スラップ(チョッパー)について語るスレ第13回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ry ◆/51RqvoLNQ
このスレッドはスラップ(チョッパー)に関しての雑談などのスレです。
スラップ(チョッパー)を演奏しているアーティストの話題や、
音源、機材、楽器のセッティング、音作り、テクニック、質問などでマターリ話しましょう。

※スラップ(チョッパー)に関する話題が主ですが、会話の流れで多少話題がそれてもあまり長く続かなければOKとします。
※テクニックについて質問する際は自分がどんなスタイルで演奏してるか書きましょう。
 最低限、親指下向きか親指上向き、弦と平行など、もしくは同じタイプのアーティストなどを挙げてください。

前スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107766455/l50
2(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 16:18:28 ID:yYRlAkqX
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
3ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 16:18:36 ID:vnTi18JT
2
4(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 16:29:36 ID:yYRlAkqX
前スレへの回答
>989
(ry=wじゃなかったのか?
いまさらべつにいいじゃないか(ry(ry(ry

>990
最初から俺が嫌いなのは口だけ厨って言ってるじゃないか(ry


>991
ここではくだらんおたの馴れ合い的な
流れを崩すとすぐに厨扱いだってことはわかってるよ
いい加減そういう流れにうんざりしてるんだよ(ry

>992
ここの連中はフレットレスが嫌いなのか?
まあ、俺も持ってないがほしいとは思うよ(ry
5ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 16:29:48 ID:G2s1iRFT
なんかもう相手にするのが馬鹿らしくなってきたな
6(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 16:32:41 ID:yYRlAkqX
>>5
無だレスすんなよカス
7ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 16:33:42 ID:/pytmPZg
>>4

こまごまと駄レスを返してる暇があるなら、うpを前倒しにした方が有意義では?
8(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 16:36:09 ID:yYRlAkqX
>>7
いま曲を考えてえる真っ最中だよ
気晴らしだ
9ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 16:36:39 ID:hOjpXXLq
目下のところ (ry ◆/51RqvoLNQ も、
本人言うところの「口だけ厨」そのものだしな。
10(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 16:41:32 ID:yYRlAkqX
>>9
どこがだ?
俺は他人のうpした物をけなしたり
意味のない文を書いたりはしない

貴様が俺と対等ではないんだよいい加減わかれよカス(ry
11ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 17:01:16 ID:G2s1iRFT
おまえさあ
もう
●ね
12ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 17:17:15 ID:xMPm8m9n
>>11
そのようなストレートな罵倒をしてしまうと、
貴方も(ry ◆/51RqvoLNQレベルまで堕ちてしまいますよ?
13ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 17:34:54 ID:MbAQK1b/
>>10
>>2←これはどう説明するのかと小一(ry
14ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 18:04:31 ID:yZS7Mj56
いやー、凄いね(ry
変○以外にもいたんだねぇ、こんな奴(w
15ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 18:32:18 ID:iO/RDro1
変○以外?
同一人物じゃないの?
16ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 18:58:40 ID:G2s1iRFT

あのさぁ(ry ◆/51RqvoLNQよ。
もう見るに見かねるから、課題曲をだしてやるよ。ちょーやさしいやつ。
Graham Central StationのPow
5分でコピーできるだろ?
17(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 20:24:27 ID:yYRlAkqX
>>12
カスは直接文句も言えんのか(ry
>>16
ぐだぐだいう前におまえがうpしろよカス
火曜日にうpするって言ってんだ、君は日本語もわからんのか(ry
18ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 20:26:02 ID:YZPL1ZAV
トリップまでつけて道化とはコテハンも大変だな
19(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 20:26:08 ID:yYRlAkqX
>>13
訂正さしてくれ
意味のない文を書いたりはしない
→意味のない文で攻撃したりはしない
20ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 20:27:33 ID:/+xq3AAk
どんな結末を迎えるのだろうか・・・
21(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 20:45:28 ID:yYRlAkqX
>>20
さあね
俺としては口だけ厨が全員首くくって
死んでくれる結末がいいな(ry
22ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 20:55:16 ID:YZPL1ZAV
意味のない文での攻撃が始まりました
23ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 20:58:03 ID:LYz+M1rg
>>21
安易に死ねとか言うな!!
24(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 21:07:48 ID:yYRlAkqX
>>22
馬鹿には意味を理解することができないよ(ry
>>23
いや、本気でそういう人間には死んでほしいと思ってるよ
犯罪起こして、誰かを巻き添えにする前にな(ry
25(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 21:10:13 ID:yYRlAkqX
いい加減ここの連中がうざくなってきた
君らみたいなくだらん連中のためにうpする気がうせた
もうこんな下らん連中とかかわるのはやめた
26ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 21:10:57 ID:YZPL1ZAV
結局口だけか
27(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/24(日) 21:14:43 ID:yYRlAkqX
君らが心を入れ替えたらまた来るさ(ry
28ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 21:20:44 ID:F6aMKU0a

でた、でた、でたよ。ワロスw
29ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 21:24:40 ID:F6aMKU0a

Powも弾けないでよくテシヲよりうまいとかいえるもんだまったく。( ´,_ゝ`)プッ
30ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 21:25:33 ID:/+xq3AAk
せめて火曜日まで演じてほしかったです
31ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 21:34:53 ID:YZPL1ZAV
前レスでの予想通り 新学期デビュー→即、失速とw
32ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 21:48:59 ID:F6aMKU0a

中学一年生決定だなw
33ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 22:42:56 ID:KnU76FWe
結局こういう展開かw
34ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:00:51 ID:4SmER8Id
(ryよ。貴様は完全に負け犬だ。
久々のうp者の出現に仄かに期待していた善良な住人を裏切ったばかりか
貴様自身がのうのうと「でぇきれぇだ」とほざいていた、貴様のいうところの
             カ                 ス             
に成り下がってしまっていることに気がついていないらしい。
(ryよ。貴様は完全に負け犬だ。
35ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:12:06 ID:4XBGaeJn
みんな暇だからって構い過ぎ
36ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:16:38 ID:yZS7Mj56
結局、(ry=変○だったか プッ
37ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 00:51:29 ID:f5viQITE
スレが立ってからの流れが過去最悪だな
38ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 00:55:55 ID:Oru781a9
スレたてた奴が最悪なんだよ
39ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 00:57:52 ID:8Pw+5W2L
スレを立てて>>2で唐突に終了コピペを貼る口だけ厨のカス・パラノイアだからな
40ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 01:03:18 ID:uWYI4Wit
ん〜
せめて火曜日までは「お前ら(の態度)にうpする気が失せた」という言葉を(本意か言い訳かは問わず)言われないように静観して欲しかったカモ
変な人でしたけど、うp期待してたんですよねorz
41ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 01:18:05 ID:9lBpwEVi
>>(ryよ

も し か し て 逃 げ 出 し た の ? w

まぁ君の頭ではここのスレは難しすぎたかな?
もう少し頭を鍛えてからこっちに来なさい。また相手してあげるよ。
馬鹿を相手するのは面白いなぁ。行動パターンが一緒だもんなw
42ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:08:32 ID:6Knd4ByU
史上まれに見る糞スレだ。
43ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:22:48 ID:0+Jh9iER






このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました







と、一度流れをきっておきます。
44ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:25:15 ID:0+Jh9iER
45ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:25:51 ID:0+Jh9iER
【演奏した音源をUPする場合】
現在この掲示板をお借りしてUPさせていただいてます、リンク先の注意事項をよく読んでUPお願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi

【過去にUPされたもの】
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/slap_bass_sread/lst?.dir=/&.view=
(URLをコピペして行って下さい)第5回目の496さん、768さんに感謝!!!

【まとめサイト予定地】
http://slap.jpn.org/
46ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:28:19 ID:0+Jh9iER
スレ立て直そうかと思ったが、
資源の無駄遣いなので、
このスレを立て直せるようにがんばりましょう。

(ry は、音源うpするまで進入禁止な。
もしくは鳥やめれ。


ということで、再開。
47ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:30:34 ID:uWYI4Wit
>>43-46
乙であります隊長!!
48ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:41:31 ID:0+Jh9iER
>>47
ありがd

ところで、私事なんだけど、
いつもは、腰まで下げたスペクタでゴリゴリピックなんだけど、
今度のLiveで一曲だけなんだが、スラップ(チョッパリ??)で
通すことになっちゃった。
テシオをコピーしていたあのころからすでに、20年ぶり。
ただ今練習中だけど、老体にはきついね。

スペクタのチョッパリ音もなかなかいいね。
49ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:53:32 ID:curiTnwG
スペクタチョパリ=ナルチョと脳内変換してしまうと世代がバレる?
>>48がんばってくだせぇ。
50ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 03:01:40 ID:0+Jh9iER
>>49
肩と腕が引きつってくるけど、がんばるよ。
ありがと。

確かにスペクタチョパリ=ナルチョだわな。
んで、スペクタゴリゴリ=ゴッキーね。
ナルチョといえば、最初に買ったチョッパリの教本がナルチョ著(ナルチョチョだって。プゲラ)だったよ。
BassBallはよく聞いたな。知ってる人いるかな?
すくなくとも、真厨の(ryは知らないだろうな。
なくしてしまって、また聞きたいけど、売ってるとこ見たことがない。
「ナルチョそろそろ時間だぜ♪」



は〜
51ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 03:25:23 ID:X1IuTr/E
おまえらも(ryに対するくだらんレスやめろよwwバカかww
>>28>>32は典型的なカスだとおもうよ。 
火曜日にうpするといってるんだろ?ならおとなしくまってやれよ。

まあこうゆうこといったら今度は俺にアホなレスがつきそうだなw
2chだし仕方ないかなwww
52ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 03:58:11 ID:8Pw+5W2L
遁走した口だけ厨をを待つほど暇人ではないし、あの玩具=(ryと遊ぶのはもう秋田からこの話題は終了

↓↓では気を取り直してどうぞ↓↓
53ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 06:58:48 ID:Vjq+bH8M
(;,,゚Д゚)∩なんだか>>51が(ryに見えてきますた!!
54ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 08:33:07 ID:O04+Ryvc
>>53
もうほっとけよ・・。

ところで前スレのベーちゅさんの音源聴いたけど、良かったよ。
リズムがもたったりとかは勿論あったけど、ああいう曲は自分なりに消化するのに
時間がかかるだろうからねぇ。改めてチョッパリ練習しようかと思ったしいい刺激になりますた。
俺もいつかうpしよっと。w
55(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/25(月) 10:35:32 ID:D4+VvwY/
(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry
おまえらの必死の喰らいつき見物だったぞ(ry
俺はカスどもがどれだけいるか計ってみるために
逃走宣言を出しただけだ
案の定すべて俺の筋書き通りに低脳君たちは動いてくれたようだな(ry
ざっと10人位か、中にはいい奴もいるみたいだな
56(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/25(月) 10:37:45 ID:D4+VvwY/
ID:0+Jh9iER
よっぽど口だけ厨っていわれたのが悔しいんだな
俺がいなくなってから必死の大量書き込み(ry
57(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/25(月) 10:50:02 ID:D4+VvwY/
先に言っておくけど、無駄な煽りはするなよ
君らカスが俺の思惑通りに操られてたのは事実
そのことを煽っても貴様らが情けなくなるだけだぞ
まあ、これに懲りておとなしく明日までまっていな(ry
58ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 11:28:18 ID:zaDD9c70
はい、ということで糞固定の話題はここまで。

違う話題をしましょう。
59ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 12:14:30 ID:iPMietV1

当方超初心者スラッパーです。
情け無い質問ですがどなたか教えて頂けないでしょうか…。

昨日EBSのマルチコンプ借りてきたんですが、
音の変化が良く判りません…。
コンプ自体使うの初めてなんですが…。
正直壊れてるのかと思いましたが、
貸主は「最高にGOOD!クセになるぞ!」と言っています。
壊れているわけでは無いようです。

GAINツマミいじると音が大きくなりますが、
COMP/LIMITツマミをイジっても、
音がどう変わっているのか良く判りません。

このエフェクターはどう使えば正しい効果が得られるのでしょうか?
或いはどういうところに注意すれば効果が判るのでしょうか?

間抜けな質問ですみません…。耳が悪いんでしょうか…。
もしかしたらコンプの意味自体理解してないのかもしれません。
一応ググってみたんですが、難しくてよく判りません。

ちなみに試した機材は安物のアリプロ・アクティブベースと
フェルナンデスの安物練習用10Wアンプです。
ミッドレンジを持ち上げてセッティングしています。
ヘッドフォンでモニターしています。
60ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 12:44:27 ID:e00hbOXp
EBSのマルチコンプ事体、音を積極的に変化さすものではないんですよ。
積極的に音の圧縮感を味わいたいなら僕はダイナコンプとかの方がいいと思います。
初めて間もない人が10Wのアンプでって事になると尚のこと体感しづらいでしょう。
スタジオに入って300W位のアンプでスラップすれば
「あ、こういう事か」と体感できると思います
耳が悪い訳ではないと思いますよ。

コンプの意味ですが、スレ違いになるので専用のスレで。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106031994/-100
61ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 12:55:58 ID:2tlFx5ER
>>59
コンプ/リミットのツマミを極端に右方向に回してみて。
時計でいう3〜4時ぐらいの位置でようやく効果が実感出来るかも。
アタック音がよく聞こえぱっこんぱっこんした音に感じれば
効いてるという事になる。
62ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 13:18:50 ID:eNagUFJm
(ry のうpする音源が他人の奏者がうpしたものを転載するようなことがないように、まず音源の最初に「どうも(ryです」っていってくれよな
63ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 13:28:38 ID:9lBpwEVi
>>(ry
やっぱり帰ってきたね。祭りはこれからだもんな。
オレは君の音源を楽しみにしてる一人だ。
ここの住人も黙るようなカッコイイの一発頼むぜ。
64ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 13:45:44 ID:lmMiaYcN
>>59
小さい音は大きく、大き過ぎる音は小さくするのがコンプ。
その事を意識した上で、原音とコンプ音とを弾き比べてみると
コンプというものがどういう効果なのか分かり易いと思うよ。
65ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 13:51:05 ID:iPMietV1
>>60-61

ありがとうございます。
スタジオとツマミ廻す事を早速試してみます。
コンプのスレって別にあるんですね。
知らなくて済みません…。

実はスラップの出音レベルがバラつくので
(力の入れ具合が均一でない)
先輩に相談したら『秘密兵器貸してやる』と
言われてマルチコンプを借りてきました。

『タダで貸してやるからちゃんとインプレッションしろ!』
と言われて、どうしたものかと悩んでおりました。

昨晩は自分の耳がアホなのかと落ち込んだりして…。
GAINツマミいじると源音との音量差が有りすぎて
これは使い方が違うのだろうと悩んでみたり…。

ご返答を頂いてホッとしました。
このスレは親切な方が多いので有り難いです。
また精進します。

有難うございました。
66ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 13:56:15 ID:iPMietV1
>>64
ありがとうございます。
実は原音(「源」ぢゃないですね)と比較するため
音量(GAIN)を原音と合わせて、何度もスイッチのON/OFFを繰り返したんですが
どうも判らなくて…。
やっぱり大きなアンプで試さないとダメなんでしょうね…。
67ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 14:29:04 ID:lmMiaYcN
>>66
極端に弱く(または強く)弾きながらコンプのつまみを
ゼロ〜MAXまで上げていってごらん。
あとヘッドホンの方が効果が分かり易いと思うよ。
68ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 14:54:29 ID:iPMietV1
>>67
ありがとうございます。
早速試してみます。

「コンプスレで聞け」と怒られてしますかも知れませんが、
スラップとコンプの関係を理解したいので、あえてここで聞かせて下さい。

熟練スラッパーの皆さんはコンプという機材とどうお付き合い
されてらっしゃるんでしょうか…?良かったら教えて下さい。

例えば、
・コンプはスラップに「必須」のエフェクターである。
・スラップにはこんなコンプがいい。 などなど

特にマルチコンプ使われている方にステージでスラップする際の
セッティングの秘訣などを教えて頂ければ有り難いです…。

教えて厨ですみません…。
69ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 15:32:11 ID:ciRMhzrq
コンプで悩むより、練習した方がイイかと、、、

スラップにはワウだろ?
70ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 15:43:19 ID:hHbOe8aQ
>>68
熟練が熟年に見えた罠。

>特にマルチコンプ使われている方にステージでスラップする際の
>セッティングの秘訣などを教えて頂ければ有り難いです…。
最初のコンプで戸惑ってるのは分かるけど、紹介されたセッティングが
>68の環境でベストになるとは思えないし、マルチコンプは操作が簡単な部類だから
自分で試行錯誤したほうが早いよ。

あとスラップとコンプの使い方も人それぞれなんだけど、
特にペダルのコンプは味付けが分かりやすいからどんな味付けのコンプが欲しいかによるよね。
マルチコンプは分かりやすい味付けになるね。TubeSimっていうモードは特に。
ちなみに俺はコンプ使う時はうすーく掛ける程度だし使わない時も結構あるよ。
71ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 17:30:25 ID:pK3jNcfa
どうでも良いけど、マルチコンプって何であんなに音量デカイんだろ?
Volついてるけど、Volを0にしても元と変わらない音量が出るんだが。
まあ、0で同じなら0にしときゃいいわけだから別に悪いわけではないんだけど。
72ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 18:00:22 ID:eJKLN/H/
>>71
 >元と変わらない音量
当たり前だろ。ていうかむしろそれが理想
73ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 18:42:14 ID:2tlFx5ER
GAIN最小でスルーと同じ音量っていうのが何となく落ち着かない気持ちは分かるw
マルチコンプはブースター的にデザインされた側面でもあるのかね。
74ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 19:36:30 ID:dk9OlskC
>>68さん
マルチコンプはサイドにアクティブとパッシブの切り替えがあるので、アクティブモードで
パッシブのベースだと効果がわかりづらいかもしれませんよ。
逆にパッシブモードでアクティブのベースだと違いがよくわかるかも。効果的かは別にして。

あと、ケースの中にも隠しツマミが付いていて、それいじることでもかかりやすさが変わりますが、
持ち主の了承を得ていじらないと怒られるかも。
75ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 21:47:11 ID:e00hbOXp
>>73
実際ブースター的に使ってる人が
俺の回りには多いなあ。
ここ一発で踏むみたいな。
76ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 00:30:11 ID:DOHgjedu
>>577
「スラップ ベース」とかでググってみろ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107766455/
↑でべーちゅって人やいろんな人がうpしてるから聞いてみれ。
77ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 00:31:15 ID:DOHgjedu
>>76
誤爆です。スルーお願いします。
78ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 06:17:36 ID:DuaUcxIc
>>76
>>べーちゅって人やいろんな人

「いろんな人」 ワロタ
私的にはE-206 ◆BAS/U6v.6Y 氏のファンなのだが。
79ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 06:31:30 ID:IX0HJDxh
206氏は色々いるコテハンの中でもピカイチだもんな
あれだけキレがいいのも珍しい
80ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 09:13:35 ID:/MAFYpQX
おい!おまいら!
今日は祭りの日ですよ!
81ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 10:17:35 ID:YicaGY8/
まぁマターリしながら待とうじゃマイカ
82ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 11:12:21 ID:ao8KXSEV
ここで今日のオッズ
(ryは

1.逃げる 1.1
2.UPする 55.8
3.UPするが他人の音源 3.1
8359:2005/04/26(火) 14:22:25 ID:HE3lJ7OC
>>69-75
有難うございました。
大変参考になりました。

昨晩はスタジオには入れませんでしたが、
じっくりイジってみてやっと「マルチコンプ」の効果が判りました。
特に楽器側のvolとローのコントロールを全開で試奏したら効果が如実でした。

フルブーストの状態でCOMP/LIMITつまみを目一杯左に廻すと歪みます。
これがコンプの効果の「潰れる」ということでしょうか?
一方、右に廻していくと音量が揃い、歪みは消えて、いわゆる「パコーン」感が強まります。
これが「アタックが強まる」ということでしょうか?

しかしこの音が、なかなか心地いいですね♪
試しに下手スラップかますと、おお!何かいい!上手くなった気がする!
タイム感を除けばw ソロ時にブースター的に使う意味も何となく判ります。

8459:2005/04/26(火) 14:23:33 ID:HE3lJ7OC
面白かったのは、つまみ目一杯左(Comp側?)の時に音を出しても
赤いパイロットランプに変化は無いんですが、
目一杯右(Limit側?)に廻すと音を出すたびに赤いランプが
ベカベカ光って「働いてまーす!」みたいなアピールをしますね。
電力総動員して一生懸命音を揃えてるって事でしょうか?

ちなみに側面のスイッチもいじりましたが、確かにパッシブ側に
移動すると音の変化が大きいように思いました。
それと隠しスイッチってのはどれなんでしょう?(効果も判りませんが)

楽器側、アンプ側、そしてマルチコンプ、それぞれをいじって
ベストのセッティングを探してみようと思います。
ローとハイをどうブースト/カットするかがポイントでしょうかね?
そして多分、もう少し上手くなったらマルチコンプ買います。
その前に音出しの練習ですがねw

皆さん本当に有難うございました。
また楽しくスラップ道に邁進出来そうです。
スタジオに行くのが楽しみです♪
85ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 15:19:57 ID:+12ALj6b
>>84
そうやって楽しみながら上達していくのが一番だよな。
マルコンはスラップには気持ちいいコンプだと思うしガンガレー
86ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 17:15:22 ID:saOZ/AGP

(ry の音源アップまぁだぁ〜?
87ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 17:33:51 ID:kz2WOreH
スラップベースの常套句を買ってスラップ練習してます。そこで質問
Temp=135の8ビート系で同弦で
8分16・16・8・16・16・8・8・16X・16・8 (xは左手ミュート)
みたいなフレーズが出てくるんですが、ここで16・16の部分って
ダウン・ダウンで弾くのでしょうか?ダウン・アップなら弾けるのですが
ダウン・ダウンは早すぎて間に合わないのですが、DVD見てもどっちかな〜?状態。

一般的に皆さん、どっちで弾いてます?
88ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 18:25:20 ID:X5X0DXNv
一般的にはDD。
89ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 19:35:09 ID:fKze0JdA
ギタースラップをやってみました
http://slap.jpn.org/upld/img/slap002.mp3
90ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 19:36:34 ID:wDcWJXpA
>>87
そのくらいのテンポで16分三連打くらいなら普通にダウンでやる。
4連打以上になるとアップを含める事を考える。

スラップベースの常套句って、練習フレーズではアップダウンは一切使ってなかった気がするんだが。
91ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 19:40:45 ID:fKze0JdA
>>87
僕も常套句を持っていますがすべてダウンで弾けると思います。
92ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 20:57:56 ID:4TomkvpI
(ry待ってるぞ〜!!
93ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:02:59 ID:+12ALj6b
>>89
これが(ryだったりしてw
94ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:21:49 ID:4TomkvpI
95ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:32:10 ID:fKze0JdA
(ry 来ないのかな?
96ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:32:43 ID:HE3lJ7OC
>>87
「常套句」いいですよね。
私もそこは、かなり頑張ってダウンで行きました。
ってかアップが苦手なので…w
頑張りましょう!きっと出来ますよ!
97ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:33:26 ID:YicaGY8/
みっどないとに現われるんじゃないの
98ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:35:37 ID:HE3lJ7OC
>>85
有難うございます!
マルチコンプのお陰で、また楽しくなって来ました。
相変わらず全然思ったように
弾けませんが、もっと頑張ってみます!
9989:2005/04/26(火) 21:43:08 ID:fKze0JdA
タイミングが悪かったのかな、、、
誰も僕の音源にレスが付かない、、、、
100ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 21:55:36 ID:YicaGY8/
>>99
君も深夜まで待て(ワラ
101ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:00:43 ID:ao8KXSEV
なんかさせっかくの祭りの日なのに人少ないね。
やっぱもうみんな飽きてるんだなぁ。
102ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:03:51 ID:fKze0JdA
誰か(ryの代わりやってよw
僕は無理だけど、、、
103ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:28:24 ID:/MAFYpQX
>>101
時が来るのをまってるんだぜ
104ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:34:04 ID:3ZuHtuIO
>>99
普通にピックで弾いたほうが良いと思う。
105ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:43:02 ID:fKze0JdA
しょうがない
僕が涙を飲んで(ryになろうw
106ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:47:03 ID:eda+Tz/2
そういうのいらない
107(ry ◇/51RqvoLNQ:2005/04/26(火) 22:49:03 ID:fKze0JdA
>>104
文句言うならお前が弾け!!

>>106
お前のほうが要らない!!

