ドラム ludwig

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ラディックのブラックビューティーがオークションに出てますが、みなさんなら、いくらで買います?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19988394
2ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 18:21:13 ID:oskSVgC/
20万ペソ
3蛍の光:2006/01/10(火) 18:43:46 ID:FUsoHC1Y
==========終了==========
4ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:49:29 ID:pqYoWkZm
5ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 20:07:12 ID:1V9d3KWy
イケベ楽器
6蛍の光:2006/01/11(水) 20:09:51 ID:MuWQlkca
==========宣伝乙&終了==========
7ドラムっ子:2006/01/11(水) 20:42:04 ID:zvc4YjoJ
ドラムの画像さがしてるんですけど、どこにあるかわかる人いますか??いたら教えてください!!
8ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:52:58 ID:YCZnY3JQ
ルードヴィッヒ
9蛍の光:2006/01/11(水) 23:36:39 ID:MuWQlkca
==========終了==========
10ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 09:19:14 ID:I+h3yjr6
音聴かないでこれだけの金額だすつもりはないな。
このオーナーは音も出さずに$2,400+送料($50〜100)+関税(おそらく\10,000)を支払ったようだが。
11蛍の光:2006/01/12(木) 09:19:53 ID:marr6lJj
==========宣伝乙&自作自演乙&終了==========
12ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:20:36 ID:fzF3RLCW
蛍の光、かなり、寒い!
13ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 18:21:38 ID:p7UUEYDx
>>11
ワラタ
14蛍の光:2006/01/12(木) 18:36:57 ID:l9q2MAi3
==========終了==========
15ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:16:22 ID:WHxG+XJI
がんばれ。
16ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:30:54 ID:ZKJro1t8
がんば
17蛍の番人:2006/01/13(金) 10:11:37 ID:1wJ0j6sd
==========>>15-16 終了==========
18ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 03:06:48 ID:SgXj9Fc2
頑張る!
19蛍の光:2006/01/30(月) 07:10:35 ID:yCJhtDbG
>>18 氏ね

==========終了==========
20ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 18:20:11 ID:FufNRAQ9
ガンバルマン
21ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:13:43 ID:GQcy7pVJ
>>4
いいじゃんそのクリアのやつ
22ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 13:04:11 ID:Mn6Vcjm0
  ∧∧
  (゚Д゚)∩
 ⊂  ノ
  / 0
 し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)
`ヽ  |)
  |_ |〜
  ∪∪
      ドスッ
  ∧∧ ミ _
  (  )┌┴┴┐
  /  つ 終了│
〜′ /′└┬┬┘
 ∪∪   ││_ε3
     ゛゛゛゛
23ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 02:18:35 ID:QrDIlekx
1
24ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:13:31 ID:mwK3XR0l
25ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 14:26:33 ID:eG+929Vv
2
26ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 22:56:03 ID:YItmzGLX
26ゲトーッ(・∀・)
誰かageてみてよ
27ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 09:23:56 ID:bAaALOB/
27ゲトーッ
>>26ごめん、ここまで下がったらあげるにあげれなかった…
28ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 20:21:44 ID:BLCvA9K3
クラシックメイプルのセット買った
29ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 21:56:29 ID:nvzjRlAZ
>>28
勇者だ( ゚д゚ )
30ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 22:37:42 ID:bAaALOB/
>>28
本物が今ここに…
31ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 12:00:10 ID:7iDpWIuX
ラディックはもはやビンテージ以外に価値がない?
32ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 19:22:52 ID:2sKmYKQK
そんな事ない>>31が何言いたいのかわかりません
33ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:07:52 ID:2sKmYKQK
まだageません!
34ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 19:46:57 ID:VrkXP5R+
ラディック所有者が少ないという
35ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 20:57:21 ID:jnCg+sh/
少ないのかなー。つっても俺もラディックのスネア持ってないけど。
ブラックビューティーの5マジいいじゃん金無くて試奏しただけだがorz=3
36ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:42:56 ID:VrkXP5R+
色々浮気したけどやっぱラディックに戻ってくるんだよね。俺。
なんかあの乾いた音というか、はじけた音がコントロールしやすくて。
37ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 12:37:22 ID:1yhUW/fG
ageちゃった(・∀・)ニヤニヤ
38ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 23:56:25 ID:4acAhu3D
TAMAスレとかが伸びないのにラディックスレが伸びるわけないか・・・。
39ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:14:13 ID:VMbhN/H/
ageますよ(・∀・)ニヤニヤ
40ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 21:58:20 ID:G/p0CizG
>>39
先をこされた…次は私があげてみせる!
41ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 12:15:26 ID:+I2kL4l2
ラディックって何かとヴィーテージが話題にばかりになるけど、現行品のスネアやセットの評判はどうなの?
42ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:25:41 ID:P9KCei9D
音の個性があるから好き嫌いは分かれそうかな。
昔は一世を風靡してたけど、今はヤマハパールタマとかリーズナブルで
先進的な技術を使ったいいメーカーが多いから皆あまり眼中にないんじゃない?
現行品も欠点はあるけど決して悪くはないと思う。グレッチと並んで伝統的で渋いイメージがあるね。
そんな俺はラディック使ってます。
43ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 20:40:24 ID:m3OSqWHj
ラディックのラグにブラックオイスターはやばい。
ラディックのあの荒っぽい渋さは惚れるぜ('A`)スネアカッチャオカナ
44ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 15:12:56 ID:dYFPYltf
(・∀・)ニヤニヤ
45ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:52:19 ID:5F5D96WX
ここはある程度sageられたらageるスレでつか?
46ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:58:59 ID:4u1Iz0SB
そろそろ…(・∀・)ニヤニヤ
47ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 23:34:45 ID:cqMFaoPs
('A`)オレノカチ
48ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 19:27:01 ID:iDQra7Ts
(´・д・`)ヤラレタァ
49ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:23:18 ID:/NR8JmTo
(・∀・)ニヤニヤ
50ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:15:14 ID:qrlTTm5u
>>48
IDがiDだ!
51ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 10:16:37 ID:qyAIOOdU
予告する。このまま誰もageなければ明日この私がageる。
52ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 14:45:53 ID:xu4JzPwq
>>51
(・∀・)ニヤニヤ
53ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 14:59:22 ID:qyAIOOdU
うそ…
54ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 15:13:25 ID:qyAIOOdU
>>52
思うんだけどさ、このスレって二人しかいなくない?
55ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:01:55 ID:Qe1ghoe3
たぶん3、4人。しかも多分ラディックと関係ない人。
56ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:07:36 ID:ulrTDBnG
関係ないって何笑。一応ラディックユーザーなわけだが。
57ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 18:14:46 ID:JhOMckQZ
俺ブラックビューティー持ってるよ。
今日朝スタジオで叩いてきたお。
58ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:35:11 ID:ulrTDBnG
>>57
いーなー14×5欲しい。やっぱイイ物ですか?
59ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 19:35:46 ID:UuZy3Sk8
わしもおるぞ
アンバーもっとった
60sage:2006/03/12(日) 21:42:03 ID:JhOMckQZ
ブラックビューティーええよ。
まぁパッと聞いた感じ、一般的な金属胴のスネアの音だなって感じだけど
よく聞くとその中に太さがあるんよ。
太さの上にブラス特有の広がりもあるという。
61ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:43:03 ID:JhOMckQZ
sageの位置間違えて寺ワロス
62ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:13:34 ID:7AJaX/ih
みなさんがやる音楽のジャンルは何ですか?
63ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:10:20 ID:5mkdGQqm
俺はジャンルって固定してないなあ。いろんなのやってって自分の音楽の幅をひろげたいから。一つにしばるのも勿体ない気がする。
64ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:26:48 ID:pPc/NQFm
おお〜。自分も同じ考えだ。
65ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:10:12 ID:K1XWJ3C7
おいもブラックビューティ14×6.5もっとる。
ところでみんな皮は何使ってますか?

