【初心者】ハーモニカ質問スレ 5本目【大歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
 
「ハーモニカに興味あるんだけど、どうしたらイイの?」
「とりあえず買ってきたけれど、思った通りに音が出ないよー!」

上記のようなハーモニカ初心者の方々の質問にお答えしていくスレッドです
ハーモニカの種類は10ホールズ/クロマチック/複音、ほか何でもOKです
なお中上級者向けの話題やハーモニカ情報交換などには↓をご利用下さい

【中上級者】 ハーモニカ総合スレ 5本目 【御用達】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142992885/l50
21:2008/02/01(金) 21:48:27 ID:mC9QAPVd
31:2008/02/01(金) 21:51:27 ID:mC9QAPVd
 
■10ホールズ・ハーモニカの初心者向けサイト■
Blow Harp http://www2u.biglobe.ne.jp/~blowharp/
Blues Harpことはじめ http://bluesharp.fc2web.com/index.html
diatonic room http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2914/harmonica.html
EasyHarp http://www.cityfujisawa.ne.jp/~takuzou/http://easyharp.net/#
FLISCO 10 HOLES ROOM http://www.nona.dti.ne.jp/~flisco/music/intro.html
Harp Vortrag http://mizu.raindrop.jp/index2.htm
Rio's Harmonica Page http://www5a.biglobe.ne.jp/~rioja/harp/harp_index.html
平松悟のなぜかブルースハープと中国語会話のホームページ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/4326/index.html
41:2008/02/01(金) 21:52:40 ID:mC9QAPVd
 
■クロマチック・ハーモニカの初心者向けサイト■
Chromatic Harmonica Class http://members.at.infoseek.co.jp/shoji_sanada/index.htm
Harmonica Japan http://www.harmonica.jp/
Harmonica Study http://www.geocities.jp/toots_harmonica/study.html (from“Toots and Harmonica” http://www.geocities.jp/toots_harmonica/
徳永延生さんの公式ウェブサイト http://www.manbou-net.com/~hamonica/

■複音ハーモニカの紹介サイト■
ハーモニカ塔Rンサート http://mozuz9x.seesaa.net/
宇佐美進のハーモニカ・プラザ http://homepage3.nifty.com/usami/index.htm
5ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 21:53:39 ID:7s6KMaVW
質問です
どうしてクソマ厨と自治厨は

いくつになってもアタマの中身が残念な方が多いんですかね?
61:2008/02/01(金) 21:53:54 ID:mC9QAPVd
 
■ハーモニカ販売■
10holes http://www.10holes.com/
SOUND SPACE PUFF http://www.puff-yk.com/harmonica.html
コアアートスクエア http://www.harmonica.bz/
ハーモニカ・オンリー http://plaza.rakuten.co.jp/harmonicaonly/
近藤楽器店 http://www.kondou-gakki.com/
サウンドハウス http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=4010

■ハーモニカ・メーカー及び輸入元■
(株)トンボ楽器製作所 http://www.tombo-m.co.jp/har.html
(株)モリダイラ楽器〜HOHNER http://web2.moridaira.com/hohner/harmonica.htm
(株)ヤマハMT〜HERING http://www.y-m-t.co.jp/heringharp/index.html
(株)昭和楽器製造 http://www.syowagakki.co.jp/index.html
(株)鈴木楽器製作所 http://www.suzuki-music.co.jp/product/2.htm
7ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 21:57:20 ID:7s6KMaVW
質問です
イチイチハンドル入れんでも
IDで同じヤツが書いとるとわかるのにハンドル入れるんでしょうかね?

ボクは仕事は出来ないんだケドこういうのは出来るんだお!

というよーなカワイソウなアピールか何かでしょうか?
8ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:00:29 ID:7s6KMaVW
単純な質問です

何で重複スレ立てんだよw

数字が違うんだお!

なんて馬鹿な回答はしねーよなw
91:2008/02/01(金) 22:01:34 ID:mC9QAPVd
 
★よくある質問★

Q. ハーモニカの種類について
A. 一般的に普及しているのは10ホールズ(ブルースハープ)、クロマチック、複音の3種類です
  他にもアンサンブル用(バス、コード、ホルン、グリッサンド)や教育用、ミニハーモニカなどがあります

Q. ではどのハーモニカを選ぶべき?
A. それぞれ奏法/音色/向いている音楽ジャンルが違うので、あなたの好みでご自由にどうぞ

Q. 1本目としてお薦めの機種は?
A. 10ホールズ ⇒ HOHNER/Special20、トンボ/メジャーボーイ、スズキ/ハモンド、HERING/HeringBlues等のC調(key=C)
  クロマチック ⇒ HOHNER/270・270DELUXE・280、スズキ/SCX-48、HERING/1148“VelvetVoice”・6164“DeluxeChromatic”
  複音 ⇒ トンボ/特製トンボバンド又はトンボバンド21穴、keyが長調ならC調&C#調・短調ならAm調&A#m調

Q. keyとは?
A. ハ長調やニ短調など「調」の事です
  10ホールズや複音ハーモニカを使用する場合、曲のkeyに合ったハーモニカを選択することになります

Q. ベンドが出来ない……
A. ベンドの方法については様々な意見があります
  ここ以外にも、教則ソフトや初心者向けサイト、過去ログ等も色々参考にしながらチャレンジしましょう
10ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:12:40 ID:7s6KMaVW
★アホ主へよくある質問★

Q. 人間の種類について
A. 一般的にマザコンマイペース引きこもり必死勘違い年齢=彼女イナイ歴など多種類です
  他にもアンサンブル用(バス、コード、ホルン、グリッサンド)や教育用、ミニハーモニカなどがあります

Q. ではどれを選ぶべき?
A. テメーのこたーテメーで考えろや

Q. 1本目としてお薦めの方々等は?
A. アナ○ホールズokのゲイ ⇒アントニオ/ロドリゲス/マサオ/ヨシオ/等のC調野郎
 
Q. Heyとは?
A. 調子に乗った主が良く叫ぶフレーズ

Q. ベンが出来ない……
A. ベンの方法については様々な意見があります
  ここ以外にも、ソフトカンチョーや初心者向け大人のオモチャ、過去の栄光等も色々参考にしながらチャレンジしましょう
11ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:14:38 ID:vFDjdC7f
やっぽ美香だよ。
こんなところに鼻毛たんみっけ。キャハ
12ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:17:41 ID:7s6KMaVW
13ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:19:01 ID:7s6KMaVW
鼻毛=>>1
珍毛=>>11
14ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:20:31 ID:7s6KMaVW
15ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:39:38 ID:Z2ZZAhMH
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/
があるのに、な〜んで、もう5本目を立てるのかな?
161:2008/02/01(金) 23:02:10 ID:mC9QAPVd
>>15
類似スレ↑に対する個人的な考えを記しておきます

前々スレが堕ちたのが昨年の5月21日、前スレは当日の夜9時に立てられてます
一方、類似スレが立てられたのは約1ヶ月後の6月23日でした
ですから類似スレの方が正真正銘の「重複スレ」ではないでしょうか?
この重複スレが発生した理由として「前スレは10ホールズ専用スレだったから」との
発言も見受けられますが、6月23日当時の前スレは10ホールズ/クロマティック共に
多くの質問が寄せられていましたので、正当な理由とは言えないでしょう
更に言うなら、類似スレと比較して前スレは約2倍のスピードでスレが進んでいました
(「前スレの方を支持する人が多い」とも言えるのでは?)
故に次スレを用意しても問題無いだろう、と判断しました

とは言え類似スレを利用する人も結構多いようですし、その点を否定はしません
お互いがハーモニカを始めようとする人達の役に立てるなら、それが一番でしょうね
17ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 05:28:43 ID:oZoiViHZ
しつこいな
18ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:37:03 ID:3B2pVpT3
このスレは救いようの無いぼうやを
煽ったりからかったりしていいスレ
と解釈した
19ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 22:51:39 ID:FTITW0yA
ん?
20ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 22:59:22 ID:FTITW0yA
21ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 23:35:25 ID:hOPbi3GX
ベンドのコツ from Blow Harp

@口の中は"キュッ"とすぼめる感じで、ほっぺたは意識して若干緊張させる
A舌を手前に引き込む、あるいは下方向に落とす、またはその両方(その際舌は硬直させる)
Bハープのボディを唇にググッと引き込む(=ボディを安定させる)
C顎を下方向または下斜め前方向に突き出す(その際に下唇がハープから離れないように注意)
D穴に対して息を真直ぐに吸うのではなく、下方向に落とし込む(=角度をつける)イメージで吸い込む
E「ウ」とか「ク」とか「コ」等と発音する感じで試す
22ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 23:53:25 ID:hOPbi3GX
ベンドのコツ from Blues Harp ことはじめ

@まずは2番〜3番辺りの吸音ベンドから始める
A最初は口をハープに押し付け、唇を少しすぼめて空気の通り道が口の斜め上を通っていくようにイメージして思い切り吸う
 ※変な音だな〜というのがベンドのとっかかり
B慣れてきたら唇の形を変えず、あごを下げて舌を動かして音を下げる
 ※口を開けるのではなく「口の中」を開ける、顎を開けることを常に意識する
Cマックシェイクを飲むときのイメージでやるといいかも?

