【音源には】 B'zの音を語るスレ Vol.4 【感想を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
B'zの音や機材(ギター、ベース、ドラム、キーボード)について語ったり 
音源や自慢の機材をうpしたりするスッドレです。 

・うpする人は 神 なので 批 判 や 叩 き は 極 力 我 慢 しましょう。
・オケだけに食いつかず 演 奏 の 感 想 や ア ド バ イ ス も言ってあげましょう。 

・稲葉に関しての話題、リスナー視点のB'zの楽曲については 
 邦楽板の「B'z 統一スレッド」でお願いします。 
・TAKのソロやTMGのリスナー的視点の話題は 
 HR・HM板の「TAK統一スレッド」でお願いします。 
・パクリ批判やネタ的な話題は 
 楽器・作曲板の「B'z松本孝弘のすごさを説明してください」でお願いします。 

<関連サイト> 
オフィシャル 
ttp://bz-vermillion.com/ 
ttp://www.houseofstrings.jp/ 
- B'z Recording Support Members - 
ttp://www.ismusic.ne.jp/asian/bzdata/support_record.html 
- B'z Live Support Members - 
ttp://www.ismusic.ne.jp/asian/bzdata/support_live.html 

<うp関連> 
【音源取り込み】うpの仕方はここで聞け【MP3】 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079983362/ 
不如意音源掲示板 
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi 

< 前スレ > 
【音源には】 B'zの音を語るスレ Vol.3 【感想を】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109303414/
2ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:10:18 ID:NgphPQMc
3ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:11:13 ID:NgphPQMc
4ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:11:28 ID:NgphPQMc
5ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:11:42 ID:NgphPQMc
6ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:11:55 ID:NgphPQMc
7ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:12:41 ID:NgphPQMc
8ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:35:50 ID:dd4uAdhR
9ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:42:06 ID:3YJ6p0LI
激乙
10ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:57:52 ID:gGnOz1dz
otsukaration
11ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:51:06 ID:nOJh9G3A
>>1乙。
あなたのおかげでまた音源うp出来ます。
12ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 13:52:43 ID:a395iWJ7
TAK2げっと
13ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:15:20 ID:W+NgCT1i
>>1
乙です
14ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:17:07 ID:2dd4gTA7
初1000取れた(゚Д゚)
>>1
15ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:13:44 ID:7/8MMsBP
関連スレ
【Boston】ROCKMAN【トムシュルツ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118292757/
16ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:19:47 ID:kujhu/sb
あげ
17ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 01:42:27 ID:hzHCHcHd
誰かうpしてくれよ、話題がなくちゃつまらん
18ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:55:51 ID:I2xsTfmP
www.aicon.ne.jp/audition/view.asp?id=1449

これすげーぞ!!!!
1918:2005/07/06(水) 19:56:56 ID:I2xsTfmP
ごめん。カラオケ板と間違いました。
20ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 03:18:32 ID:X1IOUSTm
いまさら質問だが、

>>3-7で、
時価リンクと自家リンクでない、その違いはなに?

いや、単純に疑問だったので。

また、しばらくしたらおいらもウプするべ〜♪……2ch初心者より。

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |
        /          |   恥ずかしい……
       / ///// /////  |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


21ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 04:08:14 ID:CRTQNdZb
「じかりん」なのか「ちょくりん」って読んでた
22ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 10:16:54 ID:ORwd6Jrg
>>20
そのリストを作った人ですが
なんか「http://〜が大杉」とか言われて書き込めなかったから適当にhを抜いただけです
23ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:32:48 ID:SPnwpTi2
>>21
俺も「ちょくりん」だと思ってた。
24ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:44:42 ID:xCGu9gJW
http://e-words.jp/w/E79BB4E383AAE383B3E382AF.html
どっちでもいいみたい

俺は「ジカ」派
25ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 08:50:09 ID:uJ6aMYHt
age
26ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 22:00:28 ID:ad5CCaYB
ちなみにディストーションで音を「歪ませる」って何て言ってる?

俺は「ひずませる」
友達は「ゆがませる」

俺は「ひずませる」の方がしっくりくるんだけどなぁ・・・
27ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 22:10:13 ID:1bk28l21
ゆがむならフェイザーっぽくね?
歪むだろ
28ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 23:01:02 ID:2Y/5pcah
何って言ってるというか正解は「ひずませる」なので「ゆがませる」ではない
29ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 23:08:14 ID:fithn23f
>>26
「ちなみに」ではなく、完全なスレ違いだ。友達に以下のスレを熟読させ、誤りを正してあげるのが友情というものだ。

「歪み」を「ゆがみ」だと思ってたヤシの数 その2→
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116920634/l50
30ドレミファ名無シド:2005/07/09(土) 00:12:35 ID:HKPz5Aa1
フェイザーはうねるだろ
3126:2005/07/09(土) 13:09:12 ID:CXL8zdi7
やっぱ「ひずませる」でいいんだね。
友達に教えてやります。
ありがとう。

>>29
スマソ。この流れなら言えると思って・・・
来週ぐらいに「Wonderful Opportunity」のオケあげるから許して・・・
32ドレミファ名無シド:2005/07/10(日) 15:18:17 ID:cK76Ud8T
もういちど〜のギターソロうpキボンヌ
33ドレミファ名無シド:2005/07/12(火) 00:55:09 ID:nQBEW8pC
34ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 21:28:47 ID:oViDGGFE
age
35ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 13:42:10 ID:9PCz5PdE
FEAVERのイントロのトゥーツルルンてとこのタブ譜おくれYO
36ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 14:48:56 ID:vX+qK/Qn
それくらい聞き取ろうよwwwww
37ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 17:00:35 ID:wtRwfCPc
ツルルンワロス
38ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 03:37:30 ID:vx63dDdd
譜面って高いな_| ̄|○
39ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 16:34:29 ID:KIcmcZbC
>>38
でも自分が譜面起こしをやるために消化する時間を買ったと思えば安いのでは?
4時間分の労働(ってかアルバイト)とほぼ等価なわけだし
40ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 22:01:23 ID:tI8E5C3Q
>>38
GIBSONやBOGNERを買うか迷うのと比べたらちっぽけな悩みでつよ(ノД`)
41ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 03:22:47 ID:biHCaHMA
そうですよね。でもB'zファンならGIBSONでつよ!
42ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 10:28:23 ID:eGDpdu6S
>>41
それはないw
松本以外のギタリストに興味ないならあれだけどw
ギブソンだからっていいわけじゃあない。
43ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 18:29:44 ID:RHGEJjAm
真の松本ファンならビルローレンスだろ
昔モニターしていたよ!
44ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 00:11:37 ID:MSib8k8s
YAMAHA
45ゴム:2005/07/19(火) 23:42:13 ID:LxkNRSho
やっぱテレでしょ
46ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 21:39:24 ID:ssWnkpZT
>>45
うp、うp
47ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 01:43:44 ID:UF+k+rOM
これが噂のヘッド裏にLimited Editionのロゴがない現行モデルか

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17008309
48ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 21:38:12 ID:b/QnYzU6
>>47
これって偽者ですか?
49ドレミファ名無シド:2005/07/21(木) 22:58:31 ID:EV1E9gPN
偽物かどうかは知らんけど
去年あたりからグレードが下がったのか
何なのかでロゴが消えてるって噂。
このスレでも去年以降のモデル所持者に呼びかけたが
誰も名乗り出なかったから真偽は不明。
50ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 01:44:27 ID:375o4MlT
WILDWINDってワウペダル使ってるんですか?俺の知り合い(ギター超下手)が「この音はワウ」とか言い張ってます。
51ドレミファ名無シド:2005/07/22(金) 02:15:32 ID:QjuEGu9O
子供が泣きじゃくる様な音という意味ではワウ少しかけてるとオモ
52ゴム:2005/07/22(金) 23:16:25 ID:bkHC0LRB
>>50
使ってないと思う。
超うっすらEQとしてびみょ〜に使ってたらゴメソ。
まぁないと思う。
53ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 00:00:11 ID:cYmjpHxr
>>52
なんかうpしてよ。
54ゴム:2005/07/23(土) 00:10:30 ID:/YCgmd4N
>>53
何がいい?
55ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 00:13:29 ID:9vG4DZcj
>>54
IT'S SHOWTIMEなんかどうでしょう?
56ゴム:2005/07/23(土) 00:32:09 ID:/YCgmd4N
オーケー。
BABY MOONね。
1週間以内にはうpします。(最近忙しくて・・・。)
57ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 00:32:52 ID:9vG4DZcj
>>56
おお!BABY MOONでもOKですよ。
楽しみにしてますよ!!
58ゴム:2005/07/23(土) 00:35:31 ID:/YCgmd4N
ちっ!逆を行ったつもりなのにいいのかよ!w
がんばってみます〜(´д`)ノ
59ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 15:50:02 ID:x+u06+xI
期待age
60ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 16:41:59 ID:9BQaD4Hm
ワクテカ
61ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 03:01:40 ID:Pqo3Okl/
>>58
Strings of My Soul はどうでしょう。
62ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 12:31:28 ID:xHmNPGxG
↑うえwwwwwwwそれwwちょ、おまwwwwww
激 し く キ ボ ン ヌ
63ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 18:16:07 ID:dgFIhPPt
初期のシングルのカップリング曲だからか話題に上らないけど、夏の終わり頃には「Goodbye Holy days」聞きたくなりますね。
64ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:51:52 ID:rauS2WbQ
スレのレベルむっちゃ落ちたなオイ
65ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 01:24:27 ID:LnF/0TZD
>>64
すまん…ワイ…ベースしか出来へんのや
66ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 01:36:08 ID:ey192CjU
>>65
IDがOTZだ…レスの内容とぴったりでワロタ
67ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 07:06:43 ID:44oBNDH1
一曲通して弾けるのは
愛バクとbrotherhoodくらい
68ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 09:57:33 ID:XJUn4cS5
ブラフソロ無理ぽ
69ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 14:39:51 ID:HxQXE5Q+
>>68
あの位のが弾けないとなんも弾けんぞ。
練習がんがれ!
70ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 16:02:22 ID:carfr0nD
7168:2005/07/27(水) 18:15:15 ID:XJUn4cS5
>>69
(・◇・)ゞ了解也
でも、歴一年で弾けるのかなぁw
とりあえず、ガンバリマス。
72ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 06:33:54 ID:yg9iP7IP
WMPでスロー再生できる機能あるよな、あれ使えばいいよ
毎日30分かけてそのフレーズ練習すれば30日後には弾けるはず
7368:2005/07/28(木) 13:45:25 ID:mVBGFVRi
なるほどやってみまふw
74ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 17:03:39 ID:t42wvKty
弾けもしないのに勢いで弾いてみました。
一発録りでミスりまくりです。

Strings Of My Soul

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19510.mp3
75ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 18:00:54 ID:JPtnPvrZ
>>74
カッコいい!、GJです。
76ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 20:29:49 ID:3My+cpmm
>>74
いいね!
雰囲気でてる。
あとはチョーキングの音程に気をつければ
もっとカッコよくなるよ。
77ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 23:19:35 ID:GXrgS7gO
>>74
GJ。ただ少し歪みすぎかな。そのせいでギターが前に出てきてない気がする。
ただ、こんだけ歪ませてミスタッチやミュートの不備によるノイズが一切出ないのは
すばらしいと思うな。自分には真似できません。
7874:2005/07/29(金) 23:49:35 ID:t42wvKty
みなさん、レスありがとうございます。
叩かれるかと思ってビクビクしてましたw

>>76
ですね。もっと耳と指を鍛えないと・・・

>>77
音作りちゃんとしないとダメですね。
どーも苦手でつい歪ませすぎてしまう。
もっと頑張ります。
79ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 01:26:36 ID:lgK9viMg
いやいやw
テクはすげーあると思うよ。
あとイントロはボリューム奏法使うと
感じでるよ!
80ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 00:20:16 ID:BzcCa0XA
キタ──(゚∀゚)──!
IDにB'z
81ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 01:58:02 ID:99MBauFW
>>80
神!記念に何かうpしる!
82ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 02:20:01 ID:RuDOIYVe
>>81
そういうお前は99をうp
83ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 11:03:28 ID:W7kuB5xu
>>74
遅れて聞きました!いや〜いいですね!!
激しくいいです(ノ△;)
84ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 12:23:48 ID:58cU1Zmq
74様へ


イントロは音が細くて屁に聞こえました。でも上手い!音作りも改めて大切だと教わったよ
85ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 13:18:54 ID:DcVNHXWS
>>74
どこかで読んだのだけど、「歪みは想定の半分くらいで録音する」と。
そのくらいの気持ちでやってみると(少なくとも自分は)確かに気持ちいい歪み具合になった。
お試しあれ。


(´-`)oO(っても僕の好みはアンプチョッケルだから参考にならないだろうな…)
86ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 13:22:54 ID:5s9YCeLh
>>74
やっぱり入りのチョーキングがショボかった。
そこだけ残念。
8774:2005/07/31(日) 20:33:31 ID:99MBauFW
みなさん、様々なレスありがとうございます。
自らのヘタレ音に追い討ちかけるようにもう一発逝きます!

悪銭身につかず
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19598.mp3

前回指摘された音のしょぼさに加えて
リズム感のしょぼさも目立ってます。
もちろんギターソロも崩れてます。
期待せずに聴いてくださいw
8874:2005/07/31(日) 20:38:32 ID:99MBauFW
>>82
スコアがないと弾けませんw

>>83
ありがとうございます!

>>84
自分もこの曲が初のレコーディングなのですが、思ってたより酷かったですw
やはり客観的な立場で自分の音を聴いてみないとダメですね。

>>85
「Easy〜」では歪み半分程度にしてみましたw
前回よりはマシな気がします。
アドバイスありがとうございます。

>>86
チョーキングの難しさを痛感した一曲でした・・・orz
89ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 22:27:35 ID:LQu4FCMI
>>87
おお、またまたGJです。
この曲ってなんか無性にギター弾きたくなるね。
90ドレミファ名無シド:2005/07/31(日) 23:34:00 ID:eB95x5KZ
もしかしてMG使用?
9174:2005/08/01(月) 23:02:48 ID:aLLOKpsd
>>89
良い曲ですよね。
B'zの中でもそんなに難しい曲じゃないですし。(自分弾けてないけどw)

>>90
いや、MGではないです。

そういえば、ゴム氏のBABY MOONは・・・?
92ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 13:14:34 ID:ltTzE870
age
9385:2005/08/02(火) 22:47:35 ID:oEX1qyOS
>>74の人
悪銭身につかず、かなり良い感じです。個人的にはこのくらいの歪みがとても
耳に心地よいです。特に高音でしっかり音が抜ける感じが大好きです。
鼻つまみサウンドは抜けがイマイチなことが多いので。
プレイの揺らぎもライブ程度なら余裕、CDレベルにまで精度を上げるにしても
さほど違和感ないかと。
9474:2005/08/03(水) 22:57:16 ID:/0gzyq8M
>>93
音作り、もっと太い音にすべく少しずつ頑張っていきます。
夏休みも今日で終わりなんで、うpのペースは落ちますが・・・
95ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 23:21:11 ID:3vVExuWZ
74氏乙です。
ちなみにどんな機材使ってますか?
96ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 03:59:15 ID:+SoU/p7d
誰か俺が好きなJOYをうpしてくれる神いないか?
あのカッティングがたまらん(´Д`)
97505IIuser:2005/08/04(木) 15:59:23 ID:19B+fatz
http://www.yonosuke.net/clip/5/19733.mp3

Pleasure'98全部やってみました。以前うpしたやつよりは5lほどソロがましになってます。

しかし俺リズム感無いなorz
98ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 16:12:27 ID:u7b3/k9y
ソロが1拍くらい?ずれてると思う
99ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 16:34:57 ID:G6z9ZKqv
>>97
全体通して、まだ弾き込みが足りないね
それと曲が完全に頭に入ってないから、ズレたりするんだよ
10074:2005/08/05(金) 22:40:25 ID:3+cc7Ksz
>>95
BOSSのGT-8からオーディオI/FのUA-700に繋いで
SONAR LEで音録ってます。

>>96
自分もJOY好きです!チャーララーラ、チャッカチャッカたまりませんね。
うpしたいですけど、オケを一から作らないといけないので時間かかりそうです。
忘れた頃になってしまうかも・・・っていうか誰かオケ作って・・・

>>97
ソロがちょっとずれてるのが残念ですけど、それでもうまいですね。
>>99が言うようにもっと弾きこめばさらによくなると思いますよ。
101ドレミファ名無シド:2005/08/05(金) 23:45:19 ID:3xESMcAj
あぁっ! これらの作品の中でベース弾きてぇ!
102ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 00:35:24 ID:+r1MF3KM
夏休みなんで弾いてみました。まだヘタレですけど・・・・
色々うpしてみたいです。ちなみに2個目です.
オケつかわせてもらいました。ありがとうございます
前回↓
恋歌
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18312.mp3 

今回↓
HOME
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19766.mp3
103505IIuser:2005/08/06(土) 00:55:11 ID:rczGySc6
>>98
「1拍もずれてねーよ」と思いながら聴き直したら・・・ずれてたw

>>99、100
聞き込み&弾き込みが重要ということですな。精進します。

>>102
アコギはシミュレータ?ちょっと音が薄い気がします。
104102:2005/08/06(土) 01:29:04 ID:+r1MF3KM
>>103
MTRについてたシミュレータです
アコギ弾くとうるさくて怒られるんで、ストラトで弾きました
105ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 02:54:28 ID:JfcC7Q3w
みなさんうまいですね…
僕は2ヶ月前にギター買ったのですが
愛のバクダンをずーっと練習しております。
未だにイントロ(アコギパート)のコードチェンジができません…('A`)
夏休み入ったんで猛練習です
106ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 04:38:57 ID:dv4jU8OU
>>102
おおー、プレイの方は正確だし上手ですね。
ただ、音のインパクトがイマイチ薄い気がするので、もうちょっと作り込んでみるとよいかも。
GJでした。
107ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 12:16:36 ID:Chlk+EQc
>>105
始めた時は皆初心者さ。
ガンガレ(・∀・)
108ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 13:42:07 ID:wKfh4WeJ
JOYってオリジナルアルバムに入ってる?
109ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 15:40:04 ID:XRIVYDxU
需要ないかもしれませんが、Believin' Youのオケ作ってみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/19786.mp3
110ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 17:27:06 ID:CWeIMHVx
>>108JOYはミクスチャーに入ってるよ。マスタリングしたらしいけど
元の音源を善く覚えてないから、どう違うのかは知らない
111ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 18:22:24 ID:JfcC7Q3w
>>109
乙です!!!!
112ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 18:29:20 ID:GGb090jm
>>109
(・∀・)イイヨイイヨー
11374:2005/08/06(土) 19:55:51 ID:c+8kw7tu
裸足の女神
http://www.yonosuke.net/clip/5/19795.mp3

ソロは自分なりに結構頑張ってみました。
でも、Bメロとか最後のアルペジオがやばいです・・・
それから、いつものように音もやばいです。
もっと太い音が欲しい・・・
114ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 19:59:19 ID:c+8kw7tu
>>109
乙です!
今度スコア買ってきます。
まともに弾けるかどうかは別問題ですけどねw
115ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 20:21:53 ID:GGb090jm
>>113
よく弾けてると思う
116ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 22:49:49 ID:0sLpaQzU
>>102
恋歌、最初のチョーキング入りがちょいズレてるね。
ちょっと気持ち悪くなった。
んで3:30秒くらいの…言い方わからないけど、チョーキングしてそのままピッキングし続けるところ、間をもうちょっと溜めてもいいと思った。
あとは…いいよ!柔らかくて気持ちいい音だわ。
117ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 00:25:56 ID:Sn0cfqVX
評論家気取りの口ぶりの方が気持ち悪いけどな。
118ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 11:23:48 ID:NndbI1Bc
初カキコです。
ここにいる皆さんにはかないませんが、MTR買ってきたんで
頑張って録ってみました。

Brotherhood
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19816.mp3

ソロも下手だし各トラックのバランスも悪いです orz
119ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 11:52:16 ID:9jxeKgst
>>118
乙本( ■∋■)ノ
歪ませすぎ。
チョーキング際どい。
でも、がんばってる。
音作りを再考せよ。

|彡サッ
120ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 12:05:55 ID:4gTVMWiw
>>118
GJです!
上の方と同じく、音作りをもう少し練ってみるともっと良くなると思いますよ。
121102:2005/08/07(日) 12:20:14 ID:ngrpoTZ7
ゆったりした曲だとチョーキングで音を合わせながらビブラートを
かけるのがまだまだ・・・・orz
音作りもっとがんばらないと・・・
アドバイスどうもです!
122ドレミファ名無シド:2005/08/07(日) 16:44:13 ID:Zv88k8Ri
>>108
お疲れ。
チョークやビブラートかけるとき音がすぐ切れるところを気をつければ大分よくなるんじゃないかな。
音は・・・ゲイン上げすぎだね。
123118:2005/08/07(日) 21:50:57 ID:HZJCZEU/
確かに歪ませすぎてますね^^;
録ってる間に段々と歪ませてしまって、最終的にグチャグチャ
になっちゃいました orz

皆さんのアドバイス参考に再チャレンジします!
124118:2005/08/07(日) 21:56:47 ID:HZJCZEU/
お礼を言い忘れてた(汗

>>119>>120>>122
アドバイスありがとうございます!
125ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 01:43:01 ID:G0BFY5LF
>>113
まず、オケの作りがすごく丁寧。ギターの音だけでなくそっちにも丁寧さがあってとても好き。
曲が曲なのでボーカルの音が無いと非常にさびしいのはあるけど。

で、ギターの音。
2:43辺りのチョーキングがもう一息欲しいとこだけど、全体的にすごく綺麗だよ。
少々歪みすぎな気もするけど、あくまでこれは僕の好みの上での判断なので
歪みの程度も良いのではないかと。
良い意味で自己主張しておらず、ひとつの完成した楽曲を聴いている感じだった。
「ギターの演奏を聴く」でなく、ね。
126ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 21:43:29 ID:jd5Flc4N
TIMEのイントロ解る人居ませんか(>_<)?
コードが分からない〜!
127ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 21:48:32 ID:BiHFW24p
>>連続うp乙です!
全体的にとてもいいです。
ギターの音はコンプとかEQでもっと
良くなりそうな気が・・・
それにしてもオケがいいですね。
自分で制作されているんですか?
128ドレミファ名無シド:2005/08/08(月) 21:50:31 ID:BiHFW24p
ミスった
>>113
129ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:46:39 ID:L5iGykKD
>>126
D C Bm A G Em7 F#m7 Bm7
Bm G D A Bm G D
どこでコードチェンジかは自分で聞き分けて
130ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 00:59:09 ID:g+BfzUtv
孤独のランナウェイってどうしてPleasure/Treasureに入ってませんか?
131126:2005/08/09(火) 01:46:59 ID:TrgODzFC
>>129どうも!スウィープですよね。台風見て頑張ります。

>>130そんなん知りません。てか日本語おかしい。
132ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 18:54:48 ID:BwaaMjZz
投票されなかっただけだろ、
133ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 21:53:24 ID:OwCFrzHL
#119 フラゲ!!でも・・・ NEW!!
投稿者:lkj 2005/08/09 12:45 [ 返信 ]
「なりふり〜」のイントロのギターが「エアロのスパイダーマンのテーマみたいだ」と思ってしまった。


#124 RE:フラゲ!!でも・・・ NEW!!
投稿者:未羽 2005/08/09 15:42
--------------------------------------------------------------------------------
私も思いましたっ!! 同じ意見の方がいらっしゃって一安心♪
試聴した時から「エアロのスパイダーマンみたいでカッコイィなぁ」と思ってて、CDで聞いてやっぱ似てる!!カッコイィ!!って思いましたv
エアロのカバー曲出して欲しくなりますねぇ↑


#126 RE:フラゲ!!でも・・・ NEW!!
投稿者:TV好き 2005/08/09 16:12
--------------------------------------------------------------------------------
私はまだ買ってなくて「なりふり〜」CMで少ししか聴いてないんですけど、以前他の掲示板で試聴した方がイントロとかどこの部分とかは忘れたんですけど、エアロのスパイダーマンのテーマっぽいというのが書かれてたので、どんな感じなのか気になってました。
「エアロのスパイダーマンのテーマ」みたいなギターの音というか感じが大好きなので早く聴きたいです!


