【VOS】Gibson Historic 総合 9 0027【AGED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジャイアン ◆VG7qmIeZy2
ギブソンのヒストリックコレクションシリーズをブワーっと語るスレです。

薀蓄、うpドントこい!
嵐が吹いてもへっちゃらさ。
sage推奨です。

前々スレ
【みんな】Gibson Historic 総合 9 0025【大好き】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138255744/
前スレ
【VOS】Gibson Historic 総合 9 0026【ウゲッ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142522296/

山野楽器運営ギブソンオフィシャルファンクラブ
http://www.gibson.jp/
USAカスタムショップ
http://www.gibsoncustom.com/
2ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/03(土) 16:42:11 ID:eAGjMkxK
関連スレ

□□□GIBSON SG Part14□□□
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149029825/
Gibson Les Paul JrSpecial part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142046537/
【Gibson】ES-335 Part11【ギブソン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139491116/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part6【68】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142389423/
【Gibsonも】レスポール総合スレ【コピーも】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147351222/
3ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 16:53:59 ID:JV86fAx1
669 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/03/08(水) 21:01:51 ID:3bx7tOUC

正直、このスレに居付いてるヒスコレ所有者は俺様を除いて皆コレクターなんだ。
それは、このスレを始めから読めば分かる。
口だけ薀蓄垂れて実際の音源はゼロ。
10年前のアンシミュでのうpだぞ。
そんなハードルの低い音源を散々うpして恥さらしても、そいつらはうpすらしねーの。
口だけ。
ここでうpしても・・・って言い訳だけw

ここで一つ、動かし難い事実がある。

このスレにレスしたヒスコレ所有者は俺様を除いて皆・・薀蓄だけのコレクター、及び荒らし。
そりゃ、ヒスコレ信者は口だけって言われても仕方ないわなw
事実だもん。
4ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/03(土) 16:59:12 ID:eAGjMkxK
↑毎度粘着乙w

  うpなんてしたい奴がオナニーでする物ですよ。

  はい。

5ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 17:00:49 ID:JV86fAx1
>>4
発言内容に矛盾があります、やり直し。
6ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/03(土) 17:13:38 ID:eAGjMkxK
>>5
正直言いますけど、、>>3のコピペのような事はもう考えてません。
うp要求もしません。
第一、そのコピペは「釣り用」と明記してたはずです。

何度張られても分かる方は分かってますから。
そういう事です。

7ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 17:22:07 ID:JV86fAx1
830 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/05/27(土) 13:20:47 ID:lsdj/7RA
もうそろそろいいか?

何、大した事はない。
このスレの流れが現実さ。
多くは語らん。

俺様に二言はない。

ところで、、、ヒスコレネタ無いの?
ずっと無いなら落としちゃっても言いんじゃない?
ネタがないのに次スレ作るのも不自然だしな。
8べっき ◆JeffcKkLUE :2006/06/03(土) 17:26:25 ID:hl2KirII
3スレ目おめでとう。(^○^)
9ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/03(土) 18:13:46 ID:eAGjMkxK
ノシ

OXB君は元気ですか?
何故かこんな所で聞いちゃいますが・・
黒猫モーンって大先生が歌ってらっしゃるんでsky?
10ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 18:29:23 ID:xVLDdBLc
本日の粘着コテ叩きオヤジ。

ID:JV86fAx1
ID:JV86fAx1
ID:JV86fAx1
ID:JV86fAx1
ID:JV86fAx1

粘着してないでギター弾けるようになれよ
11ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 18:54:50 ID:JV86fAx1
>>10
お前だってジャイアンの言う薀蓄だけのコレクター、及び荒らしだろwww
悔しかったらジャイアンに言い返してみろよ、絶対無理だろうけどなwww
12ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/03(土) 19:19:43 ID:eAGjMkxK
可哀想に・・・


もっと楽しくやりましょうや
13ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 19:23:29 ID:JV86fAx1
>>12
ホントお前とは話が合うな、楽しくやろうや。
信者連中が薀蓄だけのコレクター、及び荒らしってのは100%同意だ。
14ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/03(土) 19:36:12 ID:eAGjMkxK
>>13
荒らしはオマエだよ、のび太。
さようなら。
15ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 19:41:46 ID:JV86fAx1
>>14
アニメの話は無理だよ、とてもついていけないwww
さようならwww
16べっき ◆JeffcKkLUE :2006/06/03(土) 20:30:43 ID:hl2KirII
>>9
うい、お陰さまで元気ですよ。先月は2回弦を換えましたし。
最近はケースから出しっぱなしで、よく弾いてます。
きっかけを作ってくれたジャイアンさんのお陰ですよ(^^)。

黒猫は先生が歌ってらっしゃるそうです。鼻に掛かったヘンな声ですがw。
17ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 11:08:55 ID:zOERLeXZ






















    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\ 
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|   ヒスコレユーザー煽るのは貧乏人の僻み
   \  `ー'´  .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
  │          │
18ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 11:22:40 ID:Dcof9e4A
いかにも2chらしいスレッドだよなここwwwwwwww

見てる分には楽しいぞw
19ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 12:05:39 ID:idg/1+7t
ジャイアンはよほどヒスコレ買ったのが嬉しいんでしょうね。
20ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 12:47:51 ID:IZ37/oge
ageんな禿げ!
このスレはsage推奨だ
21ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 13:22:56 ID:zOERLeXZ
推奨とは他人にすすめることであり強制するものではない。
喧嘩腰はよくありませんよ、必死に見えますw
22ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 14:08:58 ID:IZ37/oge
冷静沈着だなコノヤロ!
23ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/04(日) 18:26:38 ID:/bAkK3yM
>>16
あはっ、確かに変な歌声ですねw

>>19
君もここら辺で一本どうだい?
24ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 18:49:44 ID:nTdO8E0M
ナン○ーのおっさんHRMのAGED昨年で生産終了なんてほざいていたが
今年のギターショウに堂々と販売されるじゃないか
迷った挙句急いで買わなくて良かったよ!
25ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 19:34:52 ID:idg/1+7t
>>23
俺は普通に買えるんでもう何本も持っていますよ。
でも、レギュラーはレギュラーで気に入った物持ってるよ。
基本的に細部まで作りがいいのはヒスコレの方だけれど、
ムラが多いのもヒスコレ。
手直ししないと駄目なものも多いね。
音は狙っている音が違うのでどっちがいいかなんて語れないな。
オリジナルのバーストに音の雰囲気が近いのはヒスコレ。
レギュラーは現代的な音だね。
26ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 19:39:12 ID:COT86/Jz
一本も持ってないとみた
27ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/04(日) 23:37:38 ID:/bAkK3yM
どうでもイイケドAGEないで、、、

荒らしが食いつきそうなネタなんだし。
28ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 23:43:47 ID:OeYopTUf
安い挑発だな・・
29ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 23:53:01 ID:zOERLeXZ
>>27
上げようが下げようが好きにさせろよ、糞自治厨の方がよっぽどウザいっつうの
30ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 23:59:16 ID:0Vm9/E/x
>>24
そうだ。昨年いっぱいでHRM AGED製造終了です、って店の人に勧められたんだ。
僕は買うのは最後のチャンスと判断して、48回払いで買ったよ。
先日、今年製造のがネット広告に出ているのを見つけてどっちらけた。
買わなきゃ経済的にきつい思いしなくて済んだのに。

あっ、HRM AGED自体は良いギターですよ。
2005製造モデルの値下げ交渉してみてはいかがですか?
僕はアイスティーで買ったけど、ほんとはウォッシュドチェリーのほうが好みだった。

バーストの音に近い音が出るかどうかは、あなたのイメージするバーストの音が
どんな音かによりますね。
バーストの音は千差万別。当たりもハズレもあるんですよ。

昔のブリティッシュブルースやハードロックの定番アルバムを聴き込みましょう。
31ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 00:05:13 ID:Nx0J3v+p
WCが欲しいのにアイスティー買うなんて
愚の骨頂
AGEDも愚の愚
何年かかろうがWCでピカピカを探す
32ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 00:19:33 ID:EjunrLQr
また自演おなにぃスレ立てよったか・・・
まぁええわ!お前の立てた自演おなにぃスレだで何も言わん。
33ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 00:46:24 ID:jdR5Tjz+
ナビレス弾いてみたが、なかなかよかったよ。
ギブより洗練されたまとまりのある感じだった。
荒っぽいのが好きならギブだな。
34ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/05(月) 01:00:05 ID:6TFGb9I+
総じて、日本製のコピーモデルは纏まってると言われるね・・

国民性かw
35ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 01:15:35 ID:DIG2MrEy



ヒスコレより国産オービルの方が良い音がするね。



36ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 02:07:38 ID:EjunrLQr
アンプに拘れ。
37ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 02:44:44 ID:KhGdTKeB
>>35

両方持ってるけど、国産オービルは剛性無さすぎ。
ヒスコレは腹の底から鳴ってるとでも言うか、ガッツのある感じだな。
38ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 07:31:18 ID:ShRSCiVp
国産をけなすつもりはないが
ヒスコレとは作りが大して変わらない
材もいい物を使ってるナビを弾いた事あるが
音がガチガチに堅かった
しかもかなり重かったから選択肢から外した
最終的にフリーダムとと迷った挙句ヒスコレにした
39ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 07:42:51 ID:1X6gQReF





            マジレス・ポール


40ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 08:10:50 ID:5lyONxaM
俺の経験から「両方持ってるけど」って奴に限って両方とも持ってないんだ。
データ上では確立7割8分と出ている。
41ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 08:34:58 ID:EjunrLQr

どーでもええがな!
42ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 08:50:08 ID:NkgDpAaf
>>37

>ガッツのある感じだな。

その程度の違いなんですか?
43ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 08:51:40 ID:ShRSCiVp
あげが荒らし
さげが住人

懐かしい感じのスレですね
44粘着犯晒し:2006/06/05(月) 12:51:41 ID:+a6b/wSi
メタル板のガンズスレに張ってあった。
いつもこのスレ一人で荒らしてるアイツだ。

ジャイアンの粘着って終わってるぞ。
こいつに付き合うと地獄の底まで粘着されますので・・
スルーシル<ALL


97 名無しさんのみボーナストラック収録 sage New! 2006/06/05(月) 11:42:17 ID:Yp8iWCCG0
    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\  俺様も昔はジムに通ってたんだがねェ・・
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:| 多分このスレで一番筋肉質だと思うぞ。 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 胸筋動くもんw
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::| おい!そこのマッチ棒二本
   \  `ー'´  .::::/ 俺様の上腕二等筋をギターをバックうpしたろうかw
   /`ー‐--‐‐―´\
  │          │

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2400.jpg
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149319969/
45ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 13:07:28 ID:8Ajghgpq
    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\   ジャイアン むかつくっぺぇ
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:|  ヒスコレ むかつくっぺぇ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|  
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|   今日も荒らすっぺぇかぁ
   \  `ー'´  .::::/  
   /`ー‐--‐‐―´\
  │          │  <粘着犯 26歳 無職>
46ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 13:44:34 ID:ZE+q2cv2
ここのスレ主って
メタラーなの?
47ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/05(月) 14:51:20 ID:SsP8DFTx
こっコワス

>>46
きっかけは〜〜〜〜、メタル!
48ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 15:33:00 ID:hnTV2TwX
>>42
俺も実際にヒスコレ買うまでは、国産オービルで十分だろ。と思ってた。
まぁ弾いてみればわかるよ。まったく別のギターだもん。

最後期のオービル59Rも借りてたことあるけど、
ちょっとネック厚くなったぐらいで、やっぱりオービルはオービルだったよ。


49ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 16:07:44 ID:fA0aKR5X
>>44の画像&コメントってジャイアン本人?
だとしたら恥じ知らずもいいとこだなw
自信満々なのが痛々しい、完全なる勘違い
この場合粘着犯晒しというより‥
笑わせてもらった、ありがとう(⌒∀⌒)
50ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/05(月) 16:29:37 ID:SsP8DFTx
>>48
俺様も始めて弾いたレスポールはオービルだったよ。
15年前にね。
因みに友達の。

今、思い返すと、、箱モノみたいなポワーンとした音だったかな。
かなーりうろ覚えだな。
51ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 16:47:24 ID:JokaZqn/

     /\___/ヽ
    /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\  俺様も昔はジムに通ってたんだがねェ・・
   .| -・=-,ン < 、-・=-、.:| 多分このスレで一番筋肉質だと思うぞ。 
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 胸筋動くもんw
   .|   _,ィェエヲ`  .::::::| おい!そこのマッチ棒二本
    \  `ー'´  .::::/ 俺様の上腕二等筋をギターをバックうpしたろうかw
    /`ー‐--‐‐―´\
   │          │
新宿二丁目のザックワイルドとは俺様の事よ
52ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 17:00:00 ID:ShRSCiVp
あの腕見せられちゃマッチ棒も逃げる罠
そして荒らすと

ジャイアンというコテが出来すぎ君だから荒らしが多いのでは?
と釣られてみる
53ドレミファ名無シド:2006/06/05(月) 19:32:36 ID:JokaZqn/
>>52
ちょwwwwwwwww出来すぎ君ってwwwwwwwwwww
スレ主ドラえもんのキャラ名使いすぎwwwwwwwwwwwwww
54ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/06(火) 00:33:18 ID:wBlOlWC1
それにしてもネタないな・・

まー、弄り弄られマッタリいくか。
55ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 00:40:30 ID:LaJtBEwT
15年前っていくつだよ。
ジャイアンって肌からして大学生かなんかじゃねえの?
56ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/06(火) 01:12:09 ID:wBlOlWC1
うはっ

お肌褒められた。

ウレスィー
57ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 05:27:08 ID:0s7oMCiI
また自演で1000レスオーバーやんのか?wwwww
58ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 07:56:53 ID:Aj8L9TqB
お前らやっぱりトムホとか使ってますか?
ジャパン物使ってる強者はいませんか?
59ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 09:53:05 ID:fEEHUjr3
ジャパン物が強者なのか………?

60ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 10:08:56 ID:SWnDpbGu
中古で買って二年、そろそろリフレット考えてるのですが
その場合バインディングはどうなるのでしょうか?
(フレットの端の部分)
出来ればバインディングがフレットにかかった部分残したいのですが
61ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 10:45:32 ID:OBDpklFg
ヒスコレとPRSのSinglecut、ナビレス、フリーダムで悩んでます。
62ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 11:11:53 ID:NwWricm2
>>61
どれも微妙に方向性が違うような…
正統派レスポールが欲しいならヒスコレじゃない?
そんな私はPRSのSinglecutを使ってますがw
フリーダムは優等生すぎるし、ナビは値段に見合ってない気がする。
63ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 14:44:39 ID:aspylTXU
>>61
全部買っちまえw
64ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 14:53:01 ID:gIZLWV1/
やっぱナビのオーダーが最高だったよ
65ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 16:05:47 ID:Aj8L9TqB
ナビ、ナビいう割に使ってる人見た事ね
ライブの対バンでは9割方ギブだよ
残りは東海
割と年配の方に多い
ナビ使いは宅レコ派?
66ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 16:18:55 ID:N3y/wgb3
momoseはたまに見かけるな
67ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 16:43:00 ID:jLrh4u60
ナビは「横山厨の憧れのギター」ってイメージが強いな…
68ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 16:49:15 ID:l2Q6idPO

ESPと言えば、ビジュアル・メタル・横山

そりゃトラッドなおっさんには売れんわw
69ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 17:17:57 ID:Aj8L9TqB
そんな横ちゃんもヒスコレ使いになっちゃったしね
70ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 17:22:01 ID:7ajwqK2+
ナビそんなにいいか?ギブで十分。
71ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 17:50:21 ID:v4WOABf7
max
72ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/06(火) 20:49:28 ID:eLOUG5Ph
    Middleton?
73ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 20:50:36 ID:eoyiaBbd
今日VOSの現物見てきた。
イイね!ライトエイジドっぽくて。
ヒス一本処分して買おうかな?
74ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 23:42:33 ID:l/6Yt5gn
75ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:15:19 ID:3AY7kAbW
こうゆうのがほじがったよ(涙
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00161266
76ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:23:39 ID:omRyQGj/
じゃ俺のはどう?

http://vista.xii.jp/img/vi4960730795.gif
77ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:25:30 ID:21GSe+R9
ナイス フレック!
渋いねぇ〜
78ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 00:38:03 ID:vFfKZRMn
>>76
渋いね
バリキルト至上主義だったけど、最近こういう渋さが
たまらんですよ
79ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:03:25 ID:cQCsgsmY
ジャイアンヒスコレの画像はないのか?
80ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/07(水) 01:05:54 ID:oo1hOgiJ
以前上げたよ。
81ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:20:10 ID:BH0OaW9u
>>76
しょぼい杢ですね
82ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 01:45:55 ID:zWtB8WXs
>>76
しぶ〜
83ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 14:17:50 ID:aVTcfdUD
84ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 16:29:14 ID:/2l+Kmm6
>>83
フレックもガー!!!って感じには出てないし、トラも細すぎてヤだ。
写真の撮り方もあるかもしれんが。
85ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 16:46:44 ID:5GiYdbvp
>>83
これヒスコレ?
レギュラーじゃないの。
86ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 16:47:43 ID:21GSe+R9
別角度から見たらもっとカッコイイのかもしれないね。

肘が当たる部分を起点としシングルカット部を眺めるような方向
もしくは、ノブ方向からトグルSW視点で撮れば
ギターが一番セクシーに撮れると思うよ。
87ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 17:13:44 ID:rl8bgc83
ここまでショボショボなのは嫌!
88ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/07(水) 17:39:51 ID:aELAI2zi
>>76にはエロスを感じるねぇ
89ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 17:54:09 ID:HtnrxMsB
>>83
三脚とか使ってフラッシュ禁止で露光時間を長くして
照明は白熱灯とかで赤味がもう少し強くなるように
アングルは86の言うように撮影すればもっとセクスィ〜になると思うよ。
杢やフレックの入り方はなかなか良さげじゃん。

90ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 18:22:44 ID:ORqdqs7o
>89
キモッ!
91ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 18:29:45 ID:XXH8j7ho
俺の携帯で撮ったやつなんか誰も見てくれないんだろうなぁ〜。
まぁいいや。
ところで、今回のトウキョウギターショー行く奴いる?俺は去年に続いて参加する。
92ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 18:30:20 ID:ORqdqs7o
agedならまだしも
TIME SLIDE R-MODって………どうよ?
93ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 18:37:13 ID:21GSe+R9
94ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 18:42:43 ID:ORqdqs7o
そうそう
ボディのaged加工はペイジシグのagedとかを参考にしてるのかな??
そこまでしなくてもって思うけどなぁ………
95ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 18:43:16 ID:21GSe+R9
二番煎じやし、別に大した所感はねぇなぁ
買いたいやつは買えばって感じだわな
96ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 18:56:15 ID:HtnrxMsB
>>93
1○○マソで即日完売だろね・・・
97ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 21:50:49 ID:XXH8j7ho
>>96
そんな値段するの!?なんだか…
98ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 22:36:14 ID:z9bxCMD3
普通のagedで充分!
99ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 01:09:51 ID:LaSy0CoY
まあ手を出すのは真性コレクターだしょ。
舐めるように眺めて酒の肴かな??
弾けってば!!
100ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 01:14:55 ID:ROwm1dxg
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← >>76
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← >>83
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
101ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 01:26:56 ID:6e4uJqag
このカスが

子供じみたことしてんじゃねぇーぞ
102ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 01:28:58 ID:J+PCUhx2
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)    >>101
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
103ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 15:36:18 ID:b0/0g/T6
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36814433
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68763753

一年以上も値下げせず懲りずに出品してるね
何でだろうね?
出品もそんなに長くしてたら出品料も結構な値段になるだろうに??
今時あの値段で売れると本気で思っているんだろうか……。

104ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 21:49:03 ID://9RxTv+
Gibsonカテゴリーで値段上位にあるヒスコレって
そんなのばっかりじゃない?
160万のAgedとか一体いつからあるんだか。
105ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 22:04:01 ID:flL09Oo/
奇特な人達だよねぇ
106ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 22:37:25 ID:6n+MSCwB
99年にモデルチェンジする直前、93年〜94年のヒスコレに
べらぼうな値段がついていたのを知っている人はここの住人に
どれくらいいるだろう。最近は若い住人が増えているからなあ。

上のオク見てちょっと臭い、と思うのは、
愛知県の某ショップで2桁シリアルの93年モデルを新品同様で仕入れて
当初148万で売っていた事実。とても欲しくて広告写真をよく眺めていた。
その直後99年ヒスコレが出て、93年の高額品は買い手がつかなくなり、
値下げを繰り返した挙句、最後は48万になって売れたという事実。
杢や色調からみて、それと同じギターなんじゃないか、となんとなく思う。
107ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 22:56:38 ID:flL09Oo/
某掲示板の住人だったあやつは
今でもまだ93年94年最強説を唱えてるのかな??
108ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 23:09:01 ID:l62lkgpJ
SMOKYか…。
まだあんの?

あ、俺CHAR好きですよ。
109ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 23:27:08 ID:h9KiQ03+
http://www.smoky-m.com/
あれだよね??
昔コンヴァージョンとか色んなビルダーのレスポールレプリカ
扱っていた楽器屋だったよね??
リトップとかヘッドのロゴをどうとかやっていたね
110ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 00:04:56 ID:FeVzy+I7
>>107
某掲示板の住人だったあやつは
バーストマンセーになって
バースト以外みんな売っ払って真面目に弾いているそうだよ。
111ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 20:22:13 ID:VcfYQH0e
http://www.gibson.jp/tgs2006/preview/index.html
生産終了どころかじゃんじゃん出てくるね
あそこのおっさんは曲者だよ
わりきって付き合わなきゃ駄目だね
自分所の売った以外のギターは糞ギター扱いするしね
ボロカスに言って客帰した現場遭遇したし
112ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 20:58:16 ID:FeVzy+I7
>>111
出展品の写真見ると悔しいな。
僕が買った2005年製HRM AGEDより格好良いのがあるじゃないか。

まあ、割り切って黙々と練習するのみ。
113ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 21:02:02 ID:ngpe15rK
>>111
ナ○シーのことだよね?
確かに自分が仕入れたギターは褒めるけど、他は(メーカー同じでも)悪く言うよね。
音楽ジャンルも自分が好きなもの以外は褒めないわりにはB'zモデルが置いてあったり
都合良く自分の主張と店の仕入れを分けて話すよね。
114ドレミファ名無シド :2006/06/10(土) 21:33:18 ID:CbjLqCPJ
ま、資産家の金持ちの道楽でやってるから仕方がないべさ
趣味の延長上でやってる奴はそんなもんさ
客への対応が悪い
あとニ○ニ○の店長とかね
そういう所はさらっと流しなよ
買うものはかって調整・修理の面倒は他の馴染みのある店でみてもらうとかね
俺はそうしてる
115ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 23:08:02 ID:ngpe15rK
>>114
自分も別の店で買うようになりました。
全く同じものを買うとしても、店員さんとのトークで買うのやめちゃったり
するよね。楽器は買ったあとのメンテもあるし。
今日スラッシュシグネが音がおかしくなったから買った店(ナ○シーではない)
に見てもらおうと思います。
116ドレミファ名無シド:2006/06/10(土) 23:23:24 ID:elpqqnsA
>>114
ニコニコってクソ店なの?
117ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 00:33:01 ID:3/M5fGFn
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00161266
こうゆうのはもう出ないのか?!
118ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 00:43:04 ID:picaY+HB
>>116
普通だよ。
ただ、一部のヴィンテージショップみたいに
延々とだべってギター談義に花を咲かす、
という雰囲気ではない。
実務的に淡々とこなす感じかな。

中野のあの店とは接客スタイルは異なるけど、「実務的」という点では同じ。
119ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 00:44:28 ID:EtIYmD/k
道楽でやってくれる人が居なくなったら最悪な市場になるとおもうがな。
何故直ぐ叩くんだろう。やなことされたの?
120ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 00:50:49 ID:picaY+HB
>>117
個人的には赤味の残ったCHERRY SUNBURSTが好きですが、
ヴィンテージの褪色した雰囲気の色合いを求めてLEMON DROP
を希望する人が結構多いんですね。
121ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 00:58:24 ID:3ny2ccWU
>>117
こうゆうのだったらVOSとかでも結構あるんじゃない?
>>111みたいに。
122ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 10:27:19 ID:8h9KGRAR
VOSは・・・
AGEDで嫌みの無い霜降りがいいね!
123ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 13:32:28 ID:AA/TxcGO
ギター家でヒスコレ買ったけど、とってもいい人だったよ。話しながら試奏して買ったけど。
124ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 15:33:10 ID:kXJAZEnq
>>114
俺も●コ●コ好きじゃない。200分位買って40位売ってもらったけど
引っ越さないであのままやっときゃ良かったのに・・
ヴィンテージ屋になりきれなかったんだな・・
125ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 15:38:42 ID:3ny2ccWU
>>124
> 200分位買って40位売ってもらったけど

200万円で買ったギターを40万円で下取りしてもらった、ってこと?
126ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 17:09:05 ID:ZXFPkAw4
未だに99年が当たり年だという香具師いるんだな
127ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 17:40:05 ID:Zp81qtCy
あー 93にしても99にしても
ピークに買ったヤシはとんでもないプレミア価格で
買わされているからな。
128ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 17:49:02 ID:AA/TxcGO
03年最強説ヽ(´ー`)ノ
129ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 18:11:55 ID:/HoLphUS
>>111,
杢目が細いのばっかだね。
残念だ。
130ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 19:52:38 ID:ckiq/+oM

教えてください。 agedって音違うの?

見た目は確かに違うんだけど・・・
価格だけの差ってあるのでしょうか?
131ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 21:00:19 ID:a5cXjalD
>>130
過去レスくらい読め、皆見た目で選んでる。
価格差はまんま見た目の差
音の良し悪しはリセールバリューには影響しないからな。
132ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 21:11:47 ID:ckiq/+oM

どもスミマセン。
丁寧に有難うございました。
133ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 21:58:20 ID:XJTb5WDK
まぁ音もそれなりにAGED化されてるっていう話で売ってるけどw
絶対そんなことないし。
134ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 22:43:57 ID:u35J04by
噂で重要なのは、組んでから塗装前に出来のいいのをセレクトしてagedに回してる
という噂の方じゃないか?
135ドレミファ名無シド:2006/06/11(日) 23:16:07 ID:a5cXjalD
>>134
俺がキブソンの経営者なら塗装ミスもしくは傷物をAGED加工に回す。
お前らだったらどうする?

136ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 00:08:59 ID:+PKEbTUO
僕のAGEDは、渡米したヒスコレディーラーの担当者が、
ハードロックメイプル板材の段階でGIBSON工場で選定して
AGEDにしてもらって入荷したものでした。
買って数ヶ月経つのにまだデジマと店のホムペで見られますw。

まあ、本人が気に入ってるなら良いんですよ。
みんなルックスも音も好みが違うでしょ。
僕も99年にAGED初めて見たときは、「論外!邪道!」と思ってましたよ。

ヴィンテージに比べて音が若いのはやむをえないですね。
時の経過が解決してくれる・・・かな。
137ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 00:27:11 ID:NenyG5KJ
ヴィンテージ弾いたことないから分からんが
若い個体でも十分エロい音出すと思ってたが・・・・。
ヴィンテージはもっとなのか!もっと鳴くのか!
138ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 03:28:25 ID:Kzn2upeQ
音も歳をとるんですね。初めて知りました。

原因はなんでしょうか?
139ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 03:31:51 ID:FvfQsL7A
当たり前田のクラッカー!完成度が遥かに違う!写真はうpせんぞ!センターズレがどーたらこーたら言うアホがいるからな!(笑)
140ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 08:04:41 ID:xhkU6W5X
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
141ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 12:34:37 ID:Dr5cCdAG
最近入荷しているヒスコレって
フレックバリバリの虎少なめばかりだね。
日本人向けに山野が輸入してるんだろうけど
アメリカだったらB級扱いなのを
日本人が買ってくれると喜んでるんじゃないの?
俺の2000年はバリトラだけど
だんだんフレックが欲しくなってくる。
完全に洗脳されかかってる自分が怖い。
142ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 13:35:16 ID:S+6uw2lB
俺もおまえがコワイ・・
143ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 13:36:00 ID:2RsO2unc
06年版のVOSのGTか、グロスフィニッシュのGTにするか迷ってます。
単純にゴールドトップの色目が好みなのですが、
通常のSBなどのラッカー塗装とゴールドトップでは、
音質もかなり変わるものなのでしょうか?
辺境に住むギター好きにご教授ください。
144ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 13:57:22 ID:6QdpQGI6
かなり変わるといえば変わるし
微妙といえば微妙人それぞれだな
ただ、程度はどうであれ音は変わるよ
ゴールドトップの方が若干重たいというかクリーミーというかそんな感じ

145ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 17:55:52 ID:3wChQp6D
あのネックの太さには惹かれるものがある
が、58がある
146ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 19:18:41 ID:y6Ytcl6q
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00161266
フレック・霜降り・縦じま3点セットがうらやましい・・・
147ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 19:47:31 ID:IEhgWTjh
レモンはいただけねーな
148ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 20:16:58 ID:SY0lwksz
HRM agedディーラに続々入荷
149sage:2006/06/12(月) 20:31:12 ID:y6Ytcl6q
フレック・霜降り・縦じま3点セットがあったらその店教えて(本気
150ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 20:44:37 ID:+PKEbTUO
6月24、25日の東京ギターショウに行けば、
agedみたいな高額品は出品各店ブースで選び放題の状況で並んでいると思う。
普段そうそうは売れないからね。
僕は大阪M楽器から出品予定のPRS PRIVATE STOCK 10TH ANNI(略
151ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 21:01:57 ID:42mGD9iW
出展のみで既に売約済みになってる可能性もあり
俺が去年、一昨年HPでみて良いなぁと思っていた物が
ショウーの一日目会場に行ったら何本か売約済みだった
本気で欲しいと思ってるなら今から直接店に行って手をつけておこう


152149です:2006/06/12(月) 21:08:13 ID:c6FcCpFm
sage間違えてしまった
みなさんありがとうございます。
東京ギターショウのHP見たけど細い木目ばかりなのでもう一年待つかも
153ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 21:55:47 ID:nslEhCO8
初歩的な質問で恐縮ですがR9のRは何のRデスカ?
154ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/12(月) 22:52:38 ID:ghKp8YQh
(英:reissue)

「リイシュー」というのは、「リ(再び)」と「イシュー(発行)」が一緒になった言葉、「再発行」という意味。
音楽の世界では、一度発売されたCDなどが、ある時期を経てもう一度(あるいは2度、3度と)発売されることを言いう。
 
155ドレミファ名無シド:2006/06/12(月) 23:29:36 ID:y50XNDPX
うひょ〜
イ○ベに
VOS R7でチェンバーボディが出とるやん
156ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 10:31:52 ID:rPtJqCOy
今月のギタマガのショウの記事のはじめに出てくるチェリーのHRM60'sよさげ
でもカスタムカラーのオールドマーシャルのセット買っちゃったから買う余裕ないorz
157ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 11:30:51 ID:3HlnEbZZ
ぬるぽ
158ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 13:15:38 ID:uReMr/TK
ガッ
159ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 21:43:28 ID:ItwCfBxK
吉原ソプでぬるぽにお金を遣い過ぎてしまってヒスコレが買えない。
ところで、ヒスコレはもうなくなってギブソン☆カスタムが正しいのかな。
そうすると次回からスレタイ変えないといけないね。
160ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 22:59:11 ID:t5A6WYXr
は?ヒスコレってなくなるの?
161ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/13(火) 23:35:22 ID:hf9IzvQN
 ∩__ _∩      |       
   | ノ\     ヽ      |     
  /  ●゛  ● |      |    
  | ∪  ( _●_) ミ     J  
 彡、   |∪|   |           
/     ∩ノ ⊃  ヽ            
(  \ / _ノ |  |           
.\ “  /__|  |                
  \ /___ /                                             


162ドレミファ名無シド:2006/06/13(火) 23:41:45 ID:LHUq8RQ5
ジャイアン!日本がワールドカップ一敗記念になんかうpして!
163ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 09:23:16 ID:nFIufeAu
なーんか、なんでもかんでもジャイアンジャイアンうぜースレだな〜。
ジャイアンに弾いてもらわないとなんにも出来ないのか?

他スレは色んな人がうp沢山してるけどこのスレはなんだかな〜
164ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 09:43:30 ID:M1uwci37
163 :ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 09:23:16 ID:nFIufeAu
なーんか、なんでもかんでもジャイアンジャイアンうぜースレだな〜。
ジャイアンに弾いてもらわないとなんにも出来ないのか?

他スレは色んな人がうp沢山してるけどこのスレはなんだかな〜
165ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/14(水) 09:55:34 ID:gz9Y3Q1x
弾きたいところですが・・

いま指怪我しててスライドギターしか弾けませんネン。
しかも、ド下手w
ノーマルチューニングでのスライドってムズカシス

お暇ならこれで遊んでみては、、、コンパクトな糞桶です。
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3327.mp3

166ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 17:33:28 ID:ztrHSZqH
既にメーカーの手を離れたオリジナルバーストが凄い値段で売買されてるから
ギブソンもビンテージブームに便乗してヒスコレ出してるわけでしょ。
名目だけの復刻でもバースト買えないヒスコレ信者集団が勝手にヒスコレ神話
作ってくれるからメーカーとしては美味しいよね。
ネットが発達していなければヒスコレなんて今の半分も売れてないだろうな。
あの価格であの程度の音だと大げさに付加価値謳わないと無理でしょ。
167ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/14(水) 17:49:36 ID:gz9Y3Q1x
 ∩__ _∩      |       
   | ノ\     ヽ      |     
  /  ●゛  ● |      |    
  | ∪  ( _●_) ミ     J  
 彡、   |∪|   |           
/     ∩ノ ⊃  ヽ            
(  \ / _ノ |  |           
.\ “  /__|  |                
  \ /___ /                                             

168ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/14(水) 17:50:29 ID:gz9Y3Q1x
  ∩__ _∩      |       
   | ノ\     ヽ      |     
  /  ●゛  ● |      |    
  | ∪  ( _●_) ミ     J  
 彡、   |∪|   |           
/     ∩ノ ⊃  ヽ            
(  \ / _ノ |  |           
.\ “  /__|  |                
  \ /___ /                                             

169ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 17:58:09 ID:CkOJYDWY
 



 



 



 



 



 



 



 


170ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 18:11:52 ID:CkOJYDWY
 



 



 



 



 



 



 



 


171ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 18:13:16 ID:CkOJYDWY
 



 



 



 



 



 



 



 


172ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 19:45:23 ID:l0ecRD+E

同じ失敗繰り返すのは低能
173ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 20:35:38 ID:DNXvAz6p
>>166,
ひがんでいないで取りあえず買ってみな
174ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 20:47:08 ID:fk4rWIMh
>>166みたいな奴は読んでるだけで可哀相になってくるわ
175139:2006/06/14(水) 20:48:18 ID:sH9QXeZX

レプリカに金出すバカもいるんだな・・・
176ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 22:04:51 ID:hz4MJnze
金出せる奴はバカじゃなかろう
金出せない所得(仕事)しか出来ない奴が会社内じゃバカと言われる
177ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 22:23:04 ID:AdH2AgW3

借金するバカもいるから、
金出せる≠バカ とは限らないよな。
178ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 22:47:24 ID:sH9QXeZX
レプリカに熱をあげるおまいらはなんなんだ?
所詮レプリカだろ?
179ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 22:55:49 ID:hz4MJnze
ヒスコレにいちいち食って掛かるおまえこそなんなんだ?
所詮ひがみだろ?
興味も関心も無きゃ来ないはずだし。
180ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 22:55:58 ID:+iIAuKQY
>所詮レプリカだろ?

それがどうかしたか?ハゲ
181ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 23:16:36 ID:ztrHSZqH
実際はレプリカと呼べるほどの完成度もないんだけどねぇ・・・
マイナーチェンジ繰り返してウォタに買い替えさせないとメーカーが儲からないでしょ?
出来の悪さはお前たちが一番分かってるだろうからこれ以上は言わない。
まっ恥ずかしくて音源うpなんて出来ないのも当然だよな。
これ以上邪魔しないから塗装の話題続けてくれw
182ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 23:29:42 ID:3g8oBpxG
と『レプリカ』さえ持っていない貧乏人のヨタでした。
183ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 23:39:21 ID:l0ecRD+E
とりあえず反論出来ない時は貧乏言っておけみたいなw
弾けない以上他に言い返す術もないし…
184ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 23:49:30 ID:3g8oBpxG
と『レプリカ』さえ持っていない貧乏人その2のヨタでしたw
185ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 00:12:53 ID:QUPR64Bg
ヒスコレごときで他人を貧乏人呼ばわりできる感覚こそが
貧乏人のものなのだと知れよハゲ。
186ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 00:59:10 ID:E441wDcA
爺さんがエレキ弾いてもカコヨクなかっぺ?
187ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/15(木) 01:01:38 ID:8Mkww6Q6
釣られるのもまた一興。
188139:2006/06/15(木) 01:39:02 ID:QL1MKvZo
しょーがないだろ?死んだ爺ちゃんがギターマニアだったから。親父の兄弟はみんな興味なし。で俺が爺ちゃんのギター全部貰ったってわけなのよ。
189ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/15(木) 01:43:48 ID:8Mkww6Q6
>>188
バーストの良さを薀蓄たっぷりに語ってミソ
190ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 07:56:22 ID:OyeJ0cHg
レギュラースレでは、購入時試奏しない事がデフォらしいよw
見た目で選ぶんだって
ここもそうなの?
これもゆとり教育の弊害ですか?

上の方でうpうp言ってる人
レスポール系スレでうpがあるのこのスレ
だけですよ
他のメーカースレでもうpなんて殆どないようです
191ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 08:23:23 ID:OWARRfNR
何でもかんでも"ゆとり教育の弊害"という
フレーズに結びつけたがる馬鹿。
なんとなく賢そうに見えるとでも思ってんのか?
…なんて感じるほど頭悪そうに見えるね。
192ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 08:25:57 ID:A3U6Rgns
ゆとり教育の弊害だな・・・
193ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 08:51:33 ID:OyeJ0cHg
ですね

あーやって人をカテゴライズする癖も・・・
現代社会におけるゆとり教育の弊害ですね
194ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 08:53:11 ID:OyeJ0cHg
191の事です
195ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 09:04:46 ID:ZQCRdEOa
アンチはいつも必死で噛み付いてくるけど、アンタらは
どんな良いギター使ってるんだよ?

アンタらみたいに興味の無いギターをイジイジと貶したりしないから
教えてくれよ。勿論うpしろとも言わないからさ。
196ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 11:55:32 ID:js9kux6D
>>190
口だけ薀蓄垂れて実際の音源はゼロ。

そりゃ、ヒスコレ信者は口だけって言われても仕方ないわなw
事実だもん。
197191:2006/06/15(木) 12:31:06 ID:OWARRfNR
先にカテゴライズしたんはどっちやねん?
おまえこそゆとり教育以前の教育についていけなかったボンクラちゃうけ?

頑張って生きて行けよ〜!
198ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 12:37:05 ID:OyeJ0cHg
もうそのくらいで終わらせましょう

結局、このスレの統一見解も試奏なしでFAなんですか?
自分には理解しかねますがね
199ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 13:28:19 ID:OWARRfNR
自分に矛先が向いた途端に「もう終わらせましょう」とは素敵な御仁ですな。

この話題同様、信者だアンチだ、アップだなんだなんてぇのは、
元々答えの出しようがない、いや、誰も答えなんて
求めちゃいない単なる暇つぶし以下のくだらん話やんけ。

他人の趣味趣向、考え方にいっちょがみしたいだけの
さもしい奴らのコロニーでしかないわけやろ?

ヒスコレオーナーは口だけと思いたい奴は思ってりゃいいし、
コレクターは何を言われようが蘊蓄たれて悦に入ってりゃいい。
ライブで使いたい奴は使っ(以下ry
200ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:17:13 ID:OyeJ0cHg
荒さないようにと言ったつもりだったんですがね
このスレが荒れる原因が分かった気がしました
201ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 14:39:03 ID:+0bmdNxG
貧乏人の僻みを除けば非常に平穏でヌルイスレなんだねw
202ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:02:44 ID:js9kux6D
ヒスコレは半端なバースト復刻ってのがセールスポイントだからブリッジにナッシュビルを使えない。
この地点で音にこだわるプレイヤーの選択肢から外れるわけだ。
完成度低い時代の物を更に完成度低くして売っても飛びつくのは信者のみw

ヒスコレ信者が通ぶっていられるのもネット上だけと考えると哀れですなぁ・・・
203ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:15:49 ID:had8EHhT
レプリカだけど、ナビゲーターは材も組み込みも良かったよ。
木工なんか比較にならないくらい良い。
ヒスコレより良かったから買ったよ。
204195:2006/06/15(木) 16:18:26 ID:ZQCRdEOa
>>202=196
ワンパターンな批判はもう飽きたから、>>195に答えてみないか?
キミの素晴らしいギターを教えてくれよ。
205ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 16:30:08 ID:dTC/uM1p
>>202
まあ確かに矛盾はしてるよな。
ヒスコレ並みの技術で現行を出して欲しい。
レギュラーラインもレプリカ目指してて意味わかんないw
206ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 19:59:49 ID:fA3AOf8b

>>202

ネタに( ・ω・)∩しつもん

ナッシュビルならではの「音のこだわり」ってなんですか?

重い→サステイン伸びれば音がいいのか?
オクターブ範囲広い→現実として問題にならないレベル。
コマ落ちない→現行パーツなんで落ちても別にw落ちるコマは限られてるし、解決方法もある。

207ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 20:13:26 ID:WoMi24SB
いいからとにかく買って弾きまくって、文句はそれからにしてくれ。
208ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 20:31:26 ID:QFGJd5l2
>>202
>>ブリッジにナッシュビルを使えない。
そんなものはどうでも良い。
むしろ駒(コマ?)が削りだしのソリッドか?
ダイキャストか?
で音が違う!
また、テール・ピースの材質の方が、
音に与える影響が大きい!
ちなみに50年代は軽量なマグネシュウム合金製!
レプリカ・パーツのアルミ合金ではありません!
全然音が違う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
209ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 20:32:14 ID:o1I68IlH

プレイヤーの数だけいいギターはある。
210ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 21:31:35 ID:fA3AOf8b


>>209

楽器だけ完璧で極上でもな....
211ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 22:21:46 ID:7/RmxuQ3
>>202
>ブリッジにナッシュビルを使えない。
この地点で 「音にこだわるプレイヤー」 の選択肢から外れる

知ったかぶりのアオりのみの意見をいかにも正論のように
語るバカ発見。
212ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:40:33 ID:js9kux6D
ギブソンも回顧主義の低脳相手だからなめてるんだなw
レスポール氏も言ってるよ、昔と同じじゃないと嫌だなんて発想は幼稚だとさ。
ギブソンを指して連中は音楽の事なんか考えちゃいない、考えてるのは商売の
事だけだとも言ってる。

213ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:47:33 ID:fA3AOf8b

レスポールレコーディング使うヘンコだからな、レスポール爺。
あと、テッドやセスラバーらのインタビューはいつも良い感じなのに対し、
性格の悪さとギブソンとのギクシャクした関係が垣間見られるレス爺。

214ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:48:26 ID:yOVw+kHx
本当ならユーザーの好みでブリッジなんかは選択出来るようにするべき
しかし信者が欲しがるのは良い物ではなくバースト風のルックス
ヒスコレ?エイジド加工?

アホだろw
215ドレミファ名無シド:2006/06/15(木) 23:59:47 ID:fA3AOf8b

ナッシュビル欲しいヤツなんてイネーヨw
アホはワイドトラベルでも付けとけよ。
あ、わかんねぇ?さっさとググってこいクソガキwww
216ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 00:01:43 ID:p7jsIbVB
マスビルその他のフェンC/Sファンの方々にも同じように
言ってやってくださいよ〜! >>214

レスポールさんってどんな音楽やってんスか?
音色はクリーン?クランチ?
教えて下さいよ〜! >>212
217ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 02:00:32 ID:TrB/wQEq
>>212
いつまでも下らんこと書いてないで>>195に答えろや!
恥ずかしくて書けんってか?w
218ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 04:18:46 ID:V6DRVk5Z
厨臭!
219ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 08:42:21 ID:aEk86HWY
>>203おれもナビは良いと思う。値段相応の価値はあるよ。
220ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 08:45:34 ID:N8a/7X4E
アンチ(?)の人ってヒスコレの事が嫌いと言いながら興味深々で、
仕様やなにかにも凄く詳しいですよね。
ほんとよく解からない連中です。
おまけに自分の崇拝するギターは絶対に晒さない。
卑怯極まりない連中です。
221ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 09:25:26 ID:EYIWjKNJ
>>220
崇拝するギター?
222ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 12:09:37 ID:N8a/7X4E
ヒスコレフリークの事を「信者」と呼ぶところから察すると、
アンチと自称する人達は宗教的に他のギターを宗教的に崇拝している人達じゃないの?
きっとヒスコレ叩きも宗教弾圧みたいなものなんでしょ?
223ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 12:53:17 ID:EYIWjKNJ
>>222
宗教弾圧?
224ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 13:03:23 ID:0bRlrGBX
アンチも元はヒスコレヲタだったりして
マホの質が悪いとか何とか言ってギブ離れして国産に
はしった奴らかも
225ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 17:35:37 ID:haPBn+6n
ナビは良いよ
226ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 21:32:16 ID:IvQdV1jb
http://www.youtube.com/watch?v=o9Ujm4HEXGc&search=Larry%20Carlton
これはなんていう曲なんですか?
かっこいいから真似してみたい!っていうかすげーいい音。
227ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:12:56 ID:/ExTW+uV
ヒスコレなら同じ音簡単にだせるよ
228ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:29:39 ID:RGMgXmnj
>214

見た目って最重要だべ。
ヤマハのデザインのギターを音がよかったらって
とても使う気になれんわ(笑)
レコーディングなら別だけど
ジャンルにもよるのかもしれんが。
着心地がいいからって上下スェットでライブできるかってんだ。
229ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:37:34 ID:e1goLByi
ヒスコレはさ〜庶民の最大限の贅沢なんだからさ
そんなに目くじらたてるなよ(´-`)

頑張って稼いだ金でクラウン買おうとヒスコレ買おうと1959HW買おうとマンション買おうと良いじゃん!
230ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:44:56 ID:W7uQPCV/
>>226
似た感じならヒスコレとスモーキーアンプでも出せる。
231ドレミファ名無シド:2006/06/16(金) 22:59:55 ID:ov/cDKDj
>>228
スレ違いだけど、ヤマハSG2000はセッティング次第で
物凄くはまる音が出るよ。

でも、おいらはアメリカ製ギターが好きなんだな。
ヒスコレ買うのをやめられない。
232ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 00:08:07 ID:sLv8Uz7h

********ローカルルール********

ヒスコレを貶す人は現在新品で買えるギターで自分良いと思う物を一つ書き込む事
233ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:04:08 ID:6nRgyBoh
普段は泥臭すぎてパスしてたんだけど、
今日は勇気を出してROMってみたよ。
以前と違ってエイジドに関心集まってるみたいだね。
俺も出始めの頃に見た目でやられて買ってしまったw(今は無いけど・

その教訓を生かして音とネックの握り優先で買ってたら
3本になってしまった。
でもフレイム一切なしの赤とゴールドとクロ。
これで俺のレスポールは完結した。 
234ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:06:06 ID:G03LgKLk
黒い指板が好き?
なら、マジックで塗っちまえばいいじゃねぇーか!このうすらトンカチがっ!
235ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 01:34:00 ID:6nRgyBoh
分からないようにボカシテ書いたのに、特定するヤツがいるんだな!
おまえら物の事でよくそこまで醜くなれるよな
236ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 04:36:15 ID:Zf039XaD
          / ̄ ̄ ̄`⌒\   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         /          ヽ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |  _,___人_   |   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ|  《;・;》 《;・;》  |
 |  ___)( ̄  |   ,(、_,)、   |6)
 |  __)  ヽ.ノl  トエェェェエイ  |
 ヽ、__)_,ノ `ヽ | ュコココュ|  /
    \       ヽ ヽニニニソ/ヽ、
      `ー-、       ̄ ̄    ヘ
237ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 07:51:04 ID:ZJ4kezye
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k34736275

この出品者害○ですかね?
どう考えてもこの説明文と値段設定正気じゃないよね
それとも時の流れが止まってる人??
今の時代こんな値段ではねぇ……
238ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 08:27:30 ID:sLv8Uz7h
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40017976

こっちのほうがアレでしょ。
しかもこのコメント。

>ギターの状態ですが
音は普通のエレキの音です、上手な人が弾けばいい音がします。逆の人が弾けば悪い音がします。
ボディの表裏には大小合わせて恐らく1000箇所以上の傷があります。
フレットは95%以上残っています。
239ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 09:18:10 ID:JmWAPizY
>>238
これって売る気無くて、交換希望でしょ。
もちろん規約違反だが。
240ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 10:38:49 ID:RLny1RcI
\3500万の60年製買おうか正直迷ってる
241ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 12:33:14 ID:S10CJbhs

フェードしない60チェリーで勃起すんの?
しかも3500万って。

350万でc/sクラスのギター数本ととアンプ、防音コンテナでも買った方が
ぜってー幸せだぞ。

既に自宅にスタジオがあって云々なら、正直好きにすりゃええだろ。
242ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/17(土) 13:25:54 ID:1am0OhHJ
そんな金額の楽器は楽器として扱えないぉ。

それこそ、指だし手袋して弾いちゃいそうw
243ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/17(土) 13:27:15 ID:1am0OhHJ
「よ」が抜けただけでVIP臭くなるのね、、、Orz
244ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 14:26:13 ID:Ki7KkYKy
>\3500万の60年製買おうか正直迷ってる

一生迷ってなさい
それかここで相談しないで
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139846036/l50

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145584384/l50
に相談を
245ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 20:44:13 ID:HV5G9iZD
↑どっちのスレも荒れててあまり参考にならない。

3500万ってどこの店ですか?

さっきはゲイリームーアのCDに合わせながらヒスコレでマターリ。平和な休日。
246ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 05:39:56 ID:zNTfOmmC
\3500万は海外だよ、日本だと最近だと御茶ノ水で60年製が3000万だった。けどこちらはどうなったんだろ。アメリカドルの為替次第だ。株でもうけた資産の9、5割以上がなくなって留学すらできなくなりそうで悩む。
247ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 09:39:48 ID:IFHlgDyx




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

248ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 15:02:09 ID:Spd5Uzug
このスレでバースト買うヤツは、みんな株で儲けたお金だそうですw
249ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 16:21:21 ID:UDAi+lnI
本当ですね、皆口を揃えて株で儲けた金で・・・って言ってますね。
インサイダー取引でもして儲けたダーティーマネーじゃないと
バーストなんて買えないってことですかね?
バーストオーナー=悪人って訳では無いにしろ、よっぽど儲かるんだね株って。
儲かってるヤツが居るぶん損をしたヤツが居るってことですよね?
やっぱり株で儲けるヤツは悪人か?
250ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:03:19 ID:5CqNVhbQ
スレと関係無い
しかも書いてる内容がお子様。
251ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:57:24 ID:Ug4mgnG4
会社でちょこちょこ買ってた株売ってヒスコレ買った俺が来ましたよっと。
252ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 17:58:52 ID:6Vc6xlYz
>>245
> さっきはゲイリームーアのCDに合わせながらヒスコレでマターリ。平和な休日。

自宅でギター鳴らしながらマターリ出来るのは最高だね、アンプは何ですか?
俺も今日は自宅の防音ルームでレギュラーから5150II直結で鳴らして時間を過ごしたよ。

253ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:05:10 ID:av5aiJOT
↑ヒスコレ買えない貧乏人w
254ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 18:40:23 ID:jJFinVzZ
↑バースト買えない負け犬w
255ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:27:24 ID:i44Y1A6W
↑ギター弾けないコレクターw
256ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 19:32:33 ID:BnNSfRtW

この永遠のループに終わりは無いのですか?
257ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:28:27 ID:S4GXW6cy
みんな病気の中年ハゲだから仕方ないよ〜
258ドレミファ名無シド:2006/06/18(日) 22:50:47 ID:Ug4mgnG4
俺は25だよ!
259ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 11:34:08 ID:e1KR1sak
若ハゲカワイソスwww
260ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 14:34:18 ID:aohdPh21
今年のHRM AGEDは60'sがかなり多いね
渋い杢目も揃ってるし
年々渋くなってきている傾向
261ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 17:19:06 ID:P4DPpC0w
HRMは金になるのね
262ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 17:41:48 ID:QGrwebT2
学ばない人種のるつぼ
263ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:04:20 ID:FGHoul7q
03年のハカランダ指板が環境団体の横槍で使用中止に終わってから
HRMトップ仕様が「売り」として出てきたわけですが、
03年頃は、特に保証書に書いてなくてもHRMトップが普通だったと
ヒスコレディーラーで聞きました。(キルトトップは除く。)

まあ、高値で長期クレジットを組んで05年のHRM AGEDを買ったわけですが、
個人的には音がとても素晴らしいギターで、良い買い物だったと思います。
弾いているときの角度に応じた
メイプルの立体的なきらめきの感じ(DANCING FLAME)もマニア心をくすぐります。
264ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:18:20 ID:AvYSQlEd
>>263
03年のは表記されてなくてもHRMなんだ。
目で見て判断するポイントある?
よく言うフレックが入ってるとハードメイプル系なの?
逆に入ってないとどうなの?
そこだけがよく解らないんだ。
265ドレミファ名無シド:2006/06/19(月) 23:50:51 ID:UZyWT56D
CLASS5GET!!
(・∀・)ワーイ
266ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 00:13:38 ID:sneDsOqL
その某ヒスコレディーラ
ハードメイプルとは言っていたがHRMとまでは言っていないね
ハードメイプルとHRMは違うよ
混合しちゃいかん

>264
フレックが入ってるからといって
必ずしもハードじゃないよ


267ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 02:02:26 ID:JG5xSdIH
>>266
知識ありがとう。
268ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 05:29:46 ID:q05yo+6A
…とジャイアンの独り書き込みは続く。。。www
269ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 06:34:33 ID:TgdRdlsx
フレックって貯木場に木材がある時期に
材の中に流れ込んだ泥水でしょ?
270ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/20(火) 07:50:46 ID:SVDKPMB4
俺様そんな事知らん。

最近はめっきりROM男君です。
271ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 08:40:44 ID:D22ibwr6
そうそうw
272ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 14:14:16 ID:L+BrARfu
涙そうそうw
273ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:22:52 ID:JG5xSdIH
フレックって泥水なん!?
なんでそんなんにみんなありがたがるん?w
274ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 19:37:27 ID:2fpVIyW1
R9っつーサイトを潰したバカが
>>263みたいなこといってたよね。
275ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 21:26:21 ID:fBh4ra9y
ちなみにHRMを売りにしだしたのはBZF後じゃないよ
2002年に保証書にHRMと記して売り出したヒスコレあった
agedじゃないけど
当時、ある雑誌の某ヒスコレディーラの広告にも堂々とのっていたし
まぁ、その広告のうたい文句にのせられて買っちゃったがw
>>263ってホラ吹き野郎だな
嘘ばっか
276ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 22:25:22 ID:gUDAYmWL
それって音楽やる上で重要なことなの?
277ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:36:30 ID:U320LlQ0
別に重要じゃないけどよー、あーでもないこーでもないってスペックの事語るのも楽しいじゃん。
もうそうゆう煽りは飽きた。
278ドレミファ名無シド:2006/06/20(火) 23:57:08 ID:u3OQ/xCm
>>275
2002はショップ特注でないか?
正式に製品ラインアップに加わったのは、
BZF以降だと思いますが。違うかな?
279ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 05:59:42 ID:U9kQkSiD
…とジャイアンの独り書き込みはまだまだ続く。。。www
280ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 06:26:56 ID:7b+kyaxw

281ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 06:39:53 ID:7b+kyaxw


282ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 09:36:31 ID:ahM/LnRO
ヒスコレディーラの選ばれる基準ってナンだろ?
プラチナディーラは単純にヒスコレの売り上げ数で決められてるそうだ
でも普通のヒスコレディーラはよくわからん
本数を沢山置いていてもヒスコレディーラに選ばれていない店あるし
だからと言ってヒスコレディーラーに選ばれているからと言って
ヒスコレに関して店員に深い知識持っているとは限らないし
(現にある某ヒスコレディーラの店員あまり詳しくなかった)
商品知識に関しては同じヒスコレディーラに選ばれてる店でもかなり差があるんだよねぇ
本当に勉強してる人とあまりしていない人の差が大きい。
知識(教育)の差でもなければ商品のおいてある規模でもない
判断基準はなんだろう??
契約金があるからってヒスコレディーラーになれないって聞いたし
283ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 10:52:30 ID:nNqltW50
やっぱモノ(ギブ)の動く数だろ。
あともちろん英語力w
284ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 10:57:07 ID:o407svKa
>>828
ど素人がそんなこと知ってどーすんの?
285ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 11:21:41 ID:WtTEYdks
286ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 11:47:58 ID:CiFIuiV9
SLASHがメインで使ってる3ピーストップのレスポールってヒスコレ?
以前ライブでみた時めちゃいい音出してたんだけど
287:2006/06/21(水) 12:58:33 ID:U9kQkSiD
あんぷ
288ドレミファ名無シド:2006/06/21(水) 14:39:36 ID:0gxwnlsR
上に異論無し
289ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 09:00:23 ID:bxrgaYiq
>>286
ヒスコレだったら買うのか?
それでお前もいい音出せると思うか?

