Ibanez Guitar Bass Thread pt.14
1 :
ドレミファ名無シド :
05/01/01 02:20:37 ID:IJY1Y3TP
>>1 乙です。
540Sを弾きながら年を越しました!
4 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 03:06:01 ID:uCFYuY81
俺なんかEdgeを分解掃除しながら年越したんだぞ!
RG2770・・・\120000 Ibanez製品を一つも持っていないのにスレを立てた俺・・・priceless
7 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 06:30:50 ID:HS7/N6O5
>>1 おつかれさまです。
あけましておめでとうございます
9 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 11:47:49 ID:GH5TP4Dz
2月25日の給料日にRG2771FM買います ⊂_ヽ、 \\ Λ_Λ \( ´Д`) > ⌒ヽ / へ\ / / \\ レ ノ ヽ_つ / / / /| ( ( 、 | |、 \ | / \ ⌒l | | ) / `ノ ) し' (_/
(・ω・)
11 :
ドレミファ名無シド :05/01/01 17:31:21 ID:QxF/xIbP
誰か7弦でフロイドにピエゾが乗ったやつ売ってくれる人いない?
14 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 08:19:53 ID:/ImUBfES
「内定者座談会」っつーページに「ギタークラフト科」ってーのが二人参加してる。
かと思えば専門学生が受講中に製作したギターを とんでもない値段で売ってしまう某ギターメーカーもある世の中w
>>14 まぁ、職人ばかり寄り集まっても会社は成り立たないでしょう
18 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 21:36:27 ID:HxgvJikt
たていすかんなにらせ
>>19 2300マソって・・・買う方も買う方だ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>20 かな入力をお使いですか
23 :
ドレミファ名無シド :05/01/02 22:26:45 ID:GndvFvop
イケベオリジナルの、Jカスピンク買いました 綺麗なのでうっとりできます
>23 Jカスピンクいいなぁ〜。。 僕は派手なギターが好きだから、ピンクやイエローとか大好き!
27 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 00:11:02 ID:IAESUwlG
>>19 桁1つ間違えてない?
本当だったらそれ犯罪だよ。
あれって宝石使ってんでしょ、たしか。
30 :
ドレミファ名無シド :05/01/03 03:19:08 ID:KyBpftp8
イケベ楽天のHPでj-custom全部生産完了決定になってるけどどういう事?
>30 俺もさっき気づいた 新モデルに移行するんだろうか まさか無くなるってこともないだろうし 8520買う気だったんだけどチョイ待つことにする
>>14 漏れ、院卒だったから受けるのやめたくち。。。
イケベも2005モデルを売ってるな・・・
>>30 Jカス2005年モデルが出てくるのかな
どんな仕様になるか楽しみだ
>>23 あれって、volノブを引っ張るとフロントがパラレルに切り替わるんだっけ?
どんな感じですか?
イケベのJカス、HRG03は全然売れてないな。HRG01が228,000円だから、
248,000円の書き間違いじゃないかと思ってるんだが。
Sにアーミングアジャスターって取り付けられますか?ボディが薄いので心配です。
37 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 14:05:12 ID:7WqyOjww
たていすかんなにらせ
39 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 22:05:07 ID:m8M+W+QI
えーとどなたかRG2771FM弾いた事、もしくは持っている方いますか? 使いこごち、サウンドはどうですか? 購入しようか迷っています。
オレ使ってた。指板の質はいまひとつ、音もうすっぺらい。AT−100のノリを期待したオレがバカだった。
SR905FM弾いたことある人いますか? どんな音か教えてもらえませんか? 5弦に乗り換えようかと思ってて迷ってます。
42 :
ドレミファ名無シド :05/01/04 22:47:34 ID:m8M+W+QI
39です。 40さん、ボディの鳴りは良くなかったのですか? スペックでみると太い音でサスティーンが普通のRGよりはあるような感じがしますが。。。 指板の質はいまひとつとはいったい。。。 あまり買いではないということでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。
43 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 00:08:10 ID:+2t+inwz
44 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 01:21:14 ID:7YNPzlrQ
>>41 SR3005e買え
905は韓国製だし、スルーネックとメイプルボディーウィングはバンドサウンドでは埋もれがち。
素人にはオススメできない。
SR3005eのバリミドも音作りの幅がありすぎて素人にはオススメできないがw
>>44 スルーネックって埋もれがちなの?
サスティンはボルトオンよりあるんだよね
46 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 04:02:40 ID:7BF7NREP
弦張ってチューニング終わるまでどんくらい時間かかる(フロイドローズ) 漏れは2〜3時間(泣)
47 :
ドレミファ名無シド :05/01/05 04:52:17 ID:DSi4N1bt
今度RG買おうと思ってるんですけど、バスウッドボディのRGって強度的にどうなんだろ… あとネックもかなり薄いみたいなんだけど反ったり折れたりしないのかな〜?
>>45 ボルトオンのサスティンの程よい短さ=歯切れのよさ=ロックに向く
ってな感じかな・・・。確か前スレで同じような話があったような
>>46 俺もそんなもんだよorz
しかも翌日弾いたりしたらまた少しずれてたり。数日たてば完全に安定するんだがねぇ
>46 前スレにも同じ内容あったけど スプリングに問題がないなら弦の巻き方が悪いのではなかろうか? >47 ネックなんて扱いが悪ければどんなギターでも反る いくら薄いからってそんな簡単に反ったりしない いい加減な店や安いモデルだと買った時点で反っていることもあるから ちゃんと確認(もしくは調整を条件に)してから買った方がいい ボディはバスだからっていきなり真っ二つになることはない というか普通ボディの強度って気にしn(r
>>47 ボール打ったり、武器・凶器として使うんじゃなかったら、強度は問題ないよ。
破壊用として壊れやすさを気にしてるんだったら、よそのメーカーにしたほうがいい。
RGは強いよ。
いくらライブパフォーマンスとはいえ、楽器を破壊するやつは芯でくれと思うのは漏れだけでしょうか?
ポール・スタンレー…
>>51 ノシ
壊すくらいなら俺にくれと言いたい。
くれてやるくらいなら破壊する、と言われますたが。
壊すならくれ ↓ タダは嫌。売ってやってもいいけど、その金で破壊用を買う ↓ 壊すならくれ ・・・・のループ。
57 :
51 :05/01/05 19:32:30 ID:QgKI+Wtd
いや、金の問題じゃなくてだな… 楽器って俺にとってはただの「モノ」以上の存在なんだがねぇ。愛着が湧くというか。 そういう人って少ないんかね。 つか、スレ違いにつき終了。
価値観は人それぞれということを理解しないと。
前スレでロックピンの分解の仕方でお世話になった者です。 その後調べたらあの丸い部品はEリングと言う部品というのがわかって、 それ用の付け外しする工具があるのがわかったんですが、 結局その工具の使い方解説とここで教わったアドバイスを参考に、 リングの割れ目の両端をそれぞれラジオペンチ2本で挟むようにして押し出したら外れました。 改めてお礼と報告までと思い書き込みました。ありがとうございました。
rgでレッチリコピーはダサいかな? それともrg自体ダサいのかな…ただあのネックは魅力的… ルックスはストラトがいいんだよな こんな優柔不断な俺はどうしたらいい?
63 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:34:04 ID:x00SGsBH
RGのどこが悪いの?ヘッド?ボディ? 削って丸めてみるとかどうよw
64 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:37:19 ID:7NRETPoV
65 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:38:34 ID:uDcHSd+5
IBANEZ(アイバニーズ) AR300 AM って、ロングスケールのレスポール的な 音が出るんでしょうか?
66 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:47:10 ID:rz7SMIX3
>>61 漏れもRGでレッチリコピーするよ〜
RGって普通にかっこよくない?音も良いし。
なにがダメなの??
まあ人によるんじゃね?ストラトかっこわるいと言う人もいるし ・とがっている ・HR/HM御用達 ・早弾きしそう これが好きかどうかじゃないかと
68 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 16:58:34 ID:hP9AyGvo
RGって重いんですか?
>>61 俺も昔RGでレッチリやったことあるけど別に問題ないんじゃない?
ただあの独特の乾いた音はRGだとちょっと作りづらかったりする
>>69 むしろ一般的に他のGuに比べてRGは軽めだと思う
ボディ材とかにもよるけど種類によってはビックリするほど軽いものもある
71 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 18:06:57 ID:7NRETPoV
俺が買ったら教えるからそれまで待ちな
・HR/HM御用達 ・早弾きしそう ドキッ!
73 :
69 :05/01/06 19:02:42 ID:rbIIVJAR
>>42 、
>>9 まず大前提としてあくまでオレの勝手な感想である事を認識してほしい。指板はあまり良いモノっぽく、それの化粧のように何か塗ってある。
PUはどうにもブーミー、これはボディ鳴りよりもPUの出音だろという主張かもしれない。スーパーウィザードネック、やっぱりうすっぺらい音。
ただ、オレは5年前16万だったATと比べたので2ハム24フレットを好む方と趣向がだいぶ違う。
極限の演奏性とノンロックの1本なら選択しても可かも。限定20本だし、特に若者はギターの値打ちは弾く人がきめるんじゃい!とヒスコレオヤジを黙らせて欲しい。
78 :
ドレミファ名無シド :05/01/06 21:44:00 ID:7NRETPoV
20本限定……って2520FEじゃねえの?
オレは星野の営業に確かめたが、好評で増産したなら知らんが。
うほっ!
>>60 ホントよかったです。
いろいろいじってピンが傷だらけになっちゃいましたけど
無事ストラップが装着出来て良い感じです。
中古ですけど初愛馬なので大切にしようと思います。
84 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 02:16:46 ID:hEo4pqXf
これフジゲンですかね。 フジゲンに似たようなモデルがあったようにも思えるし。 そうなら買ってみたい気もします。
どこからどこまでがフジゲンが作ってるのかよく分からん。 Jカスしか作ってないと思ってたんだが違うの?
>>85 ヘッドの裏側を見てFから始まるシリアルナンバーだと
フジゲン製なんじゃなかったかな。
87 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 11:31:24 ID:8Vc7iJj2
>>84 値段設定から考えて韓国か中国だろぉ
10万以下でフジゲンてきいたことないぞ
88 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 11:45:42 ID:jYDcquPY
フジゲンって誰だよ〜 誰か教えて!!
藤田源次郎(55)
>>88 日本楽器界の祖、藤村源一郎氏(98歳)。
楽器業界では超有名な長老だよ。日本でこれだけエレキギターが普及した
のは、ひとえに藤村氏のお陰。
政財界まで顔が利くと言われている。
ギタービルダーとしても世界でトップレベル。ゼマティスも藤村氏の教え子
だったらしい。今でもたまに気が向いた時に、極少数ギターを製作するとい
う噂。
氏は年に1本も作ればいい方で、氏のお弟子さんが製作するギターを総称
してフジゲンと呼んでいる。
>>89 藤村源次郎氏(55歳)は、源一郎氏のお孫さんだよ。
93 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 13:48:40 ID:2CZr/qe0
>>90 そのじいちゃんにオーダーメイドでJカス作って欲しいな!
まじかよ
>>88 >>94 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 騙されちゃいけませんよ
96 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 21:57:05 ID:jYDcquPY
レスサンクス!!
97 :
ドレミファ名無シド :05/01/07 22:55:28 ID:jYDcquPY
>>86 やった〜!!
漏れのフジゲン製だ!!
漏れのRG1527もF〜で MADE IN JAPAN だな ちょっとうれすい
(゚Д゚)ハァ? 漏れの540Sは数字だけでMADE IN JAPANですが何か?
MADE IN JAPANかどうかはぐ
今更厨な質問ですみませんが MADE IN JAPANのIbanez=フジゲン製ってことでいいんですかね? マジレスきぼん
102 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 00:26:19 ID:cMfYBxsQ
SSR505を買いました。それだけ
103 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 01:20:42 ID:n+epYJ9N
made in japanは、フジゲンとそーでないものがあります。。
フジゲンだったらどういいんだ?
最近はマツモク製のJカスもあるらしいよね
>>104 「 フジゲン 日本 」 とか 「 フジゲン 世界 」
「 フジゲン 日本 OEM 」 とか 「 フジゲン 世界 OEM 」
この辺のキーワードでググってみればわかるかと・・・
108 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 07:52:59 ID:JQg/vNps
フロントPUと弦が近くて、ピッキングすると PUに当たってしまうんですけど、これって調整した方がいいですか?
>>108 ピックがPUに当たるんですか?
PUを下げるか、弾く位置を変えるのが簡単ですよ。
まさかとは思うけど、弦がPUに当たるんだったら、くだ質か
楽器屋へどうぞ。
110 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 12:31:36 ID:RG5cRHAA
AFS75Tを買おうかと思ってるんですが、 あれって見た目15f以降が抑えにくそうですが、 持ってる人いますか?どんな感じでしょうか?
111 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 12:51:03 ID:yuGdlFSM
AG2570EX買ったがだせーな 最悪なギターに8万使った 後少し我慢して、ギブソンのEX買えばよかったと後悔 アイバニーズって変態VAIが使ってるからどうかと
>AG2570EX バッタもんでもつかまされたのか? あとお前のIDも変態
114 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 14:00:18 ID:yuGdlFSM
よく言ってくれたぜ OLPのシルエットの廉価版のMM4の方が最高だぜ マークがレアでかっちょいいしなー
115 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 17:54:33 ID:Up8bcqAR
さて、RG2570EX買うために貯金でもすっか。
アーミングアジャスターやばい。超やばい。なんでいままで付けなかったんだ俺。
チューニングが超安定してる 弦交換も超簡単になった ドロップDにしても残りの5本の弦が超ずれない ブリッジミュートしても音程が超上ずらない 取り付けも超簡単 見た目もなんか超かっこいい でも強化スプリングに変えないと超ダメかも
アームの動作がかなり堅くなりそうだけど、どう?
122 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 21:44:42 ID:ZkTKJ8b1
>>120 アームアップは確かに硬くなるけど、13秒程度で慣れる。
>>121 左右非対称だとなんかイヤじゃない?
>>122 簡単。プラスドライバーだけあればOK。ただし最初の位置決めだけは慎重に。
RGを入れるハードケース買おうと思うんですけど、 ヘッドに角度が付いてるから普通のストラト用じゃ入りませんよね? どんなの買えばいいんでしょうか?出来ればあまり値段の高くないのがいいんですが…。
>>125 ホントは専用のそれがいいんでしょうけどとにかく値段の安いのがいいので
汎用の安いモノが無いかと思ったんですけどRGが入るそういうの無いですかね?
127 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 23:10:25 ID:B68gCmGG
129 :
ドレミファ名無シド :05/01/08 23:57:24 ID:ZkTKJ8b1
今月のYGに2005年モデル載ってた!! カッコ悪。
ibanez RGでみなさんは、弦高ってどれくらいにセットしてますか? ブリッジがロープロで、 1弦12f・1.9oで、6弦12f・1.9oです。 1弦と6弦の24fは2.0mmくらいでした。 もう少し下げてみようと思うのですがw
131 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 07:05:58 ID:hL/c14ru
韓国製ってどんな感じ? 完動品韓国製RGが中古で5000円で売ってるんだけど、買いかな?
132 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 14:05:40 ID:ikxTUwZZ
RG2771FM買いました。 タイトで切れのあるサウンドで気に入っています。 コードやリフを弾くとボディの振動が体に伝わってきます。
133 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 15:22:17 ID:R9g0U5gN
俺もそろそろ新しいRG欲しいなー 今は1280。結構気に入ってんだけどね。
134 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 16:06:30 ID:pUa3UzIu
RGRT47DXっていうスルーネックでリバースヘッドのRG持ってるかたいます?。買おうかとおもうのですが。
>>132 いいなあ、俺もあと一ヶ月半の辛抱だ( ´_ゝ`)
SM7買ったんだがこれブーストかましても音量あがんねえな。
137 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 22:07:51 ID:ODt4jqTg
J−Customか、musicmanのSuper sportどっちか買おうと思ってるんだけど 弾き易さとか、音の面でどっちがいいかな。 ジャンルはHR、ミクスチャーあたり。値段ならJカスなんだけどさ。
>>137 音は好みだから自分で試さないと解らない罠
139 :
ドレミファ名無シド :05/01/09 23:51:44 ID:as0pzzfA
>>130 弦高で弾き心地も音もめちゃめちゃ変わるよね。
楽器屋で試弾きしても、自分のセッティングにしないと意味ないんじゃないかというくらい。
俺のあるギターなんか、ある程度下げると特定フレットがビビるから下げられない。フレット打ちかえれば治るらしいけど。
あと、ナットの仕込みが低いとビビリ過ぎてやはり下げられない。
>>140 フレット打ちかえる前に擦り合わせしてないならやってみし。
腕のいいリペアマンに擦り合わせしてもらうと音も弾き心地も全然違うぞ。
>>141 そうですね。すり合わせで解決しますね。
料金次第では、フレット打ち込みなおして擦り合わせしようかと。Jカスなんで。
うむ。でも俺は多少弾き心地が悪くても我慢してるかな。 足ることを知るというか。いつも完璧な状態って、なかなか難しいよね。 俺のJEMもそろそろフレットが減って、少しビビリがでるようになった。。
Sシリーズの24フレットってないんか?スリップノットのミックはもってたけど
>>144 ショーン・レーンも持ってるね。
オイルフィニッシュのやつ。
146 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 16:07:22 ID:mA0VH/+W
>>134 オレ以前持ってました。
RGRT47DXはトラスロッドが2本入っていて、他のRGに比べるとネックの形状がちょっと違うんですよね。
かまぼこ型っていうか。
握った感じにかなり違和感があって売っちゃったんですけど
もし買うんだったら購入前に試奏した方がいいと思います。
いまだに1990年頃のRG550使ってますが何か
148 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 17:09:19 ID:Ix/z5Ozy
Jカスピンクを買った者だけど 例のパラレルとハイ、ローカットは クリーンじゃないと解からないっぽいです。 ピックアップや、生音、指板に指が吸い付く感じや、細くも太くもないネックと言い 申し分ないけどね!あとピンク!(笑) 因みに俺のセッティングは、グヤの20ワット真空管アンプ ゲインとミドルがフルテン、あとは少々・・・ DOD YJMと、ZOOM TM のドライブ系二器掛けっていう邪道っぷり! 結果、俺には必要無さげだけど、幅広いジャンルには対応できそう・・・かな?
>>148 あれって8570と同じナット幅42mmだよね。
HRGって8570の指板をEbony、トップを4Aメイプルにして、
回路に細工したもんだと思ってたんだが、ネック自体も違うのかな?
150 :
ドレミファ名無シド :05/01/10 21:00:06 ID:Og0IVN2Z
ハイ。持ってます。
151 :
150 :05/01/10 21:01:10 ID:Og0IVN2Z
152 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 00:12:53 ID:pVibiMfV
>>149 たぶんそれで良いと思うけんだど・・・
俺的にはそこまで細いって感じなかったけど
一度、試奏してみるのが確実かな?
俺はその美しさにやられたから、買っちゃったんだよ
153 :
134 :05/01/11 16:05:16 ID:MP5d6Mxq
>>146 ,150
レスサンクスです。確かにアイバニーズのHPでもRGRT470DXのネックのサイズの違いが載ってますね。音はやはり細いのでしょうか?。
154 :
ドレミファ名無シド :05/01/11 17:49:06 ID:tRvtqmey
156 :
150 :05/01/12 00:50:16 ID:5jsFxX5F
>>153 勝手ながら意見させてください。
サイズについてですが、気持ち厚く感じました。
2ミリでも大きな差です。好みの問題だと思いますが。
音については、自分はボディがバスウッドだから
音が細いのだと思ってました。
あと、このモデルはネック裏が塗装されています
他のモデルに多く見られる、あのサラサラ感はありません。
ま、これも好み。
ネックジョイントがないので高音域は
嘘みたいに弾きやすいです。
1弦22Fの軽さは特筆かと。
もし、134さんが実機に触れる環境でしたら
ぜひ握って、音を出して体感してください。
ご自分が感じたものを信じてください。
リバースヘッド、カッコイイっすよーw
ナットからヘッド先に向かって
低音弦側が長いのもイイ!
ジミヘンのストと一緒ぉ〜
(ロックしてません)
ペグは回しづらいですがw
つーか、ナット裏のデッパリがジャマー
157 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 01:21:26 ID:E07uooiB
>>154 俺もこれ使ってる。
試しに1つ買ってあまりに良かったので2つ買い足した。
これで1万切るっていうのはメチャお買い得だと思ったよ。
ソフトケースみたいにコンパクトで持ちやすいハードケースはないのか
セミハードケ−ス?
>>156 あのネックの塗装がなければかなりいいと思うんだけどね…
ところでリバースヘッドって見た目以外にどんな意味あるんだろ?
低音弦のテンションが上がる・・・?
