます。
ですがお笑いの神には見放されてるようなので、せめてギターは少しでも多くの聴衆に
満足される演奏が出来るようになりたいと思います。

せめて、自分の感情をダイレクトに楽器・曲にぶつけて(お笑いにたとえるならオチの前に自分が
状態だと思います)満足する段階は脱却したいと思っています。

私の場合、自分なりのオリジナリティーを作り上げ、それを表現して評価しもらえるというのは、
その先にある、>>513にも書いた通りひょっとしたら一生たどり着けないかも知れない、遠い遠い目標です。
524Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 13:48:44 ID:rUyG9lr/
>>523
ああ、またコピペミス失礼

(誤)
> (お笑いにたとえるならオチの前に自分が
> 状態だと思います)

(正)
> (お笑いにたとえるならオチの前に自分が
> ”笑ってる”状態だと思います)
525ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 14:41:33 ID:sJeGIkjB
長文乙
書き込むボタンをクリックする前に、もう一度確認しようぜ。
526ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 15:08:06 ID:4iK6X6Kk
>>523

>昔友達に”そんな面白いネタをどうやったらそんなにつまらなく話せるんだ?”とか
>”お前以外の人が話せばウケる話”とまで言われたことがあります。

もちろんそういうこと(表現とか技術)も考えねばならないが、最も大事なのは
本当に「面白いネタ」なのかどうかということだと思う。それが「音楽性」の問題だと俺は思う。
これからの話題の発展が楽しみだなww またゆっくり話そうね。
527Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 15:42:02 ID:rUyG9lr/
>>526
> もちろんそういうこと(表現とか技術)も考えねばならないが、最も大事なのは
> 本当に「面白いネタ」なのかどうかということだと思う。それが「音楽性」の問題だと俺は思う。

了解しました。
しかし私はクラシック奏者で作曲能力もないので

面白いネタ -> 選曲
表現とか技術 -> アゴーギク(緩急法)・ディナーミク(強弱法)他のアーティキュレーションと
            文字通りそれを実現する技術

となってしまいますので、お話しすることは何もなくなってしまいます。
ハントさんの展開される”少女が云々”のような話も正直あまり得意ではありません。
この辺はそれこそ”人それぞれ”、”好み”の世界で”禁遊”にしろ”ラグリマ”にしろ、
聞いて頭の中に浮かぶ情景は人それぞれ違うと思います。それをを”言葉”で聞いては、
イメージを固定することになると思いますので。
”まだまだインプットが必要な時期”と書きましたが、できれば”音”と理論のインプットに留めつつ、
いつの日か表現できる自分なりのオリジナリティーを育てて行きたいと思っています。

やはり私は、【聴衆に支持される演奏とはいかなるものか】に話が進むのを待つほうがよいようですね。
528ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 15:44:44 ID:q/2km7Qh
                   __/\ おらおら鶴舞う形の群馬県様がお通りだ!
           ̄ ̄ ̄ ̄   _|    `〜┐  埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
                 _ノ       ∫  茨城?尾瀬で迷いなw
    ̄ ̄ ̄ ̄    _,.〜’        /  栃木?ドイツ村に拉致るぞw
           ,「~             ノ   東京?焼き饅頭にするぞw
          ,/         ^ω^  ` ̄7 千葉?草津温泉に来いw
    ⊂二二二                 / 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
          ~`⌒^7            /  山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄       丿            \,__
             _7        /`⌒ーへ_,._二⊃
    ̄ ̄ ̄ ̄    \     _,.,ノ
              ) ノ,〜’          群馬県様が関東制覇!楽勝!
       ̄ ̄ ̄ ̄  レレ
529ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 15:52:06 ID:hT/XPZKm
>>522
一部の人にうけるだけのマニアックな世界なんだよね。
クラギ弾く人間もほとんどマニアの部類。一般の人は音楽理論とか知らないし考えることもなく聴く。
なんでもっとうけないんだろうとクラギ弾きは悩むわけだw
530Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 16:00:46 ID:rUyG9lr/
脱線ついでにもう一つ、

わたしは作曲能力もない上に絶対音感もありません。
今まで聞いて弾きたいと思う曲がたぶん一生かかっても無理なくらいあるんで
作曲能力が無いのはあきらめますが、絶対音感のある人は本当にうらやましい
と思います。

楽譜をみて頭の中で音が鳴らせる人は私が>>103で書いたような
> メロディーだけ弾いたり、浄譜ソフトに打ち込んでインテンポで演奏させたり
ということをせずとも、楽器的・技術的制約にとらわれず、まず自然な音楽の
流れを頭でイメージしてそれに近づけるべく技巧練習をしたり運指を工夫したり
出来ると思うからです。(私はもってない能力なので想像の世界でしかありませんが)

以前どこかで”コールユーブンゲンとか賛美歌みたいな単純なメロディーの曲を移動ドの
音名唱法で何曲も歌いまくれば絶対音感とまでは行かなくても楽譜を見ればメロディーが
頭の中でなるようになる”と聞いた気がしますが、本当なのでしょうか?
これはいつか挑戦してみたいと思ってます。(トンでもないガセネタをつかまされてるかも
しれないので、詳しい方違ってたら、注意してください)
531ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 16:20:00 ID:4iK6X6Kk
>>529
そこで、仕方ないから一般向けにはまず顔とスタイルでアピールってわけか!ww
気に入ってもらえば演奏も聴いてもらえる。アバタもエクボで演奏大絶賛!!
もうそれしかないわwwwwwwwwwww
532ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 16:46:24 ID:ae+mT0hi
>仕方ないから一般向けにはまず顔とスタイルでアピールってわけか

仕方がないからじゃなくて その部分は何の努力も無しに自然にそうなる。
出来ないやつは一生親と神様を恨むしかない部分。
533ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 16:53:36 ID:VoKt5c1Z
>>529
クラギはクラシック音楽の中では確かにマニアック(非主流)な世界だよね。
一般の人は音楽理論上正しく弾かれているかどうかなんて気にしない。
それでは、一般の人は何を頼りに演奏を評価したり、気に入ったCDを購入したりするのか?

それはズバリ、クラギのCDや演奏会を評価する音楽評論家の存在が大きい。
音楽の友等の雑誌評論やWEBでのコメントだ。具体名を出して悪いがクラギなら濱田氏の影響が大きい。
或いはTVやラジオ等のマスコミに取り上げられた、話題性の大きい演奏家だ。
(音楽とは全く関係ない、美人と言うだけで人気が出る事もあるのは確かだが、このスレの住人はそんな事無いよな)
一般の人は、それらの情報を元にどのCDを買うか、どのコンサートに行くか決めている。

評論家の多くは音楽様式や音楽理論に詳しい。そんな彼らのお勧めする演奏家はきっと素晴らしいはずだ、と言う図式だ。
つまり、聴衆に支持される演奏は、実は評論家が決めている部分は大きいのでは無いだろうか。
権威のある人が良いと絶賛する演奏は、良い演奏に違いないと思う心理だ。
こうして人気が決まり、売れるCDと売れないCDが決まっていく。
誰も評論家が褒めない演奏や悪く言われた演奏のCDを買いたいと思わないし、演奏会にも行こうと思わないはずだ。
一般大衆とはそのようなものだと思う。

で、実際にCDを聞いたり演奏会に行って自分なりに納得すれば、この演奏家は素晴らしい!と確信するわけだ。
もしかしたら、実際に聞いたが余り好みじゃなかったという演奏家は、幾ら評論家が絶賛しても自分は好みじゃない、
と言う演奏家も当然いると思うが。そんな確固たる自分の好みを持ち、持論を展開できる人は既にマニア。

いや、俺は自分の耳で聞いて自分で評価を下している、と言う人も居るだろうけど、そのような人は既にマニアであり、
一般大衆ではない。
534ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 17:13:08 ID:4iK6X6Kk
>>532
そかそか、そりゃそうだなww
俺は親と神様に感謝するwwwwwwwww

>>533
ふむふむ・・・なるへそ〜
535ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 17:18:28 ID:VoKt5c1Z
>>530
絶対音感の意味を取り違えてるようですね。
絶対音感とはある音が鳴った時、その音の高さが判断できる能力であり、
頭の中で楽譜を音にする能力とは別物。
楽譜を見て歌える能力はソルフェージュと言って、音楽基礎教育の核として
位置づけられている。

ピアノやヴァイオリンを正式に学んだ人は必ず学習し、出来る。
クラギやってる人でソルフェージュ能力がある人がどれぐらいいるかは???
536ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 17:19:44 ID:4iK6X6Kk
>>533
ということは、評論家に特に相手にもされないアマチュアのギター演奏は、
一般大衆はどうやって評価してんの?
537Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 17:37:20 ID:rUyG9lr/
>>535
ああ、正確に言えばソルフェージュですね。私がほしい能力は。
厳密に言えばソルフェージュの中の”初見”もしくは”新曲視唱”になるんでしょうか?

私の世代(40少し過ぎたところです)では少ないんじゃないですかね?
日本の音大でギター科が出来たのは私が学生生活を終えてからです。
女子大はあったような気がしましたが、あれ、関西には男がいける大学があったかな?、、、
ちょっと正確なところは思い出せません。

あの頃のギター界はまだ、音楽教育というよりは、師匠が”免許皆伝”と認めれば
教室を開いて教えられる私塾・習い事の世界に近かったと思います。

今の若い子はみんな出来るでしょう。海外留学は当たり前だし、コンクール入賞者の
プロフィールで日本の音大ギター科在学・卒業というのを見つけるようになって、私には
隔世の感です。

恐らく>>529氏は
> なんでもっとうけないんだろうとクラギ弾きは悩む
の答えを、クラギ弾きは理論が先走った頭でっかちの演奏をするからと結論付けたいの
でしょうが、私の考えは真逆です。
失礼ながら、音楽基礎教育の核を学んでないプロが大勢いる。
私を含めてですが、旧世代がのさばってる世界ですからね。
今の若手が中堅〜ベテランになる頃には変わってることを期待してます。
538ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 17:49:31 ID:q/2km7Qh
http://contents.oricon.co.jp/news/music/52135/full#rk
『癒されないクラシックアルバム登場』
癒しとは真逆にある、ストレスたっぷりの“激曲”ばかりを集めた
ストレス・クラシックアルバム、その名も『ストレス』が27日(水)に発売される。蛭子能収氏によるアートワークも秀逸だ。
蛭子能収氏が描く、『ストレス』のジャケット写真 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080219/52135_200802190774599001203394995c.jpg
539ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 18:11:21 ID:ZRZiM03R
>>537
>失礼ながら、音楽基礎教育の核を学んでないプロが大勢いる。

このスレでご覧の通りの残念な状況です。
540ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 18:11:52 ID:VoKt5c1Z
>>536
それは、各自が各自持っているレベルでそれなりに評価してるでしょう。としか言えない。
ギター音楽に親しんでいる人は色々なプロやアマの演奏やCDを聞いて、それなりの判断が出来るだろうし、
ピアノやヴァイオリンに親しんでいる人は、その演奏をベースにギターを評価するだろう。
そうでない人は直感とかの感覚だけで評価するだろう。人生色々、評価も色々と言う事だと思う。

ある演奏を聴いて評価すると言う行為は、その人の持っている総合的な人間力がさらけ出されると思うよ。
まあ、このスレの住人はクラギのマニアが多いでしょうから、一般大衆よりはまともな評価が出来る可能性が高いと思うよ。
個人的には、このスレで出る評価はほとんどの場合真実を言い当てているものが多いと感じている。
541Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 18:20:07 ID:rUyG9lr/
>>536
それこそ自分の感性で、ということになりますが、
そのものさしをより大きく、正確なものにするべく日々精進中です。

>>540
> スレの住人はクラギのマニアが多いでしょうから、一般大衆よりはまともな評価が出来る可能性が高いと思うよ。

基本的に同意です。
自分の発言にそこまで責任もてないんで”基本的に”としときましたが、自分が頂いた
意見は参考になってます。
542Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/19(火) 18:47:47 ID:rUyG9lr/
ID:VoKt5c1Z様

で、単純なメロディーの曲をとにかくたくさん移動ドの音名唱法で歌いまくれば
新曲視唱、初見に強くなるってのは本当でしょうか?

ギターに限らずクラシック全般に詳しい方のようですので、教えてください。

年齢的に無理かもしれませんが、やはり楽器や技術の制約にとらわれない
真に音楽的な演奏というものを目指したいのです。
出来るかどうかわかりませんがねw
543ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 19:16:48 ID:4iK6X6Kk
>>540

>まあ、このスレの住人はクラギのマニアが多いでしょうから、一般大衆よりはまともな評価が出来る可能性が高いと思うよ。

なんだ、やっぱマニアックな世界かww
クラギ音楽が大衆から敬遠されるはずだ。一般大衆向けはやっぱ「禁じられた遊び」だけだね。
思うに、我々クラギプレイヤーは一般大衆は聴衆の対象外としたほうがよさそうだ。
544ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 19:34:16 ID:GIj1xEgl
>>540
>個人的には、このスレで出る評価はほとんどの場合真実を言い当てているものが多いと感じている。

するとやっぱハントが一番か orz
545ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 23:04:02 ID:QAfWWsEx
>>540
確かにこのスレの演奏に対するコメントは的確で、真実を言っている場合が多い
とは思うけど、その意見は批判的なコメントものに顕著のような気がする。
褒めてるコメントの中には気を使って当たり障りの無い事を言ったり、明らかに
褒めすぎなものが散見される。
まあ、これは現実社会でも同様な傾向はあると思うけど。
546ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 23:57:25 ID:4iK6X6Kk
>>544
俺はハントの演奏は決して嫌いではない。
しかし現時点のうp演奏で、あえて好みを言えばGGの演奏が一番だ。

とは言ってもおまえの判断は素直な判断だろう。
ハントの演奏への批判がすごいが、誰もが感じているようにまともな批評とは言えず、
ネタミやっかみと言わざるを得ないだろうね。
なぜならば、ハントを批判攻撃するだけで他のうp演奏については全くと言ってよいほど積極的な批評(評価)の言葉がないからだ。
これはあまりにも不自然極まりない。他のうp演奏にも山ほど指摘する問題点があるからだ。
批判=やっかみ=高評価と逆に判断されても仕方なかろう。
現在のうp者はさらに良い演奏をどんどん追加うpしてほしいものだ。楽しみにしている。
547ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:01:51 ID:GqFKHcej
そこそこなるギター欲しいんだけど。ラミレス125周年記念モデルとかどう?みんないくら位いのどんなメーカーモデル使って弾いてるの?
548ブタ耳:2008/02/20(水) 00:11:18 ID:bffibu1i
>>542
>で、単純なメロディーの曲をとにかくたくさん移動ドの音名唱法で歌いまくれば
>新曲視唱、初見に強くなるってのは本当でしょうか?

しばらく前に、
『何歳(いくつ)からでも楽譜は読める』相原末治 音楽の友社
という本を読みました。きっと参考になると思いますよ。

題名はいかにも軽そうですが、内容はしっかりしています。
「歌を歌える人なら誰でも楽譜が読めるようになる」という主張に基づいて、
基礎から系統的に移動ドの唱法を学んでいく、というスタイル。
練習題材には誰もが子供の頃から知っているような唱歌が選ばれています。

著者は、相当な年配の人たちを対象にした合唱の指導などの経験を通じて、
上記の主張にたどりついた様子。

ごく基礎的な楽典の知識の学習も含まれていますが、
この辺りは、Kakuri-7さんはとっくにクリアーしてるはずです。
549ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:31:41 ID:DpuCmlYL
>>543
おいやめてくれよ。俺は同じクラギ連中にほめられたってうれしくも何ともないよ。
それよか俺の演奏で若い女の子たちのハートをぐいっとつかみたい!
550ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:44:29 ID:+xa8FH+v
>>549

ならばポップスや映画音楽を弾け。もてるぞw
日本の一般大衆はクラシック音楽の素養がないから、クラシック弾いてもあくびを出させるだけだよ。
ましてやギターでクラシック曲なんてww
551Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/20(水) 01:47:55 ID:pcw4YOqD
>>548
ブタ耳さん
貴重な情報をどうも!今度でかい楽器屋に行く機会に探しえ見ますわ。
なんだかこの辺の話になると最初のTAB論争を思い出して懐かしいですね。
まあ私の場合楽譜が読めるったってこんなもんです。
で、やっぱり楽譜を見て音楽がイメージできる人とは何かが決定的に違うなと
感じるわけです。
私はその能力がないわけで、ある程度有名な曲ならCDやらなんやらで音源を
手に入れてイメージをつかむわけですけど、それはすなわち演奏者という
フィルターを通して音楽を聴いてるわけで、その向こうにある作曲者の意図を
つかめててるかと言うと極めて怪しい。
俗な言い方をするならばどうしても最初に聞いた人の表現に”引っ張られる”ことに
なると思います。
音源がない場合は更に厄介で、探り弾きで音をとってる段階で、技術的な難所に
へんてこなアーティキュレーションがついてそれが耳タコになった日には目も
あてられません。
まがいなりにもCDを出すようなプロの演奏ならそれなりに練られた表現でしょうし
仮にオリジナルとは異なるアーティキュレーション処理をしていたとしても、それは
それで何かの意図があってのことだと思います。
しかし音源がない場合は、自分が技術的制約でつけちまったトンでもない
アーティキュレーションがその曲のファーストインプレッションになってしまうわけで、
こりゃ楽譜を見て頭の中で音が鳴る人との彼我の差は相当なもんだと思うのです。
552ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 01:50:04 ID:DMI0qBhm
ID:4iK6X6Kk
一日中乙wwww
553ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 01:52:44 ID:DMI0qBhm
Kakuri-7も乙w
554黄金ピッグ:2008/02/20(水) 03:05:18 ID:bffibu1i
ブハハハハハハハハハハハハハハハハ 正義の使者、黄金ピッグ。
フシュッ フシュッ (←空振り)
ブハハハハハハハハハハハハハハハハ さらばだ。

【マリー】ブタさん・・・
【たける】何しに来たんだろう?
【やまとね】色々事情があるのだろう。深く考えてはいけないよ。
【だれお】正義の使者も大変なんですね。
【やまとね】ところで>>547君、そういうことは「総合スレ」で尋ねたまえ。
【黒ブタ】ここだとセラックニスの話になりそうだぞ。
555ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 03:16:19 ID:eq5q5xdO
>>547
ラミレス買うなら無難な1aにしとけ。
今のラミレスかなりグレードダウン。
しっかり店でいろんなのひいてみたほうがいい。
所有
アルカンフェル、フレドリッシュ、ラミレス、ダマン。
フラメンココンデ黒。
ここクラシックギターも読んでおけ。
為になる。
http://ameblo.jp/guitarbakajinsei/
556ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 05:53:50 ID:yP1wORn+
これは鼻毛が他スレで「木は湿気を吸わない」について突っ込まれ、
恥ずかしげもなくマジレスをしたものです。これが鼻毛の考えなのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
悪いけど、ここに書くと、カスに教えてやることになっちゃうから
あんま気が進まないんだよねー。
根本的に解ってない奴に無駄な情報くれてやったところで、
ご覧の通りの鵜呑みにして与えて貰った知識ひけらかすだけで
それがどういう事かまで、頭の回らんような頭でっかちばかりだ。
嘘八百のギターのハッタリ能書きと照らし合わせて猛反発されるだけなんでね。

まぁ、簡単に言わせて貰えば、吸湿性と吸水性はまるっきり別物です。
木自身は、大気中の湿度に同調しようとはしますので
湿度が高ければ、微妙に含水率も上がるし、低ければ下がるし、というような
流動的なもので、これは、湿気を吸っているわけでも吐いているわけでもありません。
また、木自身は、振動させることで、徐々に乾燥方向に進みますので、
ことギターにおいて、弦を張っている限りは、絶えず微振動を繰り返しているので
湿気すぎたなどと言うことは、たいていの場合、まずありません。
湿気に弱いなど言う強迫観念に駆られて常日頃から人為的に乾燥させすぎることで
木の含水率油分樹脂分のバランスを崩してしまっているのでちょっとした湿度の変化で
鳴ったり鳴らなくなったりしているに過ぎなくさせてしまっただけのことで
いらんことをしたがために自分で鳴らなくしちゃってるだけのことなんですが、
それが傍目には、湿気るから鳴らない。乾燥させているから鳴るように
見えているだけのことです。一度そうさせてしまうと、弾きこもうが振りまわそうが
自然には元の状態には戻りません。
557ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 09:18:36 ID:wvnVvn4g
>>550
たしかにそれは言えるかも。
おれ家族に演奏を聴いてもらうことが多いんだけど、クラシックとポップスでは全然反応が違う。
ポップスが断然うける。自分的にはクラシック曲の方がだんぜん上手く弾けてるんだけどorz
でさ、【聴衆に支持される演奏とはいかなるものか】の話題になったとき、やはりどういう人たちを
聴衆として対象にするかをしぼって考えないとまずいんじゃない?
演奏する音楽のジャンルでぜんぜん違うような気がする。
558ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 09:45:37 ID:hCvIWgA0
>>557
ヘビメタやってる人達が「どう演奏すれば広く一般聴衆に支持されるのか」と話し合う
ようなものかもなwww  俺にはヘビメタは全然理解できん音楽だww
広く一般大衆のうけを狙ったら、もうヘビメタとは言えなくなるだろねwwwwwww
559ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 10:07:48 ID:FRZ/ydhu
残念だけど日本ではクラシックはマニアックな世界。
ギターによるクラシック音楽はさらに狭い世界。でもその世界の中の話という前提で話題を進めればいい。
クラシック曲に限定してほしい。でないと話が混乱する。
560ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 10:29:53 ID:x00xtHBi
>>559
それだとクラヲタのギター弾き専用の話題になっちまうじゃないか。
なんでクラシック曲に限定するんだよ。そこまで狭く限定したら「音楽性」を考える意味がない。
クラギという楽器はクラシックを弾くためだけの楽器じゃない。
561ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 10:43:51 ID:hCvIWgA0
さて困ったねwwwwwwwww
562GG:2008/02/20(水) 10:51:54 ID:IlGO68pq
>>442さん
スレの進行が速くて、遅いレスに感じるかもしれませんが私のペースではこのくらいの
間隔なのでお許しください。

>一つ確認しますが、ハントさんのあの演奏の表現力(表現方法)は客観的かつ一般的に見て、
レベルが高い人の表現方法だと思いますか?
(どんな演奏でも一つの表現方法であり、尊重されるべきである事は承知していますが、
例えばコンクールの予選会とした場合、inoさんとハントさんはどちらをより高く評価するか、
等と言う尺度で判断する事を想定して質問しています。)
もう一つ、ハントさんの演奏はあなたの好みの表現方法ですか?と言うことも確認します。

コンクールと一口に言ってもいろいろなタイプのものがありますので、「ひとくくり」に
語ることはできません。私の多少知っているコンクールに限定して話します。
東京国際、クラシカル、スペイン、全日本、このあたりが関東では規模と歴史のあるコン
クールだと思いますし、ここの読者にも知られているコンクールだと思います。
このコンクールを想定した場合、ハントさんの演奏ではまず予選で落ちます。意外ではなく
100パーセント通らないと断言できます。
理由に関してはいろいろありますが、この2日のスレの流れにもありますように
【聴衆を想定するときにひとくくりにせず、ある程度分類する必要がある】
ということが重要だと思います。
ハントさんの演奏に限らず、どの演奏でも「誰が聴くか」によって評価は分かれます。
やはり、幼稚園児にはアンパンマンのテーマやケロロ軍曹の主題歌の方が受けると思います。
多分、そういう聴衆に今回のうpされた演奏を聴かせても「全部おんなじ〜、つまんな〜い」
と言われるかもしれません。
それとはニュアンスが異なりますが、こうしたコンクールの審査員の聴き方の基準(単なる
個人的趣向の相違としてもよいですが)からすればあの演奏はかなり低い評価になると想像
されます。
(続く)
563GG:2008/02/20(水) 10:52:36 ID:IlGO68pq
いかなる理由でこうした質問をしているのか、そして次にどのような話に展開していくつもり
なのかわかりませんが、>>442さんが「ひとつの考え方」を継続して書いてくださることを希望
しつつお答えします。
ハントさんの演奏が私の好みの演奏表現方法かと言えば、トータルの印象では違います、と
述べた上で、フレーズの盛り上げ方のデュナーミクにおける「多分、やろうとしていること」
に関してはいい感じを受けます。ただ、それに伴うルバートのかけかたはセンスに合いません。
また、フレーズを円滑につなげようとするスタイルには好感を持って聴きました。ただ、その
ためにデュナーミクが不自然になっている(と私は感じる)とか、不自然な間があるという
ことに関しては問題が残っていると感じました。
しかし、これは「私のセンス」で感じることであり、演奏しているハントさんが【自分のセンス】
ではいいと思っているのなら、それでよいと思います。

「表現」に関しては、よく「やっているつもり」の人を見かけます。
ご自分はやっている、またはできているつもりになっていて、その前提で人に接したりして
いますが、実際には単なる勘違いにすぎないということです。
そうした場合「単なる自己満足」という言葉が使われることが多いと思います。
しかし、そうした勘違いができるくらいには自己実現しているというわけで、私はそうした
状態にいる人はそれなりに充実しているのではないかと思っています。
そういう人は、録音などして(一応)客観的に自分の演奏を聴くと(自分の想像との)落差に
愕然とすることが多々あります。
ハントさんの場合はそうした過程(自分の演奏の録音チェック)を経て自分のヴィジョンと
のギャップを覚えず、一致した表現だと述べているのですから、これは単なる自己満足では
なく「自己納得」のレベルに達していると思われます。
そうした場合は、「あとはそれが他者にどのように受け取られるか」というだけであり、修正
の必要は認められないものと私は考えます。

もし、あるところで「受けなければ」「受ける人(または集団)のところへ行けばいい」だけ
のことだと思います。
以上、お応えになっていますでしょうか?
564ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 11:42:17 ID:hCvIWgA0
この説得力はなんなんだww 会場がシーンとなった感じ。
565GG:2008/02/20(水) 11:57:22 ID:IlGO68pq
kakuri-7さん
「絶対音感のこと」

この感覚は幼少時から(脳の基本構造が形成される前=7歳以前=訓練はその2〜3年前)
訓練しないと身につきませんから、もうあきらめましょうw
また、それがないからといって何の問題もありませんし、あればあったで便利なこともあり
ますが不便なこともありますのでそれほどありがたいものではないと思いますよ。
ただ、音楽に親しんでいない人たちをサプライズさせる技であることは間違いないと思います。