ラディックにはラディックか…?
あくまでレモか…。
66ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 22:29:05 ID:w5Z2aDTT
俺メイプルのセットだけどレモ使ってるよ。
音はラディックの皮よりマイルドになっちゃうけど。
6765:2006/03/14(火) 00:15:53 ID:c1zefpCo
ちなみに俺はアンバサダー。
ラディックのシルバードットを買おうと考えてる。
「ポンポン」した感じの音が欲しいんだが、シルバードットというチョイスはそこんとこ合ってるだろうか。
68ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:28:27 ID:asyBTZHk
wether masterの旧ロゴが入ったBDヘッドどっかに売ってないですか?
69ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 11:04:52 ID:xX9ra6O5
ludwigの現行セットってどうして安いんやろう?
70ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:26:35 ID:HrQQKEXK
>>69
なにか罠があるハズだ!気をつけろ!
71ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:32:36 ID:56SiIvkI
バーチのセットとか値段の割にはいいと思うけど。
LM300とかも値段の割には使える。
72ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 23:36:12 ID:8ARmbWXs
>>69
台湾かどっかで作ってるからじゃなかったっけ。

現行のものって全部そうなのかなぁ。
73ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 09:30:30 ID:pl7yu6EP
>>71
いや、そういうゲートウェイが好みそうなものじゃなくて、クラシック・メイプルのセットとかでも他の海外ブランドの半値くらいじゃん。
74ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 21:50:55 ID:5LoMsCgo
ふっ特に意味はないさ
75ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 22:50:46 ID:JNxOwzxP
ラディックって玄人が多い気がする。マニアな人とか。
76ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 21:52:32 ID:vqAq3RW7
素人はあまり使わないね
77ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 05:23:28 ID:M/5US8o2
素人でごめんなさいorz=3





ageチャタ(・∀・)ニヤニヤ
78ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 12:20:12 ID:jRPCzijq
age
79ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 22:33:30 ID:2lLsbHr1
舶来ものだと一番オーソドックスなイメージ
80ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:49:16 ID:SGYj17MO
スチールのピッコロでないかな〜。みなさんはどんなセットなんですか?ハードウェアとかもラディックで統一してます?俺はハードウェアはジブラルタルですが…
81ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 18:10:23 ID:5tu4WktF
age
82ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 10:19:29 ID:8E4Ldav1
ブラックビューティーでジャズ出来まつか?
83ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 13:39:55 ID:F0dFMrZY
>>82
up too you!
84ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 16:32:42 ID:I7SvgPwo
miss spelling

85ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 16:44:21 ID:3NwikIr4
>>82
そんな質問をしているレベルの人間は、何を使おうができないよ。
86ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 17:10:13 ID:8E4Ldav1
出来る。
87ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 20:25:12 ID:7BiYtPyY
ぬるぽ(^o^
88ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 20:41:46 ID:4+zenHJ+
>>87
ガッ(´・ω・`)っ)^o^)
89ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 21:45:41 ID:V1AJyCVR
( 'A`){ヌルポ
90ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 22:19:44 ID:4+zenHJ+
(´・д・`)マタァ?

>>89
ガッッ(´・ω・`)つ)'A`)
91ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 22:42:21 ID:sIG6RaBd
Don't believe the Hype!
92ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 20:38:39 ID:ug3fETEF
('A`)アゲage揚げ上げ挙げ
93ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 22:21:32 ID:MJ5ePxe9
>>62
まあ普通のROCKかな

古い曲だがフィルコリンズ&フィリップベイリーの名曲「EAZY LOVER」が最高に決まる
この曲にはラディックのストレートな音がばっちりはまるんだよ
94ドレミファ名無シド:2006/03/27(月) 07:44:39 ID:J7SUKWqY
そうでもないよ
9565:2006/03/29(水) 23:22:47 ID:6qijjvLK
結局、CSコーテッド買いました…。
96ドレミファ名無シド:2006/03/31(金) 23:47:20 ID:28p0RYoh
久々のage(・∀・)ニヤニヤ
97ドレミファ名無シド:2006/04/02(日) 02:49:36 ID:SHWpiDEz
CSコーテッドって録音すると実際聴いてる感じよりかなりロー出るよね。
次はアクエリアンにでもしてみようかな
98ドレミファ名無シド:2006/04/03(月) 20:38:43 ID:DDV2zC9B
age(・∀・)ニヤニヤ
99ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 00:29:39 ID:F1BujVfm
さすが特注のラディックそれ500万したんだって?
乗ってる車はランボルギーニカウンタック
100ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 11:51:19 ID:UHuWfK8S
色々あって1年間叩けねーよ!次あけたら腐ってないかな・・・木だし。
乾燥剤入れておくか。
101ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 13:21:33 ID:V9xV5z5n
age
102ドレミファ名無シド:2006/04/04(火) 22:08:23 ID:g1fvjENb
CSコーテッド、硬いよ!
ラディックのミディアムにしとけばよかった。あの音の方が好きだった。
103ドレミファ名無シド:2006/04/06(木) 23:52:20 ID:i646TaPL
age-
104ドレミファ名無シド:2006/04/07(金) 23:12:14 ID:uHEWXVJp
ビスタライト、スネア以外買おうかなー
105ドレミファ名無シド:2006/04/09(日) 18:29:35 ID:Z9Ccbi5j
俺もビスタライトほっすぃ〜。

イエロービスタがほっすぃ〜。
106ドレミファ名無シド:2006/04/10(月) 22:49:35 ID:gPoCqEy9
おれもほしいビスタライト

107ドレミファ名無シド:2006/04/11(火) 21:30:45 ID:ZIy2T+cd
ファイブスのクリスタライトと、
ラディックのビスタライトで悩む

大島賢治モデルほすぃ
108ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 09:40:19 ID:nk88TkFJ
クリスタルのヴィンテージを買うときは、ラグのねじを何本かはずしてみること。
必ずヒビ割れが入っている。
最近のものは胴厚で無問題とのこと。
109ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 23:36:33 ID:faa17D8h
SONORの復刻クリアシェルはどうよ
110ドレミファ名無シド:2006/04/13(木) 23:39:19 ID:faa17D8h
111ドレミファ名無シド:2006/04/14(金) 11:49:25 ID:0M2WSUcA
>>109
 胴が厚いので心配ないと思うよ。
 でも、たかがアクリルに100万超出す馬鹿いるのか?
112ドレミファ名無シド:2006/04/15(土) 18:54:43 ID:zSQm6lYT
こないだ憧れだった60'sのアクロライトを手に入れたんだ。

70's(白いシェルのやつ)と現行(黒いラメのシェル)を持ってるおれが順位をつけるとしたら、、、

60≦現行≦70

あくまでおれの評価ね。
ちなみにソウル系のバックで使用。

113ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 17:19:59 ID:lHfulRPb
70'が一番いいってことか?
114ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 19:17:12 ID:lHfulRPb
間違えた。'70だな。恥死
115ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:48:25 ID:DJamc/DM
ライブでのビスタライトは映えるで〜
一見安っぽいけどライブでは打って変わってアクリルシェルは超かこいい
116ドレミファ名無シド:2006/04/17(月) 21:50:15 ID:WWWBGhJn
それがどうした?
117ドレミファ名無シド:2006/04/18(火) 23:12:07 ID:GAiN3V3p
70は良い。

てかどの年代もハズレはないはず?

