【良い】 リペアショップ 十店目 【悪い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ:【良い】 リペアショップ 九店目 【悪い】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178012957/

【関連スレ】
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第13章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174568757/l50
【関連サイト】
リペア・ショップ リンク集
http://home.att.ne.jp/sun/M-Sroom/link_gakki.html#order
2ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 18:42:39 ID:ICsGMOff
リペアショップのスレです。 ><
3ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 22:27:06 ID:adLXwbiN
Sachi Guitar Works

http://sachiguitarworks.com

4ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 08:01:15 ID:v/C3dU7g
リペア結果に不満を持ってる自分に満足してるんだろうな。
さびしいな。
5ドレミファ名無シド:2007/09/26(水) 12:00:24 ID:e5X/J73g
>>3
せっかく専用スレ立ててやったのに早々と落として。かまって欲しいだけやないか。
6ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 02:55:52 ID:JNiFbKAW
松下は高すぎ。出来は自分が出した限りでは問題はないけど。
ただ楽器を粗雑に扱うようで、傷が増えたり塗装がぱりぱり剥がれてたり。
誰がリペアしてるのか分からない怖さもあるな。
しかし、何にせよ色々追加料金が多すぎる!
7ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 07:31:10 ID:9wvyJfr8
追加料金が多いってのは、程度にもよるが仕方がないんじゃないか?
リペアが始まってから分かることもあるだろう。
料金に追加があるかもしれないって、リペアを頼むときに了解済みじゃないのか。
店からはその都度追加料金の必要性について説明はないのか?

高過ぎかどうかも、数字を見ないと分からないな。自分の懐具合と比べてということか?
8ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 09:27:02 ID:Au77F4Zf
個人リペア屋なんかよりやはりメーカー修理がちゃんとしてるよ。

知人にリペア屋居るけど塗装関係はまったくやってない人居るし、ネック反れもヒートプレスとサドル調整のみしか扱ってないらしいしね。
9ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 10:20:10 ID:4gZg52xB
それは気のせいW
メーカー修理って、メーカーが下請け契約している個人リペア屋に出しているんですが。。。
10ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 13:10:11 ID:SOMPmSAH
>>7
たとえばリフレットの場合だと、リフレットの料金だけでなくて
ネック調整、セッティング、ナット交換などで15000くらい追加で必ず取られる。
もちろん説明はあるけど、こっちから細かく確認しないとあいまいでどんどん
上乗せしようとしてくる。他のところでは上のようなものは全部リフレット料金に
含まれていた。当然値段もその分安い。
11ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 15:35:28 ID:hT/Seebs
>>10

松ちゃんが他より高いのは、だいぶ前から有名ですよ。
何をいまさらって感じですが
12ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 15:44:07 ID:eyQIYszQ
リペアの事なら○レイムス
13ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 02:10:19 ID:gxDODDCP
ヤフオクで見つけたんだけど、JUNGLE GUITARSってところが
かなり格安でリペアやってるよ。依頼した人の話(オークション
の評価欄)を読んでも、評判がいいみたいだしね。
これからは、リペアも腕と同時に価格競争になっていくのでは?
14ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 02:30:13 ID:0Ike8T0A
確かに安いが腕は心配だな。
やはり安かろう悪かろうと思ってしまう。
15ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 06:38:04 ID:Da/KSmb6
>>13
前に被害者の話が出てたよ。素人仕事みたいな。
HPも見たけど、確かに怪しい。
住所も最後まで書いてないし、まともに営業してると思えん。
16ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 12:47:46 ID:2cVhDCP2
○レイムス の代表って昔、AVとか出てた人でしょ
アクロバットなカラミでシャチホコとか得意としてるでしょ
17ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 17:25:53 ID:Da/KSmb6
ヤフオクといえば、格安スキャロップ加工もあるね。
写真をみるかぎり、ひどい仕上がり。あれじゃ、ギターがスクラップになってしまう恐れが。
それとも写真が悪いだけか? だれか実際に頼んだ人はいないかな。
18ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 20:22:38 ID:rN29aNnJ
そんなに○レイムスはダメなの???
リペアに出したいんだけど。
19ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 21:53:10 ID:ujm3zjFv
アクロバティックなAV男優がリペアマンとか逆にちょっとやってもらいたいなw
まぁ大抵ガセだろうしもし本当でも「へーおもれーw」で終わりだ
20ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 22:15:29 ID:gxDODDCP
>>17
それって「10,000円〜」で、フレット交換も注文できるやつ?
自分はリペアに関して素人なんだけど、あの写真の仕上がり、
そんなにひどい部類に入る?評価欄を見る限り、結構評判は
いいみたいだけど。
21ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 22:23:27 ID:/vQyj5jE
まぁここも同業者工作員スレだからあんまあてにすんな
22ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 22:28:08 ID:Da/KSmb6
>>20
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106225519
これ見て分からん? このギターじゃ俺は弾きたくないな。
フレットのきわまでスキャロップしてあるから、次のフレット交換はたいへんだぞ。
フレットだってまともに処理してあるようには見えない。
23ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 23:33:50 ID:gxDODDCP
フレットの処理ってのがよく分かんないんだけど、
フレットぎりぎりまでスキャロップしちゃってる、
というのは分かる。よろしければ、ぎりぎりまで
削ってあるのが何故よくないのか、教えて下さい。
演奏やフレット交換にどんな支障があるか、等々。
ちなみに私は素人なんで、それを踏まえていただいた
上で。
24ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 23:42:09 ID:Ok9Y8fL6
ヘリコプターマンってギターのリペアやってんだ
25ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 02:01:47 ID:AbHygpF/
>>23
ttp://blog.goo.ne.jp/combat-guitars/e/ac28a8365d8048f05d84c2a6b1680c21

スキャロップについてはここに詳しく書いてある
26ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 04:48:00 ID:iTdYApZu
>>25
サンキューです!
27ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 05:32:21 ID:eApPgfC3
都内で塗装'外注に出さない)に定評があるお店ありませんか?
28ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 08:15:41 ID:SH6sK4FL
ペンキ屋
板金塗装
たくさんあるよ
29ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 09:56:12 ID:zQKRpuM/
ちょっと高いけど、フリーダム

使うラッカーのメーカーや成分までこだわってるよ

あそこの社長は良い意味でオタクだね!
30ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 11:07:47 ID:TuGPJfRu
>>23
ぜひオーダーして人柱になってください。
期待してます。
31ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 12:52:36 ID:0fKs76P7
リペアショップとしてちゃんと商売が出来ているところはオークションなんかやる必要がないと思うんだが。
オレは大事なギター預けるんなら危ない橋は渡りたくない。
32ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 16:02:04 ID:TuGPJfRu
>>31
そんなこと言わないで。
危ない橋の向こう側には素晴らしい未来が待っているはずだ。

「ちゃんとした商売ができているところ」=「客からたんまり金をとるところ」ということか?
幸せ者だな。
33ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 16:45:36 ID:wxpnBKpi
名古屋あたりでリペア頼んでも信用できるお店ないですか?
34ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 21:04:28 ID:0A+RK32P
35ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 21:13:11 ID:9LSVEmse
>>29
高いけど、弾き手のこと考えて仕事してくれるのが嬉しいよね!
36ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 23:36:13 ID:53/QnhxO
何か狐や狸の書き込みが多いなここ・・・。指摘しても荒れるだけだし
人の楽器や財布がどうなろうとしったこっちゃねえからどれとは言わないけど
そんなんに引っかかるのはガキだけだしそれなりの金使う客はみんな
見抜いて却って悪印象持つからやめたほうがいいよ。
37ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 02:20:27 ID:3GE5uA9R
>>36

妄想乙
38ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 03:32:21 ID:IPNhQZPZ
もいいかげん工作活動辞めませんか?w
39ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 06:12:35 ID:hYNx8OMf
>それなりの金使う客はみんな見抜いて悪印象持つから
プッ、それなりの金使う客は店にとっては「いいカモ」なんじゃねえの。
どうでもいいけど。
40ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 08:29:42 ID:I78KEsEK
で、結局どこが良いショップなの?
41ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 10:43:58 ID:hYNx8OMf
だから、絶対的に良いショップなんて無いんだって。
俺にとっての良いショップと君にとっての良いショップは違うという、ただそれだけ。
ここで酷評のショップだって、ある人にとってはベストだったりするわけ。
そして、自分のお気に入りのショップをここで言っちゃうと、変な客も増えてしまいそうで嫌なわけ。
だから適当に晒しやすいショップ名をあげて、おもしろがってるだけなんじゃないの。

まじめに言うと、良いショップ・悪いショップじゃなくて、
あそこのショップはどこが良くて、どこが悪いという話なら聞けるな。
42ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 16:58:21 ID:0DzDlDJ/
>>41
賛成!
43ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 22:40:57 ID:sS4ULgUx
自分の行動半径で評判が良さそうなのはフジゲン・guitar lab・freedomだんだけど
基本的な調整とかだったらどこなんだろう。
44ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 19:12:16 ID:PwKANQfN
>>43
その三店舗なら技術的には問題ないだろうから、店を訪れるなり電話するなりして馴染めそうな店に頼めば良いのでは。
45ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 20:57:03 ID:LjpfMXhr
こだわりが良い結果ばかりを生むとは限らない。
こだわらなければ、もっと良い結果が得られるのに。なんてこともよくある。
こだわると見えなくなっちゃうんだよなあ。本当のことが。
46ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 04:08:56 ID:wDn/+KRu
音やからかえってきた。原稿は1弦 1mm 6弦1.3mm びびらない。
47ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 07:33:58 ID:EK0TeWY4
>>46
その弦高を希望したの?
俺だったら低過ぎてだめだな。高めの弦高が好みだからな。
大切なのは、希望通りのセッティングになっているかどうかなんじゃないか?
48359:2007/10/02(火) 07:54:57 ID:NjbjGIjH
音や、良いじゃん。
低いのを高くするのは簡単だから、低いのはいんじゃね?
49ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 08:30:07 ID:3gqgx2nK
そう。高くするのは簡単。いかに精度がいいかが大事。。
50ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 08:42:26 ID:jYa0CTY/
オレの日当たりの悪い湿気ったアパートだと調整してもらっても
しばらくするとおかしくなるけどな・・・。
51ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 08:43:27 ID:3gqgx2nK
そんな環境なのはリペアショップとは関係ないだろw
52ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 10:42:09 ID:WhuueeMk
音やってサウンドハウス?
53ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 17:43:14 ID:u/7OHT+U
なぜわからん。
サウンドハウスのホームページに書いてあるだろが
54ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 18:13:36 ID:5BFvmIVa
サウンドハウスでリペアする気持ちがわからん。
まあ、人それぞれだけど
55ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 18:50:00 ID:6W2FxAyG
人それぞれ
56ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 22:07:22 ID:IPE3qt1J
都内でアッセンブリ交換をすぐやってくれる所あります?
明日ライブなのにピックアップの音でなくなっちゃって…
57ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:08:14 ID:AEUpxz8P
>>56 PUも買わなければならないんだろ?
58ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:21:08 ID:7gtBaImq
>>56
>明日ライブなのにピックアップの音でなくなっちゃって…

そんなあなたに明大前のハナムラ楽器
http://www1.ocn.ne.jp/~hanamura/

楽器修理,楽器改造
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hanamura/index2.htm
59ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:06:20 ID:1MncBgzR
独自な文化を築いてるなw
60ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:41:13 ID:XCIEcUBH
どんなライブか知らないけど、予備ぐらいないのかよw
61ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:00:07 ID:cfTP5lfl
なにもかも高すぎるwww
材料費ってそんなせんだろww
62ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:49:09 ID:Ea2KmsU5
>>61
ttp://www.mokkouya.jp/SHOP/mb005.html
ホンジュラスマホガニーは単なる無垢材でも結構高い。
楽器として使用できる部分となるとさらに値が張るだろうな。
63ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:56:36 ID:cfTP5lfl
まじか、マホガニーこんなに高いのか!
64ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 03:44:46 ID:NoZWggTb
つーか、58の店、日本語ヤバくね?WW
65ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 10:44:01 ID:L+MVjZDN
ならうちに眠ってるネックまでマホガニーなあいつは原価からして結構なお値段というわけか。
66ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:10:13 ID:0EKvSvPr
高いのはホンジュラスマホガニーだけだよ
フィリピンマホガニーとかいったら単なるラワンだし
67ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:30:42 ID:VN0MzOwg
ホンジュラスマホガニーと言えば、それはそれは
良い音が出るんでしょ。そりゃあ値段も高いよ。
68ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:46:21 ID:dOzybAIj
GIFFIN GUITARSではフィリピン・マホガニーとホンジュラス・マホガニー、
ブラック・リンバ(コリーナ)を使ったギターが同価格のようですね。
ttp://www.giffinguitars.com/model_t.htm

自分もこれはちょっと驚きだったんですが、
昔の国産ギターに使われていたシナと
近年の高級ギターに使われるバスウッドの関係のように
我々の古い認識と現在のギター業界の常識が
ずれてきていることもあるかもしれませんね。
69ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 01:11:49 ID:ZSbY5YRE
>>56
その後どうなった?
70ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 21:41:47 ID:IZd4Hope
ttp://www.rockler.com/findit.cfm?page=826&cookietest=1

shippingが高いんだろうな。
71ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 02:02:37 ID:RwtUAClw
top guitarsにリペア出された方います?
家が近くなので今度行ってみようと思うんですが、
どうやらマンション?の一室らしく何か怪しい感じがします。
72ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 02:52:54 ID:rBma5bRa
傷だらけにされたいならいいんじゃない?
73ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 10:28:42 ID:thrOLQh5
>>71
先ず熱狂的な信者になってから行くことをお勧めする。
ミクやってるか?
74ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 09:00:18 ID:5ixmS3jF
tonesなんてボロアパートの一室みたいだよな。
75ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 12:07:00 ID:3nHRupML
怪しかったり、ボロだったりしたほうが、なぜかワクワクしませんか?
腕がボロかったらいやだけどね。
76ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 15:30:04 ID:o+5sAhWB
>>74
隣の建物との対比が凄いよな、いろんな意味で
77ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 19:28:36 ID:pCzgp99D
>>73
> ミクやってるか?

検索してみました。コミュニティあったんですね。
う〜ん、ちょっと・・・って感じでした(笑)
言ってることは正論だとは思うんですが、まわりの方が確かに信者っぽい(笑)
78ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 22:50:03 ID:/dCdaZKi
信者っぽいとか言い出したらギター作ってるとこなんてみんなそんなもんだろw
79ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 10:19:26 ID:VdmSykc/
三鷹にある「よろずや」ってどうですか?
HPがないので気になる。
80ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 23:21:29 ID:4irP5Evq
すごい親切でいいよ行ってみな
81ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 18:02:21 ID:7xG1qyUu
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
82ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 14:31:00 ID:4Uc2h8BH
フリーダムギターって評判どうでしょうか?
自転車でいけるくらい近くにあるので気になります。
使っているギターの電装系がおかしくなったらしく
使えないんです。店に頼むのってはじめてなんですが
いくらくらいかかるんですかね?
83ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 15:02:50 ID:nOeraAQ5
>>82
お店に聞いて。ていうか持っていったほうが早い。
84ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 21:43:05 ID:0qnnTpot
やられた。
弾きにくいギターになって戻ってきました(´・ω・`)
客の注文を全然聞いていない(あるいは忘れる)リペアマンも
いるので単純なリペア内容でも、口頭ではなくて
紙に書いて念を押した方がいいですな。
85 :2007/10/10(水) 22:23:42 ID:2VL8EVy1
82=84?
電装系だけて頼んだのに、
ネックまわりやブリッジをいじられたってことか?
8684:2007/10/10(水) 22:40:56 ID:0qnnTpot
>>85
82=84ではない。
教訓めいた経験をしたので書いてみた。
このスレに出ているショップだが特定は控えるよ。
87ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 07:53:25 ID:D98CE7g/
まぁそういわずに明かしてくださいな
88ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 10:15:03 ID:rwF3x+Xw
紛らわしい書き方すんな
誤解を受けた店がかわいそうだろが
タイミングや前後の書き込み見てから文章つくれ
ばか
89ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 12:46:35 ID:9p3eh2qi
 ID:0qnnTpot

かまってもらいたいの丸出し。
90破壊王子 ◆Ouji/1e.to :2007/10/11(木) 17:39:15 ID:rdlNphvL
放っとけ放っとけ。ミスしない店なんてねえよ。そのミスを繰り返さないことと
フォローの良し悪しだけが問題。単発でミスに当たって何も言わず受け取ってきた奴の
書き込みなんて店名書かれた所で何の参考にもならねえよ。

91ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 18:07:45 ID:CdCIhG7k
おれリペア童貞だから、そういう話聞くとこわいなぁ
マジでそんなミス確率高いの?
92ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 18:09:10 ID:MntrgCNE
一度ミスった店に再度頼むかなあ?
リペアショップで屑はとことん屑というのはあるからね。
地雷を踏むこともあるわな。
信頼関係が壊れたら他の店に頼んだ方がイイヨ。

まあ雑魚の挑発に乗らずに店名を出さないのは
妥当なところだな。
93ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:08:08 ID:B+A/9Tat
フレット交換安いなと思ってオークション見てた店、Shin Guitar Worksだが、

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=shin_guitar_works&author=blubluzie&aid=e70790311&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=

↑のコメントを見る限りここも信用に値しないショップみたいだな。
94ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:20:00 ID:ZKJuRSkH
評価欄だけでは飽き足りず出張ですか?
そもそも安いからといって店頭にも出向かずに自分の楽器を預けるなんて発想が理解できんわ
95ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:25:08 ID:dZ7NQH10
いろいろ工作たいへんだなw
96ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:27:49 ID:B+A/9Tat
>>94
ワロタww
こういう書き込みするとすぐ本人になるんだなw
別に自分のギター預けてないから痛くも痒くもないですよ^^^
97ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:44:12 ID:dZ7NQH10
1件だけの私怨めいた評価だけ見て書き込むからだろw
98ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 23:12:09 ID:dJH54KVR
一件でもこんな評価付くような奴に頼みたくはないわな。
被害状況も結構詳細に書いてあるし。

>まだ実績の無い得体の知れない相手に依頼してしまった自分の責任も重いと感じていますので
でもまぁ結局これだろうな。安さに目がくらんだのが敗因。

>アップチャージもあり
これも怖い。
99ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 01:21:24 ID:FxTKypm4
リペアの学校出て、ろくな経験もなくヤフオクで営業って感じ?
100ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 02:56:20 ID:UrFTJ4qW
ずっとsachiの事だと思ってた…。
101ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 20:11:04 ID:myXdgDHC
フェローの野澤さん亡くなったんだな・・
102ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 00:10:11 ID:F/OM3957
>>101

古いよ。ここでも出てたじゃん
103ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 20:03:27 ID:cqvij7Kt
top guitars?ボディに傷がついて帰って来るサービスがある所?
104ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 06:40:52 ID:JOZZjX+K
レリック加工1万円から。
105ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 22:13:30 ID:iXGn3cv3
たのんでねーよw
106ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 06:40:51 ID:L7OG/ty5
レリック加工はサービスですから遠慮しないでね。
ちなみに目に見えないダメージもおまけでついてます。数年後をお楽しみに!
107ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 10:55:30 ID:L7OG/ty5
某ショップのリフレット¥9000円コースの説明
「仕上げはメーカー時代に量産品に施していた仕上げ方ですので高価な楽器、長年使い込んだ愛器等にはお勧めしません。国産の量産品向け。」

どうりで市販品の質が悪いわけだ。
108ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 11:53:10 ID:ZRHD9P8i
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45934411
ここの評判ってどうですか?
109ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 13:15:43 ID:Y7jm3sFf
Sachi Guitar Works

超お勧め
110ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 23:25:25 ID:hSRGlEUD
>>108
サイコーだよ。文句なし。
はやく頼んじゃいな。
111ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 23:26:37 ID:4qeH8Q8c
リペアショップスレ公式ショップです
112ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 04:58:22 ID:OYcSsFga
        ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらはどこかのリンクから辿ってきました!
      /ヽ   〈/\ お別れの時には何かこのスレから貰っていきます
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:みかん、(´・ω・) ス、雷皿♂、炙り、ヤンデレ、シベリア、3号室、旦、リペアショップ
113ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 23:46:03 ID:0ZwKItjX
オクに出してるJUNGLE GUITARSってどうなの?
ホムペ見たけど住所も最後まで書いてないんだよね。なんでだろう?
安いから頼もうかと思ったけど、一応大切なギターだから。
実際のところどうなのか、知ってる人いる?
114ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 00:08:34 ID:RsraDkWo
>>113
やめとけ。
115ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 06:30:22 ID:1xp9LFup
>>114
やめとけってことは、実はお薦めってことかな。
評価で「リペア界のブラックジャック」なんて褒められてたし。
どういう意味か分からんけど。
116ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 06:47:15 ID:3eAYytBS
ぼったくる、という意味に1票
117ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 13:28:28 ID:51BLrbOP
スレ違いすいません
現在、RR-Vシェイプ(Vで片方短いヤツ)
をフルオーダーで作っていただける工房さんを探しています。
ご存知の方はいらしゃいませんか??
118ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 13:42:42 ID:+8wH5l5h
↑ マルチ
119ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 17:17:13 ID:5ZKEvlv1
>>116
成る程。

>>177
つESP
120ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 17:18:59 ID:5ZKEvlv1
間違えた。
>>177じゃなく>>117へ。

ランディVなんて、大抵何処でも作ってくれるんじゃないの?
121ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 17:30:52 ID:iX9mtaNL
>>117
ESPかジャクソンでいいんじゃね?
122ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 20:59:51 ID:R+/yfWa0
長野県の塩尻にあるTs guiterってリペアショップの評判分かる人いますか?
123ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 21:27:40 ID:gRkDOS00
T'sは基本的に工場だからリペア等を頼むと時間かかるかもしれない。
問い合わせてみては?
結構いろいろなメーカーの特注物、数量限定品、中小リペアショップのコンポーネント
用のネック、ボディを作ってたり。
ちゃんとした技術があるところです。
124ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 21:51:10 ID:A85lz7px
ここもイチゲンさんはお断りだそう。

http://www.guitar-shop.co.jp/repair.html
125ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 21:55:15 ID:R+/yfWa0
丁寧に答えてくださり、ありがとうございました!!
126ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 18:39:37 ID:XmPHibI9
top guitars?表に傷を付けて帰ってきたからクレーム出したら
今度は裏に傷が付いて来た、有名なリペアショップ??
127ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 19:16:29 ID:pWdjIFr3
そんなギター屋俺はしらん。
128ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 13:37:28 ID:qeOjYQSi
>>126
画像うpしてみ
129ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 13:48:10 ID:7tdbXsmE
>126
神戸か?以前、インディカフェ(?)って楽器屋の中に有った店だな。

今はマンションの自分の部屋でやってるみたいだが・・・
130ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 16:14:26 ID:dm5vuNyb
Top GuitarsとSachi Guitar Worksはお友達
あとは分かるな・・・?
131ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 19:16:49 ID:nX1GUSfu
>>130
分かりすぎるほど分かりました。
132ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 19:50:08 ID:3YxRfXZe
画像をうpしないのは営業妨害じゃね?
133ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:09:15 ID:MCII6Wyx
>>132
適当な事を書いてると訴えられかねないからな。