#133 RE:フラゲ!!でも・・・ NEW!!
投稿者:タッコーシ 2005/08/09 20:40
--------------------------------------------------------------------------------
あ〜!なるほど!
自分は何か聴いた事あるなぁと思った程度で思い出せなかったんですよ!スッキリしました!
134ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 21:58:23 ID:+Mmvsu71
???
13574:2005/08/09(火) 22:31:51 ID:d4BGVU/b
>>125
ありがとうございます。
たしかにチョーキングもうちょっとですね。ちょっと気持ち悪い・・・

>>127
ギターの音作り、今度はもっと時間かけて頑張ってみます。
オケは自分で作ったと言いたいところですが、
昔、ドレミから出た「君も松本孝弘になれる」っていう本にCDがついててそれに入ってました。
ちなみに「Strings of Soul」のオケもそれです。
136ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 23:43:56 ID:6aN2o+Ti
>>135
その本なつかしいですね。
よければStrings of My Soulのオケをうぷしていただけませんか?
137ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 12:35:28 ID:dURR24V6
この前ブレイクスルーの公式のスコア買ったんだがGuitarは泣いているの最後のギターソロが
最後までかかれてないのは仕様ですか?
138ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 01:55:37 ID:fK+5A+2h
>>113乙です。
この曲、Bメロの低音弦ミュート→ピッキングハーモニクスが
個人的に難しい。ドンピシャにビブラートが決まらないんだよなぁ。
139 ◆nPIYzZ8HcA :2005/08/11(木) 12:31:56 ID:nsOMP+WS
初心者なのでゆっくりやってみましたf^_^;
http://n.pic.to/2pd6
一応
なりふり構わず抱きしめて
140ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 13:26:48 ID:nv/xD+qw
PCできけねー
141ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 19:18:04 ID:r2I3HG4q
今時PCで2ちゃんやってる奴なんているんだ・・貴重な存在だな。
142ドレミファ名無シド:2005/08/12(金) 19:53:39 ID:FoPyV9tY
はいはいわろすわろす
143ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 13:20:12 ID:fjAbt/qG
OCEANのソロをP-90搭載のゴールドトップで弾いたら凄く合いそう。
松本はもうゴールドトップは使わないのかな、たまにはシグネイチャーじゃなくてもいいと思うけど。
144ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 13:58:09 ID:CViwgimm
>>143
おれもあのゴールドトップ使ってた時の中域のモコモコした音好きだった。
シグネチュアになってからの音より断然いいと思うんだけどな。
14574:2005/08/13(土) 14:03:42 ID:TVNwch9x
>>136
遅くなってすいません。
Strings of My Soulのオケです。
よかったらギター録ってうpしてくださいね。

http://www.yonosuke.net/clip/5/19989.mp3
146ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 15:12:05 ID:Oa+bCyMq
なりかまのAメロ、れすぽの音に聞こえないが…
ああいう音も出せるのか?
147ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 16:16:26 ID:GGgcnyQX
誰も言わないから替わりに>>145乙!
148ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 17:15:14 ID:OCfcz/4i
>>145
GJ!!! 俺もStrings of My Soul弾きたくなってきた
誰かスコアうpしてくれよ
149ドレミファ名無シド:2005/08/13(土) 23:00:45 ID:CViwgimm
>>145
GJです!
弦買ってきたら練習してみるとです。

>>148
これを機会に耳コピ頑張ってみようぜい。
150ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 10:33:40 ID:9Kdu65CD
スコア発売されてたのか・・・orz
151ドレミファ名無シド:2005/08/14(日) 20:58:43 ID:KrdQw2m1
アコースティックアンサンブル用にONE FOR THE ROAD編曲中。
…ドラム無しって辛い。
152136:2005/08/15(月) 23:48:05 ID:95pdqh0u
>>145
ありがとうございます。
練習する時間があまりないのですぐにはウプできませんが
いつかウプします。
153ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 21:28:14 ID:PbTrHHaS
sagaりすぎにつきageてみる
154ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 23:42:18 ID:EdS7qRxs
意味わからん。
155石岡:2005/08/18(木) 08:00:14 ID:4WgsAvI7
オーッス!俺の名前は石岡邦弘!よろしくなっ!
ところでcollingのイントロってできる人いる?
うpキボンヌ(□ゝ□)
156ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 08:14:18 ID:Cy2th6Rw
collingか
新曲か?
157ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 11:04:12 ID:6WcRWVxA
>>155
おめえコリン星人だろ?
158ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:19:04 ID:zUPYD/EI
Callingとして話をすすめると

俺が以前練習してたときに1:02〜1:08秒なら何とか弾けたが
39〜42秒のところ激ムズで諦めた、というかもっと基礎が必要だなと(´・ω・`)
そこ弾ける神はいないんだろうか
159ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 00:21:19 ID:jFSrHdT6
>>158
一回目の「ウォーウオーウ(ry」の後のところだよな。

まあ俺はアラクレのソロにてこずっているわけだが
160ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 10:02:56 ID:ErRDjG15
>>159
nakama
161ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 23:21:19 ID:z9V/vSwk
保守
162ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 21:19:24 ID:ztEXV3h0
あげ
163ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 21:21:30 ID:ztEXV3h0
あげ
164ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 01:51:11 ID:HLmyN6+E
>>159
そこです

あとスレ違いだがギターって右脳開発に貢献するんだろうか
受験中にもかかわらずその理由で弾いてるわけだが
もしそうじゃなかったら欝だ('A`)
165ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 03:12:07 ID:HLmyN6+E
5万円ほどお金貯めたからPODxtとアンプを買いたいんだが
2万くらいでいいのないですか?
166石岡:2005/08/23(火) 04:10:47 ID:TCx8lOzV
PODxtって何?エフェクターかなんか?

コーリングそんなに難しいのかよ。ゴム氏でも無理かぁ?
167ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 05:29:22 ID:+ZznsLvG
ぎりぎりチョップってB’Z の中では難易度はどれくらいなん?

168ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 07:10:55 ID:844L4FM3
>>167
バッキングは簡単だけど、ソロはなぞるだけでも結構難しいです。
でも他にも難しいのはいっぱいあるし、そう難易度は高くないと思いますよ。
169ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 08:13:31 ID:T7kOso4C
>>167
リフのシャッフルビートがケッコーやりずらかったなー
おらのテク、リズム感がなさすぎなだけだが orz
170ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 10:14:49 ID:vJnDcPHK
シャッフルビートってイマイチ理解できてないんだけど
TAKのSACRED〜のもそう?
171ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 15:11:31 ID:RYPT0Xtg
ダダダダダ

じゃなくて
ダンダダンダダンダダンダ

っていうリズム
172ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 16:39:41 ID:X2MGCCFL
IN THE LIFEのスコアどこに売ってるかわかる人いる??
探しまくってもどこにも売ってない><
ちなみに金、銀も。。
173ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 16:41:45 ID:JlrIykq6
>>170
違う
174ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 16:47:19 ID:oIXgnocD
>>170
love me, I love youが分かり易い
175ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 21:45:46 ID:31CWyowo
>>172
IN THE LIFEなら楽天のフリマで見かけた。
金、銀はヤフオクじゃね?
176ドレミファ名無シド:2005/08/23(火) 23:18:35 ID:B7r2fmL8
177ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 06:55:42 ID:yK1blt99
少し前に話題になっていたのでやってみました。
Callingの前半部分です。

http://www.yonosuke.net/clip/5/20423.mp3
178ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 07:58:41 ID:DI7LScVz
>>171>>173-174
thx
何となくわかった。
179ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 08:00:07 ID:DI7LScVz
>>177
うp乙
今音が出せないから昼に聞かせてもらう
180ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 09:53:17 ID:bflkrkee
>>177
イイッ!
181177:2005/08/25(木) 04:30:37 ID:y4GPHhCa
>>179>>180
ありがdです!
時間あったら後半部分も練習してみます。
182ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 12:57:13 ID:zboINy6l
音イイですね!
183ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 13:51:58 ID:x2fvhEfY
イイね!何より一音一音丁寧だね
欲を言えば、最初のリフはもっとメリハリつけると感じ出ると思う
184ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 14:18:35 ID:8UDJLSwb
>>177
全体的にのっぺりと弾いてるのが残念
それとビブラートの入れるタイミングや掛ける早さ等をもっと練習するべし
185ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 02:05:39 ID:6IDkZx2s
>>177
うめぇぇぇぇ!!!
乙です。
186ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 04:41:22 ID:/9lb4MJJ
>172 売ってやるよ〜800円くらいで
187ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 05:19:40 ID:I+cKbsAz
>>143
カメレスだが、あのゴールドトップはいい音がしなくなったからとのTAKがどこかで言っていたような気がした。
188ドレミファ名無シド:2005/08/26(金) 09:34:37 ID:VbyacTlR
>>182>>185
どうも有難う御座います!

>>183>>184
アドバイスありがdです。
やはり丁寧に弾くことを意識したせいか、音をなぞっているだけの様な感じになってしまったようですね。
なかなか思う様にはいきませんが、アドバイス参考にさせてもらいます!
189石岡:2005/08/29(月) 13:23:24 ID:+ybKgdkK
>>188
よかったらコツとか教えてくれないか?
まじウマイよ(□ゝ□)
190ドレミファ名無シド:2005/08/29(月) 13:35:09 ID:GinZd0Vw
>>177
かっこいぃぃぃぃ!やればそこまで出来るんだなぁ…
自分は全然上達しなくてorz
19174:2005/08/29(月) 20:31:43 ID:Z1iilal4
109氏が作ってくれた「Believin' You」弾いてみました。thxです。
ソロが無茶苦茶です。
あと、チョーキングのハモリがむずい・・・ピッチがあってない・・・orz

http://www.yonosuke.net/clip/5/20662.mp3

19274:2005/08/29(月) 20:34:58 ID:Z1iilal4
>>177
すごいっす!
自分にはこんなにきれいに弾けません・・・
193ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 02:02:15 ID:QmdR0iZO
ギター歴一年の若造です。なんかうpしたくなってbrotherhoodのソロ練習
してみました。ミス多くて聞き苦しいですがアドバイスお願いします
194193:2005/08/30(火) 02:59:07 ID:QmdR0iZO
195177:2005/08/30(火) 11:13:39 ID:G3nr004n
>>189>>190>>192
どうも有難う御座います!
こんなに沢山の感想頂いたの初めてで嬉しいです。

>>191
GJ!
音作りが素晴らしいですね、スライドのニュアンスとかもそっくりですし羨ますぃです。

>>193
GJです。
一年目にしてはとてもよく弾けていると思いますよ。
最初は音を出すことにとらわれがちですが、ミュートなども意識してやるともっとよくなると思います。
一応自分も練習中の曲だったので、何かの参考になるとよいですが。

http://www.yonosuke.net/clip/5/20683.mp3
196ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 23:05:27 ID:j9rANXnZ
短いですがSurviveのソロです宜しくお願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/20707.mp3
ある程度時間が経てば消します。m(_ _)m
197ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 23:06:49 ID:j9rANXnZ
age
198ドレミファ名無シド:2005/08/30(火) 23:15:18 ID:GCvb/Ldz
>>196
ミックス糞すぎ
199193:2005/08/31(水) 01:05:53 ID:WOJHEuR3
177さんうまいですね〜俺もそんなに弾けるようになりたい・・・。
とりあえずミュートとチョーキングの音程に気をつけながら練習したいと思います。

うpされてる音源のレベルがみんな高くてうpするのためらったんですけど
アドバイスもらえてよかったです。皆さんギター歴どのくらいなんですか?
200ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 08:28:47 ID:E17CMC8/
>>196
GJです。
チョーキングの粘り具合と速弾きの時の各音のキレがいい感じですね。
粘りを出しつつもしつこく感じないところは素晴らしいです。

>>199
ありがdです。
歴はもうすぐで6年目になりますが、最近余り上達が実感出来なくなってきました。
同じ曲ばかり弾いてて偏ってるからなのかな、、
201ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 19:19:46 ID:ciJMQ2DA
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain
202ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 20:21:53 ID:O5PZRSyW
>>201
ネタばらし乙
203ドレミファ名無シド:2005/08/31(水) 21:56:19 ID:nlRNuBBX
>>201
これじゃ行く気にならない
204ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 01:59:56 ID:z5vRohQK
callingのイントロで二弦12F三弦13Fから二弦三弦14Fに移るとこあると思うんですが、12、13の所は多分人指し指と中指で押さえると思うんですが、14Fに行く時ってどーゆー風に押さえるんでしょうか?
ちなみにcallingってB'zの中だとどんくらいの難易度なんでしょうか?
205ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 11:41:20 ID:P9Od0JXs
>>204
どこのことだかさっぱり分からんが、薬指使えばいいだけじゃないのか?

Callingは難易度Sクラスには入るだろうな
206ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 13:00:16 ID:z5vRohQK
>>205さん、回答ありがとうございます_(._.)_薬指で2、3弦をセーハーするって事ですか?
callingはSランクですかぁ!弾けたらマジかっこいいですよね。頑張ってみます!
207sage:2005/09/01(木) 20:02:47 ID:P0Hl++aV
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17608386
Bz未発売アルバム出品・・・キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
208ドレミファ名無シド:2005/09/01(木) 20:14:07 ID:nQOUGeKV
宣伝乙
209ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 15:32:46 ID:OE5jtm4J
>>207
本人乙。

同じものが1800円で買える↓
ttp://www.seoul4life.com/g02.html?iid=1250
210ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 19:18:27 ID:bZA2aU0p
>>206
違う楽譜見たほうがいいと思った。
211ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 19:27:59 ID:bZA2aU0p
>>204
その部分はギター二本使うんじゃ?
一人でやる場合は三弦だけでいいっぽい
212ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 21:16:26 ID:1NyKyaRB
>>211さんマジですか??ツインギターとはかかれてないんですが
213ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 21:40:56 ID:8Ojpl59I
>>204の意味を理解した
11-12小節目(P401)のハモリフレーズ?の方のことか
214ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:25:38 ID:1NyKyaRB
213さん、スコアが違うでページ数は違うんですが、確かに11、12小節のとこの話です。あそこはギター二本ですか?
215ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:30:52 ID:8Ojpl59I
>>214
オフィシャルのスコアだとそこは2本だよ
216ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 23:37:54 ID:1NyKyaRB
215さんマジですか?!まぁ難しい方に勘違いしてたんで、良かったです。教えていただき有難うございました〜!
217石岡:2005/09/05(月) 14:31:10 ID:JMcIQE+0
さ〜て、コーリングも諦めたことだしWanderlandでもやってみっかなー!
でもエレキのパートわかんねーや。スコアってでてんのか?

コーリングは一弦の19をプリングするのが難しいな
218ドレミファ名無シド:2005/09/05(月) 23:46:32 ID:NNrwOk+U
イッツショウタイムのサビの終わりの方に出てくる、開放を使ったプリングがうまくいきません。
曲に似せるには音作りとかが重要なんでしょうか?
あと、オフィシャルのスコアだとギター一本でやるならEG2を弾けばいいんですよね?

既出だったらすいません
219ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 00:26:36 ID:JY2IDzM/
華麗にスルー
220ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 00:30:21 ID:ebj7THmt
弾き方教えてくれってのもまあ否定はしないが

【音源には】 B'zの音を語るスレ Vol.4 【感想を】
           ~~~~~~~~~
これをお忘れなく。B'zコピろうと思ってギター始めた厨房のためのスレにあらず。
221ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 01:40:30 ID:EtkA2gqq
他に話題もないんだし多少はええやん。
他に盛り上がる話題があった時は容赦なく話題優先に切り替えって事で。
222218:2005/09/06(火) 13:09:13 ID:P70nLe8y
すいませんでした。他にもスレを探したんですが
ここが一番適切だと思ったので。
223ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 13:17:36 ID:enSjoO7+
>>218
>曲に似せるには音作りとかが重要なんでしょうか?
曲に似せる以前に音作りは重要だけど
この場合はいろんなやり方で試行錯誤しながらもっともっと弾き込んで下さい。

>オフィシャルのスコアだとギター一本でやるならEG2を弾けばいいんですよね?
自分が好きな所を弾いて下さい。
224ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 16:49:10 ID:AxBIym6H
練習で撮った動画は・・・さすがにうpはまずい?
225ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:10:56 ID:2lkxoCgA
ちょっと興味あるお
226ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:18:14 ID:Tqa/+31h
>>224
見たい。
227ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:37:32 ID:FcpUk+/M
動画でしょ?
メンバーに了解は得た?
228ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 17:56:08 ID:AxBIym6H
>>227
いや・・・やっぱまずいか。
229ドレミファ名無シド:2005/09/06(火) 18:43:30 ID:ARwkvN9H
>>218
上手く出来るまでゆっくりで練習。
両方やって、しっくり来るほうをやる。
それでいいだろ。
230ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:36:53 ID:jQPVbUjW
質問なのですが、睡蓮のソロって途中で1オクターブ上の音を鳴らすエフェクター使ってますか?
コピーしてみると、14フレット辺りで初めて、途中でその更にオクターブ上
のF♯音が必要になると思うのですが。
231ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:37:42 ID:jQPVbUjW
ごめん、sage忘れた。
232ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:40:06 ID:SlRrTULF
>>231
憶測だけど使ってると思う。
普通に弾くとするなら26F必要だし。
233ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 00:56:18 ID:jQPVbUjW
>>232
即レスありがとう。やっぱりそうですか。
234選曲してください:2005/09/07(水) 11:27:52 ID:awqySYaq
callingのイントロのギターソロはタッピング使ってるんすか?
235ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 12:26:05 ID:PdQTOMsQ
死ねA
236tk:2005/09/07(水) 12:32:56 ID:SZQzmR1g
234・・・つかってるよ
237ドレミファ名無シド:2005/09/07(水) 22:54:31 ID:x6w8Gy5d
ワーミーふみっぱとか。
238ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 04:19:16 ID:aAMquW3S
ところで、RRSCのINTO THE ARENAとかもOK?
最近練習してるんで、できたらうpしてみようかな・・・。
239ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 12:51:01 ID:3fiI/Bk5
>>238
おお〜、是非聴きたいです。
240ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 23:42:57 ID:EWHinzQq
OH!GIRLミクスチャーをギター一本、ドラム、ベース、ボーカルでやったら寂しいですかね?
241ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 23:54:52 ID:kphoWkHC
是非聴きたいです。
242ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 14:43:41 ID:Exd8vx1H
初心者なんですがOH! GIRLって難しいですよね…
B'z The"Mixture"のOH! GIRL
何て最初の所(ごまかしながら)しか出来ないです(笑)



---
≫暇潰しに作ったので
携帯使ってる方はギター音源
uぷちゃって下さいm(__)m
http://hp18.0zero.jp/307/alonealone/
243ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 14:47:25 ID:TQC++rW9
こんにちは
どなたかRUNの英語バージョン知ってる方いらっしゃいますか?
244ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 17:09:06 ID:Exd8vx1H
確かLIVE音源だったはず。
245ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 11:37:18 ID:DGwGAZ7M
松本さんのアルバム[WANNA GO HOME]から、
WANNA GO HOME,99,LIFE2,1090〜Thousand Dreams〜,が収録されている、
「日本のロックギタリスト大特集」
松本さんの「ROCK'N ROLL STANDARD CLUB」の楽譜。
どちらとも復刊ドットコムでリクエストされています。

日本のロックギタリスト大特集 
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11554

ROCK'N ROLL STANDARD CLUB
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11743

ぜひ、投票してください。よろしくお願いします。
246ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:18:37 ID:7yGqdmJd
B'z the best "Pleasure II"が11月30日に発売だって。
これでまたオフィシャルバンスコが増えるね。
収録曲はまだ未定みたいだけど。
昔の曲が欲しいな。
The 7th BluesとLOOSEのオフィシャルバンスコだして・・・
247ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 11:49:53 ID:YKPKpUii
>>246
ドレミで我慢(ry
248ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 15:06:11 ID:gKMkloNH
月光が収録される
249ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 17:21:23 ID:TrmaXcoO
>247
なめてるとしか思えなw(ry
ドレミって…粕以下だろ
250ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 17:51:40 ID:gwFqNMJW
251ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 09:48:34 ID:djX0cP6h
>>249
俺は当時両方ともWANDS目当てで買ったドレミに載っていたから
今となってはかなり重宝しておるよ。
252ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 16:24:00 ID:SVjPb9q4
>251
俺も実際ドレミの楽譜持ってるけど…キーがあって(ry
253ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 03:45:16 ID:+bepC80l
>>158
1:02〜1:08秒が弾けない・・・
39〜42秒は最初見たとき何とかなると思ったけど前者はすぐ諦めた・・・
てかcallingランクSかよorz
さまよえる蒼い弾丸のソロが弾けなくて逃げてきたのに・・・

>>177
うまー
254253:2005/09/16(金) 16:30:20 ID:+bepC80l
何十テイクと録って一番いいのがこのざま。
39〜42秒も何とかなって無いし・・・
1:02〜1:08秒は聞けるもんじゃないから切った。
歴2年(´・ω・`)

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21284.mp3
255ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 19:18:02 ID:cYgWhcS2
>>254
上がりきってないチョーキングがとても気持ち悪く感じる・・・
256ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 19:27:38 ID:PpUvlsQP
録音してから数時間たった今聞いたら徹夜で仕上げた論文みたいな出来だ・・・
>>255
基礎から出直してきます。。
257ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 00:28:34 ID:L5JIfV/r
昨日のヒルズパン工場のlive見に行った人いる?
俺はネット中継で見てたけど、やっぱ松ちゃんはいいね〜
鳥肌立ったよ(^^
258ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 10:28:22 ID:IP1MGuRe
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125543903/521

他スレで見つけた、転載はまずいので紹介だけしておく。
259ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 11:34:04 ID:FvocHjM6
よくそれで何とかなると思えたなw
260ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 15:27:38 ID:hQSoaqJp
ヒスコレ持ってても腕はどうかなって感じだな
261ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 16:00:13 ID:IP1MGuRe
>>260
ヒスコレで弾いたなんて一言も書いてないぞ。

此処の住人なら楽勝レベルだけどアルバム1枚持ってる程度の
にわかがやった即席コピーならこんなもんだろ。
262ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 17:39:41 ID:+OdfaEYy
そいつヒスコレユーザーじゃないし。
レギュラーのスタンダードって書いてあるやん。
263ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:40:51 ID:yVqXzJ/t
耳コピ&初心者ですf^_^;
音汚くてすいません
love me,I love you(なぞり)

http://3gp.updoga.com/qprm7u/
264ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 19:54:32 ID:M+ifWvHC
何故ギターパートではなく歌メロなのかと小一時間

まぁ初心者なりに頑張ったんじゃない?Love me〜ならもうちょっと音切ったりしてハネさせていいと思う。
265ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 20:13:05 ID:hQSoaqJp
「けちってないで」のところの音が違うと思う
266ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 07:26:10 ID:vdgSpX5i
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain



267ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 09:13:23 ID:k2UsNSTg
マナー悪いのは承知で19日(明日)のB’zのライブのチケット欲しい方、いないでしょうか?
ツレの身内が無くなって俺一人になりました。
268ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 10:25:18 ID:iI1vZvML
・゚・(つД`)・゚・
269ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 10:58:01 ID:IT+E5eGC
ボグナ、欲しいけど高いしな、、、
270ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 11:19:27 ID:k2UsNSTg
やっぱり直接大阪ドームで探したほうが早いですかね!?
271ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 16:20:55 ID:ATbAutgt
>>267
そんなの行けるかいなw
272ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 18:17:32 ID:fkYECioG
スレ違いだ
273ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 19:57:21 ID:RBtPoyCz
夏休み最後の日曜日で記念にひきました

アラクレです。ワーミーがBOSSのME-30なんでしょぼいですけど

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21366.mp3
274ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 20:25:31 ID:Dbik39P+
夏川結衣とゆうすけサンタマリアといかりや長さんのドラマおもいだした
275ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 20:44:28 ID:5cPEu7r3
>>273

GJ!!
276ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 20:58:18 ID:vsU0FOX/
>>273
GJです!
バッキング、ソロともに素晴らしかったです。
277ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 22:35:31 ID:fkYECioG
>>273
乙です。
音が篭もり気味なのがちょっと残念。
ソロで走ってるところがあったけど、タイフーンのDVD見たら松も走ってたw
278ドレミファ名無シド:2005/09/19(月) 01:08:37 ID:v7v5zb4O
>>273
良い感じ。…ベース乗せようかなぁ(ボソ
279ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 12:56:09 ID:NvLTWNFK
>>278
じゃあ今度一緒につくってみませんか?
280273:2005/09/20(火) 12:58:01 ID:NvLTWNFK
すいません、↑は273です
281ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 10:49:44 ID:Rhwg71mM
B'z未発売アルバム・・・マタキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
282ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 15:39:52 ID:OvItNUHW
>>273
40秒あたりのスクラッチがテラカッコヨス。
283ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 20:08:12 ID:OyuuHS/U
早くベスオ聞きたい。。
284ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 20:30:09 ID:j/9UPCPh
>>230
ピッキングはーもにくす

285ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 21:57:26 ID:e/4UKUxw
睡蓮のGソロ、最後のビブラートで音が小さくなって、ふっと消えるのがカッコヨス
286ドレミファ名無シド:2005/09/21(水) 22:20:35 ID:okDqbEvW
サンクチュアリのラストもカッコヨス
287ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 00:43:32 ID:3PVLGxg+
B'z The Best “Pleasure II”

01. OCEAN
02. 今夜月の見える丘に
03. 愛のバクダン
04. ultra soul
05. HOME
06. いつかのメリークリスマス(*新バージョン)
07. 熱き鼓動の果て
08. 野性のENERGY
09. IT'S SHOWTIME!!
10. juice
11. May
12. ギリギリchop
13. RING
14. BANZAI
15. ARIGATO
16. GOLD

公式発表収録曲
288ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 01:38:48 ID:EcYmiMwD
>>287
なんだよ

289ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 01:39:32 ID:EcYmiMwD
シングル曲ばっかり
290ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 12:39:59 ID:adGrlRvk
こんなん買ってもしゃあないやん
1曲未発表は入ってると思う
釣られてみた
291ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 14:39:57 ID:BsIxk2hT
そういうのは邦楽板のほうでやれ
292ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 22:46:53 ID:bc3RUXFa
>>287
酷いベストだな・・・
293ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 23:24:20 ID:aQI9GW8k
これって
ライブ特典以外の価値無いな。
ultra soulがテレビ版のハードロック的アレンジなら買うが。
294ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 23:38:21 ID:lw5nKfUF
>>287
いやいやいや、このベストって買う意味まったく無い気が・・・w
まぁプレジャー出たときも反応はそんなもんだったろうけど・・・
シングル持ってるファンはスルーだな・・・
バンドスコアも出るんだろうけどいらねぇww
295ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 23:39:55 ID:BsIxk2hT
オフィシャルスコア未出はOcean、BANZAI、ARIGATOくらいか。
296278:2005/09/22(木) 23:51:05 ID:aQI9GW8k
>>273
亀レス申し訳ない。
相当拙い演奏になってしまいますが、それでも良いなら喜んで。
ちなみにウッドベース、エレキベースどちらも可です。
…B'zでウッド使う機会なんて無かった気がしますがorz
297ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 01:31:56 ID:bzKP8FMA
ID記念
298273:2005/09/23(金) 01:47:49 ID:F6nT14WR
>>278
難しくない曲ならなんでもいいんで、曲決めてもらえますか?