ベンドは個人差があるので、出来ない場合は気長にやっていくという気持ちが大事である
23:2008/02/04(月) 02:12:10 ID:qVvD5yAE
@のツーケのナーアは"キュッ"とすぼめる感じで、生産国は意識して若干緊張させる
Aイジリー岡田風に舌を手前に引き込む、あるいは下方向に落とす、股は真ん中を緊張又は硬直させて(その際タンはレロレロさせる)
Bオバはんのボディを唇にググッと引き込む(=ボディを安定させる)
C顎を下方向または下斜め前方向に突き出す(その際に股を意識し元気ですか〜!と>>1は叫ばない)
Dオバはんのクサい穴に対して息を真直ぐに吸うのではなく、下方向に落とし込む(=角度をつける)イメージで吸い込む
E「ウ」とか「ク」とか「コ」等と発音させる感じで試す オエッ
24ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 02:26:27 ID:qVvD5yAE
@まずは2番〜3番辺りの吸音ベンドから始める
別に一番や四番でもいい
A最初は意識して口をハープに押し付ける必要も特には無く
少しすぼめて空気の通り道が口の斜め上を通っていくようにイメージしなくてもそうだからまあ吸う
 ※変な奴だな〜というのが>>1のとっかかり
B慣れてきたら唇の形を変えず、あごを下げて舌を動かして音を下げる
 ※フェラ0ォの説明でしょうな
Cオマエ等みたいな貧乏くさいヤツはシェイクを飲むときのイメージでやるといいぞ?

ベンドだけじゃなくうまいヤツはうまいしヘタなヤツはヘタクソ、
出来ない場合はクロマか複音か他の楽器にサッサと変えるのも
一つの選択肢であり新たな可能性
まだ小さくて簡単だったり面白い楽器はある
まあ>>1のように
スレがあるのに>>1のオナニーで重複スレ立てちゃうくらいしつこい輩にはいいんじゃないかね?
出来なくても言い訳までしつこそうだしサー
25ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 07:28:24 ID:mJVOL2wp
新宿の風俗って相場いくら?
26ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 08:33:37 ID:qVvD5yAE
ピンキリだよ〜
27ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 08:43:52 ID:8aqIH/MI
相変わらず下ネタ荒らしか
レベル低いねwww
28ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 09:16:59 ID:qVvD5yAE
このスレ立てたヤツがそんなレベルだからね〜
29ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 22:49:37 ID:s8JIJkNg
ベンドのコツ from diatonic room

@最初はちょっと強めに吸って、舌全体を奥へ引っ込めるようにする
Aもしくは口笛で音程を変える時と同じ要領で演奏してみる
 ※通常の音を出す時とは空気の流れを変える必要があるわけだから、吸う息を調節したり、舌の位置をずらすなど自分でいろいろと試すべき
30ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 22:52:34 ID:s8JIJkNg
ベンドのコツ from Harp Vortrag

吸いながら舌を色々な方向に動かして音が下がる(変化する)場所を確認、その位置を正確に覚えて練習する
 ※具体的には舌を上に巻いて(英語のLの発音時より舌を手前に寄せて)音を下げる
31ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 23:13:58 ID:vu8jac+R
アメージンググレースとボレロとアイーダを吹きたいのですが
どういうのを購入すればいいのでしょうか?
32ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 23:14:50 ID:s8JIJkNg
ベンドのコツ by 平松悟さん

ポイントはずばり「ベンドが出来る人に目の前で吹いてもらって、それを見ながら真似て吹く」

注意点としては
@穴の中心を正確に捕らえる、でないと充分なベンドは掛からない
Aベンドは舌で行う〜力任せに吸ったり唇を傾ける事に頼らない
B力を抜く〜力んでは駄目、舌の付け根を軽く動かすだけで良い
C真っ直ぐに吸う〜ベンド以外の時にピッチが安定しているか(変に下がっていないか)をチューナー等で確認する
33ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 23:43:48 ID:s8JIJkNg
>>31
アメージング・グレイス
 ごく普通のメジャースケールだから、どの種類のハーモニカでもOK
 ちなみに10ホールズだとこんな感じ
 http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7arOqGZQGx4
ボレロ
 クロマティックの巨匠、Larry Adler の十八番だったから、とりあえずクロマティックかな?
 Larry Adler はこんな人→ http://www.youtube.com/watch?v=5WQHuDPgbWg
 ボレロの演奏を試聴可能→ http://www.amazon.co.jp/Harmonica-Virtuoso-Larry-Adler/dp/B000002NU6/ref=sr_1_16?ie=UTF8&s=music&qid=1202135711&sr=1-16
 ただし技量があれば10ホールズや複音でも演奏可能
アイーダ
 ヴェルディの? 又は別の曲? 音が確認出来るリンクがあれば貼るヨロシ
34ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 00:00:48 ID:s8JIJkNg
追記
確かに吹きたい曲で選ぶのもアリだけど、種類毎の音色の違いは知っていて損は無いはず
↓のオムニバスCDで10ホールズとクロマティックによる名演奏を色々聴いてみて頂戴
http://www.amazon.co.jp/Inspiration-Harmonica-Performances-Various-Artists/dp/samples/B00007JGPV/
複音の音色の確認は>>4のリンク先でドゾー
35ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 00:16:37 ID:Ni9xGQtx
スレが二つあるのですが、どちらのスレで質問すればよいですか?
こちらは民度が低いように見受けられますが。。
36ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 00:38:21 ID:mxsRTTrh
>>35
どちらでもお好きな方へどうぞ

こちらが民度が低いように見えるのは残念ですが否定出来ませんね
それでも、もしこちらで質問がありましたら適切なアドヴァイスとなるよう努力します
37ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 01:56:38 ID:Pjgxn+Sd
38ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 01:59:14 ID:Pjgxn+Sd
39ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 02:01:14 ID:Pjgxn+Sd
40ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 02:05:11 ID:Pjgxn+Sd
41ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 02:10:06 ID:Pjgxn+Sd
>>35
本当に知りたいヤツはいちいち考えずに聞くだろう
他のスレ見たか?
スレ分けしても同じ質問ばかりw
42ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 02:13:51 ID:Pjgxn+Sd
>>36
元々過疎スレ
前スレが落ちたのは厨が削除依頼出したがらだろw
43ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 02:17:46 ID:Pjgxn+Sd
44ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 02:21:23 ID:Pjgxn+Sd
45ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 02:25:02 ID:Pjgxn+Sd
46ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 02:31:52 ID:Pjgxn+Sd
47ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 17:47:10 ID:kyGNRo13
何か色々揉めてるようだけど。
一番妥当な解決策は、
まだ400レスも行っていない
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/l50
をクロマ、複音メインの質問&情報交換スレにしたらいい。

ブルハ専用(?)にとスレ立て主が立てた前スレ
ブルースハープ≪ハーモニカ質問スレ C≫その他
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179749817/l50
が一応天寿をまっとうしてその役目を終え、更に
その後を引き継いで立てられたこのスレがブルハ中心の運営になるのは
至って自然な成り行きだろう?
48ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 18:24:52 ID:Pjgxn+Sd
違うな
ここは放置か削除依頼でもして
ブルースハープスレを立てるのがいい
スレタイもテンプレもシンプルにしてゴチャゴチャしたテンプレで仕切ろうとせずにな
49ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 19:46:51 ID:kyGNRo13
>>48
オマエはその前に荒らし行為を止めるのが先だろうが。
>>23-26>>37-46 みたいなことを平気でやってて
都合のいいことだけマトモな顔して主張しても
何の説得力もないからしばらくはROMってなさい。

>>1>>47の案だったら別に文句はないだろう。

50ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 20:27:42 ID:Pjgxn+Sd
前スレも
ブルースハープをスレタイに書いたスレ
だから
伸びたのが事実
>>1が納得も何も
スレ主がエライという訳でない

少なくともこのスレは>>1のオナニーで立てられた重複スレ
本来サッサと削除されるべき重複スレなのだよ
お約束読めるならわかるだろうけどなw
そういうクソスレで荒らしも何もなかろう

削除されるべき重複スレというのがわからなければにちゃんのお約束見てきなよ
51ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 20:35:23 ID:oNUisjfw
「ブルースハープにあらずんばハーモニカにあらず」
みたいな、後スレとは認識しがたいスレタイ付けて。
次は、わざわざ、紛らわしい「5本目」を付けるゎ。
な〜に考えてるの?