162 :
ドレミファ名無シド :05/01/12 18:34:38 ID:u1JOqJCK
ごめん! 本っ当に今更で申し訳ないんだけど。 ZR Tremoloってどうなん? スペック見ると完璧なんだけど、Pro Edgeと比べてマイナスポイントは何? Sに全く目が行ってなかったんで、ホント今頃になって存在を知った。 浦島で申し訳ない。 近くに置いてある店ないもんで。
>>162 Sを見ずに何を見るというのだろうか・・・
RG?
>160 >161 低音弦側のテンションが下がるので 太い弦が張れるようになる
ナットでロックしたら同じだろ
リバースヘッドにしたからってテンションは普通のと変わらんじゃないの
うーん、 ロック式はロックしてしまったら、そっからヘッド側がどうなってようと関係ないような気がするが… 誰かエロい人いない?
>>167 くわしい理論はよくわからんが、テンションバーをゆるめても
テンションが変わる感じがするから、多少は関係あるんじゃないかな。
ロックする前のテンションが維持されるんだから…
170 :
ドレミファ名無シド :05/01/13 02:14:17 ID:Q0+pTZ63
ようするにフロイドローズ使うなと。
リバースヘッドはチューニングしやすいよ ロックしちゃったら関係ないけど
テンションは線密度の関数だからヘッドの形状には無関係だ。
ESP公式HPより *ノーマルヘッドとリバースヘッドの違い ノーマルヘッドは6弦側が弦のテンションが強く、1弦側が弱くなります。 リバースヘッドではノーマルの逆になり、4,5,6弦に今までより太い弦が張れるようになります。 これにより、バッキング時にハリのある音が出せます。 まぁ、俺は明確な違いとかわからん。 新RGAのブリッジが今1番興味ある
>19 PCの音デカクしてたから、雷の音で眼鏡がズレる程驚いたぞ!! これだからE○Pは嫌いなんだよ...。
>>173 >ノーマルヘッドは6弦側が弦のテンションが強く、1弦側が弱くなります。
なぜそうなのか分からない…
音の高さって、弦長、弦のアテンション、弦の太さの3つで決まるんだよね?
だから、例えば6弦E音の場合、「ノーマルよりも太い弦を張る→ノーマルと同じテンションだと音下がるので、ノーマルよりもテンションをきつくしないといけない。→ハリのある音になる。」
ってことだと思ってたんだが。
ナットから上はテンションにどう関係あるんだろ?
>新RGAのブリッジが今1番興味ある
ジブラルタル・プラス・ブリッジってやつか。あれどうなんだろ
rg2770vvいいなぁ 誰か俺の購買意欲をさらに駆り立てる情報をくれ
177 :
ドレミファ名無シド :05/01/13 15:25:47 ID:hCrN+TuP
>>176 ピッキングするとまるで踊っているかのようにボディが震える
ノーマルヘッドの1、2弦はヘッド・ナット間の弦は ヘッドにふれそうなくらい押せますが、 6弦はそうはいかないでしょう。 それがキーポイントのはずです
179 :
ドレミファ名無シド :05/01/13 16:23:57 ID:lstNoV3h
Lo-Pro Edge 7 bridge のボディーのザクリと Edge Pro 7 bridge のザクリって一緒ですかね? 一緒なら、Edge Pro 7 bridge のギターを買ってブリッジを乗せ替えようと思ってるんです。 どうやら、ブリッジのバラ売りはしていないようなので。
ナットでロックするギターならヘッドの向きとテンションは無関係。
ロックする前に柔らかく感じるのは、ベンド時にナットを滑って弦がブリッジ側に入り込むから。 ロックすれば関係ない。
ナットとペグの間の弦長が長ければ長いほど、滑り込む弦の長さも増える。
ESPがいかにタコかが判る。 のか?
186 :
175 :05/01/13 21:20:03 ID:CKPUIxMz
>>182 すごい納得できる。
つまり、テンションは同じでもナット・ヘッド間の距離によって「柔らかさ」が変わるってことだね。
長さだけ違う同じバネに同じ重りをつけたら、伸びが大きいのは長いほう、みたいなもんか。
そしてその「柔らかさ」はロックしてしまったら全く関係ないと。
>>184 わざわざ書いてくれたんか。ありがとう。
>>185 >のか?
おそらくw
>>154 >>157 レスありがとうございます。
調べたら9000円で買えるみたいですね。
アルミケースでこの値段は他にはないし見た目も業務用っぽくて素人心をくすぐられます。
買ってみようと思います。ありがとうございました。
>>155 これかっこいいですね。
自分で持ち運びする時は使ってみたいです。
レスありがとうございました。
弦のテンションを決める要素 ・太さ ・張力 ・ブリッジの種類とそのセッティング ・あと弦の「長さ」ね この「長さ」はブリッジからナットのことではなく ブリッジから「ペグ」までのこと もう分かったでしょ
連投すまん 要素に「弦の素材」も加える必要があるね
>>188 の実験ではテールピース動かしてるから全弦長も変わってるんだけど
それで誤差があるとしても1g以下のレベルなんだけど
あと要素あげてるけど
張力ってテンションを和訳したものなんじゃない?
ここでいうテンションっていうのは
チョーキングするときに必要な力?
>>192 のHPは
「やってみりゃ実際に感じるテンションは違うから違う」
って言ってるだけで
>>188 は
「実際に測ってみたら違いませんでした」
なんだけど、188の方が信頼性高くない?
以前ヤンギで山本恭司が
「ロックナット締めた状態でペグをまわすと音程が変わらずテンションが変わる!」
とか言ってたのもあるし勘違いしてるだけなんじゃないか?
>>193 違う
テンションの定義が188と192では違う
物理的な意味でのテンションが188で192はプレイする時に直感的に感じる方の事
>>194 ん…?『プレイする時に直感的に感じる方のテンション』って何?
チョーキングするのに必要な力とは別物なの?
おせーて
どっちも物理的な意味じゃ? 力の向きが違うだけで。
とりあえずもちつけ スレ違いですよ
>>192 の
>長いものを引っ張るほうが、一定のテンションまで(一定の音程まで)上げるのに必要な仕事量は同じでも、要する力は少なくてすみます。
は、明らかに違うよね、音程を決めているのは仕事量じゃなくて力だから
で、ちょっと考えてみたら
チョーキングするときに最終的に必要な力は同じでも
出だしの力は違って、全弦長が長い方がその力は小さくて
それをテンションが弱いと感じる
ということなんだろうか
>>188 の実験はテイルピースの上げ下げだろ。それをやったところで
テイルピース〜ペグ間の弦長は少ししか変わらない。
(さらに言えば、下げた方が長くなるんだが、下げるとサドルの滑りが悪くなって相殺される?)
ノーマルヘッドとリバースヘッドを比べた実験データって無い?
同じ音程に上げるのに必要な力だけじゃなく、その際の弦の伸びる長さの違いも。
ところでだ、
ナットやサドルを押し付ける力の違いは聴いてわかるほどの音の違いになるんだろうけど、
ナット〜ペグ間のバネ(?)の長さは開放弦とかの音にどれくらい影響すんの?
>>198 もしこのスレにとってRGRやPGMが全く眼中に無いなら、その通りだな。
日本語の「テンションが高い」という言葉に紛らわされて、 弦高=テンションだと思ってる人が何人もいるっていうことなんだろうな…
203 :
ドレミファ名無シド :05/01/14 16:57:24 ID:W+g1D6Nx
RG270SE買おうと思うんだけどどんな感じ?みんなの意見聞かせてくれ〜
204 :
ドレミファ名無シド :05/01/14 20:18:16 ID:IFtVCLzb
>>203 個人的意見ですがRG270は買う価値なしです。
練習用にというのならいいんじゃないですかね。
ちょっと指板のRの付き方が他のRGとは違うので微妙ですが・・・。
オレは結局売っちゃいましたけど。
今RG2570とRG2770のどっちを買うかで禿げるほど悩んでいます。 それぞれのメリット・デメリットを教えていただけると幸いです。
206 :
ドレミファ名無シド :05/01/14 23:25:18 ID:KDvlXEmX
>>204 発売されたのは比較的最近ですよね?
もう処分されたのですか?
207 :
206 :05/01/15 00:01:57 ID:KDvlXEmX
大きなお世話でしたね 逝きます
RG買わずにSを買えばいいじゃん。 おまいらはなんでRGばかり買いますか?
>>205 バス好き→2570
マホ+フレイムトップ→2770
ボディの好みで選べばいいんじゃない?
2770の2005モデルが出たら泣いてください
>>208 俺も209と同意見
次に愛馬買うなら迷わずS買う
慣れれば問題ないって聞くけど
指板のポジションマークが12Fしかないのも
敬遠されてる(のかどうか知らんが)原因な気もする
S3625とかデザインは愛馬で1番好き
211 :
ドレミファ名無シド :05/01/15 01:45:04 ID:3hYxDJC2
>>210 2770の2005年モデル出るとかってことあるの??
色違いとか??
212 :
210 :05/01/15 02:49:06 ID:1gzBlsI0
>>211 現時点では出るかどうかわからない
なので出たら泣いてくださいということで・・・
213 :
sage :05/01/15 03:42:56 ID:+qRSyOa8
RG2770購入しました フレイムトップじゃなくキルテッドメイプルのやつ。 ほんと気持ちいいぐらい良い感じで鳴ってくれますよ。 指板に指が吸い付く感じで弾きやすいよ。 ここ見てるとSの情報って少ないような気がするけど興味ある人は結構いる感じだね。 一度、実際に弾いてみることを勧めるよ。 愛馬はRG685→S540LTD→RG2770QMと来たけどSをはじめて弾いたときは感動したよ。 あの薄さで結構鳴りが良くてビックリした。「は?なんじゃこりゃ〜?!」って(笑) 何より弾きやすいし、ボディがあんなに薄いのにネックが下がらないところもちゃんと作ってあるって言うか バランスが取れてる。 自分にとって気持ちよく弾ける一本って感じだな〜 俺は気にならないけど、22Fなのが不安って人はいるかもね。 今のカタログ見ると12Fしかポジションマークがないのは悲しいなぁ・・
↑sageと書いてアゲんなよ!俺!(涙
洋楽ファンのみなさん初めまして。 僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。 今日はそれを承知でやってきました。 えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。 みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか? 日本人が憎くてしょうがないですか? あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。 そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。 きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。 ピエロ・ファン聞いてるか? えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、 さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ” ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
216 :
203 :05/01/15 10:49:48 ID:szTSg9GU
RG270SEってネック薄いですか?
217 :
ドレミファ名無シド :05/01/15 12:21:35 ID:9e0FEQQI
8/28(木) 〜いっとくけど僕はピエロ信者じゃないよ。あくまで趣味でピエラーなんですの巻〜 Pierrotのヴォーカル「キリト」の初のエッセイ本『思考回路』を購入した。 普段全く本を読まない僕ですが、興味のある人の文章だとこうもスラスラと読めるのか、1日で読破してしまった。 内容はキリトの普段思うことがせつせつと書かれたもの。 まあエッセイ本なんてのは著者に興味がなきゃ他人に読むことをお薦めできるもんじゃありませんが、 ひねくれ者のひねくれた考えを聞くのが好きな僕にとっては、なかなか面白くていい意味で影響されるものもありました。 しかし皆キリトのことなぞなーんも知らない人ばかりだと思われるので、キリトのひねくれっぷりが鮮明に現れている文章を一部 本文から抜粋。(著アレ権だいじょうぶかなあ。まあいいか) -----ピエロが日本で行われたマリリン・マンソンのライブの前説?のような位置付けで出演したときのMC----- 「洋楽ファンのみなさん初めまして。 僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。 今日はそれを承知でやってきました。 えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムといことで(笑)。 みなさん相かわらず外人相手にヘラヘラやってますか? 日本人が憎くてしようがないですか? あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。 そしてこの中でどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。 きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。 ピエロ・ファン聞いてるか? えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”ってくらいタップリやってやるから 俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!」 ・・・ほれた(またかよ!)
フェルナンデスのFR−55を意識したような RG550って今は無いのかな? 高校生のころバイトして買った初のギターで なかなか使いやすくてよかったな。 盗まれてしまったけど。。
j-custom 9***復活希望
221 :
ドレミファ名無シド :05/01/15 18:11:51 ID:nhsaZYyq
>>217 あえて釣られるがそのピエロとかの洋楽の3流コピー聴くより
マンソンみたいな本場の物を見たい聴きたいって思うの別に普通だろ。
外人のパクリの奴に「外人相手にヘラヘラしてる」って皮肉られても
バカがなんか言ってるぐらいにしか思わんよ。
そういう発言して説得力あるのは純日本音楽やってる人ぐらいだろ。
>>218 >盗まれてしまったけど。。
これ重要だよな。いいギターって結構パクられるんだよな。
俺は高級ギターはなるべく外へ持っていかずに、家で一人で悦に浸ってます
225 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 03:58:08 ID:gw+EJ6Zw
まぁ軽くポジションマークでもペグでも変更するだけで 想像を超えるコストが発生するわけだが・・。
ピエロは洋楽の3流コピーではないわな。 外人のパクリでもない。 ジョン5はもうアイバニーズを一切使ってないの? あんなにAX絶賛だったのに。
227 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 06:10:21 ID:gw+EJ6Zw
劣化コピーっていうんですよ。 それかパクリ+日本人特有のV系声での楽曲。 プラスアルファでちょっと技巧的なトコ混じってるくらいか。ムックとかあからさますぎ。
ジョン5がいるのでマリリンマンソンの話題はよかろうが、エスパーズピエロの話題は不可だね。ごめんね。
>>225 普通はポジションマークがある方が当たり前なんだし
プレイアビリティに深く関係する部分の事なんだから
どっちかと言えば、ない方をオプション的扱いにするのが本当だと思うんだけど。
フレイムメイプルトップばっかで
RG2120Xのようなマホ杢のRGは他にないし。
Ibanezは他のメーカーと違ってネック単体での販売もしないから
カスタマイズしようにも出来ないしね。
ホント融通が利かない。
それにスルーネックじゃないんだから
ポジションマークがあるヴァージョンを用意するのって
そんなにはコストかからないんじゃない?
>>229 ネックは他機種のを流用すればいいんだし、コスト的には大差ないと思う。
なんなんだろうね。
その辺の見解は聞きたいね。
私はポジションマークが無い方が好きですけど。
いやー、無い方が良いでしょ。 ポジションマーク付ける方が開いた穴埋めるよりも楽だし、綺麗に仕上がる。 まあ、両方あるに越した事はないけどね。
アイバニーズ社員様はセミオーダーについてどうお考えですか?
コストとか加工がどうとかじゃなく単にデザイナーの好み(気まぐれ?)だと思うけど
JOHN5やウェスが使ってたAXってもしかしてあんま置いてない? 前に一度試奏した記憶あるんですが。 あとこれの6弦ってありますか?
ポジションマークはサイドにあれば十分。すぐ慣れる。
5〜6年前になると思うけど楽器屋でネックだけ注文できたよ 今はどうか知らないけど
237 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 17:19:00 ID:utn/xxwr
>>236 楽器店(イシバシ)に問い合わせてみたら
「Ibanezは無理なんですよね〜修理という形でもネックは供給してくれませんから」
という返事でした。
FENDERとかだとネック単体での販売ってするよね?
なんでIbanezはやらないんだろ?
ネックが曲がって使えなくなったら新品買ってくれよって事なのかな。
それとも修理代でまた稼ごうって事?w
2005年モデルのJカスにはセンタードットポジションのモデルが出るらしい。 それとネックの薄さがほぼ統一されるみたいね・・。 しかも全体からメイプル指版系は消えるっぽいです。ポールモデル以外のね。 ちなみに俺はJカスクラスのシャークインレイものがほしいね!
239 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 18:25:37 ID:XkM1HRTf
S470っていいものなの?
>>238 個人的にはメイプル指板が好きだから
去年のJカスラインナップのように
少数でも作り続けてくれると嬉しいんだけどな
だからってポールファンじゃないからPGMってのはなぁ・・・
俺もポジションマークはやっぱあった方がいいな。
比率でみたら、マーク有り派の方が多いんだから、それに逆らうようなことはしないで欲しい。
美観がどうのっていう人いるけど、ギターって弾いてなんぼだと思うんだがなぁ。
>>235 ロー⇔ハイとポジション移りまくるような時でも問題ないの?
242 :
ドレミファ名無シド :05/01/16 23:58:36 ID:IpBnyFEM
>>241 オレは235じゃないが、一週間で慣れる。
逆に、覗き込む癖が無くなって良いかも。
243 :
ドレミファ名無シド :05/01/17 00:13:36 ID:TxHZFX/J
ストラップ着けたらサイドしか見えないからサイドだけで十分
>>241 すげー我侭な意見だな。
ポジションマーク無しはギターじゃない、みたいな。
確かに弾いてみると座ってるときでもサイドしか見てないなぁ・・・ 見た目としては有りの方が好きだけど必要ないっちゃ必要ないな
>243 おまい腹が出てるな!
腹でいい角度にしょうとするためか、立って弾くと腹が出るようになる。俺の場合。 センタードットのポジションマークなんかカッチョワル過ぎる。 オフセンターか、いっそ無しの方が良い。 12fのみのを2本持ってるけど、問題なし。 買ったばかりの時も別に不便に思わなかったな。
腹というかティムポがでかくて・・・
ウホッ
みんな凄いな。 もう18年ギター弾いてるけど、オレなんか 指板上のポジションマークで位置を確認するのが染みついちゃってて 1週間で慣れるなんてあり得ないよ。 コードワークなんかはサイドで充分だけど ソロで速いフレーズ弾くときなんかはサイドじゃダメだな〜。
あり得ないとか言う前にやってみたらどうだ? 意外と早くなれるかもよ
アイバばっか弾いてるときはいいんだけど、 レスポに持ち替えてまた戻すと・・・・、ハイポジで時々見失う orz
>>252 あ、それわかる。
まぁ、すぐ感覚もどるんだけど。
>>250 最初弾いたとき、やっぱ慣れなくて今まで弾けてたものがスムーズに弾けなくなったよ。
けど、せっかく金払って買ったものを使わないのは悔しいから、数日間イライラに耐えた。
そしたら、あれ?って感じで違和感を感じなくなりました。
指板をのぞく癖もちょっと直ったし、オレはポジションマークなしにしてよかった。
254 :
ドレミファ名無シド :05/01/18 11:03:59 ID:rnleBS8v
ライヴのときに立って弾いても迷わないようにわざとポジションマーク付けないようにしてんじゃない??
255 :
ドレミファ名無シド :05/01/18 11:24:32 ID:NiH2C8gi
SRG2520ってどんな感じですか?
度々話題に上るアーミングアジャスターだけど これは確かに(・∀・)イイ!! お前らも付けれ
アジャスターつけたよ。 凄くいいですね。 セッティングは若干アジャスターのバネが負けている感じでいいのかな?
レゾンキャストってサスチーンどうなの?
ibanezの古いRGで、ネックの裏の塗装が剥がれてしまい、 ネックが野ざらし状態なんです。これをリペアでクリアー再塗装をしたいんです。 自分で調べたリペアショップでは、4.5万〜6万くらいかかるみたいです。 どこか値段が安くてお勧めのリペアショップってありませんかね?
アジャスターのバネが勝ってないと付けてる意味がない
アジャスターがブロックに押されて少し縮んでいればいいんだよな?
説明書嫁 ナットAだかBと本体の間に隙間ができてたらもう一方のナットを動かしてバネを強めろと書いてある。
( ゚∀゚)・∵.ガハッ!! 説明書貰い忘れた・・・ さらにアームが折れた 。・゜・(ノД`)・゜・。
頭の弱いヤシだ
オフスプのシグネチャモデルってまだあるの? テープが張られてるやつ。
アイバに在庫があるか問い合わせるんだ。
267 :
ドレミファ名無シド :05/01/18 23:59:48 ID:xmVRqwu4
他スレでも聞いたが答えなかってまじ困ってるんで誰か教えて。 3ハムのギターにアーミングアジャスターって簡単に付けれる? PUの間の隙間とかほとんどないからネジ通すのそうとうムズくないか?
268 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 00:14:37 ID:1EDiNrfX
かなり今更ですが、アイバと島村楽器で共同開発(?)したという SSRってのは、評判てどうなんでしょう? SR750がベース機らしいすけど・・・買いでしょうかね?
269 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 00:58:07 ID:yNm+Xs5P
>>267 おまいはどんだけ長いネジで取り付けようとしてるのだ?
270 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 01:13:12 ID:MqUJ7eqn
>>269 あのネジってPUのとこまで届かないの?
届かない長さのねじにしようや
273 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 01:41:01 ID:QbU4XnD/
〉268 俺もってるよ。 あの値段なら俺はぜんぜんアリ。 2バンドEQと、スラップ風←→指弾き風を簡単に調整できるバランサーがついてて意外と重宝する。 俺はかなり満足。 気になるのは一つだけ、シールドの差し込み口が変に硬い。 うまく言えないけど、ジャックと掘り込みの角度が合ってないっぽい。
274 :
273 :05/01/19 01:43:43 ID:QbU4XnD/
あ、五弦のやつね。 あれ?SSRは五弦だけだっけか?
