1 :
ドレミファ名無シド :
05/01/22 01:38:05 ID:IK/coPFd
あちゃースマソ!!漏れも立てちゃった!!
僅か8秒の差であった。
こっちのが早いようなのでこっちでおながいすますた。。
甲乙HEY
6 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 01:45:50 ID:IK/coPFd
僅か3秒の差で1000取っちまうし、立てたら重複するしwwwwwwwwwwwwwwwwwっうはwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww オレwwwwかなりwwwwwww邪魔者wwwwっうぇwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwテラワロスwwwwwwwww
viperベーシストキター
9 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 03:14:41 ID:OZnlBoJT
キュッ!閉めときますた。
で、重複スレの削除願いは出してきたのか?
12 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 12:43:44 ID:E2mh0Vuj
質問があるのですが、こっちであってますよね?? 俺は小指を曲げようと思うと、なぜか一緒に薬指もすごい曲がっちゃうんですけど これは直したほうがいいですか?ってか直りますか・・? あとハンマリングの時に指を立てるのがコツと書いてあったのですが、どうしても小指が寝てしまいます。 なぜ指を立てたほうが良いのでしょうか?
13 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 12:59:48 ID:ZYQ6/drc
>>12 指を立てると力が入りやすいから。小指が寝ててもちゃんと音が出てればいいと思うよ
最近ベースをかったのですが、教本とかロックベースのしかなくて困っています。 基本的なことを学ぶわけですからそれでもいいのかもしれませんが、個人的にはバンドとかではなく、 ソロで曲を弾いてみたいなと思っています。 セブンイレブンのでも使って取り寄せようとおもうのですが、 ソロベースでオススメのなんかありましたら教えてくださいませ
>>14 きみがどの程度弾けるのかわからないんだけど、
ど素人なら基礎をきちんとしてからソロに進むのがいいよ。
>>14 どうしてもやりたいのなら、「ソロベースの調べ」というのがあるからそれをやってみては?
ベースマガジンでも毎月1曲掲載されているからそれでもいいしね。
17 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 15:23:00 ID:ZYQ6/drc
質問ですがフロントがプレベのピックアップでリアがジャズベのピックアップみたいなベースあるじゃないですか。 あれってリアのボリュームを0にするとプレベの音になるんですか? またその逆でフロントのボリュームを0にすればジャズベのリアで弾いた感じの音になるんですか?
>17 なる
>>17 >あれってリアのボリュームを0にするとプレベの音になるんですか?
正確にはプレベのような音になる。
>またその逆でフロントのボリュームを0にすればジャズベのリアで弾いた感じの音になるんですか?
そういう感じの音になる。
20 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 20:20:31 ID:6vRUXBta
フレット減り杉て弾きづらいので交換したいんですがジャンボと普通のって 弾いた感じどう違うんですかね。やっぱジャンボのが利点多いのかな。
21 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 20:58:09 ID:JsrXmi9m
・ROLAND CUBE-100 BASS ・GALLIEN-KRUEGER BACKLINE115 皆さんならどっち買いますか?
>>21 用途がわからない出力なのでどちらも買わない。
自宅でつかうには出力大きすぎだし、スタジオで使うには
限界近くまでVol上げないと実用的じゃないので負担をかけるので壊れ易い。
トランジスタアンプをスタジオで使うなら少なくとも200Wは欲しい。
23 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 21:06:14 ID:xwSTHfn+
いや自宅で使うなら100ワットくらいが一番使いやすいよ。
自宅で15Wのアンプ使ってたが、10時方向以上上げた事がない。 コンボでSWRのWM15持ってたが、自宅では全然活かす機会なし。 スタジオでは音に余裕がなく、必要な音量まで上げると 若干音が歪み気味になったのですぐ売った。
25 :
21 :05/01/22 21:10:55 ID:JsrXmi9m
体育館ライブ用に一つそこそこのやつを買おうと思っていたのですが。
体育館のライブってPA有り?有りなら極論なんでも良い。 なしじゃ絶対に無理。音量たらなすぎ。
27 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 21:36:44 ID:drCDT/et
体育館ライブでPA有りならもうベードラ→ミキサー直結で
まあ、絶対無理ってのは言いすぎたか。 広いところは低音広がってしまうし、全然音に迫力出ないけども それでもとりあえず演奏できりゃいいってならOKではないかな。 でもPAなしの演奏で迫力出したいなら教室程度の大きさがせいぜいだと思うが。
29 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 22:05:59 ID:x+5NaIWS
シド・ウ”ィシャスになりたいのですが、どうすればいいでしょうかfuck off
30 :
21 :05/01/22 22:07:37 ID:JsrXmi9m
うぅ難しい。 PAとか検索したけどよく分からんです。金ないので安いのでいいか・・・ ありがとうございました。
31 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 22:15:29 ID:E2mh0Vuj
ベースを弾き始めて3ヶ月くらい経ちます。ずっと一人で曲をコピーしたりしてきたのですが、 そろそろバンドを組みたくなってきました。でもバンドを組みたいという気持ちの反面、まだバンドを組むのは早いかな?と思ってしまいます。 みなさんはどれくらいの実力がついてからバンド組むのがベストだと思いますか?
32 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 22:27:04 ID:DZj9PNl1
>>31 俺はベース初めて六ヶ月かそこらでライブしちゃった。
演奏中は緊張のせいか、指がオヨヨヨッヨヨy(ry
結局言いたかったのは、バンド組むのはいつでもいいと思うって事。
実力全然ついてないのに、(ry った俺がいますから。
33 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 22:29:40 ID:IK/coPFd
>>31 バンドを組んでから楽器を買う、というようなのもある。
俺ベース始めて次の日にバンド組んで、二週間後に広い飲み屋みたいな場所でライブやった。 二曲だけだけどね。 バンドなんていつ始めてもいいだろう。 それに探し始めたからといって、見つかるまでに2,3ヶ月かかるのは珍しくないし。
35 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 22:38:00 ID:flbY9O8z
>>29 人に訊いてるようじゃシドにはなれんよ
>>31 いつでもいいんだけど、何年も独りでテクを上げようと練習するよりも
とっととバンドで試行錯誤した方がいいと思う。
何年も独りで練習してる奴って人との合わせ方が判らなくてバンドの雰囲気
壊す人になりやすいのよ。
36 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 22:59:41 ID:WGDotFvQ
ポケモンのOK!の耳コピができるようになりたい
37 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 23:30:56 ID:z751SBOi
サムピング、音ちゃんと鳴るけど本当にちゃんとしたサムピングなのかわかりませんorz
>>21 ベースアンプはライブのとき、100w程度じゃ役に立たないよ。
最低でもその2〜3倍はないとね。
もちろん、アコースティックが基本のライブとかなら話しは別だけど。
ドラムがドカドカ、ギターがひずみっぱなしのバンドとかだったら
まず、客席にベースの音は聞こえないし、ステージ上の自分も聞こえないよ。
>>29 とりあえず、自暴自棄になって派手に死ね。
>>31 他人に聞いた時点でもう遅い。
とりあえず、age
41 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 11:07:00 ID:zkIpqsLQ
俺がベースで入ったバンドはいつもドラムとギターの中が悪くなります。 俺はベースのバンド運がないんですかね?
>>37 音がちゃんと出ているならオールオッケー!
中ってことは楽器が壊れるってことじゃね?
ベースってギターのオクターブ下と2オクターブ下どっち? ネットで調べてもサイトによって違う事書いてあるんだけど
43 うまろ!良かった…! …漏れ弦間違って買ったらしく弦長すぎた(´Д`)古い弦切ってしまって修正不可…漏れのばか…orz
48 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 15:04:49 ID:GVfL7+CQ
それが、切るに切れない…。ペグに巻くとこが弦まで達しているから…
>>48 それが何で切れないの?
>>45 ギターの弦とベースの弦の太さを調べて考えてみれば解るよ。
1オクターブ下のように思えるが、2オクターブ下だとするのが正解。
50 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 15:59:55 ID:yVEf3L71
>>48 要するに、弦のペグに巻き付ける部分(細くなってて、糸巻いてあったり
する)が切ったらなくなる、と言いたいんだな。
別に太いとこまで巻いてもいいし、どうしても気になるんなら外側の巻線
引っ張ってはがしちゃえばいいよ。
51 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 16:01:08 ID:GVfL7+CQ
48っす 何とか上手く誤魔化せました…。赤い弦…不自然
52 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 16:27:13 ID:Qc0PxQTu
>>51 笑
また、ベーシストとして
人生のひだひだが
増えたな。
53 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 16:32:46 ID:GVfL7+CQ
ひだひだ?
>>49 ん?
ベースの4弦Eとギターの6弦Eの音程を比べるなら1オクターブ下じゃね?
hidahida?
56 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 17:17:34 ID:kdXchWqa
小陰唇ってことだな
57 :
にゃい :05/01/23 17:29:55 ID:C2o5onzm
パンクのベーシストは何のエフェクターを使ったらいいですか?今は何もつけてません。オススメあったら教えて下さい!
58 :
ニャ :05/01/23 17:31:34 ID:C2o5onzm
パンクのベーシストはエフェクター何を使ったらいいか教えて下さい!今は何もつけてません!オススメあったら教えて下さい。
59 :
ニャ :05/01/23 17:32:28 ID:C2o5onzm
2回書いちゃった……ごめんなさい。
60 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 17:55:17 ID:kdXchWqa
パンクのベーシストにとって、ベースとは「相手を殴る武器」なので、 エフェクターとかそういうのはいりません。
61 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 18:32:31 ID:32HYBbno
>>24 >すぐ売った。
はぁ?
そんでおめーは今自宅で何使ってんだよ?
パンクのベーシストはひとに相談したり2ch読んだりしない。
>>61 BASS V-AMPにリズムマシン繋げて、それをMTRに録音しつつ練習してますが何か?
ヘッドフォンは定番のSONY MDR-CD900ST。
64 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 19:50:20 ID:O8DQn87K
いまだに「何か?」とか使ってるやつキモイ!
┐(´ー`)┌ やれやれ。
66 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 21:57:27 ID:S+0zRdB0
┐('~`;)┌
68 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 23:10:17 ID:kdXchWqa
>>67 見てごらん、あれが絶滅寸前と言われてる「厨房」だよ。かわいいねー。
69 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 23:34:22 ID:eh4cO4rB
弦を裏通しできるベースというのは、そうでないベースと比べると見た目以外で何が違うのですか? 初めてのベースの購入を考えていて、裏通しのほうに少し興味があったので。 よろしくお願いします!
今までアコギのソロでジャズとかやっていたのですが、最近エレキベースをはじめたい と思っています。ギターはソロなどでグイングインいわすのに対してベースは地味という イメージという潜入感がありちょっとためらってしまいます。 ベースでも目立つことはできるのでしょうか?
と言うか、ジャズをやっていたのにそんな質問をしているようじゃ…。 一体どんなベーシストとジャズやっていたんだろうか。
74 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 23:57:07 ID:HwXjg6Kz
DIアウトのDIってなんすか?
>>71 きみは音楽の才能ないからやめたほうがいいよ。
76 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 23:57:59 ID:kdXchWqa
>>71 「目立ちたい」って思ってるなら、やらない方がいいんじゃない?音楽を。
77 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 23:58:56 ID:kdXchWqa
そして
>>71 はどこまでも潜入していったそうな。 完
79 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 00:03:14 ID:zn6mPFw7
>>74 質問するときは、
>>1 のまとめのHPを最初から最後まできちんと読みましょう。
>>75 ガイシュツ
前スレによるとドメスティック・インポテンツの意。
82 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 07:36:37 ID:zn6mPFw7
83 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 09:29:21 ID:x2pcLpyB
>>38 ぜんぜん100Wで問題ないよ。使ってる機材による。
ちなみに自分はハイワットのベース100使ってるよ。
フルチューブとプリチューブ、トランジスタじゃ、全然音圧違うでしょ。 質問者はROLANDかギャリエンと言ってるわけだし、完全なトランジスタアンプ。 フルチューブとトランジスタじゃ二倍前後の音圧の差がある。
>>83 が本当にハイワットを使ってるか怪しいもんだな。
すいません工房の素人なんですが、まとめのHPのチューニングの仕方を見させて頂いたのですがいまいち分かりません。 チューナー無しで、どの弦をここに合わせる!というのを分かりやすく教えてもらえないでしょうか?
88 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 10:39:03 ID:x2pcLpyB
>>86 ヘッドがベース100でキャビがオレンジ使ってるよ
なんで怪しいの?
90 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 11:02:57 ID:Gdon2mJQ
>87 チューニングのフレット解説の下にあるQ11ってとこ見ました?
最近、ブラスアンサンブルのベースを頼まれたんだけど E♭や B♭ の曲ばかりで激しく萎えます。 慣れるしかないのかな。 チューニングを半音下げちゃ駄目ですか。
>>91 慣れるかチューニングを半音下げるかどちらかです。
自分も高校生の頃、ブラスアンサンブルのベースを頼まれたけど
慣れる方向でやってた。
指の練習になるし、読譜の練習も出来るし。
ブラス部女の子だらけでハーレムだったし。
>>92 >ブラス部女の子だらけでハーレムだったし。
ハーレムだった?
俺なんか厨房の時、女ばっかだったから女の嫌な部分ばっか見えて
逆に女性不信になりかけたよ。
>>93 俺もそう。中学のとき吹奏楽部でむちゃくちゃ厳しくておまけに女子はうるせ〜し。
目の前で着替えとか普通にするから困るし。
95 :
91 :05/01/24 12:31:17 ID:CW2/I30y
吹奏っていうより、どちらかというとブルーノートなんだが。 俺は30で、40〜60のジャズ屋のおっさんばっかり orz
97 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 12:43:42 ID:oAX75jBu
弦のテンション下げる方法ってある?
98 :
92 :05/01/24 13:04:03 ID:nb8KruWO
>>93 俺、吹奏楽部には在籍してなかったのですよ。
必要なときだけ譜面渡されて手伝ってた。
だから嫌な部分は見ずに、いいトコどり。
>>97 今より細いゲージの弦を使えばOKです。
それで収まらない範囲だと、ブリッジの調整やらネックの仕込み角やら
変えないといけないので面倒くさいです。
その状態に慣れて下さい。
>>97 下げると間違いなく音が変わるので要注意。
>>91 管楽器はフラット系キーの楽器が多いので、F、B♭、E♭あたりのキーの曲が多いのは必然です。
フラットだと確かに萎えますが慣れましょう。萎えるのは最初だけ、段々気持ち良く(ry
フラット系のキー(特に先に挙げた3つ)の時はノーマルチューニングだと3度6度7度あたりが開放弦になる訳です。
プラス方向に考えればこれにより演奏の幅が広がりますよ。
ただし慣れ過ぎると今度はシャープ系キーの曲が(ry
102 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 14:24:52 ID:BO/pfbJW
ベースを盗まれました・・・ どうしたらいいでしょう? もうだめなんですかね・・・ まじ泣きそう・・
俺も一回盗まれたことがあった。 とりあえず警察に行っておけ。多分見つからないだろうが。 俺は盗まれたライブハウスの店長に楽器の特徴とかメーカーを言って置いて そういうのが着たらこっそり連絡くれって言っておいたけど来ない。 まぁあきらめるしかない。 ちなみに俺は泣いた。俺からしたら高価な値段の20万ほどの楽器だった…
104 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 14:44:34 ID:BO/pfbJW
そうですか・・ とりあえず警察に連絡してみようとおもいます。 おれが汗水たらしてかった五弦ベース・・涙がとまりません。 おれも20万ちょいです・・ おれからしたらまだ高価でたいせつな楽器だったのに・・ 盗んだヤツを殺したいほどにくい・・
何をどうしたら盗まれるのかが謎だ。 まさか誰も見張ってないのに外に放置しておいて置いたとか。
警察への届出、楽器店やライブハウスへ話を通す、 あとはヤフオク等を監視して、見つけたらサイトの管理者と警察に通報かなぁ。 とにかく、盗んだヤツが売ってしまったらアウト。その手前で何とか食い止めるべし。 まぁ、ガンガレ。漏れもBB-2004を盗まれたら、たぶん泣く。
>>104 とりあえず、みんなが言うように警察とシリアルナンバーがわかっていれば、
購入した楽器店か親しくしている楽器店に連絡して
転売されたら犯人がわかるようにお願いしてみるといいよ。
あと、自分で出来ることと言えば、ヤフオクなどのオークションに網を張って
発見次第、管理者や警察に通報するってことかな。
頑張って。
俺も自分のベーや機材を盗まれたら、そんな大馬鹿野郎は容赦なく叩き潰して社会的に抹殺するよ。
108 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 15:11:55 ID:BO/pfbJW
>>105 まさにその通り。
とあるライブはうすのトイレに入ってる時のほんの数秒のあいだに
盗まれた。
管理がなってなかった自分がダメなんだけど。
それでもすげー悔しい。
ベースを弾くまえに楽器を大切にするっつー
一番初歩てきな事ができてなかった自分
と盗んだヤツに腹がたつ。
109 :
103 :05/01/24 15:15:19 ID:D9h+gRyV
俺も便所に入ってるときに盗られた。 そのときから大だろうが小だろうがかならず楽器を持ったまま便所に入るようにした。
110 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 15:20:54 ID:BO/pfbJW
みなさんマジアリガトウございます。 とりあえずいろんな知り合いや楽器店やヤフオクに張り込んでみたいと思います。。 音楽をやる人間として楽器が弾けないっつーのが一番くやしい・・! みなさんも俺みたいなアホな事にならないようにきおつけてください・・! そして自分の愛すべき楽器を大切にウウ・・し・・してやってください・・涙。
イ`…
112 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 16:59:58 ID:cTM8EUS9
楽器屋で試奏する時、ってどんな順序なんでしょうか、すぐその場で(通路で)弾くんですか? ピック弾きなんので自前で持っていった方がいですか? ネックの反りとあと他に見ておく所ありますか?
>>112 試奏するときは、ちゃんとお店の人に弾いていいか訪ねるように。
ピック弾きだと伝えることも忘れずに。
ネックの反りの他には、音が詰まるところがないか各フレットのチェックはするべきだね。
後は自分として弾きやすいかどうか、自分の欲しい音が出るかとか、いろいろあるよ。
114 :
112 :05/01/24 17:22:25 ID:cTM8EUS9
後、「試奏」これってしそうって読むのでしょうか?
115 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 17:27:45 ID:Gdon2mJQ
>114 読み方はそうだけどわざわざ響きの悪い言い方しないで 「試し弾き」って言った方がいいよ。
個人練習なら仕方ないが、楽器から離れる時は一人くらいメンバーを見張りにつけとこうぜ。
117 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 18:49:54 ID:zn6mPFw7
俺、盗まれんの嫌だから、練習でもライブでも自分の楽器持ってかないで スタジオで借りたり、対バンのベースの奴の借りたりしてるよ。 なんて、奴いないかな。
118 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 19:06:11 ID:9wfJfDNy
>>117 大学の軽音系サークルやクラブで、部室があるようなとこだと、けっこうあるよw
盗まれる云々じゃなくて、持ってくるのめんどい、とかで。
マジバンでやるヤツぁ少ないが。サポートとかだったら、他人の借りる。
119 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 19:21:00 ID:+dCx8RrS
ここにいる人達に質問ですが、 みなさんはベース何本持ってますか?(人にあげたり売ってしまったのも含めて)
売ってしまったのも含めるのかよw ベース歴6年ちょいで8本かな。 色々模索してる時期に買ってはほぼ買値で売り、ってのを繰り返してたから 買った本数の割には出費自体はそこまで多いってほどじゃない。 もう今のベースで落ち着いてるから、他に手を出す気はないけど。
俺はもうこの1本でいいや。 = 10本、買わなきゃ良かったとというベースの屍を乗り越えている。 というのが、俺の中の公式。
122 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 20:12:17 ID:3jaNGzV7
5弦ベースのスコアを4弦のベースで5弦の部分を除いて演奏するのは可能ですか? あと、5弦のTAB譜の見方はいっしょですか?
>>122 曲の雰囲気が変わるけど1オクターブ上げで弾けば一応曲としては成り立つ。
5弦でも3Fくらいまでだったら4弦をDに落として弾く方が良いかもね。
1オクターブ上げは普通に曲の裏で鳴ってるような場合は良いけど、
そのフレーズが曲のテーマになっちゃってるとちょっときついね。
124 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 20:17:25 ID:XFZ304G8
きのうPB70-70US買っちゃいました。 重みがあって感動しました。
125 :
122 :05/01/24 20:21:06 ID:3jaNGzV7
なるほど。。ありがとうございました!
126 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 21:54:03 ID:38aiPssk
>119 3本。 4弦、5弦、4弦FL。
127 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 22:07:00 ID:zn6mPFw7
>>119 歴25年で売ったもん入れたら30本ぐらいかな?
ちょっと少ないかな?
128 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 23:08:30 ID:K2ctN03T
↑ 金の無駄遣い。 良い楽器に巡り逢えない馬鹿。
129 :
71 :05/01/24 23:16:36 ID:JZw1vqdM
ここの住人はウンコちゃんか?何で俺が音楽の才能がないとか分かるんだ?
大体
>>73 君はアフォか。ソロって言ってんじゃん。ギター一本で奏でていたの。
分かる?そして
>>75 君はどれだけ上手いんだ?是非UPしてもらいたいもんだね。
人のことを下手というやつはたいていたいしたことない。
口だけの
>>71 が帰って参りました。
一人でやってようがジャズやってたんだろ?
ベースの入ってるジャズのCDも聴いた事ないの?
>>129 > 人のことを下手というやつはたいていたいしたことない。
自虐的な人だね
>>129 才能ないね。
ベースが目立つ音楽がもしもなかったとしたら自分で作れば?
俺なんてギターが全く目立たない音楽を作り上げたぜ。才能あるだろ?
その通りだ!
>>129 は
>>71 の騙りにちまいない!
消えろ偽者!
>>71 はお前みたいに馬鹿じゃないぞ!
ジャズをやるくらいだからもっと聡明な人物にちまいない。
はいはい、ここで本物の
>>71 がジャジーでアドリブの利いたネタでこの場を治めてくれるはずだ。
本物の
>>71 さん、どうぞ。↓
>ジャズとかやっていたのですが >ギターはソロなどでグイングインいわすのに 彼は一人の身でありながらジャズのギターソロでグイングイン言わせてたツワモノ。 そんな彼が釣りははずはない。はずは、ない。
一気に釣れてるw
\ ∩─ー、 \/ ● 、_ `ヽ / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ 俺は釣る側にしか立った事がないクマ 、 (_/ ノ \___ノ゙ / 丶' ⌒ヽ::: / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/:::
>>129 が
>>71 だろうが誰だろうが答えは一緒。
きみは音楽の才能ないからやめたほうがいいよ。
でも、釣りの性能はありそうだから「Base World」誌を購読してみたら?
