【FENDER】フェンダージャパン総合スレPart9【JAPAN】
1 :
ドレミファ名無シド:
ふ
フェンダージャパン(笑
otu
6 :
ドレミファ名無シド:05/02/04 21:23:23 ID:WaPNAdnE
>>1 乙
JapanとUSAを一緒に考えるからダメなんだよ
Fenderってロゴ以外全く別物なんだから
他メーカーとして考えれば、特にJapanも悪くないと思われ
でもJapan盲信者のほうがカスタムすれば
余裕でUSAを超えるとかフカすじゃん
9 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:03:17 ID:GfEYC/AH
それは十分ありうるだろ?
USA>ジャパンと断言出来る部分は値段だけ。
ギターが絶対的な品質を備えている商品だと勘違いしているだけだよ。
調整も出来れば音作りも出来る、改造も出来る。
ましてや素材は天然の木材。
メーカーは当然値段に見合った品質で生産するようにはしているだろうけれど、
結果がどうなるかは未知数の部分も多いし、
一度使いてにゆだねられた楽器は、使い手次第で全く異なる能力を発揮する。
10 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:20:48 ID:h8uTmdcS
んじゃフォトジェニストラトがUSAマスビルを超えるのも充分あり得るんだな
11 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:22:17 ID:GfEYC/AH
コレクターがマスビルをショボイ練習用アンプで弾くよりは
ジェフベックがフォトジェニを弾いたほうが間違いなくいい音出るだろうな。
12 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:23:24 ID:4rN6DOjP
そういう屈折した比較はどうかと思うが。
レスポみたいなのは難しいが、ストラトみたいな構造のギターならモディファイの仕方によっちゃフォトジェニがマスビル超える
可能性は残ってると思う。
>コレクターがマスビルをショボイ練習用アンプで弾くよりは
>ジェフベックがフォトジェニを弾いたほうが間違いなくいい音出るだろうな。
これいつも言ってるね。
同じ人?
15 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:31:20 ID:E/bqubYh
恥を忍んで聞いてみる。シリアルナンバーが「K0373〜」とか書いてあるんだけれど
これってどこが作ったどんな出自のフェンジャパ?
16 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:33:16 ID:GfEYC/AH
>>12 極端な比較だったな。
それはともかくカスタムすればかなりのものに変わる可能性は十分ある。
お金の無駄だから最初からいい音のギターを買うほうがいいのは当然だとしても、
可能性の話なら別。
フェンジャパとUSAレギュラー程度の差なら、そうお金を掛けなくても
価格を逆転する結果が出ることもあるだろうさ。
吊るしの状態でも逆転してることもあるかもしれないし。
>>14 初めてだよ?
ただ、へぼいコレクターがマスビルの音源をここに上げたとしても、
たぶんたいした音してないと思うね。
17 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:34:18 ID:Uma3Tia9
>>10 あり得る。
結局は個体差。
自分は、驚くほど鳴りの良いベニヤbodyST(メーカー忘れた)を弾いたこともあるし、
知り合いのお金持ちが所有する全く鳴らないSuhrを弾かせてもらったこともある。
18 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:35:01 ID:4rN6DOjP
コレクターならショボい練習用アンプでマスビル弾かないと思う。
19 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:45:56 ID:GfEYC/AH
どっちにしても出てくる音にはUSAともフェンジャパとも書いてないよ。
20 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:49:02 ID:4rN6DOjP
>>16 > フェンジャパとUSAレギュラー程度の差なら、そうお金を掛けなくても
> 価格を逆転する結果が出ることもあるだろうさ。
それは十分ありうるな。
カスタムショップ製なんかは、ヴィンテージにかなり近い音ではあるけど
それが万人にとって良い音ってわけじゃないし、フェンジャパの音の方がが好きな人には
フェンジャパが勝ってるって感じるだろうな。
ただ、純正ヴィンテージ系の音が好きな人ならカスタムショップのモノの方が
良い音だと感じると思うんじゃないかな。
21 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 01:51:28 ID:4rN6DOjP
最後の行、文章が変だった。
良い音だと感じると思うんじゃないかな
↓
良い音だと感じるんじゃないかな
22 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 02:01:30 ID:48K/7ObQ
この手の議論って結局「楽器の個体差」「好きな音は人それぞれ」ってとこで落ち着く。
「可能性がある」なんて話をしてたらいくらでも自分に都合のいい結論を語る事が出来る。
で、実際にマスビル超える音出したヤシはいるの?
24 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 02:08:37 ID:GfEYC/AH
そんなの知るかよ。
可能性を否定する人間のほうが問題あるだろ。
たかがギターで絶対神じゃあるまいし。
25 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 02:10:55 ID:GfEYC/AH
北海道の辺境のあばら家からミキティが生まれて
東京のど真ん中の広大な敷地の中からサーヤが生まれたりするんだぞ。
可能性は未知数だ。
だからさあ、世の中に可能性が0%の物は厳密には存在しない訳で
そんな事をわざわざ語るからにはそれなりの根拠や確率を示さなけりゃ意味ないだろ。
27 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 02:21:17 ID:GfEYC/AH
自分がやればいいだろ、USA>フェンジャパを証明してみろ。
超へぼい音源うpしてる奴が
「俺がプロになる確率は0%じゃない」とか言って夢見ちゃってたら引くだろ?
29 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 02:28:27 ID:GfEYC/AH
べつに?
Japanはモデル構成がダメすぎ
Alder使ったモデルはTexasSpecialPUだけとか
正直レプリカとして中途半端すぎ
Mexicoのインチパーツ・塗装・電装ギグバッグに
1万余計に出したほうがカスタムするにしても
お得感あると思うけどな…
やっぱMexicoとかUSAでもHighway1と比べれば
Japanもちょい立場が厳しくなるよね
フェンジャパのスレにきてUSAマンセーしてるヤシって相当アレだなぁ…
外国のもんはありがたく見えるんだろねぇ
32 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 02:54:37 ID:GfEYC/AH
ストラト前提でカキコしている人がいるみたいだから、
ストラトスレから流れてきたんだろう。
過剰にジャパンはUSAより悪いっていう意見を押し付けたがる人がいるんだよな。
馬鹿にしか見えない。
このスレ見るかぎり
過剰なのはどっちの方かは一目瞭然のような。
34 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 03:06:05 ID:GfEYC/AH
何人来てるんだ?アンチフェンジャパ。
>>33 そんなに仲間が欲しいの?
USAスレに行ってくだちゃいね〜
俺のレスがアンチフェンジャパに見えるのなら相当被害妄想入ってるな。
37 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 03:16:58 ID:GfEYC/AH
>>36 あれ?アンチじゃないの?
何をしにフェンジャパスレに来たの?
38 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 03:23:57 ID:vYLKbJyE
俺から言わせればtokaiのSilver Star最強
39 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 05:08:23 ID:jdY5ngft
>>38 ですよね!?
俺も2年くらい前に中古で買って練習用に使ってる(オールブラックでデザインがアレなんで)けどなかなかいいよ
ここもUSA対F/Jで話進んでるのか?
F/Jは3ピースじゃん?
3ピースってようは2ピース作ったあまり木で作れるから安いってだけで、
2ピースより絶対劣るってわけじゃない。
F/Jは3ピース使って、配線周りも安い部品使ってコスト抑えてるけど、
USAより確実に劣るってわけじゃないけどな。
楽器って所有欲っていうか、そういう部分も有るからそういうのはUSA買ったほうが満たされるだろうけど。
メヒコは7PとかあるけどJAPは3Pまでしか見たこと無いな
ラミネートで隠さないし
でもやっぱりジャパン買うより、ドカンとUSA買ったほうが満足するんだろうな〜
多く買えるのも音が多くなるからいいんだけどさ
>>41 それマジ?>メヒコは7P
そこまで行くと...
メキシコって弾いた事ないし、そんなメキシコも見たことないから分からないけど。
もっともちょっと前まで、ポプラ等安い材使って安く上げてたんだろう?
フェンジャパマンセーはストラト限定っぽいですね。
>>40 USAレギュラーにも思いっきり3ピースあるけど?(プ
都合よくカスタムショップ製品と比較するのはやめてもらえますかね?
46 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 11:33:34 ID:GfEYC/AH
USAも普通に3ピース使ってるよな。
材の無駄つかいできないから、それ自体は全然問題ないと思う。
レギュラーのサンバースト系でも3ピースつかうし、
ハイウェイ1は4ピースのしか見たことない。
フェンジャパは3ピースか2ピース。
ちょっと値段の高めの杢目の完全に見えるモデルだと、2ピースのほうが多い。
TL-58でもたまに2ピースアッシュだったりするから侮れないけれど、
塗り潰しとサンバーストはおおむね3ピースだったな。
>>42 MEXの7Pで表面突き板貼りっていうのが出てたらしくて、
このサイトに実物が出てる
ttp://www.nymphusa.com/arrow/bbs/usersrep.asp
>>42 マジよ。ポプラ7Pだったかな。もう集成材と何が違うんだと…
明らかに不自然な裏のサンバーストはばれないようにするため
表のコンターは割と単純だから曲げて貼れるんだけど、
裏は結構な3次元形状だからね
だからといって音は出してみないとわかんないんだけどね〜
安い材でもいい音するのはするし。
俺なんかみたいにピース数に拘りたくばメヒコは気をつけるということで
せいぜい3Pまでだよなぁ…良かれ悪かれ精神衛生上ね
でも塗りつぶし物は見分けられなくて国産かアメリカン中上級行くしかないな
メキシコ製でもたまに2Pのものもあるらしいよ
多分そこんとこ全く気にしてないんだろね
しかしポプラ使ってたのってメキシコでも極々初期でしょ?
メキシコ工場での本格生産がスタートしてからすぐは
今よりかなり頻繁にスペックがマイナーチェンジされてるよ
メキシコ工場のテストラン?の時期はもっと混沌としてたしね
TexMexやCarifolniaシリーズみたいなアメリカ工場との
工程分業のスタイルが確立してない時期のモデルや
純メキシコ製としてはDuoSonicをリイシューしてたりと
面白かったよ
49 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 13:05:57 ID:GfEYC/AH
ムスタングもオリジナルはポプラを使ったりしたことあるんでしょ?
ムスタングを弾いたことはあるけれど、材の違いとか全然分からなかったな。
ポプラって何か欠点あるの?バスウッドみたいにネジが弱いとかそんな感じかな?
ポプラは青緑っぽいカビが生えたような色だから塗りつぶし系の
カラーにしか使えないんだよ
多分メーカーとしては透過系のカラーでも使えるバスウッドのほうが
便利なんだろうね
でも90年代以降のモダンなメーカーはわりとバスウッドよりもポプラを
ボディ材に使うことが多い気がする(パーカーやゴダン等)
そのイメージがあってかバスウッドより上品な音(ちょい中域がとっぷり)
って感じの印象があるな
バスウッドはどうしても80年代のフロイドローズブリッジにハイゲイン
ハムバッカー搭載ギターのボディ材ってイメージがあるからね…
コシが無くてPUで音が決まるって感じの印象が強い
51 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 14:04:58 ID:dmxuswjL
スクワイヤには1ピースボディもあるぞ
ピース数とグレードなんて関係ねーよ
>>51 “一般”にグレード高い方がピース数少ない
ってことだろ
53 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 15:04:34 ID:XGAFeFVV
>>52 と、思われていたが、しかし…
という話だろ
54 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 15:07:39 ID:GfEYC/AH
>>50 いろいろ教えてくれてありがとうございます。
カビが生えたような色ってイヤだなw
俺もバスウッドは低音のコシがない音だという印象は同感です。
>>51 マジ?
1ピースはヌメッとした音だから嫌いだ
センター2ピースで木目もきれいに合わせてあるやつが一番イイ感じがする
・・・あくまで「感じ」 ┐(´ー`)┌
56 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 19:59:20 ID:tu0P6QQY
ショートスケールひいたことあるひといます?
うちのUSAは4ピース、背泳は3ピース、どちらもオルダーだ
俺なんて型番もわかんなければ、何ピースかも知らん
ただ、弾き比べても違いはわからんかたからジャパンにした
満足してるし
うちのジャパンのストラト、センター2ピース・アルダー・黒なのだが
最近どんな杢目なのか見てみたくてたまらないです。
60 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 03:35:55 ID:sckvskUR
ケンスミスなんかピースの多さを強調してるし、評判もいいね。
カールトンプソンやボッサでモロ集成材っぽいデザインのモデルもあったし。
でもフェソダーの場合、間伐材とか端材なんだろうか。
61 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 03:46:02 ID:o4PlWOtF
>>56
俺もそれ興味ある!
誰か弾いた人教えてください!
事ある毎に塗装かピース数の論争だな
63 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 05:36:37 ID:gNVYSkMj
USAとJAPANの音に違いが見出せないと、ピース数のようなスペック的なものに走る。
しかしこれもUSA、JAPANともにどっちもどっちで、次は塗装の議論に移るだろう。
しかしラッカーだポリだと言ったって、具体的な音への影響を示せるわけはなく、
そのうちに終息してしていくんでしょう。
俺もUSAとJAPANのプレベを弾き比べたことがあるが、価格差以上にUSAのほうが良かった。
USAのほうは楽器全体で深く鳴っている感じだが、JAPANはナット(フレット)とブリッジの間で
振動している弦の音をPUが拾ってるだけのような印象を持った。
何が影響してそのような違いが出たのかは、はっきりいって分からないが、
いろいろな要素が複合的に音を作っているわけで、少なくてもピース数や塗装のみで
良し悪しの判断はできないでしょう。
それにギターってやつは個体差があるからねぇ。
同じメーカーの同じグレードでも違いがあるし、時期や環境でもその差は大きくなるからねぇ。
セッティングが少し違うだけでも、印象が違うし。
弾く人が違(ry
って言い出したらキリがない。
タイムマシンとか言うシリーズがあるけど、逆に
現行品を50年前に持っていったら、質のいい
楽器だって言われるんじゃないかな、と思う明け方。
そうかもな。
今毛嫌いされてるZOOMのようなデジタル臭も、80年代なら数百万かけないと出せない最高級の音だった。
66 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 07:57:44 ID:sckvskUR
>>63 ね。誰も君の話題について来れない。レベル低いんだよ。
68 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 10:48:49 ID:u8hrc0bj
ストラトスレで敗走した人間がここで憂さ晴らしてるだけじゃん。
フェンジャパのストラトに、米国製のセレクタースイッチって無加工で付きますか?
70 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 22:52:21 ID:cT7pYa3O
つかさ、USAもJAPANも表記なしに渡されて、
弾きくらべたら違いわかる?
71 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 22:54:42 ID:UrSPNApG
つくよ>69
メキシコのストラトがもうすぐ手に入るのでいじるのが楽しみ
72 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 22:58:21 ID:sTKbqsA6
>>70 パーツの大きさが違うからすぐ分かると思うけど、
人が弾いてるのを聴くだけで当てるのとかは自信ないな。
73 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 23:00:21 ID:u8hrc0bj
>>70 暗いところで目をつぶってもネックでわかると思う。
でも音を聞かされてもわからない自信はある。
>>70 表記なしに渡されても
弾く前にどっちが何か判っちゃうから意味ない
>>63
俺はジャズベを弾き比べたけど同じような感想。
で、JAPANのが欲しい音だったからそっちにした。安いし。
USAの方が上質だと思うけどね。。。やっぱ音の傾向が違うし、選びきれないね。
76 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 01:26:07 ID:UglkpINs
フェンジャパのST−43って安いのに結構いじれるね
スクワイヤーの15000円のストラトとどれくらい違うか知ってる人いませんか?
どんなギターでもいぢれますが・・
78 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 01:35:51 ID:6UT8Y1mk
TL−43ってどうなんでしょうか?
79 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 01:57:18 ID:UglkpINs
>>77 説明不足申し訳ないです。配線、PU、簡単に交換できるパーツをいじるだけでかなりまともなギターになるという意味でございます。。。
>>76 スクワイヤのSQS持ってるけど、たぶんこっちはボディが薄いんじゃないかと思う。
ブリッジも安そうなやつ。で、ザグリはハム+弁当箱。
でも、こっちも値段の割にはかなり良いよ。
俺のやつはピックガード外したら、中国人配線(゚д゚)ウマーって感じだった。
肝心の違いはわからん、すまん・・
81 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 02:27:23 ID:UglkpINs
>>80 76です
いろいろ参考にさせてもらいます!
ちなみに俺が友人から改造用に安く仕入れたバッカスユニバースもホントそんな感じ!だから15000円のギターに少し不安を感じていました。
シングル3発なんだけどハーフトーンがちゃんとハムキャンセルになってましたー
なんか弾いた感じすごい不自然なんですよ、、弦だけが鳴っててその音をピックアップが拾ってるみたいな…
低音はほとんど拾ってくれないし。あとST−43に比べて速弾きしにくいんですよね。
エスクワイアって、どんなギター?
>>44 プッっていわれてもなぁ...
USAに3ピース使われてるの知ってるけど、俺の周りに3ピース材で作られたの持ってる奴居ないし、
あまり俺自身は見かけた事ない。
>>49 比較的やわらかい材だよ。
なんたってボディ材から鋸で形切って作りましたから。
ノミでザグリ加工やネックポケットも。
手作業でも加工はしやすい材だね。
>>50 昔、あの学校でバーストのストラト作ったけど、思いのほかいい色になったよ。
上に書いたやつね。
フェンジャパでもUSAでも一生使い込めるようなギターが欲しいなあ。
ロリー・ギャラガーなんてああいうギターと出会えて本当に
うらやましく思いまつ
ピックアップの出力が一番小さいのってST54-80に乗ってるやつ?