TOP GUITARに連絡してみようかな
134ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:34:16 ID:dm5vuNyb
サチさんのご尊顔と素晴らしい指板剥離
http://mixi.jp/view_album.pl?id=1968273&mode=photo
135ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:48:25 ID:X1hs8bGv
>>134
mirenai
136ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:48:44 ID:FtAbsOMF
で、どっちのtop guitars?
137ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:56:56 ID:WpOIzN30
>>133
まだ営業してるのか?
138ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 23:53:32 ID:s2Scbw0H
店によって値段は当然変わってくると思うのですがブラスナットの交換と弦高調節、
ノイズ処理で大雑把でどれくらいになるのか教えていただけませんか?
139ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 08:03:56 ID:M8Oi49/Q
>>138
3万くらいとちゃう?
140ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 00:59:56 ID:PbyW91+S
>>139
そのくらいでいけるんですか。
もうちょっと色々してもらっても塗装がらみとか
ザクリとかしなければ5万あればある程度の調整はできそうですね。
レスありがとうございました。
141ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 07:18:11 ID:R9xj1zFA
>>139
3万!! どんだけ強烈なノイズ処理をするんだ?
142ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 08:41:48 ID:UkLqQP/F
交換で約7000円 ノイズ処理で約3000円

この金額はあくまでも最低から
143ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 08:45:51 ID:NgCV+qFs
>>141
僕は>>139じゃないですが、ノイズ処理だけで3万じゃないと思いますよ。
ブラスナットの加工取り付け ¥6,000〜
弦高調整/すり合わせ含む ¥8,000〜
ノイズ処理/ドータイド&アルミシールド&再配線 ¥15,000〜
ある程度徹底すればこのぐらいのもんじゃないですかね?
144ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 12:11:23 ID:HkkRZbN8
サウンドハウスはどうなんだよ。
145ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 13:27:47 ID:ZaCKBtCj
サウンドハウスは値段の割にかなり丁寧な仕事する。
あくまでも値段の割に、だけど。

3万とかするとこの値段の内訳は、材料+工賃+対物保険料ってのが多いからな
そう考えてみると、音屋は何も無いのかと思えるわけで。
146ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 13:32:10 ID:HkkRZbN8
リフレット頼んでも大丈夫かな?
147ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 17:55:26 ID:leq6/cMP
>>141-143
ご意見ありがとうございます。
おそらく>>139さんのは自分が言った物全部含めての値段だと受け取りました。
予定ではGuitar worksあたりに愛器をもって行く予定です。
148ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 18:12:36 ID:4iYWK7dw
ノイズ処理すると明らかに音が変わる。
その音が気に入ればいいが、やってみないと分からない。
消えてほしくない音の成分も消えてしまうんだなあ。

もし俺だったらノイズと友達になるね。
149ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 18:56:04 ID:4lDLgwsv
>>148
気に入らなかったら元に戻せば良いんじゃないの?
150ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 19:14:11 ID:cBqh6XjB
元に戻せるのか?
151ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 00:00:37 ID:q/zLy5Zv
友達になれるのか?
152ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 00:01:30 ID:ggnUEgsZ
もう友達だろ?
153ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 00:15:26 ID:Q9QztUzP
Guitar worksのリペアのページに親切に

「シングルピックアップは構造上ノイズを拾いやすく、
ストラトなどシングルPUを搭載したギターのノイズ修理が多いようです。
ただシールディングによりノイズは減りますが、ハイが多少落ちぎみになる、
という傾向がありますので一応ご理解の上ノイズ処理をお考えになって下さい。」

って書いてありますね。
うーん、抜けがものすごくよくて買ったのでやめとこうかなぁ。
154ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 00:47:45 ID:x0AEALo5
そりゃあ通電をスポイルするわけだから、抜けというかジリジリするような10K以上?のハイは多少削れるだろ。

その分をアンプとかイコライザで足して、ノイズは皆無っていう選択も美味しいと思うけどな
155ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 00:57:17 ID:ePon+YGO
マジ質問だけど、皆無って言えるほどにノイズ減るの?
例えばフェンダー純正PUでEMG と同じ位になりますか?
156ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 00:59:57 ID:6noidMQA
なるわけない
157ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 01:23:16 ID:x0AEALo5
皆無っていうか、ディスト掛けてもミュートしてれば、一切ノイズ鳴らない位までは可能。
まぁ俺は必要以上にギター弄りたくないんでメイン使う時はノイズゲート使ってるけど
一切不満は無い。

ギターを固めるか、機材を固めるかの違いだろうし、スポイルされる音の好みにもよるだろうし。
ゲートは減衰音が多少スポイルされる。馬鹿見たいに効かせるとサスティーン残ってるのにブツっと切れたりする。
俺は完全にミュートした状態でなんとか掛かる位に薄く掛けてる。

サブにはポッドスペースに厚めの絶縁塗料と、変なシールド皮膜被った線で繋いで貰ったけど、
まぁ減ったわな。位の感想。減衰は言うまでもなくナチュラル。
158ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 01:25:58 ID:6noidMQA
HUSH使えよ
159ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 03:35:02 ID:ePon+YGO
分りました。ありがとう
160ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 19:27:59 ID:EX3VHGy5
>101-102
遅レスですまんが、詳しいこと教えてくれないか?
161ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 06:42:27 ID:HY5W4Wem
ジョン・イングリッシュさんて人も今年亡くなったんだってね。
162ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 13:35:28 ID:dyljTzh4
163ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:55:13 ID:g49PKzjt
スティーブン・セガらない
164ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:57:32 ID:g49PKzjt
誠にすみませんでした。暫く来ません。
165ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:58:43 ID:pqNK1lTf
セガれよ
166ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 00:58:23 ID:boSYiRkN
    ./            ;; ;;    :  l
    {           ミ゛ ミ     : l
   l            ./| ' \    : }
   l        ._,, . '/丿  .ヽ     {
   {     _,,,-''/ /. / ,,.   {     |
   ヽ  { .r'~  .i' i″   ,,,,-−、`i   { .}
    `、  !rニニコ、{,,, i !、,;;ニ三 ̄ , {  .{l  {
      i  i  r..uュ .,  、 ..'┴'' `  リ`i.j'  ll
      .l ト,l   ''' ';   `゛゛   , ,. }   l
      {.{ .l    , '   ヽ、  : . ''|  ..{{
      `'. !   ./ 、,,_, ''゛ .\  ; ./;; .!川
         、  !  __,,,_,,,,..−、', ,' / l /ヽ_`
        ,.  ヽ.  '`''-二-'   /./   l ; ヽ ""'''-=,,,
    _,,=-''''''" / ,'.ヽ、      ,,ン'.   /l ;  .i
 ,,=-''″    / ,' i::::.` ー一'''" ..   //;  ,' .!
''"       / ;  〈:::: ヽ ""      // .; ,'  l
167ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 23:04:23 ID:V9SJrc3x
桂 三枝
168ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 20:21:38 ID:dbDU7HbB
都内の某店でLes Paul standardのネックを診てもらったところ
「ねじれが有りますね。フレットを外して
指板から矯正する必要も有るかもしれません」と言われました。
ネックを外す必要があるのかと訊くと
「ウチでは外せません。もし外す場合は
接合部に指板上から4つくらい穴を開け
スチームで接着剤を溶かして外します」とのこと。

ネックを外さずにねじれの矯正やフレット打ち直しをしたり
ネックを外す場合に穴を開けるするのは普通なのでしょうか。


註)ウチでは外せませんというのは
"店頭では外せない"と言う意味かもしれません
169ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:19:35 ID:YdYVQ1BL
セットネックの場合、アコギとかもそうだけどネックはずす場合穴あけて
スチームうつしかないんじゃね?
170ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 03:20:53 ID:w1gpARGE
セットネックでネック外すとかよっぽどの事がない限りやらないよ
ねじれ修正やフレット交換なんてついたままで余裕で出来る
171ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 12:36:30 ID:4Ebjhhi+
>セットネックでネック外すとか

ネックリセットのときくらいかなあ
172ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 18:13:48 ID:/HtKD6M0
これって、フレットが浮いてませんか? やばそう?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56130618
173ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 18:34:03 ID:8RtiJkTk
悪い評価はあるが、フレット交換の悪い評価はないので、良いと思う。
安いギターならね
174ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 14:33:24 ID:EX7+2tFE
俺のは安いギターだが、ゴミにはしたくないのでやめておく。
175ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:20:00 ID:vab67cYA
>>172
俺は頼む気。世田谷区という位だから
ちゃんとした学校通って店興したのかな?
176ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 00:57:55 ID:5Xt1VM/i
多分ちゃんとしてないだろ。
氏名や詳細な住所がwebに記載されて無いし。
177ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:19:50 ID:2aSFxdrN
むしろ学校に通っててその経験を積みたいって事で他人のギターを
練習台に使わせてくれみたいな感じがする。フレット交換なんて信頼できるプロは
何百本とやってんだから学校で何回か実習したくらいじゃ話にならんよ
178ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 10:04:15 ID:gxXSNcf5
何百本とやっていても下手な奴は下手。
経験がよい方向で生きていれば良いが、ただの手慣れた仕事になっている店もあるだろう。
要はセンスかな。それから楽器への愛情かな。それがないと経験は生きてこないよ。

179ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 11:33:32 ID:tLc3yZvk
リフィニッシュってチェーン店みたいな大きい楽器屋さんならどこでもやってくれるのかな。それともリフィニッシュ難しそうだから専門的な店しか扱ってないのかな。。
180ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 15:15:30 ID:WNvjm48S
>>179
どこでもやってくれるかは知らんが、
楽器屋で受け付けて、契約しているリペアショップに委託するというのがよくあるパターンだね。
181ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 16:00:35 ID:9QVax0AM
松下って、学割とか水木割引やってるって書いてあるけど
それ含めても割高ですか?
182ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 16:02:38 ID:HJA4wGnC
割高でもいいじゃん
183ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 16:07:28 ID:9QVax0AM
お金があまり自由にならないので、どっちかというと安さ優先で店探してます。
メンテで安かれ酷かれな所は嫌なんですけどね・・・仕方なく。
184ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 16:15:25 ID:tw9IRq9M
>>183
その道のプロが1日動けば安くて1万5千
1日で剥いで1日で塗って1日で組み込めば工賃だけで4万5千

こんな感じで算用していくといいよ
185ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 17:58:29 ID:9QVax0AM
一日1万5千円ですか・・。。
チューニング関連と簡単なサーキットいじりなので、大体1万前後を見てたのですが。

ありがとうございます、とりあえず明日渋谷辺りのリペアショップまわってみます・・・。
186ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 04:03:12 ID:dhxrNayB
1万も1万5千もたいしてかわんないっしょ大事な愛機預けるんだし・・・
5万6万かかるとかなら分かるけど
187ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 04:23:30 ID:Slb1PS6D
5000円の差は大きい
街でギターを背負って歩いている人って
貧乏そうなの多いじゃん
188ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 06:58:53 ID:qs0iOfAc
俺は金持ちなので町中をギター背負って歩く事ってまずないもんな。
189 :2007/11/07(水) 17:27:24 ID:okKxWXv6
オレはたまに飼ってるメス豚の股間にネック突っ込んで町中を歩かせるよ。
190ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 19:28:21 ID:goeGJ0vt
>>189
そして君のモノはスイッチクラフトのジャックに入れるんだろう?
191ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 21:27:59 ID:zK4x12nW
まぁ俺のはいつもダミージャックだけどな
192ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 07:47:11 ID:h/EBOwjF
>>172>>175
ジャングルギターだけはやめとけ。
ギターボロボロにされんぞ。
チップは出まくりでフレット傷だらけ、
指板にはペーパーの削りあとがそのまんま。
あいつにやらせて心の底から後悔した俺が言うんだから間違いない。
193ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 07:49:52 ID:h/EBOwjF
あと、たまに日本語が通じないから注意したほうがいい。
仕上げに納得いかんからクレームのメール出したときに
意味不明な返事が何回も返ってきた。
194ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 08:22:32 ID:XR2NkGAD
>意味不明な返事
kwsk
195ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 08:30:07 ID:tnOeZCQH
それでもシブヤよかマシだがな
196ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 08:51:47 ID:Z6e8v5nD
>>193
「意味不明な返事」見たいな。案外まともなことが書いてあったりして。
興味あるな。
197ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 08:54:36 ID:wZs+/wPt
>>192>>193
ジャングル、そんなにダメなんか?
HPの仕上がり写真見る限りでは、大丈夫そうだけど・・・
オークションの評価も悪くはないし(リフレットの分は)
198ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 09:09:12 ID:h/EBOwjF
>>194>>196
この指板のチップとかフレットの傷とか納得いかないと言えば、
「こちらは誠意を持って作業をさせて頂いたつもりです。」
のみ。

結局返金すると向こうが言い出したが、その後連絡が滞り、
ちゃんとした対応してくれないならヤフーや消費者センターに相談するといえばいきなり返信が来て、
「(それは脅迫だから)そんなこと軽々しく口にしないほうがいいですよ」
とか言い出す始末。

もうアホすぎてやってられんかった。
199ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 09:20:25 ID:EaOWpgNq
そう思うなら是非自分のギター預けてレポしてくれよ。
200ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 09:21:18 ID:EaOWpgNq
アンカわすれた>>197
201ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 11:51:38 ID:RUiYLrfU
ヤフオクでリペアかよw
「客来てません」って言ってるようなもんだろ。

202ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 18:14:04 ID:+5m0rN/Z
画像をうpして欲しい
203ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 22:32:14 ID:DNp/V6mF
>>198
オクのおまえの評価はどれだよ?
204ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 13:10:21 ID:sc04bli3
仙台でギターのリペアしてくれるところって
ビッグボスくらいしかないんですかね?
フレット交換したいんだがあそこの店なんだか苦手で・・・
205ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 11:47:38 ID:qEC0uC77
>>198
本気で頼もうと思ってたからもうちょっと詳しく教えてほしいんだけど。
最終的に返金はあったんだよね?
オクで悪い評価しないのは報復評価とか考えたから?
206ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:59:36 ID:BL9DQ+cf
ここは同業者工作スレだからもマジにとんなよw
207ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 06:38:03 ID:LEmTa59z
書き込んでる奴は全員同業者だったりして。
もちろん俺も含む。
さびしいな。
208ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 07:56:17 ID:USbC8LlR
>>1-207
工作員乙
209ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 13:59:16 ID:CNAW3R6n
工作員のほかに共産党員もいます
210ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 17:45:49 ID:UleM2Kzz
1〜207→工作員
208,209→共産党員
211ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 17:52:31 ID:ylg2q6on
↓以降在日でお送りします
212ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 19:18:33 ID:PtsZ2PZz
>>192
ここ格安なのでリフレット頼むつもりだったが、>>192が事実ならやめておく。
ただこういう情報は同業者が流すデマの可能性も捨てきれないからなあ。
ヤフオクにまで出して手広くやってるんだから、他の経験者もいるだろ?
ぜひレポしてくれ。
213ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 22:43:50 ID:LEmTa59z
>>212
手広くやっているのか?
ヤフオクオンリーなのかと思ってたが。
214ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 09:50:40 ID:I22xYL9c
>>203
ヤフオクのページから直接HPに飛んでメールして、
そのまま直接取引することになったから落札はしていない。
ちゃんと落札しておけばこれ以上被害者出さないように評価できたんだけどね。
その点も後悔してる。


>>205
詳しくと言われても何話せばいいかわからんから適当に尋ねてくれ。
まぁひとつ例を挙げれば、「フレットに削り傷付いてるんですが」って指摘したら、
「○○番のペーパーで削ってから仕上げに○○番のペーパーで削ってください」
とか返信着た。何で客にお前の仕事の残りやらせるんだよと。
返金は「返金する」って言ってから2〜3週間後にやっとされた。
評価については上のとおり。

>>212
少なくとも俺の件に関しては事実。
俺だけがこんな目に遭ったのか、それとも良い評価してる奴が泣き寝入りかしてるのか、
見る目がないのかはそこはわからん。
評価を信じて頼むならそれはそれでいいと思うよ。
あなたにとってはその仕事は満足するものかも知れない。
ただ俺が実際こんな目に遭ってるわけだから、
そういうリスクがあるってことを覚悟の上で依頼して欲しいと思う。
まぁこれはリペアの腕と関係ないかも知れんが、
HPのリペアの解説での日本語のおかしさや、"ABOUT AS"とか書いてる時点でね…。
あんな感じでわけのわからん返答されると、ギターの悲しみと相まってと本当に精神的に辛くなる。


215ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 17:40:08 ID:32uOuEaH
アフターサービスがリペア方法の伝授ってことだな。すばらしい店だ。
そこの店では「○○番のペーパーで削ってから仕上げに○○番のペーパーで削ってください」で仕上がりってことか?
その先の処理はないのか? いつもペーパーだけで終わっているのかもな。

ところで、何フレット分くらいにキズが入っていたのかな? ぱっと見て分かるようなキズなのかな?
216ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 18:02:07 ID:GgSVE9wC
店名挙げるのなら、写真出すなり証拠出さないと。
事実でもただの誹謗中傷にしかならんよ。
217ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 18:11:38 ID:i4mz8/NI
営業妨害になるんじゃね?
218ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 18:34:51 ID:lcFBmagR
だな。返金という形で一応は決着ついているわけだし。
この一件を反省して今ではちゃんとしてるのかもしれんし。
219ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 18:53:22 ID:32uOuEaH
一人何役?
220ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 22:08:25 ID:jnvuHpf7
まぁどの程度の傷なのかとか興味はあるな
いっちゃ悪いがへたくそなくせして機材に関しては
すごい神経質なやつとかいるしな
221ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 22:09:07 ID:LCscVEsL
ならねーよww
事実ならね。
222ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 23:13:07 ID:I22xYL9c
>>215
フレット4本くらい。傷というか1ミリくらいのカケかな。
フレットのてっぺんにあったら引っかかるしな。
仕上がりがどんなもんかぱーっと見てたらわかるくらい。
ちなみにやり直しさせたらそこだけペーパーで無理に削られたから
フレットの高さも形もおかしくなってた。
マスキングせずにペーパーされて指板も削り傷だらけだったしな。
悲惨としか言いようが無い。

>>216
もう手元にないわ。写真残ってたらうpするが。
あと残ってるのは向こうからのメールぐらいだ。

>>218
そうだといいね。

>>220
じゃあ君のギター出してみればいいんじゃない?
そもそもリペア店としての技術と客への対応の話してるんだから
プレイヤーの技術なんて直接関係ないでしょう。論点がズレてる。
223ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 10:53:38 ID:OAnJ23DD
そんなあなたに

Sachi Guitar Works

http://sachiguitarworks.com
224ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 12:54:58 ID:xEAYr7qq
大塚にある弦って店は対応も丁寧だったし印象良かったな。
vol・toneポット交換とトータルメンテナンス頼んだんだけど、
仕上がりも満足行く内容だった。
納期が多少長い以外は良い店だと思うよ。
225ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 18:00:22 ID:wDp01BNz
>>224
もし可能なら配線の画像UPしていただけませんか?
腕を見たいので。
226ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 23:03:16 ID:xEAYr7qq
頼んだの大分前だから少し汚れてると思うけど、
それでもよければ帰宅後にうpするよ。
携帯のカメラしかないんで画質はお察し下さい。
227ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 23:17:19 ID:tJi8jqOL
8月頃の話。
Ampのツマミを回すとノイズが出る。
10年以上ろくな手入れをしていなかったので
修理に出したらSpeakerが別の物に変えられて帰ってきた。
交渉の末、交換する事を約束。
海外から取り寄せる事になるかもしれないので
Speakerの入荷がいつになるか判らない。
三ヶ月が過ぎましたが未だに「入荷していない」との事。

アメリカから届くまでにそんなに時間がかかるんですか。
代理店は二ケ月くらいと言っていましたけど。
「しらばっくれてれば諦めるだろう」と思ってませんか。
228ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 11:05:42 ID:/sXpNapG

リペアじゃないけど、俺も似た経験がある。
徹底的に抗議したほうがいいよ。
その店って関西?
229ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 12:31:59 ID:pIY+VQk8
>>228
なぜすぐ煽るやつが出てくるか。店名出しちゃだめよ。
230ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 13:08:51 ID:ymQ4PJEy
231ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 13:13:31 ID:Lt+PpJKV
むしろ後続の被害者出さないためにも晒すべきだろ
232ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 13:23:57 ID:7fwEsAq4
>>229
名前出せとは書いてないぞ。
「その店って関西?」って書いてるだけ。
233ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 13:40:03 ID:hOWKg+Xn
>>229
安易に店員乙とは言いたくないが、店員乙
234ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 13:52:06 ID:bwrHUcwP
jams factry
235ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 14:30:35 ID:95g4XZKM
T.Sが業者専門になったのは非常に悔しいです!
236ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 15:08:36 ID:MljxyUia
>>227
それって普通に泥棒じゃん
ガリ修理と関係ないスピーカーを盗って、素人目には分からないように別のスピーカーに入れ替えるなんて悪質

そういえばギターのピックアップとか勝手に換えちゃうって話も後を絶たないな
交換可能な部品のついてる楽器をリペアに出すときは細かいところまで写真にとっておいた方がいいね
237ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 15:42:49 ID:VJQ4izRf
取り外したパーツって、普通は客に返すもんじゃないの?
または店で処分していいか事前に確認するとか。

あっ、こっそり取り替えちまうって話か。それは泥棒だな。
238ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 16:36:57 ID:G8GZpuEn
販売店経由でリペア出すと、外したパーツ必ず付けてくるけど、
個人でリペアショップに直接持っていくと、こっちから言わないと
外したパーツ渡さないところが結構ある。
239ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 18:07:16 ID:8KbkayH4
>>236
オールドパーツをたくさん売ってる店も怪しいよな。
今時貴重なビンテージギターの本体を潰すなんて考えられないものな。
240ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 12:58:01 ID:6OnZL542
泥棒はイクナイ
241ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 18:34:12 ID:sx4Ifha3
奈良の乙ファクトリーって、誰か頼んだ人いますか?
結構料金も良心的みたいなんですが・・・。
メールの対応も好感がもてたので、頼もうと思ってるんですが・・・。
242ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:03:59 ID:7wH3WB3U
guitar labという店が腕がよさそうなので持って行こうと思うのですが
パーツはパクられませんか?
243ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:10:12 ID:DQUsaY/7
パーツを戻してくれるかどうかなんて
直接ショップに電話して聞けばいいだろ。
何でココで聞くんだ?
意味わかんねえや。
244ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:37:51 ID:jU7fuesG
客から「外したパーツは戻してくれますか?」と聞かれれば「もちろんです。」と答える。
聞かれなければ、もらっちゃう。そういう店もあるんじゃないの。