141 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 00:26:33 ID:es+vwhDK
餌が垂れてたら全力で食いつくのが楽器板クオリティ
美少女好き集まれ!新井みほ、DVDで弾ける清純派
昨年の「ヤンジャン制服コレクション」のメンバーで清純派アイドルの新井みほ(18)が発売中のDVD「あ・ら・いchu」(エッジ、3990円)で画面いっぱいに弾けている。
149センチ、78・57・79と小柄ながら、特技の短距離走で引き締まっているキュートなボディーは必見!
ビキニ姿も初々しいみほちゃんの趣味は「猫をかまうこと」とまさに清純派で、美少女好きにはタマらない。
さらにもうひとつの趣味が、意外にもベースを弾くこととか。清純派の指で弾かれてみたい!?
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_01/g2005012405_1.html
143 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 01:24:22 ID:es+vwhDK
オレのムスタングを弾いてください!!
144 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 02:01:12 ID:50qc7mmJ
購入を考えているベースのフィンガーボードが、メイプルとローズウッドのどちらかを選べるのですが、 音に違いとかあるのですか? よろしくお願いします!
ギターで言うエコノミーピッキングみたいな事はしてイイの? 例えばの話、中指で2弦をアポヤンドで弾いた後、その中指は3弦に移るじゃん。 で、そのまま3弦弾きたい時は中指で弾いちゃってもイイの?
>>144 見た目で選べ。
それか弾き比べて気に入った方を。
よく「メイプルは硬い音でローズは柔らかい」なんてバカの一つ覚えみたいに
何の疑いもなく言ってるけど、実際どうなんだろうね?
同じモデルでメイプルとローズがあったとしても、ボディが完全に同じなんてことはありえないから
比較試奏したところでどの程度ネックによる違いが出るか分からないし、
指板なんてせいぜい5o程度の板がどの程度音に影響するか分からん。
>>145 奏法にタブーなし。好きにしろ。
147 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 02:23:39 ID:es+vwhDK
148 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 02:42:07 ID:LuDbvdRR
メイプルとローズの違いか〜 俺はなんとなく感じる。 決定的な違いってんじゃないけど、触り心地や立ち上がりあたりでなんとなく。 一時期ローズ嫌いになってたんだが、 メイプルを弾いてたら硬いな〜って感じが嫌く思えて、 またローズが好きになりかけてる。 俺は、指に伝わる振動具合が気になるかならないかだと思うんだが…
149 :
144 :05/01/25 02:51:49 ID:50qc7mmJ
150 :
71 :05/01/25 03:01:01 ID:03iHixCk
>>75 、
>>132 、
>>140 で、ちみたちの才能ある音楽を聴いてみたいから音源UPしてよ。ま、まさか下手くそすぎてできないとか?
ただ楽器持ってるだけで自称ベーシスト気取りか?そしたら女にモテるとでも?弾けなきゃ意味ねぇよ(笑)
>>150 これはどう答えたらいい質問でしょうか??
>>150 =
>>71 失礼しました、ハイ目立つ事はできます。
その上歌でも歌えば、いやおうなしに目立つでしょう。
>>150 隊長!
人に物を頼む時はまず自分からと言うであります!
さあ、一人ジャズをはりきってどうぞです!
で、隊長は女にモテたくてギターやってるのでありますか?
スルーで。
155 :
71 :05/01/25 06:22:41 ID:es+vwhDK
オレなんかギターのおかげで、ちんこ渇く暇がないからな。 きみたち童貞は一生地味に日陰でオナニーしてろよ(笑)
そうか、レイキングって考えてみりゃエコノミーなピッキングだな。
レイキングってエコノミーっつうか貧乏臭ぇよな。 俺は嫌だ。 え?ほのぼのレイクじゃなくて?
158 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 08:09:08 ID:es+vwhDK
ほのぼのレイク♪
レイクのイの字が実際に出来る俺は勝ち組。
160 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 08:10:11 ID:es+vwhDK
ぎゃー!下までスクロールしてなかったら、被った!!
>ID:es+vwhDK この包茎野郎が、質問スレでネタやるんじゃねぇよ!
>>148 少々亀だが俺もローズが一番好みだって思うようになった。
逆にエボニーのクリアさにちょっと飽きてキタと言うべきか…
包茎 包茎 うるせーよ 黙れ広東
164 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 12:43:44 ID:R3RL7B3B
>>164 初級者には買ってもなんのことかわからないと思うよ。
実際、ベースの初級者向け教則本でこれはいい!っていうのはあんま無いよな。
166 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 14:09:07 ID:AkmSRDoP
フレットレスベースって何ですか?
そすか、、、。
>>166 > フレットレスベースって何ですか?
自分でググレや
>>166 フレットがレスしてるベースのこと。
類似用語:トップレス
>>164 J-guitar.comいいよね。ベースでああいう感じのサイトって見たことない。
憧れの包皮レス
173 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 18:22:36 ID:es+vwhDK
>>164 教本は実際に立ち読みしてみて、自分にわかる内容か、
説明はわかりやすいか、とか判断して、キュピーンって来たものを買った方がいいよ。
まったくの初心者向け、じゃない、もっとうまくなるための教本、ってのもいっぱいあるから、
間違ってそういうのを買っちゃうと、ちんぷんかんぷんになるだけだからね。
だから、実際に本屋や、楽器屋で自分で確かめるしかないんだよね。
epiphone EB-3を使ってるんですがリアの音が軽くて使い物になりません。 フロントもこもってしまってだめです。 なのでブリッジとピックアップを変えようと思ってるんですがなにかいいの無いでしょうか?
175 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 20:07:24 ID:qK6xXaBc
>>174 ザクリ入れる覚悟があるなら選択肢はあるだろうけど…
>>176 そうゆうのって楽器屋でやってもらえるんですか?
できるならやりたいです。
178 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 20:35:00 ID:es+vwhDK
>>174 オレもEB使ってたけど、EBっていうのはそういう楽器なの。
別にブリッジとピックアップを変えることが悪いとは言わないけど、
そしたら別の楽器買った方がいい、っていう考え方もあるよ。
オレはザグり入れるつもりで楽器屋の兄ちゃんといろいろ相談して、
なんだかんだで結局、いじらないって結論に至ったよ。
ある意味、「当てモン」的なランダム要素が強いし、EBの元の値段と、
ザグり入れてピックアップ買って変える費用考えたら、
元から自分が欲しい「音」を出してくれる楽器を探した方がいいや、ってなった。
ま、今となってはメインが他に決まったから、
「遊び」や実験の意味も込めて、金が出来たらいじろうとは思ってるけど、
今、君がEBをメインに使ってるんだったら、あんまりお勧めはしないなぁ。
PU代が1万前後。ザグって貰う費用がやはり1万円弱って事を考えると 改造に踏み込むかどうかは微妙なところだねぇ。 もしその楽器が必要なくなって買い換えようって時も 売値がかなり安くなってしまうと思うし。 EQは補正程度に使うべきだって人には好まれないやり方かもしれないけど、 EQでも買って、BASSを絞りつつ、Midを出していったらフロントのみでも使えるかもよ。
>>177 いろんなメンテナンスショップのHPを見るか問い合わせをすれば費用はわかるよ。
ただ、交換したところで必ず良くなるかといったら、それはまた別の話しだからね。
そもそも
>>174 はEBの音自体が別に好きじゃないんだろうと思う。
フロントもリアも交換はせずに配線だけ外してダミーPUにしてしまって、
中間辺りにEMGのハムでも一発積んでしまえば逆に芯も太さも十分な好みの音が出るかもしれない。
プリは積まずにPUのみ電池駆動で。
>>181 それは結構良さそうですね!
いくら位かかりますか?
ニプレス
>>182 は自分で調べようって発想がないらしい。
以下、放置で、よろ。
>>182 まあ、それでもやはり2万くらいはかかってしまうね。
PUも改造費用も共に1万円前後。
俺としてはプリアンプでも積んでごまかすべきだと思うが。 本人は多分自分の好きな音もきまってないんだろうから アドバイスしようがない。
自分で調べもしないで質問ばっかしてすいませんでした。 今度からは自分で調べてから質問するよう気をつけます。
プリ積むならEMGよりはAguilar辺りにした方が暴れん坊な感じで俺は好きだな。 EMGはPUだけでも結構音がガラリと変わるけどね。
189 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 21:24:33 ID:es+vwhDK
>>184 とりあえず
「以下、放置で、よろ」とか勝手に仕切るのやめてもらえませんか?
スルーするかどうかは、各自で判断するので。
190 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 22:18:03 ID:DT0hPadh
超素人でスミマセン&教えてクン(?)ですみません 宅録をしてみようかと、思っているのですが、やり方が全くといって良いほどわかりません 今までは、ベース弾いてアンプで鳴らして、イヤホンジャックのところで、カセットに録音して それをもう一回PCで録音という形をとってましたが、音がしょぼく、話にならないので アンプシュミレーターといわれているものを買おうかどうか検討しています ですが、アンプシュミレーターが、どういうものかまったくわからないし、ベース用のものはどのようなものが出回ってるか わかりません どのようなものを買えばいいんでしょうか、、 初心者用のしょぼい奴だとすぐに使わなくなってしまうかもしれないので末長く使えそうな奴がよいです 良く、エフェクターとPCをつないでどうとかというのも耳にしますがまったく意味がわかりません どういうことなんでしょうか?
>>190 末永く使うならそれ相応のお金が掛かるけど
予算はいくらくらい?
192 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 22:27:22 ID:DT0hPadh
大体、三万から前後五千です 説明不足でした
>>193 の挙げてるBASS V-AMPで十分だと思われる。
BASS PODの方が値段が高いのでV-AMPは劣っているように思われるが、
実際は好みの問題であって、優劣と言う感じではない。
実際PODなんかはXTになる前はレイテンシーが酷くて、中々厳しかったし。
アンプのシミュレイター(特定のアンプの音に似せる)という点ではPODの方が忠実だけども、
V-AMPはV-AMPで結構ちゃんとした音がするよ。
195 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 23:10:47 ID:DT0hPadh
ありがとうございます 早速見てみます 今、いろいろと調べているところなんですがマルチエフェクターにアンプシュミレーターが入ってるみたいなことが いわれているんですが、そういうものなんでしょうか、また、そういうのはやはり音痩せがすごかったりするんですか?? 後、アンプシュミレーターがどんなものかわかってきたところなんですが、フリーの使ってるギャリエンクルーガーのような ゴリゴリした感じの、シュミレートがあるといいんですが、そういうものはありますか?
>>195 フリーの音はベース本体や彼のピッキングによるところが大きいと思うけど、
ギャリエンのシミュレートならPODもV-AMPも入っていたと思う。
同じ音が出るかどうかはやはりアンプ以外の要素もデカイけどね。
マルチエフェクターのアンシミュは正直お勧め出来ない。
宅録するならV-AMPかPODに絞った方が良いと思う。
197 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 23:23:29 ID:DT0hPadh
>>196 PODの方はカタログで確認できました、、800RBが入ってるみたいです
たしかフリーが使ってるのもRBでしたよね??でもPODは高すぎて手が届かない・・
V-AMPの方、何が入ってるかわかりませんかね?
マルチエフェクターのはやめておきます
もしかして、
>>195 が調べても解らないのは、
アンプシュミレーターで調べてくるからではないだろうか?
正しくは、アンプシミュレーターだからね。
199 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 23:30:04 ID:DT0hPadh
>>198 一応、すこしずつわかってきてますよ
シュミレーターだと思ってましたが(恥
201 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 23:44:30 ID:es+vwhDK
>>200 うはwオレがたて逃げしたスレだwwww
202 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 23:48:13 ID:DT0hPadh
>>200 おぉ、、ありがとうございます
V-AMPの方にはB120が入ってるみたいです
BってBACKLINEですかね??まぁどちらでもいいですが
とりあえずV-AMP購入の形で検討していきたいと思ってます
203 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 00:26:07 ID:1AULgSwJ
突然お尋ねします。 現在持っているベースが、アリアプロの 「RSB FORMURA」というものなんですが、 中古で手に入れたため、いつ頃のものなのか、 どの程度の品なのかわかりません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(_"_)m
204 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 04:39:38 ID:qH0deeWz
はっきりいって自分でアリアに問い合わせろ、と 自社ベースのユーザーの質問には答えてくれるだろうから
>>194 PODのレイテンシーで厳しいだって?
ホールなんかでライブやったら弾けないんだろうなお前は。
206 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 06:09:32 ID:ouasiLIz
糞な質問で申し訳ないのですが、 ウエノコウジはベースがうまいのか教えてほしいです
207 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 06:10:38 ID:ouasiLIz
連投スイマセン できれば日向秀和も教えていただければ幸いです
>>205 お前何言ってんだ?
音が実際に遅れてレコーディングされるのと、
ホールで音が遅れて聴こえてくるのじゃ全然意味が違うだろうが。
と言うか、PODの音の遅れが気にならないなんて耳悪すぎ。
PODのスレに書き込んでご覧。笑われるから。
>>202 ↓V-AMPスレに出ていたBASS V-AMPのアンプ対応表らしい。
●Bass Amp
British'60s・・・Marshall MAJOR
British'70s・・・Marshall SUPER BASS
British'80s・・・TRACE ELLIOT GP12
British POP・・・VOX AC100
Thunderbird・・・BEHRINGER THUNDERBIRD BX108
MoSound・・・AMPEG B-15
Rock Classic・・・AMPEG SVT CLASSIC
Rock2・・・AMPEG SVT II PRO
Silver Panel・・・Fender BASS-MAN HEAD +2X15
White Panel・・・GALLIEN KRUEGER 800RB
Red Panel・・・SWR RED HEAD
Gold Panel・・・EDEN TRAVELLER WT-300
Californian・・・MESA BASS400+
Jazz Tone・・・POLYTONE A101
Bottom End・・・BASS V-AMP ULTIMATE BOTTOM END
Tube Preamp・・・OUTBOARD TUBE PREAMP
●Guiter Amp British Class A・・・VOX AC30 Modern Hi Gain・・・SOLDANO SLO Rectified Hi Gain・・・MESA DUALRECTIFIER COMBO Custom Hi Gain・・・JOSE ARRENDONDO Marshall MOD. Ultimate Plus・・・V-AMP EXCESSIVE rear-gain Crunch Amp・・・V-AMP CRUNCH Drive V-AMP・・・V-AMP rear-gain MEETS BOOGIE MKIII British Hi Gain・・・Marshall JCM 800 ●Keybord Amp Black Twin・・・Fender TWIN REVERB British Classic・・・Marshall PLEXI 100 Organ Classic・・・LESLIE 770 Classic Clean・・・ROLAND JAZZ CHORUS JC120
>>208 お前実際にどれだけずれてるか比べた事あるか?
すくなくともポッドによる遅れよりてめーのハシりモタりによる
ズレの方がはるかに問題になるわけだが。
それとも何か?お前はポッドのズレがRECでそれほど問題になるほど
正確なタイミングで発音できるのか?どこの大御所ですか?藁
>>212 君、もう駄目駄目だね。
確かに人間が弾く以上はプレイ中に多少のハシリモタリはあろだろうが、
大半のジャストで弾いたところが全部遅れてちゃどうにもならんだろうが。
そのズレの気持ち悪さがわからんような耳じゃ、救いようないね。
それとも君は全部ハシリ気味だから後で聴くと丁度良いのかな?
まあ、8ビートでルート刻んでるだけじゃ気にならんかもね。
POD使ってる人の意見でも調べてみな。
みんなわかってるけども語ると荒れるから暗黙みたいな状態だから。
XTでは改善されたようだから皆満足みたいだけどね。
ってか、212の言ってることって結局 「レイテンシーはあるけど、お前のズレの方が深刻だ」と 前者は周知の事実であるのに対して後者は下らん御託で誤魔化しているに過ぎない。 結局PODにレイテンシーがあることには変わりないのだから、意味なし。
っていうか君たち釣られすぎ
>>215 ネタだったのか。スマソ。もう放置するよ。
もし本気だとしてもPODのレイテンシーが気にならないような
糞耳の持ち主じゃこれ以上言うだけ無駄だしな。
>>173 あ、むしろもっと巧くなるためってのが欲しかったんです
スリーフィンガーを早くするとか、音をミュートして単音をキレイにならすコツとか
なんかそういう感じで、とりあえずキュピーンと来るもの探します。どうも。
>>217 その二つはコツ以前に長年の反復練習が物を言うことだと思われる。
常に意識して二年も練習を続ければそれなりに形になると思われ。
一ヶ月とか半年で簡単に出来るようになるものじゃない。
>>217 あ、それだったら教則ビデオとかのほうがいいんじゃない?
とりあえずジャコ。
>>217 初級者が3フィンガーなんてするもんじゃないよ。
3フィンガーよりも2フィンガーをしっかりやるように。
発音が遅れるとか早いとか上に書いてあるけど、 ブリッジよりで弾くのとネックよりで弾くだけでも立ち上がりがちがうから、 アンプから出る音を聞いてピッキングのタイミングをコントロールしないといかん。 エフェクター使う時とか特に気にしないとモタッテ聞こえてしまう。 でもこれは上級レベルの話だぞ。ここ初級でしょ?
>>221 まぁ、自慢しいが初心者に一所懸命説明してる訳だよ。
223 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 12:18:20 ID:qH0deeWz
ホールで云々ほざいてる奴がいたが そんな返しが遅れるような場所じゃ イヤホンを片耳につけて弾くのにね 無知って怖い
ベースの弾く位置での差とPODのレイテンシーが同じなわけないだろう…。 そもそもベース本体で弾く場合はその辺を意図して弾いているわけであって、 PODのように意図せず遅れるのとは感覚が全然違う。 通常のアナログエフェクターの比じゃないだろうに。
初めて質問させていただきます。 ダブっぽい曲でよくあるような、ブッとい地を這うようなベースの音ってありますよね。 そういう音を出したいのですが、アンプで調節できるもんなんでしょうか? ちなみに今はfender ジャズべ(パッシブ)をアンプに直でつないでいます。 コンプか何か挟んだほうがいいのでしょうか?
>>226 ああいうぶっとい音は、それなりにアンシミュとかプリアンプとか
繋ぎまくって色んな要素をくどい程に追加していく…といいかなと
個人的には思ってるけど、コンプでもそれなりには出来るんじゃない?
例えばアタック潰してサス長め。アタック調整が出来るヤツの方がいいかと。
まぁパッシブ直は無理だろうなとは思う。
ダブってなに?
229 :
226 :05/01/26 16:43:14 ID:rKhIE2TA
>>227 さん
早速のレスありがとうございます。
やっぱパッシブ直は無理ですよね。
今、BOSSのCS-3の購入を検討してるんですが、アタック
の調整は可能なんでしょうか?
もしくは、イコライザーのほうがベターなんでしょうか?
何度もいろいろな質問してすんません。
230 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 16:48:11 ID:w41Ig2Eo
231 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 16:54:40 ID:U0AvE5ru
>>209 ,210
ありがとうございます
自分が行ってたのはキャビネットでした(恥
RBはいってるんなら、PODと同じですね
それなら、なおさらV-AMPの方針で固めていけそうです
それとPODのことで言い争いになってしまったようですが、レイテンシーって何でしょうか?
時間差のことですか?
233 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 17:39:00 ID:isKA8Dgt
立って弾くときって左手握らないといけないじゃないですか。 その時って皆さんどの指で弦押さえてますか? 1フレットに指1本ずつ押さえることができなくなったので困っています。アホな質問ですいません。
>>233 >立って弾くときって左手握らないといけないじゃないですか。
そんなことはない。
>>229 コンプじゃなくてBOSSのグライコ買えば簡単に出せるのでは?
極端に低音域ブーストして、中音域〜高音域をカット方向で作れば
そう言う音が出るんじゃないかね。
ただアンプにはあまり良くないと思うが。
コンプはそう言う音作りにはほとんど関係ないと思われ。
>>233 座って弾いてても別に手を開いては弾かないと思うが。
236 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 18:22:42 ID:2zutLKog
今微妙にネックが順反りなんですけど、やっぱり真っ直ぐにするべき? 言われなきゃ分からないレベルの反りです。 もちろんチューニングされた状態での話し。
自分で良いと思うなら別に良いと思われ。 オクターブチューニングもあってるなら特に問題なし。 やや順反り気味が良いって人も多いようだし。
238 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 18:29:27 ID:9fCSc6S5
209 :ドレミファ名無シド:05/01/26 06:26:44 ID:pqlMBAg5 ↓ 237 :ドレミファ名無シド:05/01/26 18:23:53 ID:pqlMBAg5 12時間以上、、、、 つかれんのか?
>>238 ずっといるわけじゃないんだが?
と言うかわざわざID調べる奴って普通にキモイね。ストーカー?
08:43:07→13:48:51→18:04:33<前三つの書き込み時間
これだけ間が空いてるのを合計して12時間以上と言うなら、確かに12時間以上だな。
レイテンシーについてどうこう言ってた奴が粘着してるだけか。
241 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 18:36:30 ID:9fCSc6S5
や〜 ぱっとみだからww べつにきにせんでもええがなww
顔真っ赤にして慌ててるね。
>>235 グライコじゃ無理っしょ。
>>229 BOSSのCS-3はちと分からんのです。
まぁググれば見つかるんじゃないの?
>>243 ダブ風の低音域強調してアタックなくした音が出したいんじゃないのか?
普通にグライコで出せると思うが。
 ̄__ ←グライコをこんな感じのセッティングにすれば。
コンプじゃ低音域強調とかは出来ないでしょ。
ダブって聴いたことないからわからんのだけど、 生ベースだよね?
ゴーストノート、プクプク言わないのですが、アンプのセッティングとかも影響ありますか、 単に弾き方の問題でしょうか?
247 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 21:24:36 ID:VzSYB3wC
指が短いので、ジャズベース購入の方向で考えてるんですけど fender japanのエアロダインってネック細いんですか? 金銭的に8万位しか予算ないんですけど、そこそこの買えますかね?
>>247 それ買うぐらいならUSA中古にしたら?
やっぱり価格帯の音というのがあるんですかね。USA検討してみます。 あと、バッカスって評価いいんですかね?価格の割にいい音が出ると聞きますが
250 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 22:36:04 ID:w41Ig2Eo
>>250 まぁまぁ
 ̄__ ←グライコをこんな感じのセッティングにすれば。
こんなアドバイスしちゃう人だからスルーしろよ。。
252 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 22:41:00 ID:amXgrrBF
fender mustang bassって初心者でも扱える代物ですか? 某中古楽器屋に1年半くらい放置プレイされてるのが気になる
>>247 「指がみじかい」「手がちいさい」は練習不足のいいわけにしかならないよ
ベース弾くのが困難なほどみじかけりゃ、立派なフ○ークスだ。
254 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 23:06:20 ID:w41Ig2Eo
>>252 「初心者に扱える代物」という意味がわからない。
変な先入観に囚われてるんじゃない?