みんなどうだろ?
118ドレミファ名無シド:2006/04/19(水) 09:27:00 ID:MtCA9fR7
'70sは音粒粗いものばかり。
ロックにはいいけどな。
119ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 12:57:26 ID:37IbLqp6
この前、Ludwig のスネア拾ってきたんだけど
スナッピー引っかけるところが、変な形してるんだわ
初めて見るタイプ
オープンリムで叩くとすっげーいい音鳴るんで、メインで使ってるんだが
なにしろ、スナッピー引っかけるところが出っ張ってるんで漏れのスネアケースに入らないでやがる
裸で持ち歩くのも間抜けだしなぁ
専用のケースでもうってるんかいな
120ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 13:38:42 ID:bpw3Cz38
いままでずーっとルートヴィッヒって読んでた
121ドレミファ名無シド:2006/04/21(金) 15:51:23 ID:TyQUDP+L
>>119
ソフトケースならもってるよ。だえんけいのやつ。今でもあるはず
122ドレミファ名無シド:2006/04/22(土) 17:50:46 ID:G6KU7cIf
>>121
レスdクス
やっぱり専用ケースあるんだ
探して見ます
123ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 00:35:24 ID:EeZZLLSC
ジャズフェスティバル叩いてすんごいいい音だったから欲しかったんだけど10万近くしたから断念・・・
あの音と似たようなんだとやっぱり素材は木でないと出ないかな?

スチール素材でもけっこう膨らみのある音で好きだけど。
3〜5万くらいでいいのあったら教えてくだされ〜
124ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 00:56:14 ID:irjp4xVr
>>123
ジャズフェスで10マソかよ?何処のショップ?ありえねぇ
Ebayや海外ショップならコンディション良くて$600前後だったよ
カバーリングがブラックオイスターとかか?
125ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 07:08:47 ID:uoWnci6Z
10万ウォンじゃないの?
126ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 18:16:35 ID:kUJx/Gl3
>>123
パールの限定のゼロゴーとかいうマホガニーのやつが
結構似てたよ すげードン臭い音 3万くらいじゃね
127ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 23:36:29 ID:EeZZLLSC
レスどうも。10万という値段ははぼったくりなのか・・・

ドン臭いあの太い音がいいんだよなぁ
128ドレミファ名無シド:2006/04/24(月) 23:39:51 ID:EeZZLLSC
>>124
カバーリングはゴールド・・・スパークルっだっけか?
とりあえずキラキラしてたな
129ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 22:24:08 ID:w8JMg9Lx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


130ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 23:33:12 ID:Ag/ofXDi
グレッチスレの野郎のテロルか?
131ドレミファ名無シド:2006/04/26(水) 23:35:30 ID:eGU4ZJF4
ID:w8JMg9Lx
他のドラムメーカースレにも貼ってるな。
何かドラムで失敗したのかい?そんな心意気じゃあどんな楽器でも
上手くいかないね。

釣られてしまった。情けない。
ところで14×8のメイプル使ってる人っている?
132ドレミファ名無シド:2006/04/30(日) 20:41:27 ID:Bw4txuBk
ase
133ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 21:32:52 ID:b4MlPbDM
オールドのスープラフォニックのブラスって通常のモノとどうやって見分けるの?
BRとか書いてあるのかな。
134ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 21:40:38 ID:+hifo3a6
昔買った80年代のアクロライトLM404(だと思われる)スネア。
ずっと放って置いたんだけど、この前復活させた。
何かチューニングが難しい・・・。
シルバードットを張ってるんですけど、皆さんは何張ってます?
135ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 21:44:29 ID:+hifo3a6
何か日本語が変だorz
えっとチューニングが難しい=ピンと来る音がしない。
今までREMOをずっと使ってたのでヘッドのせいかな?
皆さんは(ryです。
136ドレミファ名無シド:2006/05/02(火) 22:12:42 ID:ha/sdYgj
CSコーテッドですが、エバンスを試してみたい今日この頃です。
エバンス派の人いる?
137ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 18:02:34 ID:oUMbED0l
>>133
ラグを外して穴の周りをちょっとだけ削ってみるのが確実
黄銅色だったらおめでとう
探してもシェルには何も書いてないよ
シリアルNo.があるものは年代的にクロム・オン・ブラスでは無いらしい
138ドレミファ名無シド:2006/05/03(水) 23:45:35 ID:tIXf1INt
>>137
d!削るのは勇気がいりますな ショップはどうやって見分けてるんだろ
139ドレミファ名無シド:2006/05/04(木) 21:33:36 ID:ivPWZoZu
ジェフポーカロが使っていたラディックのスネアってどの機種ですか?
140ドレミファ名無シド:2006/05/05(金) 01:36:47 ID:d0PI4fFY
有名なのは400とBB
141ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 01:23:47 ID:VBawJT1c
LM300って結構値段の割には使えるのかな
本当はLM400やBBの5インチが欲しいんだけどお金ない・・・
142ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 02:02:30 ID:8OYBSHNO
>>141
評判はいいよねえ プロでも使ってる人いるし
143ドレミファ名無シド:2006/05/06(土) 04:13:39 ID:tN+PB/8b
>>141
この前それ、うちのドラマーが買った。
一番安いし、内側のヘッドをミュート調整する器具が気に入ったそうな



144ドレミファ名無シド:2006/05/09(火) 04:42:58 ID:NVwFpJGP
>>143

うちのドラマー=>>143

145ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 15:30:46 ID:W1SY0FOo
オリーブバッジにシリアルが入ってないのがありますが、何故ですか?
146ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 15:37:45 ID:6e6CN2+Z
キーストンバッチからの移行期に紛れ込んだのがあると聞いてるが
実際はどうなのかねぇ…。
B/Oバッチを手に入れた人が後から張りつけたかも知れないし。
147ドレミファ名無シド:2006/05/12(金) 23:23:00 ID:V9gNaoTs
60〜70年のLM400欲しいんだけど、相場は大体5マソ位?
外観はビッツが多いのが大半なのかな?
148ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 00:02:36 ID:CTnpVQRj
欲しいー。
初めて自分のスネアを買おうとネットで見てたときに
70'sのLM400みたら、どれも意外な値段だった。
中古といっても名器だしヴィンテージだし、
きっと20万くらいするんだろうと思ってたから、めっちゃ驚いた。

結局、ヴィンテージ買ってもビギナーの手には負えないモノなんだろうと判断して、現行のBB6半買った。
今は70'sのLM400を買えばよかったと思っている。
149ドレミファ名無シド:2006/05/13(土) 00:23:23 ID:b1opdmxc
現行モデルもいい音だよヽ(`Д´)ノウワァァン
150ドレミファ名無シド:2006/05/14(日) 20:28:38 ID:s60kVm/n
70年代のオイスターカラーの三点キット、見ためからして雰囲気あるね。
いつか欲しいなぁ。
レールマウントなんか雰囲気最高。
151ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 12:47:14 ID:4aDY9d0r
LM400を新品で買おうと思ってるんだが、だいたいどの店も55kが相場だが、音屋は39k。

偽物と言うのは非常に考えにくいが、モノは違うのかな?