>>273 > ジャックと掘り込みの角度が合ってないっぽい
それだ!
俺も挿す時いつも違和感を持ってた。
個体差ではなく仕様かも。
276 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 07:18:31 ID:1EDiNrfX
>273 >275 情報どうもです^^ 試奏してみて調子よかったんで あとは評判が気になってました^^; これで買う踏ん切りがつきました。 でもジャックの件は試奏じゃわからんすね・・・
277 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 11:44:10 ID:oewVYKFT
278 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 11:54:36 ID:T358zL+Y
アイバニーズって括りが問題ありかも。 Jカス・クラス以外はアイバニーズって名前を止めちゃって欲しい。 プレステージですらないのはハートフィールドにしちゃえ〜。
>>278 実際の品質はどうなのよ?
韓国だろうが中国だろうが良いものだったら許せるだろ。
280 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 12:35:35 ID:T358zL+Y
>>279 こう言っちゃなんだけど、
実際にあっちの人たちと付き合ってみると期待できない。
教えてやろうにも教わる気が全くないんだよ。
一部の人間だけ見て言うなよ 経済成長とかみればあっちの人間もまじめなのがわかるだろ
その話題はよそでやってほしい アイバニーズ=国産の誇り であってほしい
283 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 13:34:16 ID:ywSPLFRt
へんな擁護がまぎれこんでるな。 おまえは一生韓国製アイバだけ使ってろ。
284 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 13:36:34 ID:T358zL+Y
>>281 指導者とか上層部は優秀だよ。
彼らが実際に作業してくれるのなら安心だ。
ところが現場ときたら・・・。
>>282 Jカスですら「9000シリーズ」が無くなって寂しい。
AR3000は丁寧な作りだよね。
285 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 14:17:31 ID:73bGv/Ae
正直Jクラス以下のクラスは使い道が・・・ 自宅練習用orお部屋のインテリアぐらいならまぁいいかなって感じかな。 ライブやレコに使ったら絶対満足できない。
286 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 14:21:59 ID:73bGv/Ae
あ、間違えた。JクラスじゃなくてJカスクラス。
昔Jカスを楽器店で試奏させてもらったことあるけど、 なんかよかった!マーシャルアンプでね。 中低域が絡みつくような音でスウィープとかブリブリ・プリプリしてた! 粘りっこい音で、非常に弾きやすかったなぁ。 あれはマホボディーにトーンドーンだからですか? みなさんのJカスもこんな感じ? バスウッドではあんな音は出ないのだろうか・・・
288 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 15:21:00 ID:mTH5lEZt
>>287 >マホボディーにトーンドーンだからですか
トーンドーン(プゲラ
289 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 15:48:13 ID:gDZeAE7/
トーンドォォォォォン!!!!!
俺のアイバはRG480Fで8年位前6万で買ったんだけど made in Japanのデカールがヘッド裏にあるよ 昔は日本で作っていたと信じていいですか?
RGの後の数字が450以上だと日本製ぽい(RG270も日本製だけど)
292 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 17:09:44 ID:sQxGpHgE
Jカス、Prestige以外は愛馬だとおもってませんが何か? ほかのはただアイバニーズって書いてるだけだろ?
Tone Done良さそうじゃないか
294 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 17:37:41 ID:T358zL+Y
20万円以下のギターにアイバを名乗る資格はない!! 下級モデルを別ブランドにしないと遠からず全体の致命傷になるぞ!!
295 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 17:58:28 ID:mTH5lEZt
>>294 Jカスでも20万以下のモデルあるよ。
それもアイバニーズ名乗る資格無し?
流れをぶった切って質問しますが、 Maxon=Ibanez でしょうか? エフェクターのみでギターはほとんど無関係?
298 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 18:18:51 ID:T358zL+Y
Maxonは日伸音波って会社のブランドだよ。 Ibanezは星野楽器。
>>298 同じエフェクター(TubeScreamer9だったかな)が
IbanezとMaxonから発売されているのでそう思ったのですが・・・。
同系列の会社、ということかしら?
MaxonがIbanezにOEM供給しているんでしょ。 日産の軽自動車みたいなもんだ。 古くはIbanezやGrecoのギターに、 Maxonのピックアップが付いていた。 資本関係は知らないけど仲良しな会社だな。
301 :
ドレミファ名無シド :05/01/19 21:34:21 ID:dyHUs1pS
チョンとかかわるとろくなことにならない。 IBANEZさんよ
つか日本製と韓国製はどう違うんだ? 具体的におしえてください。
頼むからそういう話はよそでやってくれ。 と言いたい所だがマジレスすると、そう遠からず 「韓国製・中国製だから〜〜」なんてことが言えなくなる日が来るのだろう。。 時代の流れには逆らえんな…
単に○○製だから嫌という発言ばかりに見受けられる。 肝心なギターとしての機能性や音はどうなのかと・・・・
305 :
303 :05/01/20 00:08:12 ID:LwFpeqny
>>302 あ、303は君へのレスじゃないから
プレがつかないRGシリーズは韓国製だったような。
店でJカスと弾き比べてみればすぐ分かる
>>302 安い価格帯のは人件費も削りたいから韓国で作ってる、それだけ
性能と値段の折り合いは自分で確かめてくれ
結局は価格に見合ったギターかどうかなのかは主観でしか判断できないということですね。 叩いている人は具体的にどうダメだったのか教えて欲しいよ。 それと20万円以上のクラスと10万円以下の廉価品を比較して廉価品は音が悪いと言っても意味が無いと思うし。
>>304 そういう視点から考えるとあえて何処製とか知らないで
先入観なしで自分の感じたままに決めるのもいいかもしれないね
でもやはりそれなりに傾向ってのはあるんだろうけど・・
309 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 00:21:40 ID:cxhiMqdJ
>>307 具体的にどこがダメ?
説明の必要もないぐらい差がある。
普通に選んでJカスなんだよ。
>>309 Jカスって20万円以上もするギターですし廉価品と比較にならないのは当然では?
311 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 00:42:42 ID:KpW0wmGt
>>310 ブビンガを使ったスルーネックは確かにイイ。
弦に軽く触れるだけで音が出る感じ。
ピッキングで再現できるダイナミックレンジが広くて、
何だか自分が上手くなった気がする。
多分反論が多いだろうなぁ。
312 :
301 :05/01/20 01:00:47 ID:Ts0JYJHF
ギター以前にあいつらの民族性が信用を落している。 どうせ、見えないところや細かいところで手を抜くんじゃない? 木材の管理とか大丈夫なのかな?
313 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 01:07:13 ID:cxhiMqdJ
>>312 木材の管理というと・・・乾燥中に数量が減っていくとかだね?
>>312 とりあえず2chじゃなくて一般の情報源から韓国を見てみろ
韓国じゃなくて台湾に委託すればいいのに。 台湾人すっげぇ手器用らしいぜ
316 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 01:35:53 ID:y2Yv2RhW
まぁ偏見ちゃあ偏見だけど Made in japan / Made in USAとかと比べれば Made in Koria っていうのはランク落ちるイメージあるしね。
>>316 ランク落ちるよな。まずはじめに「どこの国だ?」とかおもうもんな
318 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 02:01:31 ID:frY9WR81
319 :
301 :05/01/20 02:32:48 ID:AeYe59gS
>>312 乾燥がしっかりしてるか?などを疑問視していたが
たしかに、納品量と出荷量が合わないことありえるかも(W
>>313 生のあいつらを見てるよ
まぁビルが勝手に崩壊する国ですから
工場ラインじゃなく職人が責任もって作ってくれればいいんだけどね
320 :
301 :05/01/20 02:34:17 ID:AeYe59gS
321 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 03:11:38 ID:jS0KNGyA
凄い昔 このスレでIbanezは日本のブランドじゃないし 一番売れてるのも韓国製! みたいなプチウリナラ認定がされてたな
322 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 03:45:07 ID:9X+TgcW1
Jカス欲しいよ〜でもピックガードが着いてるほう好きな俺はどうしたら… あとどうもJカスがチンカスくさく聞こえる…
323 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 08:03:32 ID:Scuw13o6
>>322 Jカスにピックガード付けろ。
チンカスくさく聞こえるならJカスタムって言え
324 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 12:10:01 ID:QwXi42t4
いや、簡単にいえばプロが使ってない→プロの使用に耐えない その程度のもんてことですな 韓国製、中国製
なら、尚更我々アマチュアにはRGで十分じゃん
326 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 14:58:24 ID:cxhiMqdJ
ROADSTARが再販されたらいいのに。。。
あからさまなチョン煽りは荒れるだけ
タルマンって今売ってるの?あれ、かわいくて好きだった
>>327 今のRGやSは元々ロードスターシリーズだった。
>>330 全くもって言葉が足らんな、漏れは。。。
バターナイフヘッドのやつが再販されんかのう。
RG1200が欲しいがおくに出てるのみたことねえ。
332 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 19:59:57 ID:cxhiMqdJ
>>330 そのRSってグレコGOUの成れの果て。
>>315 ヤマハはほとんど台湾の工場で作っているよね。
334 :
ドレミファ名無シド :05/01/20 22:48:39 ID:ZKgIvCh9
RGRT47DX購入記念age!!!
336 :
ドレミファ名無シド :05/01/21 16:51:34 ID:PQGTnUbj
>>334 おめでと。
次はブビンガのスルーネックを試してみてね。
337 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 00:16:07 ID:umKh7G27
8670の評価、インプレなど求む
338 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 03:38:34 ID:D6vXd8oW
>>337 Sugiさんがフジゲンに在職してれば、
9670/9570がラインナップされていたはず。
あっちのインプレが強力で、
8670にいまいちピンと来ません。
339 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 03:45:35 ID:QyS1x17n
そんなんどうでもいいから、8670のインプレきぼん
340 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 03:48:26 ID:D6vXd8oW
お前が8670のインプレ欲しがること事態どうでもいい。
話題が膨らんでくるまで待てないのか?
おーい、総員
>>337 にはレスするなよー。
341 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 03:51:40 ID:QyS1x17n
340 ドレミファ名無シド New! 05/01/22 03:48:26 ID:D6vXd8oW
おーい、総員
>>337 にはレスするなよー。
m9(^Д^)プッギャーーー!
342 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 03:53:36 ID:D0VNtfKf
>>340 勝手に仕切るなよ。
太目の弦でチューニング・ダウンして良し。
細めの弦で速弾きにもOK。
万能ギターの代表格だろ?
但しビンテージ・サウンドは無関係。
ハイフレットの演奏性で9670/9570に数歩譲るけど、
音としては同系列のギターで大差ないだろ。
しかし、337のようにケツの臭そうなヤツの弾くギターではない。
343 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 04:03:57 ID:QyS1x17n
俺337じゃねーのに勝手に叩かれてる・・・・m9(^Д^)プッギャー!ゴシューショーサマー!!ギャーん!
色々Jカス試したけど1880が一番音が太い。ネックがごついからかな。
345 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 08:34:01 ID:boV5kU0F
Edge Proの弦交換のやり方がわからず(初のロック式ブリッジ搭載ギターだった) 買った店にもっていって実演してもらったが ナットのネジ緩めた後すぐに、一本の弦(4弦だったかな)以外を ペンチでパッツン、パッツンと12Fあたりで切られた その後、ボディの裏から弦入れてたんだけど これって、正しいの?
346 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 08:47:12 ID:1WYeWdJ8
俺も同じやり方で交換するけど裏から弦入れるのは×じゃない。 Edge Proはエンド切らずに上からいれるんじゃないかな。
347 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 11:10:33 ID:D6vXd8oW
>>345 もう一度書き直し!!
どんな状況なんだかサッパリ判らない。
348 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 11:27:49 ID:7x+Vjkq/
>>347 判るよ345の話。
ブリッジが底付きしてボディに傷がいくのを防止するため
4弦だけ残して切ったんでしょ。
Edge Proは、裏から入れられないこともないけど
面倒なだけでメリットは何もない。
フロイド系の弦交換ってブリッジの隙間にクロス挟んで やれば、簡単じゃない?傷もつかないし。
RG 1550ってどんな感じですか? 他におすすめとかあればお願いします。 なるべく安いやつで。
351 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 14:02:36 ID:nthlzcjf
俺は1弦毎に交換する。 6弦きってはりかえ、 5弦きってはりかえ、 … こうするとチューニングも多少楽。
今回のプレ系ラインナップから予想すると 次のJカスにはスルーネックが復活する気がしないか? RGAのJカスモデル出ないかなー
354 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 18:14:06 ID:7ZO/Qhlm
>>349 アーミングアジャスターつければもっと楽じゃない?
>>353 俺もそんな気がする。期待age
何か今年モデルから指板のポジションマークちょっと小さくなった?
357 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 20:26:57 ID:n74DjGG5
>>345 やっと状況が理解できた。
そんな事する店員がいるのか?
張力を保ったまま太い弦をいきなり切ると、
ネックに衝撃が小さくないので一般に忌み嫌われると思うが。
細い弦ですら普通は緩めてから切る。
多分フローティングの都合なんだけど、
弦を1本でも残しておくと指板の手入れに支障があるはず。
358 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 20:31:38 ID:FEzSxBZM
俺ブリッジにクロスかませた上でアームアップして弦切るよ
359 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 21:20:55 ID:n74DjGG5
360 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 21:48:11 ID:8cDDOoTX
アーやばいよ逃げたほうがいいかも。
ほんっとうにテキトーだね
364 :
ドレミファ名無シド :05/01/22 22:50:38 ID:j+Ih0TTf
540Sのエッジプロのアジャスターって特殊なサイズのレンチじゃないと調整できないのでしょうか? 今もっているレンチセットにサイズが合う奴が無いのです。 2セットも持っているのに・・・_| ̄|○
レンチにはミリとインチがあったような気がする。 違うかも知れんが。
国産はミリサイズで欧米はインチサイズ?
GRX-180というのとGRG-180というのがありますが、 どっちの方が良い物なのでしょうか? なんか似たような名前ですが、違うギターですよね?
368 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 15:28:21 ID:5jH1ckDU
ibanezの韓国なんですが、一度アームダウンすると、それでチューニングが狂います。 こんなものですかね。使い方が悪い、直しようがある? どなたかコメントいただけませんか。
全弦がブリッジが戻りきらないことによって狂うのなら、俺のJカスもなる。 セッティング次第では。 解決するには、アーミングアジャスターかトリムセッター付けるか。
どんなにやっても多少はずれる あと、韓国Ibaってロック式じゃないやつのこと?
371 :
ドレミファ名無シド :05/01/23 15:59:26 ID:unPf50Af
>>366 ドイツはミリサイズだな・・・。
シャーラー(フロイド・ローズ含む)はミリ。
インチ規格ってアメリカくらいじゃないの?
>>368 普通のストラトをでアームを使うときのテクなんだけど
アームダウンした後、一度軽くアームアップして
その後、数回軽くアップダウンを繰り返してみたら?
アーム使ってチューニング狂ってたけど、それはナイフエッジ処理が甘いだけ。 自分で鉄やすり使って磨いたら、ほとんど狂わなくなったよ〜。 アジャスターつける前にためしてみたら?
>374 368じゃないんだけど、 何番の、どんな鉄ヤスリ使ったんだか教えてちょ
>>368 俺も
>>374 に同じ。
ナイフエッジの個体差は多少あるけど
ナイフエッジ含めちゃんとメンテ&セッティングすれば
アジャスターとかなくてもチューニングほとんど狂わなくセッティングできるよ。マジで
378 :
377修正 :05/01/24 07:31:23 ID:8SGvpJd2
雑貨屋でセット600円くらいの適当なやつ買ったから何番とかはわからないけど、 目の細かいヤツ使ってじっくり削ったよ〜。こんな感じに裏から削るといいですよ〜。 ついでにageときますよ〜
379 :
375 :05/01/24 08:56:17 ID:Bzv1li+8
>378 ありがとう。俺も買ってきてやってみるっちゃ。 こっちはナイフエッジは良いと思うんだけど、弦交換時にナット側のV型溝がたまにピキピキ鳴るんです。 ロックしたら(ネジ締めたら)関係なくなるけど、引っかかりがあると弦切れにも繋がるような気がして。
ピキピキ鳴る場合は、溝に鉛筆の芯を細かく砕いた粉をのせてから弦を張るとウマー
381 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 10:28:47 ID:EDRfXOyS
バナナの皮もかなり滑りがいいぞ。 鉛筆の芯は大昔から言われる方法だが、 実際にやってみるとかなり悲惨な状況になり、 数多くのギタリストが苦渋を飲んできた。
382 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 10:29:17 ID:EDRfXOyS
飲んだのは苦汁だったよー。 ごめんなりー。
383 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 11:33:09 ID:FJFCwCoR
>実際にやってみるとかなり悲惨な状況になり やややってる( ;゚д゚) やばいの? ナットソースかおうかしら。
むしろバナナの皮が悲惨な状況になりそうだが
ここでペペローションですよ
386 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 15:14:21 ID:EDRfXOyS
愛の潤滑液・・・
ペペローションは適度に湿度がないとすぐ乾燥するのでダメ!!!
388 :
ドレミファ名無シド :05/01/24 23:45:44 ID:FDjJ33h3
そこでワセリンですよ。
389 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 04:04:28 ID:ESJuzu/W
SA420Xってどうよ?
どうだろうね
391 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 05:51:18 ID:R3RL7B3B
ピエゾなかったら買ってた
ピエゾ搭載ってハイテクな感じだけど、 配線をビニテで張り付けてあるんだよね。 なんか萎える。
393 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 22:16:59 ID:Dab4wkjU
アーミングアジャスターつけようと思うけど穴あけるとなると今一歩ふみだせない。簡単にチョイっとできるものなんですか?
簡単、値段に比例して勇気がいるけどな つーかアジャスターネタはもういい
395 :
ドレミファ名無シド :05/01/25 23:58:06 ID:kulHsE14
ベースのRDシリーズってどんな感じでしょうか? 見た目はなんかいいなぁって思うんですが・・・ もっている方や試奏した方の感想を教えてほしいです。
>>389 フロイドや尖ったデザインと色が嫌いでIbanez敬遠してたんだけど、
これを見掛けて衝動買い。
弾きやすさ、使いやすさは最高。
重さも3.4Kgぐらいなんで丁度良い。
音は普通……かなぁ。
癖もパワーも控えめな感じ。
ピエゾは単体でボリューム弄れるから、アンプ直で使うとき便利かも。
だいぶ前のレスの話だがmide in japanでシリアルの最初がF〜ならフジゲンギターでいいのかな? たまたま思い出してPGM90?みたらそうだったもんで・・・ 詳しい方おしえてヾ(゚ω゚)ノ゛
398 :
ドレミファ名無シド :05/01/26 13:37:52 ID:fwJq8ZJK
>>397 時代によるでしょ。
先頭のFが6月を現す時期も長い。
PGM90の時代になると、
フジゲンに工場が2箇所あるはず。
SR900FMのスルーネックって、ヒールレスカットってやつですか??
400 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 00:31:07 ID:TJ1a1doc
S2625QMを持っているor弾いたことある方感想をお聞かせください
>>400 ネックがほどよく太くて弾きやすい。
弦をロックしたままドロップDとレギュラーチューニングを一瞬で切り替えられるのも快感。
見かけたら試奏してみ。
402 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 15:01:29 ID:3dPeQ8hv
弦を弾くとヘッドの部分でブゥウゥゥみたいな音が出るんですがなぜでしょうか?? ギターはRG2770です
404 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 16:31:29 ID:7KQPt8tR
RG2720買いました! なかなかイイですね、頑張って弾きまくろーと思います。
すげーな 八弦のトレモロブリッジまで開発したのか・・・
>>406 トレモロなのかな?良く見るとJS1200に付いているブリッジの
8弦バージョンみたいに見えるけど。
つーか4対4のヘッドがなにげにカッコイイ。
409 :
ドレミファ名無シド :05/01/27 20:29:59 ID:Qxs6CueY
FIXEDブリッジモデルってロック式と比べてどうよ? ノントレ物を試してみたくてFIXED付きの安いモデルRG1521とか狙ってるんだけど
どうだろうね
413 :
301 :05/01/28 00:11:12 ID:7LKjdd1p
bass式にハイAじゃないの?
414 :
301 :05/01/28 00:18:10 ID:7LKjdd1p
>>412 ロックナット付いてるし、トレモロバー差し込む穴も見えるよ
416 :
301 :05/01/28 00:24:16 ID:7LKjdd1p
ありゃりゃ、スマソ そんなのあったんだ
>>413 F, Bb, Eb, Ab, Db, Gb, Bb, eb.
