【violin】ヴァイオリン総合スレ1【バイオリン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 21:31:32 ID:cjZM+2vs
右手だったら、親指+2本あったら(大変そうだけど)
カバーできない範囲じゃない。

左右の持ち手逆の場合は顎当てと、弦張る順番逆にする気がする…
938名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 21:46:16 ID:osHvFZTc
その場合はバスバーや魂柱、駒などの構造も左右反対にしないと
939k:2008/02/24(日) 22:10:21 ID:wE4G5G8Y
さっき弾いてみたが、一番不必要なのは右手の中指のようだ。その次が薬指、小指。
940名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 22:27:31 ID:wW2dK7w9
親指イラネ
941名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 02:07:29 ID:6trGADgz
根本から無いなら厳しいが、右の中指と薬指をケガして使えない状態で演奏会に臨んだ事がある
942名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 10:40:44 ID:7xAWGPvf
やってみたら、薬指完全に離しても小指が頑張れば結構弾けるもんだな
無いなら無いなりの弾き方に特化すればほとんど遜色なく弾けるんじゃないの
943名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 19:34:13 ID:VKsXfwWs
弓の持つところに革が巻いてありますよね?
あれが剥がれたんで代用として布のガムテープでも大丈夫ですかね
944名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 21:31:43 ID:JYFQUJQu
>943
巻皮は竿を保護するものだから、ガムテープ巻く程度で竿が傷つかない
と判断するならやればよし。でなかったら修理に出すんだね。
5000円するかしないかだよ。
945名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 21:33:11 ID:24rjNNAu
指が臭くなるんじゃ
946名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 21:59:08 ID:VKsXfwWs
>>944
あんな小さいのに5000円もするんですか
杉藤の安い弓なんで今回はガムテームをマジックで黒く塗ってみます
947名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 23:21:34 ID:JYFQUJQu
>946
爪で竿の木が傷つかないといいけどね。
948名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 01:01:46 ID:U6Du46IB
>>946
シャープペン用のゴムカバーを付ける人もいる。これなら100円。
949名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 15:14:13 ID:+3w3Rxc2
痛いことは十分承知だが質問させてくれ。
ヴァイオリン初めてまだ満一ヶ月程度。
ようやくD線、A線を指でおさえてボーイングできるようになった。
こんな漏れがあと約五ヶ月で発表会に出ることになった。
何が弾けるのだろう…。すまないが曲名教えてくれ;
ググってもヴァイオリンのことわかんなくて、
どの曲が弾けるのか分からないんだ。

スペック:ヴァイオリン歴1月とちょっと。
10数年ピアノやってたから、楽譜は読める。
指もある程度は自由に動く。練習はもちろん毎日。年齢は大人。

ちょうちょとか以外でなにか頼む;;;
真剣に練習するから_| ̄|○
950名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 15:48:27 ID:HwKN/AnY
サリーガーデン
951名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 16:22:31 ID:vrILWGzx
あと5ヶ月もあるなら、鈴木1巻の後半の曲から1曲どうですか?
むきゅうどうからガボットの間まで手ごろで聴き栄えのする曲がいっぱい
ですよ。簡単な曲でも美しい演奏をすれば聴く人の心を打ちます。
私もレイト1年半で、半月後が発表会です。がんばってください。
952名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 17:30:54 ID:MEeKYruW
バイオリンでもピアノでも歌手でも女流クラシックの
ステージ衣装はどうして肩を露出してスカートは長いと
決っているのでしょうか。
953名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 17:39:39 ID:TexdezVy
理由いろいろ
・袖がヒラヒラしていると弾きにくい。
・かと言って袖がぴったりしていても弾きにくい。
・太い脚を出して弾かれても観客からすると見苦しい。

最近は衣装がロングドレスと決まってはいないんじゃない?
ワイドパンツで弾いてる人やヘソ出して弾いてる人もいるしw
954名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 18:57:34 ID:6VhuwNNK
男性の燕尾服にあたる正装がローブデコルテだから
(わかんなかったらぐぐってね。馬の名前じゃない方だよ)
955名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 19:36:44 ID:185+ccqN
汚い演奏をすると罵倒されます。
子供からの批判が堪えますよ〜。

私は負けん、残り少ない人生を精一杯がんばると
誓いましたよ。先生に。

まぁ、がんばってください
956k:2008/02/26(火) 20:35:41 ID:2OpcICJU
>>949
編曲キラキラ星がいいでしょう。非常にいい曲です。
ボーイングの練習にもなるしね。5歳の時弾いた曲です。
957名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:56:47 ID:Pl9k3Ble
残り数名になりました。ヴァイオリンレッスンの
[茂木ヴァイオリン塾]です。検索して起し下さい。
958名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 00:07:59 ID:9HUZ6LDc
>>949
スズキの1巻のメヌエットとか2巻に入ってるブラームスのワルツとかじゃ駄目なの?

