BOSSエフェクター統一スレ−9機目−

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:32 ID:mnMJgh1T
楽器屋に万札渡せば譲ってくれる
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:56 ID:EXJHNDjM
>>946
お前マジで頭いいな!
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:00 ID:qffNW15j
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:22 ID:cVhkcQlf
DI-1の説明書欲しいんだけど、オフィシャルに置いてなくない?
950ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 22:52:16 ID:n0l3MWwI
BD2→大リーグ養成ギブス

メタゾネ→クロノトリガーの強くてニューゲーム

951ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:04:43 ID:03usnbtC
親父が高校の時に買ったていうOD−1(ボロボロだけど音でた)とCE−1が出てきたんだけど、
高く売れるかな?
952ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:11:54 ID:muawlWxA
ボロボロじゃそれほど高くはないけど二つで数万にはなるんじゃね?ちょっとした小遣い程度だな
953ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 23:14:30 ID:03usnbtC
そうなんですか。楽器屋に持って行ってみよ。2個で2万期待。
954ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 07:10:10 ID:8lm7wdb+
楽器屋の買取なんか二束一毛
955ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 09:41:51 ID:V0pHnjoy
オクに出せば3〜4万は期待できるんじゃない?
もちろん自演工作もやれば
956ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 10:02:24 ID:o38N0cJ6
完動品なら
OD-1→送料込み14000円即決
CE-1→送料込み20000円即決

で簡単に売れると思うよ。
957ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 10:44:24 ID:RGl0NHqo
オレなら自分で使うな。
958ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 17:37:23 ID:4A2L9lbb
GS-10持ってる人で、ここにあるhttp://www.mc-club.ne.jp/bosseffector/electric/24/index.html
オートアルペジエーター的に使う という項目のやり方をそっくり真似てやっても
オートリフを鳴らしながら、違うフレーズを弾くってことが出来ないんですが、
どなたかご教授お願いできませんか?オートリフも直ぐに始まらないでブツブツ
言ってしばらくすると始まり出すんですよね でもHold状態の時だけですけど・・

959ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:20:08 ID:j6UOklqr
951ですが
御茶ノ水の楽器屋でCE-1 15000円、OD-1 13000円で買ってくれました。
最初OD-1 10000円て言われたんですが、またあとで来ますって言ったら、
13000円にするからということで売りました。
最近滅多にない初期モノだったみたいです。(シリアル7000番台とかいってた)

>>956
そんなで売れるんですかー。ヤフオクやったことないし。

俺アコギしか持ってないし、ラッキーでしたw
960ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:25:49 ID:94+yJB2m
>>959
おまえバカだな
そんなレア物を売るなんて・・・プッ
961ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 21:37:08 ID:98IENYxX
屋フ億なら倍はいっただろうに…
962デカマラ課長:2005/09/13(火) 21:41:25 ID:YugiiUhh
もっと寝かせば(ry
963ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:25:32 ID:94+yJB2m
DoAs解散するって

Do As Infinity Vol.37
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1123935790/
964ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:32:25 ID:xqpxSVs7
>>963
実にどうでもいい
965ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:35:11 ID:RCTF33wF
>>959
うわ、MOTTAINAI
966ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 22:39:17 ID:RMR88pB9
>>963
トミコバンバン太ったよなあ
967ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 04:04:16 ID:VbIubVoL
ヤフオクなら二つで5、6万いったな
968ドレミファ名無シド:2005/09/14(水) 19:57:31 ID:4I5pSZwI
ま、価値がわからんやつが死蔵してるほうがもったいない。

ちなみに親父の許可を取ったのか?
969ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 04:46:39 ID:PqKwHRu1
純正アダプターじゃなくても普通に動作するんですが、純正じゃなきゃダメですか?
970ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 04:48:45 ID:MQ6dRktL
純正じゃなくても音は出るけど音響用途を考えたやつじゃなきゃノイズがかなり出る
ちなみに俺はZOOMのを使ってる
971ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 10:35:49 ID:NobqZND4
歪ませる用途なら適当なアダプターでも良い。
音量を増幅するなら良いアダプターを使った方が良い。

俺、LS-2をブースターに使う用途のときはどのアダプタでもダメだったから
電池を使ってる。
972ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 16:09:42 ID:H1pi2iFI
LS-2って実は凄くいい機材なんだね。
今頃気付いた。
973ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 16:22:04 ID:qUWPDyUH
BOSSのLSやNS、PSMは意外と優秀
974ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 20:20:03 ID:jbgy3uux
ディレイとリバーブの使い分けに悩んでるのだが
みんなはどう使い分けてる?
975ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 20:23:37 ID:ZUjLf3Y3
>>974
ディレイ:色付け
リバーブ:透明感
976ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 20:38:59 ID:Gj/YUyUa
>>974
全く使用用途が違うから悩まない
977ドレミファ名無シド:2005/09/15(木) 20:47:56 ID:jbgy3uux
よく聞くのは

