【アンプ】Line6 PODxt Part25【シミュレーター】
しばらく前にLive買ってペダルがコキコキってうるさくて結局クレームで返した自分です。
で代替納入が来たんですが、信じ難いことにまったく同じ、コキコキうるせー。
一応シリアルナンバー控えておいたのでまさか同じもの送ってきたんじゃと
チェックしたが別、でもたぶん同ロット。
返品しまつ....
そんな話きかないのになぜオラのとこに二個も!わけわからん。
出音には関係ないだろ?
神経質なやつだなー。
俺のもキコキコ鳴るけど作り的に仕様としか思えないが
そのうちなじんでイイ感じになるんじゃねえの?<ペダル
ギア式じゃないんだから新品の時は鳴るよ
使ってるうちにパッキンが減って(磨耗)して鳴らなくなる
新品なのに鳴らないなら締め付けが弱すぎるって事だから、そのうちペダルがベコベコになっちゃうよ
958 :
955:2007/01/22(月) 00:52:06 ID:Q8/C91iW
接触部分なんて油が切れたら音がするのは普通だろ
油差せば音は消えるはず
軸部分の材質がなんか知らんが、とりあえずエンピツの粉あたりがよくないか?
961 :
954:2007/01/22(月) 01:17:37 ID:awjmnNtm
よく言われる血液型占い以上の物は全くないと思うが・・・
964 :
952:2007/01/22(月) 07:19:00 ID:1AHYbq5U
すげーな当たってるよ...
>>956 ごめん
>>952なんだけど最初キコキコって、世の中の他のワウとかボリュームペダルでもそんなもんなんですか?
摩耗をみておくっていうのもわかるけどあまりにもデカイ音でキコキコ言ってるんでちょっと仕様とは信じ難いんですよね。
でまあA型はあたってますが。
豆PODのボードはキコキコは言わんかったよ
最初切り替えは硬かったけどね
キコキコ言うのもシーソーに乗ってるみたいで楽しいじゃん
pod2には血液型判定機能ついてますか?ペダルがないと駄目ですか?
PODのUSBってかなりレイテンシー遅れるの?
まあUSB系は全部遅れるか
FirewireのI/fで使ってても遅れは気になるからそれより酷いと考えもの
>>969 モニターしながら弾く時の事ならUSBでもASIOなら大丈夫。
レイテンシーは全く気にならない。
そっかトン
今度試してみるわ
972 :
ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:04:07 ID:80RO118R
>>939から
>>944 オレ初代とPOD2と両方持ってるが、初代の方が音が確かに太い。
以前の書き込みにもあったが、ADDAのパーツの解像度の関係だと思う。
そろそろPOD2に買い替えようと思い、1週間前に買ったのだが、
あくまで「初代と比べると」の場合だけど、ハイファイ過ぎて細く感じるな。
よって初代を売ろうにも売れなくなったよ。2台もいらねーーー(爆)
レイテンシーは逆だと思うけどね。
デジタル物はどうみても新しい方が改善されているに決まってるから。
>>969 FireWire より USB の方が遅延があるというのは全くのデマ。
転送速度と遅延は関係ない。
プロトコルのオーバーヘッドでどちかが有利、ということはあり得る。が、
ドライバーソフトのデキの方がはるかに影響大。
>>972 PODとPOD2.0のADDAのパーツは同じなんですが…。
ROMが違うだけなのになぁ。ウチでは2.0の方が音太いですよ。
特にJCM800のモデリングなんて、2.0の方が明らかに太いです。
まぁ
>>939のショップの宣伝文句なんか信じられないですな、自分は。
売りたくて必死なだけでしょ実際。
975 :
ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 18:48:59 ID:80RO118R
>>974 そうですかぁ、ADDAは同じパーツなんですか。お詳しいのですね。
いやね、なんで僕がADDAかな?って思ったのは、
うちの初代は実はバージョンアップして(Rom交換)
ハード類は初代だけど、中身は2と言うヤツが1台、
それと正真正銘、最新のPOD2が1台なんです。
だからロムも同じ訳だし、同じサウンドが出るはずと思ってたんだよね。
全てのカスタムサウンドを2に移してから、初代を売っちゃおうかと考えていた訳ですよ。
そしたら、全然違う音だったと言う訳です。じゃあ原因はなんだろう??