ケースが付かないとかなら全然構わないんだが…
152ドレミファ名無シド:2006/05/15(月) 14:22:56 ID:UhoaY1fO
>>151
現行品とビンテージ物とは音も質も違うと言うけどね…
153ドレミファ名無シド:2006/05/17(水) 16:12:32 ID:sTz1Bpw/
>>152

>>151をよく嫁!!
154ドレミファ名無シド:2006/05/20(土) 00:14:36 ID:P0XldGEF
偽者ではなく、並行輸入品ですね。万が一不良品だった場合、おそらく返品は不可能でしょう。また、即納ではないかもしれません。いちかばちかですね。ご健闘をお祈りいたします。
155ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:12:57 ID:XJnYiMoY
>>99
マジで憧れたな。
初めて聴いた時は意味不明だったよ。
小学校6年生だったな。

反応おそくてごめんなさい。
156ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 02:37:10 ID:I19D8eR3
>>154

thx!並行輸入か。
国内のと仕様違うのかな?
誰か買った椰子いないかな。
157ドレミファ名無シド:2006/05/21(日) 23:53:18 ID:Gy7k3hKL
156
スナッピーの仕様が違うらしいですよ。
スナッピー自体は同じなのですが、本来は両端にプラスチック(のような)素材のテープが付いています。
これだとずれやすいと言うことで、正規輸入元(ノナカ貿易)でコード(オレンジ色)に付け替えているそうです。
並行品は、まんまテープだそうです。ラディックのストレイナーは固定力が低いので、スナッピーがすぐにずれてきます。
シリアル・ナンバーで管理されているため、並行品の修理は、初期不良でも有料になるようです。
良品が手にはいればもうけものですね。
158ドレミファ名無シド:2006/05/22(月) 00:05:11 ID:tC15NZHV
念願の'70の400買った。
全バラしたら思いのほか程度が良く、磨いたら新品のようになった。
一生モノに決定!w
159ドレミファ名無シド:2006/05/24(水) 01:58:07 ID:vHaTkiGB
コンディションの良い70年代400、愛着湧きそうです。良いですね!!
160ドレミファ名無シド:2006/05/25(木) 00:33:28 ID:XAZjFVg2
ブラックビューティの倍音が止まらない。
「みょんょんょん」って。
161ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 08:47:39 ID:liEBOzQM
ピッチが揺れるのは均等に張れてないから
162ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 08:54:18 ID:liEBOzQM
>>133
遅レスすまんこ
エッジの仕上げが違うよ。
普通のは /| こんな感じに135度くらい折り曲げてあるだけ
COBのは (| こんなかじで180度曲げられてる。
163sage:2006/05/28(日) 13:55:26 ID:JfzYT57/
っていうか現行品を使っているプロの人があまり見たこと無くて、どんな音がするのかイマイチわからん。
164ドレミファ名無シド:2006/05/30(火) 02:36:57 ID:4oJdshBP
昔ドラマーだった頃に買った411スーパーセンシティヴってスネアを売りに出そうかと思っているんだが、
相場は幾らぐらいかな?
あ、サイズは 14" x 6 1/2" です。
165キモオタ ◆Ponde4..rE :2006/05/30(火) 14:01:36 ID:w7W5+WJz
8K
166ドレミファ名無シド:2006/06/01(木) 14:41:36 ID:9cm7ZiYy
>>164
23en
167ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 01:31:34 ID:wGZogy95
24en
168ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 01:42:15 ID:zO9Cv+d/
まあマジレスで12kかな
169ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 02:36:54 ID:oL2jCa4j
ラディックのスネアの型番?モデル名?は
どこにかいてあるのでしょうか?
さっぱりわかりません。
170ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 10:47:22 ID:IdYXk3U/
カタログに書いてある
171ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 15:36:58 ID:PSN+cbA3
メッキ部分の手入れに塗るのに、お勧めの物を教えてください。
とりあえず、管楽器用でもOKですか?
172ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 20:24:37 ID:wGZogy95
CRC556
173ドレミファ名無シド:2006/06/02(金) 22:34:21 ID:zO9Cv+d/
CRC666
174ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 01:41:01 ID:fyqWhyai
>>171
グレッチの保証書には英語で
「メッキ部はからぶきせえ」とかいてある。
そんな当たり前なこたわかっとるわいと読み続けると、
「パールフィニィッシュのシェルは石けんと水で洗ってもいいかも」とかいてある。
え、そうなの?と読み続けると、
「ウッドフィニィッシュのものは、我が社のギターポリッシュを推薦しまっせ」と続いてる。
うーん商売上手?
ちなみに「稼働部は質の良いグリスぬっとけ」と最初にかいてあった。
だから何がいいの?と聞かれると・・・・最初に戻る。
175ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 05:33:08 ID:wGBGOzIk
確かにギターもラッカーまたはウレタンフィニッシュですし、実際にギターポリッシュでいいと思います。
グリスよりもTAMAのオイルがいいですよ。簡単ですが。
176ドレミファ名無シド:2006/06/03(土) 14:42:38 ID:gu+QR9pN
王水
177ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 00:01:35 ID:OGgfVbet
>>174さん
>>175さん
やはりメッキ部分は何も付けず「からぶき」がいいんですね。
木胴用にギターポリッシュとTAMAのオイル買ってきます。
ビンテージのラディックかグレッチを手に入れるまで、いろいろと精進?していきます!
ありがとうございました。
178ドレミファ名無シド:2006/06/04(日) 21:05:26 ID:FMfV5kaQ
>171
メッキにはフェルナンデスからでてるSURFACE PROTECTOR 956(フッソ被膜をつくるやつ)がかなりイイよ。
オイル系で今まで試したなかでベストなのは、磁気処理スクアラン。なんにでもつかえる。
CRC556は添加物が多く、シェルに悪影響を与える(経験者)うえ、耐久性もなく楽器には最悪です。
179ドレミファ名無シド:2006/06/06(火) 21:23:05 ID:IDLbQm+G
ブラックビューティも、キレイにしてないとLM400みたいにメッキ剥れてきたりするかなぁ。
180ドレミファ名無シド:2006/06/07(水) 22:26:36 ID:g7GMnCUX
a
181ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 08:26:07 ID:/l3vLWhO
>>179
メッキはがれんのって60's製のモノだけじゃないの?
182ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 09:46:11 ID:Lq/gdn+6
70年代もメッキはがれてるの多いよ
183ドレミファ名無シド:2006/06/08(木) 11:41:59 ID:O0bJ6zWQ
ヴィンテージもいいが、たまには現行品の話でもしようじゃないか。
184ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 00:20:13 ID:Sjz1ShhY
現行のLM305の音を聞いてみたいな
叩いた方いますか。
185ドレミファ名無シド:2006/06/09(金) 20:11:51 ID:ISprI2wT
アクロライト、メチャクチャ欲しい
186ドレミファ名無シド:2006/06/14(水) 21:49:05 ID:IzSZMEGM
Ludwigのドラムセット買いたいのですが、お勧めのお店はありますか?