418 :
301 :05/01/28 00:46:34 ID:7LKjdd1p
へぇ〜Ro-Fねぇ でもそこまでやると、ギターアンプじゃおいしいLoは出ないと思うぞ
419 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 02:03:42 ID:c4QUSiHp
30インチだったら高音弦のオクターブチューニング大変そう。 でもベースよりはるかに短いんだしコードは押さえられるだろ。
なるほどね、多弦モノでフレットの間隔が違うやつって そういう意図だったんだね
それこそランドールとか使えば良いジャマイカ
422 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 03:36:55 ID:BHALS/zB
8弦かよ・・・ やりすぎな気が
開発者がメタル野郎(たぶん)だからこんな機構ばっか生まれるだよな
生まれるだよな メシュガーの8弦の人は知っていたが、アイバニーズだったとは。
427 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 12:34:30 ID:lRUXyn9D
メシュガーの人のセッション動画みたけど プレーン弦にテープ張ってミュートしてたなぁ いっその事、LOW-F#張った六弦をカスタムしてもらえば・・・ アルバムじゃソロ弾きまくってるか。
ところでお前らNAMM SHOW 2005のレポとか公式更新してまつよ
>>425 Edge Proのサドルの「サウンド・メタル・チップ」とかな
だがそれがいい
429 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 14:09:58 ID:lRUXyn9D
430 :
ドレミファ名無シド :05/01/28 14:13:39 ID:lRUXyn9D
さっさとプレステージ2005をHP上に載せてくれ
>429 やべぇRG3120FDAMがかっこよすぎる でも日本では発売しないっぽいな・・・ 新開発ブリッジとかも載ってるし なにはともあれGJ!429!
>>432 一番上の写真の下の方に写っているアッシュボディで
スルーネックのRGT220ANTFは池袋のイシバシ楽器で
見かけたような気がする。
2005年モデルって書いてあったし。
落ちてんかな?見れん…
437 :
436 :05/01/29 00:03:59 ID:/09sgRMP
見れます田。 カコよすぎ。 今年は面白い一年になる予感
RGT42SE購入しました。かなり弾きやすい(・∀・)あ、いえ、ですから…それだけです
439 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 00:55:19 ID:xrMkyFfl
誰かプレステージとかに載ってるDiMarzioと提携して作ったっていう IBZ っていうP,U使ったことある人いない? DiMarzioのサイト行ってもないし、アイバのサイトいっても詳しく書かれてない・・・。 トーンとか出力とか知りたいのに・・・。どの辺のP.Uに似てるんだろう?
>>439 Dimarzio IBZはフラットで癖がない感じだよ。
ノイズも少ないし、普通にいいPUだと思うけど面白味に欠けるから違うPUに載せ替えちゃったけどね
漏れも出力とか知りたいけど公開してないのかな。
441 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 01:14:45 ID:lCLVZ422
RGT320QRBBってカッコいいなぁ。 これをJカスで出してくれたら買っちゃうぞ〜。
なんか最近ってシャークインレイ物がすくないね。 俺はシャーク大好きな人間だから、最近のibaはちょっと。 もちろん、木目が見えてるものもいいんだけど、やっぱソリッドカラーが好き! 昔のような、派手なギター作ってくれよー。ibaさんよー!! 赤・青・黄色・オレンジ・黄緑… 明るい単色系出そうぜ! キルテットとかフレイムとか全然ハァハァできないんだよ〜
>>443 俺もソリッドカラーが好き。
でも、塗りつぶしでディマジオ乗っけてるのって
1280位以降出てないよね?
をを!770カコイイ
447 :
444 :05/01/29 14:53:17 ID:9/W99jfy
>>445 イイね〜、そういうのこそイバだ!
おれは1280と570がメイン。
>>439 ブリッジがSuper DistortionとSteve Morse bridgeの中間、
ネックがSuper2、ミドルがHS-2をタップした物に似てる
ってUSのDiMarzioのサイトに載ってた。
449 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 17:51:04 ID:lCLVZ422
シャーク・インレイっていうんだっけ? 今見るとL.A.メタルの忘れ形見って感じでお焼香をしたくなったよー。
450 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 17:53:05 ID:byQ3/Uns
ギター四年やってますが未だにIbanezが読めません。 マジで
いばねず
Ibanezって読むに決まってるだろ
454 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 18:03:43 ID:xrMkyFfl
>>443 ようするに、かつてのメタル全盛時代の若さが感じられるギターが良いってことかな?
今の木目が云々ってのはオサーン臭いと…
確かにそうかもね
456 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 18:18:28 ID:lCLVZ422
>>443-455 ヲイヲイ、今はそういうメタル全盛っぽいのがオサーン臭いんだよ。
アンタラだけの特殊な感覚でしょ?
ジャクソンだのトンガリだの勘弁してくれよ。
下手な煽りはよしてよ兄さん
458 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 18:23:30 ID:lCLVZ422
>>457 女子高生がアンタのギターを見てクスクス笑っているよー。
「な〜に〜あのギザギザ。ばっかみた〜い」
459 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 18:23:58 ID:vbDUCt6d
RGはもういいよっ! とんがりすぎだろっ!
460 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 18:24:32 ID:vbDUCt6d
でもピックガードついてるRGは好き!
シャークトゥースインレイじゃなかったっけ。 まあ俺もあのギザギザが好きだ。金も溜まったし、念願のRG2570EXを購入予定(・∀・)
462 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 18:53:43 ID:lCLVZ422
RG2570EXって実売8万円台だろ? 最初っからイマイチって感じがするなぁ。
>>456 そうなのか?
木目がどうとかヴィンテージがどうのとか言うのがオサーンだと思ってたんだが…
確かにRGはとんがりすぎかな。
RGとSの中間ぐらいのキボン
アーチトップRGか?
466 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 21:28:22 ID:YF6DS3gT
あーちどなんだけど物凄くダサいんよ。 わざわざあーちどにせんでもいいじゃないかって SZとかあるんだから十分じゃないかって 楽器屋で見た日に泣きそうになったよあーちどRG
たぶんキルトトップからの流れでレスポ寄りになってるんじゃない?
>>466 そうか。俺はSの形はいまいちなんだよな。
ストラトの中途半端な丸みも好きじゃない。
でもRGのトンガリも厨すぎるし・・・難しいな
いっそレスポぐらい丸いのが良いんじゃないかと Ibaのレスポコピーとか
470 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 22:03:56 ID:/+Pnafpg
アイバは最近なんでJカスよりプレのほうが気合入ってんだろ? Jカスの8670と8570以外だったらプレの上位機種のほうが作りよくないか?
売れるからじゃない?
AR3000とかも俺ならj-custom扱いにするけどPrestigeだしなー j-customの更なるプレミア化推進?
>>470 禿同
予算的にj-customと決めて楽器屋行ったけど購入したのはPrestige。
実際、使ってるから言うわけじゃないけどPrestigeはj-customに迫る良さがある罠
474 :
301 :05/01/29 23:27:13 ID:ez7b1NAW
RGスタイルのベースがほしい
475 :
ドレミファ名無シド :05/01/29 23:57:32 ID:lCLVZ422
J-Custom構想はSugiさんが辞めて萎えちゃったんでしょ? オレとしてはこのところPrestigeの値上げに加速が付いたと思う。 JCRG(RG9670と9570を含む)はやっぱり別格に良かった。
生産完了と聞き SA200を買いました。 こんなに弾きやすいとは思わなかった。 弾いてて気持ちイイです!
↑ AS200でした。(訂正)
478 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 01:36:26 ID:8wmErZkW
フジゲンにはSugiさんクラスの人は他にいないのかね?
>>475 JカスってSugiさんなしじゃ作れないってわけじゃないんでしょ?
Ibanezもせっかく今までブランドイメージ育ててきたのに、今更手を抜くようなまねはしないと思うが
480 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 02:07:54 ID:EpDMrQRt
Sugiさんが辞めると同時に、 ブビンガ使ったスルーネックのJ-カスが無くなった筈。 PrestigeとJ-カスの差って意外と大きいよー。 かつてのJ-カスが再登場したら、 当然のように30万円台でしょ。 SugiさんのJ-カスって、 いわゆるハイエンド・ギターとタメ張る気合だったと思うが・・・。
Sugiさんってなんでやめて今どこにいるの?
482 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 02:37:20 ID:EpDMrQRt
>Sugiさんが辞めると同時に、ブビンガ使ったスルーネックのJ-カスが無くなった筈。 これが分からない。 Sugiさん辞めても作り続けてれば、依然として高い評価を得ているのだろうに。 Sugi氏の後をついだクラフトマンが、贅沢なギターは作らねーって方向転換しちゃったってこと? つか、クラフトマンの一存でこういう方向性って変わっちゃうものなん?
484 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 02:51:48 ID:EpDMrQRt
Sugiさんが作ったブビンガ・スルーじゃなきゃ、 J-カスって呼べるクオリティに無かったって説もあるが、 値上げ傾向の中で30万円を越えるモデルが嫌われたのが真実かもね。 Sugiさんが辞めたらロープロの時代が歩調を合わせるように終わったのも謎。 クラフトマンの一存と言うが、 バリー・ボンズがいなくなりゃチーム戦略も変わるでしょ。
そうか。 つことは、sugi氏作のJカスユーザーにしてみれば、今のJカスはJカスにあらずってことなのかな でもやっぱJカスには最高のクオリティを追求し続けて欲しいものだなぁと独り言…
486 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 04:07:42 ID:tuJO9v5G
まぁ最近じゃプレステージのフラッグシップモデルが明らかにJカスのレベルに食い込んでるように思えるのはどうなんだろう・・・。
プレステージ+装飾=Jカス になりそうな・・・・
488 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 04:20:13 ID:8wmErZkW
ここってAR使いいねーの?
489 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 04:54:49 ID:EpDMrQRt
AR3000もPrestigeも、 フレット・エッジがカスタム・ショップ仕上げになっていない。 両方とも通常ラインの生産でしょ。 J-カスってフェンギブのカスタム・セクションに相当する部署で作るギターだ。 そういやヤマハも随分と機種を減らしたね。 アイバもヤマハも国外に量産拠点を設けたしな・・・。
490 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 05:19:18 ID:tuJO9v5G
他に何かJカスと他のラインの違いって何かないの?
491 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 05:35:48 ID:EpDMrQRt
>>490 当然ながら材の選定。
J-カスのセクションが優先的に目ぼしい材を使ってた。
JCRGスルーネックの木目はずるいほど柾目っぽい。
エボニーも厳選モノだった。
マホガニーはスペック上「ホンジュラス」だったでしょ。
>>490 その他にも以前はJカスとPrestageでは使ってるスイッチ類とか配線のシールド処理とかも違った
今も違うのかは知らないけど
493 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 06:39:07 ID:fhPzzNS6
俺4年前からロープロエッジの8527使ってるんだけど これは9670みたいにホンジュラスマホじゃないし、 指板もローズウッドで値段も他のJカスに比べて安いから 一応Jカスだけどプレステージの上位機種には負けてるだろなあ。
494 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 12:08:05 ID:EpDMrQRt
>>487 RG9570に装飾なんてあったっけ?
凄くシンプルなのに豪華な印象があったのは認めるけど。
ネックのバインディングだけに装飾があったはず。
今はホンマホなんて高すぎてJカスにすら採用はむずいんだろうな。 最近はブラジルやアフリカ産のが使われるみたいね。 てか、ホンマホって他のマホとそんなに音の違いあるんかね・・・?
>>494 なんでRG9570こと聞くんだよ。現行じゃないのに。
>>486 を受けて、これからのJカスの展開の話をしてんだよ。
バインディングは装飾だろうね。
パーツカラーもよかったね。9570、9670は本当に綺麗なギターだった。
材もいいし。ただ、色がね・・・
497 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 13:12:32 ID:vuDTdkm7
ARを人前で弾くと必ず「PRS?」と聞かれる件について。
流れを読まずに俺は叫ぶ PGM購入イヤッホォォウ!
499 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 13:31:29 ID:vuDTdkm7
>>498 イヤッホォォウして買ったのか?
何回払い?
イヤッホォォウ定着してるね・・・ 糞スレだと思ってたんだが
>>499 すまん一括。
なんせPGMでも30だからイヤッホするまでもなかった。
Iba初めてなんだが最初チューニングよく分からず、
いきなしぐるぐるペグ回してたよ。コワー
いやまあペグ回しても良いんだが とにかくおめ!!!
503 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 14:58:08 ID:eEUNEV6l
504 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 17:39:07 ID:OIiZRE32
RG1702というのを買いました。 7年くらい前のモノらしいですがあまり弾かれていなかったようで フレットも減ってなくてその他も痛んでません。 50000円程だったんですけど、この値段どうでしょう?このギター相応の値段でしょうか?
中古屋で買ったのなら安いとおもう。状態がよさそうだね。 そのギターの買取金額って状態が綺麗なもので2万5000円〜3万くらいだと思うよ。 オークションや知り合いからの買いならせいぜい4万くらいかな? 店でかったのならいい買い物だね^^綺麗そうだし! 普通店なら6万で売ってるんじゃない?
506 :
501 :05/01/30 20:11:46 ID:tCsRIwhO
フロイドのギターってこんなにチューニング安定しないんですか? 6弦から1弦いってまた6弦狂うし、ロックしたらもろずれる。 ファインもなんのそのなんですが(´・ω・`)ショボーン
>>506 コツがある。
チューニングがあっているときのブリッジの角度を覚えておく。
その角度からかけ離れたところでチューニングしていてはいつまで経っても合わない。
508 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 20:56:07 ID:EpDMrQRt
>>501 フローティングのトレモロってそういうモンでしょ。
最初は難しいんだけど、
そのうちに使いこなしのコツが分かるよ〜。
1本の弦を強く張れば、
他の5本は当然チューニングが下がる。
大体のチューニングが取れてからロック・ナットを締めて、
更にファイン・チューニングで微調整。
だが、新品の弦はどんどん伸びるんだよ〜。
ガンバレ!
この一言しか贈る言葉がない。
あと、ある弦を下げれば他の弦は上がり、 ある弦を上げれば他の弦は下がる。 これを覚えておかないと堂々巡りになる。
>>506 俺のチューニング方法をお教えしよう!
レギューラーでチューニングするとして、
6弦だけFくらいに合わせる、その他の弦を大体440手前くらいに合わせて、
最後に6弦をEまで落とすと結構合うよ。
太い弦って張力強いから、残りの5つの弦を持ち上げてくれるからね!
512 :
506 :05/01/30 23:32:54 ID:cMM4pxNa
皆さんありがろうございます! フロイドの仕組み自体よく分かってなかったっす。 自分無能で申し訳ないです。 おかげさまで大分安定しました(`・ω・´)シャキーン
513 :
ドレミファ名無シド :05/01/30 23:33:21 ID:/fEvdIhp
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用 「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」 ●でも、いじめた方だって言ったじゃん。 「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」 ●やっちゃいけないことを。 「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」 ●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。 「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」 ●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑) 「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」 ●ドキドキして見てる、みたいな? 「そうそうそう!(笑)」 ●いちばんタチ悪いじゃん。 「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
( ゚д゚)ポカーン
考えたんだが、ブリッジが6ごとに独立してるフロイドってどうかな? 作れそうな気がするんだが… ムリポ?
あと、オートチューニングシステム誰か作れ。
519 :
限界値情報公開 :05/01/31 04:36:05 ID:hwoSseME
Edge Proって、普通のフロイド(ライセンス物)つけてたボディーにつけられますか? パーツ取りにEdge Proが付いてるIbanezeを買おうかと思ってるんですが。
巣に(・∀・)カエレ
>>505 大体相場通りみたいですね。
状態は良いのでお買得だったかもしれません。
パーツも良いモノが付いてるらしいので大事に使っていこうと思います。
『Ibanez商品探します』はあまり当てにならないことが判明しますた
そりゃそうでしょ
だっせー まるで廉価モデルだな
RGT-2020やRGT220のヘッドはかっこいいけど Jカスのヘッドはかっこ悪いなw 2005モデルはPrestigeの方が好きだな。 衝動買いでRGA121VLF買いますた。
ださくなって高くなっただけくさいんですけど。
やはり我々は音で判断したい。 なんて言ってられないヘッドだな…
Prestigeもポジションマーク、センター・・( ゚д゚)ポカーン 先月2004モデル買って良かった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
信じられん… Jカスブランドを潰す気だろうか? つーか8270ってなんだよ。何で番号下がるんだ? 自分で「これは8670、8570等よりも格下です」って言ってるようなもんじゃん… 楽しみにしてたのにクッソーorz
532 :
301 :05/02/02 01:20:33 ID:MKq3ud8+
オレはベースだが、最近のアイバのギターは 中途半端な高級品もどきを作るなぁ 思い切ってフォデラとか、ケンスミス並みに作りこむ気はないの?
533 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 03:40:29 ID:ltaJBUCg
おいお前等ここにメールで要望出せ。
数きたらアイバもJカスの質また上げるかもしれんし。
俺7弦でエクストラロングのスルーネックJカス出してくれるよう頼んだぞ。
(もちろん断られたが返事がちゃんと来てるから絶対社員みてるし)
[email protected]
534 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 03:45:34 ID:SGNLzT++
オレそこに IBZのP.Uの出力とサウンドパロメーターについて問い合わせたら 「弊社では公開しておりません。」ってきたよ。ざけんなと。しかも比較に出してきたのがダンカンのJBだぞ!?いいのかよ! そんなとこにJカス今期クソ!って送っても全く無意味だろ。
535 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 03:48:26 ID:ltaJBUCg
>>534 そうやって最初から諦めてたらなんも変わらん。
ちゃんとメール見てるんだし
アイバだって商売なんだからニーズのあるもの作るだろ
536 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 03:50:26 ID:SGNLzT++
オレはPUの詳細を問い合わせただけだヴぉけ! オメーみたいに自分の理想モデルをつきつけてるわけじゃねぇんだよ。 27Fほしけりゃアップルホーンでも買ってろバカ!
俺の大好きなAXシリーズは 全然ニーズがないと言う事ですね・・・ OTL
>>536 ほんともちつけ。
そらPUの詳細教えてくれんのはムカツクが、
それでカス今期クソ!って送っても全く無意味かどうかはわからんだろ。
PUの詳細も要望が多ければ公開するかもしれんし。
キレて諦めたらそこで終わりだぞ。
それとこれは誰に向かってのレスだ?↓
>>27Fほしけりゃアップルホーンでも買ってろバカ!
もしかしてエクストラロングと間違えてる?
べつに毎年買うもんじゃないし、軽くスルーすればOK。
>>536 単に安い奴を外注しているだけだから詳細を知らない
ってだけだったりしてな。
君らがダサイと言ってる評判の悪い2005弾いたよ、仕事柄な。 一つ言える。ダサイ。もう一つ、音いい。だが2004とあんま変わらんな…けど確かに弾きやくはなってた! だがあのルックスを考えるとイラネ。雑誌には「日本が誇るアイバニーズ」とだけ書いておこう…
ボディと同色のヘッドを作るのが面倒くさくなったのかな?
545 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 09:55:29 ID:ltaJBUCg
>>543 弾きやすくなってんの?
具体的にどこがどう弾きやすくなってるか詳しい説明頼んます。
ネックのウッドバインディングも消えてるな 7弦のセルも消えてる・・・ なんかがっかりだな・・・
しかし番号が下がるのは何でだろうな・・・。 RG10570とか作ったら良いのに・・・。 RG2770を7万5千ほどで発見(・∀・)買うぞー
前にも書いたけど、ネックの厚みが統一されるみたいなんだ。 だから、同じようなネック使って、いろんなモデルに使いまわしにしてるんでしょ・・ 指板とインレイだけ換えて、あとは大体一緒かっ! マジで2005は最悪の年になりそうでつ! 俺がデザインしたらもっと売れるぜ!きっとw まぁ、基本はメタル使用でシャークインレだけどな!今の時代売れネのか!?
549 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 13:41:25 ID:01W0Owvn
Sの2005年モデルっていつ出るんだ?もしかしてもう出てる? こないだイシバシ楽器に行ったら店員に 「2005年モデルが出るからもうちょっと待った方がいい。」 って言われたんだが…。
アイバニーズのここ最近のモデルってどーにも変だよね。 ここまで素晴らしいのになぜにこのポジショマークなんだ??とか なんでこんなカラーになっちゃうの??とかさ。 物はいいのにデザインとか機能面でポイント外しちゃってる。 新Jカスのヘッドカラーはあり得ないでしょ。 フェンダーNewアメデラのピックガードカラーに続くショックだよ。 あとエボニー指板外さないでよ〜。
でもJカスの7弦今までのディマジオの名前借りただけのPUから ちゃんとしたディマジオ製のになってるな。 バインディング無くなって値段上がったけど ちょっとグレードアップしてて良かった。
>>551 確かにそこはグレードアップしてるね。4万アップ?
指板がイタイ・・・
エボニーじゃなくなって、センタードット・・・・・・・・
買わないからいいんだけど。
センタードットは別に良いんだけど家具調ヘッドが...