直接聞くのもいいだろうけど、経験談も役にたたないわけじゃない。
245ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:18:55 ID:v5NqPVsl
>>241
頼んだ事は無いが、過去スレでは良い評価ばかり随分見かけた。悪い噂は聞いた事ない。
だからきっと良い店なんだろうが、良い店は教えない方がいいらしいので、「やめとけ」と
言ってみる。混雑したらいつか俺が頼む時に困るし。
246ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:35:21 ID:N8GKEMB6
大阪でアルミピックガード作ってくれる店ってありますか?
247ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:52:11 ID:j3KNWV7Z
クラフトワークスって評判どうですか?
248ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:19:35 ID:DGb6lLkC
初心者でエレキギターの弦、切れちゃったんですよ
明日、ギター屋に弦買いに行くんで、ついでに弦の取り付けもしてもらいたいんですが普通やってもらえますか?
無料でやってくれないかな
教えて下さい
249ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:37:36 ID:BOzt3yAg
てめーでやれ言われます
250ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:46:35 ID:E6OshgIr
絶対いわない。君がカワユイ女子高生なら。きっと丁寧に張り替えてくれるはず。
251ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 04:08:47 ID:mbGLyKb0
>>248
情けないぞ、頼むのは今回限りにしろよ。弦は2セット買ってやりな。
252ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 10:46:26 ID:B7LMzeHj
弦の張り替えはさすがに釣りだろww
253ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 11:15:26 ID:b2iLDLv6
すみません><ひきかたわかんないんでお店でかわりに
引いてくれますかね><あさって学祭でライブなんすよ><
初心者なんで教えて><;
254ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 11:20:34 ID:JFkSog9A
北区からオクでコンデンサーとか、クリーニングとか
出品している人って使ったことある人いる?
255ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 12:48:01 ID:mVkgxw8U
北区ってどこだ
256ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 17:12:46 ID:hETp6ENl
257ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 20:58:35 ID:m9ia4lSs
近くにマニアックそうな個人リペアショップあるんだが、
俺のギター、超安もんだからなんか持ち込むのに抵抗がある。
回路組みなおしてもらいたいんだよね…。
258ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:22:43 ID:xzz1Gho/
商売っ気じゃなくて、こだわりのある人のとこなら気にする必要ないと思うんだけど
259227:2007/11/21(水) 00:52:02 ID:mqapPcu7
経緯をもう少し詳しく説明させて頂きます。

・依頼内容
ツマミを回すとノイズが出る、Speaker裏面のSpeaker cable留め具の溶接が
劣化して外れているので付け直し、Overhaul

E-mailでの対応もそれなりに良かったので戻って来る日を心待ちに。

ある日突然発送連絡も無しに送り返されてくる。
再配達で受け取り内容を確認すると
梱包されたAmpだけしか入っていない。
作業内容の明細や伝票は一切無し。

こんなものかなと、愛機の仕上がり具合を眺めていると違和感が。
Speakerの磁石面にあるはずの"BLACK SHADOW"の文字が無い。
真っ黒のツルツルでどこの物かも判らないSpeakerに変わっていました。
解りやすい写真は
http://www7a.biglobe.ne.jp/~miyata-kobo/spb0151.jpg

http://www7a.biglobe.ne.jp/~miyata-kobo/spb0161.jpg

電話で問い合わせると「留め具は確かに直しましたが
Speakerは変えていない。最初からそれが付いていた」

納得が行かず、消費者相談に問い合わせた事を伝え
これ以上は弁護士を交えての交渉になる。
こちらとしてはそれも辞さないと伝えると
「では、交換するので入荷まで待ってください」。
260227:2007/11/21(水) 00:52:50 ID:mqapPcu7
11/20にE-mailが届く。
「入荷しました。背面のシールは別になっていましたので
シールだけのお渡しも可能です。」

エ? シール渡してやるから自分で貼り付けろと?
Speaker自体が別物なんですけど・・・。
「交換しますので送ってください」等の文は一切無し。

もし店側に載せ替えさせたら
また何の製品か判らない物を載せられて
シールと一緒に帰ってくるんですか。
そもそもCELESTION社はそんな状態で出荷するんでしょうか。
これからもっと詳しく話をさせて頂きましょう。


>228さんはどのように解決しましたか。
是非お話を伺いたいです。

今の所、店名を出す気はありません。
都内のお店です。
261ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 01:14:39 ID:mOSHc3Zc
店名さらす気がないんなら勝手にやってれば。
262228:2007/11/21(水) 15:23:39 ID:17emSRrv
俺はギター買いに行って、候補を2台に絞った。
共に中古だったが第1候補は音は抜群に良かったが要リペアのコンディションだった。
第2候補はまあまあだったがやはり第1候補にはかなわなかった。
迷ってたらそこの店主が
「じゃあこっちは修理出しておくからそっち持ってなよ」
「修理終わったら連絡するからその時もう一度選んでいいよ」と言ってくれた。
あれから10数年経つんだが
連絡はない。
263ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 22:52:22 ID:Qp2y/4gy

だから、店の名前晒せって。作り話・被害妄想といわれてもどうしようもない。

店の名前と、その店員晒せ
264ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 01:12:42 ID:AF+bqTiL
>>262
第二候補は今でも持ってるんだろ?
代金はどうなってるんだ?
自分から連絡しないのもどうかと思うけどね。
第二候補で妥協したと思われたのかもしれないし。
265ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 01:48:13 ID:dUtnqPxT
つーか「修理出しておくからそっち持ってなよ」って意味わからねぇしw
266ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 02:02:18 ID:BbUE/DUL
>>259-260
酷い話ですねー。
ふつう「こうしてほしい」というオーダーに対しては、そのためには「ここをこうしてこいつを交換します」
なり、専門家なりの知見を加えて「ぼちぼちここもこうしては?」といった詳細なプランを示したうえで、
双方了承の書面を作って契約をするものです。これが原則。

一方で、引き受ける側としては「オーバーホール」を言質として、全部おまかせで引き受ける方が
何かとやりやすいのも事実。もしかして「オーバーホール」は店側が言い出したコトバじゃないですか?
その店のいう「オーバーホール」ってどういう作業内容なのか説明してもらいましたか?

> 解りやすい写真は

そこのTOPページは今回のトラブルとは無関係ですよね?

> 電話で問い合わせると「留め具は確かに直しましたが
> Speakerは変えていない。最初からそれが付いていた」

あなたの主張はそれ(SP非交換)が嘘だということですね。立証できますか?

> 「では、交換するので入荷まで待ってください」。

店側による問題のすり替えです。
これだとまるで、クレーム客に対して店側の厚意で無償交換をしてやるから暫し待て、
と言われているようなものです。どうしてこんな罠にハマるんですか?
どうして「これは元SPではない、今すぐ自分のSPを返せ」と訴えないんですか?

それはそうと、無断で別のSPと交換されてきたそのアンプ、肝腎のサウンドはどうなんですか?
267262:2007/11/22(木) 07:55:14 ID:NFtMFhqt
>>264
連絡したよ、一年くらいは
「まだなんよ〜」「またこっちから連絡するから〜」
アホらしくなって諦めた。
楽器屋ってこんな意地汚い奴もいるんだなって事を教えてくれた
おしまい
268ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 15:11:05 ID:GKQAAoTm
都内でエフェクターのリペアをやってる店ってありますか?
エフェクターの本社がもう営業してないのでその店で修理をしてくれる所が良いんですが…
269ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 17:22:02 ID:bFi8Gu7a
270ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 12:23:07 ID:GE4qWJ6U
>>242
電装系はもちろんのこと、交換した古いナットまで返してくれるよ。
さすがに張替前の古い弦は返してくれんがね。
271ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 16:10:03 ID:Sad9GwCf
それは普通に要らないだろww
272ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 00:28:03 ID:lwE3F3+H
廃棄するのが当然の消耗品だとしても「これを外しましたよ」と見せてくれるのが良心的。
273ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 12:11:55 ID:H6aAZa/3
古い弦見せてくれるショップあるんだったらおせーて。





つか>>272はリペアショップ行ったことないっしょ?(w
274ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 12:41:22 ID:4//vOW8z
ショップで何度もナットやフレットを交換したけど元のパーツなんか見たことないぞ
275ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 16:12:57 ID:BNhngNN1
俺の行ってるところはどこでもポットとかフロイドの駒とか交換したとき、前のも返してくれる。
使い道がありそうなもんは返してくれると思うが、使い古した弦なんていらんだろ。
そんなん返されて喜ぶ客の方が少ない。
276ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 17:40:50 ID:ppcbjToN
266グッジョブ
277ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 18:40:36 ID:u79Vt7UC
オレの行ってるショップは外したナットやポットも全部返してくれる。
これは少しでもコストダウンする為に廃棄にかかる費用や手間を浮かす
為だと言ってた。まぁそこは完全に1人でやってるんで本当に手間なんだろうが。
278ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 20:02:35 ID:DZDDqUQU
確かに廃棄にかかる費用ってのもあるなあ。
279ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 20:30:38 ID:z3JAX2ft
>266さん、ありがとうございます。

Overhaul内容はお店のHPで詳細に記載されており
各種項目に沿った点検清掃、必要に応じて
別途見積もりしてくれると言う事でしたので
それを見た上で、長期間手入れをしていなかったから
そろそろ綺麗にしてやろうと思って
とりあえず「OverhaulとSP Cable留め金の修理」でお願いしましたので
"お店側から言い出した"という訳ではありません。

>259で参考にさせて頂いた写真は
私が依頼したお店とは一切関係ありません。

>>立証できますか
ここが最大の争点でした。
消費者相談では「どちら側も立証できない以上
弁護士を立てて交渉するしかない」と言われました。
店側が交換するという事で一応の話は付いています。

「BLACK SHADOWは入荷未定。xxxxxなら
すぐに交換できる」と言われましたが
BLACK SHADOW以外を付けられても困るので
自分でも代理店に詳細にSPの仕様を確認し
入荷次第連絡してくれるようにお願いしました。

品物が無い以上は入荷されるまで待つしかないと
思ったので3ヶ月以上待ちました。
現在、入荷したSPが怪しいので
詳細を確認させてもらおうとしている所です。
中古を引っ張ってきたなんて事は無いと思いたいです。
280ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 01:17:12 ID:ln4yn9zy
弁護士代でスピーカー代を軽く超えそうなんだが…
あと、どこの物かも判らないSpeakerの写真ってそのSpにたまたま似ているSpの写真ってこと?

その写真の掲載ページにはそのSpの説明書いてあるしねぇ
281ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:55:42 ID:tr/C715p
【失敗】買って後悔したギター【コレクション】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190846422/840

この人、某○o○ぎたーずの人?言いまわしがそっくりなんだけど
282ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:31:56 ID:DkfTckFU
ぽいな。
283ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:18:06 ID:/WlSAqM7
池袋のg-techって使ったことある人いる?
早さが売りっぽいんだけど、費用どれくらいなんでしょう?
サイトには何も書いてないし、電話やメールじゃ見積もり出せないみたいなこと書いてあるし。
ピックアップ交換とネックの反りの直しを頼みたいんだが…。
284ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 11:55:07 ID:V5KQh1d1
国産のギターにフェン・ギブのロゴを入れてくれる所ってありますか?
もちろん遊びでだけど。
285ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 14:22:40 ID:vu9Mhnta
犯罪者は消えてください><
286ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 18:12:00 ID:w4QgSxFZ
ああ。。
世田谷辺りに一軒そんな犯罪店があった気が。。
287ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 01:28:47 ID:EjsYuHl7
あー、違うかも知れないけど
いや違うね
絶対違うわ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149525960/
288ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 01:45:12 ID:QElnq5/H
遊びならむしろtenderとかカタカナでフェンダーとかっていれとけ
289ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 07:58:21 ID:HIohAion
ふぇんだ〜、とか
HENDERとか。
290ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 14:37:36 ID:WWaQWeVB
>>284
この辺りを参考にして自分でやろう。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic/pages/60.html
291ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 20:44:46 ID:E2bQiAQ0
>>290
そこ見たけど、センスないなあ。
なんなら俺がやってやるよ。手書きでだけど。
292ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 20:48:14 ID:cztIvemD
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26057.jpg

やってしまいました 直りますか?
293ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 21:01:43 ID:LTMUMK7U
ピックガード貼っとけ!
294ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 21:09:28 ID:6CiZKRqx
295ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:31:42 ID:ArrvyGxI
ケロイドみたい…。
296ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 22:56:14 ID:evx3n9Cp
>>285
ロゴを変えちゃうのって、犯罪なのか?
てか、ロゴを変えてくれる店ってヤバいのか?
何かの法律に触れて摘発される可能性なんてあるの?
297ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 22:57:32 ID:ho5zt4Ge
あるよ
298ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 23:00:57 ID:R67nC4Tm
ポッドが硬いと言って、同じポッドに交換してもらって
帰ってきたら、よけい硬くなってガリも出してくれる
リペアしてくれた、神戸の・・・
299ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 23:32:08 ID:ysk5q9zn
POD?
POTじゃないの?
300ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 23:37:53 ID:R67nC4Tm
そう、ポット・・・ごめんね
301ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 00:04:47 ID:ysk5q9zn
>>300
それって神戸のどこ
まさか青音色?
302ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 00:10:49 ID:yNWnCgBK
他から外したやつ間違って付けちゃたんじゃね?
303ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 11:10:07 ID:HqWmWsek
さぁ・・・どうだろうか?
そのショップには、5箇所(ギター2本)の修理お願いしたんだけど
結局、納得出来た修理は一箇所で、他は「どこ直したの?」
そんな感じでした。
もっと言って、ショップ名も叫んでやりたいが、我慢して他のショップに
お願いします。出した自分も悪い。。。
304ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 11:22:17 ID:Mt8LaGks
曖昧に叫んどけば?w

て言うか初めての店に2本同時に出しちゃだめだよ。
まず試さないと。
305ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 08:30:41 ID:6wPeKYEq
再塗装でマッチングヘッドにした場合、
ヘッドのロゴはどうするのか。
306ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 13:16:42 ID:6vQL4G0A
太いロゴはともかく、黒くて細い字はマスキングできなさそう。
だけどKEYがコンバットに出したモディファイって、
ネックをマット仕上げにしてあった気がする。
どうやってロゴを残してトップコート削ったんだろう?
307ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 20:55:48 ID:dTHaRWoz
>>306
ペーパー当てて上から吹く。
308ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 16:02:20 ID:QkNWpdG1
店に持ってったら予算とかちゃんと伝えた方がいいの?
309ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 11:54:32 ID:fHOqw3r7
>>296

バッグにLVのロゴをまんまくっつける商売したらどうかって考えてみろよ。
ギターだろうがなんだろうが同じこと。
310ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 15:22:53 ID:ehy5ZlDt
そうすると、メーカー以外でロゴを貼り直してくれる店ってのは違法なのか?
あるみたいだよな、そういう店。
311ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 17:19:55 ID:7WLmd8pi
>>310
文盲乙
312ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 19:31:39 ID:2pTjTR3F
別のメーカーのロゴは貼れないけど、ロゴの貼り直しとかだったら代理店でやってくれそう。山野とか。
313ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 01:02:57 ID:H9HJle0a
>>312
貼り直し確かにやってくれるけど、高いぞ。
五千円以上ぶんだくられた。
314ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 01:10:56 ID:VbTjxEnb

当たり前だ
315ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 09:47:47 ID:yzFd0yO9
「池袋のWSR」の「はげ坊主」は全然リペアの知識が無いようだ
預かり品は全て下請に丸投げだぞ

下請けは主にフリーダムらしい・・だったら直接フリーダムに持ち込んだほうが
直接対話で良いと思う

漏れは池袋に近いからGT●に持って行くが・・・
316ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 10:01:18 ID:TpYEN2MY
はげ坊主はだいぶ前から渋谷におりますが。
317ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 19:31:15 ID:vxiBorFM
GTOか…あそこはなあ
318ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 19:34:00 ID:8NNuvnod
見た目は綺麗になって帰ってくるんじゃね?
319ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 17:38:31 ID:1I3R8uM3
>316 そのはげ坊主と違うよ
背の低いハゲがいるよ・・たぶんそのハゲでしょ
320ドレミファ名無シド:2007/12/14(金) 23:10:02 ID:BlaF6mJN
ハゲハゲ言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 10:12:48 ID:esGOziEd
渋谷のスキンヘッドの人は、いろいろ詳しそうじゃん。
322ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 10:27:50 ID:Qnk9dgA7
いつも上半身裸で作業してるのかな?
323ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 17:09:15 ID:P+EdOIDg
漆塗り職人とかは、ホコリがたたないように
上半身裸で作業するみたいだけど。
324ドレミファ名無シド:2007/12/15(土) 21:16:01 ID:23vHtzrC
こうして伝説は生まれていくのか。
325ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 00:49:42 ID:iYX05rmN
悩んでるやつは今月のギタマガ買え。
326ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 06:51:58 ID:CcPXLc1d
あれは広告だから、客の評価とは別物だろうな。
327ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 09:54:06 ID:47sp0RWT
配線済みピックガードを売ってる店ないかな。
自分でストラトの配線やってみたけどありえないくらいノイズが酷すぎる。
328ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 10:13:39 ID:Dqhnp5jk
ストラト・テレキャスみたいな大量生産ゴミギター買うからだよ。
329ドレミファ名無シド:2007/12/18(火) 10:17:05 ID:563xgkjh
シールドしてみりゃいいじゃん。アルミ貼ったり、弦アースしたり。
330ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 00:36:55 ID:1RaYYL6r
配線間違えてるとか、アースが落ちていないとか。
331ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 10:45:38 ID:Qs1iiRcj
GTOでリフレットしたことある奴いる?

納期と金額教えて頂けると蟻が鯛
332ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 11:34:17 ID:IVyO7ryP
いまリフレット頼んで、年内に仕上げてもらいたいと思ってるんだが。。。
そのショップの混み具合にもよるんだろうけど、常識的に考えて無理かな?
333ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 12:00:55 ID:lYSdC4Zu
>>332
松下とかは?
割高に感じるひとも居るが。
334ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 12:05:24 ID:mfrol3hc
>333松下やめとけ
あの料金表いい加減だしネジばかにされる。
335ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 12:06:24 ID:IVyO7ryP
>>333

情報サンクス。
松下って納期早いんすか?

この際多少値段高くても、きっちろやってくれるなら構わんと思ってます。
電話して聞いてみるかな…
336ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 12:29:10 ID:Qs1iiRcj
松下、常に混んでるから1ヶ月待ちはざらだよ

スピードなら絶対GTO
337ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 12:47:08 ID:YYVvm1HF
松下で一週間以上待ったことはないな、だいたい4〜5日。
338ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 14:15:55 ID:Qs1iiRcj
まじで?

最近は暇なのか?
339ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 18:16:58 ID:FkCNDWay
>>335
去年アコギのリフレットしたが1週間かからなかった。
340ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 21:24:43 ID:GQ52AQBq
>>339
そのギターってGibsonのES-・・・
341ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 22:57:46 ID:jR48egJi
ギブのアコギでES−なんちゃらなんてあったっけ?フルアコと間違えてない?
342ドレミファ名無シド:2007/12/19(水) 23:27:25 ID:Kg9AN+vg
ES-はセミアコとフルアコの型番だよ。
アコギならJ-でしょ。
343ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 10:58:56 ID:eZe2hTNt
松下はみずから納期平均4日ってうたってるよ。
ただ、リフは別じゃない?普通1ヵ月だから、急いでもらっても2週間くらいは
考えたほうが良い
344ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 12:35:26 ID:ttuzNDaz
一本一本状態が違うからなあ。
どこかの店がやってるように、フレット抜いて打ち込んで、すり合わせして、はい終わり、だったら納期は早いだろうね。
345ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 14:21:48 ID:eZe2hTNt
GTOはねぇ…まあ止めたほうがいいな。
特にリフなんか、指板を削ったりとデリケートな作業だからね。
後悔すると思うよ。
346ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 15:20:08 ID:Ge2h5UNL
俺松下にPU交換と配線変更とメンテナンスで3日だったよ。
ただ、若い連中がやることもあるから評価が人によってバラける。
347ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 16:00:22 ID:ua2+oj60
以前、ここで消息が話題になった番頭は今もいるの?
若い衆がやっても番頭がチェックしてたから、番頭さえいれば安心できたけどな。
348339:2007/12/20(木) 18:41:59 ID:c6l4GtvP
細かいことは忘れたが、
ナットとサドル交換。リフレットに伴い
ねじれの為の指板修正した。
納期は確か1週間っていわれたが
4日ほどで完了の電話がかかってきた。
仕上げは丁寧で満足した。
備考だが依頼のとき内金2万円くらい入れておいた。
内金が仕上がりに関係あるかは知らんが。
349ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 20:04:19 ID:Kue3bY0j
馬場のTONESのリフレットはどうなんだい
リフレットを得意にしてるとのことだが
350ドレミファ名無シド:2007/12/20(木) 22:50:19 ID:Q33tyVds
本人が得意っていうのなら当てにもならない
351 :2007/12/21(金) 07:00:15 ID:iVR+Gx7l
プロが自分の最も得意な仕事を掲げることが
そんなにおかしなことなのか?
それほど胡散臭い業界なのか?
352ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 07:51:50 ID:vjXabqOP
それほど胡散臭い業界なんだって。。
353ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 11:35:58 ID:pPpTRfAU
>>345
GTOって雑なのか?
雑誌に連載も持ってるし、腕いいのかと思ってたけど…
354ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 14:48:37 ID:NUHNYP7V
雑誌に載るのは腕がいいと言うよりは・・・・・。
大人なら分かるだろ?
355ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 16:21:45 ID:7bRAvYbR
単純でおめでたい連中だな。
じゃあGTOに出せよ。
356ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 17:00:10 ID:fN1OwRm4
あそこはスピード命だから雑だよ

木ねじも普通にドリルで付けたり外したりするから
物によっては穴を馬鹿にされる

357ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 17:09:23 ID:zwvF8sJ1
GTOにジャズべを出したことがあるが
ジョイントプレートを以前と微妙にずれた位置で留めやがったせいで
塗装にくっきり跡がついちまった
ビスも何も考えずにポン置きして電動でギュルルだし、ねじ山が非常に心配だ
358ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 17:38:35 ID:sU/sUGUB
電動でネジ締めなら松下もそうだったな
もう何年も行ってないから今は知らないけど
359ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 18:09:17 ID:zwvF8sJ1
電動そのものは全然問題ないんだけど、ねじ山のかみ合わせを確認してから締めてほしいのよ
まさか穴をボロボロにしてさらなる修理依頼を目論んでるわけでもないだろうけど
あそこには何度も任せる気になれない
360ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 20:32:04 ID:3WXbEdzZ
ギターなんて電動使うほどでも無いと思うけどな
361ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:41:51 ID:XHZ8nxmE
俺としては、むしろ電動ドライバーを使っちゃいけない物の筆頭だと思ってる。
362ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:43:42 ID:uXkwh2a/
つーか、テクもそうだが、人としてもちょっとな。>GTO
363ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 22:56:51 ID:kVvyXdrQ
GTOと聞いてグレート ティー(ry
しか思いつかない俺
略語とIQサプリは苦手ですorz
それどこよ??
364ドレミファ名無シド:2007/12/21(金) 23:45:27 ID:tld0LllQ
2ちゃんでGTOと言ったら、「神のGTO」。
365ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 02:35:22 ID:VcXgTPKa
東京で信用できるリペアショップってどこですか?
366ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 04:17:02 ID:ZizKvYSs
GTOはくそなんだな、それだけはこのすれで分った。

まず東北の俺には関係ないけど
367ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 13:05:09 ID:cOu1d2Wk
ギタマガのページで、素人は云々というくだりが多くてすごく感じが悪かった。途中から編集部に言われたのか、そういう言い回しはしなくなったけど。
368ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 16:24:47 ID:nn0qi2Zf
言いたい事も云えないこんな世の中じゃ
369ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 16:50:58 ID:X9DJQKTj
素人ほど人から素人と言われると怒るものです。

