スラップ(チョッパー)について語るスレ第12回

このエントリーをはてなブックマークに追加
736ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 07:46:14 ID:dTwjFtTS
ギターのスラップは語っちゃダメなの?
もちろんベースと同じやり方、それを独学でやってるんだけどさ…

まだ練習中だからアドリブに組み込んだりは出来ないんだけど
737ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 09:46:17 ID:9GNT9pPA
始めまして。
ベース初心者なのですが質問よろしいでしょうか?
スラップを練習してるんですけど低音弦は綺麗に音が鳴るのに比べ
高音弦ではどんなに力を入れても弦を叩くだけではあまり音が出ずに
下まで振り抜かなくては綺麗に音がでてくれません。
元々ギタリストなのでギターアンプを使ってなのでそのせいなのかもしれませんが…。

機材的にはmoonのベースと名もないようなショボイベース両方ともでできません。
ちなみにアンプはマーシャルのギターアンプです。
叩き方が悪いのかアンプのせいなのか若しくは振り抜くものなのか教えていただきたいです。
弦には確実にヒットしてると思います。
よろしければお答えの方頂きたいです。
よろしくお願いします。
738737:2005/04/09(土) 09:50:59 ID:9GNT9pPA
連カキコすみません。
補足としてですがピックで弾いた場合も若干高音弦の音が弱いように感じます。
すみませんアドバイスよろしくお願いします。
739ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 10:36:53 ID:LW2HM3zD
>>737
うーん、俺の場合、1弦のサムはローポジションならともかく
ハイポジションの場合はサムしてもやっぱり音はほとんど出ないよ(俺がヘタなだけかもしれない)
強めに叩くか、振りぬくやり方ならもちろん出るけどね
アンプに関しては、俺はギターアンプを使ったことないからわかんないや
てことでだれか援護お願いします
740おけん:2005/04/09(土) 17:39:40 ID:ci8AeT39
>>737
普通ですよそれで。細い弦やハイポジションではE弦開放のようには簡単に鳴らすことは
できませんです。こればっかりは練習しかないですね。。。
って僕も1弦とかハイポジションのサムピングはすごく気を使いますし思わずハズしちゃうことも
しばしばです(汗
たぶんアンプとかは関係ないんじゃないかなぁ。
741ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 20:58:27 ID:z0wqsv7h
>>737
ピックアップの一弦側が沈んじゃってるってのは無いですか?
昔いくらやっても一弦の音が弱く感じて、ピックアップ調整したら結構よくなったって事が
おれ自身あったので。
ちなみにベース暦一年の実力へたれです。
742ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:07:36 ID:JFVRdF+B
ベースがぼろだと、スラップで音がでにくいのが事実。
743ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:31:55 ID:MKhex1IK
>>737
弦高、ちょっと上げてみても駄目?

744ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:32:38 ID:pYF5RKmZ
かと言ってベースのせいにしてはいかん。
745ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:36:38 ID:JFVRdF+B
ベースの命はネックだと思うわけですよ。
ボロのベースはネックがそりまくりだからスラップの音がつまるわけ。
746ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:49:26 ID:LBq6bm9P
>>736
いくらでも語ってくれ。
俺はバリトンでスラップやってるよ。
747ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 23:44:52 ID:nFEUkeNt
アフリカの音楽って良く6/8拍子だとか云われてますけれど、
シャッフルの3連符が二つあってアクセント取る場所が違う、
というような感じなんでしょうか?
アフロファンク(フェラ)など好きなベースマン、アフリカ音楽の
リズムについてご教授願えないでしょうか?
748ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 09:22:55 ID:s8q6/Xna
「ボロのベースはネックがそりまくり」
と勝手に決めてかかってるのが、何とも嫌な気分にさせるなぁ
749ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 11:28:59 ID:/6voF5Ru
ボロなベースでもトラスロッドが効く奴はちゃんと効くよ。
750ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:33:27 ID:lv+JqR81
というより、スラップの音がつまるのをネックの反りだと決め付けている時点で(ry
751ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 13:46:22 ID:t8XID7WW
ネックの状態がいいと弦のテンションも状態が良くなるから、
そういういい状態のベースでスラップするととてもやりやすくて音がでやすい
ってのはあるんじゃないのかな?
752737:2005/04/10(日) 18:27:33 ID:0y9bX+D3
すいません少し家空けてたんで遅くなりました。