と釣(ry
290ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 10:00:41 ID:MgSau/Ea
>>287>>288>>289
素直にヒスコレじゃないって書けばいいのにw
ヒスコレ以外でいい音出されるのが不愉快なのか?
291ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 10:21:58 ID:8ThJ5+lU
いい音も人それぞれだと思うが
ヒスコレじゃなくても上手い人が弾けばそこそこいい音でるよ
しかし、アンプに関してはそうはいかない
ピグノースからはピグノースの音しか出ないしな
スラッシュもギブソンの記念ライブでザックと共演した時は蚊の泣くようなチリチリ音だった
なぜなら、あの時はピービーのアンプを使わされてたから
本人も途中でアンプのツマミいじりにちょくちょくアンプのところに行ってた
292ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 11:04:41 ID:MgSau/Ea
>>291
>ヒスコレじゃなくても上手い人が弾けばそこそこいい音でるよ

ヒスコレなら下手糞でもそこそこいい音出る?
293:2006/06/22(木) 11:18:52 ID:cxbtDq+a
いい音の定義ってやつを言ってみれ!
294ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 11:30:35 ID:pKe1Slue
いい音の定義?
アホ質問w
295ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 12:07:56 ID:4yASTNvd
>>286

80年ぐらいのスタンダードだっけ?
クソ扱いな70年代のスタンダードとかでも、
普通にライブで使ってるやついるし、普通にええ音しとるな。
296ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 12:30:48 ID:8ThJ5+lU
たとえヒスコレでも下手糞が弾けば、下手糞が弾いた音にしかならない

しかし、それがいい音かどうかは個人の趣向によるな
100人に聴かせて99人が糞な音と感じたとしても、残りの1人はいい音と感じるかもしれない
そしてその1人があなたかもしれない
297ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 12:44:25 ID:pKe1Slue
つまり99スレで糞評価されても残り1スレで絶賛しましょうって事だよね
世間になんと言われようと信仰は捨てませんみたいな
298ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 13:00:39 ID:cxbtDq+a
いい音とギターの上手い下手は違うだろ?
299ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 13:10:07 ID:UREa/Iy5
受信料支払い巡り暴力、NHK委託職員を傷害容疑逮捕

 埼玉県警川口署は22日、同県川口市芝、NHKさいたま放送局地域スタッフ森田真史容疑者(30)を傷害容疑で逮捕した。

 調べによると、森田容疑者は21日午後7時40分ごろ、受信料徴収のため訪れた同市上青木西の男性会社員(34)方で、

受信料の支払いを巡って男性と口論となり、男性の胸を殴って、胸部打撲の軽傷を負わせた疑い。

 森田容疑者は集金業務の委託職員で、「相手のひどい言葉遣いに腹が立って胸倉をつかんだが、殴ったりはしていない」と話しているという。

 同放送局は「地域スタッフが逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を確認したうえで、厳正に対処したい」としている。
300ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 14:42:32 ID:cxbtDq+a
俺、高中のヤマハのSGの音とか結構好きだけど…
301ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 15:45:27 ID:8ThJ5+lU
ただ一つ確実なのは上手い人が弾いた方がいい音は出やすいという事
ストラトなんかはそれが顕著にでる
レスポールは誰が弾いてもそこそこの音が出るけど
やはり、上手い人が弾くとそれを越えたいい音が出る
ここでいう上手いとは速く弾けるとかそういった話ではないよ
302ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 17:01:34 ID:JJHKQh7c
↑マジで云ってる?
>レスポールは誰が弾いてもそこそこの音が出るけど
おまえ そこそこの音でいいからうPしる。
確実なんだろw
303ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 17:38:56 ID:HSef9A0C
確かにテレキャスより音はだしやすいな・・・
304ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/22(木) 17:51:31 ID:0sqxKVWG
>>301はある意味定説ですね。

305ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 18:54:13 ID:cxbtDq+a
リッチー・ブラックモアのギターは確かに上手いと思うが、いい音出してるとは思わん。まだ初期の335の音の方が好きだな。

つか、ジミヘンも決していい音ではないだろ?
306ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:00:00 ID:cxbtDq+a
連レススマソ<m(__)m>
ザ・バンドのラストワルツのクラプトンのブラッキーのあの音は最高だと思った。
まぁこの辺にしとくわ。
307ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:00:07 ID:Xz/nEGZX
良い音の定義とは
良いギターで良いアンプで弾く
しょぼいアンプだと再現能力に乏しいから
どんなに良いギター持っても充分に伝わらない
どんなに良いアンプ持っていてもギターがしょぼかったら
それなりの音しか出ない
要はバランスだ!!
308ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:03:59 ID:Xz/nEGZX
ジミヘン?良い音じゃん
309ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:19:44 ID:MgSau/Ea
>>307
良い音の定義がそれ?
結局金さえ払えば良い音が手に入るって事ね。

ちなみに皆はどんなアンプ持ってるの?
310ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:37:22 ID:nO2WkJ+S
311ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 19:59:32 ID:MgSau/Ea
>>310
例のB'Zファンの人?
やっぱり松本サウンドだよね。
312ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:21:11 ID:6QMPZSSk
>311
???
前々スレに出てきた人か??
俺、CABオールドマーシャルなんだけど………orz

313ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 20:28:43 ID:6QMPZSSk
因みに俺、元ヒスコレ信者
今はストラトに夢中です
ヒスコレ秋田
314ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/22(木) 22:02:22 ID:0sqxKVWG
何かこのスレやな感じ。

>>310
GJ!!
315ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 22:10:28 ID:QeUrlgbB
君達はヒスコレを愛してるかい?
俺は愛してるゾ。
316ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 00:24:47 ID:KZ7eeg/Z
ヒストリックコレクションと言ってもLPだけじゃなかろうに。
他の機種持ってる人とか居ないのかしら?
317ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 06:01:45 ID:Fxrsj77v

ジャイアン他人に成り済ましはやめとくれん!
なんなんだ?その‘かしら’って!今度はネカマかぁ?www
318ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/23(金) 06:06:05 ID:6kXZ9Jon
↑不合格
319ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 06:30:14 ID:KZ7eeg/Z
まぁ、同じOXB仲間ですけどね・・w

また徹夜仕事・・。(x_x)ねむ・・おやすみなさい。
320ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/23(金) 11:00:47 ID:6kXZ9Jon
ネムス
321ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/23(金) 11:06:06 ID:6kXZ9Jon
あまりにも眠すぎて ネムス が笑ってる顔に見えてきたw

>>319
OXB友の会
会員数未定
R7も可

グレコはだめよw

322ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 12:37:05 ID:I9eYPphr
>>316
ここはGibson Historic 総合 9 0027
だから59以外は駄目なのかな。
そのうちBZFだけ、HRMだけとか言い出しそう。
323ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 12:43:33 ID:GbJEl8hs
ヒス使ってる人に質問ですが、コントロールキャビ内にR9、R7とかスタンプや手書きであります?
俺のは無いんだけど…。ちなみにヒス59レスポなんですが。
324ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 13:54:10 ID:ulRPlJw+
02だがスタンプあるけど。
年代によっては無いのか??
325ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 14:02:10 ID:SN/ZSk5K
スタンプ押し忘れじゃないの?
アメリカではよくあること
326ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/23(金) 14:41:48 ID:6kXZ9Jon
>>322
ちゃんと調べて>>2をレスしたんや!
オール オッケーや。

>>324
95年製GTにはR7って刻印してあった。
R4には刻印無し。
327ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:20:52 ID:dP032TyP
うちのはR9Kってなってるお
328ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 16:41:14 ID:GbJEl8hs
>>325
やはり押し忘れってあるんですか。ほかに押し忘れとか見た事なかったので。
でもジャイアンのR4スタンプは無し。まちまちな感じですね。
329ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 19:21:00 ID:zkoruVsY
>>327
K=KILLER TOP

もう存在しない区分ですね。
330ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:39:17 ID:qNwKyODw

ヒスコレユーザーはP.Uやコンデンサーを交換してますか?
331ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 20:49:01 ID:QXdqfKLd
03年以降に付いてるバンブルビーレプリカ。
こいつはどのぐらいの評価なの?
他のに交換して詳しく試した人とかいる?
レプリカ君は、どのくらい迫ってる?
332ドレミファ名無シド:2006/06/23(金) 23:30:10 ID:jglPpbBA
カスタムショップと、ヒスコレと、エイジドと、VOSってそれぞれ全部違うものなの?
もうわけわからんのだけど・・・
333ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 00:15:50 ID:CPuuLLsg
理解してから来い。
334ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 01:33:56 ID:kMLouISQ
GIBSON LES PAUL SPECIAL HISTORIC COLLECTION
カラーはTVイエローが欲しいんですが、
あれって大体どれぐらいの値段で売ってるもんなんですか?
使ったことのある方が居れば使いやすさや音なども教えてほしいです☆
335ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 02:21:34 ID:CPuuLLsg
Gibson Les Paul JrSpecial part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142046537/

あっち行ってこい。

値段は訳ありで20万、プロパーだと24万〜28万ってところか。

336ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 05:17:43 ID:nmcdEIgA
SPECIALは弾いたコト無いけど、JUNIORなら弾いたことあるよ。
その頃手持ちギターが LP JUNIORだらけだったので買うには至らなかったけど、
弾いていてすごく幸せな気分でした。よく出来てるし「次はこれかなぁ・・」って思い
ましたよ。
SPECIALっていうとボブマーリーのギターが有名ですよね、いいなぁ。

値段はその辺のサイトで調べてね。
337ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/24(土) 08:59:56 ID:+prQ6UGi
>>331
俺様もそれ知りたい。
338ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 12:38:19 ID:BOdgMvA2
339ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 12:40:26 ID:d+S8RqyH
レイシストは消えろ
340ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 13:10:35 ID:4fdFtTyr
朝から東京ギターショウ行ってきましたよ。

とにかくヒスコレがいっぱいですね。
ヒスコレ好きはお腹いっぱいになるでしょう。

ほかはゼマティスミュージアムの展示がおもしろかったかな。
PRSとFENDERも選りすぐりのものが一部の店にありましたね。
ターゲットにしていたFENDERは売約済みでした。

ヴィンテージは大物は少なかったかな。超大物はなし。
341ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 13:15:39 ID:t1wn8POg
>>331-337
50sスタンダードにはブラックビューティーを付けてて、58のヒスコレはノーマルなまんま。
比べることは出来ないだろうけど、50sの方は最初が御周知の通りヘボセラミックコンデンサーが付いてるので劇的に変わった。
58のヒスコレは比べてトーン動かす度に劇的とは言わないが、変化は大きい。
個人的には物凄いバランスが取れてて58ヒスコレの方が使ってて心地いい。
まぁヒスコレとレギュラーで比べてるから参考にはならないかも。
342ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 13:39:17 ID:d8JXGIvm
>>331
バンブルビーレプリカと当時のコンデンサーは別物。
理由 電気的に絶縁が有効な有害物質(PCB)が環境問題により使用出来ない為。
バンブルビーの音が欲しければ、デット・ストックのプレミア品を購入するしか無い。
但し、その音が最高だとは私は思わないが。
343ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 14:03:57 ID:T1qyCAfK
06の59HRM Aged売約してしまいました。
344ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 18:58:35 ID:fwnYu6Qs
トーン絞らなかったらブラックキャットていうコンデンサー
結構良い!
トーン絞ったりすると……

>343
もう売ったのか??はやっ!!ww
345ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 20:51:38 ID:LINGgHFK
>>344
いくらになったの(・∀・)
346ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 21:39:17 ID:02Zfmjn2
何がそんなに気に入らなかったのかな??
そんなに早く売って
347ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 22:28:42 ID:4fdFtTyr
先日TAKモデルの最新の赤(ツアーケース付新品同様)が中古屋にあって、
店のおやじに尋ねたら、「お客さんが新品で買って一週間で売りに出したものだ。」と言っていたよ。
すぐ売れたらしいですね。

勢いで買ったけど、すぐ熱が冷めて売ってしまう、という例は、
自分の経験に照らしても、何回かありますね。

バンド長くやってなくて欲求不満で買い物依存症気味なのが原因のひとつかもね。
クレジットの支払いも楽じゃないから、タコが自分の足を食うようにギターを切り売りしていくしかない。

一応、自分のHRM AGEDも万一の場合を考えて査定には出した。
予想はしていたけど、それはそれは悲惨な査定だったよ。

新品買って引き倒すか、美品中古を安く買ってウマーにするか、それはあなた次第。
348ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:21:46 ID:4fdFtTyr
「引き倒す」ではネックが折れてしまいますね。
「弾き倒す」の間違いでした。
349ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:47:09 ID:Z0/VEo7b

女のバックと一緒
男もバカス
350ドレミファ名無シド:2006/06/24(土) 23:59:57 ID:tzjPcpfi
一目ぼれして買ったが実際しばらく弾いてみて音が糞だった場合。
持ってるだけで嫌になることはあるな。
ピカピカのヒスコレ中古が市場にあふれてるのが現実。
351ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 00:20:12 ID:EUhdDYRO
たしかに店頭の試奏ではわからないことってありますね。
店頭では、自分の気持ちが舞い上がっているし、
高級ブティックアンプで大きな音で弾かせてくれて
よけい良い音に聞こえるってこともある。
352ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 01:42:53 ID:qx6FSqt2
買ってすぐ売るなんて、しっかり生音で弾いてないからそんなことになる。
アンプで試す場合クリーンだけで充分よ。
あとは、生音でデッドポイント探すだけ。
353ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 08:03:03 ID:73wcp1Cz
>ピカピカのヒスコレ中古が市場にあふれてる

フーン、ニヤニヤ。
354ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 11:59:06 ID:z5xDTtRN
所有者、もしくは試奏した中でクラシックモデル並みに
細いネックのヒスに会った事ある? 個体差けっこうあるけど
ペイジモデル以外は平均的にクラシックモデル以上太いですよね?
355ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 00:46:42 ID:A7zAWrW9
2004年位がネック太い玉が多い様な希ガス
今年のは総体的に細めだね。
おれは太いのが好きなんだが・・
356ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 12:43:56 ID:7rWXzlwj
昨日までのGショウーいったやついる?
MRJIMMYとかいうZEPのカバーバンドみたけど
前半バースト中盤JPシネグチャーを使ってたんだけど
音の差は歴然だったねスカマホの音は芯がなくてセミアコみたいだった
絞まった低音はヒスコレじゃ無理だね
357ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 13:44:32 ID:aChMZymp
じゃあ重たいレギュラーで。
358ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 17:31:18 ID:zGNQKZb4
>>356
大量生産のレプリカ商品に何期待してるのか知らんがヒスコレに味わい深い音とか期待してるなら間違い。
359ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 18:40:19 ID:T6Vsklmv
>>358
そう言うアンタが持ってるギターは何?
360ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 19:22:20 ID:h+6MPCKg
何をレスするのも自由だか
読む方にとっては、その断定口調が何に裏打ちされての物なのか気になる
使用楽器遍歴とか
361ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 19:31:34 ID:nDnpw8gf
「味わい深い音」なんて所詮個人の主観なんだから
レギュラーどころかエピフォンでもそう感じる奴はいる。
362ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:39:14 ID:3nqQlyo5
ペイジの音ってカリカリでチープな感じの音がウリなんだけど
絞まった低音ってw
つか桜井のおっさんてジミーシグだっけ??
モノホンのバーストにグリ犬のPU使ってたんじゃなかったっけ?
363ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 21:55:36 ID:jRRpE8zZ
>>356
で、あんたとこのボーカルいい歌を聴かせてるのかい?
364ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 22:01:25 ID:jRRpE8zZ
イレグイだなぁ。
365ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 10:45:30 ID:DVGgXGHM
ヒスコレに50万以上出すやつって信じらんねーよw
稀少な材料に手間隙かけてんだろーけど出音があまりにも酷すぎ
366ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 11:15:44 ID:j27iJg0Q
>>365
テクがないと奴が弾くとな・・・
そんな君にはエピ韓で十分だお
367ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 18:53:17 ID:S+zZqQpP
>>365
人それぞれ。俺は別に惜しくない。
まぁ最良の1本に出会ったからもう買う予定は無いが。
368ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 19:40:18 ID:Ow1ksYe9
>>367
そういうあなたにこれからもお得意さまでいてもらうために、
GIBSONと輸入元とヒスコレディーラーは
新しい仕様の極美品を次々に投入してきますよ。
369ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 20:08:03 ID:xhbQ9J/H
来年から4年後にかけて'57〜'60の50th modelが出てきますw
3年後に備えて金貯めとこう。
370ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 20:39:04 ID:r3zxIZMh
で?

何年が!
アニバーサリーが!
なんて言ってる馬鹿に限って下手くそ
そんな糞みないな戯れ事レスしてる暇があったら練習しな

上手い奴はそんな年代ごとの差を感じさせないぐらいの音を出すぜ
おまえらが言ってる差なんてその程度

馬鹿が自分の腕を補う為により誤魔化せる美しい物をほしがるよなw
371ドレミファ名無し:2006/06/27(火) 20:50:46 ID:8+WFu5au
オマエモナー
そんなつまらん内容のレスする暇があるなら練習せぇよ
372ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:10:21 ID:r3zxIZMh
ここでオマエモナーを連投するつもりはないw
373ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/27(火) 21:13:11 ID:qLQ9lzQ4
まーまー。

自分なりのステディーを大事にしましょうや。
374ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:41:15 ID:xhbQ9J/H
まあ>>370とかはこんなスレに粘着してる程度の輩だから
たかが知れてるだろうけどね。
腕も耳も頭もwwww
375ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:22:53 ID:k3IIOfuu
>>373

>自分なりのステディーを大事にしましょうや。
これってどういう意味なの?
376ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:34:28 ID:FoFFgd2E
…で、>>365の使ってるギターは何なの?
50万円以下の良品?
50万円以上の極上品?
どんな出音の素晴らしいギター使ってんの?
晒せないなら語るな(゚Д゚)ゴルァ!
377ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:48:21 ID:Oh18mJOQ
持ってはいないけど、ヒスコレは確かに音はいいよ。
冷やかしで弾くのは気が咎めたが、ある日意を決っして(てほどでもないか)
試奏して初めてわかる。
まあ、ヒスはクソとか書いてる人のほとんどは、実際弾いた事はないんじゃないか。?
ギターちゃんと弾けて、そんなセリフ言えん・・・と思う。
俺は車買い変えにゃあならんかったんで踏みきれんかったが、それが無きゃ
買ってたな。
フトコロ落ち着いたら、ブッショクしたいとは思う。
378ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 22:48:56 ID:fp8RJsBE
ヒスコレの価格の半分はブランドのネームバリューだからな
後は見た目、音の良し悪しはリセールバリューに関係なし
コレクター向けの商品だから当然と言えば当然
379876:2006/06/27(火) 22:57:18 ID:y2cqP+A+
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67423415

さっき終了したのですが、これって本当にギブソンなの?
380ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 23:08:39 ID:Hzf4Wfl2
>>378
そうだよね。
やっぱ憧れだったギブソンだから欲しい。
その人にとって一番大事なのは思い入れとかだったりするわけで。
もうバックル痕だらけだし傷も多いけど手放したくない。
ナビだっていいギター、だけどレスポールじゃないんだよ。
381ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 00:58:28 ID:kiSSQfOF
>>379
そいつの出品は全て偽物だよw
中国人だろうね。

前からヤフオクスレで話題になってる。
こいつを野放しにしてるYahooは糞。
382ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 01:44:26 ID:NKkHnJ6j
ギブソン以外は〜風ってなる。多くの人のアイデア、知識、経験から出来たのが
最終的にギブソン社から生まれたレスポールであって、細部にわたって全てG社がチョイスしたもの。
多くのアーティストに使用されて、当時は限られた物しかなかったが。
他社のはレスポールの形、音などが限りなく同じであってもレスポール風ギターになると。
ネームバリューに大金を叩くヒスコレ。同意する部分もあるが、G社へのリスペクトとブランドロゴに
幾らかは払う価値があるとおもうが、ヒスコレ63マソ、ナビ?マソで差額がブランドロゴ等たげに当てはまるのかなと思う。
G社以外でレスポ所有された方は最初に試奏でGのヒスコレの中から自分の求める感触を
探し求める旅をしたのか、最初からG以外と決めてオーダーしたりしたのでしょうか?
コレクターではなく、プレイヤーとして純粋に憧れた人が使っていたG社のレスポを所有して弾きまくりたいと思い、
50〜60マソ払って所有したヒスコレは、異常な金額と思われますか?
383ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 02:01:53 ID:PtuH4Ghg
>>382
日本語でおk。

ブランドとフラグシップというバリューに値段が付いてるのは確かだな。
ただ、そんな値段でも売れちゃう=市場は受け入れてくれてるわけで、
ゴタゴタ言っても仕方なかろう。
384ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 04:56:20 ID:bvwuLNbv
>>379
> http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67423415
> さっき終了したのですが、これって本当にギブソンなの?

これの3枚目の写真の3弦ペグがちゃんと回せるのかが非常に不安。
385ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 09:10:29 ID:ExwcuTdz
他社がどんなに良い材で作ろうがどんなに良い技術で作っても
ギブソンの音はギブソンしか出せないのが事実

俺、今までヒスコレ→MAXレプリカ→ナヴィ→momoseカスタムオーダー
と移りそれぞれ何本か所有してきたけど
ギブソンにしか出せない音がある事に気付いて
結局ギブソンの音が好きなんだと気付かされ
結局ヒスコレに戻った


386ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/28(水) 09:47:56 ID:LJEsxKVw
>>375
自分なりの大切な愛器をだいじにしよう と言う意味です。

ステディーとは、永遠に愛し続けるガールフレンド 等の意味でよく使われますね。

steadyですね。
387山野社長:2006/06/28(水) 09:53:52 ID:UbPU8cat
お世話になっております>>376
弊社は貴殿ような能天気なお客様あっての商売でございます。
388ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 10:02:14 ID:2w6d0Lkx
>>386

>自分なりの大切な愛器をだいじにしよう
これってどういう意味なの?
389ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/28(水) 10:11:41 ID:LJEsxKVw
シツコスw

意味なんて分からなくてもイイ程度の内容なので、、もう勘弁して下さいw
390山野社長:2006/06/28(水) 15:16:36 ID:UbPU8cat

私どもは見た目だけ似せれば満足して大枚を

払うお客さまには大変感謝しております。

流石に腕に多少の覚えのあるお客さまはスタンダードをお求めになります。

>>382みたいなお客さまは○○○したのでオリジナルに近ずきました

なんてコピーを入れると我を忘れて日本代表の川口みたいに飛びついてきます。w

 
391ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/28(水) 15:21:40 ID:GEYL2+Fr
>流石に腕に多少の覚えのあるお客さまはスタンダードをお求めになります。

流石、山野社長w
俺様も「スタンダード」使ってますよん。
392:2006/06/28(水) 16:03:05 ID:sqE66F8W
こんなところに山野社長が来るわけねぇーだろ?
釣りかぁ…!?

まだまだジャイアンの一人書き込みは続くのであった。
393ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/28(水) 17:11:04 ID:GEYL2+Fr
本物の山野社長だと思ってるわけねぇーだろ?
釣りかぁ…!?
394:2006/06/28(水) 18:21:05 ID:sqE66F8W
とーに一人書き込みっつーか、自作自演のお好きな御方で⊃ね!wwwww
395ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 19:56:58 ID:EX2AOp1K
ID:sqE66F8W←コイツおかしいね
396ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 20:09:14 ID:0RG5102r
こっちも面白いぞ!w

【USA製PRS】 Paul Reed Smith 13 【ポールリードスミス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151231336/
397ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 20:12:51 ID:qQGPhpHm
山野社長はニセモノとしても、
ヒスコレ企画の関係者岩○先生の考えにはかなり近い!
日本人の限定品、特別仕様他に弱いのは事実。
ヒスコレを否定はしないが、岩○商法は如何なものかと?
398ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 20:40:52 ID:sqE66F8W
このスレもやってる事はttp://phot2.com/と同じやん!wwwww
399ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/28(水) 21:41:59 ID:GEYL2+Fr
このスレを読めば分かるよね。

客層が。
400ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:57:24 ID:cg1wp1fp
つい先日銀座に立ち寄ったら、Fのマスター〜を延々と値切ってる
いかにもなオッサンがいた。タマ数の少なさ稀少性ばかり店員と
熱く語り合っていて、「本当にいるんだ!!」と思いました。
ギターをベタベタと触ってるにも関わらず、決して一音たりとも
弾かないその姿勢に僕は漢を感じずにはいられませんでした。
401ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 21:59:45 ID:Ri0wTSeZ
「レスポール」の形をしたギターでGibsonより
良い音を出すギターは見たこと無い。
・・・まあ諦めな。
402ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:38:55 ID:NKkHnJ6j
ビンテージレスポ、ヒスコレ、レスポコピー。
異種格闘技の匂いがしてきました。
403ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:47:09 ID:2w6d0Lkx
>>401
信仰ですねw
404ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 00:03:08 ID:tuVsbMUR
>>403
信仰というより、、、その牙城を崩すだけの実績もうpも、、他のブランドには無いのだよ。

あれば教えてくれよ。
405ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:09:26 ID:s7x78oYv
ジャイアンってスラッシュっぽいヘタウマも弾ける?
(・∀・)聴きたいな
406ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:12:05 ID:Wgc3druS
あえてギブソンを外してギブソンコピーを選択する価値はない。
ナビゲーターもギボンも同じ穴のムジナ。
ビギナーが金銭的理由で低価格帯のコピーを使うのは良いと
思うけどね。

買う方はまだ奇特で済むけど、何か勘違いしてる工房やクラフトマンは
恥を知った方がいいな。
407ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 00:35:21 ID:tuVsbMUR
久しぶりに晒します

これじゃヘタウマならぬ下手だなw

http://www.mtcom.jp/~up/clip/602.mp3
408ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:49:45 ID:Wgc3druS
>>407
使ってるギター(モデルとP.U)何ですか?
409ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 00:54:31 ID:WsYadsvJ
ナイス・リサイタル!