>>86 恐らくムスタングのPUではないかな。あれは特別かもしれないが。
ストラトなら58USに乗っているヴィンテージタイプが小出力。
>>85 俺のTL62−65がそうなりそうな予感。安く買ったけど、あれ以上のテレに
出会えんのだな。USAとか何本か試したけど・・・・。
よく探して、これだ!って1本を弾きこめばそうなるかも?
なるかもしれないしならないかもしれないし
別に気に入ったのが有ればそれで良いんじゃないの?
>>88 そのTL62−65ってバインディングがない地味なほうのやつでしょ?
ヴィンテージギターは本当にいい音するのか?っていうスレで
10年以上前のTL62バインディングなしの音がうpされてたけど、
安いテレでもながく使う人が弾くとこんな音出せるのか?とか、
これだ!って出会ってしまった人とそのテレの組み合わせだから
こんな音がでるのかな?なんて、考えさせられる音だった。
出会ったギターの本当の長所も欠点も、欠点の補う付き合い方も
ある程度ながく使ってみないとわからないものかもしれないな。
>>91 エスクワイアの配線な。リアは普通のテレのリアで、フロントとセンターに
あたるポジションではプリセットトーンが出るらしいことは知ってるけど、実
際に弾いたことはないから具体的にはどうかはわからんわ。
>>87 じゃあ、ST54-80AMのピックアップは出力が弱い?
94 :
ドレミファ名無シド:05/02/10 14:35:49 ID:nP0Q7NnO
フェンダー頑丈でいいけどなんかね、個性が無いよね
高見沢モデルでも持ってろ
>93
弱い出力希望でつか?
>>92 フロントはトーン0、センターはトーンがきいて、リアはトーン10かバイパスじゃなかったっけ?
すいません、別スレでも書いたのですが
今までずっとアコギやってて
エレキ買おうと思うんだけど
趣味程度にやるのならスクワイヤで十分かな?
それともFender Japanクラスになるとやっぱり
ぜんぜん音が変わってくるものなのでしょうか?
FenderのST43当たりが安くていいかなぁと思ってるんだけど。
予算は3〜5万ぐらいかなと思っています。
どこで十分と思うかは人次第
予算範囲内で高めの奴をねらえばOKじゃないかと
なるほど、スクワイヤとJAPANで
そこまで大きな差が出るってことではないんですね
ありがとうございました。
>なるほど、スクワイヤとJAPANで
>そこまで大きな差が出るってことではないんですね
いつ誰がそんなこと言ったんだ?
あれ?ちがいました?
単純に値段しだいかなと読み取れたので・・・
やっぱり差が出ますか?
"Fender"のロゴにこだわりないなら
バッカスのユニバースシリーズ買っとけ
あとアコギやってきたエレキ初心者なら
テレキャスモデルのほうがマトモに鳴らせると思う
最近いろんなスレでバッカスの宣伝してるな
>>104 好きなアーティストがフェンダー使ってるので、それにしようかと思っています
バッカスのユニバース、聞いたことなかったのでぐぐって見ますね
テレキャスターとストラトの違いがよく解らなかったので、これも検索してみます
>>106 99の人だよね。
テレキャスの方がアコギから持ち替えても違和感が
少ないと思うよ。んでTL71-58なら予算的に収まるよ。
108 :
ドレミファ名無シド:05/02/11 21:23:56 ID:SkipzaKe
>98
ST54−80AM周りはテキスペばかりですから
定番のストラト・トーン希望ならいいと思いますよ。
いかにもストラト!シングルコイルといった音です
ESQUIRE エスクワイア って 安いFenderなの?
違ーーーう。安いのはスクワイア。
ググれば分かるよ
PUが1っこの格安品
112 :
ドレミファ名無シド:05/02/12 13:59:05 ID:dVqnXmlb
フェンジャパのカタログに載ってるPB70-70USの説明で「無駄の無いフォルム」って書いてあるけど、他のプレベとボディシェイプ違うの?同じに見えるんですが。
馬鹿ばっかり・・
114 :
ドレミファ名無シド:05/02/12 23:08:51 ID:ptUUHGG0
今日フェンダー・ジャパンの赤いカスタムテレキャスの塗装を剥がした。
3Pだが中々良いアルダーが使われたのだが、トップ・バックの木目とサイドの木目が合わない
ってことは合板という事か?
>>114 情況がわからないので画像をうpしてみて。
>>114 ただのラミネートでしょ?合板ではないよ
ってゆうかボディのケツの方から見れば分かる話じゃね?
>>114 62年はそういう仕様だったと思うが・・・・
119 :
ドレミファ名無シド:05/02/15 08:54:00 ID:6lKYnAMO
フェンジャパのST43と馬鹿滓の25600円のストラトだとどっちが良いかな?
別段ロゴにはこだわりなし
好きな方
121 :
ドレミファ名無シド:05/02/15 12:47:44 ID:6lKYnAMO
>120
あなたがマフィアに「どっちか買わないとヌッ殺す」って言われたらどっち?
好きな方
123 :
ドレミファ名無シド:05/02/15 13:04:30 ID:RN+BpBCt
フェンジャパのブリッジでは見当たらないんですけど2点トレモロとSynchronized Tremoloってサスティンとか違ってくるんですか?
124 :
ドレミファ名無シド:05/02/15 13:05:46 ID:6lKYnAMO
あなたが鮮人に「どっちか買わないとヌッ殺すニダ」って言われたらどっち?
好きな方
ってかさ、意味わかんないんだけど。
フェンジャパほしいのに、バッカス買わないと殺すぞって言われたり、
両方ほしい、もしくは両方ともほしくないのにどっちか選べって言われるなら困るかもしれないけど、
どっちでも好きな方買えって言われるなら、「好きな方」を選ぶしかないだろ。
127 :
ドレミファ名無シド:05/02/15 13:17:37 ID:TsIf/zbx
俺だったら嫌いな方を買わないな
128 :
ドレミファ名無シド:05/02/15 13:26:02 ID:k3+LTmkk
あほか。じゃあ、おまえならどっち買うの?
って訊いてるんだろ?外国の人?
そんなもん現物引き比べないとわかんねーよ。
ST-54を購入しようか迷っています。
ゴールドレースセンサーってどんな感じなんですか?
見た目があまり好きじゃないのでPU交換しようかも検討中です。
音が良いとか特徴あったら教えてください。
また交換したらピックガードのサイズとか通常のものと同じですか?
ネックの太さや形状も教えてください
ST-54-80AMじゃダメなの?
134 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 00:38:44 ID:KnBtuQFa
俺だけかな?
レースセンサーすげー使いにくいって思ったの。
出力低いし歪みに弱いし…
135 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 01:17:57 ID:uksZzMwU
フェンジャパのピックアップはダメだから
変えた方がいいってよく聞くんですけど
変えて音変わるくらいならどのモデル選んでも一緒ですか?
フェンジャパ持ってる全ての人の内、改造して使っている人は全体の2割ぐらいですかね?
エスクワイア欲しい。
オクに出てくる?
やっぱ、ポールピースの見えないストラトは嫌じゃない?
変に小細工したスタックよか、ノイズ込みでもノーマルのほうが良くないかい?
140 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 01:26:23 ID:uksZzMwU
テレキャスのピックアップはどうですか?
みなさんはピックアップをオリジナルのまましようしてますか?
>>137 なんとなくです( ̄ー ̄)
使ってる人は中高生が多いかなと思ったんで。
ほとんどの人が無改造で使ってそうだなと思いました(・∀・)
>>140 まず試奏してこい。
PU交換するかどうかは買ってから考えろ。
うpスレにお前の欲しそうな音あったから、参考にしてこい。
頼むからいい加減自分の耳と頭で考えてくれ・・
>>140 漏れはノーマルのまま使ってるよ。特に不満がないもので。
PU替えたいんですけど、といいながら
根拠は何にもないやつ多すぎ。
やってから考えるか、やらないかどっちかにしてほしい。
聞かれるのは本当にうざい。
145 :
すす ◆9VMnnqDDOQ :05/02/16 02:52:32 ID:LKlOBlmM
>140
dimazioのCHOPPER Tに変えたよ。特に不満はなかったけど
いろいろ試したくなったから。
でも、ハムはそんなに好きなほうじゃないからVoとToの間に2ONのタップSW
付けた。
>>135 テキスペは一本持ってるけど、これはまわりに弾かせると賛否でるね
出力高いのは使いやすくていいんだけどね
>>139 俺はPUの見た目では決めないかな。
ポールピースが見えるやつで、ノイズに悩まされたら、シールディングしちゃうし。
レースセンサーで欲しい音が出るなら続投で。
わざわざ見た目で、音を犠牲にしなくても…と思う
見た目はね、SSHより充分様になってるからどうでもいいや
いや、でもフロント・センターはシングルハムの3Hみたいな変態物も一本欲しいなぁ…
見た目も結構大事だよ。
俺はテレのフロントにP−90のサウンドが欲しかったけど、
実際にそういうモデル見たらカッコ悪すぎだったんでヤメたよ。
そういう時は音作りでなんとかする。
エアロダインとかはかっこ悪いけど、スタンダードテレにクリーム色のP-90ならかっこいい気がするんだが。
すいません、初心者なんですが質問させてください。
フェンダー・ストラトで一番安いやつは新品で2〜3万からでも売ってるんでしょうか?
でさ、フェンジャパのテレキャス買っていいの?
なにごとも自分で決められない。
他人の推奨がないと決断できない。
もう一週間もテレスレとここに居座り続けてまだ自分で試奏もしていない。
死んだほうが良いよ。
155 :
153:05/02/17 22:32:42 ID:dTDjomdj
>>154 たぶん人違いと思いますが。
確かにあなたの言うことももっともですが
特別「それだけはやめとけ」みたいな意見がもしあるのなら
それが聞きたかっただけ
明日石橋に思想にいってきまつ
そうか。それはスマンかった。
でもとにかく質問は試奏したあとだ。
行ってこぃ。
157 :
153:05/02/17 22:44:41 ID:dTDjomdj
ありがとう
ちなみに狙いはTN-85SPLです
でも買うのはネットで買おうと思ってますがw
> 特別「それだけはやめとけ」みたいな意見がもしあるのなら
> それが聞きたかっただけ
肝が小さすぎ。
>>157 ネットで買う意味が分からないよ。潔癖症?
コンディションが分からないものが届くんだよ?
>ネットで買おうと思ってますが
それだけはやめとけ
好きにさせなよ
失敗して学ぶんだから。
失敗するのビビってこんなとこでチマチマした質問してるやつはいつまでたっても
人に頼らないと何も決められない人間になる。
そういう事だな。俺も初めてのギター(アコギ)は通販だった。
今は気に入らなかったら何回か交換可能な店もあるみたいだし
前ほどリスクはないんじゃないかな。
>ちなみに狙いはTN-85SPLです
いきなり凄いとこいくなw
分かってるか、単にZONEヲタか、のどちらかだなw
164 :
153:05/02/18 06:46:13 ID:CNJLi+n3
やっぱそうですよね
>>159 どうやらネットの方が安そうなので買おうと思ったのですが
しかしよく考えてみればもし交換できるとしても
この俺には返品するような度胸なんてないだろうから
やっぱ店で買います
もうきません
165 :
ドレミファ名無シド:05/02/18 09:04:15 ID:xbN1kyLR
絶対来んなよ
削れてたきたんでそろそろフレット交換したいと思。
しかし…我輩初体験でe
無理やり押し込まれてネック反りそうでコワいわ。
>>166 無理そうならリペアショップにでも持ち込め。無理して楽器痛めたら楽器がかわいそうだ。
金欠。。('А`)
フェンジャパのパーツってミリサイズですか?
ミリサイズの1MΩのPOTって売ってますか?
この際CTSにしとけ
その場合全部のものを
インチサイズのものに交換する必要があるんですよね?
全部とはどこまでを言ってるのかな?
ポットならシャフトの穴を広げるのと、ノブをインチサイズのものに交換するか穴を広げるだけ
コントロールプレートの穴って広げられるんですか?
ミリサイズのCTSもあるのを知らんの?
知ってますけど1Mがないみたいです。。。
176 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 23:21:03 ID:brBVkoTn
>173
ハンズとかで売ってるリーマーっていう鋭い円錐状の専用工具で簡単に綺麗に広げられますよ。自分のストラトは電装部品はセレクター以外全部インチパーツです。
177 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 23:42:08 ID:HORrR6Ui
フェンジャパってアッセンブリーは変えた方が
音は格段に良くなるんですか?
178 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 00:23:17 ID:QP+sa/Xq
JapanのJaguarを購入予定…どうなんでしょ?JapanのJaguarは…
>>176 いや、彼はジャガーなんじゃないかな。だとすると
相手は金属プレートってことになる。リーマーでは..
180 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 00:43:10 ID:yyWFysye
いや、頑張れば大丈夫!…たぶん。
一度それでムスタングのプレートを広げた事があります。
工具にはあまり良くない事なので金属相手には一度きりにとどめた方がいいけれども。
>>178 JAPANのとUSAのを別の楽器屋で試奏したら?同じ楽器屋だと
確実にUSAを勧められるからw
ともあれ、試奏汁。
フェンダーUSAとジャパンでよく比較されるけど結局のところ、
今の神田商会ってどうなの?ってところにかかってる希ガス。
あと、海外でジャパンって売られてんのかね?
ジャパンのムスタングはちょっと知られてるらしいが。
普通に売られてます。
値段は
USA>JAPAN>MEX
>>183 だとしたら海外の雑誌じゃ
MEX>JAPAN
って評価でてたのは何なんだろ?
それにJAPANの国内ラインがそのまま海外でも売ってるとは思わんけど
まさか海外でもミリパーツで売ってないよね?
ハーモニーセントラルでも評価が高いのは昔のJAPANだけだったりするし
今じゃ海外でもJAPANなんてFenderロゴ付いた安いJazzMaster/Jaguarが
手に入るってだけの評価らしい…
185 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 12:06:54 ID:+NfKKweE
USA製を買おうとおもうんですが、日本製のアンプでも
使えますか?改造しなくてもジャックとか合うでしょうか?
186 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 12:49:37 ID:oirZQAZq
わざわざ日本製のプラグにあわせるの?ばかみたいww。
188 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 15:59:21 ID:+NfKKweE
とういうことは、やはりUSA製のアンプにしないと
改造費がばからしいということでしょうか。
↑痛い教えてクン丸出しだが、ネタとしては面白いと思う
190 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 16:23:56 ID:+NfKKweE
クン丸出し、というのは何のことですか?
地方で女子高なので聞ける人がいないのですが、
なんとなくバカにされてるみたいなので友達の
お兄さんとかに聞きます。
191 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 16:42:33 ID:tYqMV4Y0
フェンダージャパンのピックアップってだめ
で変えた方がよく聞くんですけど
同じ系統(フェンジャパのビンテージ→ダンカンSSL-1)に
変えてもかなり良くなるんですか?
192 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 17:15:42 ID:mtDReUer
>>191 どんな音出したいんだ?
それが自分に無いと何載せても同じだよ。
それとリットーのギターメカニズムの本を熟読する事を薦める。
>>184 君の評価の基準は雑誌と伝聞ですか?( ´,_ゝ`)プッ
194 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 17:26:54 ID:tYqMV4Y0
音色的には気に入ってるんですが
立体感がもう少し欲しいです。
だから似たような音色のピックアップでもメーカー変えただけで
そういうのが改善されるのかと思ったんですけど…
195 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 17:54:45 ID:mtDReUer
立体感か。
闇雲にPUを交換するのではなく、フェンジャパならまず付いてるポットを
全部CTSでも国産でも良いからデカイ奴に換えて配線材も換えてハンダも
銀ハンダにかえれば、音に張りと深みがでるよ。パーツ代全部合わせても
1万もかからないだろう。入力より出力系を先にイジッたほうが良いよ。
ガンガレ
POTの音にサイズは関係ない。
ハンダによる音の違いなんてまず聞き分けられない。
197 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 17:59:46 ID:mtDReUer
えっ?あの違いわからないの?
198 :
↑↑↑:05/02/20 18:07:17 ID:Kja71+Ql
裸の王様がここにも一人。
>>190 ちょっとまて!
お兄さんにまかせなさい。
日本製のアンプでもジャックは全く問題なく使えるから安心してアンプを買ってちょうだい。
今度お茶しよう。
まあどっちにしろPU換える前にシールド換えてみたら?
安いしすぐ戻せるから違いも分かりやすいし
アンプは何使ってます?
それなりのサイズやワット数がないと音の厚みや立体感は得れないかと。リバーブ使うという方法も。
202 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 19:59:04 ID:tYqMV4Y0
みなさんはフェンジャパのピックアップそのままで使ってるんですか?