他の楽器に対する憧れってあるよね。
メインで弾くバイオリンの他に、高校でブラバンとかやって
下手な自覚はあっても楽しかったからなぁ。
959名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 00:37:43 ID:c+6AiSEr
バイオリンってその辺の学生オケのレベルまで弾けるようになるのも大変かな?
それはセンス次第?
一応クラリネットを数年吹いてるけど
960名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 03:01:14 ID:KNeemToT
>>946
巻皮はスティック保護とスベリ留めの役割があるから小さくても重要だぞ
個人工房なんかで毛替えするとオマケで巻き直してくれる
ガムテープよりも要らない皮製品の切れ端を接着してみるのもひとつのて
>>959
そんなこと聞いても仕方ないと思わないのかなぁ
学オケなんて始めた個人の経年で千差万別
その(学生オケレベル)ってどういうレベルなのかこっちが聞きたい
要はあなたの能力次第です。
961名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 07:33:55 ID:YhH27cbK
>>959
センス次第
まず音程を正しく取れるか否かで大きく分かれる
小さい頃からピアノやってたとか
クラがどんな楽器かは分からないけど…まぁ数十倍難しいでしょうね
大人になって弦を始めるなら断然チェロがオススメです
962名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 09:25:27 ID:g3YEP30U
>>959
趣味でかじる程度では5年やってもなかなか人様にお聞かせするレベルにはならない
労多く見返りが少ないからよっぽどヴァイオリン大好きじゃない限り茨の道だと思うよ
まああくまで個人的な意見だけど
963名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 09:44:16 ID:7FQ+KtfZ
949です。
みんなレスありがd!!
がんばって練習して、ちゃんと弾けるようになるよ!
みんなが教えてくれた曲をググって聴いてきたけどどれも捨てがたい。
先生とも相談して決めてみる。
マジ助かった。
964名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 09:50:34 ID:7TXrjTVH
学生オケで管楽器(特に金管)を吹いていた人が、引退後、
弦楽器に転向してOBオケで細々と活動という実例なら何人か
知っている。社会人になってまでアマオケで管楽器をやり続けるのは
かなり根性がいるからね。オケの管はソリストだから。そういう意味で、
アマオケのセコバイの後の方で邪魔にならない程度に弾くのなら、
1〜2年もあれば十分かと。
965名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 10:34:05 ID:4ciOZV7v
>>964

社会人ではじめて1-2年じゃ、リズムに合わせて引いたふりするだけで精いっぱいじゃないかな。
キコキコでもそこそこ音出せたら大したもんだと思うよ。

学生は時間だけは山ほどあるから、
そこそこ弾けるようになる人は、半端じゃない練習量でカバーしてる。
966ナディカ ◆Adam/BF5NE :2008/02/27(水) 10:50:22 ID:188qQjZ6
今日はフランク・ツィンマーマンの誕生日!43才おめでとう!
967k:2008/02/27(水) 13:32:37 ID:TueVW0Gk
以前本で「弦楽器の技術が上達するのは27歳まで、その後は指が動かなくなり、現状維持しかできない。」
と書いてるのを読んで。それで私は5歳から初めて今27なんですが。
逆にレイトの人に聞きたいが、正直どの程度上達しますか?
まあうろ覚えの昔の本なんですけどね。
968名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 13:47:15 ID:YhH27cbK
どの程度もなにも、ゼロからだから成長するしかないでしょ
12年前28で始めた友人は去年、発表会でグリークのソナタを弾いていたけど、まぁ聴けるレベルにはなってた

飽和状態に達した人がさらに成長するかどうかとはまた違う話…
969k:2008/02/27(水) 14:00:21 ID:TueVW0Gk
>>968
そうですね。なんかここ一年伸び悩みがあったので聞いてみました。
私の先生も、昔30歳から初めてブルッフを弾けるようになった人がいた、と言っていました。
じゃあの本に書いてたことは間違いってことで終了ですね。
970名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 14:20:23 ID:6115Klj1
メンコンぐらいまでなら努力すれば誰でもひけるようにはなる
そっから後は年齢が影響してくるし本人の才能も影響してくる