オケがなかったら精一杯つくるんで・・・・
299ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 02:54:15 ID:CgRhwLHZ
ウッドベース。。
かすかな記憶だと、マリンスタジアムでのライブで、明石昌夫がウッドベースでやった曲があった気がする。DVDには収録されていないけど。
やった曲はグッバイホーリーデイズ(太陽の小町Angelのカップリング曲)じゃなかったかな。
300ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 02:56:32 ID:hUrXlJmv
BUZZのライブビデオで弾いてるっしょ<ウッドベース
曲は小町天使
301ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 03:07:57 ID:CgRhwLHZ
ああ、ごめんなさい。そのままんまでしたか(笑)
収録されて無い曲もあったので、そっちだと思い込んでいた。見たの10年前なんで。
302278:2005/09/23(金) 03:08:40 ID:Qp2bTa77
>>273
比較的最近ので「RING」、「今夜月の見える丘に」、「ONE」あたりはいかがですか?
ギターソロで楽しめそうなものとして選んでみました。
とりあえず曲の提案まで。
「昔の曲のほうが良い」とか「もっと新しいほうが」とか
「むしろTAKソロやりたいんじゃ」などありましたら言ってください。
僕のわがままに付き合って頂いている訳ですし。
303ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 15:26:31 ID:3oD7qheI
PLAY IT SO LOUD
304273:2005/09/23(金) 20:10:59 ID:sDHB4mIJ
>>278

「ONE」いいですね。まぁ、あのギター音は出ないけど・・・・

さっそくオケつくりますね。それと、どっちから録音しましょうか??
305278:2005/09/23(金) 20:36:10 ID:iamHTaIE
>>273
音を完全再現できる神は早々いないでしょう(笑
ベースが入ってからの方がギター入れやすいでしょうか? 
そうでしたら先に入れさせていただきます。
306ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 11:39:24 ID:/BZjyEAz
俺こそがB'z
307ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 21:56:56 ID:KNvMfUCh
>>306
B'zでもあるがA'zでもある
308ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:29:28 ID:qJaQQ48I
今の松本のキャビってどこのですか!?VHTかな?
309ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:37:57 ID:3ScpHOVx
ヘッドはボグナーだっけ
310ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:42:42 ID:utcfhx8p
頼む、誰かRED SUNのタブうpしてくれ( ´Д`)
お願いします。頼みます。
コピーできたらここにうpしますので。。。
311ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 01:58:43 ID:3ScpHOVx
ヤンギだかギグスだかに載ってた気がする
バックナンバー買いなさい
そしてうp汁
312310:2005/09/25(日) 02:27:36 ID:utcfhx8p
>>311
バックナンバーとか買うのめんどくせぇ。。。

>310みたいな発言って結構ウザイから一応うpもしとく。
1年くらい前に録音。さほど難しくなかったが、もう弾けない。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21652.mp3
LP使えばもっと松本の音が出せたかもしれない。


RED SUN弾きてぇよおおおおおお
313ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 02:36:54 ID:iLL9kx15
>>308
キャビもボグナー、ただしメインキャビは一般販売してない2×12
余談だが今年末にボグナーはエクスタシーのCH3をさらにハイゲインにしたモデルが発表される。
2006年の松のメインになればいいなあ…
314ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 03:05:22 ID:3ScpHOVx
普通に上手でビビタ
耳コピいけるんじゃないか?

とにかくGJ
315ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 04:30:16 ID:U3xRH01u
ヤンギの2004年の11月号だな
表紙はペトルーシ
316ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 10:44:16 ID:6SBhu+kL
>>312
GJ!
丁寧に弾けていていい感じでした。
317273:2005/09/25(日) 17:46:15 ID:I70rKZ+0
>>278

「ONE」のオケ一応できました。ちょっとバランス悪いかもしれないです

一応譜面通り作ってみたんですけど・・・・

弾きにくかったら言ってください

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21683.mp3
318ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 19:11:36 ID:iEj/zzSZ
>>317
すいません、横やりですが。所々、ピアノの音程が違ってませんか?
サビの「わかってるって もう行きたいんだろう」の辺りとか。
319ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:22:25 ID:L1Ce0pTC
初っ端の「耳が疼くほど」のところも間違ってる気がする。
320ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:39:47 ID:xM2DC/2f
あー、そういえば2、3年前に「ONE」のオケつくったけど、引越しの時に捨てちまったな。
もったいないことしたな・・・
321273:2005/09/25(日) 23:24:25 ID:I70rKZ+0
>>318
>>319
一応見返してみたんですけど、楽譜どおりなんですよねorz

オフィシャルが間違ってるのかな!?
322ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:35:20 ID:U3xRH01u
オフィシャルはたまに間違っている
323ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 23:50:19 ID:yT6iddru
Strings of My Soul簡単に弾いてるヤシいる。。。Orz
324ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 00:08:00 ID:CWlUYOrJ
ONEの途中まで、手弾きじゃないんで、激遅なんです。オケ完成は1ヶ月先かも(笑)
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21704.mp3
325278  ◆vC4LShM2YM :2005/09/26(月) 01:14:47 ID:C8HfWg5U
>>273
ありがとうございます、ブンブン言わせてみます。
…ただ、期待はしないでおいてくだされ(苦笑
326ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 01:17:47 ID:oFDAM1ut
みんなエフェクターとかどんなのつかってる?
松モトっぽい歪とかあったら教えてください
327ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 01:25:12 ID:C8HfWg5U
>>326
出力の大きいアンプにチョッケ(削除
でも、多くの場合は必要条件だと思う。
328324:2005/09/26(月) 02:20:32 ID:CWlUYOrJ
消えた。再掲載します、ONEをこの辺りまでやってみたので聞いてみてもらえたら〜
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21708.mp3
329ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 19:23:27 ID:PjPLBs5d
>>328
このスレのドラマーに内定
続き希望
330ドレミファ名無シド:2005/09/26(月) 22:33:49 ID:hlAIZR6o
つまり
ギター:>>273
ベース:>>278(ただし解雇される可能性が最も高い
ドラム:>>328

ボーカルは(ぇ
331328:2005/09/27(火) 01:57:42 ID:hTTD3Z5Y
>>329、330
どなたか判りませんが、レスどうもです。 GかBの人かな。
ムチを入れられた感じです(笑)
俺で良いの?って感じだけど、急がないと2人のモチベーション下がっちゃいますね。
色々実験しながら、進んでは戻ってを繰り返してるのですが、あの感じで進めてみます。
332ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 16:31:42 ID:fXBcNkon
>>328
自分もドラムうpしたいんですが、
ドラム音ってどうやって録音するんでしょうか?エレドラでないと無理なんですかね?
333328:2005/09/27(火) 19:55:18 ID:hTTD3Z5Y
>>332
生のドラムを叩いてUPしたいという事ですよね?
僕がUPしたのはDFHSという音源を使ったもので、全て打ち込みなんです。
テープに録るなり、PCに取込んだりして音源化出来ればUPは可能なのですが、生となるとマイクを立てたりするのがかなり大変ですよね。すいません、助言も何も出来なくて。
334ドレミファ名無シド:2005/09/27(火) 22:56:12 ID:j2fV4rNL
>>324
DFHSってこれですか?
ttp://www.crypton.co.jp/jp/toontrack/toontrack_dfhs.html
Windowsしか持ってないんですが、VSTプラグインとして
Cubaseなどから使うのかな?
マイクのかぶり音まで再現できるなんてすごすぎです。
MIDIのドラムは音が点だからショボク聞こえてしまうんですよね。
その点YAMAHA MU128はアーリーリフレクターが付いてたので、
そこそこできたなぁ、なんて昔を思い出しました。

っと、ちょっとスレ違いになりました。
完成したらまた聞かせてください。
335278  ◆vC4LShM2YM :2005/09/27(火) 23:13:49 ID:CR7iZJsz
>>328
いやいや、たたかれるとしたら僕なので(汗
過去に上げた唯一の音源、しかもモタってるし…orz
ONEではモタらないようがんばります。えぇ。

過去の遺産(ベースで)↓
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/16050.mp3 
336ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 00:03:11 ID:f65ZdCUp
>>334
うわあ、欲しいけどRAM使用量が半端じゃないですね・・・orz
337328:2005/09/28(水) 00:04:08 ID:hTTD3Z5Y
長文すいません。
>>334
ええ、それです。基本はVSTなどのプラグインとして機能します。ちなみに使っているのはCubaseSL2
音やコンセプトも凄いのですが、金物、タムやスネアの裏表、アンビエンスまでもが別マイクとして扱われるので、音も凄いのですがMIXなどもかなり大変。高機能さに泣きそうになっています。
主流の音源はタイトな音が多いし、アンビエンス分が加味された物は派手に響き過ぎる。
自分でコントロール出来たら凄いのにって思っていたところ、これを知ったので手に入れました。
ドラムは好きでも叩いた事がないので、もしドラムをやってる方が聞いて、奏法や響きなどに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
>>335
Oneの話題に便乗して、ちょっと聞いてみて下さいという気持ちだったので、仲間に入れてもらえるの?って感じです(笑)
今は音を聞ける状況ではないのですが、後ほど聞かせていただきます。
338ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 03:40:45 ID:1nE5ZBU0
339ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 12:03:30 ID:wujWqEzM
>>338
邦楽板に貼った方がいいと思う。楽器板に貼ってもコレクターは少ないだろうし、
絶版バンドスコアとかレアなエフェクターとかだったら(ry
340ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 15:18:17 ID:7/SCPg6c
>>338
だから普通に2500円で買えるってばよ。
そんなんぼったくり誰も買わんがな…
341ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 18:04:05 ID:Hpp8C/dN
キタ―――――――――――(゜∀゜)v―――――――――――ッ!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16146941
342ドレミファ名無シド:2005/09/28(水) 21:03:12 ID:aAVKQ3md
欲しい・・・・でも最終的には高額になるんだろうな...orz
343328:2005/09/30(金) 02:38:56 ID:WRxeX6nr
>>328です。
お待たせしました。Oneのドラムとエレピ(個人的趣味でY社CPの音です)の音をUPしました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21828.mp3
>>273,278さん、これでなんとかお願いします!(笑)
もし、それぞれのパートの音が頂けるのでしたら、僕の方でMIXにチャレンジもしてみたい、なんて思ってますが。
DFHSは難しい。深みにはまるばかりです、皆さんのパートと合体する事で、何かしらブレイクスルー出来たら良いです。
すいません、他力本願で(笑)
344ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 05:20:14 ID:F0UoD/wo
>>328
スゲー
345ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 11:53:16 ID:1KVS+9xI
>>343
GJ!
オケだけでも十分聴けるってのが凄いですね。
これは完成が楽しみですな。
346273:2005/09/30(金) 22:09:07 ID:41Xit9gR
>>343
すごいですね。この中に俺の演奏が入ったらって考えるとちょっと怖いですけど・・・・
どんな風に音をうpすればいいでしょうか?
ギターだけでいいんでしょうか?後、PANとかってふらなくても大丈夫でしょうか?
これだけのオケだと恥ずかしい演奏できないですね(;´Д`)
347ドレミファ名無シド:2005/09/30(金) 22:45:54 ID:WL/KXPJW
流れをぶった切って・・・・・
アローンhttp://www.yonosuke.net/clip/5/21864.mp3

半年前までストラトカスターでいろいろうpしてた者ですが
これは初のハムバッキングタイプのギター(YAMAHAMG2ネオン)です
ここ半年は精神が病んでギターはあんまり弾いてなかったと言い訳しておきます
。oO(・・・ベンド系が下手なことぐらい承知・・・・・ムズスハァ・・・)

さらに大学受験のために向こう半年もギターを捨てるつもりなので
いっそうこのスレのレベルから離れていく・・・・
348328:2005/09/30(金) 23:59:21 ID:WRxeX6nr
すいません。長文です。
>>344-346
いやー、ありがとうございます。嬉しい反面、緊張しますね。あと、ここのレスが減ったのでアップするのを急ぎました(笑)
一人で練習や実験を兼ねてOneをやっていたのですが、一人でやっていると判らなくなってくるんですよね(苦笑)
赤面しちゃう様な失敗、下手さ加減があっても、指摘される事で自分が成長出来るかな〜って思ってUPしました。
それと、後から参加したのですがセッションみたいで面白いですしね。
音色(ドラム音源)は良いけど、ダメだね〜と言われないか、今でも心配です。

>>346さん、mixバランスは楽器が乗ると変わってくるので、Gパートのみの音を頂き、僕の方で混ぜようかと。delay,Revも一緒に処理した方が馴染みが良くなるので。
>>335(278さん)
全然いいじゃないですか〜。ドラムパターンを作るまで何百回聞いた事か、、手弾きじゃないのでずるいですよね(苦笑)
これから生の楽器音が乗っかるのが楽しみです。よろしくお願いします。
>>347
おー、割と最近のライブを意識してますか?(笑)
MGで良い感じに歪ませてますよね。上手く言えないけど、バッキングはもう少しゆったりしていても良いのかなと思いました。
また来年聞かせて下さい、受験がんばって!
349328:2005/10/01(土) 00:02:10 ID:BTVEtfP5
>>346(273さん)
あと、録り直しても良いですよね。テイクの良い部分だけ使っちゃえば良いですし(笑)
これ用に捨てアド作りましょうか?(笑)
350ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 00:06:21 ID:BkytOk35
>>347
まぁ受験頑張ってくれたまえ
351278  ◆vC4LShM2YM :2005/10/01(土) 02:04:08 ID:1byHLd7M
>>328
おお、ありがとうございます。>>273様と同じく、とりあえずベースのみのパートで上げればOKですかね?
…プレッシャーに押しつぶされそうですorz
352ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 18:28:36 ID:Gwk47/Yt
すごいここのスレはレベルが高いですね。攻防の漏れには
とてもうpできるようなレベルじゃ・・・・
で、今オーシャン耳コピしていたのですが、ソロの一番さいごの
フレーズがわからないです。教えてください。お願いします
353328:2005/10/01(土) 19:48:16 ID:BTVEtfP5
>>351
278さん、それでOKです(ちなみに、様は要りません。笑)
273さんもですが、自分なりの音作り(コンプ、EQ、必要ならコーラスなど)で良いです。
突っ込まれそうなので書かなかったのですが(笑)、エフェクト類も面白いのを持っているのでmixは頑張ってみます。
お互い緊張しますね〜。でも突っ込まれたらまたやり直しましょう。(勿論、自分も含めで言ってますよ。笑)

あ、オーシャン、持ってない(汗)
354ドレミファ名無シド:2005/10/01(土) 19:50:26 ID:hHzUFb97
>>347
大学受験ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
それでもギターは弾き続けるつもり。

ハムにしては音細くない・・・?
355273:2005/10/01(土) 21:29:33 ID:pPcpugk7
>>328
了解しました。今週は練習にあてることにします(;´Д`)
ちなみに自分は、アンプシュミレーターとか持ってないんでライン録音になります
かなり、やりごたえあるのでは!?生意気いってすんません。
ギターだけって結構恥ずかしいものがありますね。音作りいつも以上に慎重にやらないと。
オーシャンまだ弾いてない・・・(゜_゜i)・・・
356ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 13:43:46 ID:DOBlJFP2
久々にのぞいてみたら面白そうなことやってますね。
アコギも273さんが弾くのですか?
357273:2005/10/02(日) 15:05:34 ID:Ke9bZxuC
自分、アコギ持ってないんですよね・・・orz
もしよかったら・・・356さんとかどうでしょうか??
358ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 16:08:17 ID:hFZIvIYL
ギター譜打ち込みたいけど
格安で15連符とか打てるソフトの譜面シーケンサーないですか?
359ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 16:24:47 ID:9gi6WMH+
PowerTab
360358:2005/10/02(日) 17:29:48 ID:hFZIvIYL
>359
ドウモ
不規則な連符
しか見当たりませんがこれを使えばいいのですか?
スレ違いですいませんよろしくおねがいします。
361ドレミファ名無シド:2005/10/02(日) 17:56:18 ID:9gi6WMH+
そう
362328:2005/10/02(日) 23:46:08 ID:euZG7x+7
アコギパートは思い切ってカットかEGのクリーンかな、と思っていたんですが、兼任するより色んな人がやった方が面白いかも。
>>355
はーい、よろしくです。TC Powercoreというエフェクトも有るので、リアンプみたいな事も可能と言えば可能だし。(前の音も聞いているし、ちょっとした補正の手段はあるよ、位に。)
んー、判る。まんまの音だと恥ずかしいですよね。そういう意味じゃ、打ち込みでスイマセンって感じです、、(笑)
363356:2005/10/03(月) 00:07:28 ID:rLmZxfp1
よかったら参加させてください。
アコギは持ってるので。
364328:2005/10/03(月) 02:35:45 ID:jWq9QL1q
>>363
最後尾から来た者なのですが、僕は上の方のやり取りを呼んで頂いて音源をいただければ、mixいたしますので。
mic録りでしたらmonoでOKです。
さてさて、、本格的になって参りましたよ(笑)
365328:2005/10/03(月) 02:52:44 ID:jWq9QL1q
mp3などに圧縮しないでやり取りしてみたいという僕の勝手な要望と、お試し録りやリテイクの時の為に(UP用サーバーにも負担になるのかな?とも思いました)、アドを作りましたのでファイルの送信に利用して頂けたらと思います。
勿論、UPしていただいても良いです。
アドは、one_project_2005あっとヤフーco.jpです。
366ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 16:58:37 ID:yQjBrQWA
HOMEのスコアって出てるかな?
367ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 17:42:35 ID:txEc8GKl
>>366
腐るほど出てる
368ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 17:48:31 ID:yQjBrQWA
>>367
レスサンクス!買ってくる!
369ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 19:27:51 ID:yQjBrQWA
HOMEって簡単?
370ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:49:37 ID:1bz1zMHb
>>369
簡単だよ〜、がんがれ〜。
371ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 21:50:49 ID:1bz1zMHb
IDにbzキタ━(゚∀゚)━!!
372ドレミファ名無シド:2005/10/03(月) 23:05:17 ID:yQjBrQWA
>>371ARIGATO!
B'zオメ(^O^)!
373278  ◆vC4LShM2YM :2005/10/05(水) 01:01:02 ID:pqm6xZFW
おもむろにONEのベースをウッドベース、アルコで弾いてみた。

うん、一部はこっちのほうが綺麗に聞こえる「可能性がある」
374ドレミファ名無シド:2005/10/05(水) 22:50:11 ID:JiqUiZaF
「Wonderful Opportunity」のブラスのような音が出せるソフトシンセ知りませんか?
オケ作りたいけど、持ってる音じゃ糞すぎてだめぽorz
375ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 01:45:57 ID:iC17QhPv
YAMAHA DX7をエミュレートできるものがあればいいんじゃ?
CD自体は生ブラスとシンセブラスをミックスしているはず。
376ドレミファ名無シド:2005/10/06(木) 15:41:38 ID:zcoSoVH/
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain



377374:2005/10/06(木) 21:28:00 ID:pA4V5fF9
>>375
ありがとです。頑張って探してみます。
378ドレミファ名無シド:2005/10/07(金) 23:06:11 ID:lpMU35Rq
>>374
できたらうpよろしくAGE
379ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 08:17:33 ID:zYywkYFq
B'zのPowerTab譜どこかありませんか?
380ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 09:31:04 ID:YeTmKzd+
381ドレミファ名無シド:2005/10/08(土) 13:10:54 ID:zYywkYFq
>>380
ども
382ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 13:05:11 ID:vI0VMkkD
ヤンギにPAKの機材乗ってたけどケンタ君の姿が見えなかったwwwww
あと畠山氏の自作ODみたいのがあった。
愛馬のスマッシュボックスっていうDSもあった。
なにで使ってるんだろ?
383273:2005/10/09(日) 16:20:48 ID:SvgFhxkt
>>328
一応録れたんで、アドレスの方に送りました。
俺、MP3以外だと取り込み方わかんないんで、あんまり圧縮しないようにしました。
なんかあったらまた言ってください。

俺もヤンギ見にいこ!!
384328:2005/10/09(日) 18:37:09 ID:5jkgY7JH
はいはいっ、お疲れさまです!(笑)
とりあえずという事で、さっそくUPしてみました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22158.mp3
他のパートと同じ様にリバーブをかけ、ボリュームはいじってません。
クリーン、クランチ、リードでの音量差(音圧)の調整などをちょっといじってみるので、
今日の深夜か、明日にはtake2が載せれるかもです。
385ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 19:05:33 ID:H6eRVK9X
>愛馬のスマッシュボックス
あれ見てがっかりした
見ためもっさい値段も定価1万円のC級エフェクター
音も値段に対してそれなりの音
他にあれだけ高級機材使ってるのだけに……
386ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 20:24:50 ID:qEVyIMWM
>>385
C級ってw
そういう見方はイクナイヨ。
387ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 22:44:01 ID:C1XWLPLd
>>385
値段で固定概念もってる痛い香具師だな。
安物でも、うまく使えるひとは良い音でますよ。