こんな感じでいいのかなw
108ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:49:53 ID:saOZ/AGP
だから、語るなよ。つまんねえな。
もう本人はこないつもりかな?
109ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 22:51:56 ID:+12ALj6b
>>107
ワラタw

どうせこねーからうpしようぜ。w
110(ry ◇/51RqvoLNQ:2005/04/26(火) 22:54:38 ID:fKze0JdA
なんだかんだで結局僕ら(ryの思惑どうりに
振り回されっぱなしの気がする、、、悔しいが、、、
ただ彼は、こんなことして何か得るものがあるのかな??
111ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:20:00 ID:yR8mAmt9
>>110
せめて名無しに戻しとけよw
112ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:21:39 ID:HE3lJ7OC
皆さんスラップを
始めたきっかけって何ですか?
唐突にすいません…。

私は恥ずかしながら
マーカス・ミラーの「PANTHER」
聴いてやられましたw

全然弾けませんが
弾けるようになりたいです。
「Run for cover」も…。
113ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:26:31 ID:4TomkvpI
お前の出番っ!
            _ (⌒)_    人_人人_人人_人_人_人
       ◎ /l||||||ll|||||llヽ  )  (ry−っ!
     〃┃ |ミ/ \,,,/ヽミ| )  (ryーっ!
  ♪    l^; 〔| (・)。 。(・) |〕 )  さっさとうpしろ!
♪  \  l´l 〈   /WWヽ 〉 )  し ば く ぞ !! (ry
 ♪―面 / \ヽmm//\⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V´
⌒⌒⌒⌒〈 ヽ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
      ミ\ノ^;━◎( バン!
         ̄   `⌒バン!
114ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:31:37 ID:DOHgjedu
>>112
オレは某テレビ番組に出てたアマチュアのバンドで曲の間奏中にスラップソロをやってたのを見てかっこよかったから始めた。
115ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:42:38 ID:TidHAv/8
>>112
このスレでべーちゅさんの動画を発見して衝撃うけたから真面目に練習し始めました。
それ以前はコーンのフィールディをまねてガチガチ叩くだけだったんだよー
116ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:43:01 ID:HE3lJ7OC
>>114

その某テレビ番組って
まさか、あの

「イカ天」

じゃないですよね?
あー、歳がバレそうw
117(ry ◇/51RqvoLNQ:2005/04/26(火) 23:46:07 ID:fKze0JdA
さて、そろそろ正体をあらわすか(ry
118ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:47:33 ID:HE3lJ7OC
>>115

た、確かに衝撃…。
あと「206さん」や「おけんさん」の音源とか、
もー凄すぎてどーなってるのか判らない!
いつかあーいう風に弾ける様になりたひです。。。
119ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:52:57 ID:fKze0JdA
>>112
僕はなんとなくスラップの真似事をやっているうちにはまりましたね。
それと最初の頃ランシドのベースの人(マットフリーマン)が
ほとんどスラップで弾いているって聞いたんで、、、、結局がせでしたがw
120ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:53:38 ID:IdSryq1O
通りがかりの物だが、
桜井よいも上手いと豪語していた方のアップはマダーですか ?
火曜日はもうすぐ終了なんだが・・
121(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/26(火) 23:59:05 ID:fKze0JdA
音源ならとっくに>>89にあるぞ(ry
宣言どうりテシオよりうまいだろ?
奴はギタースラップをやっていないので、私の不戦勝だ(ry
もっとも、彼ならたやすくできるかもしれんが
最初に「GENTLE HEARTS」以上と言っていただろ?
少なくともあのCDじゃスラップしてないからな(ry
122ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 23:59:43 ID:4LfYhqep
つまーらん
123ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:01:12 ID:+jpHcgOA
(;´Д`) エエエエエ?
124ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:01:38 ID:/MAFYpQX
>>(ry
('A`)バカジャネェノ?
125ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:01:43 ID:wDcWJXpA
>>121
ベース=Bass"Guitar"
126(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:03:38 ID:yMSQrUme
>>122-124
まんまと掛かったな(ry
127ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:06:01 ID:aZ99cQUc
(ryは所詮口だけ厨だったことか
128(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:12:45 ID:yMSQrUme
>>125
ギターはリュートから派生した物
ベースはコントラバスから派生した物
君の理論だと弦が付いてる物はすべて
ギターになるがそれでいいのか(ry

>>127
結局うpしただろ?
ほかに自分の主張のためにうpした奴がいるか?
よって貴様らの仲間ではない(ry
文句があるならうpしな(ry
129おけん:2005/04/27(水) 00:15:33 ID:+jpHcgOA
いや・・・僕すごく楽しみにしてたんですけどね・・・
ちょっと残念・・・ベースで聴かせて欲しかった。煽るつもりは無いですよ。

まんまと釣られたみたいでチト恥ずかしいですがw
130ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:18:23 ID:hgoZRhpn
それにしても名無しの時と凄まじい温度差のある人ですね〜
どちらが本当なのかは分かりませんけど
>>107の「文句言うならお前が弾け!!」は本心ですか?
文句と感想やアドバイスを一緒にするのは良くないですよ

なんにせよこれから>>89聴いてみます( ´∀`)
131ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:18:28 ID:uhey1hHH
(ry は下手でもガマンして聞いてやっからとりあえずアップしろや
話はそれからだ。
132ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:19:34 ID:uaknvNE3
>>128
>君の理論だと弦が付いてる物はすべて
>ギターになるがそれでいいのか(ry

どういう理論ですか?w
エレキベースは最初からBassGuitarが正式名称だが、
他の弦楽器にGuitarとついてるのがあるのかい?w
133ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:21:35 ID:zYs7dTNP
(ry、そろそろ楽になったらどうだ?

でもおけんタソが釣られちゃったのは正直おもろいw
134ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:21:57 ID:uaknvNE3
バイオリンギター チェロギター ビオラギター
135ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:23:20 ID:9tUSr6jj
スラップでハイスタですか。テシオがなんたらいうてて弾くのはメロコアですか。
136(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:23:39 ID:yMSQrUme
まあ>89は煽り厨除けで本当はちゃんとした
ベーススラップの曲も用意しておこうと思ったんだが、、、、、結局間に合わなかった
もう少し時間をくれ、、
137ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:26:06 ID:zYs7dTNP
無理はいかんよ、無理は
138おけん:2005/04/27(水) 00:26:29 ID:+jpHcgOA
>>133
(´・ω・`)ショボンヌ

>>136
(`・ω・´)シャキーン

ワクワク♪
139(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:27:28 ID:yMSQrUme
>>132
>121のギタースラップをアコギスラップに訂正
これなら文句はないだろ?
140ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:32:52 ID:uaknvNE3
>>139
そもそも無と1を比較して大なり小なりつけようとしているのが(ry
0と1じゃないぞ?無と1をお前は比較しているんだ。意味がわかるか?w
141ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:32:55 ID:jtPxsan4
●ね
142(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:38:24 ID:yMSQrUme
正直スラップを前面に出したインストって
なんかテク勝負のところがあるでしょ?
そうじゃない物を作ろうと思ってるんだけど
これが意外に難しい、、、
最初はギターやあくの強いシンセ入れてごまかそうとか思ったけど、
なんかそれじゃ違うような気がするんで、、、
なもんでそのへんをまだ模索中

そうそう返事忘れとった
>>130
普通の人に優しく、煽り厨に強く出るよう心がけています(ry
それと
>>133
煽り厨をこの世からすべて抹殺されない限り
俺は楽にはなれんよ(ry
>>138
またつったろうか?(ry
今度は音源でな!
143ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:39:25 ID:jtPxsan4
なに語ってんだチキン野郎
144ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:40:58 ID:HjY1doTf
>>136
(`・ω・´)b 89聴きましたよ〜
今はキャラ的に多少の煽りは仕方ないですよ(とりあえず煽り厨除けはあまり効果なくて残念でしたねw)

人の演奏を聴くのが楽しみな自分としては期待して待ってます( ´∀`)ムフ
145ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:41:34 ID:jtPxsan4
>>89が(ryの音源だとして、これがベースでなくてぎたーであるとしても、
へ・た・く・そ
以外のなにものでもない
●ね
146(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:45:11 ID:yMSQrUme
>>140
では、 マーカス>フリー テシオ>ナルチェ
とか言う奴はどうだ?
確かに同じ楽器だがたとえばフリーに無い部分もあれば、
マーカスに無い部分もある、それを加味して比べろとアホどもは言う
俺は彼らの方式にのっとってテシオよりうまいといっているんだ
カス共はいかに人を比べることが無意味かを痛感しただろ?
147ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:48:25 ID:jtPxsan4

おれの方がお前より全然ギタースラップうまいな。
おれはテシヲより全然へただよ。
ということは、おまえはもっと下手だよな。
148ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:49:09 ID:uaknvNE3
>>146
どうだ?と訊かれても、俺自身はそう言うのも愚かしいと思っているしな。
方式にのっとってと言っているが、その愚かな方式にすらはまっていないぞ。
トップレベルならまだしも、俺と手塩を比べて、俺が彼にないプレイが一つ出来たとしても
俺自身手塩より下手だと納得出来てしまうしな。俺は土俵にすら登れないのさ。
君はその比べるのが愚かしいと思えるほどのトップレベルの土俵に登る程度のプレイは出来るのか?と。
それがもし出来ているのであれば、他の奴が煽っても俺は君を尊敬するよ。
149(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:49:53 ID:yMSQrUme
>>144
別に俺としては普通にやってるつもりなんだけど
なぜか、いつもとんでもないことになるなw(ry
音源のほうは出来次第必ず持ってくるよ
>>145
そこまで言うなら
うpするか、さもなくば死ね(ry
それとお前、伏字にして楽しいのか?(ry
150ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:51:20 ID:aZ99cQUc
まぁ音源がみつからなかったんだな
(ryよ、そろそろ謝ったらどうだ?
口だけでしたって
約束も守れない
謝りもしない
とりあえずなんでもいいからうpしておく
´〜`
151ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:51:48 ID:jtPxsan4
下手くそなくせにいうことだけは、いっちょまえ。
もうこないでください。
152ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:51:53 ID:+73Pjejq
俺はそろそろまた206氏のスラップを聞きたいのだけど、忙しいのかな?
あのYAMAHAのプレイヤーズ王国のスラップのかっこよさには本当に
しびれたよな
153(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:55:03 ID:yMSQrUme
>>147
死ね(ry
>>148
わかってるなら何故突っかかってくる?
俺はあくまで煽り厨を調教してるだけ
それともあんたも煽り厨か?(ry
154ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:56:29 ID:jtPxsan4
うざい
155(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:57:15 ID:yMSQrUme
>>150
だから>>89にあるって書いてあるだろ?
日本語も読めないのか(ry?
とりあえず直接張っておくか
http://slap.jpn.org/upld/img/slap002.mp3
156(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 00:59:16 ID:yMSQrUme
ID:jtPxsan4
お前自分の文を読んだか?
お前だけほかと異質の低次元さだぞ(ry
157ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 00:59:59 ID:ploakJTz
>>99がちょっと切ないな
本当はレスがついてからバラそうとしてたのかな
158(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 01:01:03 ID:yMSQrUme
>>152
そういえば俺も206の音源的いたこと無いな
ここのまとめスレはいったいいつになったら始動するんだ?(ry
159ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:04:11 ID:jtPxsan4
ほんとうぜー
160(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 01:04:42 ID:yMSQrUme
>>157
いや、あれは俺の中では成功だよ
結局、興味の無いコテの音源にはレスを付けない
それでもってウザイコテには大量の叩きレスが付く
このことがわかっただけで十分だ
161ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:05:43 ID:jtPxsan4

これが206氏の実力だよ。これ聴いてでなおしてこい厨房が!
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1520/fake_battle.mp3
162ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:06:24 ID:+73Pjejq
206氏がいままでに発表した音源は
音源棚
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/1520/
にありますよ。以前に206氏自身が貼ってたから
いいと思うけど・・

あと、YAMAHAプレイヤーズ王国の奴は
ttp://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=49275
163ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:11:18 ID:4EdNojB9
>>89
ギタースラップというからJustin Kingみたいな超絶スラップを期待していたが

カウントのテンポと実際弾いているテンポは違うは、リズムはヨレてるは、(ryが自分で弾いたと言い張るは

ちゃんとデリっておけよ
164(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 01:12:34 ID:yMSQrUme
>>161
お前がな(ry
404だし死ね(ry
>>162
サンクスb
ちょっと聞いてみたけど
スラップを前面に出すことに特化した音作りだね
逆にこういう音源って、ほかのところじゃ聞けないね
もちろん前面に出しても違和感無いほどのテクも兼ね備えてるね
165ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:13:25 ID:jtPxsan4
おまえに解説される206氏が不憫でならん・・・
166ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:13:29 ID:DC7rRpI5
対抗してやるぜぇとか思ったら。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16772.mp3
やはり対象が脆弱すぎて手がすべるすべるOTZ 裏から入る音符とか特に全滅。
もう疲れました。寝る。
167バイ♀:2005/04/27(水) 01:14:36 ID:MXzj11NA
>>158さん
あなたの様なビッグマウスは嫌いではありません。
多少リズムがよれていようが、一発ベースのスラップでかましてくれれば
楽器を弾くのが大好きで、音楽が生きていくのに何よりも欠かせないわたしには
楽しい(純粋に音楽を楽しむ)夜になったのですが…。
風無。。ざんねんです。
168ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:14:48 ID:4EdNojB9
>>161は普通にDL出来るだろ
人に死ねと言う前に(ryが死んでみせろ
169ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:17:15 ID:+73Pjejq
>>166
やりますな、フレーズに緩急があるのがかっこいい
170(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 01:17:24 ID:yMSQrUme
>>163
ようやくそういうこという奴が来たか(ry
あの音源が糞なのは自分が一番良くわかってるよ
でも記念に残しとくよ(ry

>(ryが自分で弾いたと言い張るは
拾ってくるんだったらもっとましな音源拾って来るッつーの(ry
171(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 01:25:24 ID:yMSQrUme
>>166
うん、あんたのほうがぜんぜん勝ってるよ
もっと曲として発展させた物を単純に聞いてみたい(ry
出来たら、ぜひまた持ってきてほしい

>>167
純粋に楽しめる音楽を作るためには期日制限があったらできんよ(ry
まあ出来次第俺のほうも持ってくるよ
172ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:25:39 ID:LkCp7tRo
>>162
最高の音源Thx!!
すごいね。難しいことしてるのによれないし、リズムの組み立て方も上手い。
これが206氏のスラップかぁ。すげーいい刺激になったよ。
このベースの音はアレンビックっぽいが・・・こんなの聴くと物欲まで沸いてくる罠。w
173ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:30:40 ID:9EGgmUyb
ちょーさんのベースプレイすき。
174(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/27(水) 01:30:52 ID:yMSQrUme
曲のほうはまだまだ出来そうに無いな、、、
出来ればあと4日くらいで完成さしたいな、、
今度は期限定めたくないんであくまで目安ね(ry
あと、俺しばらくこここれないんで
今度来るときは曲ができたときかな

それまでに煽り厨が全滅してることを願いつつ俺は寝るよ(ry
175ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:31:26 ID:d46lTTjO
>>89
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
176ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:32:49 ID:+73Pjejq
まぁ実は俺も以前にUpした事が数度あるのだけど・・下手だけどw
山下達郎のBOMBER風味の奴とサイレントストリーマー風味の奴
とプルに空ピックを使った奴

正直、206氏の音源にはぶったまげて、いい刺激になるよ
あそこまで正確かつキレがあるのを聴かされると、本当にこのスレに
会って良かったと思った事のひとつだね
177ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:33:25 ID:aZ99cQUc
結局締切がぐんと延びたな´〜`
178ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:34:35 ID:+73Pjejq
>>172
いや、206氏はムーン中毒らしいからねw
あと、ケンスミスを使ってる音源もあったよね<スペランカー風味のパウ
179ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:38:30 ID:LkCp7tRo
>>178

Moonか。俺も持ってるのに。w
かなりハイ寄りな音だねぇ。
しかし何度聴いてもすごい。w
このキレのよさはそうそうお目にかかれないよ。
180バイ♀:2005/04/27(水) 01:49:38 ID:MXzj11NA
>>174さん
煽り煽られは、2チャンネルでは一興なのでしょうね。
わたしはバイオリン弾きで、ベースはフレットレスべースしか弾いたことがありませんので
スラップ奏法については無知に近いのですが、

>純粋に楽しめる音楽を作るためには期日制限があったらできんよ

との言について、
わたしとしては、スケールでも純粋に楽しめる音楽として弾けるはずだと考えます。
そうするにはもちろん、日々の訓練と音楽に対する真摯な向き合い方が必要だと
思うのですが、174さんが聴かせて下さった音源からはそれを感じ取る事ができませんでした。

次回こちらにいらっしゃる時は、174さんの音楽に対する愛情が、全ての音符に詰められているような
音楽を期待しております。では。
181ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:51:05 ID:zYs7dTNP
ビンテージな存在か
182ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 01:52:14 ID:qf8H2g5f
つーか、おまいら池沼にかまいすぎw
うpするまで放置しる
183ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 02:05:51 ID:4EdNojB9
中学に入学して初めての中間試験を迎える頃には消えるだろう>(ry
18487:2005/04/27(水) 04:39:46 ID:WmkGCbEa
レスあいがとう
やっぱダウンダウンなのか。精進します。

スラップ用に楽器も新調しようと思うのですが、お勧めを紹介してください。
予算は20-25万。
今のベースはフレットレス・2フィンガー弾きなんで、スラップ特有のドーン
ときてスコーンと抜ける音と空サムピックのパーカッシブさを前面に出したいです。
あと、コンプは使ってないんですが、スラップ時のコンプのお勧めセッティング
とか、聞けたらうれしいです。

今はJIROUDなんかを考えています。
185ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 08:37:47 ID:p6CMSLhU
>>(ry
お前変態よりタチ悪いな・・・。
変態はたくさんのものを自分なりに消化してるのが分かるが、
お前なにもしてないじゃん。ただの口だけ。
しかもいくらギターでUPしたとはいえ超絶にヘタだし。
UPした後何も反応が無かったのはヘタすぎて誰もコメントつけれないってのが分からなかったのか?
あいた口が塞がらないとはまさにこのことだな。
やっぱ バ カ には音楽ってできないんだなぁ。
まぁ後で「さっきの音源は自分のではない。お前らまた・・・(ry」とか言うだろうな。
186ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 09:10:07 ID:aZ99cQUc
>>185
うは!w
図星!w
マジワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
187ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 10:13:32 ID:6kiRnLVk
>>180
> 煽り煽られは、2チャンネルでは一興なのでしょうね。
以前は『○○房』って言ってたのが
最近は『○○厨』って変わったから、
次来るときは、多少2chのコトも解って来るでしょう。

> わたしとしては、スケールでも純粋に楽しめる音楽として弾けるはずだと考えます。
イイ事いいますね。
188ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 11:35:19 ID:NDnvvEEY
ビッグマウスも実力が伴えばヒーローになれたのにねぇ。
テクと言う要素だけじゃなく、曲作りでもフレージングでも何か光るものがあれば。

ビッグマウス抜きで普通にベースでやればそれなりにレスがついただろうけど
うpした後は寂寥感が漂ってて面白い。w
189ドレミファ名無シド::2005/04/27(水) 13:30:56 ID:DquonVG2
>>89
wwwwwwwwww(∞
190ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 14:10:14 ID:WS+6YHSA
>変態はたくさんのものを自分なりに消化してるのが分かるが、

いや・・あれは消化不良・・・・・
191ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 14:56:00 ID:p6CMSLhU
>いや・・あれは消化不良・・・・・

いや・・だから自分なりにと・・・・・
192ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 15:25:11 ID:WS+6YHSA
ワロタ
193ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 15:39:37 ID:4a4XU/6l
>>186
こうゆうくだらんレスするやつの方がよっぽど
(ryより情けないと思う。
194ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 16:00:24 ID:f2AmYnQx
ってかさ、
>>(ryが自分で弾いたと言い張るは
>拾ってくるんだったらもっとましな音源拾って来るッつーの(ry




テシオより上手いんだよね??

>拾ってくるんだったらもっとましな音源拾って来るッつーの(ry




>もっとましな音源拾って来る




>ましな音源




(゚Д゚ )ハァ?

テシオより上手い人間の演奏した音源よりも上手い音源を拾ってくるのかな・・・?
195ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 17:30:05 ID:jWwhVCeO

久しぶりにスラップアップしますよ。

http://www.yonosuke.net/clip/5/16776.mp3
196ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 17:35:02 ID:EsS3nGM8
久々にまともな音源のアップがありましたねw
テシオタイプのソロで、途中に出てくるミスティーレディ〜パウの流れが好き♪
197ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 18:54:12 ID:4Sd5b2R0
>>195
持久力あるなぁ
素直に良いとオモタヨ
198ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 19:21:09 ID:SSQ1amc1
>>195

好感!
199おけん:2005/04/27(水) 19:59:50 ID:JPvDj/Mk
>>195
GJ!
Misty Ladyのくだりはパーフェクトライブを思い出してしまった。。。懐かしいなー!
もしかして使用ベースはBB-Limited?
200ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 20:40:57 ID:p6CMSLhU
あまりGJ言い過ぎると(ryが
「これは自分の音源だ。馬鹿なお前らの・・・(ry」
って言うに3ペリカ。
201ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 20:42:17 ID:RDTbqVdU
パーフェクトライブの頃って
あのタン壺ベース(ローB付き5弦:色がなんか怪しい色だったw)と
イチゴかき氷色の5弦(ハイB←ハイCではない付き)を使ってた頃だよね

確かに音があの頃の桜井さんっぽいですね
202195:2005/04/27(水) 20:46:46 ID:jWwhVCeO

GJどうもありがとう。私は (ry さんではありませんよw
おけんさん、そのとおりです
203ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 20:47:38 ID:Whs47pwD
2スレぐらい前にうpされてた方ですよね?
フレージングに聞き覚えありますw
あいかわらず上手いなぁ〜
204ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:08:55 ID:qf8H2g5f
>>195
まぁ上手い方だと思うけど、一本調子っていうか力みすぎかな
そのせいで後半ボロボロになってるのが残念
もう少し力を抜くところは抜いた方がいいと思うよ
フレーズにメリハリも付くと思うし
205ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:23:09 ID:4EdNojB9
>>194
語るに落ちたというか見事に釣られているな
206ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:24:16 ID:RDTbqVdU
そういや、あまりファンキー(本当の黒っぽい)スラップは
あまりUpされないのですね、やはりそういうのは年齢的にお年のお方の
方が得意からかな? いわゆる一本調子で無くて、2小節パターンだけで
なくて一曲を通してもダイナミクスや抑揚に気をつけているような演奏
ソウルやファンク系ではよく聴かれますけど・・もちろん私は下手で出来ないですが(恥
207ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:33:20 ID:BYn2oxGd
>>206
そういうのはoknさんが得意
208ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 22:38:53 ID:nksotG14
>>200
>まぁ上手い方だと思うけど、一本調子っていうか力みすぎかな
そのせいで後半ボロボロになってるのが残念

一本調子なのも、後半ボロボロも80年代のテシオだと思うよ
つーことで、改めて195氏に拍手!!
209ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 23:10:24 ID:zDctnpNr
okap-
210ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 00:57:16 ID:esP6H/Gr
>>204って(ry ◆/51RqvoLNQだろ?w
211ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 01:55:29 ID:OgJ77+IA
ねーんちゃくー
212193:2005/04/28(木) 02:23:05 ID:stp5oWps
>>211
情けないレスするなよ
213ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 03:33:19 ID:P7Fp0Npz
どっちもどっち
214ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 04:11:31 ID:ipVJZB4A
>>204って(ry ◆/51RqvoLNQだろ?w

いや、むしろ>>205の書き込みの方が(ryのおバカさが出ていると思うがいかがか。
215ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 05:40:56 ID:lAnQbTQL
標準的な日本語の読解力があれば
194のカキコに対して205は(ryは釣られているとレスしているように取れるが
唐突に205=(ry説を唱える214こそおバカだろ
216205:2005/04/28(木) 05:54:46 ID:x8qypmZj
人を勝手に(ry認定する>>214はガチでアホ
217\______________/:2005/04/28(木) 06:06:37 ID:lAnQbTQL
        V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    
218(ry ◆/51RqvoLNQ :2005/04/28(木) 08:23:30 ID:e07YV1+I
>>195
GJ!

それにしてもここはカスばっかりだな、、、
こいつら一体何が楽しいんだろう?
219ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 09:51:28 ID:stp5oWps
>>(ry
俺はお前が何をしたいのかがわからない
荒らすだけ荒らしてなにがしたいんだ?
お前が来る前の方が今よりずっとみんな大人しかったと思うが?

まぁ次のうpでみんなを黙らせてくれるんだろうな期待してるよ
220ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 10:17:52 ID:tsTg9UiV
>>(ry
>それにしてもここはカスばっかりだな、、、
>こいつら一体何が楽しいんだろう?