それよりも相対音感の方が重要だと(私は)思います。
普通の人間の耳は約2000人の「声の性質」を聞き分ける能力を持っていると言われています。
テレビ等で誰かの声がしていると「あ、歌手の○○の声だ」とか「アイドルの○○ちゃんだ」
と即座に識別できるということです。
また、小・中学校時代の親しい友人の声を何十年か振りに耳にしたとき、
「あ、彼だ、懐かしいなぁ」と思って顔をみるとまるで別人のような風貌になっている友達
を見てサプライズということもありますが、声は(声帯は)一番老化が遅い部分なので、こん
なことも起こるのだろうと思います。
しかし、ここで言いたいことは、それほど長い間「友達の声の特性」を記憶しているという
事実と友達の声に多少の変化があっても本質的な性質は変わらず、そして自分はその差異を
補正して聞き分けているということです。

そうした方向の「耳の性能」というのは実に驚異的だと私は考えています。
音楽で使われる音の性質の聞き分けも同じようなことが言えると思います。
そうした、「音程以外の様々な情報」を聴き取る能力が、しかしあまり研究されていないよ
うです。一番わかりやすい「音程差の聞き分け能力」ばかりが強調されるのも問題だと思う
のですが、それ以外の重要な部分の分析(誰でもわかるような整理)がされていないので、
「音程をはずして歌った場合」は採点が可能ですが、それ以外の要素の採点がよくできずに
たんに「センスがいい」とか「才能がある」という形容ですましているように思えます。
566GG:2008/02/20(水) 11:58:05 ID:IlGO68pq
(続き)
今回のテーマもそのあたりに踏み込んでいるように思えますが、ある程度公式化することが
できる要素でもあると思います(鈴木慎一さんが「音楽表現法」ということで芸大でも
講義を持っていましたが、いまだに未整理名分野だと思います。
そうした要素を「個人の特性(才能)」とせずにもっと詳しく分析すれば、各名演奏家に
共通する演奏表現の要素が抽出されてくるものと思うのですが、それはまだ先の話になる
と思います。
それまでは、「才能」というあやふやな言葉でくくられていくのでしょう。
バレエ等の舞踊の世界ではもう少しきちんとした表現技術体系が整っているようですが・・・
音楽という【時間経過と共に流れていく形態の芸術形式】は観察・分析が難しいのかもしれ
ません。

話は戻りますが、そういうわけで「音程変化=しかもA=440のピアノ調律による平均律の音程
に限定される}固定の音感を持っているというだけでは、演奏表現を目指す人間にとってたい
したことではないと言えます。
持っていればそれに越したことはないという程度のものです。

また、ソルフェージュの訓練(新曲視聴)ですが、これは「学生のためのコールユーブンゲン」
全音出版の1巻辺りを全部やればとりあえず充分だと思います。値段も200円くらいのもので、
ちょっとした楽器店で売っています。
2度音程から、3度→7度と進んでいって、ゆっくりその感覚を身に付けていけばいいのでは
ないでしょうか。多分、既に感覚は持っていらっしゃると思います。
それを音符に翻訳する能力の訓練ということになると思います。
最初はギターを使って音程を「音化」してそれを声に翻訳するということでいいと思います。
慣れたきたら、楽譜を見て、直接声で音程を作っていくという方向に切り替えます。
ぜひ、マイペースで消化されることを望みます。
567ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 11:59:19 ID:9r3wv5Ww
>>562 >>562
丁寧なレス、ありがとうございます。
私の思っていたこととほぼ同じ内容の回答ですね。
但し、私にはそこまで思慮深い思いやりのある文章表現は出来ませんが。

今回多数の演奏うp者の中なら私がハントさんの演奏に的を絞ったのは訳があります。
彼の演奏がそれ程のものではないのに、余りにも自身満々だったからです。(裸の大様状態)
他の方でハントさんより下手な演奏はありますが、聴衆からの意見や(批判を含む)評価を
節度ある態度で受け入れており、今後ギターを学んでいく上で、問題なく成長していくだろう
事が予想されたのに対し、ハントさんはその態度が感じられなかったので、あえて憎まれ役
を買って出て苦言を呈したわけです。

私の書き込みに対しハントさん本人からは何の反応もありませんが、ハントさんを強烈に
支持していると思われる人(ハントさんの自演か?)からのレスでは、私の意見が全く
受け入れられていませんでしたので、しっかりした見識をお持ちとお見受けしたGGさんの
お考えを確認したかったのです。
これらのレスがハントさんの心に少しでも響いていただければ、と思います。
もちろん私たちの意見が全てではないと思いますが、このような意見に真摯に耳を傾ける事で、
(自己満足だけに終わらない)よりよい音楽を表現できるようになると思っています。
ありがとうございました。
568ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 12:09:54 ID:hCvIWgA0
>>567
音楽(演奏)を純粋に評価しときゃいいものをwww
ネタミと怨念しか感じられない書き込みだな。
GGと似た雰囲気の口調なのに、えらい違いだなwwwwwwwww
もしかして計算結果かww
569ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 12:24:56 ID:tX7ag1UW
>>567
ハントが自己納得してるんだからそれでいいんじゃね?
余計なお世話だと思うよ。どうしてそこまでかまいたがるの?ww
あんたの演奏を聴いてみたいもんだw
570ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 12:36:00 ID:tJZ/BR3C
>>568
音楽(演奏)を純粋に評価した結果で話が進んでると思うんだがw
571ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 12:39:20 ID:tJZ/BR3C
>>569
自己納得については確かにそうだね
後はこの貴重な意見をハントがどのように受け止めるかだね
なかなかあそこまで詳しく分析・評価してくれる人はいないよ
572Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/20(水) 12:52:45 ID:tQRMKi5A
>>565
丁寧なご回答を有難うございます。
前後のつながりがなく1音だけ聞いて何の音か聞き分ける能力は
等の昔にあきらめましたw
最初に絶対音感という用語を誤用してしまって混乱させてしまいましたね。
すみません。

> 既に感覚は持っていらっしゃると思います
いやー、自信ないですね。
今は楽譜を見ても楽器がないと何も思い浮かばない状態ですからね。
(始めて見る楽譜の場合)

> 最初はギターを使って音程を「音化」してそれを声に翻訳するということでいいと思います。
> 慣れたきたら、楽譜を見て、直接声で音程を作っていくという方向に切り替えます。

参考させてもらいます。

200円のコールユーブンゲンでOKという話にちょっと心揺れてますが、ブタ耳さんご推奨の本も
見てみたいなと思ってます。
573ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 12:54:21 ID:hCvIWgA0
>>569
ほめる人間の存在が許せないんだろwww

>>570
純粋? どこがだよwww
「上級者を気取ってか」とか「彼の演奏がそれ程のものではないのに」とか
音楽とは関係ないだろ、ケチつけだwww

>>571
いろいろな受け取り方をしている人がいるなって参考にしてんだろww
思うに、ああいうタイプのヤツがいてもいいんじゃないのか? 
頑固なまでに自分を持ってるって感じで、ある意味アーティストだ。
574ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 13:27:54 ID:9r3wv5Ww
>>573
tJZ/BR3Cではありませんが、代わりに私(本人)が答えます。

>ほめる人間の存在が許せないんだろwww
ほめる人間の存在が許せないんじゃ無いのです、それを鵜呑みにして
欠点を見失っている(向上させようとしない)事を進言したのです。

>音楽とは関係ないだろ、ケチつけだwww
そう取られるのは残念ですか、演奏(音楽)を評価した結果の言葉です。
言葉が悪かった事は認めますが、GGさんのようにオブラートに包んだ言葉では
伝わりにくいと思ってズバリ表現しました。単なるケチつけではありません。

>思うに、ああいうタイプのヤツがいてもいいんじゃないのか? 
>頑固なまでに自分を持ってるって感じで、ある意味アーティストだ。
その通りだと思います。
私趣旨は>>562>>562でGGさんに十分代弁していただいてますので、
これ以上は言いません。

最後にもう一度言いますが、単なるケチつけでは決してありません。
言葉が悪かった事は謝罪します。
ハントさんの演奏につきましては、これが最後のレスとします。
575ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 13:30:55 ID:s5EVotKC
ハント自演しすぎだろw
まあ、仕事面でも駄目みたいだし、
その上ギターも駄目となったら自身の寄りどころなくなるから、
必死で自分を擁護するわけだw
しかし、これだけ2ちゃん漬けでハント本当にリストラ大丈夫?
576ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 13:34:27 ID:hCvIWgA0
>>574
>ハントさんの演奏につきましては、これが最後のレスとします。

うんそれがいいよ。他人のお世話より自分の演奏のレベルアップに頑張ってくれww
577ヨセ・ダメデス:2008/02/20(水) 13:53:01 ID:ph1PBOA5
【材料(演奏)提供者】2008.2.20現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp、part3  374)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp、part3  389)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp、part3  403)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp、part3  404)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>66

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp、part3  382)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp、part3  565)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp、part3  536)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp、part3  638)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>49

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>59

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>92

(ブタ耳)参考資料(消音器付きリバーブ有り)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28488.mp3 (2008.2. 5うp、part3  641)
578ヨセ・ダメデス:2008/02/20(水) 13:56:17 ID:ph1PBOA5
新しい音源も無いけど、スレの流れが速いのでいちおう貼っておきます。
579117:2008/02/20(水) 14:40:18 ID:OTdycfUp
説得力のない唐突なルバートは音楽としてはリズムの乱れ、あるいは単なる手癖や技術の未熟を感じさせる場合がある。

自然さが一つのキーワードになるような気がする。
アーティキュレーションの基本には自然さが大事。
説得力の基礎には自然さがあると思う。
自然さについて私が語れる言葉はとても少ない。
自然さはよい音楽の十分条件ではない場合がしばしばであると思うが。
580177:2008/02/20(水) 14:45:03 ID:OTdycfUp
GG氏の言及した鈴木鎮一の「音楽表現法」に関連し、
アーティキュレーションについての参考に。既出かもしれないが。
581177:2008/02/20(水) 14:48:27 ID:OTdycfUp
582ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 15:18:31 ID:hCvIWgA0
>>581
これおもしろそうだね。じっくり読ませてもらうよ。サンキュ
583ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 18:26:37 ID:aaN3f1Kt
なかなかトリッキーな流れですなwwwww
584177:2008/02/20(水) 19:45:55 ID:OTdycfUp
流れがよくないなら私のレスはスルーしてくれてよいよ。
585ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 19:59:25 ID:aaN3f1Kt
トリッキーな流れっていうのは主に>>576までの感想
ここにうpされた演奏をコンクール受けたらどうなるとか長文書いてる人たちに
呆れただけです

177さんの意見にはいつも納得してますよ
586ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 20:32:31 ID:u8GzcagS
ハントの演奏に対するGGの本音がついに>>562>>563でズバリ書かれちゃったね。
要約すると「演奏は下手、音楽表現も不自然で好きじゃない」って事だよね。
これだけはっきり言われても、
>頑固なまでに自分を持ってるって感じで、ある意味アーティストだ
って強がるとは、どんだけwwww
587ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 20:55:32 ID:oKhpG+7h
>>585
禿同!「禁じられた遊び」のうpにコンクールでは・・・なんて書くのは痛杉。
ここには>>586のような人間的レベルを疑われても構わない人たちがいるってことだね。
588ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 21:15:57 ID:k+w2ze/4
>587
ごめんなさい あなたの方が必死に見える事をお許し下さい

589ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 21:28:35 ID:hCvIWgA0
さすが2ちゃん。なかなか話が進まないね〜www
でどうすんだ? >>557>>559が言うように対象の聴衆を絞るのか? 曲はクラシックに限定するのか?
590ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 21:40:01 ID:u8GzcagS
まあ、これだけハントが晒し上げられるのは、
ランボー、キティちゃん時代の悪行・大口に対する反感が、うpをきっかけに
一気に吹き出したからじゃないかな。いわば天罰、自業自得だね。
591ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 21:50:55 ID:JTBD0hai
>>590
てかさあ、やはりすべてランボーの思惑どおりなのかも・・
うpすりゃ晒しあげられるの決まってるだろ。どうも変なんだよね。
あらし幇助取締官からハントへ切り替わったときもIDはそのまま同じにしてたし、
「びんぼう」と「らんぼう」は1字違いだし、「ハント」は「つまぶき」と全く同じキャラだし、
いつも必ず同一人物であることの痕跡をどこかに残してるような。いくらなんでもわざとらしい。
そして今や話題の中心人物だ。ヤツの計算した楽しみなのか? あの演奏、ほんとにヤツの演奏なのか?
592ブタ耳:2008/02/20(水) 21:54:00 ID:+BIhcMi7
これだけ多くの人が飽きもせず誉めたり貶したりしているのは、
その演奏が「大きな可能性」を持つものであることを、
意識的にせよ無意識的にせよ、皆が感じ取っているからこそである。
私はそう思います。

本日はこれ以上の書き込みを控えます。
593ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 21:59:03 ID:hCvIWgA0
>>591
ギャハハハハハ
最後に「カスどもご苦労であった。楽しませてもらったぞい!」で再登場か?www
あいつならやりかねんな。ギャハハハハ
594ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:03:06 ID:u8GzcagS
>>593
ってか、お前絶対100%ハントやろw
ご愁傷様
595ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:10:31 ID:u8GzcagS
>>591
>うpすりゃ晒しあげられるの決まってるだろ。
いやぁ、結構賞賛されることを期待して自信満々にうpした、という事に800万元オッズ
596ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:25:45 ID:Odqtww7V
>>591
たしかに変だなw
録音を誰かに頼んだとか6000円払ったとか、ランボーが言ってたことと
一致する内容が多すぎる。気づかなかったってことはないだろ。

>>595
だったらランボーの名前でうpすればよかったはず。
597ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:32:01 ID:u8GzcagS
>>596
全くその通り、しかし彼はそれを選ばなかった。
さすがにランボー名義では批判の集中砲火に晒されるのが目に見えてるので避けたかったのだろう。
まあ結果的にはハントでも集中砲火を浴びたわけで、意味は無かったんだけどね。
598ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:41:51 ID:s5EVotKC
ハントの演奏もう一度聴いたけど、
やっぱり駄目だろあれ。。
上手い下手というよりなにも胸をうつものがない。
試しにギターの講師に聴かせてみたけど、
ここの批判的なレスと同じような感想だったぞ。
599ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:42:21 ID:u8GzcagS
しかし、最近異常なまでのスレの伸びだな、これもハント効果かw
約10日間で600レスに届く勢いだぞ
1日とか1週間とかのレス数の多さはクラギ関係スレの新記録じゃないか?
誰か統計取ってけろ
600ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:42:49 ID:u8GzcagS
600ゲッツ
601ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:47:29 ID:hCvIWgA0
>>597
もうやめとけwww
>>591の言うとおりならランボーを喜ばせるだけだぞww
あれだけ同一人物がバレバレ(さらに自分でもハント=びんぼうと言ってる)なのに
集中砲火を避けるもなにもないよwwww
あれでもし演奏が他人の演奏だったら、おまえ達の苦労も水の泡だなwwwwwwwww

>>598
ギター講師に聴かせた?wwwwwwww
おまえってヤツは・・orz
そんなにヤツを喜ばせたいのか・・・て、おまえには理解できんだろがwwwww

もういいよ、それよかはやく話題を音楽に戻せwwwwww
602ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:53:48 ID:u8GzcagS
>>598
そりゃ、そうだろ。
ちゃんとした耳を持っている人なら誰に聞いても良い演奏とは言わんだろ。
彼なりに色んなことを考えて現在出来るベストの演奏をしたんだろうがね。
うpから彼は初心者じゃないことはすぐに分かるし、ある程度キャリアを
つんだ人というのも分かる。しかし、いかんせんセンスが悪すぎる。
ある程度の技巧を持ってるのが感じられるだけに、惜しいっちゃ惜しい部分はあるな。
言うなら、音楽性が技術の足を引っ張ってると言う少し珍しいパターンだな。
603ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:01:19 ID:s5EVotKC
>>601
ああ、そうなのか?
ちょっと考えが足りなかったかな。。
ちなみに講師の方は、神妙な顔して上に書いてあるのと同じ様な事をいってた。
かなり実力のある人の話だから、
説得力はかなりあったよ。
604ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:08:42 ID:hCvIWgA0
だれか俺の>>589の質問に答えろ!!!!!!! orz orz orz orz
605ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:10:54 ID:u8GzcagS
>>604
お前ハントやろ?
これに答えてくれたら、質問にも答えてア・ゲ・ル
606ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:11:59 ID:hCvIWgA0
さすが2ちゃんwwww
607ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:14:55 ID:u8GzcagS
別にハントだとバレてもノープロブレム__
このスレは自演・コテ変更自由スレだからw
608ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:16:14 ID:u8GzcagS
さあ、早く答えてくれないと風呂入って寝ちゃうよw
609ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:18:47 ID:hCvIWgA0
>>608
よかった!
俺絶対に答えない! だから早く寝てくれ。二度と目覚めなくて良いよwwww
610ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:25:42 ID:u8GzcagS
しょうがないなぁ〜全く、イ・ケ・ズw
じゃあ答えは明日ね、また遊びにくるからね、ばいびー
611ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:31:02 ID:hCvIWgA0
おい待てよ!
実は俺はハント様だ! 正真正銘のハント様だ! 聴いてるのか!
だから頼む、もう遊びに来ないでくれ!w
612ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:52:10 ID:z7Gri0c8
しかしGG如きが「100%無理です」とか書いてるのはなんか違和感あるな。
アマチュアがアマチュアを偉そうに語るってとこか。
613ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 00:01:03 ID:hCvIWgA0
今度はGGかよwwww
ほんとにあきれるわ。俺も今夜はもう寝るwww
おや〜
614ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 06:12:48 ID:hRPi1is9
Nおかさん、これでもうお分かりだろw
彼こそ隔離スレ最後に残るタイプね、チャンプwww
リアルを知った今となって、あんたにとっては「カックリ」でもなんでもないだろうがwww
615ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 07:51:38 ID:vFpz/Ibe
そんな事より花粉症がヒドイです。何とかして下さい(>_<

616ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 07:57:42 ID:/3L1DgN8
>>591
>あらし幇助取締官からハントへ切り替わったときもIDはそのまま同じにしてたし、

ほんとだなww
取締官が消える前に警告まで発しているようなw やはりあいつのゲームなのか。
IDが変わる時は「ども!」で同一人物であることを強調してる。

533 :あらし幇助取締官:2008/02/02(土) 01:06:59 ID:yJQZg4tz
ヤツの言動は、先の先まで計算し尽くされておるから、不用意に相手しても
単にもてあそばれるだけで、ヤツが大喜びするだけだ。

543 :ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 18:40:03 ID:yJQZg4tz
うpありがとうございます。参考になります。
聴き始めたとたんに、テンポが速いなーと思いました。お好みのテンポですか?

547 :ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 23:49:52 ID:yJQZg4tz
ども!

553 :ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 05:21:34 ID:44Ig4vw+
ども!

578 :GG:2008/02/03(日) 19:16:27 ID:JHLbmBLy
>ID:44Ig4vw+さん
話を分かりやすくするためにコテになることはできますか?

588 :ハント:2008/02/03(日) 23:09:21 ID:44Ig4vw+
よろしければ感想を述べさせていただきたいと思いますが
617ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 08:56:23 ID:PDmeeJ2v
>>616
自演だ自演だと騒いでる人たちが、その「自演」で見事に遊ばれちゃってるわけねww
もしかしたら自演過敏症の人たちへのランボーからの警告なのかもね。そんなことないかw
結局さ、音楽の話に集中すればよいわけで、誰が書いてるとか問題にせず、書き込みの内容だけを
純粋な気持ちで読めばいいんじゃないの? 
ハントだって、ハントの書き込み内容自体はぜんぜん悪くないと思うし、技法なんかも参考になったりする。
618ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 09:31:14 ID:/3L1DgN8
なんかあほらしくなってきたわwww
619ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 10:19:15 ID:y7FHXQU0
>>611
ついにID:hCvIWgA0=ハントを自白したな。
ついでにハント=ランボーも自白したら?
自演お疲れ様。自分自身をフォローするのも大変だなw
まあ、みんなうすうす分かっていたと思うけど、さすがに本人の宣言が出るとは思わなかったよ。
でもお前、昼間から夜中まで同じIDってどういうこと?引きこもりのニートか?仕事してないのか?
確か以前、結構若い(20〜30代?)と言っていたよな。ちゃんと就職しろよ。
みんなのアイドルなんだから、ネット出来る環境だけは確保するんぢゃよ。
620ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 10:20:10 ID:rGWo3fZ6
ハント自演乙。
もうそんな頑張らなくてもいいって。
とりあえず仕事に集中しようぜ。
無職は洒落にならんぞ。
621ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 11:16:36 ID:S+4MOrBC
まじにハントさんの演奏は最高です。
なんか胸がキューンとなるようで、涙がこぼれそうになります。
プロでもハントさんのように感動的に弾ける人はいないでしょう。
622ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 11:31:20 ID:y7FHXQU0
>>621
はいはい、もう分かったから病院行って診てもらいなw
自覚症状は無いけど二重人格が重症みたいだって、ちゃんと先生に言うんだよ。
623ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 11:42:30 ID:xYc91DFu
>>621
正直言って、俺も認めるよ。技術的にも申し分ない。
妬んだことを素直に認める。>>619-620も素直に認めてあげなよ。
624ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 11:56:00 ID:y7FHXQU0
>>623
そうか、二重人格じゃなく多重人格だったね、悪い悪い。
今日は何人出てくるんだw
625ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 12:32:50 ID:/3L1DgN8
どうやら落ち着きそうだなwwww
626ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 12:44:37 ID:amvN4xiB
とにかく自演ヤメレ
627ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 13:35:50 ID:/3L1DgN8
ジエンジエンと騒がないのが一番だwww
628ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 14:38:35 ID:y7FHXQU0
>>627
そうだな、それがお前みたいに自演ばかりやってる人には好都合だしなw
お前ハントだろ?バレバレなんだよw
629ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 14:54:11 ID:PwYkNGU0
え?
ジエンばかりするインチキ野郎はGGじゃないの?
630ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 15:02:13 ID:/3L1DgN8
>>628
はい、ハソトです。なんでわかったの?ww
631ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 15:19:46 ID:rGWo3fZ6
仕事しろよ。
半島
632ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 15:20:50 ID:y7FHXQU0
>>630
お前自分のコテもちゃんと書けないのか?ハントとハソトは違うだろw
そういうバレバレの引っ掛けには乗らんぞ。それはお前がランボー時代にラソボーに引っかかったギャグだろw
仕掛けが甘いんだよ、ハソト君。コテぐらいちゃんと名乗りなさい。
633ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 15:27:05 ID:/3L1DgN8
>>632
あらひっかからなかったのねwww
ではあらためて。俺はハントです。なんでわかったの?www
俺の演奏最高だったろ? うらやましい?wwww
634ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 16:01:12 ID:/3L1DgN8
どうやら落ち着きそうだなwwww
ジエンジエンと騒がないのが一番だwww
635ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 16:55:40 ID:dxFJgGvB
ハントのジエンは明快で害が無いが、GGのはイヤミな性格出杉で言ってることもバランス悪い。
GGは害虫wwwwwww
636ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 16:58:04 ID:dxFJgGvB
GGがコンクールに出たらどうなるのか自己分析してここに書いてみろよ。
長文でもいいぞwwwww
637ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 17:13:13 ID:eGLT8t/9
あ〜あ〜(マイクテスト中)

こらこらそこのうじ共聞こえるかぁ〜!
近づくとくさい臭いがするから遠くから言うゾ
これ以上このスレで悪さをするとスピロヘータに格下げするからなぁ〜

人間の言葉が理解できるかぁ〜
638ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 17:19:11 ID:/3L1DgN8
どうやらまだ落ち着きそうにないな・・・orz orz orz
639ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 17:29:38 ID:dxFJgGvB
害虫GG、
「私の演奏ではまず予選で落ちます。意外ではなく
100パーセント通らないと断言できます。」
って言ってみろよ。
人に平気で言えるんだから自分のことはもっと簡単に言えるだろ。
640ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 17:40:59 ID:/3L1DgN8
GGです。
実は私の演奏でもまず予選で落ちます。意外ではなく
100パーセント通らないと断言できます。

意外と簡単に言えました。これでよろしいでしょうか?
641ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 17:46:19 ID:dxFJgGvB
あんたは引っ込んでていいの。
642ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 17:47:19 ID:dxFJgGvB
あ、いまわかった。
>>642ってちょっとした皮肉だったのねw
643ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 17:49:52 ID:dxFJgGvB
失礼、上記>>642>>640に訂正。
644ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:01:36 ID:K7oHSOID
おいらは>>59の音源が、録音機材・技術のみならず演奏力でも(ハントの周りのせまーい
世界では)神評価を受けてる人のものではないかと想像してみる。
普通に友達なら”悪いけどお前のあの高級ICレコーダ一晩貸してくんない?今度飯でも
おごるから"で済む話、2000円の菓子折りだの3500円のショートケーキプラス2日分の
飲食代で6000円もかかるのはちょっと異常。まあいろんな変装をしてるけどランボーの
キャラが素に近いとしたら”あん?人にもの頼むんなら菓子折りの一つも持ってこいや"
っていうあしらい方をされるのもありうる話かなと思ったが、ランボーが"2月末うp”に
こだわったことと、ハントが"2日分で6000円"支出したところがちょっと引っかかった。で、
ランボー(=ハント)は初めから奴の周りの世界での神人間に音源の提供を依頼したから
”納得いく録音が出来るまでの納期1.5ヶ月”と”それなりの見返り"を要求されたのでは
ないかという考えにたどり着いた。2000円の菓子折り→3500円のショートケーキプラス
2日分の飲食代で6000円にアップグレードしたのは、納期短縮に伴うものだろう。
ハント=ランボーのもくろみは>>59のうpが高評価の場合”びんぼう=ハント=ランボーだよっ”
とランボーキャラ復活、少なくとも(自分の周りの世界では神評価の人の音源だから)GG・
ブタ耳あたりからはそれなりの評価をしてくれる確信が会ったと思われ、低評価を書き
込んだ人に”耳の悪い馬鹿どもめ。この演奏は・・・・”と種明かしした上でランボーキャラの
復活を狙ってたんだと思う。
ところが実際は二人とも大人でやさしいから何とかいいところを探してほめて、欠点は
遠まわしに婉曲な表現で指摘したもんだから、結果玉虫色の表現になってしまい
こんがらかったランボーは、とりあえずびんぼう=ハントまでは白状した上でハント名でスレに
参加し続けたんだろう。誰かも指摘してたがハント=びんぼうとつまぶきはほとんど同じ
キャラだからさすがに3人目となればそのうち疑われると、そのくらいの知恵は回ったんだな。
前にも書いたとおり"素"はランボーに近いキャラの奴だろうから、いくら気をつけても3つも
4つもキャラを演じ分けるのはちょっときついからな。
645ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:07:57 ID:dxFJgGvB
>>644
あまり長文書くと害虫GG発生だと思われるぞ、いいのかw
646ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:11:27 ID:/3L1DgN8
>>644
長文乙ww
でも半分くらいまでしか読む気がしなかったよwww
もうちょっと読みやすく書けwwwwwwwwwwwww
647ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:15:10 ID:/3L1DgN8
>>642さん
GGです。
いえ、>>562でも書きましたが、私やハントさんの今回うpの弾き方では、コンクールの審査員の聴き方の基準
(単なる個人的趣向の相違としてもよいですが)からすればかなり低い評価になるということです。
今回の私のうpした演奏は話題の材料用です。コンクールに出る場合はコンクール用の弾き方になります。
ではコンクール用の弾き方をしてみろとおっしゃるかもしれませんが、私はその義務も必要性も感じません。
648ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:18:47 ID:dxFJgGvB
>>647
うまいな。
気持ちを汲んでやろうw