どんな楽器でも、本人がこれが好きって思ってたらそれでいいんだよ?
試奏してみて判断したらいいじゃない。
オレは個人的にはあまり好きなベースではないが。
>>252 1年半も放置されてるのを見守ってるなら、さっさと買って1年半練習しとけば
どんなベースでも扱える腕になっていただろう。
お前はずいぶん遠回りな人生送ってるな。
>>253 ギターの場合は毎日指ストレッチして解決できたのですが、
ベースはギターよりネックが太くて、弦押さえるのも力が必要と聞きました。
それでネックが細いほど弾きやすいと思ったんですが、これって駄目なんですかね?
>>256 お前も
>>252 と一緒。
さっさと買って練習しろ。弾きやすい弾きにくいは
ある程度経験があっていろんなベースを弾き比べてから分かるもので、
お前には関係ない。
258 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 00:26:08 ID:sDhTrdNT
どうしてプレベでスラップする人が少ないのですか?
259 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 00:30:26 ID:CJSv0TkN
激しく初心者なんですが 今日ギターがEでJAMろうと言われ ギターが何か弾きまくってましたが 自分はずっと4弦開放をドドドドとしてました。 普通は何をすればいいんんですか?
260 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 00:43:06 ID:i5gmwmyv
》259 開放だけでもいいけど、 指板上にはいろんな場所にE音が散らばってるから、それを使い分けるのもいいと思うし、 スケールがわからなければ、最悪E音のメジャーマイナーを調べて使うのもいいんじゃない? ベースだったらリズムに集中するのもいいと思う。 休符をはさんだりクッてみたり。
卓録にいいベースってありますか? BASS PODは持ってるんですがベースが安物のしょぼいのなので買い換えたいです
262 :
261 :05/01/27 00:50:24 ID:3t2HoWPs
263 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 01:07:47 ID:uAZd6Z5k
ジャズマスターとかジャガーの形したベース持ってる人を見たんだけど、オーダー品かな?それとも売ってるのか気になるんだが、知ってる方いらっしゃらない?
>>258 スラップって本来は弦を弾いくことによって、フレットとぶつかったときの「ガギンッ」て音を出す為の奏法だからね。
「モコモコ」って感じの、プレベの音だとうまく金属音が出てくれないからじゃないかな。
ただ貴方が仰るとおりあくまで「少ない」のであって、居ないわけではない。まあ、結局は好みなんだろうね。
265 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 02:01:33 ID:iy9MARlF
>>211 レスどうもです
ここはそうゆう質問は駄目なんですか?
私ギターしか弾いたことないですし、それは私よりはうまいでしょう
ベースのうまい度合いがよくわからないから質問したのですが、そのような曖昧な返答はわかりづらいです。
ここではスレ違いになるのでしたらすいません
色々悩んだ結果ここに投稿したのですが
ギターだってうまいとか下手とか一概には言えないでしょう? それと同じだと思うけど。
267 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 02:09:22 ID:OOrqtNja
>>263 ジャガーの形と言えばラルクのテツモデルかもしれません。
ジャズマスターのほうは分かりませぬ。
>>265 自分の技術レベルによって、難易度がかわるから質問内容としてはあまり…
僕から見ればウエノは簡単。日向は誰だか分かりません。
ただ技術的に簡単だとしても、最終的には愛が肝心。
>>266-277 レスありがとうございました
質問として成立してない質問をしてしまったんですね…
よく考えたらわかる事だったのに‥すいません
でも
>>267 さんの意見(批評)を聞けて嬉しかったです。ありがとうございました
ちなみに日向は元アートスクールで、今はZAZENBOYZのメンバー、ストレイテナーのサポートをやってる人です
>>261 予算が書いてないので、65年のフェンダーUSA・ジャズベース。
>>263 ESPやフェルナンデスのカタログをチェックしてみて。
>>269 まぁ、上手い下手なんて何を基準にするかによって変わる訳だから不毛だよ。
それに、仮に下手だと書かれたとしてそのミュージシャンのファンが見たらどう感じます?
プロで食っている以上、上手い、と考えましょう。
>>268 平均の基準がどこにあるのかわからない。
275 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 16:34:47 ID:rLEm2xBt
オレからすればみんなうまい。 ちくしょ。
質問なんですけど、ベースでヴォーカルっていうのは両立難しいですか? やっぱり・・・
>>276 そのへんについてはスティングさんとゲディリーさんご本人に聞いてみましょう。
はいどーぞ ↓
279 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 17:22:46 ID:+W5SF3HE
ベースとキーボードを両立するよりは簡単
>>276 別々に練習すると難しいけど、両方同時練習すると不思議とできる。
まったくもって無問題
ベースボーカルなんて世に腐るほどいるんだから。ただ曲を作るときはギター のほうがいいんだなぁ。
ベースで作るとまたギターで作った曲とは違う味わいがある。 ギター、ベース、鍵盤の一通り出来た方が良い。 プレイヤーとして上手に弾ける必要はないから、曲作りとして使える程度にね。
283 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 19:35:52 ID:dQpn27SS
>>218-220 そうですか、とにもかくにも練習ですね。ありがとうございます。
参考に色々なベースシストの手元を凝視しとります。
正直、はなわはけっこうイケてると思うのは俺だけじゃないはずだ。
285 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 21:28:05 ID:15p3RBeL
教えてください。ベースを作ろうと思っているのですが、ゾディアックワークスってどうなんですか?今はムーンかどちらかと悩んでいるのですが…
>>285 相変わらず多いね「どうですか?」って意味不明な質問。
オーダーするならゾディアックの人とよく話して判断すれば?
287 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 21:45:02 ID:15p3RBeL
意味不明ですか?すいません。実際のゾディアックの製品を見た事なかったので作りとかはどうなのかな…と。ムーンはもう三本目なのでわかってるのですが写真でゾディアックを見て少し浮気してみようかなと思ったので書き込みしてみました。誰か使ってる人でもいればと。
どういうオーダーにしたいかによる。 ジャズベタイプならMoonでいいんじゃないかね。PGMとか。
289 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 22:40:03 ID:15p3RBeL
そうですか。ありがと。もう少し考えてみます。
290 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 22:47:51 ID:T8DvNmvu
>>286 >相変わらず多いね「どうですか?」って意味不明な質問。
「どうですか?」でいちいち脊髄反射であやつけてんなよ。
比較対象としてMoonもあげられてるんだから、あるていど答えようもあんだろが。
(もちろんジャンルや求める音などの情報もあった方が答えやすいけどな。)
291 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 23:00:19 ID:+W5SF3HE
スルー出来ない人も、スルー出来ない人をスルー出来ない人もも、 スルー出来ない人をスルー出来ない人をスルー出来ない人も(以下ループ
サンズアンプのベースドライバーDIってエフェクター買ったんですが あれってどんな意味があるんですか?大きく歪むわけでもないし・・・
293 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 00:50:42 ID:wfL6XxdC
>>292 使い道のわからんもの、買って
どんな意味があるのか俺らに聞くのか?
ばかじゃないの?まじで。
ネタ考える知恵のないやつは、
ネタ考えない方がいいよ。
294 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 01:15:32 ID:BsROWALO
>>293 すいません。店で思想した時は、確かに音が太く芯がしっかりするんだなーと思ったんですが
後でスタジオで弾いたときもだいぶ音が変わるんだなーってことは分かりました
でもあれは歪み用エフェクターなのかそれとも他のモンなのか?理解できません・・
理屈や仕掛けが分からなくても、効果が分かればいいんじゃないかな?
296 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 03:05:07 ID:OLeu7rPm
ベートラはプリアンプとDIなんだよ。 毎回使用アンプが変わるのが嫌とか、あれを通した方が単純に好きってのが 大抵のユーザーの目的なんじゃない? ディストーションとしても使えるけど、GAINを12時以降にあげるのを あまり好まない人の方が多い傾向にある なんで好まないのかわからなければ使って良し
>>290 それ以前に初級者スレに質問してくる内容か?w
>>285 オーダー相談する前にスレタイ見てから質問するようにな。
>>292 アンプのセンド/リターンのリターンに直接繋いでごらん。
298 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 12:30:37 ID:lRUXyn9D
ベースのチューナーは何がいいですか? オクターヴチューニングは、7フレットあたりでやってるんですが ギターと同じく12フレットでやったほうがいいんですかね。
>>298 >ベースのチューナーは何がいいですか?
おすすめは、BOSSのTU-12HかTU-15。
>オクターヴチューニングは、7フレットあたりでやってるんですが
>ギターと同じく12フレットでやったほうがいいんですかね。
おいおい、誰に「ベースのオクターブチューニングは7フレット」って教わったんだい?
ギターもベースもオクターブは一緒だぞ?
300 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 12:44:26 ID:Zt9OEhFG
おお、なんだかハイカラな機能満載になっとりますね<コルグとかボスのチューナー オクターヴチューニング、一番使うポジションの中間辺りであわせてもいい みたいな事聞きまして。やっぱ12フレットでやります。
302 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 12:57:45 ID:+Gtr3eIl
こいつはオクターブチューニングの意味が分かってない…相当狂いまくってるな、ハイポジが。
'A`)
304 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 13:04:02 ID:DcbEtMm+
教えてください。ドリームカムトゥルーの決戦の金曜日の音は どんなエフェクターで出すことができると思いますか? お願いします。
305 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 13:54:38 ID:OLeu7rPm
別にオクターブチューニングなんて 絶対12Fじゃなきゃダメなわけじゃないじゃん 無意味に叩きすぎ 彼がハイフレせいぜい14Fまでしか使わないなら、 1F〜14Fの精度を高める意味で7Fで合わせても正解だよ。 12Fでやんのは、ただ全体の誤差のバランスが取りやすいだけ。 ローフレットを多用する人にはその人なりの調整が必要なんですよ。
307 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 14:09:54 ID:OLeu7rPm
12Fは実音とハーモニクスがオクターブだからやりやすいのは事実 しかし、所詮オクターブチューニングとは 「指板が直線、フレットの減り具合や高さが全て同じ」 という仮定の上で成り立つもの。 でも実際は減り方に誤差があるわけで、 仮定を現実に近づける意味で、臨機応変に違うフレットで調整することは間違いではない ただ、偏った弾き方の人向けだとは思うけどね。
308 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 15:34:54 ID:8FJZ6vUl
OLPのスティングレイってもう売ってないんでしょうか?
>>307 俺、ベースやってうん十年だけど、7Fハーモニクスチューニングなんて知らなかったよ。
マジ勉強になった。
>>308 そういや、見かけないね。
310 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 17:01:34 ID:jUkY7PiY
7Fの場合だと、何度上になんの? 4弦だったら、なに?
>>310 7フレットを押さえた時と同じ音。のオクターブ上。
>>308 オレのいつも行ってる楽器屋にはあるよ。なんか青いやつ。
313 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 19:24:31 ID:OLeu7rPm
ナチュラルハーモニクスで何の音が出るか、いまいち自信ないけど 7Fで実音がソの場合、レが出ると思う。 実音の2音半下の音かな? あくまで、ローフレットの精度(わずかだろうけど)を上げるために ハイフレットを犠牲にするかのごとき調整法なので 実際やってる人は見たことないなー。
普通?のオクターブチューニングの仕方は俺の場合 その弦の開放とその弦の12Fでやってるんだけど その7Fを使うやり方はどうやるの? よく考えたつもりなんだけど分かんない…
まだベースに触った事ない初心者なんですが よくある4万円くらいのベース入門セットってやつは練習用としても使えませんか? ベース自体の質が悪いのは解ってるんですけど、バンド組む予定もないし、一人で練習したいんです。 そういう場合でもそれなりの値段のものを買ったほうが良いんでしょうか? 決まった回答は無いと思います、ご意見で構いませんのでレスよろしくお願いします。
>>316 つかえますよ。
早く買って、練習して
ここの初心者に教えられるくらいの
レベルになってよ。
あと、多少下手でもバンドを組むことを
勧めます。
ひとりで、しこしこやるより、
上達が全然違うからね。
318 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 20:00:15 ID:2X1FFxaT
いいんじゃね?
>>316 使えるものもあると思うが、、詳しくは専用スレ(安いギター、とか)で
上手く情報ゲットしてください。
ここで教えてくれる人の安い楽器に関する情報は古いですから。残念。
>>317-319 うおっ、激ハヤレスありがとうございます。
バンドは、なんといいますか、周りに興味ありそうな友達がいないんです。
最初は安いの買って練習する方向で考えて見ます。
専用スレも見てみます、ありがとうございました。
321 :
313 :05/01/28 20:45:57 ID:OLeu7rPm
>>314 1弦7フレットのナチュラルハーモニクス
=2弦5フレットのナチュラルハーモニクス
=1弦7フレットの実音=レだから…
ほんとだ、案の定間違えました、指摘サンクス!
>>320 >周りに興味ありそうな友達がいないんです。
だったら知らない奴とバンド組んで新しい友達作ろう。
どうしたら初心者が知らない人とバンド組めますか?
GIGS辺りででも募集すればいいんでないかい。
もっと早く見つけたいならメン募貼らせてくれる楽器店探して 片っ端から貼らせて貰うとか。
>>323 楽器店、スタジオ、ライブハウスなんかメン募のチラシがたくさん貼ってあるよ。
中には初級者向きのメン募もあるからいろいろ見てみたらどうかな?
327 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 23:15:39 ID:W5cf+ZJY
アリアのベースは音とか人気とか重さはどうなんですかね?
アリアっつっても沢山あろーが。
329 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 23:32:33 ID:w9Fo+44G
>>327 なんでもそうだが、高いものはプロでも使ってる人はいるし、
安いものはただでもいらね。
>>327 他の質問者にも言えるけど、どんな質問でも、「どうなんですかね?」って質問は止めた方がいい。
「どうなんですかね?」って訊くときは先に「自分は〜って思ってるんですが」と自分の考えをつけないと誰も相手してくれないよ。
>>320 オレも自分の周りに興味ある奴いなかったから
楽器屋でメン募してるとこ探して今大人の人とバンドやってるよ。
332 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 00:15:37 ID:LWWfy98m
確かに、安西ひろこってどうなんすかね?って聞かれても、困るだけだしなw
3フィンガーで弾くときは、指をどの順番で弾いてますか? とりあえず中指→人差し指→薬指の順で弾いてますが、 たとえば、速めの6連とかを弾くときに、後々この順番でやっとけば弾きやすいってのが あれば教えて下さい。
334 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 00:24:13 ID:d38U3PYl
専ブラつかってたからsageちゃいました。
何度でも言おう 質問がしっかりしていれば皆しっかりと答えてくれるのだ 優しい奴ばっかりだぜここは 別の観点から見ればベーシストは優しいという事かもしれないな
>>333 なんか「鶏と卵どっちだ先か?」みたいな話だな。
使う指の順番変えたって出だしの指が違うだけで、
指のローテーション自体は弾いてるうちに同じになるんだから、
今やりやすいやり方で良いんじゃないの?
>>333 >速めの6連とかを弾くとき
俺は、きみと同じ中指→人差し指→薬指の順で弾いてる。
3連やシャッフルのようなはねるフレーズは薬指→中指→人差し指の順で弾くことが多い。
でも、弾いてるときはあまり意識していない場合が多いかな。
338 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 00:42:54 ID:ypNsC69t
>>332 >安西ひろこってどうなんすかね?
なんか安っぽくて俺は嫌い。
でも現実に援交で待ち合わせて安西ひろこが来たら
思わずラッキーっと心の中で叫ぶと思う。
>>336-337 レスサンクスです。
確かにそうでした。
>>336 でも弾いてるうちにローテンションは同じになるって言っても
人差し指→中指→薬指っていうのと、
薬指→中指→人差し指っていう2パターンになるので、(ry
っていうことをいいたかったんです。
340 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 04:13:11 ID:T+x1D+Jj
鶏と卵は、鶏が先というのが証明されてるらしいですね 不思議なもんです
341 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 04:55:43 ID:0tCMUsKa
質問させてください。 最近6弦ベースを買ったのですが、ネックが4弦の時よりも下がってしまって 弾きにくく感じてしまうのですが、対処法などはあるのでしょうか?
342 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 05:42:48 ID:LWWfy98m
ヘッド落ちってこと? ストラップピンの位置を変えるか、すべりにくいストラップ使うか、とかじゃない?
343 :
341 :05/01/29 05:53:32 ID:0tCMUsKa
レスどうもです ヘッド落ちのことですね ストラップは滑りにくいタイプだとは思うのですが 体動かしてリズム取る性分なのでどんどん落ちてきてしまいます。 そこでピンの位置変更に関してなんですが、いばねずのSR756の場合、 どこにずらせばいいんでしょうかね? デフォルトで一番安定した位置にあるように思えるんですが・・・。
345 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 06:54:33 ID:LWWfy98m
>>343 お尻(ブリッジ側)を上側に付けたら、どうなんだろ?
重心的にはよさそうな気がするけど。自信ない。
理科が得意な人ヘルプ
>>345 ヘッド落ちはマシになるかもしれんが、ボディトップが下向いたり、
ストラップが右手の邪魔になったりする恐れがある。
体に密着するほどストラップを短くするか、
角を延長する
(ストラップピンと角の間にスペーサーを噛まして長いネジに買える、とか)
すればいいかも。
あと、軽量ペグに換えるとか。
>>332 自分が行ってた中学の音楽の先生が安西ひろこの父親でした
まさに雑談!和んだ。
明らかに指弾きのほうがピックよりも音量が小さいのですが、 指弾きのときはアンプの音量を上げればいいのですか? よろしくお願いします。
>>349 そうですよ。あるいはピックのとき絞ってください。
351 :
341 :05/01/29 08:34:35 ID:0tCMUsKa
ある意味軽さで選んでしまった所にも問題があるんでしょうけどね
試し弾きを座ってしかやってなかった自分にも問題あるのかな・・・。
ストラップの調整でもうちょっと煮詰めてみて、それでもだめなら
ピンの位置検討してみます。
>>346 ペグの重量でそんなに変わるものなんですか?
352 :
346 :05/01/29 08:44:35 ID:SewQyeDR
そんなに変わらないw。 けど変えたときは確実に実感できる違いはありますよ。 音も変わるので要注意。
353 :
341 :05/01/29 08:51:34 ID:0tCMUsKa
>>346 逆にブリッジ側にオモリ貼り付けるってのはアリなのかな・・・。
この際、重量は無視してもいいかななんて思ってるんですけど。
ヘッドに風船つけろなんていうのもいたんですが、
維持費がかかるので却下しておきました。
もしくは諦めてネックを水平にして慣れるか・・・。
354 :
346 :05/01/29 08:59:32 ID:SewQyeDR
>>353 重いブリッジに換えるとか?効果はあると思いますよ。
一番簡単なのはロックピン。
ジムダンロップとかシャーラーとかゴトーとか、
1cmほど角が伸びるからね。
355 :
341 :05/01/29 09:03:22 ID:0tCMUsKa
>>346 いろいろ勉強になりました。ありがとう^^
手始めにピン伸ばすところから試してみることにします。
どうでもいいことだが、IDがムスカ大佐なんだな、俺・・・。
ヒトガゴミノヨウダヨ・・・・。
356 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 10:15:32 ID:LWWfy98m
ヘッドに風船つけるって熱いなぁw
>>341 いっそ、ネック側の手を離さなければいい。
358 :
はんぱろんげ :05/01/29 11:07:51 ID:lFfkWu6G
>>341 ムスカw
エンドピンに付けるバランサー売ってるはずですよ。商品名は知らない、だれかたのむ
自分もヘッド落ち対策でエンドピンの位置を少し上(縦置きした楽器を正面から見て左)に変えてみましたが。
約5センチずらしてみたす。効果は良く分からないす。多少マシになったと思うけど…?
ストラップピンをずらすのが効果的だろうとは思うけど、カッタウェイの角を延ばすのはちょっと現実的でないですね。
アコギやエレアコなんかで使う、ヘッドにかけるタイプのストラップを試してみるとかどうか。
(あれネックへの影響はどうなんだろう、プレベなんかはヘッドにピン付いてるし平気なんだろうけど)
プレベにヘッドについてるのは実際の影響を詳しく確かめる前なんじゃないかな。 空洞かつ、木材も軽めの物を使ってるアコギとかとでは明らかに負荷が違うね。 いきなりどうなるって事もないだろうけど、あまりネックに良くはなさそう。
360 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 18:03:16 ID:9CKd3EXg
ピッキングでの逆アングルってどういう意味ですか?
361 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 18:42:57 ID:0ic2QNZG
>>360 3弦____
4弦____
\ ←順アングル【→▽】
3____
4____
/ ←逆アングル【▽←】
ピック【▽】のブリッジ側を弦に当てるのが逆アングル。
芯のある音になり、音の立ち上がりも速くなる。
362 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 20:12:33 ID:T+x1D+Jj
↑補足すると 「ピックを逆アングルに構えたら、それが弦にヒットする瞬間 弦に平行に当たる」 から太い音になる 弦に斜めに当てるだけならどっち向きでも一緒。
かっこつけてる人にしか意味のない質問だけど ストラップってどこまで下げてる?
携帯にストラップはつけない派。
>>362 そうじゃないと思うけど。
佐久間氏がやっていたのは、弦に当たる瞬間も斜めになっていたはず。
ピッキングノイズは、順>逆>平行で大きく、
逆アングルは弾きづらい(特に低く構える人は)けど、
低音成分や音の芯の点で、逆アングルが優れているということ。
斜めに当てるだけならどちらでも一緒かどうかは、
実際にやってみればすぐ分かると思いますが。
366 :
365 :05/01/29 20:44:59 ID:bNyNOt8V
逆アングルで弾く人は他にもいますが、 日本で逆アングルを推奨していたのは佐久間正英氏が有名ということです。
質問です、4万のベースに30万のベースのピックアップつけたら30万の音になりますか?
なるわけがない。 PUの値段だけならどんな高いベースでも売価は2万がせいぜい。
>>363 低く構える時はリアPU上で1弦がピッキングできるギリギリの所。
ボディが一番小さく見える位置にしてる。
>>369 じゃあ結構高くない?腰にボディの中心がくるくらい?
(って身長によりけりだけども)
371 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 21:19:29 ID:sXvOeCHk
逆アングル練習します
372 :
367 :05/01/29 21:22:54 ID:fAM1aIyw
>>368 そうなんですか。友達に聞いたら「エレキベースの音の80%はピックアップで決まる」
って言ってたんで。
ボディの材質とかってそんなに大事ですか?