一応USAなテキスペだけど、「標準装備のピックアップをそのまま」使ってますが
204 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 20:31:00 ID:tYqMV4Y0
アンプはJCにポッドです。
昔フェルナンデスのピックアップをリンディのに変えたらあからさまに良くなりましたけど気のせいかなぁ。
気のせいじゃ無いと思う
206 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 21:37:55 ID:EpAqH0k5
最近メーカー不明のストラトを手に入れました。
何か手がかりがないかとピックガードをはずしてみたら、
ネックジョイントの部分に「K」のハンコ、センターピックアップの
ザクリ部分に「2SB」のハンコが押してありました。
ちなみにネックはフェンダーっぽい(ロゴははがしてある)んですが
ジョイント部分には書き込みや刻印はありませんでした。
教えて君で申し訳ないんですが、何かわかることがあれば
情報よろしくお願いしますm(_ _)m
>>206 少なくてもフェンダーのものではなさそう。
パーツの交換は
自分で弄れる腕があるなら徹底的にやればいい
ドライバーやハンダこての使い方も判らないなら止めろ
徹底的に弄り倒して自分で善し悪しの判断することが大事
雑誌の記事や伝聞より自分の耳で確かめないと意味ない
209 :
ドレミファ名無シド〜♪:05/02/21 00:00:16 ID:GWmjv3f6
以前、スティーブ・ハリスのシグモデルを買った。
ネックとボディの接合部がスカスカで、ハガキ2枚が入るほどだった。
あの商品って、定価で11万もしたんだよね。
フェンジャパの質があまり良くないってのはいいとしても
だからってUSAにしとけば安心ってわけでもないし。
買う前にチェックできるところはチェックしまくるしかないね。
2ちゃんでうpされてる音源を聴く限りではUSA使ってる音源よりジャパンとか廉価版の音源のほうが
上手くていい音なのが多いのはうれしい限り。
>>211 そう信じたい貧乏人心理は理解するが、実際はそんなことないからな。
各スレまわって音源聴いて来いよ。
現実から目を背けたい気持ちはよくわかるが。
いやぁ、おれはUSAアメデラ持ちですが下手ですよ。
フェンジャパで上手な演奏される方のほうがはるかにいい音楽作ってますw
持ち物は予算で買う部分も大きいから、演奏とギターの値段は必ずしも一致しません。
シロウトなら特にそんなもんです。
ヒスコレスレなんかかなりいい音源挙がってるけど
フェンダーの高級機種ってあんまり見ないな
フェンダー以外のストラトの方が案外良かったりして・・・。
でもフェンダー以外じゃ買う気になれん。
ロゴもルックスのうちだからさ。
ロゴもルックスのうちかぁ。
俺はフェンダーのロゴにはべつに魅力は感じてないんだけれどな。
ギブソンのロゴは絶対的に必要だけど、フェンダーはどっちでもいいかな。
アメデラ買ったのだってたまたま、なんとなく、
フェンダーのストラト持ってないなぁと思ってお店に行ったら安いのがあって
ネックの弾き心地が好みそのものだったからこれでいいやって持って帰っただけだし。
特に当たりのフェンダーというわけでもない普通のアメデラだな。
色なんて赤のメタリック(クロームレッド)だからスケベ椅子とか言われるし。
もともとフェンダーもストラトもあんまり興味ないんだけれど、
このストラトは気楽に弾けるんで、そこそこ相性も良かったんだろう。
メタリックカラーをスケベ椅子とは・・・新たな視点だw
219 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 06:54:58 ID:5RvmTa18
フェンジャパのテレキャスっていろいろあるんですがやっぱ音がかなり違うんですか?
一番安いんでTL-43にしようかとおもってるんですが他のにかなり劣ってたりするんですか?
試奏しろ。
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
次どうぞ。
ロゴが気に入ってFender使う人って少ない?自分はそうだけど( ̄ー ̄)
ロゴっていうよりフェンダーブランドな。
単にロゴデザインが好きなら、Tenderが安上がりだぞ
サークルで一番うまい先輩はジャパンのテレ使ってたぞ
漏れもジャパンだったからちょっと嬉しかった
上手い人がジャパンで出す音と、下手な人がUSAで出す音だったらジャパンのほうがいい音。
つまり弾き手の腕を抜きにした楽器そのもの優劣にはたいした差はないということだが、
同じ上手い人がUSAで出した音とジャパンで出した音を較べたらどうなるかはわからん。
>>223 3大ギタリストと言われるクラプトンやベックはUSAのストラト使ってたぞ
漏れもUSAだったからちょっと嬉しかった
っていってるのと同じくらいくだらんな。
226 :
ドレミファ名無シド〜♪:05/02/21 11:13:42 ID:yYv6HmSO
フェンジャパのプレベPB-43について、質問です!
1)PB-53のボディにネックやピックアップを変更しただけ?
2)PB-43のネックは、スクワイヤPSQと同一?
プレベ一筋だった自分が、初めてジャズベを使ってみた。
ネックが細いので、実に弾きやすいものだ。
プレベでもネックが細いモデルがあればと思っていた矢先に、
ありました!ナット幅が40mmのものが...
PB70-70USはチト高いのと色が選べないので、PB-43でもいいかなと・・・。
しかもPB-43は、ネック調整がヘッド側からできるのもいいね。
スクワイヤは眼中にはなかったのだが、ボディ材質がアルダーとは驚き。
パーツを全部交換したら、PB-70に近づくかもとバカな考えが浮かんでしまった。
227 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 12:04:35 ID:zlP8rrx5
>>219 TL−43(バス)、TL71−58(アッシュ)所有者です。玄人ほど耳は良くないです
ギターの作りには全く違いを感じなかったです。変な部分もないし。どっちも弾きやすくて気にいってます
作りのレベルで言うと入門用のギター(バッカス、フォトジェニ、レジェンドとか)より何ランクも上の物だと思う。
どちらか片方じゃなくて、その機種を両方買うっつー意味がわからん。
バッカスをフォトジェニやレジェンドと同列に置いてる時点で…
まぁユニバースシリーズだとしてもあの価格帯ではダントツに作りがいいよ
値段的に競合するのは上のニつの廉価ブランドやスクワイアだろうけどね
230 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 12:21:43 ID:zlP8rrx5
木材違うから使用目的も違うんじゃねーの?
>>230 自演するならIDくらい変えろよマヌケw
232 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 16:28:30 ID:zlP8rrx5
>>123 確かにF/Jには無いよな>2点支持トレモロ
って事で、USAのアメデラとの比較になるけど。
鈴鳴りって言われる音がしないと思った、2点支持は。
「キャリン」って響く感じ。
フレットもアメデラはジャンボフレットだし、トレモロユニットの違いでそうなのか定かじゃないけど。
F/Jの62モデルやUSAビンスト62モデルと比較して。
アーミングはスムースだけどね、2点支持トレモロ。
まっそれは当たり前か?
釣りって・・・
>>232 ここID出るの知らなかった?
君かっこいい
うっ、まぶしい( *д*)
239 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 19:15:41 ID:xZ1mcY2A
ストラトってやっぱ標準的な音がするよなー
240 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 19:48:14 ID:148u6R93
もう冬休みなん?
このスレは初心者が多いせいか、「少ない予算で良い物がほしい」「自分が買える安い物でも良い物と信じたい」と
考えてる奴が多いようだが、一つ言えることは、
「価格と物の良し悪しは正比例します」
同じ外見でも価格が違えば中身は違う。同じ材質を使っていても価格が違えばその品質が違う。
音の違いを聴き比べる力や物の良し悪しを判断する力がない初心者ほど陥りやすい罠であるわけだが、
そういった力のない初心者であるならばこそ、「価格=品質」を信じて選べと言いたい。
だから「TL-43はどうですか?」なんて聞かれても「価格相応です」としか言いようがない。
たまに「出来の悪いUSAよりジャパンのほうがいい音がする」という意見を見るが、無きにしも非ずであろう。
しかしそれは個体差の範囲なので、例外として処理すべきほど少ない例であると考えられる。
例外的に少数な件であるにもかかわらず、「日本人の判官贔屓の心」と「安くても良い物と信じたい」心理からか
伝説化しているが、一般的には「価格=品質」つまり、USA>JAPANの構図は揺るぎない。
日本人の物作りの力は素晴らしいが、なんせ注ぎ込んでる費用が違いすぎる。
またPU交換などの改造によってより良くしようとするのは結構だが、過度の期待は禁物である。
ギターやベースはボディ、ネック、PU、その他パーツが複合的に音を形成しているので、USAと同じPUに交換したところで
USAの音にはならない。
身長が190pある色白の日本人にカラコンで目を青くして、金髪に染めたところで日本人にしか見えないだろう。それと同じ。
安い楽器は改造しないで、次に良い楽器を買うための予算に回す人が多いのはそのため。
それと、「上手い人が弾いたジャパンと下手な人が弾いたUSAでは、ジャパンのほうが良い音がする」というのは本当であろう。
しかし楽器というのは、弾き手の個性を強く反映するためそのような結果になるだけであって、
楽器自体の良し悪しとはまったく関係ない。同じ弾き手がジャパンとUSAを弾いたら、やはりUSAのほうが良い音であろう。
長文でスマンが、過去レスを読むとあまりに同じ質問が多くてうんざりした。
まずこのへんを理解してくれれば、くだらん質問も減るのではないかと。
しかし最終的には自分で試奏して判断するしか方法はない。
242 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 20:00:17 ID:g21LZzTU
上をまとめると、試走しろや 音わかんないならわかってから買えorいいのがほしけりゃ高いの買え
だそうです
ギター作った事あるけど、そうでもないんだけどな。
>>242をまとめると、
「勝手にしろ」
だそうです?
A Bout de Souffle
ジーンズメーカーに居たりもしたけど、
有名メーカーの一万何がしのジーンズの生地が、
そこらで売ってる¥3900の生地といっしょだったりとか。
そんな事はよくある事よ。
元ジーンズメーカー勤務のギタービルダーが登場しましたよ
251 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 20:33:31 ID:148u6R93
>>241は二つの事を見落としている。
単なるボッタクリということと、
ブランド料。
Japanのネックって細め?太め?
手小さいけど握りこむから細目がいいんですよね。
一番安いやつ(定価43000のやつだっけか?)は細かったな。
まあ細いっつーか、薄いっつーか。
おーサンクスです。
ちょっと弾いてきます。
ちょっとずれますけど
エドワーズとフェンダージャパンってどっちがいいんだろう・・・
256 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 21:18:10 ID:fZpP2lkZ
漏れはTL52-80TX持ってるが割とネック太いぞ。
モデルによりけり。
モデルによりけりかぁ・・・
テレは古い年代の方が太いんでしたっけ?
258 :
名無し募集中。。。:05/02/21 22:22:40 ID:0u71fKVR
イエイ初心者の俺は中古のST72-58USゲット
2万7000円だった
ずっとコピーのレスポ使ってたからちょーうれC−
ずっと使ってたんなら初心者じゃねーだろ。
260 :
226:05/02/21 22:30:17 ID:0A8THcxX
226です。
誰かお願いしま〜す。
261 :
ドレミファ名無シド :05/02/21 22:30:19 ID:0u71fKVR
成長してないから
>>255 うちの親父が江戸のテレ買ったけど、漏れのジャパンのほうが良かったな。
試奏もせずに買ったらしいが、フレットがガタガタで音ビビリまくりだった。
アンプを通しても、ローがスカスカで・・・・
2ちゃんとかで江戸のいい評判聞いてたけど、個人的にはF/J>江戸かな。
まずは楽器屋で試してみることだな。アンプのセッティングは同じで弾くのを
おすすめする。
>>256 あれはVネックシェイプっていってそういうモデルだ。
ジャパンのイングウェイモデルST安く譲ってもらう予定。
でも弦高が異様に高い状態。。。
ストラトの弦高調整ってどうやるんすか?
自分でちょいちょいってできます?
できるよ。
ただネックが反ってるのかもしれないぞ。
買う前にネックの反りとロッドが効くかどうかくらいは確かめた方がいい。
まあ、インギ様のは実はすごい原稿高いんだけどね。
そのまんまのほうが本物っぽいっちゃ本物っぽいよ。
>>265 >>266 アドバイスありがとうございます。
反りとか事前にチェックしときます。
で、具体的にはどうやって調整するんですか?
ウラ蓋あけて、みたいな感じですか?
いままでフロイドローズ付きのしか使ったことないもんで。。。
教えてくんですいません…。
268 :
ドレミファ名無シド:05/02/22 10:51:01 ID:iFpVZPQR
自分で調べる努力くらいしろよ
どこぞの坊っちゃんだお前は
>>267 ヘッドに付いている座薬みたいな形の所の穴に六角レンチを入れて右に少しずつまわして
チューニングしてを繰り返す。
インギ様15K痩せたって?
ギタマガにでてたけど写真では痩せて見えてたよ<インギ様
15K痩せてもデブはデブ
頬っぺたへこませてもアゴの肉は隠せない
体型もギタープレイもリズムキープもレコーディング音質もなにひとつ管理できない豚
ぶたぶたぶたぶたぶたぶたぶたぶた---!
やあカヨ
274 :
ドレミファ名無シド:05/02/23 15:39:20 ID:CPPLYNXA
TL67-80SPLについてご使用になってる方、感想を聞かせください。
(特長、長所、短所等)
275 :
ドレミファ名無シド:05/02/23 16:12:39 ID:w8ZKHgUc
感想は人それぞれ。
試奏しろ。
定期的に「〜ってどうっすかね?」とか特長とか聞いてくるやついるが
JapanのギターなんてFenderスタイルで値段相応のギターだよとしか言えない
値段相応って、この世界じゃ褒め言葉かもな。
不相応に高いギターが多いから。
しかも使う人によって化けるよねw
テクニックに相当した音が出るというか。
それもいい意味かもね。
279 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 03:19:42 ID:toYdGSLv
ST-43HMをピックアップ交換してシール貼り付けて飛び道具にしようと思う。
最近のこのクラスのギターって値段の割りに出来がいいなぁって思う。
280 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 08:49:24 ID:4O+clUVK
TL67-80SPLについて。キースリチャーズ・モデルとよばれフロントはハンバッキング、サンバーストの色合いも良い、F/Jの中ではかなり良く出来た機種です。
キース・ファンならぜひ1本欲しいもの。
281 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 09:35:54 ID:4O+clUVK
ちなみにキースはオープンGで「タンブリングダイス」、「無情の世界」で使用。
かっこいいギターです。
キース!F/J使ってたのか
283 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 12:02:51 ID:uf4iOed4
アホか
284 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 13:11:47 ID:farCTEpj
warata
見買婆
そういえばロニー・ウッドもツアーではST54−80AMを
よく使うらしい
マジ?
リッチー・コッツェンモデル持ってる方いらっしゃいますか?
自分フェンジャパの定価75Kぐらいのテレキャス持ってんすけど
15Fくらいから上押さえると何か異様にサスティンが無いんすよね
PUはテキスぺついててローコードの響きとかは結構好きなんだけど…
こいつを買うときフェンUSの25万くらいのやつ試奏させてもらったんだけど
すんげえ音良かった。今思えばこっち買っときゃ良かったって思うんだけど
そんときは金ナッシングだった。
その話とコッツェンモデルとの繋がりがさっぱりわからん。
USA買えば良いんじゃないの?
291 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 22:15:03 ID:9j3abusR
ハイウェイとかは?
弾きまくってたら弦切れた。
エレキの弦って結構すぐ切れちゃうのね
>>286 ロン様はESPベターリじゃなかったけ?
294 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 01:38:51 ID:SDUARU2z
f/j 葉shell pink もうつくらんのか?
>>293 昔、東海のストラトも使ってたな。
初めてストーンズが来た時は、レンタルの楽器使用が多かった気がする。
キースの使ってたバタースカッチのテリーも、いつも愛用してるものじゃなかったみたいだし。
御茶ノ水の楽器屋が何本か貸し出してたって話聞いたしな。
296 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 20:21:49 ID:oC7YB79W
286 その話はうそだな。
うそも方便
298 :
ドレミファ名無シド:05/02/26 16:03:11 ID:S6musCXO
信じる者は
救われる
299 :
ドレミファ名無シド:05/02/26 19:53:09 ID:f9pPkmDd
300 :
ドレミファ名無シド:05/02/26 19:57:43 ID:t+AsjUCj
クラプトンもブラウニーが恋しくて
ST54−80AMを石橋で衝動買いしたらしいっ!
つか、マジでクラプトソは藤原ピロシと一緒に黒いマーチン作ってもらって弾いてるよな
信じるものは足元すくわれる。。
mp(^ ^)プギャー
なんか自分を指差してるように見えるんだけどw
最近寒いけど、ギターって温度差平気なの?
307 :
ドレミファ名無シド:05/02/27 22:03:01 ID:gHQPSWCs
>>306 平気。安物ギターでもある程度丈夫にできてる。
温度より湿度が問題だよねー(´・ω・`) ネックが太ったり痩せたりする
冬だからしょうがないかもしれんが、ピックガードに触ったときにノイズが出る
それ、俺も気になってどっかのスレできいたんだが、ピックガードに濡らしたティッシュ貼り付けると
静電気ノイズでないぞ。
壊れねぇ?
なんで壊れると思うのか逆に聞きたい。
金属部分に水が付くと錆びるかもしれんが…
湿したティッシュをピックガードに貼り付けてみればわかる。
水滴なんぞ垂れないし、ぴたっとくっつくだけ。
まさかピックガード全体に貼り付けるなんて思ってないよな?