だが、
害虫GGがレスしなければこの件非常識杉。
649ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:19:33 ID:K7oHSOID
>>562-563でとどめを刺されて恨み骨髄でGG叩きに走ってるとww
しかしGGも人が悪いよな。GGの自演を疑う人がいるけど彼は自演はしてないと思う。
ただびんぼうのうp〜びんぼう=ハントの告白があって比較的早い時期にびんぼう=ハント=ランボーは
感づいてて、さらにどれが自演かも見抜いた上で泳がせてたんではないかと疑ってる。
このスレに参加する人の耳なら>>59のうpはボコボコだろうからある程度気遣って最初の玉虫色の
玉虫色のレスをしたんだと思う。その上である程度辛らつな評価も出ればハントもおとなしくなるだろう
と期待してたのだろう。
ところがこのスレの住人は>>59の音源の品疎な内容より、ハント=びんぼう=ランボーに気がついて
そっちの話で叩きはじめちゃったからぐちゃぐちゃになて収拾がつかなくなった。
で、>>562-563でストレートな感想を書いたんだろうが、ハントにしてみれば最初のレスが気遣いの上で
ってのがわかってないから”持ち上げるだけ持ち上げて叩き落された"見たいな感情になってるところだろうw
650ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:21:40 ID:dxFJgGvB
>>649
害虫の仲間w
651ランボー:2008/02/21(木) 18:26:07 ID:/3L1DgN8
>>649
おまえって凄い奴だな!
そこまで見抜かれていたとは!! お前には負けたよ orz orz orz
もうこれからはおとなしくするよ。許してくれ!!!
652ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:29:39 ID:dxFJgGvB
>>651
おいランボー、あんたは弱気杉w
もっと徹底的に闘うのだ、ただし演奏で。
653ランボー:2008/02/21(木) 18:30:53 ID:/3L1DgN8
>>652
わかった! 一生懸命ギターの練習をするよ!!
アドバイスありがと!!
654ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:32:25 ID:dxFJgGvB
>>653
それがいい。あんたには可能性を一番感じたよ。
俺は演奏ができないから口出しするのみw
655ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 18:51:23 ID:K7oHSOID
GG=yuujinを疑われてるから、別方面からも恨みを買ってるわけねw
俺もあの文体とseesaaを使うところから確定に近いような気もするけどyuujinが
消えなきゃならなかった理由がわからないんだよね。
ランボーはいくら神から音源を提供してもらっても過去の悪事から演奏以外のところで
叩かれるのは目に見えてた(つまぶきへのキャラ変更の失敗で実験済み)から、どうしても
ハントという別キャラクターを作り出す必要があったわけだが、yuujinは正論で論破された
奴は数知れずだけど、一定の評価を得てはいたから、時たま入ってくるであろう雑音に
さえ耳を貸さなければ、自演疑惑を疑われたりするよりははるかにスムーズに参加できると
思うんだが?
しかしわからんのはあらし幇助取締官=ハントの痕跡を残したことだな。
>>591の言うとおり俺たち全員遊ばれてるのかもしれないがこんな手の込んだことをして奴の
目的は一体何か見えない。
656GG:2008/02/21(木) 18:55:26 ID:HleZMhoH
ちょっと目を離しているとこのスレはとんでもない展開になっていることがあります。
今日の進行具合はまた刺激的ですね。
ところで私のハントさんに対する評価が問題になっているようですが、(ハントさんの
演奏がコンクールに通らないということを述べたわけですが)それはハントさんという
ことで尋ねられたからそう答えたのであり、では誰の演奏が予選を通るのかと尋ねられ
た場合には「たぶん、全員不合格でしょう」と答えますよ。

対象が、東京国際なのかスペインギターなのかということも考慮しなければなりませんが、
おそらくさきにあげた4つのコンクールではいずれも審査基準をクリアできないものと
思われます。
以上です。

さぁ、もうこの問題はこのくらいにして、本来の禁じられた遊びの分析に戻りましょう。
657ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:00:59 ID:dxFJgGvB
言い訳が害虫の特技
害虫なりの誠意を示したもっといい演奏のうpきぼんぬ。
658ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:03:33 ID:K7oHSOID
>>656
上手い!

>>657
メル欄嫁馬鹿
659ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:05:06 ID:dxFJgGvB
orz
660ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:08:58 ID:HleZMhoH
>>658
似てた?
ちょっといい気分。
GGさんゴメソ。

どっちにしても禁遊企画に戻ろうというのがオレの希望。
しかしあんたの推理にはおそれいった。
面白く読んだぜ。
661ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:19:30 ID:dxFJgGvB
ふっ、完敗だ。
素直に認めるよ。私はだからドーセ・ダメデス。
662ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:20:38 ID:dxFJgGvB
ウソデスw
ドーセさんゴメソ
663ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:57:44 ID:/3L1DgN8
ジエンジエンと騒がないのが一番だwww
664ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 19:59:46 ID:dxFJgGvB
害虫駆除は必要wwww
665ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:06:19 ID:/3L1DgN8
だれか俺の>>589の質問に答えろ!!!!!!! orz orz orz orz
666ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:08:25 ID:dxFJgGvB
>>589
でわ、逆に質問だが”禁じられた遊び”はクラシックか?
667ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:11:36 ID:/3L1DgN8
>>666
十年一昔! 10年以上古い曲はすべてクラシックだ!! orz orz 
668ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:15:10 ID:/3L1DgN8
ふっ、どうやら落ち着きそうだなwwww
669ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:23:52 ID:dxFJgGvB
まだ落ち着かないのがいると思うwww
670ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:27:49 ID:dxFJgGvB
>>667
でわ、どんなジャンルでもクラギを使っていて10年以上前の音楽はすべてクラシック
ということかw
あえてクラシック(音楽)とは書かずに。
671ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:29:58 ID:dxFJgGvB
「クラギ音楽」ってことでひとくくりにしたいのか?
672ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:30:37 ID:Na00qCPW
>>664
禿同!
まず「隗から始めよ」
673ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:36:04 ID:/3L1DgN8
(Wakipediaより)
「クラシック音楽」とは10年以上前の音楽のことをいう。ジャンルは問わない。
674ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:39:50 ID:dxFJgGvB
>>673
それをもって答えとしたら、対象の聴衆を絞るのはどうなるのか?
675ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:41:02 ID:/3L1DgN8
なんで俺をいじめるんだ!!! orz orz orz
676ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:45:23 ID:dxFJgGvB
いじめではないよw
この質問はこのスレではあまり意味を感じない。特に菌友企画には。
対象はここの住人のみだから。
677ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:48:04 ID:/3L1DgN8
俺もう寝るわ・・・orz orz
678ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:50:06 ID:dxFJgGvB
そーか。
でわ俺は予定通りホッピー飲みに行く。また遊んでやるからなw
679ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 22:00:00 ID:sFi1ZMbs
何だなんだ、オマイらドンダケ人間のウツワちっちゃいんだよw
GGを責めてどーすんの?
GG始め多数のハントに対する批判的評価は、妬みとか恨みとかでは無く至極正当なもの。
ギターに造詣の深い人ならまず間違いなく同じような評価を下すのは明白だろ。
ハントにすればキツイ言葉だが、これが現実だと認めるべき。
そうすれば君にも明日はある、みんなそうやって成長していくものだ。
別にそのまま頑固にアーティストを気取っても良いが、自己満で終わるだけだぞ。
あの演奏を褒める人は素人か、ハント自ら認めてるように自演だよ。

あれだけ正直かつ正確に演奏を評価したGGを責めるんなら、もう誰も本当の事を言わなく
なるぞ。おべっかや自演が横行し真実の姿が見えてこなくなるぞ。
そんな事はオマイらも望んではいないだろ?

賛否両論あって初めて正当な議論が成されたと言えるんじゃないのか?
従ってGGは全然悪くない。それどころか感謝されるべきだとさえ思う。
あれだけ思慮深く言葉を選んで文章が書ける人はあまりいない。
博識でもあり、クラギスレ全体にとって必要な人だと言える。

今日のスレの流れでGGはきっと心を痛めてることだろう。もしかしたら何らかの謝罪さえ
行おうと考えてるかもしれないが、そんな必要は全然無いからね>>>GG。
680ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 22:49:16 ID:L+Bk80qk
流れぶったぎりですいません。
右手iがどうしてもmにつられて動いてしまって何を弾いても早く弾けません。
スケールをmiで弾くと、mで弾いた時にiも素振りしてしまっているような状態です。
禁じられた遊びのようにアルペジオを弾いてもmを弾くたびにiが素振りしているので、
早く弾くと指がもつれてしまいます。maやiaで弾くには困らないのですが。

右手を分離させるのにいい練習方法などありませんか?
681ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 23:32:25 ID:FMmyAy1A
>.680
こちらで質問したらいい。

【初歩的】クラシックギター【質問】 part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202309572/
682ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 23:49:31 ID:FMmyAy1A
>>679
気持ちは分かる気がする。だけどハント問題はもういいだろ。
ハントの演奏は良い点もあるし、悪い点もある(個人の趣味で判断すれば)。
そして、どの評価が正しいかなんてことは誰にも決定権はない。
それこそ人の数だけ評価はあるわけだから。
ここで一人ひとりが言えることは、自分はいいと思う、良くないと思うということだけだろ。
そういう意見の中から共通する要素を改善すれば、皆に受けやすい演奏になるだろうと思う。
だけど、それを望まない人間もいるらしい。

とにかく、自然なフレージングとは何かってことで話を進めるのが言いと思う。
ハントの演奏だってフレーズの頭はいいという意見が多いように感じる。
問題は、ルバートが細かく掛けすぎてるっていうことなんじゃない?
これまでの意見をまとめるとそんな気がするね。
だから、できたらハントにはそういう演奏をうpしてみてほしいね。
ハントのように歌わせた上でそこを改善したような演奏を誰かうpしてみるってのも面白い。
もちろんオレは無理。
683ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 23:57:31 ID:L+Bk80qk
>>681
ありがとうございます。逝ってきます。
684ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 02:31:02 ID:5oMp2fAI
>>679
おまえみたいに一方的に貶しすぎたり弁護しすぎたりするから、ハントへのネタミだとかGGの自演だとか
言う奴が出てくるんだよ。本当に頭悪いな。もうちょっと考えてから書けwwww

>>682
結局、例のシュエフェイ・ヤンの禁遊演奏の好みが大きく別れるのと同じようなことだと思うね。
褒めてる人もかなり多いが、俺はシュエフェイの演奏はどうも好きになれない。
685ブタ耳:2008/02/22(金) 03:17:22 ID:JSxYAElI
>>684
>>684
あの「ブーツ」についてはどう感じました?
いや、これは真面目な話。

「ダサい」、これが偽らざる私の第一印象。
しかし、そのように感じる自分の感性がどれほど普遍的なものでありえるのか、
ということについては極めて懐疑的です。

ファッション感覚は、時代の流れとともに急速に変化していきます。
例えば、今どきルーズソックスはいてる女子高生というのは(ry
しかしほんの数年前までは(ry

ですから、自分が属する時代、文化が、偶然異なっていれば、
あのブーツもナイスに感じられるのかもしれません。

そう考える一方で、例えば、
「白い清楚なワンピース」+「ごつくてワイルドなブーツ」という組み合わせ、
これはひょっとすると、絶対的に、普遍的に、超時代的にダサいのではないか、
とも思えてしまうのです。

で、音楽についても、程度の差こそあれ、
ほぼ同様のことが言えるような気がします。
686ブタ耳:2008/02/22(金) 03:23:52 ID:JSxYAElI
>>685
アンカー重複。普遍的にダサいミス。
687ブタ耳:2008/02/22(金) 04:04:49 ID:JSxYAElI
ところで先日、マイケル・ジャクソンの「スリラー」買いました。
25周年記念特別限定盤。DVD付き。
1億枚以上(!!!)の売り上げを記録したアルバムだそうです。

25年前にアレを初めて見たときの衝撃は忘れられません。
今見てもやはり、彼のダンスは、
絶対的に、普遍的に、超時代的にカッコいいように思えます。
688ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 04:07:20 ID:FdqH2G41
>>685
ブタ耳さん、イヨッ! 待ってました。
そう言えば「ガングロ」ってのもありましたねw

音楽は地域性と時代を反映するので複雑ですが、人間そのものの造りってあんまり変わらない
し、感受性もあまり変わらないと思いますよ。失敗すれば「ヤベ」と思うし怪我すりゃ「痛い」。
恋すりゃ「*****」。(ブタ耳さんどうぞご自由にお書きください)
例えば「ミロのビーナス」を超キタナイと思う人はいるのでしょうか?
そんな時代を超越した「美(鼻?)」というものもあるのでは?
689ブタ耳:2008/02/22(金) 04:14:34 ID:JSxYAElI
>>688
「ガングロ」・・・一体何だったんでしょうね、アレは?

>そんな時代を超越した「美(鼻?)」というものもあるのでは?

芭蕉は、端的に「不易流行」という言葉で、
変わらぬものと移り行くものの融合が芸術だと、
言ったとか言わなかったとか。

「ミロのビーナス」、これねえ・・・
昔から萌えないんですよね、私、「彼女」には・・・
この前ネカフェで鑑賞してきた立花里花の方がいいなあw
690ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 04:21:12 ID:FdqH2G41
>>689
ミロのビーナスの顔は私にとっても?ですね。
ただあの時代のギリシャ彫刻の「フォルム」!
ところでフルトヴェングラーのお父様はその時代の歴史を研究されたいたとか。

ブタ耳さんは立花里花とちあきなおみでしたっけw
私はナスターシャ・キンスキーですわw
691ブタ耳:2008/02/22(金) 04:21:15 ID:JSxYAElI
恋すりゃエクボも穴だ

ははは、我ながら最低なギャグだ。
仕事しよ。
692ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 04:22:17 ID:FdqH2G41
研究されたいたとか→研究されてたとか
693像鼻:2008/02/22(金) 04:25:47 ID:FdqH2G41
>>691
うーん・・・
また凄い強烈なやつを待ちますわw
694像鼻:2008/02/22(金) 04:27:06 ID:FdqH2G41
像鼻→象鼻
こちらもまだ仕事。とほほ。
695ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 07:59:02 ID:5oMp2fAI
>>685
あのブーツねえ・・たしかにダサイ!と感じるwwww
ファッション感覚の変化はたしかにすごい。破れた穴だらけのジーンズとか
いつから流行りだしたんだ?www 俺には受け入れられん。
まあ時代や文化と共に感覚は変化していくものなんだろ。平安美人と現代美人もかなり違うなあw

古い映画はやはりモノクロで観たいという人が多いと思うが、クラシック曲も似た感じかな。
だがレイモン・ルフェーブルやフランク・プゥルセルなどの楽団が、クラシック曲をイージーリスニング風に
演奏してから広く一般大衆に広まったクラ曲がたくさんある。その時代の感覚に合わせれば広く人気が得られるということだろう。
696ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 08:47:42 ID:A2l2y+Z9
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  もし俺がうpしたら、きっと突然俺はイエスどころか「神様」になっちゃうんだろうね(爆
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
697ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 08:54:07 ID:Nqdu0DD3
結局さ、>>562のGGのような意見や>>679のような、強く自分の主張を言う場合、ある程度強い口調で
言わざるを得ないと思うんだよね。そうじゃないと持論を展開できない場合だってある。
それが一方的な断言口調になっていたとしても、その意見が全て正しい訳じゃないし、あくまで一つの
意見として聞けばいいだけの話でしょ。余り言い方(文章表現)に注文つけるのはどうかな?
相手を思いやって言葉を選ぶのは必要だが、時には強い口調も必要な場合もあると思うよ。
これからも各自考える色んな意見を色んな言い方で、どんどん発言して良いと思うよ。
698ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 08:57:43 ID:5oMp2fAI
コンクールの話で思い出したが、司法試験て聞いたことある?弁護士とか裁判官になるやつ。
ほんで聞いた話なんだが、論文試験や口述試験の準備で受験者がまずやることは「試験官」を徹底研究することだそうなw
試験官が書いた論文や書籍を読みあさり、試験官の好みの法律解釈のパターンなどを研究する。
それにそった回答をしなければ高評価が望めないらしいのだ。
それともう一つ。娘が小学生の頃だったが、勉強になるからとピアノコンクールを聴きに
連れて行ったことがある。
ものすごく上手い子がいて「ああ優勝はあの子だね」と周りでヒソヒソ声。俺の家族も皆そう思った。
ところが結果は入賞すらもしなかった「え?なんで?」。いったいどういう感覚?
一般大衆にはわからん世界だコンクールってのはww
699ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 09:04:14 ID:5oMp2fAI
>>697
なぜハントに集中するのかってところが問題なんじゃないのか?
相手を思いやるのなら、他のうp者についてもいろいろ言ってやればいい。
他のうp者の演奏に意見感想を言ってくれてるのはコテ組だけだろ。
名無し連中は、なぜかハントだけをターゲットに・・wwww
700ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 09:18:55 ID:A2l2y+Z9
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  「なぜか」ハントだけをターゲットに・・wwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
701ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 09:20:27 ID:5oMp2fAI
その理由が>>696>>700みたいなところに現れるんじゃ?ww
702ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 09:34:03 ID:4o1M1jyL
>>696 >>700
タイミングわるすぎ。バカなやつだwww
703ヨセ・ダメデス:2008/02/22(金) 09:34:34 ID:XOr/k8Yy
【材料(演奏)提供者】2008.2.22現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp、part3  374)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp、part3  389)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp、part3  403)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp、part3  404)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>66

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp、part3  382)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp、part3  565)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp、part3  536)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp、part3  638)

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>49

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>59

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>92

(ブタ耳)参考資料(消音器付きリバーブ有り)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28488.mp3 (2008.2. 5うp、part3  641)
704ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 09:47:11 ID:5oMp2fAI
>>703
いつもありがとね。
「part3」は過去ログだから、

【材料(演奏)提供者】2008.2.22現在
(スレpart3)
http://s02.megalodon.jp/2008-0210-1107-53/music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/

と、先頭にpart3の魚拓のURLを貼っておいたらどうだろか。
705ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 09:54:03 ID:5oMp2fAI
706ヨセ・ダメデス:2008/02/22(金) 10:07:38 ID:XOr/k8Yy
前スレ【隔離】クラシックギターArena【別室】part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/

前スレ、まだ残ってるんだから、どうせならこれを貼っておいたほうが良くね?
707ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 10:10:07 ID:5oMp2fAI
ああまだ残ってるか。そうだね。次回からよろしく。
708ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 10:17:22 ID:+SGO1tSy
ハントの演奏をユーチューブとニコニコ動画に貼\り付けるのって
どうやったら出来るの?
709ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 10:27:01 ID:5oMp2fAI
どうやら自分しか見えていないようだw
ハントの演奏をなぜそこまでやりたがるのかww そんなに悔しいのかねww
710ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 10:32:19 ID:+SGO1tSy
ええっとIDか何か作ればいいのかな?
それ以外に何がいるだろ?
711ハント:2008/02/22(金) 11:22:28 ID:MmVKfKGJ
なんか相変わらすごい状態みたいで・・(汗
でもちょっと落ち着いてきたような気も(笑
あまりにペースが速くて飛ばし読み状態ですが、少しだけ書きます・・・
体調もかなり快復しましたので週末にでもまた。

さて、GGさんの>>562-563は非常にありがたかったです。特に「自己納得」と
いう言葉を教えていただき「そう、それなんです!」と思わず口から言葉が出
てしまいましたよ(笑
僕はコンクールに出たこともありませんし必要性を感じたこともありませ
んが(僕がギターを弾く目的とは関係ない)、もし出場しても当然評価が低い
のは当たり前です。たぶん評価基準にあわないでしょうから(笑
それと僕の演奏がGGさんのセンスに合わない部分があるのも当然でしょう。
でなければ僕と同じような演奏になってしまうはずです。以前も書きましたが、
同じ人間でも顔は様々なのと同じだと思います。何度書いても解っていただけ
ないようで(笑

僕の演奏にいろいろな方から批評(批判?w)をいただいているようですが、
僕なりに「他者の受け取り方」の参考にさせていただいてますよ。
でも僕なりには現時点ではあの演奏がベストであり「自己納得」しております。
それなのに一体なぜ批判されるのか、さっぱり理由が解りませんw
少なくともあの曲に関しては、皆さんがお好みのようにどのようにでも弾くこ
とができます。でも、僕はあの弾き方で今は満足しているわけです。
これからさらに「感性を磨く」ことで僕の音楽も変わっていくのでしょう。

僕は自分の考えを他人に押しつけもしませんし、押しつけられたくもありま
せん。この話題に参加している目的は、技術や音楽性についての皆さんの考え
を聞かせていただきたいからです。

(続く)
712ハント:2008/02/22(金) 11:23:25 ID:MmVKfKGJ
(711の続き)

僕の音楽表現や技術にブーイングが多いようですが、とても不思議なのは、
僕の表現意図を誰も訊いてくれないことです。「あの部分はどうしてあんな弾き方
をしたいと思ったの?」というような質問は一切ありません。プロセスを考慮せず
兄弟げんかを単に叱りとばすようなものです。理由も聞いてあげて下さい(笑
ですから、僕の演奏への「アドバイス」としてはほとんど読めませんでした。
すみません。
713ハント:2008/02/22(金) 11:23:55 ID:MmVKfKGJ
(711の続き)

僕の音楽表現や技術にブーイングが多いようですが、とても不思議なのは、
僕の表現意図を誰も訊いてくれないことです。「あの部分はどうしてあんな弾き方
をしたいと思ったの?」というような質問は一切ありません。プロセスを考慮せず
兄弟げんかを単に叱りとばすようなものです。理由も聞いてあげて下さい(笑
ですから、僕の演奏への「アドバイス」としてはほとんど読めませんでした。
すみません。
714ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 11:36:38 ID:EpjvnJiN
↑なんなの?このゴーマン野郎は?

…ひょっとして釣りですか?w
715ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 11:51:34 ID:5oMp2fAI
たしかにケチつけてるだけなwww
細かく表現意図をたずねてみてあげろよ。
なるほどと納得できる部分もあるかもだぞwww
716Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/22(金) 12:04:27 ID:efP09K0y
>>713
では質問させてください。

私が聞いたところでは

1〜2小節 mp〜fへクレッシェンド
3小節目でもう一度mpに落として4小節目にかけてfへ再びクレッシェンド

以降もおおむね2小節単位程度に非常に細かくフレーズを区切っているように聞こえます。

意識してそう弾いておられるのでしょうか?
意識されているとしたらその意図はなんでしょうか?
717ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 12:07:45 ID:5oMp2fAI
いいねいいね。そういう質問はハントが喜ぶだろ。
718ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 13:28:09 ID:YDitUhRv

・・・・・左手の押さえが不確実な箇所が多いのはなぜですか?

・・・・・どこの誰に習うと横の流れを無視して縦方向でその場足踏みみたいな演奏ができるようになるんですか?
719ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 13:51:04 ID:5oMp2fAI
>>718
質問スレだったら、回答者たちからボロクソに説教されるタイプだなwww

>左手の押さえが不確実な箇所が多いのはなぜですか?

だから、何小節目のどこなんだww

>横の流れを無視して縦方向でその場足踏みみたいな演奏ができるようになるんですか?