まあ、本物の玄人は人を素人呼ばわりしないけどね。
370ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 16:53:45 ID:iClKuhBv
鳴りが悪いマーチンがあるんだが
音色が変わるのはいやなので
同じ素材でナットとサドルを交換に出したいのだが
腕がいいと鳴りはよくなるかな?
371ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 16:56:05 ID:lsyev1RF
素人はプロの言うことを鵜呑みにしやすいから怒らない
怒るのは素人呼ばわりされて批判された自称玄人だけ
372ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 17:40:09 ID:RQqmWzZh
あら?西村おつ?
373ドレミファ名無シド:2007/12/23(日) 07:51:22 ID:JJxijmBn
あいつ少しはまともな人間になったかな

前に調整に出したとき、弦高は高めでナットのミゾキリも高めでお願いしますって頼んだら断られたw
弦高、ナットのミゾキリは可能な限り低くしないと駄目だと
音程的に楽器として成立しないと
俺は高いセッティングで張りのある音が好きだと言ったら、そんなのはギター以外のところで補えとw
言い方も凄く高飛車で嫌な感じだった
374ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 07:56:10 ID:KQQwJO0o
誰かコンバットギターズにリペア出したことある人いない?対応とかどうなのかな?
ホームページ見たらよさげだったから配線頼もうと思うんだけど。
375ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 10:37:17 ID:DVb6Lw9N
出したよ。腕は確かでスタッフも親切。値段も普通だし。
何も問題ないよ。
あえて言うと、でっかな工場なので、持ち込みすると埃だらけにされるのかな?と
心配になる事くらいかな。
実際には、ちゃんと綺麗にしてから返してるけどね。
376ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 13:10:20 ID:KQQwJO0o
>>375
それ聞いて安心しました。
出してみるよ。ありがと♪
377ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 16:57:57 ID:kK2nN7Tq
コンバットって、スタッフ何人いるの?
全員腕が確かで親切なの?
本当か?
378ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 18:50:22 ID:DVb6Lw9N
ずいぶんと神経質だな。
そんなこといったら何処の店も条件は同じだろ。
要は、最終チェックとかに店主の考えが反映されていれば
誰が担当したっていいじゃん。
しっかりそういうシステムがある店なら良いじゃん。
379ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 22:06:31 ID:kK2nN7Tq
ずいぶんと無神経だな。
そんなこといっても何処の店も条件は同じだろ。
要は、リペアの仕上がりは実際に手がける人の腕の善し悪し次第なわけで
店主がどんな蘊蓄を語ろうが関係ないじゃん。
しっかりしたリペアマンに自分のギターを直してもらいたいだけじゃん。じゃん。じゃん。
380ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 00:18:41 ID:FWmYx1JJ
>>377
うぜー女又。


疑わしい店だと思うなら、リペアに出さなきゃいいだけじゃんじゃん。


381ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 08:43:56 ID:NQlmWVMb
おめでたい奴のご推薦を鵜呑みにしてリペアに出して、後悔する人が出るのが嫌なだけ。
俺は最初からその店にリペア出す気なし。
その店を否定しているのではなく、既に自分にとってベストな店を知っているから。
まあ、ここの情報(プラス評価もマイナス評価もどっちも)を真に受けるギター弾きがいるとは思ってないが。
良さげな話は気をつけた方がいい。

それから昔からじゃんじゃんじゃんじゃん言う奴の話は信じないことにしているし。
382ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 13:46:42 ID:dxo1zxB/
>>381
ばかだW
383ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 13:58:03 ID:NQlmWVMb
どこまで本気か分からないだろう、馬鹿には。
つまらん。馬鹿に物いわなければよかった。
でも、俺も馬鹿だが俺以上の馬鹿がいることが分かって、ある意味ほっとした。
384ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 14:22:38 ID:4zxxWj4e
お前が安心して使ってるリペアショップをあげれば
どんなやつだって幸せになれんだろ?
これで教えないとか言ったら足の引っ張りあい乙としか…
385ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 15:33:40 ID:9yqEUH1X
>>377
自分が周りからうざがられる自覚のない典型。
386ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 17:45:01 ID:cDeXpnI+
あきらかな釣りじゃん。
無視しなよ。
387ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 18:02:12 ID:NQlmWVMb
>>384
どんなやつでも幸せになれるショップがあるわけないだろ。
夢見てるのか?
ここって、足の引っ張り合いの場だろ。どう見ても。

>>385
自覚してるに決まってるだろ。うざいと思ってくれて、ありがとう。
ところで,お前は人から陰でなんて言われてるか知ってるか? 気付いてないの? 幸せ者だな。
388ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 20:34:40 ID:9FdacUEM
>>387
どこの店だって得手不得手はあるだろうな
誰もコンバットが100%の仕事が出来てミスなんか全くないなんて言ってないだろ
そこを踏まえてお前が書いた
>>377を読み直してみなよ
それで分からなきゃかなりのバカだな
389ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 21:02:46 ID:egGByTzx
天然に何をいっても無駄だからほっとけ。
偽善者だってことも全く理解していないようだしな。
390ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 21:25:18 ID:NQlmWVMb
>>388
そこを踏まえる必要はないわな。そんなことをお前が言ってないことくらい分かってるって。
それから、お前に言われる以前からコンバットが普通に良い店だってことは承知しているし。普通に良い店ね。

>>389
人を偽善者呼ばわりするのって、簡単だよな。偽善者って何なのか分かってるのか?
天然? 結構バカになったつもりで書いてるんだけどな。

本当のバカって思ってもらえて、うれしい。
391ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 22:13:36 ID:FWmYx1JJ
>>377は小学生の頃、あまりのウザウザにクラス中がシカトしてたにもかかわらず
まったく空気読めず、四六時中こう叫んでいた。

「何時・何分・何十秒? 地球が何回まわった時? 」

392ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 22:52:10 ID:NQlmWVMb
小学生時代まであばいてくれて、ありがとう。
2ちゃんねるって本当に面白い人が集まっているんだね。
ご立派な人が世の中にはこんなにもいるので安心した。

>>391は、クラスのうざい奴をシカトしつづければいいのについついかまってしまって、結局うざい奴と同レベルと見られた子だね。
周りの空気を読んでるつもりで、実は空気の出所がどこなのか分かってない奴。
そういう人、好きだなあ。
393ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 23:00:49 ID:lweCslQQ
あーホントにしつこいねぇ(笑
394ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 23:11:27 ID:NQlmWVMb
だって、暇なんだもん(爆笑
395 :2007/12/27(木) 23:37:06 ID:Fe2Nv6us
>後悔する人が出るのが嫌なだけ。
まったくそう感じられないのは、やはり君がバカだからなのか?

>じゃん言う奴の話は信じない
これって関西弁を喋るヤツは信じないっていうのとある意味同じだぞ。
地方から出て来て、横浜辺りでヤンキーにでも絡まれたのかい?
396ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 23:58:36 ID:Yn2BUmXS
まるっきりガキだな
いちいち反応するし
中身は空っぽ
どーしょーもねぇな











バカからかうと面白いけどなw
397ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 00:00:32 ID:NQlmWVMb
>>395
>まったくそう感じられないのは、やはり君がバカだからなのか?
残念! そんなこと最初から思っていないから、ということで。

>地方から出て来て、横浜辺りでヤンキーにでも絡まれたのかい?
これも残念! 考えてみたら俺も普段じゃんじゃん言っていたわ。ごめんね。

それじゃあ、みなさん。今日は暇つぶしにつきあってくれて,ありがとう。
スルーしないでくれて、本当にうれしかった。

あああ。ここまでやると、だれも俺がコ○○○ト出だなんて信じないだろうな。
まあいいか。
398ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 00:03:41 ID:i0AC0zrk
>>396
何処でも使えるセリフだね。
うん、どっかで聞いた。
399 :2007/12/28(金) 00:07:41 ID:Fe2Nv6us
そうか。
こっちもヒマだったし、面白そうなヤツと思って
結構まじめに訊いてみたんだが釣られちゃったか。
やっぱ2chは2chだな。
400 :2007/12/28(金) 00:09:37 ID:rtb8/hVC
すまん。
396が397だと思って早とちりした。吊ってくる。orz
401ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 00:19:15 ID:i0AC0zrk
きみたち、ここは2ちゃんだよ。
集まってるのは、「社・会・生・活・不・適・合・者」ばかりだろ!
なのに、人を「バカ」とか「ガキ」とか「ウザイ」とか「偽善者」とか言っちゃって。
言ってる自分のケツがむずむずしてこないかい?
そんなお間抜けな奴らって・・・・・。大好きだよ。
402ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 00:29:37 ID:STDadkZZ
>>401
適合してないのはお前だけだよ。知らなかったの?
403ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 00:52:11 ID:J0FXIHPQ
2ちゃんで5行以上のレスする奴は馬鹿かキチガイのどっちか
それだけで判断できる
404ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 01:47:31 ID:KOS59sTx
2行でも
馬鹿だと
バレちゃう
レスも
ありますね
405ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 03:19:17 ID:nG4vZCn5
逆にここに出てないリペアショップなりに持ち込んだほうがいい気がしてくる不思議
406ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 07:43:11 ID:i0AC0zrk
自分が馬鹿でキチガイで社会不適合と自覚してるだけ 俺はマシ
本当によく釣れる場所だな めでたい奴多過ぎ
リペア屋もうかるわけだわ
407ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 08:14:01 ID:KSOcu/jc
朝から何をムキってんのw
ママに牛乳温めてもらいな
408ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 08:33:30 ID:i0AC0zrk
ムキになってるぽかった? スマン
でも 牛乳は冷たいほうが好きなの

もっと上手に挑発してね!
409ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 09:15:48 ID:Ekgb8CTh
>>405
そのとおりじゃないかな?
オレも晒してないよ。
410ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 10:15:59 ID:STDadkZZ
言い訳必死すぎてワラタwww
411ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 16:54:04 ID:i0AC0zrk
>>410
君って もしかして・・・・・ あの有名な人?
だとしたら笑える
もっと笑わしてくれ 頼むから
412ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 18:17:57 ID:4pbtyDky
中野のPINEってどう?
413ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 18:31:32 ID:ZtWuBH96
おすすめ じゃんW
414ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:19:23 ID:i0AC0zrk
うん PINEはいいショップだ
技術面も客対応もかなり良いから 安心して注文できる
415ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:19:47 ID:GvlcVX8f
いいじゃん!
416ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:20:57 ID:M9/uCr6D
>>408
厨房が必死過ぎて微笑ましいなw
417ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 20:59:55 ID:i0AC0zrk
>>416
過去に粘着するなよ 時は刻々と移り変わっているのだよ
418ドレミファ名無シド:2007/12/28(金) 22:10:00 ID:4pbtyDky
>>413-415
レス豚
そういってもらえると安心していけるわ(´∀`)サンクス
419ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 00:52:19 ID:CFNxlp8s
斉藤楽器工房は?
420ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 01:17:04 ID:gUbzv/wk
>>419
とりあえず、納期まもんない。
「〜には出来ます」って言われて、その日に電話すると出来てない。

作業内容はまあ普通だと思う。
ここでリフレットしたら、数ヵ月後にバリが出た。
それが作業の良し悪しと関係あるかはワカラン。

最近移転しただかするだかってハガキが来た。
421ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 13:19:17 ID:jfiW9PKD

ここって、良さげなんですが使った方いますか?
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~miyata-kobo/index.html
422ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 13:30:48 ID:gUbzv/wk
>>421
おれもそこ気になってた。

東京は、アンプリペアに関してはまともなショップが無くて困る。
エビギャンはホンダが居なくなってから使い物にならないし、
当のホンダはあんなんなっちゃったし。
といってシブヤもなあ。。
423ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 14:00:25 ID:IAoBOMPz
写真を見た感じではなかなか丁寧な仕事をしているような気がする
TSファクトリーにちょっと近い雰囲気
424ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 14:22:18 ID:aJL5us5G
>>421,422
>>259,260参考までに読んでみ。

“都内のお店=スピーカーすり替え”と“ブログのリンク先”がどういう関係かは
はっきり書いてない。
しかし、両者はイコールだと考えるのフツーじゃあるまいか?
425ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 14:42:12 ID:rWH1LBm3
>>279に一切関係ないって書いてあるよ
426ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 16:24:37 ID:Oe0yMkWd
>259.260で書き込んだ者です。

>279にもあるように、写真を引用させて頂いただけで
"私が修理を依頼したお店とは一切関係ありません"
たまたま似ている写真があったので引用してしまいました。
軽はずみな書き込みで余計な誤解を招いてしまい申し訳なく思います。


先日SP交換をしてもらう為、件の店に発送しました。
無事に帰って来てくれると良いのですけど。
結局、二回分の送料だけで\5,000近くもかかってしまいました。
427ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 17:09:48 ID:IAoBOMPz
それだけ何とか直したいアンプを持ってるというのは良いな
428ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 20:47:48 ID:80ApXpHN
広告に力を入れてる店には どうしてダメな店が多いのかな
宣伝文句を信じて がっかりした
期待持たせんなよ
429 :2007/12/29(土) 22:02:27 ID:ONmOB1z6
腕が良ければクチコミで客がやって来るから
広告はいらないんじゃないか?
430ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 22:10:47 ID:Oe0yMkWd
>427
学生時代に頑張ってアルバイトして買った初めてのGuitar ampですから
それなりに愛着もあります。
当時は選び方も知らなくて、試奏もせず
予算と会社名だけで決めたのですけど。

誰でも愛用している楽器が私と同じ様な事になったら
怒り心頭だと思いますよ。
431ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 16:24:12 ID:dGwGu3Cd
>>422
ここアンプリペアダメなの?
出しちゃったよ、こないだ…
ホンダって?
不安だ…
432ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 16:50:29 ID:8BSaJf4v
>422はエビギャンは駄目だけど
宮田工房がどの程度か気になっていて
依頼しようかどうか思案中と言う意味でしょ。

>431
戻ってきたら報告お願いします。
433ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 16:51:20 ID:qKGPt+YZ
俺はパーツに怪しげな付加価値付けて売ってるリペアショップは信用しないことにしてる
○○商法って名前を付けたい気がする
434ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 17:23:08 ID:VuSnjx2/
>>349
遅レスですまんが腕は間違いないと思う。
ギブソンのリフレットやってもらったけど素晴らしい仕上がり。
ボディも無傷で帰ってきたから感動した。
435ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 17:57:44 ID:oJH4bc+k
リフレットを売りにするだけのことはあるわけか
436ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 18:00:40 ID:2H3E1Alb
死撫屋は糞だよ
一回オーバーホール出したが
別の店でオーバーホール出した。
最初より高くついたよ
電気知識は中坊レベル。
パクリとボッタクリのゴキブリ業者。
437ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 18:12:08 ID:qKGPt+YZ
>>434
それはリペア屋であれな当然なのだが
438ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 18:15:12 ID:9fIQ7a4s
top guitarsっていいの?
mixiで熱く(暑くwww)語ってるけど
腕がいいならオーダーしてみたいな
439ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 18:33:35 ID:bVEIdGne
見事な地雷だよ
440ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 19:05:57 ID:hwiR1TgO
うむ。砕け散るぜ。愛機が。
441ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 19:15:20 ID:9fIQ7a4s
mjd?
442ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 19:18:09 ID:qKGPt+YZ
熱く語るより腕磨け
443ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 21:25:51 ID:qbey2G1p
>>437たとえばラウンドローズを指板修正を最小にリフレットしたいとかの要望にも最大限努力してくれる、今は快適で感謝だ。
444ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 22:40:33 ID:qKGPt+YZ
>>443
その程度の要望に答えてくれるのもリペアショップを名乗るのであれば当然でしょ
むしろ言わなくてもそうするものかと

だいたいラウンドローズをバカスカ削って修正する店があるのか? もしあるのなら それこそ知りたい
そんなのリペアショップと呼べないだろ
445ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 00:18:29 ID:4m54hjQJ
>444ヒント                                                                                    松下
446ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 00:53:40 ID:NWEZxySY
削る削らないとか、状態しだいだろ?
必要がなきゃ手間はぶけるだろうし
447ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 00:56:48 ID:6jOEngnD
積極的に削らなきゃならない理由って無いよね。
ツメで削れてデコボコしちゃってるときぐらい?
448ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 08:13:57 ID:YnZTu/BO
>>434
ボディ無傷で感動だあ? なんだそりゃ
そこは感動するとこちゃうやろ
普通やん
449ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 08:49:43 ID:GkP9Qai4
アンプだけどここは?
ttp://park23.wakwak.com/~hayashicraft/index.html
450ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 09:39:13 ID:Y33dwB7D
>>448
そうじゃない店も少なからずあるだろう。
451ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 10:09:31 ID:6jOEngnD
結局、個人客なんてゴミだと思ってるんだろうな。
代理店経由で頼んだ方がちゃんと仕事する気がしてきた。
452ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 11:21:13 ID:LQce6kxu
>>419>>420
納期ぴったりに連絡きたよ。リペア内容によるのかな。
いろんな工房使ったわけじゃないから腕前は厳密にはわからないけど。
漏れのときはよかったと思う。
453ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 17:53:58 ID:YnZTu/BO
>>450
>>451
あるだろうとか 気がしてきたって 想像じゃないの?
そんなひどい店 俺は知らないぞ
454ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 04:28:27 ID:+x7D8+hL
シブヤ楽器は最悪だな。
接客態度激悪だし、人のエフェクターぶっ壊しやがった。
455ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 07:16:27 ID:iWWVYXjJ
ヒストリークの調整ってどう?3月に上京したら、
頼もうかと思ってるのだけど。
456ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 23:46:58 ID:AhuBEI5j
リペア屋って要するに当たり前のことを完璧に出来る店がいい店なんだよね。
だからどんな誉め言葉も結局は「それって当たり前の事じゃない?」で終わっちゃう。
つまりそれを沢山言われてる店がいい店って事だ。
457ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 00:06:12 ID:AAp0PmJi
日本語で
458ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 00:12:23 ID:0lUAGWRC
十分わかるだろ。
459ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 01:50:22 ID:mxCNFp0Q
un
460ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 08:33:01 ID:xhQ29WOH
リペアとカスタマイズがごっちゃになってやしませんか?
461ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 08:45:11 ID:wdcwCNGq
確かに。
462ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 09:15:50 ID:6w6rzYra
freedom、
売ってるギターのレベルも良いし
リペア、サービスと素晴しい
ただ場所が問題
463ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 10:00:20 ID:6iC2qNAF
>>454
キズ付けたり壊したりって、たまには奴らもあるだろう。で、ごまかされた
のか?ちゃんと謝ったのなら許せるが。
464ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 10:01:49 ID:oqps4fl+
freedomのギター良いらしいな
ヴィンテージになり得る可能性を持ってるとか聞いた事ある

保障期間100年には流石にたまげたがw
465ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 10:13:31 ID:oqps4fl+
ってあるの町屋かよ!!!!!!!!!1
家から30分じゃん!!!!
466ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 10:26:49 ID:xhQ29WOH
>>464
ちょっと待て 「100年安心」って どこぞの国で聞いたことがあるぞ
それじゃあダメだろう
467ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 10:56:18 ID:oqps4fl+
年金のことかw

まぁ評判はいい事には違いないし
ここにリペア出してみようかな
468ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 14:16:55 ID:xhQ29WOH
くだらん冗談ですまん

まじめに言うとfreedomはかなり良いと思う
いや 良すぎることが弱点かとも思うくらいだ
469ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 15:45:13 ID:mOSMLEen
ほんと、あれで山手線か中央線沿いだったら…フリーダム。
でもそしたら混みすぎるか。
470ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 20:44:32 ID:oqps4fl+
京成線沿線で初めて良かったと思えた。
嬉しいはずなのになぜか嬉しくない(´・ω・`)
471ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 19:45:48 ID:Wnu1mO4l
ケースバイケースでしょうけど、納期一ヶ月半程度との返答だったのでリペアにだして
もうじき二ヶ月半。
特にメインでもないしメンドイから催促もしてないんだけど、
依頼してから一切音沙汰なしってのは仕上げも期待しちゃいけないのかなと思い出してきた。
店的にはいろいろ事情があるんだろうけど、お願いする方はやっぱ納期重視じゃね?
値段ももちろんだけどやっぱ納期は守らないとな。
毎日使うって人が多い物だしね。

472ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 19:58:48 ID:UuvIIHsB
どこの店?
473ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 20:42:10 ID:9h2ZW4bV
そんなクズ店、晒してしまえ。
474ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 22:24:09 ID:+wxuEFcn
納期を急がせると手抜きされるんじゃないかっていう客の心理に
つけこんでる所多いんじゃないかって思うよね。
クォリティを保って納期を守るのがプロの技術だと思うがね。
475ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 00:19:15 ID:u6KmtbRN
でも逆にリフレットが三日で帰ってきたら怖くね?
出来れば二週間くらいはネックの動きに神経使って欲しいキモス
476ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 00:29:10 ID:cJFF6eVK
要は、提示した納期はプロとして守らんかい
ということだわな
477ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 01:22:33 ID:54cLa0PF
延びたら伸びたで連絡入れるべきだしな。
478ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 01:38:15 ID:5NRlWplc
バックオーダーいっぱいかかえてるとこは
そんなクソギター持ち込んでもいちいち連絡なんか入れてらんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 01:42:05 ID:3Lqh2xUh
連絡も出来ない阿呆なら商売辞めろ
480ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 11:23:47 ID:9uLa/F8G
まあ、>>478が店の本音だろうな。
まともな商売感覚と腕のある店は無いのかよ。。
481ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 14:21:12 ID:u2UAH+aQ
常連優先なのは別に構わないと思うが
オーダー時の納期守れない上にそのことで連絡すら寄こさないのは最低だな。
技術以前の問題。
482ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 15:07:27 ID:XAtKfbkx
>>481
そうだね。どんだけ技術が有っても、その技術を
「買う」人が居てこそだもんね。
483ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 17:09:30 ID:wyC6rK53
管理できないくらいオーダー抱え込んでるのは馬鹿
オーダー抱えてるのにできもしない納期の約束なんかしちゃうのは輪をかけた馬鹿
納期過ぎてるのに連絡もしないのは人としてもう終わっている馬鹿
484ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 20:11:27 ID:Bgls4ljn
俺はもう2年くらい預けっ放しだけど 別に気にしてないよ
まあそのうち修理が終わったら連絡くるだろう
485ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 21:23:45 ID:iSnau8la
それ、借りパクされてんじゃん
486ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 21:58:51 ID:Bgls4ljn
普通はそう思うんだろうな
でも違うんだよね ふふふふ
487ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 22:48:14 ID:9/vAj+ed
きしょくわるい
488ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 23:05:23 ID:Bgls4ljn
ろくな生き方してねえのに 他人にだけ常識を求める奴が多いな
相手の目を見てしゃべてねえのに ディスプレイ越しだと饒舌になる奴

ああ 俺のことか(お前もな)
 
489ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 23:08:43 ID:h/MbhPCk
PINEお世話になったことあるひといる?
490ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 23:25:35 ID:5NRlWplc
>>489
最高だYO〜YO〜
491ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 00:22:50 ID:HM6dy/2J
それやめてくれw

かねかかってもフリーダムが安全かなあ。。
お年玉消え飛ぶ・・
492ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 03:10:40 ID:jGvaWd1n