なんかフェルナンデスっぽいな・・・ ダサイのは、ヘッドのせいかな? もう今年はプレステージしか見ない。
でもヘッドがダセーのはプレステージもほとんど同じか・・・ なぜマッチングヘッドにしないんだ・・・ RGT320GRBBが一番か? 値段は厳しいが・・・・。
傾向として、 価格→値上がり(10%以上うp) ヘッド→ストライプエボニー化粧板 ポジションマーク→センター小粒ドット バインディング→無し 指板→エボニー→ローズウッド
プレステージでコリア製って… 犯罪に等しいな。
2000年頃のJカスのヘッドも2005年モデルみたいな感じだったよ
>555 > なぜマッチングヘッドにしないんだ・・・ まだ真っ黒な方がマシだったねぇ。 俺は最近8670買ったよ。弾きやすく仕上げも丁寧で最高。
561 :
ドレミファ名無シド :05/02/02 20:52:28 ID:QeVk6+d3
2005年のRG見てきた・・・。 今の愛器を大切にする気持ちが盛り上がるー。
(´-`).。oO(RG8127Fが黒だったら買うのに。もちろんヘッドも黒ならね。)
>>560 それもネックをある程度共用で使いまわしできるようにする為なのか?
IBANEZがどんどんヘボくなってゆく。
>>553 >>557 家具調?
俺は最初見た時、このヘッドの材は古びた銭湯のスノコでも使っているのかと・・・(涙目
>>541 同志発見!(・∀・)その値段ならマズマズっすね!
>>561 ギター増えたんでRG何本か処分しようかと思ったけど2005年モデル見てやめまつた(;´Д`)
567 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 01:51:34 ID:PKZhjbJo
周期的に変なのがでてくるよな。2000とかさ。 まだプレステージの2004の方が欲しくなるわ。
つーかさ、なんでこうもダメなのを出しちゃうんだろうね…。わざとか? 別に2ちゃんを見ろとは言わないけどさ、普通調べてばそれぐらい分かるもんじゃね? 奇抜な当たり商品を出そうってわけじゃないのなら、ユーザーを満足させるギターを 出すのはそう難しくないんじゃないのか? ほんとに分からない。誰が見たって明らかにダメダメじゃんか。 NAMMで出てたギターなんとかして手に入れよう。。。
去年のうちにプレステージ買って良かったyp!!!
現時点で史上最強って、RGでは、HRG−2000? Sでは、S9870?
572 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 13:47:06 ID:17XGRsDO
プレステージのスルーネックベースでいいから HRG-2000復刻してくれ。 頼む!
俺はHRG-2000ベースにしてエクストラロングスケールの7弦出して欲しい。 35万でも買います。
いろいろ要望があるなら個々がメールするのもいいけど ショップオリジナルモデルなんか出してる店をドシドシ巻き込んだほうがイクない? クロサワがやってるみたいな感じで
575 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 15:24:54 ID:RUnZwUet
でもよく考えたら、ibanezって一年にわたって、
色々なモデル小出しにしてるよね。
今出てるのがダサイだけで、今後いいのが出るかもよ?
まだ、年明けたばっかだし。今後に期待しようぜ!
今出ているモデル買わなければいいだけだしw
そうすれば、デザイン担当者だって考えるだろ。
正直ダッセーよな!今のヤツ!
>>574 最低6本作れば、Jカスオーダーできるみたいよ!120万以上は必要だなw
576 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 15:28:18 ID:17XGRsDO
>>573 35万じゃ無理じゃない・・・?
HRGー03(ボルトオンのニセHRG2000)が35万だって言い張ってるんだし。
>>574 HRG2000はイケベだけど、最近はクロサワのオリジナルJカスの方が
良心的だよね。
>>575 店を巻き込んだら?って言ってるのに1人で6本かよw
>>576 クロサワ次ぎもあるのかな…
ショップモデルに期待しなきゃダメってのは寂しいね。
IC系ってどうですか? 少なくとも最初にギター買ったときについてくる糞シールドより良いですか?
・・・?
お前さんのギターについてきたシールドがどのぐらい糞なのか分からんが 基本的に高い方がいい音
2005モデル肯定派の意見がひとつもないな それだけ誰が見てもクソってことか
584 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 19:33:37 ID:17XGRsDO
いいかげん5年も前のものは超えて頂きたい。 Sugiギターでスルー作ってくれないかな。
>>584 杉ギターなんて(゚听)イラネ
ささくれ出そうだし。
586 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 21:54:20 ID:rfUsV/+Y
HRG2000の音は好きになれなかった。 現物って白っぽ過ぎてキモかったし。
587 :
ドレミファ名無シド :05/02/03 21:59:38 ID:DzVxuWp5
RXシリーズってのは良いギターなんですかい?
値段相応
2005年モデルにはかつての高級感が微塵も感じられないのだが。 ショボくなった一方で値上がりしてるし・・・
>>589 でもなんで7弦だけはグレードアップしたんだろね?
Jカスの7弦元々スルーネックでもないし、ローズ指板だし、
ホンジュラスマホガニーじゃないし。
確かに値段5万ほど高くなったしバインディングなくなったけど
ピックアップはレベルアップしてるからこれは喜んでいいのかな?
RG8527のPUは全く使いもんにならんから
使ってる奴ほとんどPU替えてたからね。
PUが5万って高杉だろ
2005プレ付属のハードケース(フライトケースって呼ぶのか?)はかっこいいな あれだけ別売りしてくれんだろうか
うん。あのケース、俺も欲しいと思ってた。 何となく別売りしてくれるような気がするけど高いこと言われそうな予感
おまいらは20万円以上もするギターばかり買ってるの? なんだか雲の上の話ばかりでついていけないや。 漏れは10万円クラスのモデルで充分楽しんでいるよ。
2005年モデルは細かいパーツや木材が若干グレードアップしてるらしい。 おそらく値上げはその分だろうな。 あのおかしなヘッドも値上げに一役かってると思われる。
>細かいパーツや木材が若干グレードアップ ホンマホがない、ハカランダが無い、エボニーもない グレードアップしてるのは見た目用のメイプル?
597 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 02:27:22 ID:42h4GFVu
あんな萎えるヘッドで値上げされてるならなおさら買う気起きなくなる・・・。 今期はマジで見送りかもな・・・。
>>584 確かにHRG2000を完璧に復刻させるならSugi Guitarsってことなんだろかね。
フジゲンとは完全に切れた訳ではないみたいだけど
もう一度杉さんにJカス作ってもらうってのはあり得ないのかな。
HRG2000の仕上げはマジ異次元だよ。
俺は40万してももう一本欲しい。
ART COREと ツインリバーブでグッと心つかまれた 甘〜いサウンド 買うか
>>598 さんはお持ちなんですね。HRG-2000
同スペックで復刻すると、HRG-03が約35万ですからスルーネック代が追加されるとして、38〜42万円でしょうか。
39万8千円が妥当でしょうか。
ブリッジがエッジプロになって、材のグレードが若干落ちて・・・
エッジプロなのはいいんじゃないの?だめなの?
>>601 勿論プラスなんだけど、ゴールドの質感はLo-pro時代の方が好みかも。
それに合わせてパーツが全てマット・ゴールドだったのも落ち着いていて
よかったんだけど。
80ドルだからギリギリだな・・・ 1万超えるかも
>>596 分かってるとは思うけど、木材のグレードってのは種類によるものだけじゃないよ。
例えば一口にマホと言ってもピンからキリまである。
産地や樹齢によっても全然値段が違うし、音も違う。
安いエボニーもあれば、エボニーより高いローズもある。
さらに木目の美しさや重量でもランク分けされるけどね。
俺の某Jカス、俺の所有ギターの中で一番高いくせにフレット波うってる。 低いセッティングにできねえ。 他のギターは7弦もプレステージも全部完璧に綺麗なのに。 こんなのもあるんやねえ・・・・勿体無い・・・・
ソリッドギターは何でも高けりゃいいってもんじゃないだろ。 下手すりゃJカスより八千円のフォトジェニックの方が音が良かったりするしな。
個体差があるからね、本体の鳴りとかは値段では分からないよね
610 :
ドレミファ名無シド :05/02/04 22:39:34 ID:42h4GFVu
>>608 そんなのほとんどないから・・・
まぁ値段が高けりゃいいわけじゃないってのは同意
すりあわせりゃいいじゃん
おらのRG7620が激しく順反りしてるだ。 おかげかどうか判んないが、音が良くなってるど。
>>604 それのメーカーロゴなしならオクに出てるな
バックのラインだけってのが哀愁を感じさせるw
まあ、Jカスタムでもハズレがあるってこった。 指板のバインディングが波うってやがる。 ハズレ中のハズレを引いちまったみたい。
615 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 08:48:28 ID:2iqacFQo
SJCRG-1とJCRG-2と3を持ってるオサーンです。 sugiさんの話をここで知って驚きました。 SJCRG-1は後にとてつもない貴重品であることを知ったのですが、 JCRGって他にも品番あるんですかね? どうせならフルコンプしてやろうかと。 ちなみにJCRG品番以外にRG品番のJカスがあるのを知ったのは割と最近のダメダメなヤツです。 Jカスってたくさん種類あったんですね〜
616 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 09:25:45 ID:cQi69zm9
>>614 >>607 もそうだけどハズレ引いたというか、、、
なんでそんなの買うのかがわからない。。。
フレットの波うちもバインディングの波うちも普通試奏の段階で気付くでしょ。
トラスロッドの仕込みの甘さとかはしばらく使ってみないと分からないけどさ。
目利きもギタリストの力量の内だと思うんだが。
>>615 JCRG7-1っていうのもあるよ。
仕様は今のJカスの7弦とブリッジ以外はあまり変わってないけど
因みに俺も最近までJCRG以外の品番のJカスがあるって知らなかったです・・
>>616 そりゃね、自分の非は認めますよ。
でもね、駄作もあるぞ、ってそんだけですよ。
私の場合、プレステージがあんまり良かったもんで「これならJカスはどんだけ凄いんだ?」って買ったらorzだったんです。
ヤフオクで買ったんで、まあ、騙されたというか、他人を信じた自分が悪いんですが、出品者も問題点無しって言ってて・・・
確かに弦高が高い場合は問題無かったです。しかし、少し低めにすると・・・もうダメ。
ネックをブリッジ側から見るとフレットの列が乱れてて、バインディングが歪んでる。(わずかですので、気がつかない人もいるでしょう)
シビアなセッティングができないので残念です。
私はJカス3本、プレ1本(素晴らしい1本)、RG2本持ってますが、こんなの初めて。
ちなみに歪みに気づいたのは、弦高を下げた3日目です。
楽器店での試奏段階で気づくには・・・私のような信者状態では無理だったでしょうね。
生モノのギターを探すのに得体の知れない人間相手のオークションで 最高の1本をなんてのはそもそもどうかと思うなぁ
620 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 17:42:15 ID:Yqz/4vej
RG2770FM購入記念age
621 :
ドレミファ名無シド :05/02/05 19:01:39 ID:2E9PekKs
奇遇だな 俺も買ったよvvカラー
623 :
620 :05/02/05 22:05:24 ID:Yqz/4vej
俺が買ったのはTB。 ・・・弦交換全然上手くいかねぇorz 誰か助けて下さい。チューニングするとブリッジがどんどんフロートしてきてしまいます。 裏のバネ2本を斜め掛けにしてもまだ弦の張力に負ける。
バネ掛けのねじ締め込んだ?
>>624 限界近くまで締め込んでます。
ゲージは009-046。
俺は009--042でバネ3本
本と奇遇だな 俺もなったから強いばねに変えたよ ゲージは42
>>620 >>623 奇遇組に入れてくれ〜
俺買ったカラーはBXだYO!(・∀・)
でもフローティングは009-042でバネ3本。
買った状態のまま手元に来てからは何の調整も無しで標準位置だぽ(´・ω・`)
一つ聞きたいんだが、ここのibanezユーザーの意見ってのは世間一般のそれとは 違うもんなんかね?そうでもないと思うんだがなぁ。 つーか、かなり的を射たものだと思うが。 俺商売のことは良く分からんけど、ギターに限らず商売全般において、 2ちゃんを常時ウォチして住人の意見をガンガン取り入れた製品を出してれば けっこう売れるもんでないのかな?少なくとも大きな失敗はしなさそう。 んー、2ちゃんを信奉しすぎかな俺? まー2ちゃんを出すまでもなく2005年モデルは誰が見ても糞か・・・ ウワーン(AA略
>>628 それを見る限り、「ブリッジがボディと平行」というのは、一見、斜めなんだね。
>>631 俺はずいぶん前、知らずにブリッジユニット全体を平行にしようと試みて、
途中で「何か違うな、何かおかしい」と…インストを見たら
>>628 の図がすっごく小さく載ってるのに気づいた。
まあアレだけおかしくなれば気づく罠。
>>632 前スレより
673 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/12/13 09:53:30 ID:YfIygMqE
ずっと前から疑問だったんですが、ロープロエッジのアイバニーズ推奨の角度とかありますか?
やはり、平行?
以前カタログで見たときは、尻上がり気味だった記憶があって、
それ以来、サイド部分にある横1cmの縦1mmくらいの部分がボディトップと平行になるようにセッティングしています。
結果は・・・・??です。
674 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/12/13 10:02:44 ID:ddeRisK4
>673
Ibanezのホームページのマニュアルによれば、
「トレモロ本体がおおよそギターボディーと平行な状態に調整することで最適なアーミングが行えます。」
って事らしいよ。
>>673 が正解ってことですかね?
>>633 そう、
>>628 の言ってる “ ━ の部分” ってのは
673の “サイド部分にある横1cmの縦1mmくらいの部分” と
同じ部分を指してると思う
全弦のチューニングを正しくあわせた時に
その金具みたいなのとボディの面と平行になるように調整するが理想
勘違いしてる人が多いけど、フロイドローズのレギュラーセッティングというのは
ブリッジの弦を支持してる部分がボディと平行になっている状態。
ファインチューナーが付いてるブリッジのケツの部分はボディから斜め上に
跳ね上がってて正解。
>>628 の写真のように。
だから横から見た時にブリッジ全体がボディに対してナナメに乗ってる状態が普通。
>>630 世界中のアイバニーズユーザーの何%がここに来てると思ってんの?
2005モデルだってメーカーがある程度のニーズを反映したものだろうし、
実物を絶賛してる人達だってたくさんいるよ。
俺はあのルックスが好みじゃないけど。
実は私、673です。
あの後、ケツが平行になるようにセッティングし直してました。
以前の通りでよかったんですね。
またもとに戻します。
ちなみに問題は無かったです。
アームアップの可変幅が減ったくらいでした。
>>636 JPMですか?
JPMなわけねーだろ、素人は黙っておれ。
>>636 JPMじゃなかったですね。
なんか模様みたいに見えて・・・
>>638 すみません。
JPM持ってるんですが、セレクターとノブ見れば違うのは一目瞭然でしたね。
色合いがP4か?と思ったもんでつい・・・。
>>635 >>628 の写真はLo-Pro Edgeだから斜めってるように見えるだけでしょ。
ケツが跳ね上がってるのが普通だなんて聞いた事ないけどホント?
>>642 俺のはLo-Pro Edge搭載のJEMなんだけど、
ブリッジのコマに対して土台の部分が斜めになってるんだから
ケツはせり上がって当然だと思うけど?
Edge-Proは使った事ないからわからない。
とにかくブリッジと本体が平行であれば良いわけで。
>>342 確かに跳ね上がるっていうのは少しオーバーな表現かも。
少し斜めってるって言うほうが適切か。
>>635 >2005モデルだってメーカーがある程度のニーズを反映したものだろうし、
あスマン、Jカスについてだった。
俺もプレはかなりいいと思う。個人的にはJカスとプレが逆転してしまった感が…
俺はアイバニーズに限らずストラトでもトレモロのサステインブロックがボディ面に対して垂直になる位置を基準にしている。 そうするとストラトでもRGでもトレモロ上面とボディ面は並行にはなりません。
サステインブロックとボディ面の関係なんてどうやって測るんだ?
目分量w
648 :
642 :05/02/06 17:37:28 ID:u+Ttvlbe
>>643 勘違いしてるみたいだけど、
あなたがオレに言ってる同じ事をオレは
>>635 に言ってるんですけど(^^;
オレが言ってる訳じゃないよ。
>>635 が
>フロイドローズのレギュラーセッティングというのは
>ブリッジの弦を支持してる部分がボディと平行になっている状態。
>ファインチューナーが付いてるブリッジのケツの部分はボディから斜め上に
>跳ね上がってて正解。
>>628 の写真のように。
>だから横から見た時にブリッジ全体がボディに対してナナメに乗ってる状態が普通。
という事を言ってたから
>>628 の画像はLo-Pro Edgeだからデザイン的にそう見えるだけじゃないの?
って言いたかった訳です。
フロイドローズで横から見た時にブリッジ全体がボディに対して斜めに乗ってる状態が普通なんて
長いことギター弾いてるけどオレは聞いたことないから。
>>645 シンクロナイズドの場合でフローティング状態にする場合は
ブリッジプレートがボディに対して斜めってる状態にするので平行ではないです。
フロイドローズの場合、最初からフローティング状態なので
ボディとブリッジプレートが平行になるようにセッティングします。
そうしないと各弦ごとに弦高調整の出来るシンクロはいいけど、
それが出来ないフロイドローズはオクターブ調整でサドル位置が前後して変わってしまうと弦高まで変わってしまうからです。
>>649 フロイドローズオリジナルはそうかもしれんが、アイバニーズのトレモロは違うんじゃないか。
>>648 まぁフロイドローズに関しては結局皆さんの言っていることはほぼ同じニュアンスかと・・・
たまたまEdge Proの図とか写真が少ないからLo-Pro Edgeが例に挙げられているだけで
Lo-Pro Edgeの場合の同じ状態のことを指して
本当の意味でのブリッジ本体を基準にして平行と言っているか
わからない人にわかりやすく
ブリッジの上のライン(デザインの)を基準にすると斜めに見えるとか
サイドの ━ の部分を基準に平行にするといいよ
と言っているかの違いでしょ?
>>651 そうです、それです!
>>650 フロイドローズでもアイバニーズでも一緒です。
ためしに平行ではなくケツを上げた状態でセッティングしてみて下さい。
6弦の弦高が高くて4弦が低くて3弦がまた高くて1弦が低いみたいな変な状態になりますから。
自分が使うのに問題がないようにセットすればいいだけだけの事だと思うよ。 自分好みに弦高調整して、オクターブチューニングした時に バンランスの良いテンションが保てればいいんだよ。 あとは人ぞれぞれ使うアーミングの可変幅によって好みで設定すればいい。 チューニングが安定し易いポジションも自分のギターのセッティングに 対して一人一人が試行錯誤してベストなポジションを探さないと。 標準セットで問題があるならバネの掛け方変えるなり、本数変えるのも必要でしょ。 みんなそれぞれやってるジャンルも音楽性も違うんだから、それぞれがそれぞれの セッティングを必要とするはずだと思うよ。その人のベストはその人が探さないとね。 それがギターの楽しみのうちの一つでもあると思うし。
>>651 ああ確かにアイバニーズのトレモロはサイドの横棒印がいい基準になるね。
>>652 ボディと平行っていうのはどの部分?
アイバニーズのトレモロのブリッジプレートに相当する部分っていうのは確か後ろに向かって厚くなってたような気がするのだが…
それでも下部の面をボディと平行にするとちょうど側面の横棒印もボディと平行になってたはずだから同じことだと思うけどね。
なんにせよ今手元にアイバニーズはないから確かめられないけど。
>>654 要はブリッジが弦と平行であればいいわけなんですけどね
たしかにLo-Pro Edgeは後ろに向かって厚くなってますから紛らわしいですよね(笑)
シンクロナイズドの場合、フローティングさせた状態でオクターブ調整をやるとしますよね。
その時にサドルを後ろにさげると当然弦高があがる訳です。
例えば6弦を調整していて弦高があがったら6弦のコマをさげて弦高を下げてあげればいいので
斜めっていても大丈夫です。
シンクロの場合は各弦ごとに弦高の調整が出来るので、フローティングさせた状態でもセッティングが出来る訳です。
フロイドローズタイプのユニットの場合は基本的には各弦ごとには弦高の調整が出来ず
ブリッジ全体でしか弦高の調整が出来ないので平行にする必要があります。
この流れなら言える! ジブラルタル最高! 新RGAもマッチングヘッドなら絶対買うんだけどなぁ
ダウンチューニング用にと思ってRGA買いました。 VLFは、ある意味マッチングヘッドみたいなもんだから 家具調ヘッドでも全然かっこいいです。 マジ最高です。
イタリア語ヨメネー
>>659 しかし図から推察するにかなりマニアックなことが書いてあるようだぞ。
661 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 22:22:28 ID:zXfaerNH
そもそもJカスのJってなに?JAPAN?