ネクストは
セクシーで、いなたいクリーントーンフレーズ満載の音源もプリーズ!
410ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 00:57:59 ID:tuVsbMUR
>>408
何か嫌な予感がするから正直に答えたくないw
だって正直にいったら「けっ! 糞ですね」って言うっしょ?

ヒスコレかもしれんし、シャーベルかもしれんw
411ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 01:00:39 ID:Wgc3druS
>>410
色んなとこで袋叩きにあってるからって邪推しすぎw
バースト2と3?
412ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 01:14:05 ID:tuVsbMUR
そうかもねーーーーw って事で。

それより音源探してたら面白い物見つけた。

スラッシュvsエド・バン
スラッシュ本人だw

http://www.youtube.com/watch?v=foIXiuBvwns&search=slash%E3%80%80
413ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 01:25:48 ID:SjUUffFH
>>407
405だけど、わぁースラッシュ弾いてくれてジャイアンサンクス!
最近のスラッシュより全然上手いよw去年のライブ音源辺りを聴く限りじゃw
音もいいしなぁ〜。
ドモドモでした。
414ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 01:50:52 ID:tuVsbMUR
>>413
とんでもござーせん。

確かに最近のスラッシュは?ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=2999XTL0U8g&search=slash
この頃までは切れてたんですがね・・

415ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 10:24:03 ID:fRuNfWji
流石ジャイアン、2chで一番の音を自称するだけあって極上のサウンドだなぁ
ギター歴15年で腕もプロ級、スラッシュより上手いってのも本当だね。
もっと聞かせてよ、極上のパンドラサウンド。
416ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 10:39:54 ID:Kpmb5XMJ
その手には乗りませんw
417ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 11:01:57 ID:fRuNfWji
>>416
自分で言ってたじゃん、2chで自分より良い音聴いたことないって。
俺感動したんだぜ。
418ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 11:17:34 ID:AyH8QVKi
自分も皆さん同様飾りにヒスコレ持ってるけど誰か来た時なんかに
ちょっと弾いてと言われて困る
事前に誰か来ることが分かってる時は弾けない言い訳用に弦を一本
切っておけるんだけど…
皆さんはどう言ってごまかしてますか?
419ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 11:21:52 ID:Wq2V6uJu
弾けよ
420ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 11:24:11 ID:Kpmb5XMJ
>>417
レスポのクランチ、ODについてはそうですね。
そもそもレスポでのうp自体、、、文化遺産レベルの少なさですから。

>>418
昔の憧れで大枚はたいて買ってはみたものの・・・って感じですか?
421ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 12:10:19 ID:AyH8QVKi
>>407が2chで1番のオーバードライブサウンドって事?
422ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 12:22:00 ID:Kpmb5XMJ
んな訳ないw

簡単に言えば、、レスポうpでいかしたクランチ聴いた事ありますか?って事。
423ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 12:27:12 ID:Kpmb5XMJ
フェンダーなんかでは簡単にイイ感じのクランチ、ODが出るけど、、
レスポでは難しいと思うよ。

それこそレイボーンスレなんかにはそういううpあるんじゃない?

424ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 12:28:36 ID:Wq2V6uJu
なんだこの自演は
425ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 12:38:51 ID:Kpmb5XMJ
426ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 12:49:19 ID:AyH8QVKi
>>422
なんかよく分からないけどそんなに自信あるなら
2chで1番自称するレスポールのクランチ、ODサウンド聴かせて貰えます?
427ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:05:28 ID:fRuNfWji
俺もジャイアンの本気モード聴きたい。
2chナンバー1のレスポールサウンド発言してずいぶん経つし時期的にもそろそろ聴きたいね。
428ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:21:46 ID:BxcgKHnF
俺もマジで聞きたい!
お願いします!
429ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 13:26:02 ID:Kpmb5XMJ
で?

叩くんでしょ?

俺様だけヘーコラとうpですか?
リスクが高すぎる。

気が向いたらね。
430ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:31:52 ID:BxcgKHnF
気長に待ってるで
431ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:33:25 ID:BxcgKHnF
なんか猜疑心が強くなっているなぁ、まぁ仕方ないっちゃあ仕方ないか。
率は低いけど悪意ばかりの集まりではないと思うよ
432ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:34:28 ID:BxcgKHnF
うわあ〜!
IDが被った!
俺は428じゃないぞ!

こんな事ってあるんだな
433ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:35:03 ID:BxcgKHnF
>>430
ID同じだね、こういうことあんだ?w
434ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 13:35:31 ID:Kpmb5XMJ
ん?

三連投?

それともマジ被り?
435ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:37:09 ID:BxcgKHnF
どういう事?

絶対自演じゃないぞ
436ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:37:21 ID:BxcgKHnF
プロバイダー同じなのかな?
にしてもIP違うでしょ、proxyじゃないし
ベタなADSLですわ。

スレ違いだが、驚きのあまりに…スレ汚しすまん!
437しずかちゃんの入浴シーン:2006/06/29(木) 13:39:02 ID:BxcgKHnF
ほんとに自演じゃないぞ〜!
証明のしようがないな
438はげ ◆PXh7AWqOEQ :2006/06/29(木) 13:41:07 ID:BxcgKHnF
トリつけて証明してみる
439しずかちゃんの入浴シーン:2006/06/29(木) 13:42:26 ID:BxcgKHnF
鳥のつけ方わからん
教えて〜、俺も証明する!
440ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/29(木) 13:43:42 ID:Kpmb5XMJ
俺様も以前経験あるよ。
その時は勿論信じて貰えなかったw

他人の同IDに出くわしたのは2度目。

他でも話には聞くし割と頻繁に起こってるのかもしれない。

>>430
時間と情熱が沸いたらうpシマスワ
441はげ ◆85qvGhCCNc :2006/06/29(木) 13:45:22 ID:BxcgKHnF
名前欄に はげ#abと入れてみて
442はげ ◆85qvGhCCNc :2006/06/29(木) 13:45:59 ID:BxcgKHnF
どりゃあ!
443430:2006/06/29(木) 13:47:55 ID:BxcgKHnF
ワロス

同じ鳥になるの当たり前かw
証明は不可能なようですw
444剛田愛子 ◆pppAtQkMuY :2006/06/29(木) 13:48:24 ID:BxcgKHnF
気長に待ってるよ!

カスタムと59で超迷い中!PRSじゃギブにはなれね
445ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:49:31 ID:s7x78oYv
確かにクランチはなかなか音作りがムズイよ。
ロー出過ぎが多い中、実際ジャイアンはいい音出してるし。

>>418
「なんか弾いて」って言われた時に少しでも弾けないのは楽器がカワイソウ(´・ω・`)
ちよっとしたフレーズでもいいから弾けるように練習しようよ。
446剛田愛子 ◆pppAtQkMuY :2006/06/29(木) 13:50:13 ID:BxcgKHnF
>>435-436
この2つのレスの時間差じゃ証明にならんかな?
12秒間隔って連続投稿できたっけ?
447430:2006/06/29(木) 13:50:21 ID:BxcgKHnF
IDタグに合わせると全部自演扱いになってるw
ダメだこりゃ
448430:2006/06/29(木) 13:52:49 ID:BxcgKHnF
それでOKでし

ホットした
449ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 13:53:02 ID:s7x78oYv
>>445だけど、俺だけID被らないよ?
450剛田愛子 ◆pppAtQkMuY :2006/06/29(木) 13:53:43 ID:BxcgKHnF
そろそろ消えときます、良い一日を!
451430:2006/06/29(木) 13:59:50 ID:BxcgKHnF
IDが被る事の方が珍しいんだからw

多分1/500ぐらいの確率じゃない?
びっくり体験でした
それではまた。
452ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 14:53:01 ID:UoMwRBh8
>>440
それ、俺じゃないか?

俺は関西電力系のeo光だからその時ジャイアンに関西在住か聞いたら
違ったのでプロバが違ってもIDが被ると思うよ。
453ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 15:58:50 ID:ZJP/8Z/6
んーなもん携帯をパソコンから介せば出来るだろ?
やり方なんかいろいろある!
454ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 16:56:28 ID:drzEUXBo
証明書がついているのは、99年以降なんですか?
455ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 18:22:02 ID:ZJP/8Z/6
閉校湯乳が付かないだろ?
456ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 20:43:48 ID:L7yXrUnP
ジャイアンの自演にはもう慣れますた。w
457ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 21:05:14 ID:ZJP/8Z/6
あいつこないだ自演で1000レスオーバーやらかいたばっかなのにまだやってんのか?呆
458ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 23:52:36 ID:CCYaJmwJ
Les Paul、のボデイって
中心から左右(1弦側・6弦側)対象にR(膨らみ)がついてんの、それても非対称?
459ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/30(金) 07:23:34 ID:k2HmWDWr
日本語が乱れてますねw

>>458
恐らくそうです。
460ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 12:13:36 ID:jf/uvcOw
>>459
ありがとうございます
もっと国語力頑張ります。
461ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 12:25:38 ID:cwjZq1Xz
>>460
やる気無いだろう・・・
462ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 17:53:09 ID:92shCU35
ヒスコレにあってレギュラーや国産にない魅力って何ですか?
463ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 17:57:05 ID:j/SK+nRa
高級感
雰囲気
プラシーボ効果
満足感
464ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 20:01:34 ID:c6LuA+r4
信者の皆さんはジャイアンの音が2chナンバー1って事で異論ないね
当然だけど同時にヒスコレナンバー1の音って事で理解させてもらうから
あの程度が一番ならヒスコレもたいしたことないよね
他スレで評価されないのも納得w
465ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 20:06:34 ID:Q+RWVKgP
このスレっていつ見てもジャイアンの話題ばかりだな。
ジャイアンコンプレックスかw
466ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 20:11:30 ID:RzEhQszi
>>465
このスレの天皇だからな。
ジャイアンが俺が一番と言えば信者は誰も逆らえません。
467ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:38:00 ID:c6LuA+r4
>>465
そりゃジャイアンいじれば飼い犬達が火病るから面白いじゃんw
そろそろジャイアンの音源に便乗するのやめて自分の腕前晒してみたら?
絶対無理なの分かってて煽ってるわけだがw
468ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:39:41 ID:0pYLlnNA
>>467
まずアンタからうpよろしく。
469ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 23:18:09 ID:/L+0RK0U
>>ヒスコレにあってレギュラーや国産にない魅力って何ですか?

スレ荒らし能力
470ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 23:26:20 ID:gvlva6ge
>>ヒスコレにあってレギュラーや国産にない魅力って何ですか?

国産坊にひがまれる。
471ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 23:40:01 ID:RzEhQszi
ジャイアン助けてぇ、アンチにいじめられたぁぁぁぁ〜・゚・(つД`)・゚・ 
472ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/06/30(金) 23:46:58 ID:YyyfKaRA
馬鹿野郎!

俺様がナンバーワンだ?

俺様は今まで何十という音源をうpしてきた。
しかし、それらには上手くいった物とそうでない物がある。
その失敗うpにかんしてはまだ上がいるよ。
よって俺様は完全無欠のNo.1ではない。
また、その判断も十人十色。

ROMってるヒスコレユーザーの中にはプロもいるだろう。
俺様より巧い素人も五万といるだろう。

俺様がNo.1だなんて思ってる奴はまだまだ幼稚な耳しかもっていないよ、間違いない。
>>464>>465>>466のような奴な。
>>467はうp要求をするだけあって、自分の腕に自信があるのかもしれんが・・
レスポでイイ音出せる程の腕があるかは疑問だ。

ナイスクランチサウンドが一番出しにくいのがレスポールだ。
これにはスケールやPU等色々な因果関係が存在するがここでは割愛する。

ヒスコレのイイ音源を望むなら、他のレスポ系ギターの音源を晒してからだ。
そもそも、ここ2チャンに於いて一方的なうp要求ほど厚かましいものはない。
ヌルポ。
473ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 23:58:33 ID:RzEhQszi
そんな事よりドイツ×アルゼンチンでもみようぜ。
474ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 00:26:26 ID:skk4Zm9t
>>472
つまんねぇよ カスコテ
475ケツ舐め ◆r6QxN/2uIs :2006/07/01(土) 01:07:22 ID:pWNs8A0G
アルゼンチンゴール!!!!!
476ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:28:33 ID:luRoLO46
>>474
まぁそう頭の悪さを露呈させるなや
477ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/01(土) 01:49:49 ID:wDrJXhlx
個人的にはアルゼン優勝を予想してたんだが・・・同点だね。
478ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 01:49:54 ID:bgV8tXk+
なんだかんだ言ってもやっぱりアンプだぞん!
479ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 05:33:03 ID:B6tmklUq
>>472
一応…



ガッ!!!



ジャイアンのうpは楽しみにしてる派なんでこれからも頼むノシ
480ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/01(土) 13:23:55 ID:Bob0qvNW
泣くぞ!この野郎!
481ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 13:44:48 ID:yN7KnXYN
なんでそんなに他人に巧いだの下手だのこだわるんだい?
人の楽しみ方なんてそれぞれ違うじゃないかい?
そんなに大した問題じゃないのにそこまで粘着して噛み付くほど何がくやしいの?
自分自身が弾ければそれで良いんじゃないのか?
それとも貴方達がルールブック・法律とでも?
482ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 14:15:40 ID:cldfTBWO
>>481
そんなこと言ったら2ちゃんの楽しみ方も人其々ってことになるような・・・
483ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/01(土) 14:31:58 ID:Bob0qvNW
泣きながら弾いた。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4122.mp3

最近情熱が沸きあがってきません
今の俺様、これ弾いただけでドッと疲れる。
冷房病かも。
484徹子のヘア ◆Dbglx7lCXw :2006/07/01(土) 15:09:33 ID:BZDjnI/j
>>483

ジャイアン何歳?

橋本龍太郎死んだよ。
485ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 21:44:55 ID:ywlxaHTF
ジャイアンのヒスコレは58、59のどっち?
486ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 21:50:54 ID:Vpt+QpS/
oxbとゴールドトップだろ
487ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:57:54 ID:xv0qCHd6
57買ったよ〜(泣
488ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:15:07 ID:IaCn+r7q
489ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:23:54 ID:FnRKPltn
>>488
すごいなそれ
maedaってだれ?前田あきらじゃないよね?
490ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:27:02 ID:IaCn+r7q
勿論、前田日明
まさにヒストリックコレクション
491ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 00:55:43 ID:ntG0H5sH
59LPにバーストバッカーPRO付けた。
492ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 01:07:11 ID:IaCn+r7q
>>491
どうですか?感想は
現行50&60ユーザーからは不満たらたらな感想が目に付きますけど
493ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 01:48:05 ID:ntG0H5sH
もともとバーストバッカーPROが好きで付けたからとても満足。
57クラシックは高音がこもる感じがしてたから。
494ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 01:57:09 ID:gvvbUn7l
59BZFのプレ宮がスゲェー な

495ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 02:05:25 ID:gvvbUn7l
これ イクラすんだ!?

ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=15310104
496ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 04:04:54 ID:jUJPniKH
今は57BZFが60万、58BZFが75万、59BZFが100万が相場ってとこでしょか。
497ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 09:22:03 ID:erSSLhQJ
と↑の鑑定士気取りの池沼が吠えてます
498ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 12:59:04 ID:gvvbUn7l
>>496
59BZFの相場が100マソ!?

HRMやAgedは、下がることはあっても、上がることはない・・・ 多分

BZFは、上がることはあっても、下がることはない・・・ 絶対

あー 買っときゃよかった  はぁ・・・
499ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 15:52:03 ID:cBIOjlHe
ところでBZFってハカランダ指板の事だよね?
500ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 16:10:18 ID:AIrkz2f5
Bzの新作のギター良かった?
ここ松本オタ多そうだからマジ質問
501ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 18:07:41 ID:rmTHOozP
BZFというか、99年から2003年のものは、ネックのグリップが
本物の59年と全然違って丸太ん棒感覚でしたね。
2004年のは触れたことないから知らないけれど、
2005年のは本物にまあまあ近いグリップでした。

PRSのWIDE FAT NECKのほうが現行ギブソンよりも
本物にグリップが似ているのが皮肉ですが。
502ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 18:11:54 ID:UcUV87om
また痛い奴が出現したね
503ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 18:19:08 ID:jUJPniKH
>>499
そうよ。
504ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 18:39:42 ID:8SIVyrVR
ハカランダ
英語圏ではジャカランダ

505パイプカッター:2006/07/02(日) 18:47:57 ID:Lg2Z4i7Y
マーガリン
英語圏ではマージャリン
506夜風憶で:2006/07/02(日) 20:05:28 ID:gvvbUn7l
56BZFが2本出ているが・・・
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26039243

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84303190?

出品者は違うが、写真はウリフタツ?
な、な、なんじゃこりゃぁぁぁぁ〜
507ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:10:04 ID:eqS0L1hv
んー、nameのほうは画像加工しとるね.......
あやしい...
508ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:14:19 ID:eqS0L1hv
出品順も....まぁあとはオクスレのほうで。
509ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 22:28:08 ID:DmvkU4OK
質問欄で両方にシリアルNo.の確認求めたら
返事あるかね?
510ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 23:27:27 ID:jUJPniKH
>>509
恒例の買う意志の無い質問には答えない系だよきっと
511夜風憶で:2006/07/02(日) 23:50:38 ID:gvvbUn7l
nameの奴、指摘されても「無関係です」の一言だもんなぁ 反論も何もなし。
そんで「入金後即トンズラ」って書いてある。
512ドレミファ名無シド:2006/07/02(日) 23:51:54 ID:yP4gzXlv
もう一人の方も怪しいんだけど
評価の経歴と内容見ても
513ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 00:22:40 ID:cCW9bmkS
>>501
2005年が本物に近いって、詳しく教えてくたさい。
99から02くらいまでは丸太棒ばかりですか?
514ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 10:01:39 ID:sBwBRkuQ
03-58クラッシク並の太さw
弾く時、自然とクラッシクギターを弾く姿勢になってるw
515ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 11:37:00 ID:EAvHHst7
58が太、59まあまあだっけか?

オレのは99-59だけど、ちょうど良いよ。
丸太では無いな。

本物とくらべて、はわからん。(涙
516ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 14:45:23 ID:cCW9bmkS
>>514
想像してワロタW クラシックモデルでなくて、クラシックギターね。
ギタリストは腰を痛めやすいので0君の3ー58は健康にいいギター。
>>515
99-59はレスポクラシックモデル並みの太さ?
517ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 15:53:00 ID:YCkgiyKy
クラシック並みってのは流石になんじゃないかな
VOSの60とか細そうなイメージあるけど。
518514:2006/07/03(月) 16:20:59 ID:sBwBRkuQ
普通のLPだとコードとか押さえる時に大して気にせず握って押えられるが
俺の03−58はちょっと手首を曲げてネックの裏側に親指をつけないと
コードが押えきれない時があるw
519ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 16:50:50 ID:8NHCkBeV
>>518
俺も03の58だからなかーまヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
520ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 19:35:12 ID:6GNBbhbD
でもネック太い方が確実に音いいよね。
もちろん例外はあるけど傾向として。

521ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:26:04 ID:bp1fTHrr
確かに
522ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 20:39:13 ID:8NHCkBeV
58みたいにネック太いと低音が出る。
それ+αハカランダだとコードとかのハリがいい。
523ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 22:18:08 ID:WdnXs3/J
漏れの持ってる中じゃ'96の'56modelが一番太いな。
'57→'58→'59と徐々に微妙に細くなっている。
でもどれも棍棒には変わりないが。
'52とか'54は知らない。
524ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:44:29 ID:cCW9bmkS
好みやスタイルは有るが、やっぱ59がしっくり握りやすいのかな?
525ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 23:48:48 ID:kYe7IC6f
>>513
自分で買ったもの以外はそんなに握ったわけじゃないから、
経験値の豊富な楽器店の売り場の責任者クラスの人に
相談するといいよ。
過去のが欲しいなら、中古屋さんにも尋ねることを勧めます。
526ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/04(火) 00:24:03 ID:UA8Jazmi
最近のは54、56、57、58ModelがEarly50's roundっていう太めの握りで統一されてるようやね。
俺様の初期型57より今年の54の方が太いよ。

GTで太いネックに慣れてたはずなのに、54試奏した時上にも出てたが、ホントにクラシックギターみたいだって思った。
何と言うか・・・バインディング周辺の肉付きが凄い。
イメージで言うと極太カマボコ。
でも、今は慣れましたw
527ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 00:25:28 ID:obcGhXGZ
ちょっと質問です。Limited Runって、ヒスコレとはどう違うの?
528ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 01:44:49 ID:ymrHyPsx
ただの「限定生産」
それがレギュラーものならあくまでレギュラー。
それがヒスコレベースならヒスコレ。
それがカスタムショップ製品ならカスタムショップもの。


529ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 12:03:32 ID:f1Mcg5tE
同じギブソンでも普通のスタンダードは20万くらいで買えるのにヒスコレは60万以上するよね。
3倍以上の価格差はどの辺にあるのでしょうか?
530ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/04(火) 12:25:32 ID:tRJTnm0K
>>529
俺様のは新品で30万でしたよ。
それ以上の値段ってのは、虎目の出具合や、エイジド加工、VOS加工、HRM仕様、人気・・・等の付加価値かと。
音だけに関して言うなら、30万の個体が90万のよりイイ事もあると思うよ。

レギュラーとの差は、、、

現在店頭で売ってるあののルックスで、モダンなビンテージサウンド?を狙って
主に機械を使い、大体20万ぐらいで売りたいと思い、それに見合ったコストの材を使って出来上がったのがレギュラー

ビンテージにそっくりなルックスで、尚且つ各年代ごとの仕様も出来るだけ真似て
製造過程まで真似て、音も真似て、材も可能な限り真似て、、出来上がったら3,40万かかりましたってのがヒスコレ

卸値とかの突っ込みは無しねw

531ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 12:26:08 ID:1p7OGMoX

レギュラーよりコストかけて作って、
フラグシップとしての付加価値を備えたのがあの値段。
ちゅーか、GTや塗りつぶしのヒスコレは30万とかで買えるわけで。
まぁそういうもんですわ。
532ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 12:55:25 ID:f1Mcg5tE
ってことは塗りつぶしカラーの奴はマホ含めて材のクオリティーが低いと考えていいわけですね。
60万と30万の価格差があるのに同じクオリティーのマホ使うのは無駄ですよね。

>音だけに関して言うなら、30万の個体が90万のよりイイ事もあると思うよ。
個人の主観ですからもちろん100万のギターより10万のギターの方が良いケースだってあるでしょう。
そういう当たり前の事は置いときましょうよ。
533ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 13:01:29 ID:2u1uEfWF
100マソよりいい音のする10マソのギターにお目にかかりたいな。。。www
534ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 13:13:38 ID:t1wSU8i9
モモセのストラト
10万円代で買えます
535ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 13:17:41 ID:DPAGA9tg
今日も信者衆はヒスコレの評価上げる為に必死だなw
ヒスコレは必死にヴィンテージの真似してるので高く買ってくださいって事は分かったw
とりあえずその必死に真似たヴィンテージサウンドって奴だせや
聴いてやっからwww
536ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/04(火) 13:30:44 ID:tRJTnm0K
>>532
逆に聞くけど、、クオリティーの高い材ってどういう材?
537ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/04(火) 13:36:30 ID:tRJTnm0K
>>535
ギターだけ真似るだけで、そんな音出るとでも?
全ては、腕とギターとアンプとREC方法のバランスだよ。

そもそも何で聴きたいの?



538ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 13:45:36 ID:t1wSU8i9
ヒント
ヒスコレに興味持ってる人
539ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/04(火) 13:50:55 ID:tRJTnm0K
ワロスw

とんだツンデレ野郎がやってきたもんだ!
540ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:02:50 ID:Y/RKAcaX
べっ・・・別にヒスコレなんて興味ないんだからねっ!!
上品なトラ目とか、薄い塗装とか・・・演奏には関係ないんだから!!
あんたたち、バッカじゃないの!
541ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:14:30 ID:f1Mcg5tE
論点はずしか・・・しょうもない流れ
大体コテハンのキャラ作りみてもキモウォタの持つ独特な空気あるんだよな。
話にならん、さようなら。
542ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/04(火) 14:24:36 ID:tRJTnm0K
>>541
凄い被害妄想ですね。

そもそも「クオリティー」の捉え方も人それぞれなのに、個人的主観がどうのなんて言っちゃうから。。
俺様には話しの行き着く先が見えてたんで逆に質問してそれを回避しようとしただけです。

個人が話す場合、相手の主観がある程度分かってないと話が前に進まないのですよ。
こと、2ちゃんに於いては。

その事をきちんと理解した上で質問して下さいねw
543ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:30:16 ID:QTOYSHEB
ジャイアンがパワーアップして帰ってきたW
544ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:34:32 ID:DPAGA9tg
>>542
被害妄想はお前じゃないの?www
話の行き着く先が見えちゃったから論点そらしたわけだwww
545ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:37:59 ID:icU0j3qu
>>542
ジャイアン、中田英寿が引退しちゃったよ…・゚・(つД`)・゚・。
悲しいや(´・ω・`)
546ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 14:40:28 ID:2u1uEfWF

また自作自演かぁ…!?ここの書き込みは俺とジャイアンだけぢゃないんかぁ?w
547ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/04(火) 14:47:38 ID:tRJTnm0K
>>544
あのさー、、話に割り込んでくる前に俺様の質問に答えろよぉw
論点そらし所の話じゃねーなー、このツンデレ野郎w

話の先が見えたからこそ前段階に戻って確認した事を、、、論点ずらしと言ちゃう?