しゃべてねえのに
493ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 11:24:41 ID:iNgzLE71
>>492
釣られたら負けだ
494ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 12:43:15 ID:m/EEg9zd
お年玉って・・・ お子様かよ
フリーダムは保育園じゃないぞ 子どもの相手は他の客の迷惑だ
495ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 20:53:48 ID:5T83uRCw
修理屋選びごときで優越感に浸ろうとする発想も痛いもんがあるけど
496ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 08:40:13 ID:0NxELECq
優越感だって?
ちがうだろ ここにいるのは狐と狸ばかりだよ
まにうけるとは 痛いな
497ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 21:51:59 ID:j/Tj+96W
ちがわないよ みんなにんげんだよ
498ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 22:47:10 ID:0NxELECq
しかし リペア屋さんもたいへんだよな 客を選べんだろうからな
匿名でいいから 苦労話を聞きたいよ
とんでもない客とかいるんだろな
499ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 02:47:05 ID:nRo39wCD
横浜近辺でおすすめありますか?
ttp://guitar.digimart.net/special/repair_custom/11.html
今のところここを考えているのですが。
500ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 02:54:47 ID:uqy9Ba81
勇気のある奴だ。
501ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 03:23:34 ID:M9IeSOHE
ボディがイルカみたいになるぞ
502ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 17:21:49 ID:CXBHDZq4

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
503ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 17:21:52 ID:est+i3d9
JUNGLE GUITARはどうだ?
504ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 17:23:26 ID:Pub5sDD1
ボディがJUNGLEみたいになるぞ
505ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 19:09:25 ID:est+i3d9
ということは コンバットに頼むと・・・ まさか
506ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 19:33:11 ID:xONEXzPP
ボディが軍人みたいになるぞ
507ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 19:46:18 ID:l/Jit1SG
>>506
最高じゃねえかw
508ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 20:23:37 ID:c0gvtIYU
じゃあ俺アリアに頼む
509ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 21:14:39 ID:Atu/cC47
freedomにリペアのメール送ったんだけど返信が来ない…

人気店だからこんなもんなのかな
それとも正月休みでリペア依頼が結構来てるのか

一度メール送って予約してからじゃないと
修理受け付けてくれないって珍しいよね
510ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 21:23:22 ID:FZ884DH9
ギターバイオレンスだろ情交
511ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 21:55:02 ID:agqKxcOA
>>508
            ,, -〜〜 、
           〃,ィ'^ ^ ^^ヾ
           ノ彳!lノノノノ)) i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             i | |lイi_[ i]`|l !  < …兄や…?
          `!ノ|、" lフ/lレ!   \________
              lリ|/トfl、i}、 iミ!
            iミ| /{_ノl} | iミ!
            iミト、_/|リ , iミ!
           jノ, '´/、/、 )'
                /V {j,ノ 、ヽ
           / rr'V V`h i
             i lX! |  | lX!!
              lノノ゙ l.  l |゙l
             レ|  l   l | l
             | l  |  l ! |
              └L__l.   |_」'´
               ̄
512ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:07:47 ID:pu2cFep7
>>509
あそこはお勧めしないよ。

プロ御用達だから評判はいいけど、アマの扱いは雑。
一度、工房に出向いた時もプロらしきスカシた兄貴がふんぞりかえってて凄く肩身が狭かった。

アマが何の用?的な扱われ方

もう行かない。
513ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:12:42 ID:R31OmMGC
そのふんぞり返ってた奴以上の態度で望めばいい。
客なんだから下手に出る必要は無い。相手の態度に合わせればいいんだよ。
丁寧なら丁寧に、高圧的なら高圧的に、タメ口ならタメ口で
514ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:19:23 ID:pu2cFep7
>>513
普段はそのスタンスなんだけどさ。

あそこの工房って狭い中にソファーが置いてあんのさ

そこで大また足投げ出して座ってやがった。
俺は仕方なく立って狭い中をウロウロw
入店した時点で勝負はついてたw

ああいう他の客に気を使えない人間嫌い。
515ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:39:00 ID:est+i3d9
オレも せまい店の中で 所在なげにウロウロしている人間 嫌い
516ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:43:06 ID:pu2cFep7
外で待ってろとw
517ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:46:34 ID:est+i3d9
用件言ったらすぐ帰れとw
518ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:49:22 ID:pu2cFep7
ブツ受け取ったらすぐ帰ったわ!
519ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:54:09 ID:ozPhFehG
何はともあれ、投げ出した足を蹴っ飛ばす

これ常識な
520ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:57:03 ID:RiYqIUsY
俺ならそいつごとソファ蹴り倒して尻の穴に巻き弦突き刺してから帰る
521ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:57:46 ID:est+i3d9
ぷっ 君に蹴っ飛ばすことができるかな? 口だけじゃだめだよ

それより 膝の上に座っちゃうほうがお薦めだ
522ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 23:05:12 ID:xONEXzPP
アマの扱いが雑なんじゃなくてDQNが居ただけなのでは・・・
523ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 23:07:02 ID:xhDAPoxb
>>522
元からそういうところなんだろ。
524ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 00:15:29 ID:WUnBCB0L
>>509
フリーダムはメールの返事すごく遅いよ
2週間ぐらい忘れたころに返事があった気がする
525ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 00:26:43 ID:RVN3uuyP
>>512>>524
情報サンクス
納期とかも遅いのかな?

462,468で絶賛されてたからリペアしてもらおうかと思ったんだけど
ちょっと高いし対応は早い方がいいから他のとこにしようかな
526ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 00:33:49 ID:E+cYt+p7

そんな今こそ

Sachi Guitar Works

http://sachiguitarworks.com
527ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 00:38:33 ID:EmY8C9cL
そういう対応も全部含めて腕だよなプロなら。
528ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 12:29:59 ID:uunMGif3
フリーはオーナーもDQNだからなぁ
529ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 13:16:33 ID:xICxQQ3n
君よりもか?
そんなことないだろ
530ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 22:11:13 ID:+tORTGZG
単に>>512がトラウマ抱えた元いじめられっ子のDQNアレルギーなんだろな
とりあえずそういう人には合わない空気って事だろ
531ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 22:21:39 ID:WZG9zwDC
フリーダム対応悪くないよ?何度も行ったがそんな対応感じたこと無し。
被害妄想かと
532ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 23:17:15 ID:thqsXgMm
ここの書き込みも多少は参考にしながら
はじめて「弦」に電話を入れてみました。

相談内容に対して「当方ではあまりやったことがない」という前置きのもと
こちらのリクエストをそのまま受け容れてやる方法と工賃概算、
他に考えられる対策と工賃概算その1
そしてその他2
と親切丁寧に電卓叩きながら対応していただきました。

ファーストコンタクトは二重丸でし。

FAX、メールのみ対応!と広告しているところはちょっと敷居が高くて、
とりあえずの「弦」でした。今月中に直接伺ってみたいと思います。
533ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 00:24:24 ID:4Ce6VHvm
>>530
>>512はジャイアン

190 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2008/01/08(火) 22:15:15 ID:pu2cFep7
スイッチのジャックに向かってる線のハンダがテンコ盛りだったので吸い取ってケスター44で仕上げたらウマー
534ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 00:31:51 ID:yu89HtNC
スカシた兄貴は大人ののび太か
535ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 06:32:03 ID:XeN8UjOn
職人きどりの接客も出来ないリペアマンはメーカーの工場にでも入ってろ

フリーダムの工作員乙
536ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 08:29:21 ID:U3Guupyi
>>535
読んでで途中から参加しますが
いや、まじでそんな事無いと思うよ-。2ちゃんってすぐ工作員とか言うよね。
接客も、技術も、親切で丁寧で、ギターの話が好きな人ばかりだよ。
まあ、従業員全員の事は知らないけど。

あとさ、メールで予約しないと修理受け付けないって話は、
フリーダムのweb読んで知ったのかな?
きっと、とりあえずweb立ち上げたから、そういう文章載せただけでしょ。
HP管理とかメールとか、あんまり気にしていないみたいだし。

普通に電話して「今から行きます」って言えば良いのに。。。。
俺はいつもそうしてるよ
537ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 08:56:33 ID:LgJxpMsI
リアル工作員ワロス
538ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 09:25:39 ID:0/kcflR6
ジャイアンは放置しろ
あいつは嫌われもんだぞ
539ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 10:39:21 ID:YLFJUZ7T
フジゲンってアコギのリペアは受け付けてないの?
540ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 11:14:25 ID:WZHiFM2T
>>538
一番放置できてないのはあんたじゃんよw
541ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 11:28:29 ID:MBS166RQ
ま、いっかW
混まなくて助かる
542ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 13:20:38 ID:PeVy3Juq
ジャイアンがウザイって言うくらいのDQNがいる店には怖くて行けないw
543ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 16:59:34 ID:WZHiFM2T
やはり松下ですよ
HPの決意表明でぐっときますよね?
544ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 18:54:24 ID:MBS166RQ
乗せられやすいんだねW
実際に行けば解るよ。
ネットの弊害だな
545ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 19:11:09 ID:IiEjezxJ
2ちゃんの情報を信じてリペアを頼む人っているのかな?
まあ 勝手にしろということだが
546ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 20:41:29 ID:j44Mfolk
「2ちゃんねる」以外の情報が全て信じられるとでも?
547ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 20:46:07 ID:stfyZY1D
飛躍しすぎ。
548ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 21:02:11 ID:MBS166RQ
結局のところ、HPに何が書いてあっても、
社長はいないし、バイト君が触るんだしな。
要は、どの人に当たるかだよ
どの店でも
549ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 21:08:51 ID:jg0h0QsY
松下社長はもう爺さんだし弟子に一人凄いのがいるよ。社長さんもフレット作業とかはもう
そいつのが上だとかHPで書いてた。もう2年ほど行ってないがまだあの人いるのかな?
550ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 21:27:19 ID:MBS166RQ
いない。いてもそいつに当たらなきゃ意味ないし。
ヘタではないが、ただ単に、割高な店だ。
551ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 21:39:07 ID:jg0h0QsY
HP見てきた。松沢さんだ。思い出した。そうかもう彼居ないのか〜。独立でもしたの?
552ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 21:45:01 ID:MBS166RQ
しらんけど、いつ行ってもいないからね
553ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 00:58:19 ID:zE0UtEdy
こんな店やってられるかよ!って1年前でていきますた。
554ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 01:02:59 ID:vOoB+r0p
松下のサイトって自画自賛ばかりで面白いよな。
555ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 06:39:59 ID:l6zYtsvb
そんな所ばっかじゃん
ま 営業のためだから仕方ないか
556ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 20:18:08 ID:E0axMmQW
http://www.guitarcraft.jp/
ここ最低だな。
557ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 00:08:21 ID:WM828T3d
今さら?
558ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 01:55:46 ID:QskzE919
アンプの修理でオヌヌメをおしえてください
559ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 08:18:47 ID:OUu0uQCN
近所の電気屋(量販店じゃないよ)が最高
560ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 13:52:05 ID:LM+oPTee
おれも松下にいた番頭(松沢さん?)の消息知りたい。
誰か知ってる人いない?
561ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 15:10:33 ID:OUu0uQCN
オレの知ってる松沢さんは近所の公園にいる
562ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 16:52:11 ID:SOxSKl1U
まきふん公園?
563ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 18:36:58 ID:OUu0uQCN
おしい ふんにょうみちる公園です
564ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 02:55:43 ID:c2VoEkkb
>>560
番頭はあのデッカい眼鏡の人だろ。・・・ってあのノッポさんも居なくなったのか?
565ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 07:23:39 ID:Dykp0Pgz
ヤフオクにあるJUNGLE GUITARってとこのフレット交換て実際どうなん??
566ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 09:26:16 ID:JXKmDIEL
松下は20年前に終わった
昔は上手かったのにドンドン不味くなって行く食べ物屋のパターンと同じ
シェフが常に居ない店は駄目なんだよ
567ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 14:24:31 ID:lcNtOPPx
>>565
評価が良いので、良いんじゃないか。
568ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 16:32:08 ID:4868sCzT
都内でアコギの弦高調整安いとこ教えて
569ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 18:50:40 ID:97sc6bWC
>>568
そんくらい調べろやカス
570ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 19:58:43 ID:SL/Hk99p
>>568
よっしゃ ワシが¥315円でやったる
バリバリ低くしてやりますよ
571ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 22:35:21 ID:30voX5vp
あれ?松下って店初めてから20年ぐらいだっけ?今んとこ移ってから20年ぐらいだっけ?
572ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 03:10:36 ID:kilAFeis
移ってから
573ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 04:18:06 ID:c86B1XeC
>>571
店始めて20年だったら、>>566の意見は…。
574227:2008/01/14(月) 18:17:37 ID:wip3sLA+
Ampが無事に戻って来ました。
以前よりも良い音で鳴ってくれています。
助言下さった方々に感謝致します。
575ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 18:31:37 ID:heHEL/tD
もっとくわしく
576ドレミファ名無シド:2008/01/14(月) 19:54:24 ID:UXseWJAt
>>574
そうか 音が変わってしまったか
残念だったな
577ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 01:10:31 ID:w3JI43Kl
松下もフリーダムも不安です

弦なら大丈夫ですか?
578ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 01:28:35 ID:eBKMri86
64年グレッチテネシアンのネック起き調整をお願いしたいのですが
お任せできそうな、グレッチも得意ですよ的なリペアショップはご存じないですか?
579ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 02:36:53 ID:DFuE99V4
うん
580ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 10:20:38 ID:VFvxwiIL
>>578

元起きは完全には治らないよ。
581ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 12:48:26 ID:0pA+wR9f
リペア、修理スレって別に無かったっけ?
落ちたのかな。
582ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 17:30:16 ID:KjSAHlpC
>>581
やっぱり ここじゃダメですか?
583ドレミファ名無シド:2008/01/21(月) 06:39:43 ID:u6qgiEXe
このスレ終わってるんですね
悪徳業者のみなさん ほっとしてますか?
584ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 00:50:54 ID:ACAxynl+
>>581
落ちてないよ

age
585ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 01:18:36 ID:JbLZ/RVk
ヨコハマの○レイムスでPU交換したことあるが、
こっちが催促するまで外したPU返さなかったよ。
オクターブチューニングも合わせられないし、
「3倍良くなる〜」だって何もしてないね。
故障の原因を発見できなかったこともある!

リペアマン云々より、人として失格だ。
586ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 01:34:25 ID:qRi3MQgF
>>584
悪いけどリンク張ってくれる。
キーワードだけでも良いけど。
587ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 02:03:58 ID:kHaAUAfx
京都の店頼んだことある人いる?
人柄どうですか?
588ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 03:14:15 ID:PFFxQd3m
>>586
探してみたらびっくり

落ちてる
589ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 04:14:17 ID:Y/Zr0OUf
Sachi Guitar Works
590ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 10:00:10 ID:nydZKmZg
ヨコハマの○レイムス


「3倍薄くなる〜」w
591ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 11:28:10 ID:05AXGRCj
556
以前そこに下取り聞いたことあるんだけど、他の店平均10万以上だったのに
そこは4万と言われて!思わず「あの・・・素人の方がやってる店ですか?」
そう聞いたよ。
592ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 12:35:05 ID:yzMxuRkX
下取り価格なんて店によって違って当たり前や
案外ギターの決定的なマイナスポイントを見抜いての値付けかもしれん
そしたらほんまのプロやなあ(10万付けた店が素人)
593ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 13:30:51 ID:JZHJHamd
>>588
でしょ。
あれがないんでリペアの事聞きたいんだけど、適当なスレがないんだよ。
オレ新スレも立てられないし。
誰がリペア、修理相談スレを立ててくんないかな。
594ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 15:29:55 ID:PFFxQd3m
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第15章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201069639/
595ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 19:27:42 ID:rXGJRO8w
>>592
guitarcraft乙
596ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 21:01:21 ID:v9UygYHh
ギタクラだけは全国区知名度のブラックリストだな。
597ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 09:50:02 ID:89DLNK5t
ムスタングのPUの配線が両方切れていて、あとスイッチが2つ使い物にならないから交換してもらうだけなんだけど
不器用だしバカだから自分じゃ直せん 安くできるとこでお勧め教えてください
598ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 10:26:44 ID:RprZnoaR
不器用でバカで金がないならせめて
探す努力くらいしないともう何もないと思うんだ
599ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 10:27:14 ID:DS++ue1g
配線だったら松下でいいじゃね
600ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 12:03:43 ID:YUDqGsAG
松下って もしかしてパナソニックの松下か? だったら配線はばっちりだな
601ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 12:28:37 ID:chM4XWHm
>>596
guitarcraftは何か問題あるの?
転売の事の他に
602ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 12:45:52 ID:vDpgWr3l
虚偽表示とか
返品・返金に中々応じないとか
安く買って高く売るとか
倉庫で埃被ったままでメンテなんてしないとか
対応が粗雑だとか
レリックという名の廃品にするとか
603ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 16:47:10 ID:YUDqGsAG
虚偽表示:売るためのおおげさな宣伝文句くらいどの店でもある
返品・返金:客の無茶なクレームに応じていたら店がつぶれる
安く買って高く売る:儲けをだすためには当然の行為
倉庫で埃かぶってる:下手くそが磨くと余計に傷がつくから ほっといたほうがマシ
対応が粗雑:嫌な客にはそれなりの対応が当然 上客には親切だ
レリックという名の廃品:それをありがたがってる客に失礼だろ

・・・なんて言ってみたけど いったい何処の店のことなんだ?
604ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 22:26:39 ID:vDpgWr3l
虚偽表示:売るためのおおげさな宣伝文句くらいどの店でもある→限度があるだろカス
返品・返金:客の無茶なクレームに応じていたら店がつぶれる→店側が悪い場合でもってことだカス
安く買って高く売る:儲けをだすためには当然の行為→買い叩いて騙して売るのは悪質だろカス
倉庫で埃かぶってる:下手くそが磨くと余計に傷がつくから ほっといたほうがマシ→なら楽器屋じゃなくてジャンクショップと言えカス
対応が粗雑:嫌な客にはそれなりの対応が当然 上客には親切だ→嫌な客=店に都合の悪い客になってるからだカス
レリックという名の廃品:それをありがたがってる客に失礼だろ→そんな奴いねぇよカス
605ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 23:04:42 ID:YUDqGsAG
釣られてくれたようだね
結局 そんだけ酷い店(どこの店かは知らん)で売ったり買ったりするのは 間抜けな客だけだってことだ
まあ人柱としての役割を見事に果たしてくれたと思えば 感謝してもいいかな
>604 ありがとう また次もよろしく頼むよ
606ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 01:27:53 ID:HbhJwGkr
アコギの修理とオフセットサドルの製作を頼みたいのですけど、福岡市内でいい店ご存じないですか?
天神の島村楽器と博多駅バスセンターの新星堂しか知らないものですから・・・・。
607ドレミファ名無シド:2008/01/25(金) 23:28:47 ID:334ukf7F
検索した?福岡 ギター リペアで検索したらいくつか引っかかったけど
要するにggrks
608ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 00:50:55 ID:WVzKCjpe
あ〜、いや、「いい店」が知りたいのです。「良かった」と言う経験って言うか・・・。
以前ブリッジのはがれを補修してもらった時、出来上がりにガッカリしたもんですから。
評判の良い店をご存知じゃないかなと思って・・・。
609ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 14:42:20 ID:mf1P036F
京都
610ドレミファ名無シド:2008/01/26(土) 21:59:08 ID:hasWWdTp
>>608
良い店を他人に教えたりしません
だって 2ちゃんだから
611ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 16:00:34 ID:1CgbGO/D
>>610
俺も
612ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 18:33:43 ID:Mj/PA9Ni
明らかにアレな店を擁護してる奴は店長が正義感ぶってるアホなのか

最近釣りの定義わかってない奴多いな
釣り=負け惜しみじゃねえんだよ
613ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 21:46:21 ID:hEdO8kjo
どうしたんだよ突然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 21:46:28 ID:xttmJT66
サチ ギターワークス
615ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 22:20:51 ID:HaF1qOdh
>>612
きみ大丈夫? いろんな意味でだけど
616ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 22:23:58 ID:jP+uRsQ3
このすれもういらねーだろ
617ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 23:19:33 ID:HaF1qOdh
いや 必要なんだよ
しっかり読み取ってみろ 案外いろんなことが分かるから
でも言葉の裏の裏の裏の裏の裏くらいまで読まなきゃダメだ
それができない奴は素直に近所の楽器屋通してリペアを頼むことだね
618ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 11:52:07 ID:IBY/wsm9
605 :ドレミファ名無シド :2008/01/24(木) 23:04:42 ID:YUDqGsAG
釣られてくれたようだね
結局 そんだけ酷い店(どこの店かは知らん)で売ったり買ったりするのは 間抜けな客だけだってことだ
まあ人柱としての役割を見事に果たしてくれたと思えば 感謝してもいいかな
>604 ありがとう また次もよろしく頼むよ

615 :ドレミファ名無シド :2008/01/27(日) 22:20:51 ID:HaF1qOdh
>>612
きみ大丈夫? いろんな意味でだけど

617 :ドレミファ名無シド :2008/01/27(日) 23:19:33 ID:HaF1qOdh
いや 必要なんだよ
しっかり読み取ってみろ 案外いろんなことが分かるから
でも言葉の裏の裏の裏の裏の裏くらいまで読まなきゃダメだ
それができない奴は素直に近所の楽器屋通してリペアを頼むことだね

619ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 20:22:41 ID:ydD9Alu0
○イムスの人って、どうしてあんなに高飛車なんだろう?
そんなに凄い人なのか?
620ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 23:17:55 ID:B4nzKaDY
高飛車には筋違いの角攻めだろ。
621ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 00:09:23 ID:22Eu0YqH
>>620参りました。

>>619
だから行くなってば。
もう誰も行っちゃダメ!
622ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 10:04:06 ID:NAst7aSD
>>619まったくその通りなんだよね!口先ばっかりで、全然人としてダメ。
客を選ぶのは有名だけど、せめて部品を返してほしい。
ヴァンヘイレンギターやKISSギターで儲けてたけど、実際言うほど
完成度は高くない。実際見たことありますが、値段の割りにドンズバには
程遠く、「えっ!?」状態。でも最近EVHレプリカが出てから
値上げしたらしい。
623ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 16:45:13 ID:/I7T5iKK

完成度は高いはずだよ

だってフェルナンデスの塗装剥がして塗り直しただけだもん

 
624ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 17:16:55 ID:NAst7aSD
確か、それは25万円バージョンです。
625ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 23:41:27 ID:vtfwfDb4
DQNアレルギーになるが先がいじめられっ子になるが先か知らんが
>>619読んで彼らが苛められるのはやっぱいじめられるだけの理由がるなって思った
ネガティブさとしつこさのコンボが果てしなくキモいわ
626ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 09:14:19 ID:K0cMkCMU
松下叩いてる奴多いな
627ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 12:06:52 ID:s9zf/5at
だって、○れいむすの下請けだもん・・・
628ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 15:30:26 ID:K0cMkCMU
フリーダムもFLAMESとパーツ分け合ったりするくらい仲良いらしいが
629ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 16:16:25 ID:lve1gpJb
あのハゲ店主は澁谷のカワイに居て松工はカワイから仕事貰ってた
ハゲは一応リペアー担当だったが実質全部松工に○投げしてた
当時からハゲは態度悪かったよ
630ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 18:43:40 ID:s9zf/5at
だって、部品同じのが無かったらプラカラー塗ってるんだもん。
631ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 19:07:36 ID:K0cMkCMU
ラムトリック・カンパニーとTONESも有名だよな
632ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:14:46 ID:HA9pdyj5
ラムトリックの竹田は人間性が最悪だ
633ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:48:25 ID:74F/nug2
tonesとラムトリックって関係あるのか。。
tonesにリフレットだそうかと思ってたけどやめよう。
634ドレミファ名無シド:2008/01/30(水) 21:59:47 ID:K0cMkCMU
>>633
早とちりするな
俺の知ってる限りではない
635ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 09:55:17 ID:N8OI/JyP
リペアーやってる人ってレベル低い多いよね
TS×××の担当なんか
「最近はプロの方からの依頼が多くなってきたので
一般の方の修理は控えさせて頂いております。
結果はTV等で使ってもらっているのを見て満足しております。」

だって

思った事ポンポンHPに書き込んで馬鹿みてー
636ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 10:27:51 ID:FrBrZVBC
ラムとトーンズは師弟関係だよ。リペアに対して同じ理論
637ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 15:12:19 ID:bdACEUsm
トーンズ行ったことないけど、
あそこって昔シールロックが入ってたところじゃなかったっけ?
638ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 15:27:46 ID:J6PN0N5y
>>635
社会人失格だろ
639ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 17:34:51 ID:kZhH752s
>>635
なんだそりゃw
640ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 17:56:03 ID:6YApecZD
>>637
最近行ってないけど、同じ建物でシールが一階トーンズが二階。
ついでに言うと隣がESP。
641ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 19:41:45 ID:trfFqGmV
>>635
自分たちを職人、一般の客とは違うんだよって
時点でだめだろ TSファクトLee
だから横須賀サウンド□フトのデブと同じで脳みそと口がしょーがい持ってるんだよ
642ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:29:30 ID:bdACEUsm
>>640
サンクス。
俺もシールロックは20年くらい前に行ったきりだが、確かもうないよね。
あそこの店長だったひとが今やってるのがヒストリークだったっけか。

>>641
障害を差別語として使うなボケw
643ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 20:58:54 ID:BaB1pfQw
障害は差別的な意図で使っても良いだろ。
障碍とは別の単語なんだから。
644ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:02:14 ID:OIpUkJoj
>>641
字数が違うからTSファクトリーじゃないんじゃないの?