>>372 試してみりゃわかる。
PUだけで音が80%決まるなら、PUなんて原価は大した事ないんだから
みんな1〜2万のベースに2万のPU積んで「30万のベースと同じ音がする」を謳い文句にするだろう。
多少嘘が混じっていても売れれば良いくらいに思っているメーカーが何故それをしないか。
当たり前だ。そんな風になるわけがないのだから。
>>370 そう?普段は高く構えるからこれでも低く感じる。
もし膝まで下げてたらNIY以来のチャレンジャーだな。
375 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 21:59:41 ID:DwIUaeUc
>>363 オレ、5絃がきんたまくらい。かっこじゃなくてこうしないと
BPM200の16分音符がきざめないから。
376 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 22:01:02 ID:sXvOeCHk
逆アングルすごく引きにくいですね親指があんま反らないからつらい でもこの音いいよ”!!!!!!!!!
NIYよりOBLIVION DUSTのベースの方が後だし、位置も低かったような。
>>375 おまいのキンタマはどのくらいの大きさでつか?
一応参考に聞いておきたいんだが。
379 :
367 :05/01/29 22:22:10 ID:fAM1aIyw
>>379 音のバランス、太さ、芯、抜け、倍音の響き、様々なものが違う。
ただし、これはどれどれが出ていれば良いと言うものでもなく、好みの問題もある。
でもそれなりの楽器と言うのはそのメーカーの狙った音の個性と言うのが
高いクオリティで作られていて、寄せ集めた物とは訳が違う。
それだけでなく、プレイ面にも大きく影響する。
ネックの剛性、加工面での精度、その他色々な物が演奏面に影響し、
それらは当然音質にも影響するし、弾き心地にも歴然とした差が生まれる。
結局Voの元の声が駄目ならマイクでいくら音を拾っても声自体は変わらんのと同じ。
PUはベースから発せられた弦の振動、すなわち声を拾っているのであって
PU自体が音を発生しているわけではない。
>>377 あー、思い出した。
グレコのステルス使ってたな。
382 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 23:43:26 ID:DwIUaeUc
>>378 ひとつひとつはうずらの卵くらい。ふくろとあわせた容積は
おおきめのにわとりの卵くらい。
ごめん、君の正直な気持ちを笑ってしもうた。
384 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 00:08:30 ID:JUkRGPw0
逆アングルって
>>622 で違うの?ベースを構えて、左手にピックもって順アングル弾きしたら
右手の逆アングルと同じ角度、同じ向きでピックを弦に当てることになるじゃん
ピックの右を当てるか左を当てるかでなんで音が変わるの?
そりゃ自分で弾いてみたら音は違うけどさふだん順アングルで弾いてるピックを使って逆アングルで弾くと
ピック削れてない部分使うんだから音変わるし、肘から振り抜く動きから考えても、あたる瞬間が平行に近いから音が変わるのであって
ピックの右を当てる=音が変わるってのは短絡じゃない?誰か説明できる人いる?
385 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 00:13:51 ID:JUkRGPw0
逆アングル 佐久間正英、とかでググってみなされ。
>>384
387 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 00:16:04 ID:9hbzoRhq
うーん、俺も平行に当てて音が良くなるのはわかるけど 逆アングルがなんでいいんだ? たとえばアップライトをピックで弾いても、 そんな右を当てるか左を当てるかで音が変わるのか?
>>382 ありがとう。
俺もだいたいそのくらいのサイズです。
ピックの傾きが本義なのではなくて、 要は、いかに弦にきれいな振動を与えるか、ということのようですよ。
390 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 00:26:25 ID:JUkRGPw0
そういや弦に当てるピックの面積うんぬんゆーてたの見たことあるなー でも「強く、じゃなくて早く振り抜くことによって…」とも言ってたから 「じゃあアングルの向きはどういう意味があるんだ?」 って思ってた 弦とピックだけを物理的に見たら、ピックと弦の角度はともかく、 当たる向きに関しては逆だろうが何だろうが同じことに思えるんだよ
>>384 ,387
ピックの左右のエッジに音の違いは無いよ。
関節の可動範囲、腕全体の筋肉の有効利用。これがポイント。
腕〜手・関節の構造やその動きを考えると、 ピックの当たる向きや力のかかり方は順と逆では違ってくると思いますが。 技術によって影響の大小はでるでしょうけど。
393 :
392 :05/01/30 00:33:25 ID:EU+woFW7
ちょっとかぶってしまいましたね。
394 :
391 :05/01/30 00:39:00 ID:xmVQjAqk
いやはや、同時刻とは。
395 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 01:36:48 ID:dCC0iat6
>>362 でいってることと変わらないじゃん。
逆で構えたら、ヒットの瞬間は平行
これこそ腕から先の構造上の問題では?
なのに少し違うみたいなレスがあったから混乱したのですが
逆アングルで弾く場合は必ずしもピックが弦に平行に当たる訳じゃないです。 そういう人もいますが。 加えて、平行に当たること自体によって、太い音が生まれる訳でも無いようです。 人間が弾く場合、左右どちらのエッジを弦に当てるかによって やはり音に違いは出ますよ。だからこそ「逆アングルピッキング」な訳ですしね。
397 :
do :05/01/30 02:07:25 ID:0B5l6ik9
ベースのボディの材質によって音に変わりは出てくるんですか? 僕はボディが木のベースがほしいのですが・・。
ワロタ
400 :
do :05/01/30 02:32:57 ID:0B5l6ik9
ど素人ですいません。 できれば笑われてしまった理由を聞かせてください。
逆アングルと順アングルではピックが弦にあたる瞬間の角度は同じでも振りぬいてピックと弦が離れる瞬間の角度が違うから音に違いが出るのでは? なんつったりして。
402 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 03:04:00 ID:OCB57Nnj
>>384 左手で順アングルで弾くと順アングルの音になる。
「ピックのどこで当てるか」ではなく、「ピックをどのように当てるか」
というのも、ピッキングは純粋な縦運動ではなく、厳密には円運動。
その円の軌道と、弦に当たる時の入射角の問題。
めちゃくちゃ大げさに言うならこの図の感じ
ttp://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050130025547.jpg 大げさすぎて、逆アングルはヒットの瞬間「平行」になるってようには書けてないがw
もちろん、必ずしも平行にしなくちゃならないわけではない。
ようするに、入射角とピックの角度によって、
順アングルの場合、弦とこすれる形になり、エネルギーが逃げるのを
逆アングルでは極力100%の力を弦に伝えようってことさ。
いわゆるピッキングノイズみたいのは、消えるから、
指で弾いたような太さと、ピックで弾いたようなシャープさが両立出来る。
逆に指でそういう音を出すような人もいるけどね。
>>397 ボディの素材として使われているものの9割9分近くは木ですよ。
ギター/ベースの書籍や楽器メーカーのカタログやHPを調べてみましょう。
俺もベース始める前はどんな素材を使ってるか判らなかったなぁ…
404 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 05:08:48 ID:e5zlBkVz
ボディで音の違いがホントにわかる人間なんてごく少数だとおもう。 とりあえずPUをバルトリーニにして、弦をダダリオ、ケーブルをモ ンスターにしてみたらぞくに言ういい音になったよ 個人的にはEMGとかのほうがローが締まってて音の輪郭がはっきりでるから 好き バダスUはすごい。。。ブリッジ変えただけでここまでサスティ−ンが 伸びるとは。。。
405 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 05:45:18 ID:HPgrrmu/
>>404 そ、そんなに変わりますか?
奮発してモンスターケーブル買っちゃおうかな。
家の安物アンプじゃあまり変わらない気がするけど
スタジオのでかいアンプにつないだらスゲーよさそうな気が・・・
>>404 材質がわかるかどうかは別として、材の良し悪し、
根本的な作りの良し悪しがわからん奴は初心者を脱していればいないと思われ。
同じPU積んでても出音全然違うよ。
少なくとも5万以下の楽器と30万以上のジャズベに同じPU積んだ場合、
その差がわからないなんて事はありえない。
特に単体で聴いた時よりもバンドのアンサンブルに混じった時に差が顕著になる。
EMGならまだしも、Bartoliniなんて、ロクでもないベースに積んだら
単に中低音が出るだけの音に芯がないヘボベースになりかねない。
元のあまり良くないベースの音を出来るだけ変えてしまいたいなら、 バダスのような重いブリッジで弦振動にボディ鳴りの影響を少なくし、 EMGのようなアクティブPUにAguilarのOBP-1のようなブーストオンリーのプリを積み(音作りもブースト基本)、 MonsterBassのような音に色づけをしまくるシールドを繋ぎ、 AMPEGのような音が軽く歪むアンプに繋げば、元の音はかなり誤魔化せる。 でも大抵低音弦のローフレットの音抜けや高音弦での音の細さはそのままなんだけどね。 3弦辺りばかり弾いていると差が分かり辛いかも。
408 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 06:21:18 ID:mbdNw2kl
>バダスのような重いブリッジで弦振動にボディ鳴りの影響を少なくし、 ?
410 :
404 :05/01/30 08:09:31 ID:e5zlBkVz
バダスは確かに重たいですね、おまけにピッチが微妙に広い
>>405 モンスターケーブルは多少大げさに言えばアンプを変えたような音の
変化が期待できます。具体的には音自体を変えるわけでは無いのですが。
本来のベースの信号を純粋にアンプに伝えるというか
私も愛用していますが、よいですよ。
私はスワンプアッシュのボディを使っています。軽いし、抜けもなかなか。
重い材は音にどんな影響があるのですか?
材は重量だけでなく、硬度が大きく関係する。 当たり前の事だが硬ければ音色も硬く、レスポンスは早くなる。 あくまで経験上の主観では、多くの場合、 ・重く硬い材は整数倍音が顕著に現れるので、実音に混じって突き刺さるような倍音が出る。 ・軽く硬い材は重く硬い材に比べ、材が鳴り易く、そのため振動が複雑になり、 突き刺さるような倍音ではなく、更に細かい周波数帯での倍音が豊富に出る。 ・重く柔らかい材は倍音が少なく、そのため一倍音の目立ったダークで湿った音が出る感じ。 ・軽く柔らかい材は高音も低音もかなりスポイルされた音が出やすい。 重く柔らかい材よりは音にブリッジの影響が強く、倍音はやや多いが音にはパワーも腰もない。 とは言っても結局は全てのバランスが重要なので、どれが必ずしも良いと言う物ではない。 どういう音色を求めるか、それがメーカーごとに材やパーツの選択に現れ、 その中からプレイヤーは好みのものを選んでいく。 個人的にはボディ材以上にネックの材質が音色に関係すると思っている。
412 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 08:31:13 ID:mbdNw2kl
モンスターケーブルはある意味エフェクターだよ。 俺はあまり好きじゃないな。
413 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 08:37:52 ID:qyjFMOTr
バダスUに変えるとどんな感じに音が変わりますか? タイトで引き締まった音とよく言われてますが、よくわかりません。 ノーマルのブリッジ(フェンダータイプ)と比較すると、どの帯域がよくでるのですか? なんか質問ばっかりですみません。よろしくお願いします。
Monsterも色々あるからね。 MonstarBassは確かにエフェクター並の変化がある。 かなり中低音域寄り。 高音もそれなりに出るけど、中低域の方が目立つため、そう聴こえる。 ZaollaやPC-OCC線を使ったシールド等と比べれば決して音をそのまま伝えているわけでないのはすぐわかる。 極端なたとえをすれば、ウーファー付きで音を出しているような印象。 でもそれが悪いと言うわけではない。 結局ベースからスピーカーに至るまで全てを使って音を作っているわけで、 それが好みにあえば全く問題はなし。
415 :
404 :05/01/30 08:39:34 ID:e5zlBkVz
それはありますね。ネックはかなり関係してると思います。 わたしはメイプルのアタック感が好きで愛用しています。 スラップのときは最終フレットで音が8割(およそ)が決まるような きがするのですが
>>413 俺は実際にバダスを交換して使った事はないので、
相対的に聞き比べたわけじゃないため断言は出来ないのだが、
低音と高音がFenderタイプと比べると多く出ると思われる。
重量が大きいためにボディ鳴りよりブリッジそのもので
弦の鳴りを受けるので、弦の音そのものの音色が出やすい。
あと、ボールエンドからコマまでの角度も緩いために、
弦は振動しやすく、そのため低音が出るが、逆にミドルが弱くなり、
Fenderに比べると音に芯の部分がなくなるだろう。
ローフレット部での音程感や、アンサンブルに混じった時の音抜けは悪くなる。<周囲の音作りにもよるが
あと、よく言われてる事だけど、サスティンは多分伸びるね。
418 :
405 :05/01/30 09:15:37 ID:HPgrrmu/
>>404 >>412 >>414 そうですか、う〜むモンスター買ってしまおうかな。
低音に特化したような感じかあ。
今ベース本体だけ結構高価なものを使っていて、アンプとシールドは激安物なので、
プリアンプやエフェクターでなくベースが本来持ってる音をストレートに出してみたいというのが悩みなんですよね・・
アンプはスタジオで高価なものを使えるのでシールドを買おうと思ってたんです。
う〜むしかし迷うな、シールドも試奏させてくれたらいいのに・・・
>>418 ベース本体の音を再現したいためにモンスター選ぶのか?w
>>418 ベース本来の音を再現したいならBelden8412を使ったシールドを勧める。<相当予算があるならまた別のを勧めるが。
決してハイファイなシールドではないが、音楽的な範囲の音域を比較的素直に再現してくれる。
とにかくレンジの広い音が好きならZaollaなどでも良いだろう。
421 :
405 :05/01/30 10:00:06 ID:HPgrrmu/
>>419 いやそうなんですが、今の600円糞シールドをとにかく卒業したくてw
有名なモノだとプロビデンスかモンスターだと聞いたのでどちらかにしようと
思ってたんですよ。
本体の音を出したいと思いつつも素晴らしい個性のシールド達の音も経験したいなと。
結局どれを繋いで弾いても俺にはどれがベース本来の音かはわからないかもしれないですが・・・
>>420 いわゆる「ベルデンのシールド」っていうのは販売してるんですか?
自分の知ってる範囲ではベルデンの線材を買ってきて自作するというのしかわからないんですが、
どうも自作っていうのは怖くて・・というか出来る気がしなくて・・・
423 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 10:08:10 ID:mbdNw2kl
Beldenは被服がゴムだからラッカー仕上げの楽器は気をつけてね。
427 :
405 :05/01/30 10:17:39 ID:HPgrrmu/
>>424 ありがとうございます!
意外と安いものなんですね、検討してみます。
>>426 絶対買いたくないなあ。
返答がどうとか以前に、これ本当にFenderだろうか、と。
かなりプリントっぽい木目にも萎え。
429 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 10:25:54 ID:mbdNw2kl
>>429 は?
おまえマルチの意味わかって使ってるのか?
基地害?
431 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 11:16:25 ID:mbdNw2kl
432 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 11:24:38 ID:OVGVi7cX
>>374 俺は自分のことをまさにそう呼んでる。
でも、実際、あまり、下げると、かこわるい、ことに、気、付いた。
モンスターのシールドってよく聞くけど
「怪物と呼べるくらい凄いシールド」のことだとずっと思っていたので吊ってきます。
>>431 ただの偶然だろヴォケ!
そっちのスレにも時々顔だしてるが、そんなもん開きもしなかったぞ。
つまんねーことで揚げ足とってな池沼。
434 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 11:34:44 ID:1APRXc4H
429はマルチって使ってみたかっただけでしょ?
気分悪い。 二度とこねーよ!
>>435 ID:VzQlb2C6とID:QWw2D7oMは同一人物?
>二度とこねーよ!
ネットでは何とでも言える。
だいたい初級者質問スレに
>>426 なんか書き込んで何の意味がある?
まさにリア厨だな。
437 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 12:03:23 ID:1APRXc4H
>>436 おまえもいい加減にしろ。
(リア厨の意味も知らんのか・・・・)
438 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 12:16:31 ID:UjWn65Np
まぁまぁもまいらもちつけ。(汗)
ベルデンのケーブルは普通に楽器屋さんで売ってるよ。 モンスター以外でもプロヴィデンス、バイタルオーディオなど 高級ケーブルがたくさん棚に吊してあると思う。 思いきって3メートル2000円くらいのケーブル買って、 世界が変わるのを体験してみては? ちなみに俺のお勧めはEX-PRO。
440 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 12:39:27 ID:hGilV4YP
ここで空気読まずに質問しますが、 5弦ベースのLow-Bは何Hzでしょうか。
442 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 12:44:25 ID:6SEK2ARN
ネックとボディが外せる奴とネックとボディが一つの木でできてる奴どちらの方がいいんでしょうか?
>>443 レスサンクスです。
で、だいたいの楽器用スピーカーは
周波数帯域が45~50Hzなんですが、
これって低音に耐えられないんじゃないスカ?
45~50ってのは一番低い帯域のことです。
>>442 10万円以下でもスルーネックの楽器はあるし
50万円以上でもボルトオンネックの楽器はある。
まともに製作された楽器であれば善し悪しは関係なく、
弾き手が望む音によって選択肢が異なるだけのこと。
>>444 それ以下の低音を再生できないだけで、
スピーカーが耐えられないとかいたむというわけではない。
447 :
444 :05/01/30 13:04:38 ID:hGilV4YP
>>446 なるほどサンクスです。
それなら安心して使えます。
448 :
442 :05/01/30 13:07:31 ID:6SEK2ARN
ネックとボディが一緒のベースはネックがだめになるともう終わりなんですか? 取り外しできる奴はネックが交換できていいと思うんですが
>>448 スルーネックはネックがダメになるとダメだよ。
まぁネックがダメになるってどういう使い方すりゃそうなるんだって話だけどな。
450 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 14:46:09 ID:FwFgkEqR
>>439 3m¥2000って高いか?
「世界が変わるのを体験してみては? 」は言いすぎだと思う。
3m¥5000くらいならまだ納得できるが
高級ケーブルってきくとヴァンデルハルとかアナリシスのイメージがある。 詳しく知らんが、3mで3万くらいするような。
昔、楽器屋の試奏で1万/mのケーブルを使わせてもらったがまったく別物の世界だった。 普段は今も昔もEX-PRO使ってるんだけど、2〜3千円/m程度のシールドはやっぱ癖があるよね。 それでも消耗品だからと割り切ってEX-PROを使ってるんだけどね。
453 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 16:27:25 ID:JUkRGPw0
踏まないようにとか、基本的な扱いに注意してれば何年でも持つよ 高級シールドなら、修理はプラグ交換や線だけ変えるって使い方ができるし 消耗品と割り切らずに存分に買った方がいいよん
>>453 いやー、スタジオのみならともかく、ライブバンドだと厳しいですよ。w
9 10 12 とか、手が届かないYOヽ(`Д´)ノ
456 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 17:41:22 ID:OCB57Nnj
シールドはちゃんと巻いてから、しまおう。 ぐちゃぐちゃってやってる人を見ると萎える。
457 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 17:51:50 ID:UjWn65Np
あ、それで思い出した。 8の字巻きってみんなどうやって巻いてる?? 俺はもとからシールドにくせついてたからよかったんだけど。
8の字巻きは本来癖がつかないように巻くやり方だろ。 まぁそれでも癖つくけどな。w
459 :
453 :05/01/30 18:41:20 ID:JUkRGPw0
>>454 ライブバンドだとなぜ厳しいのですか?
エクスプロという平凡で特に頑丈でもないケーブルを使ってるのが原因では?
シールドをだめにするほど乱暴なライブするなら、なおさら頑丈なプラグに、太めのケーブルをオーダーした方が良いと思いますよ
「ライブやってるとよく弦が切れたり錆びたりするので、高いベース弦は買いません」
て言ってるのと同じことだよ、それじゃ。
460 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 18:48:57 ID:JUkRGPw0
↑気を悪くしないでくだされ。昔の俺と同じこと言ってる人に、ただアドバイスしたいだけです。 ベース弦・シールドなどの消耗品を、一定以上のクオリティに保てる収入も含めて音楽活動なんだよね そう悟ってから、いつも買えなかった高いやつに手を出した そしたら、高いだけあって音も良いし、その分長持ちするんだよね
初めて楽器(ベース)買うんですけど、一体どのメーカーが良いのか解りません。 オススメのメーカーってありますか?教えてください。 予算は販売価格で5万くらいで考えています。 もっと高いの買ったほうがいいよ、とか始めはもっと安いのでも〜みたいなのもあったらアドバイスください。
462 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 18:51:38 ID:sYUVmie+
ピック弾きをしている人に質問なのですが、速さいくつぐらいからオルタネイトにしますか? ちなみに自分は150くらいでオルタネイトにしてしまうのですが、どう思いますか?
463 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 18:58:00 ID:OCB57Nnj
464 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 19:01:06 ID:6SEK2ARN
すべてオルタネイトどす
>>450 600円のケーブルに対して2000円のケーブル使ったら
世界は変わるよ。最初はそのへんからスタートしたらいい。
いきなりメーター1万円のケーブル買うのもいいけど、
おそらく今使ってる機材とのバランスがとれないと思う。
んで、だんだん深入りしていくと、果てしない世界にw
EX-PROのプラチナムはケーブル自体の品質も消耗品としての値段も
いい落としどころだと思うよ。
今、新しいベースを作ろうとしているのですが bartoliniのプリアンプを通販できるところ知りませんか? サウンドハウスを勧められたのですが、そこには在庫が ないような状況なので、もしほかにあれば教えてください お願いします。
468 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 21:04:17 ID:ygcpV+6w
厨です。今度初めてライブをする事になったのですが、 チューナーをステージ上にもっていって、 アンプとベースの間に繋いでおくべきでしょうか。 持ち時間は20分程度です。 チューナーはBOSS TU-2を使用しています。 自分としては事前にチューニングを合わせておけば、 20分程度でそんなにチューニングは狂うことはないので、 シールド1本、アンプ直結で大丈夫ではないかと思うのですが。 どなたかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
469 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 21:31:55 ID:S5euGi5/
あのー、速いスラップのとき、親指はピックで言うオルタネイトのように使うのでしょうか? 教則本にはサムピングとプルしか書いてないんですが…。 どなたか教えてください。
>>468 厨だと言う意味がないようなw
ちなみに練習の時とかはチューニングが変わらなくても
ライブになると力んで、チューニングが狂ったりするよ。
湿度とかも関係あるんかな?
471 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 21:50:13 ID:JUkRGPw0
>>465 エクスプロが悪いとは思わないけど、シールドには二つの要素があると思うんだ
頑丈さと音質ね
頑丈さってのはマテリアル的扱いやすさと言い換えてもいいけど
1、頑丈でライブ向き
2、軽くてコンパクトなレコーディング向き
3、その中間
こう分類できると思うんだ
エクスプロは3だよね
で、エクスプロを消耗品みたいにダメにしてしまうライブする人は1のタイプが向いてると思う
そういう意味でも、エクスプロより良いもの(音質よりも用途に向いたシールド)を奨めてたわけです
>>468 現実的にはチューニングしてる暇ないでしょ?
(俺は一応、チューナー挟んでおくけど。)
すみません。車椅子でも、ベースはできますか?