けっ、この程度のツンデレ野郎でもこんな生意気な口きくんだぁ
548ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/04(火) 14:48:56 ID:tRJTnm0K
>>546
かもねw

俺様もうそろそろ仕事に戻らねば

楽しませてもらいましたよ。
549ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 16:16:10 ID:YG293Iay
鳴ってるギターのすれでエンドレスで続いている
そろそろ低レベルの話題に戻ろうよw
550ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 16:57:48 ID:QTOYSHEB
では 何故親父の館のリンクが飛んだか?
また親父達どないやねん

について↓
551ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:42:58 ID:k4WE+2hF
なんでボリューム&トーンのノブの針がないの?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30798128
552ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:48:50 ID:OKTUo6z/
親父を無視してスマンが教えてくれろ。
ナットやサドルの溝切りってデフォは糞だから
切り直せって話をどこかで見聞きしたんだが、
実際にそれやって良かったって人いる?
俺様の99-59、デフォのままでもLPとしては
いい鳴り(鳴りの定義については割愛)してると
思うんだが、もっと良くなるならしてみたいなと。

「世間が良いとする事は試してみたくなる」

それがヒスヲタクォリティー!ってかw
553ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 17:50:52 ID:ku4rxAo4
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00165838
↑ってバカに高いけどどういうモデルなの?
554ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:21:40 ID:icU0j3qu
携帯では見れなかったorz
189万ってのは見えたから、MAXかな?
555ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:28:20 ID:icU0j3qu
連レスわるい。
>>552
俺様ってジャイアン?w
サドルの溝を半月(丸の半分)みたいに切ると、
生音は低音の響きからサスティーンから凄く良くなった。
レギュラー(50s)も持ってて、同じ事してるけど、
03-58の方が鳴りはいいな。
1弦弾くだけでネック裏の振動はカナリくる。
ナットは知らん解らん弄らん。
556ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 18:59:14 ID:2u1uEfWF
みぃーんなジャイアン!そして>>555おまいもな!www
557552:2006/07/04(火) 19:00:34 ID:OKTUo6z/
>>555
そうか「俺様」だとジャイとかぶるんだなw

レスありがとう。
デフォのV字形だと弦を点で支える格好になるから、
半月形にして面で受けた方が…って理屈なんかな?

などと小賢しい事をすぐヌカしてしまうのも
ヒスヲタクォリティーだねw

近々リペアショップでやってもらってみるわ。
558ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 19:03:21 ID:ku4rxAo4
>>554
ビューティー・オブ・ザ・バーストって書いてある
559ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 21:14:14 ID:Eeuh4Y1u
指板の色の濃さって結構マチマチだったりするけど
同じヒスコレラインのローズであればサウンドに
大きな差はないと思います?

まぁ見た目的には濃い色が好きな人のほうが多いと思うんですけど。
銀座で見ていてふと思いましたです。
560ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 21:49:13 ID:icU0j3qu
>>558
それってバーストコピーの名称じゃん?
>>558
濃さは関係ない。
濃いのが好きなら黒く塗られてるやつ買えばいい。
ハカランダでも赤茶色のやつはあるし。
561ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 22:23:05 ID:rO+ZNLZJ
gibson custom shopって書いてあるじゃん………
562ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 02:05:03 ID:yvpxJ2Bq
>>551


98年のヒスコレ(59に限らず)はなぜかポイントワッシャーが付いてなかった。
563ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 09:48:11 ID:Qn+2nkO6
溝切りは信頼出切るリペアーが居ればしてもいいが
現状で問題なければいじらない方がいいぞ
サドルは弦間やポールピースと極端にズレてる場合以外はしない方がいい、
vになっていても使っているうちにジャストuになる
ナット側は音がつまったりペグをまわすとキリキリ音がして
チューニングが狂うようであれば修正しないといけないが
ヒスコレは結構きちんと溝は切ってある
564552:2006/07/05(水) 17:01:33 ID:z3Fszmp3
>>563
アドバイスありがとう。
まあ良く考えてみるわ。
565ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/05(水) 17:20:31 ID:HofVgoXK
大方>>563に同意だけど・・・

ナットに関しては、デフォで高めに切ってあるからさ。
ローポジションが弾きつらい、押弦時、音程のシャープがキモチワルイ
と感じるならば溝切りをオススメするよ。
しかし、ナットの溝が適正だとスライドやり辛いし、切る前と比べると音のコシが損なわれ易い。

GTを溝切りにだしたら弾きやすくなったぶん音のコシが減ったから
R4はデフォの高めのままでいこうと思いました。
566ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 18:24:20 ID:dvg5uQe0


    ( )゚Д゚( )
567ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 21:12:48 ID:mSffdyE0
01以前のヒスコレのコンデンサ・ポットはチェンジするのは宿命ですか?

いや…なんか感じ悪いので、聞き方変えます。
93〜98あたりのものを木工作業を必要としない簡易的な
パーツ換装で現行に近い仕様にするにはどれくらいの費用と
愛情が必要ですか?
568ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/05(水) 22:52:13 ID:WmxW13Bg
>>567
現状にどういう不満があるのか・・

具体的なレスが欲しいところ。
569ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 22:57:17 ID:IiTAzvqh
>>568
毎日スレ監視乙
570ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:14:48 ID:5T9U29zR
567です
不満というレベルのものではないですが…
ブラインドテストでどこまでわかるものか自信もないし
微々たるスペックの違いだったら、アンプのセッティングで
補正の利く範囲の変化なのでは?とも思っています。
(57とBBの差は除く)

う〜ん、スペックを満たして精神安定剤にしたい
というところでしょうか…2003〜仕様があまり変わっていない
ということですし、ギブソンの考える推奨仕様なら
近づけてみたいなというのが動機かも
571ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/05(水) 23:25:04 ID:WmxW13Bg
そこまで素直に仰るのならお教えしましょう。
どうせ変えるのなら、ニューCTSの500kAポッドx4、好みのコンデンサーx2、SC社のミリタリースペックジャック
に変えましょう。

間違ってもカスタムCTSにしないように。

あれはフルテン厨用のPOTですから。
572ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:35:44 ID:RDT4d1Dt
フルテンの奴は厨なの?
573ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 23:40:33 ID:5T9U29zR
>>571
即レスサンクスです。
少しずつかえて、違いに気づけるように頑張ってみます。
ALL PARTS JAPANで大概揃いそうですかね

>>572
フルテン厨≠フルテンの奴は厨

まあまあ
574ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/06(木) 00:06:15 ID:WmxW13Bg
>>573
コンデンサー以外はALL PARTS JAPANですね。

>>572
フルテン命の中にはヴァチュオーゾもいるかとは思うが・・・
大概は厨だね。
本当にフルテンがいいならトーンぐらい回路外すでしょ。
ボリュームもオンオフでしか使わない?

カスタムCTSは10だとえらく抜けるが9にした途端一気に音が篭るから使い難いんですよ。
よって、フルテン厨以外にはお薦めしない。
575ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 00:17:06 ID:Q1fjnQfR
ジャイアンの薦める物なら間違いないよ
ジャックもミルスペック以外はクソ
576ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 00:28:16 ID:hls4Z65T
>カスタムCTS
めっちゃ宣伝に偽りありですね。

楽しみになってきた。
こんな時だっつーのに平和ボケだなぁ
577ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 01:20:58 ID:WhjK+U/w
>>574
ちなみにおススメのコンデンサおしえて!
578ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 01:31:54 ID:hls4Z65T
バンブルビーとかビタQとかが人気?
579ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 02:09:33 ID:IlNYK878
正直、デフォのポットはトルク感抜群。
ガリでも出た時に変えりゃいいじゃん。
ジャックもとりあえずはSCなんだし、これまたガリった時で十分。

コンデンサだけは、まぁなにかしら載っけたほうがいいけど....
バンブルビーも相場下がってるね....。本家復刻やレプリカのせいかな??

まぁ好きにすりゃいい話ですが。
580ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/06(木) 02:19:43 ID:Ft8xife7
>>577
コンデンサーの値段なんか高が知れてるので・・・

ウーマントーン好き+フルテンが好きであればブラックキャット
基本がフルテンならばオレンジドロップ、ビタQ
フェンダー的な抜けを求めるならコーネルダブラー
ザクザク、メタルリフを極めたいなら無交換
どうしてもバーストに近付けたいのならバンブルビー

でしょうか?

こればっかりは個人の主観ですので取っ替えひっ替え自分の好みに合った物を探した方が良いかと。
俺様はトーンを、ハイパスとしてしか捉えてないのでデフォのバンブルレプリカを使うとります。

万人にお薦めできるのは、、、、ビタQですかね。
581ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 06:23:21 ID:S/VSo+0A
ブラックビューティーに変えると、ブーブーいうようになる。
それに色々コンデンサーにも容量があるから好き嫌いは個人によるよね。
582ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 08:03:49 ID:Nzzkg0h2
フルテン厨だが、コン無しにすると音が暴れ過ぎて
扱い辛くなった記憶があるなあ。
583ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 08:21:53 ID:hTfg07we
俺は普通に目盛り10でもギャンギャンしてる感じがするので、トーン絞ってる。
P-90だからまぁ普通でしょうかね。
でもトーンの目盛り4から0にかけてやたらに変化が大きくてちょっと困る・・・
10〜4までが、そこまでトーンが効いてる実感しない…

>>580
トーンをハイパスとして使ってるの?それは新しいかもしれん
584ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 09:20:00 ID:Nzzkg0h2
コンデンサーも色んな銘柄や数値を試したなあ。
配線材もあれこれ変えてみたりとか。

でも音に一番影響を与えるのは弦の銘柄変更のような気がw
585ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/06(木) 09:31:03 ID:Ft8xife7
>>583
それってBカーブのPOTじゃねすか?
あとハイパスではなくハイカットでした、、、Orz

ちと質問があるのですが、、
ヒューマンギアから出てるスムーステーパーボリュームってどうなんすかね。
仰々しい宣伝文句に胡散臭さを覚えますが気になるw
586ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/06(木) 09:32:11 ID:Ft8xife7
>>584
禿同。

あとピックもシールドも。
587ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 09:40:44 ID:yHiq7AtH
エレキギターサウンドの要はアンプですよ。
588ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 10:11:37 ID:Nzzkg0h2
>>587
そうなんだよな。
好きな音が出るアンプに巡り会えたら
極端な話ギターなんてなんでもソコソコな音で
鳴ってくれるわけで…相性はあるけど。

で、そこに辿り着くと次は真空管に拘りたくなって
…ってラビリンスが待ってたりしてなw

まあアレだ。
音への拘りなんて毎朝の髪のセットと同じで、
どんなに時間をかけても他人は変化に気づいちゃくれない
わけで、んなもん気にする前に整形しろ!植毛しろ!
って思われるのがオチ。

腕磨けってことですな orz
589ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:14:56 ID:RbEKI0Fm
だが、それがいい
590ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 15:57:09 ID:RbEKI0Fm
ヒューマンギアにはどうもお布施する気になれない
591ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 16:04:40 ID:c7Q+q74i
ジャイアンがヒューマンギアに誑かされてるとはオドロキ。
592ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/06(木) 16:56:36 ID:Ft8xife7
よくセンターでボリュームをリア3フロント10にして弾くんだけど。。

音が抜け切れないのです。
で、スムーステーパーにしたら抜けるんちゃうんかと。

それとも天下のバスバカの噂通りPU自体の抜けが悪いんかな?
ちょいとそのセッティングでやってみた。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4360.mp3
593ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 17:04:50 ID:fvMawMkH
アンプとかシールドとかに力入れた方が幸せになれると思うが
おそらくギターそのものに拘りたいんだろう。

どんなにギター弄っても、使ってるのがシミュレーターじゃ
「ヌケ」と感じる部分が再現しきれないしね。
594ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/06(木) 17:14:56 ID:Ft8xife7
だって23区でスタックなんて使えないじゃん。

フル10だとパンドラでも抜けるというか、、篭らないんだよね。
まあちょっとした無いものネダリですが。

飲み行く回数減らせばPU買えるのに・・ついつい行ってしまうんだな・・これが。
因みにシールドは9395だでよぉ。
595ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 17:30:56 ID:fvMawMkH
POD XTも痛いハイはガンガン出るけど、アンプから感じる自然な抜けと
同じとはお世辞にも言えないからね。

レスポールは9395で正解だと思う。

バーストバッカーは1、2、3どの組み合わせ?
トムホ・VooDoo・Wolfetoneとか試したけど個人的には
Wolfetoneが一番好みに合った。

究極は自宅スタジオを建てるしかないが、宝くじでも当たらなきゃ
無理な話だし、買う買うといって宝くじを買うことはまずない。

ちと楽器屋いってこよ、VOSに手垢つけてくるぜ!
596ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/06(木) 18:03:02 ID:Ft8xife7
BBは2と3ですね。

へー、ウルフトーンっていいんだぁ。

いってらっしゃいませご主人様w
597ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 18:12:48 ID:XrsV/urh
ウルフトーンのレジェンド
サンプル聴く限りではよさげだな
オープンのダブルクリームとか無いのかなぁ……
598ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 18:18:19 ID:WB74GDk1
>>594
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42585974
薦めてみる。シールド原因の抜けについては、諦めがつくようになる。
599ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 18:23:24 ID:rRNXHtgX
ダーティフィンガーってPUはどうなの?
パワーは無いって聞いたことある。
600ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 19:29:48 ID:Nzzkg0h2
逆でしょ? ダーティー〜はギブで一番パワフルなんじゃ?
ジョンサイクス御用達じゃん。

ジャイ>
やっぱシミュの限界なんじゃね?<抜け
シミュってどうしても芯の美味しい部分が出ないから、
それが抜けにも影響すんじゃないのかな?
601ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 20:51:45 ID:fvMawMkH
VOS微妙〜、俺はそれ以前のヒスコレの方が好きだな。
弾いた感じ大差なかったです、年代差より個体差の方が大きいのは
皆様羞恥のことかと。
フレット処理もネックグリップも鈍感なせいか何が変わったのか
よくわからないw
99年製のR9を1本だけ持ってるんですけど、2本目を買う決定打が
なかなかないです。(満足してるってことなのかな…)

あの艶なし塗装は個人的に寧ろマイナス、今後この路線で続けるのかな?

>>596
2、3の組み合わせとは意外。

>>597
納期1〜3ヶ月かかるけど、カスタムメイドやってくれますよ。
4芯、ゴールドもお値段そのままでやってくれます。

マジ暴走すまん
602ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:04:33 ID:S/VSo+0A
>>600
いやダーティーフィンガーは弱いPUだろ。
むしろバースト馬鹿の方が力強い。
57クラシックのちょい下ぐらいだぞ。

603ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:22:08 ID:BxFlLWdW
>>602
ほれ、英語だがなんとなくわかるだろ?
http://www.gibson.com/whatsnew/pressrelease/2003/dec26a.html
604ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:24:54 ID:BxFlLWdW
こっちの方が視覚的で判りやすいかな?
下の方の棒グラフ参照汁

http://www.gibson.com/Products/Accessories/Gear/Pickups/Pickups%20Guide/
605ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 22:47:41 ID:S/VSo+0A
>>603
正しい知識まりがとう。俺の耳が腐ってた訳だw
>>600
明らかにどうみてもゴメンネ。1時間だけROMるね。
606ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/06(木) 22:58:54 ID:Ft8xife7
>>598
シールドに関しては今ので十分なんです。

>>600
ですね。

>>601
初めからそういう仕様でした。

正直、今はジャズ、アルU、H450、セスラバが候補です。
基本的にシングル的なキレが好きなもんで。
607ドレミファ名無シド:2006/07/06(木) 23:01:07 ID:c7Q+q74i
ちょっと質問。
おまいらのヒスコレのナットセッティングってどんなもん?

俺の'02-58、たぶんナット低すぎ。
1フレット1弦の弦高が、0.4mmあるかあやしい。
やや高めの弦高が好きなので、12フレットで1.5mmぐらいにすると、
最終フレットは2.0mmとかになって、17〜とかのハイフレットが超弾きにくい.....

弦高下げればマシになるだろうし、
ローアクション好きな人なら、とことん下げられる組み込みだとは思うんだが.....
普通は12フレットと最終フレットで、0.5mmも変わらないよな??
変わっても0.2〜0.3程度だと思うんだけど.....
608ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/07(金) 05:34:27 ID:w473tV44
R4・・

1弦1F   6mm    6弦1F    6mm
  12F  1.3mm      12F   1.9mm 
  22F  1.6mm      22F   2.4mm  

です。
少し前にゲージを11〜48に変えたのでガッツリ下げた。
普段の個人的デフォは12Fで1.5mm、2.2mmぐらいですが

>>607
ネックが逆ゾリではなかろうか?
609ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 10:14:45 ID:ID4NCgYf
Gは割と粘る感じのギター弾くから、アル2とかあうんじゃない?
610ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:07:50 ID:Ws7V9UQF
粘着なだけに
611ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/07(金) 12:11:50 ID:BMr2XQlA
ウヘウヘ〜 粘着シタロカ〜 ウヘウヘ〜
612ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:13:07 ID:djpzdDq1
またすぐそういうこと言う
613ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/07(金) 12:20:28 ID:BMr2XQlA
   ∧ ∧   
   (・∀・)∩
   /⊃ /  
 〜( ヽノ 
   (/(/'  
614ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:34:05 ID:rmukFyBA
>>611
スレ監視乙
615ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/07(金) 12:36:46 ID:BMr2XQlA
いえいえ、どうも。
616ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 12:50:25 ID:Jflc+MPu
1フレで6mmもあるってか?
617ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/07(金) 13:20:18 ID:BMr2XQlA
訂正

R4・・

1弦1F   5mm    6弦1F    6mm
  12F  1.3mm      12F   1.9mm 
  22F  1.6mm      22F   2.4mm  

618ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 13:22:41 ID:rmukFyBA
同じ失敗繰り返すのは低能
619ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/07(金) 13:59:26 ID:BMr2XQlA
ビロビロ〜ン  低脳デェ〜ス  ビロビロ〜ン
620ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 14:07:46 ID:Af9BrTxR
ジャイアン今日は機嫌いいね。
なんかイイ事あったの?
621ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 15:36:50 ID:kokBIKj2
就職先決まったんだよな??WWW
622ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 16:42:52 ID:daK8BzCV
57クラシックとバーストバッカーの違いを教えて下さい
623ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/07(金) 18:24:29 ID:BMr2XQlA
>>620
特にない。

>>622
私見ですが・・

57クラ・・感度まあまあな標準的な優等生PU
BB・・57クラの感度をちょこっと良くして、暴れる倍音を足した感じ。

両者、クリーンの抜けが悪いと言われてるけど、、BB1あたりならOKではなかろうか?
俺様は57クラとBB2,3しか使った事ないもんで予想だけど。

624ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 19:00:19 ID:aFCqZf+W
ヒスコレってなんでを境目にバースト馬鹿2、3から1、2に変わったんだろうね?
詳しく解る人教えてくれ。

あと、さっきギター家HP見たんだけど、2800万のバーストが売ってたぞw
どこから出てきたんだろうね。







ジャイアン買ってね♪
625ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/07(金) 19:19:36 ID:BMr2XQlA
(・∀・)/ 僕はメタルとかもやるからさぁ、君に譲るよぉ
626ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 20:43:36 ID:fVYtf3z0
俺ギブソン好きよ
627ドレミファ名無シド:2006/07/07(金) 22:56:21 ID:4wR6YXPc
はあ・・・。早く金貯めてここの仲間に入りたいよ。
あと1年半頑張る・・・。
628ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 00:13:50 ID:D6X2GSmd
俺の '59バースト、うちの店では査定できんだって。売る気ないのに査定すんなってか!www
629ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 00:22:45 ID:50cMPX5f
んぁ?
1. 取り扱いたくない
2. 一目で偽物だから
3. [ ここでボケて!! ]
630ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/08(土) 00:46:48 ID:Vw8H544m
1. 取り扱いたくない
2. 一目で偽物だから
3. よく見るとストラトだから
631ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 01:06:15 ID:YAzq/x7j
1.取り扱いたくない
2.一目で偽者だから
3.よくみるとベースだった
632ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 01:20:17 ID:xm59fqHN
1.取り扱いたくない
2.一目で偽者だから
3.よくみると昭和59年モノのバーニーだった
633ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 02:06:23 ID:Y+myMub+
1.取り扱いたくない
2.一目で偽者だから
3.よく見るとGibsunだった
634ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 02:10:56 ID:koNelp1T
1.取り扱いたくない
2.一目で偽者だから
3.よく見るとお父さんだった
635ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 02:13:38 ID:qe3mOpys
1.取り扱いたくない
2.一目で偽者だから
3.よく見るとW59のパンストだった
636ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 02:18:30 ID:koNelp1T
>>634
寺ワロス
637ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 02:19:09 ID:koNelp1T
>>634=636
自演乙
638ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 02:57:29 ID:YQp0lF6I
>>636
寺ワロス
639ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 06:56:53 ID:OZBRa3fW
1.取り扱いたくない
2.一目で偽者だから
3.よくみるとサンポールだった
640ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 07:54:21 ID:jZSBUmuA
サンバーストの現在の平均価格はどのくらいなんでしょうか?
641ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 08:44:07 ID:1+AW/g0n
300ペソ
642ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 08:55:31 ID:qWvd2Ixs
300マルカ
643ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 09:05:51 ID:g0arh4KL
10000ドン
644ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 09:16:20 ID:3EtmqeMO
オールマホとメイプルトップの差って数ミリ材が違うだけですけど
結構大きいですか?

因みにオールマホは弾いたことがありません。
645ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/08(土) 09:37:35 ID:SzULOeFt
個人的に>>630>>634が壺w

>>627
陰ながら応援しています

>>644
>数ミリ材が違うだけ

そうなんだけど、ブリッジが乗っかってる部分の土台もそのメイプルになるから
大分音は違うと思うよ。
これが、、メイプルが裏に張ってあればそこまで変わらなかったと思うけどね。
トップのメイプルが裏のマホを響かせる為の共鳴板みたいな役割にもなってると思うよ。

だからトップは振動伝達に優れた硬いHM、バックは軽くてよく響くマホがイイと言われているのかもしれない。
646ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 09:52:40 ID:3EtmqeMO
>>627
イヤッホウすると即仲間入り
プレーントップとかR8だとお値段良心的。

>>645
なるほど、やはりそうなりますか。
ローズ+メイポー+マホでも決してキンキンではないですからね。
ヒスのブラックビューティーも1本欲しいな〜なんて思ってるんですけど
57、68とどっちをチョイスしようかなと優柔している次第なんです。
647ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 09:53:50 ID:3EtmqeMO
>>645
言い忘れた。
ありがとうと自演乙w
648ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/08(土) 10:04:30 ID:SzULOeFt
>>647
だって俺様だも〜ん

>ヒスのブラックビューティーも
ツーことは既にカスタム御餅ですか
649ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 10:06:20 ID:Y+myMub+
イヤッホウするとって?
650ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 10:13:28 ID:3EtmqeMO
>>648
言い方おかしかったかな。
今は01製の59を持ってます、これはこれで気に入ってるんですよ。
57 Classicのまんまですけど充分気に入ってます。

59をもう一本欲しいという気もしないこともないんですが
どうせなら少し別のギターが欲しいと思って、それでBBなんですけど。
エボニー指板が好きなメタラー出身なんでw

>>649
ニコニコローンのことw
651ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 12:13:33 ID:Y+myMub+
>>650
ローン、そういうことかぁw
自分は頑張って働いて一括で払いました。
その後の生活がマジきつかった…。
652ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 13:04:34 ID:VAv7N7EY
あっぱれ!
653ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 13:43:18 ID:zLPPgVz4
一括で買ったら後の生活には響かないんじゃなかろうかと野暮な突っ込み
654取らぬ狸:2006/07/08(土) 15:07:28 ID:hfftQA5m
バーストに使用されてたCRLのポットどこで手に入りますか?
655 ◆eM2lwPDNrs :2006/07/08(土) 19:10:39 ID:ywtVxyEW
>>580
俺はビタQレプリカを経て現在オレンジドロップ
他スレ用に録ったものだけどボリューム及びトーン小絞りで録った音源です。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4401.mp3
656ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:52:10 ID:Y+myMub+
>>655
乙であります。
ジャイアン以外の音源初めて聴きますた!
657ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 21:27:32 ID:RmFiKf9N
VOSって軽量にするために空洞があるんでしょ?なんか違うよな。
658ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 21:55:04 ID:91AZ6g9r
>VOSって軽量にするために空洞があるんでしょ?なんか違うよな
VOS??
659ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:22:03 ID:FZHTloDj
ヴィンヴィン・オチンチン・ステキ






















Vintage Original Specsだっけか
660ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:24:09 ID:Y+myMub+
VOSよか、05までの買った方がいいよ(根拠は無い)
661ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 22:58:13 ID:FZHTloDj
662ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:06:49 ID:i7CFAcfs
馬鹿なスレ・・・今更ながら・・w
663ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 23:10:33 ID:pL4lb3kv
>>655
ナイスクランチGJ
やっぱりレスポールはクリーン〜クランチが美味しいな
オレンジドロップいいかもしんない
664ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 15:29:39 ID:girJTW0Y
はりと死ね!
665ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 16:05:55 ID:LL8OcI/D
軽量化の為に穴ぽこが空けられてるのはレギュラー
ヒスコレはそんなことせずともいいように軽い材を使ってる
666ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 17:09:56 ID:40sbF0e4
>>665
いやチェンバータイプはあるぞ。
VOSがデフォでチェンバー加工してあるかは知らんけど。
667ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/09(日) 17:22:36 ID:8HV8wQQ1
チェンバータイプ、、何か略称あったよね?
何だっけ、、
668ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 17:23:07 ID:40sbF0e4
669ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 17:25:34 ID:40sbF0e4
>>667
略称はわからんけど
シリアルの頭にCの文字があるらしい。
670ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/09(日) 17:30:16 ID:8HV8wQQ1
ああ、、確かCloud 9だ。

何故そういうのかは知らないけど。
671ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:19:14 ID:Aq88F1Mk
ヒスコレのチェンバー構造仕様は、Class5でした。
いまでも製造販売しているかどうか知らないけど。

Cloud 9は川崎市の楽器店兼スタジオですね。
小田急沿線の店は、10年以上前に本厚木のタハラに直輸入でとっても割安なヒスコレフルアコ
を買いに行った以外は、行ったことないけど。
672ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 19:47:53 ID:40sbF0e4
あぁ、Class5か・・・
確かトップも派手めなタイプが多かったような。
因みに、>>668のは、割とノーマルなヒスコレをチェンバー加工したものみたいよ。
Class5とは違うみたい。何か宣伝みたいで必死だな俺。
673ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 21:39:09 ID:iXptNbSv
99年当時のヒスコレは今のagedの値段
99年当時のagedは130万あたり 
店によっては150万
それに比べたら良い時代だね
とくに近年のHRM AGEDのラインアップは
グラビア級のオリジナルに似た雰囲気の良い杢目ばかりだし
674ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:27:15 ID:TuRKEfZb
>>673
それより高いのは59BZFくらいか?

675ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 22:34:54 ID:zNItKDU4
59BZFは150万もしないだろ〜。
捜せば100万で買えるはず。
676ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/10(月) 00:30:43 ID:nhl+etwn
>>671
ちゃうわー
http://www.cloud9guitars.org/cloud9history.htm

しかし、これは米での略称やね。
日本ではクラス5やね。
677ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/10(月) 00:42:22 ID:nhl+etwn
on cloud nine

((略式))とても幸福で, 有頂天の.


