【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜6弦☆【レイ・ヴォーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
811ドレミファ名無シド
ニューギター購入記念。
初めてこのすれでうpします
ヘタクソですがクリーンで録りました
宜しければギター当ててくれますか?
でも、当てても何もあげれませんです。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4823.mp3
812ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 13:06:23 ID:7MjWCA4D
オメ&乙。

クリスピさ加減でいくとストラトかリップスティックのセンターかな
ハーフトーンっぽいし
MexストラトのメイプルでFA
813ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 13:53:48 ID:pBUNZnSX
>>811 ありがとう、練習頑張ります。 >>812 いい音だなぁ、アンプはPODかな?ギターはテキスペが乗ったストラトと予想してみる
814ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 17:24:34 ID:v9JQ4Ilc
フェンジャパ
815ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 18:01:13 ID:pBUNZnSX
一つずつアンカーずれてるがな、>>810>>811
816ドレミファ名無シド:2006/07/14(金) 22:13:18 ID:k89APmp4
テキサスハリケーンはヤンギタだと難易度どれ位?
宮脇さんの教則の五つ星評価だと4か5位ですかね?
817ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:11:39 ID:kGZOQmYX
プレイ自体の難易度はそれほどでもない。
ただ完璧に弾けたとしてもなにかが足りないことに気付く。
なにかはひとそれぞれだがそこからのハードルが高い。
818ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 00:28:52 ID:ly/6bIMH
>>811
おめ

音聴いてまず思ったのが自分が少し前まで持ってたグレコのレスポールと似てる。
レスポールなんだけどちょっと絞るとシングルかと思えるくらい線が細くなる感じ。
と言う事であまり高くないレスポールでFA
流石にメーカーとかブランドとかピンポイントでは当てられる自信なし。
ブラインドテストの時は空間系かけすぎない方が分かりやすいしレスもつくと思うよ。


LIVE AT EL MOCAMBOのスコアって海外とかでは入手できるのかな?
国内版なんて流石にないよね。
819sage:2006/07/15(土) 05:37:53 ID:AuLfk02L
ヤンギで難易度がどうとかライブ版のスコアが欲しいとか…
ちょっとおじさん呆れちゃうぞ。
SRV聴いてたらそういう方向には行かないだろう。
820ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 08:10:12 ID:3m7A3CQy
>>819
俺も同じこと思ってた
って言う俺も工房時代はそんな感じだったけど
821819:2006/07/15(土) 08:36:56 ID:AuLfk02L
1年ぶり位にレスしたら名前sageになってしまったw

確かに貧乏学生時代は手元にある音源が限られるから
完コピに走るのはしょうがないかもな。
ブートとか聴き込むと、ステージ毎に全く別物のプレイがある訳で、
そのうちの一つを完コピしようなんて全くアホらしい事に気づくと思う。
今はネットで音源がたくさん釣れるから、若い人はいろんなSRVの音源聴いて、
SRVみたいにプレイするって事がどういう事なのか知って欲しいな。
822ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 10:13:52 ID:LTfi3F9n
>>819
816です。そういうつもりで聞いたんじゃないです。
ただヤンギタの難易度のつけ方は、浅はかな気がしてて恐らく
脱初心者とか良くて中級とかつけられるんだろうなと思って。
そういうものじゃないだろうと思ってて。

ステージごとに別物のプレイがあるって言うのは、他のギタリストでも
そうですが、それを完コピするのがバカらしいとは思わないです。
僕も今は全部を完コピをしようと思わないですが、何曲かを完コピして
自分の中に基準として持っておくことは、後からのオリジナルの発展を
考えても大事だと思うからです。ただある程度の基準を持ったら、819
さんのおっしゃるとおり、完コピにこだわらず、自分のエッセンスをどんどん
加えてやるのが良いと思いますが。
以上貧乏学生の意見でした。
823ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 10:16:49 ID:+DKj9pHX
>>811
テレキャス
824ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 13:27:00 ID:nvrQVHOP