まったく、驕るスレタイは久しからず……か?
52ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 20:38:27 ID:Pjgxn+Sd
>>1が達成感に浸りたいが為にオッ立てちゃった

オナニースレ

なんだよな

このスレ
53ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 21:46:54 ID:Ni9xGQtx
解決策も何もスレタイが重複なんだからここ消して4本目スレを使うのが板住人にとってもお客さんにとってもいいだろ
どんな事情があろうがこんな同じスレタイじゃ部外者にとっちゃ棲み分けなんかできないし混乱するばかり
>>1も頭冷やしてちょっと考えればわかるだろうに
54ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 22:02:22 ID:kyGNRo13
>>50
>わからなければにちゃんのお約束見てきなよ
なんてえらそうに言ってるが、自分のやってる
>>23-26>>37-46 みたいな行為は2ちゃんのお約束では
なんて言ってるんだ?  その上関係の無い「中上級者スレ」ででも
同じような行為をしてるな。

オマエのやってることは半狂乱になってスレを荒らしてるだけだよ。
ちっとは冷静になってアタマ冷やせ。

お互いが歩み寄れる妥協案を出してやったのに
それでもゴチャゴチャ言うんならもう勝手にしろ。

わしゃ知らんw
551:2008/02/05(火) 22:20:44 ID:mxsRTTrh
>>53
私自身の考えは>>16で述べた通りであり、それは今でも変わりありません
しかしながら、あなたの意見ももっともな事だと正直思います
(でも以前も同じ重複状態だったのに何故か混乱はありませんでしたね?)

ちなみに棲み分けについてですが、初心者スレには無用だと考えています
それは初心者の場合ハーモニカの種類についての知識が乏しい事が間々あるからです
そのような質問者を適切に誘導・提案するのも初心者スレの役目ではないでしょうか
56ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 23:32:09 ID:kvJ9NSGo
まぁ せめてハーモニカの話ししない?
57ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 00:00:23 ID:mxsRTTrh
では使用機種について

10ホールズのお気に入りはMarineBandClassicとSpecial20
共にオーソドクスな機種だから説明不要かな?
一時期明るい音色で音量のあるMarineBandDeluxeを試した事もある
だけどボディの膨張が激しく、鳴らし吹きしてもなお扱い辛かった
あと前スレで書いたけどTOMBOのFolkBluesMarkUは重厚な感じの音色で面白いと感じた

今期待してるのはSUZUKIの真鍮ボディの最高機種(発売時期未定)
楽器フェアで試作品吹いたけど、結構スゴイかもしれない
少なくとも手持ちのMeisterklasseMS(競合機種?)より精巧な造りで、扱い易さも上かと
58ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 05:34:04 ID:969SyPYx
>>54
>>23-26>>37-46 みたいな行為は2ちゃんのお約束ではなんて言ってるんだ?

何にも『言って』無いな
真っ赤な顔して端末に向かっておしゃべりしてる>>1>>54のは重複スレを必死に誤魔化してサーバーに負担かけてる自治厨に過ぎんと思うがw

ついでに>>56
>>1のようなオナニー自治厨がにちゃんのお約束無視したバカな持論展開した時に良く出してたセリフ乙だが

重複スレを推進する板やにちゃんのお約束に反する行為だなw
59ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 09:39:22 ID:4dCFA2lF
>>55
以前はスレタイ違ったじゃん
別にスレ2つあるのは勝手だけど(本当はよくないけど)
全く同じスレタイじゃお前が自分の中で勝手に納得してる区分が理解できないよ
その上テンプレでしっかり棲み分けをガイドしてくれるのならともかく
part4でも5でもどっち行ってもいいよみたいな結局どっちつかずのスタンスとってるんだから初心者は混乱するばかり

とりあえずあなたがいなくても現行part4スレで初心者は救ってもらえるし、
このような重複スレは混乱を招くばかりでメリット無いと思うんだけど

誰にとって利益があるのか、利用者の立場になって考えてみてくれよ
初心者がハーモニカスレ検索して来ていきなり重複で荒れてたら困っちまうし、
板にとっても機能効率の悪いスレは迷惑でそ

あなたの意地 以外にこのスレの存在意義があるのか、もう一度熟考をお願いします
60ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 11:08:39 ID:tPcyYWTV
>>58
知らないのなら教えてやろうw

おまえのやってる >>>23-26>>37-46 みたいな行為を紛れも無く
「荒らし」というんだよ。 

一方で2ちゃんで禁止されている荒らし行為をしながら、
一方で2ちゃんのお約束を得意げにほざく
オマエの論旨にどれだけの説得力があるんだ?

おまけにこのすれも荒らしてる。まるで駄々っ子みたいにw
【中上級者】 ハーモニカ総合スレ 5本目 【御用達】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142992885/671-678

2ちゃんのお約束? サーバーに負担? 
少なくとも金輪際オマエが口にできる言葉じゃないよw
どっちにしても、荒らしてでも自分の我を通そうというやり方は絶対支持できないな。
61ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 11:42:21 ID:969SyPYx
この重複スレがオッ立った時点でお約束に引っかかるのと

出来てからオナニー野郎の>>1の目を覚まさせる愛溢れるメッセージを書くののどっちが迷惑と言えばだね

まずこのスレがオッ立ったことなんだよw

クソスレを流すべく遊ぶのは荒らしとは呼ばん

そう思うなら原則としてある放置すべき

オナ>>1>>60はかまってちゃんだからそれが出来ないだけだろww
62ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 13:54:47 ID:53UaHW3N
>>60
スレ荒らしは許せないのに板に対する荒らし(重複乱立)は容認するとはこれいかに
63ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 13:57:19 ID:969SyPYx
>>62
荒らしではない!

俺のタングが震えてるんだが
64ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:10:28 ID:53UaHW3N
あっちのスレで全く話のつながりのない自己主張を述べるためだけにアンカーを向けるのはやめてくださいな
俺にいきなりそんな話持ち出されても困る
65ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:15:01 ID:969SyPYx
>>64
それはスマンかったw
適当に流すなり放置するなりしてw
全部まともに返すマジメな人とは思わなかったもんでング
66ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:16:15 ID:53UaHW3N
あと無駄レス連投して盛り上がったとか自画自賛してる姿が眩しすぎて涙出そうです
67ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:20:01 ID:53UaHW3N
>>65
ああ、最初は真性かと思ってしまったからさ
まだここ来て浅いもので
68ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:26:58 ID:969SyPYx
>>67
そりゃこっちも思ったコトだから気にするこたーないw
69ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:31:13 ID:969SyPYx
>>66
問題提起はムダレスじゃあない
それなら放置すべき
ムダレスとかどうでもいいと書きつつ相手する方が問題なの

確かにその点では煽りも古いし浅そうだw
70ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:52:27 ID:SnY/3mNP
他の板まで荒らしに来るのはやめて欲しいんだがな。
71ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 20:55:16 ID:969SyPYx
他の板?
72ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 23:30:29 ID:WvccTq6m
ハーモニカ吹きって池沼ばっかなの?
731:2008/02/07(木) 22:02:24 ID:MSa/jRgY
>>59
>以前はスレタイ違ったじゃん
>全く同じスレタイじゃお前が自分の中で勝手に納得してる区分が理解できないよ
どのスレの事をいってるのでしょうか?
ここは「ハーモニカ質問スレ」で前スレと同様であり、向こうのスレ名「ハーモニカスレ」とは違いますよ
…というか、向こうの1が重複スレ建てた理由はズバリ前スレの名称が気に入らなかったからでは?
ですから>全く同じスレタイというのはあなたの勘違いかと思われます

あなたの意地以外にこのスレの存在意義があるのか、もう一度熟考をお願いします
どうでしょう?私には判りません
ただ向こうの建て主は(重複スレだったにも関わらず)上手くやったもんだとは思っています
741:2008/02/07(木) 22:03:49 ID:MSa/jRgY
訂正

あなたの意地以外にこのスレの存在意義があるのか、もう一度熟考をお願いします

>あなたの意地以外にこのスレの存在意義があるのか、もう一度熟考をお願いします
75ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 23:16:47 ID:t9bdZxuW
>>73
>ここは「ハーモニカ質問スレ」で前スレと同様であり、向こうのスレ名「ハーモニカスレ」とは違いますよ

紛らわし過ぎて見間違った人がいるじゃないか。

>向こうの1が重複スレ建てた理由はズバリ前スレの名称が気に入らなかったからでは?