多分、雲という意味とかけて「雲のように軽くて幸せなギター」って感じなんかな。
678ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 01:34:06 ID:7NhvM32i
ジャイアンこんばんわ〜ノシ
679ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 02:16:56 ID:qDcC3bUA
言葉としての「クラウド・ナイン」は、「天国に一番近い雲」っていうようなニュアンスで、
幸福感を言い表す言葉らしい。
680ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/10(月) 02:34:04 ID:nhl+etwn
オコンバンワー
681ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/10(月) 04:00:51 ID:nhl+etwn
モヤスミ
682ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 06:27:41 ID:7NhvM32i
ジャイアンモハヨーノシ
683ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 14:40:58 ID:I/BgKq6A
684ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 15:45:23 ID:oq4iDKgB
トーカイloverock100みてw
685ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 15:47:35 ID:i+WS66/3
タツローて・・・・
686ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 17:48:56 ID:E6+Azd/T
すっかり卑しい貧乏人スレになったな
687ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 19:54:24 ID:+oq3U+Ns
元からそうじゃん
恐らくここは楽器板中、最も貧富の差が激しいスレだろうな
688ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 21:11:20 ID:fjpDcc8x
>>687
いや、オールドギタースレが2つありますよ。
689ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/11(火) 00:54:25 ID:3R5/IfB7
さっ、ギター弾こ
690ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 01:12:20 ID:8oasNhzy
ジャイアンこんばんわ〜ノシ
691ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/11(火) 01:33:50 ID:3R5/IfB7
ノシ
692ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 09:53:08 ID:W340qdxH
実用的には50s・60sシリーズの方が
ぜてーいいってw
693ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 13:58:41 ID:xEEYorBG
釣られておこう。
どういうところが良いんだい?
694ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/11(火) 14:17:02 ID:wNxlmiwS
知りたい知りたい

>>692
>実用的には50s・60sシリーズの方が
>ぜてーいいってw

ヒスコレと比較して具体的に教えてよ。
俺様、最近のレギュラー持ってないからさ、、、実はレギュラーのクオリティーがヒスコレを越えた!
なんて事もあるかもしれないじゃん。
695ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 15:03:48 ID:xEEYorBG
80、90年代のなんだよコレ?なレギュラースタンダードと比べれば、
ルックスも段違いに良いしな。知りたい知りたい♪
「ヒスコレと比べて」どうなの??
696ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 15:32:25 ID:W340qdxH

んーまずね

ヒスコレ・スカマホ特有の低音こもりがない

特にセンター及びフロントの音ははるかにオリジナルに近い

プリッチ・PUの特性が主なんだが

ネックも丁度いいシェイブでジャストフィット

それでいて値段が15万前後とヒスコレの1/2から1/4という値段が素晴らし

697ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 15:36:36 ID:W340qdxH

992本と03BZRも持ってるけど

ライブや録音で使うのは50sスタンダードなんだよね

 
698ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/11(火) 15:46:31 ID:wNxlmiwS
>>696
へ〜、ウラヤマシス
参考までにどんな音楽やってるの?

君にはレギュラーの方が合ってるんだね。
普通は300kPOT使ってるレギュラーの方が低音こもるんだが・・
POT変えたの?
それともアル5PUが君に合ってるのかな?
重さに関してはどう?

どっちにしろ、そういうギターに出会えるっつーのはウラヤマシイね。
あっ、俺様にとってはOXがそうですがねw
引き倒すゾー!



699695:2006/07/11(火) 16:05:21 ID:W340qdxH
フーバスタンクとかロストプロフェットみたいなUSロック
ZEPとかクリームとかも好きだよ

現在のメイプルとかマホでオリジナルと同じに組んでも
絞まった低音やきらびやかな高音は出ないじゃないかなと思う

だから現存の木材向けにナッシュビルタイプのブリッチ、
アルXpuで企画されたスタンダードが出来たんだとお思うのだが
700ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/11(火) 16:16:24 ID:wNxlmiwS
>>699
木工に関しては、、個人的な経験でヒスコレの方が好きだけど。
ロスプロなんかだとアル5が合うだろうね。
ああいうジャンルでヒスコレ使うと枯れすぎ、音が軽すぎと感じる人もいるかも。

おっと、そういえばまだロスプロの新譜買ってなかった。
ロスプロだとTo Hell We Rideとかお気に入り。


701ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 16:23:15 ID:X4pELzn4
02年50sに強引にABR-1付けちゃった俺が来ましたよっと(´・ω・`)
>>697
992本?99年2本ってことだな。
BZR?BZFのことだな。
音楽性からしてレギュラーの方が合いそうだから、
レギュラーでいいんじゃねーの?
702ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 16:52:25 ID:O61+EI1o
久々に実のある会話がでたな。
これからもこうあってほしいものだ。
703699:2006/07/11(火) 17:27:20 ID:W340qdxH
ジミ-ペイジじゃないけど
テレキャス的な音が欲しいんだけど
実際テレキャスではギャンギャンで弾きこなす自信がない
見た目のお気に入りはうっすらと虎の入った99プレーン
ペイジNo1に似てるやつ
でも低音がもこもこで音抜けが今一
704ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 17:32:07 ID:xEEYorBG

芯のある低音というのなら、セット角がきついのも有利なポイントだな。
705ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 18:03:16 ID:g0IcIrue
ペイジ好きなら60のスリムネック使えばぁ
低音すっきりしてるよ
706699:2006/07/11(火) 18:12:56 ID:W340qdxH
JPシグで好みの音が出たら最高だな
恥ずかしいけど今度トライしてみる
707ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:15:19 ID:w/5EMV18
すみません ここのスレの方なら詳しいと思ったので質問なのですが・・

先日親戚のおじさんからレスポールを譲ってもらいました
15年程前に中古で買ったものらしいのですが、年式などがわからないのでここで聞いてみようかと、

レモン色できれいなトラ目のトップです
シリアルは「8 0352」です
ヘッドのロゴの「i」の点がないです^^;
ただで貰ってしまったんですが、良い物なのでしょうか?
もしわかる方いらしたら教えていただけませんか?
708ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:28:53 ID:VTshg7V0
>>707
後ろのコントロールキャビティのフタを外すと、
淵に8桁のシリアルナンバーが刻印してあるかもしれないが、
「i」の点がないのは不思議だなあ。
80年代はじめの58VINTAGEの気配はあるが。
709707:2006/07/11(火) 20:31:40 ID:w/5EMV18
>>708
レスありがとうございます。
フタ外してみましたが8桁のシリアルは見当たりません^^;
もしかしてバッタ物????
710ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:42:07 ID:8oasNhzy
>>707
とても羨ましくもあり、とても憧れるシチュエーションだなw
大切にしなさい。
711ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 20:55:46 ID:YxgCLoKM
80年代のスタンダードなのかな?
何にしてもただでギターをもらえるのは羨ましいよな
712ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 21:10:01 ID:VtdVGy/s
アンプ直のクリーンで比較するとレギュラーのクリーンはチェンバー効果もあってかセミアコ風
の鳴り感がジャズ風のリード、バッキングにはまる。
ハイゲインでピロピロやるならヒスコレがはまる。
クリーン〜クランチメインでヒスコレの冠なきゃ嫌だって人はヒスコレのチェンバード。

ここでうpされた音源聴いてもハイゲインはいいけどクリーンは細いでしょ。
713707:2006/07/11(火) 21:34:05 ID:w/5EMV18
自分でも色々調べてみます。
大切に使います どうもお騒がせしました。

714ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/11(火) 21:58:29 ID:wNxlmiwS
>>712
それは単にPOTの違いでしょ。
あと塗装の厚さ。

太いジャズクリーンが欲しければトーン絞ればいいんだし。

715ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:07:06 ID:0ov4KslA
エリックジョンソンは92レギュラーで心地よいクリーンクランチ出してるね
716ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/11(火) 22:15:13 ID:wNxlmiwS
>>715
あのコーラス掛かったポワーンとした音嫌い。

一つ言っておくけど、ヒスコレ、レギュラー両方使えるギターだよ。
どっちが優れてる、どっちが劣ってるって事はない。

個人の好みで適材適所使えばイイだけの事。
ヒスコレスレでレギュラーの宣伝されても・・・
レギュラースレでヒスコレの宣伝してるようなもの。

717ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:32:21 ID:VTshg7V0
>>709
80年代はじめの数々のVINTAGE REISSUE MODELの限定品のなかには、
ヘッド裏のヴィンテージ風スタンプシリアルのほかに
キャビティー内に通常の8桁シリアルが入っているシリーズがあった。
これを通称ダブルシリアルという。
でも、すべてのシリーズに入っているわけではないから、
8桁シリアルがないから、といってバッタ物ってわけではありません。

当時のリイシューに詳しい店や
レスポールリイシュー物に強いサイトの管理人に相談することをお勧めします。
718ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 22:37:34 ID:VTshg7V0
>>715
>>716
エリックジョンソンのレスポールの音は「普通に歪んだレスポール」の音。
クラブチッタで聞いててあんまりおもしろくなかった。
ヴィンテージのストラトの音も空間系かけまくりでつまんない。
通には良さが分かるんだろうけど、通じゃない僕には良さはわからなかった。
僕より遙かにうまい、ということだけはわかったけれど。
719ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:07:58 ID:tk/O8kYz
>エリックジョンソンのレスポールの音は「普通に歪んだレスポール」の音。

ここの住人レベル高すぎ、普通に出せる音なんだ・・・
720ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/12(水) 00:23:45 ID:dyT5wtdL
>>719
エリジョンのレスポールサウンド、YOUTUBEで探したけどなかった。
そんなに出しにくいトーンなの?

今一度聴きたいので、良ければリンククレロ
721ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 00:46:44 ID:vlOqI56w
エリックジョンソンは、いいストラトの音出すって聞いたことあるけど…。
レスポールも達人なの?
722ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 08:55:26 ID:u0j/K1js
E.Jはストラトが定番なのだが
723ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 11:06:00 ID:rYp/R6xd
レスポール(サンバースト)はずっと前に使ってて当時は何本も所有出来なかったので
それを売ってまた別なのを買ったとか雑誌のインタビューに載ってた。
本当におしい事をしたよ、と語ってた。

有名になっての彼の定番は>>722の言う通りストラトでは?
あとたまにES-335とか…
724ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 11:16:19 ID:XPBxpSwq
EJはストラトがメインなのはレスポよりもコントロールノブやスイッチが操作しやすいのと、
ストラトの方が音色が少しだけ多彩であるかららしい。要はエフェクトも、沢山使いたい。
でも確かにエフェクト多いが335やアコギでもいい音を造って歌わせてると思う。
725ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/12(水) 14:17:34 ID:rUUjeDwU
そういえば、昔エリジョンの教則ビデオ持ってた、、すぐ売ったけど。
それではメイプル指板のストラト弾いてたなぁ。

レスポ使ってたの 昔かっ!

今は必要じゃないんだろうね。
726ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 14:56:01 ID:5XA0ENUg
だってレス・ポールってあんまりメリットないもんなw
727ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/12(水) 15:03:10 ID:rUUjeDwU
 
   _、_
 ( ,_ノ` )y━・~~~

728ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 16:27:11 ID:WYKqgXtu
ギター極めれば極めるほどレスポールって???と思えてくるんだよな。
微妙なニュアンスとかストラトや箱物のほうが出しやすいし。
もちろんレスポールでも出せなくはないけどね。
ま、その分レスポールは粗を隠しやすいから上手くない人にはいいだろうな。
729ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:03:46 ID:SkdPSwiP
シングルコイル
薄っぺらいボディ
高剛性のメイプルネック
そしてロングスケール。

それらから生まれる、
スパルタンかつ繊細なトーンと、リニアなフィーリング。

うむ、確かにストラトは素晴らしい。
レスポールのもっさり感は、ストラトを使いこなせる達人には
もどかしいかもしれん。

ただ、そんな「もっさり感」こそがレスポールの魅力。

ガリでスレンダーもいいが、たまには巨乳に顔を埋めたいんだろ?
わかってる、わかってるよ、素直になれないだけなんだよオマエは....
わざわざこんなスレまで来てツンデレしなくてもいいのさ。
730ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:22:21 ID:vlOqI56w
レスポールもストラトも大好き!








これでいいジャン。
731ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 17:45:47 ID:oZ7h1rTb
レスポールの良さもそりゃないとは言わないけど30万、40万と出して買うほどの価値はないわなぁ
レスポールならせいぜい20万以下だな、大差ねぇって。
あれだろ、虎杢で何十万も上乗せされてるわけだろ?
これが骨董的価値があるビンテージ物ならともかくここの連中が熱くなってるのはあくまで現行復刻品w

お前らの中にはレスポールに50万とか出してる奴いるの?
ちょっとうpしてみ、聴いてやっからw
732ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 18:00:55 ID:SkdPSwiP
うちのスレには、
>>727っていう、そりゃあ脳筋ムキムキな猛者がおります。
楽器板回れば、ジャイアンのうpいっぱいあるから。

で、731さんのうpはどこですかね?
733ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/12(水) 18:03:53 ID:rUUjeDwU
>>728
俺様にもそう思ってた時代がありました。

誰が弾いてもそこそこの音が出る分、ニュアンスは出しにくい
フェンダーに飽きてしまった俺様に言わせると、チャレンジしがいがあるギターだよ。

また、そこで得られる音は素晴らしいの一言やね。
734699:2006/07/12(水) 18:14:02 ID:mrjO+Z+v
オリジナルと同じ音が出ると思って
99が数本入荷してきた時100万ローン組んで買ったよ
今じゃ壁に掛かったままでほとんど弾かないけどw

現在のメインはPRS86s、フェンダーJストラト、50Sスタンダード
PRSは中古を36万で買ったけど今なら100万出してもいい位気に入っている
735ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/12(水) 19:23:04 ID:rUUjeDwU
久々にちょろ弾いたが、、また弾けなくなってるね。
俺様、工房時代の方がテクあったかもw
タッピングなんて忘れちゃったもんな。

http://www.mtcom.jp/~up/clip/674.mp3
736ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 19:54:47 ID:91//Dd0P
>>735
やはりダイハツですよね
もしかして地元の人ですか?
737ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 20:42:24 ID:Y58lZDI7
>>735
アンプは何使ってるんだっけ?
738ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:06:49 ID:OEDt4roA
>>735
すごく、昔に聞いたことあるんですが、ヴァイでした?
739ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 21:57:34 ID:4jTQJKY1
>>735
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ
740ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:29:12 ID:vlOqI56w
ジャイアンうpありがと〜ノシ
741ドレミファ名無シド:2006/07/12(水) 22:31:01 ID:QGkn2CXS
レス・ポールとストラト?
両方持ってるのが、ごく普通。
よって大方の人にとってどっちが良いとか不毛すぎ。
742ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/12(水) 23:26:26 ID:rUUjeDwU
オマエラ何を言ってるんですか?
糞音源聴いてくれてありがとう。

VAIのアンサーズです。

レスポールっぽい音ではないですが、ただ弾きたかっただけです。
全部綺麗に弾けるようになったらまたうpしちゃおうかなぁ
この曲、タッピングがメンドクサイんです。
よって、はしょりマスタ
音符をなぞる事はできますが、極太弦で綺麗に鳴らすのが難しいんです。
と、言い訳。
743ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 08:03:40 ID:sZUiuu1g
モコモコとピロピロのコラボは一部の信者にうけたのみで大失敗
ストラトの前になすすべもなく立ち尽くすしかありませんでしたとな
744ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 08:16:45 ID:9wl774XP
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k35597861

これでいいだろ、歪ませて空間系エフェクトで誤魔化せば>>735みたいな音出せるよ。
745ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 10:58:47 ID:rBVk60aS
何か痛いストラト厨が湧いてますな
ジャイアンのうpがストラト厨への解答だとでも思ったのか?

自意識過剰って恥ずかしい
746ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 11:03:21 ID:rBVk60aS
どうせうpるんだったら同じVAIの曲、リトルウィングとかで
もちろん、パンドラ←ストラトでw
747ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 13:50:47 ID:SaGuyrkd
ストラトとレスポールを比べるなんて
愚の骨頂だね
プレイスタイルが全く違って比べようがないのに
優劣つけるなんて馬鹿の極み
748ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 14:10:24 ID:9wl774XP
>>747
どこかにヒスコレでフェンダーの音出せるって言ってる奴もいたよ。
比較しないと分からない事もある。
749ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 14:58:45 ID:04H2xBc0
俺様のうpはナニオーですから。
変にとられても困りま。

ただ、ストラトでもレスポールっぽい音は出るし。
 レスポールでもストラトっぽい音は出ると思うよ。

個人的にストラトとレスポールの重要な差と思ってるのはバンドでの音圧かな

昔、友人のバンドと対バンで同じハコで何度かライブをやった時の事。
アンプは同じで彼がストラトの日とレスポの日があったんだ。
バンドとしての出音のバランス、音圧ともにレスポの時が素晴らしかった。

俺様、当時はフェンダーマンで、、、フルスケールのフェンダーの方が低音出るし音圧もあると思ってたんだけど・・・
どうやら、フェンダーの低音ってベース、ドラムとかぶっちゃうみたいなんだな。

バンドで抜けるローミッドがレスポの肝だと思ったね。

750ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:16:49 ID:sZUiuu1g
ストラトっぽい音出してみ、皆で聴いてやっから
751ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:22:17 ID:jHRcqA+2
ジミヘンVキターッ!
ストラップだけほちぃ
752ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:38:00 ID:rBVk60aS
とんだ中ニがやってきたもんだ
753ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 17:52:42 ID:9wl774XP
>>746
曲まで指定して要求するのならまず自分でリトルウィングうpするべきだね。
754ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:15:38 ID:5/Z9BlJO
なんか不毛な展開になってきたな。
特徴や比較、音作りでの持論を裏付けるうpならいいけど、

「おまえの腕前どんなもんよ?」
「じゃあおまえは?」
「言い出しっぺが先に.....」

おきまりのパターンは勘弁してくれ。
755ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:26:25 ID:wpNdPbRl
>>749
そんなもん音作りや環境一つだろ。
レスポで音埋もれてる奴もストラトで抜けてる奴も一杯いる。
756ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:30:28 ID:sZUiuu1g
>>754
気に入らないなら他所に行けよ
うpする気ない奴がうpしない言い訳しなくてもよろしい
俺はレスポールでストラトの音出せるなんて魔法の真偽を知りたいだけ
757ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:38:04 ID:9XIdZHEc
余所者が何言ってんだw
758ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 18:58:30 ID:rBVk60aS
そんなに世の中甘かねぇ
759ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 20:03:17 ID:04H2xBc0
>>755
環境はギター以外一緒。
抜ける、抜けんより、音圧だな。
上から下まで聴こえとったな、レスポ使用時のあのバンド。
だからといって、これは比較の話であるからして、、フェンダーが抜けないとか勘違いなきよう。

>>756
おいおい、誰がストラトの音出せるっつったよw
っぽいだろが。
第一>>743のような発言をする奴の為に誰が弾くかよw
どうせ何上げても貶して逃亡だろ?
オマエには以前のオナニーネタがお似合いだ。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/685.mp3

ほら、ヒスコレ音源上げてやったから、、、ストラトの前になすすべもなく立ち尽くすようなうpしろよ。
オマエがな。
うp拝借防止の為に・・・イントロはEをジャラーンな。
760ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:13:46 ID:rBVk60aS
ほれ見たことか
言い訳するくらいならもうくるな
761GIANT ◇AP8deqlDIY:2006/07/13(木) 20:17:39 ID:yz1MIdWP
● ジャイアントのアルバム

■ 「ウェルカム・トゥ・ザ・ソープランド」
切なさと性欲が疾走する…。
圧倒的存在感を誇るジャイアントの渾身の泣きのプレイが炸裂する歴史的名盤。

http://www.giantlovedash.com/welcom_folder/welcom.html

■「スピーチ」
錯綜する若者の心境を緻密に描写した歌詞が話題を呼んだ問題作。
迷曲中の迷曲、「探偵になりたい」を収録。

http://www.giantlovedash.com/speech_folder/speech.html

■「ミリオン・マイルズ」
2ちゃんねる上でのセッション音源から、ベストテイクを集めたソロ・アルバム。
インストゥル・メンタルにおけるジャイアントの魅力を十二分に網羅した快作。

http://www.giantlovedash.com/giantbest/best.html

● HP
「ネイキッド・センセーション」

http://www.giantlovedash.com/index.html
762ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:19:16 ID:8eyx/geH
NavigatorのNLP?だっけ?
59モデル、バカ鳴りだったよ・・・。抜けのいい最高のトーンだった。

99年ヒスなんだけど、買い換えたくなったよ。
763ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:19:44 ID:sZUiuu1g
ちょっと待っててくれ、コピーするから
764GIANT ◇AP8deqlDIY:2006/07/13(木) 20:19:44 ID:yz1MIdWP
● ジャイアントのアルバム

■ 「ウェルカム・トゥ・ザ・ソープランド」
切なさと性欲が疾走する…。
圧倒的存在感を誇るジャイアントの渾身の泣きのプレイが炸裂する歴史的名盤。

http://www.giantlovedash.com/welcom_folder/welcom.html

■「スピーチ」
錯綜する若者の心境を緻密に描写した歌詞が話題を呼んだ問題作。
迷曲中の迷曲、「探偵になりたい」を収録。

http://www.giantlovedash.com/speech_folder/speech.html

■「ミリオン・マイルズ」
2ちゃんねる上でのセッション音源から、ベストテイクを集めたソロ・アルバム。
インストゥル・メンタルにおけるジャイアントの魅力を十二分に網羅した快作。

http://www.giantlovedash.com/giantbest/best.html

● HP
「ネイキッド・センセーション」

http://www.giantlovedash.com/index.html
765ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 20:32:23 ID:wpNdPbRl
>>759
アンサンブルで変わってくるからな。
そのバンドにはレスポールが合ってたんだろう。
766ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 20:41:07 ID:04H2xBc0
>>763
急に低姿勢なのがワロス
素人のストラトで立ち尽くす時がとうとうくるのか!?
ま〜、気長にやっとくれ。

>>765
あんたも頑固やなw
一意見として聞いておくよ。
767ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 21:15:02 ID:irWiFvdt
>>759
爪切れ
768ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 21:17:10 ID:sZUiuu1g
yonosukeに置いとくぞ
レスポール→EQ→アンプ→PCでストラト意識して作ってみた
結論・レスポールでストラトの音出せるなんて嘘だろ
769ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 21:22:20 ID:WvzEABpS
まったくの思い込みで恐縮だが。

STの魅力って音の輪郭というかエッジが立ってるとこだと思う。
対してLPは芯のふくよかさではないかと。

だからそれぞれのギターに似合う音楽やプレイは違うと思うし、
ギタリストのスタイルによって合う合わんはあるだろと。

もひとつ言うとヒスコレはレギュラーに比べてエッジが
立ってる分、相対的に芯の部分は薄く聞こえるのかななんて。

どうでもいい話をグダグダとスミマセンね。
770ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:05:44 ID:ffZJJz1u
>結論・レスポールでストラトの音出せるなんて嘘だろ
あんたが一人で騒いでるだけじゃん
ストラトの音が欲しい時はストラトを弾く
レスポールの音が欲しい時はレスポールを弾く
20個くらい前のレスにもあったが、両方持ってりゃ
そんなやせ我慢みたいな事必要ないんで
771ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 22:08:00 ID:04H2xBc0
>>768
ちゃんと張りなさい
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4787.mp3

とんだカマセ野郎だな。
ストラトじゃなかったのかよ
何でレスポール?
それともレスポールタイプ?

まー、そんな腕じゃギター物マネはできんだろう。
いいか、イコライジングも重要だが、フェンダーっぽい弾き方、レスポールっぽい弾き方つーのもあるんだよ。
フェンダーっぽくしたいんだったら、まずアタックを早くする事だな。
これなんか、割とフェンダーっぽいトーンだ。
http://www.youtube.com/watch?v=R6xB3MfHk4E&search=Jeff%20Beck%20Blues%20Guitar
この場合、細い弦に硬いピック、低音カットでアタックの早さを出した好例だ。
ジェフはストラトでもBASSゼロだそうだ。

結論、>>768は要練習。
772ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:24:10 ID:9wl774XP
>>771
>イコライジングも重要だが、フェンダーっぽい弾き方、レスポールっぽい弾き方つーのもあるんだよ。

他人の音源叩く暇があったらレスポールでストラトの音出して。
ストラト「っぽい」なんて似てないときの保険だってのは分かってるから気軽におk。

>これなんか、割とフェンダーっぽいトーンだ。

あのぉ、フェンダーっぽくないんですけど・・・
773ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:30:41 ID:iIE9gB12
あのぉ、何でわざわざレスポールでストラトっぽい音を出そうとするのですか?
ストラトに持ち替えたら一発じゃん
そんなめんどくさい二番煎じしなくてもさぁいいじゃん

774ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 22:40:17 ID:04H2xBc0
>>772
ジェフのあの動画をどう捉えるかは人それぞれだからな。
俺様はあれはフェンダーっぽい切れがあると思った。
俺様、10年以上フェンダー馬鹿だったから間違った事は言ってないつもりだが。

>他人の音源叩く暇があったらレスポールでストラトの音出して。
>ストラト「っぽい」なんて似てないときの保険だってのは分かってるから気軽におk。

似てない時の保険?
俺様がいつストラトっぽい音源うpするって言った?
俺様はこのうpネタが始まる前から
>ただ、ストラトでもレスポールっぽい音は出るし。 レスポールでもストラトっぽい音は出ると思うよ。
と言ってるのに・・
なぜ湾曲する?