俺出題のブラインドテスト、現在の集計。

   ストラトx2
 テレキャスx1
フェンジャパx1
 レスポールx1

集計は今夜打ち切り予定。
825ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 13:28:57 ID:nvrQVHOP
勿論、その時に答えを発表致しまする。
826ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:13:08 ID:F5Io68vi
おい、クソコテ

おまえのニューギターって
ヒスコレの54 オックスブラッドじゃないんけ?
827ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 14:17:08 ID:XOwlJpT2
>>826の阿呆が空気もよまず答えを言ってしまいましたね。
残念。
答えてくれた皆様ありがとう御座いました。
828ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:20:44 ID:F5Io68vi
案の定 このレスポバカの巣にいったら
こんなふざけた書き込みしてやがった

831 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/07/14(金) 22:11:25 ID:joRbEF1p
イイエ。

あのブラインドテストはとあるスレで現在進行形ですのでもうちっとほっときます。
ヒスコレだ!と言ってくれる猛者を期待してるんですがね。
829ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 14:29:45 ID:ly/6bIMH
>>827
俺の答えが一番正解に近かったね。

>音聴いてまず思ったのが自分が少し前まで持ってたグレコのレスポールと似てる。
>レスポールなんだけどちょっと絞るとシングルかと思えるくらい線が細くなる感じ。
>と言う事であまり高くないレスポールでFA

ご自慢のヒスコレがフェンジャパ、メキシコ、安レスポールと言われるのってどんな気分?
830ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 15:42:26 ID:XOwlJpT2
してやったり!ですねw、、、これはこのスレの人に対してではなく、俺の意見を受け入れてくれなかった人に対してですが。

ヒスコレスレではレスポでストラトっぽい音など無理、無駄と言われてましたから。

>>829が一番近かったですが、ハズレです。

ギブソンは「ちょっと絞るとシングルかと思えるくらい線が細くなる事」ありませんから。
あの音源もセンターフルテンにしてイコライザーでBASSをマイナス3ぐらいに設定して録った物です。
あとは腕で、、、速いアタックを意識してストラトっぽく弾きましたので。
俺は10年ばかしCSストラト、テレユーザーでしたので、、、普通に弾いててもフェンダーっぽい弾き方になるんですがね・・
その当時はSRVに入れ込んでる時もありまして、11〜の弦とか使ってましたよ。
好きな曲は、コオッシャッベ〜♪です。

>>828
そうやって荒れる方向に持っていかないで下さいよ。
俺もROMってた良スレなんですから。
831ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:04:04 ID:dFE7R7Vt
いや、だから

ご自慢のヒスコレがフェンジャパ、メキシコ、安レスポールと言われるのってどんな気分?
832ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 16:15:58 ID:XOwlJpT2
それを狙ってたので、ま、そんなもんだろうと。。。いう気分??
正直、嬉しかったですよ。
別に本気でヒスコレ最高の音を!!なんて思ってageてないですよ。
ちょっと初心者っぽくみせようと、、誰でも弾けそうなフレーズをノイズ、ミスそのままでageましたので。

俺自身、本当のフェンダーの音は身に染みてますから。
間違っても、CS物なんて答えが出ない事は分かりきってますから。
第一、スケールもPUも材も丸っきり違うギターですからね。
やれば出来るんだなーと思いました。

あと、フェンジャパ、メキシコ共にイイギターですよ。
833ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:17:35 ID:ly/6bIMH
>>830
理屈は分かるけどブラインドテストで単純に安レスポールの音だなと思ったから言ったまでだから・・・
あまり自分の腕を過信するのはいかがな物かと・・・

もうここで冷やかしみたいな事はやめてね。
834ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 16:26:46 ID:XOwlJpT2
確かに冷やかしっぽくなっちゃったかな、スンマセン。
もうちょっとSRV愛に溢れるフレーズにしとけばよかった。

俺に嫌味を言いたいのは分かる。
別にそう捉えたい人がいてもイイと思いますよ。
835ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:39:06 ID:h40rkpVf
イコライジングしたら意味無いだろ
836ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:39:31 ID:gla295Ld
これもチープなストラトサウンドを模倣したもの?

ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/07/13(木) 20:03:17 ID:04H2xBc0

http://www.mtcom.jp/~up/clip/685.mp3
837ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 16:53:23 ID:ly/6bIMH
>>836
もう関わらない方がいいって、粘着されても困るから。
838ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/15(土) 17:21:25 ID:XOwlJpT2
何か、駄目オヤジ達を連れてきてしまったみたいですね、スンマセン。
荒らすつもりはありませんので消えます。

>>836
>>837
本末転倒。
839ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:24:22 ID:h40rkpVf
荒らすつもりは無いじゃ済まないんだよ
まあ、こういうことになるのが分からない、空気が読めないからコテなんか付けてるんだろうけどさ
840ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:40:35 ID:TQR+3DuD
ジャイアンにぶった斬られてムキになってやんのwww
かわいいヤツラwww
841ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:47:22 ID:h40rkpVf
はいはい自演乙
842ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 17:51:00 ID:KuE8up84
>>839
某所でこの板のコテハンたちからも
陰口言われてる嫌われ者だからね
843ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:02:07 ID:gqHAxgaP
SRV聴く時間あったらアルバート・キング聴いてたほうがいいよ。
そのほうがSRVに近づけるんじゃない?
844ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:39:56 ID:Q1r/zhwD
アルバートK聴くとギターより歌の方が似るんじゃなかろうか・・・?
845ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 19:51:17 ID:ltcMWl7V
>>843
同じく

SRVフォロワーでSRVより、いいなぁと思う人はいない

やはり黒人音楽へのリスペクト度、ハマリ度の差だろうか。
846ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 00:47:50 ID:2yak1ABw
>>845
だいたいフォロワーなんて言われてる時点で勝ち目はない
いろんな人達がアルバム2、3作目でSRV路線少しずつ外してくるけど
それと同時になんとなく印象が薄れていく
モノマネタレントが自分のオリジナル曲歌ったところで誰も聴いちゃくれないのと同じ
…ちょっと乱暴な言い方だけど
847ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 21:23:19 ID:mll2egYe
俺の場合、ジミヘンあってのSRVって感じです。ですからどうしても
どこかにジミヘンのフレーズが入ってしまいますw。。。
以前はTS-808愛用してましたが最近はMaster付の銀パネTwenRev直です。
初段にRubyのプリ管入れると結構気持ち良く歪んでくれるんです。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5022.mp3
848ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 06:08:34 ID:LnBUFyip
乙。 これがデラリバか!凄いいい音してるね、俺はPODで作って我慢しときますw
849ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 07:16:27 ID:fdFx9Sky
847・・・訂正
すんません。。
×Tewn Rev
○Twin Rev(Fender ツイン・リバーブ)
850ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 10:23:44 ID:LnBUFyip
すまん・・・寝ぼけてたかなんかで勝手にデラリバに脳内変換されてましたw

バンド練習ではツインリバーブ使ってて、そのトーンを是非手に入れたいので
良ければセッティング教えていただけませんか?
外道ですが、クリーン〜クランチで使った事ないんだorz
851ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 10:44:32 ID:fjbq5TC/
847
アンプは80年代初期の銀パネのMaster VOL付で、Vib-CHの初段と2段目に
7025の代わりにRuby 12AX7C4というかなり歪の深いプリ管と交換してます。