この言葉そのままあなたに返しますよ。
221ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 12:47:02 ID:OgJ77+IA
アンシミュだめぽ
http://www.yonosuke.net/clip/5/16800.mp3
222ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 13:03:06 ID:66lGf3Su
>>221
打ち込み?
223ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:01:27 ID:JkyzTxnu
>>221
これはこれで面白いが、どんな機材でどう打ち込んだのか気になる。
224ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:22:33 ID:FZU54hgq
みんなスラップのネタってどうやって増やしてるの?
やっぱり色んなの人のプレイを聞いたりコピーしたりして増やしてるの?
それともなんかそういうのの理論みたいなのってあるの?
225ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 23:49:23 ID:ENcxUE1p
>>224
神が降臨するのをひたすら待つ。
226ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 02:41:06 ID:WWiqOGL1
>>224
コピーです。
あとネタが少なかった頃は頭の中で短いフレーズ考えてベースで弾いてみて
上手く出来なかったら1〜2時間それを練習してみるとかやってた。
227ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 09:24:28 ID:jNVuAV/w
>>224
指弾きやピック弾きのものもスラップでやる。
ただそのまま弾くのもいいし、タメとかを自分なりに作ってもいい。
とにかく楽しんでやる、そうするとネタが増えるよ。
228ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 09:35:26 ID:dnULp8V/


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



229ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 21:55:35 ID:na6tZLbt
>>195
グレイト!!
230ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 01:57:10 ID:RQexivB1
>>195
の音源イイです!
パウに入る前の「つちるーどぅーどぅーどぅ」ってトコが
misty ladyって曲のコピーなんですか?
231ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 02:31:20 ID:RQ07GZj+
>>230
たしかにパウ入ってるな
232ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 02:38:05 ID:WXePNZd9
>>230
そうそう、そこがミスティレディのフレーズだよ
233221:2005/05/01(日) 05:31:14 ID:Vinv2wk1
鍵盤の音を作っていたらイケてる音ができたのでリズムとって録音。
スラップとか全然わからないので和音バラして適当に叩きました
234ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 13:57:22 ID:suwCK1a1
携帯で聴けるうpは無いものか。(~Д~゜)゜。
235ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 14:36:44 ID:B04bnxrl
>>234
漫喫行けYO
236ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 17:26:06 ID:uaMu/GVO
>>234
本人様の許可がでたら俺が変換してやらんこともないが・・・
237ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 17:41:48 ID:suwCK1a1
>>235
車で何時間もかけないと無いっす…

>>236
もし許可が出たらお願いします…
238ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 17:45:02 ID:0+tMzYzT
最近この板のあちこちで携帯だから聴けない携帯だから見れないって人を見かけるなあ
239ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 18:38:08 ID:e1BcAYIq
ってか携帯で再生できるようにってどうしたらいいんですか??
240ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 18:45:01 ID:I/46zCkp
┐(´ー`)┌
241ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 20:26:09 ID:uaMu/GVO
>>239
"変換君"とかでぐぐってみて
これ以上はスレ違いだからよそでおねがい
242ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 00:07:20 ID:dKaisGHB
にちゃんねるって携帯からアクセスしてまで見たいモノなのか?
243ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 00:55:04 ID:nNpWI+cQ
ナルチョの結構昔のBestを買っちゃった。
やっぱ、ハリケーンベースマン最高だね。

まさにチョッパー!!
244ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 04:15:36 ID:5BgRO5Eg
あん時はジャズベだったよな

正直スペクター以降のナルチョの音は全然ピンと来ん
245ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 04:31:43 ID:LIYrwcZ+
↑じいさん?
246ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 09:44:59 ID:nej0HnnK
>>242
うん
247ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 15:42:42 ID:bKOEI9zz
>>245

そうじゃ
248ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 14:44:50 ID:mWuqxfHo
http://www.yonosuke.net/clip/5/16995.mp3

アコギ1年、ベース10ヶ月の高2です
なかなか上達しないので何かアドバイスをください
249ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 14:48:49 ID:gLZriObm
ベース初めてまだ1ヶ月程度なんだけど
ここの音源聴いて行き詰まりが解消された気分です、どうもありがとう
250ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 14:57:37 ID:q55eSUwX
>>248
演奏の中ほどまで、ジャスティンキングってことに気づかなかったw
とりあえずメトロノームを使うこと。
あとは一手一手の発音を正確にするよう気をつけよう。

挑戦したことはえらいと思う。
251248:2005/05/04(水) 15:26:22 ID:mWuqxfHo
>>250
気づきませんでしたか・・・orz
メトロノームは、あるんですが指が付いていけなくて・・・でもこれからは使うようにします。
アドバイスどうもです。。

ところで『phunkdified』って何語ですか?
252\______________/:2005/05/04(水) 16:05:51 ID:EEQXfkn8
>>248
アコギ暦1年というのは嘘だろ?
分かってるよ
253ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 16:12:08 ID:snWwXtvF
アコギな商売初めてまだ一年ってことだろ
254248:2005/05/04(水) 16:26:08 ID:mWuqxfHo
いや、ホントです。
高校入学時期に始めたから1年と1ヶ月ほどです。
255ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 22:28:21 ID:zOzswpGW
楽器板に始めて来ました。
ベース暦10年にしてチョッパーを練習しようと決断した私ですが、どうぞよろすく。

ベーシストのアイドルは江川ほーじんなんですが何故か彼のスタイルは踏襲せず、ひたすら2フィンガーで頑張ってきました。
鹿島達也スタイルの方が自分にあうと感じたからです。

そんな私が、チョッパーを練習してるのですが、弦高の設定はみなさんどうされているのでしょうか。
自分は今まではかなり低めに設定してたのですが、当然ながら低いとンペ、ンペと音が出ません。
そこで、全部高くしてみたのですが3・4弦に関して親指のアップダウンは「練習すればいけそうかな」と感じるものの、1・2弦の人差し指でのプリングが上手くいきません。
1・2弦を低くすれば、「少ない力でプリングが可能になるかな」と思うのですが。

1・2弦、3・4弦と高さは違うものなんでしょうか。
教えてください。
256ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 22:45:24 ID:NG2ol4XX
>>255
× 始めて
○ 初めて

ここまで読んだ。
257ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 23:28:01 ID:3FACBPGr
>>255
(゚Д゚ )ハァ? 状況が理解できない。
258ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 23:42:26 ID:gLZriObm
弦高低くてもできるんじゃない?
259E-206 ◆BAS/U6v.6Y :2005/05/05(木) 01:44:17 ID:m1fsf+0l
>>255
12フレット位置で、フレット頂点から弦までの距離がG弦で2mm、
そこからD弦A弦と緩やかに上がりつつE弦2.5mmで終わります。

ローアクションに拘らない人の場合は大体2〜3mmじゃないかと思います。
260べーちゅ ◆ENaHMRYHT6 :2005/05/06(金) 17:44:18 ID:fkrTvcr3
>>195
ああー、そういう正確無比なスラップにあこがれますー(>_<)
どれくらい練習したらそういう境地に至れるんでしょうか…。

>>221
キーボードスラップですか!おもしろいですねー。
そういうのってエレベで出来たら面白そうではあります(^^

>>248
耳コピしただけで尊敬ですよ。
お互い頑張りましょー。

わたしはというとスラップでメロを弾くっていうのをずっと研究してるんですけどなかなかうまくいかないですねー。
http://naoccino.sakura.ne.jp/piebossa.mp3
(ベースパートはPIE-ZO、メロはBossaです)
261ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 19:00:48 ID:n34tpEpt
>>260
べーちゅ、スラップメロいいですね。かっこいいですよ。

正確無比なスラップにあこがれるなら、このDVDがお勧めです。
櫻井哲夫「ジェントル・ハーツ・ツアー 2004」(ビクターエンターテインメント)
262ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 23:11:42 ID:P4D2OO8s
なんだか最近住人減りましたかね?
ここ数週間人が少ない希ガス

それはおいといて
ベース歴8ヶ月でやっとこさ最近パウっぽいのが
できるようになりました。
晒すほどの代物でもないのですが・・・







正直マジ嬉しい
263ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 23:52:04 ID:72MixgSy
はいはい良かったね
264べーちゅ ◆ENaHMRYHT6 :2005/05/07(土) 00:07:25 ID:EN+W8Qjw
>>261
どもー。
櫻井さんのことはあんまり存じ上げないんですが、JINSAKU「100%」ってアルバムはもってます(^^b
ドラムとベースだけのアルバムというマニアなアルバムでした。

>>262
POWってあのノリをだすのがむずーいですよね。
持論ですがゲイロード”フラッシュ”バーチのドラムと一体であのグルーブのように思います。
あのドスドスバシバシしたドラムってプージーベルにも共通する気持ちよさがありますよねー(共感者求む)
265ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 11:19:26 ID:Sz/joF6a
なんかリズム感がひどいよ









とかいうとまた叩かれるのか
266べーちゅ ◆ENaHMRYHT6 :2005/05/07(土) 15:53:36 ID:EN+W8Qjw
>>265
リズム感ひどいですよねぇ。
最近は何回録音しても酷いリズムのものしか録れなくなりました…。
なんでだろう。

さっきも録りなおしたんですが、どうでしょうか?
http://naoccino.sakura.ne.jp/bosbossa.mp3
(今回はめんどうだったのでベースパートもボッサです)
267ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 17:27:18 ID:4PtzJQym
>>266

いいじゃない。かっこいいよ。プル多用でメロひくとどうしてももたつきぎみになっちゃうのは
練習しかないよね。
GJ!
268ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 20:56:05 ID:ehVyZutN
>>89
ワロスwwwwwww
269ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 21:06:29 ID:rh9ztTzB
>260
>264
>266
連続投稿の罪により通報しました。
270ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 21:08:17 ID:ehVyZutN
('・c_・` )ソッカー
271ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 22:26:15 ID:2EkUOZR5
>>266
ギャー
ナイス
272ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 22:38:39 ID:Id4ITffj
>>248
この曲って楽譜あるの?
http://www.albinoblacksheep.com/video/guitar.asx
この人だよね
273248:2005/05/08(日) 01:18:13 ID:21KBWluM
>>272
ありますよー
僕はGuiter Proのを見てやってますがここにもあります
http://www.mxtabs.net/tabs.php?path=Guitar,j,19856,Justin+King,Larrivee+Video,152663
曲名がよくわからないんですがLarriveeって曲なんですか?CDだと動画よりテンポが遅いんですがphunkdifiedってのとおんなじです。
でもオフィシャルサイトでLarriveeって動画で・・・ってなくなってるー!?Knock on Woodのライブ動画も・・・
詳細キボン・・・
274195:2005/05/08(日) 01:21:52 ID:qqb+XBGj

いままでこのスレにアップしたものをまとめました。
http://www.geocities.jp/toraandstar/index.html
275ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 01:22:24 ID:cvwP7M9C
>>273
Larriveeはカナダのギターブランドかと
276248:2005/05/08(日) 01:25:30 ID:21KBWluM
>>275
ということは>>272さんの貼ってくれた動画はLarriveeギターの紹介のための動画ってことですか?
277275:2005/05/08(日) 02:01:33 ID:cvwP7M9C
>>276
恐らく、そうだと思います。
"HOST jean larrivee"とか流れるので、何かのエンドロールのようですが。
278248:2005/05/08(日) 02:05:28 ID:21KBWluM
>>277
のどにつっかえていた物が取れた気分です。ありがとうございました!
279ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 05:28:06 ID:RDkFXqCq
>>266
いんじゃないすかね。
ただオケがハネてるからベースももっとハネたほうが
ドラムと噛み合うんじゃないですかね。

>>274
195さんは「チョッパー」って感じでいいっすねー。
おけんさんと通じるものがある。
280ドレミファ名無シド:2005/05/08(日) 06:01:41 ID:x95Znlmr
子供のころはわからなかったけど、ミスター味っこのベースラインがかっこいい。
ttp://web.poporo.net/home/555/aaa/Photograph.mp3
281272:2005/05/08(日) 17:48:06 ID:ONnowDlT
>>273=248
サンクス!でもその譜面微妙に間違ってる所があると思うんだけど・・・w
Guitar Proのファイル,もらえるものならもらいたい(´・ω・`)
アド晒したら送ってもらえる?
ベースばっか触ってたけどギタースラップも挑戦したいこの頃

ちなみに曲は,Justin King のLe Bleu というアルバムで,phunkdified で合ってる
282248:2005/05/08(日) 17:52:32 ID:21KBWluM
283ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 00:40:00 ID:kv51+4bf
みなさんいろいろなドラムパターンを使っていますけど
そうゆうのはネットで拾えたりするのでしょうか?_
ドラムのいろいろなリズムでいろいろベースの練習したいんで
すが・・・
284ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 01:33:46 ID:Y/Um55tF
>>283
HammerHead Rhythm Stationての使ってます。
確かべーちゅタソも使ってたような気がする。

ttp://www.threechords.com/hammerhead/
285ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 14:45:29 ID:2nEhngWH
携帯用きぼん
286ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 17:36:14 ID:2b/HlD54
>>285
氏ね
287ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 18:06:07 ID:5lX3eacU
>>285

携帯でのアクセス
@2ちゃんねる掲示板

増え続ける携帯からのアクセスに備えて、
2ちゃんねるでは携帯専用のサーバを増設しました。
それに伴いアクセス方法が変更されています。

2004年6月吉日

1. 携帯からのご利用は c.2ch.net からです
2. 従来の i.2ch.net は廃止されます
3. 従来の p.i , r.i は廃止されます

詳しい解説 (準備中)

288ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 18:51:16 ID:iwAFM0KU
携帯厨uzeeeeeeeeee
289ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 19:51:35 ID:z0n5C16O
>>284
返事が遅くなってすまん,ありがとう
GPでも微妙にタッピングパートが違うねw
290ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 02:04:48 ID:8w4tBFAo
>>284
サンクスコ。
まだまだつかいこなせてませんが、かなり使いやすいです。

291ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 02:54:35 ID:KlhEJtC3
音もなんか味があるんだよな^^
ハンマーヘッド
292ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 20:00:45 ID:fDhzDz4f
チョッパー初心者です…
恥を惜しんで携帯からピクトにうpして投稿します……

これはちゃんとチョッパーになってるんでしょうか…?
http://m.p2.ms/wla1c
293ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 20:55:14 ID:fDhzDz4f
付け加えると、教本に載っていたフレーズです。
294ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 23:21:49 ID:ewSQWk4d
すまん。。。だれか>>292の聴き方を教えてくだされ
295ドレミファ名無シド:2005/05/11(水) 23:34:04 ID:ed9TJEgF
>>294
>動画は携帯からご覧下さい

・・・何人見れてるんだろうか。私は無理(w
296ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 01:54:11 ID:kumG9TF0
297ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 07:10:08 ID:Ws4KS9ez
>>295
私は、最初から携帯で動画を見る気ないです。
298ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 15:01:16 ID:v6+7kyAk
>292
音はきちんと鳴ってるけどメトロノームは使った方がいいですよ
299ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 23:30:54 ID:lpYMY0J3
リズムが・・・





と書けば誰でも玄人
300ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 23:49:40 ID:MCkk7l8j
(゚д゚)ポカーン
301ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 00:14:09 ID:Kctfyfq/
間違えてPC制限かけてました…すいません。

>>298
本当ですか!?ありがとうございます!
メトロノーム、使うようにします
302ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 01:13:01 ID:CzSgQsAy
スラップに向いてる弦って何がありますか?やっぱり無難にダダリオでしょうか?
スラップできない・・・・。もうリズム悪杉もうだめぽ
自作
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1036.mp3
303ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 01:17:03 ID:CzSgQsAy
あーちなみに親指は上向き、弦はなんかよくわかんないの使ってます。
ベース暦は一年半ぐらい、ギター暦は半年ぐらいです。
やっぱゲージは細い方がやりやすいんでしょうか?
ハンマリングが鳴らなくて困ってます。
304ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 01:32:35 ID:7sy9iC9v
>>303
まず、上手くなるまでベースとギターどっちか一つにしろ
305ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 01:41:24 ID:CzSgQsAy
>>304
確かに中途半端だよなー。
学校ではウッドベースもやらなきゃならないんですが^^
まあ本業はベーシストにするつもりです。ギターはあくまでも宅録用ということで。
んで、弦の事ですが。。。
何かおすすめあります?
306ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 01:51:09 ID:4OEJki45
やすいしダダリオがお勧めだね。いろんな人つかってるし。
メジャーだしどこにでもうってるっしょ。
で・・・質問なんだが最近ウッドやりたいんだけど・・・
なにからどうやってはじめたらいいのですか?
やはりはじめは小さめのアップライトらへんがいいのかな?
あ・・・激しくすれ違い・・・スマソ
307ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 02:05:01 ID:CzSgQsAy
>>306
やっぱダダリオですか。ありがとうございます。
ゲージは細い方がいいんですか?べーちゅさんの動画見てたら、自分のより細かったので少し気になりました。
あんまり細くても駄目だったりしますか?


ウッドに関しては、俺もまだ全然初心者だから大したことは言えないけど、
やっぱりアップライトで練習するよりは、最初からウッドで練習した方がいいと思います。
アップライトとウッドでは音色も弾き加減も違うし、中途半端に高いアップライトを買うより、ちゃんとしたウッドベースが一本ある方が重宝すると思います。
でもやっぱりウッドもアップライトも高いし、俺は流石に買えないから、中古のウッドベースを借りています。

最初にやることとしては、ひたすらスケールの練習じゃないでしょうか。
FのスケールとB♭のスケールは比較的弾きやすいので、それから練習すると思います。
最初はピッチ取るだけでも難しいので、シールドでメトロとウッド繋いで、音確認しながらゆっくり弾いていくのがいいと思われます。俺もまだ全然音程取れない・・・・。
慣れてきたら、ジャズのランニングベースなどを弾く練習をするといいと思います。これも、音外さないように丁寧に。

左手の薬指使ったいけなかったり、最初のうちは基本姿勢からしても大変ですが、慣れるまで頑張りましょう!
308ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 02:07:07 ID:CzSgQsAy
シールドでメトロとウッド繋いで→シールドでチューナーとウッドを繋いで でした。すいません
309ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 05:19:54 ID:BqhzP6FM
大抵のスラッパーは45〜100か45〜105あたりの弦使うんじゃないの?
動画で細く見えても目の前で実際に見てみないと他人の使ってる弦の
太さは分かんないと思われ
310ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 11:30:07 ID:DTsdut1X
出したい音にもよると思うけど、駄々リオは音の劣化が早くて抜けも悪いような気がする。
僕はDRがいいと思うな。

でも、人それぞれだよ。
311ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 13:00:32 ID:P4d0IpGK
歌の伴奏にスラップを入れたいのですが、プルは控えた方がいいですか?
312ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 13:41:16 ID:wNsTPAWb
>>311
歌モノバックのスラップは難しいですよね。
曲調やスラップの音色など、一概には言えないけど、あまりうるさいと
ヴォーカルが嫌がるんじゃないかなぁ。
プルを入れていいところとそうじゃないところの見極めというか、
判断が重要かと思います。
313ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 13:47:15 ID:n+uZREQq
コピーバンドとかで本来スラップじゃない曲を無理やりスラップでやろうと
してるのだったら辞めといた方が吉。
プル控えて全部サムで弾いた所で>>311が満足出来る結果になるのかも疑問だ。
314ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 14:36:43 ID:Kctfyfq/
スラップ初心者が練習するに適していて、スコアが発売されている曲と言えば何ですか?
315ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 15:26:27 ID:Z0grF402
>>314
それぞれの好みによるなあ…。
とりあえず初心者向けってことで
レッチリの「Higher Ground」勧めとく。
地味なリフだけどタイム感は鍛えられると思うよ。
スコアはシンコーミュージックから
ベスト版のものが出てる。
316ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 15:46:11 ID:tePXN/B4
>>314
どういうジャンルをやりたいの?
「ミクスチャーやりたい」ってのと
「ディスコファンクやりたい」ってのではオススメも違ってくるから。
317ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 16:48:15 ID:6zkVbghn
正直ここでうpされている方々の平均年齢が知りたいです。
ちなみに自分は前にショボい音源うpしましたが20代半ばです。
30代前半くらいの方が多いのかな・・・?
318ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 16:50:07 ID:sd/Rahi7
>>311
元speedのhiroのBrightDayLightでの青木智人さんのplay
ウィル・リーのplay
ネーザン・イーストなんかのようなplayが参考になると思います。
音色や雰囲気、ダイナミクス、バックの音へのとけ込ませかたとか
319311:2005/05/13(金) 16:58:50 ID:P4d0IpGK
>>312
>>313
>>318

アドバイスありがとうございます
320ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 20:50:25 ID:Kctfyfq/
>>315
参考になります

>>315-316
とりあえず、チョッパーの腕を上げられるものなら何でもやろうと思ってます
321ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 21:02:08 ID:mdHelN/r
>>320
まずは「これやりたい」って思うような曲を自分で探すのが一番だと思うよ。
そういう曲をやり遂げた時の達成感が自信に変わっていくんだと思うし。
がんばってー
322ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 22:57:47 ID:/V1G+cMc
>>311
モーニング娘。おとめ組の「愛の園〜Touch My heart!〜が参考になると思います。
音色や雰囲気、ダイナミクス、バックの音へのとけ込ませかたとか
323ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 01:24:39 ID:2GYjOBcG
>>322
ほーじん節炸裂!!
324ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 01:47:13 ID:kYFkWNqO
>>322
そんな商業歌謡曲ばっかじゃなく、他のマトモな音楽も聴けよw
325ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 02:06:38 ID:its/F5eW
>>324
例を挙げてみたまえ
326ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 02:16:27 ID:zSXsNHuF
モー娘。のバックは普通に参考になるんだけどね。
327ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 02:16:29 ID:Y+Nvt8kM
レッチリがおっすすめ。
ハイアーグラウンドw
328ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 03:13:23 ID:LljKDCRS
モウムスと林檎のドラムの人一緒だったりするしね。モウムスの声が邪魔で邪魔で。
329ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 07:08:29 ID:k4zRfkhZ
モーニング娘・・というかハロプロ関連バックは一流ばかりだから参考にはなるけど
これを聞いてるのを兄弟や姉妹に聞かれると恥ずかしいから
なるべくこそこそ聞いてるんだよw
330ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 09:21:02 ID:rlp9kb+Y
とりあえずパウいっときましょ
331ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 10:34:51 ID:SrkzNqRA
モー娘のバックを参考にならんと言う奴は自分が参考にしてるのは何かオレに教えてくれ。
歌モノのバックであんなに上手くスラップしてる人ほかにいないと思うんだが。
332ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 10:40:26 ID:V75/Iqqx
つーか何でアイドルごときの話でそんなに揉めるんだ
333ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 10:56:36 ID:Ln8z8Tj6
歌物のバックだと

山下達郎のバック(伊藤広規と青山純)のリズム隊も参考になるよな

あと、美久月千晴のスラップもドンシャリじゃなくてスラップの別の側面を
生かしたスラップ(今井美樹の「幸せにないたい」etc)とか
色々参考になる(オケとの音の混ざり方)

ウィル・リーもたとえば、ダイアン・シューアのトーキング・アバウチューの中での
曲をうまくいい気持ちにさせてくれるベースを弾いてるし、
24丁目バンドの時の若さあふれるスラップもNY系の原型を見るようでかっこいい

あと言うまでもなく、ネーザン・イーストのスラップはセンスも音もフレーズも
ユニークでありながら曲にフィットするという意味では満点だと思う。

ほーじんのスラップはそれ自体が曲を支配してしまうから
使い方次第だと思うけど、俺は大好き♪
爆風のJungleの2曲目のダイアモンド〜なんかほーじんのベースじゃなかったら
あの曲にならない感じだし、この映画通りのファンキーさもほーじんならではだしね
あと、乙女組のスラップはかっこよくはまってるよね
334ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 15:10:32 ID:EpacoKSU
歌モノだったら、ミスター味っこのエンディングテーマ「uh 誰だぁ〜って〜 uh ひとりじゃ〜な〜い〜」がオススメ。
335ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 16:17:12 ID:5eeLN2lJ
歌物じゃないけど
YMOの東風のベースラインもメロディに絡んでるチョッパーでかっこいい
336金閣寺2:2005/05/14(土) 17:05:16 ID:oWJHCXrg
最近聴いたもので、歌ものって言うのかわかりませんが。
PrinceのMusicologyからWhat Do U Want Me 2 Do?のスラップが良いと思いました。
337ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 20:33:28 ID:kwGXPLYA
モ娘。の4thシングル
「Memory 青春の光」

Bassが「Will lee」だって事は
今更言うまでも無いから
誰からも出ないのかいね?

あとSMAP。
俺「SMAPPIES」買ったぞ。
オマーハキムのドラムがすげぇ。
338ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 22:56:56 ID:g117uJQs
>>337
スマッピーズは発売当初タワレコで買ったけど、
店員さんに
「歌入ってないですけどよろしいですか?」
って念押された記憶があるw

もちろん「その方が良いんです」って答えておいたけど。
339ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 23:05:29 ID:O8A8MOY1
なごやはええよ、とドラゴンボールの歌は?
340ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 23:39:37 ID:kwGXPLYA
なごやはええよ
って何?

