ヴァイオリン 楽器について語るスレ 8挺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
 nnn   /        ________
( ・∀・)/        |
   ( /)()=m=◎ < 値段じゃないゾ♪
(_,. つ/          |________

以下省略









実は、7も私が立てた・・・・・・・・
2ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 23:05:32 ID:WPn1pNSG
おっつ〜〜♪
3ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 00:24:32 ID:GE746kQr
値段にこだわるなら5,600万の価値もない模造品を
ホテルの1室で演奏者から譲ってもらうのもいいですよww
4ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 01:58:51 ID:7FgOq0g6
フリマで買ったバイオリン 3000円 

魂柱が抜けてて修理代  4000円
弦の張替え         4000円
肩当              3500円




なんか 大損した気分  プライスレス    orz (弓だけはマトモだったのは不幸中の幸い (泣き笑い)
5ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 02:29:54 ID:s/nm6gi+
>>1
6ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 09:27:19 ID:YjA4yEOJ
ヴァイオリンの買換えか〜
今、40万ちょいのヤツ使ってて、それをずっと使うつもりだったけど、
いつかもうちょっと上が欲しくなる気がする。
でもできれば、買い換えようと思って探すのではなく、たまたま欲しい音に出会って
「これが欲しい!」っていう展開が好ましいな〜
それが100万だったら100万を、200万だったら200万を出すという感じ。
前スレの>>994みたいに「500万だったら意味あるかな?」という考え方ではなくて。
ただし、自分の場合は300万以上はよー出さんけどね。
いずれにせよ、まだしばらく先の話かな。貯金しよ。
7ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 10:15:45 ID:s/nm6gi+
んだな。
8ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 17:39:47 ID:j4lXOq8Y
>>4
弓がまともならむしろすごく安いと思うが。
たまにオークションなどで本体はゴミだが弓が宝という例があるよね。
9ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 18:23:04 ID:izQtEoP/
ギター弾きだけど金色のコルダというアニメ見てどうしても弾きたくなった。再来月バイオリンを買うことに
最初だしスズキのアウトフィットにするかァ(*´エ`*)
10ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 18:37:16 ID:j4lXOq8Y
鈴木には魔法がかかってないよ。
11ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 23:01:19 ID:lYYs7XHs
>>9 まともにギターも弾けない 挫折組みの乗換え(ry
12ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 00:40:46 ID:AcQvrO0u
と、まともにヴァイオリン弾けない挫折組が申しておりますw
13ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 08:26:45 ID:oWsV2Dgd
立って早々沈んでいるね。
14ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 19:56:00 ID:UJCHRgE9
楽器の王様て、ギター? ピアノ? バイオリン?
15ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 09:24:57 ID:s/BR0Fbd
楽器の王様って、懐かしい言葉だなあ。20年ぶりに見た。
3つとも条件を満たしていると思うけど。いろんな意味で
他の楽器とは別格だろうね。
音域が広く1人で何でも表現できるのはピアノ。
簡単に持ち運べて独奏にも伴奏にも幅広く使えるのがギター。
メロディーを歌ったり曲芸的な超絶技巧を魅せたりするのが
他の旋律楽器よりもずば抜けているヴァイオリン。
みたいな答えを期待してました?
16ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 21:33:06 ID:g/9jErCb
動物の王様はライオン。
昆虫の王様はヘルクレスリッキーブルー(←わかる人います?)

楽器の王様は決められない。尊重し合いたい。
17ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 22:00:58 ID:PqhOxS3V
そして、折れは2chの王様 次にカキコする君は何の王様?
18ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 23:28:11 ID:h5Z+R6UX
うんこの王様
19ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 09:53:59 ID:/rGDY8Ov
うんこで思い出したけど、ゴールド色のバイオリンってひょっとして塗装部分で
コストを削ってるのかなぁ?

バイオリン塗るときは白木をまず黄色く塗るらしいんだけど、黄色ニス1色だけを
そのまま塗り重ねてゆくとゴールドになる、と自分で塗ってみて発見した。

オレはこの後赤いニスを塗るけど、といいつつage。
20ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 20:38:34 ID:iCtr201P
バイオリンの楽譜を買いたいんですが、浜崎あゆみとか出てますか?
21ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 23:15:40 ID:y4Ts2hfh
どうせト音記号だからバイオリン用と書いてなくても良いんじゃないの?
22ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 12:56:17 ID:9hhl7ua/
運指とか運弓について印刷された楽譜でないと
弾きにくい人もいるだろうから。
23ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 21:32:24 ID:dgmc8H3C
>>22
ん?

ボーイングとか指番号は自分で書けばいいだろ?
24ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 22:05:22 ID:kcEwpkGh
>>23
ポジションどうするかとかなかなか難しいんだろ
25ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 17:42:07 ID:Uqxnuk1X
>>22
考えるんじゃない、感じるんだっ。
26ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:03:15 ID:EFwKWvXs
まだ習ってない人や習いたての人は難しいでしょ。
27ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:02:33 ID:DUE2Gm0j
指番号とかボゥイングとか細かく書かれてると読みにくくない?
28ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 21:45:17 ID:rV+USXZE
指とかは先生につけてもらえば良いいじゃん。
29ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 02:24:19 ID:2SMipx3I
>>27
つか、どうせ無視するからあるだけ邪魔。
オケのパート符とかだと特に。
30ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 19:12:09 ID:f8TnjsNV
あげ
31ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 07:39:30 ID:C+N0qYEY
話題促進剤を投下します。

バイオリンの色は何色? 俺は赤茶色(明るい発色)
www.youtube.com/watch?v=v-QEzp4cZ6o  の1分過ぎからの演奏で
黒?   いいな〜
32ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 05:17:53 ID:0QD5DamL
なんか本スレでへんな奴がうpしたせいで安物楽器マンセーの空気が出来上がってるなw
あれほど音の違いが分からない奴がいる事に正直驚いた。
33ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 07:17:47 ID:7lsyHPey
>>32
逃げて負け惜しみを言うのは見苦しいよ
34ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 12:35:36 ID:ThzT0Y7k
>>32
べつにマンセーじゃないっしょ。

3万にしては良い買い物(アタリの個体)だったかなといってるだけで。
35ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 16:26:23 ID:E56LGMkc
      ???????????
    ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼? ??????
  ??????▼???    .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?   .:????????
 ????::??: .    ??????〓???  
  ??:???〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
  ??????: ???:: ??〓? .::??????
  ?????.:: .:?: .:??:  .: .:::???
   ????:: :: ???▲?? .:? :??? 
      ???::??????〓? :? ??  耳死んでるな
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
36ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 16:51:23 ID:7lsyHPey
>>35
渾身の煽りAAが表示されてないと恥ずかしいよね
37ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 17:13:32 ID:ZCYuhP7u
>>35>>36 と書いて、因果応報と解く >>38その心は?
38ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 17:50:37 ID:ThzT0Y7k
自演フォロー乙w
39ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 17:52:23 ID:ThzT0Y7k
>>37
なぞかけだから「書いて」じゃなくて「かけて」。
40ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 19:07:51 ID:zB4amSzk
41ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:31:20 ID:gXi+fpD5
>>39 あなたが見てるのは、ディスプレイでしょ? 
かけてるの? 書いてあるの?

40のリンク先は何?
42ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 11:52:30 ID:Tc7OswNT
>>39
ささいなツッコミ乙。

>>41
おまいバカ?

横レスage!
43ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 21:24:22 ID:Bn8O4Xrq
荒れてますか?



44ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 23:28:10 ID:OumXQPWm
お金がないので安いバイオリン探しているのですが、
ふと見かけたZhang Shu MeiとかLiuXiの楽器がパッと見たところ良さそうに見えました。
安い割りにヨサゲなんだけど…やっぱ地雷?

所有している方おられましたら、感想を聞かせていただけませんか?
45ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 10:35:29 ID:g9T83x+Q
まさきちすずきはよいがっきですか?
46ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 18:54:07 ID:CPb0Bcco
>>45
個体状況によって大きく違う
47珈琲豆:2007/03/29(木) 20:49:25 ID:+WOtX/FP
>>44
ZSMのプロフェッショナル持ってるけど
見た目は確かに良いが・・・
ありゃあ置物だな〜。。
でも一応弾けるよw
48ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 20:51:43 ID:DIyhLw+7
>>47
値段相応って事でFA?
ソリストレベルってやつならもうちょっとマシかな?
まあ俺は同価格帯の中国楽器ならCAOのほうにするわ。
49ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 22:03:14 ID:SNY5kOkA
個体差だkara
この値段ではあたりだ

これらの表現は、どのように受け止めたらよいのでしょうか?

例 10万円の楽器を  個体差があるが、これはあたりだ

とは、

10万円以上の価値がある てことですよね?


話し変わるけど、バイオリンでは、100年くらいでは、オールド.ビンテージといわないのに
ギターでは、たかだか、50年ぐらいでオールドといって、枯れた音をありがたがってる

50ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 22:37:52 ID:pXL2OBDX
ZSM は架空の人物だよ age
51ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 15:33:30 ID:cTbNgKdh
金メッキでなくて、ペグ側が緑で、テールピース側が渋い赤のE線の名前ってわかりますか??
52ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 07:41:32 ID:asB6ehUJ
>>51 ボールエンドだつか?

ちなみに、住人の皆さんは、どのくらいの間隔で弦を変えるの?
俺は、新年とともに変えるが・・・・・・・引っ張りすぎか?
53ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 09:49:27 ID:B7711MFU
>>51
ttp://www.shirakawaviolins.co.jp/strings/colors_detail.php3?instrument=VN
で探してみてはいかがでしょうか。アルファベット順にたくさんの弦の写真が
あります。
5451:2007/04/05(木) 10:25:26 ID:njpsBTWp
>>52ループですわ。。

>>53どもです!でも載ってないみたいです、、多分Tonicaかもと推測しているのですが・・
55ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 12:35:53 ID:g7gA81ym
56ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 10:28:24 ID:ZkklElsB
>>52
一本でも巻き線がほつれてきたら全弦交換します。
だいたい三ヶ月から四ヶ月周期。
57ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 16:25:51 ID:2WyUw7cI
>>56
全弦交換したら調弦が大変じゃない?
その日1日は古楽器状態になりそう。
58ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:26:13 ID:ZkklElsB
>>57
古楽器とまではいかないけれど、狂いやすいのは確かですね。
でも、普段から一時間に一回ぐらいはチューニングしているので苦じゃないです。
59ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 09:54:05 ID:05uu+nDB
>>56 そんなサイクルで交換?
1セットが1万として 4ヶ月交換で ねん3回の交換 40000円・・・・・・orz
60ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 10:28:24 ID:Cp5ONy6B
>>59
>>56さんではありませんが、)
その弦代は一日あたりにすると、約百円になりますねw。
100万円の楽器でも30年間使えば、一日あたりにすると、約百円です。
タバコと比べたら安いもんです。
ちなみにタバコは1日1箱として年約10万円、30年間で約300万円が煙と消えます。
6156:2007/04/07(土) 16:26:25 ID:5+ObLV3J
ちなみにドミナント使ってた頃は二ヶ月サイクルで交換してた。
巻き線がすぐにほつれてくるし。

>>59
いまはプロアルテとか、クラウンつかってるから、年間二万円くらいになってるかも。
レッスン代から考えると安いもんです。
62ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 22:02:28 ID:05uu+nDB
なるほど、そんなサイクルで交換してたとは、、、、、、

てわけで、交換をしてみました。INFELD←発音がわからん
巻き線がほつれるほど・・・・・一日の練習量は?
6356:2007/04/08(日) 00:14:13 ID:ls90ugoW
>>62
インフェルド
平日は一時間弾けたら良いと思う。
休日は三時間くらい。


トマスティーク社の弦は一般的に巻き線がほつれやすいと聞いた事があるけど。
どうなんでしょう?
64ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 10:33:38 ID:oRVvSvRE
>>62
Infeldはドイツ語風に「いんふぇると」と発音するとかっこいいです。
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 19:49:19 ID:wGvhYDjH
弦交換の情報ありがとうございます なるべく練習をすることと、弦交換を伸ばさないこと
勉強になります多

そして、>>65>>66がまともになりますように/////
68ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 16:00:35 ID:OpwCqUfy
教えて君ですみません。

ファニオラスレで出てきたシルバートーンってどんな音でしょうか。
69ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 18:13:21 ID:AYf9JBpt
>>66

吸わないの枕営業は昔から有名。

今更なにいってんだか、ばか。
70ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 17:22:43 ID:xsuOF4NC
ひがみか? 花粉のせいか 頭の炒ってる住人が数名いらっしゃいますが


ところで、松脂は、音に重要な影響を及ぼすのかな?
楽器、弓、弦 の3要素以外に、あるかな?
71ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 20:48:45 ID:iWOt/cPP
弓毛
弓自体はいろいろ言われるけど、毛の話はあんまり聞かないよね。
72ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:09:18 ID:jLFML1xc
引っかかりの弱い松脂を使った後に、引っかかりの強い松脂を使うと
楽器の音量が急に増して驚くことがある。

当然肩当も音に影響がある。
73ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:27:04 ID:iHq/eIb+
俺も知りたい>シルバートーン
74ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:42:31 ID:xsuOF4NC
>>72 松脂なんて、一個買えば、一生もの な感じですよね
引っかかり(粘り?) の違いは どのようにわかるのですか?

俺も知りたい>引っかかりの強い松脂
75ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 22:55:39 ID:q2Le/VpV
>>72
チェロで言えば、床にさすエンドピンでも音が変わる。

>>74
弾くときの弦に対する弓の抵抗感がぜんぜん違うよ
76ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 23:38:47 ID:CD70pMPb
ミランの松脂しか使ったことなかったけど、
ラーセンのやつに変えたら、発音がよくなったな。

万年、金属製の消音器付けて弾いているから
聞こえにくいというのもあるかも知れないが。

重音でカスカスした音がでなかったのが、
鼻づまりが治ったような感じ。
おかげで、弦を押さえる指が楽になって、
無駄な力が抜けたような気がする。

悪い面というのか、引っかかりが強いから、
ガリガリ音が目立つようになるけどね。
付けすぎたら、ミランを塗って調整することもある。

まあ、これも好みがあるようだから、くれぐれも
7776:2007/04/15(日) 23:40:26 ID:CD70pMPb
訂正orz

×重音でカスカスした音がでなかったのが、
○重音でカスカスした音しかでなかったのが、
78ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 00:12:30 ID:bLsX6y5e
シルバートーンってオールド楽器に出るというちょっと鼻声っぽい
音のことじゃね?でも新作でも優れたものには出るというから、
オールド固有っていうのはちょっと眉唾。
79ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 12:20:53 ID:oB44bT7a
>>78
鼻声っぽいのとはちがうよ。
80ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 14:48:04 ID:IpdudAtI
>>78
thanks
81ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 18:11:42 ID:zzJGVF3U
もちろん個々の楽器によって音色など弾き勝手は違うと思うのですが、
ヴァイオリンのメーカーに、それぞれの特色とかありますか?
ピグマリウスってどうなんでしょう?
82ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 01:57:45 ID:M78owu2Z
>>81
軽くて鳴らしやすい。 音も軽い。
短調の曲・重厚な曲にはあまり向かない気がする。
83ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 02:31:56 ID:V3Pflj18
>>82
レスありがとうございます。
楽器の重さってメーカーによっても違うんですか?
もしや材質がすでに異なるとか?
他のメーカーのレビューも待ってます。
84ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 02:55:32 ID:27OAApnV
都内で500万円以上の楽器のそろえが比較的良い楽器店ない?ふらっと行って弾かしてもらえると有り難いのですけれど。
85ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 06:56:42 ID:hrP4P0R/
>>84

日本弦楽器、アルテ工房。
しかし、「ふらっと行って」も弾かせてはもらえないでしょう、紹介が必要です。
86ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 07:30:30 ID:axF6/uUW
おまいら!カルトオケだってよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50
87ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 11:04:39 ID:M+1JBj8x
ところで、お前たちの愛器は、何色ですか?

夏ボーナスで三桁に行かない値段で、バージョンアップを狙ってるのですが
専門店をのぞくと、茶色〜オレンジ色が8割 黄色ががった赤が2割り

なんとなく、暗い色(墨の色)なんて無いでしょうか?
88ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 21:39:30 ID:24SHmxZA
塗ればいいじゃん。
89ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 00:10:31 ID:z5gYJ8uy
>>87
色で楽器決めるなんてアホな事はやらない方が良い。
暗い色、、、ゴキブリ色が良いのならドイツ系のオールドにしぼって探してみな
90ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 00:26:44 ID:ku6MozQd
前にどっかのスレで黒いバイオリンのようつべ動画見たなぁ
91ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 21:54:10 ID:aQJOzgfy
>>89 まさに
1:値段 ←購入判断の9割
2:色 ←人と違った物が欲しい
3:コンテンポラリー ←育てる気ナシ
の順で考えてた   色は重要度として、低いのかな
92ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 00:46:55 ID:L1OII1fF
俺は好きな色でフィルターをかけて、そこから、作りのいいもの、健康なもの、音が良いものの順番で選んでいる。

9389:2007/04/24(火) 02:00:09 ID:lfjQrMcZ
>>91
色は重要度としてはかなり低いと思う。
俺は値段定めて、
健康状態見て
音で足切りして、、、、だな。
色なんて毎日見てたら、好きになってくる。
94ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 21:42:39 ID:ppA8Yj/G
毎日みてたら、好きになる
美人は3日で飽き、 2年前に分かれた彼女は3日で慣れたからな〜

なれですか
95ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 06:49:06 ID:bTj9hRdH
否定して欲しくて言うんだが、
バイオリンってなんか過大評価されすぎじゃね?
こんなに線が細い楽器ねえよ。っつーか、バイオリンで感動するってことほとんどねえし。

10年間くらい「バイオリンってどこがいいんだよ。わからねぇ。でも、どっかいいとこがあるに違いない」って思いながら、
その「いいとこ」を見つけるために惰性でやってきたけど、未だにわからない。

クラシックはわからないからジャズもロックも試してみたけど、どこに行ってもバイオリンはどこか合わない感じがする。

なにが楽器の女王だよ?意味わかんね。
96ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 08:01:16 ID:TN9BBHo7
間違っても線の細さは感じないな。むしろ弦楽器中では最も饒舌な部類に感じる。
というか十年も音楽に付き合いながらクラシックを避けてる理由が「わからない」というのが分からない。
それだけでもヴァイオリンのアコースティック楽器としてのおいしい部分を逃してるじゃないか。
バッハとかイザイのヴァイオリン独奏曲なんて失禁ものの威圧感だぞ。
あとクラシック以外でもアイリッシュ音楽とかだと骨太なプレイが多い。

ジャズはともかく、ロックはヴァイオリン云々を言う以前に
ギターベースドラム以外全部オマケだろう、あくまで基本的にはだが
97ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 09:40:31 ID:m7bSaG8/
>>95
10年まともに取り組んで面白いと思えないのなら、本当に向いていないのかな?
音楽そのものを嫌いにならないうちに、別の楽器をやってみてもいいかも。
例えば、ヴィオラは、あらゆる意味でヴァイオリンと対照的だよ。ヴァイオリンで
線が細いと感じ、ヴァイオリンの華麗さに魅力を感じない人には、良いかも。
転向もいちばん容易だしね。あくまでもクラシックの場合ね。
98ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 11:45:08 ID:jm1aP3iJ
10年間、どんな楽器をどんな風に弾いてきたのか聞きたい
99ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 11:47:29 ID:rTut34Tc
>>95
鍵盤楽器はやらないの?
100ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 20:46:05 ID:7vnK3kF8
>>95 異性との性交渉は?
101ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 00:55:00 ID:/0Ji5kBy
葉加瀬太郎のステージにバックで弾いたことがある、おれ。
チェロだけど。

リハはステージじゃなくてリハ室でやったんだが、まじ鳥肌がした。
そういうもんよ、間近で聞くと。
CDとかじゃ味わえんよ。
102ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 02:15:12 ID:anMw1FRQ
前回のN響アワーはさだまさしと池辺がオヤジギャグの応酬をするという
しょうもない番組だったが、ここでチャイコのヴァイオリン協奏曲弾いてた
おねえちゃんは1楽章だけで2度も弓毛を切ってた。
さすがソリストともなるととんでもない力で弾いてるんだね。そういう弾き方
をマスターしなければソリストにはなれないってこと。

駒寄りをガンガン弾いて弓毛を切る練習してみたら?
103ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 09:53:29 ID:HIv05/Kd
>>102
ブラームスの協奏曲をかぶりつきで聞いた事があるけど、
弓は丸くなるほどパンパンに張っていて、松脂の粉を飛ばしながら
毛を10回以上切っていたな。あまり有名じゃない外人の男性奏者だった。
フルオケ相手にヴァイオリン1挺で立ち向かうのは並大抵じゃないな。
逆に、合奏でそれだけの音量を出すには、よほど練習しておかないと
只の迷惑だね。
104ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 20:37:32 ID:anMw1FRQ
弓の重さだけで弾いていればそりゃ「線が細い」だろうな。
駒寄りを毛が切れるくらい弾いて楽器を響かせてなんぼのものなんだろう。
105ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 21:46:50 ID:87CgVgDZ
ボウイング練習は駒寄りでフォルテッシモでやれと言われたなぁ。
音は別にかすれてもいい、駒の真上を弾いても良い、とにかく駒寄りで
練習しろと習った俺は、どうかしてるのか(´・ω・`)?
106ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 22:19:42 ID:anMw1FRQ
いや普通だろ。
ただ、これをやると耳が痛くなるのが難点だな。
ヨーロッパのオケでは耳栓が結構普及しているそうだ。
奏者が耳を保護するために耳栓をして弾く。
107ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 22:28:34 ID:38B6f7+O
細い毛を使えば、すぐに毛が切れるから手軽に熱演できるよ。

おいらも最初は駒よりフォルテだったな。
耳栓はピッコロ奏者はデフォルトでつけてた。
108ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 03:01:39 ID:LrNjNQbb
クライスラーは常に弓毛を強く張って駒寄りを弾いていたそうだな。
109ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 03:08:52 ID:nrx6rFDG
耳毛テンション高くすると音大きくなる?
アタックが強くなりはするけど響きが硬くならないかい?
110ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 03:30:40 ID:LrNjNQbb
音を大きくする一番簡単な方法は弓毛を増やすこと。
毛替えの時にやってみれば。
ただ毛が少ないほうが反応がいいからソリストでもない
限りお勧めはしない。
111ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 10:20:47 ID:LrNjNQbb
あと、ラーセンのような粘度の高い松脂を使えばやはり音は大きくなるよ。
112ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 11:09:47 ID:bpRjTaSo
とうとうカルト桶はY先生まで叩きはじめましたね〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
113ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 11:16:54 ID:QCEJZXzf
アマスレウゼエ
114ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 12:19:40 ID:PRTe6+m8
大学のオケ部に入ってヴァイオリン始めたけど、
駒寄りでボーイングしてたら、「もうちょっと離して」って言われた
駒と指板端の真ん中くらい

駒よりでガンガン弾いた方が良いの?
115ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 13:01:22 ID:TZX9TdTJ
>>114
普段はその辺で弾いてほしいのかもしれない。
でもボウイング練習のときは問題ないですよ。
できる限り駒寄りかつロングトーンで練習するといいですよ。
腕の重さを意識して。
116ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 23:01:55 ID:5LC/xxp/
>>114
曲によるよ。

モーツアルトの穏やかな曲で駒よりをガリガリ弾いてたら
馬鹿か?って言われるし、チャイコの交響曲の激しいところで
真ん中で弾いてたらぬるいって言われる。 一言で言うなら空気嫁だな。

練習としては駒よりボーイングも必須。
ウェイトトレーニングみたいなもんだ。
117ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 11:34:37 ID:JKWpjBfU
>>115
>>116
なるほど
勉強になりました

しかしこの板の人たちは親切だなあ
118ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 23:12:57 ID:tQ/qk1/Q
魂柱倒れたらどんくらいでなおる
119ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 23:34:54 ID:lAjQ/WnW
¥1500ポッキリ@下倉バイオリン (社員じゃないよ)
120ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 20:51:34 ID:rMNYyXk5
age
121ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 08:52:38 ID:0sGIzE+x
>>118 昆虫が倒れた状況を教えてくださいな   気になる?
122ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 10:06:51 ID:EZXhC6hP
そういえばこの前ヴァイオリンを試奏しに行った時、Jay Haideっていうメーカーのが
やたらコストパフォーマンスがよかったんだけど、このメーカーってほとんど知られてない?
mode101でもこの倍ぐらいの価格のカー○ヘフナーと競えるほどだったよ。
123ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 10:33:08 ID:BnXJe23l
わざわざヘフナーと比較しなくても。。。

Jay Haide は数年前から見かけるようになったね。
アメリカ版ピグマリウスみたいなもん。
124ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 07:27:11 ID:2UIA/TkK
1...2.....3 だぁぁ〜〜〜
125ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 11:37:24 ID:ybcbRph/
sofiaとかああいうのはどうなんでしょうか?
126ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 14:49:25 ID:FFF5R/+r
10万以下のVn探しているんですが、見た目だけで選ぶとどうしても鈴木がよく見えてしまいます。(変?)

500Tって、試弾させてもらう価値ありますかね?
127ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 22:55:56 ID:S/ra29pk
>>126
鈴木は結構きっちり作ってある、特に500番台からは。

見た目が良くても個体差はあるからとりあえず弾いて、
複数ある場合なら、音で甲乙つけがたいと思うなら、
後は見た目で選べば良いと思うよ。
128126:2007/05/11(金) 14:47:00 ID:mFZDa9aa
>>127
レスありがとうございます。

鈴木は仕上がりがきれいで特にニスが美しいと思うんですけどね。
「鈴木はあの独特の音が嫌い」というアンチが周りに何人かいるのでこれまで避けてきたんですが、
とりあえず弾かせてもらおうかと思います。

500Tを何本も置いてある店はそんなにないみたいなので、地道に回ってみることにします。
129ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 08:14:25 ID:4m0kyuvp
2千万のガルネリって・・。ピンキリなんだろうけど。

2000万円相当のバイオリン盗難…静岡で展示会場から
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070511i216.htm
 静岡市駿河区曲金の静岡産業支援センター「ツインメッセ静岡」西館第
1小展示場で11日、弦楽器販売「シャコンヌ」(名古屋市中区)の展示
会に出されていたバイオリン1台(2000万円相当)がなくなったと、
静岡南署に届け出があった。

 同署は窃盗事件として捜査を始めた。

 同社によると、なくなったバイオリンは、「ストラディバリウス」と並
ぶ名器「ガルネリ」で、18世紀のイタリア製。販売する予定はなかった
という。

 調べによると、同日午後6時ごろ、展示場からなくなっているのに社員
が気づいた。展示場には、バイオリンやチェロなど弦楽器約80台が展示
され、なくなったバイオリンは一番奥に置かれていた。当時6〜8人の社
員と、10人前後の客がいたという。
130ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 17:13:55 ID:n2dGtK8D
本物なら状態悪くても2000万はありえないでしょ。
シャコンヌねぇw
131ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 19:09:00 ID:2foK19qq
2000万!?
安っ!!