録音は Vol=10、Tre=8、Mid=6、Bass=2、Master.Vol=6、BrightSW=off、
Rev=5で、音がでか過ぎるので、MarshallのPowerBrakeというアッテネーター
をつないで−7ステップまで絞ってます。。。
852ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 11:27:31 ID:LnBUFyip
なるほど、チューブ交換であの歪みが出る訳ですね
参考になりました、どうもです!
853ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 14:49:15 ID:BDU/83Qg
みなさんはどこのシールド使ってますか?
854ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:51:41 ID:QjcFIOXB
ベルデン。
なんかレイボーンはわざとローファイな線を
使ってたらしいけどね。
855ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:54:49 ID:KJS50xxI
922 名前:ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 [sage] 投稿日:2006/07/17(月) 10:22:20 ID:MoVkXNiW
パンドラで騙せたんだぜ! 他に何を望む?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1149319969/922

お前らまた騙されたの?
856ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:58:01 ID:lbZZBvzH
下手に弾くのが上手い人か
857ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 21:58:58 ID:qD0xYlqJ
>>855
スレちがい。
858ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 08:21:11 ID:xQPSRVr9
IDにSRVが出たのできました
859ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 15:57:25 ID:4d2zfKln
すげーw
860ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 21:27:13 ID:SXrbBzT3
SRV降臨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
861ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:10:30 ID:LKo2hlZc
笑止。
俺のIDみてみろよw
862ドレミファ名無シド:2006/07/18(火) 23:11:01 ID:LKo2hlZc
な?



       …何もでてないだろ?
863ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 02:14:42 ID:Ued8/Z+T
ちょいここの皆さんは>>836>>847みたく弾けるの?
俺は親指ルートの時点で四苦八苦なんだが。
ひょっとして俺だけ?
ビビリました、はい。
864ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 07:59:47 ID:drEvrtPs
どうやったら>>836みたいに面白みの無いギターを弾けるか分からんが 住人は>>847ぐらいの腕はあるだろうな
865ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 08:16:29 ID:aJNMoG5y
どっちも下手だな
俺もだけど
866ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 09:11:31 ID:zlqNLiS9
うp出来ない→弾けないの法則

>>863
心配するな
皆弾けないw
>>865
弾けない奴がそういうネガティブな事言わない。
867ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 17:15:09 ID:1s3VFZ8i
847みたいに弾くにはどの位練習すればいいのだろう…。
それともセンスの問題かなぁ。少しへこむな。
868ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:37:29 ID:v5i78z6g
869ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:38:55 ID:v5i78z6g
↑3682
870ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:49:45 ID:54IsvjJO
404エラーが出て見れないぉ
871ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:50:21 ID:v5i78z6g
872ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 20:51:26 ID:v5i78z6g
873ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 22:54:34 ID:T3lSsbK6
ジャイアンが上手いと思った俺は負け組?
俺があんなどクリーンで弾いたら大変な事態が起ります
ちょこっと歪んでる方が誤魔化せるよね
SRVもどちらかというとクリーンを右手で歪ませてるんだよね
弦が太いのは分かるけどピックはどうなのかな
意外と薄いんですか?
874ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 23:14:01 ID:2P4dN36e
>>873
フェンダーのティアドロップ ヘビーのとんがっていない方で弾く
ロベンフォードと一緒
875通りすがり:2006/07/20(木) 21:37:52 ID:jV0f99Jj
関係ないけど、タレントのベッキーの本名は「レベッカ・レイ・ヴォーン」
85へぇ。
876ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 21:49:32 ID:buFJRKRe
常識だろ
877ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 22:12:29 ID:awkjA68r
このスレで4回くらいでた話
878 ◆m6M0e7LQrQ :2006/07/20(木) 22:16:29 ID:HtZssmUH
レスポールセンター、アンプGAIN4、TRE10、MID10、BASS4、
tp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5275.mp3
879ドレミファ名無シド:2006/07/20(木) 22:24:41 ID:vgX+AZaY
>>872
使用機材を教えて下さい
880ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 05:03:21 ID:jXa3AUmn
>>872
良い
>>878
いま二
881ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 05:12:15 ID:C0Yxd7P+
なんかもろクリーンでのうpが続いたけど、
プレイがある程度小奇麗でも、いまいち感動がない。
音作りももうちょっと頑張ってほしいな。