Jカス購入!! RG8520NT ウオォォォ〜ィ 買ってよかったよ〜 でもキレイすぎて怖くて弾けん(w
664 :
ドレミファ名無シド :05/02/06 23:33:31 ID:+Y8KPiAl
666 :
656 :05/02/06 23:55:49 ID:otk5KNRI
ブリッジを平行のままで 一弦側の弦高を低くするために ボルトオン部分にスペーサーを入れてるな。 こんなことして大丈夫なのか。 …解釈があってるかは判らん。
普通は、サドルの下にスペーサーかますん? ブリッジ斜めはスタッドに悪そうだ
勝手な推測 今までエンドユーザ層まで満足させるような、素晴らしい楽器も作ってきたアイバニーズ ここ数年の間に少しずつその姿勢はくずれてきている
(送ってしまった…以下続きねゴメン) おそらく製作側はずっとその姿勢を保ちたいのだろうが 企業として、経営面とか楽器と関係ないところで、自らクオリティを下げようとしている 初心者オンリーをターゲットにしようとしているのだろうか 製作側は当然従うしかなく、「そんな戦略やったらどうなるか」 これを会社に身をもって判らせるために、こういう最近のラインナップ 製作側が意図的にダサくしたり、機能的に「?」なものまで「グレードアップしたよ」とあえて宣伝する 上手くいけば、消費者は離れていって今年の成績は最悪 来年はまた元のアイバニーズに戻ってくれる、という図式
普通にGioからJカスまで作ってればいいと思うんだが むしろ最近の流れだとJカスとRGの中間、プレステージあたりに力入れてるような そんなかんじ
んー。 「いいものをより安く」だったらいいんだけどなぁ。 Jカスは欲しくないよ、プレで充分な奴見つけたし。 名前のとおり「日本のカス」になってくれるなよー…。
・日本で今でも量産してるギター ・世界的に知られている ってJカスくらいじゃない? いや、俺が知らないだけかもしれないが
673 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 13:03:06 ID:5PdJV+t+
RG2770FMを試奏してみたけど結構よかった。 今値段が7万くらいまで落ちてるから買いだけど金がない・・・
674 :
620 :05/02/07 13:23:40 ID:6WZuS+jV
ここ数日RG2770FMの売れ行きが激しいw
・・・ 宣伝乙?
アームのトルク調整機構がもう少しなんとかならんものか。 プラスチックのワッシャは使ってるうちに必ず減ってくる。
シャーベルジャクソンのパクリはもう終わり! これからはHMじゃなくてグランジ!タルマンですよ。 とか言って、、どうなった?またメタルですかw。
678 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 14:50:47 ID:UFgTrAzx
>>669 一度離れたユーザや、落ちた評判を取り戻すのは至難のわざ。
わざわざそんなことするばかいない。
#マンガの読みすぎ。
売上おちたら、製作さいどが首切られるだけだし。
SSR505買った。 でもバルトリーニのプリとPU載せたいけど無加工で載るのか教えて下さい。
>>666 そういうことだろ、多分。
ブリッジを平行に保つのはおそらくアーミングしてもチューニングが狂わないようにするためだろうが、
あそこまでする価値があるのかよくわからん。
でもあういうアイデアは初めて見た。
チューニングなのか? おれはてっきり各弦の高さが変わってしまうからだと思った 横から見た図 一弦のサドル ↓ ----○----○ ↑ 6弦のサドル 平行になってないと ○ / / ○ / / こんな感じで弦の高さがバラバラに…
○ / / ○ / / 直してみたが・・・どうだろう
>>683 に激しく藁ってしまった。バラバラ杉(藁)。
686 :
ドレミファ名無シド :05/02/07 22:53:21 ID:UjV+8o2/
>>683 正解。
フロイドローズタイプのユニットを、なぜ平行にする必要があるのかを
勘違いして覚えてる人が結構いる事にちょっとビックリした。
結構知らない人っているんだな。
まあチューン・オー・マチックオンリーだったりした人からすると
知らなくて当然なんだろうけど。
「平行」の意味の取り方が違っているので話がかみ合ってない悪寒
俺もそう思った。 いったいどっち方向の「平行」を言っているのかさっぱりわからん。
ブリッジ部の弦高を、そのレベルで気にしてたら、 ファインチューナーも使えないことになるし、ブリッジミュートも出来ないのでは?
>>688 ああ、スタッドの高さが平行っていう意味か。
スマソ
>>690 ファイン・チューナーはイジっても弦高は変わらないよ。
>>691 ファインチューナーいじると多少は弦高変わるよ。
もの凄く微細な世界の話だけど。
>>687 すみません、もうちょっと説明していただけませんか?
なぜ並行にするのか。
正しい→
勘違い→
みたいな感じで。
>>692 俺はかなり気にしてる。
1弦低め、6弦側高めにしてます。
ジョンペトルッチのRock Disciplineって教則ビデオ見たらIbanezのシグネチュア弾いてるんだけど コードの響きがメチャクチャ綺麗に鳴ってるんだけどこれはどんなギターでもちゃんと調整すれば こういう風になるもんなんだろか。とてもじゃないが俺のやつ調整した程度じゃここまでなる気がしない。
まあぶっちゃけ ストラトとかだと平気でフローティングとかしてるし 気に入るようにすればOK とりあえず、標準は平行を意識して設計されてますよ・・・と あ、あとチューニングするとブリッジ上がってこまる奴はネジ占めるorバネ増やせ
>>693 平行の解釈には2方向あって、どちらの言っていることも一理ある。
・スタッドの締め具合によって変わる一弦側or六弦側の弦高差について、
既にネックの方で、一弦側の弦高が低くなるように仕込んであるので、
ブリッジは平行(一弦側or六弦側の弦高差なし)で構わない。
平行でないと、サドルの弦受け部や、スタッドが不自然に磨耗したり、
クリケットビブラートで詰まった音になるのでは?
・裏バネの締め具合によって変わるフローティングの量の調整について、
平行(フローティングの量が適切)でないと、サドルの「弧」が崩れるのでは?
サドルをばらしたときに 初めてサドルがそれぞれ高さ有るのを知ったよ… それまでは全部同じだと思ってたw
>>698 気のせいじゃないのか?
そんなコストかかることするかなぁ…。
古いEDGEはベースプレート自体に段差が付いていた
今でもベースプレートに段差付いてるだろ。 駒はどれも同じ物だ。 ネックは変な事仕込んではおらん。 スタッドの長さは不等でOKだよ。 平行については好きな角度で使えばよろし。 あんまりカチ上げるとピッキングとかで音程が揺れやすくなるぞ。 些細な事まで考えてもギターはそれに答えるようには出来てない。 むしろ許容するように出来ている。
704 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 13:04:54 ID:srm6i3JG
>>699 ばらしたのはゴトーのやつだったんだけど
Ibanezのは違うのかな?
706 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 16:30:19 ID:nvY3Hcyv
Jカス2005年モデルが微妙だったんで、RG8670を購入しました。 めちゃくちゃいい音しますね、これ。 ひとつ気になったんですが、ヘッドのサイドの部分にワンポイント 茶色い部分があるのは仕様ですよね? 二弦と三弦のペグの間のところだけ長方形のブロックがあって茶色いんですけど。
708 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 16:44:36 ID:nvY3Hcyv
>>707 やっぱりブビンガですかね。
でも他のところ肌色なのに一箇所だけが茶色いんですよね。
何か理由があるんでしょうか?
709 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 16:51:04 ID:zcjehNPv
>>708 5ピースで斜めに切られている部分だからだよ。
ヘッド裏にも化粧版が貼られているから判り難いけど
ネック裏からブビンガ部分を延長してみれば判るでしょ?
710 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 17:15:03 ID:nvY3Hcyv
>>709 確認してみたら確かにネック裏からの延長部分にありました。
安心しました。ありがとうございました。
711 :
ドレミファ名無シド :05/02/08 18:05:52 ID:dtnioVWH
みんなJカス買ったとき何本も歯槽した? あんまり数置いてる楽器屋ないから困らない?
それとjカスとかのメイプルトップってすげえ薄いけど あれでサウンドにはちゃんと影響あるの?
ない
あるっちゃああるが微妙だよね
>>694 どんなギターでもぺとるっちが弾けばそうなる
俺が弾けばどんなギターでもそうはならない・・・ぷgy(r
716 :
687 :05/02/08 20:43:45 ID:oOU4r7R7
>>693 亀レスでスマソ
>>655 でも書いたけどフロイドローズタイプのユニットは各弦ごとには弦高調整が出来ないからです。
>>697 の言うように平行にしないとサドルの「弧」が崩れます。
ためしにちょっとだけアームダウンした状態にして弦高がどうなっているか見てみると解ると思います。
6弦が高く4弦が低く、3弦が高く1弦が低いという変な状態になります。
>>695 が典型的な勘違いをしている人ですね。
シンクロナイズドではフローティング出来ますが(
>>655 で説明しています)
フロイドローズタイプは必ず平行にしなければいけませんから。
たぶんチューン・オー・マチックかシンクロばかりを使っていて
フロイドローズタイプをあまり使った事がないんでしょうけど。
使った事がないんでしょうけど。 × 使った事がないんでしょうね。 ○
>>716 あんたもしつこいなw
まあ確かに弦高バランスは崩れるが、1弦を低く、6弦を高く設定したい人にとってはブリッジの1弦側を下げるセッティングもありだろう。
多少の弦高バランスが崩れようが、弾いてる本人が実害を感じなければそれでよしだ。
>>695 は勘違いなんてしていない。だたあんた言うようなことを気にしてないだけ。
>>718 >>693 に聞かれたから答えたまでだよ。
別にあんたに言ってる訳じゃないから。
それに今回の話はスタッド側の話じゃないしw
プレート側の話してるんだよ。
ちなみにスタッドの高さを変えて1弦側を低く、6弦側を高くするのは前モデルのEdge Proでは多少は可能だったでしょうね。
現行モデルのEdge Proではナイフエッジの幅が狭すぎて
>>697 の言うような弊害が出ると思います。
結論。
>>697 さんが正解。
>現行モデルのEdge Proではナイフエッジの幅が狭すぎて
>>697 の言うような弊害が出ると思います。
別に出ないよ。
そんなに厳密なものじゃないし、何よりも優先されるべきは各人の弾き易さ。
俺はアームバーが多少遠い方が好きなので、ユニット上面が
ボディに完全に平行になるまでもぐらせてる。
弦高は1弦12Fで0.7mmの6弦12Fで1.2mmのぺったぺた。スタッドは、数値以上に
6弦側が上がってる。Lo-ProもPRO Edgeも全部同じセッティング。
ネックの調整さえ出来ていれば何の問題もない。
何のかんの言う前に、ギター壊す位弾きこんでみれば?
そう簡単に壊れるもんじゃないよ。
↓とりあえず人を煽るようなレスはやめれな
726 :
sage :05/02/09 00:04:43 ID:m7iDb7hZ
>>711 漏れは覚えているだけで11本くらい歯槽した。
8570と8670含めた数値だけど。 住んでるのが田舎なんだけど、ビジネスホテルに宿
とって2日間楽器屋を探し回ったよ。
個体差はバカに出来ない。
xx0232 x02220 x24432 244222 320003 xx0232 320003 x02220
ぱっふぇるべるのかのん
>>724 言っておきますが、試行錯誤し壊しながら覚えていった結果ですよ。
20年近くギターを弾いてるのに、いまだに壊すような使い方をしてたらその方がおかしいでしょ?
あなたのセッティングはスタッドの高さを平均的に下げてるんでしょ?
それなら弊害が出るわけないじゃない。
スタッド間の距離も変わらないし、エッジが真っ直ぐ均等にあたるんだから。
オレが言ってるのはスタッドの高さを段違いになるようなセッティングにした場合
スタッド間の距離が変わるからナイフエッジの間隔に余裕がないようなユニットは
スタッドを傷つけてしまうという事を言ってる訳。
そう簡単に壊れるもんじゃないと言うけど
使い方を間違えるとギターは簡単に壊れます。
730 :
697 :05/02/09 02:15:08 ID:iQmJpSb+
731 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 02:20:49 ID:424inXhT
フロイドローズタイプでダウンチューニングバンドでつかわないで家でだけつかうときどうしてる?? 漏れはクロスはさんでブリッジ下がんないようにしてるんだけど、他にいい方法ないかな。 アーミングアジャスターとかサブギターとかは無しで。
732 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 02:35:42 ID:JH1Q7KSM
>>731 日本語がよくわからんがとりあえずブリッジ固定したいならどっかに何か挟むしかないと思うぞ
裏側か表かは好きに汁
仮にスタッドを斜めにして弊害が出るとしてもスタッドよりもまずナイフエッジが欠けると思うのですが、
愛馬のスタッドはそんなに軟らかいんですか?それともスタッドがオリハルコン?
FRTの換え時はナイフエッジが欠けた時というのは常識では。
ここからは愛馬のFRTを見てないから予想の意見ですけど。。。
ナイフエッジに弱冠丸みがあるのは、スタッドの高さに差があっても
スタッドに絡みつくので問題ないと思います(スタッドに当たる場所が変わるだけなこと)
それにギター組み込み時に弦高を調整する時はスタッドの高さバランスなんて気にしないし、
経験上、弦高とビビりしか確認しませんよ。
まあ
>>724 氏も言う通り最終的に優先されるべき要素は「弾き易さ」だから、それに伴った故障が発生したら以後気を付ければ良いだけのこと。
神経質バカがけっこういるな。 スタッドの長さが揃わないくらいで弊害なんて出ないよ。 出ないように設計されてるじゃねーか。 当然愛馬もデフォで斜めセッティング。 不安がるなんてどんな極端な弦高差をつけたいんだ?
738 :
ドレミファ名無シド :05/02/09 12:21:56 ID:NE5mNkZr
スタッドの高さの差なんてせいぜい1mm位だろ。
2mm違ったら弾けたもんじゃない。
そもそも6弦側を高くセッティングするのは当たり前。
神経質に屁理屈こねるオヤジは好きにすりゃいいけど
したり顔で解説すんのはやめれ。
>>724 別におかしくないだろ。俺もだいたいこんなもん。
今計ったら6弦側は2mmくらいでもっと高低差あっけど。
>>729 切れる前によく読め。鬱陶しい。
すまん。読んでて何か我慢できなくなった。
煽っといて何だが以下放置でひとつ・・・
Bass買うとしたらこのメーカーがいいのかな?
スタッドに傷つくくらい段差がついてるギターなんか弾けないと思うが
741 :
301 :05/02/09 13:32:05 ID:+VaTcNg5
つうか平行オヤジはどうやって弦高差を付けてるのだろうか? 弦高統一か?駒にシム噛ますのか?ネックを斜めにマウント?w がんばってフレット削り出し?w 何の効果も無い努力を想像するとマジ笑えるんですけどw
俺はスタッドの高さ同じにしてるよ。
正面から見たら平行だね。それでかなり低くしてるけど、綺麗な音が出てる。
でも、1本だけ。いいギター。
他のは、角度つけてる。わずかに6弦側高く、一弦側低く。
そうしないと、6弦のビビリが汚い。7弦はなおさら。
一度、メインのギター(Jカス)をプロ(スタジオ系)に調整してもらったことがあるんだけど、
かなりスタッドの高低差つけられて帰ってきた。
そのJカスの場合、そこまで高低差つけないと、完全にビビリがとれなかったんだろうね。
ところが、アーミングできない(ブリッジが動かない)。ガチガチ。
なんで?と思ったけど、原因はスタッドの高低差。
普通に考えたらわかるけど、そりゃあんな斜めじゃうまく噛み合わないよな。
でも、そのJカスはそれくらいしないとダメな奴。
それ以来、スタッドの高さは同じが理想。
少しでも斜めになると可動幅は減るし、無理に動かすとスタッド、ナイフエッジに負担がかかる。
だから
>>656 のサイトのように、ネック仕込み直してまで・・・・と思ってたんだけど、心配いらないのかな?
ブリッジの動きが悪くなってたのも気のせいか。
心配いらねーな。どんなにすごい角度付けてんのよ? どんな構造になってて、どのくらいのRがどのRにどう噛み合って、 接地点や可動範囲に如何なる変化が起こり得るのか良く考察してみろ。
Rって何ですか?
半径。
現行のEdge Proを確認してみたら結構余裕があったよ。
訂正する。
全モデルのEdge Proは片側のエッジが直線で
セッティングの幅を持たせる構造になっていて
現行モデルは直線の幅を小さくしていたから勘違いした。
正しく言えばフロイドローズに限ってだな。
フロイドローズはナイフエッジが直線じゃなく丸になってて余裕がほとんどないからな。
距離が変わるとホントにスタッドに負担かかるぞ。
ウソだと思うならやってみろ。
>>742 下げたい場合は平均的に下げてるんだよ。
そんな変な事やる訳ないだろ。
想像力豊かだなw
全モデル × 前モデル ○
>>737 あっそうそう、勘違いしてるみたいだから言っとく。
弦の太さが違うんだからデフォルトで斜めになってるのは当たり前。
その状態を平行としたうえで話してるから。
それ以上の高低差を付けたい場合に余裕があるかないかって言ってるんだよ。
まあIbanezは最初から弦高が低いから、これ以上低くする必要はないけど。
アームのトルク調整機構の改善キボン
勝手に変なこと言い出して、言い訳まで偉そうなオヤジでした。
ん。間違えた。
>>750 新しいブッシュって付属してた? 無かったわ。
まあ十数年前のヤングギターはピックアップを交換しただけでもオリジナル改造ギターと言って掲載してたぐらいだからなw オヤジにしちゃ構造を良く知ってるねと誉めておこうよw解釈は間違ってるけどw
>>747 エッジプロってマイナーチェンジしてたんですか?
757 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 10:30:44 ID:dkl410F3
>弦の太さが違うんだからデフォルトで斜めになってるのは当たり前。 もう何が何やら。 やれやれ・・・
正直どうでもいい すたっどがうんたらとか 平行がどうとか 好きなセッティングですればいい じぶんのGTなんだから
ibanezユーザーは頭でっかちが多い、と
多分少ない方だと思うぞw
>>760 同意。一部のお熱い人達以外は文句も言わず傍観してただけ
やっとブリッジの角度論争終わったか〜長かったな〜
オレは楽しかったけどね
765 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 20:56:05 ID:241EISJ2
今月ヤンギにRGA
DiMarzio/ibzのピックアップ、ポールピースの調整が出来ない・・・ 買ったときの付属のレンチがどれも合わない。
このスレはJカスの話が多いけど、RGプレステージ持ってる人とかあまりいないのかな?
俺はプレ持ってるYO!
>>768 音や弾き易さはどうですか?
それと型を教えてほしかです。
770 :
ドレミファ名無シド :05/02/10 22:57:39 ID:GTy5Ntxb
>770 俺こういうの好きー。この木の仕様なら安いくらいなのでは? PUは後から付け替えれるんだしね、気に入らなければ。
>>770 価格:品質のバランスは悪い。
値段の割に使えすぎるから。
レコーディングでもライヴでもばっちり使える。
それとマーティー・フリードマンっていうバカテクギタリストがメインで使ってる。
>>770 ジブラルタルブリッジは良いものだっ!!!
made in K
雑誌の表紙でVAIが鏡面仕上げのJEM抱いてた
>>772 分かってるとは思うがマーティーが使用してるのは市販品とは全くの別物。
777 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 00:54:16 ID:E7QRsM02
オレもプレメイン。てかRGのボディって身長170くらいの日本人にはでかすぎない?
Sプレを持っているんですが、PUをパフクラに替えてるんです 結構満足していて、今度買ったJカスにも積んでみました。 ・・・ルックスが非常に安っぽくなりました 明日元に戻します
>>776 あやっぱそうなのかあ。
じゃあシグネチュアモデルもやっぱ本人使用とは別物なんかな?
>>779 >シグネチュアモデルもやっぱ本人使用とは別物なんかな?
当たり前。アーティストのところにいってる物はまず材のレベルからして
ケタ違いに違う。サーキットも違うし作りも違う。
ちなみにJEMも本当にヴァイが使ってるそのまんまの物を売ると
軽く100万越えしてしまうらしい。
>>779 やっぱりかあ。
前にヴァイが使ってるJEMは市販のよりネック薄くしただけとか
聞いたけどやっぱウソか。
アンディ・ティモンズも市販モデルは僕が使ってるのと
まるっきり同じってアイバのHPで言ってたけどこれもやっぱウソかあ。
まあたしかにエンド―スしてるやつが
20万ほどの市販品使ってるわけないわな
>>781 「同じ」という言葉に落とし穴があるわけで・・・・・。
783 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 02:17:16 ID:Oovlk0wH
見た目がまるっきり「同じ」って意味じゃね?
784 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 02:28:27 ID:jtb1/YwV
>>780 それはレスポールでも当てはまるのか?
じゃあ遠い将来・・・
仮にJEMの格がレスポール級になったとして
市販物の価値はダメダメってこと?
785 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 02:30:28 ID:XdvvWT8v
エンドースしてる連中の持ってるギターって、みんな そんなに凄い仕様だったりするのかな? それこそビッグネームじゃないアーティストのギターも。
786 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 02:42:52 ID:ndWguLVb
>>780 JEMだけど、しょせん木材はアルダーだし、木目がでるわけでもないので、
桁違いに高いということもないと思うが。
どうやれば100万越えるの?