楽器に水分を近付けるのに抵抗感じるのは普通の感覚。
レス読んでると微量で良いみたいだけど始めはぎょっとするだろ。
汗っかきは毎度ギョッとしなきゃならんな。
トリビア自慢して反応悪いと逆ギレってものすごくかっこ悪いよ。
逆ギレ?
被害妄想激しすぎw
……、
逆上してる奴に限って自分は冷静だと言い張るよね。
320 :
ドレミファ名無シド:05/02/28 16:23:37 ID:7Kj5h5ru
どっちも必死だな( ´,_ゝ`)
まああれだ、うるせえよ
ってゆうか、水研きって作業あるじゃん
>>311はPUカバーとピックガードを間違えてるんじゃないの?
324 :
ドレミファ名無シド:05/02/28 22:02:47 ID:YYasWNt9
俺夏汗だくでギター弾いてるぜ?
俺の家一軒家なんだけど音漏れが気になるから部屋の窓全閉めでうちのエアコン古くて臭いからつかいたくないし・・・
サウナ状態で弾いてたら汗の塩でテレキャスのリアPUが白くなった。
拭いてやれよ
326 :
ドレミファ名無シド:05/02/28 22:24:56 ID:YYasWNt9
>>325 拭いたけど白くなっちゃった。ちなみにテキサススペシャル。
>>328 ((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
それにはシールドを体に巻かないと
そんなことして死んだのか…
なんてぬるぽな人だ
3、4年位前に出てたアベフトシのパクリモデルみたいなテレカスタム(ナチュラル)って
もう売ってないのかな。ネットじゃ全然見つからん…
型番だけでも分かる方いらっしゃいませんか?
>>332 俺、トグルスイッチ下に移動したかんだ商会のアベ風持ってるけど
パクリモデルと言われるとせつねぇ〜な〜w
色はナチュラルじゃないけどね
335 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 18:39:18 ID:K2Chz+p4
最近PCがなおりフェンジャパ調べしてたら、ポリ塗装だの部品は韓国だの、音に関係ないことばっか書いてあった。なんか甘酸っぱい今日この頃(´・ω・`)
ポリ塗装は事実だけど部品は韓国なんて誰も言ってないよね
あとジャパンの塗装のマズさはやっぱちょい怖い
木部の痩せに塗装が追いつかないのは音にも確実に影響するよ
337 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 18:49:18 ID:NJT+0jvn
338 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 18:57:55 ID:K2Chz+p4
336
詳しい説明希ボン
ゼブラウッド?がトップ材のホローのストラトがあったけど音はどんな感じだったんだろ?
ソリッドに比べて丸い音なのかな
ゼブラウッド云々よりホローの効果の方がでかい気がする
341 :
ドレミファ名無シド:05/03/02 20:14:45 ID:/Ox0qG9O
フェンジャパのシンラインスペシャルやTLG-135GMについてるあの形のピックガードってどこに売ってるの?
342 :
ドレミファ名無シド:05/03/03 00:59:03 ID:H6LoDFKn
だれかAST-65もってない?ラウンドトップのやつ
>>339 それ持ってる
アルダーをゼブラウッドで挟んであるやつね
キンキンしすぎないし、気にいってる
なぜフェンジャパはテレカスの黒以外のカラーを作ってくれいないのか
神田のサンバーストテレカスを売るため
フジゲン製のフェンジャパってどんなもん?
あんなもん
フェンジャパのHPはデザインが新しくなってじゃっかん前より格好が
良くなった気がしないでもないけど、見ずらい...
>>347 現行のと比べて、きちっと作っているような(個人的な)印象があるけど
フジゲン製だからといって全部が良いものだという訳ではない。
安く手に入りそうなら良いけど高そうなら現行のラインでよい物を
探した方が良さげ。
今日ST54-95LS買った。
ミドルブーストボリュームMAXの状態でずっと「クリーンが出ない」
と内心不思議がってた・・・orz
その時はMBVの機能が分からなかったよママン
F/Jのサイトからアコギが消えた
モノは本家の製品だったけど、山野のサイトにもないし
日本からは撤退かな
352 :
ドレミファ名無シド:05/03/05 23:42:29 ID:t3Coa5d6
フェンジャパのフレット処理がいい加減という話を聞くけど、
どの程度のことを言ってるんだ?
俺のフェンジャパはネックのサイドをなでるとフレットのでこぼこを感じるけど、
ひっかかる程度じゃないし、もちろんスライドしても痛くないし、なんの支障もない。
ハイエンドのギターもあるんだけど、たしかにそっちはネックサイドをなでてもまったくフレットの
存在を感じさせないほどつるつるに処理されてはいる。
でも演奏上ではどちらもまったく違いはない。
このくらいの処理の差のことを言ってるの?
あなたのギターがそうだからといって全てそうだとは言えない
自分のストラトもフレットエッジの処理はまとも(Made in JapanのN尻ですが)
しかしここ最近店頭に並んでいるギターはメイプル・ローズ指板を問わず
手が切れそうなくらい飛び出ているものがある
(ある楽器屋では20本近いギターのうち約1/3ほどあった)
加湿器を使っている楽器屋で、他社製品は何ともないとなると
F/J製品に問題があると思うのだが
そうなのか。
俺最近買った(P尻)んだが、いろんな店でさんざん試奏して選んだんだけど、
その中でそういうフレット処理のものはなかった。
単に運が良かっただけか
ネックの握り方にもよるでしょう。
気にならない人と、気になる人と。
>>353 >しかしここ最近店頭に並んでいるギターはメイプル・ローズ指板を問わず
手が切れそうなくらい飛び出ているものがある
それって、見てすぐわかるぐらいなんですか?
>>353 >手が切れそうなくらい飛び出ているものがある
フェンジャパに限らずそんなもん今までに見たことがない。1万円のギターでもそんなもんないだろ。
どこの楽器屋だよ 。ある意味興味がある。
フレットの問題って全体に角があるってことじゃないの?
自分のは新品の時から爪をガリガリ削れるくらい角が鋭かった。
さすがに痛くてリフレットしたよ。
359 :
ドレミファ名無シド:05/03/06 01:07:26 ID:J2Zn0V07
>353
禿同意。
実は今日テレキャスの43をオモチャ代わりに欲しいと思って見に行ったら、
フレットの端の処理ガビガビで驚いた。
指でネックはさんですーっとなぞると、指先の皮ばりばり引っかかる。
43の型番は隣にあったストラトもみんな同じだったんで、
さすがにやめて他のもの買いました。
いくら安いからって、今どきあれはないだろ、FJ。
70年代にCBS参加に入ったときのUSAもああだったから、いいってか?
>>356 一本は弾いてみた。エッジが痛かった
あとは触ってみたら同じような感じだった
>>357 遭遇したのは、なんばCITYの地下にある楽器屋(1/3はここ)
天王寺MIOの楽器屋
アメリカ村の二階建ての楽器屋
去年の12月の話だから、今はどうなのかは知りません
1mm以上も飛び出てるような極悪仕上げじゃないけど、
指板のエッジ部分を指でなでてみると尖ったエッジが引っかかりましたよ
紙でも指が切れるように、場合によっては切れると思うなー
フォトジェニでもそんな飛び出てるの無いと思うが・・・
どんな店だよ
店によって仕入れ時にそういう品をはじくとことはじかないとこがあるんだろうね。
元を正せばメーカーが出荷前にはじくべきなんだが。
茶水で楽器屋はしごして試奏しまくったときは一本もそういうのに出会わなかった。
363 :
ドレミファ名無シド:05/03/06 05:59:40 ID:sPouYEuY
FJは1本しか持ってないけど相当当たりなんだな これ… 今までみんな大袈裟に言ってると思った。
364 :
ドレミファ名無シド:05/03/06 06:44:57 ID:lrRKvPGr
まじレスすると、冬場に暖房つかって乾燥してると木が
「痩せる」ので、エッジが飛び出してくる。
店舗の空調ってすごく効くから、特に新品のギターだと
そうなる場合があります。だから別にFJの仕上げとは関係
無い場合が多いと思います。別に他のメーカーでも普通に
ありえる話です。
俺のも当たりだったのかも。取り寄せてもらって即買ったやつだったから、
かなり運がよかったのかもしれないな。
加湿器、除湿器を使わない店がどうかと思う
あんまり酷い場合はお店の人が処理してるケースもあるしね。
以前試奏した時に「これ、フレット引っ掛かりますね」って言ったら
「あー削りますわー」みたいな事を言ってたような。
物によっては仕方ないものと思ってたけど違うのか?
369 :
ドレミファ名無シド:05/03/06 15:28:07 ID:9KSFf9R3
俺、もらい物のフェジャパのSVDのスタジオバルブとかかかれてる40w(?)
のセパレートのアンプ持ってるんだけどこれの裏パネルについてる「エフェクトループ」ってなんのためについてるの??
>>369 主に空間系エフェクトを綺麗な音で使うため。
空間系エフェクタをつけるため
10秒まけたorz
373 :
ドレミファ名無シド:05/03/06 19:35:47 ID:9KSFf9R3
>>370 POWER AMP INとPRE/LINE OUTとあるんですが
PRE/LINE OUT→空間系エフェクター→POWER AMP INととつなげばいいんですか?
フロントパネルのコントロール系のツマミと同じレベル(位置)で音を加工してるということですか?
>>373 フロントパネルのコントロール(プリアンプ)の後
375 :
ドレミファ名無シド:05/03/06 21:40:08 ID:9KSFf9R3
>>370 >>374 ってことは基本的にエフェクトループで使用するエフェクターの種類は何をつかっても平気ってことですか?(歪み系など)
あと普通のコンパクトエフェクターなどをつないでも問題ないですよね?
プロの人はエフェクトループにどんなものをつないでいるんでしょうか?
教えてくんでスマソ 汗。
初心者スレが適当かと
今、JB75-90USの購入を考えてるんですけれども、
あれの重さはどんなモンなんでしょうか?
凄く重いという噂もありますし。
先日、そのベースの試奏に行った時に、
ストラップでかけさせてもらおうと店員に声をかけたら断れ…。
これから暫く楽器屋にいけそうもないのでここに書き込みました。
前は肩からかけさせてくれたのになぁ
>>377 あって当然の要求だな。
その店どこだ。晒せ。
たしかにひどい、とくにべースだと重要なことだ、ヘッドのバランスはストラップつけて
ないとわからない。
380 :
ドレミファ名無シド:05/03/07 19:04:45 ID:J4Pu/wQ/
ストラップぐらい好きなやつ持参して、思想のとき勝手につけてみろよ
381 :
377:05/03/07 22:49:59 ID:56dme9Ts
一応買う前のものは店の物なので一言声をかけたんですよ。
ストラップは持参で。
当分先だけど次に行ってみてダメだったら晒しますわ。
その前は別のベースをかけさせてもらえたし。
店員は違ったけど。
ところで…重さの話は(汗
金属付いた服とかベルトとかそういう落ちじゃないよね・・・?
383 :
377:05/03/07 23:21:58 ID:56dme9Ts
フツーの綿のみです(笑)
それだったら俺も断りますね
>>377 ストラップ持参にもかかわらず、店で当然の要求を断られ
オメオメ引き下がり、2ちゃんで御相談とは嘆かわしい。
ずいぶん人生遠回りしてるな。
「ストラップで吊らせろ」を悪いとは云わんが、普通じゃないよ、それってw
甚だしくバランスの悪いのは持っただけで分かるし、
バランスにシビアな人はストラップピンの位置を移動させてバランス取るからね。
吊った時の重量感を気にしての事だろうけど「それは手で持って察しろ」だねえ。
こういうの、初めて聞いたよ、驚いた。
わざわざ拒否するほうがおかしいと思うんだが
頼まれたらOKしろよと思う
>>385 初めて聞いたか。視野が狭いんだよきっと。
388 :
377:05/03/08 02:10:00 ID:wKZgSpEK
少なくとも俺の周りのベーシスト、ギタリストとか楽器屋じゃ結構普通。
だから断られるのは逆にびっくり。判断できるかも知れんけど、
買ってから後悔はしたくないっしょ。
この程度のことで人の人生評価ってw
まぁ質問してんのは俺だけどさ(笑)
STS−55ってどうなん?
欲しいけどいくらくらいで手に入る?
定価わかるひといるかな
でもあんま試奏でストラップつけさせてたらネジ穴ばかになるんじゃないの?
うちのフェンジャパST56-70TX。
おもいなぁーと思っていたら今日初めて重量計ったら
3.5kgでした。これって重いほう?
マジかいな?w
プロがウヨウヨ居るとこに出入りしてるけど、誰もそんな事しないよ?<吊らせろ
ST71-85TXが欲しいんだけど、持ってる人いる?他のSTと比べると弾きやすい方かな?田舎だから、楽器屋に行ってもギターの数が少なくて見つからない。誰か教えて下さい。
>>391 うちのST57-70TXは、3.8kgだよ( ̄ー ̄)
おれのST62G-80TXは約3.6`。
もう少し軽いに越したことはないけど、妥当な重さかなあ。
4.0`とかだと明らかに重いし、3.3`だとうわ、軽い、と思う。
300cでもけっこう違いを感じる。
10%違うから結構ちがうんじゃね?
398 :
ドレミファ名無シド:05/03/10 02:28:33 ID:DeYtc+19
FENDERのSTS-550(ショートスケール)を持っているのですが、ネックを外してみたらORDER MADEと書かれていました。
このギターの素性がいまいちつかめないので、どなたか教えてください。ちなみにシリアルNoはG001840です。
>>393 そういう質問はここではちと難しい話だな。人それぞれだし。
楽器屋にTELするなりして思っている事ぶちまけれ。
400 :
ななし:05/03/10 04:27:22 ID:7zUm8Ief
>>398 ネックの日付は何年ですか?
その年式のカタログを見れば何かヒントがつかめるかも。
というか、スペックを詳しく教えてくれない?
PUのレイアウトとか、カラー、指板材、フレットサイズ、
ブリッジ、ナット、ネックジョイントのプレートの形等。
STS-550ってのはどこで解るの?
まあ定価¥55000のラインと思うけど、可能性としてPUレイアウトが特別なのか、
色が特別色なのかそこら辺だと思うけど。
401 :
ななし:05/03/10 04:49:06 ID:7zUm8Ief
>>400 大手楽器店が定量で特別スペックモデルを発注するとorder madeの印が
打たれてるし。
純カタログラインのモデルではないが特別上等って事でも無いでしょう。
自分の持ってるJVシリアルのテレを
50年代初期テレの、あの腰のある音にしたい。
PUか、アンプかどこから手をつけるべきか?
>>402 50年代の配線パターンにすれば?
使い難いかもだけど。
ボリュームポットは1MΩ? 250kΩに変えるとか。
アリガd
ポット調べてみます。
>>402 テレスレから避難?気持ちはわかるw
まぁなんにしても配線は関係ないな。
>>405 有りでしょ?
50年代はボリュームに250kΩを使って67年以降の1MΩ。
(一般的に1MΩの方がトレブリー)
古い配線パターンでも、
フロントハイカット/フロント/リア と フロントハイカット/フロント/フロント+リア
という2パターンあったはず。
サーキットパターンが違えば、音は違うと思うけど。
追記
>50年代はボリュームに250kΩを使って67年以降の1MΩ。
書き直したらなんか日本語が変だな。
50年から67年頃250kΩ、67年以降1MΩ
50年から52〜3年頃と53年から67年で古いフロントハイカットのパターンも2種類あるはず。
ポットは関係あるけど配線は関係ない。
フロントとリアは同じで、トーンカットのフロントかミックストーンかの違いだけだから。
そりゃ多少の音の違いは厳密に言えばあるかもしれんが50年代特有の太い音には関係ない。
50年代のヴィンテージテレの配線をノーマル配線にしたら音が太くなくなる?
ならないだろ。そういうこと。
>>408 もちろん。
それがすべてではないけど、
50年代テレの音の要因のひとつとされてるじゃん?
木材が何か?
アッシュとアルダー、メイプル指板とローズでも違うから。
あの使えないフロント配線が50年代の太いトーンの要因のひとつなんて聞いたことないが。
もちろんまーーーったくないとは言い切れないが先に言ったようにノーマル配線にしたところで
あのトーンはなくならないわけだから。
じゃあ何が要因かと聞かれても、それがわかれば苦労はないw
あのフロントはエレキベースが出る以前に代用させようとしたものでしょ?
ギターとしては使えないのは確か(ベースにしてもだけど)
古いパターンのフロント+リアって、今の配線パターンのそれと違うんだよね、確か。
それ詳しく書いてあったところがなくなっちゃったから、なんとも言い切れないんだけど。
それなんじゃないかなと思うんだけど。
ブロードキャスター時代のリア+フロントは、トーンブレンダーでミックス具合
が調整できるようになっていた。
が、よく言われる太い音ってのはリア単独でもそう。リア単独でいわゆる「レスポに似た音」
が出る。
だからその辺の配線の話は関係ない。
な ん ど も 言 う が、
配線をノーマルにしても太いのは変わらない。
スンマセン、沢山レスアリガd。
ポット調べたら250kΩですた。バディはアッシュ2Pです。
そのうち、楽器屋に持ち込んでめぼしいアンプで試奏させてもらいます。
オクに出品されてたフェンジャパのノーマルストラトなんだけど、USAカスタムショップ製
テキサススペシャルが付いてる、って書いてあるんだけどフェンジャパのテキスペって
カスタムショップのテキスペと同じものなの?