盗んだ犯人もそう思っているに違いない。


そういう作戦なのかな?
戻って来たところで、実は2億円でした!みたいな。
132ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 22:22:18 ID:VL7SqFFi
某ヴィオリンWebに、展示品のガルネリ見た人が
レスしているが、踏みつぶされたような歪んで
へたったガルネリらしい。やはりピンだったのか。
133ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 04:20:22 ID:jhALYKnc
ストラドもガルネリも1000万前後の楽器は割とあるよ
何億もするのはやはりごく一部だけなんだよね
134ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 07:35:27 ID:OaTeojEi
>>132

ピンではなくてキリだろう。
135132:2007/05/14(月) 08:36:09 ID:91jtV1+r
>>134
今は逆の意味で使われてるな
136ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 12:18:18 ID:nGuq6jS3
>>135
あ り え な い
137ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 14:20:04 ID:91jtV1+r
138ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 14:24:27 ID:WiS4SExj
自分の楽器に名前ってつけますか?
139ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 18:34:49 ID:uIJvY3qI
>>137
勉強になりました。ありがとう。スレチついでに
「気の置けない人」も最近は逆の意味で使われることがありますね。
140ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 18:10:08 ID:Z+qhhpRa
>>138
IDがセクースに亀感心あげ
141ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 18:14:50 ID:sIt+YPlX
数年前にシャコンヌで偽物売られたよ。
クレモナで作ってる人に見てもらったら、偽物って思いっきり言われた。
その後、本社とかけあって、金全額返してもらったが。
700万は痛い。

シャコンヌやめた知り合いに聞いたが、
このニスを塗れば、〜という楽器になる。っていって出しているらしい。
信じられん話だ。
142ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 21:29:03 ID:z+FiyaiR
まあ、あそこは業者間では。。。という話だから。

それにしても、静岡で盗ったものをわざわざ吉祥寺まで返しに行くのか?
誰かマッチポンプっていってたけど。。。。? 
143ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 01:33:41 ID:5O0jPOp/
まずシャコンヌで買ってる時点で素人だな。
144ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 09:50:10 ID:x9DfS2+l
シャコ○ヌって毛替えが3000円程度とか格安だけど、ちゃんと修理してるのかな。
ボンドとかではっつけられそうで不安だ。
145ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 12:03:54 ID:arkBNiHL
お前らと同じレベルの凄いネガティブキャンペーンにワロタw
どんだけドス黒い工作活動をしようとしているんだw
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=33490&page=1&sort=&t=

今回の事件については、帰ってきた経緯、価格の謎も含めてここの解説が役に立った。
http://www.violinwakaru.com/artcl_70/73_00003.htm
146ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 13:13:27 ID:5O0jPOp/
ふーん、↑を鵜呑みにする人もいるんだな〜
147ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 16:28:52 ID:arkBNiHL
>>146
このスレの誹謗中傷よりは、よほど説得力がある。
しかも鵜呑みではない。

楽器屋はどこでも酷い店員はいるものだ。たしかに、あそこは客のいる前で
試し弾きを嬉しそうにしている馬鹿店員がいたりする。
だからといって、バリバリに壊れた楽器であるとか(生演奏を聴いたが
音量と音色に関しては>>145の下のリンクにあるとおり凄かった)、
挙句の果てに盗難そのものが狂言だとか、匿名をかさに言うことが酷すぎる。

まあ、何が本当かは自分の経験と感性に頼るしかないだろうが、
明らかなうそつきは天罰が下るんじゃね?気をつけなよw
148ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 21:08:47 ID:5O0jPOp/
ありゃりゃ鵜呑みにしてら・・
149ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 23:48:37 ID:57ilAmYD
>>148
粘着乙w
150ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 00:29:03 ID:ErhmUDyQ
所詮ネット上の書き込みなのにどちらの信憑性が高いだの言ってるのもどうかと思うが。
あまりこういう類の情報は鵜呑みにしないほうが良いぞ。
151ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 00:51:45 ID:n/aXzBdT
本人曰わく鵜呑みにはしていないらしいよw
それにしてはおかしな発言してるけどww
152ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 07:02:22 ID:bbTsfYII
>>151
一行も反論を具体的指摘をせずにいる点www
153ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 22:11:39 ID:2FjKT0tY
「鵜呑みにしないほうがいい」というアドバイスも鵜呑みに
しないほうがいいということは鵜呑みにしたほうがいいということか。
154ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 03:41:34 ID:J2pMPftS
荒れすぎ
155ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 07:34:38 ID:wUPaF6AZ
放置しすぎ
156ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 14:09:13 ID:qcgBG3gv
レイトスレ並みになってる
157ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 15:40:07 ID:YJjPKsDz
こういうスレはレイトが書き込まないと伸びない。
158ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 19:32:23 ID:3xpz+L61
関西でJay Haide、ヘンシェンのバイオリンおいている店知りませんか?
159ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 00:17:23 ID:KakhO/zn
sirimasen in 東海
ちなみに、これは買いでしょ! と瞬間は?
160ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 07:20:27 ID:iC7sY3cB
>>157
楽器を弾く能力は
 アーリー>学生オケ厨>レイト
なんだけど、ネットへの書き込み数は
 学生オケ厨=レイト>>>>アーリー
なんだよな。
161ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 14:23:15 ID:t09GMQBR
2chでレイト叩いて劣等感を補償しようとするアーリーの能力って?
162ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 16:39:21 ID:lLlMinp4
肩当てが合わないので外して、小さいタオルをはさんで弾いてますが、
汗が染みてニスが白っぽくくもってしまいます。
楽器の為にも良くないだろうし、将来下取りに出す時にも
良くないと思うのですが、肩当て無し派の皆さんは
そこの所どうされていますか?
163ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 17:05:51 ID:/7azF7Ia
>>161
煽る訳ではないが、レイトはそんな糞アーリーにすらかなわないって事だろ。
164ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 17:35:47 ID:t09GMQBR
>>163なるほど。かなわないまでもそんな糞アーリーは限りなくレイトに近いわけだな。
165ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 20:05:27 ID:/7azF7Ia
とにかくアーリーが疎ましくて仕方ないんだな…
166ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 21:22:19 ID:RWujN2OA
おぼえてなさい!!
167ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 21:40:34 ID:71fqCAUG
>>162
1.気にしない
2.大きいタオルや革にする
3.涼しいところで弾く
168ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 22:33:04 ID:lLlMinp4
>>167
今の楽器と添い遂げる覚悟はできていないし
下取りを考えないわけにはいかないので1はちょっと…
そして私は汗っかきゆえ、3の涼しい所で弾いてもおそらく
楽器を汗まみれにしてしまいそうだし、今使っているタオルは
けっこう厚地で、これ以上厚くするなら肩当てするのと一緒だし、
2の革を当ててやってみます。
ありがとうございました。
169ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 23:02:05 ID:yQGHrgu2
Caoが値上げか
値上げなんてしたら低価格が売りだったのに意味無いじゃん。

170ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 15:44:45 ID:2SWk45hD
>>165
アーリーってこんな奴ばっかりww
小さい頃から馬鹿みたいに練習してたのにプロになれなかったから精神的な疾患を患ってしまったんだね。
他人事ながら悲惨な人生だね…
これからは“かわいそうな人”と思って接することにするよ。
がんばれ〜
171ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 20:22:48 ID:l9m4bWF2
本日、大人数のバイオリン演奏の輪に入った

自分の至らなさを痛感した レイトモ、アーリーでも、音大生でも、何でもいいから
練習しましょ!
172ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 23:58:37 ID:CKXwoWc/
アーリー酷いな(苦笑
173ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 21:21:32 ID:be5S8HEO
レイト諸氏に聞きたいけど、自分が下手だと感じる瞬間は?
裏返すと、ここを克服すればステップアップにつながる? ところ

俺は、16部音符などの早い運指になると、御地になる・・・・・・アドバイスを!

174ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 22:08:39 ID:d23QmQ2f
>>173
ゆっくり練習するしかないな。
アーリーでも難しいとこは、ひたすらゆっくり弾いて練習するもんだよ。
175ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 05:37:37 ID:rVlz/OBP
アーリーは出来てから進む。
レイトは出来ないところは飛ばして出来るところに進む。
176ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 01:19:03 ID:n8uxfrwn
>>173
1.音程
2.音の処理、フレーズ
3.速弾き
4.分散和音
5.自分の思うように他人に弾かせるための話術
177ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 10:38:01 ID:S2nLRZx4
>>175
耳が痛いな。アーリーって、持久力があるから反復練習に耐えられるんだよな。
178ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 12:18:02 ID:9U4R3P5G
子供の頃からやってるってだけの話でしょ。
179ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 16:34:21 ID:kzdUf0o/
>>178

「だけ」で済む話なら良かったのにな、レイト20面相君w
180ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 20:07:14 ID:9U4R3P5G
またアーリーの過剰反応か・・・疲れる^^;
181ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 20:24:11 ID:15M0afJ2
>>179>>180 3拍子のワルツのリズムで逝きましょうや

質問者ですが、最近レッスンに疑問を感じる点があるのです

篠崎の教本をオカズにしてますが、ページ毎の曲を弾けるようになる⇒先生がOK⇒次のステージ⇒先せいおk⇒次の曲⇒せんせいおk⇒つぎのあじょsかfh

当たり前のサイクルですが、何か消化試合風でひっかかる
182ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 20:32:05 ID:5BZS1ooK
>>181
自分で弾いたの録音してみたら?


聞いてみてちっとも OK と思えなければ、君の望む指導はしてくれて
いないということだから先生を変えたほうがよかろう。

逆に、先生に指摘されてることと同じことを
自分でも指摘したくなるようなら単なる練習不足。
消化試合にしてるのはおまい自身だ。
183ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 21:29:24 ID:sT3lQ+b/
なかなか強烈なネタがあった。

オータムバレー弦楽器というWebサイトで、販売している数万円
クラスの中国製楽器とイタリアン・マスターメイド(320万円)を聞き比べる
ためのmp3ファイルを公開している。

ttp://www.autumnvalley.net/page/5
値段は38000円(260L78)、48000円(#231Z)。
184ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 01:33:30 ID:24iQcUkU
>>181
おなじ曲ばかりやってると飽きる生徒もいるからなー
恐らく自分が納得するまでやろうとしたら、全然前に進めなくなる可能性もあるよ。
俺もけっこう悩んだ時期もあったが、先生は生徒の「現時点での絶対的な実力」を知っているであろうから、それ以上を要求しないし出来ないのだろう。
一度自分の率直な気持ちを先生に話すといいと思う。
お互いに信頼関係がつくれないとやりずらいからな。
185ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 14:00:17 ID:lggfNHJa
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
186ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 14:01:22 ID:lggfNHJa
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
187ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 14:02:47 ID:lggfNHJa
186 :ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 14:01:22 ID:lggfNHJa
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
2000万の楽器も弾いたことの無い馬鹿なにちゃんねらが集うスレで特に醜い
机上論を戦わせているのがここのスレですね。
188ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 14:37:59 ID:/SWMeWed
>>187
4ケタのならいくつか弾いたことがあるが何か?さすがだと思ったよ。
おまえの100万の新作クレモナより10万中国製のほうが音が良くてショックを受けた
のか?
189ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 15:00:03 ID:EXXcF7dE
こないだ1900万のひいたけれど、凄くいい数百万のとたいしたかわらない印象
をうけました。2000万の楽器じゃなくてごめんなさい。
190ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 15:02:31 ID:t66Tox82
「他の生徒よりも高い[筆箱、クレヨン、彫刻刀、ランドセル]を持っている。ぼくんち金持ちだ!えへら!」
気の毒な事に、この辺りの時代から脳が成長しない人間は案外多い。

ついでに、実は自分の楽器は外国で5万で買える某国製なのに
日本の店で二十ウン万で買った挙げ句
「ま、楽器と言えるのは最低20万からだね」
とか得意げに語る子とかも、二重に気の毒。
191ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 23:27:11 ID:vLPXT0yG
楽器のよしあしは、自分がその楽器を好きかどうか。
それだけだと思わないか?なあ?
192ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 23:34:20 ID:GVjCb5/U
2000万って安!
193ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 23:40:56 ID:noGE8XV0
えっ!?
2000万円のガルネリだって?














ありえねぇって。
194ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 00:03:18 ID:/SWMeWed
なんて話題に遅れた奴。
シャコンヌのデル・ジェスは十数年前に買ったものだそうだ。
ちなみに今は数億するストラドも、1970年までは最高でも1000万を
越えていなかった。
195ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 00:38:23 ID:pvA0nRbQ
相変わらず脳みそに虫が湧いてる人がいらっしゃるようで。



ヴァイオリンが好き

ただそれだけ。

どんなに高価な楽器を所有していても、
いつまでたってもその楽器の性能を生かしきれないままの人は多い。
MY楽器は、決して高価ではないが、魅力的な声をしている。
だから自分にはこいつを最高の歌声で歌わせる責任があると思っている。
ヴァイオリンの名曲を沢山歌わせてやりたいよ。
これからも腕を磨かなきゃ。



196ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 01:26:11 ID:ZzjqtIco
大漁ですな〜
197ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 02:49:54 ID:l7hx6Mdl
でも実際、音だけに限定すればクレモナ新作って中国製の数万のにさえ
劣るのが少なからずあるよ。

198ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 09:49:51 ID:WwjaFNcZ
中国製の数万のを買って本当によかった!
199ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 20:16:59 ID:7+ohWjn2
また、自分の世界観と業界の世界観の隔たりを、知ったかで語ってるよ

いいね、テンコ擦ってるだけで、最高の快楽を教授できる人は、、、、裏山視す
200ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 21:46:53 ID:Piu68HWF
人は幸せだと思ったときが一番幸せなんだぜ!
201ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 22:30:40 ID:vHRqpQQL
滑稽かどうかは別にしてね
202ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 02:37:27 ID:PxC+atMM
業界って骨董業界のことか?
203ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 11:34:46 ID:WKRZgElH
>>183
Italian のほうが圧迫される感じがなくて好きだ。

実は逆ですたw おまい糞耳! とか言って Italian で
使ってるほうの楽器を 48000円で売ってくれないかな。
204ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 19:04:38 ID:PxC+atMM
>>203
タイスの冒頭を「音の柔らかさ」という点で比較すると、マスターメードも
含めて#274M(Adv)TPというのが一番柔らかく聞こえる。ま、だからいいって
わけでもないかもしれないけど。
205ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 19:19:59 ID:WpOO7lTf
>>183>>203
MasterIntalianって書いてあるぞ
インタリアンってなに?
206ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 01:19:45 ID:4zYpf0nw
エイリアンの遠い親戚!
207ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 13:13:36 ID:tB8qELud
今まで見たことない、斬新な肩当てがでてるね。
http://myweb.tiscali.co.uk/woodbridgeviolins/stowemaster/animation.html

シンプルだけど、強度的にやばい感じがするな。
208ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 13:37:33 ID:1tgmdby+
>>207
http://www.violinist.com/discussion/response.cfm?ID=9644
それは楽器を痛めるから買うなだとさ。以下似たようなタイプをあげておくけ
れど、どれもこれまでの肩当てを駆逐するようないい評価はえていないようだ
ね。

Bel suono
http://belsuono.com/en/index_en.php

Libelo
http://www.paganino.com/login.php?uin=c0aa8b40322df73222eb9aa3d6364570

Stowe
http://myweb.tiscali.co.uk/woodbridgeviolins/stowemaster/animation.html
209ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 14:09:47 ID:tB8qELud
>>208
どうも。
ほかにもあったんですね。
やっぱり構造的に無理があるということですね。

ブラケットをあご当ての金具に挟むような感じで
取り付けるようになっているけど、その一点で支え
るというのは、どう見ても無理があると思ってました。
デザイン的にはいいんですがね・・。
210ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 21:35:38 ID:LuUnOBhM
ほ〜、こんな肩当てもあるんだね。初めて見たよ。
211ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 12:29:57 ID:L795tkSj
先日パリで楽器屋回ってきたのだけど、数十万クラスまではほとんど
中国製だったよ。他の街や他の国はしらんが中国生産は「当たり前」の様子。

試弾している若者べらぼうに芸術してておもわず笑ったよ(笑)あれは凄すぎ。。

いいカッコしようとしないで、「音楽」に正面から向かおうと思うよ。。
212ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 15:04:31 ID:6UiPp2Bt
213ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 23:35:49 ID:G9AFqUpc
これも手作りっぽいぜ。
http://m_kimber.tripod.com/mkpolypad.html
214ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 00:30:42 ID:hj2r9D8i
ストリング誌にもこの前台所用スポンジを肩当にする方法が書いてあった。
215ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 14:44:49 ID:EdV00suH
中国製で10万円から20万円で良い楽器を探そうと思ったらどこで探せばいいでしょうか?
できれば通販でもきちんと試奏できるところを、と思っています。
よろしくお願いします。
216ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 00:37:32 ID:LwQqu7n7
人の好みはわからないものですね。
良い楽器の一般的な定義ってあるのでしょうか?
ちょっとわからなくなってしまいました。

バイオリン弾きは皆、オールドの音色を最も好むのかと思っていたけど、違うのですか?
私はオールドの音色が大好きです。
弾いたときのボディの鳴り方がたまりません。
ほんとに軽く弾いただけでも、遠くまで届いてくれそうな広がりを感じる音色に、身も心もとろけそうになります(笑い)

一方で、私の好みとは真逆な人がいるのですが・・・
  
217ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 16:34:18 ID:7U1Z1g3/
海外に楽器持ってくとき、手荷物にしてるだろうけど、
楽器どうしてる?(ちなみにエコノミークラスで)
通路には置け無いし、股の間に置いて過ごそうと思うんだけど、食事の時邪魔になるような。
もしかして金持ちはもう一つ座席取るの?
218ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 17:23:01 ID:L76AjhjF
>>217
座席の上のモノ入れ
219ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 17:37:18 ID:df3FVrmE
テツラフは新作使ってる。1999年の。
オールドっていっても鼻声のもあるしからっとしたのもあるし、
いろいろある。
220ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 18:44:59 ID:bEOoA1u9
>>217
過去に楽器ケースを機内に持って乗った時だが、上の物入れに入れようとしたらCAに注意された。
座席の下に押し込んで下さいとのこと。
暫らくしてから丁度すぐ横の席が空いていたので其処に置かせてくれた。
ご丁寧にシートベルトまで締めてw
ちなみに国内線の話。
221ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 19:19:54 ID:NQcZQ1w8
座席の荷物にシートベルトするのは普通だ。
たとえおみやげの紙袋でもCAはそうするだろう
222217:2007/06/12(火) 23:16:31 ID:7U1Z1g3/
レスありがとうございます。
>>218
入るもんなんでしょうか。CAに聞くしかないかな。

>>220
国際線も一緒ですかねー
座席の下か。混んでなきゃいいんだけど…
ケースがでかめなので心配。
223ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 07:32:24 ID:nLDEXVmp
ttp://www.asahi.com/culture/update/0614/JJT200706140002.html
弦楽器製作で邦人が1、2位 チャイコフスキー国際コン

2007年06月14日07時15分

 世界最高峰の音楽コンクールの1つ、チャイコフスキー国際コンクールが1
3日、モスクワ音楽院大ホールで開幕した。音楽部門に先立って行われた弦楽
器製作コンクールのバイオリン部門で、イタリアでバイオリン工房を開く菊田
浩さん(45)=名古屋市出身=が優勝、高橋明さん(36)=大阪府枚方市
出身=が2位となった。

 音楽部門は30日までの日程でピアノ、バイオリン、チェロ、男女声楽の4
部門で行われ、34カ国から200人以上が参加している。(時事)
224ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 18:39:05 ID:+V88yC97
>223

本日(15日)の朝、フジTVで菊田氏が出演し、「板厚を厚めにして、
やわらかな音を目指して製作しています」とインタビューに答えてました。
バイオリンの価格は、105万円で2年先まで予約が一杯とのこと。
 菊田、高橋両氏は、バイオリンの音質より、美しい仕上がりを優先する
ので外観のできばえは、クレモナいるイタリア人よりも優れていますね。
225ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 19:27:09 ID:ibRDc0Mw
>>224
展示会で2挺ひかせてもらったが、ヴァニエフスキで優勝したほうは
音に深みがあってさすがにいいと思ったよ。何挺弾いたことがあるの?
226ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 21:38:14 ID:53f54wxe
【violin】ヴァイオリン総合スレ1【バイオリン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181906343/l50
227ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 16:08:50 ID:gIJboOQ3
結局クレモナで製作しているイタリア人って家具職人の系統のドキュソだよな。
ヴァイオリン弾ける奴もあまりいないらしい。
228ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 17:38:12 ID:jW5mEp9q
ここで「ラッカー星人」として暴れていた人が移転して久しいわけだが、
「ヴァイオリン作りには木を使うから環境破壊」ということを言い出したDQNに対して、
ラッカー星人が「パルプの1/1000程度だ」と一瞬で論破してたのにはワロタwww
229 ◆/HPq4mSsdY :2007/06/17(日) 21:08:14 ID:7ST3B7R2
すみませんFOMの肩当てでマッハワンのパクリ商品あるんですがどうですか?
230ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 21:02:25 ID:Y0w0Z0pU
マッハワンを使っていないので比べようが無いけど、悪かないと思う。
体格、好みはあるだろうが、フィット感いいし、あの値段ならKUNのスタンダードなのよりずっと良い感じだ。
231ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 09:18:29 ID:qUc+9mZy
天満橋のBATO工房のヴァイオリンどうでしょうか。
今度新しい楽器を、そちらで購入しようかと思うのですが。
232精神障害者:2007/06/22(金) 13:03:26 ID:Q/0p2OY7
ウイーンフイルさんと共演した事歩けど、博士なんか眼ではなかった。
音のとろけ方(ワラ)が違うのね。だから悟ったカラヤンがノーチと
アキュのセットお使ってることは。





スルー乙。
233精神障害者:2007/06/22(金) 13:04:29 ID:Q/0p2OY7
>>231
悪いことわ謂わんから松尾か国際にしとけ。
234ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 13:46:31 ID:ArCJgy1L
理由は?
235ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 13:02:12 ID:ZJ8RRJQb
>>231
ちゃんと弾いたか?
236ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 14:07:26 ID:JXULUhF7
知人がBATO工房のを使ってるが、
かなり好い出来だよ。
善い音出してる。
自分が弾いて気に入ればそれでいいんじゃないか。
237ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 20:48:56 ID:eL5v2DUt
ヴァイオリンを始めたいと思っています。
1.大学生
2.ピアノ10年。ギター6年。
3.予算15k未満
以上の条件だとどのようなものが適当なのでしょうか。
あと、サイレントを買うよりは本物+サイレンサのほうがいいのでしょうか。
何度も書き込まれていることなどなのでしょうが
やっぱり不安なのでお答えいただけるとうれしいです。
238ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 20:52:31 ID:HjltP2Vi
>>237
>予算15k未満

じゃサイレントだろうが本物だろうがまともなものは買えないんじゃ?
弓と本体でその10倍は最低見ておかないと。
239ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 21:00:45 ID:eL5v2DUt
>>238
スマソ。書き間違えた。おっしゃるとおりその十倍(¥150000)でした。
240ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 22:22:03 ID:SixboKdv
>>239
とりあえず楽器店に行く。
知り合いに経験者がいればアドバイスを聞く。
勇気がなければ最終手段はネット通販…
でもイキナリ15万を通販楽器に使うのはオススメしない。
教室等で貸してもらえるなら、楽器を買うのは見送ってもいい

楽器は家の環境の事情によるが特に大きな問題がないなら
音と操作性と長い目で見て断然アコースティック

あとはお好みだが、予算的に中国楽器ならそこそこの音のが買える。
欧州産は少々予算的に厳しい。
241ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 23:20:09 ID:9g1SY6Q+
ペゾルドの初心者セットって10万くらいじゃなかったっけ
242ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 00:20:29 ID:kgRbhEzY
>>238/240
レスthx。
音の良さの聞き分けはまだ出来ないのですが
大手楽器店の店員は盲信していいのでしょうか。
ギター初心者のとき石橋楽器で
店員のオススメを買って後悔した経験があるので、、w
ヴァイオリンの場合素人がusedで良品を探すのと
安価な新品ではコストパフォーマンスはどうなのですか?

243ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 00:39:04 ID:dosoHGl9
>>242
>大手楽器店の店員
ギターと同じと思った方が良いと思う。

>usedで良品
ストラディヴァリもusedで良品なんだよな、言い方によっちゃ・・・
新品の方が良いと思うが。usedというか、楽器屋で売ってる楽器である程度年月経ってるので
10万なんてそれこそゴミばっかりだろ。
244ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 00:58:25 ID:kgRbhEzY
>>243 thx。
色々回ったり聞いたりしてみることにします。
新品を買う場合、音以外に気にかける点は何処ですか?
ネックの太さとかの個体差とかまで考えたほうがいいですか?
本体と弓の値段のバランスは15マソをどう振り分けるのが適当で消化?
245ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 01:10:32 ID:dosoHGl9
>>244
>音以外
個体差で音はみんな違うから、個体差に気をつける≒音に気をつけると思えば良いと思われ。
ネックの太さとかはどうだろ?自分で持ってみて違和感とか無ければそう気にしなくても良いと思う。
あとは割れたりしてないかとかくらいか?
チェック点って、こだわり始めたらきりが無いからな。
1番良いのは誰か弾ける人を探して、一緒に行って貰う事。

漏れは弓に結構金かける方だが。その値段ならカーボンのにした方が良い。
246ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 22:41:18 ID:bnZiLD6W
1.楽器を1,2年内、弓を5年後〜に買い換えるルート
 …楽器5万:弓7万:その他3万

2.楽器と弓を3年後に買い換えるルート
 …楽器10万:弓2万:その他3万

まー定番は後者だと思う…
好みの音とか弾き心地とかわかると
自然と買い換えたくなるしね…
247ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 22:50:25 ID:bnZiLD6W
ちなみに自分の場合

3.とりあえず最初は手頃なの弾いてみて続きそうだったらそのあと考えるルート
 楽器4万:弓1.2万:その他1.1万
        ↓
 半年後には買いかえて
 楽器20万:弓7.5万:その他2万 になった…まあ後悔はしてないけど。
248ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 23:11:31 ID:kgRbhEzY
>>245
>>246/247 thx。
弓のほうを高くするって道もあるんですね。
買い換えることになるほうを安めにしたほうがいいのかな?
弓と本体ってどっちが長く使える(orハズレが少ない)のでしょうか。
飽きっぽいほうではないので暫く続けるとは思いますが。
弓はカーボンのほうが安価帯では安定しているということですか?


249ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 23:48:19 ID:RVIjsFJ2
弓ね、鈴木のセットについていたものなので価格不明だけど、おそらく1〜2万、
1年経たないうちに15万のものに買い換えた。
が、正直後悔している。弓も楽器と同じで当たり外れはあるだろうけど、
初心者のうちは値段の違いが正直わかりずらい(ボーイングが安定していないので)。
今でも初心者の域は出ていないけど、今なら高い弓の良さがイヤというほどよくわかる。
といっても良さがわかるのは50万越えくらいから。100万超えるともっと良くわかる。
こんなことなら急いで15万を買わずに1年我慢して50万越え買えば良かった。。。

その点、楽器は20〜30万でも中には良いのがあるから在庫をたくさん置いている
店で慎重に選ぶべし。
そういう意味では、スタートの時点では中途半端に散財しない方がよいかも。
ほんの少しでもやったらわかってくるものだから、スタートはレンタルをお薦めする。

ちなみに、カーボンは劣化が早いと聞くけど、どうなんだろう?
250ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 00:27:18 ID:R8SE66yJ
>>248
安定してるのもあるけど、10万以下だと木の材料があまり良くなくて性能そのものもカーボンのほうが
良い。それに最初にカーボンを買っておけば、後々50万ぐらいの木の弓を買ってもカーボンとなら使い
分けができるから初心者時代にカーボンってのはいろいろと理にかなってたりする。

>>249
十年ぐらい前で、かつかなりの安物だと使用している樹脂が粗悪、低品質だったりUVコーティングが
施されてなかったりで、結果樹脂が劣化しやすかったらしい。まあ今のはかなり改良がなされている上に、
昔と違って使い捨ての安物としてではなくまともに作られてるから5,6年ぐらいでだめになるなんて
ことはないと思うよ。
251237:2007/06/28(木) 00:43:28 ID:PpsO/jYS
>>249
>>250 thx。
素人目で無闇に買わないほうがいいみたいですね。
暫く音楽教室に通って慣れるまでレンタルでいって
もう少し予算もためてみるのが賢明、ということでしょうか。
どこかのサイトで「音楽教室の弓は粗悪が相場だから
本体はレンタルでも弓はまず自前を用意したほうがいい」
みたいなハナシも聞きましたが、とりあえず買う前に始めてみる
方向で考えて行こうと思います。

252ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 01:28:41 ID:SyK2agxn
カーボン(グラスファイバーでなく)なら、1万以下でも結構いいよ。
ebay,ヤフオク,通販の楽器屋などで売ってる。
253249:2007/06/28(木) 07:06:01 ID:C8OL+OdA
>>251
それが良いと思います。
習い始めたら先生にも相談できるし、購入時はお店に一緒に行ってほしいと
お願いできるようにもなるからね。
254ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 07:28:28 ID:t5IEWp5g
ただまあ、楽器メーカー系の教室だと確実にそのメーカーを薦められる…
あとは自分で判断するしかないな…
255237:2007/06/28(木) 13:36:10 ID:PpsO/jYS
>>253thx
>>254
自分も結構それを危惧していますw
結局は自分の好み、ということですね。
256ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 20:03:36 ID:8qPQ5PbQ
最近カーボン弓気になってる。
ヤマハの4万のと9万のではどうちがうのかなぁ?
257ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 01:40:01 ID:YUaOvmDI
そこで敢えてヤマハをえらぶ理由を聞きたい。
258ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 06:41:30 ID:19uecyZ4
安いカーボン弓は、ヤマハのよりcoda bowがいいよ。
259256 :2007/06/30(土) 08:54:27 ID:Gu/7Q5Sp
いや、どこのでも良いんだけど、たまたまヤマハで見たもんだから。
で、4万と9万、この程度の価格の違いで、どのくらい性能に差があるんかな?
繊維の密度とかが若干違うんだろうけど、性能とは別のところで差を付けてんなら、
安い方選ぶかなと。
たとえば、巻き線、巻き革、フロッグ、スクリューにちょっと金かけてるとか。

一番いいのは実際手にとって見ることだけど、
うちの近所でヤマハ以外のカーボン弓を見つけるのは難しそうだから。
cobaについてkwskお願いします。
一応ネット検索かけてみるけど。
260256 :2007/06/30(土) 08:56:22 ID:Gu/7Q5Sp
訂正 codaね(汗)
261ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 09:22:08 ID:19uecyZ4
ヤマハのカーボンは20万以上のは良いけど10万以下なら
Coda bowの方が音色も弾き心地も上だと思う。
ヤマハのは柄も硬いけど音も硬い。
俺はセカンドボウとして、coda bowの"Conservatory"(実売6万弱)を買ったけど、
今はそれが一番稼働率の高い弓になっている。
262ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 09:27:31 ID:w9Pr/Zd/
チャイコフスキー国際コンクール、バイオリン入賞
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=49817&servcode=700§code=700

バイオリニストのベ・ウォンヒ(18)さんが、19日、倉敷市で閉幕した
「チャイコフスキー国際コンクール」のバイオリン部門で第2位に入賞した。

2004.03.19 20:17:10
263ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 11:36:34 ID:4DGB2fWX
チェロスレでみたヤマハのカーボン弓についての情報を参考までに。

チェロの場合は5万と24万の2種類があるが、どちらも棹材は全く同じもの。

5万の方は中国で作らせていてパーツも安物。

24万の方は国内で熟練職人が組み立てていて高級パーツがついている。

以上は銀座ヤマハの販売員さんの説明だそうだ。

つまりほとんど値段の差は人件費の差で、高い方はバランスなど精度が高いとかなのだろう。

Vnの場合は種類が多いのでチェロの場合とはどこかで事情が違うかもしれないけど。
264ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 19:47:21 ID:+jGiwHtP
>>256
あくまで参考までにだけど、4万と9万どちらも機能性はまずまずで、大した差はないかなと感じた。音色はどちらも正直イマイチ。
ただ、パーツが安い方はニッケル、高い方は銀。ニッケルは錆びやすい。これを重視するかどうか?
20万のだと音も機能性もグンと良くなる。でもそれだとarcusが買えるんだよなあ・・・ってそれは関係ないか。
codaはクラシックしか弾いたことないのでよく分からないです。すみません。
265ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 21:16:20 ID:Q8fP4wXd
arcusは音色も性能もすごいけど、人によっては本当に使えないんだよね。値段が倍以上する木の弓
を差し置いてサブで買ったはずのarcusがいつの間にかメインになってるけど、友人に貸したらG線が
弾けねー! と嘆いてたw

従来どおりの弓が良いというのなら20万でYAMAHAってのもありかな。arcusを除いた価格帯別の弓では、

〜2万 FIUMEBIANCA SS-3か、カルロジョルダーノ BV-102CB

〜10万+α コーダ クラシック、FIUMEBIANCAの最上位

〜20万 YAMAHA

って感じかな。FIUMEBIANCAは使ったことないから確証はないけど、結構良いらしい。
誰か使ってる人いない?
266ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 16:26:19 ID:ChH2KXN7
267ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 22:25:49 ID:G2VkyqWb
ユーロ高の影響で、楽器が値上がりしますが
今月中に決めれば、現状価格で....と店側に言われた

ゆすり? 真実?  まよりちゅうあhsだ
268ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 00:36:23 ID:/raY0/rV
たぶん値上がりは事実。行きつけの楽器屋でも肩当などの小物から楽器まで若干値上がりてたよ。
269ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 02:50:13 ID:0t+9Os7x
この数年、毎年あがってるから真実だろう。
270ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 17:02:10 ID:fmhKhqke
>>267
迷ってるときはやめとけということだ
271ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 17:10:24 ID:rEZweUzL
楽器の値段か。 単なる便乗値上げだな。
272267:2007/07/14(土) 17:23:45 ID:D40a1TVc
早速ですが、買いましたので記念アゲ

イタリー(クレモナでは無いらしい)の新作を買いました。
早速!ビール飲んで祝杯をあげてます 弾くのは明日かな?

ちなみに、雨の中、早く車に乗り込もうと勢いが付きすぎて
あける途中のドアで頭をぶつけて、マユの辺りにたんこぶが出来た

273ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 18:20:13 ID:rEZweUzL
おめ。

つーか酒飲む前にとりあえず弾かないのか?
274ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 00:54:13 ID:8WL4CKZU
今、雨音で目が覚めた その他雑酒500_gとワインを1ボトル.....どうでもいい情報ですみません

冷静に自分の部屋で今までも中華製ノンブランド(リサイクル店でセットde5マン)と買いたてイタリーちゃんを
MP3プレイヤーで録音して、聞いてみた。

録音機材の能力はたいしたこと無いですが、同条件で録音してみて
自分の耳では、2艇のバイオリンで大差は無いと思いました。

いい音とは、いったい? と聖域に足を踏み入れた気がする......
275ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 03:44:21 ID:N5BvjCeN
終わりの無い泥沼だよな?w
276ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 12:22:00 ID:ycuzKxT7
弾いてる自分が聞く音と他人に弾いてもらう音では全然違うもんよ。
誰かに弾いてもらって数メートル離れて聞いてみるといい。
それでも殆ど変わらなかったら銭失i(ry
277ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 19:09:20 ID:W7upGftn
もしくは、リサイクル店の中華製が実はよいものだった、とか・・・

ま、生音じゃないとわかりにくいと思われる
278ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 22:04:05 ID:bdzcHmkG
>>274
あなたがどの程度の演奏をするかによって全然違う。
私は、決して安物楽器でも練習にならなくはないという気持ちをこめて
録音をうpしたことがあるよ。聞かせて。
279ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 15:41:54 ID:UnNMxjkZ
楽器を上下さかさまにしてみて、杢の浮き沈みが入れ替わらないのは印刷。
280ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 20:14:13 ID:pz2wVRAd
再放送みたいだけど、貼っておきます。

アインシュタインの眼「バイオリン〜魅惑の音色〜」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=801&date=2007-07-17&ch=12&eid=33631
BS2
2007年 7月17日(火)
午後6:00〜午後6:45(45分)

ハイスピードカメラによって演奏中のバイオリンの内部が、どのように
「振動」「共鳴」しているのかを探る。また初めてバイオリンの音を映像
化する事に挑戦。

バイオリンには、その構造から生まれる「振動」と「共鳴」に、人を魅了
する音の秘密が隠されていた。ハイスピードカメラによって演奏中のバイ
オリンの内部が、どのように「振動」「共鳴」しているのかを探る。また
初めてバイオリンの音を映像化する事に挑戦。音の周波数、音の広がる範
囲などを映像化する特殊な「音カメラ」によって、バイオリンの音が描く
美しい“絵画”をたんのうしていただく。
281ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 10:03:08 ID:WOuz1OOu
バイオリン始めようと思って友達に借りようとしたんだがかなり古くて
弓の毛かなり抜けてるし弦もおそらくダメ。肩当て顎当てなしなんだが
弾ける状態にするにはいくらくらいかかるかな?
282ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 10:40:11 ID:YD2mCXjQ
>281
2万円はかかる。
283ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 10:42:07 ID:E+DWIDKg
本体含めて新品買ったほうが安く付くだろう。
284ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 13:17:29 ID:WOuz1OOu
やっぱそのくらいかかるかー。
新品買うとして値段ってピンキリだけど安いのとかで大丈夫かな?
285ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 13:48:33 ID:zX4bTUIC
それなりの楽器なら調整したほうがいいんじゃない?
下手に安楽器買うよりは。
286ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 16:10:11 ID:i6m6EsvQ
>>285
胴衣
287ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 16:36:00 ID:3f6FH8pK
>284
個人レッスン受けるならセットで10万以下のはまず持って行けない。
先生に、最低どのくらいの楽器買ったらいいか聞くのが一番。
レッスン受ける気なくても、無料体験レッスンに行って聞いてきな。
「じゃあ、考えてみます」って言って帰ってくればいい。
独学なら何でもどうぞ。
288ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 18:09:18 ID:cIXwd/SK
そう。
289ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 19:13:27 ID:yxzHzFF8
自分は最初セット6万の中華だったがとくに見劣りするほどでは無かった
初心者には必要十分で使いやすかった。
ので、一概に値段だけでは言えない。
ただし10万以下で探すなら外れ率が高いということは確か。あとは自己責任で。

>>281
下手に安物買いするよりは調整したほうがいいに胴衣
ただし友人の楽器が「下手な安物」でない場合に限る。
290ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 19:13:37 ID:1aXFfIAk
それなりの投資で問題なく健康が取り戻せるなら、お古の楽器も良いと思う。
そうでなければ、10万くらいで健康な新作を買ったほうが最初のうちは良いような気もする。
291ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 01:02:35 ID:V0NRIEx8
>>281
その楽器を先生のところに持っていって、
修理する価値ありますか? これでレッスン受けられますか?
って聞くのが手っ取り早い。

だいたい最低でも毛替え5000円、ペグ調整3000円と
顎当て3000円、肩当て4000円、松脂2000円
ぐらいはかかるだろう。

駒、魂柱、ナット、指板などの交換が入ると万単位でどんどん上乗せ。
292ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 20:38:40 ID:+EmJko1C
あなたが友人から古いバイオリンを借りたり、オークションで古いバイオリンを
落札したとする。

その場合、普通はこれくらいの費用がかかる。
ある工房の修理価格表
ttp://www.domani-vn.jp/nedan.html

駒交換   8000円
魂柱調整  3000円
ペグ調整 2000円
弓の毛替え 6000円
弦購入 4000円

合計23000円

松脂(約1000円)やあご当て(約2000円から)、肩当て(約2000円から)
も必要ならさらに5000円以上かかる。

さらに木に隙間が出来ていたり、指板の角度が低くなっていたらその
修理も必要。

はがれ    1500円
指板角度調整 10000円

つまり、調整・修理に状態にもよるが2-4万円前後かかる。
293ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 21:33:25 ID:f47xuID+
いろいろな回答ありがとうございます。
よく考えた上で決定したいと思います。
294ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 00:56:43 ID:6zy+M/93
>>292
はがれの修理だけやたら安くないか?そこ。
他は割高のような。
295ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 02:15:33 ID:KfP1YRQs
弓の反り直しも凄く高いところと安いところがある。
経験の差なのか、慎重さの違いなのか。
296274:2007/07/22(日) 11:04:44 ID:Ewp1xdn3
遅ればせながら、音源をうpさせてもらいます。

リサイクル店で買った、弓+ケース+楽器コミコミで5万円 vs イタリー新作でボーナスすべてをつぎ込んだ 70マソ

録音機材の性能問題はありますが、どちらがいい漢字?

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20169.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-20170.mp3
297ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 11:46:19 ID:AwNehQN+
後者の方が輪郭のくっきりはっきりした音色?
曲を語ってくれそうな感じがします。
演奏中、体への振動の伝わり方とかはどうですか?
弓は同じものなのでしょうか?
弦も色々試してみると面白いと思います。
練習頑張って下さい。
298ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 11:54:06 ID:yvnH5LK5
これが何調のスケールかはともかく、音の比較をする場合ヴィブラートなし
のゆっくりとしたスケールを同じ人が弾いて聞かせてくれるというのはいいよね。
良し悪しは必ずしも分からないけれど、低音が太いかとか弦のバランスがいいか
とか、傾向はわかるからね。
299ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 20:01:15 ID:BqJERH54
弦と弓は同じにしてくれると尚有難いです、と贅沢言ってみたり。
最も楽器と弦の相性もあるから、弦楽器の世界は広くて深くて楽しいけどね。
300ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 23:14:43 ID:Ewp1xdn3
ブランドテストをするようで、気を悪くされたら誤ります

一様、@はリサイクル店のモノ Aはイタリーの2007年生で
弓は杉藤のお手ごろ価格のもの(片手で御釣りが来る)
で、弦は双方で違います。 イタリーでお勧めの弦が有ったら教えてください
301ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 13:34:31 ID:tolsQnxg
ただしくはブラインドテスト。
302ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 18:04:03 ID:az2WnvSY
ワロスw
303ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 22:45:34 ID:sZ16JKEr
もうちょっと上手い人に弾いてもらってよ
304ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 00:43:39 ID:v/r2v5LA
>>300
今何を使ってるのか知らんが、その楽器なら
ヘリコアかな。
305ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 11:37:45 ID:NfVOgHao
ヘリコアは伸びないためか、調弦が結構難しいので、初心者のうちは避けた方が良いと思います。
(全弦アジャスターをつければ良いですが。)
306ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 13:40:07 ID:ZUk52xii
ヘリコアは厚めの楽器をぶんぶん鳴らすのにはいいよね。
307ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 14:13:12 ID:XZdhztwf
イタリーの新作で70万って…
中国の5〜10万くらいのレベルだよ…
308ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 16:33:51 ID:08vveuKP
クレモナ新作200万クラスだとさすがに良い音だなと思う。
値段見ないで試奏して、お!これは!と思うヤツはやっぱ良い値段。

でも、やっぱりオールドの音が好き。
309ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 16:39:08 ID:ZUk52xii
>>308
オールドの音ってどんな音?
310ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 17:46:58 ID:08vveuKP
「オールド」というとかなり限定されるので、
「新作じゃない楽器」の方が好き。音だけじゃなく、弾き心地とかも含めて。
木が乾燥して楽器全体が鳴ってるのを感じられるのが好き。
と改めます。

音については、いわゆる枯れた音っていうのかな?

言葉で理解するよりも、弦楽器店で実際に試奏すると鳴り方の違いがわかるはずですが。
てか、>>309さんはそのくらいのこと、わかってるんじゃないですか?
初心者じゃないですよね?
311ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 20:50:42 ID:ZUk52xii
>>310
自分なりのイメージはあるけれど、他の人がどう思っているのか気になる。
自分では低音がぼやけないでくっきりしている感じがオールドっぽいと思う。
高音ではいまいちよく分からない。
312310:2007/07/25(水) 00:32:53 ID:OxGVcr3A
>>311
なるほど、確かに低音の鳴り方は特徴的ですね。
新作でもG線が存在感ある鳴り方のする楽器は気持ち良いです。
でもやはり古い楽器のほうが、体にビリビリ来る感じが「も〜たまらんっ!」となっちゃいますね。
私は「G線がブリブリ鳴る」という表現をしています。
古く良い楽器は低音も高音も遠鳴りがするというか、説得力ある歌いっぷりが魅力的だと思います。
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 23:00:43 ID:pzD18Vhw0
夏休みですねぇ〜
315ドレミファ名無シド:2007/07/31(火) 15:45:44 ID:aayDkSeb
学校のオーケストラ部で2ndを弾いているのですが
今使っているバイオリンがかなり安物で
弦が指板からかなり高い位置にあって、力を入れて弦を押さえないとろくに弾けないので
(予算があまりないので)VS-4を買おうかと思うんですが
どうせ買い換えるならもう少しお金を貯めて本格的なものの方が良いでしょうか。
316ドレミファ名無シド:2007/07/31(火) 21:18:29 ID:tmOToBLX
駒を削ってみたらいいと思うの。安いならダメ元で。
317ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 02:28:41 ID:ckF+bA5N
>>315
それは安物かどうかという問題じゃなくてただの調整不足。
考えられる理由は3つ。
1.上駒の溝が浅過ぎる(一番可能性が高い)
E線では指板から0.3ミリ程度の高さに弦があっても構わない。
2.指板のカーブが深すぎる
指板は微妙に凹型にへこんでいる。
3.駒が高すぎる。
E線では指板の下端から弦まで3ミリ程度。

おそらく1.のせいじゃない?
1.か3.が原因なら数千円で直してもらえる。
2だと結構かかるかもしれない。
318ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 03:36:44 ID:EwkzN4RZ
>>315 >>317
2でもそんなにはかからないと思うよ。数千円程度かと。
4.指板が低すぎる(ネックの角度が下がっている)
というのもある。これには結構かかる場合が多い。
修理の仕方も幾通りかあってそれにもよる。
319ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 19:18:16 ID:Yq/u7m4B
>>316-318
お返事ありがとうございます。
恐らく1の上駒の溝が浅すぎるようなので、調整してもらってみます。
320ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 09:40:09 ID:0tja4wEa
新しく楽器を買ったら、今手もとに、2艇あるわけで
そのうち1艇はどうしましょう?

大事に押入れ保管? オークションで小銭稼ぎ?
321ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 14:41:51 ID:jALEElDi
3、4艇までいくとあれだけど、2艇ならメインとサブで分けられるから
手元においといていいんじゃない? 場合によっては屋外で弾くことも
あるかもしれないしそのとき用の予備とか。
322ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 03:42:55 ID:UawiQGcW
いろいろセッティングを変えて試してみたら?
323ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 19:27:28 ID:rxtDEBED
チェロの弦を弾いたらアジャスターがビリビリ言うんですが何か対処法ありませんか?
アジャスターと本体の間に何か物を挟んだら鳴らなくなるってのは知ってるんですが、
いつまでもそんなことしてるわけにもいかないし・・・
部活で学校の楽器使ってるときも時々あったんですが、マイ楽器で鳴ったのは初めてです。
おととい初めて自転車で学校から自宅まで持って帰ってきたのがまずかったのかも・・・
324ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 22:01:06 ID:C8FJXc6w
あの、ここチェロスレ違いますけど・・・
325ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 22:20:23 ID:rxtDEBED
>>324
あぁ、スレタイをヴァイオリン楽器(=ヴァイオリン属楽器)と勘違いしてました。
でもヴァイオリンにも共通することかもしれないんでどなたか情報を・・・
326ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 22:35:36 ID:eDuHzJX/
ウルフ音で検索しろ
327ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 23:10:24 ID:rxtDEBED
ウルフ音調べてみたけれど私の楽器はウルフ音ではないと思う。
けど学校で使ってた楽器で中音域のファが必ず変になってたのがきっとこのウルフ音だったのかも。
328ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 23:14:59 ID:C8FJXc6w
チェロスレ行って聞くほうが早いと思うよ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185800674/l50
329ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 23:37:05 ID:bhoViFL+
アジャスターの取付部分のナットが緩んだりしてないか?
ほかにも、なにかの部品が外れたりしてガタガタになっていると
ビビリ音がする。楽器をよく調べてみることだな。
330ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 07:30:49 ID:H8JHEdU3
ヴァイオリンの場合だと顎当てが緩んだりしてビビリ音になっている事もありますね。わたすは最初バスバーがハガレかけてるのかと勘違いした。
331ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 22:24:59 ID:5KCHlCEd
POD使ってる人いる?
ヴァイの音になかなか似せられない…orz
どうしてもパリっとして滑らかな音にならないなあ
332ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 22:41:38 ID:5KCHlCEd
誤爆スマン
333333:2007/08/09(木) 17:34:14 ID:1eXJkuJe
( ゚Д゚)ウッウー
334ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 18:44:48 ID:gE9trXVo
アルシェのペカットを買った人いる…?

自分はPE1004をサブ楽器用にこないだ買ってみたんだ。
でもフロッグの親指をあてる部分がかなり直角に近くて(写真参照)、
数十分弾くと、親指の腹がだんだん痛くなってきて、
数時間弾くと、親指の爪が取れそうなくらい痛くなる有様で…
試奏したときは短時間だったからわからなかったんだけどね。

今まで3本しか弓を使ってきてないから、これが普通なのか
異常なのかがわからないんですが…
このフロッグの形は普通なんでしょうか?
それとも(10年以上習ってきてアレだけど)持ち方の問題…?
あるいはヤスリで削ってしまうべきなのかな…

アルシェのPE1004
http://www-2ch.net:8080/up/download/1186652468298302.OYZ3aC

メイン楽器に使ってるパウルス弓
http://www-2ch.net:8080/up/download/1186652517346928.WnKaum
335ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 20:31:40 ID:zHVaMr6R
フロッグて箱みたいな部分のこと?
私は弓持つとき、触らないけど…
336ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 20:47:13 ID:ulY3hGuD
>>334
あーホントだ。カドが痛そうだね。
今自分の見たら、>>334さんのメイン弓より丸いよ。
毛替えを頼んでるところに相談してみては?
337334:2007/08/11(土) 00:20:48 ID:Kz3UwTgB
>>335
フロッグは黒檀でできてる黒い部分です。
一般的な持ち方だと親指が内側のカドに少し触れると思うんですが、
そうですか、触れない人もいるのですね…
ありがとうございました。

>>336
やっぱり尖ってますよねぇこれ。
紙ヤスリで軽く擦ってみましたがまったく効果なく…。
とりあえず相談するのがベストなのかもしれませんね。
ありがとうございました。
338ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 00:39:34 ID:6D9+m5Th
>>337
革のところに親指当てないのか。

フロッグは文京楽器に持っていけば何とかしてくれるんじゃないの?
339ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 11:33:11 ID:3udEKONJ
普通の持ち方ならフロッグの端に親指の腹が当たるだけだから、
持ち方を変えたほうがいいと思う。

といっても簡単じゃないからフロッグを変えるしかないんだろうね。
340ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 21:36:57 ID:yuVGiSso
ピグマリウスのデリウスシリーズを購入しようか、迷っていますが、
DV-90(\94,500)とDV-120(\126,000 )とDV-160(\168,000 )の
音色を比べると、DV-90とDV-120の5万円分の価値はあるのでしょうか。

ttp://shop.fstrings.com/sound/111PD011.wma  (DV-90)
ttp://shop.fstrings.com/sound/111PD021.wma  (DV-120)
ttp://shop.fstrings.com/sound/111PD031.wma  (DV-160)

ttp://shop.fstrings.com/sound/112PR011.wma  (上位機種)

アドバイスよろしくお願いします。


  
341ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 22:11:38 ID:TKLT5RI7
>>340
デリウス3本試奏したことあるよ。
まず90弾いて、んーこんなもんかな。
次に120、90とあまり変わらんね。
160、なかではこれが一番だね。ほかの2本とは違うね。

以上、初の楽器選びのときに同行していただいた、わが師のコメントでした。
買うなら160ですね。
342ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 23:13:55 ID:yuVGiSso
>>341

貴重な意見、ありがとうございます。
デリウスの上位機種で、ルビーノってのがあるのですが、
師匠さんは、ルビーノについてのコメントはしてましたか?

15万円以下は、どれも同じって書いてある記事を読んだので、
心配していました。
買うからには、5年くらいは、使い続けたいです。
343ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 21:43:56 ID:wD7RjCwG
ピグマリウスはDXシリーズ(その中でも119&120が原点)です。
それ以下のルビーノやデリウスはピグマリウスの評判に便乗しただけの別物ですから
中国製の高めの楽器を買うつもりで購入して下さい。
344ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 23:44:44 ID:VjqoENSI
>>343
DXシリーズって、今は売っていないようですが、150万円位するらしい
ですね。
予算20万程度で、今、検討しているのが、
ピグマリウス(文京楽器)、ロート(下倉楽器)、ヘフナー(ドイツ)、
シャコンヌ(名古屋)、CAO工房(中国)です。

アドバイスお願いいたします。


345ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 00:07:17 ID:UUPN0+z6
20万程度の「ドイツ製」は完全にドイツ製ではなく中国製などをドイツで
仕上げたものがほとんどらしい。コストパフォーマンスはいまいち。
ピグマリウスはこの価格帯のは中国製。シャコンヌも中国製で、ニスを
シャコンヌが開発したものを使っているのがウリだったと思う。
346ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 00:54:34 ID:VHO5i0pT
予算20万で初心者がそこそこ満足出来るとなると、中国製だよね。
上で挙げてる中では、まずヘフナーは却下、自分の場合はね。
ドイツと銘打ってる分だけ価格が釣り上げられてる気がする。
あとは実際弾いてみて、音色の好みや音の大きさで判断するしかないよね。
あとイーストマン(米)は弾いた?
中国製で、製作年でバラツキがあるみたいだけど、たまにいいのがあるよ。
347ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 12:17:17 ID:B00sU5TL
>>346
イーストマンは、まだ弾いてない。
というか、バイオリンを弾いたことがない。

ピグマリウス(中国製)がよさげですね。
どこか安く買える場所ありますか?



348ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 13:38:54 ID:w3phGYVr
ちょっとずつ地が出てくる感じw
349ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 14:09:21 ID:+fMs49LW
すごい変な質問ですみません。
弓を30万くらいの予算で買い換えようと思っていますが、まだ始めてから
2年くらいの初心者なので、誰にも自分のへったくそな音を聞かれないよう、
個室でゆっくり試奏できる店を探しています。どなたかご存じですか?
当方九州なので福岡でもよいのですが、時々東京に行くので東京や
その近郊でもOKです。
350ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 17:35:00 ID:XtlzU7xe
東京御茶ノ水の下倉バイオリンは試奏室が二つあるよ。
でもドアがガラスで中は見えるし、音も店内には少し漏れる。
商品を借りるんだから、完全密室というのは防犯上難しいんじゃないかな。
それより、上級者か先生につきそってもらって見てもらったほうがいいよ。
高い買い物なんだから。
351ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 17:41:31 ID:UUPN0+z6
渋谷のクロサワバイオリンは割と密室だな。
352ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 22:07:29 ID:4VAcQrtD
心配いらん。
下手くそなのに1時間近く吹きまくったあげく、実は音漏れまくりだった自分がここにいるw
353ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 23:01:35 ID:YEvr0NbP
銀座のヤマハも部屋があったような。
354ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 01:30:14 ID:srgKS6p/
>349

11月の弦楽器フェアに行くのがおすすめ。そこら中で断りなく試奏し放題だし
子供から学校の部活生からプロまで好き勝手に弾いてるから、遠慮は無用。
弓も弦楽器フェア用の特別モデルとか特別価格とかある。会期終了ごろには
さらに安くなることもある。

こういう場だと下手な方が誰も気に留めないからかえって気楽でしょう。音大生や
プロだと周りを変に意識して弾いてたりするし、プチリサイタル始めるのまで
いるし...。
355ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 06:12:43 ID:lq0dl4nr
弦楽器フェア」はいいね。

「僕ってうまいんです」君(自称)がうるさいが。
356ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 08:41:33 ID:qqTFihgZ
フェア良いね。
自分に酔いしれてる人は痛いね。
この前も、下手なのに得意気にバッハの無伴奏なんて弾いちゃってるヤツがいて、皆苦笑してた。恥ずかしいね。
357ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:31:29 ID:Y4b61Cmo
349です。皆さんアドバイスありがとうございます。
納得のいく1本が見つかるように頑張ります。
358ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 14:43:18 ID:xgMPAJ0y
明日、銀座の山野楽器へ初めて行くが周辺のおすすめ楽器屋をおしえてください。
山野楽器オリジナルの肩当て使っている方いませんか?
359ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 15:24:18 ID:srgKS6p/
>349

弦楽器フェアは会場に楽器を持ち込めないので、手ぶらで行きましょう。

弓と楽器はたいていは別々の出展者なので、別々のブースに展示されてる
楽器と弓とで試奏することになります。最初は手を出しにくいかもしれない
けど、出展者に断る必要もないし、よほど扱いが危なかったりしなければ
出展者も黙って見ているし、そっとしておいてくれると思います。
360ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 16:11:37 ID:ujuu9gAh
>358
オリジナルの肩当ては知らんけど、松脂とか付属品、
他の店より価格設定が高いからよく確認してね。
御茶ノ水で何軒か回るのもいいかも。
361ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 16:25:50 ID:R44Dr/HS
カオとジェイハイダって
造りや音はどう違うの?
誰か弾いた事ある人居ない?