職人さんの人件費が高いってこと?
JEM7Vに関して言えば、EVOやFLOはプロトタイプだから
高いといえばこれ以上高いものはないだろう。
ライブで使うやつは、それこそ,
その国でJEMを買って、みたいなかんじじゃなかったけ?
なんかうかつに100万超ってのも信用できないんだよね。
787 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 02:46:56 ID:+Jd5ZXxa
いじったり新たにパーツを開発したりで経費が掛かってるだけで、 実際100万とかを超える凄い仕様ではないだろうね。 エンドースにしても細かい配線やグリップ、ピックアップの カスタムワウンド位じゃないかな? そもそも原価の段階でエレキギターに100万をかけるのは 難しすぎる。それこそJEMを埋め込まなきゃいけなくなる。
788 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 02:53:09 ID:XdvvWT8v
アーティスト自身が使うモデルって どこで製作されてるの??
789 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 03:27:49 ID:VFb805+c
しかもヴァイのEVO思いっきり割れてるけど平気で使ってるしなあ。
100万もするならもっと大事に使えよ〜
>>788 そらギター工房だろ。
790 :
イバイバ :05/02/11 04:06:14 ID:CLa0+E9X
クラフトやってるやつに聞いてみたとこ「木材とかのグレードは大差ないと思うよ。ハンダとかの技術が一番でかいんじゃない?あとは個体差」だそうです。前にKORNのギターどっちかがK−7について「自分のプロトタイプより市販品の方が音がいい」とか言ってた…
そんなもんだろ。ギターって個体差がでかすぎるからなぁ。 でもそれは俺たち市民にとって良いことだよな。 うん百万も出さないと珠玉の一品が手に入らない、なんてことにならずにすむんだから。
792 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 12:24:18 ID:ndWguLVb
>>789 EVOが割れてんのはステージで投げるからだよね。
受け取り損ねてってのが何回もあったんだろう。
あと、99年くらいの横浜でのライブで、
ラスト for the love of godの途中で1弦が切れ、
EVOを思いっきりステージに叩きつけたところを目撃した。
あれはなあ…
木材で高いのは、キルティングトップとかなんとか、
観た目がきれいなもの、木目がきめ細かいとか、
音とは関係ない部分
セミアコの上位モデルってもう出ないの?
まあでも、ポールなんかは自分のPGMは全部べた付けに改造しちゃって アーム付きのギターが欲しいときにPGM30買って使ってたぞ ちなみに別物言う人は誰から聞いたの?アイバニーズの担当者?楽器店店員とか言わないよね?
>>792 >>木目がきめ細かいとか、
そこは音とプレイアビリティに関係あるでしょう。
重量の重い軽いはもちろん、音に関係ありますし、指板材のキメも気になるところですから。
vaiも叩きつけたりするんですねえ・・・
>>794 仕様が同じなだけで、材と造りが違う。というのはよく聞く話だけれども。
本人所有のものや楽器ショウ用に作ったやつは、値段付けて儲けるとしたら50万はいくだろうね。
普通に人件費で。
>>786 >>792 材木の値段は木目だけで決まる訳じゃないからね。
高い物はいろんな試験でチェックされる。
シーズニングのレベルや板の状態での振動伝達の検査等もありますんで。
>>787 原価で100万なんて簡単に超える。
まず材木がバカ高い、それからパーツのひとつひとつも。
ハンダ、線材からして違う
あとPUも個別にモディファイされてる事が多いよ。
>790
元業界人の俺から言わせるとそれは嘘だよ。
一般的にアーティストの為に作られるギターに使われる材料は
市場に出回らないような希少な材。
目ん玉が飛び出るような値段の材をバイヤーが個別に買い付ける。
量産のラインには絶対に乗らないようなレベルのモノ。
それに量産ではコスト的な部分の問題もあってどうしても手作りの本物とは
同じにできないとこもたくさんあるんだよね。
>>794 そういうのを見てユーザーは「お、アレ買えばポールと同じ楽器が使えるんだな」
と思っちゃうんだよね。
797 :
続き :05/02/11 16:06:24 ID:fUVyuqKI
まぁ全部が全部こうでは無いと思うけどね。 俺も全てのメーカーの実情知ってるわけじゃないからさ。 例えば楽器店で購入したのをそのまま使ったってのもある程度は本当かも知れない。 でもおそらく一時穴埋め程度に使用されたとか、テクに中身いじり倒してもらって使ってる と思うよ。 ちなみに俺が知ってる中でモノホンが驚愕の原価だったのは ○ナ○ーのス○○ーのと○ャーのだったね。 これ以上はちょっとタブーな部分なんで教えられない。 まぁそういう俺は実はJEMユーザー。凄くいいギターだよね。 長々とスマソ。消えます。
オナニーのスケベーのとギャー? わけわからん
800 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 16:46:15 ID:E7QRsM02
charだ
SR755買うかフィールディーシグネイチャーのK5買うかで迷ってるんですがどっちがいいですかね? k5とか持ってたらライブでからかわれそうだしフィールディー好きなのバレるしそもそもシグネイチャーってのもあまり好きではないです。 音的にはやっぱK5の方が多少いいんでしょうか?ベース初心者なのでさっぱりです・・・。
802 :
770 :05/02/11 17:44:06 ID:emuPkskY
>>770-773 回答くださった皆さん、ありがとうございました。
初めて買ったギターにしては良いものみたいですね。
こいつのよさが判るようになるまでがんばります。
803 :
ドレミファ名無シド :05/02/11 18:05:18 ID:6cSghCec
>>797 それってエスパーならではの超絶価格なんじゃないの???
まぁ超一流のモノホンならそれぐらいいくのかもね。 それでもヴァイオリンよりははるかに安いんだよな… まぁ、ギターってそれほど精度を求められる楽器じゃないしな
PGMとかJEMとかティモンズモデルとかってさ、 利益分とか関税とかネームバリュー引いたらおそらく元値は・・・だろ? 冷静に考えて一年中ギターで仕事してる人間がそんな安い商売道具使ってるとは思えん。
807 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 00:47:57 ID:oZVrd//y
元業界人の俺から言わせるとそれは嘘だよ。 ( ・_ゝ・)
自分のモデルを使う場合は、自分でギターを買うというよりギターテクに一本欲しいって頼まないかな? そうなればメーカー側もご機嫌をとる為に良いギター作る努力するのは自然な流れでしょ。 まあ使ってるギターが良いかどうかは各自調べようよw各自のモデルを使っている場合は市販と違う可能性は高いと思うけどね
Q、フェンダーやギブソンのアーティストモデルって、JAPAN、USA、カスタムショップって あるけど本人が使ってるのはいったいどれなの??? それぞれ値段が全然違うんだけど。 A、どれでもない。
812 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 03:09:34 ID:oZVrd//y
カスタム以上ってことだろ。 ようするにカスタムのフラッグシップ60万を遥かに上回るレヴェルで作ってると。 もし自分がビルダーだったら市販の不特定多数の量産品より 有名アーティスト向けのハイパフォーマンス機を作りたいと思うのはわかる気がする。 そういうことじゃね。俺らには資格ないと。。。('A`)
813 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 03:21:36 ID:7FCHLxvN
レスポールに置き換えてみよう。 レスポール本人が持ってるレスポールは桁違いに良いわけ? 市販のレスポールは本当はたいしたことないわけ? 数百万するのは単なるプレミア? オレの結論はJEMだろうが、アーティストモデルっつうのは 市販物でも十分な作りをしてると思う。
814 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 03:26:10 ID:oZVrd//y
レスポールに関しては本人より 機種の知名度が高すぎるため他のメーカーからあらゆる試行品が出てるので比較は無理。 レスポールモデルとすら表記されてないものも多いし。
>812 資格というかアマチュアの俺らにはプロユースクオリティのギターは必要ないかも。 ドームツアーとかやるわけじゃないしw ギターってでかい音で鳴らせば鳴らす程良し悪しがハッキリするんだよな〜。
816 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 03:33:13 ID:oZVrd//y
そういう音出す機会のないオメェらにはいらないならいいじゃん。
>813 レスポールは既に仕様も変換を繰り返して来てて、内容も多様化してしまってるからねぇ。 レス・ポール氏が使ってた元のモデルとは別のモデルとして商品展開されてるし。 市販品のアーティストモデルが十分な作りをしてるかってとこに関しては、 十分な作りしてるのも沢山あると思う。 でもエスパーやフェルやアイバのアーティストモデルいろいろ弾いてみた事ある?
818 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 03:43:18 ID:7FCHLxvN
>>814 しかし50年代当時は、知名度それほどなかったでしょ?
そんとき作られた市販のゴールドトップやら1959年製とかは
当時のレベルで考えればただの市販物だったわけで、
それが今じゃウン百万。
JEMも将来知名度ありえないほど上がれば、
市販物のステータスも釣られてあがると思う。
そんでみんなありがたがる。
819 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 03:47:42 ID:Z11/zoP6
>>801 SR755もK5も韓国製
サウンドは素晴らしいが
820 :
ドレミファ名無シド :05/02/12 03:52:10 ID:7FCHLxvN
>>817 >>レス・ポール氏が使ってた元のモデルとは別のモデルとして商品展開されてるし。
あっそうなんだ〜
>>でもエスパーやフェルやアイバのアーティストモデルいろいろ弾いてみた事ある?
ない。ゴメン。
でもアイバニーズはJEMへ相当な情熱を注いでいる、
と(好意的に)俺は思っているので、いい材まわしてるでしょ。たぶん。
眠くなっていい加減なレスになってしまいました。今日は寝ます。お休みなさい。
>818 当時タダの市販品だったレスポールが今ウン百万で取り引きされてるのは 単にヴィンテージ的なプレミア価値が付いたからであって、 アーティストモデル云々は関係ないよ。論点がズレてる。 JEMは現在もかなりの知名度だと思うし、 将来的に値段が上がるとして、それもまたヴィンテージ的な価値だから。 根本的に論点がズレてる。 例えばクラプトンの使用ギターが6千万の価値ついたからといって、 それはあくまで本人が使っていたというプレミア価値で付いた値段だし。 ここで議論されてるギターの値段というのはそういう事じゃない。
またやってんのかよ('A`) そりゃアーティストから直に頼まれれば少なからずいいものを提供しようとするだろ だからと言ってアーティストモデルがよくないとか価格が全然違うというのとは別の話と考えればいいじゃん
ゴジラ松井のバット作りテレビでやってたの見た事無い?それと同じだよ。 専属の職人(スタッフ)が材の調達を原産地まで行ってやったり、 そうやって調達した材を一つ一つ確認しながらさらに選定して 最も良いモノが松井だけのために使われて一本一本仕上げられていく。 超一流選手には金も時間も掛けて最高のモノを提供する。 本人のために作られたプロ用アーティストモデルのギターっていうのは 松井のバットのように作られるモノもある。 当然プロにもいろいろあるからバットにしてもギターにしても みんながみんな松井のようにコストを掛けて作られてるワケじゃないけどね。 それに量産品のアーティストモデルを本人自身は全く使わないかと言ったら 量産品の中から使えるモノを選んで再調整して使ってる場合もあるワケだしね。 まぁ何にしても本人用に作られたアーティストモデルと量産品のアーティストモデルの コストの掛け方が違う事には間違い無いけど。
ほぼ全て憶測で語っているのに皆熱いな。
825 :
792 :05/02/12 10:05:34 ID:RWtZgV7i
>>795 木目のきめは確かにおとに影響するが、
結局はトータルバランス。
観た目のよさと、最終的にギターからでるおとのよさとは別でしょ。
つまり、そういうことですよ。
最高の材料を組み合わせたから最高のおとがでるとはかぎらない。
>819 sr755は日本製だよ。持ってたから知ってる。
>>825 トータルバランスったって材料の時点で良い物と悪い物があるだろ。
繊維が中で途切れてるとか水分過多とか繊維の方向や入り方だとかさ。
悪い材料で作ればどんなにトータルバランスを追求しても限界がある。
目のつまり方の悪い木はどうしようもないし。
だから同仕様のギターでも個体差は如実に現れる。
>>827 目のつまり方って音にどう影響するんだ?
物理的に音の伝わりが良い≠音が良い、とはよく言われることだが、
でも何かの関係があることは確かだよな。
>悪い材料で作ればどんなにトータルバランスを追求しても限界がある。
この辺の理屈を教えてくれ。
クレクレでスマソ
ブリッジとアーティストモデルでしか盛り上がれない それが今の愛馬の現状なのか・・・ 新しいJカス用に金貯めてたけどあのデザイン見て 音楽男に浮気しちゃった
物事に絶対はない。音が良いギターと売り文句をつけたって100%誰もが納得いく音を出せるわけない。
そういう物に対して音が良い悪いとかを討論するのが間違ってるよ。
そもそも悪い材料って何が悪いの?
配線系が断線してたり、ペグが回せなかったり、ナット溝が1個しかなかったりしたら悪い材料だって言えるけどさw
固定概念を持ってるやつは価格に洗脳されてるだけだと思うぞ。
3000円の木でJames Taylerが作ったギターを触った時、
>>827 はきっとすげぇ良いギターだって言うだろうな。
荒らすつもりはないが、くだらん討論は止めようぜ。
やっぱRG2120Kが最高だよな
832 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 00:07:53 ID:0e65EgMU
ところで新しいRG Prestigeってどうなんでしょうか? アーチドトップのRGAとか?
833 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 00:09:48 ID:0e65EgMU
>829 マッチングヘッドが好きなんですね(^^)
834 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 00:14:17 ID:qRHPwF0k
アイバって人気ありそうなモデルでも、 ある程度経つと生産やめちゃいますよね。 オレベース弾きだけどATK欲しかったなぁ。
新しいヘッドは、バインディングがついてるといい感じなんだが。 S2625QMとか。
ATKは名器だったと思う。 ベースにはプリステージとかもなかったから、 もう少し手を加えればもっと(玄人連中にも)受けただろうに、と思うものが いくつかあった。 ギターに関しては良く頑張ってるなぁ〜と思ってたけど 2005年モデルは不評みたいですね、スレ見てると。 頑張れ!!!応援すてるぞ。
すてるぞ→してるぞ、でした・・・ゴメンナサイ
838 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 01:20:22 ID:Zb+peMqS
わざわざ訂正するほどでも・・・
マッチングヘッドどうこうよりも あの家具調ヘッド見てると 小さい頃に我が家の生活費が入っていたタンスから 金を盗んでいた過去を思い出す・・・
840 :
827 :05/02/13 02:03:37 ID:Uf0GkzbG
>>828 遅くなってスマヌ。
目の詰まり方によって音は大きく変わるよ。
どういう風にって言われても困るけど、
「同じ仕様なのにお前のは生鳴りが凄くいいな」とか「俺のなんかすぐハウるよ」とか
そういう会話は周りに無い?なんて言ったらいいのかな。
全く同じメーカーの全く同じモデルでも個体差って絶対あるでしょ?
その個体差の原因のほとんどは材料の木にあるんだよ。
例えばギター落として木部が割れちゃうとサウンドがガラっと変わっちゃったり
ノイズだらけになったり、ハウりやすくなったりするじゃん?
それがギターとして作られる前の段階、板材の時点で既に割れてる木もあるわけよ、
目に見えない中の部分でね。あとは乾燥が十分に行われてなくて、
水分が多すぎて使ってる内に中から腐ってきちゃう材もあったり。
そういう材料で作るともうどうしようもないわけよ。
だからカスタムメイドクラスになるといろんな試験パスした材料が厳選されてる。
量産のローコストモデルだとどうしても材のランクは落ちちゃうんだよね。
そこまでのチェックはコスト的に無理だから。
というか仕入れの段階でランクごとに値段がついてるしね。
ハイランクの材はやっぱり鳴りがめちゃくちゃいい。
PRSとかトムアンとかタイラーとか材料からいい仕事してますなって感じするね。
アイバニーズのギターは値段の割りに凄くいいもの作ってると思う。
たまにハズレ固体引く人もいると思うけど。
841 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 02:22:52 ID:Zb+peMqS
ギター始めて10年、それまで20万以下の自分的最高ギターを選んで買ってきた俺。 所有ギターが8本程になった時、そろそろハイエンドに手を出してみようかと思ひ、 初めて70万のトム・アンダーソンを弾いた。今まで見てきた世界が変わってしまった。 悩んだ、、、、、、、、 結局貧乏性が災い?して、また20万以下のギターとアンプ、エフェクターを買った俺。 知らぬが仏とはこの事か、、、、、あの時のトム、今でも俺の憧れ☆☆☆
あの家具調ヘッドも、そこだけ見る分には別に悪くはないんだけど ギター全体で見るとやっぱり正直きっついな。。
>>843 でも不思議な事に、RGA321Fのブルーとかは見た目良くない?
もう少しスペックが良かったら買ってるな俺。
エボニー指板とメイプル指板もっと作ってよイバニーズ★
あとはPUとインレイをなんとか、、、、、
845 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 05:01:26 ID:9SjE/8Ru
>>826 それって2001年までのじゃないの
2002年以降から韓国製だよ
846 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 05:05:12 ID:cH9VwAj9
847 :
828 :05/02/13 06:39:55 ID:ugtf664+
>>840 サンクス
まぁそうだよね。
PRSって何であんなクソ高いんだって思ってたけど、やっぱ材が違うのか…。
でもあんなのをポンポン買える人なんてそういないだろうし、
やっぱアイバは良いギターだよなぁ
848 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 07:17:51 ID:Y2D7Frnm
>>847 PRSやサーやトムアンが高いのは材よりも
日本の代理店がボッったくってるからだよ。
プライベートストック以外は
アメリカじゃだいたい日本の定価の5割〜6割の値段で買えるよ。
レスポール買う金ありゃPRS買えるんだからそら売れるよね。
トムアンもサーも同じ。
買うなら格安チケット買ってアメリカ行って買ったほうが安くつくのも多いよ
>>848 ガーン。まじすか…
やっぱ国産じゃないとボラれるのは避けられないんかな。
じゃあSugiギターあたりが良さげか。
ってそんな金ねぇやorz
850 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 08:17:46 ID:Y2D7Frnm
>>849 まあ音は好みだからなんとも言えないけど
そらPRSやサーやトムアンの市販品日本で買うなら
SUGIギター買ったほうが値段と質のバランス取れてるね
例えば、Jカスのスルーネックのやついとか、アメリカに行くと、トムアンダーソンとかPRSと同じくらいの値段? 日本で4、50万クラスのアメリカ製って、アメリカだと2500$〜3500$くらいっしょ?
日本人は日本の良い物を買う以外にお得な方法はないんだろうな… キャパリソン・ドラゴンフライ辺りを使えるのは日本の特権じゃないだろうか 逆にESPは海外で人気だけど、海外ではESPも高いのかな?ESPに50万とか出してたら笑えるねw
>>851 Jカスはアメリカで売ってないからなんとも言えないけど
アイバは元々海外輸出用のメーカーだからか
アメリカでも日本とほとんど値段かわらんね。
854 :
ドレミファ名無シド :05/02/13 23:28:05 ID:dLDuOtwe
たるまんちゃんだぁ
あのロゴは読めんなw
3万くらいは価値ある?
2万なら欲しい。
質問 1、DiMarzio/Ibzピックアップはポールピースの調整が出来ないんですか? 何種類か六角レンチを使って回そうとしたんですが、どれも合いません。 2、DiMarzio/Ibzピックアップ(ブリッジ)はFスペースですか? レスポールに付いていたPUとサイズが同じっぽいんですが。
インチ規格の六角レンチなら合うだろ
PUのサイズじゃなくてポールピースの間隔が違うと思うよ それと、目で見ても同じかどうかわからんよw
862 :
ドレミファ名無シド :05/02/14 20:26:37 ID:D10JYqjV
S2020Xについて教えて下さい
>859 俺もホームセンターで売ってる六角レンチではどれも合わんかった ディマジオのピックアップ買ったらそれについてた六角で回った
>>860 ,863
インチ規格ですね、ありがとう
>>861 1弦と6弦がハミ出るとまではいかなくても、かなりポールピースの端っこのほうにありますが、それが正常な状態なんでしょうか。
DiMarzio/IBZを使い続けてる人ってあまりいない?
>>866 漏れはIBZ USAをずっと使い続けていますよ。
ikebeのHRG03が減ってるね。 買うやつはいるもんだな…
RG2770FM買いました。
しかし上の
>>620 や他の人が言っているように
チューニングが本当に難しいです。
6弦から始めて1弦までチューニングが終わると
6弦が1音下がりそれを直すと他の弦の音が下がる、のエンドレス。
そんなことしているうちにブリッジは完全にフローティング状態になっちゃいます。
完全に鬱になりました・・・
010-046の弦でバネ4本にして均衡を保ってます
>>871 バネ増やせor裏のネジ占めろ
最初はすこし高めにチューニングすると良い
6弦をE♯とかに
>>871 それがフローティングってもんだw
角度については質問を控えるようにwww
泣き言漏らしてすいませんでした。 なんとかバネを調整していたらやっとチューニングができました・・ 弦高も調節してPODに通して弾いてみたら感動した・・ 買ってよかった・・!