だからどの部分なんだww
ついでに、お前だったらその部分をどう弾きたいと思うんだ?ww
そこまで書いてあげにゃ答えようがないだろ?wwwww

ハントの演奏への質問は今のうちだぞww
明日にでもまとめて答えるだろよ。
720ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 14:16:10 ID:5oMp2fAI
俺からもハントに質問だ。

頭(短調)に戻ってからの演奏の最後から2小節目だが、クレッシェンドしてるのはなぜだ?
721ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 14:31:11 ID:H5mGtQR5
>>719
お勧めの川崎のソープ嬢はだれですか?
722ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 15:31:44 ID:PxDEN9qj
名無しでハント攻撃してるのはGGとその子分どもだろwwwwwwwwwwwww
自分がスレをコントロールしたいのにランボーに邪魔されて恨んでるんだよwww
723ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 15:39:58 ID:5oMp2fAI
>>722
またそれか orz
おまえたちこのスレに何しに来てるんだ?
ここは、ギター、そしてギター音楽を語るスレだぞ。
724ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 15:59:12 ID:PxDEN9qj
>>723
ぢゃ試みにさ、テーマを「タッチのリリース速度」にしてGGに主導権を握らせてみろよ。
レス数ははるかに減って荒れないと思うぜwwww

今はテーマが「音楽性」だから荒れるんだなwwwwwww
725ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 16:17:36 ID:ier6UeLp
ちょっとしたコンクールのお知らせ
http://guitar-bunkakan.com/officer/festa08/1-festa-index.html

ハント(ネット弁慶のチキン)には無理だと思うけど
726ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 16:19:27 ID:PxDEN9qj
>>725
ぜひGGさまに参加してもらいましょうwwwwwwww
727ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 19:31:08 ID:H/hGGCNu
> ID:PxDEN9qj
ったく毎日張り付いて他人の悪口ばかり書きおって。
荒れるも荒れないも無いだろ。おまえが荒らしてんだから。
いい加減にしろよ。おじさんはおこるぞ。
728ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 19:57:37 ID:PxDEN9qj
ブタ耳氏に提案!
次スレからはコテ変更不可、名無しの書き込み禁止(あっても完全無視)、名無しにレスした者は脱落、
脱落者は完全無視、脱落者にレスしたコテも脱落、コテのみで「継続的に徹底的に議論を戦わせるArena」
というルールにしたらどうでしょう?
そうしたら唯一ジエンできる可能性はひとりで複数コテを使う場合のみとなり、更に知的&痴的レベルが高く
面白いスレになると思います。内容も深まってROMだけの人にも有益でしょう。
729ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 20:08:10 ID:5oMp2fAI
だれか俺の>>589の質問に答えろ!!!!!!! orz orz orz orz
730ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 20:31:00 ID:15QLpGNE
>>ブタ耳さん。GGさん他選手の皆さんへ
スレが荒れても本筋は着々と進んでいるように見えます。
何があっても私のように興味を持って読んでる読者も居ることをお忘れなく。
さすがに呆れてきていますが、皆さんの議論は勉強のつもりで熟読しています。
バカの妨害にめげずにぜひ議論を続けてください。お願いします。

>>バカどもへ
消えろ!
731ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:08:12 ID:YLHEGx4O
みんな気がついていると思うけど、ID:5oMp2fAI=ハントなんだが。
ハントの野郎相変わらずボケた自演やってんなw
特に酷いのが>>720のハントへの質問だ。
自分に向かって質問とはどういうこと?
これは、つまり自分が一番語りたいことを誰も聞いてくれないから
自分で聞いてるわけだwwwwww
もういい加減自演ヤメレ
732ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:08:50 ID:PxDEN9qj
私が言いたいのは、ルールがこのままだといつまで経っても邪魔が入ってスレがうまく進まない、
という点です。
それで今日GGさんを出しにして反応を試してみたら、↑の通りですから。
GGさん、実験台に乗せてしまい大変失礼しました、もうやりません。
ハントさんはもっと煽られていてスレが進みません。

それでルール変更した方が良いのでは?と提案したかったのです。
変更しても悪口が減るわけではないと思いますが、コテを張って頑張っている
選手達はそれを気にしながらも(時には名無しで何を書いてもいいわけですから)
戦い抜く舞台にした方がスレが進行すると思います。
733ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:13:02 ID:PxDEN9qj
反応を試してみたら、↑の通りですから

反応を試してみたら、↑の通りでした
に変更です。すみません。
734ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:32:02 ID:YDitUhRv
>>ID:PxDEN9qj
それは2ちゃんじゃ無理。mixiなら可能。
735ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:50:18 ID:PxDEN9qj
>>734
そうかもしれません。
それでも私はルールだけでも変更した方が良いと思っています。
私の考えは>>728に書いたとおりです。
スレを建てられたブタ耳さんをはじめ皆さんの意見はどうでしょうか?
この議論は900レス超えた辺りからでも良いとは思いますが、皆さんのご意見を伺いたいです。
736ブタ耳:2008/02/22(金) 21:54:20 ID:JSxYAElI
Arenaは開かれた空間であるべき。
この基本コンセプトは固守したいですね。

「隔離部屋」という通称がすっかり定着してしまった感もありますが、
息苦しい閉鎖的空間にはしたくありません。

私自身は、いかにヤジが飛び交おうが気になりません。
ヤジにも冷静に耳を傾けつつ、2ちゃんでの経験値を積んでいきたい、
そういう姿勢で「試合」に臨んでおりますw
737GG:2008/02/22(金) 23:18:43 ID:t6kZWZpx
>>735( ID:PxDEN9qj )さん
今日もなかなか刺激的なレスが多々ありました。
本来のテーマ以外はどちらかというときちんと読んでいませんが、「735」さんの意見を
読むと、これからはコテを名乗り発言者としての統一人格(?)を継続させるということですね。
とても結構なことだと思います。ぜひ、新たなコテで積極的な意見を書いてほしいですね。
新しいメンバーは、私は常に歓迎いたします。

とりあえず、禁じられた遊びの楽譜をうpしますので、ダウンロードして書き込みをしてみると
よろしいかと思います。
前半だけですが、メロディの流れが分かりやすくなっていると思います。
これに【曲想】を書いたり、フレージングを書いてりしてうpすると話が分かりやすくなると思
うのですが、いかがでしょうか?
浄書ソフトが苦手なので手書きです(多少見にくいかもしれませんがお許しを)

【禁じられた遊び・マイナー部分】
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28974.jpg
738ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:29:37 ID:WbzjdOuI
匿名掲示板においてアイデンティティはキャラクター遊戯としてしか成立しない。
自演であるかないかを気にすること自体意味がない。自演であるとかないとか、
複数コテを使い分けているとかいないとか、どちらでもいいことで騒ぐばかりで
音楽の話をしない奴は馬鹿なのだが、2chは馬鹿でも参加自由なところがいい
ところなので仕方ない。淡々と語るべきことを語っていれば、聞いている人は
聞いている。そういうものでしかない。
739GG:2008/02/22(金) 23:32:38 ID:t6kZWZpx
私自身の曲想についてなのですが・・・
実は、この楽譜に「起承転結」として、4小節ずつのブロックの曲想を書き込んでみたのですが、
YONOSUKEさんがなかなか受け付けてくれないようです。
>>737の楽譜の方は30分粘ってやっとうpできたのですが・・・
そんなわけで、曲想を書き込んだ楽譜は明日にでもうpさせて頂きます。

>ブタ耳さん
基本的には私はブタ耳さんの考え方に(>>736)に100パーセント従いますのでよろしくお願い
致します。
740ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 23:40:37 ID:jxFOqddN
コテについてある程度の統一見解ができてきたら、私も勿論それに従います。
自分の意見はもう述べましたのでこれ以上この件は書かないことにします。
スレが気持ちよく進行することを期待します。
741728:2008/02/22(金) 23:41:44 ID:jxFOqddN
すみません、名前をつけておきます。
742ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 00:44:17 ID:Pq0SWpCe
〜「レインボーマン」主題歌〜より

例えこの身が、どうなろうと、
愛と正義の命じるままに
743ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 01:59:11 ID:gr5MfbBZ
       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ ハント(ネット弁慶のチキン)に質問。>>725のギターコンクールに出る気はあるか?
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/

744ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 02:05:37 ID:gr5MfbBZ
       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ  まあどうせ出ないんだろうな。
      /  ●   ● | ハント本人も落ちるのわかってるだろうしww
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
745ハント:2008/02/23(土) 02:17:44 ID:RJi0Fnhz
やはり外野がうるさすぎて話題に集中できません。
僕がいるとますます荒れることでしょう。
このスレでの参加はやめることにします。
そのほうが話題も進行しやすいかと。
次スレでももし話題が継続しているようでしたら
また参加させていただくかもしれません。
それではまた。ぢゃばいびーw
746ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 02:32:17 ID:QCctM5xj
なんか哀れになってきた…
がんばれよ、自作自演してる人。辛いことでもあるのか?
747ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 07:04:56 ID:s3y4LZQz
GGは2chクラギスレ関係をあたかも自分の影響下においてるような気になりたいだけ。
それでリアルを忘れてネット上で幻想の自分像を作るのに必死。
そのためにはどんな努力もする。自演もおかまいなし。

これがここの変な雰囲気全ての根本。
748ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 07:12:56 ID:s3y4LZQz
GGはどんなコンクールも到底100%無理。入賞歴教えてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 07:23:00 ID:s3y4LZQz
コンクール歴無かったら>>725に出てその名を轟かせたまえよ、君w
750ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 07:24:58 ID:s3y4LZQz
君の何十年かのキャリアがここ2chだけで埋もれてしまうにはあまりに惜しいwwww
751ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 07:33:09 ID:cyPJtvef
>>745
勘違いハントはもう戻ってこなくていいよ。
ブタ耳さんあたりが進行してくれたほうが、まともに話がすすむ。

>>747
どう考えてもスレが荒れる原因はランボー=キティちゃん=ハントのせいだろw
752ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 07:37:06 ID:s3y4LZQz
>>751
おまえほんとにわかってないなwwww
全てはGGのエゴのなせるわざ。きわめて利己的な男である。
しかしここでがんばってもリアルではwwwwwwwwwww
753ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 08:09:54 ID:cyPJtvef
>>752
つうかお前ハントだろw
GGを攻撃しないと宣言したのに嘘つきだな。。
754ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 08:57:57 ID:s3y4LZQz
>>753
ほんとにわからない奴wwwwwwwwwwww
おれはGG関係者wwwwwwwwwwww
755ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 09:50:39 ID:cyPJtvef
>>754
関係者ならなんで>>748書くんだよwww
鳥頭かwww
756ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 10:47:10 ID:/n3ZYJQw
スレ違いかも知れませんが
なかでさかぞう のクラギって店で売ったらどれくらいしますか?

40年くらい前のもので 状態は悪くないと思います

つまらない質問ですいませんがよろしくお願いします
757ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 10:55:43 ID:JzEVFy4X
>>756
たぶんギター専門のショップでもせいぜい2〜3万。
リサイクルショップとかだったら1万以下。
ヤフオクにでも出せば7〜8万くらいでは売れるかも。
おいらが買うんだったら、現物も見て気に入れば10万までなら出してもいい。
758ハント:2008/02/23(土) 11:23:36 ID:48bvrKSN
そっくりさんが現れたようですね。まあ気にされませんように(笑
僕がここから消えるわけがありません。まだ話題の途中ですから。
カス様たちの遊び相手もしなければなりませんしね(笑
僕がいなくなったら、カス様たちは生きる希望を失ってしまいます。

ところで、やはり僕の演奏はギター関係者には受けませんね。
僕はいろんな曲を魅力的に弾きますしビジュアル的にも問題ありませんので
若い女の子たちからキャーキャー騒がれて、いつも本当にウザイくらいです。
何人もの女の子たちにギターも教えています。手取り○取りして(笑
だからなのでしょう、他のギター弾きにはすぐねたまれちゃうんですよねえ。
そこで、全国の人が参加するここでも実験をしてみたのです。
やはり思ったとおりでした。演奏だけでもこのすごいねたみ!
これでさらに自信を深めました(笑
759なんか文章違うな。:2008/02/23(土) 11:47:13 ID:gr5MfbBZ
       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ  なんか文章違うな。ハント(ネット弁慶のチキン)はもっとバブル期のおっさんくさいしゃべり方をする
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
760ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 12:54:33 ID:eYSuD8Jf
これでどうやら落ち着きそうだなwwwwwwww
761ハント:2008/02/23(土) 14:11:11 ID:BuGR5IaF
そっくりさん大会みたいですね。あきれます(笑

さて昨日の質問にお答えします。

>>716
あなたには「渡辺範彦メモリアル★ブログ」から渡辺氏の言葉を差し上げ
るのが一番のようです。

■8 音楽の根は、感受性です。歌うように、のびやかに、おおらかに演奏してください。
   そして、心を尽くして下さい。

■10 感じている事、言いたい事を言葉に直すのは難しいですね。そういうことも、きっと大事なのでしょうね。
   ボキャブラリーの不足ですね。音に気持ちを乗せてください。何か言いたいことがあるでしょう。
   何かを感じませんか。心の中に泉がありませんか。湧き上がるものがありませんか。

■13 お話しする様に演奏してください。説得力は大事です。

■21 作曲した人の意図を感じとってください。そのように曲は出来ているのですから。何の意図も持たないで
   曲を弾いてみてください。きっと何かを感じますよ。

そう、音楽は理屈ではないんですよ(笑

>>720
あれが聴衆に感動を与える終わりかたなのです。おわかり?
今度から僕のマネをしてね(笑
762ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 16:46:01 ID:PbRGgj5n
>>722
事実
763ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 16:55:04 ID:czWGwsyz
>>761
( ´,_ゝ`)プッ
全然聴衆に感動与えてないじゃんwww
ブタ耳氏・GG氏からも低評価www
764ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 16:58:33 ID:PbRGgj5n
GGの入賞歴?
765ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 17:54:15 ID:6VScS/3U
ここまでの流れでもうみんな分かったと思うけど、自演コテ変更
なんでもありのこのスレでまともな議論が出来ないのは明白。
特に褒める人やフォローする人は自演の可能性が非常に高いので、
それを常に頭に入れながら議論を進めなくてはいけないね。
尤も下手な演奏を、いくら上手い演奏だと自演でフォローしても、
このスレ住人は耳がいい人が多く騙されないので、
今回のハントのように自演が頑張れば頑張るほど大荒れになるのは
実証されてしまったけどね。
まあ2ちゃんの宿命だけど、このスレは酷すぎ。
766ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 18:03:36 ID:3Xrw+/US
>>765
もしそうだとしても、うpする人はしない人よりずっと立派。
767ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 18:09:14 ID:eYSuD8Jf
こりゃひどいwww
ランボーがおもしろがってるのか?それともGGの自演か?wwwww
さっぱりわけがわからんわ。
768ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 18:21:38 ID:eYSuD8Jf
ハントを攻撃するように仕掛けてるのか?
769ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 21:20:50 ID:6VScS/3U
>>766
確かにその通りだな。それは100%正しい。
しかし自演で褒めて、さらに批判的意見を潰そうとするのは全く人間的に感心しない。
うp後の評価判断は第三者にゆだねるべき。
770ランボー:2008/02/23(土) 21:22:58 ID:3YqQcEGA
カスども、騒ぐのぢゃ、もっと騒ぐのぢゃww
771キティちゃん:2008/02/23(土) 21:45:23 ID:9jO6S8eU
ニャーン♪

>>769
おまいの言うとおりぢゃ。
ハントは許せないニャン! 潰せ潰せ、潰すがよいニャン♪w
772ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 21:54:31 ID:g45YELoM
>>737
こんな楽譜うpするセンス、ただただ信じられん・・・・・orz
773ブタ耳 ◆2wLzAFYxl2 :2008/02/23(土) 21:56:58 ID:BkfuYirn
>>本物のハントさん、本物のコテの皆さん

騙りの横行を阻止するため、
少なくとも一度、トリップを使用しておくことをお勧めします。
常用する必要はありませんが、
偽物が現われた場合、本物の権威をもって、こまめに潰してくださいw
774ブタ耳:2008/02/23(土) 22:10:56 ID:BkfuYirn
>>589
対象の聴衆をしぼるべきか? --- これは実に答えにくい問です。
どう答えるべきか、なかなか考えがまとまりません。

>>772
私は、これが手書きだということが信じられませんでしたw
775GG:2008/02/23(土) 22:50:31 ID:SL541vTD
>ハントさん
最初のコメントでも述べたように、私のハントさんへの演奏レベルの評価はかなり高いものです。
今回のコメントは設問に従ってコンクールの予選曲の場合だったらという仮定の状況での
判断です。これは妥当なところだとハントさんも思われるのではないでしょうか。
それ故、先に「この曲をどういうジャンルでとらえるか?」という質問を(先を読んで)
しておいたのだろうと想像しています。

クラシック音楽としての共同幻想をもつ人たちの中で、しかも職業的にギターと接してい
る人たちが審査員を務めていますからハントさんの曲想は受け入れられないと思います。
状況を変えて、どこかの会場で不特定多数の一般人を集めて「聴き比べ」を行った場合は、
逆にコンクールで優勝した人の弾く「禁じられた遊び」とハントさんの弾く「禁じられた
遊び」の評価は、何とも言えません。
優勝者の演奏の方が多くの人の共感を得るとは言えません。
そうなるかもしれないし、逆にハントさんの演奏の方が多くの人に受けるかもしれません。

>>720 さんの問いに対する答えの(>>761)
あれが聴衆に感動を与える終わりかたなのです。おわかり?

というような「技」=表現テクニックは現場での演奏から学んだことなのかもしれませんね。
こういう終わり方も「魅力的な表現法」の一つだと思います。
ソシテ、ハントさん自身の心がそうした表現を要求していたとしたらとても幸福なことだと
思います。
776GG:2008/02/23(土) 23:01:39 ID:SL541vTD
>>773ブタ耳さん
トリップをつけてみたのですが、775では失敗してしまいました。
トリップテストに行って練習してみたのですが、付きません。
「#yorosiku」
という風にナンバーマークのあとに文字を入れれば良いのですよね?
777GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/23(土) 23:05:55 ID:SL541vTD
もしかすると、こうすればいいのかな?
778GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/23(土) 23:10:17 ID:SL541vTD
おぉ。ラッキー7で成功しました。
なんだか嬉しいですね。mail欄でなく、自分の名前の後に入れればよかったのですね。
お騒がせ致しました。

【禁じられた遊び企画関連】
聴衆をどう設定するのかということも重要なテーマですが、それ以前に自分の演奏の基本スタイル
をどうするのかという事柄の方が大切だと思います。
こんな「注意書き」で真意が伝わるかどうかは分かりませんが、メロディを中心に考えると、私の
場合はこんな風な曲想になると思います。

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29001.jpg
779ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 23:25:19 ID:g45YELoM
この曲想もマジで信じられん・・・・・・orz
色々な意味で気が狂いそうになる。
また明日来ます。
780ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 00:08:42 ID:KXL8Yg4R
曲想以前に、こんなバカでかいファイルを置くセンスが・・・
781ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 00:36:39 ID:Kwi5ffo1
>>778
楽譜拝見しました。
曲想を見ていて何だか見てはいけない物を見てしまったような気分になりました。
気持ち悪くなりました。どうしてくれますか?
782ハント:2008/02/24(日) 03:06:15 ID:vedzH7Yf
いやはや・・・

「自演とコテ」の話題に興じる方は、楽しければそれもよいかと思います。

むかし文字チャットにハマっていた頃があるんですが、慣れるまでが大変でした。
経験のある方はおわかりでしょうが、1行掲示板のような感じでリアルタイムで
どんどん書き込まれていって、しかも画面はどんどんスクロールしていきます。
人数が多くなるとスクロールスピードが非常に速くて、慣れない間は、返事を
タイプしている間にもう相手の書き込みは画面から消えています。タイピングス
ピードが命ですね。おかげでブラインドタッチをマスターしてしまいました(笑
困るのは、話題が3,4個同時進行している場合です。画面はツリー表示になり
ませんので、どの書き込みがどの話題についての書き込みなのかさっぱり判断で
きないいんです。しかし慣れとは恐ろしいもの。そのうち自分が参加したい話題
に関する書き込みのみが、あたかも強調文字で表示されているかのように区別で
きるようになります。

「禁遊企画」の話題に関心のある方は、その話題に気持ちを集中してスレを読む
ようにすればよいと思います。ギターで言えば、例えばベース音だけ集中して聴
いてみるというような感じ。すると高中音部は音が小さくなってベース音だけが
浮き立って聞こえるような感じになるのと同じですね。

「禁遊企画」の話題に関心のある方は、コテとか自演に過敏にならず、自分にと
って「有益」だと思う書き込みだけをじっくり読んで、自分の記憶に留めるよう
にすればよいかと思います。
僕のそっくりさんが今後何人出てくるのかわかりませんが、多重人格と考えていた
だいて構いません(笑)お好みの人格とだけお付き合いいただきますと助かります。

ところで、僕の演奏へのご質問をいただいていたようですね(あの回答は僕ではあ
りませんので、念のためw)
土日は仕事が入ってしまいました。回答も長文になりそうですので少しお待ち下さい。
783ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/24(日) 03:12:52 ID:vedzH7Yf
すみません。トリップのテストです。
784ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/24(日) 03:13:47 ID:vedzH7Yf
成功! これからはこれでいきます!
785ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 07:35:54 ID:+RmfANbC
GGさん、正直書きます。
「演奏と楽譜」及び「コメント」が普通の言葉では到底表現できないほどのレベルに達していると思われます。
御考慮のほどお願いします。
786ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 07:47:31 ID:+RmfANbC
必要であるならば適宜な施設や教室を御紹介します。
787ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 11:48:44 ID:WXQ5D3l5
施設や教室って・・・
教室やってる人でしょ。失礼だよ
788GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/24(日) 14:13:04 ID:OEGsJzI+
>ハント ◆zohjl9w0Lk さん
そうすると>>761のハントさんはご自身ではないということですね。
よくはわかりませんが、

>あれが聴衆に感動を与える終わりかたなのです。おわかり?
今度から僕のマネをしてね(笑

この文章がこれまでの意見と矛盾していたのでおかしいと感じたのは事実です。
これまでのハントさんの考え方は「自己納得」の具現化としての曲想、そのための
技術の追求だと理解していました。
それが、聴衆へのアピールをテーマの表現を行うというのは矛盾に感じましたが、
「にせハント」の書いたものなら理解できます。

どうしたら魅力的な演奏が出来るか、または、どうすれば自分の理想(音楽)を
具現化できるかというテーマで選手たちが実例を示して話し合うのに、何故この
ように横槍がはいるのか不思議ですが、世の中自己主張をしたい人間が大勢いる
ということなのでしょうね。
あの手この手で「スレをコントロール」しようとして、一日中監視しているようですが、
このところは私とハントさんを対立させようと目論んで工作をしているようです。
このスレのレギュラーにはほとんど影響がない試みだと思いますが、いささか邪魔だと
感じるのは事実です。

が、そうした嫌がらせの間を縫って話をゆっくり進めたいですね。
どうも、「聴衆と表現との関係」、平たく言えば「受ける」演奏とはどういうことかと
いうテーマがハントさんの言葉の端からにじみでているように感じます。
このままは無しが進んでいって、そうしたテーマまで発展したいものです。
789GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/24(日) 14:15:06 ID:OEGsJzI+
このままは無しが進んでいって、そうしたテーマまで発展したいものです。
  ↓ (修正です)
このまま話しが進んでいって、そうしたテーマまで発展したいものです。



790ヨセ・ダメデス:2008/02/24(日) 16:52:25 ID:RzYzu4jq
【材料(演奏)提供者】2008.2.24現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp、part3  374)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp、part3  389)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp、part3  403)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp、part3  404)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>66

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp、part3  382)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp、part3  565)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp、part3  536)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp、part3  638)

(ブタ耳)参考資料(消音器付きリバーブ有り)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28488.mp3 (2008.2. 5うp、part3  641)

前スレ【隔離】クラシックギターArena【別室】part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/
791ヨセ・ダメデス:2008/02/24(日) 16:53:28 ID:RzYzu4jq
つづき

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>49

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>59

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>92
792ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 18:22:48 ID:glZqKvGJ
>>791
田舎の人さん、うpスレに、繰り返しあり・リバーブ付きでうpしてるね。
793GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/24(日) 22:15:20 ID:OEGsJzI+
前述>>778の楽譜の書き込みを実際に音にするとこんな感じになりますということで弾いてみました。
現実には「思い通り」にはいきませんが、だいたいイメージに近い気がします。
前にうpした「GGの5」の演奏はメロディに艶をつけず淡々と弾いていますが、今回はテーマが
進み、フレージングを意識して、メロディも左指の圧力を変えて(ヴィブラートほど大げさではなく)
それなりに「メロディの音の魅惑」が少しついてきました。
聴く人によっては「同じじゃないか」と感じるかもしれませんが、私の感覚ではずいぶん印象が変わる
ように思えます。

ポイントは「メロディ音の表情」と「フレージングの意識」ということでしょうか。

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29042.mp3
794ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 23:09:55 ID:bZe1NjVU
いい演奏です。天才です。こんなにうまくひけませんです。
2弦の音を少し小さく出せるともう完璧だ。
795ブタ耳:2008/02/25(月) 00:46:37 ID:ouvI7rgC
ようやく、まともな(=弱音器無しの)録音が出来ました。

企画規格準拠:http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29045.mp3
フルバージョン:http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000294631.mp3

【ギター】YAMAHA GC-5M (1975) 【弦】YAMAHA GC
【録音機】MARANTZ PMD671 【マイク】RODE NT4

YONOSUKEさんの回線が混雑しているようなので、フルバージョンは別のところにうpしました。

フルバージョンには、控えめにリバーブをかけてあります。
私は、これくらいが適正だと感じます。

おまけ:http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000011113.mp3

>>793 GGさん
感想は後ほどまた。
796ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 01:36:52 ID:kS+6uVwQ
>>795
いい演奏ですね。
いつも論理的な文章を書かれるブタ耳さん。
ちゃんと考えている人の演奏は
感覚だけで適当に演奏してしまう人より、
遥かに感情に訴えてくると思いました。
797ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 09:21:18 ID:7V5J3TYp
音楽性てのがよくわからなくて興味があって時々覗いてるんだけど、
企画話題のみを読んでも、いらつくばかりでほとんど参考にならない。

スレが落ち着いてきたので企画参加者の皆に言いたい。
音楽性について語ろうというのに、聴衆は相変わらず>>794>>796のように上手いだの
下手だの結論言ってるばかりで、音楽的にどこがどんなふうに良い(悪い)と思ったのかとか、
こういう風に伝わってきたとか書くこともない。企画の目的がわかってるんだろか?
演奏者達もほとんど同じで、>>795のようにポンとうpするだけ。これじゃ聴衆も結論の感想だけ
言うのも無理ないかも。その演奏で何が言いたいのか伝えたいのか、そこをまず説明しなきゃ話題は発展しない。
それともそんなことは音楽性とは関係ないのか?
音楽性とは何かを考えようということだけど、まず企画に参加する奏者聴者すべてが「音楽性」て
何者なのか、まず(大まかでもよいから)考えを示すのが先ではないか?
例えば、音楽性に理論は必要なのか、感情を込めたら悪いのか、音楽性は比較するようなものなのか、
ジャンルは関係ないのか、聴衆(種別)は関係ないのか、など頭の中にどのようにイメージしているのか
まず聞かせてほしい。
798ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 10:07:58 ID:mplqwiKD
>>795
○○○より遥かにイイ(*^ー^*)
799ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 10:24:17 ID:7V5J3TYp
>>798
どこがどのようにイイの?詳しく教えて。
何が伝わってきた? >>795の演奏が何を言いたいのか、わかった? それはなに?
800GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/25(月) 10:39:02 ID:Y3VwtLuq
>>797
ハントさんの考え方と似ていますね。
この企画を提案したランボーさんもそのような意図を持っていたように読み取れます。
あなたもそう考えているなら、そうしたレスをしてみたらどうでしょう。
できれば、「コテ」にして意見を継続してほしいですね。
いろいろ提案をする人はいますが、それは単に「一観客としてのヤジ」(=自分は別の
無関係な場所で観戦しながらより快適な環境を求めての注文)に過ぎないのか、それとも
何かの意思をもっての提言なのか、どちらなのでしょうね。
「スレを気持ちよく進行させよう」とブタ耳さんに迫っていた人は前者でしたが、あなた
は後者であってほしいと思います。