違うと思う
公式Webやカタログには一言も"カスタムショップ"の
記述は見られない
「オクで〜って言ってた」
はあてにならなさすぎじゃないか?
ジャパンのテキスペとCSのテキスペは違うというのが2ちゃんでの通説になってますね。
ソースは見たことないんだが。
>>417 そうなんか、それはじめて聞いたけど
最近ログまともに読んでないから流してたのかな
>>419 JAPANのテキスペは裏側にシールが無いとか聞いたことあるけど。
>>420 確かに貼ってないね。
同じだとしても貼れないでしょそれは。
カタログにはカスタムショップって書いてあるけど、
USAのカタログ見るとTex-Mexってのがある。
メキシコのストラトに載ってるメキシコ版テキスぺ。
こっちじゃないの?って気もする。
テレキャスは一種類しかないからわからないけど。
まっ、別にどっちでもいいけど。
聴いてわかんねーならぐだぐだ言うなや
USAのカタログ見たら、テキスペは線の周りが布みたいので
白・黒と黄・黒だけど、
Tex-Mexは周りがビニールっぽくて(写真で見た感じ)、
白・黄(逆磁極のは写真無しなのでわからない)だよ。
だからカスタムショップ製で間違いないと思うよ。
>>422 あ"ぁ"!!
どっちでもいいって書いてんだろがぁ。
気に入ってるからどっちでもいいって言ってんだよ、ヴォケ!
↑
おまえだけじゃなくて全員に、だよ。
わかんないならどっちでもいい。お前の言うとおり。
わかんないからダメ耳、とかっていうわけじゃないよ。
気に入ってるのはなんでもいいってこと、銘柄なんて。自分の耳を信じなさいよ、ってこと。
実際みんな自分の耳を一番信用してるだろうし。
426 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 13:34:27 ID:+qpniYQx
FJのST54-140 35th アニバーサリーという
92年のストラト買ったのですが。
これはエクストラッドというやつにちかいのかな?
情報あったら教えてください。
ボディはサンバーストのラッカー。
ネックはメイプルのバーズアイで、こっちの塗装もヘッド周りに
ピキピキとわれ線が細かくはいっていてラッカーっぽいです。
USAのレギュラーよりずっと鳴る感じです。
>>426 詳しく知らないけど、
そのスペックだとノーマルのエクストラッドよりも上のランクじゃないの?
値段的にも。
82年に設立されたFJがなんで35thなんだ?
一般的に35thアニバーサリーといえば35周年記念のことだろ?
>>428 ストラトか、フェンダー社の35周年とかじゃない?よくわからないけど。
おれの83も何年かしたら値打ちもんかな・・・oz
431 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 21:09:03 ID:taWF4983
ギターは弾いてナンボじゃ
リプレイストPUスレにも書き込んでマルチすまそ。
今日FJのPUをLindyに変えて元々FJについてたテキスペ外したんで
テキスペCSとの違いの参考の為にDCR計ってみました。
リア 7.4KΩ
センター 6.3KΩ
ネック 6.3KΩ
でした。CSのテキスペは確かカタログにデーター載ってたけど記憶
は定かじゃないけど、だいぶ違う記憶です。
433 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 09:45:27 ID:5pt50mz6
乙。でも比較の数値が無いんで俺には分んない。
> Texas Special Strat Bridge Pickup:
> DC Resistance: 6.50K - 7.10K
> Inductance: 3.58Henries
>
> Texas Special Strat Middle Pickup:
> DC Resistance: 6.5K
> Inductance: 2.6Henries
>
> Texas Special Strat Neck Pickup:
> DC Resistance: 6.2K
> Inductance: 2.4Henries
ttp://www.fender.com/products/search.php?partno=0992111000 誤差の範囲でしょうか
435 :
426:05/03/13 14:30:15 ID:lQ/Uwn6Z
35thのストラト
Custom Edition Teamのギターだということがわかりました。
フジゲンの人たちかな?
ふぇんだUSAのスタンダードテレ(5万くらい)とふぇんだ日本のテキスペ積んだテレ(6万くらい)
どっちがいいんですか?
試奏して自分の耳で決めてください。
通販で買うつもりならどっちでも構いません。
音にたいしたこだわりはないんだろうから。
438 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 17:11:21 ID:5pt50mz6
まあ、そう言わず答えてやったら。
あっ、そうか知らないんだな。
春だなぁ
440 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 17:51:50 ID:Wo0Wm0ms
花火シリーズは一応話題にしときませんか?
性能とかに期待するもんでもなさそうだが
せっかく限定何本とか受注後にフィニッシュしますとか・・ZONEとか
441 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 19:07:07 ID:5pt50mz6
自分の耳で、とか、それはギターの個体差だから
っていうレスは、もう秋田。
じゃあ安い方買えばいいよ
443 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 20:06:43 ID:jpb86vLH
>436
君がユニクロ製品を気に入って使ってるなら
Japan
444 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 20:43:59 ID:F252/X3i
>>441 楽器全般諦めたほうがいいよ。
時間の無駄。
楽器屋にFender Japanが韓国の工場で作らせたオーダーメイドギターってのがあったんだが、
試走厨は何しに2ch来てるんだろう
ずっと楽器屋でオナニー演奏してればいいのに
449 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 00:53:01 ID:qM7aqIwB
>>447 ↑救いがたいな。
今年の春厨は。
晒しアゲ
怒った顔が面白いです
人の手は千差万別
音の好みも千差万別。
ギター選びは試奏すんのが一番いいのは当然だろ。
高速くんのようにスペックばかり気にしてるやつは飾って眺めて満足してろってこった。
目的と手段の見境がない倒錯の試奏マニア様ですね
453 :
↑↑↑:05/03/14 01:16:53 ID:iXxRYzF1
誰か意味を説明してください。
それともアボーンすべき?
454 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 01:18:40 ID:sswyvCQp
>453
3月に入ったからね。
毎年恒例の春厨シーズンなんですよ。
放置第一です。
455 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 01:19:14 ID:Un+FwQqR
アボーンしとけ
どうせ店員に声もかけられないシャイな少年だろ
自分が答えられない質問をされたら素直にスルーすればいいだけなのに
いちいちググれとか試奏しろとか言い訳を用意しないとプライドが保てないんだね
「質問に答えられない」のを認めたくなくて「この質問には答えるべきでは無いんだ!!」って必死に自分に言い聞かせてるのが意地らしいと言うか
459 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 09:40:18 ID:5hCsQlc+
初めてF/USAのストラト(クラプトン・シグネーチャー、24万)購入。今まではほとんどF/Jだったが,明らかに音の抜け、枯れ、パワーが違う。
正直、悔しいけれど今まで購入したF/Jはなんだったのだろうか・・・
愛着はあるがやはりUSAにはかなわないと思った。
試走厨ってその出現率がうざいよなあ。
あらゆるギタースレに現れて読む価値のない定型文を何十レスも書き散らかして
しかも何故かいつもブチギレている。
まさに糞レス量産マシーン。
>>459 それってクラプトンモデルの特徴じゃなくて?
462 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 10:57:21 ID:5hCsQlc+
他のF/USA機種を試弾きしましたが、クラプトンモデルが秀でていました。
今あるF/Jも大事にします。
>>460 「このギターはどうですか?」って質問する人には個体差もあるから
試奏した方が良いよ位しか答えようが無いじゃん。
464 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 11:52:27 ID:9TkfVNd5
そのステレオタイプのお答えは、質問する側も既に前提として把握しており、
それ以上の答えをあえて求めて聞いている訳ですよ。もうほんと勘弁してくださいな。
465 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:03:02 ID:Un+FwQqR
他人の後押しがないと不安で自分で決められないお子様が増えましたな
466 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:15:54 ID:9TkfVNd5
生まれてからこのかた誰の知恵も借りず全てを自分の叡智で生き延びてこられた
スーパーなお方とは違いますんで、ほんと勘弁してくださいな。
467 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:40:40 ID:zD90tqHd
知恵と感性は違うだろ
468 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:42:42 ID:Un+FwQqR
まともに日本語も解釈できない児童が増えましたな
469 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:44:32 ID:5hCsQlc+
やっぱUSA
470 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:46:20 ID:9TkfVNd5
知恵と感性は違うと言うのに、知恵を拝借したい質問に
感性で切り抜けろ、というスーパーなお答えは
ほんと勘弁して下さいな。
471 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:47:36 ID:aF8OQ0HS
【主婦は】結婚は公認売春でしょうが【売春婦】
1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/10/31 20:49:16 ID:koDju8KH
SEXするために結婚というのがまずあり、女性は体を与える替わりに
安定を得ていた。だから女は男のステイタスを重視する。しかし、自由恋愛
によって男は外でSEX(買春)が容易になり結婚にSEXの価値を昔ほど見いださなくなった。
結婚でしかSEXが存在しなかったのが、自由恋愛により自然と結婚で補えなくなったSEXは
売春婦によって補われること(この場合、厳密に結婚でのSEXは男にとって家庭と外の2足のワラジ)となった。(補完)
この現実は女(妻)にとっては商品価値を下げることとなり、正に売春婦は商売敵。(マイナス)
出会いパーティーなんてでパートナーを得るなんて「お見合い」をトレンド化したものでしょう。
女にとってはよりステイタスのある男選びに、男にとってはより魅力的なSEXパートナーを選べるメリットが「見合い」
よりあるのです。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1099223356/l50
472 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:50:10 ID:zD90tqHd
470
じゃあ何がしりたいんだよ
473 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 12:50:20 ID:fAJ4gR9C
どうでもいい情報を教えてやろう。
USAもJPも昔のモデルと比べてヘッドの落とし込みが浅く
ヘッドの厚みが厚いヨ。
474 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 13:29:46 ID:bqzmGSOt
>>470 AとBどちらがイイですか?違いは何ですか?
なんて質問の答えを出すのに知恵がいると思ってるのか?
相当なアホだなォィ( ´,_ゝ`)
試走厨の脳味噌の沸点は果てしなく低い
しかも煽りまで定型文でしか書けないと言う低能ぶり
477 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 13:37:58 ID:bqzmGSOt
しまった・・真性春厨だったか・・
うかつに手を出しちゃいかんね(´・ω・`)
春厨・・・
今時いわねーよそんな煽りw
顔文字も古すぎでウケルw
479 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 13:44:29 ID:Un+FwQqR
全てに言い返さないと気が済まず、連投までしてしまっているところに一番必死さがあらわていることにも気が付かない
ほど熱くなってるらしい…
自分質問に「試奏しろ」としか答えてもらえなくて悔しくてしょうがないやつが混じってるな。
発生のタイミング的に
>>436あたりか?
成仏できるように俺が答えたる。
「試 奏 し て 自 分 で 決 め ろ や」
482 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 13:54:45 ID:9TkfVNd5
最後は誰でも試奏して自分で決めるのが当たり前なのに
そんなことを鬼の首取ったように鼻ふくらまして言っちゃって。
どうかしたんですか?
あーあもこのスレも歯槽厨に荒されちゃったか。
前にコイツが「安いギター」スレで暴れてた時は唖然としたよ。
初心者も集まるスレだって言う事がなんで理解できないんだろう?って。
まあ初心者煽る為に2chに来てるんだろうけど。
484 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 14:00:54 ID:9TkfVNd5
ギターショップで見かけた、めぼしいギターを
片っ端から試奏してる暇もないんで、
ある程度情報を仕入れてふるいにかけてるだけなんですけど。
最後は誰でも試奏して自分で決めるのが当たり前なんですがなにか。
>>448 ↑ニトロセルローズフィニッシュって書いてあるけど、何のこと?
486 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 14:12:35 ID:fAJ4gR9C
>484
なんでも僕に訊いてよ。何を訊きたいか質問をよく整理してね。
>>484 周りにそういう話が出来る友達いないんだ・・・
試奏しろっちゅうのは当たり前の話しとして
・無駄に煽り口調
・肝心の質問に答えて無い
この二点に当てはまる奴が「厨房」と呼ばれる訳だ。
489 :
479:05/03/14 14:29:04 ID:Un+FwQqR
>>480 お前のことだボケ
初心者だからこそ、試奏の大切さを教えないといかんのだろ
お前は高速くんか?
FJとUSAどっちがいいですか?違いはなんですか?
「試奏しろ」
これが必要充分な回答だと思うが。
違いの感じ方も人それぞれなんだしな。
自分の耳で判断しようとしない、もしくはできない奴が
582 :ドレミファ名無シド:05/03/14 13:47:22 ID:9TkfVNd5
>ダンカンのクォーターパウンド
>リンディのブロードキャスター
どっちか悩んでしまう。
↑こんなバカなことを考える。
ただ「良い」という他人の評価のみに頼ってるから
ぜんぜんタイプの違うものを同列に考えてしまう。
493 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 14:45:58 ID:fAJ4gR9C
FAしとこうか。
仕様(カタログスペック)を気に入ってる人以外にはオススメしない。
同価格帯で他社より品質が良いわけでは無いので。
類似スペックの他社製も多分無いし。
テキスペと普通のUSAの違いはカタログに書いてある通りで間違いない。
これでいいだろ?
>>484 よーし、お前の言いたいことはわかった。
あまりオツムの強い子じゃなさそうなので、丁寧に説明したる。
>めぼしいギターを 片っ端から試奏してる暇もないんで、
>ある程度情報を仕入れてふるいにかけてるだけなんですけど。
例えば目ぼしいギターの情報を得るために、「AとBとCはどうですか?」と聞きたとしよう。
大体は「試奏しろ」だが、とある親切さんが「Aは鳴りの良いギター、Bはパワーのあるギター、Cは全く鳴らず論外」と
お前の期待通りの3種を比較したもっともなインプレのレスが付いたとしよう。
しかしながら、このインプレ自体が当てにならんのだ。
鳴りのいいギターを探していたお前が親切さんのインプレどおりにギターAを弾いてみると、全く鳴らない。
試しにギターCを弾くと激鳴りだったなんてことはざらにある。
親切さんのインプレセンスがないとか適当を書いたわけではなく、お前の持ってる「鳴るギター」の感覚と
親切さんの「鳴るギター」の感覚が違ったり、ギターの個体差によって鳴る物、鳴らない物の差があったんだろう。
これは誰もが経験することなんで、みんなバカのひとつ覚えのように「試奏して自分で判断しろ」と言うのだ。
目ぼしいギター全てを試奏するのが理想だが、できないなら価格や色形、スペック等でできるだけ絞って、
絞った中で試奏しておいで。
お前のように期待した答えが得られなかったからといって、悪態ついてスレ荒らししたって何の解決にもならん。
だったら少しは頭を使って「なんでみんな同じことを言うんだ?」ということに考えを巡らしてみろ。
これだけ長文を費やして誰でも知ってる当たり前の事しか書けないんだから恐れ入る。
掲示板での情報交換は個人の感覚差や情報の不正確さを割り引いて使うもんだ。
そのデメリットが許せないんならこんないいかげんな掲示板を使う必要はないよ。
こいつ論理構成力まるでナシだな
何を言いたいのやら。
判断能力がないから、質問している頭の弱い子です
って言えばわかりやすいのにな
好きなミュージシャンや出したい音を書かずに
どっちがいい?なんて聞かれても
答えようがないじゃないか
それに教えてクレクレを情報交換とは言わない
さっきから煽りだけで返してる奴寒すぎ
「一言おねがいします」と言われて「ひとこと。」と返しちゃうくらい寒い
ID:9TkfVNd5
こいつ、テレキャススレでもバカ晒してるよ。
マジで頭弱いみたい。
>>498 そのレスもサブいが、なにがサブいって元を正せば
『このギターとこのギター、どっちがいい?』
この手の質問が一番サブい。
楽器屋では周囲を顧みない爆音で迷惑を掛けて
掲示板ではスルーすればいいだけの初心者質問に延々と粘着してスレを荒らす
DQNな試奏厨はどこへ行っても迷惑だな
とりあえず
bqzmGSOtおまいもモチツケ
ID:9TkfVNd5
自演がバレてますよ。
テレキャススレのぞいてごらんw
>>499 とりあえず他スレまでチェックしてる君の粘着ぶりが一番キモイんだがw
具体的な情報が知りたいのなら
質問者も出来る限りの情報をだしましょう
漠然とした質問には、漠然としか答えられません
なぜこんなこともわからないのかね・・・
自分が自演をしている奴は人のレスも自演だと思うんだよね
自演なんてよほど巧妙にやらないとすぐバレるよ。
みんな自演厨は見飽きてるから。
頭の弱いID:9TkfVNd5にはバレない自演は無理。
>>507 >>503のテレスレでっていうのは俺のことか。
bqzmGSOtに誘導されてテレスレからここに来た俺が言うのも変だが
もう放置した方がいい。レベルが低すぎて相手する価値も無いから。
あーあ、両方ともとっくに自演なんかバレてるのに
自分だけはバレてないと本気で信じてるんだねえ。
ID切り替えたり、複数のスレに書き込むと言う努力は非常に迷惑なので止めてもらえますか?