単にスレタイを勝手に改変されたため検索で引っかからなかった可能性もあるだろ。

おまいさんの言ってる正当性は分かるけど、せめてスレ立ての前に皆に確認とるとかすべきだったと思うよ。
結果的におまいさんのした事はスレ乱立荒らしと同じ事だからな。
重複スレを消費してから新スレを立てるなり削除依頼を出すなり、皆それなりに融通をきかせて上手い事やってるだろ。
(自治厨云々のレスは禁止)

例えばライブでの曲中でギタリストがソロを弾き始めた時、
原曲ではハーモニカがソロをとってるからと言ってギターを無視して無理矢理ハーモニカソロを被せたりするのか?
ギターソロの時弦が切れたりストラップが外れたり等のトラブルに見舞われても見て見ぬ振りのか?
原曲にはないアドリブやコール&レスポンスを要求されても拒否するのか?
ボーカリストが曲の構成を間違えても知らん顔して原曲通り押し通すのか?
客からアンコールの要求があっても予定してた曲は全てやったからといって無視するのか?
(↑一般的なブルースバンドを想定してみた)

おまいさんが中高生なら鼻で笑って済まされるかもしれんが、いい大人だったらドン引きだぜよ。
なんかハーモニカ吹いてる奴って使えない奴ばっかでがっかりだ・・・
761:2008/02/07(木) 23:27:21 ID:MSa/jRgY
>>75
基本的にあなたの言う通りでしょうね
5行目以下には返す言葉もありません
77ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 00:28:40 ID:CmvVULFU
同じ機能のスレが二つあっても情報が分散されるだけだしねえ
というかこっちの>>1 向こうの>>1 って対立してないで歩み寄るべきだと思うよ
で必然的に番号の若いあっちを優先すべきだと思うわけで
78ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 02:02:53 ID:4HIUx3T0
もういいよ、 他でやれよ。おまえら本当仲良いなw
79ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 12:36:17 ID:4qpaju9G
他でやったら荒れるだろボケw
主がオナニーで立てて削除依頼しない重複クソスレだからこそだな
便所バエ自治厨がスレタイに沿った話題しないでたかるんだぞ!
クソスレが無ければ>>1が生きる場所無くなるじゃないか!
わかったか?
ぼうやの>>78
80ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 15:07:52 ID:4HIUx3T0
もうわかったよ、ご・め・ん・な・さ・〜・いw
81ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 15:18:58 ID:4qpaju9G
わかったなら削除依頼出しなさいw
82ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 20:13:19 ID:4HIUx3T0
… でも 名残惜しくて、、
83ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 20:22:22 ID:81E1WPU7
ここからは>>1の行く末を案ずるスレに変更します
それではどうぞ
   ↓
84ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 22:46:53 ID:4qpaju9G
別に…
羊のヨーグルトは35歳を越えてる人が食っても腐ってるよ…
85ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 23:20:12 ID:0bstRqhN
なぁ、カントリーってやっぱり7thか?2ndの方がハマる奴もあるよな?

クロマの事は良く分かんないけど、代え指はスケールに則したものなのか?
それとも自分のやり易いようにやっていいのかな?

なんにしても皆さん、ハーモニカスレですよ。ここ
86ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 23:32:38 ID:4qpaju9G
>>85

ここは>>1がオナニーで立てて削除依頼さえしない

削除対象の重複クソスレ以外の何物でもないが?

この板の住民のみならずハーモニカに失礼だ
87ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 23:38:48 ID:CmvVULFU
>>85
ハーモニカスレはこっちです
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/l50
88ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 07:02:39 ID:VyoYh1/K
スレッドのタイトルが類似しているから、ここは削除依頼。

>1 は改めて「ブルースハープ専門スレ」立てればいいと思うよ。
ホーナー社製でも、他機種は排除な。
89ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 08:00:56 ID:ywx1ASan
>>88
一応ブルースハープスレは既にある
もうそろそろ落ちそうけどなw
901:2008/02/09(土) 09:26:01 ID:Mvrh9eQs
>>85
往年の Charlie McCoy 、更に先人に当たる Wayne Raney や Walter Parham らも2ndを多用しています
もちろん1stが用いられない訳ではないので、状況や好みで使い分ければOKかと

クロマティックの替え指に関してですが、私は練習の際は全てのパターンを行っています
そして実際に曲を吹く時に何通りか試して、どの替え指が適切かを判断するわけです
しかし、吹き吸いをあまり繰り返さずに済むパターンを覚えるだけで充分という気もしますね

>>88
ここに常駐している荒らしが建てたブルースハープスレならありますよ
ちなみに私個人はブルースハープ専門スレを建てる予定はありません
91ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 16:12:20 ID:ywx1ASan
>>85

ここは>>1がオナニーで立てて削除依頼さえしない

削除対象の重複クソスレ以外の何物でもないが?

この板の住民のみならずハーモニカに失礼だ
92ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 10:23:33 ID:P9y1cXC8
>>1ともう1人(笑)だけが自分で答え分かってるような形だけの質問して
スレ需要あって伸びてるって事実を作りたいの?w
ここを消して4本目に移住すれば解決って話じゃなかったの?

こんな歪んだスレ主は久々に見たよ
931:2008/02/10(日) 13:19:32 ID:2UIuGznm
>>92
>スレ需要あって伸びてるって事実を作りたいの?
>>36で述べた通り、私自身は質問者に対して誠意を持って回答する努力をするだけです
あと必要性を感じた場合はスレ立ての経緯等に関して説明に参ります

>ここを消して4本目に移住すれば解決って話じゃなかったの?
もう殆どの方が移住済みなのではないでしょうか?
私は向こうのスレに顔を出すことは「基本的に」ありません
このスレが必要とされないのならば共に沈んでいくことを望みます

>こんな歪んだスレ主は久々に見たよ
恐れ入ります
94ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 14:26:10 ID:znY6E1Oe
わかってんなら削除依頼すりゃいいのにw

屁理屈自治厨大集合スレだなw
95ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 16:22:13 ID:P9y1cXC8
>>93
意味が分からない。
既にハーモニカ本スレがあるのに向こうに顔出さないで別にスレは立てるってどうなの?
このスレが沈むのを願ってるなら削除依頼出せばいいだけなのに建て前とやってる事が矛盾してない?
せめて質問者が 間 違 え て こっちのスレ来ちゃった時に本物のスレに誘導するべきだろ。
みんなが自分のスレを持ちたいがために(笑)、自分専用にスレたてるのが最近の流行なの?
各自6本目7本目って乱立しだしたらそれが正しいといえるわけ?
わがままでしかないのに矛盾だらけの屁理屈こねてんじゃねーよ
96ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 17:35:47 ID:qa+fcrPE
>>87
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/l50
はクロマ厨が立てたスレ。クロマのこと聞いてもいないのに話題を
クロマに持っていこうとするからすぐ分かる。そのクロマ臭のせいか
あまりレスが伸びていない。

現スレ(今見てるスレ)
【初心者】ハーモニカ質問スレ 5本目【大歓迎】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201870015/l50

の前身は
ブルースハープ≪ハーモニカ質問スレ C≫その他
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179749817/l50

なので、このスレのタイトルは本来なら
ブルースハープ≪ハーモニカ質問スレ D≫その他
となるべきところなんだ。

まあ、多少のタイトルの変更は許容範囲だけど、
ブルースハープ専用、というスレの主旨は変えるべきじゃない。

説明が長くなってややこしいけど、これ以上簡単には言えんw
97ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 17:47:06 ID:znY6E1Oe
一応新たにプレーヤーハープのスレはあるよ

自治厨や妙なこだわり持ってなきゃー

そこに書けばいいだけの話

ゴチャゴチャめんどくさいのスキならここに書けばいいw

自治厨や妙なこだわりのあるヤツがナニほざこうとも

ここは

削除対象の重複クソスレ

だからなw
98ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 17:48:30 ID:znY6E1Oe
スマン>>97一部訂正

プレーヤーハープ→ブルースハープ

99ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 17:56:15 ID:qa+fcrPE
続き
ところがこのスレを立てた>>1の考えはクロマ、ブルハ混在だから
限りなく
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/l50

の主旨に近い。 ソースはこのスレの>>55

上の混在スレが埋まってから
5本目を立てるのならまだしも、ぶるは専用スレが埋まった途端
主旨を混在に変えてすばやく立てている。
これはスレの乗っ取りだよ。
いちおうスレの住人に諮るべきだ。
1001:2008/02/10(日) 20:11:18 ID:2UIuGznm
>>95
>既にハーモニカ本スレがあるのに向こうに顔出さないで別にスレは立てるってどうなの?
前スレの1ヶ月後に立てられた向こうのスレを私は本スレとは思っておりません