>>469 ラリー・グラハムはサムピングのアップストロークを使う。
マーカス・ミラーはサムピングとプリングでオルタネイトする。
要するにどっちでもOK。
ちなみに俺はサムピングのダウンストロークしかできないんで、
4連まではなんとかなるけど、それ以上になると左手のハンマリングを入れてごまかす.............orz
476 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 22:01:53 ID:ns+edmob
>>472 やば!!クリックしちゃった!!
なんかきたりするの?
>>474 エレベならできるぞ。
ウッドベースだと手が届かない。
そういうときはリフト式車椅子っていう手もあるかも知れん。
前にジャズべのボリュームのところにスイッチが付いてたのを見たんですけど、なんの効果があるんですか?
>>475 さん
ありがとうございます!いろいろあるんですねー奥が深いっ。
じゃぁ精進します。475さんも頑張ってください!笑
>>474 プロのベーシストやドラマーで車椅子の人いるよ。
ベースの場合だとボディが車椅子に接触する箇所ができると思うから
コンパクトな楽器を使うか、構え方に工夫が必要となる。
高さ調節に融通のきくエレクトリック・アップライトは弾きやすいと思うよ。
なるほど。。ありがとうございます。 ある病気で、もしかすると、歩けなくなるなる可能性があったもので。
>>481 音楽に車椅子も関係ないよ。誰もが楽しめるそれが音楽。
>>481 それでも、ベースを弾きたいって言うキミはカッコイイ
>>480 ドラマーで車椅子ってできるのかなあ?
ロバート・ワイアットなんかはやめちゃったし。
(まあ、いまでは見事に偉大なヴォーカルに転身したけど・・・)
>>478 市販品でそのような仕様を見た覚えがないのだけど、個人の改造なら好みなんで
何がついててもおかしくはない。
考えられるものは、PUセレクター、ブーストon/off、ボリュームon/offなど。
487 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 00:13:38 ID:pyxXlNn0
489 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 00:25:43 ID:2iTTXcqd
質問なのですが、 自分が家で使ってる小さいアンプはコンッボアンプといって、 これのツマミとかジャックとかがついてる部分をヘッドといって スピーカーの部分をキャビネットと言うんですよね?
>>490 が新しいタイプの宣伝だとしたら褒めてやる。
一応マジレスしとくと、「レリック加工」でググるよろし。
>>491 すんません、書き方が悪かったです。
塗装剥がした部分にクリアラッカーでも吹いた方がいいのかと思いまして・・・
レリックという言葉は知ってます・・。
494 :
485 :05/01/31 00:48:15 ID:1J3BZUCB
>>486 ,488
うわー、知らんかった。
失礼しました。
>>489 釣りにしては...
コンッボアンプ→コンボアンプ
>>490 予算オーバーかもしれないけどHighway1買って使い込む方が良いんじゃね?
ありゃすぐ塗装が抜けてヴィンテージ風になるよ。
最初に買うベースはジャズベとプレベどっちがいいんですかね?
やっぱりやる曲によるんですかね。
>>1 のサイト見て音の違いはわかったのですが
入門者はどっちを使って始めた方がいいとかあるのかなと思ったので聞いてみました。
>>497 マジすか?
ぶつけただけではがれるとか?
500 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 01:23:07 ID:wRWH01pJ
>>498 楽器屋いってキュピーンって来たのが、おすすめ
501 :
498 :05/01/31 01:28:31 ID:VEWRi3E/
>>500 最初はホント自分の好きな奴でいいんですね!
キュピーン探してきますわ!ありがとう
502 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 02:06:30 ID:wUdqgn30
AriaproUっていうのゴミ捨て場でみつけたんだけど、これってどんな感じのベースですか?安ものかな? 何か捨てられてて可哀想だったから持って帰って綺麗に掃除してやったら音鳴るしこれを気にベース始めようと思うんだけど。
478 ですが、アメリカンジャズベースは性能的にどうなんでしょうか? 今度買おうかとまよってるんですが。 ホントにプレベの音が出るのかとかその他いろいろと…。使っている方がいたら教えてください。
>>504 まさかとは思うけど、S1スイッチはプレベの音とジャズベの音の切り替えと思ってない?
あれは、シリーズとパラレルの切り替えです。
パラレルと、ハムキャンセル効果があって、ノイズが出にくくなります。
シリーズはノイズは少々のりますが野太い音になります。
でも、野太くなってもプレベの音じゃありません。
残念!!
>>502 >ピックアップを変えた後の音が正直わからないのですが。
だったら変えないほうがいいんじゃない?
メンテ屋に持っていって相談するといいよ。
ESPに持ち込むなら交換パーツはESPで買わないといろい(ry
>>503 伝統のあるいいメーカーです。
>>502 それなりの改造費を払えばやってくれるとは思うが、
買った場所が音屋だとわかると引き受けてくれない可能性あり。
エフェクター等の機材売買にしても音屋のは買い取ってくれない店が結構ある。
安すぎて色んな楽器店に反感を買っているからね。
もし都内とか大阪ならESPより、楽器販売自体にはあまり関係ない
リペアショップに持っていった方が無難。
地方でも探したらリペアショップがあるかもしれないし。
ESPはリペア雑だから、やってくれたとしてもやめた方が無難。
>>406 >EMGならまだしも、Bartoliniなんて、ロクでもないベースに積んだら
>単に中低音が出るだけの音に芯がないヘボベースになりかねない。
これは本当?前ダンカンに変えたら凄い良くなってたのが有ったけど
>>459-460 の使っているシールドが知りたい。
ライブなら頑丈な太いシールドの方が良いのでは、と書いてあるけど
太く頑丈な上にライブで取り回しやすい(シールドが柔らかい)のって何があるんだろう?
ベルデンが使いやすくて俺は好きだけどね。そこそこ頑丈だし。
511 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 09:39:53 ID:wRWH01pJ
>>508 >>510 そんないじめてやりなさんな。
順アングルと逆アングルもわからない彼なんだから。
練習:カナレ ライブ・レコーディング:モンスターケーブル こんな漏れは勝ち組?負け組? 人生ではとっくに負け組だけどさ…orz
514 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 12:51:04 ID:cB1iFlIu
同じワット数のアンプでもトランジスタとかチューブとかでは音量が違うんですか?
515 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 13:06:46 ID:QMLSolQS
>>514 というか、メーカーによっても違います。
517 :
459 :05/01/31 13:20:57 ID:UpsXO3In
>>510 言われちゃったけどディマジオのノイトリックプラグ使用した奴が一番トラブル少ないはず
俺がお世話になってるプロの現場だとほとんどあのプラグ使ってる。機材間のケーブルとか。
まあエクスプロをだめにする人が使うとどうなるかしらんが
>>511 指弾きプレイヤーだから別に必要ないけどね。
佐久間が公表してきたことを、ただ本か何かで読んだことがそんなにえらいか?
所詮ピック使いが指弾きの太さに近づけようって技術じゃん
本人も「指の音の太さに、できるだけ近づける」って表現を自身のHPで使ってたよ。
2ヶ月ほど前に購入したFender Jazzベースを使用しています。 購入後、自分で弦高の調節をして使用しているのですが、 練習で弾いているうちに弦高が勝手に下がってきます。 その都度ねじを締めて弦高をあげて使用しているのですが、 4弦3弦が長時間練習しているうちに下がってきます。 ねじはきちんとボディに当たっていて宙に浮いている感じでは ありません。 このトラブルの対処法、原因を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
519 :
459 :05/01/31 13:26:52 ID:UpsXO3In
>>510 あ、whirlwindも頑丈かな。一昔前は最高級品に近かった。
俺はライブでシールドダメにしたりとかしないので、普通のtweed toneを使ってます。
六弦ベースで出せる全ての音域がクリアにしっかり出るので、扱いが丁寧な人にはお勧めです。
520 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 13:33:33 ID:QMLSolQS
>>519 なつかしーw最近見ないなー。ちょい昔は憧れのシールドだったなー。
モンスターとか存在してなかった頃だよな!まぁモンスターもゴツいけど、信頼感以上にあの音色が苦手だが
521 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 13:39:41 ID:N6IiCG4V
>>511 みたいな厨ってGLAYのJIROとか崇拝してそう
522 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 13:42:05 ID:iXGUR5v1
ここで聞いていいものか分かりませんが、お尋ねします。 フェンダーのプレシジョンなんですが、シリアルナンバー404945って何年製ですか? シリアルナンバーの読み方を教えてください。
523 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 14:58:02 ID:57EhfFib
age
>>518 弦高を調節するネジを間違えてるなんて落ちは無いよね?
ならばネジがバカになってるか中で折れていると言った所じゃない?
サドルかブリッジの交換で直るとは思うけど。。
>>518 自分でわからなかったらメンテ屋に持って行って教えてもらえ。
>>522 それってUSAだよね?
>>1 のまとめのHPのプレベのところに詳しいサイトのリンクが貼ってあるから後は1人で調べなさい。
526 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 18:27:36 ID:EFw0wNWU
ピックの持ち方について分からないことがあります。 教本には親指のハラと人差し指の内側で握ると書いてあるのですが、 俺はベースを弾いているうちに人差し指の内側からハラの部分になってしまいます。 このクセはやっぱり直したほうがいいですか?
>>526 弾いていて不都合があるなら直した方がいい。
528 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 18:50:41 ID:2k9uFrEp
529 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 18:52:43 ID:aHo6roBn
530 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 18:53:20 ID:2k9uFrEp
はじめまして Les Paul 100が安くていいかなぁと思うんですが どうでしょうか?教えてくださいmm
うぜぇから消えな。
532 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 19:37:52 ID:LGv1q1D7
533 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 19:39:07 ID:6Zuh/ELf
最近マルチが多いな
>>532 音をコピーって何?楽譜に起こせってこと?
536 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 19:43:16 ID:LGv1q1D7
>>536 これくらい自分でやれよ…。
G----------------------------------------------------------------
D-------------9---7---------------11-----14----------------------
A-------7-----------------7---------------------12-----------7---
E-5--------------------------------------------------------------
音符の長さは付点部分が多くて数えるのが面倒だから少しずれてる可能性もあり。
とりあえず音だけ拾ったと思ってやってくれ。
一応ageとくか。
539 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 20:04:52 ID:LGv1q1D7
541 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 22:20:33 ID:fXxCnkBU
ボディーをきれいにする専用の液みたいなのを良く見かけますがどのようなものを買えばよいのでしょう? たくさんありすぎてまようんですが・・・
>>541 自分のベースの用途にあったものを買えばいい。
543 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 22:29:50 ID:KgtjAhEk
>>540 最初のものの頼みかたからして礼儀知らずなのは
丸出しだと思いまするが。
>>537 は親切過ぎ。
544 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 22:30:58 ID:fXxCnkBU
545 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 22:50:42 ID:8C04S7C7
>>540 ごめんなさい…
>>537 さん本当にありがとうございます。
自分でコピれるように頑張ります(`・ω・´)
546 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 23:21:02 ID:wRWH01pJ
>>517 すまんな。
先に自分で逆アングルをやってて、あとからそれが「逆アングル」っていう名前だって知ったのよ。
だから、佐久間の本読んだことないんだわ。
で、おまいは、その本か何かに書いてあったことが、わからなかったわけだろ?
あんたの中では指>ピックみたいに思ってるみたいだけど、優劣なんてないよ。
ただ「自分の欲しい音がどれか」って話で、奏法なんて所詮は手段だろ?
指だとか、ピックだとかこだわって、オレは指弾きプレイヤーだから、みたいな事考えてたら、もったいないよ。
547 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 23:26:02 ID:elq8l8vQ
ジャズベのフロントPUが1oほど傾いているのですが、 出音のバランスに影響するのでしょうか? 4弦側が低くなっています(1弦側のスポンジとPUの間に配線が挟まっているのが原因のようです)。 自分で弾いた感じでは心なしか4弦側の方が弱い気がします。
と言うか、佐久間正英が目指したのは指弾きは指弾きでも ちゃんと縦振動が出来ていて太い音を出しているプレイヤーの音を 何とかピックで再現出来ないものか、と目指したものであって、 単に何も考えずに指弾きやってる人の音を狙ったものではない。 指弾きの音の太さを出しつつ、ピックのアタック感も狙ったものなので 指弾きが出来ないからピック弾きで指弾きの音を出そうとしたわけではない。 あの人は指弾きもスラップも全部出来るし。
>>544 取りあえず、「ギター職人のポリッシュ」でいいんじゃない?
使ってみてよくなかったら次のを使ってみる。
他人の情報を当てにし過ぎると失敗するよ。
>>546 まぁ、ヘタレな自称ベーシストは放置が一番かと。
550 :
522 :05/01/31 23:28:25 ID:TBx1/TOB
>>547 通常低音弦の方が音が大きくなりがちなので、
高音弦側より低音弦側の方が弦から離れていた方が出音のバランスは良くなる場合も多い。
結局は全体のバランスで調整していくものなので、
もし547が4弦側の音が細い、音が小さい、と感じるのであれば
若干調整し直して高さを上げてみるのも良いし、
逆に1弦側の音が細いならもっと4弦側を低くするか、1弦側を高くしてみても良いと思われる。
音を聴きながら臨機応変に調整を行うことが大事。
552 :
ドレミファ名無シド :05/01/31 23:53:37 ID:elq8l8vQ
>>551 詳しく説明していただきありがとうございます!
なんか挟めて4弦側を高くしてみます!
>>552 たとえば4弦の音量が小さく感じる場合、
「4弦の高さを上げる」か「1弦の高さを下げる」方法がある。
バランスをあわせるのは同じでも、両者では最終的に音質が異なるので
目的にあった調整方法をやるのが一番良い。
まあ、547の書き込みを見るとこれ以上1弦側は下がらないようだから
4弦側を上げることになるのかな。
ちなみに普通にネジを緩めても上がってこない場合は
スポンジやスプリングに癖がついて潰れちゃってる可能性があるので、
適当にやや硬めのスポンジなどを買ってきて適度な大きさ、厚さに切り、
下に挟んでやると調整しやすい。
>>552 たとえば4弦の音量が小さく感じる場合、
「4弦の高さを上げる」か「1弦の高さを下げる」方法がある。
バランスをあわせるのは同じでも、両者では最終的に音質が異なるので
目的にあった調整方法をやるのが一番良い。
まあ、547の書き込みを見るとこれ以上1弦側は下がらないようだから
4弦側を上げることになるのかな。
ちなみに普通にネジを緩めても上がってこない場合は
スポンジやスプリングに癖がついて潰れちゃってる可能性があるので、
適当にやや硬めのスポンジなどを買ってきて適度な大きさ、厚さに切り、
下に挟んでやると調整しやすい。
555 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 02:08:00 ID:R8KnxHjJ
2週間前にベース始めました〜 イエモンが好きなので、今楽譜買って練習してる〜〜〜〜 友達のギターと合わせた時すげーおもしろかった。 指が短いって不利ね・・(´・ω・`)
557 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 03:10:36 ID:npb8eeq4
〉556 『不利だな…』で終わるか、 『不利だな…、でも他でどうにかなんないかな』と思うか、 そこが別れ目だね
>>556 おれなんか男なのに妹より手が小さいんだぞ_| ̄|○
それでも一生懸命やってるんだ おまいもがんばれ
559 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 06:00:46 ID:TU6HDnZk
560 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 06:22:04 ID:+85vFCFD
うちは女なのに手がかなりおっきいんです。。。 うちの彼氏よりおっきくて恥ずかしいんですけど、Bassやるときは感謝(?)してます(笑) うちはよくわかんないけど、頑張ってください!!
561 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 06:42:29 ID:TU6HDnZk
俺は手が激しく小さい。 けれど,握力が50kgwと,まあまあ強くて 間接が軟らかく,付け根で横方向に45度,反る方向に90度以上曲がり しかも子供の頃から精密な手作業が得意で,ピアノやコンピュータの 速打ちも,まあまあイケる方。 長くて綺麗な指よりも,この自分の短い指がむちゃくちゃ好き。
563 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 08:34:11 ID:HgI5XWdN
小さいって中指が6cmぐらい?だよな。
564 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 08:59:48 ID:oYtmiMnN
手は大きいんだが、小指が極端に短いのがコンプレックス。 薬指の先から小指の先までの差が3aある。 後1a長かったらと日々思う。。。il||li _| ̄|○ il||li
>565 俺は右手2.5cm、左手3cmだ。 左右の手を合わせると、右手の小指が左手小指より突き出る……
体はでかいくせに手が小さくて指が短い俺は負け組み_| ̄|○ でもベースは続ける。それが俺のジャスティス
568 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 15:20:22 ID:0XrLM10q
弾いているうちに、ネックが根元からクニャリと曲がった 夢をみた。
俺は鳴瀬さんと会った時「手見せてごらん」と言われ、差し出すと、 鳴瀬さんが自分の手を重ね合わせて「俺より手ぇデカいんだからさ、がんばれよ」と言われた。 手の大きさを言い訳にしていた自分がスゲー恥ずかしかった。
俺ほーじんさんにもおんなじ事言われた。
571 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 16:54:27 ID:MzRjDg2u
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html これが日本の本当の仕組みだ
1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
573 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 18:06:01 ID:B+283VK1
>>572 俺なんかTMスティーブンズと一緒に寿司食ったぜ
夢の中で
>>572 夢オチじゃね〜ってw
メーザーハウスの体験入学に友達にくっついていったら講師がほーじんさんだった。
575 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 18:06:36 ID:0myqFzAc
おれなんかジャコパスにはg(ry
576 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 18:20:41 ID:TU6HDnZk
オレなんて仲間ゆきえとセックスしたっつの
577 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 18:23:46 ID:B+283VK1
------------------------------この流れ終了-------------------------- ↓本来の話題ドゾー
,..-──- 、 /. : : : : : : : : : \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', .{:: : : : :i '⌒' '⌒'.i : : : : :} {: : : : : :l ェェ ェェ l : : : : : } .{:: : : : :.l ,.、 |: : : : : :} { : : : : | .r‐-ニ-┐ |: : : : :;! ∧、 ヾ: :: : :| .ヽ 二゙ノ | : : :ノ ∧_ /⌒ヽ\ \|___/ λ、 //~⌒ヽ |( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )| \_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ |_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_| [__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__] [ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二] へ へ|\ へ √ ̄| へ ( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __ |\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ' \_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ / / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' ) / /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/ | | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄ \\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /( \_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__ ∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
580 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 20:19:35 ID:o13yh45/
今までベースをやってたんですけど、なんとなくギターもやってみたくなってしまいました。 しかもアコギなんですが、どう思いますか?
>>579 詳しくw
>>580 どう思いますかって言われてもやりたかったらやればいい。
やりたくなかったらやるな。
bass podの初期型を買おうと思っているのですが 後継機種のbass podxtは初期型と比べて機能的な面で飛躍的な進歩しているのでしょうか? また両方使用したことのある人がいましたら利便性も教えていただけると助かります どなたかお教えください
>>581 香川じゃなかったかも知れないが、
TMの奥さんの実家が四国で正月は実家に里帰りするとか。
地元のライブハウスにおとそ気分で乱入したこともあり。w
>>582 スレ違い。
専用スレに行くといい。
しまった、age忘れた。
585 :
582 :05/02/01 21:18:47 ID:6166U7Wc
586 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 21:32:15 ID:vU+G3mqY
ジャズベのピックガードを外すと、その下はちゃんと塗装されているんでしょうか? (サンバーストならサンバーストのグラデーションが、続いているのでほうか?)
>>586 まともなメーカー品ならちゃんと塗装されている。
588 :
586 :05/02/01 21:38:42 ID:vU+G3mqY
589 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 21:40:03 ID:TU6HDnZk
!! オレのジャズベ、ピックガード外したら、「ハズレ」って書いてあった・・・
>>589 俺のは『もう一本!』って書いてあったよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
591 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 22:06:46 ID:ZmuKAkQp
592 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 22:42:25 ID:7+RbscAd
左手の動きなのですが、うまい人のを見ると最小限の動きというか、 きれいな動きです。 でも自分はどうしてもバタバタしてると言うか、きれいとは言えないです。 どんな練習をすればきれいな指使いになるでしょうか? よろしくお願いします。
594 :
ドレミファ名無シド :05/02/01 23:27:20 ID:Nlws89Lk
>>592 593でも言っているように基本の練習しかないです。
まあ、無駄な動きが多いと弾いてて疲れるんで自然とそうなるもんだけど。
ベースはやっぱり ベースアンプじゃないと 駄目なの?
>>592 自分でわかっているなら直せるのでは?
バタバタするのは指の上下の動きが大きすぎるのがわかっているようだし。
指を動かす時は弦に触れない最小限の動きで移動させるのが綺麗な運指のコツかと。
フェンダーのベースの購入を考えてるんですがプレベとジャズべの音の違いとはなんですかね? あとネックが細いのはどちらでしょうか? 初歩的過ぎる質問すみません。
>>597 細いのはジャズベ。
ちなみに漏れはジャズベがオススメ。
599 :
569 :05/02/02 00:53:04 ID:dYbeigir
ほんとだもん。 俺の曲ダメ出しされたし..................................... (ry
600 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 01:30:03 ID:zaIMqt9w
あのぉ〜、最近ベースを始めたんですけど、 指弾きしてると弾いているほうの指がすぐに水ぶくれができるんですが、 それって普通のことなんでしょうか?
どんな弾き方でどのくらいの時間なのかわからないので何とも言えないですけど、 指弾きだったら、簡単には水ぶくれはできないと思いますよ。 医者じゃないので無責任なこといえませんが、体質なのかも。
602 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 01:42:47 ID:i2Pp8j4q
人によって違うみたいだよ。 俺は右手のピッキングのほうの指はなんともなかったけど、 左手のフィンガリングに使う指は水ぶくれになった。 全くできない人もいるし。出来る人もいるし。
604 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 02:46:08 ID:ZxMjZYDD
質問です。60〜70年代スパイ映画、刑事映画サントラでよく聴くことができるジャズファンクな ベースの音はどういう風に作られているのでしょうか?テケテケとかベンベンとかいった音です。 最近オーシャンズ11、12のサントラのエルビスの曲でそのベースの音がきけました。 わかってくれる方、是非教えてください。燃えよドラゴン系のサントラなんかでもよく ききます。ラロシフリンとかそのあたりの定番ベース音なんですが。
605 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 02:52:42 ID:ZxMjZYDD
Elvis PresleyのA Little Less Conversationおしゃべりはやめて、って曲のイントロのドラムに絡んでくる ベース音です。どーやったらあの音になるのでしょうか???