なんて言っても無駄だろうけど……
無駄だね。
彼らは自演の為にそれなりに投資しているからこれ見よがしにID切り替えまくるよw
>>509-510 両方ともね…。俺は少なくともbqzmGSOtじゃあないんだが。
関わったことに後悔してるわ。二度と出てこない自演にレスするのも空しいし。
つうかみんな必死すぎ
自演指摘しだしたらもう収拾つかないな。
自分の意見に自信があるなら相手が自演してるとか関係ないのにね。
514 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 18:42:31 ID:Y/YsDS/n
携帯使えば1人分は自演使えるけど、ID変えちゃうともう戻せない。
ID:9TkfVNd5が消えたのはそのせい。もう一度出てくれば謝ってやる。
ID戻せる自演がある事もみんな知っているよ。
でもやっぱこのスレって
「ST○○-××ってどうですかね?」
みたいな質問って多いじゃん
いちいち「試奏しろ」っていうのも面倒なんで
テンプレでモデル名の由来とPUの傾向くらいは
あってもいいんじゃない?
「詳しいスペックはFJオフィシャルサイトやカタログで
実際の音については店頭で」みたいな注意付きで
誰かまとめてよ
520 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 19:48:40 ID:OCIafMbd
↑
でもやっぱこのスレって
>「ST○○-××ってどうですかね?」
みたいな質問って多いじゃん
実はその『ST○○ー××』が自分の使っているギターだったりすると
微妙にうれしくなったりするもんだ
ところでID:bqzmGSOtは何でそんなに必死なんだ?
スルーってのを知らんのか?
522 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 20:06:49 ID:ZMcOI4f5
フェンダージャパンとメキシコってどっちの作りの方が良いの?価格的にはメキシコだが。
524 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 20:14:49 ID:Un+FwQqR
すみませんが、自演するほど凄い話でもないですし、
謝っていただくほどシリアスな問題でもないと思いますが。
もう、この辺で止めませんか。
俺の関知しない所で勝手にIDさらして楽しいんですか?
いい歳してもう止めようよ。
527 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 20:54:55 ID:Un+FwQqR
高速は消えろ
単純に「〜ってどうですかね?」みたいな質問は腹立たない?
おちんちんを 高速で しごくんだ。
>>528 ○○と△△はどっちが□□な音楽をやるのに向いてますか?
みたいだったらいいって事?
□□な音楽をやるのに
↑ココが一番肝心なんだよな。
それがない質問があまりに多いから皆切れる。
皆だってw(プッ
533 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 22:22:13 ID:je4+2Ueg
おまいら、そんな下らぬカキコミは、チラシの裏か、総合スレでやれよ。
>>532 まだいたのか高速くん
専用スレあるんだからそっち行け。
あ、もうDAT落ちした?w
なんで荒れたのか過去レスみたけど、
最後は自分で試奏する気なら、いくら100人の意見を参考にしたって、
最後はお構いなしに自分が好きな方を選ぶもんだから、
もし試奏する気なら他人のインプレなんてあまり意味ない事だと思うけどな。
まぁ、どんなにアホ扱いされようが、素直に通販で買うっていうなら、
自己責任である程度は他人のインプレなりを参考にするのもいいかもしれないけどね、
自分が使っていく楽器なんだから、自分が納得して気に入ったのを買いなよ。
当たり前の事なんだけどさ。
536 :
スーパーマカー ◆MacPRJestI :05/03/14 22:38:19 ID:D48iJ03c
クリーン、かるいクランチできゃりきゃりした音を出す用としてストラトキャイスターが欲しいんですけど
PUとか詳しいことよくわかんないですけど、比較的きゃりきゃりしたなんというか渇いた感じの音がするのは
USA製のストラトキャイスターでしょうかJAPAN製のストラトキャイスターでしょうか
ご教授ください
キャイスター?
538 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 22:43:23 ID:iXxRYzF1
ストラトキャイスター(・∀・)イイ!!
自分のJB75-90US、ネックのジョイント部にほんの少し隙間(ネックの側面の方)があるんですけど、
これは作りが荒いだけなのでしょうか?
それともマイクロティルトを効きやすくするための配慮でしょうか?
ボディとネックが違うラインで作られている限り仕方がないかと
それを荒いとか雑とかいう人もいるけど、
ある意味フェンダーってそういうものだし
それとネックポケットの隙間の有無と音の善し悪しは関係ないみたいだし(経験的な意見)
>>540 ほんの少しならいいんじゃない?
クラフトマンが弦高やネック角を微調整調整した結果
その隙間が出来たのなら下手に弄らないほうがいいかも。
心配ならリペアマンに見せてみるとか。
ボディ側は50年代モデルも70年代モデルも共通パーツとして工作
ネックは70年代モデルは細めに製作。
それを組み合わせるからジョイントに隙間が出来た。
気にしなくてもいいんですね!
特に音に異常はないので、前向きに考えてがんばります!
545 :
393:05/03/15 01:01:46 ID:d7XhwqSO
520
同感です。自分が欲しいものや持ってるギターのことを書かれてると気になるし、参考にしたくなります。
俺はST71-85TXを買いました。今までいくつもギターを弾いてきましたけど、音や弾いた感触といい、気に入ってます。良くも悪くも決めるのは自分自身。働いてお金貯めて買ったお気に入りのギター。大切に使います。
549 :
ドレミファ名無シド:05/03/15 15:57:47 ID:CQ9f2cm9
>>545 俺もST71-85TX店で弾かせてもらったことあるんだけど結構いいギターだよね?
弾きやすいし歪ましたときの音が結構すき!!
最近俺のフェンジャパのシンラインスペのPUセレクターが壊れかけてきて交換しようと思うんだけど
普通のストラト用の5wayセレクターとシンラインスペに元からついてるセレクターって同じ?
550 :
ドレミファ名無シド:05/03/15 19:57:19 ID:or0Jyqau
俺のフェンジャパはST72−58
ネックが太い
今ではインテリアになってる
やや内側をえぐり込む様にして
試奏すべし!試走すべし!試奏すべし!
94年のストラトアニバーサリー祭り以降 JAPANは趣向というか方向性が変わったから
ヴィンテージ好きとしてはチョイ寂しい それでも独自性があって良いところが増えたと思う。
出来ればストラトのPUセレクター3点止めのも復活してほしい。
p.s.
>>541>>542に同意 ネックとボディの密着面は側面でなくあくまで底面だと考えます
>>536大抵新品はそんな音します。あとは購入後の管理が大事です
553 :
ドレミファ名無シド:05/03/16 09:45:38 ID:la3ehr0A
スイッチなんぞ自分で交換すりゃいいじゃん
どうせたいしたパーツ使ってないんだから
555 :
552:05/03/16 11:27:47 ID:GvXNTz53
>>553買うならそうします。率直なレスthank you!
試奏、試奏ってな、ドへたなテクで爆音させてんじゃねーよ。
おまいらが弾くたんびに中古化していく楽器のことも考えてみろ。
どうせ買わねえんだからきやすく試奏なんてぬかすな!!!by 店淫
557 :
ドレミファ名無シド:05/03/17 00:05:14 ID:YXDVOBTs
ツール→NGワードファイル編集→メモ帳に“ID:IQW6lZHQ”をコピペ→保存して閉じる
→ツール→NGワード読み込み→再読み込み。
560 :
ドレミファ名無シド:05/03/17 00:45:45 ID:yC+gTYGv
556さん
僕は以前みんなに迷惑がかかると思って試奏せず購入。家に帰ってプラグイン。音でない。ギターの配線の半田が付いてませんでした。付属のアームもケースに入ってませんでした。電話して別売りなのか問いました。
ツーカ明らかなネタ書き込みにマジギレしてる試奏厨がウケル
562 :
ドレミファ名無シド:05/03/17 00:59:55 ID:YXDVOBTs
478 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 05/03/14 13:42:39 ID:QONZcz2a
春厨・・・
今時いわねーよそんな煽りw
顔文字も古すぎでウケルw
561 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 05/03/17 00:55:46 ID:sbWoGv8R
ツーカ明らかなネタ書き込みにマジギレしてる試奏厨がウケル
ウケルwwwww
563 :
ドレミファ名無シド:05/03/17 01:09:33 ID:yC+gTYGv
561さん
僕のことですか?全然キレてないですよ。そりゃ当時はキレましたけど。
恥ずかしい反応しちゃった人が今度は意味不明なコピペで誤魔化そうとガンバってますw
試奏しなくても普通店員が動作テストするだろ。
明らかなネタ
566 :
ドレミファ名無シド:05/03/17 02:22:57 ID:YXDVOBTs
567 :
ドレミファ名無シド:05/03/17 02:25:44 ID:Yoeboerd
ぷぷ こりゃ確かに恥ずかしいなw
568 :
ドレミファ名無シド:05/03/17 02:39:48 ID:aaQ95JCf
569 :
ドレミファ名無シド:05/03/18 23:03:43 ID:kU1hTQxD
JB-45買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
bass初めて買った!!!
バスウッドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
570 :
ドレミファ名無シド:05/03/19 21:48:43 ID:vqZfgxKZ
個人的には
フェンジャパストラトでは、
91、2年の上位機種が一番よくできだったと思うけどどうですか?
たまたま、おいらの買ったやつがあたりだっただけかな。
>>570年式別にそれぞれ
ラッカーフィニッシュ>ポリフィニッシュ>レースセンサー>バスウッド
のラインアップの頃か?良いのもあれば酷いのもあったよ 大切にしな
572 :
ドレミファ名無シド:05/03/19 23:19:22 ID:65lfGKQj
テレキャスとジャズマスって音の太さとかコシはどっちが上かな?
573 :
ドレミファ名無シド:05/03/20 00:39:41 ID:Yo6a1BZO
>570
82年の115がとてもいい音なので、ずっとソリッドのメインギターにしてる。
でも、JVシリアル厨って言われちゃうよなぁ。
他のフェンジャパも弾いてみたいけど、
これしか持ってないんだもんな。
574 :
ドレミファ名無シド:05/03/20 13:39:51 ID:ZGlmNUFy
おとついくらいに、
御茶ノ水のシモ○ラにST57-115 JVの超美品があったな。
もうないだろうな。しっかりとした作りだったよ。
2日で無くなるって回転すごいなw
アームってついてんの?
>>573 おなじ年式のモデルでもネックの厚さとかコンタード加工の具合とか全然違うから
一つ気に入るとそうなるだろうね
578 :
ドレミファ名無シド:05/03/20 23:41:03 ID:+F4Rra1m
フェンジャパのDICEっていう小型アンプ、フェンジャパのHPに
「コンパクト・スーパー・ハイゲイン・ディストーション・ギアエフェクター感覚のアンプ」
って書いてあったんだけどあれってEXT SP OUTから他のギターアンプにつないでエフェクター感覚で使えるってこと?
あとDICEの電源って電池?
580 :
574:2005/03/21(月) 18:06:17 ID:L8864+oX
やっぱりなかった。
買えばよかった。
12万だったけど
581 :
ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 19:00:21 ID:zm+6krqZ
>>574 1週間くらい前から置いてあった57-115
62-115だったら即行買っていたんだがな・・・
ウォルナットのストラト初めて見たけど、めちゃめちゃカッコイイね!
でも、オモス・・・・
俺は体力ないから無理だわ。
>>583 使ってる香具師けっこー見たよ
('А`)
ST62-58US買ってきた
四万
地元の楽器屋で中古のスキャロップ加工されたラージヘッドのフェンダーストラトが27000であるんですけど買いでしょうか? ちなみにイングヴェイモデルかはわからないです。
588 :
ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 16:33:41 ID:uoCfaMi/
>>578ですけど、
DICEについて知ってる人いない?スルーされてるんだったらスマソ。
>>587 27000円って微妙な額だな・・・俺は25000円だったら買う。
>>587 スキャロップに興味あるんなら買いじゃない?
普通のネックを加工依頼しても、そのくらいとられるからね
>>589 ラージヘッド自体の相場はどれぐらいですか?
>>590 一番安いモデルで新品48000円程度
オク中古でも25000〜30000円くらいか?
フェンダーがネックのみ売ってるらしいけど70000円
オクで出てきても、ネックのみ15000〜20000円くらい?
まあこんなもんじゃない
592 :
ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 21:32:31 ID:XE8D4APe
最近のフェンダージャパンってどこで作っていますか?
フジゲンじゃないんでしょうか?
ダイナ楽器とトーカイ
あと他にもあるのかな
レギュラーラインにはフジゲン製はない
594 :
ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 21:40:35 ID:XE8D4APe
>>593 レスありがとうございます。
いつぐらいまでフジゲン製なのでしょうか?
最近のモデルの出来はフジゲン製に比べてどうなのでしょうか?
当初はフジゲン(当時富士弦)のみ
いつからかトーカイ、ダイナと三社で製造
90年代半ばくらいまでは三社体制だったと思う
「MADE IN JAPAN」の文字がゴシック体でシリアルNoの上にあるのがフジゲン製
筆記体がトーカイ
スタンプみたいなのがダイナ
だったと思う
最近のはよく知らないけど、特別悪くもないでしょ
フジゲン製と言ってもJV期はともかく、安定したラインナップの中で採算度外視した
製品は望めません
596 :
ドレミファ名無シド:2005/03/22(火) 22:13:56 ID:XE8D4APe
>>595 またまたありがとうございます。
そうなんですか。。。
最近エリックジョンソンの教則ビデオを見て、ストラト(7,8万くらいの)が欲しくなり、特にメーカーにこだわりがないので、Fujigen
のCFSの物がいいなと思っていたのですが、やっぱり本家の物も捨てがたく、悩んでいた所です。
うーん悩みます。。。
>>574 なんでそんなにみんなそれをほしがるの?
>>597 ストラトスレ行ってみな。
ちょうどそんな話になってるから。
>>595 ええこと聞いた。10年くらい前に買ったフェンジャパ、
結構鳴ると思ってたけど「MADE IN JAPAN」の文字がゴシック体で
シリアルNoの上にあるからフジゲンだー
ラージヘッドってイングヴェイモデルみたいヘッドのフェンダーロゴのことを言うんですよね?
>>600 ヘッドが物理的にデカイからしょ、スモールヘッドのギターでも
トラロゴのやつはあるし。
>>602 いい加減っていうか...
いい加減て言えばいい加減か?
ボディ材も音云々よりもその時に入手しやすい材を使ってたしな。
アルダーよりアッシュの方が音がいいと結論付けたりしてるみたいだけど、
それは「もっと軽くしてほしい」って意見を聞き入れアルダーを使い始めた時に、
比較して初めてそうなったみたいだし、音云々は後付かな?
NCルーターの事も書いてあるけど、CBS時代は予算だしてもらえなくて欠けた刃のままボディ加工してたとか。
欠けた刃に狂ったままの冶具ので作られた70年代。評価がいまいちの理由のひとつです。
嫌気さしたレオフェンダー氏がMusicman作るきっかけとも言われてます。
80年代初頭、エリートなどフジゲンが作ってたとか言われてる。
80年代後半のアメリカンスタンダードもそんな噂があった。
フジゲンが評価されてるのはそんな事もあるかもね。
フェンダーUSAに限らず、米国自体がいい加減って言うか・・・ちょっと言葉は悪いけど、そういう国民性なんじゃないの?
商品に対して重要とするところも違う。
環境に対する規制や考えも進んでるから、棄てられないものも多いはず。
だから資源である木を大事にするため、5ピースのラミネートなんてのもあるんじゃない?コストも安くつくぶん利益もでかいし。
細かいことは気にせず、出てくる音が同じようであれば、オッケーなんだと思う。
オレら日本人は実際の出音よりも、材や作りからくるイメージの音にとらわれ過ぎてる感があると思う。
雑誌や工房の策略か?
フェンダーJAPANも「日本製」と謳うなら、本家を超える質、値段のものを作ってもらわないと恥ずかしいよ。
世界で一番信頼度の低い「日本製の商品」は、フェンダーJAPANかもしれない。
JAPANファンとして、なんとかしてもらいたいですな・・・
たとえば。
「そこのネジ50個持ってきて」って言われたら。
50個数えて渡すのが日本人。
こんくらくらいだろ?って鷲掴みで取って渡すのがアメリカ人
そういう事です。
ごめん、俺鷲づかみ
>フェンダーJAPANも「日本製」と謳うなら、本家を超える質、値段のものを作ってもらわないと恥ずかしいよ。
>世界で一番信頼度の低い「日本製の商品」は、フェンダーJAPANかもしれない
できるけど、やらないんだよ。
さんざんキシュツだけど、本家超えちゃったらFENDER USAが困るでしょ。
>>605 ワロタ
でも、案外、どうでも良い事きっちりやりすぎて最後にブチギレて
だめにしちゃう日本人もいたりするし。
到達点が見えてりゃ間は大雑把が良い事だってあるもんな。
オリジナル54のストラトなんて笑っちゃうくらい個体差が激しいし。
609 :
604:2005/03/23(水) 18:11:41 ID:hA1zuPLj
>>607 様々な圧力があることぐらいわかってるよ。
確か、ショートスケールのストラトも最初はUSAから「フェンダーネームで出すな!」って言われたんでしょ。
本家を食うぐらいの勢いでガンガン攻めてほしいってこと。
結果、フェンダーJAPANが潰されても、今のような状態をずっと続けるなら、いっそのことないほうがいいと思う。
USAでもMEXICOでも廉価モデルがある。
低品位の商品を日本製で売る必要があるのか問いたい。
「Crafted In Japan」が全てを語っている・・・
フェンダーJAPANも「Made In Japan」と書きたくないってことでは?