あかミソのカオリが…。
341ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 23:44:50 ID:5YbGEz2r
342ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 23:48:59 ID:5YbGEz2r
なこやは↓です

http://www.yukawanet.com/movie/yatokame2004.htm

スミマセン間違いました・・・
343ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 23:56:02 ID:5YbGEz2r
344ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 23:56:29 ID:5oJEK94l
ハロプロの話題が出てるようなので弾いてみました。
http://aergae.s55.xrea.com/Motto0514.mp3
345ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 00:46:35 ID:aU2PVR0g
>>337
「Memory〜」はスラップちゃうやん。しかもフレットレスだったかと。
346ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 00:49:44 ID:WiFhur9v
>>343
ヘンなアレンジしすぎて台無しだね
特にベース
347ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 01:04:03 ID:pEC+UEVq
>>346
台無しとまでは思わないし、これはこれでむしろかっこいいと思うけど、
ただこれに歌が入ることを考えると確かにベースはちょっとウザイかも。
歌のバックでもプル入りまくりだし、ヴォーカルにとって少し歌いづらい
ベースの弾き方かもしれないね。インストとしてなら個人的には好きだけど。
348ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 03:38:39 ID:DYqicyZm
>>346-347

俺には中高音をぶりっとあげたPICK弾きにしか聞こえんが。
どうよ。
349ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 11:26:12 ID:EoiF5t/I
>>343
Stone Cold Bushパクんな
350ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 13:43:55 ID:Zy4Dr4g6
やっぱり最初は良いって言われても何回も貼られると叩かれるんだな
ってかいい加減>>343のは飽きた
351ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 15:22:43 ID:CEv+Ny/q
>>349
ホントだ。
最後まんまStone Cold Bushだw
352ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 15:54:36 ID:FghQO1q8
http://www.yonosuke.net/clip/4/14373.mp3
こっちのほうがすごいと思う。
353ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 16:18:46 ID:IUTRhhAy
ウソザリ
354ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 17:16:11 ID:EoiF5t/I
>>352
>>343とやってること変わんないんj(ry
355ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 19:11:24 ID:3qdZQ+RG
ところで(ryはどこにいったの?
356ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 19:20:07 ID:3OE6Za4Y
そっとしといてやれよ
357ドレミファ名無シド:2005/05/15(日) 22:45:48 ID:PivmpZ4E
>>348
これはサムのアップダウンかと。
358ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 02:47:48 ID:8gABxLRa
ホンっトに口だけの厨だったな…<(ry
359ドレミファ名無シド:2005/05/16(月) 03:09:46 ID:9vHDutvg
たぶん名無しとしてここに来てるでしょ
360ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 00:35:36 ID:SKYgDpmB
スラップを始めるにあたってラーカスミラーのCDを買おうと思うのだけど、どのタイトルのCDがオススメですか。
やっぱり無難にザベストオブなんとか?
361ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 01:11:17 ID:AFGOWLtQ
>>360
がっつりハマりたいならマイルス時代の聴けば?

にわかでイイならベストでも。
362ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 02:47:01 ID:SKYgDpmB
>>361
サンキュ!ヤフオクで探してみる。
お金はあるんで両方買ってみまス
363ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 06:15:23 ID:/c35FxJ8
これはさんざんガイシュツだけど
マイルス時代のマーカスは神がかってるからな
一番マーカスが輝いて見えた時代
復帰したばかりのマイルスのアルバムは
一曲目のFatTimeでのマーカスの地を這う
クールなんだけど生々しいファンクベースではじまる
364ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 09:34:40 ID:1ISicKgC
>>360
JAZZ〜FUSIONに抵抗あるなら最新作のSILVER RAINが一番ライトで良いかもね。
その手のジャンルに抵抗無いならM2を薦める。もちろんベストも良いね。
365ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 10:14:49 ID:8e1/riIP
おれは、ボブジェームスの後ろのが好きだな。
366ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 11:28:40 ID:1ISicKgC
>>364投稿しといてなんだけどバックでのマーカスという事なら
アルジャロウのライブが好きかな。
367ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 13:29:41 ID:N9y/s6Jn
>>360
マーカスだけじゃなくてグラハムとかブラジョンとかも聴いてみたら?
368ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 18:47:10 ID:2OxknXUw
スラップ初心者というか、まだ全然できないので初心者と呼んでもいいのか?ぐらい下手糞です。
教則本のフレーズをやってみました。
部屋マイク取りなので音質かなり悪いです。

プレベ
http://www.yonosuke.net/clip/5/17412.mp3
ジャズベ
http://www.yonosuke.net/clip/5/17413.mp3

ミスりまくりだし走りまくりですねー。ちょっとプル強すぎます?
というか譜面上の×印をどう弾いたらいいのかわかりません。誰か教えてくれると嬉しいです。
あと、親指は一応上向きなのですが、プルをするときには何故か下を向いています。この癖なおした方がいいですかね?

やっぱベースの方もコシというか、根力みたいなのが無いですよねー。プレベもジャズベも両方パッシブだからですかねー。
近々アクティブでプリアンプな奴を買おうと思ってますが、スラップに向いてるベースってどんなのでしょうか?教えてください。
369ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 18:52:40 ID:2OxknXUw
というかハンマリング全然できてないですね・・・・・。
雑音うpしてスマソ
370360:2005/05/18(水) 19:03:33 ID:SKYgDpmB
レスくれたひとありがとー
片っ端から買ってみようと思います!

ブラジョンってブラジャージョンイル?
あぁ、AC/DCのフロントマンか!
371ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 19:03:45 ID:aQMApBgv
風邪ひかないように。
372ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 19:05:16 ID:CyPpoTyD
>>368
アタック強くていい感じだと思うけど
コレくらいのほうが黒っぽい感じで俺は好き
そのまま猛練習すればアクティブもパッシブも親指の向きも
関係なくなるよ
ベースに関しては、ジャズベかプレベどちらかに絞って練習したほうが
いいと思われ
373ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:28:07 ID:0r+7jozn
>>370
ブラザーズ・ジョンソンです。丁度ベストがあるハズ。
374おけん:2005/05/19(木) 00:02:52 ID:lmaEhDLN
>>368
初心者でコレだけ弾ければ充分ですよ。
音の好みは人それぞれだろうけど、ガツンと来てて好きだな。コシのある音だと思いますよ。
×はミュート音ですね。左手でミューとした状態でサムピングして、音程の無いアタック音を
出すんです。
若しくは左手ゴーストも×って書く時もありますね。こっちは左手の中指や薬指で弦を叩いて
同じ様に音程の無いアタック音を出す弾き方ですよ。Lって表記する時もあります。

親指の癖は。。。弾き易ければいいんじゃないでしょうか。フォームは人それぞれです。
(*^ー゚)b GJ!
375368:2005/05/19(木) 01:11:45 ID:YJzBW7kD
>>371
むしろ花粉症っぽい感じですwwwwむずむずする

>>372
ありがとうございます。ひたすら練習あるのみですよね。
とりあえずはジャズベに絞って練習してみようと思います。

>>374
そうですかねー。スラップに関しては初心者ですが、ベース自体はもう1年半ぐらいやってるのにリズムキープもままならない・・・・。
×はサムピングするんですかー。ありがとうございます。でも難しいですね・・・・。
とりあえず練習します!ありがとうありがとう!


というか、さっきジャズベの弦が切れました・・・・。
まだ弦張り替えてから5日しか経ってないのに。。。。
やっぱタッチが強すぎるのかなー。ダダリオ170のソフトゲージ使ってます。多分45〜100ぐらい
376ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 03:18:12 ID:xGoXJFpL
>>344
いいね、保存しました。
377ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 03:34:15 ID:Po4/k/zt
>>373
サンキュ!
378ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 04:57:46 ID:/IjD0K9l
>>368
相当強く弾いても切れるようなもんじゃないからねー。ベース弦は。
ブリッジや弦が触れる部分に傷とかついてるんじゃないんかな?
379ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 09:08:07 ID:f7e1YZc6
>>368
作れる!弾ける!お宝フレーズ72 のフレーズだな
380ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 23:37:45 ID:tcm1KXC5
>>368 まだ初心者で弾けてないけど潜在的なリズム感は良さそうだね。
音も良いと思うよ。
がんばれ!
381ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 00:40:12 ID:C108MA/s
>>379
解読輪ロスw
382ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 00:48:44 ID:db+zUyXr
>>368
スラップも簡単なものはピック弾きのオルタネイトみたいなイメージでリズムを取った方が良いですよ^^
裏をちゃんと感じながらね^^
383ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 02:01:49 ID:CXw4lFqX
そんなベース暦のわりになかなかいいねえ。タイム改善したらかなりかっこよくなりそ。

俺なんか6年もやってるのにうまくならんわorz
384ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 02:17:02 ID:MnVplwQR
>俺なんか6年もやってるのにうまくならんわ

@謙遜 じつはプロ

A練習方法に大いな問題がある

B人を励ますのが好きな脳内スラッパー

さぁどれだ
385ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 02:32:12 ID:db+zUyXr
C スラップは下手だけど、指弾きが超絶^^
386ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 02:37:10 ID:YuxQaWpS
D実はベースを6年持っているだけ
387ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 03:15:06 ID:lcjqIzx6
俺も調度6年やってる。
>>384-386の中から選ぶなら・・・・

Dだなww
388ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 16:31:35 ID:N1U7QnyG
自分は親指が弦に対してほぼ垂直に当たっているのですが、
うまい人の映像を見ると、ほとんどの人は弦に平行に当てているようですが、
やはり垂直だと、デメリットのようなものも大きいのでしょうか。

389ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 17:13:52 ID:+ea9DyZl
>>388
自分で弾いててデメリットを感じるのか?
390ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 19:26:47 ID:h/Njsm/j
>>388
親指が上向きの話ですよね。
プルがしにくそうな気がするけど・・・
あと構えるポジションにもよるかと思いますよ。
391195:2005/05/20(金) 19:31:43 ID:ezABZQXo
>>388
あなたは、親指が下むいてるってことでしょう?
まあ、見た目ですよ。それいがいありませんんから、やりやすいフォームで。
392ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 19:36:54 ID:+ea9DyZl
ストラップを下げてスラップする香具師は親指下向きだよね。
そういうことならサムアップが出来なさそうだ。
393ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 20:15:03 ID:skcnMHj4
その代わりサムダウンとプルで16分でも6連でも32分でも弾けるから良いよな。
親指上向きだとサムとプルのオルタネイト連打って難しいんだよなぁ。
394ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 22:30:58 ID:KvppiHPQ
親指上向きだと同弦のサム&プルのオルタはおろか,
4弦サム3弦プルもぎこちなくなるorz
まぁ一長一短だよね.俺はコピるバンドによって変えちゃうし.

てか親指下向きのサムの方が明らかに連打が速いんだけど
やっぱみんなもそう?上向き主体の人はやっぱそんなことないのかな?
395ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 23:07:08 ID:+ea9DyZl
>>393,>>394
オレは下向きできないからわかんないんだけど、
仮に16分を弾くとしたらテンポいくつくらいまで上げられそう?
同弦でも多弦でもいいから、サムダウン&プルのオルタで。
396ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 01:20:13 ID:htXKleSX
>>388
親指下向きは指を狙った弦に当てにくいから左手でのミュートが疲れる。
音に表情をつけにくい、出音に粘りがない。
でも下向きでしか出せないノリはある。
ケースバイケースですよ!
397ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 05:23:42 ID:zqHiC64y
初めてアップします

このスレ見てたら、なんとなくアップしたくなり
ベース弾いてみました、ヘタレですみません・・・

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17438.mp3
398ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 07:34:19 ID:r1mD5OIx
>>397
オレの三倍上手いです。
399ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 08:51:34 ID:VZwbWwOV
いつの間にかべーちゅのサイトに新動画うpされてたが
あれだな


                      かわいい
400ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 09:15:16 ID:U8HyDhdv
>>399
晒すなよ阿呆
401ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 10:26:04 ID:BgouqHLj
晒してない件について
402ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 10:42:46 ID:I3ZACbU2
>>397
いい感じですね。でも音色で損してると思う。最初聴いたとき打ち込みかと思ったよ。
音をコンプで潰しすぎじゃないかなぁ。
もっとストレートな音がいいと思うよ。
403ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 12:54:03 ID:zqHiC64y
>>398

どうもありがうございます

>>402

>音色で損してる

音色にはいつも悩んでいます
特にまろやかな低音が出せず、困っています、

>音をコンプで潰しすぎ

時代遅れですがコンパクトのマクソンの安物コンプのみを
使用しています、ていうかビンボーなんでそれしか無いです、
TUNEの4弦で↓の右のが比較的近いです、型番は忘れました。

ttp://www.cc.rim.or.jp/~tune/tune/tunebass,zi.htm
404ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 16:43:15 ID:DA2Av//p
>>397
たしかにコンプで潰しすぎだな。もっと自然にコンプをかけるといいと思う。
まぁオレよりうまいからそれ以上いえないけどw

>>400
もしかしてべーちゅさんか
405ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 17:12:03 ID:I3ZACbU2
>>403

とりあえずZOOMの506II BASS(実売5000円)ってうお手軽なマルチエフェクター
かいましょうよ。
406ドレミファ名無シド:2005/05/21(土) 18:35:52 ID:orgNol0t
>>403
乙です。TUNEを使ってるという事はナルチョ好きなのかな?
でも、音といい、フレーズといいテシヲっぽいね。
また、うp期待してるよ。
407ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 01:04:55 ID:TCLaIigJ
初うpです。宜しくお願いします。

http://www.yonosuke.net/clip/5/17527.mp3

久々にチョッパーの練習したら人差し指が痛くなった…
ほとんどプルしてないのに…orz
408ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 04:06:58 ID:Z7uGxuhz
なんとかコップとか言うタイトルの映画の捜査中のBGMぽいですね。
かっけーす。

音もローからハイまできれいですね。
409ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 04:07:57 ID:Z7uGxuhz
おいおい、マーティー未来が変わっちゃうぞー。
410ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 08:36:32 ID:6qUWfrhN
>>405

昔SE-50っていうマルチエフェクター購入した事あるのですが
レイテンシーが凄くて全く使い物になりませんでした
最近のは全然知りませんので、
久しぶりに楽器屋にでも行ってみて、506II BASS試してみますね、
個人的にはベースそのものの音質の方向性の違いが
原因の様な気がしていましたが、

>>407

初めまして397ですけど、ベースいい音しますね
最近ベースの購入も検討しているのですが、
是非使用ベースを教えて頂けませんか ?
わたしのとぼしい知識だとYAMAHAのBBっぽく聞こえるのですが、

411407:2005/05/22(日) 12:08:43 ID:XVCiDnzQ
レスありがと〜ございます。

>>408

フレーズはテキトーです。
リズムがヨタッてますが、誉めて頂けまして嬉しいです。

>>407

ども、始めまして。
使用ベースはG&LのL-2000でネックはMosesのグラファイトネックに交換してます。
交換前に比べて音のツブ立ちが良くなりましたね。
参考までに、ベースからMD直で録音してます。
412ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 12:39:15 ID:ncikndGF
>>407
いい音ですね。コンプかけたらもっとよくなったと思う。
413ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 15:01:58 ID:gAU33VgI
もうバリバリにコンプかかってるじゃん。
どういう耳してるん?

dめお確かにいい音してる。
G&L見直した!
414ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 15:34:09 ID:gRzzKw37
MDにチョッケルってコンプかかるの?
415ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 15:49:36 ID:bzicG4p+
mp3することで、コンプかけてるようなもんだわな・・・
416ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 15:51:21 ID:8I+muobW
MD直って言ってるのにね
417ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 18:20:59 ID:eoJFBAHs
MDってなんじゃ?メタルドライバ?
418ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 18:41:11 ID:QQ9pDa6W
>>417
....メガドライブ
419ドレミファ名無シド:2005/05/22(日) 18:53:44 ID:lCvoQkv0
メガディストーション
420407:2005/05/22(日) 23:58:14 ID:POh1io4E
ゴメン>>410でした。

>>412>>413
ありがと〜ございます。

そして、おいらがアンカー間違えたので勘違いさせてしまったのかもorz
421ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 00:20:26 ID:N2w0mxk5

スラップソロのビデオをアップしました。
同じ内容なんですが、video codecの違いで2種類アップしてます。
観れる方をみてください。
以前アップしたスラップのリミックスもアップしてあります。

http://www.geocities.jp/toraandstar/
422ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 15:08:53 ID:PB5hpg1y
>>421
長袖シャツの袖をまくらずに弾けるのですね
423ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 22:19:43 ID:sUVBchB+
>>421
後半が特にいいです
424ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 22:27:54 ID:XnDMcwRR
>>421
どっちもちゃんと再生出来ない
マカー氏ね
425ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 22:32:10 ID:mrPRJ7xB
>>424
winでも見れるってw

氏ぬのはおまいだww
426ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 22:46:21 ID:ytoKbBX8
>>424
保存する方、リアルプレイヤーで見れたよ。

>>421
弾き方が安定してますねー。参考になります。
GJ!
427パンサー ◆OSXjugUk6o :2005/05/25(水) 08:50:10 ID:NTHH4x27
プレベ買おうかなー
ジャスベ買おうかなー

まーよーうーなーぁー
428ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 10:22:43 ID:WgbqPRyo
つアトランシア
429ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 11:14:58 ID:o4VDYKaG
無知ドザ氏ね
430ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 13:55:55 ID:0F2Tf+iI
つばすてく
431ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 16:16:14 ID:VP6N3EkO
つフェルナンデス
432ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 17:17:05 ID:0F2Tf+iI
>>431
それだ!!
433ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 20:35:04 ID:6Dr8IN8D
winでも見れるやつは見れるのかもしれんがウチでは見れんね
素人のスラップ動画のためにわざわざコーデック入れたりするか?アホクサ
434ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 20:45:14 ID:ZkPQlpbl
しらんがな(´・ω・`)
435ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 20:47:57 ID:M8WL/8k7
ほんとは見たいんだけど見れないから怒ってるんだな
かわいい奴だ
436ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 21:01:43 ID:VTXcQgZ4
つーかあの動画が見れないなんて、不憫なPCだなwww

フィルターソフトひとついれとけば

みれないものなんてほとんどないのに。
437ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 21:25:08 ID:x1Ny82UC
QuickTimeくらいいれましょうね
438ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 21:42:53 ID:0F2Tf+iI
>>433ってただ単に自分の無知っぷりを晒してるだけだと思う
439ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 22:06:07 ID:x1Ny82UC
>>421さんの動画は観る価値あるとおもうよマジで
440ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 22:18:22 ID:xElkZv4W
>>436
Alternative+MPCで観れないぞ
441ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 23:07:31 ID:9RXBq4NH
おれもみれねー
442ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 23:18:34 ID:2c5mXwke
>>411
> 使用ベースはG&LのL-2000でネックはMosesのグラファイトネックに交換してます。

もしかして、オ●ンジ・カ●ンティ?
443ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 23:56:04 ID:mjWp1GFj
>>433
>>441
俺も最初ダメだったが真空波動研で観れた
試してみ
444ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 23:57:31 ID:x1Ny82UC
なんで素直にQuickTimeいれないの?
それだけですむ話なのに・・・
445ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 00:04:17 ID:isQh7+S7
QuickTime最新版入れてても見れない俺がきましたよ
446ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 00:08:46 ID:yjlcHMOC
QuickTimeはいってても見れないからだよ。
447ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 00:09:43 ID:lYh2uy6Y
mp4の方はみれるでしょ?
448ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 00:28:44 ID:lYh2uy6Y
QuickTime入れてる人で見れない人は、mp4にアプリの関連づけがされてないだけじゃない?
449ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 01:03:05 ID:Q3vGjCpO
>>424>>433のような無礼な輩に

構ってあげてて、みんなやさしいなあww
450ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 01:11:57 ID:t8eM2hMz
ていうかどうでもいいよ
w多用してる馬鹿は氏ね
451ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 01:12:03 ID:16Tbo2p0
つーか、普通にDivxかWMVでエンコしろよな
452ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 01:13:09 ID:lYh2uy6Y
Macなんだからそれは無理でしょう?
453248:2005/05/26(木) 01:37:19 ID:C2Y90eFD
>>450
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwっうえwwwwwwwwwwwwっうえwwwwwwwww
454ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 01:56:56 ID:lYh2uy6Y
>>453
あなた>>248さんだとおもうけど、荒らしに煽っちゃだめでしょう。
せっかくアコギスラップの音源アップしてるのに。
455ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 02:29:52 ID:7mnp75TO
>>454
ん?ネタスレ?
456ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 15:03:38 ID:HQCKPVMh
エロ動画見るときに使うREAL PLAYERで見るんだよ
457ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 19:25:10 ID:HMMFU3Kv
見れるけど音がしないのはおれだけですか?
458ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 19:55:13 ID:rBncWb9U
おまいらffdshowでもインスコしる!
459ドレミファ名無シド:2005/05/26(木) 21:20:27 ID:+f6dEMXv
>>457
おいら、QuickTimeだと音しか聴けない。

>>442
いえ、そのお店ではないですよ。


460ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 00:59:38 ID:JpMc4jhR
>>421
カッコイイ(;´Д`)ハァハァ・・・
脳汁が噴出した。
461ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 13:04:10 ID:A3SpgGhi
>>421
親指がピックというか三味線のバチみたい
あんなにストロークさせないとああいう音にはならないのか_| ̄|○
462ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 16:11:12 ID:ce9ESz2d
ところで、フォームの割合ってどんなもんなんだ?漏れは振り上げ派なんだが・・・アップがやりたいので振り下ろしに変えようと思ってる_| ̄|○
463ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 16:24:00 ID:BhOYn5Lb
>>462
どういう意味あいで振り上げ派とか振り下し派とか使ってるの?
意味がつたわらないよ。アップダウンなんてどんなフォームでもできるよ。
464ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 16:32:47 ID:eZ5yHIs0
>>462
振り上げるついでにUpすりゃいーだけじゃん
465ドレミファ名無シド:2005/05/28(土) 17:49:26 ID:9Q8Cviso
>>463
弦を叩いた反動で親指を元の位置に戻す、って意味で振り上げって言ってるんじゃないの?
そーゆーことなら、>>464の言うように振り上げついでにアップって無理だろ。
466ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 01:55:08 ID:wMXQsiwA

スラップアップします。今回はシンプルなリフです。

直リンク:http://www.geocities.jp/toraandstar/mp3/garage_song_002.mp3

サイト:http://www.geocities.jp/toraandstar/
467ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 02:12:23 ID:IygoC/YU
>>466
打ち込みの完成度が高いので、どうしてもリフまで打ち込みっぽく聴こえてしまう。
468ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 02:20:01 ID:6lf6tEMH
>>466
何か演奏というより、ただLOOP素材を編集しましたって感じだね
ノリが無いというか、人間味が無いとというか、
まぁわざと無機質にやってるのかもしれんが・・・
最後のオクターブの連打はもっと練習した方がいいね
469877:2005/05/29(日) 11:03:07 ID:iF7Si3qk
>>467-468
「あえてけちをつけるなら、」
ってただし書きを忘れとるぞ。
470ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 11:18:39 ID:dhIK+Rfm
>>466
YMOみたいというか
YMOは上ものが無機質なのにベースだけは
生き物みたいにうねうねしてた化け物みたいなバンドだったんだな
471奈緒:2005/05/29(日) 13:17:54 ID:WukpUo2J
はじめまして。高2の奈緒です。よろしくお願いします。
ベースは1年位してて、昨日初めてスラップをしたんですよ。
で、1時間くらい弾いてたら親指と人差し指に水ぶくれができてしまいました。
これはつぶしたほうがいいんですか?つぶしたらしばらくベース弾けなくなるし、かといってそのままじゃ痛くてとても弾けません・・・
本番が近いわけでもないのですが、やっぱりベースがないと毎日寂しいので
こういうときはどうしたらいいか教えて下さい!!
空気読めてない書き込みスミマセン。でも本当痛くて・・・
どなたかよろしくお願いします。
472ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 14:27:15 ID:yvBpD4ma
>>471
初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.49
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116622514/
473ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 14:43:53 ID:gjZCHFMo
>>471
痛いけどつぶした方がいいとおもうよ。
何日かたったら直ると思うからそれまでスラップは出来ないけど…
474ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 14:59:10 ID:eCdKxa88
>>471
病院、さもなくば>>472へ池
475ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 15:35:33 ID:1P6jyCbt
お兄ちゃんにみせてごらん
476ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 16:32:10 ID:cDovDKMk
精液を塗っとくといいらしいぞ
弟かおにいちゃんいないの?
477奈緒:2005/05/29(日) 18:51:18 ID:PMlDv2a5
>>472
ここは質問スレじゃなかったですね。スミマセンでした。そちらのスレで聞いてみます。
>>473
やっぱりつぶしたほうがいいんですかね・・・でも人差し指つぶしたら
スラップできないピック持てない指弾きできないと三重苦になるような気が・・・(;・∀・)ダイジョウブカナ・・・
>>474
病院行かなきゃいけないほど痛くはないので、質問スレッドに行ってきます。
>>475 >>476
えっと・・・うちは妹しかいないんで・・・(笑)
478奈緒:2005/05/29(日) 18:57:20 ID:PMlDv2a5
はじめまして。スラップスレから誘導されてきました。高2の奈緒です。
ベース暦1年くらいで昨日初めてスラップしたら親指と人差し指に水ぶくれができてしまったんです・・・
スラップスレでも言われたんですが、やっぱりこれはつぶしたほうがいいんですか?
ベース弾けなくなると寂しいんで、できればすぐにまた弾けるようにしたいんですけど、すぐにまた弾けるようになるというのは無理ですか?
本当痛くて困ってます・・・よろしくお願いします。
479奈緒:2005/05/29(日) 18:57:52 ID:PMlDv2a5
はうぅ・・・誤爆・・・(´;ω;`)
480ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 20:17:01 ID:8tec8b5R
m9(^Д^)プギャーーー!!
481ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 20:31:50 ID:rX2EN5Ar
ガレージバンドで録ってうpしようと思ってるんだがリミッターはどうやってかけたらいい?
エフェクトさがしてそれらしき名前のヤツ見つけて片っ端から試したんだが
数値を上げ下げしてもアタックのとこの音量の上限が変わんなくて、猛烈なアタック音が消えてくんない。

ちょっと極端だけど↓

/¥ ←ここを引っ込めたいのに
/ ¥
/ ¥
/ ¥_______________
/ ¥
↑ここが鋭くなるだけになる

AAズレませんように
482ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 20:32:32 ID:rX2EN5Ar
・・・・・・onz
483ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 20:43:54 ID:zp8/Nqv3
>>481

>>421さんに質問してみたら?
484ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 21:15:52 ID:1P6jyCbt
>>481
特定の音域だけ引っ込めたいなら、リミッターじゃなくて、イコ使ったほうがいいんでないの?
485ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 22:54:25 ID:iF7Si3qk
>>481

>>484ももちろん正解だけど、リミ・コンでも効果はあると思うよ。
だけど、アタックで調整してもだめ。
スレッシュホールド(スレッショルド)とレシオをうまくッティングしてごらん。
アタックは、入ってきた音をどれくらいの時間そのまま放置しとくかということだから、
目的が違うよ。
スレッショルドで音量を整えて、レシオでぎゅっとつぶしていい感じを作り上げた後、
ゲインで音量調節。
アタックは味付けぐらいに捕らえるといいよ。

>>478
我慢して弾いててもひどくなるばかりだよ。
痛みが弾くまでしばらくお休みするのがいいと思う。
そんで、痛みが弾いたら今までの鬱憤をぶちまける。
またまめができたら、繰り返し。
そのうち立派な指に成長するよ。
がんばって。
486ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 02:46:15 ID:VNny60q0
>>478
ワロタのでマジレスしておくと,
例えば親指の先が痛くなったら関節あたりで叩くなど使う部位を変えるといい
人によるけど,先っぽの方がしっかり伸びる音が出て,
関節あたりで叩くとよりパーカッシブな音になる.どっちも使い所あり.