と独り言。
882ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 05:14:47 ID:rGXN9dq5
みんな丁寧で上手いけど、糞真面目な感じだね
883ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 07:43:26 ID:Kc4qRceU
別にビーレイボ成りきり選手権じゃないんだから
自己満でいいんじゃない?
884ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 08:04:13 ID:hjnGe40X
確かに自己満足でいいんだよね。
ただレイヴォーンのサウンドって少々乱暴でワイルドなところが魅力。
音的には>>847が気に入った。
885ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 11:39:36 ID:uDc/Nzh6
>>881
>>847>>872なんてメチャメチャハイゲインですやん
あと風呂で弾いたのかよって位残響きついよな
SRVの音っそうなん?
886>>881 :2006/07/21(金) 12:32:25 ID:C0Yxd7P+
>>885
すまん。聴いたのジャイヤンのと>>878だけだった。
>>872はDLページでちょっと迷子になっちゃって…w
887ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 15:50:54 ID:6txpO3yE
太弦アニキたち
Key Eのレイボ〜ン風シャッフルオケ見つけたんで、ドゾ。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5318.mp3
888ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:11:41 ID:tKBvVx8J
レイヴォーンの演奏はとにもかくにも最高なんだがな!

ただ、あのぅ・・・ファッションセンスだけはな、、
青いハッピといい、フラメンコか闘牛士のような格好といい、
どうも好きになれんかった。
889ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 20:17:12 ID:fviPEJJP
どんなに良い楽器、高い楽器で演奏しようとも、
評価は聞き手市場なんだよ。
890 ◆m6M0e7LQrQ :2006/07/21(金) 21:32:43 ID:pqpnjT7V
レスポールセンター、アンプGAIN8、TRE10、MID10、BASS2、
tp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5332.mp3
891ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 23:27:12 ID:5nOVjtLr
同意。例えレイボーンがフェンジャパ使っても
最高のレイボーンサウンドになる。
892ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 08:09:22 ID:co5jud0I
暦二年のおいらだがリトルウイングコピーしてもいいだろうか?
ちなみにソロはスモークオンザウオーター、ハイウエイスターが弾ける程度・・