>このスレが沈むのを願ってるなら〜
別に望んでいません、このスレが沈むのならそれを受け入れると言うことです

>自分専用にスレたてるのが最近の流行なの?
前スレが1000近く行き、だから次スレを立てた…単純にそういう事です
加えて私が望んだのは前スレが荒らされる前の状態に戻ること、ただそれだけです
101ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 20:15:38 ID:znY6E1Oe
つまり>>97>>98がまとめとなると…
102ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 22:01:43 ID:ossNES+Z
質問です:何人が削除してくださいってお願いしたら
>>1はこのスレを削除依頼出してきてくれますか?
103ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 00:41:36 ID:Q2nhMtMk
いつまでスレの話してんだよww
104ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 03:10:57 ID:FEUXAjKF
イヤ
救いようの無い>>1の…以下略
105ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 04:33:09 ID:XLZkwbNL

     /\ \
  __/ / ̄/
  /\ \/ /_\
 / / ̄ ̄∧_∧~/
 \/__(TдT)
  / /と  ノj
 / /ノ| イ
 \/_し(_)


平和をつくる者は幸いです。

マタイ 5:9
106ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:25:35 ID:tHUeVyW+
議論は一段落の様なので誘導

このスレは重複荒らしの立てたスレです
いずれは次スレとして再利用される可能性もありますが初心者の方は暫定本スレ?のこちらへどうぞ(厨お断り)
      ↓
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/
107ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 09:24:58 ID:o2RzNa1Z
>>106の自治厨の導いたの以外には初心者やら関係なく

ブルースハープ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202243081/

というスレもある
クロマやら複音は>>106の導いたスレへどうぞ
スレタイの話にそっていればハーモニカ関連スレは

過疎

だから厨でもいいと思う
かまってあげるし
かまって貰うときもあるからなw
108ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 20:21:02 ID:v0p/f9mt
ぴぴぷぴぷー
109ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 20:33:37 ID:fOGGCd41
ブルースハープ厨が、偽のスレタイ付けて作ったスレだからな、ここは。

もうね、
クロマチック・複音・10ホールズ・ブルースハープ厨専用
×
初心者・中級者・上級者 で 分立すればいいのに。
110ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 22:13:03 ID:dpGEFt0q
>>107
>ブルースハープ
>http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202243081/
素人ばっかじゃんw
111ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 22:55:34 ID:zcUV9PLr
ブルースハーパーってわがままだな
112ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 23:52:40 ID:Nj05uK5f
>>107のブルースハープスレ立てた奴(969SyPYx)って
>>106の初心者スレではタングブロックねたで荒らしてた阿呆じゃん
113ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:05:08 ID:9Euydh1M
>>112
ぶっちゃけこの重複スレ立てた奴って、
そいつが嫌いってのが一番主な理由だったんじゃないかと思うw
114ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 00:19:39 ID:k7NdQyut
>>112,-113
だんだんと事実が明らかになってくるに従って
今回の騒動はこの結論に収斂する



 ど っ ち も ど っ ち w
115ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 05:57:35 ID:Vf7MebtZ
>>110->>113は茶くみOLのボイラー室のグチかとw

>>110
ハーモニカ教室かここは?w
初心者上級者なんて区切るのがアホらしい
人生の初心者の>>110
人生の上級者の複音吹く天国に行きかけのじいちゃんに人生について語ってもらえw

>>111
[ブルースハープ]のスレが無かったワケだから
スレ立てた事に関してはワガママではない

>>112
荒らしもなにもアホなドクトールがホングコングでキングコングが牛タング食うようなマヌケな話
そのマヌケな話しか無かったし話の転換ヘタクソw
偶然昨日焼き肉で牛タン頼んだが
牛タング!なんてどこからも聞こえなかったぞw

>>114
騒動?
オマエはアホですか?w
116ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 11:21:01 ID:k7NdQyut
とにかくタング荒らしがいないスレなら
もうどこでもいいよ。
>>107のスレはタング嵐の隔離スレってことでいいんじゃない。
話題をハーモニカに戻そう。
117ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 11:24:54 ID:Vf7MebtZ
他のスレでどーぞw
>>50
118ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 11:31:52 ID:Vf7MebtZ
>>1やキン肉マンくらいマヌケな>>116

誰 も 止 め な け れ ば 指 図 も せ ん
だろう

いい大人なら他にあるスレ好きに書いてるだろうw

技出す前に技名出して返されるマヌケなキン肉マンか
オナニーで重複スレおっ立ててガキみたいなこと書いてる>>1

同レベルの厨ですなw

そんなキミには狭くて暗い湿った部屋の隅で体育座りしながら
複音で蛍の光吹くのがオススメだ(b^-゜)
119ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 19:45:05 ID:/itW2nuR
で、なんで最後に 複音ハーモニカに矛先が向く?
だいたい、複音ハーモニカの奏者な……2chの利用者と重複するのか?

>1 もな。
ブルースハープ専用質問スレ@ にしておけばな、
クロマチックや複音はおろか、他の10ホールズ、ホーナーの機種でさえ
スレ違いだ!と閉め出せたのだが、なぜそういう発想ができなかったんだ?


120106:2008/02/20(水) 21:09:13 ID:CSkVMQPR
少し言葉が足りなかったかもしれんが厨は隔離スレに行ってくれって事な
だからブルースハープスレは必要だと思うよ

ハーモニカ吹き始めて十数年になるがブルースハープという呼び名に執着する奴は伸びないってのが個人的感想
まともな演奏も出来ないのにプライドだけは高くて自分がド下手な事に気付けない耳の腐った奴が大杉
嫌クロマの件にしてもブルースマンのアルバムの中で1曲か2曲はキーDの曲があってクロマ吹いてるだろ
自分の耳で曲のキーすらとれない状態(相対音感がない)だから半音階を使いこなすクロマ吹きの連中に対する僻んでるのか?
1年とか吹いてても自分でキーとれないようならハーピストでもなんでもない、ただの聴き専だぞw
121ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 23:34:49 ID:Vf7MebtZ
>>119>>120が必死に語る割にはだね
同じ奴がID変えて矛先を向けたくないだけなら
一番の荒らしで厨だと思うんだがw
122ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 01:41:56 ID:YxHFFjYZ
>110:02/19(火) 22:13 dpGEFt0q [sage] >>107
>ブルースハープ
> 2chスレ
素人ばっかじゃんw

↑プロの方がいらっしゃいましたよ!!
なんと初心者向けのこのスレに、
わざわざご足労頂けるとは!!

皆さん、正座してプロのうpして下さる
名人芸を聴きましょう!!

では、>>110 のプロの方!!

うpをどうぞ!!
123ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 11:48:41 ID:a50OwBfE
人生の初心者で勘違い厨だから書いたんじゃね?w
15年?やっててプロだとしても
ここじゃなんの自慢にもならんと思わないか?w
124ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 16:08:48 ID:bZnYAaj1
なんでもいいけど
みなさん煽り耐性がなさすぎるのが一番いけないと思います
125ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 16:28:29 ID:a50OwBfE
>>124

>なんでもいいけど

なんでもどうでもいいのがこのクソスレだw

純粋なブルースハープやハーモニカの話は他のスレに書けば良いだけ
126ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:05:33 ID:8NMmrSNc
こんどさ、【初心者用】ハーモニカスレ5本目【質問】をたてるときには、
>1に「ブルースハープお断り」の但し書きを入れておくよ。
127ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 20:27:09 ID:CP6J+/3V
中上級者スレと初心者スレがあったから初心者スレに来たら>>120に音感もない奴は隔離されろと言われた件
>>120が中上級者スレ行けばいいんじゃないのか
それともまた新たに準初心者スレ作らなきゃダメですか?
128ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 21:09:52 ID:SavcXniw
本スレ
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/
129ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 21:38:00 ID:8NMmrSNc
中上級者スレは、プロあるいはブロ並の技量がないとなぁ。
音感も無い奴?そりゃ、あらゆる音楽系スレから隔離だろう。
幼児教育からやりなおせって……手遅れだしな。

で、本スレの「ハーモニカ」ってのは、
10ホールズだけではなく、クロマチックハーモニカから複音ハーモニカ
まぁ、ハーモニカと発音機構が同じならばanything is welcomeだからな。

「ブルースハープ」厨には耐え難いんだよな。連中の頭ん中ってのは
ハーモニカ=ブルースハープで、Majorboyでさえ受け入れられないんだもの。
いやMarin Bandさえも、ハーモニカじゃないってくらいだろ?

130ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 22:48:27 ID:a50OwBfE
>>126-129
にちゃんのお約束にクラスごとにスレ分けろなんて書いてないんだがねw
自称耳がいいんだろうが
精神年齢ややること考え厨のままだw
社会性身につけてから書いた方がいい
131ドレミファ名無シド:2008/02/21(木) 22:58:24 ID:CP6J+/3V
>>129
で、なんで中上級者はこんな初心者スレでグダってるの?
中上級者の自分語りレスこそ初心者スレにはいらないんだが
中上級者は「初心者が中上級者を賛美するスレ」を求めているのかい?
132120:2008/02/22(金) 01:48:28 ID:8lPfmkjX
おまえら釣られ過ぎ!
俺は自称中級者だが、おまえらだって今はどんなに下手糞でも正しい努力を続けていれば誰だってある程度は上手くなるだろ。
その過程では理論の勉強もするだろうし、色んなジャンルにも出会うだろうし、他の楽器にも手をだしてみたり、
他のプレイヤーとの付き合いとか、まあ色々あるだろ。
それでも上手くならなかったら努力が足りないか努力の仕方が間違ってるってだけの事。
俺は単に下手だからって理由でバカにするつもりはさらさらないよ。
気が向いた時には本スレでスルーされてる質問に懇切丁寧に回答してたりするし
リアルでは超初心者とも普通に付き合いあるしね。

問題は本スレや中上級スレを散々荒らしたあげく糞スレを立て、にもかかわらず手におえない質問は本スレでという1のスタンスな。
(質問する時はマナーさえ守れれば問題はないが)
俺はただ1を叩きたいだけだから身に覚えのない奴はスルー推奨。
重複スレに書き込んでるのはマナーを考えての事。
おまえらだって自分達のスレを荒らされたら嫌だろ?
1が荒らしを続けるなら俺は幾らでも叩くよ。
133ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 02:08:58 ID:snpztul/
実際のところ中上級者スレの方がまったりしてて
「ベンド教えてください」レベルの質問にも丁寧にレスが返ってきてる件
初心者スレで訊くと荒れるけど
134ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 12:26:36 ID:NowG64tz
このスレが不要というのは>>1以外の全員にとっては共通見解のようで。
135ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:02:10 ID:pEYq5TWL
>>132 の釣られ様が一番凄まじいと思うのは俺だけ・・・
まあ、とにかくこの勢いで荒れたまま本スレを追い抜いてしまうのでは?
という懸念が生じている。
136ドレミファ名無シド:2008/02/22(金) 21:12:42 ID:snpztul/
>>135
伸びちゃったらスレ消費すればいいだけだし
本スレが荒れなければそれでいい
たとえ過疎でも
137ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 00:41:56 ID:ImpP7eJ/
>>132
俺は幾らでも叩くよ…ってそれ意味あるのか?
タングブロックねたを見てみ?相手して何か進展あったか?
それでもどうしても相手したいんなら>>107のスレに出向けばいいじゃん
138ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 00:57:49 ID:uwSDZq7W
重複スレよりマシなんじゃね?
139ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 23:51:36 ID:sc3KW8l8
ハーモニカなんてオモチャみたいなもんだから”楽器は出来ないけどハーモニカならなんとかなるだろ”みたいなノリの奴が多いんだろな
140ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 02:48:48 ID:or5kwEDt
どの流れを汲んだレスなのか理解できないけど全面的に同意である
141ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 03:24:56 ID:qvMgzgGe
>>139-140
w取りあえずおまいら市ねぃw
142ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 06:47:53 ID:MxdxhC5M
10ホールズは取り敢えず銜えて吹いたり吸ったりしてれば、
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6ZC8QqKNBzg
それなりに和音がなるんで、玩具には最適だな。
143ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 14:54:36 ID:xfxRQ205
フォックスチェイス上手いな
144ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 20:35:20 ID:9KmO36+t
とりあえずアホ主のオナニーだな
145ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 22:41:44 ID:qvMgzgGe
>>142
…楽器の王様だなんてTVで言われる
ピアノも、ネコが鍵盤の上を
歩いただけで音が出るけどなw
146ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 23:27:51 ID:9KmO36+t
つまり…オナニーの王様だなんてこのスレで言われる
スレ主は、最強の厨だということだなw
重複クソスレ万々歳と
147ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 04:50:03 ID:HS5KcS+S
ふとひらめいたんだが、ここの>>1とブルースハープCの>>1は同一人物じゃね?
だとすれば>>1が何故にハーモニカスレ4の存在を頑に無視して重複スレを立てたのか説明がつく。
俺って天才www
148ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 20:41:52 ID:ditImSDZ
>147
だとしたら、どうして素直に
「ブルースハープ≪ハーモニカ質問スレ D≫」
ってスレにしなかったんだ?

>2 に、「ブルースハープ以外は、ハーモニカとは認めません。」って
書いてさ、クロマチックハーモニカや複音ハーモニカ、
さらには他メーカー製10ホールズやホーナー社の他機種も排除して、
思う存分……以下略
149ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 20:27:17 ID:54tryiyD
ハーモニカのA調とかC調とかって何ですか?

テンホールとかってやつなんですけど
150ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 14:01:54 ID:hHRG3Nfe
ブルースリー好きなC調野郎でどうだ?
Aチョー
151ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 22:38:22 ID:RsMIJAz6
>>149 基本的だなw

つ http://www.gagakuryo.com/

ここでたとえで説明してたよ。

わかんなかったら「音楽理論」「初心者」「キー」とかワードを並べて検索してみ?
152ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 23:11:27 ID:RsMIJAz6
>>149
カラオケで言ったほうがわかるかな?

ある歌を歌ってて、音が高過ぎて
歌えなかったら、「原曲のキーが高い」
つってコントローラーで音を全体的に
落としたりするでしょ?

あれが「調」(キー、key)というヤツ。

…その全体の音の高さ…にAとかCとか呼び名が付いてるわけ。

だからその歌がA調の(キーがAの)
高さの曲であったなら、
ハーモニカは「A」を使い、
C調の(キーがCの)高さの曲ならば
「C」のハーモニカを使うと考えて。

で、さらに上手い人?は
「クロスポジション」、「クロスハープ」とか言って、一本のハーモニカで
二つから六つの調、キーを吹いたりもする…C調用のハーモニカ一本だけで
「C、G、D、E、F、A」の六つの調、キーを吹いたりもするね。


…これでわかるかな?
153ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 04:32:46 ID:RvAt2mJW
ここは重複スレなのでハーモニカの話題はこちらでどうぞ
         ↓
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/
154ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 09:26:26 ID:qPw/iXms
>>151-152
わかんねぇよ!
つまんねぇし!
>>150
ネタとして使えたぞ
155ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:16:35 ID:DuFzb73Z
>>154 まあ、おまいのおつむじゃ無理かw
156ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 23:28:10 ID:qPw/iXms
他の奴に見せてもわからんかったくらい説明ヘタクソなんだよ
157ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 23:58:25 ID:DuFzb73Z
ほう、誰に?
まあ、おまいのお友達や家族じゃなw

なんにせよ、非難するだけは楽だろ?
いっちょ、猿にでもわかる様な説明文を
作ってくれや、文句つけてんだから
それぐらいやれや。

やらねえんなら、お前はただのカスで、
自分は出来ねーのに文句だけ
言ってるような口だけ野郎だと見なすぜ。
158ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 00:27:36 ID:O5NrbGhj
>>154-156

>>151 の説明や>>152 の文章より
判りやすい香具師だぜ?
誰にでも、俺にも納得出来る香具師な。
…音楽をしらねーズブのど素人にでも解るような香具師だぜw

コピぺしねーで独力で作ってみろや、俺は>149に対する親切のつもりで、時間かけて>>152を作ったからな。

おめーもやれよな、口だけじゃなきゃな。

おめーみてえなイタイ香具師が、
うp板とかで上から目線で文句つけるん
だろうな、自分はうpしねーくせに。
159ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 13:25:47 ID:6uVNo5fo
・・・かぐし?
160ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 17:08:09 ID:zkMcTyDw
香具師 やし
縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。

奴→ヤツ→ヤシ→香具師
太古の用語なんだけどな。まだ使う者がいたとは……
161ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 17:35:16 ID:psSFpny8
その為のスレでしょw
162ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 00:51:38 ID:y7gsclTP

>150:02/28(木) 14:01 hHRG3Nfe
>ブルースリー好きなC調野郎でどうだ?
>Aチョー

しかし…「C調」とはまた古いなあww
二十年振りぐらいに聞いた気がするぞww…>150は40代半ばぐらいのオサーンかな?

>>154
若い人の前でネタに使うのはやめとけよwどんな顔されるやらw
163ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 16:04:36 ID:lHGEqyIX
いきなり>>151-152みたいなこと語ってもわかる仲間はいないんでw

>>162の敬老会の人の体験話は参考にならないよw

>>157-158みたいな勘違いのアホは論外
164ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 18:47:29 ID:y7gsclTP
>>163
敬老会…w
しかし、>>150のネタは確実に古いぞ?