プルに関しても同様,人差し指がやばくなったら今度は中指.
これも両方鍛えておいて損はない

人それぞれだけど,俺は豆は潰さない方がいいと思う
潰れると治りが悪いし,何より,新たにできた皮は実はそれほど硬くなってない
逆に潰さなければ痛みは1〜2日で引くし,最初は無理しない範囲で
「持続的に」やる方が硬い豆になってナイスな指ができる
487ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 02:48:58 ID:VNny60q0
あ,向こうのスレ見たけどもう潰してたのか.
それはそれでお疲れ
488ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 03:46:31 ID:LkT46KdW
個人的には>>462のフォームって実際どうなのか気になるんだが。
489ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:21:29 ID:eZGLjqEX
見れないもんは気にしてもしょうがない罠
490ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:55:08 ID:fR+zRkF9
最近ベースを始めた俺が来ましたよ

さっそく質問さしてください!
サムピングってピック弾きで言うところのオルタネイト的なものあるんですか?
どう考えてもダウン?だけじゃ追いつけないようなフレーズがあったので(初心者だから?)
491ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:56:41 ID:fR+zRkF9
最近ベースを始めた俺が来ましたよ

さっそく質問さしてください!
サムピングってピック弾きで言うところのオルタネイト的なものあるんですか?
どう考えてもダウン?だけじゃ追いつけないようなフレーズがあったので…
492ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 21:59:43 ID:fR+zRkF9
最近ベースを始めた俺が来ましたよ

さっそく質問さしてください!
サムピングってピック弾きで言うところのオルタネイト的なものあるんですか?
どう考えてもダウン?だけじゃ追いつけないようなフレーズがあったので…
493ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 22:02:17 ID:fR+zRkF9
最近ベースを始めた俺が来ましたよ

さっそく質問さしてください!
サムピングってピック弾きで言うところのオルタネイト的なものあるんですか?
どう考えてもダウン?だけじゃ追いつけないようなフレーズがあったので…
494ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 22:26:01 ID:fR+zRkF9
最近ベースを始めた俺が来ましたよ

さっそく質問さしてください!
サムピングってピック弾きで言うところのオルタネイト的なものあるんですか?
どう考えてもダウン?だけじゃ追いつけないようなフレーズがあったので…
495ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 23:10:35 ID:VNny60q0
バカもの
サムピングにオルタなんか,まさかサムピングアップなんてない
男なら気合でダウンしろ
496おけん:2005/05/30(月) 23:39:01 ID:wjH3f21n
サムピングのオルタネイトはありますよ。一般にはダウンアップとか言いますね。
ダウンだけで大変だなーと思うフレーズは実は左手ゴーストを多用してるのかも。
もちろんダウンアップのフレーズの可能性はありますけどね。


話題と関係ありませんが久しぶりに録音してみますた。
ttp://www.geocities.jp/oken_bass/ongen/waw_20050530.mp3
497ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 23:43:10 ID:g9i67Jeu
サムのやり方がいまいちわかんね
親指の第一関節をヒットさせ跳ね返るようにしても音がでない。
アドバイスきぼんぬ。
498ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 23:48:39 ID:fR+zRkF9
連投スマソ。なんかサーバー変になった…

そしてレスくれた人ありがとう!
ダウンアップ…どんな感じかイメージわかないですね…orz
499ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 23:55:55 ID:ODugdIUS
waw
500ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:01:02 ID:IJdU6vfQ
ダウンアップにイメージも何も無かろう
ピックだと思え
501おけん:2005/05/31(火) 00:01:59 ID:RN5U4zyS
>>499
見逃しておくんなまし(汗
502ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:09:43 ID:vft2moS3
おけんさん、GJ!!
503ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:10:25 ID:vft2moS3
思うところあってノンエフェクト(パッシブ)とエフェクトの音の違いを録音してみました。
ベースはYAMAHA BB-Limited(パッシブピックアップ:アルダーボディ、メイプルネック、
ローズウッドフィンガーボード)
弦はさきほど、ダダリオプロスチールス ESP170(.045 .065 .080 .100)に張り替えたばかりです。
最初がノンエフェクト(パッシブ)次がエフェクト(ZOOM BFX-708, patch Name : S-W-P)です。

http://www.geocities.jp/toraandstar/mp3/bb_limited_test01.mp3
504ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 00:58:57 ID:SfdY0ST1
おけんさーん
サイト、言語指定してくりー・・・
505ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 01:10:52 ID:ll+mYsuN
2人ともうまいなー。演奏もだけど、録音も。

BB-Limitedの音が聞けて嬉しかったり。
506ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 01:18:31 ID:HPR7hV63
>>503
かっこええ
507ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 07:26:11 ID:25yZv/qH
>>503
うまいね。
わしはパッシブの音のほうが好き。
オケがかっこいいんだけど、何で作ってます?
508ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 10:58:21 ID:SJJ0jlBl
ガレバンぽい
509ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 11:56:29 ID:M/L8FPwK
毎日1時間くらい弾いて週に1回くらい2〜3時間弾いてるんだけど大体月1回1弦プルでプチっと弦が切れます。プルが強すぎるのかみんなそんなものなのか???プルはかなり強いほうだとは思うけど、、、ちなみに弦はダダリオのEPS170です。
510ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 11:58:08 ID:rsAq53Ny
>>507,508
tora氏はガレバン使いでしょう

俺も欲しいんだがWindowsだからなぁ
511ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 12:05:40 ID:tpy4Rz/i
>>509
力が強すぎでしょう。
それくらい練習時間が短いと、脱力覚えるのに時間がかかりそう。
テレビ見ながらでも、とにかくベースに触っていた方が良いのでは。
512ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 12:56:29 ID:25yZv/qH
ガレバンかぁ。いいなぁ。
Winでガレバン的なお勧めオケつくりアプリって何があるだろうか。
513ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 14:35:33 ID:Egb/Iicp
おい!喪前ら!

べーちゅ氏が自身のサイトの10万ヒットを記念して
「ベース人生を賭けて、現在持ってるスラップ技術を
惜しみなく出し切って最高にイカしたスラップをアップします!」
と予告してるぜ!


と晒しつつ、プレッシャーをかけつつ、期待 age
514ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 18:30:25 ID:IXXj2qDb
>>512
つ[FL STUDIO DEMO]
DEMO版でもWAVEの書き出しのみ行える
515おけん:2005/05/31(火) 21:14:06 ID:ho9Yqr+B
>>504
ごめんなさい。htmlとかよくワカンナクテ。。。orz
516ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 21:20:44 ID:EnKM4J0W
<head>の下にこれいれる

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
517ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 21:27:22 ID:dUI/VTQZ
言語指定してないとどんな不都合が起きるの?
518ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 21:30:40 ID:iCrzp6im
>>517
・「・゙・チ・螂「。ヲ・ル。シ・キ・ケ・ネ。。、ェ、ア、ホイサクサテヨ、ュセ・ヌ、ケ。」

シ遉ヒ、ヒ、チ、网ヘ、・ヲ・ケ・鬣テ・ラ・ケ・・ネ・ル。シ・ケ・鬣、・ヲ」ケ、・ケ・・ヒナ・ニ、キ、ソイサクサ、ネ。「ヒヘ、ホシ网ュニ・ホ・ミ・ノ、ヌ、ホイサクサ、ヌ、ケ。」イシ、ホ」イ、ト、マサネヘム、キ、ニ、、、・ク・罕コ・ル。シ・ケ、ホイ霖・ヌ、ケ。」
イサクサ、ヒエリ、キ、ニ、マソ・�ケケソキヘスト熙ヌ、ケ、ホ、ヌ。「サ�。ケヌチ、ッ、ネイソ、ォ、「、・ォ、篥ホ、・゙、サ、」

こんな事が起きます。
519おけん:2005/05/31(火) 21:34:49 ID:ho9Yqr+B
スレ違いで申し訳ないのですが。。。
>>516さんのおっしゃるとおりにしたら>>518さんのおっしゃるようになっちゃったので
戻しました(汗

ヘタレですみませぬ。。。って言うか自分は今までフツーに見れてたんですけど。。。
520ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 22:11:23 ID:13Hd759r
>>519
そりゃ実際文字コードがEUCなんだから、>>516そのまんま貼り付けたら文字化けするわな。
そんなこともわかんない&調べようともしないレベルだったらサイトなんか畳んでブログでもやってれば?
521おけん:2005/05/31(火) 22:20:35 ID:ho9Yqr+B
>>520
(´・ω・`)ごめんねぇぇぇ。
522495:2005/05/31(火) 22:59:06 ID:9M1UnwWN
>おけんさん
ごめん,>>495>>494の連投っぷりに呆れて煽っただけなんだ(;´Д`)
まさかおけんさんが釣られてしまうとは…ちょっと自己嫌悪orz
あ,音源GJです
523ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 23:14:28 ID:vNzbgc63
こういう形のコテ叩きは初めて見た(ワラ
524495:2005/05/31(火) 23:26:36 ID:9M1UnwWN
いや別に嫌味じゃないってorz
525ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 23:50:30 ID:dUI/VTQZ
>>495じゃなくて>>520のことでしょ。
個人サイトにイチャモンつける奴なんてはじめて見たwww

おけん、気にすんなよー。
526ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 23:53:05 ID:Lx1urpxE
いちゃもんっていうか、知識ないなら自分で調べて対処するのが当然って言いたいんじゃないの?
文字コード指定されてないと困る環境があるのも事実だし。
527ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 00:06:34 ID:y1WQcF5l
いい加減スレ違いなので終了
528ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 13:18:42 ID:5ImSF1VU
何でスラップスレってスラップ関係ないことでも荒れるんだろう
529ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 16:40:03 ID:CjcG6xVR
楽器板全般にもいえる
530ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 16:42:10 ID:OzI3z2Uw
ネタがないからだろ。
531ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 16:57:44 ID:/ucHaqB6
楽器以外の知識が無い楽器バカしかいないからだ。
532ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 17:08:11 ID:HIZ77d3T
そんな風に書けば格好良いが、ただの馬鹿って可能性もある。
533ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 18:10:32 ID:bQsvD6m+

前回アップしたシンプルなスラップリフに、
某ギタリストにギターを重ねてもらいましたのでアップしました。

直リンク:http://www.geocities.jp/toraandstar/mp3/garage_song_002_ver2.mp3

サイト:http://www.geocities.jp/toraandstar/
534ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 18:30:44 ID:8ACQk943
スラップの入門におすすめな曲って何?
535ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 19:46:02 ID:MTFYUDHH
>>534
スクエアのマジック
536ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 20:00:19 ID:HIZ77d3T
スラップの教則DVDでお勧めのってどれよ?
537ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 21:31:01 ID:BhfyU6NL
>>534
POW

538ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 23:18:09 ID:Ncuu5WKL
無限ループ突入
539ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 23:19:33 ID:5bazkkKH
>>533
GJ
動画ももっと( ゚д゚)ホスィ…
540ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 05:59:10 ID:u82qgsAF
>>534

カシオペアのミスティーレイディー
541ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 15:20:14 ID:KBPePSyX
>>535>>540
マジで漏れが最初に練習してた曲だw
542ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 11:19:04 ID:qLy1xdv5
COCOBAT CRUNCHを練習しているんですが、スコアを観ると途中で16分音符が8小節分もあり
しかもslappingって記号まで付いていて、正直どうやって弾いて良いのか判りません。
全部親指で叩こうとすると、ちょっと肉体的に難しいかなって感じています。
もしコピーしていたり、本人がどのように弾いているのか知っている方がいらっしゃいましたら
ご教授願えませんか。
543ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 11:50:59 ID:E1Suj/qz
>>537
よく名前は目にするんだけど、、、
ダレの曲?
544ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 12:19:32 ID:3kXOWroZ
>>542
そのフレーズがピックで弾きやすいかも? →サムピングのアップダウン
ピックでも難しい →オクターブのスラップ
早くて出来ない →ゆっくりなテンポからじっくり練習
slappingがかかってるのは最初のとこだけだった →m9(^Д^)プギャー

まぁ俺は曲知らないからこれくらいしか言えない。

>>543
ヒント:チョッパーの神様
545ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 12:20:55 ID:hFkhvDZa
Larry Graham-Bass Guitar Techniques
http://mysite.verizon.net/respczec/

282MBあるので、DLしてから見るべし!
546ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 15:44:42 ID:Pjtb49cb
>>545
シャツの袖が弦に触ってるけど全然気にしてないみたいだね
547ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 16:17:30 ID:wRpbtDeo
サムのアップダウンって、第一間接あたりを弦にこすりつけるみたいな感じでいいんですか??
548ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 17:39:50 ID:CmmZ2Gt8
まずは親指にfenderとでも書いておけばよい
549ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 17:42:17 ID:4ITjJ+f9
くれぐれくもYAMAHAとか書くなよ
550JACO ◆Oq340JACO. :2005/06/03(金) 17:50:05 ID:k03rCzA7
>>545
只今DL中。1時間後が楽しみだぜヒャッホウ!!
551ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 18:02:57 ID:6bqkkTLE
なんだ?この空気固定は
NG登録しとこう
552ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 18:32:29 ID:rl0UnPYl
やべえおれ、Grecoって書いちゃったよ
553JACO ◆Oq340JACO. :2005/06/03(金) 19:26:04 ID:k03rCzA7
オレは変態や(ryみたいに痛くは無いからNG登録はヤメテください・・・orz










545で3回抜いたぜヒャッホウ!!
554ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 20:04:14 ID:MJYViJZs
じゅーぶんイタイな。NGケテーイ
555ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 20:24:13 ID:PqpClhkd
すでに軽くイタイ件。
556JACO ◆Oq340JACO. :2005/06/03(金) 21:43:21 ID:KqGI2dhe
JACO Penistoritaides
557ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 22:05:39 ID:O8pFUOhJ
キエロ
558JACO ◆Oq340JACO. :2005/06/03(金) 22:55:57 ID:KqGI2dhe
JACOワルクナイヨ!
ナニモワルイコトシテナイヨ!
559ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 23:31:08 ID:CQiTe6xh
>>545
GJ!!!!!!!!!
それにしても改めて見てもやっぱ凄ぇ。。。
超絶テクなのに嫌味が全く感じられない。
いやテクを凌駕するほどの歌心があるからかな。
しかも大雑把なくせに凄いグルーブ感。恐るべし黒人グルーブ。
 
俺みたいなエゴ丸出しのみっともないスラッパーとは
やっぱ次元が違いすぎるわ。orz


560ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 23:42:29 ID:/D1nbqNG
親指はあくまで叩き付けるんですよね?
それだとうまく音が出なくて、ついプルみたいにして引っ掛けてやっちゃうんですが
それと、4,3弦は親指、2,1弦が人差し指みたいに皆さん使い分けてるんですか?
561ドレミファ名無シド:2005/06/03(金) 23:51:35 ID:R752Mvv3
叩き"付ける"んではない
562ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 00:00:42 ID:JmGGVfQy
てかちょっと想像すればできるだろ・・
563ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 00:05:55 ID:PM3jhJbk
>>542
そこらへんはストラップ長めのやつらだから
アップダウンは無理でいわゆる高速スラップ
BPM160程度なら16分はサムのみの連打でやる
といっても連打は3つ程度で足りた気がするけど?

俺もそこまで速くできなかったので
開放からのハンマリングをまぜてごまかした
キーがEmばっかだし,そうじゃなくてもEやAが鳴って大丈夫なキーだし.
あとは左手のゴースト.
4つ以上の連打があるなら(俺がコピった曲にはないけど),
完全に縦にベース構えてサムプルの同弦オルタだと思う
564ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 00:31:12 ID:DoZWtOZj
アップダウンってどれくらい練習したら出来たよ?
565ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 00:50:09 ID:GtnfvO8R
>>564
爪が削れる位
566ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 03:33:57 ID:X5JgvnVf

ファンクのリフに、ハーモニクス5連打ハッタリフレーズをまじえて録音しました。
5フレットを中指でミュートして、1弦のプル>2弦のサム>2弦のサム>3弦のサム>4弦のサム
の5連打でハーモニクスをだしています。

http://www.geocities.jp/toraandstar/mp3/bb_limited_test02.mp3
567ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 05:07:57 ID:DoZWtOZj
>>566 すげぇカッチョいいけど、プル以外の音は普通に弾いても変わんないよーに聴こえた。
568ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 05:31:06 ID:X5JgvnVf
>>567
4つなら、1弦から4弦まで指を「ダラララ」って持ち上げるようにはじけばいいんですけど
これは5つ音を出すところがミソなんです。
ふつうに5連続ハーモニクスをだせれば、それはそれでもいいんです。
569ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 05:38:18 ID:X5JgvnVf
あと、スラップのフォームを崩さないで引けるし、見た目がいいこともありますが・・
なんか言い訳ですね。
ふつうに弾いても5連ハーモニクスだせそうだw
570ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 07:49:45 ID:9JwLyn6T
神様の動画の後だと上品に聞こえてしょうがないなw
571ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 11:00:57 ID:q4x+gLL3
今24Fのベース(crewsのbe bottom24)を使ってるんだが、
やっぱり最終フレットからフロントPUまでの距離が短すぎて
サムアップや中指プルがやり辛いね。
それでその距離ができるだけ長いベースを探してるんだが(勿論24Fで)
やっぱフォデラかケンスミ、モデュラスぐらいなんかなぁ。。。
そんな金ないよ・・・・orz
572ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 16:27:40 ID:/ZphCyL2
>>571
ローンはいかがでしょうか?
一生ものですし、フォデラあたりですと、手放すときの
リセールバリューもあまり下がりませんよ。
頭金なしのプランも用意しておりますが、いかがですか?
とてもすばらしい音と、ひこごこちで、お客さまの演奏レベルも
さらにさらにアップされますよ。いかがですか?
今日、印鑑はおもちですか?
573ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 16:37:24 ID:TOQiHTqy
>>568 1,2弦を人差し指でかき鳴らし、続けて中指で2弦から4弦までかき鳴らせば良いんじゃない?
そのほうがもっと綺麗にハーモニクスが出ると思うよ。
>>569 同じ人だけどな
574ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 16:38:19 ID:TOQiHTqy
間違えた
>>570だった
575ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 16:39:13 ID:T15EnX6J
スミスの中古ならかなーり安いとおもふ

crews買えるなら充分に射程内!
576ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 19:59:05 ID:71mOl15M
>>545

激悪低速回線で3時間掛けてDLしたけど
゛コーデックのエラー゛で何故か音だけしか出ない
見れる人羨ましいっす・・・
577ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 20:25:46 ID:z2K710O5
>>576
つ【DivX】
578ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 00:07:50 ID:9O9ttGeS
音作りはどうしてます?
ボクはインピーダンスマッチングのBLAKIE DI-SNAKEで直接
UNIVERSAL AUDIOの6176(本来マイク用のプリアンプ・コンプ)に突っ込んで
アンプのLOOP RETURNにつないでやってます。
UNIVERSAL AUDIOの6176は元々レコーディングの為に使ってたんだけど、
音も太くてレンジも広いから抜けもいいし、何よりコンプが素晴らしい!!
プロのレコーディングで使われている機材なのでCDの音というか、
楽器用のコンパクトエフェクターとは全然違うよ!!
電源もACから取るし、電池の9Vとはパワー感か違う是非お試しを!!


579ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 00:40:58 ID:56KeiUwM
>>578
ご自慢の音をうpして
580ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 00:47:57 ID:h8WI/m+1
>>578
俺はUAのプリは好きなんだけど
コンプがあまり好きではないので
レコの時はUA M610→Tubetech LCA2B
もしくはBrent Averill 1272→Avalon AD2022
て感じです。

UA6176のタイプの音が好きなら、黒1176のシリアルF位までの
を探して聴いてみると、音のふくよかさというか艶やかさに
きっと驚きますよ。

581ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 04:30:41 ID:jSFE3Vei
582ドレミファ名無シド:2005/06/05(日) 07:03:04 ID:PXQMIjnT
>>577

見れました。どうもです・・
583ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 00:39:12 ID:AkzYN5zi
578です。
メーカーからEMPIRICAL LABS DISTRESSORデモ機借りました!
DI-SNAKEで6176に直結し、
コンプはパスしてDISTRESSORいぢくって遊んでいます。
一度試してみたかったのです、予想以上に楽しいです、
今夜は眠れません。

584ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 00:42:40 ID:0Zi+XnzL
>>583
面白そうだね、ちょっと音アップしてみてくんない?
585ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 00:44:52 ID:0Zi+XnzL
>>583
あぁそれともうひとつ、なんで610プリ通すのに
わざわざDI-Snakeなんて使ってるの?
586ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 02:52:33 ID:nKiw0hu5
誰かEm7の1発ものアドリブってくれないだろうか
他人の手癖フレーズがふと気になった
587ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 07:13:14 ID:1+2Imlce
おもしろそうだけどE7の時とどう違うのか、と思わせる音源が多そうだなw
588ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 10:42:35 ID:WrZlhO1a
>>585
答え = 実は脳内だかrp
589ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 14:33:13 ID:7nPoCJ33
テシヲBB ?