>>739
既に5fとかでも音が殆どでてくれません(汗
1弦は人差し指でって勝手な思想があるんで2弦とかですが…。

>>おけんさん
やっぱり練習不足ですよね。
まだ始めたばかりなので頑張って見たいと思います。

>>741
ピックアップは大丈夫だと思います。
1弦側をあげてみようかな…。

>>743
弦高高いベースで試しても高音弦側はあまり音でてくれませんね(苦笑
相当高くて弾きにくいですww

えっとmoonのベースってそれなりじゃないんですか?
ベースはあまり詳しくないんであまりわかりませんが…。
借り物ですww
ボロベースの方はトラスロッドいじってネックは改善済みです。
753ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 19:45:11 ID:vqiHqS8A
>>752
1弦サムは音出にくいね。
私は振りぬくタイプだけど、
右手は軽く握ってて、振りぬくときに中指〜小指の関節をボディ・ピックガードにぶつけて
親指のポジションをキープしてる。

ピックアップフェンスがある人はフェンスに手を当てるんだろうね。
754aces high:2005/04/11(月) 01:21:05 ID:YDz36q3w
スティーブ・ハリスおたく10年のベーシストが
今からスラップを始めようとしています(経験ゼロ)。
以下の留意点で間違いが有ったら指摘して下さい。

1.とりあえずプレベからジャズベに変える。
2.とりあえずストラップは上げまくる。
3.とりあえず弦高は下げまくる(今は3〜4ミリ)。
4.とりあえずフラットワウンドの弦はやめる。
5.とりあえず力まかせのタッチは捨て腕の力を抜く。
6.とりあえず右手首の回転を意識する。
7.とりあえず左手のミュートを強く意識する。
8.としあえずスピードより正確な出音を心掛ける。
9.とりあえず「マーカスミラー」あたり聞きまくる。
10.とりあえずフレーズをコピーしまくる。
11.とりあえずエフェクターはコンプのみ。
12.とりあえずアンプのセッティングはドンシャリ。
13.とりあえず体全体でリズムを感じる為立って弾く。
14.親指から鮮血を滴らせずして上達は無い。

ベースをバシバシしばき倒すスラップかましたいです。
レッチリのフリー並みに。
どうぞ宜しくお願いします。
755ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 01:27:25 ID:PFJklwJk
8.としあえず
756ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 01:41:46 ID:+vDslKFF
1,2,3,4,9,11,12,14
この辺は個人の好みにより変わる
それを言ったら全部そうなのだが
757ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 01:42:46 ID:+vDslKFF
付け加えると、

がんがれ
758ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 02:25:52 ID:xSe2chgv
>>754
スラップなんかやらなくてイイから
そのままハリスヲタやってて下さい。
759ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 02:39:37 ID:gXpgRnxA
>>754
とりあえずそれでやってみて、違和感あったら変えていけばいいさね。
760ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 02:58:56 ID:0QZ5KN1j
>>754
全部やらなくていいからスラップでスティーブ・ハリスやってください。
それとは別にマーカスやウィル・リーが参加してる曲を聴きまくってください。
761ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 03:28:37 ID:E1E+Ch/S
>>754
とりあえず プ レ ベ で ア コ ー ス テ ィ ッ ク の ア ン プ 使ってスラップしてみれ。
俺はその音がきもちいい…(*´д`)
762ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 12:18:16 ID:yCbbRBXh
>>754
ハリス仕込みの漢気だけは変えるなよ!
763ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 15:07:36 ID:b+iujrSI

ナルチョ聴け。ジョージアンダーソン(シャカタク)聴け。これでばっちり。
764ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 15:18:53 ID:cZ01B/jW
>>763
歳バレバレw
もっと沢山聴きましょうよ
765ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 15:21:14 ID:b+iujrSI
>>764
なぬ!
じゃあ、レッチリ聴け。
766ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 15:23:34 ID:rGTYa++H
ジョージ・アンダーソンといえばJDだったが、今は何使ってるの?
767aces high:2005/04/11(月) 18:29:54 ID:YDz36q3w
>>755-765

皆さんありがとう!
新しい挑戦ですが、気合入れてバシバシがんがります!