ディレイはソロに厚みをつけるとか
リバーブは臨場感を出すとか

でもいまいちよく分かりませんorz
978ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 06:39:03 ID:2So7KtSp
自分はむしろコーラスとリバーブの使い分けの違いが分かりませんorz
979ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 06:50:24 ID:eycDqyGT
ケースによって使い分ける、そして使う用途や狙う効果も変わるから一概には言えん

空間系ってそんなもの。使う人のセンスで色んな効果が狙える
効果的な使い方をすれば印象に残るものに
闇雲にかければ、くどくなるだけ

試行錯誤してどんな音が狙えるか自分で発見するしかない
980ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 07:16:38 ID:838UMYSb
リバーブはロックには必要のないエフェクターだ。
ディレイだけでいい。
981ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 09:52:00 ID:8gFbRTHl
リバーブ使うならアンプに付いてるからフットスイッチを2000円くらいで買うほうが良し
ひとつFX繋がなくなるから音質劣化も防ぐ
982ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 02:14:54 ID:fdv70IhM
復刻されたDS-1って日本製はありませんよね???
台湾オンリーですか?
983ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 09:41:26 ID:fRNZfyre
アルカリ電池とマンガン電池では音質に目立った差は出ますか?
984ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 10:27:55 ID:Q5C75Ddb
>>982
日本製もある

>>983
両方買って、使ってみればいい。
音質の違いがわからないならどっちでもいいし、
違いがわかるなら自分がいいと思う方を使えばいい。
985ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 10:34:14 ID:fRNZfyre
>>983
そうですね。それが一番かもしれません。
ありがとうございます。
986ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 13:59:42 ID:5O81vji1
ビンテージにこだわるわけではないんですが、DS-1で「アダプターPCA」って書いて
あるんですが、現行品ですよね?古いのはACAのみだと記憶してるので。

いや、ハドオフできったい箱付のきったないDSー1が\5250で売ってて
「こんな汚い現行品にこんな値段つけるはずないし、もしかしたら?」と思ったんですが
987ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 14:45:29 ID:CLYhNTWd
PCAだったら未来の仕様
現行はPSAで古いのはACA
988ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 15:34:11 ID:Ej5/esxz
>>980
阿保。スプリングリバーブでロカビリー、Rock'n'-roll
最強にロックじゃないか
989ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 15:55:04 ID:7T/4M1/h
スラップバックエコーっぽいディレイのほうが
ロカビリーには欠かせないよ
9901:2005/09/17(土) 16:06:53 ID:1jAV+DuN
次スレ立てます。
9911:2005/09/17(土) 16:21:33 ID:1jAV+DuN
次スレ立てようと思ったんですが、ホスト規制で立てられませんでした。どなたか次スレ立てをおながいします。
<次スレ天ぷら>
(スレタイ)
BOSSエフェクター統一スレ−10機目−
(内容)
BOSSエフェクター統一スレその10です。
コンパクトエフェクター、ツインペダルシリーズ、GKエフェクト、
マルチエフェクター、デジタルレコーダー、ドクターシリーズ/その他
チューナーについてどうぞ。持ってる自慢歓迎。
※販売中機種の仕様についてはなるべく関連サイトで調べて下さい。
過去スレ
BOSSコンパクト統一スレ
http://music.2ch.net/compose/kako/998/998237280.html
BOSSコンパクトエフェクター統一スレ−その2−
http://music.2ch.net/compose/kako/1008/10083/1008372331.html
BOSSエフェクター統一スレ−3台目−
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1024642393/l50
BOSSエフェクター統一スレ−4台目−
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1044530467/l50
BOSSエフェクター統一スレ−5機目−
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1063607878/l50
BOSSエフェクター統一スレ−6機目−
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081626429/l50
BOSSエフェクター統一スレ−7機目−
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097852642/l50
BOSSエフェクター統一スレ−8機目−
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108583518/l50
BOSSエフェクター統一スレ−9機目−
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119530373/l50
関連サイト
ボス・ホームページ
www.roland.co.jp/BOSS/
992ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 18:21:47 ID:JhaQCM46
>>1
次スレ立てたよ。
これでいいんだよね?
9931:2005/09/17(土) 21:09:46 ID:1jAV+DuN
>>992
thx!!
次スレOKです!!

BOSSエフェクター統一スレ−10機目−
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126948772/l50
994蛍の光:2005/09/18(日) 10:26:35 ID:KJPeBlNn
==========終了==========
995ドレミファ名無シド
うめ