要するにフェンダージャパンをフェンダーアジアにしろと?
611 :
ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 18:45:50 ID:ZdRGYWIn
何をイマサラそんなこと問題に氏とるかwと思ったがリンク見て改めてワロタ
いくらいい加減でもいいもん作ってくれりゃいいんだけどさ。
あとコロナ工場内で日本人ビルダーの人口割合ってどの程度ナンだろうか
日本人の木工職人技がフル発揮されたらUSA立場なくなるのかな?
ノレン分けした分家が本家超えないようにアレコレ工作するのは飲食業では普通だものな
手枷足枷のついた今のFJは無残。愛情持って接してあげようなw
たまに限定で凄くいいのを出すんだよね、フェンダーJAPAN。
エクストラッドとかキルト貼りのモデルとか。
中古でもなかなか出てこない。
>>607 出来るけどやらないっていうか。
やっても売れないが一番の正解じゃないの?
それなりの値段になるだろうし、だったら本物買うじゃない?
事実、昔のST○○-115って作りが良いって言われてるけどあまり数は出てないんでしょ? その下の価格帯が売れて。
どこまで行っても本物は本物。オリジナルはUSAだけじゃん。 良くも悪くも。
Fenderの名前じゃない出来のいいやつもある時代だけど、超えてるわけじゃないじゃないんじゃないかな。
「FenderUSA買うんじゃこっちの方がいい」とか「Fenderより鳴る」とか基準は「FenderUSA」だし。
ヤマハだかフジゲンから技術指導に行ったなんて事ではある意味超えたって事だとも思うけどね。(本家ダメダメの時だけど)
80年代頭の楽器フェアに本家が間に合わなくてF/Jのやつを並べたとか。
614 :
ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:16:28 ID:uB23CM7l
フェンダーブランドを安価で提供するのが、フェンダージャパンの存在意義です
そうゆう事。
一本持ってるけどそれはそれで気に入ってるよ。
フェンジャパのギターのネック(飴色の塗装がしてあるやつ)が格好よく見えるのは俺だけ?
あと、なんか高級感があるように思う。艶消しとか見ると安っぽく見える。
>フェンジャパのギターのネック(飴色の塗装がしてあるやつ)
52年モデルのテレでしか見たこと無い
あとは安っぽい白っちいメイプルネック
>>617 ST57とかST62は飴色じゃない?白いっていうのは、70年代モデルとか、ST43じゃない?
うちのST57-70TXは飴色メイプルネック
中古で買った92年製だから経年変化もあるかもしれませんが
もともとフェンダーのメイプルワンピースネックって新品時は無色クリアー仕上げだから、
白〜クリーム色のメイプル材そのままの色なんですけどね
あめ色は経年変化を再現してるだけでしょ?
純粋にヴィンテージ風味の見た目だけのものと思ってます
ぼくのムスタングは飴色ネック
>>596 私もエリックジョンソン好きです。
私はST57-70TX(94年ごろ製造)を使ってますが、普通にいいですよ。仕上げも丁寧だし、音もストラトにしては少しウォームで気にいってます。
ちなみに595さんの判別方法だとトーカイ製みたいです。
596さんがお探しのストラトはおそらく2トーンサンバーストの57年タイプか54年タイプですよね。
スレ違いですがfender mexicoの50's stratocasterとかオススメですよ。特価品とかで7万円以下で売ってますし。
ただ、EJみたいなプレイをしたいのなら、これらの機種はビンテージタイプのフレットなので少しキツイかもしれません。
(EJはジャンボフレットにリフレットしてるらしいので)。
624 :
むん:2005/03/24(木) 05:09:22 ID:VRGQu78e
質問いいすか?家の倉庫整理してたら、フェンダーの黒に白ピックガードのストラトが出きたんだけどこれって売ったらいくらくらいになると思う?
状態は、音はちゃんと出てフレットも特に問題はなし。ボディが少し汚れてるくらいかな。
誰かお願い!
625 :
むん:2005/03/24(木) 05:10:22 ID:VRGQu78e
シリアルナンバーはE7404XXです。
626 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 06:03:08 ID:Ixo0IYv7
人にものを聞く態度を改めろ。
話はそれからだ。
シリアルナンバーだけじゃだいたいの年式しか分からん。
店に売るなら店の提示した買値がそのギターの価値だし、
ヤフオクで売るなら、1円スタートすれば自ずと価格は分かる。
628 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 06:31:15 ID:7KYqfcXL
84〜87年製らしい。
売ったらいくらになるんだろ…ネック外せばそこに型番書いてあるかもしれませんよ。
おまえら甘やかし過ぎ。
アッセンばらしてピックアップのケーブルがクロスワイアかどうか
調べる。
あと目立たないところでラッカーシンナーでペイントが溶けるかどうか。
シリアルだけで定価55000なのか115000なのか判らん。
ヘッドのロゴはスパゲッティーか?
フレットは21か22か。
ネックはローズなのかメイプルなのか。
ラッカー塗装でコンディション良かったら
そこそこ値段がつくかもよ。
まあ倉庫に置きっぱなしにされる物だから安物だろ。
売ってもいいところ四万弱。
631 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 10:18:03 ID:PV9ljQtK
俺が500円で買う
632 :
ドレミファ名無シド:2005/03/24(木) 11:51:03 ID:wGKo4JiB
/■\.
( ´∀`)金額的な見返り求めても報われんよw幸せにしてやりなよそのギター
633 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 00:07:00 ID:1gAILSML
太目のネックが好きなのですが、どのモデルが太いでしょうか?
634 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 00:21:38 ID:bKgIL4y3
>>633 指板の幅ならカタログに出てる数字を参考にしてもいい。
ネックの厚さなら店頭確認が一番だと思う。例えばCシェイプでも個体によって大分違う。
FENDERJAPANスタンダードテレキャスターのネック触った時は「太い」感じがしたな。
今、手元には薄くて幅広いUSAと大きく丸み帯びてるグリップのFJがある。どっちも62年型ストラトですよ。
>>633 まずはどのタイプが好きかを教えれ
ストラトとかテレキャストかさ
636 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 00:34:28 ID:1gAILSML
ストラトです。個人的にST57-82TX、ST71-85TX、ST54-95LSが気にになっています。
>>636 カタログによるとナット幅はST71が41で他は42のようだな
ということで71は無しで他のを楽器屋に触りに行って来なよ。
で気に入ったモデルを在庫から出してもらって何本か試してみたら?
個体差あるから胸キュンしたやつを買えば良いと思う。
638 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 01:02:42 ID:1gAILSML
田舎なので楽器屋行くのも大変ですが、触りに行ってきます。
今までIBANEZのRG使っていて、これはナット幅は43なので、
慣れるまで大変だ。。。
Ibanezは太いというより薄く広いタイプでしょ
Ibanezに比べるとF/Jの製品のネックは厚みがあるよ
640 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 01:18:59 ID:1gAILSML
ジェフべックモデルを弾いたことがあって自分の手にしっくりきました。
ネックは厚い方が良く鳴る気がするので、気になっていました。
フェンダーにくらべIbanezは指板のRがゆるいので、
これも最初慣れるまで苦労しそうです。。。
641 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 01:23:30 ID:lDH+6CYv
フェンダージャパンのST43 3TS/R を買いました
643 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 02:33:53 ID:lDH+6CYv
641ですがなぜですか?
644 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 02:40:49 ID:QApdbZwK
レイヴォーンやヘンドリックスの音や、クラプトンのようなハーフトーンを出したいんですが、ストラトで7万前後だと何がいいでしょうか?
好きなの買え
レイヴォーン、7マソじゃ無理
ヘンドリックス、アンプやエフェクト次第
クラプトンのようなハーフトーン、がんがれば出せる
よってTX搭載じゃないSTでどうだw
647 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 02:49:34 ID:lDH+6CYv
なぜ ST43は駄目なんですか?
駄目なのか?
価格的には一番安いモデルだけど、ヴィンテージ指向のFJ製品群にあっては
数少ないカレントモデルだと思うけど
ST43が悪いんじゃない
>>641の書き込みが悪いだけ
650 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 14:39:40 ID:iLmWDjo9
>641
359を書いた者ですが、フレットの処理どうでした?
古いネタ蒸し返してスマソけど。
オレ的にはあのフレット処理さえよければ
価格の割にきれいに仕上がってるのはさすがフェンダーJだと思ったし、
買いたかったんですけどね。
でも自分で気に入って買ったんだから
他の人がけなしても気にしないで大事にすればいいよ。
オレも始めて買ったのはグレコの安物だったけど
大事に弾いた思い出といっしょに今でも手放さず持ってる。
641の何が649の逆鱗に触れたのかまったく分からん
652 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 15:34:31 ID:t/gR7kQf
88年ぐらいのジャパンのストラトって作りとか、塗装、音どんなもんですか
JVは高すぎるのでこのあたりのジャパンを捜そうと思うのですが
>>652 もしかしてあのST57-60狙ってますか
654 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 18:49:53 ID:YU5dkymO
ST57-60カタログに載ってない
間違えた
ST58-650ですた
また間違えたorz
ST57-650
>>652 E尻のテレを持っていて壊してしまい88年に同じのを買った。
E尻は中古で友達から買ったやつだったけど、
きれいに繋いだ2ピース。88年頃に買ったのははっきり分かる3ピース。
塗装はどっちもそれなりに厚い。
E尻はクロスワイヤーだったけど、後に購入した物はそうじゃない。
またスイッチもカバードの物になってた。
音は...そんなに変わったかな? 手元に両方ないし、今みたいに耳も肥えてなかったから。
俺的に言うと、見た目質が落ち始めた頃だと思うけど、音はそんなに変わらないと思う。
で、簡単に見つかるならいいけどわざわざ探して買うほどのもんでもないかと。
658 :
ドレミファ名無シド:2005/03/27(日) 21:53:58 ID:mY7ZfvHs
757さんありがとう。やはり本当に欲しいものを買おうと思います。
JVのエクストラッド大事にしておけばよかった
660 :
ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 03:25:55 ID:XADZGcD0
高い=金銭的価値ある
だろ
662 :
ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 08:28:48 ID:o0uSA2y8
USAって必ず専用ハードケース付属してるんですか?
664 :
ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 13:12:42 ID:I+9B/0Cn
初めてUSAのストラト(ヴィンテージ62モデル)を買った。F/Jと比べここまで格差があるとは思わなかった(音の粘り、枯れ)
なんだかんだ言ってもやはり価格と品質は比例すると思った。驚愕!
比較音源キボン
662 名前:ドレミファ名無シド [] 投稿日:2005/03/28(月) 08:35:11 ID:I+9B/0Cn
USAのアメリカン・ビンテージ 62ストラト購入!やっぱりJAPANとはぜんぜん違う!
大満足!
674 名前:ドレミファ名無シド [] 投稿日:2005/03/28(月) 13:30:00 ID:I+9B/0Cn
62ストラト(アメリカンヴィンテージ)について詳しく教えて下さい。お願い致します。
フェンジャパのテレ買って3ヶ月。
ペグなんかシャーラー製っても大したやつじゃないんだろうなぁ・・そのうち交換かなぁ・・
なんて思ってたが、どうしてどうしてかなりの安定度。
暖房切ったり入れたり温度差激しいし、結構ベンドとかするんだけどほっとんど
狂わないね。感心した。
>>666 贔屓目に解釈すれば、自分の買ったギターに満足しているので、
さらにその素性を知りたくなったとか。
JVがマンセーされてるのって
こういう理由?
→JVシリアルのフェンダージャパンは、材質はUSAで仕上げが日本、フジゲン
80年代のフジゲン製の物はJVシリアルって考えていいのかな
671 :
ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 20:46:17 ID:xMq/aZna
>>688 わざわざこのスレに書き込むことじゃないし、第一自分のギターのこともわからんやつの比較論なんぞクソの役にも立たんよ
でも、新しいギター買って有頂天になってるのってかわいいじゃん。
全てのギターを愛せ、小僧!
>>664みたいに書けば真実のレスが引き出しやすいとでも思ったんじゃないの
>>669 JVシリアルは82〜84年。
その当時のUSAの工場はガタガタだったからじゃないかな?
日本人が技術指導に行って立て直したなんて話があるくらいだから。(ループしてるな)
JVがいいのか悪いのかは触ったことないから知らないけど。
車なんかと違って、カローラから倍の値段の車に乗り換えたみたいに明確に違いがあるもんでもないからなぁ、ギターは。
所有欲だったり満たされるのは高いUSAだと思うけど。
反面、気に入れば何でも良かったりするし。
気持ちよく弾けるが一番だろ?
>>674 >気持ちよく弾けるが一番だろ?
同感
でも今友達から本物のレスポカスタム借りて、「うは!やっぱ本家はすげえな!」
ってかなり感動した。それまでトーカイのテレキャスつかってた俺にとってはね
>>675 いや、それも良く分かるw
憧れってのもあるから。
憧れが大きすぎてがっかりさせられることもあるし・・・
>>677 やばいそれはわかるわ。
とくにリッケンやグレッチにはどれほどガッカリさせられたか・・・・
試奏をする前としてる最中とで自分の夢見る目の色はドス黒く変わっていたと思う
>>678 >リッケンやグレッチ
外国製だしぃ! とか。
今は日本で作ってるらしいね。
そういう漏れもC/Sのテレ買った時に思った。
「そんなに違うかぁ?」ってね。
気に入ってるからいいけど。
680 :
ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 12:38:51 ID:sAeZO9LY
俺の考えだけど、ギターはある一定のレベルを超えると対して変わらなくてってくると思うのね。
高いギター買うよりもソコソコのギターを買ってパーツを総入れ替えしたほうが俺は愛着がわく♪
ここのスレで(過去スレかも)USAよりもジャパンのほうが木部の作りは上って書いてあったけど
あれって本当なの?二つとも弾いたことある人教えて!!
>USAよりもジャパンのほうが木部の作りは上
そうとでも思い込まなきゃやってらんない
日常を抱えているんだよジャパンユーザーは
木部の作り、ってなに?
確にジャパンはしっかりしてるし細部の仕上げとかUSAよりマシな気がすることはある。
パーツ交換して愛着も湧くしグレードアップもできた。
でもやっぱ違うと感じるところがあるんだよな。USAと比べたときに。
うp音源で違いがわかるくらいの。
一言でいうと鳴りというか、ジャパンのほうは弦だけが鳴ってる感じなんだな。
まだ新しいからだ、と自分を慰めているんだがw
どうしても完全には満足できない部分が悶々としてある。
歪ませた場合はかんけいないけどさ
684 :
ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 13:33:18 ID:wIkqd2DG
USAとは値段がぜんぜん違う物に変な対抗意識燃やす奴っておかしいと思う
685 :
ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 13:38:56 ID:sAeZO9LY
>>683 弦だけしか鳴ってない感じって・・・
これを改善させるにはどうしたらいいの?
686 :
ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 13:40:11 ID:tPZpVRgL
683はUSAよりマシとか満足してないとか言ってるけどじゃあなぜ 満足でいないギター
を買ったんだ? お金貯めて満足のできるフェンダーUSAを買えばいいじゃん
君のギターが可愛そうだね
>>684 その値段の差が純粋に質の差なら、そうだろうね。
でも実際はそうじゃないからねぇ。
>>686 買ってから、調整して、パーツ交換してしばらく弾いてみて、はじめてわかることだろ。
自分で試すこともせず、いろんなスレで
『〜ってどう?』
なんてアホな質問撒き散らすよりよほど偉いと思われ。
調整したJAPAN>USA
とか
木部の作りはJAPAN>USA
とか
何回同じ釣り針垂らしてるんだ?
どこにそんな釣り針が??
フェンダージャパンのギターは全てMADE IN JAPANなの?
693 :
ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 15:20:21 ID:n0K+hsrw
691
その質問、疑問は禁句。
694 :
ドレミファ名無シド:2005/03/29(火) 15:21:55 ID:a38XLjRH
レンジのギターの人がリアをハムにかえてましたが、ピックガードにきれいに穴をあけることはどの店でもできるんですか?
店に聞けよ
ST62-70を発注しました。
ところでこのギターにノイズレスPUは取り付け可能でしょうか?
物理的には可能でしょうが、弦との距離の調整幅など確保出来るのでしょうか。
経験者様のご回答お願いします。
>>697 普通に付くけど、あまり下げれないよ。
今 手元に無いから計れないが、ピックガードから2,3mm出るくらいまでだったかな?
調整は十分できるよ。
ST-37Sを買おうと思っているんだが、評判悪いと聞いてとまどっている・・・。
ショートスケールで弾きやすそうだが、地元の店には置いてないので試奏もできない・・・。
誰か詳細教えて下さい。
>>701 ロングスケールは弾いたことある?
あと手の大きさ教えて
703 :
701:皇紀2665/04/01(金) 22:09:40 ID:qYppKVuW
一指しが5.5cm
中指が6.5cm
薬が5.7cm
小が5cm
です。
う〜んやっぱりショートスケールが良さそう。
評判はどうなのか知らないけど、
音より弾きやすさで選ぶべきだよ。
どんなに音が良くても、まともに弾けなかったら意味ないからね。
705 :
701:皇紀2665/04/01(金) 22:27:29 ID:qYppKVuW
わかりました!ありがとうございます!
僕より指が短くてギター弾いてる人っているんでしょうか?