うちではVOX ACやFender Black とかは初代の方が断然太いけどなあ。
それもかなりはっきり解りますよ。同じ会社の商品か?ってくらい違う。。
少なくとも上記の2種類のアンプでは、初代の方が太いと感じます。
ま、ここまで来ると「太い」の定義自体も人それぞれなんでね。
まあ言いたい事は一つ。
プラシーボもいい加減にしとけ。
>>975 ウチには完全初代と、アップグレードキットで2.0にしたPODと二つあるんですよ。
なので自分の比較対象は完全初代とアップグレード2.0です。
で、
>>975さんが持ってる最新の2.0は、FBVとかの新しいペダルにも対応してる奴だと思うんですね。
こいつはハード的にチョコチョコ変わってるところありますよ。まずロゴが違うしww。ADDAも違うのかもしれません。
979 :
ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 19:19:57 ID:Blxs3jnF
>>938 40歳過ぎて、その物言いか?恥ずかしいなぁ。かわいそうだなぁ。
いい加減この2人をなんとかしてくれ
>>979 知識が上なことの証明に失敗した結果逆にバカさ加減証明しまくってる現実を
ますます悪化させ続けてることにいい加減気付けよwww
後々の記念のためにきっちりさらしといてやろうw
>>832,867,871,883,901,909,910,914,945,947,979
うわ、きしょーーww
この二人がなんとかなっても、また別の二人が登場するよw
>ID:KGAuZB4G
>ID:Blxs3jnF
もうやめろ。普通にどっちもうざい。
いやいや、君たちはイコライザーで音作りする上において Q 値の意味が
いかに重要なのかぜんぜんわかってないのだよ。ノブに手を伸ばす前に、
Q 値がいくらになるのか、小数点以下 2 ケタくらいまではすぐに頭に
浮かぶようにならなくては音作りなんてできない、そう思いたまえ。
では、先生が Q 値を瞬時に計算する方法をご教示くださるので、
ありがたく拝聴するように。
今回は特別に、昨日ギターを始めた
>>800 にもよくわかるようにご説明くださる。
では先生、おねがいします!
>>984 貴様には「空気の読めない40代」の称号を授ける。
どのプリセットもオフィシャルHPサンプルみたいな音質で録音できないね
モニター音もDAWソフト通過すると変化しすぎ
ソナー使いでした
PODのパライコってQ弄れないよね?
関係ない話は他所でやればいい。
>>987 プリセットじゃそうだろうね。
でだ、次スレはあるのか?
【FLOORPOD】Line6 PODxt Part26【新発売】
こんな感じのスレタイにして欲しいなFLOORPODがまだレイテンシーとか未知だし
色々興味ある。
>>989 何を言ってるんだ、たとえ固定であろうと Q の値自体は厳然として存在....
..ま、もうすぐ 1000 だし、埋めネタにいいだろw?
さあさあ、はよ反論しなあと 10 切っちゃったよww
Line6 PODシリーズ Part27
とかでいい
あ・の・ね・Qぅったろっはンねぇ〜♪
>>987 > モニター音もDAWソフト通過すると変化しすぎ
そりゃたぶんヘッドフォンでモニターしてるせいでしょ。POD のヘッドフォンアンプのせい。
997 :
ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 23:14:50 ID:UnVhgIeM
つまりはYAMA-B
【アンプ】Line6 PODシリーズ Part26【シミュレーター】
で立ててきます
【シュミュレュータュー】がいいなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。