てか伏字うざいからやめて欲しい
批判するなら堂々と批判しろよ
645ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:04:01 ID:VaxxbCm3
で、○レイムスは結局どうなの?
646ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 21:24:53 ID:MYdd6UOt
竹○のお膝元?の国○音○院はどうなの?
647ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 22:23:02 ID:39FxpRAD
>>646
評判最悪です。
648ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 23:15:44 ID:aG8e6jSX
>>646

○○です。
649ドレミファ名無シド:2008/01/31(木) 23:16:33 ID:aG8e6jSX
トーンズ臭いよ
650ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:18:02 ID:Ql1E2+3P
長崎にリペアしてくれるお店って在りますか?
651ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 02:20:41 ID:NNaq3Rzy
俺もききたい
大阪で「良い」と言われているリペアあったら教えてください
652ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 08:11:18 ID:/C6kqoVi
>>651
トップザギターアレックス
653ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 08:54:43 ID:2j7fTPNS
なんかどこもかしこもダメだな
ギターリペアはまともな人がやる仕事じゃないのか
654ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 09:48:00 ID:j/WgnP+5
楽器屋自体、非常識な人が溢れかえっているからな。
655ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 12:44:55 ID:hK3g1QOz
今日裏路地歩いてたら、
小学生くらいの女の子が道路端っこで豪快にズボンとパンツ脱いでおしっこしてた。
ついつい見てしまたんだけど、マンガのような綺麗な一本筋にちょっと勃起した。
小学生相手にやばいな俺。
656ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 13:35:59 ID:hzUSUvyi
リペアしなきゃ
657ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 17:48:27 ID:J2J/ett1
>>655
お前の頭をリペアしなきゃな。
658ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 20:12:57 ID:60cL0ks0
>>655はベーシストなら正常な思考。
659ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 21:55:20 ID:mN0M+VAu
サチ ギターワークスっていい仕事しますか?
660ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:35:16 ID:IvnVDbGB
も〜最高だYO〜
661ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:47:22 ID:mN0M+VAu
honntoudesuka?
662ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 00:32:52 ID:INWYSXjq
ネタじゃないなら過去ログ嫁。もうそのネタ秋田
663ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 08:10:53 ID:099y0yId
過去は過去だよ
いつまでも過去にこだわっていてはいけないよ
664ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 08:55:23 ID:PxabRoCL
>>659
リアルに言うとですね、
安さを売りにしたリフレットやってますが実際は色々なアップチャージが。
値段が倍以上になるんでアップチャージじゃなくてボッタクリだと個人的に思う。

仕上がりは趣味レベル。
「ギターにキズが付くんで了承ください」
とはじめからギズつける事を宣言。

まあ個人的な意見なんで自分で確かめてみてください。
665ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:20:23 ID:099y0yId
そのアップチャージとやらは 注文前の見積りで客にはっきり示されるのですか?
注文前に分かっていれば問題ないと思うけど リペアが始まってからの後出しだと嫌だな
666ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:36:19 ID:rHLSV6W9
>後出し
だから評判が悪いんだよ
667ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:50:07 ID:kqkK1G0V
その上仕事もいい加減で汚いので、地元でも敬遠されています。
668ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 11:54:54 ID:099y0yId
事前の了解なしに後出しアップチャージをやったとしたら 法的に何か問題があるのでは?

その金額ならやらなくていーよ と断るタイミングはないのでしょうか?
669ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 12:04:13 ID:kqkK1G0V
料金を支払わないと預けたギター等を返してもらえないこともあるそうです。
670ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 14:46:27 ID:099y0yId
いや 料金未払いでギターを返してもらえないのは普通だと思うけど
料金についてリペア開始前に連絡があり それに客が了解したかどうかが問題ではないかと
どういうリペアをいくらでやってもらうという契約をきちんとしなかったのかな
671ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 15:32:39 ID:kqkK1G0V
日本語変だった・・・
後付で倍近くなった料金に対してってこと。

自分のチョンボで剥がしてしまった指板の修復も
客に料金請求するところだからね。

あそこは係わらない方がいいですね。
672ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 15:48:00 ID:099y0yId
それって 本当だったら一種の詐欺じゃないの
人によっては出るところに出て訴訟って話じゃないのか
被害者たくさんいるのかなあ?
673ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 20:59:30 ID:uTWjtJa9
後から金額が上がるのは○レイムスの必殺技でしょ?
674ドレミファ名無シド:2008/02/02(土) 23:17:46 ID:ObHtdD5/
ヤフオクの評価は結構良いのに・・・
675ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 00:26:09 ID:tqDzdcSx
後から金額があがるってどういうこと?

フレット交換なら、

古いフレット抜いて、溝調整して、新しいフレット切って、打ち込んで、接着して、
サイドならして、すり合わせして、成形して、やすりでならして、コンパウンドで磨く

これが一連の作業だけど、表示価格は新しいフレットを打ち込むまでの値段ってことか?
そこまでで作業終了したらとても使える状態にはならないと思うんだけど。

日本-アメリカ往復5万円!っていう張り紙見て航空券を買って、
パスポート発行費やら現地での食費やらホテル代やらがいるなんて聞いてない!みたいな。

リペアは結局技術を売ってるから、一挙一動に金かかっても仕方ないよ。
676ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 00:27:15 ID:/pMKBRGf
ttp://www15.ocn.ne.jp/~sachi777/

会員様専用ページを作ったそうです。
677ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 00:40:33 ID:R8Y5nRqy
>>675
>日本-アメリカ往復5万円!っていう張り紙見て航空券を買って、
パスポート発行費やら現地での食費やらホテル代やらがいるなんて聞いてない!みたいな。

全然たとえが違うじゃんw
678ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 01:24:16 ID:eAAMfGRw
フレイムスに買ったばかりのEMG(箱は未開封)を持って行ってPU交換した。
出来上がって取りに行ったときに、
「ジャックが接触悪かったので交換しておきました」と言われた。
その時に俺は「ジャック代はいくらですか?」とこちらから聞いて、
言われるままに料金を払った。

その後、自分でPU交換をするのでEMGを初めて開封した時に、
ジャックとボリュームポットとトーンポットが同梱されているのを知った。

店主は工賃とは別に俺のものを俺に売りやがった。
さらにポット2種類を窃盗した。
そして外したPU(これもEMG)すら、こちらが言うまで出さなかった。

みんな、ぜひ言いふらしてくれ。
「フレイムスの店主は泥棒だ」
679ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 01:39:28 ID:X79BHO+z
前にパーツ交換したときに元々ついていたパーツを返さない店があったので
今はリペアを頼む前に「元のパーツ返して下さい」と必ず言うようにしている
680ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 06:12:48 ID:DSLY9y32
>>678
有り得んな、そこ。
681ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 07:03:05 ID:fZGfD484
>>676
被害者様専用ページですか?
682ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 16:20:18 ID:nLdPZlt2
ポリでカラー塗装されたストラトをナチュラルのラッカー塗装にできますか?
剥ぐさいに木目とかも削られてしまいますか?
683ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 16:31:45 ID:Bvcd5BhI
切っても切っても金太郎。
684ドレミファ名無シド:2008/02/03(日) 19:26:54 ID:s1SOiju4
>682
ポリ塗装からラッカー塗装に替える事自体は、当然どんなギターでも出来るよ。
だが、元が赤系ならナチュラルにするのはキツいと思うな。
そうとうボディーを削るハメになるかも。
赤だけはなぜか、色を木地に直塗装のメーカーが多いので。理由は知らんが。
685ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 00:15:02 ID:hNu6Fl8g
おまえら、アメ公が作った名前と値段だけの糞ギター持ち込んどいて
元の造りの悪さ棚に上げて、リペアの所為にしてんじゃねぇぞコラ
686ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 00:31:34 ID:bTnY0BLN
サチキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
687ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 01:41:17 ID:W5Qb/JkB
リペアショップやってるのって
>>685 みたいな糞虫しかいないの?
688ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 02:01:58 ID:635YJfCe
>>687
フレイムスいたいなゴミも多いみたいだが、
俺が今通ってる所は真面目なナイスガイがやっている所だ。
そんな店との出逢いを祈るよ。
689ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 02:25:44 ID:2YC29Cc9
コンバットって組み込み上手い?
690ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 07:48:48 ID:BDAxT/cb
>>685
金をもらう出来の仕事もできないくせに、変なコミュニティで横から気持ち悪く馴れ合ってることしかできないなんてホント情けないね、努力しろコラ!!
691ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 07:59:54 ID:XD7WwFMK
オレ、ふれいむすのヴァンヘイレンモデル持ってるぜ。いい音するけど・・
お前らにあんな仕事が出来るのか?文句言う前にギターの腕磨け!
692ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 12:46:57 ID:zjoXlCNm
バッシング書き込みがあればあるほど その店が良さそうに思えてしまうオレ
693ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 14:16:11 ID:Nq6fiW36
>>678
みたいな具体的な書き込みがあればあるほど 怖くなるオレ
694ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 14:39:10 ID:SHR4+Xgr
ストラトの非張りメイプルネックではなく
ワンピースのメイプルネックを
張りローズネックに改造するのって
物理的に可能ですかね?
ネックだけ取り替えろってのは無しで。
695ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 15:13:37 ID:2v8MUFVw
出来ると思うけどコストかかりそうだし、音が良くなるかどうか・・・
696ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 16:15:01 ID:riACPQkr
10万位かかるよ
697ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 18:44:00 ID:d2g9Yp51
諏訪張り物ね
698ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 19:12:08 ID:zjoXlCNm
ローズウッドのツキ板でも貼っておくことをお薦めする
699ドレミファ名無シド:2008/02/04(月) 23:08:51 ID:hNu6Fl8g
だが、反省はしていない


>>694
茶色のマジックでも塗っとけ
700ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 13:21:15 ID:E7MLRDtn
701ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 14:26:54 ID:ckyZSCIO
あぶない ポチッとするところだった
702678:2008/02/05(火) 15:40:40 ID:Z5PNMwoX
俺(素人)でも見つけられた故障の原因を
フレイムスの店主は見つけられなかった。

みんな、ぜひ言いふらしてくれ。
「フレイムスの店主は素人以下だ」
703678:2008/02/05(火) 15:47:22 ID:Z5PNMwoX
>>678で書いたPU交換で、催促して返してもらったEMGのPUだが、
半田を溶かして外さずに、コードをニッパーでかなり短く切って外してあった。
こんな乱暴なリペア屋、他に無いよ。
704ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 17:20:15 ID:rykRhnoH
あったりめーじゃん

だって俺んじゃねーし
705ドレミファ名無シド:2008/02/05(火) 19:48:24 ID:1cddJA+0
イルカギターなんているか!
706ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 06:38:00 ID:LW5RcDLu
>>703
ポットも交換したのなら わざわざハンダを除去しないだろ
それに PUのリード線も傷んでいたんじゃないか
ダメな部分を切り捨てたんだよ
707ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 10:08:21 ID:t4VrNW39
んーEGMをEGMに交換したんだ
パーツかえせつーことはパーツはいかれてなかたんだ

交換の主旨がよく判らん
708ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 10:19:08 ID:aNmAHZCh
EGMってなんだよ パチもんかよ!
709ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 12:09:46 ID:LW5RcDLu
EGMはEMGの上位機種だろ 知らないのか
710ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 12:41:36 ID:e13U90W3
>>708
お前知らなかったの?
711ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:20:23 ID:sFutSfRH
>パーツかえせつーことはパーツはいかれてなかたんだ

なんでそうなるんだ・・・。
712ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 14:47:33 ID:PjVAiVlO
オクとかで出品されてる、
ブラジリアンローズの指板用の材ってあるけどお
あれは本当に本物のハカランダだとしたら、
今使ってるローズ指板の指板だけ外して付け替えれば
インドローズ指板より価値はデルのかな?
713ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 17:09:17 ID:UUYinREi
出ない
714ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 17:20:14 ID:t4VrNW39
壊れてないのに何で交換すんのか意味がわからないって言ってんだよ
715ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 18:59:50 ID:AX39hPB0
お前ピックアップが壊れないと交換しないの?

それともEMGを知らないの?

どっちよ
716ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:02:29 ID:g1hBoBq2
普通は壊れてもいないのにいちいち交換しないね。
壊れてもいないのに変えるなら、はじめから変える方のピックアップ
搭載のギター買え っちゅうことだ。
717ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:05:49 ID:ylTinSMe
初恋の相手と絶対結婚したいタイプ?
718ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:07:14 ID:g1hBoBq2
>>717
そうですな。
719ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:08:12 ID:ylTinSMe
ふーん(´・ω・`)しらんがな
720ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:10:47 ID:hDPKK0hi
>>1にも出てる大阪のギターワークス、ここは信用して大丈夫でしょーか?
721ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:12:01 ID:g1hBoBq2
>>720
大丈夫。対応もしっかりしてます。
あとは東京の宮田工房もお勧めです。
722ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:14:49 ID:sFutSfRH


996 :ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 11:45:59 ID:g1hBoBq2


997 :ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 11:46:21 ID:g1hBoBq2


998 :ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 11:46:45 ID:g1hBoBq2


999 :ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 11:47:09 ID:g1hBoBq2


1000 :ドレミファ名無シド :2008/02/06(水) 11:47:36 ID:g1hBoBq2
ドピュッ!
723ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:15:56 ID:g1hBoBq2
ケケ

よう見つけたなあ
724ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 19:21:26 ID:sFutSfRH
Gretschスレは普段から見てるから。
無駄に埋めないで下さい
725ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 21:47:08 ID:bofs28to
北海道帯広市のアップルって店でpu交換などをしたかたいますか?
悪い面などはありませんでしたか?
726ドレミファ名無シド:2008/02/06(水) 22:29:00 ID:qFeg/IE2
も〜ていねいで最高だYO〜
727ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 06:38:33 ID:uLW8HyEO
PU交換すら ていねいに できない 店が あるとは 思いたくない
728ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 09:47:54 ID:x/82XzL5
ある所に配線に出したらポットに半田テンコ盛で帰ってきた
729ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 10:21:02 ID:yrIINuD0
特盛サービスだろ
730ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 11:46:24 ID:i4J1dRlk
>728
少な目は食券を出す時に言って下さいね。
増し、多めは後から対応できますけど。
731ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 15:02:35 ID:3d+Cj/Is
メガ半田(笑)
732ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 16:25:46 ID:uLW8HyEO
「フラックスだく」でお願い!
733ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 17:09:54 ID:7n556S08
半田が多くても少なくても音には関係ないよ。プラシーボ(笑)
734ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 22:34:37 ID:uLW8HyEO
プラシーボだからこそ 彼らにとってはハンダの多い少ないが問題なのではないか

まあオレの場合は 音の変化うんぬんは別として ハンダの量は少なめにしているが
735ドレミファ名無シド:2008/02/07(木) 23:02:38 ID:MIAgCGY6
>>727
試しに行ってみ

おっと!行くなよ!!!!!
736ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 01:54:06 ID:76AGeNXQ
乗せすぎると籠もるよ?
実際ボリュームポットにハンダてんこもりにしてみたら判るよ
737ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 11:47:50 ID:8B55lp1/
半田をほっとボンドで補強すると
ヴィンテージの音になるお^^
738ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 18:39:47 ID:aXdxMFqD
ボリュームポットにてんこ盛りにしたことあるぞ




溶けた半田が隙間からポットの内部まで綺麗に浸透した。


ポットはお亡くなりになりました。
739ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 19:29:44 ID:0eL0eYhd
お亡くなりになる直前がヴィンテージだから 結果としてはまあまあの成功だね
740ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 01:49:21 ID:aIiX37EB
>>659-679
サチのアップチャージの最終的な金額はリペア終了後に出ます。
という事はやりたい放題やられて
「やったから金払って。払ったらギター送るから。」
って話になる。
一種のサギです。

一番タチが悪いって思ったのはサチが勝手にミスってボロボロにした指板や塗装の修正をお客に請求する所。
商売人として最低だと思うし職人として死んだ方が良いと思う。
741ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 02:56:06 ID:siBJ13HN
K−magicって近いんだがどんな感じか知ってる人いる?
742ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 11:16:23 ID:zF2ntiLJ
多弦が面白い事くらいしか知らない。
743ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 12:00:12 ID:DPcwoWvh
>>740
またどさくさにまぎれて言い出したな。店も個人情報つかんでるんだから、営業妨害で訴えてやったらいいのに。
744ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 12:01:43 ID:qYRbB5+6
フレットの打ち代えを始めて頼もうと思ってるんだけど
フジゲンと松下どっちが良いかな?それ以外にお勧めのショップあったら教えてくだされ
745ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 12:27:08 ID:KJ8HZRsa
松下ってギター雑誌の広告に出てるあれ
746ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 13:45:16 ID:GL4kisMD
>>744
松下工房に持ち込める距離に住んでるなら、
とりあえず持ってって話だけでもしてきたら?

リフレットで35000円、フレットの高さが変わることにともなう
ナット成形交換で約8000円、最終的な調整で6000円。

だいたい五万円くらいかかるんじゃないか。

掃除できるところは全部掃除してくれてピッカピカになって、
引き取り時の試奏で気になる点があればその場で調整できる
ことなら一瞬でやってくれるぞ。

雨の日と水木は割引があるし。

三万円以上の修理は次回10%割引カードがもらえる。

さらに友達を紹介すれば無料メンテナンスカードがもらえる。
その上、紹介した人は10%割引だ。

学割もあるけど、学割を使うと割引カード等は何ももらえない諸刃の剣。
747 :2008/02/09(土) 14:14:17 ID:0BfxVDiI
>>744
TONES
ただしこの上>>631辺りからの踏み絵を
お前さんがどう受け止めるか、だな。
748ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 18:16:47 ID:HGWVdOBc
あとはpineとかか?
749ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 19:23:57 ID:OqWn6FyL
このスレでのやりとりは 常に堂々巡りですね
出てくる店も 暴露されるクレームも くさい褒め言葉も いつも同じです
どうして?
750ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 22:41:26 ID:NM2jlrhP
暴露されるクレームが繰り返されるのは、
店にされたひどい事を、いつまでも言い続けたいからだよ。
被害者を出したくない気持ちと、店を憎む気持ちがあるからだよ。

何度でも言ってやるよ。
フレイムスは泥棒。仕事も乱暴。人として信用できない。
751ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 23:06:01 ID:HGWVdOBc
WSRでリペアしたことある人いる?
752ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 23:49:45 ID:PWmsKWgp
普通に任せて大丈夫だが納期が結構かかる
ナット交換で10日〜2週間とか
753ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 00:46:44 ID:g3rnTj5y
>>751
一昨年アコギのナット交換したが一週間かからなかったお
754ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 01:09:17 ID:8+QehhqR
ステンレスフレットに興味があるんですが
この素材はチョーキングでも磨り減らないのですか?
755ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 01:19:19 ID:zTNQ1dBp
一生もつからおヌヌめ
756ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 06:56:25 ID:lBz0He68
>>754

弦が......
757ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 10:53:29 ID:GgmgJaQI
フレイムス(笑)
758ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 12:12:03 ID:Mew97bhP
>>754
弦がへります
759ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 16:59:46 ID:yFToM4Na
ステンレスフレットは指が疲れるからあんまりね・・・
耐久性は最高だよ、いくらチョーキングしても減らない
まぁ一度、ステンレスフレットのギター触ってきな
人によって好みが分かれるから
760ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 17:00:43 ID:dGk8Tle9
>>754
弦もステンレスにすればおk
761ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 18:25:20 ID:7if7Vc5A
音がカリカリしてすぐ換えた
762ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 19:03:51 ID:shGagnKC
フリーダムのステンフレットは良いという噂なので人柱になってくれ
763ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 21:01:31 ID:Mew97bhP
どうぞどうぞ
764ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 22:35:43 ID:Zo5mhzvP
>>746-748
レスありがとうございます。
松下は結構高いですね。フジゲンは3万以下で出来るみたいなのでそっちにしようと思ってます。
格安のネットショップはさすがに怖いので。
765ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 23:13:23 ID:AlUsIqih
>>764
フジゲンのリフレットの下手さは有名ですよ。
値段だけの腕前だって。。。
試しに、フジゲン リフレット でググってみてください。
766ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 03:41:43 ID:6aZ7E+ws
都内でアンプリペアの上手いショップってありますか?
767ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 03:59:21 ID:ga7ek+L9
>>765

検索したけど悪い噂ないじゃん。嘘つき
768ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 11:59:45 ID:JsXrPGNn
>>766
シブヤ楽器
エビスギャング
TS FACTORY
769ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 12:19:09 ID:v/gwxZxU
ラッカー塗装のネックのリフレットしたら
リフレット価格+ネックの塗装しなおしも追加になってしまうんですよね?
770ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 12:27:11 ID:NIJRKLF6
塗装ありのメイプル指板なら
771ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 12:28:51 ID:NIJRKLF6
指板面だけは普通は塗装し直し。すり合わせて平面だしてからリフレット
772ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 14:58:04 ID:psbDswer
都内でネック仕込み、ナット制作、フレット擦り合わせが上手い店教えて。
773ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 15:38:47 ID:D7JCjZOg
ない
774ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 15:40:31 ID:aPG/fNUX
過去RES読まないで投稿して申し訳ないのだが、
神戸-大阪間でフルアコもおkのいいリペアショップ教えてください。
お願いします、ぺこり。
775ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 15:47:42 ID:OH1coMsj
>774
いいリペアショップって・・・リペア内容は?
なんか暇なショップの宣伝クサイなぁ
776ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 15:50:40 ID:aPG/fNUX
宣伝じゃないよ。
内容は基本的にリフレットも含むすり合わせ、ネックの調整・・・場合によってヒートも必要かも?
そんな感じです。
逆に宣伝くさいRESあれば思いっきり叩けばいいじゃん。
宣伝臭いこと言えば、東京ではかなり前に松下でファイリングお願いしたけど、最高の仕上がりだった。
楽器きたないって文句言われたけどw
777ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 16:36:15 ID:OH1coMsj
宣伝と疑った手前、一応知っているところを2、3

