【エフェクター】ベースの音作り FX 7【アンプ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:05/02/06 17:32:08 ID:K18R236e
ハートキーがだしてるアウトボードプリアンプ『ベースアタック』について知ってる方いますか?
最近出たらしいけど…
953ドレミファ名無シド:05/02/06 18:14:00 ID:EjI2dMlX
ルナシーのJみたいな太い歪んだ音が欲しいんですけど、
どういうエフェクター使ったらいいんでしょう?
使ってるベースはアクティブでダンカンのハム2発搭載してます。
今使ってるエフェクターはBOSSのコンプのみです。
954ドレミファ名無シド:05/02/06 18:53:06 ID:grx2F6BT
>>953
あれはエフェクターじゃなくてアンプで歪ませてるんじゃないの?
アンペグとかの真空管アンプ使えば出ると思うけど。

エフェクターだったらなんだろ?
955ドレミファ名無シド:05/02/06 19:07:49 ID:tLC0mVxy
日本人と朝鮮人は、全く別の民族
1 :白根英夫:2000/12/29(金) 19:15
日本人と朝鮮人は、全く別の民族です。
日本人は、友達 として飼っている犬や猫を食べたりしませんから。
朝鮮人の犬猫食いを確認したい人は以下のHPを見てみなさい。

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2000/10/21/02.html

http://www.koreananimals.org/dogs_p14.htm

http://www.koreananimals.org/dogs_p16.htm

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/978084920/l50
956953:05/02/06 21:40:47 ID:EjI2dMlX
じゃあ真空管搭載してる歪みエフェクターなら近い感じになるかもって
ことですか?
957ドレミファ名無シド:05/02/06 22:04:38 ID:grx2F6BT
>>956
そうとは限らないので、色々試して試行錯誤してください。
958ドレミファ名無シド:05/02/06 22:34:39 ID:j5KyZ3AV
もし良かったら情報ください。
BOSS以外でペダルでミュートできる良いチューナーありませんか!?
959ドレミファ名無シド:05/02/06 22:43:00 ID:raKz2jdM
>>958
KORG DT-7
960ドレミファ名無シド:05/02/06 22:54:52 ID:sdGcGn71
>>958
KORG DT-10
961ドレミファ名無シド:05/02/06 23:04:03 ID:j5KyZ3AV
KORGですか!
ありがとうございます!
962ドレミファ名無シド:05/02/07 11:42:02 ID:orL7a6ZD
Jってアンペグのアンプだっけ?
963ドレミファ名無シド:05/02/07 11:46:17 ID:jn1M6jLt
ですよ
964ドレミファ名無シド:05/02/07 12:34:24 ID:orL7a6ZD
じゃ、>>953はアンペグのアンプを買えば解決だね。
965ドレミファ名無シド:05/02/07 12:52:55 ID:+enHyek9
杉作J太郎みたいな太い音にしたいんですけどどうしたらいいですか?
966ドレミファ名無シド:05/02/07 13:10:19 ID:orL7a6ZD
967ドレミファ名無シド:05/02/07 17:51:38 ID:BHoRj9NK
>>953
初期はギャリエン、スタイルのころはSWR、その後はアンペグ。
968953:05/02/07 19:49:18 ID:Ry60IS/S
金が・・・
969ドレミファ名無シド:05/02/07 21:10:15 ID:2eUUt4aR
>>968
安い金でプロと同じ音出せると思わない方がいいよ
970ドレミファ名無シド:05/02/07 23:28:54 ID:xzVUgM7G
BOSSのコンプ使ってる時点でJとは程遠い。
971953:05/02/08 00:50:02 ID:GD9zUtYM
ボスのコンプだめですか?
使いやすくて自分は気に入ってるんですけど・・・
よろしかったらダメな理由を教えてください。
972ドレミファ名無シド:05/02/08 01:00:58 ID:9oZXdKPy
何のために使っているのか不明だがJの音にコンプはいらない。
音が無駄に圧縮されて、あの下から上まで幅広く出つつドライブしている
彼のサウンドを出すには邪魔にしかならない。