187ドレミファ名無シド:2006/06/17(土) 00:48:25 ID:UAUzUmWD
楽器屋さん
188ドレミファ名無シド:2006/06/22(木) 11:11:15 ID:Qf4HFi3B
LM400は、ビンテージと現行品では明らかに音が違うんですか?
189ドレミファ名無シド:2006/06/25(日) 19:50:44 ID:iM/q2siF
明らかには違わない。ちょっと違う。
あなたには分からない程度。
190ドレミファ名無シド:2006/06/26(月) 23:35:08 ID:EvBXedf3
俺思うんだけど
ラディックのスネアって、さわぐほどいいドラムだとは思わないよ。
みんなドラマガとか楽器店に洗脳されすぎ。
国産品と並べて叩いてみて、値段相応の違いがあるか
よく確かめてごらんよ。
191ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:08:00 ID:aSgyDeOf
タイコに金を出したんじゃない。ラディックの伝統と魂に金を出したんだ。
192ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:21:54 ID:dGuSSxvx
普通に叩く分にはあんま変わらんわな。最近の国産結構安くていい音になったし。
俺個人的にはパールのスチールとか好き。
だが、「こんなふうな音がほしい」ってなってあちこちいじりだすと話はかわってくる
表現の幅が広いよラディック。すごいローでもちゃんと鳴るし。
変えた&つけたパーツに実に素直に反応するし。パールだとこうはいかん。
193ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 00:56:26 ID:cW4LlnGK
>192
だからそれが思い込みなんだって。
そんなの音の構成全体から見たら
馬鹿馬鹿しいくらい小さいことなんだって。
ラディックのメタルとメイプルを長年使って
俺が出した結論が、パールでも全然いいじゃんってことなのよ。
ラディックよりパールが上なんて言うつもりはないよ。
ただあんな金額差を出す価値はまるでないってことですよ。
カネがあるやつならラディック使いたければ使えばいいけどさ
ゲイトウェイみたいに、国産とは比べ物になりませんみたいな
変な思い込みを広めないでほしいのよ。
194ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 01:41:58 ID:C67jwsye
そうかあ・・・長い時間の上でのおまいさんの出した結論だろうから、それは俺はとやかく言えないが。
例えば80年代の音を狙ってフープ外れる直前までローにして、スナッピー暴れさすだろ?
パールはそこまでローにした時点でマイクにのらない。上も下も音色として成り立たないし、スナッピーを暴れさせる余力がない。
張るとすごい音圧あってマイクのりいいんたけどな。
ラディックは、上も下も残っていて、鳴る。スナッピーも選べば音色が変わる。
これ俺の結論。エッジの問題もあるかもしれないけどね。
これメタルの話。ウッドは・・・知らない。
その店は外国マンセーなんだ。そういうのもどうかなあ。
195ドレミファ名無シド:2006/06/27(火) 21:53:35 ID:i84CJzd/
変な思いこみを広めようとしてるのはまさに>>193な件について
196ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 08:56:05 ID:wggOfFp/
確かにパールでも"まぁまぁ使えるな"っていうのはあるけども。

でも>>194の逆のパターンとして、普通に使われる程度にピッチ上げるとするでしょ?
同じような仕様の楽器なのにローの出方が違うんだが。
パールは、言っちゃえばおもちゃみたいなモンだよっていうのがおれの結論。
DWとの音量差、ソナーとの音圧差も激しいな。
値段相応の楽器は値段相応の音がするもんだと思ったよ。

今まで触った中で、張ってもちゃんとした音圧のでるパールってZとフリフロの何かくらいしかなかったからな。
せっかく同じ日本人がやってるメーカーなんだから応援したいんだけど、もうちょっと頑張って欲しいなぁ、とは思う。
それか、高くてもいいからマジメな商品作って欲しい。
197ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 09:48:57 ID:2bW9awsR
>>196は思い込みの激しい年寄りだろうから放っておけよ。
センシトーンで音が取れない機材使うような程度の低いところで録音してるんだろうから。
198ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 18:07:59 ID:l+eMUkNy
そんなにラディック後悔してるならステりゃいいじゃん。
ステて好きな国産使えばいいんじゃね?
別に誰もとがめないし、逆にかみつかれる理由もないと思うぞ。
それともステられない理由でもあるのか?
それとも「俺は後悔してるからお前らには国産をすすめるが、俺は捨てないよ」ってことか?
199ドレミファ名無シド:2006/06/28(水) 23:56:12 ID:Qor6ENSc
>>198の口が臭い件について
200ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 20:31:52 ID:KSWcbAww
>>189
現行品とビンテージの違いは明らかだろ?
叩き比べたことあんの?ビンテージはミドル〜ハイの抜けが良くて、現行品はローは出るがこもった感じ。
石橋でピッチも同じにして比べてみた。
パールのセンシトーンがビンテージには比較的近い。(パールの方が暴れるけど・・)
201ドレミファ名無シド:2006/06/29(木) 22:21:32 ID:HSebc/mT
>200
わしは189じゃないが、そういう比較をするんなら、10台ずつくらいは叩かないとなんともいえないんじゃないか?
1台ずつじゃ全く説得力ないなー。
わしは、いままで60台くらいビンテージや現行のラディックやグレッチのスネア叩いてきたけど、特にビンものの個体差はかなり激しいよ。

202ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 19:25:42 ID:c7kJbCqK
ん〜面白い。
203ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 19:41:10 ID:vKJBivkA
まぁ、決して悪いものは作っていないが、この会社はブランド価値とヴィンテージの名声でもっているところはあるな。
その証拠にこのスレでは現行品の話はほとんど出ない。

本当に、実力のあるメーカーなら、今も過去のように良い物を提供しているか、それ以上に良い物を提供している。
だけど、ヴィンテージを賞賛するばかりで、現行品なんて興味ない人がほとんど。
確かに、伝説のバンドたちがラディックつかったのは事実だけど、その時代は日本のドラムメーカーだってあれなんだしね。
当時にタイムスリップして、今の日本メーカーと叩き比べさせてみたい。
204ドレミファ名無シド:2006/06/30(金) 22:25:04 ID:vk0DU0Gy
>>203
俺もそう思う。
ラディックって商品の価値そのものよりも
ブランドの力がかなりでかいな。

っていうか不思議なのは、もしみんなが言うふうに
ラディックのメタルスネアが国産と比べ物にならないんだったら
その原因を国産メーカーたちが調べぬいて
自社のスネアをより良いものに仕上げないだろうか?
ギターとかと違ってドラムってほんと単純な楽器だぜ?
この何十年も国産メーカーたちが
差をつけられっぱなしにするわけがないと思う。
きっと3社ともにうちのスネアの音質は
ラディックのスネアには負けてないって思ってると思うよ。
現にそうだし。




ま、ペダルに関しては一向に差は縮まらんがな。
205ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 15:29:21 ID:pJDSCNcX
今も、ラディックが良い楽器作ってるなら、当然、現行品の話題だってヴィンテージと同じくらい出るはずだよ。
ラディックのヴィンテージスネアはあの時代のあのドラマー達が使っているかから価値があるの。
206ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:17:02 ID:e2+3MWDO
ヤフオクでラディックのヴィンテージスネアの価格をポンポンと上げてくやつらを見るとヘドが出るね
207ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 22:34:33 ID:jOdGP2PY
>>206
自分の手の届かない値段になるからか?
208スレ違いゴメン!:2006/07/01(土) 23:54:06 ID:L2tlRUHj
Dr、B、Voミラクルスーパー大募集!! [email protected]