606 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 02:54:50 ID:KOZWf7zC
↑おれもそういうの弾きたい。 ファンクなベース教則本とかってないかな? クソ田舎の本屋にはジャンプと女性自身くらいしか売ってない…
607 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 03:01:21 ID:khHzQNF6
>586 たまたま、昨日、楽器屋の店長さんにこの質問をしました。 「塗装はされているが、ピックガードをはずすと、ネジ穴が結構目立つ。 はずすのは簡単だし、元に戻せるから、試しに一度はずしてみれば」 との答でした。
608 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 03:02:39 ID:ZxMjZYDD
ファンクと限らず昭和初期の歌謡とか演歌、グループサウンズなんかでもよく聴ける ベース音なんですけど、あのピッキングのかたい音は当時どーやってたのでしょうか? あの音がするベースがほしいい!!
609 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 03:07:53 ID:KOZWf7zC
えっ、あれってスラップの金属音じゃないの? おれも良くわからんけど
テケテケとかベンベンて、単にサスティンが短いだけのような気がするんですけどどうでしょ?
611 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 04:06:45 ID:mbEO9iWV
ちゃんと聞いたわけじゃないからはっきりしたことは言えないけど、 ジャズベのリアを指弾きしたりしてるんじゃないでしょうか? たま〜に昔の歌謡ショーの映像のベーシスト見てるとそんな感じでした。 サスティンに関しては弾き手しだいでいかようにもなるからなんとも言えません。
プレベの音だと思うよ。
当時と同じ機材でリアでピック弾きをする。
614 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 09:29:12 ID:g5NJz8eV
フェンダージャパンのネックの刻印はとることできませんか?
>>614 白くなるよ。
あまり俺はオススメしないな。
おとなしく、楽器屋へ持って行けよ
618 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 11:04:42 ID:s1xTjjhc
ヒント:絵の具の茶色
>>614 で、どうして削りたいの?
理由ぐらい書け。
620 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 13:48:28 ID:BNO2Afs9
604 605 608と質問したものです。皆さん筆問に答えてくれてありがとうございます。 スラップの金属音や、プレベについてわかるかた教えてください。それに近いような 気がします。代表的な音楽とかミュージシャン、ブランド等、知ってる方教えてください。 ベースについては全くの初心者なので宜しくお願いします。
>>620 あの頃のベースはピック弾きが基本だよ。
>>614 はジャパンのロゴだけ削って友人に売る気だ。
623 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 14:02:10 ID:dD6Ud+c0
確かにピック弾きの音ですが、普通のベースをピックで弾いてもあの音が出ないんです。 プレベってなんでしょうか?フレベをピック弾きするとあの音がするとか?
>>623 モズライトとか当時使用されていたB級メーカーのベースを使ってるんじゃない?
625 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 14:19:22 ID:dD6Ud+c0
ああなるほど!!、確かにそれ系の音楽でギターなんかはモズライト多いですよね。 ギターのブランドと思ってました。ベースもあるんですねー。でも高いすよねー。 なかなか音を言葉で表現するのは難しいです。スラップの金属音て、どんなベース を使ったらよいのでしょうか?それも気になります。
>>625 >スラップの金属音て、どんなベースを使ったらよいのでしょうか?
えーっと、ネットでスラップ奏法って検索してみて。
で、自分で調べてからもう一度自分がした質問を読み直してご覧。
>>625 簡単に言うと、スラップって言うのは演奏方法であり、
どんなベースでもフレットの付いてるベースであれば金属音はするもの。
もちろんフレットが付いて無くても弦が当たる部分に金属プレートが埋めてあったりすれば金属はする。
だから、
>どんなベースを使ったらよいのでしょうか?
どれでもいいよ。
というのが答えだな。
628 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 15:20:32 ID:d3emnC+v
わかりましたー。僕がもとめてるのは、その金属音ではないみたいです。 それでは、プレベとかテレベとか、モズライトに的がしぼられますね。 自分的にはモズライトのベースがテケテケいいそうです。見た目ですが。
629 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 16:52:26 ID:oVca+0Zv
バンドでベースソロをつくれと言われました・・・ どうやってつくりゃいいんでしょう?? 皆さんはどうやってつくってますか???
630 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 16:58:21 ID:7wS30COI
>>628 あなたが求めている音は多分ブリッジミュートしてるベースをピック弾き
してるんだと思う。
5、60年代辺りのベースには弦とボディの間にフェルトやスポンジみたいなのを
挟んで音が伸びないようにする器具が付けられてたりしてました。
今でもそういうのはありますし(リッケンバッカーなんかは標準装備)
普通のベースにオシボリくらいのタオル挟んでそれ風な音を出したりもできます。
632 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 17:05:51 ID:mbEO9iWV
》629 手癖。歌う。パクる。
633 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 17:06:41 ID:7wS30COI
>>629 作れないんなら無理にやらなくても、とは思いますが、どうしてもというなら
1、歌やメインのメロディを弾く
2、そのメロディで使っている音を組み換えて、しっくり来るところを弾いてみる
3、最後にチョ−キングやトリルでなんとなく弾きまくった感を出してみる。
こんなところでどうでしょうか。
>>629 オレだったら他の曲からパクって自分なりにアレンジする。
635 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 18:32:49 ID:v1FWpGXa
ベースを通販で買ったのですが、3弦と4弦が緩いみたいで ちゃんと音が出ません。 巻きなおすには弦を切らないといけないのですか?
>>635 切らなくてももう一度巻きなおせば直せるよ。
こういうことだって、通販なんかで楽器を買わないで
ちゃんと楽器店で買っていれば訊けることなんだけどね。
家から片道4〜5時間以内に楽器店なかったのか?
まだ引っ越したばかりなもんで通販にしてしまいました。 次は楽器店に行くようにします。
>>637 だったら今度のことだけじゃないから
近くの楽器屋に通ってたまに小物とか買って、
店の人とかと顔見知りになるといいよ。
639 :
629 :05/02/02 21:01:10 ID:oVca+0Zv
>>631 〜634さん
なるほどぉ、参考にしてみます
無事に作れるでしょうか(汗
ちなみにベースソロが入ってるお勧めのバンド・曲があったら教えてください!
ポップス系なら亀田セイジのベースラインは参考になると思う
641 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 21:47:49 ID:H69ks42N
亀田は嫌い
>>640 の補足
亀田はDo Asのほぼ全部と東京事変とかいろいろやってる
もしリンキンパークみたいなバンドでならとりあえずKornのフィールディー
みたいに低音でうねうねドンバキしとけばおk
643 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 22:06:42 ID:k1VkVGBS
NHKFM聴きながらベース弾けばいいよ。これでカンペキ。
は?
645 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 22:59:17 ID:ZxMjZYDD
>>630 参考になりました、ありがとうございます。
自分がいっている音を理解していただけた方だと思います。
まさにオシボリつっこんでピッキングしたような音です。
リッケンバッカーですかー。
そのほか標準装備してるベース知ってる方教えてください。
awe
647 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 23:32:28 ID:+8d0TDiG
速いフレーズの曲を弾いているとピックがどんどんずれてしまって困っています。 ずれないように強く握ると力が入ってしまい、逆に速く弾けません。 どうしたらよいでしょうか?
648 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 23:35:14 ID:jCKDJiyp
649 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 23:41:38 ID:5EGOVlRt
予算10万くらいでライブに向けて中古のベース買おうと思うんですけど、 このくらいの値段でコストパフォーマンスのいいメーカーいくつか教えてください。
650 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 00:26:27 ID:m61IccjS
最近ベースを購入し。 いつも張っているソフトゲージの弦に張り替えました。 そしたらローフレットでビビるのですが・・・・。 弦高結構あげてもビビります。どしたらいいでしょうか?
651 :
632 :05/02/03 00:29:50 ID:kYeEUVoQ
》629 俺が個人的に参考にしてるのは、 ルナシーのJ(ルート弾き+三度or五度のみのソロとかあって、 動かなくてもソロなんだって思えるかっこよさがある。 JESUS、Sweetest Coma Again、 a Visionなど) ラルクのテツ (メロっぽいの意識するならこの人のを参考にする。 短めなソロには合わないかもしれないけど、そこはアレンジしつつ。 Inner core、ROUTE666、STAY AWAY、Lover Boyなど) レッチリのフリー (この人のリフが好き) コーンのフィールディ (ノイズまじりのヘビーなリフが好き) あとはジャズとかフュージョンとかのぶっとんだソロもありだとは思う。
652 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 00:38:20 ID:qTCfHlBN
>>650 あー俺もだよ。
調整だしても駄目だった。
どうしてだろう・・・
試奏したときはこんなに弦高高くなくても大丈夫だったのに・・・・
ネック反ってないなら、ナットの問題。 腕のいいリペアマンに見てもらいな。 安い楽器なら諦めれ。
655 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 01:19:02 ID:m61IccjS
>>653 調整出してだめってどいうことですかいな・・・。
>>654 ナットの問題ですかね?
でも開放ではビビらないんですよね。
軽く順反りにしようかと思うのですが・・・。それはNGですかね?
逆反りしてる模様でもないし。
安い楽器ではないですが・・・。はい。
>>645 >そのほか標準装備してるベース知ってる方教えてください。
それは自分でやるもの。
>>647 >どうしたらよいでしょうか?
力が入り過ぎない程度にしっかりと握る。
>>650 >どしたらいいでしょうか?
元々張ってあった弦と同じ太さに張り替えてみる。
それだとビビらないのか、チェックする。
>>653 >>655 調整出したけど直らないって、ちゃんと症状を伝えた?
メンテ屋にちゃんと症状を言って相談してごらん。
>それはNGですかね?
それで解消されるならありだとは思うけど、
とにかく症状が出る前に張ってあった弦に戻してみるのが一番いいかと。
657 :
650 :05/02/03 03:30:54 ID:O09DkyxR
>>656 元張ってあった奴は今のよりはビビらないですね。
ソフトゲージでハーフダウンチューンってことでテンションが足りないんでしょうかねぇ・・。
でもこのテンションで弾きなれているためこれがいいのですよね。
前任のベースはネックを気持ち順反らせてましたが・・・。
とりあえず、もちっとたってから楽器買ったとこに持って行ってみるとします。
元より太いのか細いのかどっちなの。 ソフトゲージにしたんだから、細くしたって予想になるけど。 トラスロッドいじらないでゲージ変更なんて有り得ない。 ナットもいじりたいところだが、ロッド放置と比べりゃまだマシ。良くはないが。 自分で解決出来ないなら早めに店に持って行きなさいな。
659 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 04:20:28 ID:UagRYCGf
近くにギターワークスっていう店しかないんですが そこでベースの物を買えたり聞けたりできますかね?
660 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 06:18:52 ID:+jdxyiJ7
バカかキミは? キミの周りではベースって名のつく店にしかベースは置いてなかったのかい?
661 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 06:39:23 ID:UagRYCGf
ですよね・・・。 じゃあ今度行ってみます!
>>657 >ソフトゲージでハーフダウンチューンってことでテンションが足りないんでしょうかねぇ・・。
当たり前だ。
>>661 あと順ぞりしてるってのもその条件じゃビビリの大きな原因になってるかと
質問待ちageます。
>>645 ブリッジミュートならたいていのエレキベースに後付できるよ。
>647 ピッキングの深さや角度を調節してピックのずれにくい力加減を覚えましょう。
667 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 18:36:47 ID:P4c5MvNq
>>657 俺なんか4弦115はってるぞ。それぐらいしないと弾けない。
>>667 俺も2音下げてるから50〜115張ってる。
669 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 21:44:18 ID:8nUdacgz
今度試し弾きしに行こうと思うのですが、「試し弾きさせてください」といったら チューニングからシールド刺すまで全部定員の人がやってくれるんですか? あとピック自分で持っていったほうがいいですか?
>>669 まともな楽器店なら全部やってくれる。
ピックは自分が遣いやすいものを持っていくのがいいが貸してもくれるよ。
っていうか、一個ぐらいお店で買ってやれ。w
671 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 22:49:33 ID:z0fXClzC
DD3を使おうと思ってるんですがありですかね?
673 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 23:48:21 ID:x454KpP+
初心者な不束者ですが、なんか初心者的な曲はなんです蚊?
675 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 23:51:44 ID:VeRQWAtQ
>>673 スウィート・リーフ byブラック・サバス
あ、ナールそれなら簡単だ! さっそく練習だ!ヨーシ…‥・っておい('A`)
チューリップとかはヤダナ、まぁありがてーごぜーまっする ちなみにおれ洋楽しかひかないから
679 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 23:58:26 ID:OER1EZCc
スウィート・リーフが簡単だってばさ。
>>678 お前人に質問しといてなんだその態度は。
>>673 Battery/METALLICA
死ぬ気でやれ!
>>678 >ちなみにおれ洋楽しかひかないから
チューリップもロクに弾けねぇくせにどの口が言うかな、このど素人が!
チューリップは知らんけど、童謡ってかなりの割合で外国の曲じゃね?
ベーシストって童謡やアニソンみたいなネタ大好きだよな
>>685 お前人の質問に答えもしないくせになんだその態度は。
687 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 03:14:17 ID:e9wjDNMp
すいません。最近、フェンジャパのジャズベ62-75usを買ったモノなんですが、 4弦を弾いた時に各フレットの音と同時にピッキングノイズの様な高い音がします。 例えば、4弦4フレットを弾いた時に4弦4フレットの音と同時にポーンというかキー ンというような感じの音がします。これは単なるピッキングノイズという奴なので しょうか?それとも本体等に異常があるのでしょうか?弦高や弦を変えてみても消え ないです。因みに指で弾いた時も多少、その高い音が出ます。自分なりに調べ たのですが、周りに楽器をやっている人も居ないので、原因がよく解らなく、ここ の方々にお伺いする形になりました。スレの空気も読まず申し訳ありませんが、 どなたか、どこをどうすればいいか、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m
688 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 05:32:12 ID:vRpAfEtJ
リペアショップへ。 終わり。
>>687 弦を弾けば音がする。あたりまえ。
「倍音が豊か」って言うんだな。そーゆーの。
>>687 素人の説明にこちらが正しい状況を判断できるとは限らないし、
状況を把握できたとしてもあなたが対処できるとは限らないので、
買った楽器店かリペアショップへ持ち込んで相談、調整を。
691 :
689 :05/02/04 07:42:43 ID:CYxCH19F
>素人の説明にこちらが正しい状況を判断できるとは限らないし、 状況を把握できたとしてもあなたが対処できるとは限らないので、 2chなんだからアタリマエ。なにをえらそうに。
>>691 釣られなかったからといって朝から絡むな、無能者が。
693 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 07:59:18 ID:CYxCH19F
>692 やっぱりそーゆー人なんだw。
>>693 >やっぱりそーゆー人なんだw。
やっぱりって、どっちにかかってるの?
本文?
メルアド?w
>>692 君もそーゆーひとなんだね。
寒いからあたため合おうよ。
メル欄に今頃気付いたけど 689は全然釣りになってないだろ ただひたすら雰囲気悪いだけ
698 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 14:04:32 ID:rTP+hrih
699 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 14:08:48 ID:rTP+hrih
690、692のほうがよっぽど雰囲気悪い。正論ぶって、 本人がいい気になってるだけ。オナニーレスだよ。キモチワルイ。
釣り人多いから引っ越ししよっと。
701 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 15:00:03 ID:phauS6gq
音が聞き取れずベースがなかなか耳コピできません。 みなさんは耳コピする時どうされてますか?
ヘッドホンを強く耳にあててみる
703 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 15:39:37 ID:ZZc6Blxm
初めて質問します 3.5.6.7拍子のリズムを維持するよい方法があればご教授ください 脳内で勘定していてもいいベースが弾けないんです 感覚で頭を狙うと白玉の分ハクが飛んじゃったりします 自分はリズム感が良い方では無いので行き詰まってしまいました よろしくお願いします ペコリ
弾いた人に聞きに行く。
705 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 15:41:50 ID:WRAmrX/I
>>701 聞き取れないのではなく、聞き分けられないだけかもしれない。
タブ譜使ってコピーしてるうちにベースの音を覚えて、段々聞こえるよーになってくるよ。
>>703 脳内で勘定せず、最初はメトロノームで勘定しる
707 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 15:45:23 ID:rTP+hrih
3ズンチャッチャ。5ズンチャズンチャッチャ。7ズンチャズンチャズンチャッチャ。 たとえばね。踊って覚えろ。
708 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 15:51:24 ID:Wyb1nu2j
>>703 私は各々の拍子に合わせて任意の単語を唱えながら弾いてました。
5ならハリネズミ、7はフタコブラクダという具合に。
709 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 16:01:25 ID:9Dp7lLk2
3連はチ○コチ○コ 5連はク○トリスク○トリス 7連はデカいパ○オツデカいパ○オツ 何か言葉を自分で決めて、口ずさみながら弾くといい。 いきなりメトロノームもいいけど、頭できちんと理解してからの方が、遠回りのようで後々役立つでしょう
710 :
703 :05/02/04 16:16:19 ID:ZZc6Blxm
レス有難う御座います
>>706 さん
メトロは常に使っています、頭のあるリズムだとついていけるのですが
ちょっとJAZZな感じで頭外されると脳内が真っ白になる事があります
>>707 さん
5は2:5、7は2:2:3って分けたほうが理解が早そうですね
曲によっては持っていかれてしまいます、そこは僕の努力次第ですが
>>708 さん
僕の脳内も似た感じで処理していますが16の単位で裏表を弾く時に真っ白になってしまいます
>>709 さん
708さんと同じアイデアですね、基本的には僕も同じ感じで取ってますが
ドラムが3連の場合BPM70 3拍子の場合180位で頭を拾ってくれない場合勘定しきれない時があります
>>703 >3.5.6.7拍子のリズムを維持するよい方法があればご教授ください
変拍子ではなく、複合拍子として理解するといい。
5拍子の曲の場合、2+3なのか、3+2なのか、4+1なのかを判断して考える。
例えば、「TAKE5」という曲の場合は3+2拍子とかね。
7拍子ぐらいになるといろんなバリエーションがあって楽しいよ。
712 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 16:47:18 ID:ZZc6Blxm
>>711 さん
レス有難う御座います
やはり複合で勘定するのがグルーブ(突っ込まれても答えられないので自分の感覚としてのグルーブです)もでそうですね
尺の長い7×4とかでフレーズを作る場合も同じ方法で問題ないでしょうか?
713 :
708 :05/02/04 16:54:36 ID:Wyb1nu2j
>>710 休符を「休む」ではなく「音の出ないように弾く」という感覚にすると
裏表間違えにくくなりますよ。
714 :
708 :05/02/04 16:57:29 ID:Wyb1nu2j
あ、ごめん 713のレスはここでは関係ないか。 まあ聞き流してください。
715 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 17:00:41 ID:ZZc6Blxm
>>708 さん
レス有難う御座います
裏表のタイミングは空ピッキングなどでうまいこと弾いてるつもりなのですが
8〜16〜白玉の複合フレーズだと、もうなにがなんだか、、、
尺の決まったキメキメの曲だとスポスポ入るのですが、ジャムっている時見失いがちです
>>712 >尺の長い7×4とかでフレーズを作る場合も同じ方法で問題ないでしょうか?
問題ないけど、要はどこで分けるかだからその辺はドラムのフレーズとかを聞いて研究するといいよ。
>>713 横レスだけど、激しく同意です。
「伸ばした音を切る」だと、そのタイミングがあいまいだけど、
「音の出ない部分を弾く」だと、タイミングを意識するようになりますよね!
718 :
703 :05/02/04 17:18:13 ID:ZZc6Blxm
>>716 さん
レス有難う御座います
そうですね、ウチのドラムはやさしいので頭の無い変拍子のドラムソロをMDに取ってもらいました
色々研究してみます
自分はリズム取る時、間抜けなくらい体を揺らすんですよ
もっと余裕のあるリズムの取り方があればと思い質問させていただきました
稚拙な質問すみませんです。
719 :
703 :05/02/04 17:20:11 ID:ZZc6Blxm
>>717 さん
それは自分も同意です
空ピッキング無しではまともに弾けません、、、
あした初めてベースを買って ベースデビューするよ。
何でガンガレなの?ガンバレでいいと思うけど。
知り合いが新品同様のフェンジャパのジャズベを4000円で売るといってるのですが、買うべき?
4000円ですらケチるのか
↑ あぁ、なるほど・・・。店頭価格いくらでしたっけ?
おまえ、ほんとに友人から買うのか? それとも一方通行な友人なのか? その友人に聞きなさい。
ロッドを回しきったフェンジャパ4000円。
>>726 >店頭価格いくらでしたっけ?
おいおい、その前に型番ぐらい書けって。
ベースの音てどうやってつけるの?
ベースの音てどうやっつけるの?
ベース始めようと思うのですが ベースはギターみたいにストロークしないんですか?
>>732 したい人はしてます。
取りあえず、いろんな人の演奏を見る事を進めます。
734 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 20:34:31 ID:wQYYAHo7
ダンカンのピックアップに換えようと思っているんですが、 ピックアップの換え方が載っているページがなかなか見つかりません 過去ログ見てもあまり載ってなかったので 御存知でしたらページを教えて頂きたいのですが……
735 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 20:37:15 ID:UQ4BpPIN
新品買えば説明書付いてるよ。まだ買ってないんだね。
>>733 わかりました。有難うございます。
でも強要本とかにはあんまりストロークのこと書いてないですよね・・。
どんな要求を強いるのだろうか。
739 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 22:05:15 ID:ikiwRckc
>>736 本に載ってないのはあまり普通の弾き方ではないからです。
実際にやってみるとなぜなのか分かると思います。
別に禁止されてる訳じゃないんで、やりたければどうぞ。
740 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 22:37:35 ID:wWh4kawi
2フィンガーというからにはやはり 中指と人差し指のみで弾くんですよねぇ?親指使ってはいけないんでしょうかね・・・?
>>729 型番・・、多分一番安いタイプかと。
見た目はメタリックブルーです
ここにいるベーシストの方でモンスターケーブル使ったことがある方はいますか? いたら、普通の3000円くらいのシールドとどのくらい変わるか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
基礎本にしがみ付いて三週間。バンドスコア買って一週間弱。基礎が実ったか、どうしても弾きたかった曲がCDに合わせてできるようになりました。 豆ができたり、いろいろあったけど、出来たときの爽快感は最高ですね。
747 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 23:57:57 ID:MMSuW0tk
半音sageにすると原画ベロベロになるのを解消する方法張りませんか?
>>747 質問する気なら、もう一度、日本語でしてみ。
ゲージの太いヤツにしる。
と
>>748 のレスを無駄にしてみる。
751 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 01:59:09 ID:XZtpP9mz
みなさんは家で練習するとき、立ってますか?座ってますか? どっちが割合的に多いですか?
752 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 02:13:59 ID:c5yizBBW
最初は座って。 そのうちテンションあがって立ち上がる
753 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 02:22:07 ID:6wNVGJZH
最初は立って。 そのうち疲れて座る。
754 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 02:59:13 ID:ZmBmR8g3
人前で演奏するときは立って弾くので、家でも立って。 そのうち疲れて座る
755 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 03:18:18 ID:lJGYsEcw
ベースに憧れる、厨3房です でも僕の小遣いでは、値段も高くて手が届きません 安い中古を販売してる、サイト何処かご存じないですか?