>【C調】
>ANo.1 20〜30年位前の流行言葉で「調子いい言葉」という意味です、、、始めに使ったのは植木等だったと思うんですが!

>バンドマンの言葉で「チョーシィ]を「シィチョー」というたぐいですから、もっと古いのかもしれません!(時期に関して自信なし)



>>163はオサーンと言われて気を悪くしたの
か…年をとってることを揶揄したつもり
では無かったのだが…スマソ。
165ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 21:38:23 ID:lHGEqyIX
>>163はオサーンと言われて気を悪くしたのか…年をとってることを揶揄したつもりでは無かったのだが…スマソ。

ネット上でもリアルでも年はいくつでもよければ
敬老会の人に何『書かれて』も気にはならんよw
耳の遠いおじいちゃんが何を画面にむかって『言って』ようが
こっちは見てバカじゃねーの?勘違い野郎はw
くらいにしか思わないので鼻くそ程も気にしなくてイイよ

むしろおじいちゃんは自分の体に気をつけて
おんもに出て社会性身につけてね♪

>>164
おじいちゃんへ♪
166ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 23:13:37 ID:BgqXljbp
今日ふとハーモニカが欲しくなって楽器店へ行ったんだ
そしたら980円で10穴ハーモニカっていう、いかにも初心者向けの発見
買おうと思ったら「C」とか「F」とか「D」とかなんか印がついてた…
これはなんですか?
友達に聞いたらコードって言われただけで、全くわかんなくて…
167ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:49:09 ID:512OqAJP
……980円はやめておいた方がいいな。
安いから初心者向けってことはない。
168ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 06:56:58 ID:cfH3ZQqv
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/
169ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 11:52:37 ID:ghuEHO2U
>>166
取りあえずなホーナーの カラ-ハープ買っとけば? 500円位だし。
CとかGは キーだよ。 まぁ ピアノなら鍵盤の右の方のドレミ…か左の方のドレミみたいなもんだよ。
170ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 17:39:07 ID:MHN/v9YR
ほーなーのカラーハープから500円相当の

ダシ

が出るんだ…
171ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 23:11:26 ID:lGMa/ag7
10穴なんですが低音部が難しいです
一応出るけど口の中をすごい広くしたりしないと出ないんですけど
これだとフレーズとか吹くときついていけないんですが
何かコツとかありますか?
172ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 21:19:07 ID:wOT3VXor
>>171
誘導します。こちらへどうぞ。
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/l50
173ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 01:26:51 ID:4IROQxil
>>168,>>172
ウザイ!!!!

10ホールの質問だからここでいーいんだよ!
174ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 06:55:29 ID:tBsGVWza
175ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 10:44:27 ID:oQIQ4Lqn
176ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 20:07:30 ID:JRgcURF5
ここはブルースハープ以外は、ハーモニカと認めない
特定製品専門スレだから

10ホールズならこっちだろ。
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202243081/
177ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 20:24:20 ID:oQIQ4Lqn
ここは>>1がオナニーで立てた
削除対象の重複スレだ(>>175参照w)
178ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 00:38:02 ID:ssazUVzD
>>176
そこは余りにもレベル低すぎ。
あとタング荒らしが常駐しててキモイ。
179ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 01:27:05 ID:kFNIPpLe
無理矢理ここで話題作ろうと必死だなw
レベルが不安なら中上級者スレいけばいいよ
もちろん自分の質問が相応なレベルならだが
180ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 08:02:55 ID:VugXWR0m
スレタイにブルースハープと入れたのに過疎りまくりで厨涙目www
181ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 12:17:50 ID:AyjAPtqE
厨の煽りがくだらないし
いい陽気で眠くて涙目だよw
このスレにブルースハープとは書いてないが
厨の>>1が望むような>>180のアホな厨が見事に住み着いてるなw
半ば取り憑いてるがw

>>177が良いこと言ってるな!
182ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 15:11:02 ID:LC+ytR3N
糞スレ乱立ワロタw
183ドレミファ名無シド:2008/03/07(金) 15:59:39 ID:AyjAPtqE
クラス別能力別じゃないとこだわりを持って
田舎で山奥過疎地の引きこもりが糞スレを連発で立てたんだろう
いい迷惑かと
184ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 01:58:33 ID:8nYBjQyp
弾き語りといきたいところ、歌詞が難しいのでメロディだけハミング、
というわけにいかないので、最初カズーでいいかなと思ったのですが、
歪んだ音が嫌いなので困ってしまいました。

ハーモニカでメロディだけ吹く場合クロマチック・ヤングフォークというのが
いいのかなあ、と思いましたが確信が持てません。
ブルースっぽく吹く気はありません。ナチュラルにメロディを吹くには
どういうハーモニカを選べばいいでしょう?

ちなみにどの調でも吹けて尚且つハーモニカホルダーに収まるものでないと
ギターで両手がふさがっていますので、そういうことです。
185ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 10:15:45 ID:6qk2Ysiv
性格が歪んで無いならボイハしてろw
まあこのスレに書いてる時点でカズーよりアタマの中が歪んだ音しとんだろうがな
186ドレミファ名無シド:2008/03/13(木) 01:29:49 ID:kR3o/PBt
>>184
誘導。
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/l50
187ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 15:47:29 ID:8FT4s5Jl
ハーモニカを始めようと思うんだけど
初心者はどのキーから始めた方がいいかな?やっぱりC?
188ドレミファ名無シド:2008/03/16(日) 17:21:55 ID:W1Y9cGwF
>>187
こちらでどうぞ。
【初心者用】ハーモニカスレ4本目【質問】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182538317/l50
189ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 02:11:24 ID:RABtKIEG
>>185 糞ワロスw
190ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 12:09:20 ID:62wLjwA6
>>187
ほとんどの教則本はCのハーモニカを前提に書かれている。
CD付の模範演奏もCで吹いてることが多い。
ただブルース限定ならたぶんAとかDがYour First Harp (^^)
191ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 17:38:58 ID:2szwYrei
>>190はファーストクラスの園児だなw
>>183
192ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 03:31:23 ID:X9THf7mZ
ギター弾きながら弾き語りといきたいが歌があまりなので
ハーモニカで誤魔化したい。
いろいろな調でメロディを吹くにはどんなハーモニカを買えばいいのか。
193ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 06:43:07 ID:HvKJNJ7+
194ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 19:30:09 ID:X79MSYbF
いろんな調でメロディが吹けるハーモニカを、
ギターを弾きながら吹きたいと……

腕が4本必要です。
http://anime.livedoor.com/tsumami/
あなたは、昆虫ですか?
195ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 21:06:16 ID:HvKJNJ7+
>>1>>194
にちゃんのお約束守れない害厨ですw
>>181
196ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 23:56:18 ID:9inMk0lW
>>194
ワラタ

>>192
手はギターに使ってるからハーモニカは手持ちで吹けない。
だからハーモニカはホルダーで吹くんだろ? (「ホルダー」はググれ)
クロマティックは手(正確には指)でレバーを操作しなければならないのでダメダメ、
ときたら残るのはブルースハープしかないだろ。
いろいろな調のブルースハープを買ってきてそれぞれの調でメロディを吹けばいいんだよ。
197ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 07:43:57 ID:YVqC85wi
>>196の厨ぶりに
ワラタ

>>196の勘違い

エラソーに書いてるが
ホルダーがブルースハープ用しか無いと思ってること

厨房じゃなきゃ本スレに書いてあるから見に行け
ここは削除対象の厨房が立てた重複スレ
198ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 12:24:09 ID:T0tyQqtt
>>196
その程度は分かっています。昔ブルースハープ2個持ってました。
曲ごとに調が変わるたびに変えるって何かカッコ悪いんですよね。
吉田拓郎じゃあるまいし。売れっ子フォークシンガーみたいで。
1本じゃ無理ですか。
ちなみに197の言う通りホルダーはブルースハープ以外でもあります。
199ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 12:31:34 ID:YVqC85wi
>>198
厨房かまっちゃいけないゾw
同類になりたくなければスレ移動してちょうだい
誘導のレスがしばし前にある

ここは>>1がオナニーでオッ立てた
削除対象の重複スレ
サーバーのゴミ
200ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 16:27:35 ID:tc/6za8m
>>198
1本でも吹けない事はないよ。現にやってる人もいる。ジャズ系の人に多いけど。
でもまだあまり一般的じゃないよ。それとその人たちはほとんどが手持ち派。

ところで>>194さんはどんな曲をふこうと思ってるんですか?