ジェイハイダはクグッても使用者も少ないし
362ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 18:06:59 ID:hL18FWWk
山野の向かいに日本弦楽器銀座店があるな。
入ったことはないけど。
363ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 18:12:42 ID:dmQW7SNE
lyふf
364ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 18:30:14 ID:KQlGs/Uc
>>362
そんなのあったっけ? 要予約なのか。


>>358
何のために楽器屋に行くのかわからんが、
小物や譜面なら、山野かヤマハで事足りる。

100万以下の楽器探すなら御茶ノ水近辺のほうがいいだろう。
365ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 18:36:55 ID:xgMPAJ0y
肩当てを求め
366ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 20:24:30 ID:NRhugCez
スチール弦を求め
367ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 20:35:01 ID:xgMPAJ0y
ミューとを求め
368ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 21:16:34 ID:dnj1r8NK
>>362

ジャパン弦楽器は500万以上しかないよ。

貧乏人の行くところではない。 完全予約制だし。

369ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 22:40:33 ID:hL18FWWk
>>368
山野だって貧乏人が行くところではないな。
370ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 23:14:22 ID:KQlGs/Uc
>>369
あんまりへんぴなところだと電車代が余計にかかる。
371ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 00:59:40 ID:DEJ6op+r
シモーラとピグマリウスだと
お勧めはどっち?
372ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 01:07:19 ID:1kq4NrJv
ピグ
373ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 10:56:57 ID:QBeZoEOT
ピグ

いくつか同じ価格帯を弾いてみて、少し耳を慣らすと判断しやすいかな。
自分がどういう音色が好みかある程度知っておいた方がいいかもね。
その上でピグ弾いて問題なければお買上げください。
374ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 11:15:47 ID:DEJ6op+r
ピグって大人気ですね。
ピグとカールヘフナーではどちらがお勧めですか?
375ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 12:29:49 ID:1kq4NrJv
ピグ
376ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 12:53:23 ID:Fby+P1ny
ピグ
377ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 13:01:54 ID:RpIPtmxj
80年代製のピグ

今のデリウスやルビーノは絶対ダメ!

それならまだコストパフォーマンスが高い分

ZSMのソリストレベルの方がまだマシか。。
378ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 16:48:45 ID:AVAez3HD
ピグのペグ
379ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 19:41:47 ID:b7PjjErl
日本弦楽器は数十万円から数億円までいろいろ置いてあるよ
ただし試奏できる場所は部屋がひとつとあとは廊下の待合所だけだから
予約していかないと試奏は難しいかも
20:00までやってるから電話してGO!
380ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 00:39:50 ID:je/QsP0W
うぉ、ここまで正直に書くか。

パッシオーネ
ttp://www.violinwakaru.com/artcl_70/75_00003.htm

ですが、ガット弦の乾いた美音は出ないし、ガットにしては
反応が鈍く軽いタッチで弾けない。そのくせ、ガット特有の
嫌みなきしり音はしっかり出る。さらに、G線の音程感が悪く
古くなった弦を張ったときのような感触があり、また、音量
も、わたしの楽器では充分ではありませんでした。
381ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 10:20:18 ID:DuixDE8e
>>380
あの人の立場はどうなるの(´・ω・`)
382ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 23:54:39 ID:y6T9e6p1
孤軍奮闘ですな
383ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 02:42:56 ID:rdgwYbyM
弦の値段の高さはもうバカバカしいレベルだよな。
単板のヴァイオリンセットが5000円で買える時代にドミナントで5000円、
パッシオーネで15000円だと?
384ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 13:21:14 ID:2sf/LOxY
>>383
ギターの弦でも張っておけ。
385ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 13:36:23 ID:rdgwYbyM
>>384
「アダルトヴァイオリン」というサイトで、釣り糸を張って演奏した
データがアップされてる。クラギの弦でもうまくいくらしいよ。
ここ
http://adultviolin.blog55.fc2.com/
386ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 02:33:24 ID:UujfApQ2
ヤマハのアルティーダってどんな感じだと思いますか?
387ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 12:43:35 ID:dOeToa63
良くも悪くもヤマハらしい楽器。
見た目キレイでキッチリしてる。
音もキッチリカッチリな印象。SもGもね。Sの方が明るい感じかなぁ。
いずれにしても、あまり興味が持てなかったので、感想はその程度。
ブラビオール60と大差ない気がするけど、どうなんだろう。
自分ならその値段でフレンチモダンとかを買うかなぁ。
388ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 18:59:48 ID:lzdLiFe2
ピグはCAOにコストパフォーマンスでトドメをさされる
しかし、やっぱ造りはスズキ
でも最近のスズキは板が薄いな
389ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 20:21:36 ID:i+IZI8/G
>>388
「最近の」って230番とかの中国生産のやつ?
390ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 20:23:22 ID:PqVaRV3p
なんだかんだ言ってもピグでしょ。。
391ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 21:27:51 ID:DWYWOppS
いまどきスズキ買う人いるの?
自分のまわりでスズキ持ってる人といえば、60代のおばあさまレイトくらいだよ。
392ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 21:46:02 ID:JEVZO8gI
じゃあ俺スズキ買おうかな
393ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 23:26:41 ID:DWYWOppS
買うならせめて500番以上を
394ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 23:33:20 ID:B76NE3wo
>>393
其れは正解
395ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 23:38:43 ID:PqVaRV3p
>>393
それよか特3かマサキチの8番以上を
396ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 23:43:37 ID:lzdLiFe2
>>389
そう 
397ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 00:25:03 ID:8o169cGg
>>396
へえ、そうなんだ。鈴木といえば初心者が多く使うにもかかわらず、
全般的に板が厚いという印象があった。決して悪い意味ではなく、
しっかり弾けばよく鳴ると思った。

きっと中国でOEM生産している会社の仕様が薄めなんだろうな。
398ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 00:33:37 ID:GT4tbjeo
97年位までの200番でも板は厚かった
こないだシモクラで200番みたら造りも板の厚さも違ってた
今の200番のラベルにもメイドイン名古屋って書いて有るのかな?
書いて有っても事実上中国か。
399ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 01:10:48 ID:8o169cGg
200番は日本製らしいよ。230番は中国製らしい。
400ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 07:12:46 ID:8o169cGg
マシンガン・バイオリン。実際に弾けそうだね。
http://www.gizmodo.jp/2007/08/post_1961.html
401ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 12:01:06 ID:aN2/yefk
今までは教室でヤマハのV10を借りていたのですが
そろそろ購入を考えています。

グリガのマエストロはどうでしょうか。
ジェイハイダのア・ランシェンヌも気になるのですが…
402ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 00:03:10 ID:vAV1MlAZ
>>401
グリガマエストロはレベル高いと聞く。
検索してみると、噂がきける
403ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 20:15:10 ID:X/Z5iUSs
たくさんの素晴らしいコピーモデルを製作するCao工房ですが、このストラディバリ“Gibson”も、
工房の「お勧めモデル」です。豊かで深く、力強い低弦、美しく通る高音。市場の80万くらいの
楽器達と比べても、遜色がありません。美しい裏二枚板です。自信を持ってお勧め致します。

80万くらい。。。マジなのか?
404ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 20:16:44 ID:X/Z5iUSs
じゃあジェイハイダは100万の音ですか
405ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 20:19:26 ID:Wci6LNyq
もう「市場」が何かはっきりしなくなってきたからな。
一昔前は80万っていうと量産メーカー上位モデルっていう
認識だったんだろうけど・・
406ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 21:47:36 ID:YpTVv+sl
お金かかりますか
どんな人が習うんですか?
407ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 22:16:44 ID:L8tqZFW8
 nnn   /        ________
( ・∀・)/        |
   ( /)()=m=◎ < 値段じゃないゾ♪
(_,. つ/          |________
408ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 22:18:35 ID:YpTVv+sl
人生が余興みたいな人ですかね
とんでもない金持ちなのか
409ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 23:19:57 ID:y5NdijVc
>>406
機材に凝らなければ、習い事としてはお金かからないほうだろう。
狭い家でも始められるし。

お茶やお花みたいなことにはならない。
410ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 23:40:45 ID:YpTVv+sl
あんまりポピュラーなイメージないから
どんな人がやるのか想像できないんですよね
これがなんか意外で↓
http://www.muse-c.com/model/modelprofile199/index.html
411ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 08:13:00 ID:ZrOnAMDq
あの顔、肉の具合からして、ウエスト57センチはありえないね。
少なく見積もっても、64センチが妥当だろうね。
412ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 09:35:00 ID:eHKcmenR
だがこんなことしてて実はパガニーニがしがし弾ける娘だったらヘコむなぁ・・。
まーそんなことは無いと思いたいが。 orz
413ドレミファ名無シド:2007/08/26(日) 22:01:17 ID:n4fv0yhC
日本人製作家(結構有名な)のヴァイオリンの音色と
本場の製作家のものとの音色の違いは感じますか?
それなりに弾けるようになって
両方弾かせてもらったんだけど
差があまり判りません。俺耳悪いなぁ・・・orz
414ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 07:12:30 ID:naYuOwNV
それだけ日本の職人が本場と変わらないレベルになっていきている、とも言える。
というか、本場は正直品質と値段があってない場合が多い。
当たりはもうそりゃ凄い鳴りだけど、それ以外はボッタクリ状態。
415413:2007/08/27(月) 11:33:45 ID:YPg2exbH
そうなんですか。
いくら本場と言ってもピンキリってことですよね?
あとは先生に選んでもらったほうがいいみたいですね!
416ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 18:51:01 ID:jJ1VAAS9
楽器を試奏する場合は
・正確な音程で弾ける
・ヴィブラートがかけられる
・重音が正確に弾ける
・しっかりしたボーイングができる
の条件を満たさないとあまり意味がないよ。
これらの条件を満たさないと楽器本来の音が出ないから。
417ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 19:09:30 ID:PAEsrRTO
>>374
個体差あるし、なんとも。
自分は、耳元でぎゃんぎゃん鳴るのがイヤで避けたクチ。
418ドレミファ名無シド:2007/08/27(月) 21:16:21 ID:VvhLnc5B
ピグのDXはメーカー物では最高だよ!
419413:2007/08/28(火) 00:39:17 ID:ZDQ51x+l
>>416
ありがとうございます。
そのへんの所を気をつけてみます。
420ドレミファ名無シド:2007/08/28(火) 20:01:57 ID:hwEjRcho
分かってないなあ。。

個体差は何にだってあるでしょ?

優れたピグ(DX)は絶対的に音量があるから

耳元でも鳴るけど、遠くにも難なく飛ばせるよ

中国製の板を薄くして鳴らしてるバイオリンとは根本的にモノが違う

最初から音色が完成されてる楽器なんて信用出来ないよ

20年後が恐ろしいとは思わないのかな〜?
421ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 11:14:21 ID:NQ7xEe0D
たすけてwww
うちの楽器E線だけ超良い音するwww
G線死んでるwww
そして低音がすきwww
422ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 11:20:05 ID:a6vHEK9D
>>421
魂柱の位置でも調性してもらったら?
423ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 11:36:07 ID:NQ7xEe0D
昆虫いろんなとこで調整してもらったけど微妙。
E線レベルおちないしwww
目立ちたくないのにめっちゃ響くしwww
424ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 20:16:25 ID:BJevldR3
なに、このcaoなみのサクラは
425ドレミファ名無シド:2007/08/29(水) 22:08:33 ID:kIT7531z
>>421

なるほど、それはなかなかのワロス、ですな。
426ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 01:49:22 ID:foymbj5j
>>421
昆虫をもう少し長いのに交換して中央に寄せろ。
427421:2007/08/30(木) 12:30:48 ID:GXtT4fAM
>>426
昆虫いくらくらいだろ。
すみません、知識無くて。
まぁ今度楽器屋行った時相談してみます。
それにしても、E線だけ弾いていたくなりますわ。
428ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 23:33:27 ID:F9lnDAI+
意外と、バスバーがはがれてたりしてナw
429ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 02:32:40 ID:eTVBT9mV
G線弱かったらまずテンションの高いG線に替えてみたら。
430ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 20:17:58 ID:SOD5//dS
どもです。
>>428
バスバーは大丈夫だと・・・。
>>429
なるほど。しかしE線は300円のものなのになぁ(笑。
431ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 21:08:22 ID:QhqjFRjU
 nnn   /        ________
( ・∀・)/        |
   ( /)()=m=◎ < 値段じゃないゾ♪
(_,. つ/          |________
432ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 22:20:09 ID:SOD5//dS
oh,すみません。
433ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 05:26:41 ID:iJWJXvBC
ジェイ・ハイダってところのヴァイオリンの評判はどうなんでしょうか?
434ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 11:18:08 ID:DezvWjkB
>>433
たしか代官山に取り扱い店有るから弾いてみれば?
でもココ場所が良いのか値引き0

あとは名古屋ココは値引き有りだし店員さんの対応もかなり良い
435ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 14:26:06 ID:fW+PfkiL
ジェイ・ハイダ試奏した方おられたら
感想きかせてください。
436ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 20:36:09 ID:RTcTN1jc
誰かFerenc Bele Vaciって言う山野楽器で売ってるヴァイオリン知らないかな?
ハンガリー製って書いて有るけど本当かな?CAOと購入迷ってるんだけど
コストパフォーマンス悪そうなんだよね
12万のCAOと29万のハンガリー製?どっちが買った後後悔しないだろうか?
437ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 20:54:29 ID:njPCUEXl
>>436
楽器にしてはどっちもタダみたいなもんじゃん。
ゼロがひとつ増えれば迷うけどな。
コストパフォーマンスうんぬんよりも好きな方にしな。
438ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 21:25:32 ID:RTcTN1jc
タダ。。俺が金持ちならね
でも現実はCAOは近場で弾けないのが痛いな
439ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 02:13:28 ID:+flRI+IA
ハンガリーの楽器は色が浅いものが多いけど
経年で深みが出て来るし、音が育つから絶対おすすめ!
今良ければいいだけならCAOで充分w
440ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 08:46:29 ID:duIdKX1f
>>439

なるほど
441ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 16:41:06 ID:wgA69SRA
>>436
向こう十年ぐらい買い換える予定がないのならハンガリーがいいと思う。
就職とかでお金に余裕が出来たり、楽器に深くハマればオールドや50〜100万ぐらい
の楽器を買うこともあるだろうし、4年程度で買い換える気があるならCAOがいいかな。
442ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 22:11:51 ID:duIdKX1f
>>441
今日弾いてきたよハンガリー
音の余韻が残る、柔らかい音、正直音は好みでは有るんだが
少々板が薄めらしいんだよね、
店の人はこの暑さなら問題は無いと言ってたけど正直気になるよ
迷う 超迷う。 
443442:2007/09/06(木) 22:20:54 ID:duIdKX1f
ピグマリウスも気になっていてそれも今日弾いてきた
正直悪く無いなと思った(20万位のやつ)
CAOは候補から消えた
444ささ:2007/09/10(月) 22:04:58 ID:HPDPKJoR
みなさんは、初めてどのくらいで
サードポジションできるようになりましたか?
できたら始めた年齢も書いてほしいです。
445ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 23:58:42 ID:OG7sOZfJ
ちょっとスレ違いだよ。
446ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 07:06:33 ID:t1quRxsG
>>444
ちょうど5ヶ月目から3rdポジションを習い始めた。
完全に習得したのは8ヶ月以上経ってからだけど。
33歳からバイオリン始めました。
447ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 11:33:32 ID:Rbzyba7a
完全に習得したってw
そういうのって出来たつもりって言うんだよ。
ほんとレイトなんて、たとえ5年やっててもまともな音程取れないくせに、
そういう軽はずみなこと言うなよ。
同じレイトとして恥ずかしいから。
しかも33歳って・・・
いい年して子供みたいな自己満やめて下さい。
448ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 11:35:49 ID:Rbzyba7a
あんたみたいなレイトが、いつまでものさばっているから、
アーリーにバカにされ続けるんだよ。
449ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 16:05:32 ID:t1quRxsG
3rdポジションを習得っていう表現がそんなにおかしかったか?
まあ完全な音程を取れる様になった、っていうくらいの意味だわな。
450ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 16:24:04 ID:+a960TpV
いや、反応してるのは「完全」というところにだと思うよ。
451ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 16:29:07 ID:t1quRxsG
よく分からんが俺が3rdポジションが出来るのが何か気に入らないのか?
はたまた嘘や妄想だと言いたいんだろうか?
実際に先生お墨付きだし(何年前の話だw)、そう思われててもいまさら必死に反論する気も必要もないわな。
452ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 16:31:25 ID:h4qOfBA4
そろそろ、「完全」というならセブチック弾いたのうp汁。とか言うやつが出てきそうな予感。
453ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 16:43:48 ID:B28L168k
ぷぷぷ
完全って、あんたどんだけ天才だよw
ま、どうせ自己満のド下手だということは、その後のレスでも伝わったからいいけど。
荒れる原因作らないでね。
454ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 19:05:40 ID:7/AQ3fo6
ジェイハイダ弾いたけど
ルックスと音がシンクロしないな
ハズレ弾いたのかな?あの値段じゃ無理か
455ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 19:36:41 ID:A4kmQFQh
音程なんてのは、音律だけでも沢山あって、
フレーズやテンポ、時代によっても変わる。
最終的にはセンス、芸術性の問題にもなってくる。
>>446は大きく外れない程度の意味で完全といったんだろうが、
ピアノに大体合ったら満足、では困る。
もっと曲が美しくなるイントネーションがあると思うし
テンポを上げれば容易に曖昧な音程になってくるでしょう?
ピタゴラス律や純正律を出そうと努力したり、
巨匠の演奏を聴き込んだりして、感覚や耳、手を鍛えないと。
姿勢が甘いというか、大人なら頭を使って近道ができる部分もあるんですから、
ヴァイオリンが好きなのなら、もっと勉強してください。私も全然ですが。
「弦楽器のイントネーション」等に詳しい。
>>453みたいな罵るしか能がない人間は黙っていればいいのに。
釣られちゃったか?
456ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 21:34:17 ID:JFksIFHo
>>444
今年中には3ポジを教えて頂けそうです。
2年間、1ポジのみでじっくりやってきました。
グループレッスンなので、進むのがゆっくりなのは仕方ないと思っていました。
が、2chとかですんごいスピードで進んでる人がいるのを知り、いい加減進めよと思ったこともありますが。
でもじっくりと1ページずつ完璧を目指してきた分だけ、早く進んできた人たちよりも音程もボウイングも満足いくものになっているかなと思います。
始めてどのくらいでテクニックを習得したかよりも、少し時間がかかってもひとつひとつのことをしっかりと身に付けていく方が、
あとあと困らないで済むと思いますよ。
急がば回れですね。

あ、それでもいい加減ゆっくり過ぎだと思うので、少しだけスピードアップしたいですね。
今後、個人レッスンに切り替えて、じっくり確実に進みます。
457ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 23:13:49 ID:YKd4ic/l
煽る奴もどうかと思うが、"完全"とか簡単に言う奴は基本的に信用できないな
458ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 23:20:47 ID:h4qOfBA4
>>457
完全に禿堂。
459ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 00:56:09 ID:1mHU3On0
それはそうだが普通のアーリーくらいのレベルなら3ポジなんて半年以上やってれば出来るんじゃね?
完全なんて言ったらアーリーでも出来てる奴は少ない。
460ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 01:02:13 ID:ZrRn33FT
オヤジレイトが完全とか言っちゃうから、
あいたたた〜
となるわけで。
461ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 01:14:52 ID:1mHU3On0
アーリーでも完全なんて言ってたらイタすぎて笑ってしまうが。
462ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 01:23:58 ID:ZrRn33FT
アーリーは完全とかあまり言わないと思うよ。

それより、音程について完全と言ってる点があいたたた〜なわけよ。
3ポジはこの際どうでもイイ。
463ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 01:55:07 ID:1mHU3On0
はいはい、アーリーは神様仏様ですね。
464ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 02:00:32 ID:ZrRn33FT
いや、自分レイトだ。
レイトから見ても彼は
あいたたた〜
なのよ。
恥ずかしいったらないよ。
465ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 09:46:59 ID:1mHU3On0
最近多いなぁ、自称レイトでやたらアーリー贔屓なレスする奴とか
逆に自称レイトのアーリーに対する敗北宣言やわざと馬鹿なレスする奴とかw
バレてないと思ってるんだろうか…
466ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 10:41:20 ID:HIYVmarx
そういう思い込みは良くないよ。
467ドレミファ名無シド:2007/09/12(水) 22:38:23 ID:0kmUBB+1
よし、俺様が完全かどうか判定してやるからうpしようせ!
468ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 00:32:13 ID:cnBtP1FD
スレ違い。
469ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 00:46:54 ID:C34DD0JB
自分が作っている音程を"完全"なんて言い切れる時点で
楽器とか音楽を根本的に理解できていない証拠。
これは物理の問題だから、アーリもレイトも関係ない。
470ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 08:20:13 ID:ElAZd0ad
>>469
おまえ常識がないな。日常語で「完全」というのは「必要十分」の意味だろ。
でなければ完全なんて言葉は一切使えなくなる。
471ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 08:54:09 ID:0CGdHKYX
>>470
日常語? ここでは音程の話してるんだぜ。
音程の上での「完全」と「必要十分」の差が理解出来てないみたいだね。
あなたのその耳の甘さが問題だって言ってるんだ。わかった?
472ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 09:57:06 ID:q3Hj2oQu
あのね、この楽器において「音程が完全」というのは、日常語の「完全」と同じじゃないよ。
それを区別できないっつーことは、君の音程はさぞかし酷いんだろうね。
ご愁傷様。
473ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 12:17:11 ID:Gab+eOxF
レイトでは分からん感覚なんだろうな。
「(フレットが無いから)バイオリンって正確な音程は取れない楽器なんでしょ」
って言ってる知人もいたし。
レイトや一般人の感覚としては適当な場所を押さえながらミュイ〜ン♪って弾く楽器、くらいの認識なんだろうな。
474ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 12:24:24 ID:aQ/3vuNh
う〜ん、バイオリンで完全な音程を取ることって別に難しくないと思う。
子供のころから8〜10年もやってる奴なんかだとそれこそレイトが思う「完全」以上の正確さで音程なんて取れるよ。
>「(フレットが無いから)バイオリンって正確な音程は取れない楽器なんでしょ」
実際に何年かバイオリンやってるレイトの人も同じような事言ってて唖然としたことがある。
475ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 17:10:11 ID:f79aIhuZ
「完全な音程」という観念自体有り得ないもの。
調によって音程は微妙にずれるし、
>>455の言うとおり時代や作曲家によって全然違う。本当に全然違う。

ちなみにピアノとヴァイオリンでは「音程」は違うよね。
4弦全てピアノで調弦して、5度音程を弾いてみればすぐにわかること。
「正確」と「完全」は違うわな。

本当に真剣にヴァイオリンと向き合っている人は、
自分の音程に決して妥協も満足もしないものだよ。
476ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 20:42:18 ID:6bSVQvkS
演奏技術はスレ違い
477ドレミファ名無シド:2007/09/13(木) 23:46:43 ID:C34DD0JB
>>476
技術というよりも、音楽のルールと物理の問題ですな。
478ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 00:27:12 ID:e5cvPHBj
それもスレ違いw
479ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 04:09:34 ID:vGshPhyH
>>475
おまえ何もわかっていないくせにエラそうだな。
レイトはスッコんでろ。
480ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 09:14:58 ID:MvhkDcjY
>>475
今更こういうレイトが何を言ったところで「やっぱり感覚違うんだな」としか思わないわ。
481ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 18:51:09 ID:VrOB6orG
>>475
完璧だの完全だの正確だの、別にどの言葉を使っても大差ない。
餓鬼の頃からやってればその場のニーズに合った完璧な音程なんて楽勝で取れる。
これは言いたくないが本当に“レイトとアーリーの感覚の違い”っていう事の多くの中の一つの例なんだろう。

>本当に真剣にヴァイオリンと向き合っている人は、
>自分の音程に決して妥協も満足もしないものだよ。
こういう類の“本当に上手い奴は云々”ってのはいったいなんなんだろう?
実力が伴ってない人がいくらこういう事を言っても
自分の都合の良いように勝手な解釈をしてるだけにしか聞こえないな。
482ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 20:29:09 ID:cEs0lDVn
ってか、アーリーとかレイトとかどうでもいいじゃんw
483ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 21:41:01 ID:+LSRyNXY
音感が悪い、ぶっちゃけ音痴な自称”アーリー”なんて山ほどいるんだが。
そしてここは楽器スレだよね。
484ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 22:57:08 ID:sni3mCU+
>>482
お!IDがヴァイオリンだよ!やったね♪
485ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 00:08:14 ID:YiGCY2Pz
レイト vs アーリーの続きはこちらで。 今夜も燃えてますよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187414336/l50
486475:2007/09/15(土) 13:04:51 ID:etFJTU1U
さすがに幼稚園生から15年以上続けてきてレイトと言われたのは初めてだわ・・・。
確かにスレ違いだねこれは。

でもこれだけは言わせて。
>>481
2行目。そんな事は決してありません。
487ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 15:10:18 ID:Xw7w6n4T
誰でも知ってることを得意気に書くから間違えられるのよ。
488ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 15:15:10 ID:9O0p+Au3
>>475
「調によって音程は微妙にずれるし」というのをレイトの俺に正確に説明してくれ。
489ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 16:50:25 ID:UrV8gVTK
>>488
Wikipediaの「音律」「純正律」「ピタゴラス音律」「中全音律」「平均律」
あたりを読んでみてはどう? あと、長2度と減3度の違いとか、判るよね。
490ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 19:33:17 ID:YuP0SV+r
今日某工房ストOッドに
楽器の点検を依頼したら量産品との理由で断られた
23万の安楽器をボコボコにけなされたよ嫌味な口調で
前は良い工房だと思ったのになぁ、その時は凄く親切でお世話になった
あの変わりようは一体? 社長は良い人なのに。
491ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 20:41:27 ID:aD6oivoD

まともな工房ならば、工場製の楽器の調整は受けないと思いますよ。
492ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 21:11:01 ID:YuP0SV+r
いつもの楽器持って行き難いな、気まずい
多分声だけだったから俺だとバレてないだろうけど(テンション違う)
てか、俺だと分かっててあの態度だったらよけい気分悪い
メインと他も新しい工房探すか
工房もいっぱい有るから一から探すの面倒だ
俺が安楽器の相談をしなければ 
493ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 21:13:11 ID:/siCD4+H
>>491
あなたの言うまともな工房をぜひ列挙して欲しいね。
100年くらい前のフレンチって大半がミルクールの工場製だが。
494ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 21:17:53 ID:YuP0SV+r
>>491
工房の方?

じゃあ今度から電話で量産品断わられたら
其処に依頼します 
てか殆どが断わられるでしょうね
だから又迷う、凄く面倒だ。 
495ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 21:43:36 ID:YuP0SV+r
いくらボロ楽器でもクソ楽器でも
自分でも弾きもしない楽器でも他人にボロクソに言われると気分悪い
まぁ持ち主が一番文句言ってるんだが

もうこうなったら安楽器は自分で調整しようかな?
496ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 22:08:15 ID:OUyBIpd4
ヤベッ! 
松ヤニ買いに行かなきゃ。
497ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 22:44:47 ID:f2Pqsni0
498ドレミファ名無シド:2007/09/15(土) 23:12:08 ID:/siCD4+H
むしろ量産品なら5000円で駒・魂柱・ペグ調整します、みたいな
薄利多売系の工房があってもいいんじゃないか?
10分散髪と同じで完全は求めないがそこそこ良くして欲しいという
ニーズもあると思うのだが。
499ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 11:27:08 ID:a4Ul0MCH
>>498
量産品・他店で購入した楽器も各種調整いたしますっていう店はあるよ。
500ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 14:06:42 ID:w/LiSNBe
>>455
今更だけど、当時の時代、とか、作曲者の主張なんて考えるだけ無駄だと思う。
結局のところ自分の持ち味をぶつけるしかないわけで、
その上で表現する手段の一つとしてこういうやり方もありなんじゃないかって勉強するのはわかるけど、
「バッハはこう表したかった」なんていったら、そもそもヴァイオリン弾いてていいのか
って話になると思う。
曲も表現の手段の一つに過ぎないわけで、アレンジや引用の仕方だって奏者(もしくは観客)に
ゆだねられるべきものなんじゃないだろうか?
その分の責任は勿論取るべきだけど。
501ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 14:25:23 ID:xmsIQuMJ
>>500
君の方がバッハやモーツァルトよりも優れているのだと思うならそれでいいと思うよ。
502ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 14:50:12 ID:a4Ul0MCH
そしてスレチだな。
503ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 20:27:03 ID:OEpxTXJe
>>500
3周位の周回遅れ。50年前に産まれていれば良かったね。
504ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 02:13:15 ID:l69UOAfN
>>>500 はボブディランみたいな感じなのかな。
505497:2007/09/17(月) 21:23:40 ID:YTNHTM9Y
506ドレミファ名無シド:2007/09/17(月) 21:25:16 ID:4Wlhe6Xf
名古屋で調整出すのにおすすめの工房どこ?
507ドレミファ名無シド:2007/09/18(火) 22:49:08 ID:AoDWhXqY
名駅前のヴィルトーゾはやめといた方がいい。
適当にいじくり回すだけで金とられるだけ。
シャコンヌのほうがまし。
金山のいしかわ弦楽器工房は良い。劇的に音が変わる
508ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 00:30:56 ID:LbvTrtpn
ども、やっぱいしかわ絃楽器工房ですか
ヴィルトゥオーぞとかミュージックプラザもいいって聞いたんですけど、いしかわさんに持って行ってみます
509ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 02:15:23 ID:223LXa+n
自分鈴木のno.230使ってきて、腕だけ上がっていって
もう中の中くらいのレベルなんですが、
ここみたら技術だけ磨いてもダメなのかなーって思い始めてきた。
どうせ今まで使ってたのno.230だから、これより落ちることも
なさそうなので、おすすめの楽器教えて下さい。
確かに先生のバイオリンとは安定感?とか音の重厚さが
全然違う気はしてたんですが、
さっきヤフオクみてたら自分の楽器と同じのが格安で売られていましたw

あと、弓も鈴木製なんですが、もっと軽いものとかってないんでしょうか?

510ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 02:25:50 ID:223LXa+n
間違い。no.200でした。
511ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 04:24:32 ID:WQwwCWYp
鈴木の550は良かったよ。安い鈴木は独特の薄っぺらい音がするけど、なかなかいい音が出てた。
中国製はコストパフォーマンス高いだろうけど外れひく可能性もあるから実物見て、出来れば信頼できる楽器店で買ったほうがいいと思う。
とか一応書いてみたけど、せめて予算くらい書かないと答えようがないと思うよ。
予算書いたとしても日本中にいろんな楽器があるんだからもっと具体的に質問するべき。
軽い弓っていったらarcusじゃない。
512ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 07:28:02 ID:DdPi9RKG
鈴木って国産のは結構いい音がすると思う。正直弦楽器の類は大手の製品って
避けられるけど、実際に弾いてみるといいものが多いね。たまに昔の鈴木の特1とかって
みかけるけど、あれって当時いくらぐらいだったんだろう。知人が50年ぐらい前のやつを
3万ぐらいで買ってたけど聞いた感じではかなり音がよかった気がする。


ちなみにARCUS使ってます(ヴィオラのほうだけどw)。ヴァイオリン弓だと48gとかホントに軽いよ。
音は浸透するかのように澄んだ音色で気持ちがいい。人によっては音にぬくもりがないとか評価
が分かれやすいけど、音と軽さに慣れればかなりすごい弓だと思う。
513ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 07:39:22 ID:hK+mfb3w
>>512
鈴木のWebに過去の製品の価格表が出ているけれど戦後の特1は
現代の300番台相当だな。鈴木の量産品といえども個体差が大きい
そうなので、番号が高ければ音がいいと思うのは危険。
514ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 20:38:10 ID:ONS7Lz72
ドミナント(Vn弦)の新鮮なのはどこで買えるでしょう?
東京西方面です。
まあまあのところは知っているのですが、さらにお勧めがあれば試してみようと思って。
今回、新しいとこ(通販)を試したら大外れでした(張ったばかりでガサガサいってる)。

いいところをご存知の方がいたら、是非、教えてください。
515ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 23:17:29 ID:hK+mfb3w
ドミナントって張ったばかりはガサガサいうものじゃないの?
516ドレミファ名無シド:2007/09/19(水) 23:52:10 ID:WQwwCWYp
>>512
arcus自分も使ってます(ヴァイオリン)
50gだけど腰の強さは数百万の弓にも劣らない。
吸い付きは軽いためかそんなにないからひっかかりのいい松脂が合うね。
音色はなんか印象逆だなあ・・・うちのarcusはまろやかで落ち着いた音になる。
517諏訪内晶子の淫らな性質:2007/09/20(木) 15:07:21 ID:J1K2XTj7
諏訪内は不倫と略奪結婚して男の子まで産んだ犯罪者ですよ
これまでは演奏はバカでも相手にされてきたけど、もう、そうはいかないんだよ
汚れ者なんですからね。
こんな、ろくでもない人は応援するに値しません。
信じられないことに御当人は今でも結婚を認めず消費者を騙し続けています。
こんなバカなタレントさんが、世の中のどこにいるのですか?
人気商売してるくせに、買うだけさせて応対は何もしない、騙す、嘘、それでも
平気で舞台に立っているとは、どんな神経してる人なのでしょうかね?
結婚って?枕営業を古くからしててですよ
人間失格者とは諏訪内晶子のことなのですよ
諏訪内は結局裏切り続けたな
ちょっと、その結婚も後ろめたいのがわかってるせいか世間に誤魔化しいれてるのが気になるが・・
あまりにも祝福というふたりではないよな、このダーティーな二人は。
川井郁子のときは胸が熱くなったものだが・・ 奥村のときも諏訪内と似たような軽蔑心持ったのを覚えてる


518ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 22:31:15 ID:qVrVKS1E
>>517 もうしねよ
519ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 15:46:08 ID:Yh59sol1
511〜514さんありがとう。
値段は安くていいものを・・・って贅沢ですよね・・・
SUZUKIの550ですか。
考えて見ますね、ありがとう。
.520はどうでしょうか?
520ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 20:09:18 ID:MfQ+qx1g
俺のSー113ピグマリウスF字孔の中心の切り込みが左右非対称で
肩からF字孔の中心の切り込みまで19.7cm近くある
普通19.5cmだよね?ストラディの歪みまで再現してるの?
量産楽器にこんな個体差有るのか、しかし音は好調
521ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 20:49:04 ID:XvVL/Vve
>>520
グァルネリ・デル・ジェスの左右非対称の真作を見たら衝撃を受けるぞ。
誰が見ても不良品だと思う酷さ。
522ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 00:23:19 ID:bJYfyjs2
グァルネリか見てみたいな
造りが綺麗=音が良いとは必ずしも言えないって事か
造りが丁重なストラディヴァリアスでも左右非対称が有るってのに
グァルネリさん気も荒らそうだし酔いながら制作してたのかな
酒場で人を殴り殺した疑いが有るって本で読んだ気がする
523ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 10:06:16 ID:Z1r+1nw2
でもグァルネリの方が何となく好き。
本物?もちろん見たことはない。
524ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 11:32:46 ID:wnROKpX1
>>522
無量塔蔵六氏は、老眼になったせいだろうという説を
出していたな。逆に、他の名職人たちは、軽い近視とかで
老眼鏡が要らなかったのかも知れない。
525ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 11:57:33 ID:l9zT/KrW
まあ 楽器の内部が非対称なんだから
外見だけ対称というのも おかしい話かもしれない。

魂柱側とそうでない側 違ったデサインというのもアリ?かも。
526ドレミファ名無シド:2007/09/27(木) 14:57:10 ID:2drc7M74
左右非対称なビオラもあることだし
527ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 01:07:28 ID:CZpHyqNk
左右非対称なヴァイオリンもあるよ。
http://www.rivinus-instruments.com/Maximilian.htm
528ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 12:39:15 ID:+jE4IJv+
凄いな。。音が気になる
529ドレミファ名無シド:2007/09/28(金) 23:42:23 ID:odp0KDu9
>>528
このサイト、他のも皆ゲテモノばかりだな。
530ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 00:57:49 ID:MnZM1/3L
www.rivinus-instruments.com/6erscrolldetail.gif
夢に出てきそうで................
531ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 06:03:35 ID:pk8BlLHu
koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
532ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 17:49:34 ID:/pAVJt3G
これ、イイ。けど欲しくない。
533ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 13:03:12 ID:6pZxi0P8
>>532
話しの種に、お一つどうぞ。
534ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 21:45:17 ID:gpqPJWV0
そういやヴァイオリンって子供のころからやってないと〜とか
なんかいうけど、その分あんま進化してこなかったっつーことかな
初心者分を底上げする改良方法ってないんだろーか。
エレクトリックは勿論一つの手だろうが
535ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 22:57:44 ID:/GD6OXPd
>>534
その話題持ってくるのはわざとか?

クラ板いってやれ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187414336/l50
536ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:17:33 ID:MBSNhrti
楽器を弾き手に合わせてどうする
537ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:07:34 ID:D4R5wFDi
>>535
そじゃなくてさ。
例えばギターなんかは入りやすいっていうじゃない。
ヴァイオリン弾きのシンガーソングライターみたいのあんまり聞かないし。
いわれれば確かに鍵盤楽器はほとんどキーボードから入るのが多いか

>>536
楽器ってのは主体じゃなくて道具だから、
初心者向けだけじゃないにしろ色んな進化があっていいんじゃないですかね。
ニッケルハルパみたいのも面白いだろうし。
538ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 07:28:13 ID:SwnxjSYl
>ヴァイオリン弾きのシンガーソングライター

さだまさし
539ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 10:33:42 ID:Ol1cJboF
>>537
楽器について語るスレで、わざわざ演奏者の話を出してくんな
ってのがまだわからんか、やれやれ。

まぁ、>>1 のテンプレが「以下省略」になってるから
しょうがないんかもしれんけど。
540ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 15:59:42 ID:/B8qA2V8
どんな安い楽器でもひとつあるだけで楽しいよね(=´ω`)
541ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 00:54:15 ID:XbZd94qI
その楽器の音が好きならそれだけで幸せ(*´Д`*)
542ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 19:03:08 ID:xZ8rqJmZ
自分の楽器の音が気に入らない・・・・・・。
バイトしてお金貯めて買おうと思っています。
予算は取り敢えず80万。
これより高くても良い音がするなら全然かまいません。(1000万とか言わないでねw)
なんかおすすめありますか?
543ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 19:03:56 ID:xZ8rqJmZ
あともう一つ質問。
今まで使ってた楽器って売れるんですか?
544ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 20:24:44 ID:WLYwSIf4
専門店なら下取り可能、ただし安いよ。

80万あれば中古のアレキとかクルスペ、パックスマン、色々あると思います。
個体差があるのでじっくり探した方が良いですよ。

個人的にお勧めはアレキの200かな。
545544:2007/10/05(金) 20:26:15 ID:WLYwSIf4
誤爆スマソ。
546ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 23:12:11 ID:nqYrMF1B
五弦ってヴィオラの弦つかうんだっけか
547ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 18:16:16 ID:fAdQxMbG
ダダリオのショートスケールが長さ的にベスト。
通常売っているのは、ロングスケールだから。
548ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 15:21:02 ID:6PsRo4bh
CAO900買います。
549ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 06:17:05 ID:tgiQ8W3Q
買って後悔しなさい

高い勉強代だとは思いますがw

550ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 13:03:09 ID:IdSe2EiU
>>548
インプレ頼んだ
551ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 20:30:36 ID:dclJUzyV
http://ja.wikipedia.org/wiki/肩当て
ヴァイオリン・ヴィオラ奏者の多くは肩当てを使用すると楽器の振動を抑えるので、
音質面で不利な影響が生じるとしている。

http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/14violin/violin4.html
試しにあご当てなしで弾いてみると、音がこもって小さく聞こえ、
腕を動かせる範囲が限られてしまいました。
逆にあご当てがあると音がしっかり聞こえ、弓も力いっぱい動かせます。


肩当てと顎当てが同じだとすると、言っている事が矛盾してるのは何故だ?
肩当てと顎当ては違うの?
552ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 20:41:14 ID:STps1lAJ
ヤマハの人はあご当てなしの時にあごで表板を挟んでしまったんだね。
もちろん昔はテールピースの上にあごを置いたり、あごを一切楽器に
つけない姿勢で弾いていた。
553ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 21:37:45 ID:Uu6jCvzw
>551
顎当て:楽器の表側についてるやつ
肩当て:楽器の裏側につけるやつ(つけない人もいる)
554ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 13:18:29 ID:2sd8RtBI
『Zhang Shu Mei工房』と『Zhang Shu Mei工房ソリストレベル』を、mp3で聞き比べても違いが
わからないのですけど、ソリストレベルは買う価値あるんでしょうか?

http://www.autumnvalley.net/page/5
555ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 14:14:17 ID:ROuYWWgk
Zhang Shu Mei は架空人物。


聴いてわからないなら買う価値はないと思われ。
556554:2007/10/13(土) 16:12:34 ID:2sd8RtBI
皆さんは違いがわかりますか?
557ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 17:35:59 ID:1mXGqJy0
554氏へ そして初心者諸君へ送るアドバイス

♪♪ 試聴コーナー ??に上げられている音源は本当に該当楽器で演奏されたものですか?

実際は違う楽器を弾いているかもしれないですよね
自分の耳で確かめることが肝心かと・・・・・・・・・・・・・

558ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 18:38:40 ID:2sd8RtBI
>>557

本当に該当楽器で弾いていなければ、詐欺になりますから犯罪ですよ。
559ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 20:09:17 ID:OSjxzupO
Ma Zhibinとどっちが良いんだろ?
560ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 08:44:46 ID:E92ExdWZ
ほんとに弾いてるかとが重要ではなくて
NETショップで取り扱いは奇妙な中華製ばかりの点をひっくるめて、どうでしょうと?
と提言したかった。
音源はうそだと思うけど
561ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 13:38:40 ID:pu9rcDU7
>>554
発音のクッキリ加減と音量が違うね。 でも ZSM はどの楽器も音がもっさりしてる。
板が薄いのか、腰がないのかしらんがそのデモ以上の音量は出なさそうだな。

Ma Zhinbin のほうがはるかにいい。
#328M(MM) だな。 10万ならいいんじゃないか。
562ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 22:31:46 ID:Ycs2d0hz
E線がやけに錆びやすいんだが、そういうもん?
光ってるのは最初の10日くらい
確かに毎日数時間弾いてるし、汗もふき取ってるけど、あまりにも早い気がする

何か原因or対処法ありますか?
563ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 23:20:30 ID:pu9rcDU7
>>562
まぁ、そんなもん。 普段はケースに入れずに外に出しておけば多少は長持ちするかも。
564ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 00:38:48 ID:d0I5jJsr
>>562
弦クリーナーかアルコールで拭く。
565ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 13:07:50 ID:qSr0xPon
>>562
値段は張るが、金メッキのやつにする。
566ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 00:30:50 ID:ivheYC0d
簡単にご指導願います。これから始めようかと思うのですが
スズキ、ピグマリウス、グリガ
上記の3つの中でしたらどの会社を選びますか?どれも予算内(10万程)での検討ですので
どれも変わらない、ゴミと同価値だと言われてしまえばそれまでなのですが・・・

ご鞭撻お願い致します。
567ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 03:10:58 ID:daWAlIL/
楽器メーカーで選ぶのではなく、良い調整の技術を持っている楽器屋を探して、多少高くてもそこで買うことを勧めます。
そこら辺の楽器の性能はどんぐりの背比べですので、メーカーは重要ではありません。きちんと調整がなされているかが重要です。
また良い楽器店で買えば、問題のある楽器を引く可能性も低くなるし、後々を考えても得なのです。
568ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 10:05:04 ID:PgqBs+al
そりゃちゃんとした弦楽器専門店で、きちんと調整のなされた、少しでもいい楽器を買うのが良いに決まってるけど。
でも、ずっと続けられるかもわからないのに、一般人が趣味にいきなり何十万も出せないよね。
とりあえず、十万程度のを買うか、レンタルする。
で、あとで数百万のを買ってもいいじゃない?

と、いうわけで、実際に弾いてみて、好きな音が鳴るヤツで決定。
自分がどんな音色が好きなのか、ある程度見極めておくと良いですね。
569ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 10:21:58 ID:OXk6s70s
これから始めるなら習うことになるよね?
先生に選んでもらうのも手かも
570567:2007/10/16(火) 17:08:41 ID:daWAlIL/
何十万も出せとは思いません。十万でも良いと思います。
ただ、現実として安い楽器は調整が不十分な場合が多く、
指板や駒の調整が出来ていないと弾き方にも影響を与えます。
そういう判断の出来ない初心者はなおさら、プロに頼る必要があると思います。

私の意見ですが、このクラスの楽器に音色は重視すべきではないと思います。
最低限の音量があるかないか、音色は奏者で作れます。
571ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 17:36:18 ID:XRWw96pZ
ということはやっぱり、いくつか目星をつけておいて
実際に弾き比べてみるのが一番ってことだね。
それでも迷ったらあとは見た目か。
572ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 19:51:03 ID:HJPY8Zs5
たかが十万でも音色の好みも考慮していいと思う。
小さい音が好みっていうのはまずいけどね。
いろいろ弾き比べてみて、これだ!という個体に出会えたらラッキーだね。
そのときいいなと思えるってことは、その時点で調整も上手くいってるって判断してもいいと思うけど。
もちろんその判断は自分ひとりじゃなく、先生とか上手い人にも仰ぐと大きな失敗はしなくて済むと思う。

自分の場合は、先生とレッスン仲間たちと一緒に、色々弾き比べて決めたよ。
たかが十数万の楽器だけど、大きな音がして良く鳴る。
高音は明るく、低音はヘビーに鳴るし。
ニスの色も渋めで見た目的にも気に入ってる。
おかげで毎日の練習が楽しいよ。

良い楽器に出会えるといいね。
573ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 22:37:29 ID:ivheYC0d
あああ、皆様ここまで懇切丁寧にご教授して頂きなんとレスポンスして良いか躊躇ってしまいます。
有り難う御座います。

>>567
なるほど、お伺いした店舗は有名なところですし、修理の工房も設置してあるところなので心配はないかと思います。
店員さんも知識が豊富でした。
重点的にお店のアフターケアなどが重要なのですね。音色が作れるとは、練習し甲斐がありますね!
>>568
10万円前後のヴァイオリンでもまさかここまで個体差があるとは思いませんでしたので、ワクワクする反面
迷いになることも事実ですwやはり弾いて確かめるのが英断のようですね。
>>569
先生に取り敢えずおすすめのメーカーさんをお伺いしたところの、上記でした。
>>571-572
やはりそういった方が多いようなので、一度音を確かめてから見た目などもある程度考慮に入れ、購入するのがいい様ですね。
メーカーは取り敢えず気にしないで購入したいと思います。

安心して買うことが出来そうです、皆様本当に有り難う御座いました!

574ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 23:24:06 ID:uGiNQM3/
>>566
10万までならスズキじゃないか。 ピグは板薄だし、グリガは音がもっさりしてる。

レンタルがあればそっちだけどね。 楽器始めてから5年ぐらいは
音の好みなんて毎週のように変わる。 いろんな楽器を弾くうちに、
自分の好みが見えてくる。
575ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 01:01:00 ID:kDLTOBLt
ピグマって板薄いんだ。板が薄いのは最初から音は良いけど経年変化が
起こりにくいんだっけ?
576567:2007/10/17(水) 01:26:48 ID:0g/mMMlQ
>>573さんが心配ないというのでこれ以上は何も言いませんが、
楽器を音だけで決めるのは結構危険ですよ。新作にせよオールドにせよまず見てから。
目で見てまずい所があったらどんなに音が良くても却下。

楽器による音色の変化は、弾き手には大きく聞こえても、他人にはほとんど分からないものと考えていいです。
どんな楽器で弾いても、「その人の音」の範囲に収まります。逆に楽器で音色が大きく変わるなら、まだ選べる段階では無いということです。
しかし音量は腕でカバーしきれる限界があります。板の薄すぎる楽器は誰が弾いても小さい音しか出ません。
もちろん音の違いはあります。しかしいい楽器にしか出せない音を求めるようになるのは、相当上手くなってからだと思います。
自分の感覚では、あらゆる面で満足できる楽器は、少なくとも200万以上すると思います。
もちろん、20〜30万前後でもアマチュアが一生使える物が見つかると思います。
まあ、自分もアマチュアの癖にでしゃばり過ぎたんで、名無しに戻ります・・・
577ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 10:33:37 ID:EELe8d3q
とりあえず、一人で決めるのは避けた方がいいんじゃない?
先生に付き合ってもらいなよ。

行く前に、楽器選びに関するチェック項目を確認しておくといいんじゃないの?
その価格帯における最低限の性能や作りをクリアしていて、音色やら見た目の好みに合うものを選んだらいいさ。
好みって大事だと思うけどな。
恋する時に近いな、感覚的にw
最初の印象って大事だよ。
あと、200万の楽器でも自分の好みに合わない楽器も実際にあるし。
こんなのに200万費やすなら、断然自分の楽器の方が良いわと思う事もあるよ。
200万の楽器なら作りにしろ調整にしろ、10万の楽器より遥かに上のはずだけど、
かと言って、全てが惹きつけられるモノでもない。
でも>>567さんの言うように、あらゆる面で満足いく楽器(新作)は200万超だね。
値段を見ないで弾き比べてて、お!これはいい!と思うのはいつも250万以上の楽器だ。
確かにそうだ。
578ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 22:20:10 ID:/yX7oUZB

579ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 01:26:29 ID:hbpECV8A
新作で250万なんて釣りとしか思えんな。
580ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 12:32:21 ID:dDc31hvM
つSモラッシィ300万
581ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 14:25:39 ID:hbpECV8A
だから新作で250万以上のメーカーなんて数人しかいないだろ。
582ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 16:24:24 ID:MQNHnJym
250万以上の楽器がイイって、なんで釣りになるわけさ?
実際、その数人のがほんとにイイじゃん。
自分はモダン〜オールドの方が好きって言うのもあってか、新作楽器はあんまり興味なかったんだよね。
いつも、なんか違うなぁ、コレに200万出すのはなんだかなぁ・・・ってね。
で、この前、新作をいくつか弾かせてもらって、1本だけ、お!と思うのがあって値段見たら、260万くらいだった。
モラッシィじゃなかったけど、モラッシィより良かったな。
弾きやすかった。
583ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 17:14:46 ID:leNKNnDA
今楽器の値段が全体的に上がっていることもあってか、数人とは言えなくなっている気もする。
ビソロッティー(父)なんか350万くらいで売られているのを見た。
584ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 18:26:22 ID:64r7X2s4
ついに下北沢のチャートを荒らしていた今年最後の大型新人デビュー!!
ハイラインで常に上位にいたギターロック最後の大物!
美しいメロディに轟音というかつてない斬新なアプローチ!

1st mini album「THE NOVEMBERS」
2007年11月7日(水)発売
UKDZ-0062、6曲入、定価¥1,680(税別価格¥1,600)
DAIZAWA RECORDS/UK PROJECT inc.,
↓試聴
http://www.myspace.com/thenovembers11
↓スレッド
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1188399376/l50
585ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 20:42:18 ID:3hIDgDUt
スズキ=板が厚いってのは番号によって違うよ
買うなら500以降が良いと思うそれ以下はちょっと(板が薄いのも有る230等)
ピグは20万からが良い板も得に薄く無いし(製造年代によるが)
無責任だが自分が気に入った物なら何でもいいんじゃない?
50万出しても板が薄いのも有るし、古い楽器は特に板の厚さは様々
楽器屋回って20本位弾いてからきめたら?



586ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 21:25:17 ID:NzQYQjZ4
駒の弦のための溝の間隔は等間隔になってる?
俺の楽器の駒はD線とA線の間が他よりもちょっとひろい。
587ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 23:44:28 ID:nsWDNz2/
その駒はハズレです。ざんねんでした。
調整か交換してもらいましょう。
588ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 19:07:10 ID:2qcyFW9I
>>586
等間隔になってない駒けっこうあるよな。弾きにくいことこの上ない。
589ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 19:20:50 ID:nDteVW+H
慣れの問題のような…

つっても俺のは全部等間隔だた
590ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 05:52:31 ID:EJ3L5PCW
等間隔じゃなきゃ直せばいいだけ。
応急的には溝に瞬間接着剤でも垂らして固め、
その上からカッターやヤスリで溝を切りなおせばいい。
591ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 20:47:52 ID:lQoW7dMK
ある晴れた昼下がり市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト子牛を乗せてゆく
592ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 10:23:11 ID:G+SGJK9h
確認
593ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 20:29:24 ID:kczOaD1u
通販で中国産のヴァイオリンが、弓・肩当・油・張り替える弦・教材DVD付きで1万円で売ってたからちょっと買ってくる。
594ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 21:33:26 ID:J8q0TxWY
>>593
健康被害には気を付けろよw
595ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 21:41:46 ID:1GA9mKt3
最近弓のスクリューの回りが固くなってきたので分解したらねじ部分に木片とか金属のかすとが
へばりついていたので綺麗にした。それまではよかったんだけどグリスまで取ってしまったため、グリスを
塗りなおそうと思うのですがこれってどんなグリスでもいいのかな? 弓のスクリュー専用みたいな
グリスがあったりしますか?
596ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 21:42:05 ID:7y+1MIL2
俺はオクで本体・弓・ヤニ・超簡単な教本・ケースの5点セットを
送料入れて5千弱だから、肩当・替弦・DVDを入れたら同じ位になるかな。

しかし、駒を外しても魂柱は立ったままてぇのが何と言うか・・・
弓スクリューのインレイがずれてたり傷が入ってたりと、
B品C品を集めてでっち上げただろうなってのが良く分かる。
転がしておいて猫にイタズラされても惜しくないし、まぁ良いかw
597ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 03:36:22 ID:En3L6trN
>>596
普通駒を外しただけで魂柱外れる?
598ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 07:44:05 ID:j4OSgDXz
>>595
弓に油は厳禁。毛についたら使い物にならないから。
普通は蝋とか鉛筆の芯を塗るんじゃないか。
599ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 09:41:05 ID:dOCBYz7H
>>595
普通にスプレーグリスでいいと思う(ごく少量)

>>596
テールピース交換の時は弦を全部外すのでは?
600ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 11:20:31 ID:KBjakPLc
>>596
とりあえずいたずらしてる猫うp
601ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 23:10:04 ID:l+FCJe9y
> 駒を外しても魂柱は立ったままてぇのが何と言うか・・・

普通、そうだろ。 ちょっと振動を与えると比較的簡単に倒れるけど。
602ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 01:11:27 ID:Mobu4XXA
ギヨームの弓使っている方いたら感想とか聞きたいです
603ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 09:19:28 ID:DCUr+Ga7
弦を緩めたり、外したりしたときに倒れる魂柱は緩過ぎると思いますが。

>>595
グリスでおk
604595:2007/10/29(月) 23:32:59 ID:3aO8ClVm
皆様ありがとうございます。なんか動きがやたらしぶいと思ってたら銀スライドの上に緑色の物体
(カビかな)が堆積していたので銀磨きでさんざん磨き、結局スライドにはシリコングリス、スクリューには
556をかました途端非常に動きがよくなりました。
605ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:15:04 ID:HO2znvGu
>>591
よほどの事がないと外れない。
606ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:38:45 ID:u5e+Wnb5
ヤマハバイオリンてどう 人気あるの?
607ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:41:38 ID:8CZpiDtv
ヤマハのサイレントヴァイオリンは評判以上に良いと思うよ。
608ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:55:07 ID:HO2znvGu
>>597
おすすめ。
でも、初心者には無理だと思うよ。
フォームやボーイングがめちゃくちゃになるので、
初心者が練習用として使うのは不可。
609ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:44:08 ID:oiq2CnWE
弦楽器フェアに行ってきた。

最大の収穫はLloyd LIUという人の工房作品。
全く知らなかったがサッコーニに師事した人らしい。上位モデルで
約40万だそうだが、試奏した楽器のなかではトップクラスだった。
工房といっても小さくてあまり数が作れないらしい。

菊田浩氏も来ていたが、チャイコフスキーの優勝ヴァイオリンはケース
内展示で試奏はできない。試奏用は別に容易してあったが、低音・高音
ともくっきりしていて優等生的ではあるが明らかに音も優秀。

久我一夫氏のできたてのデル・ジェスモデルもよく鳴っていた。

仁平卓也、陳昌鉉、番場順、松下敏幸各氏の楽器も良い。
G線は松下氏が一番良かった。
シャコンヌのオリジナルモデルはオールドっぽい鳴り方でユニークだった。
610ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:52:14 ID:AGbw1Jeg
ところでヴァイオリンの弓で矢ってうてるんですか?
611ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 23:11:34 ID:oiq2CnWE
>>610
もちろん打てるよ。だってヴァイオリンの弓って最初は本当に弓だったから。
612ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 23:30:23 ID:UJ1O3Nh+
1回きりのイベントは必ず東京だからうらやましい
大阪でもやらないかなあ
613ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 01:05:57 ID:b+KJ+bws
>>609
レポート乙。松下敏幸さんの楽器は僕はとても好き。真面目でいい人だし。まあ値段も高いけどね。
614ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 06:04:09 ID:uDeLdyAl
シメオネも自分のブースでぶらぶらしてたな。
615ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 08:54:30 ID:7Q68NOLJ
ああいう会場で青筋立ててシベコン弾いてるあんちゃん、どんなもんだろね?w
616ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 11:06:06 ID:fkmbJe87
どこにでもそういうのはいるから…
617ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 12:15:29 ID:J6+xSdDc
弦楽器フェア行きたいけど
死奏が怖いよ 何弾きゃ良いんだか
でも高い楽器を弾いてみたい
618ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 21:28:14 ID:uDeLdyAl
Gdurのスケールでいいのでは?
619ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:19:17 ID:uDeLdyAl
意外といえば、国立音楽院の卒業生の楽器がかなりいいね。
620ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:20:39 ID:XxeH0XIN
初心者なら音階だけで十分。下手に曲かますより音階弾いた方がずっといいよ。
ヴィブラートできるならヴィブラートで音階でもいいし。
621ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:54:49 ID:P760KyRp
大人になって最近始めたばかりの初心者ですが、
ヴァイオリンの購入で迷っています。
セットで20万程度を希望していて、
先生に弾き比べしていただいて安定していると教えてもらったヴァイオリンは、
E線の音がうるさい気がします。
音は別のヴァイオリンの方が気に入ったのですが、
指の移動は、先生に進められた方が移動しやすいです。
音と、弾きやすさのどらで選択すればいいか迷ってますが、
どなたかアドバイスくださると嬉しいです。
622ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:07:10 ID:Wl/MY50O
>>621
20万円ごときで悩まずに、You、直感で買っちゃいな。
623ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:13:22 ID:DKkAKCnO
こんな低俗なアドバイスをいただくとは・・・
624ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:18:36 ID:Wl/MY50O
>>623
低俗なアドバイズかどうかはともかく、20万ごときで悩むなって。
ヴァイオリンの値段とすれば、20万はタダみたいなもんだ。
一桁増えたら悩む意味はありそうだけれど。

625ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:35:41 ID:ypfXX5bB
それはない
自分に合った楽器じゃなきゃ
10万だろうと1000万だろうといい音出せないよ
20万ごときとか、値段の問題じゃない
626ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:58:32 ID:FH/Ge2ZW
>>621
あとで指板とか調整すると高くつくから弾きやすさかな。
E線弦をかえてみたらどう?トニカの巻き線とかにするとおとなしくなるよ。
627ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 01:02:03 ID:5kmN6491
習い始めなら、操作性のいい方に一票。
音は調整や弦を変えることでなんとかなるけど、
操作性は「調整で何とか」は難しいし、出費もかなりかかる。
音の好みも習っていくうちに変わることもあるし、
先生も「上達しやすい楽器」の視点で選んでくれたのでは?