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2621/bb_dan/SUE.html

BB-5000で検索していたら、こんなの発見しました。
これレプリカだよね ? それともプロトタイプ ?
でも15年前の漏れはマジでこれ欲しかったです
590ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 16:05:45 ID:2T61Ua8k
レプリカでしょたぶん。一昨年ぐらいにヤフオクで見たような。15年前の
漏れ〜といえばジョイアで弾いてるナチュラルのTRB6が欲しかった。
591ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 18:11:27 ID:BpV2aAbq
>>589
だ、だせぇ
何からツッコミ入れていいかわからんよ。。。
592ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 19:11:35 ID:91Ucs8TL P2@ 203.180.107.26(26.107.180.203.dy.iij4u.or.jp)
こっそり私のBB-Limitedも張っておきますね。。。
http://www.geocities.jp/toraandstar/img/bb_limited.jpg
593ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 19:56:56 ID:F0nbAdsK
>>592
寅さん・・・あああidが・・・(;゜Д゜)
594ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 20:03:57 ID:IpYRh9GD P2@ 210.149.233.148(h148.p489.iij4u.or.jp)
な、なんで!!!
595ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 20:12:04 ID:IpYRh9GD
なんかプロバイダが規制中なのかな??
596ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 20:12:52 ID:IpYRh9GD
わかったP2規制かよ。。orz
597ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 20:31:30 ID:7i4y8ymq
>>589

思えばソレを使い始めた時から
「ダメダメ音色のテシオ」伝説が始まったような気が…(同時にファンも離れ始める
598ドレミファ名無シド:2005/06/07(火) 22:49:21 ID:ryOrBKSQ
スケベース以降は弦が細すぎたんだよな。妙にマークキング系になったよね。
・・・とか話してると編隊が来るのかw
599ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 19:01:44 ID:Miw2Or+j
シンセベースのpatchでスラップを弾いてみました。

直リンク:http://www.geocities.jp/toraandstar/mp3/slap_bass_008.mp3

サイト:http://www.geocities.jp/toraandstar/
600ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 19:04:30 ID:4hw5y1hs
よみうりランドEAST(だっけ?)でLevel42と共演したあたり つぅことになるのかな
<マークキング系に〜
601ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 20:49:03 ID:N/1F3omm
CDでしか聴いたことなかったけどラリーグラハムの演奏見て感動した。
気取らず自分のスタイルを信じて突っ走ってる感じがたまらん。

質問なんだけどスラップの演奏するときってエフェクター使ってる?
602ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 21:28:44 ID:u4u3rwkk
>>601
俺も感動した。なんか小手先のテクニックじゃなくて
体全体でグルーブしまくっとるね。かっこいいわ。
603ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 22:10:17 ID:ZivRcmyg
>>601
ダイコン。
604ドレミファ名無シド:2005/06/08(水) 23:13:26 ID:AQgOB0WZ
>>601
チョッケル。
ダイナミクスの幅を少しでも殺したくないので。
好みの問題だけどね。
605ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 00:10:22 ID:Sj5EkcH6
>>601
あとたまにオートワウ。
606ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 00:10:34 ID:s00VkhdZ
>>559
乙!!そしてGJ!!
607ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 00:12:11 ID:s00VkhdZ
あ、、>>599の間違いだっただったorz...
あらためて
>>599
乙!!そしてGJ!!
608ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 07:44:32 ID:jp+qAZEM
>>605
あたまにもオートワウ
609ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 10:03:58 ID:5MGZWE+V
むしろあたまがオートワウ
610ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 12:13:17 ID:J07njd4i
>>599
このシンベ、わりとしっかりトレースされてるけどどこのやつですか?
これもZOOM?それともガレバンで処理?
611ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 20:03:25 ID:7mk89SJb
ラリーグラハムのスコアって売ってる?
612ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 20:31:26 ID:v2aF0Azp
>>599
このシンベってもしかしてAKAIのSB1でわ!?
この間オクで見たけど定価より高くなってた・・・
613ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 20:38:42 ID:VqnmKniW
でわ!?
614599:2005/06/09(木) 21:44:14 ID:7hcXteET
>>610
>>612
ZOOM BFX-708のプリセットパッチですね。ZOOMのエフェクトは何気に凄いですよ。
宅録で遊ぶぶんには・・(汗
615ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 21:54:27 ID:VbXptGc3
BOSSのSYB-3より全然いいな
616ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:12:59 ID:JB1krBKP
>>614
リバーブとシュレッドサウンドは凄いの知ってたけど
シンベまでよくなってきたんだ・・・ZOOMは侮れない!
617ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:14:27 ID:EM0fU3gj
ラリーって全部スラップだったんだ。
618ドレミファ名無シド:2005/06/09(木) 22:38:02 ID:JPKaWYNF
やっぱエフェクトよりベース本体とウデだよな
ウデに勝る物は無い
オレはないけどナー
619ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 00:49:32 ID:iHlGwnz+
>>599のシンベが凄いのはZOOMが凄いんじゃなくて彼の弾き方が上手いのとフレーズがいいからだろ?
620ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 13:03:28 ID:P7MB72OI
>>599さんのZOOMのエフェクトはサムによく効いていて
プルにはあまりエフェクトが入っていない感じなのですが、
ZOOM BFX-708では弱く弾いた場合と、強く弾いた場合で掛かり具合の
強弱の設定でも出来るのでしょうか ??
聴いていてちょっと不思議に感じましたので・・

621599:2005/06/11(土) 00:15:57 ID:LAHwwFIv
>>620
ZOOM BFX-708のシンセベースのパッチですが、正確には NOISY というパッチです。
これは指で弾いたときもスラップの時も、弾き方の強弱でエフェクトのかかり具合が変化します。
ZOOMは安物として敬遠されがちですが、シンセベースはいいと思いますよ。
そろそろ新製品もでるみたいですし。
622ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 02:10:36 ID:n4J4C/+P
べーちゅさんとか,おけんさんのサイト見て憧れて
最近本格的にスラップ練習し始めました
とりあえず初うp.ありきたりEm7一発です

スラップは完全に我流で他人に教わったことないので
腕の振りとかアドバイス欲しいです

あと,音…どうしてもラリー神みたいにかっこいい音が作れないorz

http://monoganac.sakura.ne.jp/src/emergency1181.mpg
623ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 02:50:35 ID:UtWIFj6i
>>622
上手じゃないですかー!と単純に思いました。
かなりヘッド寄りで親指叩いている時もあるなーと思いましたが
腕の振りも自分がやりやすい&出したい音なら、それでいいと思いますよ。
おいらは最終フレット付近、たまにブリッジ付近です。
音色は…どうするんだろーね?おいらも知りたいorz
624599:2005/06/11(土) 03:08:25 ID:LAHwwFIv
>>662
うまい。カッコいい。魅せるスラップですよ。
腕の振りは右手がフレット前後に動く動作が本来少し無駄な動作ですが、
魅せるスラップといういみでは、カッコいいアクションになっていると思います。
何よりすかした顔がいい。後藤 次利を彷彿とさせるよ。
625599:2005/06/11(土) 03:13:47 ID:LAHwwFIv
>>622さんにまけじと私もアップします。(汗

>>599でアップしたシンセベースのpatchでスラップを弾いたものに、
某ギタリストにギタートラックを重ねてもらいました。

直リンク;http://www.geocities.jp/toraandstar/mp3/slap_bass_008_ver2.mp3

サイト:http://www.geocities.jp/toraandstar/
626ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 03:23:14 ID:9gRA8Mt9
すげえ・・・・。ここまでくるともうなにしてんのかさっぱりわかんねえwwwww
627ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 05:47:12 ID:0eyk0BQ5
>>622
ごめんちとワロスw
628ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 08:25:35 ID:PLWad5YV
>>622
音だけ聞いたらすごく普通。映像もみたら少しおもろい。レベルかな。
>>625
GJ!!!
629ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 08:57:27 ID:q/TV/Aoz
>>622
この弾き方で5分の曲体力もつかな?。最後の方でへたってきちゃいそうな気がする。
ラリーグラハムの音に近くしたいなら、アッシュボディのジャズベ、若しくはMOONのJJ4かな。
今使ってるのは動画見た限りハム×2みたいだから。
 あ、あとラリーの魂が乗り移った感じで弾くこと(これ大切
630ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 11:15:21 ID:PZgVPP/D
>>622
結構ネック寄りで弾いてるね。たしかにもうちょっと振りをコンパクトにしたほうがいいと思う。
あと2chで顔を晒す勇気に乾杯。
631ピアニスト:2005/06/11(土) 11:44:29 ID:y1qmQQkr
たしかにちょっとオーバーアクションすぎてワロス・・w

でもうまい!
632ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 13:51:34 ID:0ChiMgnZ
>>622
すげぇうまい。

舌を出すのが。
633ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:14:58 ID:iFEly6c2
顔が笑える
634ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:15:39 ID:pEpOM010
>622
音の分離悪杉
635ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 17:17:45 ID:y68qhLnS
>>622
もうちっと音質よく録音してくれるといいんだけど・・・
636おけん:2005/06/11(土) 17:49:16 ID:IyI+IX8e
>>622
グッジョブ!楽しそうでイイです。フォームは人それぞれなので構わないと思いますが、
ちょっとリキんでるように見えるから>>629氏も書いてるけど長時間弾くと疲れそう。
大きなお世話ですねすみません。

寅さんはいつも安定してますねぇ!
637ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 18:08:12 ID:PLWad5YV
寅さんって?
638ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 18:10:44 ID:PLWad5YV
ああ>>599氏か
639寅☆:2005/06/11(土) 19:56:46 ID:ZCAe+tPa

今週(?)のおまけ 〜ただ速ければいいのさ 2005 梅雨〜

直リンク:http://www.geocities.jp/toraandstar/mp3/omake01.mp3

サイト:http://www.geocities.jp/toraandstar/
640622:2005/06/11(土) 23:20:38 ID:n4J4C/+P
まさか俺のようなぺーぺーにこんなにレスが付くとはw
ありがとうございます.
個々にレスしたい所ですが,重複もあるためいくつかに分けて・・・

叩くポジションは,未だに指盤叩かないと音が上手く出せなくて・・・
ただ特有のパーカッシブなゴースト音は気に入ってたりします.
ちなみに,Eの開放だけしかボディ付近で弾いてませんw

それと見ていただいた通り,自分としては弾きやすいように自然と
親指が上になったり下になったりしてフォームが一定しません.

「弾きやすいようにすればいい」という意見もありますが,
アップダウン習得するためには,@親指上のフォームで
Aボディ付近をB振りぬく奏法でないとだめなんですよね?
しばらくはそのフォームとポジションも練習してみます.
振りもコンパクトに・・・ご指摘の通り,5分どころか2分もたないです(;´Д`)

あと,実はまだ>>622のようなEm7での基本フレーズみたいなのしかやってないんですが,
できたら必ず通るスラップ練習曲,もしくはこれコピって成長できたという曲を教えてください.
やっぱマーカスさんは通るべきなんですか?

>>639
GJです!この6連符はどう弾いてるんですか?
サイトの音源も聞きましたがクリアなスラップで本当に上手いです.
また目標の人が増えましたw
641ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 00:11:27 ID:HXYZS/ld
仏陀は>>622以上に振りがデカイけど長時間弾いていられるよね。
別にここままでも良いんじゃないかな。
段々同じような手の振り方でも力の抜きどころとかわかってくれば長く弾いていられるようになるかと。
642ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 00:15:50 ID:DjtufiAX
>>640
是非また動画でうpしてください
あなたのファンになりそうですw
643ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 00:45:06 ID:eavLt7jU
>>622氏、もう一回アップできませんでしょうか?
644ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 00:46:37 ID:eavLt7jU
>>622の動画が見られなかったのでおねがいします。
645ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 01:17:42 ID:2LQjiRxb
>>640
>>叩くポジションは,未だに指盤叩かないと音が上手く出せなくて・・・
たいていの人は指板の最終フレットの上あたりを叩いていると思います。

>>親指が上になったり下になったりしてフォームが一定しません
長い期間スラップを練習していると、おのずと無駄なアクションをしなくなりフォームが一定すると思います。

>>アップダウン習得するためには・・・
親指上、もしくは弦にたいして水平のフォームで弾くのがやりやすいでしょう。
ただ、どこでアップダウンするかはベーシストによって違ってきます。
ピックアップよりは、ラリーグラハム、江川ほーじん、下野人司、等...
ネックの上は、櫻井哲夫、べーちゅタソ、等...

>>振りもコンパクトに・・・
コンパクトな振りで無駄のない動きをマスターして、バッキングのときはそれで、
スラップソロときには得意のオーバーフォームで、でいいと思います。

>>必ず通るスラップ練習曲,もしくはこれコピって成長できたという曲
どうしてもネタが古くなるんだけども、スクエアとか(櫻井時代の)カシオペアとか。シャカタクとか。
もしくはインコグニートとか、レッチリとか。マーカスは練習してそんはないですが難しいですw
646ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 01:49:58 ID:R5dVjK6W
ありがとうございます
647ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 02:58:54 ID:7tIDEUNr
>640 この早漏め!俺より指使い上手いのに。
648622:2005/06/12(日) 20:00:17 ID:7/hKtatD
>>646
代返GJw

レスありがとうございます.

>>641氏,>>645氏の言う通り,とにかく無駄な動きが消えて
力加減が身に付くまで地道に練習してみます.
バッキングとして曲通せるようにしなきゃですね
>>645氏の挙げてくれた先人のコピーをやり始めてみます.

動画は,修行し直してまたうpすることにします.
>>643氏には悪いんですけれど,
上手い人の演奏見たり聞いたりすると晒した自分が恥ずかしくなります...
649ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 01:38:51 ID:MEncvG8h
顔が笑えるよ
650寅☆:2005/06/13(月) 02:24:44 ID:uAXlJgum
>>640

>>GJです!この6連符はどう弾いてるんですか?
1弦に任意のフレットをプル>左手の4弦へのアタックによるミュート音(もしくはハンマリングによる実音)>4弦へのサムによるミュート音(もしくは実音)
これを速く繰り返します。
651ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 02:31:55 ID:h3T582QP
652ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 02:38:11 ID:h3T582QP

ミスった

>>648
またupしてくれ。upする人がいるからこそ盛り上がる。
ただまぁ楽しそうでいいと思ったが顔は一応隠した方がいい

>>649
自分は笑えない顔だとでも?w
まぁ俺も演奏中どんな顔してるか知らんけど
653ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:20:58 ID:UsditNLQ
きっと>>649さんは「笑えない顔」してるんですよ。

それはさておき、あれくらい大振りなほうが見てて気持ちいいですね。
654ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 11:50:53 ID:MEncvG8h
俺の顔も笑えるだろーなー。

しかし>>622の顔のテカり具合は最高だなも。
655ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 11:59:59 ID:LTK5dN8w
というかだな、2chにUPしたファイルは第三者に再UPされたりが転載されたりする
可能性もあるからもう顔は晒さん方が良いぞー
656ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:36:26 ID:jPy6SGgN
そんなこと言ったら、べーちゅの立場がないのだが。
657ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:44:15 ID:LTK5dN8w
それは別に決まってるじゃな(ry
658ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:51:20 ID:jPy6SGgN
差別はいくない。
659ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 20:55:52 ID:h3T582QP
男は煽られ、からかわれ、
女は無条件でGJ。

ま、2chじゃしょーがない

べーちゅの10万ヒット記念まだかなー
660ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:01:24 ID:4JzsqzkD
べーちゅさんの真のすごさは宅録であそこまでリズムを外せるところにある。
661ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:17:39 ID:PsqS/Nxb
何回も録り直すほど時間がないんだろうけど、やっぱりもう少し頑張ってほしいや
フレージングのセンスはありそうなのにもったいない
662ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:33:13 ID:5wgz1P6w
622再UPマダー?
663ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:52:25 ID:IhImeWWR
>>661
あんだけ大幅にはずすっていうのは
ミスとかじゃなくてリズム感が無いだけだと思うが
664ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:42:57 ID:kyej0lqw
>ま、2chじゃしょーがない

ほぼ色々な社会全部だと思われる。
665ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 05:34:29 ID:BhnbIyY8
べえすまん1号 参上!!!
http://www.geocities.jp/bassman1go/video/slap01.mpg
666ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 05:46:47 ID:MaB+9KSK
>>665
60点
667ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 07:11:52 ID:ejfcz2Ni
>>665

上手い、とにかく聴いてて気持ちいい、
一部モタッテいる箇所があるけど俺に10倍は上手いので何も言えません
映像付きでも何弾いているか漏れにはサッバリわからん、速すぎて、
668ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 07:13:10 ID:ejfcz2Ni
俺に10倍は→俺の10倍は
恥ずかしい・・
669ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 07:24:25 ID:ejfcz2Ni
べーちゅさんの10万ヒット記念は是非!是非!!そのかわいらしい笑顔付でお願いします
670ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 07:54:32 ID:F+a+TZYe
>>665
GJ!!!
でも音階がうごかないから聴いててあまり面白くないです。
671ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 08:02:25 ID:zWYuFi4v
手癖だな。もっと親指で連打するフレーズ入れたら
もっと良くなる筈。38点 でもGJ!
672ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 08:33:03 ID:SNN1Rayy
スラップを初歩の初歩から
わかりやすく解説してくれるサイトは無いでしょうか?

ギターで言うwww.j-guitar.comみたいな
673ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 15:39:45 ID:PsqS/Nxb
一緒に作らないか?
674ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 21:47:24 ID:PsqS/Nxb
675ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 21:47:48 ID:PsqS/Nxb
誤爆・・・・・・・・・・・・orz
676ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:15:19 ID:sNi4CCFK
心が洗われたようだ
677ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 22:31:34 ID:RSsK+Zan
>>全員
おまいら上手すぎ。

>>674
おまいおもしろすぎ。
678ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 23:53:05 ID:0Lqd7S3a
>>674-675
どういうプロセスで作られた曲か気になるw
リンク貼って!
679ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 00:33:30 ID:xDlG1t9I
>>678
スレ違いながら貼っておくと、今は活動休止中なまとめサイト
http://web1.nazca.co.jp/hp/vipsong
680ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 00:47:33 ID:UdlJ/Oz8
>>679
楽しそうだなぁ…
681678:2005/06/15(水) 01:20:04 ID:LytS3LSW
>>679
無理言ってスマンコ
ちょっと感動した>FLASH

・・・感動していいのか?
682ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 03:36:27 ID:ct3mHXzT
BS2にテシヲ降臨アゲ
683ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 06:32:29 ID:lnx5Do5/
スラップって一つの弦でやる場合どうすればいいんですか?
指が入らないんです(つд`)

−ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ー4444ーーーーーーーーーーーーーーー

みたいなのとか
684ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 06:41:56 ID:iIggV08h
>>683
4弦の4フレットであれば、
サムピングで4つ叩けばいいのですから、指を入れる必要などないですが。
685ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 06:43:11 ID:iIggV08h
>>683
もしかして、同一弦でサムとプルを交互にやる方法をきいているのかな??

それならば、練習しかないですが。
686ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 07:21:09 ID:gQ5a3v/1
>>683
サムのアップダウンでも可。
687ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 09:06:40 ID:oUgrQjd8
>>683
サムアップ、ダウン、人差し指プル、中指プル、
というウッテンスタイルもアリ。
かなり高速で弾けるぞ。
688ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:27:49 ID:i6LS1EKq
サムダウン、アップ、人差し指プル、中指プル、 と順番通り書かないと
混乱するんじゃね?
689ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 20:34:31 ID:/b+jfM4G
それ出来る人って俺には宇宙人にしか思えない
出来たからどうだという僻みもありますが(鬱
690ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 20:40:58 ID:WxHZxewC
そこで じぇふばーりん ですよ!
691687:2005/06/17(金) 00:01:09 ID:oUgrQjd8
>>688
普通に間違えた。スマソ。

>>689
ベース暦2年弱のオレがうpしましょうか?
複雑なフレーズはまだ無理だけど単音だけなら。
692ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 00:03:29 ID:glPDPfna
>>691
ここはぜひ動画でひとつ
693687:2005/06/17(金) 00:07:52 ID:cHsMsaDY
>>692
カメラ持ってない
とりあえず音だけさらすからちょい街
694687:2005/06/17(金) 00:22:06 ID:cHsMsaDY
ちくしょうYONOSUKEさんとこ全然うpできねぇ
695ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 00:22:48 ID:Vw42+HjX
落ちてんじゃねーの?
696687:2005/06/17(金) 00:28:42 ID:cHsMsaDY
だめだぁ
MP3とか小さいのに変換して、ファイルを添付→送信
でいいんだよね?
送信ボタン押してから全然画面が進まん
697ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 00:33:41 ID:Vw42+HjX
>>696
送信押してから、しばらく放置してみるべし。
別窓開けてネットサーフィンでもして待っててみ?
698687:2005/06/17(金) 00:37:54 ID:cHsMsaDY
今日はダメみたいだぁ
明日また挑戦します。
ノシ
699ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 00:44:53 ID:ruZ1EeVv
>>687
うざい
700ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 01:01:29 ID:Vw42+HjX
(ノ∀`)アチャー
701ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 05:15:52 ID:Pn8VCFsS
同一弦でサムとプルを交互にやる方法って、難しくて出来ない(つДて)
絶対プルの方が強くなってしまって、均等な音が出ない。
練習あるのみか
702ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 05:20:57 ID:nXrtAQJo
そんな事しなくても、サムのダウン・アップで十分連打可能
703687:2005/06/17(金) 09:02:04 ID:cHsMsaDY
うp出来ますた。

http://www.yonosuke.net/clip/5/18261.mp3

>>701
Kornのフィールディーみたいなもち方、やり方だと逆にやり易くないか?
704ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 09:18:53 ID:RG43PsRj
>>703
解説してくんないと、どこからどこまでがどの弾き方なのかわかんないよ。
705687:2005/06/17(金) 09:27:16 ID:cHsMsaDY
最初から最後まで

「サムダウン、アップ、人差し指プル、中指プル」

だっての
706ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 09:31:19 ID:RG43PsRj
うーん、弾き方変えるときは一章節あけるとか、そんときリズムがはってればなお分かりやすいよね。
でもまあ、GJ!!!
707687:2005/06/17(金) 09:33:39 ID:cHsMsaDY
弾き方って左手のこといってんの?
ノートPCしかなくってクリックと同期とか出来ないんだよね。スマソ
708687:2005/06/17(金) 09:35:29 ID:cHsMsaDY
とりあえずベース暦2年弱のオレでもウッテンスタイルは出来るって話でした。
もう1〜2年弾けば精度も上がるでしょうってことで勘弁。
709ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 10:54:52 ID:+8AYHH1S
過去レスにあった、「味っ子のED」歌物のスラップ!
探してた人がいたからうpしてみた!すぐに消すから聞きたい人はどうぞ!
シンプルなフレーズですけどこういうのも当時としては面白いアイデアだと思います。

http://www.yonosuke.net/clip/5/18262.mp3
710ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 12:09:07 ID:1t6mbYaN
ベース暦2年弱でアップダウンすら出来ない漏れは逝ってヨシですか?
711E-206 ◆BAS/U6v.6Y :2005/06/17(金) 13:11:20 ID:ItvFZskb
約15年やっててアップダウソ出来ませんがorz
712ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 13:26:37 ID:JqrmHHM/
>>709
うっひゃー!懐かしい〜(*^∀^*)
最高にGJ!
コピろっとw
713ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 13:27:27 ID:9t/e6MK2
負け惜しみとは思わないのですが
アップダウンってそんなに必要なのでしょうか?
普通の音符の連符だったら、正直ピックで弾いてるような
音のイメージなのですが・・・。
納浩一さんも自身のアルバムの一曲目以外は
録音でもライブでもダウンアップは使ってないし、
桜井哲夫も使ってないから無理に使う必要は無いか
714ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 13:39:58 ID:cHsMsaDY
必要ないと思うなら使わなきゃいいだけじゃん
715ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 13:40:43 ID:cHsMsaDY
>>713
ちなみにテシオは使ってるよ
716ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 13:40:49 ID:nXrtAQJo
>>713
>アップダウンってそんなに必要なのでしょうか?
スラップのヴァリエーションの一つだが、
これが出来ると出来ないじゃフレーズの幅が、かなり違う
まぁ必要かどうかは君自身の問題だが・・

>桜井哲夫も使ってないから
使ってます 
717ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 14:17:17 ID:RG43PsRj
>>709
すぐに消すからって、著作権にひっかかるオーディオファイルをアップするのはどうかとおもう。
yonosukeさんとこに迷惑かかんだぞ。
わかってんのか。
718ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 15:40:02 ID:0FO2PjOP
そのテシオさんの存在を最近知ったちんちんやろうです
ハードオフでカシオペアのスーパーフライトっていうLPが
500円だったので買いました まだ聞いてないけど
テシオさんの定番のスラップ曲のタイトルとかあったら教えてください
719ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 17:31:55 ID:b0UYojpJ
>>717のことを
winnyやらMX全盛の昨今、何お堅い事言ってんだよオマイw

なんて思ってる香具師のほうが多いんだろうなw
720ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 17:57:34 ID:xTd+MSM4
だろ〜ね。つかとりあえず

>著作権にひっかかるオーディオファイル

もうちょっとこう頭の良さそうな言い方にならんかなと。
著作権で保護されてる音源は、とかJASRAC登録楽曲をそのまま、とか。

まぁそういうファイル上げるなら夜中に10分間だけなんて方が良いと思うが。
721ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 18:16:42 ID:RG43PsRj
>>720
うるへーよ。
とりあえず、ここのスレの住人でアップしてる人は、yonosukeさんとこ借りてんだから
yonosukeさんに迷惑かかることはすんなって話よ。
722ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 18:20:42 ID:O7ykgf5D
>>718
PHOTOGRAPHSに入ってるLOOKING UPとMISTY LADY
DOWN UPBEATの中のDOWN UPBEAT
MINT JAMSの中のASAYAKE
その他

最近のはしらんです。
そいえば20年ほどベース弾いてるけど親指アップダウンはできないなー。
723ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 18:21:43 ID:xTd+MSM4
まぁここの板はほとんど著作権侵害板だけどな。
724ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 18:27:35 ID:RG43PsRj
>>722
俺だって最近だよ。親指アップダウンできるようになったの。19年弾いてんだけどさ。w
でもまだ、親指ダウン>親指アップ>人さし指プル での6連ができないよ。
これできたらテシオになれるよ。
725ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 18:33:23 ID:fGbI3WSf
>>724
それって実は一番難しくない?
ダウン→アップ→ダウン→プルの百倍は難しいと思うよ。
テシオも昔はそのフレーズは全部ダウンとプルで弾いてたんだよなw