>>755 あと少ししたら高校生なんだしバイトして買ったほうがいいと思うよ。
中古っていってもそんなに劇的に安いのはないよ。
まともな奴の中古買うんだったらよくある通販のほうが安いし。
757 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 03:43:52 ID:ZmBmR8g3
お年玉を貯める
今までピック弾きオンリーで、 これから指弾きの練習を始めようと思うんだが、 いきなりスリーフィンガーから入るというのはどうかな? 後々役に立つかなぁと やっぱりツーフィンガーのがいいんだろうか
759 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 03:55:31 ID:aZ+gC6Pf
やるジャンルは?
760 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 03:58:23 ID:dhpIibCf
>>758 それも有り。
スリーフィンガー修得の際に壁となって立ちはだかるのは、中指と薬指が一緒に動く
体の構造にある。
まあ頑張って。
>>755 頑張ってお金貯めなさい。
>>758 3フィンガーは2フィンガーの延長線上にあるものだから
しっかりと2フィンガーをマスターしてからの方がいいよ。
やりたいっていうなら別にいいけど。
>>761 いい加減知ったか君うざい。
ところで他所のスレでも下らない発言ばっかしてるって書かれてたね君w
763 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 05:13:34 ID:SGP833nn
うん。
できるよ。
やりたい事は最初からやった方が良いと俺は思う。 2フィンガーいくらやったって3フィンガーは出来ない。 指なんて使わなきゃ使えないままだからね。 やりたい事が最初からあるなら、その練習をするのが良いかと。 たとえ難しかろうと。 まあ、2フィンガーに3フィンガーも織り交ぜてやっていけば良いのでは。 ピックやってたんならリズムがよれてるとか、粒が揃ってないとかは わかる程度にはなっているんだろうし。
768 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 05:41:14 ID:SGP833nn
>>755 俺は最初に買ったベースが友達から買った3千円のやつだったよ。
やりたいと思い立ったらとりあえずやってみるべし。
>>758 3フィンガーから入って2フィンガーに落ち着いたやつがここに。
まぁ他にも言えることなんだろうけど、その程度のことで
わざわざ聴かなきゃ行けないってのがよく分からんな。
やってみればいいのに。大した問題でもないんだから。。
770 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 09:28:04 ID:raPWNOC3
できなくてもいい。とりあえずやってみろよ。 by シド
771 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 10:38:09 ID:gPLBsSYO
ところで、3フィンガーってどういう場面に使ってます?
772 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 10:55:11 ID:cRUl22Yb
しかし、初心者ほど基本が大事だと思うんだが。 基本からはずれたことを、容認するような 発言もたくさんあるし。 ちょっと、初心者に教えるのにスキルの足りない奴が 多すぎないか? おまえら、急がば遠回りで 2フィンガーでしっかりリズムを余裕でキープできるようになって 3フィンガーを覚えなさい。 基礎のないやつに、上達はないぞ。
775 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 12:55:20 ID:YEr+m7Ek
>2フィンガーでしっかりリズムを余裕でキープできるようになって この時点で3フィンガーやる必然性が殆どないよ。 3フィンガーやりたいのなら最初から3フィンガーを練習した方がいいよ。 本当にやりたければね。 基本基本って言っても普通のピッキングをマスターしてから 逆アングルや3フィンガーを1からやり始めても全くの初心者。 その奏法の音質や利点はある訳だし基本もちゃんとあるよ。
>>775 だから、いろんな奏法があるのは認めるし
悪いっていってないよ。
たまにベースを教えるが、3フィンガー得意ですっていうから、
ワルツを弾かすと、リズムがもたったり、
シャッフルを3フィンガーで弾かすと、
アクセントの指が移動するのに、
きちっとアクセントうてなかったりする奴が多すぎ。
ただたんに、2フィンガーで指がついてこないから、
指3本つかってるとか、、、、
ま、別にいいんだけど。
俺はいまからベースを始める人は、
まず、2フィンガーでしっかり
リズムを刻むことをすすめるよ。
それだって、難しいことなんだから。
777 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 13:13:00 ID:gPLBsSYO
初心者にはさ、速いフレーズ弾きたいから3フィンガーって思ってる人多くない? 実際は違うんだけどね。 速いフレーズで3フィンガー弾きこなすのって同じテンポを2フィンガーで弾くより難しいよ。
778 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 13:15:33 ID:Y3kMxfY2
それはお前等が3フィンガー出来てないからなんだが。 だからお前等教えなくていいって。
779 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 13:38:56 ID:raPWNOC3
ところで俺はワンフィンガー(人差し指だけ)なんだけど、そんな香具師いる?
彼女をイカせるときは2フィンガーと3フィンガーのどちらが良いですか?
781 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 13:44:17 ID:XPEiGElj
TAB譜で2弦の3フレットを押さえるように書いてある場合は 2弦を引くんですよね? なんかビデオを見ると4弦を引いてるんですが・・・。
>>781 それは全く意味不明な質問です。
なんの曲だか全く判らないけど、楽譜でそうなっているのを
そのアーティストがビデオで演奏しているのを見たら
違う弦を弾いていた、ということ?
プロモビデオなら、適当に弾いている映像に音合わせているだけかも
しれないし、ライブビデオなら1オクターブ下の音弾いているのかもしれない。
実際その4弦弾いている時の音を聞いて、どの音か判らりませんか?
大体、楽譜通りにミュージシャンが必ず弾いていると思えるかい?
質問するんだから、相手に伝わる日本語を書けよ。
くそ、そう書いている俺の日本語が変だ。 判らりませんか?>判りませんか?
ベースの入門ビデオです。 わかりづらくてすみません
785 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 15:13:14 ID:gPLBsSYO
>>781 市販のバンドスコア譜のTAB譜が正しいと思ってたら上達しないよ。
あんなもん、でたらめが50%以上だと思った方が良い。
おかしいと思ったら自分を信じるべき。
786 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 15:42:14 ID:c5yizBBW
そもそも弾いてる本人だって間違えるor変更するのに、 レコーディングでの数テイク中のたったワンテイクを録音したものに固執するのもな〜、と思う。 それをかっこいいと思うかは別として。 まあ、初心者は合ってようが間違ってようが、 『譜面の通りに弾く』のは手癖や感性に頼らないで上達するいい練習にはなると思うけど。
787 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 15:45:46 ID:gPLBsSYO
>>786 「譜面通り弾く」はいいけど、「TAB譜通り弾く」はどうかな?
別にアマ志向なら問題なしだろ。
789 :
786 :05/02/05 16:04:05 ID:c5yizBBW
787 俺は悪くないと思うよ。 タブ譜でも譜面は譜面だと思うから。 合ってるかどうかは別でね。 これはあくまでも指先の技術だけにおける考えだけど…
790 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 16:08:30 ID:gPLBsSYO
ベース未経験者が採譜しているTAB譜を信じない方が良いと思うけどなぁ。 たまにコピバンのライブとかであきらかに間違っているのに なんの疑いもなく弾いている人っているけど、自分で変だと思わないのかなぁ?
791 :
786 :05/02/05 16:20:36 ID:c5yizBBW
間違ってるかどうかに気付く感性(感性ってもんでもないか)は大事。 俺が言いたかったのは、 『譜面どおりに弾く』ってのは、自分のなかにない音を弾くことが常だと思うのよ。 そういうのを続けることで指先の動かし方や音の動き方を勉強できていいよなって意味だったんだな。
792 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 16:23:18 ID:Y3kMxfY2
タブ譜=コピー譜じゃないよ。 タブ譜で作曲してる人居るし、スコアも。プロもアマもね。
793 :
720 :05/02/05 16:42:44 ID:qsPLq0xk
ほしいのが売り切れてたorz
>>792 作曲や演奏してる本人が書いてるTAB譜は問題ないけど、
>>790 が言うようなTAB譜は信じない方がいい。
で、ほとんどの市販されているバンドスコアのTAB譜が
>>790 がいうようなもの。
最近ベースを始めたんですが立って引くときに肩が痛くて仕方ありません それにネック落ち?がひどくてまともに弾けないことすらあります どうすればいいですかね?
>>795 取りあえず、今スレだけでもいいから過去ログ読んでごらん。
「ネック落ち」で検索するのもいいし。
797 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 20:14:07 ID:JJNSzsq5
俺なら「ヘッド落ち」で検索する
>>795 幅広で厚めの、裏地がすべりにくいストラップを使う。
799 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 21:34:24 ID:g4/9Ak7C
逆の発想で、ゴム生地のベストを着るのもオススメ。見たことないけど
相変わらずいい加減なスレだ
ぺグ交換してネジを斜めにさしちゃって、慌てて外したけど穴が広がる ネックのはめ方を間違ってポケットの上に亀裂が入る 最悪の一日です。
803 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 22:26:06 ID:hRTE0exs
こんちは 自分ベースやってまして、練習のためにリズムボックス買おうと思った んですが、「どうせなら自分の音録音したい』と思い、本格的なMTRではなく 、1トラックでもいいからをリズムを刻めて録音できるものを欲してます。 その気持ちを楽器やさんに話したら、zoomのPS-04なるものを 勧められました。 これもってる人、どんな感じすか?良し悪しを聞かせてください。 また、俺の希望に添えそうなお勧めのマシーンありましたら教えてください。 予算は2万ぐらいでしょうか・・・
>>802 う、ありがとうございます。
>>803 MTR専用スレッドがあるのでそこできいてみては?
あるいはDTM板とか。
805 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 22:30:13 ID:hRTE0exs
806 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 00:43:29 ID:1ehrXoEw
初めてエフェクター買ったのですが、説明書もあんまり説明が無く使いたがわかりません ベース本体→シールド→エフェクター→シールド→アンプでやってみたのですが音すらでません
808 :
806 :05/02/06 00:53:24 ID:1ehrXoEw
Voodoo Bassです
エフェクターのインプットとアウトプット間違えてんじゃねーの? それか電池入ってないとか
810 :
806 :05/02/06 01:16:41 ID:1ehrXoEw
スイッチ押しても光りません電池が入ってないのかもしれません見てみます
811 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 01:58:21 ID:rsgxDcPF
エフェクター買った時に入ってる電池が、「切れてる」ってことが稀にあるから気をつけろ! 普通に本体が不良品かと思ったわ・・・
みんな、調号のある譜面ってどうやって読んでる? 自分は普通に読んで♯だの♭だのついてる 音だけ半音上げたり下げたりする方法をとってるけど その方法だと#や♭の数が多くなると訳わかんなくなってしまう… みんなの用いている方法を教えてくれ
813 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 04:57:52 ID:5BaWG4Ge
いったい何のことをいってるんだ?? 俺は初見がきく方だけど、その調のルート音をド(またはラ)として、ただそのスケールをなぞるだけだよ 移動ドとも言うけど、楽譜読める人は「135…」って、数字で音を呼ぶ。 だから「ファ♯ド♯ミ…」ていちいち読んでたらいつまでたっても上達しないと思う さらに言えば、臨時記号以外「ここは♯だから…」などといちいち考えながら弾く人はいない。 楽譜に慣れるまでがんばれ
814 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 05:21:20 ID:clxyxv5g
>>812 譜面の読み方は自分で譜面を書く(写譜する)と簡単に読めるようになるよ。
あと、は「♭♯の両方ともないときは、CメジャーかAマイナー」というように覚えてしまうのも良いし、
覚えられないなら自分で早見表を作ってしまうのもいい。
作らなくても楽典に載ってるけどね。
816 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 05:28:31 ID:sckvskUR
>>814 リペアショップで作ってもらえばいい。黒だったらビッグボスで見たけどね。
>>814 ちょっと高いだろうけど、作ってくれるお店があるよ。
ネットで検索すればすぐに調べられるはず。
818 :
806 :05/02/06 12:02:45 ID:1ehrXoEw
電池が入ってませんでした、後から買ってきます。変わった電池ですね
819 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 12:39:11 ID:xzuK9pY6
フェンダーのプレベ使ってるんですけど弦高の標準の高さってどれくらいなんですか?今最高フレット(20フレット)でフレットから4弦まで3〜4_ぐらいなんですけど高いですか?
>>818 電池で音色が変わるから良い電池買って使えよ。
>>820 スマソ…見てなかったでつ
誘導マリガd
823 :
814 :05/02/06 14:12:57 ID:AsxsHBnz
824 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 16:36:09 ID:cfbcfoae
いまさらながら、ベースの音作りの難しさに直面してます。 まず、持っているベースの二本がまったく音がちがいます。 ひとつは、シングルPUで、硬く細い音。 もうひとつは、ハムで、太く暖かい音。 この時点で、シングルだといくらがんばっても太い音がでないので、 ロックにしか使えない。 逆もまたしかり。 みなさん、音作りはどうやって工夫してるんでしょうか。
825 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 16:41:35 ID:eAZBUs0v
>>823 まとめのHPを見ないで質問する奴の質問は誰も答えてくれませんから。
>>824 どっちかのベース片方だけ使えば?
827 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 18:27:42 ID:EF9YxGir
エアロダインのベースって音良いですか?
828 :
紗織 :05/02/06 18:40:26 ID:1Kw8YGfs
えっと・・・最近ベースを始めたいと思っているのですが、 初心者はどんなカンジのベースが良いか、よくわかりません。 好きな音楽はL'Arc〜en〜Cielさんの曲なのですが、 「Blurry eye's」や「風に消えないで」 などそう言うカンジの曲を弾いてみたいと思っています。 予算は2万円くらいで買えそうなベースが良いのですが・・・。 あ、あと最低限必要なオプションなども。 誰か、良ければ是非教えて下さい。 また質問が具体的でなければ言って下さい。 お願い致します。
>>827 作りのよいエアロダインの音はいい音、悪いエアロダインの音は悪い音です。
>>828 その予算で買えるベースで自分が見ていいなと思ったものを買えばいいです。
>あと最低限必要なオプションなども。
とりあえず、
>>1 のまとめのHPぐらいは目を通してから質問しましょう。
ここって程よく良いスレですね!! 参考になります!
831 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 20:12:28 ID:1WbX7n2Q
いま、指弾きで縦振動を心がけて練習しています。 ただ、縦振動させるとフレットに当たって「カチ」という音がしてしまいます。 弱目の力でピッキングすればしません。 弦高は12フレットで2.5mmほどです。 力強くピッキングすればカチカチ音がするのは仕方がないですか? あと、ピック弾きの場合も縦振動は心がける物なんでしょうか?
832 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 20:22:24 ID:GcKwgGNH
>>831 それは指をボディに向かって指を振りぬいてるからではないでしょうか?
イメージとして、ピックアップにのせている親指めがけて人差し指、中
指を振りぬいてみてください。
あと、多少指の向きをブリッジ寄りにすると音粒がそろいやすくなりま
すよ。
833 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 20:26:49 ID:1Kw8YGfs
>>829 も、申し訳ありません・・・。以後気をつけます・・・。
あと、アドバイスありがとうございます!!
教えて下さい。今スラップ練習中です。 ゴーストノートって左手でパシッと叩く事ですか? それとも左手でミュートしながら右手で弾く事ですか?
835 :
紗織 :05/02/06 20:28:23 ID:1Kw8YGfs
↑あ、名前忘れてました;;
>>834 左手でミュートしながら右手で弾く事です。
>>834 どっちもゴーストノートです。必要に応じて使い分けてください。
838 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 20:41:56 ID:GcKwgGNH
>>834 表記によって選びますが、どっちもあります。
速いスラッピングに左と右のミュートコンビネーション
はかかせません。
普通に左でミュートしてピッキングするのがフィンガリングミュート
左手を指板にうちつけるのがアタックミュート
あとはブリッジでミュートかけたり、
弦にあててとめるピッキングアタックなどがありますよ。
839 :
831 :05/02/06 20:43:35 ID:1WbX7n2Q
>>832 アドバイスありがとうございます!
確かにボディに向かって指を振り抜いていました。
これからは右手のフォームも気をつけながら練習します。
あと、ピック弾きでも縦振動させることはあるようですね。
その場合も指弾きと同じように、ボディに対して直角というより
斜め方向のピッキングでよいでしょうか?
840 :
834 :05/02/06 21:01:36 ID:EmTjw9dP
ありがとうございました。 でも、今やってる練習フレーズにはどちらが合うのか分りません。 「サムピング基本フレーズ」だから、 左手ミュートでサムピングするといいのかな・・・。
841 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 21:05:17 ID:GcKwgGNH
もうしわけないです。わたしはピックはやらないので 正確にわからないのですが 垂直に当ててしまうと抵抗(弦とピックのあたっている時間)が多く なってしまうので、多少斜めより方向だと思います。 弦とピックのあたっている時間が長いと音の立ち上がりが悪くなり ずれて聞こえるからです。 あとピック弾きはブリッジ寄りで弾くほうが 粒がそろいやすいですよ。 あまりやらないのに偉そうに言ってすいません。
842 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 21:08:45 ID:GcKwgGNH
>>840 フレーズに合う合わないは弾いてかっこいいか
かっこよくないかです。両方やってから、かっこいいほうが
合うとゆうことです。
843 :
834 :05/02/06 21:09:58 ID:1WbX7n2Q
>>841 本当に勉強になりました。
これから精一杯練習します。
ありがとうございました!
844 :
834=840 :05/02/06 21:48:30 ID:EmTjw9dP
>>842 ありがとうございます。早速試してみました。
一曲の中で運指上アタックが良い所フィンガリングが良い所がありました。
混在してもいいってことですよね。
分らない所が解決して練習が楽しくなりました。
>>836 ,
>>837 ありがとうございます。
弦高を変えようとして、いろいろいじっていて、 ついでに、弦を通した時、ボディ側の方にくる、弦の先端の丸い部分がひっかかるところにあるネジ (わかりにくくてすみません)もいじってしまいました。 ギタリストの友達にいったら、それはオクターブがどうのこうのでやばい、 といわれたんですけど、自分で直せるんでしょうか?
>>845 直せます。
ブリッジサドルをヘッド側あるいはボディエンド側へ
移動させ、オクターブチューニングを合わせるための
ネジと思われます。
847 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 01:15:33 ID:YxqskEfe
ダダリオの165と170では、弦の太さが違うみたいですが、 どちらがどんな音が・でるのですか
>>846 ありがとうございます。オクターブチューニングというのをすればいいんですね。
>>845 やばい、という事はないですよ。
オクターブチューニング合わない時は自分で調整しますから。
というか、そんな「やばい」とか教える奴って・・・。
その人にはあまり質問しない方がいいかもね。
850 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 07:35:48 ID:zA/9cWk4
>>847 どちらも音色にはそれほど大差はないです。
太さが違うと弦の張りが違ってくるので、
自分でいろいろ使ってみてが弾きやすい方を選びましょう。
一応参考URLはこちら。
www.guitar.co.jp/menu/string-eg.htm
>>848 オクターブ調整については
>>1 のHPのメンテナンスの項を参考に。
851 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 10:39:36 ID:Ry60IS/S
真空管を搭載した歪みエフェクターって、普通の歪みエフェクターと 比べてどういう特徴があるんですか?
>>851 ・壊れやすい
・重い
・高い
・真空管にしか出せない歪みを出せる
ありがとうございました。
854 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 11:40:04 ID:orL7a6ZD
>>851 なんて言ったらいいんだろう?
歪ませても音に角がないっていうか、そんな感じ。w
質問させていただきます。 クラシックフォームで弾いているのですが、その際ネックの裏にある親指は逆反り?していてもいいのでしょうか? それとも手のひらの方向に向いているべきなのでしょうか?
856 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 14:33:52 ID:J8zYbWtY
逆反りしないで握れる? まぁ親指は補助的なもんだから自分が弾きやすいようにやるのがいいさ。
857 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 15:11:09 ID:GX6rLDEi
ものすごい初歩的なことですみません。 2弦を押さえて4弦を弾くとかあるんですか?
859 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 15:33:16 ID:GX6rLDEi
781ではないです。 ビデオのタイトルは斉藤貴之のロックベース入門です。
ベースの修理って買った店に持って行けばひきうけてもらえるのでしょうか? HPには何も書いてなかったので・・・(●澤楽器)ちなみにスイッチの故障です。
>>831 縦振動とはなんですか?
検索してもよくわからなかったので教えていただけませんか?
863 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 16:42:49 ID:orL7a6ZD
>>857 >2弦を押さえて4弦を弾くとかあるんですか?
4弦を弾くときに弾いていない2弦がならないようにするために2弦を押さえることはあるよ。
今ピックで弾いてるんですが爪弾きの利点を教えてください
>>863 それはミュートってやつですよね?
じゃあ基本的には押さえた弦を弾くってことですか?
866 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 17:27:10 ID:J8zYbWtY
>>861 JiraudBassCenterへ行ってみな。
それが面倒だからここで教えろって言わないでね。
スラップと指弾きを組み合わせて音の抜けたファンキーな少しクランチの効いたプレイをしたいのですが、どこのメーカーが良いですかね? ジャズらしいトーン絞ったモワモワした音も出したい(というより曲によってこっちじゃないと変って時が多いが)のですが、そんなベースはないっすよね。
868 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 18:32:13 ID:J8zYbWtY
Jiraudのスラッパー
869 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 18:39:25 ID:zA/9cWk4
>>865 簡単に言うとそういうことだけど、ミュートは大事だから覚えてね。
>>867 一台で何でもやろうとしない方がいいよ。
↑ あ、回答していただきたいのは最初にのべたファンキーな方です。
871 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 18:59:04 ID:J8zYbWtY
あなたの弾き方やセッティングによる。メーカーなんかはあまり関係ないよ。
でもアッシュボディメイプルネックのJBタイプだろうな。きっと。
一時期スティングレイが流行ってたよね。
874 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 19:21:31 ID:kv+EGh7h
あのぉ…質問よろしいですか、私の予算は2万円、通販でベースを購入 しようと思っております。どこで買ったら良いかわからず、ずっと迷っております。 URLを教えていただけませんか?ゴリゴリした音のでるものがいいです。
あ、あと楽器なんて何もやったことのない私でもベースできる でしょうか…。
>>874 通販で予算2万でゴリゴリした音?
あるの?そんなの。
>>871 なるほど・・・、あぁメーカーというよりもタイプで質問した方が良かったですね。PUがハムタイプの方が合ってるとかそういう事です。
スティングレイがなんとなくそんな感じするのですが
878 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 19:33:10 ID:1SgMoFw3
>>875 そんなかきこみしてないで、はよ買うてきて、練習しなさい。そいで、
わからんことがでてきてから、またきなさい
879 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 19:36:39 ID:jTbupJrb
880 :
小椋 :05/02/07 19:37:05 ID:MwkGFhBk
スラップのサムピングのアップてどうやってやるんですかね? ダウンなら今までずっとやっててリズムもとれるんですけど、 アップは本の写真を見てもイマイチわかりません・・・。 親指の使い方をおしえてください。 どっかのサイトのURLとかでもいいので、お願いしますm(__)m
>>874 ジャズベタイプのベースでも買って、後はピッキングで何とかしろ。
>>877 じゃあ、スティングレイでいいんでないか?