あと楽器選びで悩むのは、本人には悪いがかなり楽しい。
大いに悩む事を楽しんでくれ
628ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 01:02:58 ID:3ysYnXNQ
E線の音がうるさいと言っても・・。
弾いている本人に耳障りのいい音がでる楽器が、
良い楽器と言えるかは疑問。

E線自体、高音&スチール線だからうるさいものだけど、
初心者と言うことで、聞き慣れていないだけでは?
629ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 01:15:15 ID:DKkAKCnO
親身なアドバイスありがとうございました
しっかり悩んで選びますが、操作性を重視されるご意見のほうが
多いみたいなので初心者の考えでなくて皆さんのご意見を参考にさせていただきたいと
思います
630ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 06:26:12 ID:TmTOC2OB
TONICAの巻線はおとなしくないよ。かなり強い弦。
おとなしいのが欲しいならオイドクサの巻線がいい。
631ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 17:36:25 ID:R7D2SsM2
ビジョンの弦ってどうなんでしょうか?
評判をあまり聞かないので。
632ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 18:20:47 ID:TmTOC2OB
弦楽器フェア二日目の夕方に客が選んだ楽器によるモーツァルトのコンサートが
あったが、ちょっと面白いことがあった。
装飾は美しいが音がいまいちな楽器が選ばれてしまい、楽器の感想を聞かれた
第二ヴァイオリンの人が言葉につまっていた。
633ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 22:30:56 ID:DCsZHC1R
>>621
音の気に入ってるほうの楽器を調整したら
先生オススメのと同じように弾きやすくなりますか?

って先生と楽器屋に聞けばいいんでは?


駒の高さとかペグの向きなら調整できるが、音色のつながりとか音程による
音量のばらつきは調整で何とかするのは難しいことが多いと思うよ。

それと楽器は自分で弾いて選ぶと同時に、人に弾いてもらって
それを遠くから聴いて選ぶのも大事。 開放弦とオクターブの音だけ
良く鳴る楽器とかは他人に弾いてもらってバランスを聞いたほうが
わかりやすい。
634ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 17:06:09 ID:O73ikvpU
>>632
他は誰の楽器だったの?オレは橋本と矢の原のヴァイオリンに投票したけど…
635ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 17:09:45 ID:PBIEZEa3
うろおぼえだが、Vnとヴィオラが「海峡を渡る」人と園田さんがそれぞれ
1挺ずつ、番場順のチェロ、松下敏幸のヴィオラがあった。
ほかはあまり覚えてない。

おまいら、弦楽器フェアの感想をもっと書いてください。
636ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 17:10:30 ID:PBIEZEa3
>>635
違った、園田さんはVnとチェロだった。
637ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 19:51:32 ID:nHVBinMZ
>>632
ストラドの装飾楽器のコピーのこと?
あれってやっぱり音量が出ないの?
638ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:53:28 ID:DbT/nj8S
いまいちって程悪くはなかったと思う。むしろあの中なら良いほうだったと思う。
自分は伊藤さん、岩井さん、朝光さん、>>613でも書いた松下さんのヴァイオリンが良いと思った。
オールドっぽい音の楽器はあんまり好きじゃないから、番場さんクイケンさん久我さんなどはいまいち・・・
荒井さんの楽器、いいって言う人も多いけど、自分には今ひとつ良さが分からなかった。きっと鳴らしづらい楽器なのかな。
639ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:53:59 ID:DbT/nj8S
あ、菊田さんも追加。
640ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 23:41:11 ID:PBIEZEa3
>>638
全く好みが違うんだな。俺は松下さん、久我さん、番場さんはいいと思ったが、
伊藤さん、松本さんは良さがわからなかった。
641ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 19:12:55 ID:kly9kHYy
>>611
亀ですがありがとうございます。
弓を購入することにしました。
642ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:43:14 ID:S59cAtwM
>>641
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
643ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:10:56 ID:VUo9jRhv
>>641
「バロック弓」のほうが打ちやすいですよ。
644ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 05:30:45 ID:xVrdoKMj
>>641
エエエェ(´Д`)ェエエエ
645ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 12:03:39 ID:INTO7Of3
逆に考えるんだ。
常に和弓の短いやつでバイオリンを弾く。
646ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 22:33:38 ID:rXV1el5h
レベルの低い質問をしますが
楽器を拭く布(マイクロファイバー....かな?)が汚くなってきたのですが
洗剤つけて、あらってもおK?
647ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 00:04:57 ID:qhvaARZj
リンスインシャンプーでよ〜く洗うとゴワゴワにならないからいーよw
648ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 00:06:36 ID:nOs95KjL
つエマール
649ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 00:57:52 ID:0NbaFDvo
マイクロファイバーなら洗濯機にポンでも問題ない。セーム革とかだとアレだけど。
650ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 18:31:22 ID:e99qiTVP
あんまりこういうことやってる人いないとは思いますが、質問させてください。
事情があって、本命ヴァイオリンの他にもうひとつ安い練習用のヴァイオリンを買うことを検討しています。

つくりは…まぁ、弦高が激高だったり、指板がペイント指板だったり、ペグが絶対に止まらかったり、
弦間がそれはそれはもうひどくバラバラっていうようなとんでもない問題がなければ正直なんでもいいです。

スズキのアウトフィットも候補にあることはあるのですが、それより安いのでもわりかしマトモってのがあったら
ご教授いただければと思います。
651ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 19:47:16 ID:Y8FVgia8
>>650
指板がペイントだと何か困るの?
かつては鈴木バイオリン普及クラスはすべてペイントだったよ。
652ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 20:45:23 ID:6FHCf/VJ
>>650
スズキの入門モデルは音はともかく安くてもなかなかしっかりしていると思います。
アマオケで1stを弾いてる人でも使ってたりします。
でも、それより安いのはやめた方がいいと思いますが。
いろんな安物を見てますけど日本製が一番きっちりしていると思います。
中国製の安物は絶対にお勧めできません。
653ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 21:33:30 ID:Y8FVgia8
鈴木は個人的には好きだけど、3万程度で鈴木よりコストパフォーマンス
がいいのはいくらでもある。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190286545/
の 261以下参照
654ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 23:34:32 ID:7SrRdCN6
5弦バイオリンはどないですか?
http://www.autumnvalley.net/product-list/46
655650:2007/11/10(土) 00:19:07 ID:P3uXjDlQ
皆様ご回答有難う御座います。

>>651
まぁ…ごめんなさい、何と無くです。すみませんでした。

>>652
成る程、了解しました。有難う御座います。
ところでチェコ産の楽器はどうなのでしょうか?わりと評判いいと思うのですが…

>>653
これはかなり参考になります。有難う御座います。
656ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 07:22:39 ID:JGqAGPvo
黒檀指板にこだわるならHALLSTATTのV28というのが1万ちょっとだな。
ただこのクラスは買っても調整が必要だと思う。
657ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 09:19:11 ID:EBzZ1u7n
>>655
25年前に30万で買ったチェコ産ヴィオラを今でも愛用しています。
真っ赤なニスがチャーミングで、軽くて、よく鳴る楽器です。
658ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 12:52:40 ID:SahQvstQ
1年前にステンター(ローマの兵士みたいなマーク)V180の新品を
夜間左手練習用に1万2千円ぐらいで買った。
弦は針金なのでセットで5千円のに替えた。
調弦してもなかなか合わない。
よく見るとエンドのピン?が浮き上がっていた。ボンドで固定した。
糸巻きも最悪。ガバガバでティツシュを巻いた。
外見は綺麗なのだが、楽器としては使いものにならなかった。
ヤフオクで5千円で売った。
店舗の飾りにはいいかも。
 懲りずにステンターのエレキバイオリン4万6千円が2万5千円
を購入。仕上げは悪いがこれのが夜間練習用には使える。
659ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 13:40:50 ID:JGqAGPvo
>>658
エンドピンが多少浮くのは仕方ないと思うよ。ボンドで固定しちゃだめ。
下位の130はペグの調整は良かったよ。不良品だったんじゃないの?
130は板は厚め。
660650:2007/11/10(土) 14:59:30 ID:P3uXjDlQ
皆様レス有難う御座います。
>>656
Halstattは…調整必要ですね。
調整でカバーできる部分も限られるし、ある程度最初から許容できる範囲のほうがいいのかなって思ってます。

>>657
チェコ産は結構いいですよね。
ちなみにチェコ産という事で選択肢に入れてるのはJ.J.Dvorakの最下位のモデルですが、
どなたか弾いた事のある方はいらっしゃいますでしょうか?
661ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 16:15:17 ID:Mz6T0v2r
俺弾いたよ
シモーラよりは全然良かった
シモーラは弾いた瞬間思わず顔が歪んだよ
J.J.Dvorakは店員は裏板が厚く作ってあると言っていた
662ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:47:43 ID:VTX3pfIM
ttp://image.rakuten.co.jp/waxmusic/cabinet/product3/waxviolin001.jpg

俺のボウ(棒)でボーイングの基礎を教えたいな

写真からして、とにかく売るだけ それだけの楽器店と判断できますね
663ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:27:04 ID:Lksz5mCu
>>662
モデルの女の子もヴァイオリンなんて撮影時に初めて触ったんだろう。
しかもこのヴァイオリンて駒を外して送られてくるらしいな。
初心者に駒が正しく立てられるとは思えん。
まさにヴァイオリンの形をした「オブジェ」。
664ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:41:21 ID:7/y2I2M6
>>657
似たような話を聞いたことがあるような記憶が?
あなた、私の知り合いだったりして。
ラベルにアントニオ・ストラディヴァリって書いてない?
665ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 18:12:14 ID:xX5dKdIW
ところで、今年の弦楽器フェアの50回記念品て何だったの?
666ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 18:57:25 ID:FbBqNFdP
>>664
その通り。チェコスロバキア製のストラディヴァリ。ソ連崩壊前の
時代だからね。今の中国製みたいな感覚だった。でも、在京名門オケの
首席奏者の紹介で買ったんですよ。
667ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 20:53:18 ID:7LRzACtt
>>665
チラシと同じ絵柄のハンドタオル。
668ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 12:32:09 ID:7cnJJ1PX
>>666
なんか知り合いからそういう話を聞いたことがあるようなないような・・・。
まあヴィオラの世界って狭いしどっかで会ったことがあるかもね。
669ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 14:25:10 ID:dHJL2wsI
>>668
そういえば、チェコ製の「赤いヴァイオリン」は聞いたことないけど、
ヴィオラしか無かったのかなあ。
670ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 22:09:39 ID:iApWQYnh
一万のバイオリンが売られてたので、ほんのちょっとだけ弦をきつくしてみたら
ぶち切れてしまったwww何事もなかったように立ち去った。
671ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 22:31:20 ID:Vm+A1zAb
俺も、店の安バイオリンいじって弦切ったことあるwwwwwwwwww
672ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 19:07:25 ID:/vC7XsVh
ジェイハイダについて興味あるんだが、
持ってる人いない?
値段のわりにしっかりした楽器なのかな。
673ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 01:14:03 ID:fS6TMoH8
弦楽器フェアでヴィオラのなら弾いたけど、10万円台であの音はかなり良い。
音の好みにもよるけどフェアで展示されてた他の20〜30万の楽器よりよかったよ。

ただヴァイオリンは日本人作家とかイタリーしか弾いてないからわからないけど
(最近ヴィオラにはまってて20万前後のヴィオラを探していたもので)。
674ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 23:07:24 ID:9qPYtlxY
やっぱ独学じゃあ、難しいかなあ
675ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 00:00:07 ID:4uuLfNYZ
突然なんだけど、ストラディバリウスの愛称って、“ストラド”や“ストラディ”だけなのかな?
なにか他にもあるなら是非教えていただきたい
676ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 01:13:19 ID:v/rQEBuF
総称としてはそんなもんじゃないの?

個別の楽器には「ドルフィン」とかあるけど。
677ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 10:57:36 ID:v1CX0TK+
それは愛称と言うより略称です。
ストラディとはまともな人は呼びません。
678ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 10:10:23 ID:Q4JcC4V/
イギリスの代表的な弦楽器雑誌はSTRADだけどね。
679ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 18:25:27 ID:0Ywmtt6G
横浜の某楽器店(r
680ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 19:15:54 ID:vVukv6UJ
ストバリ
681ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 11:46:17 ID:T4fp5P4V
>>678
横文字の雑誌でも字数節約のために略記することはあるでしょうけど、
ネイティヴスピーカーが、実際の会話でそういう言い方をしているか
どうかは別問題ですよね。
682ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 17:46:20 ID:uUFO4oyt
むろん欧米でも言ってる。
683ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 23:54:15 ID:kOqSb0qo
肩当てについて質問させて下さい。
セットについていた、FOMの足が折れるタイプの肩当を使っています。
楽器自体の厚みが薄めなのと、自分の首が長い為、高さ調節のねじをめいっぱい高くして使っているのですが
正しい姿勢で楽器を構えた時、まだ若干水平よりネック方が下がってしまいます。
プラス、習いたてのポジション移動の時に角度調整もぐらついて安定しません。
用は、もう少し高めの安定した肩当に変えようと思っているのですが、何かよい物はないでしょうか?
それとも、肩当とかの問題ではないんでしょうか?
684ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 01:50:13 ID:9XfkFe+y
たぶん楽器を首にしっかり食い込ませてないせい。
思いっきり首におしつけるといい。
685ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 01:53:41 ID:KpPktDd5
ほっぺたというか顎のところにタコができてる人を見たんだけど
あれは練習のしすぎ?
それとも構え方が悪いの?
練習のしすぎだとしたら、プロって皆あんなのできてるの?
686ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 05:48:34 ID:FLxxZdQD
うちの師匠は仕事の多いときだと、顎が真っ赤になってるよ。
もう、可哀相なくらいに。

>>583
高い肩当なら、KunのVoce試してみた?
高かったのに、俺には高すぎた。orz
687ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 07:51:35 ID:9XfkFe+y
しっかり首にくいこませて(そうでないとハイポジションが弾きにくい)
弾くとどうしても鎖骨の上がこすれてタコができる。
いろいろあわせてみたいならボンムジカが最高。
688683:2007/11/20(火) 17:58:45 ID:8s8xTfJN
皆さん、ご解答ご意見ありがとうございます。
自分なりにはしっかり首に食い込ませているつもりです。
師匠からは改善の指摘は受けてないし…
でも、その辺気を付けていきたいと思います。
kunのvoce、ボンムジカ(初めてききました)今度試してみます。
ありがとうございました!
 
689ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 18:45:58 ID:DrVbU1r6
オケの練習時、椅子に立てかけてあった人様の弓を落としてしまって、
弓が折れてしまいました。
私の過失です。
が、壊れては困る楽器を椅子に置いていたというのは、
相手(壊れた弓の持ち主)の過失にはならないのでしょうか。
(オケの練習時、短い休憩時間には皆椅子に楽器を置いていますが・・)
その弓は80万円ちょっとしたそうですが、とても80万円も出せません。
仮に出せても、今80万円出しても同じものは買えません。
幸い、壊してしまった弓は修理がきくそうで、音にはほとんど影響はないものの、
楽器としての価値はかなり落ちてしまうということでした。
(次の弓を買うときに下取りに出しても意味がないくらいに価値がなくなるとか。)
やはり、修理代は私が払うべきでしょうか。
また楽器としての価値の下落ということについては、
私はどの程度の請求まで応じるべきなのでしょうか。
690ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 22:40:25 ID:3jdh60aI
つか椅子から落として折れる弓ってどんなだよ。
踏むとかぶつけるとかしないと折れたりせんだろ…
691ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:00:57 ID:S/t6Mhp5
マルチだってば。
692ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:03:51 ID:5eaxncjN
法律の専門家さん、はたしてこのスレッドにいるかな?
693ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 00:53:32 ID:/0r83KbG
>>686
KunのVoceは高いね、愛用しています。
値段も高いけどね…でも見た目で衝動買いしちゃいました。
仕事柄、カーボンで作られちゃ手を出さないわけにはいかないw
694ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 05:17:58 ID:f1+zfuUv
>>693
私も思わず衝動買いしました。
こうなりゃ、弓もCarbonBowにしてやる。

個人的な趣味で言えば、
WetじゃなくってDryCarbonだったら言う事無かったんだけどね。

高さの方は、
結局、肩にあたる部分のスポンジを削って低くして使ってます。orz
695ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 07:38:56 ID:x57Nfv/2
確かにドライだったら軽量で音響特性も良かったのになんでCFRPなんだろうな。
やっぱりコストの差かな。ヴィオラのほうはVoceがないからボンムジカを使ってるけど、
これも意外に音が良いし合うから気に入ってる。

ちなみにヴィオラのほうはボンムジカに炭素繊維テールコード、GEWAのチタン顎あてに
ドライカーボンの弓とハイテクで固まってるw
696ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 12:41:50 ID:SGlM3ohm
で、腕前もハイテクなの?
697ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 00:21:30 ID:KtcFGV7Z
それは言わない約・・・・・
698ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 04:41:23 ID:G4fCyiiI
カーボンネタに便乗ですが、
スレ住人一押しのカーボン弓ってありますか?
 Codabow・YamahaのCBBシリーズ・ヤマハが輸入代理してる4万弱の奴
を考えてるんですが。
使っている人いたら、迷える子羊にレスヨロシコ
全部買っちゃえYo!というのは無しで。w
699ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 05:17:32 ID:NKKkg2id
カーボンボウって10回言ってください
700ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 05:24:48 ID:0spXN0XX
ヤンボーマーボーテンキヨホウ
701ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 09:27:40 ID:gcP7U7fj
>>698
4万前後ならグラッサーのブレイデッド。まあ試奏するのが一番だけど、弦楽器フェアでこの価格帯では
グラッサーのがよかった。
702ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 22:10:44 ID:7KkQgbBI
できれば岐阜県、東海地方で、
中古バイオリンが売ってあるところないですかね・・・?
名古屋にだったらありますか・・・?
703ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 00:32:11 ID:tdUTQLbX
>>698
YAMAHA のカーボン結構良かった希ガス。 9万ぐらいのやつ。
704>>698:2007/11/26(月) 04:57:13 ID:pOtsaguM
>>701氏 >>703
レス、サンクス!
試奏イテ、決めてキマツ!
705ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:36:33 ID:CutE6/Sz
もう一声出してCoda BowのConservatoryにしとけ
706>>698:2007/11/27(火) 05:31:07 ID:BweeHbyR
CodaBowってそんなにいいの?
Carbonの地が出ているって所が、”逝ケテル”ってポイントなんだよね。
それで、Yamahaとグラッサーにしようかと思ったんだけど。

CodaBowだと、Diamondシリーズか・・・高いよ。orz
707ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 08:57:00 ID:07KMklpW
CodaBOWは癖もなく、品質が安定でコストパフォーマンスが良いという
カーボン弓の正統派な感じだから人気なんじゃないかな。ヤマハの操作性は
同価格帯のcodaに劣るけど発音のし易さはずば抜けてるし(20万のはわからないw)、
同じくフューメビアンカも操作性は若干劣っても音色はずっと良かったりする。

ちなみに自分はARCUSを使ってます。それまで使ってた50万の弓がお蔵入りになるほど
すごい弓だけど、人によっては扱えない弓なのであまりお勧めはしてないw
708ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 20:35:07 ID:ui8vDyzL
なるほど、高けりゃいいってもんでもないわけか。
709ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:00:36 ID:LEDsOvYw
Yamahaの一番安いCBB101をサブで使っています。
自分のレベルでは必要にして十分です。
木に比べて若干、跳ね気味な感じがしますかね…
まぁ、もっと色々弾いてみないと偉そうなことは言えませんが。
材質と手頃な価格故に余り扱いに気をつかわないで済んでいるのが最大の魅力ですね。
710ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 11:31:57 ID:q4Xvo0A+
自分はビオラ弾きだが、ARCUSのビオラ弓を、バイオリンにも共用で使っている。
昔、有名なバイオリン弾きでガルネリはビオラ弓で弾くと豪語してた人がいたが、
それを見習ってみた。(自分のはストラドモデルだけど)
多少、野太い音になるが、軽いので(58g)許容範囲と思てる。
コシがめちゃくちゃ強いので弾き易い。
変?
711ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 11:54:36 ID:Ycnz4xBo
東海地方で試奏できるとこないですかね?
このまえ大変そうだったシャコンヌとかは試奏できる??

貧乏なりに吟味してバイオリン買いたい。
712ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 11:59:11 ID:RBN5ekPU
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 23:58:07 ID:YyF8lH/o
>>711 ヴぉるとーぞ
714ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 12:55:55 ID:ZLqk4Jfi
バイオリン買ってのだめケースにいれて、立て置きで部屋のすみに置いてるんですけど楽器が劣化とかしそうですか?
715ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 00:24:02 ID:CyUwGgMb
日なたじゃなければ特に問題ないだろ。 蹴飛ばしたりする危険はあるけど。
716ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 17:21:05 ID:Qcc9SDHQ
工房に調整を依頼したいのだけど
指板の下で弦高3ミリってやってくれるだろうか?
かなり弾きやすくなると思ってる

弦の振幅は、アパートなんで大音量で弾くことは絶対にないから大丈夫とは思うけど
ただ他の弦に触りやすくならないかが心配
717ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 00:02:07 ID:RlnQpin7
現在、弓の価格は値上がりを続けていると聞きます。
ユーロ高や原材料の枯渇など、様々な原因があると思いますが
これから先、暴落するというようなことはあるのでしょうか?
718ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 01:06:39 ID:mKvdaf54
新素材の弓が進歩し、トルテやペカット並の弓が安価に手に入るようになり、
それらが広く認められるようになればありえるかもしれませんね。
719ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 01:21:57 ID:G+6jF9Ix
今年の中ごろにペルナンブコがワシントン条約の二種か何かになったんだっけ。
そのせいか今年の弦楽器フェアは弓の材料も(見た限りでは)なかったし、メーカー製木弓の
質も去年より落ちていた気がする。

まあ>>718のいうようなことが起こらないと今後今より安くなるってことはないかも。
カーボンの性能がさらに上がるか、ペルナンに変わる木が見つかればいいんだけど、
前者は人によっては先入観で嫌われるし、後者は100年前にくらべ格段に技術は進歩し
コンピュータまでも誕生した現在でさえ見つかってないのだから望みは薄そう……。
720717:2007/12/10(月) 11:31:03 ID:bUzfod0L
やはり良い弓は減ってゆき、値段はつり上がる一方なんですね。
今ある弓を大切に使おうと思います。
721ドレミファ名無シド:2007/12/10(月) 23:03:43 ID:ie+JbonI
この前弦楽器フェアで気になって弓の出展者に聞いたら、
まだ在庫は豊富だし材料の値上がりの気配もないといってたよ。
722ドレミファ名無シド:2007/12/11(火) 00:55:54 ID:4qzjZR7n
ナイロン弦が出てきてガット弦が安くなったか? なってないよな。


合成素材の弓が出てきてペルナンブコの弓が安くなるか?

ならないだろうね。 もちろん、機能的に優れて安い新素材の弓は
入手可能になるかも知れないけど。
723ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 23:31:33 ID:vSM1+uH2
今はガット弦売ってるのがほぼピラストロ一社で、そこはナイロン弦も作ってるからガット弦が売れなくても困らない。
それにガットは優れている面も沢山あるから需要が無くなることは無いだろう。
でも弓は沢山のメーカーが作って売ってるわけで。
もしカーボン(ないし新素材)に人が流れ出したらメーカーも楽器屋も値段を下げざるを得なくなるのではないかな。
724ドレミファ名無シド:2007/12/12(水) 23:52:46 ID:5U8dQgDM
杉籐とかの国産弓は性能いい?
725ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 12:03:47 ID:ec2eZgy3
いいものはいい。悪いものは悪い。
726ドレミファ名無シド:2007/12/13(木) 15:20:27 ID:q/Yc9stY
ヤマハは一部は頑張ってるようだけど
顧客に手渡される段階でかなり酷いのが現状。
なんせ管専門の店員が訳解らず売ってるもんね。
自分の商品の説明を求めるんじゃねーつの。
俺は一応客だっつの。知合いが勤めてるから
義理で買ったけど店出るとき薄笑いするなつーの。
腹ん立つ、もー
727ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 01:05:47 ID:QdO8FbM3
さらしあげ
728ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 02:04:55 ID:J0yB0I26
ほんの軽い気持ちで興味示したんですけど、
ネット通販等に売っている1万位の安い電子バイオリンって
それなりにバイオリンっぽい音は出ますか?
もし触ったor聴いたことがある方がいれば感想を聴かせていただきたいのですが

全く無知でスレ汚しして申し訳ないです…
729ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 02:12:01 ID:JHi6u8wi
ニコニコでアップされてるのを聞く限り、どちらかというとシンセサイザーのような音かも。
まああれはあれでいいと思う。サイレントヴァイオリンはもうすこし生ヴァイオリンっぽいのかな。
730ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 02:16:43 ID:J0yB0I26
>>729

なるほど、やはりデジタル臭さはありますよね
ギター用のエフェクター等も使用可らしいので購入を考えてみます

スレチでしたすいません><
731ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 15:19:09 ID:YxVedfH8
ニスについて
木を長持ちさせるために何重にもニスを塗るんだけれど
これは逆に木材の枯化を阻害しているのではないか?