みんなTAKの音とかPOD以外どういうエフェクターつかってます?
なんかこのすれの人凄いレベルがたかいよ(^^:)
388328:2005/10/09(日) 22:51:15 ID:5jkgY7JH
Oneの2回目のアップをしました。
EGのデータをクリーン、ソロなどに切り分けてから、ダブルにしたりEQ、コンプ、ディレイなどのエフェクトをかけてあります。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22170.mp3

>>385
高価な機材が全てじゃないという事でしょうね。
アリオンの安っぽいコーラスが人気有ったりしますしね。
389278  ◆vC4LShM2YM :2005/10/09(日) 23:04:22 ID:YIct9W6E
>>273さん、>>328さん
お疲れ様です、僕も明後日の日付になる前には上げます…きっと。
明日一日費やしてもロクな音が録れない可能性ありますが(苦笑)
390ドレミファ名無シド:2005/10/09(日) 23:28:14 ID:BgfA/310
>>385
高い機材=良い音という歪んだ観念の真骨頂だな。
そんな君はスティーヴ・ヴァイの足元を見て、実売6000円以下のペダルの存在にがっかりするが良い。

>>388のギターの人
Aメロのギターをもうちょっとだけ歪ませたほうが良くない?
ソロはかなり良い感じです。
391ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 00:59:50 ID:6PJuFNCM
Aメロはクリーンよりクランチのほうがいいですね。
それにしてもギターうまいなぁ。
392ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 01:55:00 ID:MlervAYH
http://www.custom-audio.com/system/tak.htm

ここにあるブートレッグって何ですか?はっきりみえないです
393273:2005/10/10(月) 01:58:18 ID:gYJ/DUMO
>>390 >>391
クランチもつくってみようとしたんですけど手持ちの機材だとあんまりいい音ができなかったんで・・・・

アンプシュミレーターがほしいと思うこの頃・・・・
394328:2005/10/10(月) 02:23:27 ID:BC9HTadj
>>278さん
はーい、よろしくお願いします。

>>390,391さん
そうなんですよね。そこのクランチの音、273さんが言う様に確かに微妙だったんです。(って、僕が言うのもなんですが。笑)
なので、そこは割り切ってしまい、元音を二つに分けて左右のセッティングを少し変えて広がり感を出しました。
リアンプ的な処理も考えましたが歪みは足せても引けないので、その次のリフとコントラストをつける意味で現状はこの様な感じになってます。(次にUPする時には、少し歪みを増してみます)
395ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 04:04:20 ID:BfHLQego
みんな上手い人ばかりだな・・・。
ギター始めて8年だけど、未だに愛バクくらいでも弾けない・・・ノイズも酷いし・・・。
微妙に音がずれたりテンポがずれるなんて日常茶飯事だしさ・・・。
そんな俺でもうpできるように頑張ってみよう。とりあえずオケは打ち込み終わったし。
勇気が出たらうpしてみます。
396ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 06:09:28 ID:ZOOTu96u
その心意気(・∀・)イイヨー
397ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 06:33:03 ID:34omX44C
b’zのmidiが豊富でdlできるサイトきぼん
398ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 06:44:53 ID:ZOOTu96u
マルチかよ
399ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 09:12:42 ID:4KGAFJG1
>387
>390
何も安いから悪いって言ってんじゃないんだけど
それに値段に対してそれなりの音と言って実際に試してるし
安くて良いものも知ってるし
だが高い機材にはそれなりの意味もある
痛い固定概念の持ち主だと罵倒する前に
自分の思考力と読解力の無さを理解しとけ
小説読むなり何なりして読解力と思考力つけな
人に意見する時はそれなりの経験をつけろ青二才のカス共が
その退化したサル以下の脳みその持ち主じゃ話にならん
400ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 10:30:35 ID:Z2Tw0yo4
第三者から見ればどっちもどっちだな。
401ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 10:32:42 ID:jYtrPNFT
保守あげ
402ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 12:48:33 ID:uT9xPZRq
>値段に対してそれなりの音

個人差があるよ。
TAKは良いと思ったから使ってるんだYO
僕の思考力と読解力で読むと、

「見ためもっさい値段も定価1万円のC級エフェクター」

って発言は値段から決めてるように取れちゃう。
音で良くないと判断したならば、値段の話なんか出さなくていいでそ。
403ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 15:01:27 ID:Ep8VVTKS
one_projectの皆さん。
うp乙です。
とても完成度が高くていい感じですね!
頑張って下さい。

ところで、今レスポール探しているんですけど、
個人的にはTAKの91年製スタンダード・ゴールドトップが
最高だと思っているのですが、
あれってノーマルなんですかね?
オフィシャルHPのギタコレにも載ってないし・・・
404ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 16:48:30 ID:6PJuFNCM
>>399
なにもそんなに顔真っ赤にしなくても
405ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:18:22 ID:MlervAYH
サウンドデザイナーに松本の音をG2で出せる、セッティングが乗っていたってのは
ほんとですか?
406ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 18:52:10 ID:Z2Tw0yo4
>>405
気休め程度にしかならんから期待しないほうがいいと思う。
下手すりゃ気休めにもならんかも、
407328:2005/10/10(月) 20:57:21 ID:BC9HTadj
頻繁にUPですいません(笑)take_3をUPいたしました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22191.mp3
EGが入った事で他のパートの調整、EGのプリアンプ(エフェクト)を通して歪の追加やEQ、ディレイなどを見直し。音量が少し落ちてしまうパートはちょっと上げ下げしてみたりしました。
とりあえずのEGを入れた最終版と思ってます。1〜3を通して聞いて頂くと、違いが面白いかも知れません。
>>403
ありがとうございます(加工しつつも、元音より悪くない様に頑張りました)
レスポールですか、、。すいません、判りません(笑)
408ドレミファ名無シド:2005/10/10(月) 21:32:36 ID:1bjNjjA/
Mステの曲で有名な「♯1090〜Thousand Dreams〜」
のタブ譜が載ってる本とかサイトとか無い?

何でもこれが入ってるアルバムのバンドスコアは
絶版になったらしく入手は困難だって聞くんだけど
他の奴で手に入りやすい物だと嬉しいんだけど
409278  ◆vC4LShM2YM :2005/10/10(月) 21:50:05 ID:RUdOY1rY
>>408
中古市場を漁れば結構見つかりますよ、あれ。
いろいろ回ってみましょう。

あと、復刊.comで復刊希望に名を連ねておいてはいかが?
希望者の数が増えればより復刊に近づくでしょうし。

>>328さん
一応送っておきました、ボツにされないことを祈ります(笑)
ボツにされても文句は言えない出来ですが…。
410356:2005/10/10(月) 23:12:11 ID:GvgCOt14
>>328
アコギを録音したのでアドレスに送ろうと思ってるんですけど
WAVファイルは容量的にメールでいけるんでしょうか?
411328:2005/10/10(月) 23:29:57 ID:BC9HTadj
>>410
1曲分であれば大丈夫とは思いますが、念の為に圧縮するか、もしくはmp3の圧縮比を低め(音質重視)で送って頂けたらと思います。
412ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 01:04:21 ID:CPCmrwwh
愛バクをコピり始めた初心者ですが。美奈さんは楽譜が読めて当たり前レベルですか?
413ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 13:20:48 ID:EGF2LzEI
one projectの流れを見て楽しそうだなと思いました!
それぞれのパートがうpされてミックスされていくという、
とても魅力的な企画だと思います。

それでスレ違いとか企画違いになりそうなんですが、
どうかボーカルとして参加させていただけないでしょうか?

もし気を悪くされたら申し訳ありません。
けど本気でやりたいんです。お願いします。
414ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 20:17:17 ID:ytR/PYS9
っつーか、悪いけどボーカルはいらんだろ。
Voも音といえば音だけど、明らかに趣旨が違いすぎるし。
上手い下手は別として、盛下がっちゃう要因になりかねないし。
まぁ俺の主観だから皆がOKって言えばいいとは思うけど。
そもそも仮にVoを入れるとしても、まだ完全に完成してないんだから入れる時期でもない。
415414:2005/10/11(火) 20:23:48 ID:ytR/PYS9
すまん、よく見たら>>407が最終版だったのね。
416ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 20:59:45 ID:lv1snleW
今月のサウンド〜買った人いる?G2のパッチがあったらしいけど・・・
よかったら、感想または、パッチおしえてくろ
417ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 21:18:27 ID:PJFot8J0
Playerにギターがたくさん掲載されてるな
418ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 21:28:07 ID:gUXCUIEu
>405=416
マルチまでしてるし
いい加減くどい
そんなに知りたければ自分で買え
糞野郎
419328:2005/10/11(火) 22:20:38 ID:mTcwhNSn
>>414
ベースの音をいただいていてmixも済んでいるので昨晩UPしようと思ったのですが、アコギの方が音を録ったという書込みを見たので、ベース、アコギを入れた物を一緒にUPする事にしました。
(既に3回UPしてますからね。あんまり何度もでは迷惑だろうと思いまして、、)

で、Vo.に関しては一度、直接メールがあった方ではないかと思います。
僕は、一緒にやらせてもらってる的スタンスなので、僕の方で勝手な事はしたくないし、
一存で拒否してしまう事も出来たのですが、それもまた違うと思ったのでスレで相談してみては?と促しました。(自分の書込みにどんなレスが来ても、自分自身で対処して欲しいという願いです。)

>>416
言い方は置いておいて(笑)418に賛成です。G2も雑誌も何十万もする物ではないので自力で頑張ってみてはどうでしょう。読んでないので何とも言えませんが、ツマミの位置だけでなく、音作りのコツ、ポイントなんかが書かれていれば参考になると思います。
まあ、新製品の宣伝も兼ねての記事だし、セッティング紹介なんて似ていると言えば似ているし、全然違うと言えば違う、、雰囲気を味わうとかその程度の物です。
1万の機材で百万を超える機材の音が出る訳ないと思いませんか?
420ドレミファ名無シド:2005/10/11(火) 23:11:40 ID:JrBYesB4
だれも、松本と同じおとを出したいなんていってなーいお
421278  ◆vC4LShM2YM :2005/10/11(火) 23:43:13 ID:+UYYlaCv
>>414さん
気持ちは分かります、自分も入れたいと思いましたし(笑)
ただ、楽器弾きとしての楽しみを今は優先したいので、
まず>>328さんの楽器だけのミックスを聴かせていただきたい。
その後自分で歌を入れるのはご自由にどうぞ。少なくとも自分は
そうやって遊ぶつもりです。えぇ楽しみますとも(笑)
>>328さんの負担もありますしね。…といっても彼に大きな負担かけているのは僕も同じですが

>>328さん
試しにコンバスでストリングスの低音パートを弾いてみました。
…無謀なことはしない方がよかったようですorz
というわけで送るファイルの追加はありません、念のため連絡ということで。
422ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 15:17:36 ID:X6iVrnJw
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain



423ドレミファ名無シド:2005/10/12(水) 16:36:49 ID:6yM26kHv
>>422
だから何?説明書いてよ
424328:2005/10/13(木) 00:51:16 ID:r0WVuEK5
EG、AG、EBの3名の方、お疲れさまでした。僕の方も頑張ってみまして、「One」はこんな感じになりました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22266.mp3
聞いてみて下さい。
425413:2005/10/13(木) 01:14:20 ID:w9p4Ebki
残念ですがやはり無理ですか。
わかってはいたのですが、書き込むだけ書き込んでみました!
完成形もできたようなので楽しみたいと思います。
楽器の方々、mixの328氏、お疲れ様でした。
これからまた発展があるのかわかりませんが、このスレを見守っていくつもりです。
楽器も好きなんで^^;
426ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 02:48:32 ID:PsC0lI+N
>>424
乙です!
各パートが際立ってて素晴らしいですね、アコギも綺麗に録れてますなあ。
参加した皆さんGJでした。
427356:2005/10/13(木) 13:12:28 ID:ZVigtaDX
mixお疲れ様でした。
424を聴いてみて気がついたのですがオケとアコギのタイミングを
あわせるの大変じゃなかったですか?
僕が渡したデータはオケの頭からバウンスしてなかったので・・・。

もし328さんの手間がかからないのであれば338のオケの頭にあわせたものを
新しくアップしてますので差し替えて頂けないでしょうか。
ギターソロあけのアコギがどうも気になるので。
428395:2005/10/13(木) 15:07:19 ID:z3XbvRPY
音がかなりずれてるけどなんとか録り終えました。
かなーりしょっぱいけどうpしてもOKかな?
ってか、ギターソロは録ってないんだけど許してくれる?(´・ω・)
429ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 16:42:39 ID:vsW5AFvV
>>395
細かいことは気にせずにガンガンアップするべし。
そして辛口コメントで鬱になるがいい!
430ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 16:52:54 ID:pKYw6uUK
>>428
いじめられても叩かれてもしぶとく生きろ
431ドレミファ名無シド:2005/10/13(木) 17:13:17 ID:JtLMV9FT
あれちょんぎられてもね
432395:2005/10/13(木) 17:32:07 ID:z3XbvRPY
んじゃ飲み会が終わって帰ってきたらうpします。
こうなったら叩かれまくって(*´Д`)'`ァ'`してやる。
433278  ◆vC4LShM2YM :2005/10/13(木) 21:34:37 ID:bQQJGuJI
>>328さん
お疲れ様でした。最後に遊びで入れたハーモニクスが…!(笑)
皆さんの技術に到底及ばない腕でしたが、とても楽しませていただきました。
>>413さんには少々きつく言ってしまったかもしれません。

さて、これに合わせて歌って楽しんできます(笑)
434273:2005/10/13(木) 23:37:00 ID:VuTm/ZE4
>>328さん、みなさん
本当にお疲れ様でした。聞いてて感動いたしました( ;∀;)
俺だけじゃ絶対こんなふうにはならなかったと思います。とても楽しかったです。
記念にもなりました。また、機会があったら遊んでくださ〜い。お疲れ様でした〜
435328:2005/10/14(金) 00:13:34 ID:m1/ArF6b
みんなぁ〜、ちょっとまった!
...というか、すいません。356さんのご指摘の通り、AGが思い切りズレておりました(他にも何カ所かミス発見。ついでにちょっと手直ししちゃいました。汗)
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22303.mp3

これがホントに最終(多分)
これ聞いてから寝てくれっ!(深夜だけど、出来るだけデカイ音で聞いて下さい。笑)
436ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 00:24:22 ID:KS4V+55V
最近プレ王の存在を知ったのだが、B'zのコピーしてる人かなり多いな
中にはうまい人いるなぁ
437ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 01:09:04 ID:43Q4v2zZ
>>435
聞きましたよークオリティ高すぎておしっこでちゃいました
438ドレミファ名無シド:2005/10/14(金) 06:33:06 ID:F/93nbP/
o’zのボーカルにてる
439ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 00:08:16 ID:W3rg46Yx
>>436
確かにうまい人何人かいるが、中にはでかなり厨な奴もいるな
440ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 07:26:16 ID:HilOvhWT
ギターソロだけ練習するヤシって絶対いるよな?
ああいうのが嫌われるんだよ
と自分を分析してみる
441ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 09:54:21 ID:jjKhXe2r
>>440
おれも殆どソロしか練習しないよ。
バッキング上手いのにギターソロで萎えるとかよりは全然いいと思ってさ。
442ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 11:30:13 ID:A9QBJwpy
両方やりゃいいじゃん
443ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 18:10:05 ID:W3rg46Yx
プレ王にはソロだけうpしてるヤシもいるよ
444ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 20:15:53 ID:nX8Z2YZW
G2で松本風の音を出すパッチ教えてください。
445ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 20:25:49 ID:i9y/yrdi
405 ドレミファ名無シド sage 2005/10/10(月) 18:18:22 ID:MlervAYH
サウンドデザイナーに松本の音をG2で出せる、セッティングが乗っていたってのは
ほんとですか?

416 ドレミファ名無シド age 2005/10/11(火) 20:59:45 ID:lv1snleW
今月のサウンド〜買った人いる?G2のパッチがあったらしいけど・・・
よかったら、感想または、パッチおしえてくろ

444 ドレミファ名無シド sage 2005/10/15(土) 20:15:53 ID:nX8Z2YZW
G2で松本風の音を出すパッチ教えてください。
446ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:40:57 ID:nX8Z2YZW
G2で松本風の音を出すパッチ教えてください
447ドレミファ名無シド:2005/10/15(土) 22:48:27 ID:i9y/yrdi
茨城県人発見!
448ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 00:46:47 ID:f+Cqy/v6
>>446
自分で本買ってくればいいだろ
449ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 09:11:50 ID:+wvWGFgK
マンドクセ、田舎だからすごくとおい
450ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 09:24:25 ID:TaRA2jrr
>>449
通販汁
451ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 09:26:04 ID:LE77EqSs
ネット環境あんだから調べて買え
わざわざ店舗に出向かなくても通販で買えるよチンカスのヘタレ!
452ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 09:26:52 ID:+wvWGFgK
お願いします!教えてください
453ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 10:06:57 ID:7Y5nQ2lH
スルーでよろ
454ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 10:28:52 ID:+wvWGFgK
お願いです!ほんとお願いします
455ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 13:15:09 ID:el2VvZMJ
>>454
お前と同じくマンドクセーから教えない。
456ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 13:21:36 ID:+wvWGFgK
なんでですか〜wwwおねがいしますよ〜
ZOOMのG2で松本風のおとのパッチ教えてください
457ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 15:18:10 ID:FMr8GmNK
G2持ってんだろ?
それで松本風の音自分で作って見れ。
SDの音よりいいから。
俺が保証するw
458ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 16:37:20 ID:+wvWGFgK
自分でじゃなくてサウンド〜の本にのってるの教えてください
459ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 18:36:16 ID:KUxphE/G
少ない金をかき集めてG2を買った貧乏学生、うざいぞ。
460ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 19:50:49 ID:hOXYGSEf
通販でG2買った本屋にもいけないひきもっこりか
461ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 21:07:59 ID:ATygPHTx
お前等スルーしろよ
462ドレミファ名無シド:2005/10/16(日) 23:52:51 ID:+wvWGFgK
お願いします、教えてください、ひきこもりなんで・・・お願いします!
463ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:32:48 ID:ts6fXZZN
>>462
ひきこもりは社会には必要ないから死んでいいよ。
親に迷惑かけるのは仕方ないとしても、他人に迷惑かけるな。
464ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:35:03 ID:SW7M6X5w
でも、学校行ってますよ。普段も友達と遊んだりしますし、
スタジオ行ったりもします。でもわざわざ本屋に行く気がしないってか
そこが引きこもり症なわけ。まじで教えて。教えてくれたら死んでもいいって
本気で思ってる。
465ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 00:37:01 ID:SQ9nDe/g
>>464
まず死んでもらおうか。
466ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 01:10:42 ID:+dp7bool
>>464
とりあえずドラゴンボールを8つ集めてこい
467ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 16:04:40 ID:SW7M6X5w
教えてやれよ、じゃあだまるだろ
468ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 16:39:19 ID:SQ9nDe/g
騒げば教えてくれると味を占める。
厨を育てるだけの行為だ。
469ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 17:00:48 ID:SW7M6X5w
お願いします、まじお願いします!!
教えてくれれば死にます
470ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 17:53:30 ID:bgiVsJXE
先に死んでからね
471ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:02:04 ID:baFIFxSs
>>469
ヒント:5150
472ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:05:07 ID:SW7M6X5w
5150のアンプモデラーですか〜〜
ひずみはどのくらいですかね〜
あと空間はどんなかんじで、あとディレイは長い?短い?
473ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:08:10 ID:z6lR4Gmi
松本の音すら分かってない奴に教える気にはなれない。さようなら〜
474ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:10:47 ID:SW7M6X5w
そんな子といわないでくださいよ〜僕も松本さんみたいになりたいです
教えてください
475ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:13:22 ID:LIS62ZOa
坊やはギターは何を使ってるんだい?
476ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 18:30:21 ID:JVPufv4M
>>467 = >>469
ワロス
477ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:09:57 ID:Dc+jfbxS
>474
>松本さんみたいになりたいです
はげさしてチビでロン毛にサングラスすりゃすぐになれるよ
478ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:12:23 ID:gYIgoG85
この松本の歯並びみたいな流れを変えるためにアラクレでも録ってうpしようと思う
479ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:16:02 ID:SW7M6X5w
おしえてくれ!まじでじゃあ流れはかわるとおもうし・・
まじでG2で松本風の音のパッチ教えてくれ
480ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:51:11 ID:qhJACP56
AMP 5150
GAIN 2時〜4時
HI   8時〜10時
MID  3時〜4時
LO  8時〜10時(HIのちょい下)
フェイザー、コンプ 極微量
481ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:55:01 ID:SW7M6X5w
もうちょっと細かく教えてください。
パッチで。。。コンプは無しですか?
482ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 19:59:36 ID:MvwXJXT8
>>480
おまい、いい奴だなw
483ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 20:00:38 ID:SW7M6X5w
まじ感激した。ホントに教えてもらえるなんて思ってなかった。
いままで荒らしてすまなかった、もし機会があればG2でブラザーフッド
をこんどうpします。
484ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 20:09:34 ID:MvwXJXT8
松本目指してガン( ゚д゚)ガレよ!
485ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 20:14:50 ID:SW7M6X5w
でも、G2のセッティングじゃないよね、それ
486ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 21:38:24 ID:s1YjAq93
>481
EXCU:LOOSE
VOl:適度
GAIN:適度
PRES:3時方向
HI:12時〜1時方向
MID:11時〜11時半方向
LOW:1時方向
GAIN:Hi
SOUND STYLE:NEW
BOOST:ON
Loop:OFF
Plex:N
487ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:38:14 ID:SW7M6X5w
あの〜ZOOM製品のG2って言うマルチエフェクターなんですけども
そんなんじゃないとおもうんですが・・・。まじめに聞いてるのに・・
488ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:42:33 ID:gYIgoG85
アラクレ
http://www.yonosuke.net/clip/5/22444.mp3

ソロ&リズム崩壊してますが、取り直す度に悪くなっていくので諦めました。
Ibanez RG2770FM→ZOOM 505IIで、KRISTALでリバーブ掛けたりちょっといじってます。
489ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 22:43:47 ID:gYIgoG85
追記
ワーミーが無いのでリフがショボイのは勘弁を
490ドレミファ名無シド:2005/10/17(月) 23:32:06 ID:SW7M6X5w
ZOOMでこんなにも良い音でるのですか〜すごい!!
やっぱりセッティングなんですね〜〜。
だれかG2で松本風の音が出る、パッチ教えてください(本にのってるやつ)
491ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 00:00:34 ID:Fch6Xpf4
>>490
ttp://webweb.web.infoseek.co.jp/gofg3/kikaku20.html