Crewsとかのスティングレイを意識したベースでも良いと思うが。
>>880 親指を弦の下に潜り込ませて引っ張り上げろ。
親指で軽くプルするイメージでいいんじゃないかね。
>>877 スティングレイでアンプはギャリエン使ったらそれっぽくなるかもね。
でも割合で言ったら、ピッキングの方が重要。
エフェクターの間のシールドを繋ぎっぱなしにしとくのはいけませんか? ガリがでたりするような気がするのですが…
フリー登場
>>885 繋ぎッぱにしてても別にいいと思うが、電源はパワーサプライで供給してんのか?
電池なのにIN側にシールド繋いでたら電池消耗するぞ。
あれ?フリーみたいな音が出したいんじゃないの?
889 :
小椋 :05/02/07 19:59:15 ID:MwkGFhBk
>>882 ダウンした後に直でもぐりこませたらいいんですよね?
ありがとうございました。
>>889 普通に親指でピック弾きのように逆アングルでピッキングしているイメージを
そのまま若干当てる角度を変えてスラップ風にすれば良いだけ。
まともな音が出るようになるまでは時間がかかるかもしれんがな。
やっぱプレベとミュージックマンとのハムのクランチ感やゴリゴリ感はまったく違ったもの?
そりゃPUも違えばマウント位置はもっと違うわけだし。
なんかかってみます!ありがとうございました
894 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 20:51:57 ID:zA/9cWk4
>>892 どちらの方がジャズベみたくマイルドな感じなのでしょうか?
>>894 どういう事ですか?
左手の第二関節に違和感があるのですが、慣れるまででしょうか? ベースを始めて一ヵ月くらいです。
>>895 ジャズベみたいにマイルド、と言う意味がわからない。
トーンを絞らない場合、ジャズベの方が中高音域〜高音域が出るので
プレベはブリブリだが、ジャズベはゴリゴリした音が出る。
柔らかい音が欲しいならプレベでトーン絞れば丸い音になる。
ジャズベとは全然違うがな。
MMは元々ジャズベで言うリア側にしかPUがついていないので
ジャズベよりも更に基本的な音はゴリゴリしている。<リアだけ使えばジャズベの方がゴリゴリしているが
こっちはこっちでプリアンプの使い方次第でマイルドなトーンは出るだろうが、
ジャズベのそれとは違う。
と言うかジャズベ以外でジャズベの音を求めるのはやめなさい。
指弾きと爪弾きってどう違うんですか?
>>898 俺は見たこと無いけど、読んで字の如しじゃないの?
>>898 単に指の腹で弾くのと爪で弾くのの違いだろ。
最近明らかに意味の通っていない質問が多いよな 多分どっかのギタ質掲示板あたからコピペしてるんだろうな
左手人差し指だわorz
903 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 23:02:48 ID:jTbupJrb
>>902 多分フォームがおかしいから、変な力が入ってる。
そのまま弾き続けたら腱鞘炎になるよ。
>>903 なるほど。
グーグルででも、フォームについて漁ってみます。
905 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 23:07:58 ID:OaMioHVS
BCリッチのWARLOK買ったんけど、いっぱいツマミがあって、よくわからない。誰かおしえて。
906 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 23:12:48 ID:zA/9cWk4
>>895 プレベだってボディやネックの材やピックアップによってそれぞれ音が違う、ってこと。
907 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 23:14:06 ID:zA/9cWk4
>>905 わからないのに買ったの?
使いこなせないなら店に返品しなさい。
っていうか、ネタに付き合ってる俺って。。。OTZ
908 :
720 :05/02/07 23:32:12 ID:iuxBGSua
中古のヤマハベース買ったぜ
シングルとハム(ミュージックマンタイプ)の組み合わせのベースが欲しいのですが、これってシングル二発のジャズベに比べるとどういう風に 変わるのでしょう? シングル二発載せて、一発ハムを載せるというのもいつかはやりたいのですがこれって何かしら、分けて使った(ハムはハムのベースでシングルはシングルのベースでって事です)場合より損(変な表し方ですが)するのでしょうか?
910 :
HIRO :05/02/08 01:22:15 ID:DTNR3cpH
地元の中古屋に売ってるなら、両方試奏して気に入ったほうを買えばいいんじゃないの? ここで聞いたって両方弾いたことがある人なんてそうそう居ないでしょ。
912 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 01:54:14 ID:GPCEnFdJ
>>909 >これってシングル二発のジャズベに比べるとどういう風に変わるのでしょう?
リアの音がハンバッキングサウンドになる。
>損(変な表し方ですが)するのでしょうか?
ピックアップの位置で音が変わる。
きみが考えている配列で二つのベースのピックアップの配列が忠実に再現できますか?
ブリッジから同じ距離にそれぞれのピックアップが配列できますか?
そういうことです。
>>910 どっちでもいい、好きな方買うべき。
使い分けを考えてるならMA-250BM、サブにも使いたいならGL-4U2。
MA-250BMはstandard 4のサブにはなりえない。
理由は書かなくてもわかるよね?
GL-4U2もサブとしては不自由分かもしれないけど、MA-250BMに比べたらまし。
913 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 01:57:15 ID:AehZ8c4n
>>781 2弦の3フレットと4弦の13フレットは同じ音程だよ。
ビデオで4弦のハイポジを弾いてるなら、TAB譜上の記載と
実際に弾いてる場所の違いとして普通に有り得る事。
915 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 05:27:01 ID:RQc3pTOE
質問です。 長いこと使ってると、ネジがさびてくると思いますが、 皆さんはどうしていますか?? まさか、ほっとくなんて野暮なことは...(ry
>>915 食事の塩分を控える。まめに楽器を拭く。だから俺の楽器は錆びない。
錆びる前に定期的にピカールで磨け。
918 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 07:10:16 ID:GPCEnFdJ
>>915 どこに住んでるの?
日本海側の多湿な地域ではネジが3年と持たないなんて事もあるみたいだね。
弾いた後は吹く、湿気の多い所は避ける、湿度調整剤をケースに入れる、とか
色々とやってそれでもサビてきたら交換かな。
でもこの問題は楽器を長期的に使うとどうしても避けられないので?
×でもこの問題は楽器を長期的に使うとどうしても避けられないので? ○でもこの問題は楽器を長期的に使うとどうしても避けられないのでは? ごめん。
921 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 08:49:40 ID:GPCEnFdJ
922 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 12:15:49 ID:J8qOoooW
むしろネジなんかつかわ(ry
923 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 12:17:03 ID:VWQAijm7
のり付け?w
924 :
915 :05/02/08 13:07:50 ID:RQc3pTOE
色々ご意見ありがとう。 この辺、いまどき湿度80%ぐらいになっちまうだーよ。 1ヶ月放置しておくと、フレットにアオカビ、ブラスにくすみ、ネジに錆。 だけど、今年から除湿機入れたから少しはましかも。 2日まわすと水が6リットルたまるよ。 ホームセンターいって、ステンレスの木ネジ買ってくるか。
925 :
916 :05/02/08 13:14:38 ID:gt9nnXWr
>>924 ブリッジのネジをステンレスにすると音変わるから気をつけてナ。
悪くなるってわけでもないけど。
PGやPUはほとんど影響なし。
ペグは、、未確認。
メシツブは日本最強の接着剤
>>924 今の季節に除湿機つけるの?
加湿器が手放せない俺からしたら驚き。
928 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 14:21:31 ID:VWQAijm7
>>924 >この辺、いまどき湿度80%ぐらいになっちまうだーよ。
>>924 は、池の中にでも住んでるのだろうか?w
929 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 14:35:14 ID:J8qOoooW
んで楽器にとっては何%が最適なんだ?
930 :
915 :05/02/08 14:43:38 ID:RQc3pTOE
>>928 おいおい、過湿なところはそんなもんだよ。
>>929 50-60%ぐらいと聞いたことはある。
931 :
915 :05/02/08 14:45:03 ID:RQc3pTOE
>>924 (926)
ありがと。
多分、変えてもPG止のネジぐらいにすると思う。
>>50-60 %ぐらいと聞いたことはある。
最適湿度?
通常40-65%ぐらいならさほど気を使うことないと思う・・orz
924は暖房つけすぎの結露かなんかじゃないの?
たぶん
>>924 氏は山中もしくは雪国の人ではないのだろうか?
とにかく二日で6gは凄いな〜。
この季節乾燥がひどくアトピーが大変なのでちょっと羨ましい気もするが。
934 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 17:37:35 ID:00GWOIb+
この時期、瀬戸内側は乾燥、日本海側はジメジメ……両方住んだことあるけど、どっちも辛いよ。 太平洋側は知らん。 ところで、バンドでシンセベースやトロンボーンとの共生ってできると思いますか? なんか、低温重ねると倍音どうしがぶつかってエラいことなりますよね……
935 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 17:57:25 ID:MXusZt20
トロンボーンは高いほうに行ってもらったほうがかっこいいでしょ。
936 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 18:04:18 ID:VWQAijm7
>>934 シンセベースとユニゾンってのも意気だぞ。
だいたい、低音が別にいて困るならツインベースなんて出来ないし、
もっと言えば、ピアノがいるバンドはどうする?w
>>934 ストレスに感じてるならバンド脱退すれば?
なんかその方が良いような気がする。
938 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 22:16:30 ID:3M2qHVdO
>>934 シンセベースとエレキのユニゾンがめちゃくちゃかっこいいのが、
ウエザーリポートの「テイーン・タウン」。
トロンボーンがいたのは 坊さんバックスピン
939 :
934 :05/02/08 23:23:05 ID:00GWOIb+
ユニゾンならいいんですけど、打ち込み担当がなんかムダに低音で和音重ねるんですよね(汗
なんで自分はベースやってるんだろう? 何かを生み出すことが難しい。 ギターって楽しそうだな。
>>939 それってシンベとの共生どうこうじゃなくて、
low interval limitの問題?
942 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 00:02:51 ID:EaVf6/vv
>>939 それは、シンセベースとベースの共生とかの話しじゃなく、
ただ単に糞なアレンジをする勘違い野郎との共生問題だろ?
クビにしろ、クビに。
943 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 00:26:02 ID:zQKY6ArL
スラップ練習中です、こんばんは。 サムピングをすると 右手の中指と薬指の関節がボディにぶつかってコツンコツンいいます。 ぶつけずにサムピングするコツなどはありますか? これは初心者にはありがちな状況ですか? 一昨日はプルをしていて人差し指のサカムケにピックアップの角がぶつかり 流血、バイキンにおかされ、指が腫れ上がりました。 スラップって大変ですね。
944 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 00:31:57 ID:Y2nM1lCD
あ、僕もぶつかりますよ。ってかそれでボディと弦の距離をとってそれ以上 指がもぐりこまないように調節しているかんじ。ヴィクターウッテンとかも ぶつかってるかな。手首がそんなにデカイ軌道を描かなければケガはしませんよ。 って僕もそれなり初心者。
手首が硬いと、当たるよね 俺もはじめたころは、よく当たってたけど、 最近は手首が柔らかくなって、早く弾いても 当たらなくなった。
ぶつかる人って腕ごと弦にぶつけていってるのか? 俺の場合、ドアノブを捻るような感じで素早く回転させるやり方で 腕自体は本当に補助程度にしか動かさないからボディにそんなぶつかる事なんてないんだが。
俺も腕全体というより手首から先の回転がスラップの中心だなあ。 手首はほとんどボディについてる感じ。
ピックで使って弾く時もそうだけど、 初心者の人って、腕ごと動かして弾いているよね。
949 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 02:29:14 ID:8reUw6zt
質問です 中古でですね どう考えても安すぎるベースがあるんですよ フェンジャパなんだけど定価の3割くらいですね ケースついていないせいかなあ? トラスロッドがおかしかったりしたらどうしようもないじゃないですか 確かめようってありますか?
新品もしくは新古品ならともかく、 中古で定価の3割程度の値段になることは珍しくない。 楽器の調子は、自分で弾いてみたらわかるのでは?
7年ぶりにベースを弾くのですが、やっぱりド素人レベルに腕落ちてるもんでしょうか? この7年間、楽器には一切触れておりません。
954 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 05:43:43 ID:HFd0Yirf
うん!落ちてる!
955 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 06:04:33 ID:4TtdEZQP
だよね。指もプニュプニュだし… 頑張んべ。
>>952 A1
ほんとだ、よく見てませんでした。
A2
UPよりそっちを優先するんですか・・・
ありがとうございました
山口智子がなんか走ってるCMでベースが鳴ってるんですが、 生でしょうか、打ち込みでしょうか。 ぼくは生っぽいけど打ち込みかも、と最近思いはじめました。
958 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 07:22:33 ID:EaVf6/vv
>>949 >中古でですね
>フェンジャパなんだけど定価の3割くらいですね
中古だったらむしろ高いかも。
普通に売られていて人気も普通のものは、
買取:定価の2〜4割。
販売:定価の4〜6割ぐらいが相場です。
ものによっては、定価の3割引なら新品が買えます。
>>956 フェンダーにおけるJAZZBASSのJAZZ意味というのはプレシジョンより“高級”という意味で、
別にピックアップがどうとか、ボディシェイプがどうとかはあまり関係ないようです。
959 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 08:40:39 ID:sW4FmuyD
>957 ブラチラしか記憶にないw。音楽?思いだせん。
今さっきヤフオクで落札したベースが届いたんですけど 商品の情報に「9V仕様」と書いてあったので これはアクティブベースだと思うのですが、 裏のカバーを取り外しても電池が見当たらないんですよね。 もしかしてピックアップに直接電池がくっ付いているとかありえますか?
>>960 どんなベース?
カバー一つしかない?電池BOXが別にある場合があるけど。
PUに直接電池ってのは聞いた事がないな。
交換が面倒すぎるし、わざわざそんなところにつける意味がない。
アンプに繋いで見てBASSとTREBLEなどのツマミがあるか、音を聞いてみては?
962 :
◆DyKXRnnPCg :05/02/09 09:52:15 ID:MBQ+4HsA
963 :
◆DyKXRnnPCg :05/02/09 09:53:03 ID:MBQ+4HsA
>>961 ナビゲーターのJBです。
ピックアップは交換されていてバルトリーニのハムが二つ。
コントロールノブが四つあって、おそらく一番ネック側のやつがボリューム。
そしてBass、Middle、TrebleのEQだと思うのですが、いまいち確信が持てません。
カバーはひとつです。
>>964 2PUなのにVolが一つなのかい?ちょっと変じゃない?
アクティブで4コントロールなら、普通は2Vol、Ba,Treじゃないかな。
ナビゲーターは基本的にパッシブのはずだから、
持ち主がPU改造以外にプリアンプも積んでいない事にはアクティブではない可能性が。
裏のカバー外して、配線されている部分にバルトリーニなりなんなりの
アクティブと思われる回路(大体の場合箱みたいなのがある)がないなら九割方パッシブだと思われる。
966 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 10:27:43 ID:sayp9WHr
ピックアップバランスが普通だろ…
>>965 もう一度よく調べてみました。
マスターボリューム、フロントPUのボリューム、
リアPUのボリューム、Toneだと思います。
>>965 さんの言うようにパッシブで間違いなさそうです。
ありがとうございました。
でも、何で前の持ち主は9V仕様と書いたんでしょう?
ただの誤表記ですかね‥。
>>967 ボリュームが3つもあるのか?w
普通は
・マスターVol、バランサー、その他EQコントロール
・フロントPU Vol、リアPU Vol、その他EQコントロール
でしょ。
もうちょい確認した方がいいよ。
それに9V仕様ってあるけどバルトリーニにアクティブPUは
あったっけ?
電池が見当たらないならパッシブだと思うが。
ヤフオクだから電池入りの方が売れるとか思って
適当な事書いておいたってとこじゃないの?
恐らく2Vol(もしくは1Vol、バランサー←区別はセンタークリックがあるかどうか)、 2Toneの間違いかと。で、アクティブではないと。 パッシブのジャズベなら大体の場合は2Vol、2toneだと思われ。
970 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 11:01:18 ID:MBQ+4HsA
>>967 4ボリュームの場合、
アクティブ:1ヴォリューム、1ピックアップ・バランサー、2イコライザー
パッシブ:2ボリューム、1ピックアップ・バランサー、1トーン
が標準かと(違う場合もありますが)。
電池が見あたらないのは、ただ単に電池が付いてないだけじゃないですよね?
今の状態でアンプから普通に音が出る(音が小さくない)ようであれば、パッシブで間違いないでしょう。
一度、出品者に確認されてみてはどうですか?
971 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 11:10:48 ID:2kH4aIgr
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html これが日本の本当の仕組みだ
1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
972 :
960 :05/02/09 11:20:17 ID:js8DGmb5
四つとも全部同じノブなのでバランサーはついてないと思います。 ・フロントPU Vol、リアPU Vol、EQ1、EQ2 と仮定すると、 他が全部10でもフロントPU Volを0にした時に音が出ません。 全くわかんないです‥。 出品者に問い合わせてみた方が早いですかね?
973 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 11:54:33 ID:MBQ+4HsA
>>972 >・フロントPU Vol、リアPU Vol、EQ1、EQ2 と仮定すると、
> 他が全部10でもフロントPU Volを0にした時に音が出ません。
パッシブでそういうサーキットありますよ。
>>972 >他が全部10でもフロントPU Volを0にした時に音が出ません。
フロントPU Volを10にしてリアPU Volを0にしたら音は出る?
それならリアPU Volがバランサーじゃないのかと思うわけよ。
二番目のコントロールいじると音の出方が変わるんだろうから。
この場合出品者もアテにならないような気がするな。
975 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 12:06:10 ID:MBQ+4HsA
>>972 そのベースのメーカーか型番はわからないの?
976 :
960 :05/02/09 12:28:40 ID:js8DGmb5
977 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 12:36:24 ID:MBQ+4HsA
ピックアップはバルトリーニだね。 裏から推測するに、手前からフロントボリューム、、ピックアップバランサー、リアボリューム、トーンかな?
アクティブPUか…俺もプリアンプ外してバルトリーニでもつもうかな
パッシブなんだから少し頭使えばわかるでしょ。スイッチないんだし。 ヒント、ドライバー等でピックアップをコチコチしてテスト。
>>977 なるほど!
フロントボリューム、ピックアップバランサー、リアボリューム、トーンですか。
でも、フロントボリュームとリアボリュームがあるなら
ピックアップバランサーは必要ない気がしますが‥?
リアボリュームを10にしてもフロントボリュームを0にすると
音が消えるのと関係があるんですかね。
>>980 上でも言ったけど、バランサーならセンターで引っかかりはないの?
それでバランサーかどうかわかると思うんだけど。
たまに引っかかりないのもあるけども、用途上、大抵センターがわかるようになっているんじゃないかと。
片方のVolを0にすると音が全部消えるのは配線がそう言う風になっているからかと。
やろうと思えば少しの改造でどちらかを絞ってもちゃんと音が出るように出来る。
>>981 バランサーのノブの引っかかりは全く感じません。
そのかわり、10のところでブーストしています。
8か9を過ぎる辺りで独特の微妙なノイズが聞こえます。
独特の微妙なノイズはただのガリの可能性があるけども、 10になったところでブーストって、それは本当にバランサーなのだろうか…。 と言うか、出品者に質問してみた方が良いと思う。
>>983 出品者に問い合わせてみることにします。
ありがとうございました。
>>984 ちょっと話がズレるがそのレイアウトのPU非常に興味があるんだけど
音をUPしてくれないかなぁ?
つか>976だけど >>フロントPU Volを10にしてリアPU Volを0にしたら音は出る? >出ます。リアピックアップよりの硬い音がします。 どうもこんな答えが返ってくる辺り、掲示板じゃ謎は解明されないと思った。w
988 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 15:19:16 ID:C4Xr2YMi
>>941 それです!ローインターバルリミットって言うんですね、ありがとうございます。
自分もおぼろげにしか分かってないんですが、その辺詳しく書いてる本とかないっすか?
うまく説明できなくて、『倍音少ない音(フルートみたいな音らしい)なら問題ない』ってかえされたんですが。
お互いの感性全く違うようで、彼は大丈夫と言うんですが、俺的には雑音にしか聞こえません
辞めようかな…
音楽性の違いで解散ってこう言うことなのか……。
>>988 まぁなんと言えばいいんだか、ローインターバルリミットに
ついて理論的に調べてみるも良し、自分で体験してみるも良し。
普通この程度の問題は音楽性の違いとは言わないよ。w
単に相手がソロとバンドの区別を分かってないのか
>988がベースラインをぶつけすぎかという程度であって、
言葉で言ってみればアレンジやプレイヤーの相性の問題かな。
バンドなんだからまずはお互い話し合って妥協出来るかダメなのか
試してみれば。
ベース側としてはハイフレットを多用するラインに変えるとかもいいかもね。
何を言ってもベース音域のスペースを開けてくれないならば
やめればいいんだし。<組んでると辛くなるのはこういう奴。
あと「倍音すくない音」ってアコースティックな楽器にはそう無いと思うよ。
むしろ打ち込みとかの方が少ないでしょう。
990 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 16:24:06 ID:MBQ+4HsA
>>988 そのシンセベースにベースラインのアレンジもやらせてみてはどうでしょう?
>>988 スタジオの練習等は録音しているのかな?
自分が演奏手として大音量の渦中にいると気付けない人もいるから、
客観的に音が聴けるようにスタジオ練習を録音した物を
一度みんなで聴いて意見を出し合ってみた方が良いと思われる。
無駄に分厚くて硬い且つゴージャズな音で左手ルート弾きながら
右手でコード弾くキーボードとも共存しにくいんだよなぁw
たぶんローインターバルリミットとかそういう事を全く理解していないか
わざとやってるんでは
>>988 のバンドのシンベの中の人は。
>984 わかんなかったら、サーキットの絵でも描いてうp汁
994 :
641 :05/02/09 18:42:24 ID:h7tUZXHg
>>988 同じ和音でも、オクターブ下がっていくに従って濁った和音に感じる、という事(かな)。
シンセベースでそういう和音を作り出して迷惑かけて知らん顔、という奴が
問題。ベースラインどうこう、という事じゃなさそう。
他のメンバーがどう思ってるかこっそり聞いてみたら?
995 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 18:50:22 ID:EaVf6/vv
>>988 メンバーでミーティングとかしないの?
そういう場でちゃんと言うべきだよ。
逆に言えば、言えないようなバンドなんて…
996 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 18:52:02 ID:EaVf6/vv
うめ
うめ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。