自分の死後、誰かに引き継ぐようなものでなければ
ニスは1〜2回の方が早くいい音になると思いませんか?
732ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 17:49:47 ID:NSC8Yc4T
ニスを塗るというのは、ヴァイオリンの3つの条件で
すごく大事なことです。

ニスの塗り方の間違いで、裏板と表板が響かなくなってしまいます。
注意した方がいいですね。
733ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 20:31:52 ID:S5Fl0L1D
>>731
手作りキットもあるし、自分でやって試してね。
で、報告よろしこ。
734ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 21:14:45 ID:YxVedfH8
>>732 >>733
いやいやそういう話ではない
まともな工房なら(可愛い)自分の楽器を長い目で見るために
分厚いニスを塗るのは当然
量産品は、市場からニスの美しさを求められるために分厚く塗る

しかし分厚く塗るのが音にとって本当に重要なのか? ということ
ニスの厚さや渇き具合が音にあまり影響しないのならば
長期に使用しない前提として、工房品+薄いニス という商品も
あっていいのではないかな ということですよ(簡単に言うと)
735ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 22:38:55 ID:CX1qJYma
まともな職人はできるだけ薄くかつ美しく塗るようにしてるよ。
736ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 22:58:30 ID:YxVedfH8
>>735
でも20〜30回は塗る
子供が長生きできるようにね 気持ちはよく分かるよ
737ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 23:39:59 ID:CX1qJYma
クレモナにも美術系の作家がいて、音が悪くなるのは分かりきっているのに
綺麗に見せるためにニスを分厚く塗ってる。騙されちゃだめ。
738ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 00:21:42 ID:j5BWjWkB
ニスが厚いか薄いか、見ただけでわかるの?俺はさっぱり分かんない。
739ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 07:24:58 ID:CtBocPYt
見ただけで分かるよ。厚いのはどことなく飴っぽい。
740ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 11:23:55 ID:8IZHk/Hn
それは重ね塗りの途中で研磨するかしないかだろ。
741ドレミファ名無シド:2007/12/25(火) 19:11:20 ID:Mf3ABQ9/
…あの星人が帰ってきそうな話、やめたほうが…
742ドレミファ名無シド:2007/12/26(水) 23:53:15 ID:jbAJ2a+G
アルコールニスは蒸発が早いから薄く美しく塗るのは高い技術がいる。
菊田さんがアルコールニスだ。
厚いニスは亀の甲みたいにひび割れて来たりする。
743ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:59:47 ID:Uqus2E+I
べとつかない理由でベルナルデルを使ってたけどE線すべりまくりw
適度に引っかかるアルシェ301おすすめです
744ドレミファ名無シド:2007/12/30(日) 21:25:54 ID:adBwv0wV
ものすごい乾燥 弓毛が完全に緩まないww
でも音がすごく良い
745ドレミファ名無シド:2007/12/31(月) 19:03:29 ID:lY9+KJvr
初心者で始めて2ヶ月しかたたないのですが、ドイツ製のHelmut IllnerのVIOLIN(♯500)を買おうと思うのですが、どなたかHelmut IllnerのVIOLINを使ってる人いますか?
居ましたら感想聞かせてください。
25万円ほどするのですが初心者には早いですか?
746ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 10:13:34 ID:Ltm3QraP
745
これから、バイオリンを何年楽しむおつもり?
(10年弾いたとしたら)  25万円÷10年÷365日=?

これは減価償却的考え方といえますが
楽器店で、50万円前後、100万以上、プロオケが使うようなの
の3種類を比べると、いいかもよ
747ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 11:42:42 ID:5o17o2p3
>>746
この方が絶対に挫折しないで一生ヴァイオリンと付き合う
確率が高ければそう思う。そうでない確率が高ければ、
10万円以下ので様子を見るのも現実的かと。
748ドレミファ名無シド:2008/01/01(火) 12:47:52 ID:sNmLSOWf
30万辺りって凄く微妙だから今は10万程度を買って
ある程度自分でも分かるようになったら
先生に一緒に見てもらってお高めのを購入したらどうでしょうか
749ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 10:38:36 ID:TiqdSAi/
>>747
同意。自分は40万の楽器買って、2年経たないうちに200万の楽器買った。
どれくらい上達するか、音や楽器にこだわるようになるのか、
ある程度やらないとわからないもんだし、スタートは10万〜15万が良いかも。
750ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 11:03:06 ID:Q9oxVWBj
昨夜芸能界ランク付けで弦楽四重奏聴き比べやってたけど、
総額10億(だったかな)と10万の楽器で愛ね暗いねを弾いてた。
で、初っ端の演奏の出だしを聴いただけで安物と分かったけど、
何度も聴いてるうちに分からんようになったw
耳が慣れちゃうんだろうな。
751ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 12:51:24 ID:TiqdSAi/
>>750
機器を通すとのと、空気中の波動で聞くのは違うから難しいね。
昨日のはBの音色も、それほど良いと思わなかったけど、
Aのが異常に硬かったからBだと思った。
752ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 12:52:46 ID:TiqdSAi/
ちなみに、昨日のは、総額25億対25万じゃなかったっけ。
753ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 14:19:09 ID:lhUdN/1l
昨日の当たって正直ホッとした。
何度か聴くうちにわからなくなるね。
その場で聴けたら、間違える気がしないけどね。
754ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 14:31:12 ID:mqRlai9W
去年は騙されたけど、今年は完璧にわかった。
音色で比較するんじゃなくて、残響音とか共鳴音に注目すると絶対わかるよ。
去年は音色しか聴いてなかったからな。
逆に言えば、録音で聞く音色ってあまりあてにならないね。
755ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 17:17:11 ID:9W08q4My
あの録音じゃキツイね 
古楽器の倍音再生は難しいけど、昨日のはわざとひどい録音して
わかりにくくしている制作側の意図はみえみえw
756Nadika ◇Adam/BF5NE :2008/01/02(水) 19:48:29 ID:3DDIgkQc
あんなのすぐに分かるだろ。
757ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 22:51:01 ID:6r8YTTxd
キミそのコテつけるのいい加減やめたら?
758ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 12:24:25 ID:59nzLV1e
10マソくらいの中国製 
駒はオーベルトのいちばん安いのみたい
これをデラックスに交換したら音が変わるのは分かるでしょうか
759ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 13:41:27 ID:cHbRd0vB
あなたはレイトですか?
まずはボウイングをマスターしてください。
ボウイングが変わると、音色も変わります。
760ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 14:45:55 ID:59nzLV1e
援軍は来ぬかーー!
761ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 14:51:05 ID:FgcdSRp7
>>759
大学オケの部室で埃をかぶっていた楽器でも、プロが弾くとプロの音がする。
もちろんプロが自分の楽器を弾いた方がいい音がするが、そのプロの楽器を
下手が弾いても酷い音しか出ない。これ、厳然たる現実。
762ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 19:04:28 ID:cHbRd0vB
たとえ最高級の駒に替えても
よくいるレイトのボウイングじゃ意味ないんじゃないかな。
ボウイングは先生の指導の下、しつこいくらい練習しないとだめだよ。
パーツにこだわってる余裕があったら、
ボウイングの練習をきちんとする方がいいよ。
駒を替えるよりもいい音になるよ。
>>758は上手くなりたくないのかな?

同じ年数のレイトが二人いたとして、
レイトAは独学でヒャラヒャラ弾き。
レパートリーはそこそこ多い。
レイトBは先生の指導を受けて、ボウイングをみっちり鍛えている。
レパートリーは少ないがスケールやエチュードをまじめに練習している。

この二人が同じ楽器を弾いてみる。
どっちがいい音か?
Aだけ駒を最高級のものに替えて弾いてみる。
Bよりも良い音になるの?
763ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 19:51:02 ID:50FPhFEM
上手くなりたいんじゃない。
上手く聴こえるようになりたいんだ。
764ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 20:45:25 ID:+THYkHWv
皆さん練習用の弓と本気弾きの弓、どのくらい違うの使ってますか?
あとどの程度使い分けてますか?
765ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 20:59:51 ID:/VZLPEBr
>>749
ザクとは違うのだよ。ザクとは。
766ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 23:07:57 ID:02Li0aqP
>>762
多分、レイトの人もそんな事
分かった上で質問してるのでは・・

パーツの質問

ボーイングしる

以下ループ
767ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 23:22:10 ID:oqTO7Xfm
>>759
パーツを変えて音が変わるのか聞いているのであってボーイングの話ではないぞ。
ボーイングをマスターする前に日本語をマスターしたほうがよろしいのでは。

>>758
かなり前だけど駒がイアバウアしてるように感じ、楽器屋に持っていってたら駒を交換
した方が良いといわれて交換した。元のはオーベルトの名前しかなかったからたぶん安物。
交換後はオーベルトの星が三つついた駒に変わったが、音量も大きくなったし響きも良くなった。
正常な駒になったせいか駒のランクのせいかわからないけど、とりあえず音は良くなると思うよ。
768ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 23:51:11 ID:59nzLV1e
>>767
ありがとう やはりよほどヘタった駒でないと違いがわからないかもね

ボウイングかあ・・・
もう50だからあと何年バイオリン楽しめるやら
いろんな曲を自分なりに楽しむのも許してくだせえwww
769ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 00:52:12 ID:8IuyCLZ4
自らの腕を磨くことをしないで、
パーツを替えたら良い音になるんじゃないかと
甘っちょろいこといってるレイトに渇をいれておきたかったんです。

>>766
>多分、レイトの人もそんな事
 分かった上で質問してるのでは・・

わかっててそんな質問するレイトには、
なおさら強く言っておかなければならないと思ったんです。

>>767
長文読解が苦手なんですか?
イアバウアとはイナバウアーのことでおk?
悪いけど日本語は得意です。

>>768
50歳でしたか。
そうですね、とことん楽しむことに重点をおいてヴァイオリンを
続けるのもそれぞれの選択ですからね。
これからも楽しんで続けてください。

私もこれ以上ループするのは嫌なので、ここで失礼します。
770ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 01:27:21 ID:Xoa58Gp8
>>769
別に音が変わるかどうかを聞いてるのに
>自らの腕を磨くことをしないで
なんてことになるのか……。日本語が得意って本気で言ってるのやら。

あと元々は外国語である以上、イアバウアもイナバウアーも変わらないんじゃ…。


まあループを嫌がってるのに書くなよと言われそうだけど、アーリーとして
ひとくくりにアーリーの教養と人格を否定されたくないので……。
771ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 02:21:32 ID:XBM6odzp
>>767
前の駒の状態が悪かったのなら、材質の変化によるものかどうか分からないんですよね。
アンドレアってメーカーが駒や魂柱の宣伝してて興味持ったんだけど、どうなんでしょうね。
実際パーツでどれだけ変わるのか、また良い方向に変わるのかどうか?(変わったらそれだけで良いと思いがちですから)
772ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 02:32:49 ID:D6MzoHu6
ここってアーリーレイト関係無しに

「ヴァイオリン 楽器について語るスレ」じゃないのか?

ボーイングの話は別スレでっていう。
773ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 12:15:59 ID:/XgLx5HH
パーツ交換で音が変わるのは、当たり前だけど弦だね。

駒より魂柱を…例えば白木の新しいものだったら、硬く締まった古い木に
換えるほうが影響ありそう。
駒は弾き安さのほうに影響ありかな?
774ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 13:07:38 ID:BQw1ZwEo
駒なんてそれほど高価なものじゃないんだし、とりあえず気になってるものを試してみたらどう?
それか、信頼できる工房に持って行っていくつかテストさせて貰うとか。
各メーカーの同型品の品質がどのくらい統一されてるのかわからないけど、木材である以上はひとつひとつ違うものとも言えるしね。
楽器本体との相性とか考え出したらキリがないかもね。
ちなみに自分がお世話になっている工房は、職人さんのオリジナルメイドです。
775ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 15:13:58 ID:7rEdcMUM
中国製の楽器買ったばかりの時に、
魂柱を古くて目の詰まったものに、
駒をデスピオの中級グレードのものに、
交換してもらったら、よく響くし、比べ物にならないくらい弾きやすくなった記憶がある。
まぁ、多分それが、ちゃんと調整された状態なんだろな。

今の響きに不満なら魂柱調整。
弾きにくいなら駒調整。
って感じじゃないかな。

調整出す前に腕を磨けといっても、
普通以下の状態で腕を磨いたら、変な癖がつきそうだよな。
776ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 15:16:42 ID:7rEdcMUM
>>769については以下スルーの方向で。
777ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 16:15:27 ID:dgl3YusH
駒なんかで音が変わるわけないしw
どんだけレイト。
そりゃ、ねじれたり柔らかすぎたら別だけど。
778ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 16:25:52 ID:a7/mGDl4
音の問題でなく
駒の違いが分からないなんてw
どんだけレイト。
779ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 17:12:58 ID:1QDKtGlf
>>777
言ってる事が矛盾している。
どんだけうんこ。
780ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 17:30:35 ID:ABVLgajF
レイト(笑)   アーリー(笑)
781ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 22:49:41 ID:kXprpF0Q
なんでバイオリンやってる人って余裕が感じられない人が多いんだろうなww
たぶん初心者にほど多いんだろうけど。
言葉でも音楽でも歪んだ解釈しかできない人は怖いわ。
782ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 23:22:55 ID:kXprpF0Q
>>776
スルーの方向だったのかスマン。
>>769みたいな人がいることに恐怖さえ感じて思わずレスしてしまた・・・
783ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 23:36:45 ID:8IuyCLZ4
今日は年始のお勤めご苦労様。
明日は練習頑張ろう♪
784ドレミファ名無シド:2008/01/04(金) 23:40:16 ID:8IuyCLZ4
まあここは意図的に荒らすヤツもいる世界なんだし、
変に熱くならないように気をつけようね。
785ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 00:21:24 ID:YqOPTJPp
のだめの清良はコンマスのくせに2千円くらいのライトケース抱えてるけど
学生ってそんなもんなの?
786ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 00:25:12 ID:DU8/elm/
学校によるけど普通女は馬鹿高いの使ってる
てか音大くる女なんてお嬢ばっかだからブランドのとか使ってる
787ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 02:30:04 ID:YqOPTJPp
お、ダビンチコードか

学校によるけど普通女は馬鹿  高いの使ってる
てか音大くる女なんてお嬢  ばっかだからブランドのとか使ってる
788ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 07:53:05 ID:gA8urMrp
左利きの初心者なんですが右利き用のヴァイオリンを使ってます。
自分の中ではやっぱり左手に弓を持ちたいなーって思ってるんですが、弦を張り替えて左利き向けの右利き用ヴァイオリンとして使っても大丈夫なのでしょうか?
わざわざ左利き用買わないと・・・と言われてしまうなら右利きで我慢するのですが、何となくしっくりきてなかったので、聞いてみたいです。
789ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 09:03:43 ID:YRDYJ8TU
>>788
左利き用に弦を張り替えるだけではなく、表板裏に張ってある、
バスバーと魂柱の位置を反転しないといけない。(駒もあるけど・・)
表板を外したりしないといけないので、結構費用がかかるはず。
6万円程度で左利き用のがあるからよく考えることですね。

(仮に左利き用である程度上達して、買い換えになったときに
左利き用の上質な楽器を探すのは大変だと思います)

ちなみに、自分も左利きですが、通常の弾き方していますが
利き手がどうのと悩んだことありません。なれの問題だと思います。

バイオリンは日常の動作に反する構え方するので、
利き手に関係なく、何年弾いていても違和感がありますよ。

将来アマオケにはいることを考えているなら、色々問題があることも
考慮しておくことです。
790ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 10:07:48 ID:5+x4zwkL
>788
自分は左利きだけど、普通にみんなと同じ楽器の使い方しているよ。
利き手にこだわらずに、初心者のうちから「そういうものだ」と思って
やっていれば出来るよ。
791ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 10:16:08 ID:QvXaOh2X
>>790
逆向きの楽器は、左手の指が1本だけ不自由だけど、どうしても
ヴァイオリンを弾きたい、などの特殊な事情の人向けだよね。
792ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 12:11:30 ID:ZiE0r0JT
バイオリンは利き手に関わらず右手に弓を持って弾く楽器だからなぁ
刀の古流みたいなものだ
793ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 20:31:42 ID:WcvH54QD
僕も左利きですけど、慣れれば不自由には感じませんよ。
794ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 23:10:14 ID:3Ex4IjOH
他の楽器だってそうだよね。
左利きだからって通常右手で弾く部分を左で弾いたりしないよね。
慣れというか「そういうもの」として覚えるものなんだろう。

私は右利きだけど、それまでずっとピアノをやってたせいか、
どうしても主旋律は右ってイメージがあるから
慣れるまで違和感ありまくりで大変だった。
795ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 23:19:28 ID:jcyck6ff
すごいシンクロ、チェロスレでも左利きのこと話してたよ。
796ドレミファ名無シド:2008/01/05(土) 23:51:59 ID:acnDABGr
ケースぶっ壊れたんだけど
なんかお勧めのメーカーない?
797ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 01:18:54 ID:7Xv9Wauz
この美しいバイオリニストは誰でしょう???
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/BerryzCute/1199549721003o.jpg
798ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 04:40:42 ID:a99HY0YG
うつく…し…い…?

顔も構えも汚い訳だが
799ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 07:26:23 ID:DLahFTjk
衣装のことだろ?
800ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 19:05:26 ID:ECCj44BR
初心者用のヴァイオリンでお勧めのものを教えて下さい。値段もお願いします。
1〜2万て所ですか?
801ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 19:07:32 ID:8Bw6ZoOi
初心者なら値段やメーカーよりもしっかりしたお店で買うことを進める。
802ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 20:35:58 ID:rtR6SUcy
1〜2万じゃまず無理
3〜5万だったら中国製のならないこともない。
でも無難なのは10万前後
803ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 20:38:01 ID:30rqaIBH
弓の持ち方があんまりだ
804ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 20:55:28 ID:ECCj44BR
3〜5もしくは10万前後って…。
僕の金銭感覚がおかしいのかもですけど
そんな高価?なヴァイオリンでガシガシ弾くのは少し気が引けるというか…初心者ですし。
一般に初心者の方はそんなもんなんですかね?
805ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 21:17:14 ID:G01P1Guj
>>804
初心者だからこそ、ある程度しっかりした楽器の方がいいわけだけれど、
高いお金出して続くかわからない、ちょっと試してみたい、とかなら
レンタルっていう手もあるよ。
806ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 21:32:12 ID:ECCj44BR
>>805
ありがとうございます
m(_ _)m
少し考えてみます。

クラシックの楽器って高価だし僕のような貧乏人には雲の上のような存在で、CDを聞くぐらいがちょうどいいのかもしれません。
きっと上流階級、高収入の方が楽しむものなのでしょうね。
少し残念です。(´-`).。oO
807ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 21:43:46 ID:8Bw6ZoOi
>>806
それが言いたくてわざわざ質問したのか?

初心者って言葉は免罪符ではない。初心者だからこそ素直な心が必要。
そんな気持ちではじめてもすぐあきるのが目に見えてる。
やめておけ。
808ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 21:47:55 ID:ECCj44BR
書き込んで感じたことです。やめておくべきですね。
分かりました。ありがとうございますm(_ _)m
809ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 21:50:10 ID:rtR6SUcy
教室に通ったら月1万くらいは確実にかかるわけだし
5万から10万そこらの初期投資をためらうようじゃどっちにしろ続かないよ。
ちょっと試したいだけ、なら805の言うようにレンタルでやってみて
それから考えたら?
810ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 21:59:45 ID:rtR6SUcy
まあ弦をテロテロ鳴らして遊びたいだけなら
ttp://www.terastudio.net/kitt.htm
このキットでも組み立ててキラキラ星でも弾いてろってこった。
811ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:03:07 ID:gzdM9ps9
いやいやクラシックの楽器=雲の上の存在ってのは間違ってる
例えばエレキギターでも1万2万は最低クラスの値段だし
良いギターだと20万以上は普通にするし
50万超えるカスタム品だって普通に売っている
高校の時にバイトやら何やらで一生懸命金貯めて、
Gibsonの20万くらいのエレキを買った俺から言わせれば
悪いけど、上流階級云々はただの逃げにしか聞こえないよ
大事なのは「やりたい」「欲しい」という意志さ
812ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:33:32 ID:dh913JWA
>>806がどんな状況か知らないけど、今貧困層は増えているし、日々の生活さえ危うい人もいる。
だから>>811のような書き込みにはちょっと異を唱えたくなるな。
ただ、>>800の質問はちょっと良くないね。自分で何も調べてないのがはっきり分かる。
確かに、意欲が無いと続かない楽器ではあるからね。
813ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:44:50 ID:lWluj2d1
>>812貧困層ね。まあ金のある奴はそう言うわな。
>>808残念だが貧困層は音楽をやるなってことさ
おもちゃでやっとけ。もともと金持ちの娯楽だろ?


814ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:48:00 ID:rtR6SUcy
俺なんか月収16万なのに金持ちの娯楽やってんよ。
俺様カコイイ
815ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:52:52 ID:lWluj2d1
>>814ああカッコいいな。お前が優勝だろうよ。
816ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:56:03 ID:a99HY0YG
俺なんか月収15万だけどやってんよ
817ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:57:21 ID:lWluj2d1
812 :ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 22:33:32 ID:dh913JWA
>>806がどんな状況か知らないけど、今貧困層は増えているし、日々の生活さえ危うい人もいる。
だから>>811のような書き込みにはちょっと異を唱えたくなるな。


↑そうやって哀れみで貧乏人を庇護するのはやめてやれよwww
金持ちの悪い癖だぞ はぁと
818ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 23:03:40 ID:ECCj44BR
お金持ちの方々はいいですね。(*^ー゜)b
でも心まで捨てないで下さいね。お願いしますよm(_ _)m
819ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 23:18:32 ID:8Bw6ZoOi
>>818
は結局ただの荒らし。
820ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 23:20:12 ID:a99HY0YG
月収15万の俺でもやってるのに金持ちの方々はいいですねじゃねーよ
単純にお前が苦労してまでヴァイオリンやりたくないだけだろ
821ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 23:23:55 ID:rtR6SUcy
しっ! 見ちゃいけません!
822ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 23:33:08 ID:Mii/uGI6
金持ちがやる楽器はピアノだ。
823ドレミファ名無シド:2008/01/06(日) 23:57:36 ID:ECCj44BR
どうだか┐(´ー`)┌
824ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 00:02:01 ID:IXb6NGJn
>>810
の6000円のバイオリン、実際に買った。
悪くなかったよ。
825812:2008/01/07(月) 00:05:20 ID:OxZfsf6E
>>817
確かに言葉選んでないし冷たい書き込みだった。悪かった。
826ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 01:13:01 ID:76vdJkPj
チェロスレからですが、チェロは皆さんよりもっとお金かかりますヨ・・
ケースで10万越え!

そんな私は月収18マソ。。。
827ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 01:18:51 ID:NpWEQ8VO
コントラバスはもっと…(ry
828ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 01:32:05 ID:SXdlG+Eq
うむ、コンバスなんか弦だけで3万円ぐらい軽く飛ぶからな…
829ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 02:33:58 ID:GaeFocvh
だからヴァイオリンやってるのが金持ちってのは幻想。
830ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 12:37:21 ID:n415IQVA
でもパソコン関連には何万も出すんだよなー。
831ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 16:33:23 ID:33XDmF5O
趣味で部屋で弾くくらいだけど、ランニングコストはほとんどかからないね
弦5000円/半年 弓毛6000円/1年 くらいだから月に千円ちょっと 
高いとは思わない しかし楽譜代が _| ̄|○
832ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 18:04:35 ID:sk2lvoNy
>>831
>趣味で部屋で弾くくらい

なら、弓毛交換を3年位(毛が伸びきらず調節できる範囲で)に
延ばせば、楽譜代くらい浮いてこない?

弓の毛が汚れたら、危険(発火、中毒など)なアルコール洗浄するまでもなく、
台所の油汚れ専用洗剤で、注意深く、油分と弦の金属粉を洗い流せば
十分復活する。(何もアルコールで松脂まで洗い流す必要なし)

(重量バランスがどうのと、うるさい人、高額な弓を
使用している人、めんどくさい人はスルーで)

あくまでも自己責任で・・。
833ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 18:34:21 ID:33XDmF5O
>>832
ひええ〜〜〜洗って復活するんですか!ありがとう
アパートなんで小音量でしか弾かないからたぶん高寿命だろうけど
やってみますね(工房のおっちゃんすまねえ)
834ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 18:56:30 ID:76vdJkPj
うん、普通にシャンプーで洗ってる人いるよね
835ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 19:18:14 ID:sk2lvoNy
シャンプーは、リンス成分とかが含まれていると、
よくないと思っているので、試したことはないです。
836ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 19:42:50 ID:HmLSYZ/F
>>831
小品とか簡単な楽譜ならネット上に結構転がっている
とくに拘りがないならけっこう拾い物で何とかなる
837ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 20:11:22 ID:33XDmF5O
>>836
たとえばエルガー愛の挨拶で、主旋律3回分があっても
それ弾いちゃうと最後まで弾きたくなるんだよなw

さて頭の中でくり返しているベト7番でも買おうかな
838ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 20:34:44 ID:n415IQVA
ttp://www.free-scores.com/
みたいなとこね。他もクラシックなんかは「曲名 pdf」みたいに検索すると出てきたりする。
839ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 21:11:20 ID:76vdJkPj
>>838
うわーーーありがton!
840ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 22:06:57 ID:N33o9qHC
amazonで格安のバイオリンを見つけたよ
1万とかそんなん
初心者用にはいいんじゃなかろうか?
と、始めてみたい初心者が言ってみる

いえね、いいバイオリンで好きな曲をガシガシ弾くって言うのは
魅力がありすぎるんだけれどもね、つかみを持つまでとか
ただ練習で楽しむとかそういう遠慮の無く引くって言うのは
安物のほうが大胆に出来ていいんじゃないかなぁと自己肯定をしてみるわけですよはい

というわけで買ってみようと思うんだ・・・どうおもう・・・?
841ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 22:25:59 ID:NpWEQ8VO
>>840
おもちゃが欲しいなら買ってみれば?
楽器として使いたいなら調整にその数倍のお金がかかるけど。
842ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 22:34:56 ID:N33o9qHC
>>841
マジか。6万ぐらいの普通のを買うぐらいの覚悟をしてたんだけれども
安いのが見つかってちょっと嬉しかったんだ・・・

やっぱ最低でも6万から上をがんばって買わないと音楽にならないんだねぇ
ちょっと気張ってみるかなぁ
843ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 22:46:39 ID:33XDmF5O
20万までのバイオリンなら中国製がおすすめ CPは抜群
ちゃんとしたお店で扱っていれば大丈夫

理由は物価人件費の安さと国内で調達できる材料の良さ
そして今は名前を売りたい段階だからおかしなものは作らない
Cao工房なんてあと何年かしたら入手困難てこともアリエール
844ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:12:37 ID:N33o9qHC
>>843
そのCao工房の作品で訳あり品とか
安くて素人目にはいいとおもうんだがやってる人から見たらどうなんでしょ?
ニスのあとがあるとかそういう理由で5分の3ぐらいの価格で売ってるみたい

ちょっと心が動くんだが、経験者の意見をきいてみたい
845ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:32:10 ID:33XDmF5O
>>844
自分のはオールドのコピーモデルだから(わざと)傷だらけ変色だらけニスはムラだらけw
でもそこはさすがコピー中国 じつに味のある仕上がりで見とれてしまう
中国のすごいところは外見だけじゃなく製作技術もコピーしてしまうとこ
他のバイオリンと比べたことはないけど音に不満はなく、いい音がでるかどうかは
自分の右手次第と思うからね
846ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 23:48:35 ID:GaeFocvh
現在、世界で生産されているバイオリンの8割は中国製。
中国製だから Cao 工房だからと盲信するのはやめとけ。

結局バイオリンはピンきり、一点モノで個別に判断するしかない。


格安品の判断ポイントは寸法とペグ穴の仕上げだな。
ニスの仕上げは中国製ならもともと期待するな。
ダマとかムラとか泡とか指紋は個性だと思うのが吉。
847ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 00:11:47 ID:0P9LW2fO
>>845-846
つまり話を総合すると開けてみるまではパンドラの箱ってことか
よし、この辺でちょっと探してみるよ。ありがとう、参考になったよ
848ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 00:26:56 ID:nD9fgwIj
2年前に中国製セット7万くらいの買ったが価格の割に満足。
見た目は多少安物感はあるが音や弾きやすさはいい。
あとで本体のみ20万のも買ったが両方使ってる。

CAOも触った事あるけど10万以下の価格帯のなかでは一番無難な気はする。
849ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 08:42:13 ID:YbhNUYLv
おもちゃ買うならレンタルがお奨め。
入門者は6万〜10万あたりがいいと思う。
30万越は、いきなり買わないほうがいいと思う。
もし自分が予想以上にのめり込んだり、上達したら、
おそらくもう1コケタ上が欲しくなるから、
最初から30〜50万とか買っちゃうと、失敗したな…って思うよ。
まあ、俺のことなんだけどね。
850ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 09:02:15 ID:fVj/76ZE
Valenteつー5万くらいの買ったが、安アパートで常に金属ミュートでしか弾いてないので
もっと安いのでも良かったかなーとか
851 ◆RN4d7x1YO2 :2008/01/08(火) 11:28:24 ID:oYI4MT3x
イーストマンもおすすめ。
本気で使いたい人は、ペグ交換もしくは調整、駒交換、魂柱交換もしくは調整する必要があるが、
デフォルトの状態でも音は良いから多分問題はないと思うよ。
信頼できる楽器屋さんを通して買うのがベスト。
セットアップ(ペグ交換もしくは調整、駒交換、魂柱交換もしくは調整)されてるから。
852ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 12:53:46 ID:QgNfmQIm
自分も12万円のイーストマンを愛用中。
会う人みんなに褒めて貰えてるよ。
フィッティングは全て柘植のままだけど、特に問題ないかな。
853ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 13:01:17 ID:QgNfmQIm
あ、書き忘れた。