こんな身の程知らずに聴かせる馬鹿、何処にいるかよw

775ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:47:46 ID:9wl774XP
>>774
引っ込みつかない時はぶちきれるのが一番、口だけの腰抜け御疲れちゃん。
あとアドバイスをひとつ、ギター弾く時はメトロノーム使おうね。
聴いてて船酔いしそうだったよw
776ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 22:48:07 ID:04H2xBc0
まー、元はと言えば>>743が二行目に意味不明なレスしてからだな。
やはり、ギブソンとフェンダーは色んな意味で対極なのか・・

>>733
仰る通り。
777ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 22:51:57 ID:04H2xBc0
>>775
ハイハイ。

オマエのレベルまで落ちるつもりは御座いませんので。

うp出来ない口だけ番長さん。
さようなら。
778ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:52:00 ID:MNcdxZHL

必死でコピったID:sZUiuu1g(´・ω・)カワイソス
779ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:52:12 ID:jIE2b7I/
777get
780ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:52:31 ID:9wl774XP
ちょwwwwww仰る通りってwwwwwww
781ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:53:07 ID:irWiFvdt
気持ち悪い自演しやがって
782ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 22:54:15 ID:04H2xBc0
ちゃうちゃうw

>>773や。
783ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 22:55:55 ID:MNcdxZHL

ジャイアンの発言に

ID:sZUiuu1g→んなの無理だろとコピってうp
ID:9wl774XP→口だけ番長w

784ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/13(木) 23:00:56 ID:04H2xBc0
ま、ID:9wl774XPは典型的なあれだ。

ID:sZUiuu1gさんは「さん」付けに値するな。
こんなうp論争は多々経験したが、ちゃんと即座にうpした人は始めてかもしれない。
この場を借りてGJ!!
785ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 23:04:19 ID:rBVk60aS
ジャイアンは謀らずもレスポールうpを引き出したのか

で、あの音源は何のギター?
786GIANT ◇AP8deqlDIY:2006/07/13(木) 23:10:15 ID:yz1MIdWP








● ジャイアントのアルバム

■ 「ウェルカム・トゥ・ザ・ソープランド」
切なさと性欲が疾走する…。
圧倒的存在感を誇るジャイアントの渾身の泣きのプレイが炸裂する歴史的名盤。

http://www.giantlovedash.com/welcom_folder/welcom.html

■「スピーチ」
錯綜する若者の心境を緻密に描写した歌詞が話題を呼んだ問題作。
迷曲中の迷曲、「探偵になりたい」を収録。

http://www.giantlovedash.com/speech_folder/speech.html

■「ミリオン・マイルズ」
2ちゃんねる上でのセッション音源から、ベストテイクを集めたソロ・アルバム。
インストゥル・メンタルにおけるジャイアントの魅力を十二分に網羅した快作。

http://www.giantlovedash.com/giantbest/best.html

● HP
「ネイキッド・センセーション」

http://www.giantlovedash.com/index.html
787GIANT ◇AP8deqlDIY:2006/07/13(木) 23:11:52 ID:yz1MIdWP







● ジャイアントのアルバム

■ 「ウェルカム・トゥ・ザ・ソープランド」
切なさと性欲が疾走する…。
圧倒的存在感を誇るジャイアントの渾身の泣きのプレイが炸裂する歴史的名盤。

http://www.giantlovedash.com/welcom_folder/welcom.html

■「スピーチ」
錯綜する若者の心境を緻密に描写した歌詞が話題を呼んだ問題作。
迷曲中の迷曲、「探偵になりたい」を収録。

http://www.giantlovedash.com/speech_folder/speech.html

■「ミリオン・マイルズ」
2ちゃんねる上でのセッション音源から、ベストテイクを集めたソロ・アルバム。
インストゥル・メンタルにおけるジャイアントの魅力を十二分に網羅した快作。

http://www.giantlovedash.com/giantbest/best.html

● HP
「ネイキッド・センセーション」

http://www.giantlovedash.com/index.html
788GIANT ◇AP8deqlDIY :2006/07/13(木) 23:13:59 ID:yz1MIdWP

■■ ジャイアント、7年前の衝撃音源

◆「カモン・ベイベー」(ジャンル:ロリポップ)
http://www.giantlovedash.com/legend/comonbayby_mixdown.wma

◆「コードネーム アシュラ」(ジャンル:ロリメタル)
http://www.giantlovedash.com/legend/codename_mixdown.wma


■■ ジャイアント、7年前の衝撃音源

◆「カモン・ベイベー」(ジャンル:ロリポップ)
http://www.giantlovedash.com/legend/comonbayby_mixdown.wma

◆「コードネーム アシュラ」(ジャンル:ロリメタル)
http://www.giantlovedash.com/legend/codename_mixdown.wma

■■ ジャイアント、7年前の衝撃音源

◆「カモン・ベイベー」(ジャンル:ロリポップ)
http://www.giantlovedash.com/legend/comonbayby_mixdown.wma

◆「コードネーム アシュラ」(ジャンル:ロリメタル)
http://www.giantlovedash.com/legend/codename_mixdown.wma
789GIANT ◇AP8deqlDIY:2006/07/13(木) 23:16:14 ID:yz1MIdWP



■「オモイデポロポロ」

ジャイアントファン必聴!
ギターを始めて間もない高校時代から、大学を卒業するまでの間に制作したデモ音源を一挙大公開!!

http://www.giantlovedash.com/legend/legend.html





■「オモイデポロポロ」

ジャイアントファン必聴!
ギターを始めて間もない高校時代から、大学を卒業するまでの間に制作したデモ音源を一挙大公開!!

http://www.giantlovedash.com/legend/legend.html





■「オモイデポロポロ」

ジャイアントファン必聴!
ギターを始めて間もない高校時代から、大学を卒業するまでの間に制作したデモ音源を一挙大公開!!

http://www.giantlovedash.com/legend/legend.html
790ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 00:47:42 ID:f9ZgKiJB

  

      なに見てんだよ
791ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:35:51 ID:tOjf2vs0
>>771
うわっ勝手に他人の音源直リンしてくれてるわ
最初から晒して恥じかかせるのが目的かよ
シングル風の音作って時間の無駄だったわ
何がうp拝借防止の為に…だよ
792ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:39:10 ID:22w/pJ5+
人に聞いてもらわずに、

 な ん の た め に う p し た ん だ ?
793ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 01:47:14 ID:POQK/Vp1
>>791
悪意ある要求を判断できなかった方が悪い。
ここのスレにジャイアンの要求に応える人間はいない。
794ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 10:16:36 ID:osPqlFbx
悪意てっw
ホントに悪意のみだったらもっとケチョケチョンにしてますワ
粛清ですよ。
ageて荒らすような奴は粛清してやるべきだよ。
他のスレで同じ過ちを繰り返させる方が悪やて。

強がってても、、、悪い方に行かない事を願っとります。
頭の固いオッサンに同じ事しても、ただ俺様が怨まれるだけなんすよね
俺様も色々学びましたワ
795ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 12:09:51 ID:Qe9rW/h7
ジャイアンってちょっと変わってるね。
796ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 13:16:56 ID:Ae4rKxaN
いいオッサンのくせして

事あるたびに 俺様、俺様は だもんな

書き込みの日付けから察するに

毎日2chやってるみたいだし何かイタキモすぎ
797ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 13:49:59 ID:MaFgAnIN
ニートでどうもスイマセン
798ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 15:44:57 ID:oxCGMtaS
ジャイアンはこのスレの王様だお(´・ω・`)
799ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 16:41:29 ID:pXk4gLjy
確かに自分に"様"付けてる奴に、ろくな奴はいなかったなぁ。
みんな偽物、インチキ野郎ばっかりw
800ペニスヘッド ◆4UUtu9OvxA :2006/07/14(金) 16:46:07 ID:oEM5aYpP
俺様は帝王です。
801ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 17:08:30 ID:pXk4gLjy
ま、和田"サン"みたいなもんかw
カッコ悪っ
802ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 17:10:52 ID:joRbEF1p
俺様以外に「様」付けてる勇者なんているのか? ↑以外で・・

ま、これもガキ大将のリサイタルキャラだからなぁ
どうせならこのスレのデフォにしてみるか?



しかし、たまには様抜き強化月間でも、、、え〜、ホンジツより開催イタスマス

そう、俺の名はジャイアン。

ニョロスコ!
803ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 18:39:16 ID:G2yiCqni
ジミヘンシグサイケVのストラップかっこ良い!v(・∀・)v
V要らないストラップだけ欲しい
ベースがヒスコレV
ペイントとネームだけであんなにも値段が跳ね上がるのか………orz
804ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 19:05:02 ID:POQK/Vp1
マイルール押し付けがうっとおしい奴いるな、スレを上げるも下げるも個人の自由。

そのくせ直リンなんてルール違反は平気でやる。
他サイトにある画像、音源、その他素材を直リンするのはネットやる上で明らかなルール違反。
yonosukeなんてただでさえ回線負荷高くて管理人が苦労してるのに平気で直リン
他人の音源を無断で直リンするなんて特に悪質。

自己中もいい加減にしとけ。
tp://paki.s33.xrea.com/
805ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 19:12:35 ID:EOzzPtqe
806ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 19:50:56 ID:8h0RxUzS
>>804

何そのマイルールと勘違いサイトwwwwwwwwww

直リンに問題がある一般例

・広告等でサーバー費用運営してるので、広告見ずにリソースにアクセスするユーザーは困る。
・サイトに用意した画像を、まったくの他人がWeb等で外部リンクして直接表示させる。
ex)
自分のWebページに、大手新聞社のWebにある画像を直接表示させる
自分のWebページに、他人のWebにあるイラストを直接表示させる....等々であって、

何の制限もかけずにWebサーバに置く=世界の誰でもアクセス可能
ってことなんだが、何言ってるんだコイツはwww
理由は何であれ直リン禁止なら、REFERER設定でアクセス制限して終わりだし、
うpにしても不特定多数に公開しない場合は、パスワード等で閲覧ユーザーの制限かける。

道端に露天出しといて、おまえは見るな、って言われてもww
ごめん、マヂレスしちゃった(・ρ゜)
807ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 20:18:55 ID:8h0RxUzS
つうかだな、そこが問題にしているのは

「素材集ページへの直リン」
「ネット上に画像を置けるスペースを持っていないのに画像を表示」
=「他人の掲示板なんかで直接参照表示」

つまりは、「画像の直接参照表示」に関する問題なのに、
直リンを「アクセスの集中による過負荷」だからヤメてね。
としか説明できてないのが問題。

だから804みたいな勘違い野郎が生まれる。
罪作りなサイトだな。

掲示板も閉鎖してるし、
たぶんどっかで叩かれてるとは思うけど。
808ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 20:30:09 ID:BTJ8h7ZB
>>768
うp乙でし。俺はジャイアンよりあんたのプレイの方が好きだな
>>771
君に対して別に悪感情は持ってなかったけどなんで>>768に噛みついたの?
うまいじゃん普通に
809ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 20:32:50 ID:8h0RxUzS

うpした768と、
ストラト最高レスポール糞って言ってたやつ、口だけ番長を同一視してたんじゃねの?
810ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 20:35:43 ID:1yN9Hhyr
>>808
もう音源消えてるのに何言ってんだ?
完全なる自演だな。
811808:2006/07/14(金) 20:42:55 ID:BTJ8h7ZB
>>810
スマソ午前中落として聞いたんだ
で今亀レスしたのさ
812808:2006/07/14(金) 20:50:28 ID:BTJ8h7ZB
見落としたゴメン

>>809
そかw
813ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 20:58:09 ID:tOjf2vs0
俺の音源は昼頃削除したジャイアンの要求に応えただけだし問題ないだろ?
奴がわざわざ直リンしたのは意味不明
814ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:08:16 ID:POQK/Vp1
ID:8h0RxUzSが赤の他人擁護に必死な件
815pl449.nas922.p-osaka.nttpc.ne.jp:2006/07/14(金) 21:14:04 ID:8h0RxUzS

残念ながら赤の他人だぜw

fusianasanしたら、名前が長すぎるって言われるんですけどw
pl449.nas922.p-osaka.nttpc.ne.jp
816ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:17:50 ID:POQK/Vp1
>>815
俺が言いたかったのは信者なんでしょ?ってことだよ。
何がしたいわけ?
817ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:25:59 ID:POQK/Vp1
>>810
>>808氏が自演なら音源削除してる事も当然知ってるはずだと思うのですが・・・
その辺についてはどういう解釈ですか?
818ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:30:00 ID:HLnEV5x1
今日のギター家の更新情報。
03年59AGEDマーフィーが98万円!
06年58VOSが29万!

ハカランダ&AGEDの値段は凄いねw
VOSはどうなんだろね…。個人的にはあんまし。
819ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 21:34:29 ID:1yN9Hhyr
>>817
音源を削除したのを忘れて発言してると思っただけ(笑)
さも今聞いたかのような言い方だったので、変だと思ったんだよ。
820808:2006/07/14(金) 21:45:36 ID:VejwHVLq
>>817>>819
ややこしくしちゃって正直スマソorz
821ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 21:48:34 ID:joRbEF1p
あはー、ただいま酔っ払いです。

俺はうpしてくれた人、えー、、、>>813にGJ!!と言いたい。
後の自演だの何ふだのはどうでもEわ。

ほんでね・・・レスポでストラトの音の件だが、、やってみた
822808:2006/07/14(金) 21:49:08 ID:VejwHVLq
なんでID変わるの大事な時にorz
823ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 21:50:53 ID:joRbEF1p
811 ドレミファ名無シド sage 2006/07/14(金) 11:22:15 ID:MaFgAnIN
ニューギター購入記念。
初めてこのすれでうpします
ヘタクソですがクリーンで録りました
宜しければギター当ててくれますか?
でも、当てても何もあげれませんです。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4823.mp3
812 ドレミファ名無シド sage 2006/07/14(金) 13:06:23 ID:7MjWCA4D
オメ&乙。
クリスピさ加減でいくとストラトかリップスティックのセンターかな
ハーフトーンっぽいし
MexストラトのメイプルでFA
813 ドレミファ名無シド sage 2006/07/14(金) 13:53:48 ID:pBUNZnSX
>>811 ありがとう、練習頑張ります。 >>812 いい音だなぁ、アンプはPODかな?ギターはテキスペが乗ったストラトと予想してみる
814 ドレミファ名無シド sage 2006/07/14(金) 17:24:34 ID:v9JQ4Ilc
フェンジャパ
815 ドレミファ名無シド sage 2006/07/14(金) 18:01:13 ID:pBUNZnSX
一つずつアンカーずれてるがな、>>810>>811

  まんまと証明してしまいマスタ、、アハー

 勿論、>>811は俺ことジャイアンです。
824808:2006/07/14(金) 21:56:56 ID:VejwHVLq
>>823
おまえなにいってんの氏ねば
825ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 21:59:15 ID:joRbEF1p
なんでそこまで他人事でキレルんですか・・

理解に苦しみます。

やっぱあれですか?
826808:2006/07/14(金) 22:01:36 ID:VejwHVLq
おまえが

勿論、>>811は俺ことジャイアンです。

こういうこと言うからだろが

俺が811なんだよバカ
827ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:02:20 ID:1yN9Hhyr
どうでもいいが、>>805は一体何なんだ(笑)
何のギターを弾いてんだ?
828ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 22:04:07 ID:joRbEF1p
>>826
誤解されてるようですが

俺の言う>>811は、、>>823のコピペ内にある他スレの>>811ですので、、、飲んでるんすか?
俺はまだまだ飲みますよんw

アハー
829ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 22:07:03 ID:joRbEF1p
>>805はやけに音が遠くで鳴っててウェットな音ですね。

830808:2006/07/14(金) 22:08:38 ID:VejwHVLq
>>828
よく分かんないけど飲んでます
で俺誤解しちゃったん?ゴメンね?
831ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 22:11:25 ID:joRbEF1p
イイエ。

あのブラインドテストはとあるスレで現在進行形ですのでもうちっとほっときます。
ヒスコレだ!と言ってくれる猛者を期待してるんですがね。
832808:2006/07/14(金) 22:21:33 ID:VejwHVLq
俺さージャイアンには借りが一ぱいあるんよ楽器の知識なかったからさー

でもさージャイアンもうちょっとリズム気にかけろよー

俺黒人音楽聞き込んだからさーリズム小ちゃいと気になるのよ
頁さんとかも勿論好きなんだけどさー
彼は自分のリズム小ちゃいの「ごめんなさい」って感じのプレイでさー

完全酔ってるな俺氏ね
833ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 22:33:30 ID:joRbEF1p
>>832
そのアドバイスは享受します。

自分で聴いてても分かるもん、、、あっ、ここで突っ込んでる!とか
練習ではノリノリで弾けてても、いざRECボタンを押すと体が急に不自由になるんですワ
何度も録って一番GOODなのをうpしたいんですが、、、MTRとかないし・・・
要は、本番に強くならないと、、、メンタルタフネスが足りないんですワ

俺もFUNK大好きだから、、よく分かりますよ。
俺はファンカデリックとかカーティスとかプリンスとか割とROCKなFUNKが好きです。
もし、ギタリストになってなかったら・・・ドラマーかダンサーになりたかったくらいですヨン。
834ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:53:05 ID:HLnEV5x1
ジャイアンがダンサー!?
835ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/14(金) 23:13:39 ID:joRbEF1p
アハ

俺、運動神経は罰軍なんですワw

>>832
今、カッティングうpしようと弾いてたんですが・・・やっぱ駄目ですワ
単調なのはイイカンジですが、ちょろっと左手で遊ぶとぐちゃぐちゃ。
裏を意識したりアトノリ意識したりしてるつもりが左手で遊ぶと意識がそっちに・・・

要、練習。
これデジャブw
836ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:05:29 ID:r0ASfUtA
限られたヒスコレディーラーに昨年入荷した
premium grade quilt top
の売れ残りが少しずつ値段が下がっていて、ちょっと狙う気になっています。
買った方、弾いてみてどんな感じですか。
経済的に余裕があれば、飾り物にして眼の保養をするのも悪くはないけど。

>>835
レスポールのカッティングはけっこう難しいですね。
837ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 01:51:58 ID:LtfD/CMT
>>836
前、前スレの始めの方にpremium grade quilt top とボグナーでいい音出してる人いましたよ。
838ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 01:59:39 ID:m5h351Ip
それって傾向的にTAK松本好きな人?
839ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 02:41:25 ID:LtfD/CMT
確か。
840ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 13:28:00 ID:6F7i2zDJ
音源もう残ってないよ
841ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 14:25:15 ID:XOwlJpT2
そのようですね・・・



俺出題のブラインドテスト、集計。

   ストラトx2
 テレキャスx1
フェンジャパx1
 レスポールx1


842ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:36:26 ID:TQR+3DuD
>>841
レスポール当てる奴いるんだな、どのスレでやってたの?
843ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:45:49 ID:rJwnKQ3w
【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜6弦☆【レイ・ヴォーン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130602370/
844ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:51:01 ID:vszjjYrP
うわっキモ!

ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 ←今日もまたコイツいるよ〜

エエ歳して、2ch以外やることないんかいwwwwwwwwwwwwwwwwww
845ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:01:05 ID:6f9qAy4D
>ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 ←今日もまたコイツいるよ〜

って判るって事は君も毎日いるといってるようなもんだが。
846ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 15:05:49 ID:XOwlJpT2
キモくて どうも スイマセンw
847ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 15:16:11 ID:XOwlJpT2
それにしても、、、ageる奴は大体想像つくようになってきましたね。

好きな事を毎日語る者、嫌いな物を毎日謗る者。
後者にだけはなりたくない。

わんぱくでもイイ・・・逞しく育って欲しい。
848ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:33:15 ID:hRC55g7I
>>836
キルトって最初はそのエレガントなルックスで、目の保養になる
気がするけど、ふとした瞬間にたまらなく愛せなくなりますよ。
フレイムやプレーントップに比べて柔らかめの音だしね。
それが好きなら問題ないけど。

毒の沼地のようなギラギラキルトにゴールドハードウェアの
ギターが我が家に眠っています…。

ペニス
849ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 15:37:46 ID:hRC55g7I
仕事がネット or IT関係の人って、2ch見ない日は逆に休みの日だけだったりしない?
オレは週5〜6日、このスレにネッチョリへばりついてるぜ!!
あんま書き込みしないけど。ヴァギナ
850ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 15:53:43 ID:XOwlJpT2
>>848
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/ike_hist58_59/index.html

↑に載ってるpremium grade quilt top って有り得ない軽さですよね。
これはキルトが虎より軽いとかではなく、、、軽い、軽い、超軽いマホを使ってるからなんすかね?

と言う事はだぞ! これを買って、トップをHRMに張り替えて、指板をBLRに張り替えれば・・・

所謂、バーストが発売された当初の音に一番近付くんすかね?
バーストが一番近いんじゃ!とかそういうのは無しヨン
851ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 15:54:30 ID:XOwlJpT2
あっ、忘れてた

ボルチオ
852ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:00:03 ID:30/RzzQO
ネットIT以外でも仕事で常時パソコン使ってるとそうなる
853ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 16:02:57 ID:XOwlJpT2
しかし、最近では一括して履歴をキャッシュしてあるんでしょ?
オソロシス。
854ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:05:50 ID:hRC55g7I
チェンバー加工しないであの軽さは凄いよマスオさん
同じ体積の木材で5kgオーバーと3kg前半とかの差ってありえるんだね〜

Gibson同士の比較じゃないけど、あの全体的に薄っつぺらいPRSで4.2kg
ヒスコレで4.0kgを持ってます。
メイプルトップの占める%を考えると、おそらくマホの差ですな。
ピックアップが2kgくらいあるのかもしれないけど。

ヒスコレの方がカランと乾いた質感があります。
これは塗装の差かなぁ?

誤)ボルチオ
正)ポルチオ

くだらなさに恥ずかしくなってきたw
855ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:08:21 ID:hRC55g7I
ぶっちゃけ全部バレバレ。
ただ一人おとがめすると全員クビだから、放尿盗撮サイトとか
見てシコシコしてなければ黙認。
856ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:43:12 ID:30/RzzQO
社長もやってる
上司もやってる
仕事もネットから転がり込んでくる
仕上がった仕事もネットで送信
857ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 17:27:13 ID:XOwlJpT2
HIPHOPの歌詞に見えたw

社長もやってる ♪
上司もやってる ♪
仕事もネットから転がり込んでくる ♪
仕上がった仕事もネットで送信 ♪

ドゥン ドゥン カッ♪   ドゥン ドゥ ドゥン カッ♪
858ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:42:28 ID:9Cb0EVfS
 

    キモ
859ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 17:50:18 ID:XOwlJpT2
             って、昔は強かったんだけどな、、、年だな。
860ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:53:16 ID:m5h351Ip
ジャイアンのバ〜カ。
HRMとBZFに変えたって音が近づくわけ無い。
全てはバランスで出来ているものなので、ストラトみたいに合体ギターにはならない。
特にレスポールなんかはね。
マホも昔と今じゃ物が違いすぎるし、トップのメイプルも、ハカランダもね。
残念ながら近代のレスポールでオリジナルに近づくのは無理な気が…。

でも、ジャイアンには期待してるw
861ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:55:24 ID:Ma05AaTE
オレも期待してる






























早く 死 なねぇかなぁって…
862ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 17:55:35 ID:XOwlJpT2
何じゃそりゃw
863ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:59:13 ID:m5h351Ip
>>861
それは言い過ぎwwwww
ジャイアンは頑張ってるよ。誰もしないうpしたり。
俺なんてうp出来てもギターの写真ぐらいさ。
864ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:03:40 ID:Ma05AaTE
よ〜くあんな安っぽいうp音源きいて満足できんなwww
865ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:04:53 ID:hRC55g7I
>>860
カルボーン食えw
866ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:09:52 ID:hRC55g7I
867ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:12:05 ID:4qGPiHeV
へぇ…
カルシウム不足→イライラというのを妄信してるやつってまだ居るんだ。
868遊びにキテネ:2006/07/15(土) 18:22:55 ID:HBV4fmQ8
名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [] 投稿日:2006/07/14(金) 12:11:07 ID:g1zWuN2I
◆「WILD DANCE」

先日開催された、「真夏の祭典!!国際フライングV 〜 2006」にジャイアンが参加。
ブルーザー・ショクニン・ブロディ、ジョニー・ムカシ・エースに続いて3番手に登場したジャイアントは、マイケル・シェンカー直系ともいえるスピーディーかつドラマチックなソロで、会場を大いに沸かせた。

リード・ギター:ジャイアント
リズムギター:スラッシャー


http://www.giantlovedash.com/jazz/th_mixdown.wma









◆「ブルーバードW 〜 ジョン・サイクスに捧ぐ」 (インスト)

研ぎ澄まされたメロディ…
「真夏の祭典!!ギブソン・フェスティバル 〜 2006」において、名手ジャイアンが敬愛するジョン・サイクスに捧げた熱演を完全wma化!

http://www.giantlovedash.com/jazz/bluej.wma





869ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:26:25 ID:m5h351Ip
カルボーンってあの甘い骨の形したやつ?(´・ω・`)
870そうそう:2006/07/15(土) 18:33:43 ID:B6LSrHOt




名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [] 投稿日:2006/07/14(金) 12:11:07 ID:g1zWuN2I
◆「WILD DANCE」

先日開催された、「真夏の祭典!!国際フライングV 〜 2006」にジャイアンが参加。
ブルーザー・ショクニン・ブロディ、ジョニー・ムカシ・エースに続いて3番手に登場したジャイアントは、マイケル・シェンカー直系ともいえるスピーディーかつドラマチックなソロで、会場を大いに沸かせた。

リード・ギター:ジャイアン
リズムギター:スラッシャー


http://www.giantlovedash.com/jazz/th_mixdown.wma









◆「ブルーバードW 〜 ジョン・サイクスに捧ぐ」 (インスト)

研ぎ澄まされたメロディ…
「真夏の祭典!!ギブソン・フェスティバル 〜 2006」において、名手ジャイアンが敬愛するジョン・サイクスに捧げた熱演を完全wma化!

http://www.giantlovedash.com/jazz/bluej.wma

871ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:34:17 ID:hRC55g7I
>>869
お菓子のやつ、箱だったかな?
子供の時以来カルボーン見てない。

最後に見たのは稲中のワンシーンで使われてた時
872ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:37:09 ID:hRC55g7I
ジャイアンとジャイアントwって別モンじゃないの?
873GIANT大好き:2006/07/15(土) 18:37:30 ID:B6LSrHOt

名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [] 投稿日:2006/07/14(金) 12:11:07 ID:g1zWuN2I
◆「WILD DANCE」

先日開催された、「真夏の祭典!!国際フライングV 〜 2006」にジャイアンが参加。
ブルーザー・ショクニン・ブロディ、ジョニー・ムカシ・エースに続いて3番手に登場したジャイアントは、マイケル・シェンカー直系ともいえるスピーディーかつドラマチックなソロで、会場を大いに沸かせた。

リード・ギター:ジャイアント
リズムギター:スラッシャー


http://www.giiantlovedash.com/jazz/th_mixdown.wmaa









◆「ブルーバードW 〜 ジョン・サイクスに捧ぐ」 (インスト)

研ぎ澄まされたメロディ…
「真夏の祭典!!ギブソン・フェスティバル 〜 2006」において、名手ジャイアンが敬愛するジョン・サイクスに捧げた熱演を完全wma化!

http://www.giiantlovedash.com/jazz/bluej.wmaa

874ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:40:00 ID:B6LSrHOt
>>872別者だね






























演奏テクではあきらかに  GIANTが各上だけど
875ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:42:03 ID:B6LSrHOt
オレってバカだねぇ





























誤)各上
正)格上
876ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:45:09 ID:B6LSrHOt
そういえば最近、VOSで





























まだら模様指板ものが出始めだした
出た当初は見た目良いのが多かったのによぉ〜。
877ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:47:38 ID:m5h351Ip
>>876
色で音が決まる訳じゃ無かろうに…。
ハカランダだって、まだら、赤っぽ、黒っぽ、色々あるがな。
878ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 18:53:10 ID:hRC55g7I
ローズ/エボニー/メイプルくらいローズとハカランダって違いわかる?
ブラジリアンは弾いたこと無いから全然わからないんですけど。


>>870
スラッシャーのギタープレイが気に入った
879ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:00:31 ID:m5h351Ip
両方持ってれば解るようになる。
880ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 19:01:29 ID:XOwlJpT2
ジャイアントと俺は家近いんだw

どうでもいいが、、、ここで宣伝するよりイイスレがあるんでないかw
881そうはいかんざき:2006/07/15(土) 19:04:46 ID:vTRlTXWb
ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [] 投稿日:2006/07/10(月) 19:59:37 ID:1erFIpNK



ナンシー時代の未発表音源。

■「プライド」

http://www.giantlovedash.com/album_chinkzero/nancy/nancy/pride.wma


■■ ジャイアント、7年前の衝撃音源

◆「カモン・ベイベー」(ジャンル:ロリポップ)
http://www.giantlovedash.com/legend/comonbayby_mixdown.wma

◆「コードネーム アシュラ」(ジャンル:ロリメタル)
http://www.giantlovedash.com/legend/codename_mixdown.wma [] 投稿日:2006/07/10(月) 19:59:37 ID:1erFIpNK
ナンシー時代の未発表音源。

■「プライド」

http://www.giantlovedash.com/album_chinkzero/nancy/nancy/pride.wma

44 名前:GIANT ◆AP8deqlDIY [] 投稿日:2006/07/13(木) 01:10:06 ID:zsGROOUp
■■ ジャイアント、7年前の衝撃音源

◆「カモン・ベイベー」(ジャンル:ロリポップ)
http://www.giantlovedash.com/legend/comonbayby_mixdown.wma

◆「コードネーム アシュラ」(ジャンル:ロリメタル)
http://www.giantlovedash.com/legend/codename_mixdown.wma
882ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 19:07:15 ID:XOwlJpT2