千里のギターワークス(木工、リフレット)
豊中のリバイブギターズ(ネック調整)
北区のココサウンド(木工・塗装)

個人的な見解だけど、神戸はもう全滅
778ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 16:49:11 ID:tf3XOiRC
hiroなみだ目www
779ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 16:58:36 ID:NsGez/ez
行った事無いけど
http://www.sago-nmg.com/pc.html
尼崎にサゴって店があるね。神戸にもショールームがあるらしい。
780ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 17:08:50 ID:6g+N//ho
長田のショールームはあまりに場所悪すぎ、人こなさ過ぎで撤退したよ。
それともどこかに新しく場所変えて存続してる?
781ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 17:32:41 ID:EpEx8RQq
心斎橋のStringphonicはどうよ<フルアコリペア
アーチトップとマカフェリの専門店だから、
キッチリやってくれると思うけど。
782ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 18:33:55 ID:OH1coMsj
777だが追加説明
ココサウンドについては電気物はスルーする事
3流メーカー製プラシーボが現実と交錯しすぎているので話していると
笑ってしまいそうになる
厨房が2-3冊本を読めば論破できそうな理論を鵜呑みしている
信者になるならHappyかも
783ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:36:26 ID:hK/c73tX
神戸といえばtop-guitars
http://homepage2.nifty.com/top-guitar/
784ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:45:16 ID:sdXSH7PA
>>767
このスレ見てると
たまにショップ同士でお互いを中傷しあってるんじゃないかとか
思うことがある
785ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 19:46:26 ID:bhSiFePE
そうそう、あのきったない部屋で、素晴らしいリペアしてくれる
とっぷギターず。必ず傷をつけてくれるよ^^
786ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 20:02:06 ID:aPG/fNUX
いろいろ情報ありがとうございました。
>>777 結構遠いとこばっかで・・・^^; 神戸からなら千里か北区が近いのかな?
自分で調べますorz
え?ココは電気ダメ・・・電気はあまり拘らないけど、ちと心配ですね。
考えます、ありがとう。
>>781 あ、そこのHPたまに見てます。リペアやってたとは知らなんだ。
一度店寄って観察してみますね、ありがと。

とにかく神戸はダメポなのはわかりました、残念だなあ。
人が少ない土地ってのは何でもレベルは低めだよね、しょうがいなわ。
東京にいればなあ・・・後ろ向きな俺(´・ω・`)
787ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 20:20:24 ID:psbDswer
>>773
無いんじゃなくて教えたくないだけなんじゃないの?
少なくともフレットを真っ平らに擦る様な阿呆な店以外教えてよ。
788ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 23:40:04 ID:Sd0rokNS
フジゲンにLes Paulを診て貰ったら
「ネックに捻じれが出ているので
フレットを抜いて指板を削る矯正が必要。
Fret edge bindingは無くなります。」
と言われたので指板矯正は諦めました。

指板を削る矯正でFret edge bindingが無くなるのは
仕方ないのでしょうか。
789ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 23:49:00 ID:OH1coMsj
>>788
釣りか?と思ったが釣られてみるか
削ると無くなるからなあ
無いものをバインディングしようがない
790ドレミファ名無シド:2008/02/11(月) 23:58:25 ID:anENCIR6
>>788
出来ない事もないが!やりたくねぇな!俺が頼まれてもオーバーバインディングにする。
791ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 00:07:04 ID:P2GeLJPs
>>788
そんなボロギター捨てちまえ!
792ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 00:59:05 ID:YXG4rIAb
フレット横のバインディングにこだわる人いたんだな……。
793ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 01:10:21 ID:GmBwzz/M
むしろ無いほうがいいw
794ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 01:14:24 ID:YXG4rIAb
たまに隙間できてて気持ち悪いし。
795ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 01:16:58 ID:1y4YC7zd
俺のL-7もバインディング気持ち悪くて自分で削り落とした。
あれキモイ
796ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 02:45:58 ID:YINmrCkl
レスポールはバインディングあったほうがカッコイイけどな。ストラトはもちろん無いほうがカッコイイと思う。

まぁ価値観だわな
797ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 07:15:16 ID:8thUjeZe
>>796
たぶん君は勘違いしていると思う
価値観以前の話だよ 残念!
798ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 08:11:02 ID:3QJxTlD0
>>796
もうさ、君はこのスレ出入り禁止な
799ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 18:42:27 ID:eAOTNWm8
おれはオーバーバインディングにしたくて、
減ってもないのにフレット交換に出したぜ。
800ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 18:50:55 ID:1y4YC7zd
>>796
ネックにバインディングあるナシの話じゃなくて、フレットの横にデコボコのバインディングがどうかって話だぜ?
だから>>799みたいなRESが正しいの。
801ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 23:54:49 ID:fj5J6IuL
横浜戸塚の店の通販でいろいろと注文した(10万近く)のだが、自動配信メール以外に何も連絡がこない
こっちは注文当日にクレカ決済も済ませているのに。
連絡くれっていうメールを送っても何も連絡来ない。無視か?

対応がよかったらギターのリペアも頼もうと思っていたのに残念だ
明日ゴルァ電する
802ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 00:09:50 ID:s0RQ+dtQ
>>801
もう10年以上前に(彼が地元の楽器屋勤務の頃)世話になったことがある。
けしていい加減な人ではなく、誠実が売りのような人だった。
もう少し待ってみてほしい。
本当に世話になったんだ…。
803ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 00:30:59 ID:ex+m/9Wk
戸塚ヨットスクール
804ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 00:57:52 ID:XDYAxsV2
ヴィンテージ系扱うリペアショップだと頼めばバインディングの再現もしてくれるよ
ただフレット横のバインディングは木の痩せとかでフレットと隙間開いて弦が挟まったりする
ヴィンテージを飾って眺めたい人ならともかくちゃんと道具として使いたいならオーバーにする
中古ならオーバーになってた方がちゃんと使われ手入れされてきたんだなって好印象なくらい
805ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 12:39:41 ID:9V0f0wLV
>>802
今日でもう一週間経つ
普通の対応ならば何か連絡あるだろ
会社から期待したら電話する
806ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 12:42:49 ID:9V0f0wLV

期待じゃなくて帰宅です
807ドレミファ名無シド:2008/02/13(水) 16:46:36 ID:4ll0d7u3
彼も時代に染まり汚れてしまったんだね
808ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 00:53:00 ID:bglMHhYC
え、戸塚の楽器屋ってどこだろう?
住んでるけど昔あったところは駅前再開発絡みでつぶれたしなぁ
809ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 19:23:45 ID:FNXweTxK
LOAギターリペアってとこはどうなんでしょうか?
ストラトのメンテとセッティングだけ頼みたいんだけど

810ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 18:34:08 ID:15jPVnEM
>>759
指が疲れるって何で?
摩擦が無くてむしろ力が要らなくなると思うんだが。

>>761
俺は洋白よりもまろやかな音だと思う。
物にもよるのかな。

>>803
戸塚に海は無い。あれは校長の名字。
811ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:42:59 ID:OZoRTq1N
独立系のリペア屋ってなんでどいつもこいつも常識が無いんだろう。
平気で嘘を吐くし小学生レベルの言い訳でごまかそうとするし誠意が全く無い。
リペア学校はどんな教育してんだ、まず社会性を身につけさせるべきじゃないか。
812ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:54:56 ID:+KclKF5o
ぷっ
813ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 08:51:26 ID:5Q4muwcK
>>811
自分の浅い経験でもって 全部分かったようなことを言う人がいる
「常識・嘘・言い訳・誠意・教育・社会性‥」このへんの言葉で誰かを批判するのは非常に簡単だ
まあ もしかするとリペアショップの全てを知り尽くしたすごいお方なのかもしれないけど ぷっ
814ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 08:53:27 ID:5j3CUJFp
↑キモイ
815ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 11:46:06 ID:27pPqIo9
少なくとも俺は社会性を持ち合わせた誠実なリペアマンに会ったことないな
言葉尻掴んで揚げ足取る暇があったら優良なリペアショップをいくつか挙げてみたら?
816ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 11:49:14 ID:5Q4muwcK
↑まにうけて反応する幸せ者
817ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 11:54:20 ID:27pPqIo9
真に受けるも糞も優良なリペアショップが知りたくてこのスレ覗いてんのに
依頼側のヒステリックな被害報告とそれに反応するヒステリックなリペアマンの書き込みしか無いじゃん
リペアの仕事を貶されて激怒するくらいプライド高いんなら
じゃあプライドを持って仕事してくれる所を教えてくれよと思うんだが
818ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 12:25:55 ID:WtmQzOYO
船橋の店と田園調布の店はホントに良かった
819ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 13:41:06 ID:5Q4muwcK
>>815
少なくとも君は出会ってないということだな
優良なショップをこんなスレで紹介してしまったらどうなるか分からないのかなあ
本当に良いショップは自分だけが知っていればいいんだよ

>>817
気持ちはよく分かるが このスレに何かを期待している時点でダメだろ
もともとここには中身なんてないと思うのだが
本当に良いリペアショップが知りたいのなら このスレを覗くのは時間の無駄だ
820ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 19:28:24 ID:M0m/JTIp
ヤバい店の情報を得るって意味では多少役にたつな
821ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 20:53:18 ID:Umx3xJOC
ラッカーの再塗装って
使い込んだ風のつや消し塗装って
してもらえるんでしょうか
822ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 21:36:11 ID:WtmQzOYO
戸塚の店に電話しても出てくれない…
連絡も一切無し
どうしよう
823ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 21:37:18 ID:d3q6Mgae
戸塚ヨットスクール
824ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 22:35:18 ID:AT+LcAHk
少なくとも>>813=>>819がリペアマンだとしたらその店はクズ確定だろうな。
825ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:01:45 ID:5iOYZDV+
>>821
最後の磨きを荒めで仕上げるってことならできるんじゃない?

ただリフィニッシュは期間もお金もかかるから、
どこに頼むかはよく考えた方がいいね。

ラッカーと言っても、バフ使って機械で磨くのと、
職人が手作業で磨くのとでは、塗りの厚さからして違うから。

オールドってのは基本手作業だから薄めに塗れたけど、
機械で磨くとなると厚めに塗る必要があるし。

オールドと変わらない方法で仕上げたギターは
オールドと同じように弾きこむほどに経年変化で風合いがでるし。
826ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:15:24 ID:EiejWRTP
ずっと読んでて感じたことです。
クズショップにはクズ客が集まる。
クズスレにはクズどもが集まる。
あ〜しまった、オレも来てしまった。あっ、君もだね。
827ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:16:51 ID:kRk6RHKj
俺だけは違う
828ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:21:07 ID:EiejWRTP
↑昔はオレもそう思っていました。
オレだけは違う。オレだけは・・・・・。
829ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:21:37 ID:/DOQu8vR
皆違う
830ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:22:42 ID:EiejWRTP
↑皆というほど友達いないくせに。
831ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:26:05 ID:/DOQu8vR
友達だなんて言ってないぞ
832ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:30:29 ID:EiejWRTP
ごめんね。ゆるして。
833ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:30:54 ID:/DOQu8vR
だめだゆるさねえ
834ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 02:57:28 ID:hgROeD46
|  これで許してくれ

   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
       (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノ''''ヽ__)
835ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 18:10:19 ID:BpO+Epx1
遁走したw
836ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 19:35:45 ID:EiejWRTP
遁走?
いや 気の利いた口撃を待っているだけです。
はやく上手に攻めてくださいよ〜。
837ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:41:41 ID:KGg9udwa
住民の層がよく解る流れだ。
838ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 02:00:25 ID:O4e8yVXn
横浜のフレイムスってリペアショップは技術どう?
839ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 02:13:16 ID:DCIL85MZ
も〜最高!
840ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 02:26:25 ID:jyb2Mlh0
リフィニッシュならパーツ外して自動車整備会社にぶち込め!ラッカー、速い、綺麗、安いぞ。いや、マジだ。
841ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 12:03:37 ID:pMXYM1hj
すんげーよ フレームス
フェルナンデスのストラトをVHモデルに改造しちゃうんだから
842ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 13:01:11 ID:LHR7r3TD
>>838
フレイムス

>>678
>>702
>>703
843ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 13:46:11 ID:d32kIF39
じゃあ、オレのVHモデルやばいな!本当にふれーむす評判悪いけど
いつも凄く忙しそうで、ここの話と大分違う。。。
844ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 14:56:18 ID:gMHbsUK0
ここは隔離スレだからね
845ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 21:13:34 ID:QoPvo6Jh
トラウマ負ったDQNアレルギーの元いじめられっ子はざっくばらんな人を性格が悪いと言う
常連に「どうだ最近ガハハ」とか挨拶してるだけで一見客を威嚇する最低店だと感じるそうだ
PTSDは立派な心の病なんだから察してあげような
846ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 21:30:53 ID:CAkMrE9i
で?

847ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 21:58:30 ID:wM5buHyZ
良い店いうと混むから教えない
848ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 22:11:39 ID:5nfdMpDH
このスレの存在意義を教えて下さい。
849ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 22:13:26 ID:QoPvo6Jh
850ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 10:02:08 ID:Zmr9LDJh
やっぱりふれーむすの人が書いていたのか。ここの掲示板に。
851ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 22:12:45 ID:Ggdg2/QZ
一緒になって悪口言ってくれなきゃ工作員扱いですか・・・
さすが隔離スレw
852ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 03:35:54 ID:gvgk5qgo
まともな商売をしていて固定客が付いてるなら、他県に転出なんてしないだろ。
853ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 11:43:55 ID:Vv6trkjo
神奈川でオススメのリペアショップってありますか?
できれば湘南方面で。
854ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 12:12:38 ID:VuHV7Irv
リペアショップを標榜している店はあるが、オススメはない。
そのギターが大事なら都内へ行け。
大事なギターをガタガタにされる事を考えたら、電車代なんて安い物だ。
855ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 12:35:22 ID:60U5lKeQ
オススメできない理由を述べてほしい
本当に知っているのならね
856ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 13:06:58 ID:VuHV7Irv
オススメできない理由ではなく、オススメできる理由がないだけだが何か?
857ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 13:36:46 ID:hdDI1h7R
>855
そんな話はいいから私がお願いしているリフィニッシュの見積もりを早くください
858ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 14:11:35 ID:60U5lKeQ
>>856
分かった 湘南方面のショップは知らないと言えばいいのに

>>857
君の素晴らしいギターだったらリフィニッシュは300円でやってあげよう
パーツ外しなし・弦外しなし・剥離なし・マスキングなし・缶スプレー塗りっ放しという条件でよければ
859ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 14:36:07 ID:VuHV7Irv
知らなきゃわざわざ書かねーよ!
しかし必死だなぁ。
ついでに店名晒してみろよ。笑
860ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 15:34:09 ID:Hsxy4AWV
リペアって無駄に料金高いですね。
配線確認で\4000ってw
おかげでギター配線程度の知識は身に付きました
861ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 16:18:08 ID:60U5lKeQ
>>859
必死なのバレた?
○○○○○をおちょくるのに必死なのです
862ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 17:33:19 ID:aehq2lIm
>>861
○チギターワークス…。

○が4個も足りねぇじゃねぇか!
863ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 19:14:58 ID:EVVpwfwL
861
○多木彡 ワロタ
864ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 19:58:30 ID:60U5lKeQ
○の数だけでもそんだけ言えるとは やっぱり××××××××だね
865ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 21:31:51 ID:EVVpwfwL
○の付いているRESの時にアホになって、×の付いているRESの時だけカスになります
オモローッ!!
866ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 21:58:45 ID:60U5lKeQ
さすが「世界の△△△△」! 発想がすばらしい!
オモシロすぎる! 笑
いつも笑われている人は やっぱりひと味ちがうね
867ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 22:52:24 ID:xl5qGNF0
2ちゃんねる利用者って、名誉毀損で訴えられないの?
あなた達ヤバそうじゃない?
868ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 23:00:25 ID:dE90HMn/
そういう行いはエホバを悲しませることになります。
869ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 23:38:35 ID:gLZq8vy3
所詮リペアショップどうしのののしりあいw
870ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 00:03:02 ID:R8FxMawx
有るとすれば威力業務妨害とかか?
ただ、訴える方に非がなければだが、結構ホントの事書かれてると何も言えないわなぁ。
オマケに「○○(店名)はカス」とかの稚拙な内容じゃ要件満たすことが難しいね。
ただ、書き込み時のcookieで送信者が特定できるので、「○○の店長を殺しに
行きます」とか書くと即逮捕となる。
身元がバレないようにとネカフェで書いても数時間で特定される。
871ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 00:31:50 ID:mijioYsH
送信者を特定出来るのはアクセスログを取っているからでクッキーは関係ないだろ
872ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 09:09:25 ID:axj+q4Mc
>>871
普通はそう考えるよな。
ただ、一人の人間を特定して逮捕となると、この人物が怪しいでは済まないんだ。
アクセスログだけではネカフェなどの場合、同じ時間の利用者全員が容疑者候補に
なってしまう可能性がある。
詳しくは書けないが、学校や会社なんかの場合はもっとややこしくなる。
cookieでPCとブラウザを特定できるから、逮捕が簡単になった。
先週の殺人予告で逮捕された香具師はものの数時間で個人を特定されている。
873ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 10:10:28 ID:fKs5Xpn8
う〜ん 勉強になるなあ
でも ここって容疑者特定スレだったのか?
874ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 10:42:11 ID:R8FxMawx
営業時間カキコ乙
875ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 13:55:05 ID:mijioYsH
>>872
2ちゃんで食わされるクッキーの仕様は名前欄とメール欄とSPID値またはPON値の4つ
勿論ご存知でしょうけど

アクセス解析で使う用途としては複数のアクセスログの中から1つのIPアドレスに抽出するための
インデックス用途であってアクセスログと紐付きにしないとクッキーだけでは何も出来ない
これも勿論ご存知でしょうけど

ネカフェについては最近は身分証明書の提示を求められる店がほとんどなので簡単に使用者を特定し易いし
非会員制の店でもルーターのローカルIPアドレスのログと店内の監視カメラから1つのPCを特定できるから
利用者全員が容疑者候補にはなるわけではない
これまた勿論ご存知でしょうけど

リファラー偽装なんか幾らでも出来るのにPCブラウザを特定しても意味がない
またまた勿論ご存知でしょうけど
876ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 14:09:50 ID:o2jB110M
>>872
厨の思考そのものだなw
店目線で考えうる心配ごととかどうやったら有利に立てるかを必死に考えめぐらすところとか
2ちゃんなんかやってないで頑張って働けよ
納期はちゃんと守れよw
877ドレミファ名無シド:2008/02/24(日) 14:44:59 ID:R8FxMawx
>>875
お前あと2つも知らずに食ってるぞ、お腹こわさないように気をつけろ。
878ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 21:23:46 ID:Mq9vnbq4
新潟のあぽろんはどうよ?
879ドレミファ名無シド:2008/02/25(月) 23:18:00 ID:wx/R4BkR
あそこいいんべ最高だんべよ!
880ドレミファ名無シド:2008/02/26(火) 13:26:50 ID:5FWR5gF1
DQNや低脳の決まり文句

関係者乙


881DQN:2008/02/26(火) 13:28:56 ID:l66LKIrf
>>880
関係者乙
882DPN:2008/02/26(火) 13:40:53 ID:QpR30wNL
??杳乙
883ドレミファ名無シド:2008/02/27(水) 00:40:36 ID:O1KpGbM6
>>880
おまえ以外みんな関係者だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 20:08:03 ID:yKQFC0AD
フ○ゲンでリフレットしたらフレット打ち込んだところに何本もひびが入って
戻ってきたっけ。塗装部分だけだからまぁいいけど

上の方で訊かれてたけど、サウンドハウスのフレット打ちはどうなのか知ってる人教
えてください。ほんとに安く済ませられるかなぁ…
885ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 21:06:15 ID:aba9NBxB
2ちゃんねるやってる人って名誉毀損で訴えられないのか?
怖くないのか?
俺は伏字しても怖くて書き込めない。
886ドレミファ名無シド:2008/02/28(木) 22:06:00 ID:/2Fe20D3
>>884
以前メールで聞いた事があるが大して安くはない
ストラトのローズネックで3万少し超える
887ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 01:32:36 ID:u/39WwpS
事実だったら名誉毀損なんかにゃならない

糞業者なら訴えるとむしろケガするしwww
888ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 04:22:56 ID:z3uUQq2+
(名誉毀損)

第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
889ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 10:31:53 ID:B1ZIugMQ
長い目で見た場合はむしろ業者側が痛いと思う‥
890ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 12:07:21 ID:vod0+qOs
>>888
スレの趣旨に合わないので簡単にすませるが、この条文は適用が難しい。
写真週刊誌が今だに芸能人追っかけてスクープ狙ってるのがイイ証拠。
ラーメン屋のランキングもしかり。
ここで議論する内容ではないので、これ以上はそっち方面の板へ。
891ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:24:58 ID:HOlxJ6/a
ヤフオクのフレット打ち代えってどうかな?
見積もりの感じではローズのストラトなら1.5万くらいで出来そうだけど…
評価も高くて問題は無さそうだけど怖い気もする
892ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 19:41:10 ID:p95NcUdb
【レス抽出】
対象スレ: 【良い】 リペアショップ 十店目 【悪い】
キーワード: ヤフオク
抽出レス数:14
893ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 21:46:32 ID:buKMlfcR
>>891
腕は分からないけど きちんと税務署への申告とかしてるのかな?
それとも申告の必要はないのかな
894ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:31:03 ID:vod0+qOs
>>888
今日、丁度良い判例が出た。
メディアでは確実に有罪らしいが、ネットはメディア以上に自由度大きい
と言うことだ。
オマケに書き込み内容に根拠無くても無罪だそうだ。(これはどうかと思うが)