駒の高さと上ナットは調整してもらったよ。
弦もトニカからもっといいやつに張り替えた。
ペグも硬かったので、コンポジション塗ったよ。
854ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 13:28:13 ID:hl+uGdAJ
ヴァイオリンって弾いてて楽しいの?
友達が想ったほど楽しくないっていってたけど・・・
855ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 13:39:10 ID:CKHbfQx4
他にピアノとギターとベースを弾く俺からすると
肩から顎から直接楽器の響きが脳に伝わるのは
他の楽器に無い快感。

ただ、録音した自分の声がヘンに聞こえるのと同じ現象が
この楽器の演奏にはついて回るという諸刃の剣。
弾いてる自分は悦に入っていても、周りには騒音公害だったりする。
856ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 13:51:47 ID:EQtrIBQF
すみませんが、新宿あたりで入門用の安いヴァイオリン売ってる所を教えて下さい。 小学校高学年の娘が興味を持った程度なので遊び用のものでかまいません。
857ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 14:27:00 ID:LDlZ0/hV
小学校高学年なら一応それなりのものを選んであげてもいいと思うけど…
本格的にやらせるのは経済的に無理とかだったら仕方ないけど
歳を理由に遊び用で構いませんって言うような年齢じゃないぞ
858ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 15:31:50 ID:m124xJkC
>>856
よっぽどの天才でない限り、興味あるからってヴァイオリン1挺ポンと
渡されても、手も足も出ずにお蔵入りというのが目に見えている。
今からプロ奏者というのは到底無理だけど、習い事としてやれば一生の
楽しみになる。楽器を与える前に教室を探して、そこのレンタルとかで
やらせてみて、続きそうなら買ってあげる方がよい。
859ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 17:00:55 ID:u8ThCHHm
だいたいは>>858に同意だなぁ
問題はその娘が只単にバイオリンを持ちたいだけなのか
それともしっかりと習いたいのか、その点だな

もしもゲームとか玩具を欲しがるような感覚で言っているなら
文字通り玩具のような1万くらいの合板バイオリンでも構わないと思う

本格的にやりたいようであるなら、教室を探して一度体験レッスンにでも連れて行ってやるといい
860ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 17:04:38 ID:u8ThCHHm
つづき
途中で送信してしまったorz

楽器の購入はある程度たってから、先生と相談して決めるのがベターだな
861ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 17:09:56 ID:OAAdm//K
一理あるけど
あるていどの楽器を持たせた方が楽器や音楽に対する愛着みたいのは高くなると思うよ。

まぁ最初はレンタルが吉。
862ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 17:21:31 ID:LDlZ0/hV BE:811595693-2BP(50)
俺はガキの頃に最初からそこそこのもの買ってもらったから
楽器も音楽も真剣にやろうって気になって続けられたけどなあ
863ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 18:30:20 ID:zt4GCe9i
まだ価値とかもわからないだろうしな
とりあえず触れてみることが大事
やっぱレンタルがいいな
ググってみたけど結構あるんだね
864ドレミファ名無シド:2008/01/09(水) 22:26:49 ID:IWhzPWVs
小学生ならどんな形でも一度は触らせてみるべき
ご飯をつくるお母さんの後ろでバイオリンを弾く女児
なんて美しい・・

>>838
覗いたけどすごいサイト スコアまである
ビバルディの四季なんて全部印刷したらたぶん1万以上の価値があるだろう
(オンキョウのはピースだけで5千円)
でもオランダ語なのかな 言葉がよくわからん
865ドレミファ名無シド:2008/01/10(木) 17:28:23 ID:todVALrZ
そして弓でカンチョウされるんだぜw
866ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 20:18:42 ID:p3KZZdpI
顔工房の営業が来てるのか…
867ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 22:24:15 ID:se8feELg
Cao工房がそんなに嫌いなの?
868ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 22:51:30 ID:8pQf65dZ
ろくに在庫がないのに営業する香具師はいないでしょ普通
869ドレミファ名無シド:2008/01/11(金) 23:25:32 ID:tpxpbgrf
イチローや松井、浅田姉妹がいい例ですが

親が率先して子供に学習する機会を与えないとね
>>856の感じからすると、親の興味が無いから子供も次第に興味が薄れていき.....
870ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 01:10:10 ID:LYiMfQxv
別に>>856は子供をばよりん弾きにしたいなんて言ってないじゃん
871ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 06:52:55 ID:XL8ilJkd
でも買い与えるって事は>>856本人か
娘がやりたいって思ってるって事だろ
それなのに遊び用のものでもかまいませんって…
872ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 10:37:45 ID:wFbqvFgg
まずはお試しでって思うのはわかる。
子供が何かやりたい、欲しいって言ったからといって
何でもポンと与えてしまうのも考え物かもね。
いろいろ体験させることは大事なんだが。
873ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 11:07:09 ID:n/5i8CON
男の子に、グローブを買ってやるような感覚でしょ。
プロにするつもりもない、自分自身はそれほど興味はないが、本人がやりたがる。
べつにいいんでないかと。
874ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 11:59:26 ID:06gWGNtJ
グローブとじゃ値段が違いすぎる
875ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 13:09:37 ID:n/5i8CON
それは買う奴が決めることで。
876ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 13:21:12 ID:WoKX/D8o
野球のグローブなら見よう見まねで、親兄弟や友達に訊きながら
使えるようになるが、ヴァイオリンはねえ・・・・・・親兄弟が
教えられる環境なら、そもそもこんなスレで質問しないだろうし。
877ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 13:26:40 ID:LYiMfQxv
気になるのは解るが遊びだって言ってるのに好きなようにさせてやれよw
878ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 15:52:47 ID:bGRo8PYn
遊びでいいんだったらこんなとこで聞いてないで適当なもの買えばいいじゃん
遊び用でいいんだったら人に聞かなくても安いの沢山あるし
879ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 22:43:23 ID:3pxq4/rY
バイオリンを始めるにあたって必要なものって本体以外に
何が必要なん?
調べても素人なんでよくわかんなくて・・・
880ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:16:06 ID:SzZtlnP1
松脂
881ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:22:35 ID:3pxq4/rY
>>880
それだけってことはないでしょwwさすがにww


ないよね・・・・?
882ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:30:58 ID:116ldmLa
後必要なのは根性とやる気だ
883ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 23:48:12 ID:JIyCAluJ
884ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 00:41:06 ID:2P/8khOM
金…かな
885ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 01:21:53 ID:P6wJzivZ
寛大な隣人か、広い家
886ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 01:25:15 ID:SD47clKC
つ譜面台

ないと不便。
887ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 01:26:52 ID:SD47clKC
あと、チューナーと替えの弦。

マンションなら消音器も(つけるの嫌いだけど)。
888ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 06:10:13 ID:ckFy+DhP
消音つけるのが嫌なら
脂をつけていない弓で練習すれば良い
わりといける
889ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 06:12:52 ID:WOWO+7XK
弓に脂なんかつける馬鹿いるの?
890ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 08:10:17 ID:JCuqPSue
891ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 08:45:42 ID:wl1oNJWC
肩当て
892ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 08:48:50 ID:wl1oNJWC
あご当て
893ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 09:00:58 ID:wl1oNJWC
余裕があれば、バイオリンケースも
894ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 09:21:22 ID:4bQL578m
20年ぶりの再開で隣人対策で松脂無しも試したけど、
- 胴や他弦の共鳴が全然感じられないから、音程外しても気持ち悪くない
- 弦がほとんど振動しなくて、隣の左手指に干渉したりしない
てなわけで、結構気持ちよかったりする。
でもいざヤニありにすると、まったく弾けない。
895ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 10:51:24 ID:+ISrBvDJ
近所対策で便乗…
クレモナのスーパーミュートはどうでしょうか。使ってる人います?

たまに考えるが、安物の表板裏板をくりぬいてミュートバイオリンにしてしまおうかと。
896ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 11:29:42 ID:CkgGWj++
>>895
楽器屋でそういうのを見た事があるけど。
897ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 14:45:10 ID:3H1XvBN7
自分は練習と夜間はヤマハサイレントで
まあまあの曲になったら昼間だけ廊下(台所)で弾く
部屋で鳴らすと隣の部屋に直接響くからね

鉄骨で部屋の防音もわりといいけど気を配ってるつもり
ミュートはあの音が嫌いだから不使用
898ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 14:57:08 ID:g5HJlcuc
スーパーミュート、使ってないけど、音量は金属製ミュートほど小さくないらしい。
金属製ミュートはG線の振動でガタつくし、駒の辺りが見えない&使えないので、
この辺の対策にはいいと思うけど。
状況によって使い分ければいいんかな?
899ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 18:34:24 ID:3r+Th3UW
単純に音量を抑えるにはMyMuteなかなかいい。
響く感じは全くなくなる。エレキバイオリンで電源offみたいな感じ?
普段はゴム製の、ULTRA USA とかいう奴。
音量はミュート無しとMyMuteの間くらい。
子供用バイオリンみたいな音が出る(何とかバイオリンぽい感じ)。
900ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 18:36:19 ID:7Ak4/7Rg
901ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 18:42:32 ID:QZ304zpn
金属ミュートにコレを貼って使ってる。
http://foq.jp/products/tuning/ta102.html
902ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 03:24:01 ID:loDKSzya
もう大学生になる高校生だがヴァイオリンを叔父にもらったので始めてみようとおもふ
今からでもできるよなww
903ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 03:34:29 ID:loDKSzya
後、これってどうなの?
初めての人はこういうのから始めてみるべきなのかね?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v40269018
904ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 06:15:30 ID:wfONYMKU
試しに使ってみるのにはいいんじゃないの?
905ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 07:34:02 ID:08nDN1oK
>>903
まずは、音楽教室を見学してきな
906ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 07:47:54 ID:8TAlY1Qp
>>903
自分が飽きっぽいのを自覚してるならそれでも良いかもね。
907ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 08:38:08 ID:9+aoe1mx
>>902
今からでも出来るし、せっかく貰ったんだから存分に弾いてみるがいい。
飽きたらやめりゃいいし、続けたくなって欲がでて買えれば高いの買えばいい。

>>903みたいなのも、使ってみてもいいだろうけど(手元に無いのであれば)
「こういうのから始めるべきか」とまではいえない。買えりゃ高いのがいい。
飽きるのが怖いとか、どうしてもコレしか買えないなら仕方ない、という感じ。
908ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 12:43:45 ID:W7sQXGnh
高校生がそんな大金もってるわけはないから安いのから始めるのがいい
バリオリンなんて人生のごく一部の趣味なんだから
909ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 17:42:15 ID:arD4ja1G
>>903
バイオリン本体をもらったんでしょ?
なのにまた本体も買うの?

教則本とかは普通に売ってるし。
910ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 19:27:11 ID:/NeWkvr8
ヴァイオリンの弓を通販で買おうと考えてるんだけど、本当ならリアルの店舗で何本か試奏して決めるべきだよな…。
地方だから専門店に行きたくても行けないし。

今考えているのは
ttp://kreislermusic.ocnk.net/product/749

911ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 21:38:12 ID:loDKSzya
>>909
いや、ヤフオクのはこんなのもあるんだって思って聞いてみただけです。申し訳ない。
本体は貰います。
皆さん全員音楽教室など通われてるんですか?独学で演奏が楽しめるレベルになるのは難しいのでしょうか?
912ドレミファ名無シド:2008/01/15(火) 21:44:19 ID:9+aoe1mx
>>911
最初のコツ(姿勢とか弓とか)あたりは教えてもらったほうがいいかもねー。
あとはお好きに。
913ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 00:06:06 ID:XXpoL9VO
>>910
まあ、人によって考え方色々あると思うけど・・。
リアル店舗は、固定費+人件費が商品に乗っかるはず。
それによほど品揃えが豊富なところでない限り、
気にいる弓が見つかるとも言えない。
買い求める金額によっては、交通費などが結構負担になる。

ネットショップの場合、経費がかからない分、値引きしているところが
多いはず。店の方針がきちんと書いてあって、ある程度実績が分かれば、
そんなにハズレはないと思うけどね。

自分は、以前リアル店舗で、30万円程度の弓を数本試奏したことあるけど
どれも大して違いを見つけることができなかった。(腕の問題かも・・)
違いが明らかだったのは、70万程度の弓と比較した場合だった。
914ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 00:51:03 ID:mJlRjxqV
>>910
そこの3万ちょいのヴィオラ弓持ってるけど、まあまあいいよ。幾つか3万から5万の弓を
探して店を訪ねたけど、ピンときたものがなくて通販で買ったが、試奏したなかでは一番良かった。
だけど後に試演奏した2万円のFiumebiancaカーボン弓の方が操作性もバランスも良くて少々ショックw

>>911
最初だけでいいから習った方が良いと思うよ。大学のサークルなどに所属して教えてもらうのもいいし。
自分は最初独学だったけど、レッスンで習った方がやっぱり効率がいい。
915ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 01:53:07 ID:MulwlJSQ
>>911
独学1年目。なんとか弾けるようになってきた(つもり)。
自分で楽しむ分には、独学でも十分やっていける・・・はず
かなりの根気が必要だけど。

可能ならちゃんと習った方がいいと思う。
バイオリンをくれた叔父さんは演奏できる人なのかな?
もし見てもらえるならそれだけでも大分違うと思う。
916ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 07:17:49 ID:6HJciECN
>>911
今高校生なら、のめり込んだら三十路までにかなりのレベルになれますよ。
きちんと習えば、だけど。
のめり込むかどうかわからなければ、とりあえずお試しレッスン行ってみては?
917ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 12:48:27 ID:8sLDkORk
三十路ちょい手前で、のめり込んだ。
還暦までには、かなりのレベルになりたい。
918ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 16:38:27 ID:kPlgNA4V
友人がギター始めたんだが数ヶ月で人並みに上手くなってて吹いた。
あれは才能の問題なのか、それともギターってヴァイオリンよりやっぱり簡単なのかなぁ・・・

俺もヴァイオリン独学一年目だがさ
919ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 20:18:58 ID:BCJLkgj5
ヴァイオリンとギターは全然違う
920ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 22:13:23 ID:Igkgx0Ld
ギターは学祭前の2週間で十分。
バイオリンは5年やっても人前での演奏は不可。
921ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 22:15:15 ID:de9vN2Cm
コンマスはやっぱり音の大きなものが好きなんだろうか
ガルネリとか人気なのかな
922ドレミファ名無シド:2008/01/16(水) 22:23:39 ID:VQxxXIbc
これが意外と役立つ
http://offto.net/itemrakutencojpbook4515177/
923ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 02:41:05 ID:Z+xXaiP0
>>918
ご友人すごいね。そういうのって今までの音楽暦で大分違うよね。

ヤマハ、ミキとかの大人のレッスンで
まるで楽譜の読めない人と
中・高と他の楽器をずっとやってた人が同じように始めても
何かしら楽器やってた方の人がコツを掴むのが早く
1年後、二人には1、2年くらいの開きが出る。
そうなったら皆さん、大体個人レッスンに移行します。

あと、意外にもエアロビとかダンスとか体のフォームを
意識出来る人も上達早いですね。
924ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 03:33:01 ID:d0K6FJnF
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1909211
こいつの演奏どう思う?
925ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 03:33:29 ID:3LgjbLE+
>>923
違う楽器やってたのなら、いっそなにもやってない方がよかったってパターンもあるよ。
926ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 10:11:27 ID:vA3fnPrZ
>>924
ああ、TAMよりはぜんぜん良いな。
927ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 10:42:01 ID:0Wvp4qxl
GILLのバイオリンってどうですか?子供に分数のものを買いましたが、
買い替えの時に下取りはどうなのかなと思いまして・・。
928ドレミファ名無シド:2008/01/17(木) 23:06:56 ID:d0K6FJnF
9ヶ月でこれは・・?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm642666
929ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 11:43:35 ID:kVGGoXxO
この娘うまいね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kYtn7m_nZoE
2〜3歳くらいからやったら、こんなもん?
930ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 13:19:01 ID:0HTjW/sH
家が裕福で両親が音楽家で生まれたときからヴァイオリンに親しみ英才教育を受けている

まずここから始めるべき。
小学生から始めましたなんて無意味。
931ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 18:15:31 ID:WHHuohc9

有名バイオリニストって全員そうなのかい?
932ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 20:30:53 ID:hK96wfYh
なわけねーだろ
933ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 21:43:01 ID:JLeVZ9nV
>>931
少なくとも今30歳以下のソリストは、3〜4歳で始めているよ。
家が飛び切り裕福かどうかは知らないけど、音楽環境が恵まれ
ていた事だけは確かだろう。そうじゃなくて生まれつきの才能に
恵まれている人は、管打楽器や軽音楽に進んでいるのだろう。
934ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 23:49:29 ID:FvgXdcYx
川畠成道は現在36歳だが10歳から始めた上当時すでに目が不自由だった。
935ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 00:09:10 ID:oWINHTal
キュッヒルさんは11歳だな。
936ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 02:38:04 ID:3Vkf2NP7
皆は何歳ぐらいから始めたんだ?
937ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 03:22:44 ID:nYM5YcGI
俺は3歳
938ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 08:58:06 ID:eu4WLQp8
俺二十歳
939ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 09:39:35 ID:DWNtIT0z
俺二十九歳
940ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 09:49:54 ID:ogIJ52Cs
老後にやろうと思ってる
941ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 10:00:13 ID:5h4f6CMZ
自分は24歳
942ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 10:36:40 ID:D9DnxgIX
3才〜12歳までやったが、あまり好きじゃなくて嫌々やってたから伸びず、中学入学と同時にやめた。
でも最近、子供(5才)にやらせてたら自分もやりたくなって・・ちょいと再開してみた38歳。
まあでも子供もやっぱりあまり楽しそうじゃないんだよな・・。やっぱ「血」なのかね。
943ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 12:59:47 ID:/saKQHxR
俺72歳
944ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 15:36:11 ID:Z0iKD8LJ
>>943
儂と言えw
945ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 20:15:16 ID:o15TQy8+
オレ3ちゃい
946ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 22:14:57 ID:WezLCMkN
要するにやる気次第ってことだな。
日本音楽コンクールの最初の1位は、17歳で初めて3年でメンコン弾いたそうだ。
947ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 23:19:35 ID:/KSAcbJC
>>946
やる気だけでは無理。
絶対無理。
神に愛された者のみがなしえる。
一般人は夢を見てはいけない。
948ドレミファ名無シド:2008/01/19(土) 23:27:14 ID:z12QPYq2
そりゃ、大学で始めて放送局のバイトしてるうちにプロになってた、なんて時代の話じゃないか。
949ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 00:34:39 ID:eqVKWqpq
>>948
ケイタイもDSもPS3も無かった時代の話だよ。
950ドレミファ名無シド:2008/01/20(日) 19:33:11 ID:rctlWLLB
ファゴットなんて楽器を持っていれば芸大に入れたとかね。
951ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 23:02:04 ID:vB0iVRv8
弓の先っぽの白いつめみたいなやつがはがれそうになってんだけどみんなもなったことある?
952ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 23:43:12 ID:Z5xppDvH
>>951
チップは割れたり欠けたり剥げたりするから交換、調整して貰ったらいいよ
953ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 00:08:50 ID:lb4cmK7+
>>951
なったことあるよ。 毛換えのときに一緒に直してもらった。
954ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 01:21:17 ID:MM/nLJag
>>951
チップは木を保護してる役割があるそうで出来れば見てもらった方が良いそうです。
955 ◆RN4d7x1YO2 :2008/01/29(火) 15:08:52 ID:QswKFT2q
あげとく。
956ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 17:26:23 ID:ldzllgAP
今年の仮面ライダーはヴァイオリン職人みたいだね
957ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 20:56:41 ID:AOXvbBgu
魂柱倒されて泣いてんのな。
958ドレミファ名無シド:2008/02/01(金) 22:49:25 ID:2f3iNeA2
>>957
ナヨナヨしたオトメンとか云う人種らしい。音メンならいいが
乙メンの意味なんだろうな。
959ドレミファ名無シド:2008/02/08(金) 13:47:56 ID:tZ9a70RG
                
エレクトリック バイオリン Carlogiordano CV-210E
               
 161円 (2/8-13:46現在)
             
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20319263
                
960ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 11:31:47 ID:1D2ZyVfd
>>958
本来のオトメンとは、見た目は普通の男なのに
趣味がお菓子作りとか手芸だという
そういう人種を指す言葉だ

「オトメン」という少女漫画が語源
961ドレミファ名無シド:2008/02/09(土) 12:03:18 ID:aBdY9VsZ
林先生みたいな
962ドレミファ名無シド:2008/02/10(日) 23:05:02 ID:gufZVJkW
買って半年 なぜかE線のキンキン音が気になるようになった
昆虫調整なんてのはやだけど、なんかいい弦はないでしょうか
(小さめで繊細な音希望・現在はブロカットの0.26)
963ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 08:31:39 ID:bk4hMwV0
なんで魂柱調整がイヤなんだか意味不明あげ
964ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 10:48:50 ID:NrZYKgYM
E線キンキンは、魂柱が長すぎか端に寄りすぎの場合もあるよ。

つか、最初の5年ぐらいは楽器のコンディションが
刻々と変化していくから季節の変わり目に
魂柱調整できるならしたほうがいいよ。
965ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 20:35:39 ID:5/JMA5IO
単に金がかからない方法で改善できればって事ダロー

キンキン音がいやなら柔らかめの弦買ってみるくらいしか思いつかないけど。
調整嫌ならE線何本か買うくらい我慢して試してみるしかなさげ。
966ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 21:22:03 ID:E9jrscmH
新素材をためしてみるとか、ヘリコアには巻き線もアル
駒のE側の足に紙を敷いたら柔らかくなるかも
967ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 21:32:59 ID:bk4hMwV0
魂柱調整のほうが安いんじゃ?
買ったところならタダのケースも多い。
俺も魂柱だけで金払ったことない。
968ドレミファ名無シド:2008/02/14(木) 04:33:00 ID:pneL92lF
皮貼るのはだめ?
969ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 01:47:32 ID:rhgWxSKp
普通は貼ってあるだろ。
970ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 08:53:41 ID:58MjZr/o
そか
971ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:28:28 ID:SmNBd1pT
つか、皮貼るんならついでに魂柱調整もしてもらえよ。
972ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 00:42:47 ID:3dQFFr5a
あいー  サンクス
973ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 01:01:34 ID:SmNBd1pT
魂柱調整のポイントは、今何が不満でどういう風に
改善したいかをちゃんと言えるかどうかだな。
974ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 10:04:35 ID:w6C5QM49
魂柱でストラドバリウスにしてほしいです。
975ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 11:58:25 ID:i5QAHRcH
「そうでない人はそれなりに。。。」っていう格言を知ってるか?

976ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 23:05:07 ID:JbuGsywD
ヴァイオリンを習い始めて1年とすこし。
はじめて楽器店で弓を選んで、millant工房のものを30万ちょいで買った。
それを先生に見せたらバランスが悪い等々ボロクソに言われた。
普段その弓を使う自分の評価がすべてだと分かってはいるけど、なんかへこむ。
977ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 23:20:39 ID:Na1zSDGQ
>>976
楽器や弓を買う時には必ず現物を借りてレッスンに持っていき先生と相談してから決断すること。
978ドレミファ名無シド:2008/02/16(土) 23:24:25 ID:+wSbOySc
>>976
弓は弾く人によって180度評価が変わったりするから、気にしなくて良い。
もっとも、人の楽器にケチをつけるのは褒められた行為ではないのだが・・・
979ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 00:41:12 ID:OhlGgFzD
× バランスが悪い
○ 重量バランスが自分の好みでは無い
980ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 01:43:49 ID:dMWGqEP/
仮にも先生といわれている人と、習い始めて一年少しの人の意見の相違を
<好み>でかたづけてしまうのは、どうかと思う。
981ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 03:26:25 ID:h5077VoD
>>978
先生のアドバイスをケチと受け取るかアドバイスと受け取るかで
そいつの考え方がよく分かるな
982ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 03:40:29 ID:bpojkL3n
>>981
それがアドバイスならば、>>976がボロクソに言われたなどと書くはずが無い。
983ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 04:08:04 ID:n3Okq2aM
>>982
だから>>976の考え方がよく分かるってことだろ?
師事してる先生に購入前に相談せず
ボロクソに言われたと受け取るやつってことだ
984ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 08:38:51 ID:yAS5Irap
5万円の弓を10数年使ってきて、millant工房の30万円を検討して、
購入しようと考えていた漏れはもっとへこんだ。
985ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 10:05:44 ID:X7VsqjqR
976です。みんな意見ありがとう。

今更だけど、みんなの言うとおり購入前に先生に相談すればよかった。
変な遠慮が出たのと、先生から紹介された楽器店だから大丈夫だろうという
根拠のない思い込みがあった。弓自体も、10万円から50万円のものまで幅広く
試してみて、一番使いやすいものを選んだつもりだったし。

自分には先生の言うような欠点がどうしても感じられなかったから
「ボロクソに言われたた」という表現になったけど、自分の腕のなさを考えれば
先生に指摘をもらえたことはむしろ将来的によかったと今は思う。

次から楽器・弓を買うときには事前に先生に相談することにして、自分の腕で欠点が
分かるようになるまではこの弓と仲良くしていきます。
986ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 11:20:49 ID:t9sb1ir9
>>985
うん、そうするといいと思うよ。弓はまた買えばいいんだし。
弓の善し悪しは相当勉強が進まないとわからない。
新しく買った弓に不満が出はじめたら、それは腕が上がった証拠だから、
弓の出費ぐらいなんてことはない。
不満がなければないでハッピーだし、不満が出始めてもハッピー。
どっちに転んでもハッピーだからいいじゃないか。

987ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 13:38:52 ID:6NezRVGh
>>985
先生の言うことももちろん大切かもしれないけど、
何より実際に使う自分が一番いいと思ったものならいいんじゃないかな
その方が愛着も沸くだろう
988ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 14:22:02 ID:yAxqb1GK
>>985
相談すれば良かったという反省点はあるものの、
せっかく買った新しい弓にケチがついたみたいでいい気しないですよね。
自分の師匠は、相談しても「好みがあるし、自分が弾き易いと思うのでいい」
としか言ってくれなくて、それはそれで少々物足りない返答だったりするw

弓は、良い悪いは確かにあるけど、同時に好みも確実に存在するよ。
うちの師匠はヘッドが軽いとイヤらしいし。

>自分の腕で欠点が分かるようになるまでは

という考え方には激しく同感。前向きで素敵です。
989ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 19:56:31 ID:dMWGqEP/
階段から転げ落ちて、ガダニーニ壊したらしいよ
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1203096615/l50
990ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 20:27:54 ID:nKsTi465
ニュアンス伝わるかわからんが、アニソンとかで使われる、シンセのエフェクトかかったようなヴァイオリンっぽいの音色って、
サイレントヴァイオリンに何か繋いで出せると思います?
991ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:24:56 ID:DAeHJR4o
皆さんは、どれくらいの周期で弓の毛替えをしていますか?
992ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:41:21 ID:wpWrBbxE
1/10368000 Hz
993ドレミファ名無シド:2008/02/17(日) 23:45:28 ID:2oc3IGn9
次スレ誘導
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 9挺目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203259475/
994ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:11:32 ID:iYNfjSOf
>>992
年3回か。
995ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 00:47:23 ID:cnTUMRyk
>>985
私の意見では、よほど先生の(演奏の腕ではなく)楽器を選ぶ目を信頼しているなら別だけど、
そうでないなら、総合的に考えて自分で探す方が良いと思いますけどね。
もし自分に選ぶ自信が無いのなら、先生ではなく良い楽器店の方を頼るべきだと思う。
楽器店を信頼するにせよ、先生を信頼するにせよ、最終的に決めるのと使うのは貴方ですよ。
996ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 02:41:14 ID:EhzzQR1K
なんか最近始めたばかりっぽいやつが多いな
997ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 23:01:57 ID:pzi3S9BQ
年季の入った奴らはこんなとこで情報集めたり書いたりせんだろ。
998ドレミファ名無シド:2008/02/18(月) 23:06:17 ID:oFiyLyyR
年季入ってるけどいつも面白おかしくヲチしてますwwwww
999ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:20:52 ID:WVRxGOye
先生の音程が変です。
どうしたらいいのでしょう?
1000ドレミファ名無シド:2008/02/19(火) 00:21:50 ID:WVRxGOye
打倒 神尾!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。