Dr、B、Voミラクルスーパー大募集!! 当方プロデューサー兼G。
明るく元気で楽しい音楽やる!(ロック、パンク、ポップ…系)
曲・アイデアあるのでそれに合わせてくれる人。(詞、曲作れなくてぜんぜんO.K!!)
やる気200%のプロ志向の男(うまいヘタ関係なし)
メンバー見つからず困っているので気軽に連絡ください。バイバイ!
埼玉、都内で。
209ドレミファ名無シド:2006/07/01(土) 23:54:54 ID:e2+3MWDO
>>207
おまえすげーいいレス書くな。
おまえ天才だよ。
すばらしいよ。
210ドレミファ名無シド:2006/07/03(月) 21:49:54 ID:JLbHN6OT
図星なんだろ。
211ドレミファ名無シド:2006/07/04(火) 08:45:15 ID:HDyTdRXG
>>210
はぁ?クソして寝ろや
212ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 13:09:01 ID:tRx6D96W
>>205
ラドウィックは進化していないだけだよ。
エッジの処理も綺麗じゃないし。
でも、それが好きだという人もいるから不思議だ。
高くないからいいじゃん。
213ドレミファ名無シド:2006/07/05(水) 17:55:40 ID:1jgYlFiX
今のラディックに対して望む事って結構あるんだけど、
とりあえず6半用のラグくらいは揃えて欲しい。
インペリアルラグの6半を作るのは難しいのかもしれんが、
チューブラグが割を食ってる感じがあるし。
214ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 14:22:38 ID:ZwMQdGTi
ラディックのドラムラックってありますか?
215ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 19:03:04 ID:iOdgVAdi
ラディックセットのクラシックメープルのサイケデリックレッドを買うつもりです。 スネアは何にした方が良いですか??
216ドレミファ名無シド:2006/07/08(土) 20:26:49 ID:h9FFnaS0
好きにしろ
217ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 12:54:50 ID:5LHknGR+
ラディックの製品をたくさん扱ってる楽器屋ってどこがありますか?
218ドレミファ名無シド:2006/07/09(日) 20:02:16 ID:Jdt9EWHp
ゲイトウェイ
219ドレミファ名無シド:2006/07/10(月) 14:20:08 ID:AnQCY1Lr
大久保の中古やの方がまだましだ。
220ドレミファ名無シド:2006/07/11(火) 08:46:57 ID:iDhcLH2J
ステンレス復刻キター
221ドレミファ名無シド:2006/07/13(木) 21:18:00 ID:6PbTAL26
おお〜 >>ステンレス復刻
1タム 2フロアタム で、Bが26X14 って、これ、Bonzo Set だね〜。
最後の Bonzo の Set だなあ。
222乙斗 :2006/07/13(木) 23:54:10 ID:/AniwnU/
【ドラム】bestはクラビオット【究極】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1148399179/
223ドレミファ名無シド:2006/07/15(土) 21:44:09 ID:a+v2ehhR
ミュージックランド KEY 
おそるべき詐欺まがい part2

ttp://www.musicland.co.jp/tokka/shib_dr/ludwig/index.html


'70 ヴィンテージ アクロライト
信じられないほど美品のアクロライトが入荷!!
14"x5"
アルミシェル
8テンション
現行品とは違う白塗りのシェルに菱形バッチ!
しかも当時のオリジナルハードケースも付属です!!
フープ、ラグ、ストレイナーもフルオリジナル!究極の保存状態の1品!!
オリジナルハードケース付属。
止め部に一部破損がありますがきちんと閉めて持ち運べます。
ヴィンテージ特価\698,000(税込)
224ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 00:39:49 ID:W4+EheWi
ボンゾモデルがほすぃ
225ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 19:41:33 ID:ROyDsemN
>>223
桁、間違ってんぞ!
226ドレミファ名無シド:2006/07/17(月) 20:16:24 ID:3r+DfnWN
>>225
間違ってないよ、KEYのHPからまるまるコピペだよ。
いまみたら向こうは修正しているけど。
それとも社員か?
227ドレミファ名無シド:2006/07/19(水) 08:40:12 ID:U1EaoQNi
>>217
尾山台にラディックの輸入元がやってるショールームがあるよ。
ただしかなりの割合で閉まってるから気をつけて
228ドレミファ名無シド:2006/07/21(金) 00:28:00 ID:PAlT3qhU
LM815FPR使ってる人って居ないのかな
メチャメチャいいペダルだと思うんだけど・・・

ttp://2.csx.jp/users/kickpedal/ludwig.htm
229ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 19:14:55 ID:hT27fSqK
相棒のグレッチスレが落ちました・・・
230ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 21:00:04 ID:AVNX9kVo
>>228
それ自体はすごく良いペダルだけど、何故売れないかと言えば
ほとんど店頭に置いてないから踏み比べの対象に鳴らない。
壊れた時のパーツが手に入れにくい
こんな所じゃないでしょうか。
踏み心地自体はアイコやDWに近いですよね
231ドレミファ名無シド:2006/07/23(日) 23:27:54 ID:6c3WLB0P
>229
一時はこのスレをしのぐペースで順調に伸びてたのにねぇ…(T_T)。
平均年齢が高いせいか、有用な、マニアックな書き込みが多く、大変勉強になってたので残念だ。
やはり、オッサン達は忙しいのか…。
232ドレミファ名無シド:2006/07/24(月) 00:05:17 ID:hHOZCQEN
>>230
そうですね、アイコやDW「風」に作ったんだろうなって感じはします

調整機能は劣るけど、シンプル好きな俺はむしろこのくらいで充分かなと思います
音もデカくて良く鳴るし
どこにも置いてなくて、ハズレ覚悟で通販で買ったんですけど大当たりでした

隠れた名機ですよ
233ドレミファ名無シド:2006/07/25(火) 20:29:32 ID:feczfR4g
スピードキングしか知らなかった
234ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 01:33:05 ID:qhGFffSx
LM402
235ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:05:21 ID:Oa4i6GLP
Ludwigのタンバリン欲しー('A`)age
236ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:10:50 ID:P1/f17On
ラディックのタイコに合うシンバルってどのメーカーでしょうか?
237ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 08:59:05 ID:JZ2+wtn2
何を寝ぼけたことを。
238ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:57:05 ID:z4+fDruL
アンバーのビスタライト人気あんな(湊、湯沢、真矢、LEVIN)
239ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:53:57 ID:2B0jYSC2
ボンゾが使ってたからだろ。復刻版もあるし。
240ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:06:37 ID:I2d5OWMT
スピードキング買ったぜ!
まさか三分割できるとは…
241ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 22:34:28 ID:FfOzqo/Y
復刻版のスティールのセットいいなあ。
スピードキング70年代のやつと現行のやつを踏み比べると
若干70年代のほうが反応が鋭い気がする。
242ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:56:05 ID:AjAIhSYE
>>238
オレンジ色のやつ?
へぇーkwsk知りたいな
243ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:38:51 ID:wTOO7ym2
LM400ってどうなんですか?
244ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:44:11 ID:Q/+ZfsOS
>>243
いいっすよ!
245ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 01:03:20 ID:korwEQlj
>>242
ようつべでそれぞれのLIVE映像見れるよ。
ナイトLIVEであれほど映えるドラムセットはないね。偏見かな。
246ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 07:40:56 ID:wTOO7ym2
244
なんか特徴みたいなのあるんですかね?
247ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 16:26:23 ID:Rpbp4xB7
シナ製の安いセットが出てますが
これはどう?
なんか問題ありますか?
248ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 11:41:08 ID:GxMbMwgO
安くてダサくてどーしよーもない。
249ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 11:46:52 ID:dRtGYY+a
>>248
カバリングじゃないのにこの価格ってすごくないですか?
それともラディックは高いから良いのでしょうか?
250ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 14:45:08 ID:IItA7/Si
音聴いて気に入れば何でも問題ない。
251ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 15:46:09 ID:dRtGYY+a
>>250
さんくす
ところで、ラディックってどんな音色とか
特徴ありますか?
252ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 16:11:15 ID:rnQIqjp3
>>251
オープンで明るいサウンド
253ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 16:30:06 ID:dRtGYY+a
明るいんですか
ジャズには向きますか?
254ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 21:14:12 ID:+QJmYmVA
>>253
ジャズならグレッチじゃね? 
255ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 22:13:56 ID:4RoIHUn6
グレッチですか?
そうなるとスレが違っちゃいますね・・
うーんどうしよう迷います。
256ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 23:04:35 ID:5a/ImEZV
ラディックでジャズ演ってるのはいくらでもいる。
257ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 23:07:58 ID:4RoIHUn6
じゃ、ラディックにします
ありがとうございました
グレッチはさらにマイナーすぎて・・
ていうかデキシージャズとか古いの向けかなと
258ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 23:14:05 ID:MR7+BaFS
259ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 23:55:14 ID:4RoIHUn6
ところでラディックのパーツは
TAMAとかパールのパーツで流用はできますか?
260ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:15:14 ID:7UleDfIp
>>259
まったくOK。
部品の出どころは同じ下請け会社だからね。
261ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:23:56 ID:GZGH5Fkf
つーかラディックのパーツは何十年も規格が変わってない。
262ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 00:57:54 ID:CpM86CQ6
>>260
>>261
ありがとうございます
ホントに勉強になりました
263ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 02:36:18 ID:kWV95toC
ラディックってかっこいいスネアの名前多いね。ブラックビューティとかアクロライトとか
264ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 11:05:52 ID:2gAul6wD
ブロンズシリーズが欲しいなー。俺的に一番しっくりくる。
265ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 14:25:04 ID:AynUU2+m
>257
グレッチがマイナー?????
266ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 14:45:08 ID:GOy7nyHg
しーっ。
267ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 00:55:58 ID:+A7c1ASK
グレッチどこで買えるの?
268ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 01:41:30 ID:FZen6/Ic
楽器店
269ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 11:56:38 ID:iUXxHyWe
ラディクもグレッチも楽器店にあんまり置いてない
270ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 16:24:48 ID:Ylktkhbd
東京とか大阪でもないんかい?
当方地方弱小都市なんでLM400かブラックビューティーぐらいしか見かけないが…。
ちなみに俺は通販で買った。
271ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 16:46:50 ID:iUXxHyWe
スネアくらいなら置いてあるけどね
272ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:55:01 ID:WWTZnFzi
>>269
知るかボケ。
273ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 01:02:39 ID:gSG4k7dc
クリアビス tp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=LUDWIG&auccat=22512&alocale=0jp&acc=jp
274ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 08:28:10 ID:P2RLgt6d
L
275ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 12:07:31 ID:XUlPyVgY
U
276ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 21:54:05 ID:ata9tOBQ
D
277ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:53:17 ID:zDr7PEn2
P
278ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 22:55:22 ID:qhNFktIV
R
279ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 10:26:52 ID:i6X0mDO9
G
280ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 14:25:47 ID:+4Ob4mgO
281ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 16:21:01 ID:vyU5qPzn
最下層記念
何か最近60$ぐらいのスチールスネアが出たね。
まだ日本に入ってないみたいだけど。
色んな実験台として欲しいな。この値段なら。
282ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 15:13:25 ID:liKqpduM
グレッチスレの二の舞ふせぎあげ
283ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 02:32:49 ID:Vb6D5RXX
グレッチスレ懐かしいWWWWWWWWWWWWWWWW
284ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 09:42:26 ID:/4SyMbwf
同じ運命をたどる気がする
285ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 11:33:38 ID:egfTWXVf
現行のブラスエディションってスネアは
何処の国で作ってるのですか?