>インターネット上でラーメン店チェーン運営会社を中傷する
>書き込みをしたとして、名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(36)の
>判決が29日、東京地裁であった。波床昌則裁判長は、内容に確実な根拠はな
>かったとしたが、「公益目的で、個人として求められる水準を満たす調査を
>していた」として、無罪(求刑罰金30万円)を言い渡した。
895ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 22:52:20 ID:ZgUnwAW6
君たちちょっとお尋ねするが、よい麺打ちのうまいショップはどこかね?
896ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 23:11:58 ID:OTWRChAt
髭男爵か?
それなら、、、板違いやないか〜〜  カチーン。
897ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 23:16:23 ID:V2DPyjyv
君のお父さんの工房がどうなってもいいのかーい?
898ドレミファ名無シド:2008/02/29(金) 23:24:01 ID:OTWRChAt
別にエエやないかー!
逆に聞こう、何をまじめに見ている?
899ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 20:05:39 ID:NH9bmggZ
ここ読んでると自分でやるのが一番安心て気がしてくるね
900ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 23:50:06 ID:MeqYvSVZ
900
901ドレミファ名無シド:2008/03/01(土) 23:59:07 ID:k7kNHKlR
901
902ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 12:48:39 ID:EZ/gG0HC
JUNGLE GUITARSにリフレット出したら二ヵ月後に浮いてきたYO
903ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 12:49:32 ID:EZ/gG0HC
JUNGLE GUITARSにリフレット出したら二ヵ月後に浮いてきたYO
904ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 13:05:14 ID:ytiqqgkq
元が糞ギターだろ?
905ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 13:13:34 ID:tFvUqayX
俺もそう思う
906ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 13:16:12 ID:EZ/gG0HC
JUNGLE GUITARSにリフレット出したら二ヵ月後に浮いてきたYO
907ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 15:35:44 ID:ZoxpHFjd
大変だNA!
908ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 16:24:50 ID:ROrowduN
デイズはどうですか?
909ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:29:06 ID:7nBctjnG
>>899
あああああああああああああああああああああああああああああああああじょうとうだよぜんぶじぶんでやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくぞぎたーなんかもってくんな
910ドレミファ名無シド:2008/03/02(日) 22:47:41 ID:ab0/xAIU
899はサチ
911ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:44:03 ID:nqoMN7rb
>>909
さすがにそんなじゃ客も引くわ
912ドレミファ名無シド:2008/03/03(月) 00:48:33 ID:4nX21v5u
神奈川のCUEってとこに頼んだことある人いますか。何か手広くやってる
ところ…フレット打ち替えやチューンアップが安いとうたってますけど
913ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 02:49:14 ID:XNouR/D6
先月半ばの話なんだが、名駅ビックでガンプラ物色してたら身長160cm位の人に「すいません、上にあるザク取ってもらっていいですか?」って話し掛けられた
ウドの大木という形容がよく似合う俺が、棚に手を伸ばしつつ「MGのF2ですね、連邦ver.ですか?」と尋ねたら
「オフッwwwザクって言ったらジオンしかないじゃないですかwwオフフwww白いザクなんてしのびねぇwwwwオホフwwしのびねぇよウフフwww」とかテンション急上昇されて怖かったので、「構わんよ」って言って逃げてきた
914ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 10:08:05 ID:VtTsE9tn
暖かくなってきたからな、↑こんなのが来ても仕方ないか。
915遅レス:2008/03/05(水) 17:29:46 ID:XhQiyT0u
>>885
ほんとのことだからだいじょうぶ。でもネックにひび入ったわけじゃないから
誤解の無いように。仕事はしっかりしてると思う

>>886
遅くなったけどどうもありがとう。問い合わせてみて考えますわ
916ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 15:10:58 ID:b90wWynP
桜木町のフレイムスはどうですか?
917ドレミファ名無シド:2008/03/11(火) 15:28:24 ID:UsHji2ue
質問なんですが、世田谷区上野毛にある工房を知ってる方います?
渋谷に移った某工房の人が独立してやってるみたいだけど。
駅からどう歩くとか教えてもらえるとありがたいです。
検索しても出てこないのよね…
918ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 10:38:39 ID:9MnRkYt5
おいおい名前くらい書けや。
まして、元いた工房の名前までも伏せてるしよ。
それじゃわかるわけないだろが。

そもそも、他の書き込みでもよく見かけるけど、なんでみんな伏せるんだ?
〇〇とか某とか、うざくね?
これから悪口を言うつもりならともかく、
ただの質問するだけなのにいちいち伏せるな。
仮に悪口だったとしても、そんな事くらいで捕まらねーよ。
みんな小心者だな
919ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 11:01:53 ID:UdlhZD5V
>>918

それで分からないやつは知らないって事だから、答えようもないじゃん。
知ってるやつなら世田谷区上野毛だけで情報は十分だ。
ガセネタや荒らしには有効だと思うよ。
特にこのスレは質問と違う方向に行って、結局荒れるのがパターンだから。
元居た工房は新しい工房に何の関係もないからね。

残念ながら俺は知らない。
920ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 11:07:42 ID:AySBFsud
だが
知ってることを可能な限り伏せて

知りたいことだけクレクレ、 って態度は最悪。

教えたり教えてもらったりする場だからこそ情報が集まるんだからさ。
921ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 14:18:06 ID:ZYM8wTQo
ま、質問側が提示する情報が少なきゃ総スルーで終わりでしょ。
いちいちかみつかなきゃ、流れるだけで終わったのに。
922ドレミファ名無シド:2008/03/12(水) 17:47:29 ID:9+BgUWYd
ググレば直ぐに見つかる事を質問する人も多いから、あえて伏せているのか本当に知らないのか、が判らない。

今回の場合思い当たる工房を知っているが、その店で良いのかどうか確信を持てないから書こうとは思わない。
923ドレミファ名無シド:2008/03/17(月) 01:17:44 ID:DrjfdUVL
横浜近辺でお勧めのお店ってありますか?
探したけど見つからないんですよね…
やっぱり都内まで行くべきですかね…
924ドレミファ名無シド:2008/03/18(火) 14:58:43 ID:rr0Tuv3s
>>923
アコギなら週末にリペアマンが来るヤマハ横浜店が以前はお薦めだったけど、最近行ってないからよーわーらん
ヤマハは管楽器のリペアマンも常駐してる

あと、横浜はクロサワがアコギとウクレレ強いかな

エレキギターならお薦め無し、都内に行った方がベター
ただしちょっとしたことだったら、中古楽器のセットアップを店内でやってるイシバシがいいんじゃね?
925ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 09:55:34 ID:TIjorhyv
>>917
しょうがないから教えたる。

玉利屋有限会社
世田谷区上野毛2-6-18 ペルレ上野毛B1F Bー6
03-3704-2160
10:00〜19:00 毎週火曜・第4日曜休

フーチーズから独立した玉利さんの工房。
フーチーズ時代、彼のオススメでマルキオーネ買ったことあるよ。
個人的にいまいちフィットせず、残念ながら手放したけど。
926ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 12:42:36 ID:/vYnRR94
環八沿いで、割と行きやすそうだね。
927ドレミファ名無シド:2008/03/19(水) 21:42:21 ID:i+qD6Xuy
検索したら延々説教くらった話が出て来たw
近所だし腕は良さそうだけど自分的にはちょっと勘弁
928ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 19:43:25 ID:7mZBaH5d
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83053665
これって○れいむすって言う噂だけど・・・
929ドレミファ名無シド:2008/03/20(木) 20:01:15 ID:6ffC/QTP
>>741
K-magicでネック作った。
安かろう悪かろうって感じだよ
ケチんないで大きい店に行けばよかったなー
930ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 18:42:54 ID:3Z4/W/ce
>>929
俺もそこで以前、メイプルネックのリフレット依頼したけど、素人以下だった。(苦笑
フレットの品番は間違ってるわ、塗装は(他の部位とかけ離れた)キャラメル色だわ、
フレットのエッジは丸めすぎてるわ・・・、
もちろんやり直しさせたけど対応は社会経験のない子供って感じだった。
事前に調査はしたんだけどねぇ、悪い情報は拾えなかったなぁ、まあ自己責任だぁね。(ニガワラ
931ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 19:51:47 ID:taNg1pQy
>>929-930
くわしく
932ドレミファ名無シド:2008/03/22(土) 20:57:46 ID:dnGQBjED
十分詳しく書いてあると思うのは俺だけ?
933ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 19:35:12 ID:iz/j6C72
久々に松下に出した。
いつの間にあんな事になっちゃったんだ…
もう2度と出さない。
934ドレミファ名無シド:2008/03/23(日) 19:55:54 ID:cG/UHgDe
どんな事になっちゃったんだ?
935ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 01:13:20 ID:IAhDV9v9
>>929
あそこリフレットもだめなんだ(´・ω・`)

俺もググったりしたけど、良い評判しか出ないんだよね
完璧な仕事とか、隠れた名店とかwww
なんか店主の自演っぽいね

>>931
店の兄さんのコミュニケーション能力が著しく低いから
自分の要望とか伝えるの、めちゃ大変だよ。
返事しないから話すの疲れる
936ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 01:23:10 ID:JBdcAi9n
鶴ヶ島だっけか
あ〜行かなくてよかったw
937ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 01:47:10 ID:IAhDV9v9
>>936
そう、俺の地元だww
探しても噂が出ないんだよねー
客いないのかな。
938ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 04:36:21 ID:Ko9cw6LF
>>935
そのお兄さんポカンとした顔してなかった?

松下は本職が現場で必要とするレベルの音を出す道具として
いかに最適な状態に近づけるかに特化した工房だからね。

素人が薄っぺらい知識で楽器の状態を判断して、
その判断を前提に話されても意味わかんないんだよ。

で、そういう奴に限って「ここをこうすればこうなるはず」って
勝手に思い込んじゃって、どれだけ説明してもがんとして聞かず
作業が終わってみたら自分の想像と違ってクレームみたいな。
そんで2ちゃんに「どうしようもねえよあのリペアショップ」みたいなこと書き込む。

妙なこだわりとか変なプライドとか捨てて、
お願いだから日本語でわかりやすく話してあげて!
939ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 05:15:28 ID:8d5vCXj6
↑こういう人ってどういう立場なんだろうね
940ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 09:16:01 ID:qRQEmt3K
>>935に対するレスが、なんで松下の話になってるんだ
941 :2008/03/24(月) 10:17:33 ID:Rki2mEnl
>>938
それを言ったらESPの隣の二階も本職相手に仕事していた人だけど
思い込みシロウトの話を一生懸命聞いてくれるぞ。
942ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 10:32:15 ID:IAhDV9v9
>>938
ケーマジックの話で松下は関係ないって
別にヴィンテージマニアみたいな見た目のことを言ったんじゃないって!
ネックの握りを改善したくて相談したんだけど無理だった。
ってか、リフレットって技術の問題だろ

>>941
そいつ良いヤツだな
943ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 12:01:12 ID:qf00iiRZ
アコギにすてんれすフレットって何か問題ってありますかね?
944ドレミファ名無シド:2008/03/24(月) 22:53:20 ID:k6rjOF9g
>>929
安かろう悪かろうネックってどんなの?
945ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 00:13:58 ID:MqiTfoex
で、松下がどうなったのかkwsk
946ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 07:35:57 ID:sOXkjdNs
nationalブランドを使わずpanasonicにブランドを統一するらしいよ
947ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 12:08:39 ID:b0YndttQ
プロだろうがシロウトだろうが、誰の要求もきちんと聞けて対処出来る
のがいい店だ。技術というのは普遍的なものだろう。相手によってどう
こうするものではない

これだから職人は了見が狭くて馬鹿だといわれるんだ
948ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 18:22:55 ID:Q7glWPQY
>>947
そうですね、確かにそれはありますね。

ただリペアでできることっていうのは本当に微々たるものですので、
その楽器がお客様の求められている音をしっかり鳴らすことができる状態に
近づける、ということなら可能なんですね。

ですので、どこをどう変えた、調整したからといって
音色が劇的に変化するということはまずあり得ません。

やはり音そのもの、という点ではご自身の演奏の腕前というところが、
ほぼすべてといっても過言ではないので…。

過度な期待をもたれても、結局はご自身の問題といいますか…。

お金をいただけるなら、こちらとしても言われた通りの作業をやりますが、
だからといってお返しするものがご期待にそえるかというと、そういうわけでは…。
949ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 19:23:48 ID:zd9MwKDg
>>944
作ってもらって1年以上経ってんだけどネックが全然安定しない!!
クレームしたら使い方が悪いって言われるし、最後は固体差だって
別の店でメンテ出したら、どこで作ったか聞かれた(ワラ


950ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 19:27:33 ID:njD3AzkW
ちゃんと作れないんだったら、ワーモスあたりで
パドルヘッド買えばいいのにね。
951ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 20:38:09 ID:FP2Zz4UY
クラフトの学校行ってた奴に聞いたら一番難しいのはネックなんだって。
充分に乾燥させた材を使ってもネックに加工した際に生じる木の伸縮や捻れを
ある程度考慮した上で作らないといけないらしい。
安い材を使うと乾燥も充分にされてなかったりしてると
とんでもない状態になり得るんだって。
952ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 22:01:57 ID:FbRQzXWW
>>930です。
再度のリフレットから戻ってきた俺のメイプルネックの状態を報告しておくと、
・削りすぎたのか、同じ品番より明らかに低いフレット
・フレットエッジは短く、丸めすぎ
・削れ具合から指定通り、ジムダンではある模様
・ナットはちとタイトすぎ(でも許容範囲内)、角度は付きすぎ
・指板木部には傷が散見
・前回、トラ目が判別できないくらいのキャラメル色だった指板塗装は、他の部位と
 違和感ない状態に修正されてました

その後、何度か他のリペアマン数人に、リフレットしたんですがどうですか?
と聞くと、みんな苦笑してた。
結局、2年後にトーンズでリフレット、その際、こちらは何も言っていないのに
「こういう素人以下の仕事の尻拭いをするのも今の僕らの仕事なんですよね」とのこと。
今は誰でも開業できるから怖いよなぁ、ま、勉強になりました。(ニガワラ
953ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 22:31:49 ID:4wZnESR/
ボロクソ言われとんなあ(・∀・)ニヤニヤ
954ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 23:10:20 ID:jX0mbPgx
訴訟を起こされた場合に備えて証拠は保全しといたほうがいいよ(´・ω・`)
955ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 23:26:57 ID:IU8Ot1PT
何度か他のリペアマン数人にって
はじめからそのリペアマンにやってもらえよ
まぁだいたいこういう業界って他を
良くは言わないもんだけどなw
956ドレミファ名無シド:2008/03/25(火) 23:46:19 ID:D6eFFWY4
アコギだとそれなりに評判の良いとこで半年
方々で評判のとこは一年以上待ち。
リペアの腕がエレキよりもシビアに音に反映されるから
やっぱりいいところにお願いしたいと思うけど一年は長いなぁ・・・
957ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:04:44 ID:JsDgAOFQ
おまえそれ本気で信じてんの?
実際、評判よいとこはバックオーダー多いだろうけどリペアなんてめんどくさいことは2の次とか
たまに来て文句ばっか言ってるような一般の客なんて適当に1年待ちって言っとけw
ってかんじなんだよ
まぁ仕事が早いのも腕のうちって業界もあるけど、リペアなんて
時間掛けようと思ったらいくらでも掛かっちゃうだろしな
958ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:31:08 ID:LxXONLfU
「トーンズは良い」神話も、まだ健在なわけ?WW

ギブソンの 2Vol 2Tone ギターで、Pot4つ持って行って交換頼んだら
AカーブBカーブが互い違いに着けられたこの俺から見たら
あそこも素人同然だが。。。
もちろん持って行ったPotはAカーブ2つ、Bカーブ2つで
AとBでシャフトの色や外観も明らかに違うのにだぞ。
フロントはVolがAでToneがB
リアはVolがBでToneがA

同じ方向で間違うなら、カーブの好みが逆だったと解釈出来るが
互い違いって。。。。。

959ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:42:28 ID:XKQgUSJ4
お前の説明不足だろw
960ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:45:28 ID:LxXONLfU
>>959

したっつーの
961ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 00:50:34 ID:XKQgUSJ4
つーか、ポット交換ぐらい自分でやれよ
962ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 01:01:32 ID:30ix/JPf
なんか無理矢理つっかかってるようにしか見えないんだが…。
仮に説明不足だとしてもダメだろ。間違い以外の何者でもない。
963ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 01:03:05 ID:LxXONLfU
そうそう、プロなんだからよ。
ボンミスもいいところ
964ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 01:14:00 ID:dqNc3Y1P
おいおい、トーンズは所詮、GTO西村の後輩だからな。
違うところは、客の話を聞くのが上手なだけ
話を聞いてくれて嬉しいからって、上手いと錯覚すんなよ
965ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 12:52:39 ID:Dvg3yjHY
信者はスルーをおぼえろ
リペアマンと自分の感性を信じてるのなら
2ちゃんで叩かれてようが問題なかろう
966ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 14:01:35 ID:VVOs5q1E
「ダメな店は ダメな客を呼ぶ」
「ダメな客は ダメな店に吸い寄せられる」
そう思いました
967ドレミファ名無シド:2008/03/26(水) 19:38:33 ID:tsdnt69h
↑と、横浜イルカクラブ常連の方が10倍良くなるセットアップを施した愛器を撫でながら
申しております。
968ドレミファ名無シド:2008/03/27(木) 09:14:51 ID:QGSAMAHa
↑どうして分かった?
撫でれば撫でるほどさらに良い音になると言われたので そうしております。
10倍どころかセットアップ前とはまるで別のギターです。
あなたもぜひ!!
969ドレミファ名無シド:2008/03/29(土) 23:11:44 ID:xTwp3xD+
花小金井のギターリペアって評判聞かないね。誰か出した人いないの?
970ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 00:55:34 ID:/t50dCYf
随分前に、割と肯定的なレポを見た気がするけど。
あまりに前の事だったんで、もうさっぱり忘れた。
971ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 16:15:42 ID:39kZKu+w
無限ループ地獄
972ドレミファ名無シド:2008/03/30(日) 22:06:16 ID:mNWpuMBk
え?ハナムラ楽器?
973ドレミファ名無シド:2008/03/31(月) 20:35:19 ID:kw0HJ5OF
>>969

塗装は上手いよ。元々そっちが専門らしいから。

他は普通かな。
974ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 07:02:11 ID:OTWjiveH
塗装屋さん?
975ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 14:17:54 ID:GzG+mS1s
 
976ドレミファ名無シド:2008/04/01(火) 18:00:41 ID:OTWjiveH
↑上手に塗りつぶされているということですか?
すごいですね。
977ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 21:18:11 ID:bSlFIVv+
○れいむすは、今までVHギターで大きな事を言い
さんざん高飛車でモノを言い、無茶な値段で売っていたが
今回のレプリカ発売で、間違いだらけだった事が暴露となり
最近は作ってないらしい。。。
ボディの材質も間違っているし、塗装以外の部分は殆んど適当。
よくもそんなギター40万と言えたな。
978ドレミファ名無シド:2008/04/02(水) 22:19:14 ID:zKUg93B2
出来は関係ない、俺たちの気持ちは40万ってことさ!
979ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 06:17:07 ID:a/arKchD
980ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 07:23:29 ID:eFsrRHqE
買い手があっての値段
981ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 10:22:51 ID:L0vlGpjH
信者があっての値段
982ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 13:45:47 ID:eFsrRHqE
○○商法みたいなものということですか?
983ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 13:55:09 ID:l21P0kRZ
横浜のフレイムスってどうですか?自宅から近いんでピックアップ交換頼もうと思ってます。
どなたか利用された方いらっしゃったら教えてクレクレ
984ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 14:05:41 ID:TXKQ3ibd
>>983

>585
>678
>702
>703
>750
を詠め
985ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:03:47 ID:ZmcREozB
みんなのためにこれだけいわせて。俺のリアル実体験で。
落下夏はマジでヤバい。やってることほぼ詐欺。神奈川湘南方面気をつけて。
まず客の仕事や身分を聞いて、ステータスあると思ったらぼったくりトーク開始。
他店の悪口で自分を信頼させる手口。ヘッド折れでニカワ接着なんてあり得ん。
しかも補強、塗装で10万以上とろうとした。(他の店でエポキシ接着で2万で済んだ。)
ヴィンテージを黒魔術のように信奉してる。現代テクノロジーは頭から否定。
一番酷いのは頼んでもない部品やら行程を付け加えられ、かってに値段計上。内訳を教えてくれと言ったら
いきなりキレて「うちは厳選したパーツ使ってサービスしてやってんだ。そんなこと言うなら
この倍の値段請求しますよ!」だって。ギターが人質なので、諦めて金払ってかえった。
うちで見たら、たんなるボリュームポットのワッシャとかどうでもいい部品変えただけ。ただのゴトー製。
領収書も出さない。告訴したいけどもういいや。かかわんのやめた。
ギタマガハンドブックとかに広告載せてっけど、ギタマガは金さえ払えばどんな店ものっけるから。
広告審査もクソもないよ。これが日本のマスゴミの現状。ぼったくる店には気をつけてね。

986ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:16:24 ID:gbsH5fsP
>ギターが人質なので、諦めて金払ってかえった。
>告訴したいけどもういいや。かかわんのやめた

もうこういうパターンはいい。
987ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:26:02 ID:ZmcREozB
>>985
実は神奈川湘南地方には海のすぐそばに、去年越してきた最高の個人工房がある。
腕もお人柄もすばらしいのだ。でもオーダーが多すぎて大変そうなのでここには書かない。

クソ野郎の落下夏はそれよりもっと北にある。小○急線とかで新宿とか町田のほうから
アプローチする人は気イつけな。
988ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:33:59 ID:m8B9bVh2
>>985
泣き寝入りのヘタレ君乙
989ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:34:29 ID:ZmcREozB
藤沢より手前の駅で電車おりるなら気イつけな

海が見える駅までいったほうがいいぜ
990ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 15:40:26 ID:ZmcREozB
>>986
>>988
そーそー泣き寝入りだよ。へたれだよ。

長文わざわざ読んでくれてありがとう。
991ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 19:52:27 ID:Jix2zyjk
落下夏ってどこのこと?
992ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 20:25:43 ID:oeEbxVbG
>>985
>ヘッド折れでニカワ接着なんてあり得ん。
>しかも補強、塗装で10万以上とろうとした。
>(他の店でエポキシ接着で2万で済んだ。)

俺は、『落下夏』がどこの事か知らないが、
『エポキシ』は硬貨した直後が一番良い状態で、
時間と共に酸化をして強度が落ちて行く。

もっと良い接着剤(例えばアロンアルファ系)を使用する、
リペアショップを探すべきだったね。
ご愁傷様、時と共に何れ壊れるよ。
993ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 21:09:31 ID:F8P4KZya
俺も長らく湘南方面在住だが、
落下夏ってどこだろ…
藤沢付近でリペアやってるショップって浮かばん
994ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 21:25:31 ID:eFsrRHqE
ヘッド折れでエポキシ接着するところなんて本当にあるのか?
995ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 21:27:27 ID:eFsrRHqE
ヘッド折れでアロンアルファ系を使用するところなんて本当にあるのか?
996ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 21:30:46 ID:SLsOtDof
どう考えても、ゴルフクラブのヘッド折れと勘違いしているとしか・・
997ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 21:56:22 ID:+krISN8u
あめ色にトップがやけたアコギをリフィニッシュすると、
新品状態みたいな白さにもどるでしょうか、
それともトップ材自体焼けて島手tるんでしょうか?
998ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 22:02:21 ID:LymcVm8Y
>>997
トップ材自体が焼けて島手tます。
状態によっては少しサンディングする事で若干白さを取り戻せますが、元通りとはいかないと思います。
999ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 22:04:08 ID:TT4fJa1S
【良い】 リペアショップ 11店目 【悪い】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207227822/
1000ドレミファ名無シド:2008/04/03(木) 22:04:56 ID:a/arKchD
茅ヶ崎方面にラッカーナッツという店があるらしい

独り言ですけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。