もうちょい他のアーチストのコピって実力付けてから、SRVに入った方がいいだろうか?
マジレスです。。
893ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 08:11:37 ID:WK/nEhNS
好きにしろよ
894ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 09:31:20 ID:fVUlG0gG
歴半年でスコア買いに逝って、歴1年で本格的に練習し始めた俺がいるんだ
頑張ろうぜ
895ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 11:07:10 ID:fdZz8smo
間違ってもいいから耳コピして
後でスコアで確かめるのがいいと思う
スコアの間違いもあるけど気にしない
SRVはそんなに変な音使わないから
なれれば上達が早くなると思うよ
896ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 16:10:21 ID:cFfWM9DO
俺も暦1年でDVD見ながらラブなんとかベイビーをコピーしてるが
ピッキングがUPばっかりだったり、オルタネになったりDOWNの連続になったり
もうわけわからん。だれかアドバイスよろしく。
897ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 16:11:19 ID:DKHYbQKr
真似しないほうがいい
898ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 18:45:12 ID:0D8Ch6QB
>>896
ラブ〜のバッキングは変則的なピッキングパターンだね
1ヶ月で1曲コピーするのを目標に頑張れば?
899ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 19:47:21 ID:cFfWM9DO
やっぱあのピッキングはスルーで自分なりにテキトーな方がいいのかなぁ。
あと自分はSRV暦が1年じゃなくてギター暦が1年なんで
1ヵ月では無理だな。あのE7のコードがサクッと押さえられない。
900ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 20:54:44 ID:i/R/qmb6
SRV以外でTESTIFYのようなギターが聞けるアルバムないかな?
901ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 21:14:33 ID:g61ZxL0O
ジミヘン
902ドレミファ名無シド:2006/07/22(土) 21:45:21 ID:TR51H4cy
903ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 17:02:56 ID:1lhoP2pj
いつもより声のトーンが低いなw
904ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 22:43:41 ID:QHmiicr2
ジミヘンにはTestifyみたいなのはないんでない?
905ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:10:36 ID:1gPLWkHc
あれジミヘンの曲じゃなかったけ?
906ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:24:38 ID:3+qo5RwP
testifyはwriter unknown
907ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2006/07/24(月) 00:29:09 ID:mDNZKUnf
ジミヘンといえば、ウッドストックでのギター小曲じゃないですか?
親指がタコみたいな・・・あれですよ。
908ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 04:25:35 ID:j1DPyZGO
  ./  ̄/〃    __          __○      /
    ―/  ―― __ _/ ――    ./ ―― / /
    _/        /   /       _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
909ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 18:53:41 ID:jwhgnCS6
>>908
右手がしんどい。
910ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 01:01:03 ID:+s3ks8Li
あーあ、全然駄目だ
弾けても雰囲気すら出ない、猛練習しないとな・・・
テキサスハリケーン、やっとカッティング部分に差し掛かりましたorz
911ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 01:03:02 ID:5622Ls9L
うp
912ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 12:17:02 ID:jO7sQUIL
うひ
913ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 14:46:06 ID:QPkIdK45
ジミーのすとらと最初は59年の本物
http://www.youtube.com/watch?v=1JV3RAdTOn
次は80年代のビンストの57モデル
http://www.youtube.com/watch?v=KPoZPJ5krao
そして最後がメキシコ製のジミーモデル。
http://www.youtube.com/watch?v=MriFbndNvnw
最近は、これをネックが折れた為リペアして、ついでにレリック仕様にして
使ってます。昔みたいに弾いてくれないけどやはり渋いね。
914ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 14:46:55 ID:QPkIdK45
915ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 15:03:52 ID:QPkIdK45
弟も、もちろんすごいが兄貴はしぶいね。
916ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 15:47:41 ID:OdOaGqHM
俺は兄貴の方が好き。
最初に聴いたのもフォビュラスサンダーバードだったし。
一番表現方法が黒い白人だと思います。
917ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:19:08 ID:MIYpYvg7
出来の良すぎた弟を持った。。。兄貴の切なさが。。。
漂っている。
918ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:43:51 ID:u6v6BuJO
919ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:03:53 ID:OdOaGqHM
これ、どこのアデランス?
920ドレミファ名無シド:2006/07/27(木) 20:03:22 ID:DWGlT0qt
リーブ21だな。これは。
921ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 02:12:24 ID:ztmbAf+F
俺は ケツの穴で あいうぇをが言える
922ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 03:07:50 ID:kvhbIEyD
俺だって言える
923ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 05:55:33 ID:AXK1arAy
俺だって…
924ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 10:03:31 ID:j79EPHaa
ちょっくら日に焼けてくる
925ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:30:38 ID:nDRLPj4E
じゃあ俺も焼けてくる
926ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 20:06:18 ID:kmYWxXli
そういえばLIVE ALIVEの内ジャケ写真で
海パン姿のスティーヴィー・・・。