実はこれから楽器を借りに、ベース仲間の家に行って来ます。
「長い事使ってないヤツだから好きにイジっていい」と有り難いお言葉。
俺のプレベ(フェンダーJ)は、今やってるバンドのライブ用に
セッティングしてあって基本的にはいじりたくないので…。

借りられるベースはジャズベじゃないらいしいけど、
リアPUはJBタイプだとのこと(フロントはPJタイプ)。
「スラップやりたい」って言ったら「お前がか?」と笑われた・・・。
因みにこいつは「メタリカ」フリークw

ついでに楽器屋寄ってダダリオの細めのラウンドワウンド弦を買って、
TUTAYAでマーカス・ミラーのベスト版借りてきます。
名前と顔は知ってるけど、ちゃんと聞いた事無いんだよなァ・・・。
どんなカンジなんだろ?

またここで報告と相談させて下さい!
チラシの裏的カキコでスマソ。
768ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 18:49:52 ID:fEPi8bLU
>>767
はじめからマーカスはどうかと思うけどなw
ガンガレ!
769ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 18:54:47 ID:AtCuAPih
ところでみんな32分音符どのくらいのテンポまで叩ける?
770ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 02:10:21 ID:qSr428Wm
厨房発言来ました
771ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 03:08:20 ID:oO8p2eCK
たぶん769は32分をどのくらいスローテンポで正確に叩けるかを聞いていると思う。
・・・・だよね???そうだよね>>769
772ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 06:09:22 ID:Uvv3oM1v
>>769
32分音符を叩くのにテンポは関係なくね?
どんなに速くても「タッ」には変わりない。



2つ以上,連続で「弾け」となると話は別だが。
773ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 10:42:03 ID:/v1FiAM5
>>772
音価は変わるべ
だから「分」って表現してるんだし。
774ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 11:37:26 ID:Uvv3oM1v
弾くんじゃなくて叩くんだろ?
775ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 14:59:29 ID:/v1FiAM5
>>774
そうそう。32分音符の音価でね。w
776ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 17:23:41 ID:Myq1D6jJ
つかどういうフレーズなのかと。具体例を出せ。つかうpしろ。
人がうpしたのを聞いてそれが自分より速いかどうかを判断したいなら
まず自分がうpしろと。
777ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:12:38 ID:+WI6nS8w
zazen boysの日向(元ストレイテナー)のサウンドを聴いてスラップをはじめたのですが、スラップ入門者向けの曲をどうやって探せばいいのかわかりません。なにかないですか?
778ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:20:17 ID:yAmISC89
LEVEL42「Mr.Pink」
779ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:30:58 ID:Xq+WpjpV
>>778
あんた、それ弾けんの?
780ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:43:05 ID:yAmISC89
弾けますん
昨日久しぶりに聴いてワラタだけでつw
781ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 23:50:14 ID:C9VSMSqI
>>777
レッチリでも聞いてればいいんでないの。
俺的おすすめ
レッチリのAeroplaneとStone Cold Bush
レイジのTake The Power Back
あとスイサイダルやらインフェクシャスやら。
782ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 00:09:28 ID:gRvVDLmI
>>777
ヤマタツ聴けというとろうが。
783ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 00:17:24 ID:PNCKSptt
>>777
デビッド・サンボーン(マーカス・ミラー)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=168129
784ドレミファ名無シド:2005/04/13(水) 22:38:34 ID:zjHOhS65
レッチリは持ってるんで聞き込んでやってみようと思います。ありがとうございました
785ドレミファ名無シド
>>aces high
やっぱりフリーみたく叩きたいならフリーのプレイをコピーした方が
良いんじゃないの?たぶんマーカスは違うと思う。
スラップ初心者にはマーカスはかなり特殊な部類ではないだろうか。
フリーのコピーで物足りなくなってから初めて他のベーシストを
コピるような流れの方が自然では。