それとブルースハープ以外でもホルダー使うんだ! 知らなかったよ。
すごく詳しいんですね。 どんなのか興味あります。
201ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 17:39:26 ID:j9g+e3jr
いつまでハーモニカの話なんかしてんだよ?
202ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 18:57:00 ID:YVqC85wi
オナニー野郎だから仕方ないんちゃう?
203ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:06:13 ID:2wC+3jZD
一番欲しいのはカズーみたいに吹いてボコーダーみたく
メロディ奏でられる楽器。
204ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:54:55 ID:mF2bWtKB
>194だけどな。ギターは弾かない・弾けないぞ。
クロマチックハーモニカと10ホールズと4穴ミニハーモニカで遊んますがなにか?
あ、鍵盤ハーモニカも使いますよ。(メロディオンよりピアニカが好き)

>192で、「いろいろな調でメロディを吹くにはどんなハーモニカを買えばいいのか。」
ってら、クロマチックハーモニカでしょ。
ギターの演奏に手が二本必要だろ。
クロマチックハーモニカは、片手でも演奏できないことはないけどな。

205ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 19:57:13 ID:mF2bWtKB
>202 自分ではハーモニカは無理じゃないか?

206ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 00:30:34 ID:/2gY3y1h
>>204
昔、顔を揺らしながら調節して吹いてた人いたな。
あと渋谷なんかで見かけた両手失った傷痍軍人がハーモニカ吹いてた。
207ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 17:41:59 ID:86j2XYuo
休日は厨房が湧く
早くこの削除対象の重複スレから厨房が消えないかなー
208ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 18:59:39 ID:rWT9EY8g
ハーモニカ関連はまとめて削除でよくない?
209ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 23:49:09 ID:IxLKjqyJ
>>208
同意。解らないことは検索すりゃいいし、ハーモニカトークは2chよりもmixiとかでやったほうが生産的。

>>207
ここに書き込むとおまいもそう見られる。取りあえずこのスレは削除の方向で。
210ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 09:55:28 ID:k5N63Z/7
勝手に仕切んなよ。 自治厨か?
需要があれば残る。なければ自然消滅。
お前が必死になってとやかくいうことじゃない。
気に入らなけりゃ無視してろよ。
211ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 11:29:00 ID:QLyAiZIn
>>209 まあミクシィはかなりイイんだが…以外と紹介者がいなくて入れない、という奴も多いからな。
そういった点で、2ちゃんねるで語る事はちゃんとした価値があるとかオモ。

このスレに本当の意味で(他でなくここでやらなくてはいけないかという)必要性があるかは相当微妙だが…
でもここがハーモニカ厨たちのガス抜き場になってるみたいだから、ここが無くなると、本スレが凄い勢いで荒らされだす
かも知れないから潰さなくてもまあ
イイんじゃねーのww

確かに立派な重複スレだとは思うけどなww
212ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 11:46:48 ID:69KmI2fT
>>210>>1と同じリア厨だなw
春休みでヒマなのはわかるが
ボクちゃんのほざいてることは運営からして迷惑なことなんだヨ〜
ボクちゃんわかる?
わかんなきゃママに「にちゃんのお約束」を読んで貰ってネ(はぁと

>>211
〉でもここがハーモニカ厨たちのガス抜き場になってるみたいだから、ここが無くなると、本スレが凄い勢いで荒らされだす
かも知れないから潰さなくてもまあ
イイんじゃねーのww
>>211の自己紹介乙!ww
213ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 20:13:38 ID:k5N63Z/7
>>212 ってただの馬鹿?
そんなに気に入らないんだったら来なきゃいいじゃんwww
スルーもできなくて一々レスに反応して。見張り番か?
ご苦労なこったw
それと200レス超えたスレを気軽に削除できるわけないじゃん。
214ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 21:11:29 ID:69KmI2fT
>>213
リア厨が釣れてるなw
〉そんなに気に入らないんだったら来なきゃいいじゃんwww

学習能力の無い>>213みたいな甘えん坊の厨房の脳みそにシワを作ってあげてるんだよw

〉スルーもできなくて一々レスに反応して。見張り番か?

親の教育がなってないような>>213>>210のようなリア厨の
脳みそにシワ作ってあげてるだけw

〉ご苦労なこったw

確かに学習能力なくてだらしない親に育てられてるみたいな>>213>>210には学校の先生は苦労してるだろう

〉それと200レス超えたスレを気軽に削除できるわけないじゃん。

ママに頼んでにちゃんのお約束読んでもらえw
>>213>>210と同じ厨の>>1もなw
レス数うんぬんの前に誰も削除依頼を出して無いに過ぎんw
厨房の浅はかな妄想で消えない訳じゃ無いんでちゅよw
215ドレミファ名無シド:2008/03/21(金) 21:26:24 ID:BVuUn5Yn
>>214
あげんな
216ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 00:14:59 ID:GqoBqEwH
217ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 11:11:25 ID:4Jryz/M6
釣られてるのは実は>>214だという件
218ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:40:15 ID:ev+8ImGK
【芸能:あの「黒船」リア・ディゾンが
 ハーモニカ奏者として再デビュー!】
スレはこちら↓
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1152198472/
219ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 01:16:03 ID:cq4AbVZ6
あげ
220ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 17:58:12 ID:ZrOlPHCl
練習できるサイトはないかい?
221ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 23:29:08 ID:cq4AbVZ6
>>218がいいね
厨房らしさを磨くならなw
222ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 02:36:47 ID:rnDWvNnS
ねばねば
223ドレミファ名無シド:2008/03/28(金) 00:21:52 ID:TVMu/iHS
>>217 言えてるな、確かにw
224ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 01:20:10 ID:7teW6pU6
>>163
ほれみろwwやっぱりオマエの言ってる事
はカルト教団の教義みたいなもんなん
じゃねーかよwww非論理極まりねーwww

オマエまたファビョ大爆発で自分の
恥をネットで晒したなwww

いちいちなんかを言い返したいんだろうが全くもって論理的じゃねえんだよww
小学生じゃねえんだからよ、いちいち感情で返そうとすんな。キモ粘着してないで、自分の事だけやれ。
おまえのカキコはすぐわかるからよ、
見ててキモいんだよ。
225ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 01:22:20 ID:7teW6pU6
↑すまん著しく誤爆。
226ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 04:27:17 ID:PbcShVmV
>224と>225はセットでコピペ?

227奥田☆瑛二:2008/03/30(日) 00:25:44 ID:5jHYuL+x
(´_ゝ`)オレってカッコイイだろ?
ハーモニカ吹くんだぜ?
228ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 22:08:44 ID:Yf5D5OjI
チョット通リマスヨ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U

  ⊂\   ガッシャーン
   \\_/~ ̄`-、
ガッ  _]     )
凵シニ_____,ノ
229ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 12:15:26 ID:t24ue8x/
>>227
芸能人最高のハモラーは香取慎吾だろjk。何せ、口のなかにハーモニカがすっぽりとはいってしまう。
230ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 18:38:31 ID:kbg39cqP
世界一のオナニストは>>1だがなw
231ドレミファ名無シド:2008/04/08(火) 20:08:53 ID:DrZXAfq+
皆さん!!最高ですか!?
232ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:03:34 ID:XsuFG9tA
↑「最高です!」とか言って欲しいのか…
だが断る。
233ドレミファ名無シド:2008/04/09(水) 21:05:44 ID:XsuFG9tA
つーか、>>1は元気でやってるのか疑問。
234いち:2008/04/09(水) 23:20:36 ID:1jw7VBM5
元気にチソチソいぢってマス!
235ドレミファ名無シド:2008/04/10(木) 00:45:01 ID:hDlugMhV
そっちの意味の「やってる」かヨw
236ドレミファ名無シド:2008/04/18(金) 21:00:49 ID:w109eJD8
急激に過疎りだした…こりゃ消滅間近?
237ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 08:31:35 ID:41nnvp6t
>>236=1乙!
238ドレミファ名無シド:2008/04/19(土) 19:44:23 ID:fgMU3DiJ
>>237 1では内蔵。ま、何でもいいけどw
239ドレミファ名無シド:2008/04/21(月) 21:55:07 ID:szGr0CcT
実は>>237>>1本人なんだろw
240ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 18:55:18 ID:LnHgZF2C
>>60がいいこと言った!
241ドレミファ名無シド:2008/04/22(火) 18:56:52 ID:LnHgZF2C
訂正

良いこと言ったの>>61だったw

242ドレミファ名無シド:2008/04/26(土) 07:36:52 ID:19Oz08e9
あげんな
243ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 12:44:57 ID:nqrkA9J5
ホーナーのハーモニカBLUES BANDってどうでしょうか?

大きさ、吹き具合等、、Traveller 1本持ってますが、似たようなもの

かなー
244ドレミファ名無シド:2008/04/28(月) 14:51:40 ID:Qs2fecun
本スレで聞いとけ
245ドレミファ名無シド