>>872-874 どうもありがとう・・!
このスレもすごい参考になりました
ttp://music-7.dot.thebbs.jp/1062332302.html [238]沙雪 03/11/08 23:01 .JgIWmpgDrV
フロイドローズのチューニングが全然できません、
サイト見ても全然解決できませんでした。
チューニングしたらブリッジあがるしばねしめたりゆるめたりで
全然合いません誰か教えてください
[239]Eagle 03/11/08 23:53 1Oe2Ruqvuct
>>238 とりあえずチューニングします。で、ボディ裏のスプリングの張りを調整して
トレモロユニットが上から見て、ボディと水平になるように調整します。
そして再度チューニングします。で、ボディ裏のスプリングの張りを調整して
トレモロユニットが上から見て、ボディと水平になるように調整します。
そして再度チューニングします。で、ボディ裏のスプリングの張りを調整して
トレモロユニットが上から見て、ボディと水平になるように調整します。
以下繰り返し・・・で、ちょうど良いポジションを見つけるしかありません。
スプリングは、まず思い切り強く張っておいて、緩めて行くほうがラクです。
一度調整してしまえば、弦のゲージを変えない限り、そんなに狂わないので
面倒かも知れませんが、(かも知れないじゃなくて、間違いなく面倒だけど)
気長にしっかりやっときましょう。
最後にナットのネジを六角レンチで締めますが、その時、チューニングが
上がってしまうようなら、ヘッドのテンションバーを少し下げてみて下さい。
>>876 よかったね。
一度ちょっと時間を費やして自分好みのセッティングを見つければ
使ってる弦の太さやチューニング自体(半音下げ等)を変えない限り
その後は大きな調整はいらなくなるからね
あとは弦張り替えの時のチューニングのコツを覚えれば(これは慣れかなw)
自分のものにできるよ。ガンガレ!
878 :
ドレミファ名無シド :05/02/16 01:04:10 ID:qwYEsQPr
SR755でも買おうかな 日本製だし
879 :
ドレミファ名無シド :05/02/16 17:58:03 ID:88SuS9Vo
サトリアーニモデルっのネックってどんな感じなんですか? 幅は狭いですか?
幅ぐらい公式見ろよ
881 :
ドレミファ名無シド :05/02/16 19:42:44 ID:PM5Lgrq4
今はなくなってしまいましたが、Ibanezの日本製アコギはどこが作っていたのでしょうか?
アコギも作ってたんか
なんて阿漕な
/L/IwNTD ng推奨(ぉぃ
以前から気になってたんだが、アイバニーズスレ住人(アニバニーズユーザー)って 初心者やリア厨が多いのか? なんか会話のレベルが低すぎるぞ。
>>885 〜〜ってどうですか?
〜〜と−−どっちが良いでしょう?
〜〜ってどうすればいいんでしょうか?
ばっかりだもんな。もしくはJカスかブリッジの話
でも良いんじゃないのか?初心者にもオススメしやすいメーカー(?)だと思うし
愛好者が増えてくれればそれなりに意見交換も活発に出来ると思う
そんな俺はJカス Sプレ 540R使い
最近ARが気になってます
職場が新宿なんだがロックインに飾ってあるのよ スゲー良さげ
でもレスポール持ってるしな〜
すいません戯言でした
889 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 14:28:14 ID:RSpKKO14
かなりハシッてますね。 基本をみなおしたほうがいいよ
>>889 サクっときみのプレイをうpキボンヌ
>>890 ジャクソンスターズでオーダーすればどんな柄でも可能
892 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 15:44:52 ID:mkthq0X8
893 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 16:12:30 ID:N4uudM1G
アイバ、値上げ発表! ぶっ殺す(By人面石)
894 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 16:30:01 ID:mkthq0X8
なんかどんどん高価になってくなw mmm1たけぇ。
JEM27万かよ・・・。
896 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 16:44:13 ID:mkthq0X8
PRS並みのRGが拝める日も。
なぜに値上げ? お詫びの一言も書いてないし。さも当然のごとく書かないでくれよ・・・。 楽器の世界ではこういうのは当たり前なんすか?? PCとか他の業界じゃ考えられんな…
898 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 18:13:07 ID:mkthq0X8
SRのトラスロッドの レンチをはめる部分が削れちゃった・・・ リペアしかないか。
とりあえず値上げはシグネチャだけみたいだな。 もともとシグネチャにはあんまり興味なかったが、これでますます…。 あっ、でもJSはちょっと気になってたんだよなぁ。 そんな俺はSプレ使い。
JSがピービーになるかと一瞬焦ってた俺
901 :
ドレミファ名無シド :05/02/18 22:49:45 ID:H4G2HfBc
ピエゾ内蔵のダブルエッジのギターが欲しいんですが、持ってる方いらしたら 音とか使い勝手とか教えていただけませんか?
Ibanezちょいちょい値上げし続けて結局この10年ほどで50%くらい高くなった。
>>902 これって、型番に「T」が入ってるけど、「スルー」のTではないですよね?
何のTなんでしょうか。
906 :
905 :05/02/19 07:46:17 ID:XHDycIC7
って、公式も間違え?それとも写真が間違え? なんかボロボロ(汗)
907 :
ドレミファ名無シド :05/02/19 09:03:10 ID:raq77fMr
Ibanez.jpの間違いはいつものこと。 おれはよく間違いを指摘してるよ。
>>905 スルーネックなんだ。
それにしてはえらい安いねえ。
買おうかなあ。
アメリカ限定モデルなんですかね?
>ピエゾ内蔵のダブルエッジのギターが欲しいんですが、持ってる方いらしたら >音とか使い勝手とか教えていただけませんか? rg2020xを中古で買いました。 ピエゾはちょっと前ソロギターの練習の時は使ってたけどあんまり 使わなくなりました。EDGE PROじゃないんで愛馬にしては弦高が少し 高い。でもボディは軽いです。
愛馬のギター買ったんだけど、 楽器屋で試奏したときは良かったのに 家に帰ってからストラトと引き比べたら凄い挽肉かった。 アホだ俺・・orz
913 :
ドレミファ名無シド :05/02/19 22:54:11 ID:sRIHHMZB
>>912 三日間それだけを弾き続けてみな。慣れるから。
ストラトから持ち替えたら違和感があって当然。
すぐ慣れてストラトが弾きにくく感じるようになる
915 :
914 :05/02/19 22:57:28 ID:bbj3VDcu
ありゃ かぶった まあ大体言いたいことは同じですね 俺もストラトから持ち替えて最初はウィザードネックに戸惑ったのだが 今じゃもうコレしか弾けない
917 :
912 :05/02/20 01:39:22 ID:rCHkQgC2
>>913-916 ありがとう。
軽く鬱気味になってたのですが少し元気になりました。
しばらく弾いてみます。
918 :
912 :05/02/20 01:41:07 ID:rCHkQgC2
>>916 調節しました。
弦ビリが起こる限界まで下げたけど、まだ慣れてないせいか弾きづらいです。
がんばります。
920 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 02:48:16 ID:y/agwg3y
Sプレを自分でざくりまくってEMG装着したら、音ショボクなった。。。 俺って馬鹿?
多分EMGの音が好きじゃないかと
922 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 07:05:15 ID:yetyZTlv
923 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 10:05:05 ID:f57dD3M+
ポットがちょっと埋め込まれているのは相変わらずj-customだけ?
>>911 エッジプロってロープロよりさらに低いんすか。
925 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 17:32:42 ID:zizJOZTf
SZシリーズってボディ薄いの?Sがつく名前は薄いって聞いたんだけど
RG>SZ>S くらい?ちゃんと比べてないからよくわからんが
>>920 俺もSプレにEMG積んだけどザグリ必要なかったよ
リア81 フロント85
音に関しても満足しているが
むしろJカスにもEMG積みたいのだが、アレはPUの足のトコ三角に削らなきゃならんからなぁ
928 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 21:05:14 ID:GhbxCzXj
ジャックポッドザグリなしでついた? デフォでついてたやつ細長くて特殊な形してたんだけど ちなみに俺はリア81にして、フロントは死亡。
929 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 21:17:52 ID:fCZIJvA/
930 :
ドレミファ名無シド :05/02/20 21:54:20 ID:/09iT7lE
はじめますて。 特売でPGM-30買いました。いあー 相場やっぱイイ!(初購入ギター) フロイトローズ最初は弦交換まんどくさかったんだが、今となっちゃ逆に愛着が。。。 これからいろいろと手を入れようとワクワクしとります。 プッシュプルSWつきポッド導入でトーン回路追加。 各種電気パーツグレードUP ピックアップ変更(お勧めあったら教えてください。) さて もっといい声で鳴いてくれるかなっ
931 :
927 :05/02/20 22:53:20 ID:0za7F3iS
>>928 あージャックか〜
Sプレのデフォのヤツは細長いヤツだったよね
俺は付属のステレオジャックは穴を通らなかったから
使わずにエレアコ用の細長いステレオジャックを
探してつけた
ギリギリだったけど 何とか穴を広げることなく付けられたよ
アレは苦労した うん
フロントは死亡って?
おなじSプレでも型番違うのかな? 俺のはS2620FMってヤツ
エスカッションマウントだから問題なかったけど・・・
ロープロの頃のS買った人に質問ですが、最初やたら弦高が高くセッティングされていませんでしたか? あと、弦高調整するときに最初からスタッドロックボルトが緩んでませんでしたか? 僕のがそうだったからちょっと気になりました。
そうでもなかったよ
エッジプロってアームをクルクル回すときの固さは、ワッシャーの付け外しでしか調整できないの? 2つワッシャーつけてるんだが、まだ緩い感じがする。
936 :
ドレミファ名無シド :05/02/21 05:19:18 ID:obylJm76
誰かアイバの5、6万位のセミアコ(フルアコ)持ってる人いますか?感想聞かせてください。
>>932 2本持ってます。
出荷時、弦高が高いのはSに限ったことではないと思います。
逆に質問なんですが、JカスのSの裏のバネを固定するプレートが付いてなかったのは仕様でしょうか。
>>937 高いまま使っている人多いんじゃないかな?
漏れは買ってすぐに弦高調整しようと思ったけど、持っているレンチのサイズが合わなくて弦高高いまま数年間ずっと使っていたよ。
最近になって実は持っているレンチのサイズは合っていたことが判明。
弦高低くしたらあまりに弾き易さに涙が出た。
ネック真っすぐなのに弦高を限界まで下げても 最終フレットで4_ってのがあった。 オクで落札したやつだけど。。
>>938 ずっと「絶対ビビらない高さ」(かなり高め)にしてたんですが、
思い切って「ビビリ上等!」って下げたら、弾き易くって「みんなこんなので速弾きしてたのか!」って後悔。
ピック離れがよくて、テンション緩くてヴィブラートも派手にできるし。音もロックっぽくなった。
数年間損していたと思う。
俺も最近すべてのギターの弦高を限界まで下げてみたよ。 ibanezは3本持ってるんだが、全部ヤバイくらい弾きやすくなった。 ハイポジでのスイープやレガートなんかが全然違ってくるね。 俺も今までのがなんか損した気分だ!! でも、弦高低くするなら、43mmナットがいいかもね。 ネックが薄くて、幅が狭いと正直ローポジは弾きにくい。
942 :
ドレミファ名無シド :05/02/21 16:27:58 ID:o5NQM0Wh
>>940 >>941 高くして練習してた数年間損したって事は無いと思うよ。
数年高めで鍛えてきたからこそ低くした時のそこまでの感動があったんだと思う。
これからしばらく低めで弾いてる内に、やっぱり前の高めの方が音がいいなって
感じて戻したくなる時がくるかも。
あと速弾きやってる人で弦高高くしてる人も結構いるよ。
ところで、弦高調整とかPUの高さ調整等の基本調整ってギター初めて一番最初に
チューニングの仕方と同時に覚えるべき事だと思うんだけど、
結構素通りしちゃう人って多いのかな?
さすがに吊るしの状態で数年間使っちゃう人はいないと思うけどさ。
>>943 大半が素通りしていると思われ。
漏れが始めた頃なんて「フロイドローズだから弦高が高いんだよ」と言われて納得させられていたくらいです。
それに弦高なんて素人が下手にいじってはいけないものなのだと思っていました。
素通りしてた というか弦高なんか始めたときは「こんなもんか」だし PUの高さなんて違いが良くわからんかった
みんなPUの調整どうやってる? 俺はクリーントーンの大音量で音の大きさを そろえるようにしてるけど。
>943 > あと速弾きやってる人で弦高高くしてる人も結構いるよ。 ハーイ。俺高め。ベンドの時に隣の弦に指がもぐる感じ。 (そんなに速くは弾けないけど)
>>946 俺もクリーントーンにして、リアとフロントの音量を調節してる。
まぁ、個人的な目安だけど、
フロントは弦とポールピースまので距離が4mm〜4.5mm、
リアはフロントの音量で決めるけど、3mmくらいにセットしてる。
DIMARZIO/IBZってそんなにダメかな?? マルチに使えていいと思うんだけど…
まぁプレイスタイルと音の好みの問題でしょ 使いものにならない安物の類ではないしね
>>949 いや、誰か批判してるの?
俺は結構気に入ってるけど。
952 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 00:43:25 ID:Zb1TvZ57
>>931 >俺は付属のステレオジャックは穴を通らなかったから
>使わずにエレアコ用の細長いステレオジャックを
>探してつけた
>ギリギリだったけど 何とか穴を広げることなく付けられたよ
>アレは苦労した うん
なに!そんなことが可能だったのかー、おれはジャックつけるために鬼の形相でザグリったよ。しかも出来上がりかなり汚いし。やっぱり店に頼むべきだったかなぁ。。でもリアだけで18000円くらい取られるって言うしさ。。。
フロントはまだディマジオがついてるんだ、どうせリアで歪しか使わないからいいかなーと思ったんだけど、なきゃないで寂しいねw
あとピックアップの位置を下げたいんだけど、ピックアップの下についているコネクタのせいであんまり下がらないんだよね、しょうがないから今はブリッジを上げたんだけど弾きにくい!!
ちなみに俺のはS3620
953 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 15:06:22 ID:dahPq43Q
RG3170 スルーネックのプレステですが、 IBANEZのスルーって評判どうでしょう? 耐久性やらなんやら・・・ 購入を考えているのでアドバイスお願いします。
954 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 15:11:00 ID:ZcuwDVNx
>953 はあ?このスレ全部読めよ。 評判めちゃくちゃ良いだろ。信じないなら来るな(怒)。 俺は信じないけどwたぶんクソw。
>>953 スルーネック自体持ってる人少ないでしょ?
漠然と「良い」ってだけで細部に渡る具体的な感想はまだ出てないんじゃ?
というわけで人柱よろしく。
957 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 16:51:07 ID:sdD9pxMS
5,6弦のロック外すときにピキッ!!てなるけど俺のだけ??
DIMARZIO/IBZって 出力やトレブル、ミドル、ベース等の値はどれくらい?
公表されておりません
960 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 17:36:05 ID:J8EkqCEJ
あれは酷いPUだよ。
何がひどいの?
DiMarzioスレから DiMarzioョ/IBZ pickups The DiMarzioョ/IBZ pickups in the Ibanez RG2120 and RG2570EX are specifically designed and manufactured by DiMarzioョ for Ibanez, and they are not available separately. Like all DiMarzioョ pickups, they are made in our New York factory. Both neck and bridge pickups are high-output models. The neck pickup is fairly bright-sounding, similar to a Super 2・(DP104). The bridge pickup is a little louder and warmer-sounding, and resembles a cross between the Steve Morse Bridge Model・(DP200) and the Super Distortionョ (DP100). The R1 single-coil is warmer-sounding than a typical vintage single-coil, and was designed to work well with the neck and bridge humbuckers when they are in split mode. It has a sound similar to that of the HS-2・in split-coil mode.
手取り16マソ JS買うか1ッカゲツ迷ってる。 たのむ答えを教えてくれ。
ちなみに540R使用中
いつからかここはアイバニーズギター・ベーススレではなく 初心者質問スレになったようです。
RG2770FM等にマウントされているDimarzio/IBZのPUだけど中域が強く出る。 高音が欲しかったら少しトレブル上げればいいだけなので問題なしだけど。 ディマジオ純正のPUを使ったことないけど、俺は好きな音が出せて好きだよ。
>>963 俺JS持ってる。ストラト系の指盤(R具合)が気に入れば、
最高の愛器になること間違いなし。
軽い・ストラップを掛けた状態でのバランスもGood。
鳴りも良いし、バスウッドボディーはPUの個性をそのまま表現する。
悟兄の奏でるいかにもdimarzioといったサウンドが好きであれば、
絶対後悔はしないと思うよ。
>967 あれで指板がフラットなら良かったのになぁ
969 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 23:08:49 ID:QW7v4hNZ
フラット指板はきつい・・・・。レスポカスタムで懲りた・・・
>>967 マジで?>ストラト系の指盤(R具合)が気に入れば、 最高の愛器になること間違いなし。
生産終了の為か展示品のRG3270が6マソイェンで売られていたから買ったんだが、どうも手になじまず悩んでいた。
メタルバンドとジャムブルースバンドを掛け持ちしているので、メタル用にと買ったんだが、
自由に弾けないので結局今でもブリッジにThe Tone Zone Sのっけたストラト使ってるよ。
RGが買値で売れればいいが、売れたらJS購入検討してみまつ。
>>949 >>961 正直評判は良くない。フジゲンのオリジナルとかに載ってる、ヤツとかに近い、
「何の個性も味もない」系のPU。使えない事はないというか・・・使えるはずなんだけど…。
ま、考え方しだいだね。
>>962 は IBZ USAの内容だね。USAはディマジオで作ってるし、ハムはまあ評判は
悪くない。シングルはイマイチ。
なんかショック… いままで安もん中古ギター使ってたからかなりいい音だと思ってたのにな〜
974 :
ドレミファ名無シド :05/02/22 23:53:30 ID:FQru9VST
いい音ってのは自分がいいと感じた音だ。 お前がいいと思ったらそれでいい。
IBZ USAの評判が悪いとか言ってるヤツってここでしか見たこと無いんだが。
IBZ USAのリアってかなり低音域がブーストされてませんか?
>>970 RG3270が6万エソって方がマジで?って感じ。
新品?なわけないかw
ちょくしょー JSかってやる、来月破産だ。・゚・(ノ■`)・゚・。
みなさん、一番好きなネックシェイプは? 私はスーパーウィザード。 でも、厚い方が弾いていて心地よいと思う。 が、もう戻れない・・・・・・・
>>967 スティーブ・モースモデルとスーパーディストーションの中間のような、
ウォームでラウドな音という事らしいからそうかも知れないね。
983 :
ドレミファ名無シド :05/02/23 13:59:07 ID:yILFao/+
>>977 展示品でちょっと細かい傷があって1本限りだったから6マソだったよ。
結構、厨房に弾き倒されてるような感じだった。
>>980 中古のJS1000(色BP)で良ければ、俺の使ってたのが楽器屋に5マソで委託に出してある。
秋田の本荘「J○M GUITAR」てとこだ。
10年落ちだが程度は悪くない。リペアと調整は頼んであるから安心だ。
藻前のような奴に弾いてもらえたら、あのギターも本望だろう。
987 :
985 :05/02/24 07:31:38 ID:mEK7EFB7
>>986 そう、「EDGE PRO」搭載。ネックには「JS CUSTUM」と入っている最初の奴。
新しいギター(AXIS EX、JACKSON SOLOIST)買ったから弾かなくなって
手放したけど、音は良かったし、悪くはなかった。でも中古はいやかな?
988 :
985 :05/02/24 07:35:47 ID:mEK7EFB7
○EDGE ×EDGE PRO …何寝ぼけてんだか、俺。
989 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 04:04:15 ID:CcqeKcc/
ぼちぼち流しますかな?
流すネタをひとつ。 JEM7Dのボディを友達から2万で買って、 ネットオークションでRGTノリバースヘッドネックを1万〜2万で落札できそうなんだけど、 お前らならどういうPUやブリッジを載せますか?一応、古いEDGEはあるんだけど。
>>990 試しに組み立てて遊ぶならピックガードを新しく作って3シングルとかにするのとか
実際、俺もパーツを組み立てたJEM7を3シングルにして使ってる
992 :
ドレミファ名無シド :05/02/25 08:43:53 ID:Kfndh3lD
バークリーに行っても恥ずかしくないレベルってどんなかなあ。
英語力?・・・・・・・・留学経験があること。 ギターテク?・・・・・・クラシックからジャズ、メタルまでかじっている。 音楽知識?・・・・・・絶対音感に近い音感があり、楽譜はスラスラ読める。 ギターの仕様?・・・・Jカスタム。