ダウンアップをちゃんとマスターしたらほーじんさんみたいなぶっとい
アップダウンごりごりのフレーズとか弾きたいよ♪
726ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 18:35:39 ID:EKlWRr5y
まぁ現代のスラップ事情が昔と違うしねw
昔の人は殆どの人がダウンしか使わなかったもの・・
現代ではダウンアップは普通だもんな
スラップのフレーズもそれによってかなり変化しているもんね
727687:2005/06/17(金) 22:43:37 ID:cHsMsaDY
みんなオレのうpはスルーかよ

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
728ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 22:54:58 ID:gPA4NUU2
NG登録完了ナリ
729ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 23:15:59 ID:xTd+MSM4
だって態度が横柄だもんよ
730687:2005/06/17(金) 23:22:29 ID:cHsMsaDY
ちくしょう揉んでやる
731ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 23:27:51 ID:b0UYojpJ
んで、べーちゅの10万ヒット記念新作まだかよ
732ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:39:18 ID:+8QBdrMT
>>730
きみには謙虚さがたりないね。
ベース暦が浅い上に謙虚さがないとスルーされるか無視されるよ。
733ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:51:57 ID:j+QEWf7k
>>730
ベース歴長くてすげーうまい人でも
それなりに謙虚でないと叩かれるわな

でも、歴が長い短いだけで
認める認めないを判断する方もちっぽけだと思う

俺も687の最初の方の態度は微妙だったけども
うpは少しは参考になったよ
734ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 01:30:56 ID:ns4mtjBa
うpしました。
聞いてください。

という感じなら2ちゃん的にはOKなのかな?
735ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 01:40:23 ID:wzhsuoPH
「おいお前ら、うpしますた。聴いてくれやゴルァ」みたいなのでも
良いのよ別に。言葉遣いの問題じゃない罠。今回の彼は行間から明らかな
自信家ぶりが伺えるからこの流れになったんだろ。
ともあれ実際に上手いと思うし、たぶん同世代のベーシストの中でも
かなりのウデなのだろうけど。残念でした。
736ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 01:43:48 ID:+8QBdrMT
>>735

687の音源はいうほどうまくないよw
リズムキープできてないし
2年くらいでウッテンは俺でもできるっていうのが(ry
737ドレミファ名無シド :2005/06/18(土) 02:21:15 ID:S7aR4vcb
べーちゅのアップダウンが好き
738ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 03:55:07 ID:nVE88+Xf
toraandstarのサイトをvipに張りまくって
誤爆っていってるヤシがいるんですけど・・・
本人ですか?どっちでもいいんですけど
とりあえずお伝えしときます
739ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 07:24:33 ID:ns4mtjBa
>たぶん同世代のベーシストの中でも
>かなりのウデなのだろうけど。

年齢とか書いてないけど、すごいオッサンだったりしてなw

>>736
たしかにリズムキープできてないが
オマイの書き方だと負け惜しみに聴こえるw
果たして2年後のオマイが今の>>687に勝てるかというと怪しいなw
740寅☆:2005/06/18(土) 07:57:35 ID:+UINRTLK
>>738
vipってなんですか?
どこに張られてるんでしょうか。ここで教えてもらうとまた思うつぼなので
私のサイトからメールで教えて下さい。
741寅☆:2005/06/18(土) 08:20:52 ID:+UINRTLK
>>738
でもまあよくよく考えたら2chでホームページ晒す宿命みたいなものですよね。
気にするほうがよくないな・・・とりあえず教えていただいてありがとうです。
>>740の発言は撤回します。すみませんです。

(どうりで一晩で400もカウンターがまわったはずだ・・w)
742ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 09:32:09 ID:p9MsazWM
>>738

このスレに出会いみなさんの音源はとても参考になっている物です

20○さん、お○んさん、べー○○さん、740さん、など
みなさんの素晴らしい音源聞いて最近ベース欲しいモードの私は

楽器屋行かなくても、ここである程度試聴出来るので大変助かります

bb limited もいい音だなんて、思っていましたが、結構高いんですね〜(汗)
というより、楽器屋店員が昔と違い最近では木材が高いので、
どうしても高くなるとの事・・・10年ブランクの私としてはかなりビックリです

もちろん740さんの演奏も素晴らしいです、リズムも歯切れもいいし・・

嫌がらせ ? にめげずうpお待ちしております

↓はすぐ消します 古き良き時代の曲です
http://www.yonosuke.net/clip/5/18276.mp3
743寅☆:2005/06/18(土) 09:37:53 ID:+UINRTLK
>>742
音源 GJです。これも残しとくと問題あるのかなぁ。どうなんでしょうか。
BB-Limitedですが定価は高いけど実売価格は18万ですよ。
744寅☆:2005/06/18(土) 14:07:16 ID:+UINRTLK

某フュージョンバンド風の明るいフレーズのスラップを弾いてみました。

直リンク:http://www.geocities.jp/toraandstar/mp3/slap_bass_009.mp3
サイト:http://www.geocities.jp/toraandstar/
745ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 15:10:34 ID:+vUUOGr6
いちいちサイトの方のアドレスも書かなくていいよ。見たい人はURI削って見るだろうし。
746ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 18:27:49 ID:KuFg3ifc
そんな事もいちいち書かなくて良いと思うが。
747ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 18:32:30 ID:QoScWVgh
書かなきゃ伝わらんだろうが。
このスレ、馴れ合い志向なのかなんなのか知らんがコテ擁護し杉。
748ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 18:58:55 ID:evswBw5p
そりゃ生産性のない馴れ合ってるだけのコテだったらどこのスレだって叩かれるさ
749ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 21:43:22 ID:KuFg3ifc
まぁ、馴れ合いだろうが何だろうが文句を言われる筋合いは無いけどな。
750ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 22:20:49 ID:kO+U1R2J
筋合いがあるから書いてるんだと思うけど
煽り口調でしか反応できない人も煽ってるのと同レベルだよ
751ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 01:30:35 ID:98qGRcux
>まぁ、馴れ合いだろうが何だろうが文句を言われる筋合いは無い
↑これはちょっとどうかと思うが。
752ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 04:51:15 ID:LnrP6+FC
ちょっと話戻ってスマンが、サムのアップダウンって親指のハラの部分と背の部分で弾くってこと?
爪が当っちゃわないかぃ?
753ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 05:08:35 ID:aFgzaNeU
当然当たる
754ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 06:20:28 ID:LNyHMDu9
>>744
寅さんいつもGJ!!!です!!
今回もかっこいいですよ〜
755いい歳して始めた人:2005/06/19(日) 13:17:38 ID:+Z21EFbg
いつもみなさんの書き込み、音源参考にさせてもらっています。
あとBLOGいつも拝見させていただいています>おけんさん

ただいまスラップ練習中です。1日でスラップできずに血豆できたorz
でも今回はBass購入記念カキコw
ついに安スクワイアからちょと高いPBにランクアップです!
(今から必殺冬のボーナス一括払いですがorz)
ファンキーなサウンドめざしてがんばってます。
ただ、AMPもってなくて夜の練習中心なのでKORGのPX4Bを
使っているのですが、楽器屋で試奏した時のような太い音って
なかなか再現できませんね;;
今度はAMPも買うかな〜(金ないけどね......)
KORGのHP見たらPX4Dって新機種出てるのね(ショック;;)

それと来週は東京BNに行ってリトナーライブでラボリエル先生を
直で見てくる予定です。とくにあの反則親指を(笑)
       ...............................一人でですけど(寂)orz

長文スマソ
756ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 14:58:20 ID:ISrvQm0f
なんだコイツ…
757はじめまして!:2005/06/19(日) 17:19:21 ID:VN81DL1H
ベース歴6ヶ月の素人です。過去レスにあった「味っ子ED」を聞かせていただきました!
個人的になかなか面白いスラップだったのと2ヶ月ぐらい前からスラップが出来るようにな
ったので下手ながら自分なりにコピー(一番のみ)してみました。リズムや粒(コンプ無し)
の為うるさいかも知れませんが、アドバイスがあればよろしくお願いいたします!

味っ子EDへたれスラップ!
http://www.yonosuke.net/clip/5/18317.mp3

よろしくお願いいたします。
758ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 18:04:15 ID:qWkA4YsL
>>757
なあ、本当は6ヶ月じゃないよね。そうだよね・・・。
759ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 18:19:39 ID:jxJNczDQ
6ヶ月は嘘だろ…
760ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 18:26:33 ID:uFCfkk3a
>>744さん、
乙です乙!やっぱ上手いなぁ。元ネタは○シオペアですよね。
>>757さん、
うわぁ〜本当にベース暦六ヶ月ですか?凄い上手いですよ。GJです。
761ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 18:27:07 ID:vqvdyAjI
>>757
かなり安定して上手ですね。
余計な音のミュートと音価に注意すればもっと良くなるのでは?
762ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 00:03:04 ID:75HMrX9u
>>757 6ヶ月なら上出来。
敢えて苦言なら、マーカスしかりリミッターかけた状態がデフォなんで、
リミッターないしコンプで粒揃えてみたら?

>>758、759<760俺はカシオペアからベース始めたんでこのくらいじゃない?
たぶんGはそこそこ弾ける人だろうね。
763ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 00:40:03 ID:NNX6yDA+
>>757
プルの音量をめいいっぱいではなくプルに聞こえる最小音量で出来るようにするともっとコントロールコントロールしやすくなると思います。思いっきり弾いたという爽快感は無くなりますけど。

タータタのリズムの時に頭の中ではタタタタと歌っておくともっともっと切れが良くなると思います
さらに欲を言えばタタタタよりもダダダダと歌っているともっと良くなると思います。
タよりダで歌った用がなぜか音がきれいにつながるようになるのが不思議です。
あと弾く直前に息を吸ってはきながら弾くと不思議ときれいに音がつながりますよ
764味っ子レス主!:2005/06/20(月) 01:12:05 ID:1CGHPiOn
皆さん沢山の御意見本当にありがとう御座いました。

ミュート、音価
最近、男の60回で買った5弦なのでやはりミュートの意識がまだ難しいです。
音価、これも永遠のテーマですね!自分はまだまだこれからの課題です。

コンプリミッター
dbx160AはあるのですがそれからPCのマイクに入れるとオバーロードして
しまうので使えませんでした。ライン入力が付いてればいいのですが・・・
もちろん使えれば使いたいアイテムですね!

プルとリズム
コンプリミッターが使えなかったので仕方なく直でプリだけで調整してますが
確かにハイが痛いですね!リズムは原曲聞くと全体的にかなりスタッカートぎみ
なのですがベース単体なので聞きやすいと思い少し長めに取りました。歌う弾き
方は永遠の課題で弾くのではなく表現する事ですね!

他の皆さんみたいにスマートなスラップに憧れていますが、たまにはサムピング
と休符が主体のTheチョッパー奏法を自分の初アップとしました。最後まで聞い
てください、アドバイスを頂きありがとう御座いました!
765ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 01:14:38 ID:4HHxBpsO
6ヶ月の知識・語彙量じゃねえよな
766味っ子レス主!:2005/06/20(月) 01:24:41 ID:1CGHPiOn
すみません!6ヶ月、スラップ2ヶ月は本当です!ただし本格的に始めての月日です。
その前はギターを3年してました。その際、時々ベースも弾いていてスラップも基本
的なことぐらいしか出来なかったです。ベースなんてどうでもいいと思ってました
ので・・・確かに0からではないですが・・・自分の中ではということでお願い
いたします!
767ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 02:02:11 ID:bAxSXDeO
スラップ6ヶ月かと思って安心してたよ…
768ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 02:10:05 ID:OdSQBhKJ
お願いします、の意味が分かりません
769ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 02:10:41 ID:CItBQG7i
>>766
ベースは何使ってるの?
オレはこのプルの音かなり好きだよ。
ラリーグラハムみたいなパワーを感じる。
770味っ子レス主!:2005/06/20(月) 02:58:03 ID:1CGHPiOn
>>768さんへ
すみませんでした
自分の中では弾いた事(基本のみ)があっても素人同然だった為、そこからスタート6ヶ月だと
思っていますので「歴6ヶ月ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。」という意味でした。

>>769さんへ
「ラリーグラハムみたい」
はい、確かにベースはMOON JJ-5です!ラリーグラハムも同じMOON(JJ-4)ですよね!
さすが耳がいいですね!
771ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 04:48:08 ID:CItBQG7i
いや、オレは君のプルのアタック感がラリーグラハムみたいって意味で言ったんだ。
音色そのものじゃなくてさ。
君のプルは全然耳に痛くもないよ。すごくカコイイ。
上のほうではプルを必要最小限の力で、みたいに言ってるけど、
オレとしては君にはこの感じで貫き通してほちいのです。
772ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 07:49:02 ID:CqhzDFxr
歴詐称うざー
773ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 08:33:03 ID:82DtezT1
>>757
聞かせてもらったよ、約6ヶ月か・・・
たとえ3年だとしても耳コピでうpするんだからたいしたもんだよ。俺なんか10年やってるけど
ここまで出来る自信はないね!原曲はリンク切れてて聞けなかったけど・・・
次も期待してるよ!
774ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 08:54:55 ID:CItBQG7i
>俺なんか10年やってるけど ここまで出来る自信はないね!

それはいくらなんでも下手すぎだろう...
775ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 09:03:48 ID:np6DGpYY
>>774
やっぱりー(;;)
でもいいんんだよ、俺はマッタリと自己満足で一人部屋の隅でジャックなんか刺さずに
弾いてるのさ(寂)orz
776ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 09:19:50 ID:np6DGpYY
ところで原曲リンク切れで・・・聞いてみたいんだけど、
誰か短期間(著作権に触れる?)うpしてくれる人いないかなー?
777ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 09:24:37 ID:e31IUnq5
>>776
味っ子のDVDカエ!
778ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 14:09:37 ID:e31IUnq5
ベースソロをアップするスレに
スクエア風スラップが張ってあってさ。いつアップされたものかわからないんだけど、
これ聴いてみたらさ、
>>757の音源と同じおとがするんですw

ちなみにこれね。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18338.mp3

これがアップされた状況を読み返してたどれば、ベース暦疑惑が解明されるんじゃね?
779ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 14:14:11 ID:e31IUnq5
あれ、いま気付いたけど、、
ベースソロスレにスクエアの音源さがしだしてきたのは、np6DGpYYさんじゃん。
壮大な自作自演の予感・・・・っっっっっっっっw
780ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 14:19:14 ID:e31IUnq5
あれあれまたきづいたんだけどさw
np6DGpYYさん、富士サファリパークスレにも
音源アップしててw
それも同じ音がするよん

もう板全部利用しての壮大な自作自演、スペースオペラですねw
781ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 14:20:57 ID:np6DGpYY
おっー!
それ自分ですよ!よく音でわかりましたね!そうです、味っ子上げた自分の音源
です!ちなみにさっき上げました!ベース歴疑惑?疑惑になっていたんですね?
ちなみにhttp://www.yonosuke.net/clip/clip.cgiが大本の張り板です
名前スラップレスが自分ですよ!そんなに旨くないので謙遜しているだけです!
782味っ子レス主!:2005/06/20(月) 14:25:29 ID:np6DGpYY
?自作自演はしていないですよ?暇だったので板の流に沿った音源上げてる
だけですよ!(今)、荒らしたりしませんし。
783ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 14:41:02 ID:yv/vd4dx
ベース6ヶ月でMOON JJ-5持ってるってのがもうね
784味っ子レス主!:2005/06/20(月) 14:45:59 ID:np6DGpYY
ごめんなさい!
785ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 15:19:04 ID:rV42UZXw
まぁそんな訳で最近このスレはちょっとした事ですぐに話がややこしくなるので
目立つ釘にならん方が良いかもね
786味っ子レス主!:2005/06/20(月) 15:35:54 ID:np6DGpYY
>>785さんフォローすみません。
暇だったのでちょっと盛り上げようと出来心でした。
確かに自分に非があったことは認めます。
自分はフュージョンがメインぐらいですから・・・


787ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 15:45:24 ID:rV42UZXw
>>786
いや非は無いけどそのキャラが人懐っこすぎる(w
あとageで書かない方が良いね
788ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:17:52 ID:e31IUnq5
兎に角、もう自作自演はするなよ。
789ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:25:56 ID:lsRfRaYy
べーちゅの構想中ハイライトとやらを見ました。
太ももがいいねー。
んでですね、もうちょっとご自慢のEバストをフィーチャーするような服装でおながいしまつ。



あ、プレイもよかったですよ。
790ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:43:28 ID:eGIenAgn
べーちゅタソかっこいいなぁ
791ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:01:04 ID:7apeSDYe
構想中ハイライト見ました。

誰かリズムが悪いと言ってましたが、
まあ細かく言えば悪いかなとは・・・
でも構想中はリズム感が良くなってきていると思いました

特にダウンアップはGJです〜
792ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:04:17 ID:ZKF5PNZU
なんかほーじんさんっぽい一発物みたいで良い感じかもね
793ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:16:18 ID:eQ0Id3yP
ID:np6DGpYY

↑こいつ終わってるな
794ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:36:22 ID:OdSQBhKJ
何かすごい粘着がいますね・・・

個人的にはベース歴何年とかどうでもいい
そもそもどっかから落とした音源を自分のだと言って
上げてもバレないんだし、
うpされたものに対してどう感じるかだけでいいじゃないですか

逆に言えば、ベース歴なんかは自分がどう書いてもそれを証明できないんだから、
何と言われてもスルーしとけばいい話だと思います
795ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:38:37 ID:+iXtu/Z6
こいつ終わってるな、とわざわざ蒸し返す>>793のような奴も終わっている
796山下清 画伯:2005/06/20(月) 23:18:21 ID:idvLIRUc
すみませんでした。
他の人と比べ自信が無いのでベース歴6ヶ月とサバをよんでみたのですが、変な疑惑で
不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
ただし、音源はちゃんと自分で弾いた物です、他人や他サイトの物ではありません。
時々、ベース関係の板で放浪していると思いますので見かけたらよろしくお願いいたします。
だから、名前を山下清と・・・くだらないですね!では!
797ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:31:02 ID:UajjWC/6
ベース暦をサバ読まないとまともに聴けないベースプレイ。恥かしい・・・
798山下清 画伯:2005/06/20(月) 23:33:38 ID:idvLIRUc
そうですね!ベース歴は3年ですよ。
799ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:42:11 ID:lBbDhuD0
結局、2ch以外の掲示板に書き込んでる時と同じ様な雰囲気でここに来るのが
あんまり良くないと、ぼ、僕はお、思うんだな
800ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 01:02:28 ID:b16pfA00
ぼ、ぼくはまだ6ヶ月とし、信じてるよ だ、だって信じたら、つ、釣られてる、み、みたいだしさ
801ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 01:27:21 ID:zTayHkWf
お、おおお、おにぎりください!
802ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 02:11:43 ID:82PzVfGU
お、お、親指がだ、だだ大事なんだな
803ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 02:14:43 ID:PxnLVlyP
お、お、おおお、お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
804ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 03:20:37 ID:C/R1hoDJ
>778
左手もっと意識しなきゃだね
ミュートしたときの弦叩く音とかも意識汁
音ペラペラでノリがでてない
805ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 04:46:50 ID:4gZPaLfX
かと言って左手強すぎると変態みたいにイビツなだけのベースになるけどな。
806ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 11:26:08 ID:k71fEEUm
本人がここに晒してもいないものに対してここでレスする奴って
バカだよね。キモ過ぎ。
807山下画伯:2005/06/21(火) 16:40:24 ID:yVYAS/AV
>>804さん
自分でも分かっていました。言い訳ではないのですが弦高が異常に低くセッティング
してあるので、左右のゴーストノートのアタック音、ミュートはコツが入ります。
休符のノリはなかなか難しいです。805さんの言われるように意識しすぎてもこんどは
右手がおろそかになりますね。両立できるだけの技量があればいいのですが!
808ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 17:42:57 ID:jNJUH8nZ
山下画伯の文はちょっと天然入ったおやぢの匂いがするな。
809ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 19:35:33 ID:Y9AKv25b
自分で異常とか言っちゃうあたりとか、それをタイプミスと思わせないあたりとかな。
810ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 19:56:20 ID:+rz8mj8r
べーちゅさんのサイトってどこにあるんですか?
811ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:16:30 ID:FWHHLUQZ
スラップベースでぐぐる
812ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:24:42 ID:FWHHLUQZ
ていうか、べーちゅでぐぐってもたどれるだろうに・・・
探す気の無いヤツにむやみにおしえるもんじゃないな・・・
813ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:37:03 ID:38IgQq9w
>>794のせいで粘着が活性化してるよw
814ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:09:11 ID:b9u2f3WN
>>809
俺は語尾の「!」だな〜。割と年配者がよく使うような印象がある。
815ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:22:20 ID:+rz8mj8r
>>811
ありがとうございますm(__)m
見つけられました。
816ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:27:28 ID:SrGPtrT3
低姿勢で来るところやレベルからして謎が多い人物だが本性はどうなんだろ?
817ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 23:41:19 ID:Ggf4RVnl
どーでもえーよそんなん
クダラネ
818ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 23:44:07 ID:b9u2f3WN
と、下らん雑談でスレの無駄遣いがされるのであった。
819ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 00:17:49 ID:8RdPvGHz
寅さんのスゲー
820ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 07:22:13 ID:K+MBFiaa
ベーマガのコンテスト応募する人いますか?
821ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 13:28:28 ID:1zLIYdDc
>>819
新作ムービー?
822ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 20:52:21 ID:iXqYtKnF
ここの方々は、正確なスラップが好きなんですか?
グルーブ感あるやつはダメすかね?

http://www.yonosuke.net/clip/5/18387.mp3
823ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 20:58:44 ID:L8C7VXAq
これは酷い
グルーブとか、そういう次元ではないな
824ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:00:03 ID:Af1WUtEf
ルイスの教則ビデオの音源じゃん
825ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:19:52 ID:iXqYtKnF
すまん、あまりスラップの技術詳しくないんで教えてくれ。

おれルイス好きなんだけど、
『酷い』とか言われちゃうようなベーシストなん?
826ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:48:58 ID:c4qPv65w
>>823
おまえコレが酷いってどういう要件だ?
827ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:52:52 ID:L8C7VXAq
>>826
何か問題でも?
828ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:57:29 ID:erSHszvv
ルイスジョンソンを酷いと言われると、
スラップの発明自体を否定されている気分だなw
829ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:00:56 ID:L8C7VXAq
>>822はルイス本人の演奏なのか?
830822:2005/06/22(水) 22:03:18 ID:iXqYtKnF
>>824
の言うとおり教則ビデオの音源だが・・・

見たことないん?
迫力あって一見の価値あるよ。
831ドレミ:2005/06/22(水) 22:03:22 ID:czdm1hab
ID:L8C7VXAq>>
墓穴掘ったからって、逆切れしちゃだめだぞw
832ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:03:43 ID:erSHszvv
今ビデオで確認したが、「たぶん」ルイスビデオの音源っぽい。
833ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:05:21 ID:erSHszvv
ルイスのプレイ自体は、ぶっちゃけ古いスタイルのスラップだと思うけど、
テクとか流行云々よりも、グルーブとかやっぱり凄いと思う。
70年代ディスコミュージックの一角を担っただけはある。
834ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:05:26 ID:1zLIYdDc
ネタ投入するだけのヤツは迷惑だよ・・
ルイス本人の音源張ってるのなら、もうやめてほしいよね。
835ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:07:42 ID:L8C7VXAq
>>830
観たことあるが、あんな酷い音で入ってたか?
つーか、教則ビデオの音源なんてあげていいのか?
836ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:08:39 ID:erSHszvv
スラップを語るスレやな。
話は変わるが、♪80くらいのテンポでの16スラップってむずくねぇ?
走りすぎたりしがち。
それくらいのテンポでウネルスラップしたい年頃(ノ´∀`*)
837ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:12:10 ID:1zLIYdDc
ベース暦詐称するやつとか、著作権的にアウトな音源アップするヤツとか、
あおるやつがふえちゃって良コテさんこなくなったじゃないかよー
838ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:12:25 ID:BzT7qN4F
劣化した音で耳がいたいって言う意味では ひどいよぉ
839ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:25:38 ID:yM5By7CF
>>837
ほんとだよなー
「このCDの内容を無断でテープやディスクその他に録音やコピーをすることは法律で禁じられています」
って書いてあるBASS MAGAZINE 2004年10月号の付録CDのオケを使って録画した動画をUPしてくれる
良コテさんこなくなったねー

あほくさ
840ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:34:59 ID:/pFuq/Ks
>>836
確かに難しいよねー
上手くノリを出せると気持ちイイんだよねー
841ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:56:01 ID:mWGme4Q2
>>822
正確じゃなきゃグルーブしないんだが。
何が言いたいんだ?
842ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:09:46 ID:erSHszvv
かっちりしたものじゃなくて、
アトノリとかタメとか、そういう意味と受け取りましたが・・・<822
違うのかw

>>840
ムズイんす。
なんだろね・・・・遅いテンポの16とか6連とかって
ついつい走りがち。
でもそれをこらえてタメちゃったりする自虐的快感がすきw
843ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:29:42 ID:iXqYtKnF
そうゆう事でつ。
なるちょとかマーカスとかって
音作りも含めてすごくかっちりした印象だったんで。

確かにルイスジョンソンもCDでレコーディングしたもの聞くと、
ビデオと違ってかなりおとなしめでしたが・・・
844ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:30:01 ID:WwbfdtEq
べ、べーちゅたん、
お、おれ、も、もう我慢、で、できないよぉぉぉぉぉ

は、はやく、い、い、
いや、きかせてぇぇぇぇぇぇ
845ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:36:01 ID:1zLIYdDc
きもいことかくなよ・・・
846ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:42:33 ID:/pFuq/Ks
>>842
おいらは走ったりモタったり安定しない orz
クリック聞いて練習しないとなぁ。
847知ったか達へ:2005/06/22(水) 23:45:52 ID:34IEUdIP
↑おい!頭でっかちゲスども良く聞け。
だいたいお前達はスラップが出来るのか?そーか、このスレは弾ける者は一部だけか。
所詮お前達はオタクなのだよ、弾ける者からすればどうでもいい存在だ。
本人を前にすればうつむいちゃうチェーリーボーイ達、早くお布団でオネンネだ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                             by ルイスジョンソン

848ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:52:11 ID:L8C7VXAq
ツマンネ
849ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:52:46 ID:ND1dNYZ7
ルイスジョンソンって今なにやってるの
850知ったか達へ:2005/06/22(水) 23:58:31 ID:34IEUdIP
どうした?返す言葉がないか、自覚すればいいんだよ。
誰だって上手い人の演奏を聞かされれば自分が弾けると錯覚するものさ。
851ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 00:07:18 ID:aGaClLdQ
>>850 まあそう荒らすなよ。ルイスがクインシーのとか今時の若者は知らないわけだし。
ああいったゴキゴキ系は日本では馴染み薄いわけだから。
ま、俺は年寄りなんで理解できるが、若者はマーカスなわけさ。
850を援護するつもりも特にはないが、ルイス、ラリー、スタンリー辺りを知らず
SLAPを語るな。チョッパーなんて言葉日本人にしか通用せんわ。

もしマークキング最高とか言ってる奴いるなら回線切って・・・・・・・・
852toraandstar:2005/06/23(木) 00:08:10 ID:lHPTFSSW
なんかすっかり荒れちゃってるようですが(汗
一ヶ月ぶりにスラップソロムービー録りました。
内容は同じですのでみれる方をみてください。

http://www.geocities.jp/toraandstar/movie/slap050621.mov
(H.264 video codec、QuickTime 7が必要)
※QuickTime 7 for Windows Public Preview
http://www.apple.com/quicktime/download/preview/

http://www.geocities.jp/toraandstar/movie/slap050621.mp4
(mpeg4 codec、QuickTime 6が必要)
853ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 00:12:28 ID:ovjPp/bn
>>852
右手速すぎw
854ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 00:18:53 ID:/I3j72q8
>>842
タメとかズラして演奏するのも、常に「一定」の割合で
タメる、ハシる、ズラす、という具合にしないとグルーブしない。
つまり正確に演奏することが必要なわけ。
855ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 00:23:07 ID:gESO9aWo
>>854
そもそも>822の
>ここの方々は、正確なスラップが好きなんですか?
>グルーブ感あるやつはダメすかね?
と書いてあるのが発端なんだから
この場合の「正確」は、「打ち込みのように譜面通り」って意味だろ?