まず、自分からどうぞ。

また、多分あなたの主張しているようなラインで私自身はこの企画に参加しているつもり
です。あなたがそのような態度で臨めば、少なくとも2人以上の会話になると思いますよ。
あなたは、演奏をうpしなくても結構です。
これまでにうpされた演奏をそういう話題の資料に出来ると思います。
801797:2008/02/25(月) 11:00:14 ID:7V5J3TYp
>>797を書いた直後に>>798とは情けない。やはりここはほとんどバカの集まりだな。
もしこのような状態が続くようなら、禁遊企画を中止してほしい。
話題の発展は望めず、皆バラバラに言いたいことを言ってるだけ。その繰り返しで終わるだろ。
スレの無駄だし、ここへの来訪の無駄でもある。

この企画に遠慮して別の話題提起を遠慮している人がいるかもしれない。
そういう人に解放してあげたほうが良いかもしれないね。

>>800
音楽性がわからないから勉強しようと来訪してる。
ハント氏の考えと似た部分が多いかもしれないが、俺は音楽性がよく解らないから語るにも語れない。
ただ「センス」のようなものかなと考えてます。漠然としてるけど。
とりあえずうp者から>>797の回答を聞きたい。この状態じゃ参加しようにも、、、
802797:2008/02/25(月) 11:28:39 ID:7V5J3TYp
>>800
ひとつだけ言えそうな気がする。
あなたもハント氏もジャンル抜きで音楽性を語ろうとのことだったと思うが、俺は無理と思う。
誰かも言ってたけど、例えばクラシック曲演奏のセンスと、ジャズ曲や演歌曲などの演奏のセンスは異質と思う。
ちなみに、俺は渡辺範彦氏の大ファンです。例のブログを読むと、松田二朗氏に入門するまでは
演歌や歌謡曲などの流行歌を得意になって弾いていたようです。>>761でも紹介されている渡辺氏の言葉は
演歌心のことかもしれないねww
803GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/25(月) 11:51:24 ID:Y3VwtLuq
>>797さん
レス番号を固定してくれてありがとうございます。
これで会話が成立できそうです。

まず、第一に

>あなたもハント氏もジャンル抜きで音楽性を語ろうとのことだったと思うが、

といいうことですが、これは誤解があります。
言葉が難しいのですが、やはり「クラシック的な響きの中での」音楽性でしょう。
ただ、「クラシックギターはクラシック音楽向きでない云々」と主張するヤジ馬も多いので
(またその主張にも一理あると思います)控えめな表現をしただけです。
「では、クラシック音楽の定義を示せ」という突っ込みも予想されます。
こうしたヤジを多少避けようとする意図が働くのも事実です。
やはり、スレにはスレの歴史があり、その先端で書いているので「過去の事例」は考慮に
いれておかないと・・・・

そういう考えからすると、演奏者がそうした分析批評をすると多くのヤジが
「じゃ、おまえはできてるのか?」という反応が返ってきますし、
「うpをしたうえで、言葉で多くを語る」ストーカー的あらしの攻撃を受け始めるという
危惧もあるかもしれません。
(コテ名をあげて恐縮ですが)inoさんのようにある程度「レギュラーうp者」の立場の人は、
多くを語るとうpスレでのわずらわしい攻撃的レスが増えるような気もしてちょっと心配です。
どうなのでしょうね。多分、「それがインチキ野郎のGGだから害虫駆除するのだ」という
ようなレスが返ってきそうですが、実際問題として他の方にそうした攻撃的レスがあまり
つかないことを期待します。
(午後に続きを書きます)
804GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/25(月) 11:54:32 ID:Y3VwtLuq
訂正です。

>「うpをしたうえで、言葉で多くを語る」ストーカー的あらしの攻撃を受け始めるという
危惧もあるかもしれません。
     ↓
「うpをしたうえで、言葉で多くを語る」とストーカー的あらしの攻撃を受け始める
(「と」が抜けてしまいました。)

805ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 13:00:32 ID:VqmBj6n7
>>802
音楽性の共通点を探せばいいんじゃないの?
806797:2008/02/25(月) 13:11:48 ID:7V5J3TYp
>>805
だったらなおさらジャンルごとに音楽性を考えなきゃいけないだろ? それから共通点を探す。
クラギはどんなジャンルの曲でも弾ける。クラシックに偏った人達がジャズや演歌の演奏の音楽性を
語るなんてキモすぎ。ここはクラシック曲を弾く人が多いんだから、クラシックに限定したら?
禁じられた遊びがクラシックかどうかは大いに疑問だがww
807ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 13:50:59 ID:1iuM8P+k
今現在、このスレでは「禁じられた遊び」企画でスレが進行していて、もうすでに
800レスを消化しました。
前スレから始まったこの企画の中で、まずは技巧的な問題点とその解決法に話題が
集中していましたが、ようやくうpも出揃ったようなので、これからさらに技術的
あるいは音楽的な観点から論議が交わされていくものと期待します。

797さんの言いたいことも理解できますが、私達はこの禁遊企画を中止するつもりも
ありません。
アラシや自演騒動は迷惑ですが、私自身はこの企画の中で得るものも多くたいへん
有益な企画だと感謝しています。

もうしばらくは禁遊の話題に絞ってここで遊ばせてください。
よろしくお願いします。
808GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/25(月) 15:10:20 ID:Y3VwtLuq
>>806
【ジャンルということについて】
音楽に限らず、あらゆるものに私たちは「レッテル貼り」をします。
そうすることによって物事の本質をとらえたかのような気分になることができますし、
また、他者とのコミュニケーションも成立しやすいからです。
しかし、厳密に考えていくと「実は言葉によるレッテル貼りでは実際には『そのもの』
を表現していないことに気づきます。
本当は、各自がそれぞれ「何となく把握している事象」を何となく共通認識として感じ
それに「言葉をあてはめているだけ」なのかもしれません。

一般意味論の初歩の講義では「牛」とは何かの定義から入ることが多いようですが、皆
が知っていると思っている「牛の実体=本質」とは何かを考察し始めると、とんでもな
いことになります。
4本足の動物?こんな顔をしている?食料になる?胃袋が4つある?etc.
また、表面的ではなくもっとミクロで観察してみると、タンパク質による細胞とか、主な
構成物質は炭素系の生物であるとか、もう何がなんだかわからなくなります。

ここでは『皆が何となく感じている「クラシック音楽(クラシックギターの音で奏でる音楽)」
とはこうしたもの』としてぼんやりと認識しているものをクラシック音楽と仮に定義付け
しておきたいと思います。
そして、>>797さんが提起している「ジャンルをどうするのか?」
という問題につきましては、基本的な考えとして
「ここはクラシックギターのスレだから、クラシックギターの音楽としてとらえるのが了解
事項でしょう」
ということになると思いますよ。もし、あなたが提起するならば
「この曲はクラシック以外の曲ともとらえられるから、クラシック的な表現にとらわれず、他の
ジャンルの表現でもありとしたらどうだろう?」
という形になるのではないでしょうか?

私個人は、この曲をクラシック的にとらえていますが、そうした違うスタイルの演奏表現でも
勿論受け入れますよ。
809GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/25(月) 15:20:08 ID:Y3VwtLuq
ただ「ジャズ風の表現です」などと言うと「ジャズってのはそんなものじゃない!」
また「フラメンコ的に弾いてみました」などと書くと「フラメンコを全然わかってないくせに
デタラメ言うな!」などというレスが大量発生するかもしれません。

では、そう主張する人たちに「ジャズとはどんなものだ?」「本当のフラメンコはどういう感じだ?}
等と質問しても、多分、応えはしないでしょう。言い放しの文句ですから。
だが、彼らにも彼らの世界認識があり、自分ではそれを言葉で言い表せなくても、確固たる考えという
か「信念」のようなものを持っていると考えているのが実際で、それにそぐわないものは
「あり得ないもの」として必死で否定しようとすることがありますので、注意を要します。

合えて言えば、その音楽は「797さんの音楽」という定義にすればよいのではないでしょうか。
本当の所を言えば、セゴビアはクラシック的な表現をしているか?と問われれば
「セゴビア的な表現をしている」と応えるしかないのですけどねw
アーティスト自身に訊けば多くのアーティストはそのように応えると思いますよ。
810797:2008/02/25(月) 17:04:32 ID:7V5J3TYp
>>807
昨年格付けスレで音楽性が話題になったが、たった200発言くらいで終わってしまったが、
このスレの100倍はタメになった。音楽性の話題はあのまま向こうで継続してほしかったな。

>>809
>彼らにも彼らの世界認識があり、自分ではそれを言葉で言い表せなくても、確固たる考えという
>か「信念」のようなものを持っていると考えているのが実際で、それにそぐわないものは
>「あり得ないもの」として必死で否定しようとすることがありますので、注意を要します。

あなたはそうでないようだけど、登場する参加者(奏者・聴者)ほとんどがそうではないかと思う。
信念をもつのは結構だが、他人の考えを否定することばかり考えてる。何かと言えばすぐに自演だと言うw
本当にこのまま進めても問題ないんですかね、、、
811ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 17:09:35 ID:DFkOQ637
昨日の2つのうpを聴いて考えたこと。
何かの参考になればと思い書いてみます。

まず、ブタ耳氏の演奏だが、曲想(フレージングetc.)が聴いていて
何を表現したいかわかりやすく伝わってくる。
流れが良く聴いていて気持ちが良い。選択したテンポの影響もあると思う。
全体に曲想が明快で自然に感じられるが、所々表現が意図的に感じられる。
例えば4小節から5小節の間、曲最後のレ♯から始まる低音進行とそれに伴った
rit.など。

一方GG氏の演奏だが、何を表現したいのか、どこでアゴーギクをしたいのか
よく判らず、もどかしい。
うpされた曲想を見ながら聴くと、そこで初めてなるほどそのような方向で
弾いているのが判るが、その解釈が与える印象は全体的にモッサリしたもの。
楽譜の但し書きを見ないと何を伝えようとしているのかが判らない。
但し書きを見ても表現、特にアゴーギクやルバートの必然性が私には感じられない。
これは楽譜の但し書き、言い換えれば演奏の設計図(ビジョン)に問題が
あるのではないか。音楽の自然な流れをそこなう解釈とも感じる。
これはGG氏のうp全体的に感じることで、この解釈やそこから滲み出てくる雰囲気が、
「GG氏の音楽」なのだろう。
今回GG氏の楽譜うpで初めてGG氏の具体的なビジョンを知り、
「なぜこのように解釈するのか?」
という疑問が湧いた。
812ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 17:53:22 ID:ctEmf9xy
>GGさん ブタ耳さん

うpお疲れ様です。じっくり聴かせてもらいました。お二人ともそれぞれいい演奏でした。
>>797氏に怒られないようにちょっと突っ込んで感想を書きます。
私には二人の曲想が同じように聴こえました。
若干ブタ耳さんの方が速目かな?
共通して言えることはメロディの頭でガンと出さずに膨らませて弾いてることですかね。
1,2,3とある中で2に向かっていく感じですね。
これはinoさんもそうやってる気がします。
それからブタ耳さんの演奏ですが、消音器付の演奏、実は気に入ってたんです。
いい感じでした。雰囲気が出ていて実際に普通に弾いたらどうなるのかと期待してました。
でもちょっと残念でした。GGさんと比べると音が細くて聴いていて充実感がないような。
私などよりはるかに上手な人に失礼なことを言って申し訳なく思ってますが正直な気持ちです。
できればいいギターで弾いてほしいです。
GGさんはメロディがふくよかで気持ちよく聴けた。
ですがほんの少しテンポをあげたらいいと思いました。
メロディを大切にするせいなのか、流れがもう少し速い方がいいと思いました。
素人の言いたい放題ですみません。
813797:2008/02/25(月) 19:48:32 ID:7V5J3TYp
>>811-812
そのように書いていただくと、とてもありがたい。
いろいろな聴き方、感じ方があるものだと参考になります。

他人にばかり注文つけるわけにはいかないから、とりあえず両氏の演奏について俺からも少し。

>>793
この曲は「歌」だと思う。
メロディーに表情があって、なにかしら心に訴えてくるものがある。
人間の心の鼓動というか息づかいというか温もりというか、そんなものを感じる。
前半の5小節目は盛り上がりが物足りない。後半9小節目のような感じが好み。
渡辺氏の言葉ではないが、もっとのびのびとおおらかに歌ってもらいたい。
技術的には、後半5小節目へのチェンジに変な間を感じた。

>>795
技術的にはほとんど文句の付けようがない。ただ右指の爪のノイズがすごく気になった。録音のせい?
またメロディーがアルアイレなのはそれでもよいと思うが、浮き立っていないので歌に聞こえなかった。タッチの研究が必要では。
氏の好みなのかもしれないがサラリとし過ぎ。アルアイレなのでさらにメロディーの表情が乏しく感じる。訴えかけてくるものをあまり感じない。
814ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 20:10:44 ID:/alAEZ49
>>813
話題にはなっていないけど、うpスレの田舎の人さんの演奏は歌っていると思う。
ただ、音のばらつきがあって、フレージングも、つめが甘い感じ。
815ドーセ・ダメデス:2008/02/25(月) 20:21:53 ID:GNvGLcte
お久しぶりですうw
レスしたくてうずうずwしてたんですが、どなたかが私ドーセ・ダメデスの名で
書きこんで下さって(驚、byハントさんwってなっちゃいまして。
また気になる演奏がありましたw
>>795
ブタ耳さんの演奏、イイデスw
ドーセ・ダメデスはどうやらあのくらいのテムポwが好みデス。
テムポのせいかメロディに流れがあるのがイイデスw
ドーセは流れのある演奏がスキデスw
816ドーセ・ダメデス:2008/02/25(月) 20:28:07 ID:GNvGLcte
おっと私はやっぱり慌て者のドーセ・ダメダスw
>>811さんの
>まず、ブタ耳氏の演奏だが、曲想(フレージングetc.)が聴いていて
何を表現したいかわかりやすく伝わってくる。
流れが良く聴いていて気持ちが良い。選択したテンポの影響もあると思う。
全体に曲想が明快で自然に感じられ

の部分と同じこと書いてました。「メッ!」toドーセ、デスw
817ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 20:40:58 ID:71Bi/qiL
>>813
おれもそんな感じかも。GGさんのはふと耳を傾けてしまいそうな感じ。
ブタ耳さんのは耳に邪魔にならないあっさりとしたBGMのような感じ。
818GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/26(火) 00:19:08 ID:e8nSWX1F
>>795ブタ耳さん

聴かせて頂きました。
前回の弱音器をつけた演奏より少しスピードが遅くなったように聴こえます。
実際に「音」を作って弾くとその音の重さと言うか、
【作音されたギターの音の質感に合わせたテンポ設定】という条件が生まれて来ると思います。
それが、前にブタ耳さんが書いていた「適正なテンポ感」ということになるのでしょうか。

今回の演奏が最終的なものではないと思いますが、とりあえずブタ耳さんの描くこの曲の
設計図がくっきりと見えたような気がします。
次のステップは、(私ならば)各音の表情付けということになります。
それと共に「基本的な発音の精度アップ」という地道な基礎練習も必要になると思います。
しかし、ブタ耳さんにはブタ耳さんの方法があると思いますので、次にどんな方向での努力
をするのか楽しみにしています。

個人的な感想になりますが、今回の曲想は私にはとても自然で、正統派のスタイルに聴こえました。
この設計図を維持しながらメロディの表情付け、伴奏音の曲弱等の細部にいたる細かい仕上げ
をしてほしいと感じました。
819GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/26(火) 00:30:38 ID:e8nSWX1F
>>813「797」さん

私のうpした今回の演奏についての感想を読ませていただきました。
驚くことにほとんど100パーセント同意見です。

技術的にはメジャーの5小節目の「2フレット→7フレットセーハ」が一番の課題で、
この部分をいかに素早く移動するかということをただいま練習中です。
力んで斜めの方向へジャンプすれば(比較的)円滑に音をつなげられるのですが、そう
するとスクラッチノイズ(擦弦音)が大きく出てしまうので、一瞬力を抜いて垂直に
指を上げすかさず移動して押弦するようにしているのですが、それでも大きなノイズが
発生してしまいます。そのために今回は少しゆとりをとって(ノイズ軽減のためタイミング
を犠牲にして)います。練習ではそこそこノイズが押さえられているのですが、録音を
しようと身構えると、今の私にはどうしても力みがとれません。
しかし、当分この方向で努力をする予定です。

もし、これでスクラッチノイズ問題が解決できなければ、その前後のテンポをどうにか
して「ナチュラルな間」になるように工夫(ごまかすとも言う)する予定です。
820GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/26(火) 00:55:53 ID:e8nSWX1F
(続き)
797さんのブタ耳さんへのコメントを読むと

>技術的にはほとんど文句の付けようがない。ただ右指の爪のノイズが(ry

とあります。これは797さんが
「技術とは『左指の押弦の自由性』と『右指の弦を弾く速度』という風に考えていると
いうことでしょうか?
私は、1音の表情付けというのは重大な「技術的テーマ」として考えています。
右手の爪のノイズというのは心が求めれば叶う類のものでなく、つまり音楽的センスがよければ
いい音を出せるというものではなく、徹底した訓練とタッチ・アクション・爪の形の研究etc.と
いう地道な長い努力の結果、可能になるもの(技術)だと思っています。

だからどうしたという問題ではありませんが、一応、確認のために述べてみました。

そして、それが「技術」としてある程度確立したものならば、伝達可能なものでもあり、
個人のセンス(才能)によるだけのものではないということになります。
(すみません、眠いので思考が乱れてきたようです。また、明日・・・)
821ブタ耳:2008/02/26(火) 01:48:39 ID:hKZ73l+0
>>GGさん

あの手書きとは到底信じられない「楽譜」を見て、
ここにはGGさんの演奏とも共通する要素があるように感じました。

「太さ」、「安定感」、「確実性」 ---
以前のコテの「ゴッセン」という文字からの連想もあるのでしょうが、
「ゴシック体」の活字志向のようなものが認められるように思います。
これは特に、1回目にうpされた演奏に顕著に表れている志向ですね。

そういう文脈で、今、「活字」の意味を考えております。
広く一般社会で流通するために印刷文化の中で規格化された文字を
なぜ「活きた文字」というのか? では手書きの文字は「死んだ文字」なのか?
ここには、なかなかおもしろい逆説があるように予感しています。
そこから、「活きた音楽」とは、 と考えてみるのもおもしろいかもしれません。

(ところで、私を「論理的」な人間だと考えてくださっている方もいらっしゃるようですが、
自分では極めて「直感的」な人間だと思ってます。単なる思いつきで物言ってることが多々あります。
実のところ、そんなに深く考えてませんw)
822ブタ耳:2008/02/26(火) 01:54:13 ID:hKZ73l+0
>>ひき続きGGさん
>>818
ご指摘ありがとうございます。右指のタッチについては、
自分でも弾きながら「トホホ、こんなはずじゃなかったぞ感」を覚えていましたw
1週間ぶりにギター弾いたこと、直前に爪をかなり短めに切ったこと、
こういった要因がマイナスに働いてしまったようです。
そして何より、普段の弱音器つきの練習が、繊細な右指タッチの感覚を狂わせているようです(涙

アポヤンドを一時的に封印し、アルアイレで音色をコントロールする技術をマスターしたいのですが、
今の練習環境では、極めて困難な課題となりそうです。

>>819
「2フレット→7フレットセーハ」の移動に関してですが、私の場合、
「7フレットセーハ」という意識は半分捨て、
「伸ばした左1の指でE弦7フレット、左4の指で@弦9フレットを押さえる」という意識で、
7フレットに飛ぶようにしています。
左1の指によるセーハが完成するのは、A弦を弾く瞬間になります。
その後、左2の指でB弦8フレットを押さえるのは、ぎりぎりまで後回しにします。
つまりいきなり最終形をイメージして飛ぶのではなく、
「段階的に左手のポジションを確定していく」という方針ですね。

ここの移動は、やはりイエペスが神業的に上手いですね。
823ブタ耳:2008/02/26(火) 02:29:26 ID:hKZ73l+0
>>797
>その演奏で何が言いたいのか伝えたいのか、そこをまず説明しなきゃ話題は発展しない。

自分の中にある何らかの「感情」とか、「イメージ」とかを、演奏を通じて伝えたい、
そういう意識は、私は、実のところ、まったく持っていません。
「何かを伝えたい」とか、「何らかのイメージを表現したい」とか、「人を感動させたい」とか、
こういう思いは、演奏する際にはすべて「雑念」に属するものではないでしょうか。
更に言えば、練習時に考えるような「フレーズはここで切ろう」などという意識さえ、
演奏時には捨て去るべきではないかと思っています。

ただ、「禁じられた遊び」を練習しながら曲想をイメージしている時に、
なぜか何度も心に浮かんできたイメージはあります。
あの映画に出てきた、風車小屋に住んでいる「フクロウの瞳」です。
あの透明なまなざしに、私は一種の「かなしみ」を感じます。
フクロウは何かを表現しようと思っているわけではないでしょう。
しかし、その澄みきった瞳は、見るものに言葉にしがたい感銘を与えます。
私が実現したいのは、そういう「透明な」音楽なのかもしれません。

そもそも、「音楽性」という言葉を中心にして語ることは、なぜかある種の抵抗感を覚えます。
「畢竟、音楽を音楽たらしめているものは謎だ」と思っているからでしょうか。

人はなぜ音楽を聞くと感動するのか、という問いを突き詰めて行くと、
語ることのできない大きな神秘に直面することになるでしょう。
その謎の前では、ただ畏敬の念をもって沈黙を守るのが、
限られた認識能力しか与えられていない私には、分相応ではないか?

そういう疑念が根底にあるので、「音楽性」について直接語ろうとすることには、
どうしても躊躇してしまうのかもしれません。
簡単に言えば、私にも「音楽性」とは何かよくわからないのです。
824ブタ耳:2008/02/26(火) 03:26:25 ID:hKZ73l+0
>>ハントさん

今日、今までうpされた演奏をすべて聞きなおしてみました。
ハントさんの演奏が前回聞いた時より心に染みました。
私の目指す方向とは違う方向の演奏ですが、
その「歌心」は私の心にも共鳴するものがあります。
私の演奏のテンポが以前より遅くなっていたとしたら、
それはおそらくハントさんの影響ですねw
ちょっと口惜しいので、これからはもう少し速めの演奏を心がけるようにしますwww

>>私の演奏を「イイ」と感じてくださった方。

ありがとうございました。とても励みになります。
もっとイイ演奏を目指して精進します。
825ブタ耳:2008/02/26(火) 04:54:29 ID:hKZ73l+0
あと1レスだけ。 (ここでは連投OKとはいえ、やはり気がひけます)

>>私の演奏を批判してくださった方。

ありがとうございました。とても参考になります。
もっとイイ演奏を目指して精進します。
(↑本心です。批判的意見の方がむしろありがたいです。)

>>812
>できればいいギターで弾いてほしいです。

もうちょっといいギターも持ってますが、今回は、
「この曲だけはぜひ私に弾かせて!」
と、私の古いギターから懇願されてしまいましたのでw

これは私が初めて購入したギターでして、
最初に目標としたのはやっぱりこの曲だったわけです。
初心に帰って弾いてみようと思った次第です。

ただ、弾きかた次第では、充分いい音のする楽器ですよ。
ギターではなく、私の弾きかたがまずかったのです。

ちなみに、弦は半年張りっぱなしのものでした。
あんまり弾いてなかったので、まだほとんど傷んでいません。
低音弦の金属的な響きを避けたかったのも、張り替えなかった理由です。
高音弦は、まだまだ行けると判断しましたが、間違ってたかも。
826797:2008/02/26(火) 08:23:57 ID:v4yvIZST
>>819
あの摩擦音はスクラッチノイズとかフレットノイズとかフィンガーノイズとか言われるけど、
どれが正しい言い方なんですかね。
スクラッチノイズは、ノイズ音があまり大きく頻繁だと耳障りだが、適度であれば俺は気にならない。
むしろ音楽の一部とさえ思ってます。あの摩擦音がいいという人も結構多い。
あそこの移動でノイズを発生させずスムーズに移動するのは至難の技かと。
どうしても気になるなら、テクニックで回避しようとせず指や弦に何かを塗ったり指先を柔らかくする方法などで
解決したらよいと思うけど。
827ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 08:26:02 ID:VYEAWhWP
ハント攻撃が減ったその理由とはw
828ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 08:32:25 ID:VYEAWhWP
しかしGG攻撃も減り、摩訶不思議w
また荒れるぞww
829797:2008/02/26(火) 08:37:08 ID:v4yvIZST
>>820
>「技術とは『左指の押弦の自由性』と『右指の弦を弾く速度』という風に考えていると
>いうことでしょうか?

どこまでを「技術」と呼ぶかでしょうかね。
俺は単に「思うようにきちんと音が発音できて弾きたいようにコントロールできること」という
程度の意味で考えてます。>>795氏にはそれができると思いました。
音質や右爪のノイズは「録音」に影響されるのでうp音源ではあまり判断できない。
マイクが近ければノイズを拾いやすいだろうし、マイクの種類や機材などによって音質も随分違うと思う。
830ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 08:43:14 ID:VYEAWhWP
みんな音楽性で勝負だぞ!