そこまで本に拘るお前には感動した。
サウンドデザインだっけか・・・。
どこでも手に入るような本なのに
絶版超レア本に思えてきたよ。

(本にのってるやつ)
492ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 00:16:09 ID:r9S1K61l
今、話題のサウンドデザイナーを、雨の中、山野楽器まで歩いて見てきましたよ。
特集記事なのかと思ったら、ちょこっとした記事だった。
他の内容も大した事が書いてなかったから買わなかった。
去年、山野楽器でやった松本孝弘の機材展示くらい無駄骨だった感じ。
493273:2005/10/18(火) 00:39:17 ID:oG1XPHBA
なんで自分で音を作らないのかと疑問です。
自分で作れば勉強にもなるはずなのに・・・・と思います。
494ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:01:43 ID:l/bShvxs
>>491
のさいと見ましたよ。すごいですね。あんなにも・・・研究されてるなんて。
うーバーメタルほしくなった。でもG2のパッチはまだわからないです教えてください。
495ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 01:17:28 ID:lsCst9NN
>>494
480が教えてくれたんだろ。やってみたのか?
496ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 02:37:33 ID:r9S1K61l
>>493
また、聞かせてくれ。
497ドレミファ名無シド:2005/10/18(火) 08:11:48 ID:UkwYiD65
>>488
GJ、(・∀・)イイヨーイイヨー。
498273:2005/10/18(火) 18:41:16 ID:GZWyU0M1
>>488
アラクレのソロって難しいですよね。リズムがとりにくいというか・・・・
俺もつい走りがちになってしまいます
>>496
近いうちに何かうpしようかと、ガイシュツの曲になりそう
>>494
俺の歪みは、UBER METAL です。まぁ、使いこなせてませんけど
499ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 00:46:02 ID:wP+ES0tk
儚いダイヤモンドとかどうですか?
500ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:15:12 ID:Jz3kgxzt
流れ切って悪いがRockman GUITAR ACE って
結構いい音するのね。
見た目からオモチャみたいなの想像してたけど、
視聴してびっくらこいた・・・
初期松本まんまじゃん。
501ドレミファ名無シド:2005/10/19(水) 01:28:38 ID:PHAuIXU/
古い曲キボソ
SAVE MEとか
502273:2005/10/19(水) 20:48:17 ID:hEdQerOX
>>501
古い曲は、テクニック的に厳しい・・・・orz
>>499
ソロができない・・・・orz
503ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 01:27:00 ID:NElc2SWN
>>500
Rockman GUITAR ACE で何かうっぷしてくれませんか?
504ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 13:13:28 ID:qd6BQJlp
G2で松本さん風の音をだすパッチ教えてください。
505ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 16:30:40 ID:YWnXjmRB
スルーでよろ
506ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 17:04:26 ID:IcPTgMFM
>>505
お前だよ
507ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 17:12:01 ID:YWnXjmRB
508ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:13:55 ID:qd6BQJlp
G2で松本さん風の音をだすパッチ教えてください。 教えてください。
509ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 22:34:59 ID:gPdUFgvQ
510ドレミファ名無シド:2005/10/20(木) 23:05:51 ID:B0JMQ8TO
>508
あまりにもうざいのでテンプレ作成して通報しました
そのうち規制が発動しても知らないよ
マルチ・粘着続けてネットマナーも守れない非常識なお前が悪いのだから
511ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 06:05:42 ID:IGlX10Bn
理由を説明しよう。
ジャパニーズミュージックシーンには、メジャーで活躍するフィールドがある。
主にTVに出たり、チャートの上位に出たり。(B'z,サザン、ミスチル等)
その反面、TVには極力出演せずに、雑誌等で取り上げられて、そこから飛び火するケースも少なくない。
所謂、ロキノン系がこの部類だ。
何故?ロキノン勢、信者は、B'zに触れないのか? 俺がB'z信者を代表して言わしてもらおう。
『ロキノン勢がB'zに触れることは、悪 魔 に触れることよりも恐ろしいなのだ。』
B'zは長年トップに君臨する至上最強のロック・バンド。
エアロ・スミスを超えたといっても過言ではない。
512ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 08:59:46 ID:/VZzywlT
G2って良いのか?
513ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 11:24:08 ID:fJ9TZoCV
>>511
それは過言

     エアロ信者より
514ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 13:08:08 ID:XVjHOUJh
G2で松本さん風のぱっち作れるのですか??
サウンドデザイナーって言う本にのってるそうなのですが??
一度本屋に見に行ってみます!もしよかったらパッチ教えてください。
515ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 17:48:31 ID:7zo3ypj1
今日本屋行ってきますた。なんかゴーゴーギターとヤンギタにライブの
機材のってたね。ブラックエンドホワイトはデジテックのワーミー使ってるらしい
でもね、サウンドデザイナー??って本はなかったぞ!。もう売ってないのかな?
店員に聞いたけどちょっとわからん、言われた。やっぱここでおしえてもらうしかないですね
516ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 17:50:26 ID:jy6DWwvt
秋って厨がわく季節なのか?
春と夏と年末年始じゃ無かったっけ?
>514下手な自演乙
517ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 17:52:52 ID:jy6DWwvt
>515
検索すればHPがすぐ見つかる
518ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 18:14:32 ID:/VZzywlT
松本似の音出したい奴は素直にボグナー買っとけ
房でも1年バイトすれば買える。
519ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 19:33:58 ID:ZRiDUxAi

512 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 08:59:46 ID:/VZzywlT
G2って良いのか?

518 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 18:14:32 ID:/VZzywlT
松本似の音出したい奴は素直にボグナー買っとけ
房でも1年バイトすれば買える。
520ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 20:35:05 ID:7UGauiw2
>>517
何のHPですか?
521ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:29:43 ID:/VZzywlT
>>519
なんで晒されなきゃいけないんだ?
G2が話題に出てたからいいのか?って聞いただけだろ?
>>518のはそこまで必死になるなら
月5万溜めればボグナー買えるんだからその方が近道だと思ったから。

なんか必死になってて俺痛いな。
522ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 21:52:37 ID:Femw6UvG
Ecstasy customがでてしばらくしたら松本はClassicから移行するんじゃないか?
そんな気がしてならんのだが
523ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 22:36:39 ID:MwXV6AOI
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain



524ドレミファ名無シド:2005/10/21(金) 23:10:33 ID:UGNo2m2Q
前半の9曲はマジイラネ
525ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 00:12:54 ID:09jkm51Y
哀しきDreamerは非常によかったよ。
特にCメロっつうか歌の最後のトコ
526ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 09:20:39 ID:HuDnwSt+
いい加減G2で松本風の音が出せるパッチ教えろ
本一冊買う手間が省けるんだよ
人が下手に出てりゃいい気になりやがって
このゴミ共役立たずめが!
527ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 11:31:51 ID:It0g9ndH
なりすましウザイ
528ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 16:12:59 ID:FJ1Ygc9y
俺、G2の教えろって言ってた厨房だけど・・・
>>526は俺じゃないよ、今日本買ってきた、よかったら
ぱっち、晒しましょうか?
529ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 17:21:41 ID:TmdpPhYQ
で、どうだった?

530ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 17:27:42 ID:v4WJCIhG
>ぱっち、晒しましょうか?
雑誌からの転載は著作権侵害になる
常識わきまえろカス


531ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 19:19:06 ID:wcQuICU4
>>530
君勉強不足ですよ
532ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 20:58:05 ID:FJ1Ygc9y
やっぱり、所詮数万の機材ですね。
やっぱり、ボグナー買います!!!
533ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:30:10 ID:lXqSivby
>>532
君も勉強不足ですよ
534ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 21:58:16 ID:FJ1Ygc9y
ボグナーを明日石橋楽器で買います!!
やっぱり所詮モデリングだし、本物にはかなわないね
535ドレミファ名無シド:2005/10/22(土) 22:04:27 ID:z/+XYlr8
>やっぱり所詮モデリングだし、本物にはかなわないね
その意見は正しい
536ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 04:28:12 ID:zL6HuQ+4
>>530
そんな事言ってたらここにあがってるmp3は・・・
537ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 11:40:59 ID:02j9ACnK
無断転載というパクリ行為を何のためらいもなく発言するとは
さすが日本音楽業界の最大のパクリアーティストPAK松本の信者だな
教祖がカスならそれに付く信者もカス
538ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 12:00:20 ID:b4QkszO6
ついに我が家にボグナーきますた!!!
やばい、まじいい!!キャビはマーシャルの古いのが家にあったんで、
それでやってますが、やばいね。まじコレで今日一日過ごせそう。
539ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 13:28:07 ID:9D93sGH6
ボグナーうっぷして
540ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 13:37:48 ID:zL6HuQ+4
むしろ、ボグナーください
541ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 14:40:01 ID:S4gC4VTz
ボグナーの何買ったの?
542ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 14:59:08 ID:b4QkszO6
Bogner Uberschallってやつです。
3〜4個歯槽(1時間ぐらい)しましたけど、コレが一番しっくり来ましたね
うpなんて・・・orz俺の下手糞ギターなんてうpできません
543ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 15:33:30 ID:S4gC4VTz
ウバー聞きたい〜
544ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 16:28:32 ID:OOsieqYu
もう少しまって新製品のECSTASY Customにすれば良かったのに
でレポを聞かせて欲しかったよ
545ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 17:16:54 ID:S4gC4VTz
松本もあれに乗り換えるだろうしね〜
546ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 20:58:26 ID:gJcKqToA
別に、松本が乗り換えるからじゃなくて、
僕が実際気に入ったからかいました(^^;)
もし、新製品が気に入っちゃったら、ウーバーを売って買っちゃうかもw
547ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:00:04 ID:S4gC4VTz
金持ち羨ましい
548ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:34:35 ID:BZzokriu
ID Bz記念
549ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:37:44 ID:IPxreWHJ
最近はG2の話ばっかりで、うpがありませんね。
550ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:38:26 ID:DPirYmQN
1週間前にアラクレのうpがあったじゃないか
551ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:41:45 ID:9D93sGH6
ライン6のウーバーメタルの評判はどうなの?
552ドレミファ名無シド:2005/10/23(日) 23:50:20 ID:S4gC4VTz
サンセット聴きたい!!
553ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 00:08:15 ID:gJcKqToA
やっぱG2とか比べ物にならないね。
まさにこの比べ物にならないって言葉が、すごーく実感できた。
ウーバーメタルもしょせんそんなもの。
554ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 00:15:42 ID:YC0764nc
   君も
松 本 仁 志
 になれる!
555ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 00:50:46 ID:vygGCeOO
人志ならまだしも仁志て
556ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 02:35:08 ID:l6+mCWT+
ワロスwwwwwwwwwww
557ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:15:47 ID:zevCvvT4
G2で松本風の音をだすセッティング教えてください
558ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 20:35:01 ID:vaZBbQ1m
つまらんよ?
559ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 21:16:11 ID:8x6VNpu2
>>558
お前のようにスルーできないのがいるから面白がってんだけど?
560ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 21:46:43 ID:zevCvvT4
つりとかじゃなくて
ホントに教えてほしいんです
561ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 22:45:40 ID:lsp6lBgL
>>560
ここでは無理。よそいけ。
562ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 22:46:36 ID:7O2s7tzO
学習能力なさ過ぎ
563ドレミファ名無シド:2005/10/24(月) 23:51:13 ID:zevCvvT4
よそって何処ですか??教えてください
G2で松本風の音出したいです
564ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:25:14 ID:F9n9eSRJ
>>528の人?
本買ったんじゃないの?

マジレスさせてもらうが、とりあえず何か、お前が真似たい曲を今のセッティングでうっぷしてみろ。
そしたら、アドバイスしてやるから。
565ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:48:57 ID:pUjukCI0
 B'zで弾いてて楽しい曲ってなによ?
 ELEVENはどれも楽しいと思う。
566ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 00:57:15 ID:KuP18Mog
Raging Riverのソロの入りは気持ちいい。
567ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 01:28:14 ID:kkSIZl/M
568ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 03:36:34 ID:odMSQPkY
ミスビのポールのギターサウンドとTAKのサウンドって似てるね。
松本がリスペクト?
569ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 04:53:32 ID:Yf2xDdk1
>>568
松本の音はポールほどフラットな感じじゃないと思う。
どっちかっていうとヴァイを意識した音なんじゃないかね。
570ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 08:26:39 ID:nId9fjiU
松本スレにも書いたんですが、line6のディストーションモデラーでグリーン〜ビッグマシーンの頃の音ってどのようにセッティングすればいいんですか?松本さんそのままの音は不可能なので、近い感じの音のセッティングがあれば誰か教えてください。お願いします
571ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 08:59:03 ID:SlBvXesC
新しいパターンがこれか。
572ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 09:02:14 ID:odMSQPkY
>>569
そうか。ヴァイ聴いたことないから。聴いてみるわ。
573ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 12:25:16 ID:fdGdysJr
フレージングはシェンカーやリンチ、サイクスとかが似てると思う。
ヴァイっぽいかなあ。ギリギリchopはぽいと思ったが。
574ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 12:59:30 ID:frD2ATjj
ゲイリームーアやジョンサイクスみたいにフルピッキングはあんまないな
575273:2005/10/25(火) 13:13:15 ID:h4oNz8u/
ウーバーメタルを使ってる自分にはうpしにくい流れが・・・・
庶民は庶民なりにガンバリマス・・・ってことで
TIMEです。アコギがないんで寂しい感じになってますけど、ピアノをちょっと大きめにしました

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22696.mp3
576ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 14:24:04 ID:ayxhmlf2
>>575
乙!うまいね。
なんかオケがかわいい。
577ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 17:04:45 ID:aaC2aTM0
お願いします!もし教えてくれたら、何かお礼します
578ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 18:02:08 ID:fdGdysJr
自分の音を10曲くらいうpしたら
誠意を見たってことで教えてくれる人が出るかもよ?
579ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 18:10:49 ID:WbfkZ/q/
構ってちゃんには最高の釣り堀だな。
580ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 19:43:08 ID:odMSQPkY
ギリチョってミスビのコロラドじゃないの?
だから俺はポールかな?と思った訳で…
581ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 20:42:05 ID:aaC2aTM0
>>575
うまいね!ウーバー以外は何使ってるの?
582ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:11:50 ID:fdGdysJr
>>580
共通点はシャッフルリズムってだけな気がする。
ベースとドラムが同じ人(アルバムなら)だから、雰囲気が似てるんじゃない?
この2曲が似てるとは思ったことないなあ。
583ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:21:41 ID:odMSQPkY
>>582
ギタソロ結構似てますぜw
584ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:24:04 ID:Yf2xDdk1
>>575
GJ!、全体的に丁寧に弾けてて良い感じでした。
ウーバーの音って余り聴いたことがなかったけど太くていい音しますね。

>>580
ギリchのどの辺が似てるのかよくわからなかったけど、
サウンド面とかプレイ面ではポールを意識してるかなってとこは余り感じないですね。
というか松本自体ミーハーだからころころ変わってるんじゃないかな、アルバムによって音とかも全然違うしね。
585ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:29:18 ID:fdGdysJr
>>583
そうかなあ。
ただ、松本は無理してると思う。ところどころフルピッキングあるし、ライブで弾けてないしw
Mr.Bigを意識した、のかもしれないね。この曲に限っては。
586ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:32:05 ID:odMSQPkY
ニュアンスとかが似てるんだよ。多分ボーカルが入ってなかったら、B'zの曲かな?って
俺は思うかも。ポールってレスポ使ってた?もし使ってたなら、それが似てただけかもね。


スレ違いスマソ。
587ドレミファ名無シド:2005/10/25(火) 22:33:18 ID:frD2ATjj
恐らく愛馬のしか使ってないだろ
588ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 00:47:23 ID:G6bB3C1u
ZOOMのG2で松本風音だせるの?パッチキボンヌ(^^^^)
589ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 12:19:55 ID:YOeHHHTW
ビリーシーンは今何をやってるのか気になる。
TMGUはまたあのメンバーでやるのか気になる。
590ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 13:09:08 ID:imifTpmV
OCEANでファンになって初めてここに来た人に
ぜひ知って欲しいB'zの輝ける盗作の歴史!

【パクリ】憂いのGYPSY [1991]→【元ネタ】What It Takes(Aerosmith)[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI08.wma

【パクリ】Bad Communication[1989]→【元ネタ】Trampled Underfoot(Led Zeppelin)[1975]
http://www.yophorin.com/PAKURI01.wma
【パクリ】MR.ROLLING THUNDER[1992]→【元ネタ】Love in a Elevator(Aerosmith)[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI02.wma
【パクリ】Gimme Your Love[1990]→【元ネタ】Live Wire(Motley Crue)[1982]
http://www.yophorin.com/PAKURI03.wma
【パクリ】もうかりまっか[1994]→【元ネタ】A Little too Loose(MR.BIG)[1991]
http://www.yophorin.com/PAKURI05.wma
【パクリ】キレイな愛じゃなくても[1995]→【元ネタ】After The Thrill is Gone(Eagles)[1975]
http://www.yophorin.com/PAKURI06.wma
【パクリ】Alone [1991]→【元ネタ】Time For Change(Motley Crue)[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI07.wma
【パクリ】Don't Leave Me [1994]→【元ネタ】Cryin'(Aerosmith)[1993]
http://www.yophorin.com/PAKURI09.wma
【パクリ】破れぬ夢をひきずって[1994]→【元ネタ】Right Now(Van Halen)[1991]
http://www.yophorin.com/PAKURI10.wma
【パクリ】Stardust Train [1990]→【元ネタ】Too Late to Say Goodbye(Richard Marx)[1989]
http://www.yophorin.com/PAKURI11.wma
【パクリ】夜にふられても[1989]→【元ネタ】Wild In The Streets(BON JOVI)[1986]
http://www.yophorin.com/PAKURI13.wma

これだけの数あってもまだ氷山の一角だよ!すごいぜB'z!

【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.17【日本一】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129282254/l50
591ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 14:15:38 ID:MflvEqx6
何が悲しいって【パクリ魔B’zを聴いている】ってだけで、
そいつのセンスが全否定されるって事だよな・・・。

「映画は○○が好き」「本は○○を読むよ」「やっぱ車は○○じゃないと」

など、他にどんな趣味や拘りを持っていようと
CD・DVDラックに盗作B’zのCDやDVDが置いてある時点で

(「でもパクリB’z聴くんでしょ?( ´,_ゝ`)プッ 」)

と思われて終わり。悲しいね。盗作B’zヲタって・・・。
592ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 14:21:54 ID:T+v8mHP0
↑アンチスレで相手にされなくなった淋しい奴
593ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 16:53:25 ID:vExUoC2a
>>591
う〜ん、そんなの2ちゃんに毒されてる厨房の間だけだよ。
594ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 17:33:24 ID:eutGioPB
でも実際B’zヲタって辛いよね・・・。
俺は現実社会ではCDとか隠してるよ。
馬鹿にされるし・・・。
595ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 18:17:26 ID:13AKfLTT
人が聴いてるものにケチ付けるなんて変だ。
別にレンジ好きでもいいじゃないか?
まぁ俺はレンジ聴いた事ないからなんとも言えんが
それとB'Zは嫌いじゃない。
596273:2005/10/26(水) 19:07:01 ID:RqwjmRay
>>581
ウーバー以外は、MTRに内臓されてるコーラスつかったり
BOSSのME-30使ったりします。ME-30は、主に空間系ですね。あとzoomの
PD-01をクリーンに使ったりもします。
最近みなさんでやった「ONE」のクリーンは、PD-01です。
597ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 19:35:30 ID:GzcdaAd9
>>595
好き嫌いにケチをつけるのは変だけど、盗作が非難されるのも当然だと思うよ。
598ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 20:02:48 ID:JS++UGn/
2ちゃんほどパクリ批判者はいないのが現実
とか言っても2ちゃんが社会の全ての奴に言ってもわからないかw
599光の火照り:2005/10/26(水) 20:03:37 ID:k2FPeD9E
盗作の定義が難しく、一概に言える事ではない



糸冬 了
600ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 20:55:54 ID:9t2uAGQR
盗作の論議はここではまずスレ違いだという事に気付け馬鹿共
スレ違いと解っていて乗り込んでくる奴も馬鹿だがそれをスルー出来ない奴もまた馬鹿

601ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 21:18:46 ID:keBrMaUv
>>598
2chみたいな場所は本音が溢れかえってるだけの事だと思うよ。
ビーズヲタの知人を目の前にして「プププwビーズはパクリw」
なんて言ったらさすがに角が立つし、そのビーズヲタとの人間関係を崩壊させる
覚悟がないと言えないと思う。だから逆に、2chで本心を言って憂さ晴らしをして
現実社会での軋轢を軽減させるのは正常な2ch利用法だと思うよ。
むしろ、君みたいな考えの人のほうが「2chが全ての引き篭もり」なんじゃないか?
と思ってしまうけど。
602ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 21:25:38 ID:WydjKorV
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
603ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 21:30:45 ID:Jn4ZTRcM
>>599-601
お前らみたいな必死な奴が呼んでんだよ。バカ
604ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 21:32:06 ID:WydjKorV
∧_∧
( ´・ω・) 俺も必死ですあわよくばお茶飲んでください
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
605ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 21:37:28 ID:rv3sG+80
良い子は早く寝ろ!
606ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 21:40:59 ID:WydjKorV
   ∧_∧  
   ( ´・ω・)
  _| ⊃/(___   ・・・・・・。
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
607ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 22:15:18 ID:3EIMXu4D
アンチすげぇコピペの数だな!見たことあるやつばっかwww
608ドレミファ名無シド:2005/10/26(水) 23:14:35 ID:13AKfLTT
ちゃんと寝たんだからいいんじゃね?
609ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 00:13:45 ID:MJzv9aQD
G2で松本風の音を出すパッチ教えてくれたら?
610ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 05:05:41 ID:NXryfc1f
     ∧_∧
    / ・ω・)
  ...../____ノ
611ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 13:54:45 ID:eVcti9/+
起きるの早いな。。。
612ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 21:53:04 ID:MJzv9aQD
Treasureに入ってるRealThingShakesのギターリフ
の音って、ロックマン、5150、ボグナーの
どの頃のですかね?、こういう音を探してるんですが、高いアンプを買うのは
無理なんで、似たような音が出せるエフェクターありませんか?
613ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:11:29 ID:aTmJpZob
5150
アンプシミュレータとか
614ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 22:32:10 ID:eTUWZNce
#350802 雑誌。
投稿者:龍姫 2005/10/27 01:34 [ 返信 ]
「GiGS」
ライブ機材レポート(松本さん・サポートメンバー)2ページ。
写真は5種。松本さん、大田さん・徳永さん・増田さん・シェーンさん、それぞれ単独で。
春畑さんのTheatre Of Stringsインタビューは3ページありました。
モノクロページにはPleasure告知記事もちょこっと。
ENTER THE DRAGON THEMEのバンドスコアもありました。
11月26日発売の次号にも記事が載る様子です。

「J Groove magazine」
Pleasure II記事1ページ。
Pleasure IIバンドスコアの広告もありました

615ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:20:27 ID:MJzv9aQD
>>613
返答ありがとうございます。5150ですかやはり。
5150の入ってるアンシミュってありますかね?PODかな?
616ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:31:23 ID:aTmJpZob
PODxtはオプションで追加パック入れればある
カードはVISAだったっけかな?
617ドレミファ名無シド:2005/10/27(木) 23:51:27 ID:eTUWZNce
ボスのマルチやツインペダルにもはいってる
618ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 00:11:44 ID:f4Xhwki+
そうですか〜ちなみに、このスレの住人からして、どうですかね?
よくできてます?
619617:2005/10/28(金) 00:20:00 ID:bQQaAaD8
ボスにはロックマン、5150が入っているが、ロックマンは話にならん
5150はなかなかだが、本物にはかなわん。
RealThingShakesのギターリフの音が希望らしいがスタジオのアンプを使用するのか
自宅で録音するのか、他のエフェクターと併用したいのか、使用ギター等のスペックと
今現在の音をうっぷしてくれれば、アドバイスがしやすいのだが…


ここも参考になります。
ttp://www.ryozzy.net/bz/special/guitar/bbs.cgi?num=36471
ttp://webweb.web.infoseek.co.jp/gofg3/kikaku20.html

620ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 00:33:17 ID:SihhliZg
これは悪名高いサイトですね
621ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 00:40:06 ID:f4Xhwki+
自宅でも、スタジオでも使いたいです。
使用ギターは、エピフォンのタクモデルのやつです。
スタジオで使うアンプは決まってないですが、、、、。
もし、よかったら、糞音うpします。今は、ランページを使ってます。
622ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 01:20:11 ID:bQQaAaD8
前提として同じ音はでません。

5150アンプのセッティングはバッキングでは低2時 中1時 高12時半
           リード    低2時半 中12時半 高9時半

ハイゲイン、ヌケがいい、音が潰れず音圧感ありを目指してくれ。

RealThingShakes時期は確かジムダンロップのクライベイビーの半止め(ようするにワウの半止め)
ブースターにボスのス−パーオーバードライブ

で、肝心の5150のアンシミュは自宅でも、スタジオでも使いたいのならばPODは宅録以外では使い難いので敬遠
理由はマルチスレか専門スレか他のエロイ人に聞いてくれ。

MAXON OD820にマーシャルアンプでも近い音がでた。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443900/453939/453928/

しかし5150に近いのはボスのマルチやツインペダルだ。

使用ギターは、エピフォンのタクモデルとあるので台風の時のライブに近い音をだしたいなら
>>619のリンク先にあるウーバーメタルがお奨めだ。
個人的にはcdのRealThingShakesよりも台風の時の音の方が真似しやすいと思う。
アンシミュの完成度がウーバーメタルのほうが高いと思うからだ。ボグナーのアンシミュだがな。