・・・正直、海が似合わない男・・・。
と思ってしまった。
927ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 01:14:38 ID:OP6VCfJl
荒野が似合う
928ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 01:53:08 ID:ZX0g0t7W
草原のバッタからのワイプでポンッ! が 一番に似合う。
929ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 12:07:39 ID:sDSbkeBY
すてぃーびー歯茎ぼーん
930ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 12:41:15 ID:aUjkpeIE
ストラト型のプール いいよな
931ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 19:15:34 ID:+ioSpZK6
>>930
kwsk
932ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:12:15 ID:ygl2oB7z
果たしてSRVは本当にTS-9をドライブつまみは0にしてたのか?
933ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:39:44 ID:aUjkpeIE
>>931
えー なんかの曲のPVに出てきたじゃんか
934ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 16:16:33 ID:ia4Tcz4n
>>932
してないでしょ。
どっかのサイトにドライブは9時って書いてあったよ。
935ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 12:47:39 ID:OE//1nT+
最近1st聴いてハマりました。次に聞くのにオススメはありますか?
やっぱり2nd、3ndと追った方がいいですか?
936ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 12:57:04 ID:nFqJw6xR
俺はリアルタイム世代なので順番に聴いたのだが
1st ⇒2nd⇒In Step
な感じで良いのでは?

LIVE ALIVEより良いライブ盤は死後に沢山(ブート含めて)出ているし。

でもSOUL TO SOULも悪くないな。
ヴォーン ブラザースは発売時に予約して買ったけれど、ガッカリした。

以上 あくまでも個人的な意見です。
937ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 16:37:14 ID:XGtConzo
最初にライブ買ったら、スタジオ盤の音がショボく聴こえる
938ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 17:29:51 ID:OE//1nT+
>936 うおっ俊足なレスありがとうございます。なるほど…では
スタジオはその流れでライヴ版はオススメはありますか?aliveはあまり
にも有名なんで一応購入しますがほかにオススメはありますか?

>937 そのライヴ版はなんでしたか?


…って厨房な質問長文すいません。
939ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 17:39:12 ID:XGtConzo
LIVEALIVE
カーネギーホールのライヴもいいよ
940ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:30:36 ID:OE//1nT+
>939 ぬおっこれまた即レスすいません。aliveですか〜てかスタジオ
盤がショボく聞こえるなんて…凄まじそうですねwカーネギーホール
ってのは初めて聞きましたね…。メモっとかねばw

ところで皆さんSRV以外で愛聴してるのはどんなのですか?自分はEJ
が好きなんですが。
941ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:10:16 ID:pyIusAuk
ホーンとか入ってる曲もあって、ギターの音が最高
942ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 23:21:54 ID:nFqJw6xR
正直な話LIVE ALIVEは好きじゃなかった。

死後に出た本(魂の帰還)で
「LIVE ALIVE期のライブは麻薬中毒が酷くて
 ライブ盤にするクオリティーのライブをしていなかったので
 後でスタジオでイジった部分が多数。」
と書いてあったのに納得した。
943ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 13:01:34 ID:qr4IERnz
LIVE ALIVEの原盤(いじってないやつ)をブートで持ってるけど,
俺的にはそっちの方が音も良いし演奏もよく聞こえる気がする。
944ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:40:23 ID:RTHMrzLm
945ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 06:33:27 ID:/DAIw8Zv
>>944
テキサスハリケーン来た!
乙です、携帯で頑張って全部落としました
ギター持ち替えたけど、音がすごい変わったね、かっこよかった。
現在進行形でコピー中だから、これ見つつ練習するかな
946ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:33:23 ID:Xt2vvIXz
>>944
絶句。
これってAustin Texasのライブかな?
947ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 07:36:04 ID:Vb8yucsA
>>944
SRVの良さが炸裂してるVだな
948ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 10:59:32 ID:VYDnN0cN
Austinのライブだね。たしかコールドショットからのメドレー。
しかし、このときのライブはほんと絶好調ですな〜。
949ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 12:27:16 ID:vPFZWAh5
>>944
SRV抜きのときの3人のプレイもファンキーでかっこええ
950ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 15:13:10 ID:a7Xn1dlN
ベースが凄い
951ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 09:16:23 ID:DspJrC+J
952ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 09:17:22 ID:DspJrC+J
953ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 09:36:17 ID:QG2NQpev
>>806