【私たちの標語】
 「キャラで遊びません、自演しません」
 「見え見えの時は指摘します」
831ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 08:49:02 ID:VYEAWhWP
>>829
あの
>右爪のノイズ
は高音弦が少々磨耗したところ(ややガサガサ)にアルアイレで音質を求めようとしたためタッチが
弦に対して斜めに入りすぎたことによる雑音。

オマイそんなこともわからんの?
832ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 08:50:43 ID:VYEAWhWP
ブタ耳さん

違ってたら指摘してくれよ。
ふふふ。
833797:2008/02/26(火) 09:58:29 ID:v4yvIZST
>>823
>あの透明なまなざしに、私は一種の「かなしみ」を感じます。
>フクロウは何かを表現しようと思っているわけではないでしょう。
>しかし、その澄みきった瞳は、見るものに言葉にしがたい感銘を与えます。
>私が実現したいのは、そういう「透明な」音楽なのかもしれません。

花や自然は「あるがまま」で我々に感動を与えてくれるが、自分の姿(あるがまま)を誰かに見せようと
思っているわけじゃないし、だからこそ深い感銘を受けるのかも。
しかし、人間が誰かの前で音楽を演奏するということは、「人に見てほしい(聴いてほしい)」という(意識的な)目的
がすでに存在する。
「自然」が見せるような「あるがまま」や「透明」なものは望めないような。
あなたは何かの音楽を聴いてそこから受けた「感銘」を音にしようとすればよいのではないかと思うけど。
834797:2008/02/26(火) 10:00:42 ID:v4yvIZST
>>831
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
うp音源では判断できないということ。
あなたも確信はないはず。だからこそ>>832が存在するw
835ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 11:32:57 ID:/LoeFoc3
>>827
もう攻撃し尽くした感があるからじゃないかな?
ランボーやキティちゃん時代の悪行を考えると、こんなもんじゃ済まない
と思うけど、スレの邪魔にもなるしもう良いじゃないかな。
音楽性の話題に集中した方が良いと思う。

ところで最近ハントが登場してないけど、名無しや別コテで書き込んでるよ。
分かる人には分かっていると思うけど、また荒れるのであえて言わない。
836ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 12:17:51 ID:xc4w5qAm
>>835
このスレを静めたいの荒されたいの? 
一言余計だよ。なに考えてんだかw
837ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 12:30:53 ID:War+i90a
>>836
それに反応するおまえもw
838ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 12:34:03 ID:War+i90a
このスレに話題が集中しているせいか、
他のクラギスレが全体的に停滞気味だねw
839ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/26(火) 12:40:43 ID:sw2CvlpM
急に、理想的に話題が進行し始めましたね。少し驚いています。
なんか、多弁な僕がへたに登場するとまた荒れだしそうな気がします。
また、時期的にも3月末(決算)に向かって僕もどんどん多忙になっていきます。
GGさんやブタ耳さん他に差し上げたいコメントがたくさんあるんですが、
しばらくの間はROMをお許しいただきたいと思います。時々は書き込ませ
ていただくかもしれませんが・・・
ますますの話題発展を望みます。よろしくお願いします。
840ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 12:47:00 ID:H73PMnIA
これでどうやら落ち着きそうだなwwwwwwww
841ino:2008/02/26(火) 13:06:01 ID:UwJjDyTH
>>797さんへの答えです。

>その演奏で何が言いたいのか伝えたいのか・・・
その辺りは言葉で説明できないことが多いです。自分の場合は。

>「音楽性」て何者なのか・・・
多分批評するときに便利な言葉なんでしょう。演奏する側の人にとっては曖昧すぎてあまり役に立たない言葉のように思います。

>理論は必要なのか・・・
必要というわけでもないと思いますが、ある程度はあった方がいいような・・・
音楽的な感受性と理論は互いに補足し合い高め合う関係が(も)あると思います。ちなみに自分の知識は浅いです。曲中の和音をどう弾くかについて理屈で考えて納得したりするときもあります。

>感情を込めたら悪いのか・・・
一概には言えないと思います。
豊かな感情を持っていることはよい演奏家の条件なんだろうと思います。
あふれる程の思いをどう演奏に反映させるかの「どう」という部分が問題なのかなと思います。
自分が聴くときの好みとして感情過多な演奏はあまり好きではありません。
クールな外見にホットな感情を秘めているみたいなのをいいと思うことが多いと思います。(自分の演奏は棚に上げてます)

>音楽性は比較するようなものなのか・・・
「好み」という言葉に替わったりするかもしれませんが、聴いている人の頭の中では結構はっきりとした優劣が存在しているんじゃないでしょうか。
手続きとして「音楽性」を定量化することもできるとは思いますが・・・
842GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/26(火) 15:45:56 ID:e8nSWX1F
>inoさん
inoさんのアプローチスタンスがぼんやりと理解できた気がします。
せっかく書き込みにいらしたので、訊きたいことを書かせていただきます。

フレージングというべきか、グルーピングというべきか、inoさんの演奏は2小節単位で形作ら
れているように感じます。乱暴にパターン化すると次のようになると思います。

「1・A・B」「A・2・3」
 mp mf mf  f mf mf

基本的にこんな風な強弱感をつけて2小節のまとまりを作り、そのブロックを基本として全体が
組み立てられているように感じます。
私の感覚ではとてもいい感じで「流れ」も作られていると思います。
ところで、私にはそうとらえられるのですが、inoさん自身はそうした2小節ごとの強弱感を意識
してつけていらっしゃるのでしょうか。
それとも「歌おう」とする意識をもって曲想をつけているうちに自然にそうした表現になっている
のでしょうか?
または、そんなことをしている意識はないということもありますね。
(聴く側の勝手な分析ということになりますw)
もし、よろしかったらお聞かせ願いたいと思います。
843GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/26(火) 15:51:26 ID:e8nSWX1F
ちょっと図の位置がズレてしまいました。
2小節のあたまにヴィボットポイント(頂点)がくるようなフレーズのフォルム(形
=プロポーション)が作られているということを言いたかったのです。

「1・A・B」 「A・2・3」
mp mf mf f mf mp

こういう場合もありますね(うまく図になっているか?)
844797:2008/02/26(火) 17:54:05 ID:v4yvIZST
>>841
わざわざ回答いただきすみません。

たしかに、演奏で「何かを言う」「何かを伝える」「何かを表現する」と言っても説明しづらいね。
単に「気持ちを乗せる」と言ったほうがピッタリかもw

音楽理論の知識は俺も浅いです。俺は基本的に中学校の音楽の授業で習った知識程度しかなくて、
ギターを弾き出してからも特に難しいことを勉強したことがないなw

奏者の音楽性については、聴者一個人レベルでは優劣判断ができても、聴者各個人の優劣判断が一致しないのを
どう考えるべきかというのが論点の一つになってるようです。
845ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 18:06:56 ID:2RE+/fWk
>>844
サイドからソーリーw
>奏者の音楽性については、聴者一個人レベルでは優劣判断ができても、聴者各個人の優劣判断が一致しないのを
どう考えるべきかというのが論点の一つになってるようです。

いくつかのファクターがある。例えば、
@作曲家が聴いたら本当はどう感じるか?
A特にこのスレの場合、自作自演できるから深読みしないと初心者にはわかりづらい。ある意味有害。
B聴き手の音楽的レベルがやその時点での好みが反映される。これはキャリアだけではなく個々の生まれ育ちや感受性も関係する。
etc. etc.
846ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 18:12:01 ID:2RE+/fWk
>豊かな感情を持っていることはよい演奏家の条件なんだろうと思います。
あふれる程の思いをどう演奏に反映させるかの「どう」という部分が問題なのかなと思います。

その通りだと思う。そこが経験とセンス。
847Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/26(火) 22:53:44 ID:R+5hNqXH
スレを読み返していて
> 【曲の芸術的感情と演奏者の演奏時における気分】 (>>429 by GG氏)



> フレーズ毎の性格をつかむ。
> フレーズとフレーズの関係をつかむ。
> 和声も簡単なんでフレーズの解釈を補強。
> 短調、長調パートをどうヒキわけるか考える。
> 曲中の最も大事な音を見つけだし前後を含めての表現方法を考える。
> 切りがないのでここまで。
> 音量音色のコントロールなどで良い表現を探す。

> そうしたコントロールを思った通りにやるなら頭の中は忙しくて感情を込めてる暇はなかなかない。
(>>194>>196 by177氏)

が目に付いた。

自分のスタイルは177氏に近いと思う。
たとえば【禁遊】なら、それこそ今まで耳タコになるまで聞いた曲で、自分なりに浮かぶ情景やら
感情やら、そしていろいろなギタリスト(プロ・アマ含む)の表現法が頭の中にストックとしてある。

どのような表現(テンポ設定、緩急、強弱)が自分の感情を表現するに適しているか、設計を行った
結果が>>103に書いた通り。>>778のGGさんの様に楽譜でビジュアル的に表記したほうがわかり
やすかったかも知れない。 今からでもうpしてみたいがあいにく浄譜ソフトもスキャナも(実は
まともな音を出せるギターさえ)今は手元にない。

いずれにしてもそういった”設計”の作業は演奏前に完了していて、演奏している最中は頭の中の
設計を再現することに集中している。(私の場合)
848Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/26(火) 23:16:25 ID:R+5hNqXH
この【音楽性】という話題が、格付けスレで”技巧重視のランキングがある程度
固定化してきたので、今度は音楽性重視でランキングしてみよう”というところ
からスタートして”個人の好みに左右されやすい音楽性をメインにしたランキング
なんてできるのか?” ”そもそも音楽性ってなんだ”っていうところからスタートした
ことを思うと、逆を取って”いくら素晴らしいテクニックでもこんな演奏はカンベン”
っていうのを想像してみるといいかもしれないと思った。
たとえば【禁遊】で

1) 付点二分音符(1小節)=100以上の超ハイテンポ
2) ラヴェルのボレロよろしく聞こえないほどのピアニシモからフォルテシモまで
  ひたすらクレッシェンドし続ける強弱法
3) チャールダッシュ張りの極端の緩急法

例え【禁遊】でも1)のテンポで弾けるとしたらそれはすごいテクニシャンだろう。
2)を実現できる音量コントロールの持ち主もそれはそれですごいことだと思う。
3)もまた然り。

私個人として1)〜3)とも勘弁して欲しいと思うし、1)については大半の人がNG
だと想像する。2)〜3)も支持する人は少ないと思うが(根拠はないけど)1)を支持する
人よりパーセンテージ的に見れば多いかもしれない気がする。

強弱法・緩急法はテンポ設定に比べると好みに左右される部分が大きいのかもしれない。
849797:2008/02/26(火) 23:48:33 ID:v4yvIZST
>>841
すみません。わざわざ回答いただいたのにあなたの演奏の感想を言ってませんでした。

あなたもハント氏も演歌歌手だね。ハント氏が小林幸子なら、あなたは石川さゆりというところか、、、
気を悪くしないでください。俺は演歌が結構好きですし、演歌歌手の歌唱力もすごいと思ってますから。
ちなみに、俺の大好きな故渡辺範彦氏は故美空ひばりですww
850ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:10:49 ID:PT4pMskO
>>849
何で女の演歌歌手だけなのwwww
851797:2008/02/27(水) 00:17:57 ID:wXUjyMg6
すみません。俺は男の演歌歌手が嫌いなんでw
演歌を聴くなら女性演歌歌手がいちばんです。
852ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:19:52 ID:PT4pMskO
了解
ついでにブタ耳さんとGGさんが演歌歌手だったら「この人」ってやってみて
853797:2008/02/27(水) 00:28:48 ID:wXUjyMg6
両氏は演歌臭さは少ないね。
ブタ耳氏は今井美樹で、GG氏は伊東ゆかりかな。
854ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:33:10 ID:PT4pMskO
ワロタwwwwww
どちらもどことなくとりすました感じが藤正樹っぽい
855ブタ耳:2008/02/27(水) 00:46:44 ID:aSi8ZHiD
>>853
今井美樹ですかあ。
顔のイメージしか浮かばないなあ。
今度しっかり聞いてみます。

>>854
昔は、田村正和に似てるとよく言われました。
最近まったく言われません。

今日は坂本龍一に似てると言われました。
昔の彼ではなく、現在の彼。うれしいようなかなしいような・・・

一番忘れがたい言葉。
「誰かに似てるなあ、あ、稲川淳二だ」
orz
856797:2008/02/27(水) 00:54:32 ID:wXUjyMg6
>>855
今井美樹の歌(試聴)をどうぞw
曲「PIECE OF MY WISH」があなたのイメージ。
http://listen.jp/store/artist_1002760.htm
857ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:55:44 ID:PT4pMskO
ぶ、ぶ、ブタ耳さん・・・
(ここで過去の回想シーン、モノクロームで流れ・・・)
858797:2008/02/27(水) 02:55:41 ID:wXUjyMg6
ついでにGG氏の演奏のイメージもw
昔の伊東ゆかりではなくて最近の彼女の雰囲気。
試聴版48秒
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29095.mp3
859ブタ耳:2008/02/27(水) 03:50:33 ID:aSi8ZHiD
一つ、私がつい最近体験したお話をしますね。
あれは2月の寒い夜のことでした。
雪が降っていましてね。私は弱音器をつけてこっそりギターを弾いていました。
私の部屋は暖房があまり効かないものだから、手がかじかんでてね、
これじゃあ練習にならないから、そろそろ風呂に入って寝ようかなあと思ってるとね、
突然ドアのベルが鳴ったんです。

こんな夜更けに一体誰だろうと思いましてね、
「どなたですか?」とドア越しに尋ねてみても、返事がないんです。
それでね、恐る恐るドアを開けてみたんですよ。
するとね、いたんです・・・ミッキーマウスが。
何にも言わないでこっちをじっと見つめてるんですよ。

私、腰が抜けてしまいましてね、床にへたりこんでいると、
ミッキーマウスは無言でこっちを見つめたままです。
するとね、遠くの方からドタドタと音が聞こえてきたんです。
誰か助けに来てくれたのかなと思ってそっちを見るとね、
来たんですよ・・・ドナルドダックが。

もうね、いいかげんにしてくれと思いましたね。かんべんしてくださいよ。
あんたたちはさ、ディズニーランドにいたらかわいいかもしれなけどね、
こんな夜更けにやって来られたら怖いなんてもんじゃありませんよ。
とっと自分の世界に帰ってくださいよ。

何か怒りが込み上げてきましてね、ドアをバタンと閉めちゃいました。
さあ風呂だと気を取り直しましてね、バスルームに入りました。
で、ふと鏡を見るとね、得体の知れないものが映ってるんです。
やたらピカピカ光ってまぶしいんです。あ、オチが見えちゃいましたか?

よくよく目をこらして見ると、金ピカのブタの骸骨なんですよ。
ここはもう笑うしかありませんね。ブハハハハハハハハハハハハハ
860ブタ耳:2008/02/27(水) 03:51:59 ID:aSi8ZHiD
でね、結局私が何を言いたいかと言うとですね、
キャラクターにはそれぞれ所属する文化というものがあって、
そこを離れると極めて異様な存在に変わってしまういうことなんですね。

音楽にも色んな種類がありますけど、
それぞれ所属する文化・伝統のようなものがありましてね、
それを共有する人たちの中に置かれて初めて、
その良さが理解されるんじゃないか、ということなんです。
どんなに素晴らしい音楽でも、別の文化に置かれると、
その素晴らしさが失せるどころか、雑音にしか聞こえないのかもしれませんよ。

どうです、なかなか怖い話しじゃありませんでしたか?
861ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 04:19:36 ID:PT4pMskO
あれから冷蔵庫にあった干からびた「味噌カツ」と「ゴーヤチャンプル」を肴に
ワインを開けてしまったwww
もう寝ます
862ブタ耳:2008/02/27(水) 05:44:06 ID:aSi8ZHiD
>>856
いい曲ですね。
心に染みます。あやうく泣いてしまいそうになりました。
http://www.youtube.com/watch?v=8mhg4egwQ-Y

ありがとう。
863ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 07:23:39 ID:PT4pMskO
797さん
>音楽性てのがよくわからなくて

と言うけどなかなかどうして”選曲センス”抜群w
これって音楽性が無いとできないんだよね

さて俺、今日一日身体が耐えられるか?大変だwwwww
864ブタ耳:2008/02/27(水) 07:46:29 ID:aSi8ZHiD
>>863
私はこれから酒飲んで4時間ほど寝ます。
お互い仕事がんばりましょうw
865ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 07:56:12 ID:YtluUbnG
10万〜30万円くらいで
オススメのクラシックギター教えて下さい
866ヨセ・ダメデス:2008/02/27(水) 10:06:31 ID:ot66jG8w
【材料(演奏)提供者】2008.2.27現在
 
(GG)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28279.mp3 (2008.1.26うp、part3  374)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28306.mp3 (2008.1.27うp、part3  389)
     3.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28329.mp3 (2008.1.29うp、part3  403)
     4.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28328.mp3 (2008.1.29うp、part3  404)

(ヨセ・ダメデス)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28302.mp3 (2008.1.27うp、part3  382)
     2.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28451.mp3 (2008.2. 3うp、part3  565)

(田舎の人)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28425.mp3 (2008.2. 2うp、part3  536)

(名無しさん)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28482.mp3 (2008.2. 3うp、part3  638)

前スレ【隔離】クラシックギターArena【別室】part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/
867ヨセ・ダメデス:2008/02/27(水) 10:07:29 ID:ot66jG8w
つづき

(Kakuri-7)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28638.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>49

(ハント)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28651.mp3 (2008.2.11うp、part4 >>59

(ino)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28668.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>92

(GG)
     5.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28653.mp3 (2008.2.12うp、part4 >>66
     6.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29042.mp3 (2008.2.24うp、part4 >>793

(ブタ耳)
     1.http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29045.mp3 (2008.2.25うp、part4 >>795
868ヨセ・ダメデス:2008/02/27(水) 10:09:20 ID:ot66jG8w
便宜上、part3とpart4を分けて記載しましたが、不都合があれば修正します。
869ヨセ・ダメデス:2008/02/27(水) 11:59:56 ID:ot66jG8w
連投スマソ
あと、part3の保守をしてくださってる人にお願いなんだけど、そんなに頻繁に
保守しなくても大丈夫っぽいから、2週間に1度くらいの保守でお願いします。
そのほうがpart3、長持ちするから。
870ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/27(水) 12:32:54 ID:fFHynMhP
音楽性の話題が良い感じで進んでますね。
音楽性とは!とストレートに語らずに、音楽や演奏について広範囲にいろい
ろと語っているうちに次第に音楽性とは何かが見えてくるのかもしれませんね。
焦らずゆっくりと進行していっていただきたいです。

久しぶりにこの曲の演奏上の技術について書いてみたいと思います。

>>174の続きです。(楽譜はNHKギターテキストを参考にしてます)

(後半2〜3小節目)について

この曲に限りませんが、スムーズにポジション移動する方法として、前スレで
ブタ耳さんが紹介された「換え指」はとても有効です。僕も以前から結構頻繁に
使っています(前スレ>552の後段)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194088390/552

それと、以前から僕も書こうと思っていたのですが、このスレ>>822(後半)で
これまたブタ耳さんが紹介されているポジション移動の方法です。まだこの方法
を使っていらっしゃらない方にはぜひオススメします。
どんな曲の演奏でも使える大変有効なものです。

(続く)
871ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/27(水) 12:34:19 ID:fFHynMhP
(>870の続き)

「段階的に左手のポジションを確定していく」

要するに、音出しに必要な部分だけを先に押弦するということです。
そういう意識で押弦するようにすると、すごく楽にスムーズに移動できるようになります。
例えば、後半3小節目に移動する際の3小節目の最初の音は2音のみです。必ずしも
セーハが完全に完成している必要はなく、4弦4フレットなども薬指で最初から押さ
えておく必要がないわけです(音を出す直前までに押弦が完了すればよい)。
同様に5小節目への移動の際も1弦と6弦を先に押弦するように意識すればよいわ
けで、その他の音(2弦や3弦の音)に必要な押弦は遅れてもよいわけです。
最初ゆっくりと練習していると、慣れてくればサッサとできるようになります。
ぜひお試し下さい!
この曲ですと、後半11小節目への移動時、後半13小節目への移動時、
後半15小節目への移動時などで有効に活用できるものと思います。

(後半6〜9小節目)について

暇をみてまた書かせていただきたいと思います。
872GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/27(水) 17:00:38 ID:mH8AXdgG
>>867ヨセ・ダメデスさん
いつもごくろうさまです。
私は何の不都合も感じません。

>>870ハントさん
お早い復活で嬉しいです。
左指の技巧的なテーマで

「和音等を含む左手の押弦フォームのチェンジの際、段階的に左手のポジションを確定していく

という方法はひとつの「コツ」と言えると思います。
個人的なことを言えば、私はそうした方法をとらずにいますが、ある段階の人にはとても有意義な
方法ではないかと思います。
ブタ耳さんの記述もハントさんの記述も「禁じられた遊び」のメジャー部分の2→7フレットの
ポジション移動の際の「技巧的に生じてしまう変な間」の解決として提案されている気が致します。
私へのアドヴァアイスも含まれると思いますので、まずはお礼を申し上げます。

そのうえで、次のテーマ(私の場合)である、2フレットセーハというよりも、C弦のfisの音を
きっちりと発音し、音価をある程度きちんと響かせてから次の音を出す、その際に大きなポジション
移動を伴うので、fisの音を押弦している3指がC弦を離れる際に「急いで離弦するために生じる
スクラッチノイズ」が問題となっているのです。
7フレットに向かうという意識があるために、やや斜めに離弦(しかもある程度の押弦圧力をかけて
しまう)ために生じる雑音で、しっかりとfis音を発音すればするほど、この問題がクローズアップ
されてくるものだと思います。
いっそののことinoさんのように「この音をださない」という大技で解決することもありかと思います。
また、伴奏音を「長さのない音」のように発音すればいいという方法も考えられます(別の難しさは
生じますが)。ブタ耳さんの弱音器付きの演奏はまさにその理想的なサウンドになっているように感じ
ました。

弦楽器における「ピッチカート音」のような丸い響きの音で伴奏音を鳴らしていれば、音価の欠如は
あまり問題にならないように感じます。
(続く)
873GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/27(水) 17:15:37 ID:mH8AXdgG
それはいずれも右手の技術の問題ですから、ここでは左手のことにテーマを戻します。
私の試みでは、問題は
「2フレットの押弦フォーム → 速やかな離弦」であり
「ポジション移動 → 7フレットのフォームの速やかな押弦」
ではないということなのです。

同じようなテーマを抱えている人もいると思いますので、私の現在試みている解決方法を
提示しておきます。
fisを発音する前に、2指→4指と2弦は変化していきますが、このときにまず2指はきっちり
離弦しておきます(3指にかかる緊張を少し緩和することができます)
そして、fisの音を出した直後に3指はヴィブラートをかけるつもりで、微妙に押弦圧力を加え、
跳び箱の踏み切りのように反動でジャンプするかのような感じにしておいて、実際はセーハをして
いる1指に左手の重心を傾けるようにして一瞬に7フレットに跳ぶような気持ちでポジション移動
をするという感じでしょうか。

実際には、練習では結構成功しています。
これが、録音機をまえにした「本番の気持ち」で弾いたときにも安定してコントロールできるように
なったら「こうした技術をある程度身につけた」ことになると思いますが、現実にうpした演奏で
それをお聴かせできなければ話しならないと思います。
但し、この場合は7フレットでの押弦フォームは「すべての音を同時押弦」できるようになっていな
ければならないと思いますので、それ以前の人には意味がないかもしれません。
いずれにしても、こうした練習はしておいて損はないと思います。
特に、バッハ等の対位法的な音の動きをする曲を弾く場合には(多分)必要となる技術だと
思います。
(意味不明な文に感じる人がいるかもしれませんが、すみません)
874ブタ耳:2008/02/27(水) 23:28:05 ID:aSi8ZHiD
>>872-873
なるほど、C弦fis離弦時の雑音で苦労されていたわけですか。
私はその点に関してはまったく意識していませんでした。

「間が空く」と「雑音が出る」という問題が同時発生して、
どちらか一方しか解決できないとしたら、
私は躊躇なく、間の方を優先して、雑音は無視します。

雑音に対処するためにあれこれ工夫と労力を強いられるのには、いいかげんうんざりしています。
これは、多分に弦の構造上の問題であって、奏法によって解決されるよりも、
弦の製造技術のレベルで解決すべき問題ではないか。そういう疑問が捨てられません。
仮に、「雑音の出ない弦」が一般的になれば、
雑音問題に頭を悩ます必要も無くなると思うんですけどねえ。

今、もう1台のギターには、低音弦にポリッシュ加工を施した弦を張っています。
プルアルテの純銀巻きポリッシュ弦(EJ51)。やたら高価ですが、それなりの効果はあるようです。
TKさんのサイトでこの弦の存在を知りました。
http://www.eonet.ne.jp/~tk-guitar/ge.html

特にC弦は、ツルツルのピッカピカで、初めて袋から取り出した時、
一瞬ナイロン弦かと思ってしまったくらいです。
ただ、音質的には、C弦だけが異質で、ちょっとボケてるように私の耳には聞こえてしまいました。
DE弦の音には満足しています。
875ブタ耳:2008/02/27(水) 23:49:03 ID:aSi8ZHiD
>>GGさん
あと1点、以前からお尋ねしたかった問題があります。
作音上の左手の働きについて、です。

以前、著名ギタリスト(例外含む)の音当てクイズの際、
ゴッセンさん(【GG】は私の脳内で常に【G・ゴッセン】に変換されておりますw)が、
セゴビアの美音の秘密は「左手の押弦技術による音色のコントロール」にある、
というようなことを発言されていたように記憶しています。

「メロディも左指の圧力を変えて(ヴィブラートほど大げさではなく)
それなりに「メロディの音の魅惑」が少しついてきました。(>>793)」
という記述も、そういう文脈での発言かと思われるのですが、
この「左手の押弦技術による音色のコントロール」について、
もう少し詳しく、いや、この際徹底的に、語っていただけませんでしょうか?
禁遊のメロディーに限っての具体例でもかまいません。
よろしくお願いします。
876ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:01:22 ID:0BpDOSa1
>ある段階の人にはとても有意義
この上から目線、なんとかなりませんか?
877ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:21:24 ID:58bl5ssq
>>876
なるほど、違和感の原因はそれか!
878ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:24:00 ID:o31iZZmQ
340 名前: キティちゃん [sage] 投稿日: 2008/01/24(木) 13:24:54 ID:pSYxKY4N
ニャーン♪w
みんなで遊んでくれて嬉しいニャーン!!ww

>>339
で、おまいのうp表明は?w

進むものも進まんから他のスレに移動?w
俺みたいなのがいるのも2ちゃんの宿命なんだろ?w
移動したって無駄なことくらいわかってるくせにw
そもそも進める気(参加する気)がないのは見え見えだ、ワハハ

しっぽを巻いて敵前逃亡するがよいぞー、
逃げ出す仲間を募るなんて情けない奴だなw どうせなら参加者を募れw
なーにが「その通り(>>334)」だ、ワハハ
俺にイチャモン付けるのは153年早ぇよw

敵前逃亡かw、旧日本軍だったら死刑判決だなw
おまいだけしっぽを巻いて逃げ出すがよいぞよ、ニャン♪w
879ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 00:28:39 ID:o31iZZmQ
149 名前: ランボー [sage] 投稿日: 2007/12/03(月) 09:39:03 ID:ElKrKlQE
理由がよくわからんが、計算結果やゴッセンて、恨まれてるのか?w
俺は彼らが嫌いなわけではない。相手が誰だろうと、つまらんことを
言う発言をおちょくってるだけだw
ゴッセンも結構いいことを言うことが多いし、計算結果も悪い
奴ではないぞ(単純なだけ)。
皆もあまり毛嫌いしないようにしなよ、かわいそうじゃん!(爆