ちなみにうpを希望する。
長文スマソ
623ドレミファ名無シド:2005/10/28(金) 15:57:30 ID:f4Xhwki+
わざわざ、こんな僕のために、ありがとうございます。本当に、うれしいです。
台風の時はボグナーなんですか?ウバーメタルはボグナーのシミュが入ってるそうですね。
じゃあ、コンパクトで出したいなら、5150CDのサウンドなら、
MAXONのオーバードライブで、台風なら、ウバーメタルってことですよね??
とりあえず、その2つのエフェクターを試してみたいと思います!!
624278:2005/10/29(土) 01:22:35 ID:25hiBXPv
>>273さん
久々にここに来ました。TIME聴きましたよ。すごく雰囲気出ていますね。
冒頭のアルペジオが耳に入ってきた瞬間に身震いしましたよ(笑
625ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 01:56:48 ID:B/SmiSWd
>>623
コンパクトで出したいのかもしれないが、
MAXON OD820にマーシャルアンプよりもコンパクトに近いボスのツインペダルの方が5150に似ているぞ。
ツインペダルは使いやすいぞ、試奏して、音を確認してくれ。

老婆心ながら言わせてもらうが、
RealThingShakesのCDの音ならMUSICMAN AXISを使用してるぞ。(正確にはヴァンヘイレンモデル時だが)
将来的に新しいギターを買うときに参考にしてくれ。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/444001/
ここに載ってる。
レスポールよりも軽く、ハイポジョションが弾きやすく、アーム搭載、ロック式なギターだ。
626ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 03:15:12 ID:p3ZqbLku
Real Thing Shakesについてインタビューを調べた。
マーシャル直結、エフェクトなしって言ってた。
で、イントロはギター3本重ねてるらしい。
テレキャスターでペケペケの音を出して重ねたりしてるみたい。

だがエディーとギターも機材も同じとも言ってて、5150も使ってんのかなぁ?
FCに配ったビデオでこの曲のレコーディング風景が少し写るんだけど、
松本のすぐ後ろにあるのがマーシャルで5150は写ってなかったよ。
627ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 03:37:16 ID:Mbs5frMv
GiGSのインタビューでは5150って言ってるぞ
628ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 03:54:34 ID:p3ZqbLku
じゃあマーシャル直結ってのは、リハーサルだったのかもしれないね。
629ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 04:01:34 ID:Mbs5frMv
Mステに出たときはマーシャルだが多分あて振りだな
630ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 09:05:36 ID:B/SmiSWd
マーシャルのロゴをmatsumotoに変えてたのも使っていたよな?
いつだったけ?
631ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 12:30:15 ID:cpebiNYF
>630
98年のツアー

マーシャルとの直結も正解だと思うよVintage Marshallに繋いで弾いていた映像見たことあるから
GIGSとか厨向け雑誌はあんまりあてにならんよ
あの雑誌に関しては誤記多すぎるから
632ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 13:01:10 ID:B/SmiSWd
>>631
ありがとう

そしたらMarshallが正解なのか


633コピペ:2005/10/29(土) 13:02:07 ID:B/SmiSWd
「B・PASS」
Pleasure II記事約1/4ページ。
11月26日発売の次号にも記事が載る様子。

「GO!GO! GUITAR」
Pleasure II記事約1/4ページ。
#1090のソロギター譜もありました
634ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 16:00:19 ID:lWA2JJn1
>Vintage Marshallに繋いで弾いていた映像見たことあるから
あなたはあのビデオ持ってますね(゜ー゜)ニヤリ
635ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 17:24:40 ID:Mbs5frMv
アンディ・ジョンズとやって5150使い始めたって言ってるんだがなぁ
636634:2005/10/29(土) 19:40:30 ID:8I/xqFK6
B'zのあるビデオにスタジオでオールドマーシャル直につないで弾いてる映像あったんだがなぁ
自分そのビデオ実際持っています
637ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 20:06:52 ID:Mbs5frMv
そのビデオギター弾いてるときとボーカル録ってるとき大分ギターの音違くね?
違って当然なのかもしれんが
638ドレミファ名無シド:2005/10/29(土) 23:26:14 ID:B/SmiSWd
>>623はReal Thing Shakesの音にどこまで近づきたいんだろう?
同じ機材を持ってきても同じ音にはならないし。

ここで松本の使用機材を語ることに水をさすつもりはないのであしからず。
639ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 04:22:35 ID:QcJpvk8K
全く同じ音にはならないが同じような音にはなるよ
640ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 09:33:37 ID:iS4NYzXT
急浮上
641ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 10:10:25 ID:FN0cqJA6
結局、あれはマーシャルの音なんですか??
じゃあ、マーシャルのモデリングのエフェクターですか
642ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 10:41:24 ID:5LaV11N+
ありゃ5150の音だよ。音聴けばわかることない?
因みにマーシャルダイレクト(スタジオの物)はリハまでで本チャンは5150だよ。
ギターはMMのEVH。

ビデオってFCのオフィシャルブートレッグでしょ?
俺も持ってるけどあの中の映像は確かに電源の入ったマーシャルがTAKの横にあったよね。
でも音はCDとは明らかに違うんだよね。
フレーズも違うし演奏風景も結構ラフな感じだからきっとプリプロかリハ(練習)かなんかじゃないのかな?

626氏はどこからの情報ですかね?
とても興味があるのでよかったら内容等を詳しく教えて下さい。
643ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 11:06:43 ID:5LaV11N+
あー思い出した!

確かに「マーシャルに突っ込んで」ってのや「ギター3本分」、
「最後にテレキャスのペケペケを」って記事もあったわ。
重ねる作業もあるしアンディがオブリを入れたりするのを嫌がるってやつだよね。

ん〜でもどうなんだろう。
リフは確かにばっちり重ねてる音をしているけれどあれマーシャルの音なんかなぁ?
取り敢えず5150の使い始めはアンディに教えてもらってみたいだよね。
644ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 12:18:55 ID:1cxVyw+a
調べてみた

最初、ロックマンとVHT アンディにやめろと言われる

その辺にあったMarshallでこれだけでやってくれと言われる
それが変なMarshallでぜんぜん歪まないが練習になるからそれをつかう

ギターダビングに入った時にアンディにMarshallダイレクトはもう嫌だと言う

5150でギターダビングする
645ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 13:25:12 ID:HYdASIJB
アンディさんって、わがまま(笑)
646ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 16:52:36 ID:5LaV11N+
644氏の書いたのはギグスの内容(本人とのインタビュー形式)ですよね。

でもワッツインでは643で書いたみたいに

@ギターダビング時にアンディにエフェクト全部をとられシールドをマーシャルに突っ込まれる
(いい練習になるからと開き直る)

ATAKが音伸びに不満を持ち本番に入るときにエフェクトを使おうとするが駄目

BアンディとTAKで歪み量のやりとり
(アンディがハイゲインを嫌い、勝手に歪みを下げようとするが結果それが功を奏す)

Cイントロをオフマイクやアンビエンス無しのアンプダイレクトサウンドのみで3本分重ねる
(オーバーダブ前提の為にオブリを嫌う、最後にテレキャスでペケペケサウンドを重ねるという記事も)

ただ最後に
D「今回ギター・モデルは全部ミュージックマン。お世辞だかどうだか知らないけれど、アンディがギターの音はエディより
いい音してるぜって言ってたよ。機材もギターも今回はまったくいっしょだからね」
というコメントがある。

とまあそういう感じでだから、Dのコメントとギグスの記事を読んだ感じで考えた俺の結論だと
おそらくAとBの間でエフェクトの導入代わりにアンプを5150に変更したのじゃないかなと。

そんな考え方でいかがでしょ?
647ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 17:05:25 ID:5LaV11N+
追記!

ギグスでもワッツインでも書かれているけれど
全てをロスで録音したものの間奏のギターソロのみ演奏が気に入らなかったから
その後にその部分だけ日本で録り直したらしいんだよね。アンディも呼んでさ。

それを考えると、ロスのスタジオにあったマーシャルをわざわざアンディが国内に持ち込んだというより
国内で5150を調達したと考えるのが普通だと思うからやっぱ5150なんじゃないかな?
ギターソロを聴くと間奏とアウトロを基本的に同じような音をしているしね。

648ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 17:25:08 ID:cdaWyXMH
そういえばCDの音かどうかは知らんがエディーとの対談でも
アンディとの仕事で5150使って気に入ったから持ってきたって言ってたね
649ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 18:57:09 ID:1cxVyw+a
>>626FCに配ったビデオでこの曲のレコーディング風景が少し写るんだけど、
松本のすぐ後ろにあるのがマーシャルで5150は写ってなかったよ。

映像はリハーサルでギターダビングではなかったとなりますね。
650ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 21:17:00 ID:65uypsKj
まぁ、不思議な事ではないよね
仮録りの段階で色んな機材を使って
納得のいくテイクの物を採用するのはプロなら誰もがやる事でしょ


651ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 22:38:14 ID:1cxVyw+a
TAK松本のギターサウンド研究室 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103897985/l50
571 :ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 20:59:14 ID:H5a3Qp5g
こんだけ松本の音について語られてるのに、松本の音をどうやって出せばいいのか
誰も答えられんわ、テンプレもないわ、ってナにやってんのお前ら2chのプロたち。


上のスレにこんなレスがあったがこのスレの住人ならできそうじゃない?
652ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 22:45:20 ID:nYIPA7l0
本人と同じ機材を揃えれば限り無く似た音出せるけど
松本の音は絶対出せないと思う。
653ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 23:37:06 ID:tcKvmM+v
そして松本もおれの音はだせんだろう
654ドレミファ名無シド:2005/10/30(日) 23:52:22 ID:HYdASIJB
うん。
逆を言えば、違う機材を使っても似た様な音が出る事もある、と言える。
655ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 00:13:38 ID:f1YSAfFo
受け売りじゃないよね?
656ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 01:06:09 ID:kH04X5wj
いわゆる学園祭バンドをやった時、後から来た奴の音が非常に細いよね、、という事になり、
まず、アンプを交換してみて、次にエフェクターとアンプ、最終的にはギター〜アンプを丸々交換したけど、基本的なお互いの音の違いは抜けきらない、、って事を体験して。
同じ楽器でも使う人によって音ってこんなにも違うんだなと思いましたよ。
657ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 01:12:31 ID:RXht/Dy2
>>651
テンプレとして残してないだけで過去に散々語られてる。
658ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 04:35:16 ID:W4RS9kLO
どれだけ本人似せたいか目標によるが
機材を同じにするのもコピーの要素の一つだと思う
XPRにしろBOGNERにしろ5150にしろTAKシグにしても機材本来の特徴・キャラクターって結構強いからねぇ
本物にしか出来ない音ってのもあるから
機材の壁ってあるからねぇ
弾き方を似せるというのはもちろんだけどね
659ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 16:27:06 ID:aIyn5mZz
TAKの新規ファンのために今までの機材の情報がテンプレにあれば
Real Thing Shakesの人もわかりやすかっただろう。
今回はアドバイスくれる人が多かったが。
660ドレミファ名無シド:2005/10/31(月) 19:22:14 ID:krDP2r5f
松本の音は基本はシグであとは弾き方の影響が大きいから
アンプやエフェクターは二の次な部分もある。
黄色のレスポに豚愛で華とかのクランチ系から
Dont' Leave Me辺りの音までなら出せたから
機材は隠し味的な意味あいで関わってくるんだろうって感じ。

あと覚えてるのは豚愛を全く同じセッティングで
ギターだけMGやストラトに挿し変えても
全然違う音だったから弾き方よりも
ギター本体の影響の方が大きいのかも。
歪みが大きい物ならセッティング次第で
ある程度のギターならカバーできると思うけど。
661ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 13:32:30 ID:AB1+hAb6
豚愛って何?
662ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 13:47:27 ID:/kobcCxr
663ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 14:16:12 ID:dt2WLQRI
ロックマン以降はギターとアンプ直結が基本だろ。
で、ピッキングニュアンスで音が変わる。
664ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 19:33:30 ID:DVS0TDPM
愛バク録ってみた。自分の下手さ加減を痛感しました。
聞き苦しい上にギターソロ入ってないんだけど、空気読まずにうpしてもOK?
665ドレミファ名無シド:2005/11/01(火) 20:14:41 ID:dsBm/xuY
OKOKどんどんうpしようぜ。
666ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 00:56:23 ID:blrJREYX
【音源には】 B'zの音を語るスレ Vol.4 【感想を】
1 :ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:09:22 ID:NgphPQMc
B'zの音や機材(ギター、ベース、ドラム、キーボード)について語ったり
音源や自慢の機材をうpしたりするスッドレです。

・うpする人は 神 なので


とあるぜ、うpしてください!
667ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 01:25:01 ID:Qr2Z9+YD
>>664
聴きたい〜、うp!うp!
668ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 09:32:51 ID:blrJREYX
ここは空気よんでうpだな
Real Thing Shakesの人もうpしてないし、どうぞ
669664:2005/11/02(水) 11:28:13 ID:/PsVoLUM
勇気を出してうpしてみた。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/22939.mp3
ソロはやっぱり弾けなかったんで、それじゃ寂しいからメロディも追加してみた。
結果、(´・ω・)テラヒドスなことに・・・。もう音とリズムがガタガタだ・・・。
「人がこしらえた〜」のところは、なぜかハモリの方を弾いています。
ハーモナイザー等が無かったんで「いまこそ〜」のところは個人的にイメージが強い方を弾いてます。
ちなみに使用機材はエピのtak burstとZOOMのMRS-1608。
エフェクトやリズム隊は全部1608での打ち込みです。
まぁ、グダグダと言い訳をしてますが、個人的に俺としては頑張りました。
670ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 11:35:21 ID:6/U7A8Gl
>>669
GJ!! いーよ その感じでやってきゃソロもできるようになるよ
671ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 11:45:43 ID:CMQD17om
>>669
締まりのなさ過ぎる音作りとメロが不快で演奏自体の印象も悪くしてる。
演奏に関しては勢いというかメリハリがもっとあればいいんじゃないかな。
672ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 12:54:20 ID:blrJREYX
>>669
GJです。もうすこし、歪みを減らしてみてはどうかな?
673ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 16:17:58 ID:Qr2Z9+YD
>>669
GJ!、(・∀・)イイヨイイヨー
音作りもおれは良いと思ったよー。
674ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 16:29:49 ID:oS96oY9X
俺もへたくそすだけどうpしまっする
http://www.yonosuke.net/clip/5/22945.mp3
中途半端な耳コピでどめんなさい
おっぱーい
675ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 16:56:57 ID:VQgikv8t
yonosukeどうなってるの?
676ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 17:41:21 ID:FUCtuTye
君達、音作りをもっとしっかりやりなよ
そうすれば多少下手でも、ましに聴こえるようになるからさ
677664:2005/11/02(水) 17:46:13 ID:/PsVoLUM
>>670-673
皆さん、わざわざどうもです。
やっぱ音はダメダメですか・・・。ZOOM内蔵エフェクトは使い難い・・・。
特にイントロのクリーンのところは酷すぎるもんなぁ。次からはちゃんとエフェクターを使おう。
ってか、機材以前に自分のセンスを見直せって話ですが。頑張って精進します。
678ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 17:48:39 ID:oS96oY9X
俺もZOOMだもん
679ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 17:51:45 ID:FUCtuTye
ZOOMでも、松本っぽい音出して絶賛されてた人いたよ
演奏の練習と同じように、音作りの練習もしてみるといい
680ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 17:57:43 ID:oS96oY9X
まったくにせるきなっかたからね
681ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 18:14:53 ID:VQgikv8t
zoom505じゃなかった?

ところでyonosukeさんおかしく内科医?
682ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 18:20:05 ID:jiLqbev8
ZOOMじゃ あんな音でないんじゃない?
耳大丈夫?
683ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 18:49:03 ID:VnVE5HQ7
>>679
前スレ辺りでPleasureやってた人か
あの人も腕は(ryだが確かに音は似てた。
684ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 18:56:50 ID:jiLqbev8
下手だから たまたまそう聞こえただけだろ?
685ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 20:04:55 ID:VQgikv8t
前スレで絶賛されてるじゃまいか。
zoom505Uだった
686ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 20:08:05 ID:blrJREYX
zoom505Uか。俺も持ってるが今は使ってないな。
687ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 22:40:50 ID:8IYwfyAK
>>674
ベーシスト的にはソロ以外のベースの鳴りが気持ちいい。
他の音はともかく。
688ドレミファ名無シド:2005/11/02(水) 23:14:03 ID:6RUf3mvP
誰か儚いダイヤモンド弾ける人いないの?
689679:2005/11/03(木) 00:23:37 ID:Y4ClyTHz
「音作りを練習して似た音を出せ」、って言ってるんじゃなくて
「音作りができてればもっと良く聞こえるのにもったいない」、って言ってるだけだよ
叩いてる訳じゃなくて、アドバイスのつもりで言っただけなので
気を悪くしたらなスルーしていいよ
690ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 04:47:30 ID:zYl7Haj2
>>689
はげどー
音作りができてればそれが自分だけの音になっていくもんな
691ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 11:33:14 ID:NHv4JIpm
儚いダイアモンドのタブ譜たしかアメリカのどっかのサイトにあったような。
でもpower tabのファイルじゃなかった
692ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 12:42:22 ID:zYl7Haj2
ギタープロであった
693ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 12:53:57 ID:MY4+u5/7
>>680
お前その返しはちょっと恥ずかしいぞ。
694ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 13:38:29 ID:LSKfPKs3
G2で松本風のパッチ教えてください
695ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 13:48:40 ID:0Nka/l4V
>>693
そんな〜orz
だって電源いれて最初のパッチで…

何がかんだいってあの後は がんばって似たパッチを作ってた










違うアーティストのな
696ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 17:20:05 ID:jE2pX54a
アメリカにB'zのタブあるんだ…パワータブは主に洋楽に使ってました。
B'zのスコアはちょびちょび買ってる。儚いダイヤモンドはスコア持ってるが、ソロの最後あたりの6連8連あたりの繋ぎのリズムがとりずらい…Pとhばかりだから速さ的にはそうでもないんだが…
697ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 18:15:35 ID:luja9Vj8
>688
ちょこっと
ドラムだけ作った
698ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 18:23:17 ID:NHv4JIpm
>>697
おっ!?オケ作成中ですか?
期待しておりますー!
699ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 19:04:50 ID:Gx8BK61k
ギタープロの製品版持ってるから、オケのmidi吐き出せるけど・・・
それを勝手にうpしていいものだろうか。
700ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 19:12:37 ID:0Nka/l4V
OK!
701ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 21:25:56 ID:zYl7Haj2
つーかさつーかさ、歴代松本機材のテンプレ作ろうよ?ピックアップとか細かく
702ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 21:42:31 ID:h3xY0hdP
>701
お前が作っとけよ応援してやっからよ


703ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 21:46:50 ID:6wbe/oHb
>>701
そういうのって賛同しようと思ってもマルチだと一気に冷めるんだよね。
704ドレミファ名無シド:2005/11/03(木) 21:48:17 ID:6OtigYij
マルチかよ氏ねよ
705ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 00:09:44 ID:T/mxh5Fv
マルチってなんだよ エフェクターのことしか
おもいうかばねーよorz
706ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 00:28:29 ID:s6ekJodP
>698
え まじっすかw
全然へたれなギターでいいんだったら…
てかドラムとギターしかやってない しかも1コーラス分だけ
707ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 02:07:15 ID:IK4dPy/f
>>706
1コーラスでいいからとりあえずうpしてください
708ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 02:30:02 ID:DqN0QCWP
儚いダイヤモンドはドラムをフルで作ったのがあるよ。古いボスのドクターリズムで。ギターバッキングがフルで入ったのもある。
……うpしたいのだが、携帯しかないもんで…
709ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 08:14:36 ID:IK4dPy/f
>>708のために携帯うpのやり方を調べましょう
今から調べてくるから、待っててね。
710ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 11:06:54 ID:X7QfVwPm
711701:2005/11/04(金) 11:07:28 ID:Xsa3Kb4c
手元に資料があるのだけがんばる。

97FIREBALL

ギター→LesPaul91年製ゴールド(PUトムホームズH450、H455)、LesPaul56年製、LesPaulStudioFIREBALL、WOLFGANGゴールド、EVH黄色×2、EVHピンク、AXIS黒、シルエットスペシャル(CUSTOMWOUND×2、PAF-PRO)

アンプ→5150×2、3+SE、XPR、VHTCLASSIC、VHT2150

ラック→ETウルトラハーモナイザー×2、TCEのTC2290、PGE-2、CADのコンプ、TCEの1140

足下→ブッダワウ、コルグXVP-10

ハッカイ足下→XVP-10×2、フェイズ100、SD-1、サラスのワウロッカー、CS-2

ワイヤレス、ミキサー、MIDIスイッチ関連は省略。
712ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 17:46:48 ID:DqN0QCWP
多分携帯の構造上無理…いつか友達の部屋からやってみるわ。ちなみにWAVです。
713ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 18:35:18 ID:pP+fsKsX
学校のPC
電気屋さんのPC
714ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 22:24:04 ID:s6ekJodP
儚いダイヤモンドレベル高すぎる 指うごかん
yonosukeにうpできん
715273:2005/11/04(金) 23:36:19 ID:I7vwnWFE
「儚いダイヤモンド」で盛り上がってますね。
自分もがんばってみよかな!? 
716ドレミファ名無シド:2005/11/04(金) 23:59:53 ID:2R2Ab/DS
あのソロのタッピングのとこ、松ちゃん左手だけで弾いてるよね?
717ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 00:13:14 ID:d8Y4EDtv
片手で思い出したけどMステで愛バク演奏したときもソロ片手で弾いてたね
録音は無理して片手でしなくてもいいと思う
718ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 01:58:24 ID:O8rnCgY9
儚い〜みたいな堅い音好きじゃないな
音圧あるし聞いててつかれちゃう
719ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 02:29:29 ID:lilXCsZ+
儚いダイヤモンドは確かMGM使ってる。Les Paulじゃないよん。
720ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 08:18:59 ID:IMgsMFm0
>>719
儚いダイヤモンドあれバーストでしょ?
>>717
愛バクってライトハンド使ってたっけ?
721ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 08:25:47 ID:IMgsMFm0
↑補足
儚いダイヤモンドでMGは、確かイントロのワーミー使ってたとこだけだったと思う。サスティナー載っけたゼブラのヤツ。あとはTAKバーストだったはず。
因みに、そのゼブラはチェンジザフューチャーのBメロ・ソロの後ろで鳴ってるロングトーンでも使われてるはず。
722ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 08:42:28 ID:qqhGK1Ku
儚いのイントロのワーミーのってレスポールでやってなかった?DVDのレコ風景で。あれは仮?
723ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 08:49:50 ID:IMgsMFm0
仮でしょ。「イントロはサスティナーを搭載したゼブラ〜」ってなんかの雑誌で書いてあったし。
724ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 15:43:45 ID:ttgtDbiS
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain


725ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 22:06:48 ID:BsaKjiU8
ミーニングオブブラフみたが、松モデル以外のギターたくさん使用してたな。

>>701
7スの歌詞カードに使用ギターがのってるぜ
726ドレミファ名無シド:2005/11/05(土) 22:29:40 ID:jTuzuqLd
TAKの使用しているスピーカー(キャビじゃなくてユニットね)って何か知っている人いますか?
知っている人いたら教えてください。
727ドレミファ名無シド:2005/11/06(日) 20:12:41 ID:Moj7f5+d
>>726
恐らく普通にVintage30だと思われ。
728ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 00:19:01 ID:E2KIhIQh
皆ノイズキャンセラは何を使ってる?いいやつ教えて!
729ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 00:58:40 ID:Wgljvf6Z
んなもん使わんよ。
730ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 01:17:10 ID:w0shPLJA
ヤングギターに乗ってたでしょ?
あれだよ、あれ。あのノイズ喜屋武セラ使ってるよ、うん。
731ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 01:20:12 ID:R0TtyI9x
ノイズキャンセラってロックマン使いには必需品なんだよな
732ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 01:40:52 ID:kL92zE/m
銀座の山野でTAKさんの機材を展示していたときは、HUSHが入っていたよ。
必ず使っているのではないだろうけど、HUSHが入っている事は多いね。
733ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 06:21:30 ID:E2KIhIQh
レスありがとうございます。TAKは今もHUSHですか、今度使ってみようかな。オススメとかあります?
734ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 10:56:08 ID:QBQkYfob
ノイズキャンセラを使うひつようのない音作りのほうが良いのでは?
735ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 12:02:38 ID:onFEKQNg
最近のこことTAK音スレ凄いな。                              悪い意味で。
736ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 14:11:18 ID:R0TtyI9x
教えてくんばかりだからか?
737ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 14:32:14 ID:1A76ezZa
それだけじゃないと思われ
738ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 17:30:38 ID:WTERi5+a
最近っていつだろう
739ドレミファ名無シド:2005/11/07(月) 22:16:49 ID:kL92zE/m
>>733
そんなに沢山の機種が有る訳じゃないし、そこまでは責任持てないな。
>>734
まあね。俺もHUSHを使っているけど、別にそれがなければどうにもならない程のノイズが出ている訳よ。よりクリアにする為って感じ。
740ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 01:33:15 ID:PrMRHWlt
>>738
G2の教えろって言ってた厨房が現れたらへんからおかしい
741ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 02:32:48 ID:vVlu/tMs
ONEプロジェクトのあたりはよかったなぁ
742ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 02:35:54 ID:PrMRHWlt
あれは感動した。
最近、新しいオケうpする人もいないし、何か曲を決めてみんなで製作しないか?
743ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 02:46:27 ID:TQs0Yj15
ファイヤボールがイイ
744ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 02:53:22 ID:PrMRHWlt
ファイヤボールなら海外サイトにみMIDIがあったなww

