左利きさんいらっしゃい〜5人目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 11:08:57 ID:GKhZ93JS
いや、言うでしょ。でもムック厨とかで
五十年前のギターが最高のギターと思ってる人達は
偽マホガニーであるホンジュラスローズウッドを
マホガニーの始祖的立場のオリジナルマホガニーと思ってたり
本マグロみたいにw本マホガニーっていうのがあると思ってる人たちも
確実にいるってことでしょ
941ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 11:09:34 ID:GKhZ93JS
○偽マホガニーであるホンジュラスマホガニー 
942ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 22:47:30 ID:GKhZ93JS
943ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 22:52:20 ID:hY+xGUDx
宣伝乙
944ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 00:00:58 ID:J/fjN0xj
>>942
死ねよ
945ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 01:16:45 ID:XlSZ33/D
>>オリジナルにはギブソンPAFが

>>ピックアップにダンカンSEYL、JBを
余っていたクソPUになってんじゃねえか
946ドレミファ名無シド:2008/06/24(火) 22:06:33 ID:OqYl3DPl
右ピッキングで弾いてる人トレモロのストロークちゃんと出来る?
トレモロするときの高速に手首のスナップ利かせた往復運動の動き
すごい手首に違和感感じる
同じ動作を左でやると違和感感じない
947ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 02:45:57 ID:Gt6AGIly
アゲ
948ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 06:41:04 ID:OmzaurLK
左利きだけど右で覚えて、上手くピッキング出来ない度に
「右だから出来ないんだ。左なら出来る筈」とか思って左に構えて見るけど
「また左で一から練習し直しか、つか、左は弾いた事無いから押さえるのもピッキングも出来ねぇwww」
とか思って「やっぱ右でいいや」って思って、右で練習して上手くピッキング出来ない度に
「右だから出来ないんだ。左なら出来る筈」とか延々と思考ループ
949ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 07:35:13 ID:oGMiOXjb
>>948
なんというおれ。

定期的に、「最初から左で始めていれば」という葛藤期間が出てくる。
実際左で初めてたら今よりうまくなってるとも限らないのにw
950ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 10:06:52 ID:I6/YJu+G
そういう葛藤が生じるのは損だよな
951ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 13:34:38 ID:JWo7fE0A
その葛藤を左右両方の練習にぶつけ続け、気付いたらアンジェロ先生に…という方向で。
952ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 18:22:31 ID:bV69n4FD
逆のパターンもあるぜ。

左利きで左で覚えて、右用で欲しいギターがあるたびに
「左用は少ないんだ。右用ならギターが選び放題だ」とか思って右に構えて見るけど
「また右で一から練習し直しか、つか、右は弾いた事無いから押さえるのもピッキングも出来ねぇwww」
とか思って「やっぱ左でいいや」って思って、左で練習して欲しい右用のギターがある度に
「左用は少ないんだ。右用ならギターが選び放題だ」とか延々と思考ループ
953ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 18:53:26 ID:Cj4sEoV6
何故改造という選択しが
954ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 19:11:18 ID:a5DWfyWu
逆手に改造するとスイッチ類が邪魔だし演奏中にいじれないという欠点が・・・
955ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 19:34:22 ID:Ym89tmU/
>952
なんというおれ。
956ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 20:47:58 ID:/xqupRmb
地元のジミヘンと敬称してもらえるぜ
957ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 21:06:39 ID:u8/M3hV7
GibsonのSG(左)ってもう谷口にも置いてないのか?
958ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 23:37:46 ID:bF3FzfdV
GIBSONは本当左派にとって
永遠に山野であってほしかったね

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t77394244
これ買うか迷ってるんだけど評価欄が面白いw
フォトジェニックって楽器として終わってる個体もあるかな?
生産量が少ない左用だし品質保ってると思う出の
安い店でもいいかなあと・・

やっぱ値引きも出来るし谷口で3万台の方がいいかな?
959ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 23:46:54 ID:t/sCVlDJ
>>958
これか?w
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=emart207&u=;emart207&filter=-1

楽器屋なのにふぐのトラブル多くてワロスw
960ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 03:40:15 ID:O3xfxHsD
結婚するので買ったばかりのグレコゼマティスGZ2800を売ることにしました。15万ぐらいで良いかな。都内で誰かほしい人いたら声かけてね。
961ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 08:50:38 ID:dLSVpUEA
結婚というのがムカつくが左用か?
メアドさらせよ