って俺の師匠が言ってた
971ナディカ ◆Adam/BF5NE :2008/02/27(水) 15:41:56 ID:188qQjZ6
みんな偉〜い、努力家!励まされっぱなしです。私なんか昨日、お客に『姉ちゃん山本リンダに似てるンだから、ヘソ出せ!』って言われ、き、キレタ!キレタあと、部屋で落ち込んで・・・
972名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 15:52:16 ID:21DfbQuk
33から独学始めた私は真の負け組ですね。
いいんだそれで。彼氏もいないし負け犬だし
973名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 17:51:10 ID:78oHehT7
大人から始めて、それなりにボウイングが出来てる人はほとんどいないね。
大人だけの発表会で、ざっと50人ほど見たけど、一人いたかどうか…
ま、所詮、大手音楽教室の発表会だけど。
あんなんじゃ弾けるうちに入らんと思って、速攻辞めた。
今、別の先生について、基礎からやり直してる。
974名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 17:57:01 ID:YhH27cbK
うん。ボウイングはただ何となくやってても出来るようにならないよね。
左手よりよっぽど適切な指導が必要なはず。
975名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 19:01:00 ID:lTV5P92W
BWV1004のシャコンヌで、93小節や145小節にレファレの和音が出てきますよね。
全音版の楽譜ではこれに上から324と番号が振られてるんですが、この指通りに弾かれてる方います?
976k:2008/02/27(水) 19:43:45 ID:TueVW0Gk
上から324ですよね。その通り弾きますね。
というかそれ以外の取りかたってあるんですか?
977名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 19:48:42 ID:w41pwOES
両方とも前後の指考えてそれしかありえない。
978名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 20:54:13 ID:lTV5P92W
>>976,977
ありがとうございます。
また質問で申し訳ありませんが、324で取るときにどういう順番で指を置かれますか?

>というかそれ以外の取りかたってあるんですか?
>両方とも前後の指考えてそれしかありえない。
仰る通り324が合理的だと思いますが、私は324だとそれぞれの弦を独立して
押さえきれないときが多いので、2ndの213で押さえるようにして凌いできました。
が、これだとアルペジオが滑らかにいかなくて困っています…
979名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 21:01:14 ID:w41pwOES
>>978
4→2→3って順番でとってる
まぁ実際にはほぼ全部同時だけどさ。

4と3だけでとりあえず練習するといいんじゃね?
980k:2008/02/27(水) 21:35:56 ID:TueVW0Gk
>>978
なるほど、213でもできますね。
人によって手の大きさ指の長さも全然違うわけだし、自分がとり易いポジションでやるのが一番ですよ。
981名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 21:57:18 ID:i8ntZc4o
ヴィオラ版の譜面見てみたけど、213で取れって書いてあったな。
C線を4で取るのを避けたフィンガリングのようだが。
982名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:07:26 ID:lTV5P92W
>>979
その最後の3がどうもD線に掠ってしまうみたいで…。
薬指と小指の間の筋がまだ伸びきってないせいかもしれません。
仰るように34だけでとりあえず練習してみます。
ありがとうございます。

>>980
やっぱり小指が短いためでしょうか…
ただ324で取れれば後々が楽なので、もう少し足掻いてみたいと思います。
ありがとうございます。
983名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 01:58:34 ID:Wn4WLHW0
シャ○ンヌさんでイタリアの製作学校生徒作5本が入荷したそうで
さっそく試奏しに行きました。
価格もそれなりに高くてビックリです。
でも音の立ち上がりもよく造りもいいですねこれなら買ってもいいと思いました。
984名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 14:39:00 ID:i0hH0pbX
>>972さん
余計なお世話とは思いますが、ヴァイオリンは独学で上達することは
まず不可能だと断言してもいいかと思います。
出てる音だけ表面的に聴いて自分では弾けているつもりになっていても、
皆さんおっしゃっているような右手の正しい使い方など、独学では絶対に
できるようにはならないと思います。
(先生について毎週欠かさず指導してもらってさえ、なかなか本当にできる
ようにはないものですから。)

本格的にヴァイオリンを続けていかれるなら、早く先生につかれた方が
よいですよ!
先生につけば、この世界とは切っても切れない「発表会」などがあります(笑)
から、すてきな出会いがないとも限りませんよ!!
相当上達してからのことです(レイトスレで盛り上がってましたが(笑))が、
アマオケに入ればさらにもっと出会いのチャンスも増えることでしょう(笑)

がんばって下さい!!
985名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 00:33:01 ID:UCv3ssOX
>>983
そうでしょう
イタリアの製作学校生徒作は各国に流通してるけど
実は数はそれ程多くはない
価格も日本の個人作家レベルの7割くらいのものもある
実際弦楽器フェアで僕が購入したのは65万
安いですよね
彼らの今後の活躍に期待したいし
頑張ってもらいたいという僕からの先行投資
986名無しの笛の踊り
独学が駄目なことはご本人が一番知っているさ
問題なのは進行だけではなく
発展的上達が一切期待できないこと