他に候補曲ないか?
ボーカル&ギターレス バージョン
ボーカルレス バージョン
の2通りを最終的にテンプレに残すつもりだが
745ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 14:29:24 ID:kq6yLlvW
じゃあ最近はけっこう暇だからオケ製作でもするかな。
ってかドラムとベースだけで、シンセとかは入れられないけど。
それでもいいなら、なんかリクあれば作ります。
746ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 15:51:41 ID:/RF4CXzz
「もうかりまっか」が(・∀・)イイ!
747ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 16:36:31 ID:qh4aVvKt
G2で(ZOOMです)松本風のサウンドのパッチ教えて
748ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 17:42:04 ID:koGVd9SV
イッツショウタイムお願いしまつ
749ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 18:02:59 ID:xqV3TsVg
>747
粘着マルチうざい
750ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 18:10:31 ID:vVlu/tMs
>>749
いい加減スルーを覚えれ
751ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 22:14:14 ID:ufVlkAz/
Typhoon No.15ってDVD見てて思ったんだが、ギターに防水加工か何か施してんの?ビショビショだよな。てか感電とかしないのか?教えてエ(ry
752328:2005/11/08(火) 22:53:13 ID:n8czoWL7
>>741,742
うわ、、ありがとうございます(汗)
元々、プレーヤーじゃないから遅いんですが、ゆったり作ってます。
もしかしたら年内に何かUP出来るかも知れません。初の単独UPチャレンジです(ドキドキ。笑)
EG,EB,AGの方はお元気でしょうか?また何か出来たら良いですね。
ふと思い出して久しぶりにメールを見たら、40件ちかい迷惑メールが来てました(笑)

>>751
ギターはワイヤレスだから(笑)マイクで感電死する人はいましたね。でもマイクもワイヤレスかぁ、、。
雨でなくても、機材同士の電位差で感電やノイズが出る事があるので、慎重に対処しているハズですよ(安全とは言えないでしょうけど)

あ。出来たら企画物?の時はまたMIXで参加させて下さ〜い。
753278:2005/11/08(火) 23:43:27 ID:9mukolSe
>>741,>>742
恐縮です…自分はかなり自分勝手に楽しんでいただけですが(汗
もし自分でよければ、また企画があったときに参加させていただきたいものです。
ガットギターとベースなら一応あります。

>>328
単独UP楽しみにしていますね。一日千秋の思いです(笑)
自分のほうは、今のところどこにも晒していないので迷惑メール0でした(笑


754ドレミファ名無シド:2005/11/08(火) 23:47:01 ID:PrMRHWlt
>>753
なんの曲をするかは>>753さんが決めるのはどうですか?
前回のオケ製作プロジェクトの一員ということもありますし。
755ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 00:27:51 ID:GUkIVL5v
流れぶったぎってすいませんが
前の儚いyonosukeさんにうpできたので投下

http://www.yonosuke.net/clip/5/23139.mp3
これが限界です 最後のタッピングとかもうだめぽ
756ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 01:17:58 ID:KUacfkNq
>>755
儚いキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
757ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 01:24:13 ID:GUkIVL5v
>756
キターYO

h抜くの忘れた スマソ
久しぶりにギター持ったから
後半握力なくなってくのが分かる…
758ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 01:29:50 ID:D2teEqmg
音悪い、ざくざくしすぎだな。もうちっと音作りしてみ。
あと、音に乱れが聞こえるな、もうちっと歪み抑えて。テクはまぁまぁじゃん。
あとG2のパッチ教えてくれよ。松本の
759ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 01:57:16 ID:SvgQkhvP
>>757
そこはこの板専用で解放してくれてるから直リンでOK
760ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 17:07:43 ID:iTKW2e/d
GJです。もう一度音作りして再うpしてください。期待してます。
761儚い755:2005/11/09(水) 20:38:58 ID:GUkIVL5v
>758 >760
感想ありがとうございます
音作りの勉強して、またトライしたいと思います
確実な演奏も心がけたい…(;´Д`)
>759
了解しますた(`・ω・´)
762ドレミファ名無シド:2005/11/09(水) 21:41:42 ID:kM+/1Uuw
この場合は音作りの前に録音環境だろ
763ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 00:19:59 ID:dYGRQd4y
>>755
そんなに悪い音とは思わなかった。
Mixの問題じゃないか?
ギターがただ単にでかすぎるだけかと。
764ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 05:32:44 ID:ud9jNgL1
たぶんZOOM
765ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 15:55:33 ID:nopoHiHO
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain



766ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 19:08:18 ID:kP1/ifQS
いつも思ってたんだけど>>765は何者なの?
767ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:23:02 ID:UgTwo/vU
>>766
何も見えませんが何か?
768ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:39:53 ID:KIltKfLk
769ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 21:58:31 ID:2Hcg/4nS
キンキンして凄いな
770ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 22:16:29 ID:5u7Q0Yk6
>>768
音近いですね。すごいっす
771ドレミファ名無シド:2005/11/10(木) 22:46:37 ID:hffdXyue
>>768
15秒付近のピッチがずれてて気持ち悪いけど音は結構似てる

儚いダイアモンド、サビのバッキング難しくないか?
「脇目も振らず追いかけたのは」の辺り。
772278:2005/11/11(金) 00:04:44 ID:Sm5G3amK
>>768
音作りがうまいだけに、前の方が言われていたようにピッチが気になりますね。
音がかなり良い感じです。本当に。

>>754
いえ、前回ONEを指定したのは僕なんですよ。一番下手な人がでしゃばるのも良くないですし(笑)

773745:2005/11/11(金) 04:05:02 ID:YUxkGapo
暇とか言ったその日に大量の仕事が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>746,748サソは俺に向けたリクかはわからないけど、
仕事の合間合間を見て、とりあえずイッツショウタイムから取り組んでみます。
あと、すでに打ち込み済みのパルスはあるんだけど、パルスっのオケってだれか作ったっけ?
重要があれば近々うpします。
774ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 14:53:03 ID:5jdXauj8
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい〜SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain



775ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 16:56:52 ID:DMkavqDG
何も知らない俺は初めて買ったエレキで最初に挑戦したのが儚いダイヤモンドだった…orz
776ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 17:07:36 ID:FY2iuNi6
それはいきなりハイレベルww
僕は今初めての曲愛のバクダンをずーっとやってるけど
なかなかソロが弾けるようにならない_| ̄|○
777ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 17:58:47 ID:zNx08r3O
>>755の儚いダイヤモンドが聞けない・・・。
再UPしてくれませんかね?
778ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 18:45:11 ID:pMR4PfRE
>>777
別に聞かなくてもいいと思うよ
779775:2005/11/11(金) 20:39:59 ID:DMkavqDG
最初はサビのバッキングすら超難しいと思ったが今は楽勝です。だけどソロの最後が…やはりごまかしてしまう。
780ドレミファ名無シド:2005/11/11(金) 23:04:13 ID:rfHP9si/
>>773
パルスのオケうpきぼんぬ!!
781768:2005/11/11(金) 23:55:34 ID:Vwlh1sdQ
感想くれた人サンクス!!
ピッチズレてたね・・orz
これからも精進します。
782ドレミファ名無シド:2005/11/13(日) 20:19:40 ID:pK4LuujS
儚い〜のリフって軽くワウ掛けてる・・・?
783273:2005/11/13(日) 21:36:40 ID:MH8wbokC
みなさんが「儚いダイヤモンド」うpしてるんで自分は
「X」をうpしま〜す。ソロがリズム取りづらい・・・・orz
音作りもうまくいかないし・・・・。アコギないし(致命的)

>>782
かるくピッキングハーモニクス気味に弾くとそれっぽくなりますよ

http://www.yonosuke.net/clip/5/23306.mp3
784ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 18:09:26 ID:twjM1uWT
上手い!!
785ドレミファ名無シド:2005/11/14(月) 23:54:56 ID:I1GYEm/W
>>783
ちょい荒いかな。もう一回落ち着いて取り直してみて。
音作りは基本だから、いまのうちに学んでおいたほうがいいよ
786273:2005/11/15(火) 23:38:52 ID:cfx7HDhS
>>785
アドバイスありがとうございます。
次回は納得できるまで音作りしたいと思います。
色々つまみをいじるだけで、勉強になりますしね。こうやってうpする事で
自分の音作りがうまくなっていくことを願う・・・・
787273:2005/11/16(水) 01:10:41 ID:AH7eehva
>>784
ありがとうございます。あんまりこういう曲弾かないんで得意では
ないんですけど・・・・。もっぱらバラードばっか弾いてます・・・。
788ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 09:31:15 ID:4k6TCs9Z
ttp://www.sounddesigner.jp/contents/2005/12/sp/index.shtml

この雑誌、すげーボリュームでB'z取り上げてたよ
楽器初心者とか相当ためになるから。
楽器やってない奴は、別に見なくていい感じだったけど
とにかくB'z特集でいろんな曲が題材になってるから。
789ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 10:46:16 ID:RPzaDpnK
マルチ(゚听)イラネ
790ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 12:52:00 ID:aFCaMStB
松本の音スレって結構何個もスレ立ってるっぽいのに
テンプレマジでないのか?
サイト立てるっつーと大変だから、Wiki立てて皆で編集したらどうじゃろか。
791ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 12:56:14 ID:5aqVEhq0
>>790
「暗い」と不平や不満を言うよりも自分で明かりを点けましょう
792ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 12:56:48 ID:5aqVEhq0
ってかスレ違い
793ドレミファ名無シド:2005/11/16(水) 13:07:00 ID:4HcdweQw

お前ヒスコレスレやPAK松本スレにいた奴だろ!
794ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 16:15:11 ID:69LyoPqn
>>790
wikiは絶対にやめた方がいいと思う。
荒されまくって、結局なにも機能しなくなるのが目に見えてるし。
795ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 16:53:59 ID:/c/dthdm
誰か次スレからテンプレに貼ってくれ

松本の音作り方

GIBSON CS製TAKモデル→CENTAUR→Bogner Ecstasy

これでだいぶ近い音が作れる
796ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 17:42:06 ID:so1voESK
これなら確実

@GIBSON CS製TAKモデル初期ロットを用意する
Aケンタを用意する
BBUDDA ワウを用意する
CBogner ウーバーシャルとエクスタシーを用意する
D八階を連れて来て音を作ってもらう
ETAKを連れて来て晩飯をおごってもらう
797ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 18:31:22 ID:BWCXreyF
飯食うだけかよ
798ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 19:19:08 ID:+JqS1lMd
TAKを連れて来て変わりに弾いてもらうに一票
799ドレミファ名無シド:2005/11/17(木) 19:51:16 ID:GmMlOBz1
ID Bz記念にG2サウンドデザイナーに乗ってるG2の松本パッチ
教えてくろ
800ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 00:22:13 ID:Be8CFVZ7
さんざんみんな聞きまくって誰も答えないって事はみんな知らないって
いい加減きづかないのか?てか、音なんて自分で雑誌見るなり
今手元にあるやつで試行錯誤してみたらどうだい
801ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 18:50:17 ID:RDAzV3vA
一人ぐらい本もってるだろ〜教えてやりなよ
802ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 19:15:09 ID:rPCVwlB2
G2を持ってる誰か、嘘のパッチでも書いて>>799を満足させてもう来ないようにしてくれ
いいかげんにウザい。
803ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 19:28:31 ID:RM/Pr9q9
「パッチ」をNGワードにしとけ
804ドレミファ名無シド:2005/11/18(金) 21:38:32 ID:Mj7jWjvN
サウンドデザイナー買ったけど
教えてあげない
805ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 00:11:07 ID:6gndZkgq
組曲「FRIENDS」という単語が頭の中に沸いてきた自分の脳って…
806ドレミファ名無シド:2005/11/19(土) 00:19:36 ID:WwToCB3D
お し え て 松 本 風
807ドレミファ名無シド:2005/11/21(月) 22:38:42 ID:+hFpDxKo
ほしゅ
808ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 00:49:20 ID:tLl2kv0G
私の知り合いは芸能界にかなり疎く、その知り合いから「B'zって三人だったよね?」
と聞かれたので、
「うん、稲葉、松本、そして明石の三人だよ」
と答えておきました。
809ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 17:46:10 ID:VIb2ezMy
ある意味正解!
810ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 17:47:08 ID:VIb2ezMy
そういやぁ明石昌夫って今どうしてんの?
811ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 18:48:26 ID:Dn3+p1jw
借金踏み倒して、どっかに雲隠れじゃない?
B'zの曲でも歌ってるじゃん。

というか、昔のライブではコント?コーナーみたいなのもあったよね。
カツラかぶったり、松本がダテ眼鏡かけたり、そんなドリフのコントみたいな事をやってた。
稲葉は土人の真似したり(笑)
812ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 19:38:44 ID:+8DiJQtp
今はフリーで活動してるよ
地味ながらもね
813ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 20:13:49 ID:Qs/bldGb
G2で松本風の設定みたいなのがあるって聞いたんだが
教えろ
814ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 20:39:53 ID:RII4BkjN
愛バクのシミュレーション

DRIVE:BIG DRIVE
Gain:40
Tone:7
Level:80
Bass:9
Middle:9
Treble:9
Mic Type:dy
Mic Position:0
815ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 23:40:56 ID:4AONv0wu
明石さん懐かしいな…彼はB'zにポップな統一感と笑いをもたらしていた。
初期B'zの最重要人物だよね。作詞稲葉、作曲松本、編曲明石。

B'zってかBUMなんだけど。
816ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 00:26:04 ID:dp9KDTHp
明石さんなんでいつも演奏中笑ってたんんだろう。
MステのMOTELで笑ってたときは正直やめて欲しかった。
笑うような明るい歌じゃねえよwww
817ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 01:11:59 ID:Od6a8N2m
B'zの二人は昔のライブ映像とか見ても髪型とかあんまり変わってないけど、
明石は年々進化していってるのが面白い。
818ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 02:05:33 ID:XplfHlLR
G2で松本風の設定みたいなのがあるって聞いたんだが
教えろ おながい。10万やるから
819ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 04:57:35 ID:eo9DM3hH
先払いでよろしこ
820ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 10:16:06 ID:hFWOsftr
サウンドデザイナーの出版社に送金したら教えてくれるんじゃないかな?
821ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 11:28:19 ID:97nhjNQx

いつまでもつまらんネタで引っ張ってるバカ = そのつまらんネタをスルーできないバカ
822ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 12:43:18 ID:XplfHlLR
>>819
マジですか?是非よろしく
823ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 13:24:02 ID:hFWOsftr
特にネタもうpもないから、遊んでるだけなのに
それにマジぎれしてる大バカ(笑)>>821
824ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 16:23:11 ID:XplfHlLR
ほんとお願い教えてくださいませい、早く!G2
825ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 16:42:44 ID:XyqyAYgS


814 :ドレミファ名無シド:2005/11/22(火) 20:39:53 ID:RII4BkjN
愛バクのシミュレーション

DRIVE:BIG DRIVE
Gain:40
Tone:7
Level:80
Bass:9
Middle:9
Treble:9
Mic Type:dy
Mic Position:0
826ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 22:15:15 ID:eo9DM3hH
>>824
G2って何か教えてくれたら教えてあげる
827ドレミファ名無シド:2005/11/23(水) 23:04:28 ID:XplfHlLR
>>826
ZOOM社から発売されている。マルチエフェクター。
828ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 00:56:46 ID:MoqcH45C
829ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 02:52:51 ID:2IzZBBDC
どう見てもスベリました。
本当にありがとうございました。
830ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 22:15:14 ID:eFJNokdi
あの〜恐縮なんですが、ZOOM社から発売されている
g2って言うマルチエフェクターで、松本風のサウンドを出すとか言う記事が
サウンドデザイナーていう本にのってたらしいのですが。それをうpしてもらえませんか?
おねがいします。
831ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 22:55:25 ID:vtR7W1DZ
http://www.sounddesigner.jp/contents/2005/12/sp/index.shtml
http://www.sounddesigner.jp/contents/2005/05/02/index.shtml
はい、うp
上記の号に載ってるから自分で取り寄せてね
10万ゲトーッw
振込先教えるからメルアド晒してね!
832ドレミファ名無シド:2005/11/24(木) 23:57:51 ID:eFJNokdi
そういうことじゃなくて、パッチを教えろといってるんだろが日本語理解してよ
半年ROM汁
833ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:03:16 ID:NqjEWMe4
>>830
Znr:8、Drive:BG(1.0、6、50)、EQ(-4、8、5)、Cb(Co、0) 、Rev:HL(12、3、20)

わざわざ立ち読みしてきてやったぞ
834ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:19:08 ID:QM/3sL4j
ほんとかこれ?
835ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:21:29 ID:QM/3sL4j
727 :893 ◆xK3rlrKjgM :2005/11/15(火) 01:07:17 ID:20vubxg+
>>702 704 707
ありです〜;; 励みになります。

>>716
実は音は手抜きで、今までとほとんど変えてないです。シングルPUなので、Znr大きめに。
ソロはかなり歪ませてます。
【バッキング】Znr:14、Drive:BG(1.0、6、50)、EQ(-4、8、5)、Cb(Co、0) 、Rev:HL(12、3、20)
【ソロ】BS(4、7、1.0)、Znr:14、Drive:BG(1.0、5、60)、EQ(-8、8、8)、Cb(Co、1)、MOD:CH(28、22、14)、DL(33、28、26)、 Rev:HL(12、3、40)

いずれも、単音で聞いてもたいした音には聞こえないかもしれませんが。
一人で弾いてて気持ちいい音と、オケにぴたっとはまる音って、結構違うこともありますよね〜。
私もスタジオとかで、いまだに悩まされています。


836ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:23:07 ID:QM/3sL4j
立ち読みとかうそじゃんか
837ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:24:02 ID:NqjEWMe4
ちくしょう、バレたかw
ちょっと数値変えときゃよかった。
838ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:28:56 ID:QM/3sL4j
まじめにやれよ。土日には楽器屋に行くから、それまでに試行錯誤
するか、本当に立ち読みするか、どっちかやっておけよ!
839ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:37:47 ID:0sqFJXVF
優しい人たちですね
840ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:42:47 ID:OD78bjXy
バカなだけでしょ。
841ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 04:31:55 ID:ossOhCN0
自分で考えて作り出す力つけないといつまでもヘタレのままだぞ
842ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 06:19:58 ID:yMdxUedQ
なんがこの予想外な流れww
843ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 09:26:34 ID:BM08wfzf
松本の音出したかったら
数日で良いから松本とハッカイ氏を金で雇って
レコしろそれで丸く収まって円満解決!

844ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 10:24:33 ID:1Jy1q6kX
1週間ぶりくらいにみたけど、
なんでこんなに糞スレの雰囲気が漂ってるんだ?いい加減にしろ。
845ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 13:58:39 ID:QM/3sL4j
いい加減だれか教えてやれよ。う財だけだ
846ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 14:36:49 ID:2Pgds7/p
お前らアンチの荒らしに釣られすぎ
スルーを覚えろスルーを
847ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 22:32:12 ID:BV8OimAn
こんな金額ありえないって。。既に信用ないしw

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d56353270
848ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 23:47:56 ID:HP4Axyj9
誰かSHINE完コピできるやつ挙手ノ
849ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 23:55:19 ID:5AdjK0kf
>>847
デジャブじゃ
850278:2005/11/26(土) 00:01:52 ID:RQtfRD33
>>848
辛うじて歌のバックのベースなら…。
ソロのあれは無理。楽器的にも。
851ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 00:18:25 ID:qb1PtV4X
今バンドでSHINEのコピーやってるけどまともに弾けん
852ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 01:04:29 ID:kLNjTRtT
最初のアコギの部分だけなら…
853ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 05:23:12 ID:amO45Jwa
>>848
完コピは無理だけど、普通に弾く分には弾けそうかも。
854ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 07:48:13 ID:7aP6LQH7
ソロ以外なら出来るけどなぁ・・・。って言っても完コピじゃないけど。
なんか雰囲気出すのが難しい。特にイントロのところとか。
855ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 10:50:38 ID:81wuEIKW
SHINEのイントロできる奴








            俺を弟子にしてください
856ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 11:15:38 ID:4vrGQ4Uo
え?イントロはそんなに難しくないんじゃないか?弾くだけなら。
857ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 11:20:37 ID:/JXq7sXo
あの〜恐縮なんですが、ZOOM社から発売されている
g2って言うマルチエフェクターで、松本風のサウンドを出すとか言う記事が
サウンドデザイナーていう本にのってたらしいのですが。それをうpしてもらえませんか?
おねがいします。
858ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 11:27:51 ID:KxUFgfrh
君が死んでくれたらうpしても良いよ
859ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 12:31:43 ID:81wuEIKW
>>856
いや、雰囲気とかも含めて
まあ俺ギターの難しいとか簡単とかわかんない人だけどねw
860ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 14:46:03 ID:/JXq7sXo
じゃあうpしてくれたら、新でもいいですよ
861ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 16:01:36 ID:lJVTNpWS
>>860
そんなに構って欲しいの?
邦板から出てくるなよ。
862ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 17:11:45 ID:4vrGQ4Uo
「SHINE」のソロも難しいが、
「銀の翼で翔べ」のイントロのフィンガリングがどうもしっくりこない。
弾けないわけではないけど、いっぱいいっぱいな感じがにじみでてくる。
「こいつ必死だな」みたいな・・・そんな感じになってしまうよ・・・orz
863ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 20:44:35 ID:amO45Jwa
>>862
あれはリズムとり難いからね。
頭で思い出しながら弾くよりも体に馴染ませた方がいいですね。
864ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 22:45:34 ID:fR/ehvxA
>>862
同感。あのベースは全く出来ない…
865ドレミファ名無シド:2005/11/26(土) 23:21:16 ID:a5IqiLzZ
>>847
結構いいギターっぽいな。俺もTAKモデル一本くらい持っときたいなぁ。
866ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 01:45:47 ID:WTsnJL19
>>862
コツはオルタネイトよ。
867ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 11:10:43 ID:a2z2dK93
黄色いレスポールを売ってしまったので
お詫びにMGを復活させようと思います。はい。

でも弦間が狭いから手がデカめな
オイラにゃ弾きにくいんだよな・・・
868ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 12:23:53 ID:L7IIu10f
プレ王でB'z特集やってるね。
ttp://players.music-eclub.com/special/?id=001
869ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 12:42:31 ID:CzU3vd1W
>>867
手が大きいと逆に小さいのは弾きにくいんだな
870ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 14:10:34 ID:c2hO4tg0
あの〜恐縮なんですが、ZOOM社から発売されている
g2って言うマルチエフェクターで、松本風のサウンドを出すとか言う記事が
サウンドデザイナーていう本にのってたらしいのですが。それをうpしてもらえませんか?
おねがいします。まじで困ってるんです。日本の雑誌を取り寄せるの時間かかるし。
アメリカなんで。おねがい・錯乱状態ずっと続いてる
871ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 14:20:38 ID:n0e/Q2RU
>>870
時間かけて取り寄せればいいじゃん
872ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 14:24:38 ID:CzU3vd1W
>>869