>>141
だね。
たしかにKakuri-7は逃走したようだしw、あっちで参加することにするよ。
880GG ◆nLHOCrIUHY :2008/02/28(木) 00:31:52 ID:e4QbKDiS
>ブタ耳さん
久しぶりに同時間帯に画面を眺めている気がします。

>セゴビアの美音の秘密は「左手の押弦技術による音色のコントロール」にある、

この言葉はTKさんのものだと思いますよ。
セゴビアの音色は右手だけで作られるものではなく、同時に左指の押弦技術も重要な要素である
というような記述だったと記憶しています。

私は「セゴビアの音色の秘密」に関してはよくわかりません。
この問題に触れるとセゴビア研究家とでもいうような方からクレームが多々出てくると思います。

私は、私の知っていることやっていることしか語れませんが、了解しました。
ただ、このテーマは現在のギターの技術体系としてはそれほど重要視されていないように見受けら
れますので、うっかり語るとまたヤジが増えるかもしれません。そこら辺をご了承ください。
では、また明日に・・・
881ブタ耳:2008/02/28(木) 00:44:17 ID:dkK+KRCW
>>880 GGさん
セゴビアトーンの秘密は、特に発音の開始点において、
「常にかすかにビブラートをつけるようにする」
ことなのかな、とも考えてみたのですが、
たぶんこれは単純すぎる予想なんでしょうね。

圧力の変化についても、
私が今までコントロールしようという意識をもっていたのは、
指板に対して水平方向の圧力変化だけだったので、
垂直方向についての圧力変化も重要なんだろうな、などと、
あれこれ考えています。

是非、たっぷり語ってください。期待しています。
882Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/28(木) 01:26:37 ID:Nw9Jg3l6
左手で音色を作る技術について
以前に私とは異次元のテクニックの持ち主から聞いた話です。
1. 押さえるときはブリッジ方向に押し込むようにして押さえ
2. 発音後に緩める
のだそうです。
そうすることで発音直後は正規の音程より微妙に低い音程が出てサスティーンで
正規の音程に戻るようにコントロールすると上品な音色に聞こえるということで
普通に押さえた場合と上記の処理処理をした場合を弾き分けて実演してくれたの
ですが、確かに(私の耳では)ただ押さえるより上品な音色に聞こえました。
上級者の方曰く、
* これなら多少の細かい音形でも一つ一つの音に表情を持たすことができる
* 通常ヴィヴラートはNGと言われている前古典の曲でもこの方法なら下品に聞こえない
とのことで、実際にバッハを弾いて実演してくれましたが、確かに違和感はありませんでした。
ただし、、、、、ただしです。
これは相当にムズイです。私のレベルの人間が試そうとすると、ブリッジ方向に押し込もうとして
逆に上下方向に弦を引っ張ってしまい、すなわちチョーキングの掛かった状態から緩めると
ノーマルな音程に戻るので、意図とは逆に正規の音程から微妙に上がった音程から戻るような
結果になります。
ブルースなどでわざと1音〜1音半チョーキングで上げた状態でピッキングして発音後に元に戻す
奏法を使う人がいて、なかなか味のあるニュアンスが出ますが、クラシックの曲ではちょっと高い
所から入って戻すだけで(私の耳では)モーレツに”下品な”音に聞こえます。
件の上級者の方曰くすなわちそれが”上づってる”ということだそうで(真偽不明、ホントか?)上品
下品以前に”下手に”聞こえるそうです。自分でも確かにそう思いました。
で結果、私の場合何回やっても”上づった”音しか出すことができず最後に言われたのが
”お前には早かったみたいだ、とにかく忘れろ。ものすごく下手に聞こえる”
おかげでしばらくは押弦のときに変な力みが入って”上づった”音になりましたね。
ずっと忘れてましたが、ブタ耳さんとGGのやり取りを読んで思い出しました。
883ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/28(木) 06:08:06 ID:uXnIN6zz
「技術」も研究テーマになっていますので、大いに盛り上がっていただきたいです。

「左手の押弦技術による音色のコントロール」ですか・・・なんかすごいですね!
とてもじゃないですが、僕はまだその段階ではありません。右手(右指)のタッチに
よる音色コントロールさえもまだまだ課題が山積みですし、それを完璧に克服した
後の課題となりそうです。たぶん今世では無理ですから来世の研究課題にします(笑
でも興味のある方もいらっしゃるでしょうからじゃんじゃんやって下さい。
ちなみに、僕の場合は「押弦による“音色”のコントロール」ではなくて「押弦のゆ
がみによる“音程”の狂いを完璧に無くす」ことがもっぱらの課題のひとつです。

>>872
>そのうえで、次のテーマ(私の場合)である、2フレットセーハというよりも、C弦のfisの音を
>きっちりと発音し、音価をある程度きちんと響かせてから次の音を出す、その際に大きなポジション
>移動を伴うので、fisの音を押弦している3指がC弦を離れる際に「急いで離弦するために生じる
>スクラッチノイズ」が問題となっているのです。

「段階的に左手のポジションを確定していく」方法により「ポジション移動→7フレ
ットのフォームの速やかな押弦」が可能ということは、「C弦のfisの音をきっちり
と発音し、音価をある程度きちんと響かせてから次の音を出す」ためにも有効だと
考えます。C弦のfis音の音価が充分に保てないのは(目立つ音切れ)、ポジション移
動後に「きちんとすべての音を同時押弦」しなければならないという意識が働いて
焦ってfis音を必要以上に早めに離弦してしまうことが原因と思うからです。
なお、当然ながら「段階的に左手のポジションを確定していく」方法がとれない場合も
多々あるわけですから、「素早い同時押弦」の訓練が必要なことは言うまでもありません。

離弦時の摩擦音についてはあまり気にしないんですが、意識の奥では「できるだけ摩擦
音を出したくない」という気持ちが若干働いているように思います。その意識に左手が
どのように反応しているのかはわかりません。
884BE-ON:2008/02/28(木) 06:49:19 ID:D5govOXr
>>883
必要な音から押さえていくのは弦楽器の基本でしょうね。
移動する時(その前後)に上体や肩から指までの、脱力と手の位置をどの方向に
持って行こうとするのか、というレベルでGGさんはコメントされていらっしゃるのかも
しれませんが。

>>882
そのテク、ヴァイオリンでも同じようにやってる人が多くいます。
ビブラートでも基本的な考え方は同じです。「アウアー教本」やその系統ですが。
ギターでも美音を自家薬籠中にしているような人達は、その辺を当然心得てますwwww
885ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/28(木) 07:15:27 ID:uXnIN6zz
>>884
バイオリンのことはよく知らないんですが、押弦技術で音色をコントロール
するというのはなんとなく解るような気がしますね。
ギターの場合ですと、弓ではなく、右手の4本指それぞれに細かなタッチコ
ントロールが要求され音色や音質を生み出しますが、その技術が充分でないと
「押弦による音色コントロール」を試みても台無しになってしまいそうです。
ギターって、つくづく難しい楽器だと思います。
バイオリンでは右手(弓)での音色のコントロールはどうやるんでしょうね?
886BE-ON:2008/02/28(木) 07:22:30 ID:D5govOXr
>>885
ハントさん、私はバイオリンは専門に勉強したことがありません。
ただ、たまたま周りに専門に勉強している人たちがいたのでギターに応用できるかもしれない
技術(つまり左手のテク)についていろいろと教えてもらえる機会がありました。
ですのでボーイングに関しては全くわかりません。
887ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/28(木) 07:38:55 ID:uXnIN6zz
>>886
了解です。また機会がありましたら情報をお願いいたします。
右手の操作は「ボーイング」と言うのですねぇ・・・
888BE-ON:2008/02/28(木) 07:50:39 ID:D5govOXr
ビブラートに関して。
まず不良弦でないことを前提にですが、通常に力を入れすぎに押さえた時の音程を
プラマイゼロとした場合、ビブラートをかける時、右手である音楽的なイメージを
持って弾弦する時に同じようなタイミングで左手で押さえた指の先端をブリッジ方向に
力をかけ、弾弦後にその力を正規な音程になるまで戻し緩め、それを繰り返します。

今話題の禁じられた遊びで言えば、例えば前半5-6小節にかけて右手a指でメロディ音を
クレッシェンドさせながら左手のビブラートの振幅をそれに合わせて大きくしていく・・・
などすると、うまくいけば左手での作音効果が感じられるかもしれません。

音程の微妙な変化と音量のそれ、それらのコンビネーションは音楽の息遣いを表現する大きな
手段だと思います。
889BE-ON:2008/02/28(木) 07:55:13 ID:D5govOXr
訂正
>通常に力を入れすぎに押さえた

通常に力を入れすぎずに押さえた
の間違いでした。
890ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/28(木) 08:53:09 ID:uXnIN6zz
>>888
>左手で押さえた指の先端をブリッジ方向に力をかけ、弾弦後にその力を
>正規な音程になるまで戻し緩め、それを繰り返します。

「元の音程」と「わずかに高い音程」の往復運動ということでしょうが、
おっしゃるのはバイオリンのやり方ではないでしょうか。
ギターではブリッジ側ではなく逆にヘッド側に力をかける(というより引っ張る)
という操作をしなければ高い音程は出ません。ギターは基本的にフレッ
ト(金属の棒)で音程が決まりますので、ビブラートの場合は弦の張力で
音程を操作しなければなりません。ブリッジ側に指を動かすと張力がゆる
んで逆に低い音程になってしまいます。バイオリンでは「力をかける」の
ではなくて「弦を引っ張る」ということをするのでしょうか。
また、楽器の構え方の違いによるのかもしれませんが、ギターのビブラー
トの場合はプラマイゼロの「ゼロ」にきちんと戻すのはとても困難です。
プラマイゼロの間を行き来するという感じですかね。
891ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/28(木) 09:17:32 ID:e4QbKDiS
>>875グタ耳さん
自動変換でGG→G.ゴッセンとなっているのですか。
では、私もGGをやめて「ゴッセン」に戻りましょう。GGだと、今度は現代ギター関係者か
というヤジが出そうな気もしてきましたのでw

左指の押弦圧力の変化についてですが、
いやはや、kakuri-7さんとBE-ONさんが書いてくれましたので私はもはや何も書く必要が
ないくらいです。

>BE-ONさん
初めまして、ということになります。
>>888の記述は素晴らしいですね。このレスですべてが語られていると思います。
しかも、これはビブラートに関しての話としてだけでなく「左指による作音」一般の話でも
あると思います。
892Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/28(木) 11:18:54 ID:B+fTZpe7
>>884
なるほど。元はヴァイオリンのテクですか。それでなんとなく解ったような気がします。
教えてくれた人、とにかく勉強熱心で、でもちょっとマニアックな方です。
他楽器でも他ジャンルでも使えそうなものは貪欲に取り入れてます。ただ、この方法に
限っていえ、私にはちょっとハイレベルすぎたようですが、、、

>>888
> 押さえた指の先端をブリッジ方向に
> 力をかけ、弾弦後にその力を正規な音程になるまで戻し緩め、それを繰り返し
便宜的にブリッジ方向に力をかけた音→低、通常に力を入れすぎずに押さえた音→正、
ヘッド方向に力をかけた音→高と表現させてもらうと、私の場合ヴィヴラートは”左右に
揺らす”という意識で行っていたで音程的には正→低→正→高→正→低→正→高→〜〜
という音程変化になっていましたが、「アウアー教本」一派のヴァイオリニストは低→正のみ
を繰り返していて”高”へは行かないのですね? 私が>>882で書いた”前古典では極端な
ヴィヴラートは避けたい” ”クラシック一般で高→正の音程変化は下品・下手に聞こえる”
”上づるという言葉の由来”とも関連ありそうで興味あります。
全くの推論ですが、ギターの場合初心者は左手の拡張が十分でないため押弦の際弦を
(特に下方向に)引っ張って音程が上がり気味になる傾向が多いと思います。それでこういった
”上づった”音程を聞くと次にミスタッチ、ミストーンが鳴ることを”予測”してしまい、初心者っぽい
=下手に聞こえるのではないかとも想像しました。
多くの人が”上づった”音を弦・下手っぽく聞こえることが、【聴衆に支持される演奏とはいかなるものか】
(ゴッセンさん>>434)へもつながって行くのかもしれないし、さらにブルース他のジャンルで1音〜1音半
チョーキングで上げた状態でピッキングして発音後に元に戻すテクが常用されていることを考えると、
何度か問題提起のあった”ジャンル、聴衆をある程度限定する必要があるか?”という問題ともリンクする
かも知れないですね。

>>890
> 「元の音程」と「わずかに高い音程」の往復運動
逆です。いや逆の逆かな?「わずかに低い音程」と「元の音程」の往復運動です。
この下から入るというのがお味噌のように私は思います。(私は出来ませんがw)
893Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/28(木) 13:30:58 ID:B+fTZpe7
読み返していて更に思いつくところがありました。

>>881
> 私が今までコントロールしようという意識をもっていたのは、
> 指板に対して水平方向の圧力変化だけだったので、
> 垂直方向についての圧力変化も重要
エレキの世界では”チョーキングヴィヴラート”と呼ばれているようですね。
これも一昔前までクラシックの世界ではご法度とされていたテクだと思います。
しかし現代曲では作曲者自身が指定している場合さえあり、私も昨年11月にうpスレに
うpしたとき所々で使いました。

BE-ONさんの方法で分析すると
1) 普通の水平方向のヴィヴラート => 正→低→正→高→正→低→正→高→〜〜の繰り返し
2) 「アウアー教本」一派のヴァイオリニスト => 低→正→低→正〜〜の繰り返し
3) 垂直方向のヴィヴラート => 正→高→正→高〜〜の繰り返し
* 1弦方向でも6弦方向でも引っ張れば音程は上がり、横方向(ブリッジ方向)の意識がないと
  音程は”低”へは振れない。

となり私の耳では2) > 1) > 3)の順で、上品に聞こえます。もちろんチョーキングヴィヴラートが
すべてのシチュエーションでNGかというとそんなことはなくて、あらかじめチョーキングしてから
ピッキングする奏法同様、それなりの曲のそれなりの箇所で使えば非常に効果のある奏法だと思います。

上品・下品という表現がよくないと思うので、クラシック的・非クラシック的と置き換えたほうがいいのかな?
音程を出来るだけ”高”の方に振れないようにする、”低”から入って低→正の方向に揺らすのが
”クラシック的な”表現ということになるのでしょうか?

となると”クラシック的”って何だ? クラシック音楽って何だ?ってとこまで話が広がるかもしれませんが、
それはまたの機会としときましょう。
894ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/28(木) 13:54:10 ID:uXnIN6zz
>>892-893
バイオリンの世界では、ビブラートの(美しい)かけ方について、

1)素の音(基準音)の上側でのヴィブラート
2)素の音(基準音)の下側でのヴィブラート
3)素の音(基準音)の上下均等に波動するヴィブラート

上記3種類で考え方が大きく分かれているようで、大いにもめているようです(笑
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=33390&page=2&sort=&t=

僕はあまり神経質に考えていないんですが、
どうやら「正→高→正→低→正→高→正→低→〜〜の繰り返し」で
やっているようです。
895BE-ON:2008/02/28(木) 17:37:03 ID:kBERRMrL
>>894
貴重な資料ありがとうございました。興味深く拝見させていただきました。
どうやらヴィブラートを低い音程と正規の音程の間でかけるテクニックはガラミアンが提唱しているようですね。
私がお付き合いさせていただいたヴァイオリン弾き達は、たまたま皆アウアーの流れを汲む先生に習っていてそれで、 「アウアーの流派のヴィブラート」と聞いていたのですが・・・。
調べたところ、アウアーは「ヴィブラートを節度を持って使うべき」と言っているようですね。
彼らヴァイオリン弾き達の話と実演は、フレットレスの楽器でギターとは違うとはいえ、大いに参考になりました。

>>893
私も全く同意見です。
低い音程と正規の音程を往復するヴィブラートは「節度とドライブ感」があるように感じます。
高い音程と正規の音程の往復では確かに上ずった調子はずれのようなヴィブラートに私にも聞こえます。
それで実際の演奏でどうなっているか確認してみました。
例の禁じられた遊び前半5-6小節にかけてですが、私は弾弦の時に4指の弦を捕らえているところをブリッジ方向に力を
かけて音程をやや下げて、音が出てから正規の音程に戻し、クレッシェンドに伴い振幅を大きくさせていますが、それに
伴い音程も低いところから正規の音程より少し上の音程まで広がっているようです。
ただ、私には正規の音程より高い部分が大き過ぎるとどうしても「上ずった」感じがするので避けようとしています。
ポイントは「発音する瞬間は正規の音程よりやや低め」だと感じます。

>>891
>これはビブラートに関しての話としてだけでなく「左指による作音」一般の話でも
あると思います。
同意見です。指先で弦を無駄な力を使わずに確実に捉えないと「左指による作音」は難しいですね。

いずれにしましてもヴィブラートの音程の幅や速度は曲の種類や当該箇所によって変化するべきだと思います。
より美しい効果を出すためには何でもありだと思っています。
上記したことはあくまで私の個人的な考えです。
896Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/28(木) 18:11:19 ID:B+fTZpe7
この話題はヴァイオリン弾き達仲間でも【隔離】されてしまっているようですねw
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1199085497/
私はヴァイオリンは素人ですが、このスレでは 上下派vs.下派の戦いが収集
つかなくなって隔離スレ行きとなったようですが、
1. ヴァイオリン教師は”下への意識”で教える人が多い(奏者の意識として下方向に
掛けた方がBE-ONさんの言われる「節度を持った」ヴィブラートになりやすいからか?)
2. 下にだけ掛ける意識でも、あるいは名手の演奏の音源を解析しても(特に大きく
揺らすときは)実際には正規の音程の上下にゆれている。(解析ソフトで裏づけ多数)
上下派は1.についてそう教えるヴァイオリン教師が時代遅れの古い教え方をしている
からだと断じ、下派は2.のデータを直視しようとしないため議論がかみ合わないように
見受けられました。
下派としては恩ある師匠から教わったことを完全否定されては面白くないでしょうし
上下派も客観的データを出してたのに無視されては引く訳には行かない。
前スレで論議してた”あの話題”がちらつきましたがwまあ、今はやめときましょう。
上下派は”なぜ伝統的に「下に掛ける意識で」と教えられてきたのか?”考える必要があると
思いますし、下派も(アマチュアがが用意できる機材では難しいのかもしれませんが)名手の
演奏が上方向下方向それぞれどのくらい揺れているのか(私の仮説では下に大きく上に小さい)
測定すればなぜ”下へ”を意識するのかの説明になると思います。
他山の石として、このスレで建設的な議論が進行することを望みます。
897ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 19:14:25 ID:yOqjI2Jp
お話中すいませんが、ちょっとしたコンクールの申し込み期限がせまってます。
3月3日必着です。
898ヨセ・ダメデス:2008/02/28(木) 19:21:00 ID:QCCOWL7a
part3の保守をしてくださってる人に重ねてお願いなんだけど、そんなに頻繁に
保守しなくても大丈夫っぽいから、2週間に1度くらいの保守でお願いします。
そのほうがpart3、長持ちするから。
899ハント:2008/02/28(木) 22:40:52 ID:8dzGHdoS
>>897
わかりました。
今回だけですが出てみます。
自分としては満足している演奏のつもりなので、
強気で行きたいと思います。
チキンなんて呼ばせません。
900ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 22:50:46 ID:O8aa2aZV
シューベルトはかなしくない音楽はないと言ったそうだけど
「かなしみ」は音楽の本質的なものかもしれんなあ。
だから曲想をイメージする中で「フクロウの瞳」から「かなしみ」にいきついたのは
とてもいい感性をしてるのではと思いますよ。
音楽性とは何かというと捉えどころが無いけど、音楽性を感じさせる演奏といえば
自分の中ではこの「かなしみ」を感じさせてくれる演奏というのがあるんですよねえ。
901ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 23:30:41 ID:l0gtmcVE
>>893

1.
>>893の3)はロックギターにおける一般的なビブラートのやり方で、
チョーキングビブラートとは異なるように思います。
詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

2.
上記のやり方でも、指板に対して垂直ではないような気がします。
ブタ耳さんの発言の真意はわかりませんが
個人的には
弦を押す力を強くしたり弱くしたりするのが
指板に対して垂直方向での圧力の変化なのではないか、と解釈しています。
902ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/28(木) 23:53:08 ID:e4QbKDiS
>>901
私は、kakuri-7さんが書いている「指板に対して垂直方向の・・・」という文章は

「フレットに対して平行方向の指の動き」

ということだと解釈して読んでいました。
903ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/29(金) 00:03:05 ID:U4eIoq8d
>>901
確認ですが、

>ブタ耳さんの発言の真意はわかりませんが

というのは>>881でブタ耳さんが述べている

>圧力の変化についても、
>私が今までコントロールしようという意識をもっていたのは、
>指板に対して水平方向の圧力変化だけだったので、
>垂直方向についての圧力変化も重要なんだろうな、などと、
>あれこれ考えています。

ということでしょうか?それとも、kakuri-7さんの(>>893)発言に対してレスをしているつもりで
「ブタ耳さん」と書き間違えているのでしょうか?
904ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/29(金) 00:03:27 ID:U4eIoq8d
あ、いい時刻ですので、ちょっと実験をしてみます。
905ブタ耳:2008/02/29(金) 00:04:53 ID:rh1Ct7+0
皆さん、ディープな情報どうもありがとうございました。

禁じられた遊びに関しては、今回私は、徹底したノン・ヴィブラートで弾きました。
この曲でヴィブラートをかけると、「泣き」が入るとでもいいましょうか、
あまりに感傷的になってしまい、私の感覚では、どうにも気恥ずかしくなってしまうのです。

今にして思えば、感傷的演奏へのアンチ・テーゼとしてのサンプルを提出したい、
そんな思惑が多少あったかもしれません。
ちょっと、抑制しすぎたきらいがありますね。

「♪どうして〜もっと〜自分に素直に」弾けないの?
と、今井美樹に言われそうな気がしますw

>>901
YES! 「垂直方向」という言葉は、弦を押さえる力の強弱についての発言のつもりでした。

基本的に、弦を押さえる力は最小限に抑えておくのが原則かと思われますが、
ヴィブラートがからんでくると、押さえる力の強さが、
音の振幅に、かなり影響してくるのではないでしょうか?
906ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/29(金) 00:07:30 ID:U4eIoq8d
すみません。>>904はIDがe4QbKDiS として表記されるか試してみたのですが、
そうはならないようでした。
事情を知らない方にはわけのわからぬレスで申し訳ございません。
907ブタ耳:2008/02/29(金) 00:10:42 ID:rh1Ct7+0
>>ゴッセンさん

まことに勝手なお願いですが、
コテは、【G.ゴッセン】でお願いできませんか?
どうにも「何か足りない感」が抑えきれませんw
908G.ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/29(金) 00:13:15 ID:U4eIoq8d
はい、了解致しました。∠(^_^)ラジャー
909ブタ耳:2008/02/29(金) 00:17:54 ID:rh1Ct7+0
  ヘ⌒ヽフ 
 (  ^ω^ )ノ
910G.ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/29(金) 00:25:56 ID:U4eIoq8d
左指の押弦圧力の変化ということとヴィブラートは似たような技術ですが、
大雑把に言ってヴィブラートも「押弦圧力の変化」に含まれるということになるのでしょうね。

ところで、ヴィブラートですが厳密には分けられませんが、だいたい5フレット以下のポジションの
場合はフレットに平行方向に指を動かし(指と指板の接点が動く)、5フレット以上のポジションで
は弦と平行方向に揺らす(指と指板の接点は動かない)というのが一般的なヴィブラートの賭け方だ
と私は理解しています。
そして「低→正」はだいたいフレーズの頭の音に用います。
「正→高」は小節の最後の拍に使うことが多いです。
「低→正→高→正→低・・・」は大らかに歌わせたいときに使います。
ぼんやりと区別すると、ほぼこの3種類を弾き分けています。
(他人は効果が聞き取れるかは疑問です。自分としてはそのつもりということです)

そろそろ眠くなって参りました。夜は「闇の帝王」時間なのでまた、明日。。。
911901:2008/02/29(金) 00:48:10 ID:bwerZSt6
>>902

私もそのように解釈しました。

>>903

>>881のブタ耳さんの発言に対してです。
>圧力の変化についても、
>私が今までコントロールしようという意識をもっていたのは、
>指板に対して水平方向の圧力変化だけだったので、
>垂直方向についての圧力変化も重要なんだろうな、などと、
>あれこれ考えています。
という文章の解釈が、私とKakuri-7さんでは異なっているように感じましたので
疑問に思い、書いてみました。
912ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 00:54:55 ID:DKo7BPaF
>>899
おお、ハントさん出るんですね、
やはり禁じられた遊びを送られるんでしょうか?
913ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 00:59:49 ID:bwerZSt6
>>910

このような分け方ですと、いわゆるローポジションでは
「低→正」が使えないように思いますが、
実際に5フレット以下のポジションで「低→正」を欲した時は
どうしていらっしゃるのですか?
厳密には分けられないグレーゾーンの具体的対処を、教えていただければ幸いです。
914ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/29(金) 02:06:21 ID:skqlPpcT
「低→正」のビブラートを遊びで試してみたんですが、僕にとっては
至難の技のようです。

>>890でも書きましたように、ギターのビブラートは張力の調整で音程を
変化させなければならないわけですが、「低」から入るということは、
いったん張力を弱めてから発音(弾弦)しなければなりません。

「指を置く」→「ブリッジ側に引っ張る(張力を弱める)」→「弾弦」→「正(基準音)に戻す」

この動作を音楽の音の流れの中でやるなんて、僕にとっては神業としか思えません。
よほどの超スローテンポの曲なら可能かもしれませんが、普通だと上記のような
動作の時間の確保ができません。
やはり「素の音(正)に指を置く」→「弾弦」→「高or低へ」が断然楽ですね。
その点、バイオリン(フレットが無い)ですと、押弦の際の指の「力点」を
若干ヘッド側に置いて、それから普通の位置に力点を戻すだけで簡単に「低」→「高」
が実現できるのだろうと思います(張力の調整は不要)
915ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/29(金) 02:09:56 ID:skqlPpcT
(訂正)
(誤)それから普通の位置に力点を戻すだけで簡単に「低」→「高」
(正)それから普通の位置に力点を戻すだけで簡単に「低」→「正」
916BE-ON:2008/02/29(金) 02:50:03 ID:OaVzYS2q
>>914
ハントさんのお書きになった
>「指を置く」→「ブリッジ側に引っ張る(張力を弱める)」→「弾弦」→「正(基準音)に戻す」

ですが、実際上は「指を置く」→「ブリッジ側に引っ張る(張力を弱める)」までは同時、それからすぐ
→「弾弦」→「正(基準音)に戻す」となります。
ですから時間はそれほどかからないと思います。

それと、先ほど書き忘れたのでひとつだけ。
ヴィブラートをかけるとき、ギターの弦はブリッジ方向に弦をたわめない限り必ず音程が上がります。
ですからヴィブラートをかけるときはよほど意識的に音程を下げる方に意識をしないと「上ずった」
ヴィブラートになりがちなのだと思います。

これをもちまして私からのヴィブラートについての書き込みは最後とします。
917ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/29(金) 03:05:50 ID:skqlPpcT
>>916
>実際上は「指を置く」→「ブリッジ側に引っ張る(張力を弱める)」までは同時、

同時ですか。
ビブラートをかける一音のみでやればそれもできるのですが、通常は「正」で
弾弦していてビブラートをかける音にだけ特別な動作をサッと入れ込むのが至難
の技だと感じました。押弦の感覚が全く相違するのです。

>ヴィブラートをかけるとき、ギターの弦はブリッジ方向に弦をたわめない限り必ず音程が上がります。

これはちょっと違うような・・・と議論をばと思ったんですが、

>これをもちまして私からのヴィブラートについての書き込みは最後とします。

あれ、どうしてですか?
918BE-ON:2008/02/29(金) 03:32:08 ID:OaVzYS2q
>>917
ではもう一度登場しますw
私から質問ですが、左手で弦を押さえて弦をブリッジ方向以外に動かして音程を下げることは可能でしょうか?
919ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/29(金) 03:56:29 ID:skqlPpcT
もう寝ますんで、とりあえずこの書き込みまで。

>>918
それはできません。
お訊きしたかったのは「ギターの弦はブリッジ方向に弦をたわめない限り
必ず音程が上がります」という部分です。「たわめない状態では必ず音程が
上がる」というのはどういう意味でしょうか。必ず音程が上がりますか?