音の粒を揃えるために使っているとか言う理由だったら最悪だな。
973ドレミファ名無シド:05/02/08 01:02:50 ID:fAEnVq9+
>>972
まあ落ち着け
974ドレミファ名無シド:05/02/08 01:03:22 ID:9oZXdKPy
ま、真空管アンプ買う金がないならせめてBuddaのPhatBassでも買う事だ。
975ドレミファ名無シド:05/02/08 01:04:04 ID:9oZXdKPy
>>973
おおおおお、おでは落ちつついいてるぞぅおぅおぉぅ
976ドレミファ名無シド:05/02/08 01:16:43 ID:xbR1QnOg
たとえアンペグ買ったってその人と同じ音は出ないんだから、楽器屋に自分のベースを
持って行って、いろいろな歪みエフェクターを試奏して気に入ったのを買いなよ。

同じベースの音を2人に聴かせたってそれぞれ音の捉え方が違うんだから、
特定のエフェクターなんて紹介できない。自分の耳のみを頼って好きなの買ってきな。
977ドレミファ名無シド:05/02/08 01:57:33 ID:GPCEnFdJ
>>953
グヤの真空管オーバードライブ買え。

まったく向かないが。w
978953:05/02/08 02:25:53 ID:GD9zUtYM
ごめんなさい叩かれるの承知でいいます。音の粒そろえるために使ってます。
とりあえず、いろいろな歪みを試してみます。
ちょっと雰囲気悪くしたみたいで、すいませんでした。
979ドレミファ名無シド:05/02/08 02:57:17 ID:t9loBlwz
悪い例
プロの音を真似たい
 ↓
同じ機材or近い機材を揃える

良い例
プロの音を真似たい
 ↓
奏法・技術面を真似る
 ↓
そして機材を揃える

Jが音の粒揃ってるのかよくしらんのだが、
コンプ無しでも粒揃えて弾いてる、Jのその腕をまず真似しないと、
機材だけ真似ても同じ音は出ないんだよ。
980ドレミファ名無シド:05/02/08 05:51:31 ID:M/RyYKMA
アンペグならコンプ並みに粒揃うけどな。イヤマジデw。
981ドレミファ名無シド:05/02/08 07:11:43 ID:GPCEnFdJ
Jの音は本人がコンプを使ってなくても周囲の大人がコンプをかけている。
982ドレミファ名無シド:05/02/08 07:38:01 ID:nJik0BRB
遂にEBSマルチコンプ入手!
というか、あんまり興味無かったが安く手に入るってんで買ってみた訳だが…
音変わり過ぎて使い難いぞ〜
ブリブリブリブリ言い過ぎじゃい
983ドレミファ名無シド:05/02/08 07:50:29 ID:9oZXdKPy
>>980-981
どちらにしてもBOSSのコンプじゃああいう音はな…。
>>982
マルチコンプでそんなに音が変わるなんてどんな設定してるんだろうか。
モードをTubeにしなければ、そんなに変わらないだろう。
それでも変わるなら中にあるトリマーで設定変えれ。
984ドレミファ名無シド:05/02/08 08:48:36 ID:GPCEnFdJ
実はマルチドライブだったりしてな。
985ドレミファ名無シド:05/02/08 09:00:56 ID:u4tL6jb9
ありえる
986ドレミファ名無シド:05/02/08 09:14:38 ID:nJik0BRB
いやいや、マルチコンプでまちがいない。

設定はコンプ10時ぐらい、ゲインは左いっぱい、モードはノーマルでもブリる。

アンプはハートキー3500とヤマハのコンボ、間違いなくブリブリブリブリ鳴る。
ベース本体の問題かな?
987ドレミファ名無シド:05/02/08 09:18:58 ID:AAw7fe2g
>マルチドライブ
帯域ごとに独立した歪みをかけるようなエフェクターってあるの?