スレ誘導はしない あっちだと
転売中に持ってかれるオチだから
962960:2008/06/29(日) 10:52:46 ID:O3xfxHsD
では[email protected]で本日午後二時ぐらいまで受け付けいたします。近かったらお会いして直接弾いて頂くのもよろしいかと。雨が降っているのは残念ですね。
963960:2008/06/29(日) 14:19:53 ID:O3xfxHsD
とりあえず、二時も過ぎましたし、受け付けは終了いたしました。
964ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 14:37:08 ID:n02Es/S1
もう来なくていいよ^^
965ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 14:41:46 ID:TpQe1qc6
そう目マンボウ立てるなよ
966ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 22:10:12 ID:UpYSJMTR
>>958
俺フォトジェニと同じ様なレベルのギター使ってるけど(セルダーストラト)、
ナットが右用を反対にして付いてた。そのせいか〜7fくらいまでシャープする。
そのほかは多分右用のフォトジェニと変わらないんじゃないかと。
なので一度安ギタースレのまとめwikiを見とくと良いかもしれない。
967ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 23:43:11 ID:Rm4RI3zx
>>963
買ったばかりの左グレゼマ15万は破格だけど悪いがあんまりゼマに魅力を感じないんだ。
また違うギター処分するとき来てくれぃ
968ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 00:05:14 ID:VqI4vhaf
GZV左用でないかしら
969958:2008/06/30(月) 00:40:54 ID:04Nq9LJd
>>966 ありがとう
ナットを反対にしただけだと・・

交換必須か・・
ナットって溝切ってあるの(手間かかるので(というかしくじる)
左用は売ってるのかな?
970ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 00:52:32 ID:/QsIKrx4
左利きで右用ギターでやってるけど
ピッキングの方が重要だから不利って聞いたような聞かないような
不安がよぎったりしたがかといっていまさら変える気も無いのであった
971ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 01:01:42 ID:VqI4vhaf
>>969
存在はしてるけど無いに近い
取り寄せてもらう事は出来る
俺の知ってるのはタスクってやつ
972ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 01:10:34 ID:JxUeGtKR
973ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 06:48:28 ID:V5Hj+SCM
左利きの知り合いがギター買いに行くのついていったら
それなりに都会で、大きい楽器屋5軒回ったのに、トータルで
左利き用のエレキ1本しか置いてなくてワロタ

おまえら思ってたより不遇だな
974ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 07:55:49 ID:nSKeRp20
>>973
それなりの都会ってどこの田舎の人ですか(;^ω^)
大阪だけど梅田か心斎橋の楽器屋5軒もまわれば
いくらかは見つかるぞ

975ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 14:07:20 ID:X9qmMdVg
FVを逆に弦はったけどナットから弦がずれるから
ペグと弦の組み合わせかえてむりやり弦張ったわ。
2弦が6弦のペグにまかれたりしてるw
976ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 15:06:44 ID:JxUeGtKR
>>975は次スレ立てお願いします
977ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 18:45:19 ID:phGhAP7s
>974
はっきりいって、東京以外は、全滅に近いだろ
978ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 20:41:37 ID:X9qmMdVg
>>976
だが、断る!
979969:2008/07/01(火) 01:48:31 ID:1sl1OuGQ
ありがとう >>971 972

俺東京だから楽といえば楽だけど・・(バス一本でお茶の水いける(本数少ないが)
足立区はベンリなのかな?

フォトジェニので8割方決心したが
タスクがすっぽり入るかな・・ ナット以外に
PUとネジもさびない奴に買える予定
もとのナットは折れて良い勢いで外すが
レジェンドのストラト(右)は弦外すと横から押せば
すぐに外れて面白かった それだけいい加減ということだけどw
980ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 10:16:18 ID:Y++VM0Jy
ナットなんてそんなもんじゃないか?
弦で抑えてるから無問題

もっとも俺のレジェンドストラト(左)のナットは
親の仇のように接着されてるが
981ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:12:12 ID:2tK+GFLG
谷口にあるフェルナンデスのRSG-50 '69-Lを
買おうと思うのだが持ってる人いるなら感想教えてくれ
982ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:25:44 ID:a3iThLkS
試奏してこいよ
てかそれってチョン製の初心者モデルじゃねえかw?
983ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:56:58 ID:2zmG0ElA
>>982
行きたいが遠すぎる・・・
チョン製なのか?
984ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 00:36:08 ID:oFSjlQWT
TOKAIのチョン製SGと全く同じだな
ヘッドロゴが違うだけ
985ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 02:30:31 ID:y4bIHgaO
>>984
うむ。チョン製となるとやはり粗品なんだろうなぁ・・・
986ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 11:35:28 ID:JUc7QAkf
PU同じにするとじつは誤差程度しかないかもよ。
中国製が程度低いんじゃなくて
それなりの知名度のメーカーのギターがぼったくりかもしれない。
987ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 12:37:34 ID:QK2ZzgpH
次スレ立てた

左利きさんいらっしゃい〜6人目〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215142609/
988ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 13:25:31 ID:/sCo2Z08
>>986
そうかもね
プラシーボ効果もあるだろうし
989ドレミファ名無シド
>>987