ラディックは全部他の会社で作って
名前だけラディックなんですか?
教えてください。
286ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 20:34:01 ID:NKfjjfxp
>>285
多分シェルはアメリカじゃない?
パーツは台湾とかかもしれんけど。

下の質問はそんなことないよ。
Ludwigも今はselmerの傘下だけどね。
287ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:17:27 ID:PyxIGC4E
シェルも殆ど台湾だよ。しかもTAMAと同じ工場。
288ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 00:51:55 ID:MJRUVXTI
なんかショックだなそれ。
クラシックメイプルのシリーズとかは本社なのかな。
金属製のスネアはもしや全て…
品質が良いならどこでも良いんだけどね。
289ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 10:43:40 ID:8rwQO/mr
中国製
290ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 21:43:40 ID:tllJ4ZhC
ラディックのスネアは、フラットタイプのスネアサイドじゃないと合わないのか?
リムが浅いから、段差があるタイプのスネアサイドは張りきれないって言われたんだが。

ちなみに、ラディック純正のスネアサイドはフラットタイプですね。
291ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 22:04:40 ID:sYbAOyMr
だからレモのヘッドつけると
チューニングがバラバラになるのか
何度やっても均等に張れなかった

・・・・で フラットタイプってなんだ?
292ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 15:48:16 ID:oFP7j636
フラットカラー?
293ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 23:10:49 ID:bjhY9IFi
次スレはロジャースとかスリンガーランドも含めて
アメリカ産ドラムスレにしたほうが伸びるかな。
294ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 00:56:22 ID:CZ8tJ51P
そうかもね。
アメリカ産というか舶来物全部合わせていぃんじゃないだろうか。

グレッチ、ロジャース、DW、スリンガーランド、SONOR、ブレイディ…
295ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 19:50:43 ID:E0fhZWTd
そうだなー。あのグレッチスレが落ちたのはホントもったいなかったからなー。
他のドラム関連スレとは一線を画するマニアック度だったね。
296ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 20:56:56 ID:Ld4A9g1S
このスレ落ちたら次はそうしたほうがいいね。
ドラム関連では最もマニア向けなスレになりそうw
297ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 20:54:24 ID:iFI6fsm6
ラディックを最近までルドウィグと読んでいたけど何か質問ある?
298ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:47:57 ID:2/nx7ZiK
正しい発音でつね。
299ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:13:51 ID:B5bFFvzj
スレタイ案:海外メーカー製ドラム統一スッドレ
300ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 02:06:22 ID:xDX6Nh3N
スッドレてw
301ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 09:12:02 ID:loPHpg4r
>>299 日本産と一線を画すっちゅう意味で有効かもしれんw
何か片言みたいでいいね。
302ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 11:52:47 ID:H2paOHw7
まとめサイトの中の人にログうpしてもらうか。

■関連スレ一覧

ドラム ludwig
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136884790/
グレッチのドラム
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141966053/ (dat落ち)
【ドラム】bestはクラビオット【究極】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1148399179/ (dat落ち)
【ドラム】ソナーのチューニングキーはキモい
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078993222/ (dat落ち)
303ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 11:56:18 ID:H2paOHw7

つづき

DW使ってる人集まれ
http://drum.dw.land.to/dw.html
ノーブル&クーリーのセット!
http://music.2ch.net/compose/kako/1038/10388/1038885381.html
それでもラディック!
http://music.2ch.net/compose/kako/1007/10072/1007267443.html
オレンジカウンティドラムパーカッション
http://mentai.2ch.net/compose/kako/995/995725886.html
304ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 11:57:13 ID:H2paOHw7
公式サイト等は任せた。誰か拾ってきて。
305ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 12:53:45 ID:jzG3vzi0
306305:2006/09/30(土) 12:59:53 ID:jzG3vzi0
307ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:08:18 ID:H2paOHw7
乙。
308中の人:2006/09/30(土) 13:34:56 ID:5hbGFGU4
>>302
> まとめサイトの中の人にログうpしてもらうか。

グレッチのドラム
http://drum.dw.land.to/gretsch.html
【ドラム】bestはクラビオット【究極】
http://drum.dw.land.to/craviotto.html
【ドラム】ソナーのチューニングキーはキモい
http://drum.dw.land.to/sonor.html

309ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:59:45 ID:jhri1y6x
立てた。

【ドラム】海外メーカー統一スッドレ【舶来】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159591765/
310ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 22:12:25 ID:Z4ec9gkr
お〜い・・・
311ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 23:24:00 ID:WJGND/VY