手段のために目的を見失うタイプって言われたことない?
喋ってるうちに酔いしれて最初が何の話だったか忘れちゃうタイプか?
うちの社長と一緒だな(笑
856ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 00:28:24 ID:9imEL6YI
>>854
細かいが一応

○ タメル ツッコム
× モタル ハシル
857ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 00:29:14 ID:pIhfendk
>>852
GJです!
指長くていいな〜
858ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 00:41:59 ID:/I3j72q8
>>855
実はオレがお前の社長だ。

それはおいといて、
>>822が「正確=グルーブではない」、と考えているんだったらそれは大間違いだ。
と言いたかったんだろう。オレは。
859知ったか達へ:2005/06/23(木) 00:58:06 ID:BG0qKccO
だからお前達はダメなんだよ。
なんだよ、「右手早いですね。」「指が長くてGJ!ってよ。」そんなんだから誰もうp
する気がうせるんだよ。映像見たままじゃねーか!

(例)
EとF♯のハンマリングのサムピングに開放含めたハンマリング(早いのでグリスポイところもあるが)
F→F♯→C→C♯→D→F♯とプラッキングで上がっていくところが印象的でドキッとさせられました。
クロマティックの使い方が面白いですね。

このぐらいは言ってあげろよ、だから所詮オタクの域なんだよ、オメーラは
860ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:13:49 ID:pIhfendk
いや、さすがに指が長くてGJとは意味が違うような・・・
別に知ったか君のつもりもないからどうでもいいですけど。
何やってるか分からないし
861ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:15:38 ID:mIerWTT4
>>851
マークキング最高だね
歌えるところがよい
862ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:18:33 ID:r9jJctpH
>>859
ヌシのほうがヲタクな希ガス・・・(w
863知ったか達へ:2005/06/23(木) 01:24:34 ID:BG0qKccO
最後に言っといてやる。お前達はベースっていうと音の頭しか聞いてねーけどよ、
いいかーよく聞け、弾ける人間からすると頭をそろえるより音のケツの処理の方が重要だ
お前達知識オタクにはわかんねーだろうけどな、何がグルーブだ、人間はシンセベース
じゃねーよ。だから所詮オタクの域なんだよ、オメーラは
864ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:28:37 ID:mIerWTT4
>>863
アレンビックてのが渋くていいよね、マークキング
865ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:34:28 ID:9imEL6YI
>>863
いい事言うね。もっとタノム

>>864
今はステイタス
866知ったか達へ:2005/06/23(木) 01:40:35 ID:BG0qKccO
>>862
だからダメなんだよお前達は、ベーシストとしての知識とお前らの知識と一緒にするな、
ベースをある程度のレベル弾くには最低限の知識なんだよ。そんなこともわからんから
ダメなんだよ!この程度でオタク呼ばわれされるんだからな、w
所詮お前達は俺を知ったかというだろーが、お好きにどうぞ。
867ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:47:37 ID:mIerWTT4
>>866
能書きはいいいから音頼む
それ以上なにもいらん
868知ったか達へ:2005/06/23(木) 01:56:29 ID:BG0qKccO
>>867
別に構わんが俺が上げても文句言うだけだろお前らは理解できねーよ、それに
お前らの意見なんて参考にならねーよ。
864 お前がドレミファ名無シドではなく、音源をうpしたら俺もしてやるよ、
それが俺に要求する上でのお前の筋だろ。
869知ったか達へ:2005/06/23(木) 01:57:41 ID:BG0qKccO
864じゃなく867な
870ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:04:14 ID:9KokxI8L
(ryと似てるな。
871知ったか達へ:2005/06/23(木) 02:12:23 ID:BG0qKccO
(ry?だれだそいつ?
でも俺はハッタリは言ってねーと思うぜ
872ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:14:17 ID:mIerWTT4
おれはムリ。そんなウデない。意見もしない。
へりくつはいいから音きかせなさい。感想くらいは書いてもいいぞ。
できないなら黙ってなさい。
873知ったか達へ:2005/06/23(木) 02:38:57 ID:BG0qKccO
w
874ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:46:21 ID:mnyjBkxA
>>872
あんためっちゃかっこわるいよ
875知ったか達へ:2005/06/23(木) 02:48:16 ID:BG0qKccO
(意見もしない。)のに何で感想が言える?
876ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:49:47 ID:X5KxNgCr
あなたに知識があろうがなかろうがこの状態をどうにかしてくれ
877知ったか達へ:2005/06/23(木) 03:05:24 ID:BG0qKccO
わかったよ、俺にも責任がある。
833辺りのルイス加部の話題からだ

878ドレミ:2005/06/23(木) 04:55:55 ID:fYAok2Q2
知ったか>>
寒っw
大分おっさんだなw
879ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 07:53:14 ID:/I3j72q8
みんなID:BG0qKccOはネタだっていい加減気づけw
880ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 09:34:53 ID:Ba96YWku
>>852
ス、凄いすね。参りました。
881ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 11:57:50 ID:zjqb1tBF
QuickTimeなんて入れるかボケ
見て欲しかったらmpegで上げろ
882ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 12:12:52 ID:oEyZVSWj
>>881
激しく同意
883ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 12:54:46 ID:Suvqo+Ut
Alternativeすら入れたくない理由って何よ
884ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 12:56:24 ID:otaSjSpV
>>881-882
お前らにはみてほしいと思ってないんじゃね?
焼きもちやくなよ。もうみてるくせにw
885ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 12:58:18 ID:otaSjSpV
ていうか、mpeg4すら再生できないお前らの環境って・・・ry
886ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 13:21:20 ID:Suvqo+Ut
>>884-885
無駄に煽っても空気悪くなるだけって、いい加減わからない?
887ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 13:29:25 ID:ifJllbF6
ここは、スラップについて「語る」スレなんだろ?
評価するスレじゃねぇんだから、上級も初級も知ったかも、
それぞれのレベルにあった言動でいいんじゃね?

他のスレでもそうだが、自称上級が初心者とか煽ってスレの質が落ちる。
ま、レベル低すぎってのもあるかもしれんが、気に入らんならスルーしたらいいかと。
本当にうまいかどうかは知らないが、「俺はうまい」って主張すんのは控えめにしてくれ。
888ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 14:59:46 ID:ZIxXnKO1
違うぜファッキンヤロー
テメー達のレベル以上に背伸びした事偉そうにいうからイケネーンだよ。
それにな、QuickTime入れたくねー理由はな、オレのパソコンはメモリー64Mだからだよ。
おぼえとけ。

889ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 15:46:50 ID:Suvqo+Ut
890ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:21:41 ID:mgqna3Zp
何だか【知ったか=(ry=変態】としか思えんなw
891ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:23:25 ID:9imEL6YI
Alternative入れても再生不可
892ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 17:29:15 ID:QA4E/YEg
>>890
それで逝こう。3人でセットだ。以下スルー推奨にしようじゃまいか
893ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 21:36:38 ID:ispHnosU
ちょっと背伸びして買ったエリクサーの弦をスラップしてたら1週間足らずでブチ・・・。
激しく欝だorz
894ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:38:16 ID:NcL/M5lg
http://www.geocities.jp/

サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
友人のページも見れなくなった、サーバーダウン ?
895ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 04:15:12 ID:ywfiWHwd
別にクイックタイム入れなくても
vlcで余裕で再生可能

VideoLAN Client
ttp://ringonoki.net/tool/videop/vlc.html
896ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 13:46:15 ID:Hxy+QGd1
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18437.mp3
初うpです。速いのは出来ないので遅いのやってみました。
897ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 14:00:28 ID:aCt7GCBg
>>896
クリックなしで録音するには、リズム感がないね。 でもGJ
898896:2005/06/24(金) 15:35:35 ID:fz8Cnp75
>>897
聞いて頂いてありがとうございます。
リズム感を鍛えてまたうpしようと思います。
GJて言葉、なんか嬉しいですね〜。
899ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 15:48:34 ID:aCt7GCBg
>>898
クリック(もしくはドラム)いれて録音したほうが聞く人もうれしいと思うよ。
自分でもあってるのか、ずれてるかどうかもわかるしさ。
クリックを感じろ!ぼけ!っていうやつもいるけども。
900896:2005/06/24(金) 15:52:24 ID:fz8Cnp75
今までうちの環境では録音出来ないと思っていたのですが、
何気なくPCにシールド差してみたら録音出来ました。
でも、クリックや他の音源と同期させる方法が分からないので
クリックなしになっているのです。
次回うpまでに同期させる方法を勉強してきます。
901ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 18:31:12 ID:axRu3NMd
パソコンにシールドって変換ジャックをかましてるの?
ウチのはパソコンのMICインプットがシールドより小さいから入らない・・・。
902896:2005/06/24(金) 19:00:07 ID:0VCiBpf/
>>901
そうですよ〜。
ベース→シールド→変換ジャック→USB音源→PCです。
PCとコンポを接続しているので、コンポのスピーカーでモニターしてます。
本当は、もっといい方法があるんでしょうけど・・・。
903ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 19:01:22 ID:Z0prgn+f
ファンク系スラップにはジャズベの方がいいんですか?
昔買ったプレベで練習中なんですけどなかなか思うような音が出ない・・・
904ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 19:12:49 ID:aCt7GCBg
スラップにはこのベースっていうのは無いですよ。
好みです。好み。ただ、ジャズベで弾くと弾きやすいとは思う。
905ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 19:58:36 ID:y/C/1RLC
ほんとみんな上手いな…
スラップ歴、まだ一年にもみたない俺だけど、みんなのように上手くなる気がしないずぇ…

ところで質問だけど、みんなが弾いてる曲ってオリジナル?それとも耳コピ?
906ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 21:10:18 ID:WL/qkFo9
>>852
あれ…おかしいな。勝手に2倍速で再生される。。
907ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 21:31:09 ID:aCt7GCBg
>>906
俺の環境だと等倍速で再生されるけど?
908ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 21:51:38 ID:KXePtPb9
テシオとかなるちょが上手いのはみんな知ってるから、
誰か上手い若手を教えてくれ!
909ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 22:30:57 ID:ivQxP9A4
はじめてうpします もっと練習してうまくなりたいです
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18451.mp3
910ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 23:09:08 ID:IH+8ydbi
>>909普通に上手いんじゃない。音色もいいし。GJだよ。
911おけん:2005/06/24(金) 23:10:52 ID:5qL8CKXA
>>909
曲に合ったアプローチでいいですねー。個人的にはスキですこういうの。
うp乙です。
オリジナルなんですか?
912ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 23:14:27 ID:O+61grcP
>>909
ロイクーな感じでいいですね。
このドゥツペッ、ってのがオイラは好きですね。
913ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 23:22:22 ID:G0BOtXsF
>>909
音が好き。当たり障りなくていい。
914909:2005/06/24(金) 23:42:04 ID:IW9rRKFj
メッチャクチャ嬉しいです
手癖に無理やりうわもの付けてみました
ここの方の音源やサイトはとても参考になります
オレもあんなサイト作りたいなぁ
915ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 23:43:11 ID:aCt7GCBg
>>914
まず、コテを名乗る。これから始めよう。w
916ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 00:12:17 ID:094HW502
別に適当に音源あげるだけならコテハン無しでもいいと思う。ていうかコテハン増えるとやっぱウザい。
917ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 00:55:28 ID:wRVSdQeT
今日ブルーノートでリー・リトナーのライブ行ってきました。
超カッコよかったでした〜。

席はリトナー正面から3人はさんで正面と好位置につけました。
ベースのエイブ・ラボリエルにも斜め6,7mくらいでした。
エイブは白髪もしわも増えなんかふけちゃったなぁと最初
感じたしサックスのアニー・ワッツかちょうどその前に立つ
ので右手の様子も見えない残念だったのでが、だんだんノッて
きたら巨体を踊らせつつ、正面に出てきてスラップや歌まで
披露してくれました。
手を天井にあげてからステップふみつつベースに手をたたき
つけて、そのあとベーの下まで落とすというワザでした。
(何と表現したらよいのでしょうか?天井落としスラップ?)
もう盛り上がって最高でした。
あとリトナーは途中持ち変えたサイレントギターでもサムピング
してました!
アレックス・アクーニャとかキーボード以外はもう結構な年
の人ばかりなのにスゴかった(リトナー今年で53歳ですって)

真似などできるほどの腕はないので、この感動を糧にしてスラップ
練習に励みます。「スラップスタイル」も買ったのでがんばります。
まだまだうpできるレベルでないですが親指は血豆が固くなって
もう痛くなくなりました。
918909:2005/06/25(土) 02:29:58 ID:3sNjwbBb
>>915
コテ名考えてくださいな
919ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 03:45:02 ID:ETjwv3yA
>>918
パピローマ
920パピローマ:2005/06/25(土) 04:17:10 ID:VP0clxkH
やるきでてきたぁ

それよりここで聞いちゃいけないとは思いますが
IDってどんなタイミングで変わってるんですか?
921ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 04:18:00 ID:PnPifT9d
>>909
テクニックがどうこういう以前に曲調がむちゃくちゃ安っぽいから
スラップも安っぽく聞こえる
922パピローマ:2005/06/25(土) 04:47:09 ID:VP0clxkH
はい
923ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 09:19:09 ID:WX0brKsY
ほんとにパピローマでいいのか? もっとあるだろう。
924ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 09:23:39 ID:WX0brKsY
909だから、クロックにしないさい。
925ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 10:37:40 ID:094HW502
さあウザい展開になってまいりました。ベースと全然関係ない話は余所でやれ。
926ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 15:48:40 ID:uUelKP7j
>>917
ほれ、チラシだ

つ□
927ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:26:35 ID:p485GZ2a
途中で大コケしたりしてますが
うpしますm(_ _)m
http://www.yonosuke.net/clip/5/18478.mp3
928ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 17:06:18 ID:qZvsrgqq
パピローマって一体何のことかと思ってググッたのは俺だけ?
コンジロームの原因菌だったのね。最悪だなw
929ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 18:08:47 ID:49uEhnQ8
>>927
俺の手癖に似てるわw

でも全体に音価が短いと思った。
音符や休符の長さをいっぱいいっぱいまで引っ張って
素早く次の行動に移す意識を持てば
もっと粘りを巧くコントロール出来ると思うよ。
それを意識するだけでリズムの突っ込みも改善されるし。
930パピローマ:2005/06/25(土) 18:13:32 ID:fLxiydPq
>>928
いい名前です オレっぽい また音源できたら 
うpしますです
931ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 18:21:29 ID:QS7ZHzDN
>>930
見事なスルーっぷりもいいけど、実際ウザがってる人がいる理由もちょっとは考えた方がいいよ。
932ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 13:35:06 ID:/8sOCFgv
>>927
普通に下手
スラップはリズムが命
933ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 14:38:32 ID:r79cwYbc
>>932
じゃーお前が見本をうpしろ!コラー
934ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 14:41:59 ID:wwrYKLMz
>>933
思考停止して噛み付くのやめれ。見苦しい。
グルメ評論家がシェフよりも上手に料理を作れなければならない、なんて道理はないだろ?
935ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 14:49:29 ID:FnOkb0Kf
だとしても>>932がグルメ評論家であるとはいいがたいけどな。
936ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 14:51:06 ID:r79cwYbc
そうだぜ!マナーっーもんがあるだろ?えっ!違うかい。
937ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:01:38 ID:skGPjBW5
ところでこのスレなんでこんなに荒れてるんですか ?
938ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:04:05 ID:FnOkb0Kf
基本はアップしたひとに対するヤッカミかな。微妙に厨房が多いよ。
939ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:05:30 ID:r79cwYbc
チョッパーだからさ!チョッパーとは荒くれ者達が弾く奏法だからだよ。素人は黙って見てるものだぜ
940ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:11:48 ID:iT8uU0jg
本日のNGID:r79cwYbc
941ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:13:49 ID:r79cwYbc
本日のNGID:r79cwYbc ID:iT8uU0jg



942ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:16:08 ID:ageccg3t
ワロタ
age
943ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:16:46 ID:ageccg3t
IDもageかよ
944ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:20:45 ID:skGPjBW5
漏れも、うpしたよん、

あれってこんな感じ ? 

http://www.yonosuke.net/dtm/5/10413.mp3



945ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 15:53:06 ID:skGPjBW5
効果音も入れて、ちょっと改良しました。


http://www.yonosuke.net/clip/5/18519.mp3
946ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 16:16:34 ID:FnOkb0Kf
>>944
いいね。もっと聞きたい。>>945の音色はちょっとくどいよ。
947ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 16:22:51 ID:20Uele/C
立川で、NK流が堪能できる店があれば教えて下さい!
948ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 16:31:39 ID:FnOkb0Kf
>>949
お前みたいな馬鹿がいるからスレがあれるんだよ。NKがいいなら西川口いけ。
949ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 16:33:01 ID:iT8uU0jg
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
950ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 18:24:35 ID:Fe39gEFs
>>949 基地外は来るな。
951ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 20:02:03 ID:bJ6Fb23d
ID:iT8uU0jg

940 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/06/26(日) 15:11:48 ID:iT8uU0jg
本日のNGID:r79cwYbc

949 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/06/26(日) 16:33:01 ID:iT8uU0jg
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
952ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 20:12:50 ID:LsloHHxc
?
953ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 20:31:17 ID:skGPjBW5
>>951

気がつかなかった、GJです、
ID:iT8uU0jgはベーシストか ? 基地外は来るな
954ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 20:45:02 ID:YHqJQoOX
>>949
お前みたいな馬鹿がいるからスレがあれるんだよ。
955ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 21:46:44 ID:T4r+e21N
俺は意外と好きだったぞ <949

まぁスレ違いではあるが
956ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 23:45:52 ID:a/CL1yM5
んぺんぺ
957ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 23:50:59 ID:FnOkb0Kf
んぱっぷんぱっぷ
958ドレミファ名無シド :2005/06/26(日) 23:52:58 ID:Hs1r7b3V
べーちゅべーちゅ
959ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 00:00:31 ID:fGX0+2eK
おまいら・・・
960ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 00:11:11 ID:WZ9izbX4

次スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第14回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119798546/
961ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 09:47:34 ID:XAtJkb5m
うめうめうめこちゃん
962ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 09:49:00 ID:XAtJkb5m
どんどんうめうめうめこちゃん
963ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 09:50:22 ID:XAtJkb5m
うめうめうめこちゃん
964ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 10:00:17 ID:XAtJkb5m
さあさあみんなもうめうめうめこちゃん
965ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 10:33:08 ID:XAtJkb5m
はいはいあたしもうめこちゃん
966ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 10:44:12 ID:gIxhUFKH
もうもうみんなでうめこちゃん
967ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:10:50 ID:XAtJkb5m
あらあらあたしもうめこちゃん
968ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:24:02 ID:XAtJkb5m
そうそうみんなでうめこちゃん
969ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:31:17 ID:XAtJkb5m
うめうめうめこちゃん
970ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:58:35 ID:XAtJkb5m
そーれそれそれうめこちゃん
971ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 11:59:53 ID:XAtJkb5m

次スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第14回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119798546/
972ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 15:06:35 ID:XEpCtKro
うめうめうめこちゃん
973ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 15:07:47 ID:XEpCtKro
(´・ω・`)ショボーン
974ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 18:02:18 ID:gIxhUFKH
気を取り直してうめこちゃん
975ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 18:22:31 ID:zFbMMCgc
もうこのスレ消費モードですか?
976ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 19:21:15 ID:Or2wDHiz
まだ。
977ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 19:25:12 ID:zFbMMCgc
17 :ドレミファ名無シド :sage :2005/06/27(月) 17:44:18 ID:Or2wDHiz
>>14
いっそ糞コテになれば?

それはそうとタイトル変わったのな。
978ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 19:29:19 ID:Or2wDHiz
それがどうかしたのか?別にここのコテ全員を糞と言った訳ではないのだが。
979ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 02:29:03 ID:j2W7pTqL
>>949って虐待じゃないよな多分
980ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 02:31:24 ID:SoeW63jf
古いコピペだよ
981ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 06:58:27 ID:GpascwyS
うめうめうめこちゃん
982ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 06:59:13 ID:GpascwyS
みんなもやろうようめこちゃん
983ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 07:00:04 ID:GpascwyS
あっとおどろくうめこちゃん
984ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 07:00:52 ID:GpascwyS
れっつごーうめこちゃん
985ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 07:01:38 ID:GpascwyS

次スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第14回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119798546/
986ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 07:50:37 ID:YR8fR54f
おれもつられてうめこちゃん
987ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 11:27:22 ID:IvxlTCzI
987
988ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 11:27:58 ID:IvxlTCzI
988
989ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 11:28:42 ID:IvxlTCzI
989
990ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 11:29:19 ID:IvxlTCzI
990
991ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 11:29:52 ID:IvxlTCzI
991
992ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 12:07:09 ID:IvxlTCzI
992
993ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 12:15:43 ID:IvxlTCzI
993
994ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 12:26:44 ID:YR8fR54f

次スレ
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第14回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119798546/
995ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 12:31:12 ID:YR8fR54f
ところで(ry ◆/51RqvoLNQがまだうpしていないのだが ?
996ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 13:08:19 ID:QF6D3D/U
口だけのヘタレは放置すべし
997ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 15:19:00 ID:6CwmQNLS
1000ゲトー!
998E-206 ◆BAS/U6v.6Y :2005/06/28(火) 16:41:16 ID:kxk8f9xx
(´-`).。oO(1000欲スィ…)
999ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 16:51:04 ID:mlaO3jnZ
999ゲトー。↓1000ドゾー。
1000ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 16:52:36 ID:vcCX4YIp
10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。