それとついでに>>914のバイオリンに関する僕の記述はどう思われますか?
920BE-ON:2008/02/29(金) 04:24:22 ID:OaVzYS2q
>>919
私もクタクタた、もう寝ます。
>「たわめない状態では必ず音程が 上がる」というのはどういう意味でしょうか。必ず音程が上がりますか?

の部分ですが、私は
>「ヴィブラートをかけるとき」、ギターの弦はブリッジ方向に
と書きました。つまり左手で弦を動かす場合について述べたのです。
わかりにくい文章ですみません。

ヴァイオリンのヴィブラートの技術そのものは私にはよくわかりません。すみません。
921ブタ耳:2008/02/29(金) 05:31:13 ID:rh1Ct7+0
ハントさんが>>894で紹介してくれた掲示板、Kakuri-7さんが>>896で紹介してくれたスレで、
何度も話題になっているtartiniという解析ソフトに興味を持ちました。

「音楽データ(wav形式)を読み込ませて、音楽を再生しながら
音程・音量・ヴィブラートの波形などを画面で見ることができる」、とのこと。
早速ダウンロード。
http://miracle.otago.ac.nz/postgrads/tartini/index.htmlhttp://miracle.otago.ac.nz/postgrads/tartini/index.html

さて、これで何を分析するか? 格好の材料がありました。
ムフフ、part2でやった音当てクイズのアレですよ、アレ。
「魔笛」のテーマ冒頭音のみをピックアップしたデータです。
幸い、Yonosukeさんのところにデータがまだ残っています。

バルエコ:http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23792.wav
ブリーム:http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23793.wav
ブタ耳:http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23794.wav
セコビア:http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23795.wav
イエペス:http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23796.wav

一通り、tartiniにて調査したところ、あれこれ興味深いデータが得られました。
私が行なった観察結果について報告したいところですが、
まずは、皆さん、ご自分でお試しになってみてはいかがでしょうか?
922ブタ耳:2008/02/29(金) 05:32:20 ID:rh1Ct7+0
セコビアのヴィブラード解析画面だけを、新たにうpしておきます。
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29157.jpg

tartiniの解析機能が信頼できるものだとすれば、
セコビアは、この部分では、基準音の上下にビブラートをかけているようです。
923= ◆2wLzAFYxl2 :2008/02/29(金) 05:53:51 ID:rh1Ct7+0
900を超えましたたところで、以下の点について、改めて皆さんの意見をお聞かせください。

(1)スレのタイトルから、"隔離】 【別室】" を外そうかと考えていますがいかがでしょうか?
シンプルに"クラシックギターArena 第 5場"とすることを検討しています。

(2)次のようにテンプレを修正しようと考えています。
特に自演関連のローカルルールについて、反論のある方は今のうちにどうぞ。

【次スレテンプレ試案】
クラシック板:クラシックギター総合スレから派生したスレです。

Arena=円形闘技場。ここはクラシックギターを中心にしつつ、
音楽・楽器に関わる何らかのテーマについて、継続的に議論を戦わせる場です。
コンサート会場として利用することもできます。

【隔離部屋】という通称に逆らい、自由な開かれた空間を目指しています。
本スレでは語れない内容でもここでは好きなだけ語ってください。

ローカルルール:
★長文・連投も問題無し。★「荒らし」にかまいたかったらいくらでもどうぞ。
★何かの主張を継続的に行なう場合は、コテまたはレス番を名乗るようにしてください。
★コテを継続して使用する場合、最低限1度トリップをつけてください。
★コテ変更は自由ですが、節度をもって行なってください。
★一度コテを名乗った後、名無しに戻って発言することは問題ありません。
★自演による多数派工作は無効です。潔く諦めてください。

クラシックギターに関する一般的な話題はこちらでお願い致します。(ry
924Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/29(金) 10:10:50 ID:K6wAPePJ
>>901
すいません。エレキはとりあえず持ってますが(電気系がいかれてて音が出ない奴)
クラシック以上にド素人です。知った風なことを書いてすみません。

>>905
ああ、その上こっちも大いなる勘違いw。押弦圧力の強弱でしたか。すみません。
これも基本的に音程は正→高〜に振れることになりますね。

>>910
ゴッセンさんは3種類使い分けるのですね。それはすごい!
私は”下へ”の意識でやってますが実際には上にも振れてるのでしょう。
恐らく”下へ”の意識でかけて上下のバランスがちょうどよくなる、”上下”の意識で
かけるとたぶん(私の感性では)上ずって下品な音色になるのだと思います。

>>916
> 実際上は「指を置く」→「ブリッジ側に引っ張る(張力を弱める)」までは同時、それからすぐ
> →「弾弦」→「正(基準音)に戻す」
そう、前記の”こだわりの方”曰く、”普段のスケール練習から、押弦する際に指板に向かって
まっすぐ押えるのではなくブリッジ方向へ「ななめに押える」意識でやる。そうすれば発音直後
はやや下がった音程になって指を離す直前に力が緩むから自然に正規の音程に戻る。これで
練習しておけばどんなに早いパッセージでもすべての音がわずかな音程変化を伴った表情の
ある音になる”
無理無理無理無理ぜぇーったい無理!!私には出来ません。結果は前記の通りすべての音が
わずかにチョーキングが掛かった状態から正規の音程に戻る高→正の変化を起こしてものすごく
下品かつ下手っぽく聞こえる結果となりましたw
925G.ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/29(金) 10:40:14 ID:U4eIoq8d
>>901さん
お応えありがとうございます。
「垂直方向」という言葉だけをとらえると「言葉と現実のリンク」が明確にならないようですね。
前後の文脈から判断すれば何となく

1.フレットと平行方向に指を動かすことによって、弦の張力を変化させる
2.指板に向けて、垂直方向に圧力を加える(減じる)ことによって、弦の張力を変化させる

という2通りの現実が区別できるのですが、念のため確認した次第です。
2の場合は、更に指を弦に対して平行方向に「揺らす=一般的なvib.の方法」ことにより、
効果的な音程の揺らぎを作ることが出来ます。
また、有名なところではロス・インディオス・タバハラスのギターはフレットとフレットの間
の指板が大きくえぐれていて、更に垂直方向のvib.効果が得られるように改良してありますね。

まぁ、こうした事柄は理屈(知識)を先行させても混乱するだけでしょうね。
まず、現実に「その効果(=美の実現)を感覚で理解して」から考察を始めないと、単なる表
面的な技術論になってしまう気が致します。
kakuri-7さんはリアルにその技巧を見た(聴いた)わけで、そこに猛烈な憧れや何かがあれば
(または自分の感性でその美を感じ取ったならば)何とか自己実現しようという欲求が生まれた
かもしれません。
文面からすると「そういうこともあるのだな」という認識をしたに留まっているようですから、
あまり重要な技術ではないのかもしれません。
ハントさんにしてもご自身で強烈なvib.を使っていらっしゃるし、それで善しというところに感
じます。知識として更に上を目指すというより「音として感覚で把握して、憧れを持ったら」必死
にその実体を究明しようとする方がいいのだろうと私は考えます。

926ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 10:43:52 ID:wZF9kpz8
>>923
"【隔離】 【別室】"の文字は必要だと思いますよ。
ここは本スレでは語れないこだわりの話題を徹底的に議論する場所でしょ。
まさに隔離部屋そのものじゃないですか。その言葉には拘りましょうよ。

>【隔離部屋】という通称に逆らい、自由な開かれた空間を目指しています。
これは↓が良いと思う。
【隔離別室】というタイトルが付いていますが、自由な開かれた空間を目指しています。

★「荒らし」にかまいたかったらいくらでもどうぞ。
の部分は「★長文・連投も問題無し。」と同じ行にせず改行した方が良いと思う。

下記も追加希望。
★荒らしの方もここでは思いっきり暴れてください。
 (但し、単なる誹謗中傷や揚げ足取りは厳禁。音楽的な主張をもって暴れてください。)
927Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/29(金) 10:51:23 ID:K6wAPePJ
>>920
ああ、そういう意味ですか。私はまた別のことを考えてました。
押弦するとき弦高の分だけピッチが上がるって話しかと、、、、
一番分かりやすいのは12フレットを押弦した音と12フレットのハーモニクスは
理論的には同じ音程が鳴る筈ですが、実際は押弦した方がやや高い音が
出ますね。
で、また考えたんですが、弦楽器の音程を上げる方法は山ほどあるけど
(弦を上下に引っ張る、押弦圧力を強める、押弦圧力をヘッド方向に掛ける等など)
下げる方法は基本的にはブリッジ方向に押弦圧力をかけるしかないんですね。
前述の”ヴァイオリン教師の多くが下への意識でヴィブラートを教える”理由は
その辺にあるのではないでしょうか?

>>922
実験レポート期待してます。
ヴァイオリンの隔離スレでも”下へ”と教えてるヴァイオリニストの音を解析したら
実際には上下に揺れてる例などが載ってましたし、ギターで”下へかける”と教える
話は聞いたことがないので、5人全員上下に揺れてると予測します。
登場時に”ギター的でない”と評されたバルエコが一番上への振れが少なく、全体の
振れ幅が一番大きいのがセゴビアというのが私の予測です。結果はいかに?
928G.ゴッセン ◆nLHOCrIUHY :2008/02/29(金) 10:53:31 ID:U4eIoq8d
>>923ブタ耳さん
前にブタ耳さんに対して「スレタイの変更」を要求していた人がいましたが、
その人の主張も取り入れた「改良案」だと感じます。
「隔離」とか「別室」という言葉はこのスレのpart2を立ち上げたHAJIME氏の
考えであり、当初のブタ耳さんの理念には含まれていないように感じます。
ですから、そうした言葉を外して単に「Arena」とする案には賛成です。
HAJIME氏の提唱した「隔離部屋」の概念もそれなりに納得するものがありますが、
「総合スレ」「うpスレ」「格付けスレ」「質問スレ」とタイトルだけで何となく
スレの性格が分かるような・・・そして「隔離スレ」・・・今度は「○○スレ」
という概念は「議論スレ」?「徹底討論スレ」?どうなるのでしょうね。
「Arenaスレ」かな「あれスレ」などと言われそうですw

とにかく私はブタ耳さんの案に賛成です。立案ごくろうさまでした。
929ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 11:00:47 ID:o9z9a/rz
Kakuri-7さんの>>882の発言から始まったこの議論も、なかなか興味深いですが、
どうも机上の空論が一人歩きしているような印象があります。

Kakuri-7さんご自身も実際にはできないことをこの場に書かれても、それは
「セゴビアはこんな音を出す」「山下和仁はこうやって弾いてる」と書くのと同じ位
別次元の話で、あまり参考にならないような気がします。

もう一度禁遊に戻って、禁遊のここの音にはこういうビブラートをかけたら良いとか
こういうのは気持ち悪いとか、そういう話にしませんか?
できれば実際の音源をうpしていただければ、なおいいです。
930ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 11:19:27 ID:o9z9a/rz
>>927で書いていらっしゃることに関しての私見ですが、ヴァイオリン族のような
フレットの無い楽器だったら、音程を下げる方向へのビブラートは容易ですが、
ギター族のようなフレット楽器では、Kakuri-7さん自身もわかっていらっしゃるように
ほとんど不可能だと思います。
931ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 11:26:54 ID:KcObolwz
語りたいならうpしてからスレ
932ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 11:38:38 ID:jJ5lU1pk
音楽を表現するための手段の話なんかどうでもいいんだよ
絵描きが絵の具の成分分析してるのを読んでるみたいでちっともおもしろくない
うpしないからとりあえず参加はしてないがromってるのも
相当いるんだからもうすこし読ませる話をやれよ
音楽性の話をやってください
933ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/29(金) 11:54:51 ID:skqlPpcT
>>929-930
そうですね。今回のビブラートの話題は、聴覚上、僕の耳ではミクロの変化
の世界のような気がしますので、ここで離脱させていただこうと思います。
一つ言えそうなことは、バイオリンのようなノーフレット弦楽器は、必ずしも
張力の変化を加えなくても指の前後移動だけで容易に高低への音程変更ができ
る楽器だということ。フレット弦楽器のギターではそう簡単にはいかないでしょうね。
934Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/29(金) 11:55:48 ID:K6wAPePJ
>>923
次スレの件、基本的にはブタ耳さんの思ったとおりに立ててくれればと
思いますが、【隔離】の看板を出していてもときたま例えば>>865のような
かたが迷い込んでしまうことがあるようですから、あってもいいのでは?
と思います。

>>ハントさん
シニアはコンサートや講習会などの他のイベントも合わせて催されていい
コンクールだと聞いてますが、東京からだと遠いのがちょっと難点ですね。

ttp://awato.net/ajga/compe/entries/entsol09.htm

こんなんもありますんでご参考まで。
1次はズバリ【禁遊】です。
935ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 12:03:55 ID:5lBCIe8m
おれ今回のビブラートとても興味があります。
ゴッセン氏の3種類のビブラートをぜひ聴いてみたいです。
禁じられた遊びで3種類を聴かせていただけないでしょうか。お願いします。
そして例のソフトで解析してみれば、うまくいってるかどうかの判断もできそうな。
936Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/29(金) 12:09:27 ID:K6wAPePJ
>>925
いえ、実演を見て猛烈に憧れを持ったんですよ。ただ出来ない、出来ないというより
逆に上ずってしまうだけなんです。
いずれにしても深入りしすぎで辟易の方が多そうなんでこの辺にしたいと思います。
ブタ耳さんのレポートによって新たな展開が出てくるかなとも期待してますが、、、
937ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/29(金) 12:19:14 ID:skqlPpcT
>>934
え? >>899は僕じゃありませんよ(笑
参加するにしても、どなたかがおっしゃってたように審査員の徹底研究
から始めて、審査員の基準に沿った演奏に変更しなければ入賞は望めなさそう・・・
プロになりたいわけでもないし、ハッキリ言ってコンクールは興味ないです(笑
938ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 12:21:50 ID:IesexMLy
>>934
そのリンクのコンクールは出場制限があります。
過去に他のコンクールで入賞歴があると出場不可。
939ハント ◆zohjl9w0Lk :2008/02/29(金) 12:27:11 ID:skqlPpcT
>>937
(訂正)
(誤)入賞は望めなさそう
(正)第一次予選通過さえも望めなさそう

ヤジが飛んできそうですので訂正(笑
940ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 12:37:39 ID:YEPiokxB
なんだなんだ?
えらいまるくなったなハント=ランボー。
941Kakuri-7 ◆IgaGF.rCgg :2008/02/29(金) 12:51:09 ID:K6wAPePJ
>>937
ああ、引っ掛かったかorz

しかし1ヶ月足らずで1スレ消費ですか。凄いペースですな。
942= ◆2wLzAFYxl2 :2008/02/29(金) 14:39:48 ID:rh1Ct7+0
次スレ立てを試みましたが、拒否されました。
以下のような方向で、どなたかスレ立て代行お願いします。
Kakuri-7さん、いかがですか?
スレタイから【 】が抜けないように細心の注意を払ってくださいw

スレタイ:【隔離】クラシックギターArena【別室】part5

テンプレ:
********************************************************************
クラシック板:クラシックギター総合スレから派生したスレです。

Arena=円形闘技場。ここはクラシックギターを中心にしつつ、
音楽・楽器に関わる何らかのテーマについて、継続的に議論を戦わせる場です。
コンサート会場として利用することもできます。
【隔離部屋】という通称にこだわらず、自由な開かれた空間を目指しています。
本スレでは語れない内容でもここでは好きなだけ語ってください。

【場内規則】
★長文・連投も問題無し。★「荒らし」にかまいたかったらいくらでもどうぞ。
★何かの主張を継続的に行なう場合は、コテまたはレス番を名乗るようにしてください。
★コテを継続して使用する場合、最低限1度トリップをつけてください。
★コテ変更は自由ですが、節度をもって行なってください。
★一度コテを名乗った後、名無しに戻って発言することは問題ありません。
★自演による多数派工作は無効です。潔く諦めてください。

クラシックギターに関する一般的な話題はこちらでお願い致します。
「クラシックギター総合スレpart38」
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1204006204/l50
*******************************************************************
943ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 14:39:52 ID:IesexMLy
大事なのは感動なんじゃないのかな?誰かが言ってたけどw
優勝できなくてもプロ目指してなくても、ハントさんが出演するなら見に逝きたいなーーーー
だって神なんでしょww
944新スレ立てました:2008/02/29(金) 14:42:20 ID:IesexMLy
945ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 14:46:25 ID:o9z9a/rz
新スレ立てました。
すみやかに新スレに移行して下さい。

【隔離】クラシックギターArena【別室】part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204263844/l50

以後このpart4は、定期的に保守するのみとしてください。
946ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 15:02:07 ID:o9z9a/rz
以後このスレへの書き込みは自粛願います。
過去ログ行き防止のため、下記の点にご協力お願いします。

1.1000レスに達した時点で過去ログ行きになってしまうので、普通のレスは禁止。
2.逆に一定期間書き込みが無くても過去ログに行ってしまうので、気がついた人が
 1〜2週間に1度程度の書き込みを継続する。

これで、運がよければ1年ぐらい読み続けることができます。
ご協力よろしくお願いします。

上記注意書きをテンプレとして、保守する時に貼ってくれればありがたいです。
(できれば、part3のほうも、次回保守の時に貼ってちょ)
947ドレミファ名無シド:2008/03/09(日) 02:55:09 ID:wiYNIubG
hosyu
948ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 11:40:59 ID:LZ6RnSFu
以後このスレへの書き込みは自粛願います。
過去ログ行き防止のため、下記の点にご協力お願いします。

1.1000レスに達した時点で過去ログ行きになってしまうので、普通のレスは禁止。
2.逆に一定期間書き込みが無くても過去ログに行ってしまうので、気がついた人が
 1〜2週間に1度程度の書き込みを継続する。

これで、運がよければ1年ぐらい読み続けることができます。
ご協力よろしくお願いします。

上記注意書きをテンプレとして、保守する時に貼ってくれればありがたいです。
(できれば、part3のほうも、次回保守の時に貼ってちょ)
949ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 22:06:44 ID:XU0W4juF
以後このスレへの書き込みは自粛願います。
過去ログ行き防止のため、下記の点にご協力お願いします。
950ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 23:32:46 ID:X2hskPsu
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<     ムッシュのうpまだぁー?!! >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
951ドレミファ名無シド:2008/04/16(水) 00:48:52 ID:6sNpkjC9
hosyu
952ドレミファ名無シド:2008/04/23(水) 15:05:20 ID:IuF8efzz
sage
953ドレミファ名無シド:2008/05/04(日) 11:07:10 ID:Y4mD53pV
保守
954ドレミファ名無シド:2008/05/05(月) 00:13:22 ID:/Dblcnzn
ume
955ドレミファ名無シド:2008/05/07(水) 02:08:59 ID:BgL3DGi4
             ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  ||||||| ム、ムッシュさん。ハントが!
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  彡⌒ ミ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ( ゚ω゚ )/ /< そうか俺も歴史に名を残すことになるのか。。。照れるなー、ワハハ
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)

956ドレミファ名無シド:2008/05/13(火) 13:00:37 ID:1+LHA/sw
the end だな。
957ドレミファ名無シド:2008/05/14(水) 02:58:58 ID:3AUthesR
保守
958ドレミファ名無シド:2008/05/20(火) 21:11:11 ID:wvOnZ3yY
当座保守
959ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 18:43:37 ID:gff8RSRz
そろそろアブナイage
960ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 23:57:48 ID:1sL+zaWc
age
961ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 11:17:26 ID:ci4F3l29
ageるよ〜ん
962ドレミファ名無シド:2008/06/12(木) 13:41:42 ID:MDOq2oT3
963ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 03:04:38 ID:zfM+0Sbk
しかしあれだね。
和声学の話になると皆がコテを使わずレス番だけになる。
何というか情けない奴らだ。
964ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 21:02:04 ID:aFHV+nKu
age
965ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 02:03:44 ID:h1aTD0/j
age
966ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 17:22:44 ID:JirJnLOG
保守
967ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 10:21:56 ID:M5cv7fUz
(^-^)
968ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 17:00:05 ID:HCc2zfJY
ぶーぶー
969悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:20:37 ID:5e4c6n+g
こんばんはw
970ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:22:07 ID:hIcZ7muZ
でやがったな。カルパッチョ。さすがだな。
971悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:24:42 ID:5e4c6n+g
前スレです。
■クラシックギター自由自在■〜第二場〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210928253/

前スレの>>997
立ててもいいぞw
お前が責任持って管理してくれなw

ノシw
972悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:25:33 ID:5e4c6n+g
>>970
お前もなw
973悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:26:36 ID:5e4c6n+g
何だw
ここ、もう直ぐ終わりじゃねーかwwwwwwwwww
アホか!
974ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:27:16 ID:hIcZ7muZ
そりゃ、ちとめんどくさいな。
あんたも悪よのう。なんかやな事でもあったか?
975悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:28:22 ID:5e4c6n+g
>>974
ねーよw
面白ければいいw
ただそれだけだwwwwwwwwwww
976ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:29:12 ID:hIcZ7muZ
っていうか、あんた歳いくつだ?
俺の予想28
977悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:29:42 ID:5e4c6n+g
>>974
次何処行くか?
今から選んでおこうぜw
978悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:31:14 ID:5e4c6n+g
>>976
もうちっと上だw   
レス読めwww
979ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:31:23 ID:hIcZ7muZ
【隔離】クラシックギターArena【別室】part6
でどう?
980悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:32:42 ID:5e4c6n+g
>>979
よし! そこにしようなw
俺はそろそろ落ちるぞ。
いいか?w
981ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:33:11 ID:hIcZ7muZ
いいぜ。
982悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 22:36:43 ID:5e4c6n+g
悪いなw
また逢おう!!

ノシw
983悪魔のカルパッチョ♪:2008/08/01(金) 23:00:15 ID:5e4c6n+g
次スレなw

【隔離】クラシックギターArena【別室】part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207580965/

残飯係りってとこだなw
御飯は残さず食べるんだぞ!

ノシw
984ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 23:32:55 ID:Sy0pdoAt
スレ埋めというのは賛成する。
985ドレミファ名無シト:2008/08/01(金) 23:33:30 ID:Sy0pdoAt
本来は「禁遊企画」が勢いよく進んでいて、
前スレを参照したい人のために残しておいたのだと思う。
986ドレミファ名無シト:2008/08/01(金) 23:34:15 ID:Sy0pdoAt
しかし、もうその役目は終わったものと思う。
987ドレミファ名無シト:2008/08/01(金) 23:35:07 ID:Sy0pdoAt
従って、きちんと1000レスまで埋めるのが筋というものであろう。
988ドレミファ名無シト:2008/08/02(土) 10:00:51 ID:XtU5JqGx
現実を見てみれば
989ドレミファ名無シト:2008/08/02(土) 10:01:38 ID:XtU5JqGx
たいして多くないギターファンがいくつものスレに分散して
990ドレミファ名無シト:2008/08/02(土) 10:02:23 ID:XtU5JqGx
同じような話題でレスしてる状態だから
991ドレミファ名無シト:2008/08/02(土) 10:02:56 ID:XtU5JqGx
スレの総数が減った方が良いのではなかろうか?
992ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:50:55 ID:UcYuENtZ
>>991
酸性
993ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:52:18 ID:UcYuENtZ
でも何かのテーマについて限定して話すというこの隔離スレというのは残したい。
994ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:54:09 ID:UcYuENtZ
総合スレと初心者質問スレが統合しょうという話になってるが、もともとは総合スレが
質問スレみたいになって、レスが遮られるのが邪魔だから質問専用のスレを作ったらどうか
ということで質問スレができたんだけどね。
995ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:55:57 ID:UcYuENtZ
でも、また統合されてもいいんじゃない?
それより、
■ナイロン弦■クラシックギター総合スレ■part2
こっちの方が意味をかんじないなぁ・・・
996ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:57:45 ID:UcYuENtZ
孤独板の「クラシックギター極めようぜ」はスレ主がやめちゃったからもう終わり
みたいだし、あまりスレを増やさないでほしいな。
997うめぞう:2008/08/02(土) 17:39:51 ID:VHTRay3I
カルパッチョでてこいや〜!
998ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:10:37 ID:salDa5hy
スレ建てするのが趣味なアホーのせいだ、自業自得wwwwww
999ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:11:34 ID:salDa5hy
スレ建てするのが趣味なアホーのせいだ、自業自得wwwwww
1000ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:13:02 ID:salDa5hy
スレ建てするのが趣味なアホーのせいだ、自業自得wwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。