>>705 さんまのからくりテレビに出てくる天才ギター少年の竜之介くん。
あとトニーアイオミは指が三本しかなくてもあれだけの事が出来るし
手の大きい人と同じ弾き方をしようとしなければなんとか
成りそうな気がしないでもない。
あとフェンダーのギターで探しているならムスタングとかサイクロン
なんかはどう?
707 :
701:皇紀2665/04/01(金) 22:39:58 ID:qYppKVuW
サイクロンですか・・・。考えてみます!
708 :
ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 22:48:52 ID:5Q98pLRE
フェンジャパの5弦ベース(JBV-95だっけ?)って、今だに3TSしか色無いの?
やる気あんのかな?さっさと他の色だせよヴォケ(゚д゚)
オークションでフェンジャパの中古ジャズベースを買おうとしてるのですが定価に製造した年がわかりません。シリアルはP060533なんですが、携帯からなので調べられないので誰かわかる方いませんか?もし誰かわかる方いたらお願いします。
シリアルでは判別できません
小指はおまえと殆ど変わらない。それ以外は1cmくらい長いが、ロングスケールのストラト弾いてる。要は慣れだ。頑張れ。
712 :
ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 01:02:02 ID:xa0PX+KG
フェンジャパのストラト(ST57-70TX)のネック外してみたら、トラスロッドの近くにx-x(xは数字)って
数字が書いてありました。これが何を意味するのかわかりませんか?
713 :
ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 02:37:17 ID:VdXX07jG
オレムスタング使ってるよ!つまりショートスケール。
弾きやすいけど・・・・
テンション弱い
714 :
ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 02:57:04 ID:zmwyI8zY
TL−42というのはロングスケールですかね?
>>715 TL-43のこと?
テレキャスなら基本的に全てロング。
>701
俺は君より人差し指〜薬指は2mmくらい長いが
小指は4.5cmしかないがレギュラースケールも弾いてるよ。
で、ストラトのショートもZO-3も持ってるが、必ずしも弾きやすい
とは思わないなぁ。
なぜなら、スケールそのものより、ネックのグリップ感が太いから。
スケールが長くなれば相対的に太いネックではなくなるが
短くなれば太く短いネックになるから・・・あー何言ってるかわからん。
まとめ
ごちゃごちゃいうやしはオーダーしるw
>>701の言ってるストラトはネックは太くないと思うが・・・
ZONE解散。次の広告キャラはどのジャリタレだ?
カエラじゃね?
ぞねはメヒコっつか山野の広告塔だお
723 :
ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 21:35:03 ID:FzwSf7SW
>720
ゾネはひいてるのか・・・
80年代に発売されていたハムのテレキャスとか、
シンラインのマホのカラーとか出して欲しい
724 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 16:48:06 ID:RGjtzjvY
>>724 そのページかなりアホくさいな。
交換した部品の製品名出さなきゃまったく意味の無い情報発信。
『ミリサイズからインチサイズに交換』って、サイズの違いが音になにか影響でも?
726 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 17:23:45 ID:S1JbqFqd
フェンダージャパンってオーダーやってるんすかね?
ジャズベのネックでプレベのアッシュボディが欲しいんですが。バッカスにオーダーしろと?
そうですかそうですか
727 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 18:31:54 ID:OLkn4ZmS
長野県にフェンダーつくってる工場があるみたいなんだけど、直にそこ行って注文できると思う?今長野に住んでるんだけど。
じゃあ行けば分かるだろ
730 :
ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 11:56:41 ID:ge2udKqC
オーダーはESPで
731 :
ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 12:19:49 ID:3ttVY3Bt
フェンジャパのテレってネックの太さどう?
薄いんかな?
732 :
ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 13:20:55 ID:IbU3NmZE
俺最近、暇ができたらベース時々弾くようになったんだけどそしたら
ベースにはまっちゃって、フェンジャパの9万位のジャズベースそのうち
買おうかなと思うのだけどどうでしょうか?
>>732 いや、いいと思うよ。一生使えるし
買え買え!!
734 :
ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 14:16:57 ID:wPR+0N9B
リッチー・ブラックモアモデルが、生産終了だって?
736 :
ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 15:17:41 ID:Ozmzx7kE
>>712亀レスで悪いが気にするなと言いたい。
アノ辺はいろんなことが書いてあるしウチのストラトもジャズマスターみたいなFマークが赤スタンプで押されてたりモデルナンバーが書かれてたり。
日付とサインが貼られてるのもあるし。
クラシックギターの製作家に聞いたことがあるのは、あまり口うるさい発注客のギターの接着面には落書きして憂さ晴らしするとかしないとか。マア気にスンナ。
>>736 ありがとうございます。じゃあ気にしないでおきます。
738 :
ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 22:58:47 ID:tHScJ0BA
テレのウエスタン調がありました
ピック・ガード革製で金属パーツには彫刻
イシ○シで8マン2セン円くらいですた
これってテキスペかな?
相場も何も知らない近所のリサイクルショップで…
・バックパネル欠損
・外回り、正直キレイとはいえない。特にボディの下に打ち傷多数
・ネックは大丈夫
・五千円
これどうでしょ?
ネックOKならいいんでないの?
後は音出るかどうか・・・。
部品取りにも良し。
ありがとう。買うとしたらもちろん試弾はするつもり。
Mexのサーキットを通常の60'sストラトみたいに変えたら
Japanみたいなペラペラな音になっちゃった。
やっぱ違いはパーツだけじゃないな。
オマエは何を弾いてもペラペラな音しか出せないのでは?
745 :
ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 15:46:52 ID:wECgAmKu
酸素欠乏症にかかって・・・
>>744 漏れは逆で困ってるぞ
MEXクラシックをペラペラな音に仕立てたいのに
ペラペラになってくれないし、鈍くて重いんで嫌だ。
748 :
ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 23:10:20 ID:WaIgs0uv
>>744 >ペラペラな音しかだせない。
下手だとペラペラな音が出るわけじゃないよ。
ギター買ってみな。
と、ペラペラな音しか出せないヘタレが申しております。
ブラックのストラトが欲しい 全体がブラックのヤツ
PU変えてシェクターのみたいにしたい
買えよ
752 :
ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 09:12:23 ID:Rz7Tnr4i
F/Jのギターで指板サイドのフレット処理が甘いのが多いって見かけたから、少し見に行ったんだよ。
見たのはST-43と、ついでにエピフォンの2万ぐらいので、F/Jが4.5本、EPIが2本ぐらい。
全部フレットが少し飛び出してて痛かった。
5万クラスや7万クラスのは見てなかったけど、幸い自分のST57-70TXは無問題。
ちなみに、フォトジェニのギターを2本持ってるけど、どちらもまったくフレット飛び出してないよ。
だから値段の関係もあると思うけど、あたりはずれのほうが関係してると思う。
俺フェンジャパユーザーだからあまり悪く言いたくないけど、買うときは本当注意したほうがいいよ。
あれじゃ血が出るってのも大げさじゃないと思う。
大げさとかそういう問題じゃなくて、出血する前に気付けって話。
それは売れ残り期間が長くて店にある間にネック痩せしてるんだよ
買う時無償修理になる
安い物はネック痩せを完全に防げるまで寝かせて作って出荷なんて手間はかけられない
それも妙な話だな。
安いギターはポリ塗装だが、ポリは湿度変化に強いからフレットが飛び出るほど
痩せないと思うぞ。つーかそんなに痩せたら塗装にヒビとか入るんじゃないか?
ラッカーならわかるが、安物にラッカーはないしな。
そもそも752が作り話
定期的にフレット飛び出しの話が出るな。
そんで、いつもターゲットはFJ。
>>752の話は作りっぽいな。文章にFJを貶める意図が見え見えだし。
ローズのやつだとFBに塗装は無いから痩せる可能性が
無くも無いのでは?
759 :
ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 14:23:11 ID:CSMMpxJ4
天下の銀座の山野楽器で、フェンダーカスタムショップのマスタービルダー物
(誰か忘れた)のテレキャスを弾いたら、フレットが飛び出ていて痛かった。
知り合いの楽器店員に言ったら「それは乾燥のせいで、湿度を与えると戻るよ」
って言ってた。ちなみにエボニー指板(インレイバリバリ)だった。
論点からズレるけど、エボニー指板のテレって、想像するとなんかキモいぞ。
真っ黒でしょ?
そういえば近所の中学生が、初めて買った確かレジェンド(?)のギター
を、オクターブ調整してくれといって持って来た。
そこそこ良くできていたが、やはりフレットはやや飛び出ていたので、ヤスリ
掛けをしてあげたよ。
>>760 ローズウッドボディ(貼りかも)に黒ピックガードなのよ。ちょっとカッコイイ
でしょw
>>762 それはいいかも・・・どっかに画像ないかな
もう売れちゃったしねえ…。ビルダー物だから基本的に一点物でしょ?…って
スレ違いw
湿度、温度管理もしていない楽器屋があるのか・・・
いや、ガンガンやってたよ。でも追いつかないんだって。山野なんて暖房
ガンガンかけたビルの6階とかだからね。
夏はジメジメ冬はカラカラな日本にラッカー塗装のギターなんてそもそも不向きですから。
すみません。5ウェイのセレクターがよくわからないのですが
ハーフトーンとはフロントとリヤですよね?
それでは2つのPUでハムになるんでしょうか?
ハーフトーンは並列接続で 出力は上がらないけど独特の音。
気の利いたメーカーなら、センターのマグネットを逆相にしてハムキャンセル
するけど、フェンダーはしない。
ハムバッキングは直列接続で 出力はほぼ倍増。名前のとおり、マグネット
を逆相にして、さらに逆送接続することでハムノイズをキャンセルする。
本家のページはすごいな。
つーか便利だな。
誤爆
773 :
ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 20:21:19 ID:ff2LIdPR
中古でEシリアルのST62-55を購入したのですが、
ピックアップが何なのか良くわかりません。
ボディもたぶんアルダーだと思いますが良くわかりません。
どなたかご存知の方お教えください。
ボディ=アルダーorバスウッド
P.U.=国産ヴィンテージ・タイプ
現在のFJのテレにBTBがないのは何故?昔はあったのに
776 :
sage:2005/04/07(木) 20:58:43 ID:ff2LIdPR
774さん、ありがとうございました。。。
777 :
ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 20:59:25 ID:ff2LIdPR
774さん、ありがとうございました。。。
誰かST-37Sを持ってる人はおりませんか?
多分いると思うよ
てか、居たらどうしたいの?
弾きやすさ等スペックを聞かせて欲しい。
まめに試奏できる環境ではないので。
スペックはフェンジャパのサイトで見れます。
こういう奴は隣に楽器屋あっても試奏なんかしないだろ。
つーか弾きやすさなんて聞くだけ無駄。
アイバが弾きやすい人もいれば
レスポ'58が弾きやすい人もいる
要するに人それぞれ
785 :
ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:46:01 ID:Zg25pHuP
テレキャスが欲しい。
赤のテレ。歪ませてがりがりいきたいわー
赤テレだったらカエラやれカエラ。
マディウォーターかもしれんぞw
どうせナンバーガールだろ?
790 :
ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 18:10:17 ID:BOtppOeq
いつの間にか、スクワイアーが山野扱いになっとる..
大丈夫か、FJ。まあ、所詮チャイナ製だと思うが、ブレット
ベースはいいかも。ジャグマスターもVistaシリーズの時に近い
形に戻ったね。出来はしらんが。
やばいなFJ。がんばれFJ!。
チャイナ製じゃなくてインドネシア製ですよん。
どっちでもいいけど…。
フェンジャパはラインナップ変えないとヤバいよ。
新しいスクワイヤの方が魅力的だもん。
792 :
790:2005/04/08(金) 18:51:24 ID:BOtppOeq
>>791 インドネシアでしたか!。
しかし、ジャパンって存在価値がどのくらいあるんだろ。
メヒコの低価格ヴィンテージタイプのほうが、作りは粗い
けど、雰囲気はいいし。モディファイ物も新スクワイアって
けっこう魅力あるしなあ。エアロ何とかじゃ、だめだよなあ。
韓国製のアシュボディなんて何で出したんだろうか。理解で
きない。
雰囲気なんかより作りのよいほうがいいという人の需要もあるだろ。
なんでお前の好みで存在価値が決まるんだw
漏れは5〜7万円台で現代的なテレキャスとストラトを用意して欲しい。
USAのアメリカンシリーズの廉価版のような。
それで指板も選択できるように。
FJ現行のビンテージレプリカも好きなんだけど、
せめてブリッジとトラスロッド調整の位置は今風にしてくれよって思う。
ネック調整するのにいちいちネック外すの面倒なんだよね…。
795 :
ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 22:25:46 ID:hdelk+hg
>>793 いや、商品的価値じゃなくて会社としての価値じゃないかな。
以前は、FJの商品をフェンダー本社は自社のカタログに載せて、低価格
なラインナップとしていた。つまり、世界的に流通していたわけ。
ところが、ここ数年はメキシコ製がそれに取って代わった。自社工場で作っ
た物だからあたりまえで、わざわざフェンダージャパンという別の会社
の製品を仕入れて売る必要が無くなったということです。
現在のUSAのHPを見ると、ムスタング、同ベーズやバリトンジャガーなどほんの一部
しかないでしょ。生産本数は激減してるはずだし、ほんとに心配です。
ちょっとすいません。
ST71-85TXのボディはアッシュ、ライトウエイトアッシュのどちらでしょうか?
店によって表示が違うので。。。
公式見れ
何かフェンジャパ終わっていきそうな感じするな。
>>798 FENDER JAPANテレキャスター90年ビンテージテキサススペシャルPU搭載。
なんてのが10年後ヤフオクに出てくる予感。
まったく同じこと思ったw
なんでここ最近のフェンジャパはテキスペに狂ってるの?
テキスペだと売れるのかな?
まるで世の常識かの如く太い音=良い音のように決め込み
念仏を唱えるかの如く「太い音が欲しい」を連呼するアフォが多数派だからだろ?
太い音のテレキャス流行ってるのも要因なのかな
別に流行っちゃいないだろ。
だいたい昔のテレキャスの「太い」とテキスペの「太い」は別物だし。
ストラトやテレでお気軽パンクでもやりたい人向けか?
805 :
ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 12:46:16 ID:+ErXQsX9
昔の太いテレの音ってなんのPU・ボディで出る??
テレが流行ってるのは木村カエラが一番影響大きいんじゃないかなぁ??
SUM41のデリックはテレキャスですがな
>>805 >昔の太いテレの音
テレキャススレで得た知識だろうけど、昔も今のテレキャスの音は太くないから。
テレキャス使いはコンプレックスの裏返しでそういう妄言をしたがるけど、信じない方がいいよ。
太いの定義が書き込んでいる各々で微妙に異なるのが
話の食い違う要因の一つのような気もするが、太い細いは
別にして、輪郭のハッキリした音色であることは確かだね。
それはストラトでは出し得ない音色で、その音が欲しいから
テレを使ってるだけで、コンプレックスとは別の話だと思う。
>>807 お前さー、テレスレで散々否定されて悔しいのはわかるけど、他スレでんなこと言ったって空しいだけですよw
向こうでがんばってきなさい( ´,_ゝ`)
>昔も今のテレキャスの音は太くない
要するに現在その辺で売っているテレキャスをタイムマシンで70年代以前に持って行って弾いても太い音なんてしないよ
ってコトだよね〜?
正論だよ〜。何でみんな叩いてるの〜??Q02iC6OGカワイソウw
しまった!!釣りかー!!!( ´,_ゝ`)
>>808 同意。
テレキャススレで同様の話題になったが「太いの定義」が定まらないから、うやむやのままスルーされたね。
ウヤムヤじゃなくて、オマイの廚レスだけが笑われたんだよ。
現実を見ろ。
ちなみにID:XiCN+00lはまずクラプトソスレで「ペイジの使ってたテレは“標準的なテレとは違って”太い音をだす個体だった」
と発言し失笑を買い、次はテレスレで必死に食い下がるも大笑いされ、で、今度はここに逃げてきたという経緯。
>>814 あ〜あのアホか。
テレスレでは腹抱えさせてもらったよw
>>812 あっちでは「太いの定義」って言葉は叩かれまくってたヤツが苦し紛れに出した言葉だったから自然とスルーされちゃっただけだよ。
「太いの定義」なんてのは人間の聴覚に左右される問題だろうしここで議論してもしゃーないんじゃない?
でも「テレの太い音」の定義ならば808さんの言ってる輪郭のハッキリした音ってコトでいいんだし、例はいくらでも挙げられる。
そんなにこだわる程のコトではないと思う。こんな所で議論してもアンチやら何やらでグチャグチャになるし。
ギター好き同士の飲みながらの議論なら最高だけどね♪
あれ??XiCN+00lがアイツなの???
>>821 そっか違うよね。ごめんよ〜。
マジレスしてたら変なこと書いてたからビックリしたわ。じゃあ817読んどいてね〜♪
>>822 読んだよ。同意だね。
それにしてもcnAQrydsとpJRaC9ORはテレキャススレとここで
びっくりするほど息があってるな。まるで自作自(ry
負け犬はID粘着がお好き
レースセンサーのセットについてくるポットの抵抗値わかる人いる?
悲惨なやつ・・・
ID:FhVgbx5zDd
コイツ必死杉w
ソンナヤツイネーヨ・・・
831 :
ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 04:58:43 ID:eClGCBNA
嫌です。