>>986
元の音がクリップしてるだけなんじゃ…
988ドレミファ名無シド:05/02/08 10:10:36 ID:nJik0BRB
元の音がクリップ…それがどんな音かはわからんが、コンプオフの音色も使う訳だし、そっちはそっちで自分の好きな音にしてるよ。
で、コンプオンでブリるわ、弾いてない時にブーンてノイズが耳障りだわで何だかイマイチ。
989ドレミファ名無シド:05/02/08 12:03:33 ID:VWQAijm7
さてと、新スレどうする?

皆さんベースのエフェクター使ってますか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089474746/l50

類似しているスレがあるからこっちに移ってそれから新スレ立てる?
990ドレミファ名無シド:05/02/08 12:04:24 ID:TUs+6k76
福岡市・某楽器店(島ムー)にて
「DODやサンズアンプ系の海外製エフェクターに使う
 パワーサプライケーブル・プラグ変換パーツ探してるんだけど」
店員A「?・・・」
店員B「ちょっと置いてないですねぇ」
客  「注文したいんだけど」
店員A・B「・・・・・・」

・・・・・・・・・シネ、いやマジで
991ドレミファ名無シド:05/02/08 12:09:11 ID:gt9nnXWr
>>989
きみにまかせる。
992ドレミファ名無シド:05/02/08 12:11:30 ID:9oZXdKPy
>>986
と言うか、アクティブで使ってるのにサイドにあるスイッチをアクティブ用にしてないんじゃないか?
アクティブなのにパッシブにしたまま弾けばそりゃ歪むよ。

そう言えばマルチコンプ本体のVolって俺は0で使ってるくらいなんだけど、これって普通なのか?
Volが0でスルーした場合と大体同じ音量。
1でもツマミ上げたら音量がブーストされてしまうんだが、何かおかしくないか?
993ドレミファ名無シド:05/02/08 12:18:15 ID:9oZXdKPy
>>990
海外製と日本製でパワーサプライのケーブル違うのか?
アンプじゃないんだから、別に海外製とか関係なくね?
それにプラグ変換パーツって何?何を変換するんだ?
その説明じゃ店員がわからなくても当たり前なのでは。
994ドレミファ名無シド:05/02/08 12:19:41 ID:VWQAijm7
では、僭越ながら>>991氏に委任されたので…w

今スレが終了後、

皆さんベースのエフェクター使ってますか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089474746/l50

へ移動願います。
たぶん、住人の大部分がダブってるでしょうから。w

上記スレが終了後、FXスレの再興を目指しましょう!
995ドレミファ名無シド:05/02/08 12:20:45 ID:nJik0BRB
>>992
ベースはアクティブ、横のスイッチもやはりアクティブ。
ゲインツマミ0は俺も同じ、右へ回せばその分音がデカくなるね。

ブリるのは元の持ち主もそう言ってた、2人して使い方がおかしいのかな?
ベースはスティングレイなんだけど、アクティブ側でオッケーだよね?
996ドレミファ名無シド:05/02/08 12:22:45 ID:VWQAijm7
>>995
ただ単にボリュームを上げすぎてるんじゃないの?
997ドレミファ名無シド:05/02/08 12:23:04 ID:gt9nnXWr
>>993
ミニフォンジャックのとか。それ用の変換プラグ。
売ってるの見るけど?
998ドレミファ名無シド:05/02/08 12:24:39 ID:VWQAijm7
>>993
違うぞ。
俺のダイコン、使えないんで電池で使ってる。orz
999ドレミファ名無シド:05/02/08 12:25:20 ID:VWQAijm7
業務連絡

新スレはしばらく立てずに

皆さんベースのエフェクター使ってますか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089474746/l50

へ移動願います。
1000ドレミファ名無シド:05/02/08 12:26:50 ID:VWQAijm7
It continues to next time.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。