 いってきま〜す



883ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:08:01 ID:vTRlTXWb
>>877
俺様は





























見栄えの良いディスプレイ専用のレプリカがほしいんだよ〜。
884皆様のお越しをお待ちしてます:2006/07/15(土) 19:33:09 ID:mTrocvhk
名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [] 投稿日:2006/07/14(金) 12:11:07 ID:g1zWuN2I
◆「WILD DANCE」

先日開催された、「真夏の祭典!!国際フライングV 〜 2006」にジャイアンが参加。
ブルーザー・ショクニン・ブロディ、ジョニー・ムカシ・エースに続いて3番手に登場したジャイアントは、マイケル・シェンカー直系ともいえるスピーディーかつドラマチックなソロで、会場を大いに沸かせた。

リード・ギター:ジャイアント
リズムギター:スラッシャー


http://www.giantlovedash.com/jazz/th_mixdown.wma











◆「ブルーバードW 〜 ジョン・サイクスに捧ぐ」 (インスト)

研ぎ澄まされたメロディ…
「真夏の祭典!!ギブソン・フェスティバル 〜 2006」において、名手ジャイアンが敬愛するジョン・サイクスに捧げた熱演を完全wma化!

http://www.giantlovedash.com/jazz/bluej.wma



885Hotな音源をどうぞ:2006/07/15(土) 19:35:35 ID:mTrocvhk
ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [] 投稿日:2006/07/10(月) 19:59:37 ID:1erFIpNK



ナンシー時代の未発表音源。

■「プライド」

http://www.giantlovedash.com/album_chinkzero/nancy/nancy/pride.wma


■■ ジャイアント、7年前の衝撃音源

◆「カモン・ベイベー」(ジャンル:ロリポップ)
http://www.giantlovedash.com/legend/comonbayby_mixdown.wma

◆「コードネーム アシュラ」(ジャンル:ロリメタル)
http://www.giantlovedash.com/legend/codename_mixdown.wma [] 投稿日:2006/07/10(月) 19:59:37 ID:1erFIpNK
ナンシー時代の未発表音源。

■「プライド」

http://www.giantlovedash.com/album_chinkzero/nancy/nancy/pride.wma

44 名前:GIANT ◆AP8deqlDIY [] 投稿日:2006/07/13(木) 01:10:06 ID:zsGROOUp
■■ ジャイアント、7年前の衝撃音源

◆「カモン・ベイベー」(ジャンル:ロリポップ)
http://www.giantlovedash.com/legend/comonbayby_mixdown.wma

◆「コードネーム アシュラ」(ジャンル:ロリメタル)
http://www.giantlovedash.com/legend/codename_mixdown.wma
886ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:45:41 ID:NUXi5Ufr
名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [] 投稿日:2006/07/10(月) 05:30:20 ID:rw69uDX8
■「ブラッディ・クロス」

ブラックサバスとのパッケージツアーで、その実力をいかんなく発揮したジャイアン。
やはり、くオールドタイプのハードロックにおける彼のギターは、圧倒的に冴え渡っていた。
30秒であろうと1分であろうと、その中で自在にドラマを組み立ててしまう構成力はさすがとしか言いようがない。


http://www.giantlovedash.com/jazz/syokunin_mixdown.wma













■「OIL AND WATER 」(リヴェンジ)

血で血を争うギターバトル。
VS DOD

(ギターソロ)
DOD⇒ジャイアン⇒ …

http://www.giantlovedash.com/jazz/2dod_imp_mixdown.wma
 
887ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:48:41 ID:NUXi5Ufr
名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/07/02(日) 20:47:33 ID:50iMIjhh







● ジャイアントのアルバム

■ 「ウェルカム・トゥ・ザ・ソープランド」
切なさと性欲が疾走する…。
圧倒的存在感を誇るジャイアントの渾身の泣きのプレイが炸裂する歴史的名盤。

http://www.giantlovedash.com/welcom_folder/welcom.html

■「スピーチ」
錯綜する若者の心境を緻密に描写した歌詞が話題を呼んだ問題作。
迷曲中の迷曲、「探偵になりたい」を収録。

http://www.giantlovedash.com/speech_folder/speech.html

■「ミリオン・マイルズ」
2ちゃんねる上でのセッション音源から、ベストテイクを集めたソロ・アルバム。
インストゥル・メンタルにおけるジャイアントの魅力を十二分に網羅した快作。

http://www.giantlovedash.com/giantbest/best.html

● HP
「ネイキッド・センセーション」

http://www.giantlovedash.com/index.html
888ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:57:12 ID:K1YWa8bc
R8 WC購入記念カキコ
いま弦張り替えてます。
889ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 22:43:03 ID:r0ASfUtA
オメ!!
買ってすぐに弦張り替えるの?
なんか勿体無い気がするおいらはケチ??
890ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 23:10:29 ID:XOwlJpT2
ただいまandオメ!!

3連休に買うとは!!

素敵ですね。
891ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:28:18 ID:oclwRLIb
2006/7/15に書きこみをされた方[NUXi5Ufr]のIPアドレスは

[222.225.206.208]
892ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 23:32:07 ID:Ot3JmvEm
普通、買って帰って来たら弦、オクターブ諸々やるだろ。
893888:2006/07/16(日) 00:38:31 ID:0lJQw+WP
>>889ドウモありがとうございます。

もちろん、好みのフレッシュな弦で気持ちよくガキ〜ンと行きたいですし
他の、たとえばストラトなんか買った場合もそうですが
弦をとっぱらって、ピックアップをエスカッションごと外し
キャビティ内を見てチェックするのがMy儀式なものでして^^;
894ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/16(日) 00:50:54 ID:h0Q+qRxr
>>888
悪い事はいわん。

ちゃんと、puカバー外して、裏のパテントをチェックした方がいいですよ。
59買って裏を開けてみたらフロント、リア共にバスバカ3だった奴がいましたから。

BB1なら#1、BB2なら#2となってるはずです。
895ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:07:20 ID:vHRoWgnT
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130602370/811-

ここのお遊びの為に関係ないスレの住人に不愉快な思いさせるのはやめてもらえませんか?
大体ブラインドテストと言いながら自分の意に反した意見にはわざと初心者みたいに弾いたとか
本気のヒスコレの最高の音ならどうだこうだ、嫌味を言いたいのは分かるとか
他人の率直な意見を受け付けられないブラインドテストなんてないでしょ。
何したいのか分かりませんよ。

もし荒らして面白がるのが目的なら二度とやめてください。
896ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 02:21:46 ID:xs+Xp6+D
>>883
弾かないのならマジックで塗っちまうのもアリ。

897ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:39:22 ID:rtkozzfx
ジャイアンのオナニーに付き合わされる人達はたまらんな。
898ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 09:53:21 ID:KGt6EeER
>>896
誰かが「この素晴らしい枯れたサウンドはヒスコレじゃないですか?」
と答えておけば荒れなかったんだよ
フェンジャパ、メキシコ、安レスポールなんて答えじゃキレて当然
荒らしはジャイアン一人なんだからこのスレに文句言うのは筋違い
899ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 11:06:56 ID:NdA2OQ3L
暫く謹慎だな ャイアン。
900ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 12:18:53 ID:KGt6EeER
ギブソンの音欲しければギブソン、フェンダーの音欲しければフェンダー
自分は弾き方で出せるって言い張ってもこればかりは無理
901ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 16:50:01 ID:JTQWUtbM
フェンジャパ、メキシコもいいギターだよ
902ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 18:00:17 ID:uTqRnUSJ
話が段々それてフェンダーを語り始めてる件について
903ペニスヘッド ◆4UUtu9OvxA :2006/07/16(日) 18:41:46 ID:HzbDWb6X
おじさんが
かれたおとを
もとめるのは
どうしてですか?
ひずんでいるのは
だめにんげんですか?
ぶるまーすきですか?
904ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/16(日) 18:43:52 ID:S9XvNHec
結局、、、

俺出題のブラインドテスト、集計。

   ストラトx2
 テレキャスx1
フェンジャパx1
 レスポールx1

でしたから、、、してやったり!ですよ。
4/5の確立、80%の奴にフェンダーだと言わしめましたからね。
あっちでも言いましたが、「ヒスコレ!」なんて答えは俺にとっては敗北ですから。
別に、変なうpした訳でもありませんし、至って紳士的に対応しましたので問題はないです。

ただ、いつもの腰巾着たちがご迷惑おかけし(ry



905ペニスヘッド ◆4UUtu9OvxA :2006/07/16(日) 19:32:03 ID:HzbDWb6X
>ニューギター購入記念。
>初めてこのすれでうpします
>ヘタクソですがクリーンで録りました
>宜しければギター当ててくれますか?
>でも、当てても何もあげれませんです。
> http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4823.mp3

誘導的というか先入観与える言い方じゃない?
へたくそですが…とか、はじめてですがとか。
アンシミュ+わざと拙い感じの演奏にするとか
作為的な部分もあると思うな〜。
アンプ+マイク録りで、ガチ演奏のストレート勝負したら
また違った答えになったと思うよ。

シングルorハムって面でのブラインドテストとしては
まぁアリかなと思える部分もあるんだけど、集計の答えが
廉価帯に寄ってる所を見ても、やはり質問の仕方による先入観
があったと俺様は思わずにはおれないよよよよおl;うん;こ
906ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 19:58:15 ID:KGt6EeER
>>904
>>831

SRVスレでニューギター云々言ってうpすれば分からないけどとりあえず
ストラトと答える奴はいるよ
それに向こうじゃジャイアンのここでの報告とは評価のニュアンスが違ってる

例えば
レスポール→×
安レスポール→○
907ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:07:52 ID:XCLScjcp
この人が安っぽい音しか出せないから分からなかったんだろ
908ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:12:27 ID:KGt6EeER
>>907
まぁ結果にジャイアンが満足してるならいいでしょ
外野は向こう覗いてそれぞれ評価すれば良いわけだしね、乙

俺だったら嫌だけどね、狙い通りだとしても安物の音みたいな回答しか得られなかったら…
909ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:14:32 ID:XCLScjcp
まあね。俺のストラトがこんな音だったら窓から捨てて(ry
910ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 20:55:57 ID:mWYCcKP3
口だけ番長ばっかですな
911新着音源です:2006/07/16(日) 22:01:25 ID:4Ik5O8XY
名前:GIANT ◆AP8deqlDIY [] 投稿日:2006/07/16(日) 16:30:34 ID:hz4t4MjX
◆「SACRED HEART 〜 BAD BOYES RUNNING V」


今回は、あまり奇を狙わずに、正面からブルーズを弾いたんだ。
オレがブルースを弾き始めた頃は、とにかく、変わったことをやってやろうと思ってた。
「型にハマるのは真っ平だぜ!」って具合にさ。
まあ、オレも若かったんだ。
しかし、あれからもう2ヶ月がたった。オレも少し大人になったというかね(笑)。
そうはいっても、もちろん、オレのロックス・ピリットは健在だよ。
これを聴けば、オレのギターに対する火が出るような情熱を感じてもらえるはずさ。




















http://www.giantlovedash.com/jazz/sacred.wma
912ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:01:43 ID:XCLScjcp
>>911
これのどこがブルースなんだ?(;´Д`)
オーティス・ラッシュとか聴いてみろ、この下手くそが
あ゙ー耳が腐った
913ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 23:11:44 ID:c4RdFWt6
おうてぃす いいよね

あい きゃんと くぅいっちゅう べいべー 大好きだよ
914ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 01:06:21 ID:0cCYX1nO
>>911
これ酷いな。こいつブルース聞いたことないんだろうな。
ブルースファンに聞かせたら嘲笑もんだ。
915ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 01:09:39 ID:ldDtQ0QG
今年の夏はブルース厨のうpできない言い訳祭りで決定か。しけてんな。
916ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 02:17:43 ID:K0/R9nWb
本物のブルースを誰かうpって教えて下され。
917ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 02:45:20 ID:nOrWP3EN
>>916
まあ、>>912>>914のうpを待とうじゃないか。
オーティスばりのブルースが聴けるとなればwktkだ。
918ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 08:15:40 ID:62CLvbUq
本物のブルース!http://p.pic.to/6agtr
919ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 08:22:27 ID:bPENGgbi
ほんとやね、あれだけ他人の事を糞みそに言うんだから、
さぞ名演聞かせてくれるんでしょう。
でなきゃただの口の悪いギター弾けない評論家やね。
920ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 09:39:11 ID:Wzw63otU
にしてもさぁ〜>>911はブルースじゃないだろ?

メタル厨がペンタ弾いてるだけじゃん。
921ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 10:06:58 ID:VLg6DINN
ゲイリーとかの感じかな?
922ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/17(月) 10:22:20 ID:MoVkXNiW
パンドラで騙せたんだぜ! 他に何を望む?
俺じゃなくて、皆さんが悲しんでるんじゃない? >安レスポール、フェンジャパあたりにw

音源聴いてないけど、、、ジャイアントは向上心もあり音楽を心から愛するいかしたマイトガイですよ。
923ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 11:54:10 ID:umcMF4eN
弾いてる本人がブルースつってるんだからブルースですねと言ってるのが大人
924: なかよし ◇ VG7qmIeZy2:2006/07/17(月) 14:42:44 ID:X8R/r3kR
恋愛とかやる気で無いわ 。 街歩いても不細工カップルしかいないし 。 俺は妥協できない.
925ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 14:51:10 ID:AzysH+/R
フェルナンデス使ってマスタービルドの音だね!
って騙せたら凄いんだけどね。

高価なギターを使って、ショボイ音を出すのは容易。

>音源聴いてないけど、、、
これ、相手に対して失礼だよ
926ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 16:39:29 ID:B60SpLv5
ジャイアンを叩くなら何でもええんかw
斬られた残党か?
927ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:30:14 ID:D3LVBauk
>>911
ブルース知らない人が陥りがちな駄プレーだね
メタル系の人にありがち
928ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:38:10 ID:66iMU98z
http://www.youtube.com/watch?v=jHiCPNv0iDs&search=Neil%20Young

ロバート・プラント、ついにレスポールを弾く!
ニール・ヤングもステージ上で驚いてる。
929ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:16:23 ID:1NJV9ABX
>>922
また荒らしてるのか
いい加減にしろ
930ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:27:19 ID:1NJV9ABX
>>922
消えろカス
931ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 22:29:02 ID:fuxQRz2C
>>928
パーシー、右手ぎこちナスw

オレならブラックドッグのソロ出だしをかまして
ノッポさんを煽るけどね
932ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 23:50:27 ID:66iMU98z
>>931
偉大なるロバート・プラントもギターに関しては初心者レベルだねw
手首のスナップなしで腕で弾いてるし、
指板を見たいためか、ギターを自分側に立てているのがえらく不自然。
それでもチョコとソロらしきもの弾いてるのがカワイイ!
933ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/18(火) 09:24:15 ID:vhl3dW/2
購入記念。

http://s.pic.to/2r4tt

暇を見つけて変えるベ
934ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 10:24:25 ID:zSHMSq1j
ジャイアンって色々買えるから金持ちさん?
どっちギターのどっちのPU変えるの?
セイモアダンカンって割とみんな変えるよね。
ジャイアンはトムホームズとかじゃないんだ。
へぇ〜。
935ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 12:02:34 ID:eiPqHVjV
ジャズといえばジョンコルトレイン
ブルースといえばフレディーキング
936ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 15:54:05 ID:Qn+5Vq1G
>>934
だから下はトムホの箱だべ。
937ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/18(火) 16:03:22 ID:YqFtHwWj
流行ってるみたいだから俺もアゲよw

H450をリア、JAZZをフロントにしました。
938ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/18(火) 16:04:00 ID:YqFtHwWj
アガっとらんがなw
939ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 16:30:36 ID:Qn+5Vq1G
つ【キルト】Gibson Historic 総合 9 0028【トラ杢】
つ【夏休み】Gibson Historic 総合 9 0028【厨増加】
940ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 16:33:34 ID:LvK0k5i2
重量と音質の関係について聞きたいんですけど、ヒスコレってだいたい平均
どれくらいの重さのものが良いんでしょうか?
3kg台と4kg台のものがあった場合、音質って相対的に違いますか?
重い方が低音が出るとか?
941ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:11:11 ID:H2kS3o13
次スレはジャイアン以外の香具師が立ててね。
942ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:36:01 ID:DHcMeaWX
重い方がドンシャリ。
軽いと中域ばっか。

言うまでもなく、これは絶対的なものではないので、
店で色々弾いてみればなんとなくわかるはず。
943ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 17:48:25 ID:bdKPcOEl
OEM前のH450・455を載せているが、現行物と音違うかな?
944ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/18(火) 19:02:45 ID:YqFtHwWj
前の2つをGTにこの↓二つをOXBに載せるのです。
OXBはトレブリーだからね。
http://u.pic.to/2skh5

>>941
どうぞ。

>>943
んー、おっさんの気まぐれで変わってるかもね。
実は個体差も酷かったりしてw
945ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 20:15:18 ID:NstrxR+2
テス
946ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 20:15:49 ID:NstrxR+2
テス
947ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:53:09 ID:LvK0k5i2
価格的にも比較的手に入れやすいVOSの'58プレーントップを買おうと
思ってるんですが、プレーントップってダサイですか?
あと'58と'59って音の傾向とか違いますか?
948ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:58:43 ID:NstrxR+2
ぐっさん ようこそ!
949ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 22:17:56 ID:XKG2Aqdq
人からダサいと言われたらにぶるくらいの決意なら
購入を見合わす事をお勧めします。

本当は59が欲しいのに経済的な理由で仕方無く
…っちゅうのは、後々必ず59が気になって仕方無くなると
思いますよ。
950ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:14:08 ID:o9JIdok5
たしかに、59のフレイムトップが気になるようなら、背伸びしてでも59にしたほうが良いでしょう。
新品、中古とも品数は十分にあっていつでも選べるので、貯金をじっくりしたほうがいいと思います。
金利がかかってもいいから今すぐに欲しい!!という個体があるのなら、
クレジット申し込む方法もありますね。
951ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:32:02 ID:EXfi2NbA
58がダサいとはまったく思わないけどな。
逆はあり得るが・・・・
まあ主観の問題だが。

952ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 00:50:26 ID:6kiESKlo
http://www.youtube.com/watch?v=HeJyMQAEwlc

これって何というカラー?
953ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 02:21:00 ID:NLBRwxxd
プレーン好きな奴はスパーンと買うし、
杢の話題には興味を示さない。つまり、ほんとにプレーンが好きなんだな。

妥協でプレーンならば、みんな言うようにおすすめしない。
954947:2006/07/19(水) 04:54:50 ID:pEunwaS9
>>949-951
アドバイスありがとうございました。
いえ、店頭で見てみてVOSのツヤ消し塗装とプレーントップって、なんか合うなぁと…。
自分的にはむしろ派手なトラ目より渋くて良いと思ったので、購入しようと思ってるんですが、
世間的にはどういう評価なのか少し気になってしまって…
やっぱ買ってみます!見た目以外に音の傾向とかも'58と'59では違うんですか?
'58のほうがネックが太いらしいですね。となると音も太めになるのかな?
これまでフェンジャパのストラトだったんで、あまり丸太のように太いと弾けなくなりそう…
買う前に一度試奏させてもらうことにします。
ヒスコレと言えど、買ったら引き倒したいと思います。そう言う意味ではプレーントップは
まだ価格的にも躊躇なく引き倒せそうですねw
955ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 10:29:58 ID:EZJ/hv5g
しかし58が30万から40万でしょ。
ピアノが買える値段なんだよな。
引き倒すのもいいけど大事にしてくんろ。
956ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 12:39:31 ID:DM7DUjRg
03年58持ちからの助言。
ネックは強烈な丸太だよw今までがフェンジャパってことなら、
間違いなく違和感MAX!慣れるのは大変。
俺もストラトはフェンジャパ(最初期のJV)
でもストラトでは出ない音があるし、メインは58だよ。
渋くていいのは他に、角度によってトラが出るやつもおススメ。
俺は音以外にそこにもやられたw
>>954が仲間になるの待ってるノシ
957ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 14:05:22 ID:vIxpU8n/
05年58持ち(杢目あまりないのでプレーンかな?)から。
確かに国産レスポから持ち替えると、分かっていてもびっくりするぐらい太い。
音が太め、その通りかも、でも、それはピックアップ、材、造り等の総合的な影響。
それに、ネックの太さだけなら江戸のレスポの方が太いし、弾いてれば慣れる程度。
ハイフレットの速弾きだって、凄く大変だけど、出来ないことはない。

>>954
跳べ。
958ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:02:40 ID:f5ZAYVWD
>'58のほうがネックが太いらしいですね。となると音も太めになるのかな?

2ちゃんのみに広がっている迷信です
959ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:07:15 ID:f5ZAYVWD
他にもいっぱいあるぞ
「ダンカンSSL-4はきれいなクリーントーンは出ない。」

最初によっぽどどヘボな奴が書き込んだんだろな
あっ、スレ違いスマソ。

960ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:45:46 ID:T3lSsbK6
ネックが太い事によって得られるのは音の芯と低音だな
アイバニーズなんか、歪ませるにはいいがクランチだとすかすか
それこそ、パンドラ使ってクリーン弾いたジャイアンみたいな音がスタックから出るぞ
961ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/19(水) 23:25:35 ID:f1tnpB4k
言いたい事は分かるが、それじゃアイバさん達が怒るでシカシ。
962ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 07:05:35 ID:lRcnZpJG
正味のハナシ
963ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 08:40:52 ID:wf8UBP4Q
ネックが太いと、低音が出る。

これ、どういう理屈?
964ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/20(木) 09:20:50 ID:9l/3Pll7
どうだろうね?
俺は以前、極太ネックのTEを松下で削ってもらった事があるけど・・・
その時は、すこし音が薄くなったよね。
だから、こうなってこうだ!って理屈は分からないよね。

あと、アイバのレブビーチモデル。
ブリッジのケツがごっそり削りとられてるヤツ。
あれも低音スカスカだったな。

それに関連して、、、ブリッジとエンドピンまでの距離が低音に関係するなんて話もあったね。
で、レスポールとフェンダーを見比べてナルホロと思った。

アンプのBASSツマミでイジレる低音とギターが本来持ってる低音もちょっと違う気がするな。
スカスカギターでBASS を上げても何か、、、、締まりのないボワーって音になるからね。

じゃー、スタインバーガーはどないヤネンって話ですが。
965ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 09:32:48 ID:fBmgvFFG
例の理屈とブラインドテストの結果でジャイアン理論の信頼性が証明されますたwww
966184:2006/07/20(木) 10:00:50 ID:8ODzqBIK
あいかわらずテジャイアンの胡散臭いエセ関西弁に激しく原が立ちまつ
967ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 10:09:53 ID:IQfPc0aP
エディのデストロイヤーもVにえぐったらスカスカになったって落ち込んでたね
968ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 11:16:19 ID:StJJW66X
ジャイアンさんってなんかすごい。頑張ってください
969ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/20(木) 12:06:38 ID:9l/3Pll7
「原が立ちまつ 」とかいっちゃう癖にw

エディーネタは尻ませんでした。
970ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 14:21:20 ID:nhl2Gx1m

   ( ゚д゚)、ペッ
971ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 14:26:48 ID:gtxpO2Y8
あのさぁ、ジャイアンってギター何本持ってるの?
972ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/20(木) 16:42:37 ID:xTmHOn6S
クラギを入れれば、OXBで15本目だねぇ。
売って買って、売って買ってさ。

手元にあるのはGT、OXBだけだけど。
GTは近々売るよ。
手元に何本もあっても弾く時間ないし。
973ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 17:32:18 ID:/jWaTFyu
コテハンが居つくとスレが最悪になるという件について
974ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:09:10 ID:AKFIrs9j
>>972
GTこのスレの住人に売ってやれよw
975ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:52:14 ID:vefe5w5y
ジャイアンが使ったGTだから物凄くプレミアが付いて高いよ!
976ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 02:12:21 ID:MIp0lWZl
モナ−とギコのお面つけて譲渡式の様子うpしる(笑)
977ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 07:47:34 ID:Kc4qRceU
ジャイアンがジャズ、トムホ、アル2でしょ
他の住人は?
皆さんバスバカのまんまですか?
俺はまんまです
978ペニスヘッド ◆4UUtu9OvxA :2006/07/21(金) 19:09:18 ID:CSOySnI/
57cla
979ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 19:44:41 ID:m6obv3y7
みなさん、こんばんは。ちょい質問です。
ミック・テイラーの大ファンで、今度きばってローンでヒスコレ買おうと思います。
で、テイラーの使ってるのに近いやつが欲しいんですけど、
これ↓ズバリ何年モデル買えば一番近いですか?59年??
http://taylor.main.jp/taylor/solo3.htm
980ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:29:13 ID:Ci5iN2mQ
リンク先見るとビグスビー付きがどうたらとかあるけどそれは?
なんか58のプレーントップの方がふんいきな希ガス
あと中古でもいいなら30万ちょいであるよね59でも

つーかあれかsolo3.htmの最近風のがええんか?よくわからんちw
981ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:45:28 ID:Ci5iN2mQ
次スレ立てられんかったorz
誰かたのむ
982ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 01:13:34 ID:4lcdIE2b
ヤフオクみると
フレックが入ってる=ハードロックメイプル
と信じ込んでる奴多いな
いつからそんな迷信が定着しちゃったんだろうな
ギブソン関係者はそんなこと一言も明言していないのに
983ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 08:00:04 ID:3VakRjga
ジャイ公に建ててもらえよ
984ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/22(土) 13:50:26 ID:MN8Px/2i
ユーがやっちゃいなよ
985ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 18:21:10 ID:13dNXp63
ジャイアンはタッピングとかやらないの?
986ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:28:28 ID:sGacvt45
>>983
ジャイ子に勃ててもらえよ

と言って見る。

R9と68カスタムリイシューを使っています。
両方とも57クラシックがデフォルトで搭載されていたんですけど
後者のギターを今時ガッツリハイゲインにも対応できるように
リアの57クラシックからBB3またはBB Proに代えてみようかと
白羽の矢が立っております。

ディマジオとかのセラミック高出力系っぽい感じにはなって
欲しくないと思っております。

この2つのインプレございましたら教えてください〜
987ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 21:06:28 ID:KlWryiAE
57クラシックのハイゲインサウンドいいがなあ
違う音が欲しいならギター代えるほうが手っ取り早い
988ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 21:17:43 ID:sGacvt45
>>987
もちろん57クラシックの音もいいのでR9の方はこのまま変えないでおきます。
R9はレギュラーチューニングなんですが、68カスタムの方は太いゲージで
チューニング下げているので57クラシックだと低音がつぶれ気味に
なってしまうんです。
989ペニスヘッド ◆4UUtu9OvxA :2006/07/23(日) 06:32:45 ID:p9F63j47
どれくらい下げてるかわからないけど、今時のダウンチューニングだったら
アルニコ2よりは5の方が低音の輪郭くっきりするかもね。
残念ながらバーストB#3もプロも弾いたことないのでまともなことは
言えません。

なんだかんだで、ジャ慰安いないと盛り上がらないのね。
990ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 14:51:38 ID:Q2insWpF
93年のヒスコレレスポール発売から、99年のモデルチェンジ、
03年のハカランダ仕様、その後のHRM仕様・・・
いろんな話題でお客さんを釣り続けて、
どれだけ沢山のヒスコレが日本に入ってきたか。

品物が一巡、二巡して、みんな飽きているんだよ。きっと。
991ドレミファ名無シド
世界の中の日本の市場ってどのくらいの規模なんだろうか?