亀レスだが、ファズフェイスの基盤はMXRくらいの箱に入るよ。
ただ、現行品は音が全然違う。
954ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 11:13:14 ID:Wii+4q4d
この人ってBBとかアルバートキングとかクラプトンといっしょにギター弾いてた乞食みたいな人?
955ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 13:40:25 ID:/cGegiJs
>>951
スクワイヤスレの箱ギターじゃんか
956ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:21:03 ID:Erd+HxSg
>>952
ワロタ
「あなたはギターギターギター。ギターばっかり!私を少しは構ってちょうだい!」
「実家に帰らせてもらいますからね!」

てな動画ですねw
957ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 20:50:42 ID:G9riZnsY
ソファーでギター弾いてて取り上げられても
後ろにいくつもハミルトンがあったのは吹いた。
958ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 09:26:27 ID:Un5z7lPu
俺のパソコンは低スペックで動画が見られないのだが
文面からColdShotのプロモビデオの話かな?
高校生の頃にMTVで、よくかかっていたな。
太ったおばさんが懐かしい。

あぁ俺も歳を取った。
レイヴォーンの亡くなった年齢に近くなってしまった。

・・・とチラシの裏。
959ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 12:13:44 ID:SEPjHkkd
↑ジミヘンより
かなり年上って事も
お忘れなく
960ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:04:37 ID:iVi+WqEq
>>958
  ___
_|_Θ_|_
 川 ・∀・) <正解
961ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 21:49:18 ID:YNt5S7qg
もうすぐ命日ですな
962ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 21:08:52 ID:EZVnnwzo
こんばんは小林克也です
http://www.youtube.com/watch?v=WIOdiP0iMtk
963むかしx2 ◆JESUS...fY :2006/08/11(金) 21:24:45 ID:n1qaDUVg
おほっ!! 懐かしい・・・・・・(ry ずっともう1回見たいと思ってた・・・テラサンクス。
964ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 00:10:42 ID:gKBPuW0a
ここよりJeff Beckスレの方が、SRVについて盛り上がってる件について
965ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 00:15:04 ID:tXhUSs6b
じゃあジェフベックの話題で盛り上がろうか
966ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 00:20:52 ID:UvItvvDz
じゃあさスレタイ入れ替えたほうがよくね?
967ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:33:39 ID:pcNaSL/u
>966 おまい頭いいな。
968ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 04:34:17 ID:s5uIfLzd

    ┌──┐  (  )           ♪
  \_|*+*` |_    ( )      ♪
  <________フ    ) 
    从   >ノ─┛〜     I'm the only one.・・・・・・ Suretai is (rying. 
     /゙゙゙lll`ヽ            
  / ̄ヽ,― つヽ  。。。。。。      ♪
  | ||三I三I三三三レーJ.   ♪
  L_.SRVつ
    `〜rrrrー′ 
      |_i|_(_ 
969ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 02:16:57 ID:SJJxwOQZ
SRVもいいけど、やっぱり師匠が最高だよ
http://www.youtube.com/watch?v=X4xhS3dPTdk
970ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 05:37:39 ID:SJJxwOQZ
どこで弾いとんじゃ!(*゚Д゚)
http://www.youtube.com/watch?v=odSKICUkwgo
971ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 06:42:00 ID:+s/EO/nh
次スレ立てるのは>>999が丁度いいな
そんな気がする
972ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 19:32:19 ID:Mrc7j5qn
Texas Flood (Guitar Recorded Versions S.) (ペーパーバック)

アマゾンにあったけどバンドスコア?ギターすこあ?
973ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 14:03:02 ID:tZZ71gaS
>>969
名前が思い出せないw
聞いててこっちも楽しくなるよな、ステップ踏みたくなる。
>>970
気持ちよさそうだな!それに上手い!なんか聞いた事あるな、なんだっけ
いいものをありがとう
974ドレミファ名無シド
故アルバートキングだお、、、弾いてるギターはスティーヴンセガールがいまは持ってるね