835 :ドレミファ名無シド:2005/11/25(金) 00:21:29 ID:QM/3sL4j
727 :893 ◆xK3rlrKjgM :2005/11/15(火) 01:07:17 ID:20vubxg+
>>702 704 707
ありです〜;; 励みになります。

>>716
実は音は手抜きで、今までとほとんど変えてないです。シングルPUなので、Znr大きめに。
ソロはかなり歪ませてます。
【バッキング】Znr:14、Drive:BG(1.0、6、50)、EQ(-4、8、5)、Cb(Co、0) 、Rev:HL(12、3、20)
【ソロ】BS(4、7、1.0)、Znr:14、Drive:BG(1.0、5、60)、EQ(-8、8、8)、Cb(Co、1)、MOD:CH(28、22、14)、DL(33、28、26)、 Rev:HL(12、3、40)

いずれも、単音で聞いてもたいした音には聞こえないかもしれませんが。
一人で弾いてて気持ちいい音と、オケにぴたっとはまる音って、結構違うこともありますよね〜。
私もスタジオとかで、いまだに悩まされています。


これは?
873ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 15:08:18 ID:/AwKO3Cq
自分にレスかよ
874ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 21:01:30 ID:siB+bfBE
ここのみんなはTAKモデルの持ってんの?
875ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 21:13:13 ID:/AwKO3Cq
お金ないしアーティストモデル嫌い
876ドレミファ名無シド:2005/11/27(日) 21:46:06 ID:Ll/FbyCz
俺もアーティストモデルは嫌いなんだけど、不覚にもバースト買っちまったな。
店で試奏したらやっぱり松本っぽい音がして気に入ったから。
個人的趣味で松本の音が好きだから買って後悔はしてないよ。
ただ、やっぱり癖があるといえばあるから、ピンポイントで好きな人以外は敬遠した方がいいかも。
自分が弾きたい曲とイメージが合わない人には流石にお薦めはできないかな。
877ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 08:10:42 ID:YxdFDYE+
松本の曲(B'zもソロも)で一番完コピ難しいのってなんだろうな。
878ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 13:15:15 ID:IPycZ3uh
流れ行く日々か、ラブミーじゃない?
てかG2のパッチって何??おしえてやれy
879ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 13:16:38 ID:IPycZ3uh
あの〜恐縮なんですが、ZOOM社から発売されている
g2って言うマルチエフェクターで、松本風のサウンドを出すとか言う記事が
サウンドデザイナーていう本にのってたらしいのですが。それをうpしてもらえませんか?
おねがいします。まじで困ってるんです。日本の雑誌を取り寄せるの時間かかるし。
アメリカなんで。おねがい・錯乱状態ずっと続いてる
880ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 13:27:05 ID:uer+KnXU

本日のあぼ〜ん推奨ID

ID:IPycZ3uh
881ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 14:18:05 ID:pl5ACiui
難しい曲といってもバッキングやらソロやらそれぞれ難しさがあるからなぁ〜。
人によっては速弾きは得意だがカッティングが苦手って人もいるだろうし
速弾きでもレガートは得意だがフルピッキングだとダメって人もいるだろうし、その逆もあるだろうし。
カッティングで難しい曲とか速弾きが難しい曲とかある程度範囲を決めて意見を出したほうがいいとおもう。
882ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 14:33:56 ID:mWKCtYRt
一番難しい曲を決めるとか全く不毛な話題
883ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 15:24:55 ID:NfX2X6rK
ハゲばっかりのスレか・・
884ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 20:17:26 ID:Jtb+LiR+
いいな〜
松本モデル欲しいな〜
中古ならいくらくらいで買えるかな?
885ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 21:51:55 ID:YxdFDYE+
んじゃギターソロが一番難しいやつかな。ギリギリchop!は速いが実際どうなん?
俺は今夜とかRINGとかは弾けるけど、ギリギリchop!は楽譜みたことないから…普通に聴いてて俺には無理。
886ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 22:28:10 ID:Enl4egv4
>>885
ギリギリは譜割りをキチンと理解してればそんなには難しくないと思うよ。
ソロの後半とかは確かに速いけど、前半のペンタっぽい所とかのが難しいかも。
887ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 22:35:08 ID:tPPoNYRC
Brotherhoodは手癖ソロが多いからまた違う意味で弾きにくいよな
まぁ初期の頃なんかはバッキング含めてなかなかテクニカルなの多いんじゃない?
888ドレミファ名無シド:2005/11/28(月) 23:12:15 ID:4jeqjeDT
>>877
オリジナルではないが、SPAINのカヴァーは結構エグい。
889ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 01:23:53 ID:HahFcxs4
890ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 11:47:57 ID:i5e5vxTy
>>889 GJ!

久しぶりにうPきたねぇ〜(^^

コードチェンジが苦手なのかな・・・
20秒〜40秒あたりを聞いてると、コード変える時に寸前の音が消えたり
間が空くのが気になってカッティング入れたりしてない?

時々ミスはあるが、リズム感はいいもん持ってると思うよ!
891ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 13:30:19 ID:U83dZhvd
確かに、ぎりぎりはソロ半分ぐらい弾けてないわ。
半分は弾けるんだけどね。
>>890
音はまぁまぁいいかな。ギターの音あげて、ドラム音もうちっと下げてみ
あと、荒いね。ちょっと丁寧さが足りないかんじ、機材ナに使ってるか知らないけど。
こもりすぎ。でも、まぁ悪くない。もっと練習ですね〜。

あと、G2?のパッチ教えてください。
892ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 16:56:59 ID:/YonwyBN
ぎりぎりはリフなら弾けるってやつはたくさんいるんだけどな
ソロは無理だけど。

ぎりぎりってかB’zの曲で歌いながら弾けるやつっている?
893ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 17:46:07 ID:nQRmG3gp
>>892
おれじゃないんだけど、バンドのVoにギター2としてステイグリーン弾きながら歌ってもらったよ。
ソロみたいなの弾きながら歌うっていうのはイングヴェイ位しかみたことないな。
894ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 18:24:38 ID:1fGp3+Pt
俺も愛バク
http://www.yonosuke.net/clip/5/23722.mp3
バッキングをダブルにして左右にpan振ると良い感じになった
ソロの音色を変えたのは失敗だったかも。
アコシミュは・・・(ry

>>889
サビのところは音が途切れないようにしたほうが良いかと。
895889:2005/11/29(火) 19:30:58 ID:g8PdA6/w
ありがとう
いまいち覚えてなくて…
耳コピも中途半端だし
音も迫力ないからダメダメだね
でもカウントなしである程度あったから
自分的にはOKですわ
896ドレミファ名無シド:2005/11/29(火) 21:38:18 ID:d5xwdd8I
PleasureUのBANZAIってドラムでかくないか?
録り直したかどうかわからないが。
897ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 00:43:04 ID:k17QkT19
>>893
やっぱB'z歌いながら演奏は難しいなww


プレ2のバンドスコアかった人いる?どうだった?
898ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 01:45:54 ID:z0uCSsRF
買ったよ。別に普通。
899ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 01:53:31 ID:jqGofG6Y
どうせまた誤植だらけでしょ
900ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 12:40:43 ID:k17QkT19
>>898
ライナー・ノーツはどうだった?
901898:2005/11/30(水) 20:21:43 ID:z0uCSsRF
>>900
まぁこんなもんかなって感じ。そこまで詳しくはない。
写真が思ったより多いね。ほとんどは今までのスコアにある曲だから
あまり価値はないかも。
902ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 21:30:20 ID:k17QkT19
>>901
そうなんだ。サンクス!
903ドレミファ名無シド:2005/11/30(水) 23:32:35 ID:KoBiy1l4
野生とショウタイムがアルバムverのスコアだよorz
904ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 11:53:28 ID:NiBcG6KE
あの〜G2で松本風のパッチを教えてください。
詳しいんでしょ???

で、あとヒュースアンドけとなーのアンプヘッドを買おうと思うんですが、
松本サウンドとは、ぜんぜん似てない音ですかね??歯槽したんですが
あまりわからなかったんですが
905ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 12:08:02 ID:2v4Kyy0/
他人ばかりあてにしてないで自分で行動・判断しようね
そんなお前にはJCで十分
906ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 12:57:00 ID:NiBcG6KE
>>905
スルーをいい加減覚えろ
907ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 14:35:12 ID:9Umnt5KJ
なんだ?この人
908ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 18:45:26 ID:3ikvTi2U
784 :ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 18:16:32 ID:KNb7HruY
あくまで予定ですが、チェリートップも初回special edition150本(フライトケース、直筆サイン付き)製作は来年1月からだろうとの事です。値段は58,8000(税抜き)

だって。
TAKDCはどういうかんじ?既存のDCとの差やTAKLPと比べた感想とか教えて下さい。
909ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 20:15:44 ID:NiBcG6KE
あの〜G2で松本風のパッチを教えてください。
詳しいんでしょ???

で、あとヒュースアンドけとなーのアンプヘッドを買おうと思うんですが、
松本サウンドとは、ぜんぜん似てない音ですかね??歯槽したんですが
あまりわからなかったんですが
910ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 22:11:39 ID:O1GTyf1k
とあるMADを見て「夢見が丘」をメチャクチャ弾きたくなったんですけど
これってスコアは出てないんですかね?
調べてみたけど全然見つからないんで・・・
911ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 22:30:56 ID:4E/uJALy
>>910
ドレミのならあるけど、糞ですよ。
カッティングの部分なんか全然違うし。
912ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 22:36:01 ID:3ikvTi2U
ドレミは信用するなが格言だからなww
913ドレミファ名無シド:2005/12/01(木) 22:52:36 ID:NCpbVX2D
スコア通りに弾こうとするならドレミは本当に糞だよなぁ。
あくまで耳コピの参考程度にするなら、俺的にはそこそこ使えると思うけど。
いや、別に擁護してるわけじゃないけどね。
914ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 00:24:22 ID:9y1WSWl8
>>910
そのMADを見たことがある。たぶん同じやつだろう。
良いMADは後世に残すべk(削除

ドレミは曲数に比べて安いのが良いんじゃないか。
915ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 00:54:07 ID:ICFm8HrO
>>909
教えてあげないよ〜
あえて反応
916ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 01:34:28 ID:7IQ7CFQ4
MADって何のことですか?
917ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 01:42:49 ID:EApOpFSG
Mまあ
Aアニメでも作ってみるか
Dでもまあ、大変だし音楽やら映像はどっかからいただいてくるか
で意味はだいたい通ると思うのですが
918ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 01:59:27 ID:OmOfd5D3
>>916
教えてあげないよ〜
あえて反応w
919ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 16:12:57 ID:ipDUINmW
>>915
あの〜G2で松本風のパッチを教えてください。
詳しいんでしょ???

で、あとヒュースアンドけとなーのアンプヘッドを買おうと思うんですが、
松本サウンドとは、ぜんぜん似てない音ですかね??歯槽したんですが
あまりわからなかったんですが
920ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 18:43:26 ID:vfifApwt
>>915
消えろ
921ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 19:53:25 ID:YCOQZoZ5
>>917
座布団一枚。
922ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 22:01:41 ID:p8eQ2Yjm
もっていきなさい!
923ドレミファ名無シド:2005/12/02(金) 23:28:24 ID:q+Q8Xawh
やーねー
924ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 01:51:28 ID:HkDwBlH8
ここ最近、一気に糞スレ化してきたと思うのは俺だけか?
925ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 07:42:00 ID:5Y+smt6t
っていうかG2がどうのこうのはもう誰かがネタでやってんだろ。
NG登録すれば問題なし
926ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 09:58:42 ID:jXtKHg5o
ネタ抜きでMADが何か知りたいです
教えてください。お願いします。
927ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 11:12:09 ID:eGmPhYJp
ねたじゃないです!俺本当で聞いてるんですよ!!
928ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 13:27:23 ID:5lkHfuvT
サビ抜きはどうだ?
929ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 14:03:52 ID:6g1jaRsa
キレてないですよ
俺をキレさしたらたいしたもんですよ
930910:2005/12/03(土) 17:31:04 ID:WkBMzR1w
>>911
レスありがとうございます。色々と探してみたんですけどサウンドコレクション1992-1996
てやつで間違いないですよね?今から早速注文してみようと思います。
ありがとうございました。


・・・でもこのスコア2、3曲位しか好きな曲が載ってないorz
931ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 17:54:11 ID:9BvztSnk
>>928
なっとう巻きをなっとう抜きで
932911:2005/12/03(土) 18:36:42 ID:AipANQ/U
>>930
そう、それ。
俺はThe 7th BluesやLOOSEあたりが好きだから買ったんだけど、
弾いてみて愕然とした。
その中でも一番酷いのが「夢見が丘」のカッティング部分。
933ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 18:40:05 ID:eGmPhYJp
あの〜実はZOOM社から発売されている。ジーツー(G 2)って言うので松本風の
パッチをおしえてはくれないですかい??ねたじゃやないですぜ、馬路で聞いてるんだよ。
イッツワナーショエイ
934ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 20:28:14 ID:bIMqSL/m

外人??
935ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 20:29:22 ID:bIMqSL/m
日本人なら日本語をしっかり使おうぜ!
936ドレミファ名無シド:2005/12/03(土) 23:13:28 ID:eGmPhYJp
じゃあ訂正しますね☆
僕は今G 2っていうマルチのエフェクターつかってるんですが。
松本ぱっちおしえて
937ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 01:51:16 ID:5wwWDHpR
うpしたのに一言もコメントなしって悲しいな・・・
938ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 01:55:44 ID:HwPSh6EA
>>937>>894ですか?
最近yonosukeさんダウンロードできないんだよw
だから聞けませんw
939ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 03:59:11 ID:QaOivdsf
>>937
なんか最近はスレが荒んでるからな。アンチのしてやったりってとこか。
俺も何個かオケ作ったけどうpする気にもなんないし。
前の正常な流れになったらうpするさ。
940ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 10:31:02 ID:Uh+APaSo
俺も、>>939に同意、ここはだれかが、パッチ晒しさないとなww。
941ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 11:08:25 ID:OX+X9LMk
どうにかこのG2厨アク禁できないの?
942 ◆ChArtUbZlc :2005/12/04(日) 11:44:16 ID:eQFtVBuh
----------------------------------------------------------------------
『B'z The Best "PleasureU"』、ホリコンチャート1位〜16位を独占!!
----------------------------------------------------------------------

こんにちは!
【ホリコンチャート】と申します!

ホリコンチャートとは【自主制作音楽ヒットチャート】です!
管理人がCDや録音したMDなどで、J−POPを実際に聴き込んで、
その中での曲の好みを『順位』と『仮想枚数(〜万枚)』で表しています。

今週は、B'zのベストアルバム『B'z The Best "PleasureU"』からの楽曲が
ホリコンチャートに全曲ランクインして、1位〜16位を独占しました!
ホームページのデザインも、今週だけの限定仕様で、
『B'z The Best "PleasureU"』のCDジャケット風にしてみました。
よろしかったら見に来てください!

orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
【ホリコンチャート】
URL: http://www.geocities.jp/horicom_chart/
もしくは「ヒットチャート」というキーワードで
検索サイトのgoogleで5番目、msnで3番目にあります。
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
943ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 12:08:24 ID:IUBQpWtJ

スルーできないバカが一番悪い。
944894:2005/12/04(日) 12:42:31 ID:5wwWDHpR
>>938
あら、本当だ。こりゃ失礼しました

というわけで別のところにうp
http://free.gikoneko.net/up/source/up49072.mp3
945ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 14:12:18 ID:R3WKautn
全体的に音が小さくない?
演奏はよかったお
946ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 15:38:05 ID:Uh+APaSo
>>941
じゃあ、誰か晒して。じゃあもうこないよ
947ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 15:40:32 ID:Uh+APaSo
>>944
力みすぎ。もうちょっと力抜いて、あとミュートでのリズムもうチョイ深めに。
全体的にリズムが狂ってるね。もうちょい練習汁!!あとソロはまぁいい!
948273:2005/12/04(日) 16:48:32 ID:vTmDX11f
スレが荒れ気味ですね・・・
>>894
演奏よかったです。オクターブ綺麗でした。
あとは自分と一緒で音作りですかね??・・・っというわけで
「X」録り直してみました
yonosukeさんの所に何回うpしてもだめなんで、894さんと同じところに。
これでも、音的にはこもってるっていうんでしょうか?
自分はライン直で録っているんですけど、みなさんはマイクですか??
ヘッドホンで録ったのを聞いてみると俺的にはこもってるとは感じないんですけどどうでしょう?

ttp://free.gikoneko.net/up/source/up49126.mp3
949ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 17:00:49 ID:k02COUyg
うpお疲れです。相変わらずうまいね。演奏は悪くないよ。

俺もhole in my heartでもうpしてみようかな。
950ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 17:35:46 ID:hk1ZR/w8
>>894
君のより前のやつの方がいい
951ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 17:56:14 ID:t5MnaqUi
>>948
全体的に丁寧にプレイしていて聴いてて気持ちよかったです。
だた、丁寧すぎてなんかおとなしい印象が否めないですね。
曲調にあったプレイが出来ると、もっと良くなると思いますよ。
952894:2005/12/04(日) 18:23:29 ID:5wwWDHpR
>>945
自分でもそう思った。次は改善します。

>>947
もっとザクザクした刻みを心掛けます。リズムはどうしようも(ry

>>948
音作りは自分では結構良い感じだと思ってるんですが・・・
気になった点を教えていただければ・・・

音の篭もりはアラクレの時と比べると殆ど気にならないレベルだと思います。高音域がもうちょっと欲しいかな。
イントロはシンプルなクリーントーンで作ってみては?

>>950
俺は自分のヤツのほうが良いと思っている
953ここまでの音源まとめ その1:2005/12/04(日) 18:44:27 ID:5wwWDHpR
954その2:2005/12/04(日) 18:44:54 ID:5wwWDHpR
955273:2005/12/04(日) 19:38:28 ID:vTmDX11f
>>949 >>951
どうもです。曲調に合ったプレイなんですけど、まだ弾くので精一杯なんでなんとも・・・
それができたらいい感じになるかな!?
>>894
音の事どうもです。音作りにいつも悩まされているんでちょっとした事でも参考になります。
後自分が言った音のことは、もう自分の好みの領域かと・・・。しいていうなら
トーンですかね。もうちょっと一音一音がはっきりするといいかもしれないですね。
自分も音作りはへたなんで大きいこと言えないんでこの辺で。
956ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 22:56:12 ID:Uh+APaSo
皆さんうp続々おめでとうございます。
ところでG 2のパッ チはうpされないんですか??
957ドレミファ名無シド:2005/12/04(日) 23:06:17 ID:hk1ZR/w8
戸田じゃね?
958278:2005/12/05(月) 00:49:40 ID:HjX70tsP
僭越ながら。

>>894さん
2コーラス終了後のアコギとベースの音が…他がかなり綺麗なだけに残念。
歌が入ると音が完全にまとまりそうな、そんなミックスが気に入りました。

>>273さん
使っているヘッドホンの差もあるのでしょう。これは個人的な悩みでもあるのですが
高品位なヘッドホンを全ての人が持っていないことを考えると、高音を少々強くして
ある程度「質の悪い」ヘッドホンに合わせたほうが万人受けも良いのかもしれません。
強くするといっても気持ちの問題レベルで、ですが。

うpしてくださる方がいらっしゃると、やはり空気が変わってきますね。
自分も下手なりに上げたほうが空気の浄化に貢献できるでしょうかね?
959ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 03:15:51 ID:KDCQnfMS
>>953-954
乙です!
960949:2005/12/05(月) 05:22:21 ID:1nd+iBk6
>>955
一箇所一箇所は悪くないと思う。
もっと一曲を通して弾く練習を重ねたら余裕は出来てくるから、曲調に
あったプレイも身についてくるはず。

そろそろ次スレかぁ。
961951:2005/12/05(月) 10:44:48 ID:X5gogoDU
>>955
960の意見に同意です。
あと立って弾いたり、曲の全体をイメージしながら聴くだけでも変わってきますよ。
962よければ:2005/12/05(月) 21:11:20 ID:GqhEOXpS
G2のパッチ教えてください!
963ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 22:35:33 ID:OvoPRDuO
>>958
どんなに良くてもヘッドフォンなんですよね。それでmixしたものってスピーカーで聞くと「あれ?こんな音なの?」って思う事が多くて、小さいけどスピーカー(SMS-1P)にしました。
正直な話、リバーブの奥行きとかはヘッドフォンではさっぱり判りません(というか、バランスを間違えてしまう様です)
凄い慣れている人なら差し引いて音作り、mixが出来るのかも知れませんけどね。
また、質の悪い、ナローレンジなどの音を想定して音作りするのは更に難しくなると思うので、無難に良いと思うmix、音作りが良いと思います。
神業な人に言わせると、○○用というmixはする必要はないそうです。良いmixは何で聞いても良いとの事。
964ドレミファ名無シド:2005/12/05(月) 22:46:46 ID:OvoPRDuO
あ、すいません。わたくし前のONEをmixした者です。
何か作ると書いた物の全然進んでません。素人なんで、あれこれやって後戻りとか繰り返してます
(年越すかも〜。笑)
965273:2005/12/05(月) 22:49:21 ID:Hw6yjnN8
>>949 >>951
アドバイスありがとうございます。
まだ自分のレベルとしては、オケを目の前にすると合わせるのが精一杯なんですよね。
CDに合わせて練習するときは、結構適当に弾いてたりするんですけどいざ録音となると
ビビリます。
>>963
そういう事もあるんですね。今度は両方で試しながらやってみます。
勉強になります
966ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 16:09:38 ID:BGOcze3B
あの〜実はZOOM社から発売されている。ジーツー(G 2)って言うので松本風の
パッチをおしえてはくれないですかい??
967ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 18:16:41 ID:6L+5s/4Z
手元に雑誌あったから書いてみた。G2パッチ
愛のバクダン
Drive BIG DRIVE
Cabinet --
Gain 30 Tone 6 Level 88 Bass 10
Middle 8 Treble 9 Mic Type dy Mic Position 0

RING
Drive FD CLEAN
Cabinet --
Gain 50 Tone 10 Level 80 Bass 5
Middle -4 Treble 5 Mic Type co Mic Position 1
968ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 18:43:06 ID:ViYKPyUY
Drive BIG DRIVE
Cabinet --
Gain 20 Tone 7 Level 88 Bass 10
Middle 7 Treble 10 Mic Type dy Mic Position 0

RING
Drive FD CLEAN
Cabinet --
Gain 60 Tone 10 Level 80 Bass 10
Middle 0 Treble 7 Mic Type co Mic Position 1

だよ
969ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 18:50:26 ID:wcnDjPui
Drive BIG DRIVE
Cabinet --
Gain 40 Tone 8 Level 88 Bass 10
Middle 4 Treble 10 Mic Type dy Mic Position 1

RING
Drive FD CLEAN
Cabinet --
Gain 60 Tone 10 Level 88 Bass 10
Middle -2 Treble 10 Mic Type co Mic Position 1
ですよ
初心者をおちょくったら駄目ですよ

970ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 19:03:26 ID:PaIDNXAg
俺は正解を知ってる
971ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 19:47:49 ID:zGl1542J
とうとう自演し始めたかw
972ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 20:02:38 ID:BGOcze3B
あ〜なんか晒されてますね〜。なんか長いこと粘着したかいがあった。
もっと詳しくのってないんですかぁ?
973ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 20:12:39 ID:6L+5s/4Z
それ以上はない
974ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 20:18:58 ID:BGOcze3B
でも5150じゃないんだ??松本なのに・・・最近のだからかな?BGってレクチだっけ?
975ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 20:24:09 ID:hOo6q8XW

B ビッグな
G ゴキブリ
976ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 20:54:46 ID:Fmj3nRRm
B ビッグな
G ゴリ
977ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 21:11:10 ID:ZmPAPa4E
B 馬場
G ジャイアント
978ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 22:50:21 ID:BGOcze3B
>>975->>977
激しくすれ違い
979ドレミファ名無シド:2005/12/06(火) 22:57:53 ID:8fLdIbAb
>978 付け方間違ってる
>>975->>977 ×
>>975-977 or >975-977 ◎
>>975-977 or >975-977 ○
980ドレミファ名無シド
>>978
お前もスレ違い


ZOOMスレPart10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133007646/