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 13:54:57 ID:kFNaNEnJ

■関連スレ

ドラム ludwig
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136884790/l50


※他にいくつかあったスレは先日の圧縮でdat落ちしました。
このテのスレの住人は基本的にスレを継続する体力が無いので
スレを立てたは良いがdat落ち、を繰り返しているのが現状です。
312ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 17:10:39 ID:Ol/LWU+J
>このテのスレの住人は基本的にスレを継続する体力が無いので
>このテのスレの住人は基本的にスレを継続する体力が無いので
>このテのスレの住人は基本的にスレを継続する体力が無いので
>このテのスレの住人は基本的にスレを継続する体力が無いので
>このテのスレの住人は基本的にスレを継続する体力が無いので
313ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 15:58:59 ID:CL3Fj4xM
どぜうすくい
314ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 01:52:00 ID:Y26Y6Bx6
ボンゾスレ落ちたぞw
315ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 20:43:07 ID:enBqEgqD
カノウプスは?
316ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:14:29 ID:v1TbQ3yV
ハァ?
317ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:51:10 ID:3mtm6HJ0
LM400とブラックビューティーどっちがいいですか?
ちなみにやってる音楽はパンクやロック等です、
318ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 00:01:19 ID:MVnmeoDh
そんな悩みはパンクらしくない。
319ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 00:21:01 ID:+9O6+WaO
パンクやロックっていうけど、パンクはロックじゃないのか?
320ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 12:29:28 ID:LCMnWdiL
パンクロックなら、300や302をぶっこわすつもりで叩くのがいいと思われ
321317:2006/10/16(月) 13:07:31 ID:0j/IuxPa
ブラックとか400とかはロックには不向きですか?
322ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 13:10:28 ID:Oe0UKnN0
ロックなら402の方がいいんでないか?
323ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 15:25:40 ID:jN8U8yBF
およそロックらしくない悩みだな。
324ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 22:08:02 ID:MVnmeoDh
また日曜パンクスか。
325321:2006/10/17(火) 00:37:17 ID:XOdBKDrp
あまり深胴のものは好きじゃないんで400や5インチのブラックが
欲しかったんですけど、あまり激しいのには向きません?
326ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 10:07:28 ID:okvQQje/
しつこい男は嫌われるよ
327ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 10:47:55 ID:HqUASbFz
叩いて判断しれ。
328321:2006/10/20(金) 22:25:52 ID:h6FMGx+n
>>326-327
その通りですね。すいません
329ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:13:47 ID:XUZv+9cq
ブラックビューティー14x5購入記念sage
330ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 20:46:15 ID:NuUmhr68
ウラヤマシスのsage(´・ω・`)
331ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 20:37:52 ID:RanPMc4z
保守
332ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:50:39 ID:E0mOckLW
上昇
333ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 16:42:14 ID:YghPyX9j
過疎ってるのでネタ投下。
今、使用中のラディックの愛機を紹介しようぜ。
334ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:09:39 ID:URV7jtP9
現行 ブラスエディション 
チューブラグ 6半

どうも音が暴れる
でも可愛い    好き
335ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 13:05:24 ID:ZTflNcLS
336ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 19:02:26 ID:FIkT7ssx
クラシックメイプルOrangeMod 20BD 12tom 14Ftom
80'sアクロライト
   +
LS401ウッドフープ・12本スナッピー仕様
多分他に乗り換えはない。


337ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 01:03:16 ID:4Vk4gme8
質問させてください。
当方、アクロライトの購入予定なのですが
70年代のものと80年代のものでは音質や仕様の面で明確な違いはありますか?
338ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 01:24:40 ID:4Vk4gme8
sage忘れました、すみません。
339623:2006/11/08(水) 00:07:03 ID:hLkTO5oy
80年代のほうがリムが厚くて太い音。
70年代はそれよりも軽めでドライでオープン。
みたいなことはどっかで聞いたけど、本当かどうかは不明だな〜。
俺は最終的に自分より年上なのは嫌で80年代にしてしまった。
ところで80年代後半モデルって色はシルバーだけど表面の処理が違うよね?
340337:2006/11/08(水) 21:20:34 ID:xU1yebgC
>>339 回答ありがとうございます。
今回は状態の良さそうなものが80'sにあったのでそちらを購入しました。(オークション)

ところで339さんの仰った特徴の1つである『リムが厚い』ということと
音が硬いってことは繋がるんでしょうかね?
現在メインで使ってるチャドモデルが厚めのフープで硬い音なんですが
柔らかい音を求めてアクロライトにたどり着いた次第でございます。

そうなんですか?知識不足でよくわかりませんが、
とりあえず私が購入したものはシリアルNoが3100000台でした。

長々と失礼しました。
341ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 21:54:57 ID:NUSmxeqM
>>340
薄いスチールフープに交換すればいいかも
342339:2006/11/08(水) 23:50:28 ID:hLkTO5oy
いや…俺も人に聞いただけで実際どうかわからんが、
材質とかにもよるからなんともいえんなあ。
リム厚くても柔らかい金属なら結果は違うし。
硬くなるのとは直結しない気がする。
343337:2006/11/10(金) 13:30:36 ID:eX3WCdYJ
>>341 薄いフープですか、試してみたいですね。
Pearl製のスネアなんでそちらで探してきます。

>>342 アクロライト到着しました。
チャドスネアと比べたら柔らかいサウンドで個人的には80'sがちょうど良い印象を受けました。
なるほど。となればアルミダイキャスト等のフープも気になりますね。
344ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:58:28 ID:ixK7yFFK
ブラスエディションとブラックビューティー
音色の差はあるのか?
聴きわけられん
ブラエディを黒く塗っただけじゃ無いのか?

俺、ダメか?(;д;)
345ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 03:11:11 ID:0POn81Gd
>>344
そんなことぁない
実はここにいるやつらほぼ全員が聴きわけられない

大事なのは 「俺はコレをつかっているんだ!」 という満足感と安心感


346ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 08:31:50 ID:PrOcQZUr
楽器に惚れるのも大事だ
347ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 08:43:05 ID:W/ny9e5j
おー。
そうか、ちょっと安心した。
ありがとう。
348ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 15:13:27 ID:0JWUSzUB
クラシックメイプルの26バスヘッドのビンテージロゴってありますか?24しか無いんですか?困って居ます!
349ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 05:11:50 ID:MOebqb3u
たまにあげとくか。
350ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 08:48:53 ID:mLSVmKrN
以下コピペね。

DRUM NAVIGATERというページで、簡単に申し上げると機材のデータを集めて購入の際の指針になるようなものを目指しています。

現在はまだ立ち上げたばかりでほとんどデータがありません。また、まだまだ不完全な点もあるかと思います。
協力や感想等をいただきたく書き込みをさせていただきました。

URLは↓になります。
http://www.geocities.jp/sandcastle34843/index.html

よろしくお願いいたします。      
351ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 13:47:49 ID:DzoN/hjT
/ ̄\
|・ω・|
\_/
今日もワロス
352ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 13:49:35 ID:DzoN/hjT
/ ̄\
|・ω・|
\_/
またまたワロス
353ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 18:01:06 ID:F+iaqU8b
ココにもろくたごんがww
354ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 01:40:28 ID:af/yPDgT
ゴンタン萌え~
355ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 15:27:52 ID:lLtyDFXz
age
356ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 03:36:53 ID:tXEIubKo
今日は411をシェルシャインでぺかぺかに磨きます

換気には気を付けます
357ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 10:57:55 ID:hMqLYr/Z
ラディックって高いイメージしかないけど7マソ位で買えるセットってある???
358ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 11:02:42 ID:9qnYUgYz
359ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 16:36:15 ID:HCe4O2k+
ラディックIDゲット
360ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 02:21:24 ID:Dwha3fjx
361ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:34:21 ID:gRzM5hNY
362ドレミファ名無シド
age