ピアノビギナー(ピアノはどれくらいで?)Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
795ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 00:02:48 ID:d3DYUyTZ
7.指サックをする
796ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 04:35:20 ID:6qvpt+30
>>792
高校生の時、手の大きさ比べしたら普通〜やや大きいくらいでした。(10人中4番目に大きい、くらい)
ただ、ピアノ弾きというカテゴリーでは小さい方なのかも知れません。
無理な格好なら届くことは届くんですが、間の鍵盤まで強制的に押すことになって、実用性は皆無です。

>>793
5を選びたい所ですが、もう22なので手の成長には期待薄です。
対策法にも色々あるんですね。
手の突然変異に期待しながら、お二人に薦めてもらった分散和音で乗り切りたいの思います。

教えてくださった方々ありがとうございました。
797ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 08:33:02 ID:dnULp8V/


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



798ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 22:48:51 ID:sgil9FfF
手の大きさなんてアマチュアのレベルじゃ
全く関係ないだろ

最近12歳の小学生が国際的なピアノコンクールで優勝してるし
799ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 15:34:27 ID:jC+Yqjj/
オクターブ限界でも優勝できるんかな
800ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 00:30:51 ID:0CNeAqeU
10度が届かないなら、どちらかの音は歌う。
よくあるパターンはトップノートはバレやすいから、
ルートに近い方を歌う。
801ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 14:35:58 ID:X7q72vx2
12歳でも10度余裕で届く香具師は沢山います。

最低10度は届かないとハンディになりまつね。

漏れ12度。足の大きさ28センチ
802ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 16:01:59 ID:pLAsOi/e
指に手品で使う親指のイミテーションみたいなアタッチメントつけて弾いてます。
これ使うと13度でもいける。鳴れないと変な音になるけど。
803ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 19:15:53 ID:xSpUL9rd
>>801
あなたの場合精神的未熟さが大きなハンディでつね。
たぶん12歳の小学生にも負けるでしょう。
オクターブやっとでも美しく弾く香具師は沢山いまつ。
804ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 19:48:58 ID:KChG68CG
イタい803の居るスレはここですか?
805ドレミファ名無シド:2005/05/04(水) 23:06:44 ID:sXBsgW8W
ここまでのイタさ比べ

801>804>803
806ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 02:24:27 ID:GLl56f6c
>>805
あなたの場合精神的未熟さが大きなハンディでつね。
たぶん12歳の小学生にも負けるでしょう。
かけ算がやっとでも不等号を正しく理解してる香具師は沢山いまつ。
807ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 03:56:22 ID:vKPTdEY2
オクターブやっとの人でも手の小ささ感じさせない
弾き方する人とかいるよね。どうしてんだろう・・・

808ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 05:00:16 ID:0AV/aEYg
↑指サック。

必死だなw
809ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 12:13:39 ID:k2bHQT14
昨日、青木さやかがテレビでピアノ弾いてたけど
特別にセンスのある人、ない人じゃなければ
一般的に、0からあそこまで何年くらいかかる?
(といっても、練習じゃもっと上手く弾けてるだろうけど)
810ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 12:16:16 ID:up6zl8Ir
10年、20年ぐらい。
811ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 12:19:53 ID:k2bHQT14
>>810
へー、ありがと。

青木さやかすげーな。
812ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 15:59:49 ID:0AV/aEYg
青木さやかは20年異常やってまつ。


見逃した。あいつ出る番組結構見てたのによー
813ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 02:28:54 ID:m7TT5pxl
これのこと?

735 :ドレミファ名無シド:2005/05/05(木) 21:58:35 ID:SftpiTaA
動画upしましたよ
NO,549
NO,550
NO,570
NO,571
http://nyannyan3.minidns.net/uploader/

20年やってるにしてはちと下手だと思うのだが
814ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 06:22:17 ID:h1POgenS
20年ずっと続けてるという意味での20年以上やってるってことではなく、
いくらかのブランクはあるんでしょう。
ともあれdクス。
815ドレミファ名無シド:2005/05/07(土) 14:13:26 ID:I1RUv8Dd
>>793-795
8.足の指を使う
816ドレミファ名無シド:2005/05/09(月) 22:17:26 ID:glFFml9o
age
817ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 18:16:07 ID:Zv++89nr
鍵盤楽器板が出来たよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115557656/
移住は任意で。
818ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 01:50:04 ID:6ZnOcH0W
ビギナギナ
819ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 09:34:53 ID:/2x+ZY4E
質問です(このすれが適切かどうかは判らないのですが)
楽譜作成ソフトを探しています。
目的は、オリジナル楽譜を簡単アレンジした自筆譜を見栄えをよくするためです。
Finaleはちょっと高価すぎるので。まずは、無料のFinale NotePad 2005aというのを
使ってみたのですが、やはりいくつか問題が:
 1.大譜表の下がヘ音記号固定になっており、途中でト音記号に変更できない。
 2.調号を途中で変更できない。
 3.変拍子に対応できない。
など機能不足です。
MIDIシーケンサーのsinger song writerも持っていますが、こちらも、同音異名の音が
片方しか入力できないとか、いまいち、プリントアウトの体裁が悪いなど・・ちょっと

で、比較的安価でプリントとしての機能を満たすものを教えていただきたいです。
820ドレミファ名無シド:2005/05/13(金) 12:58:56 ID:HCgmYVGL
めちゃくちゃめんどくさいですが、MusixTexっていうのを使えば
市販の楽譜並みの楽譜を作成することができます。
無料なのはいいのですが、非常にややこしいです。
ただ、慣れれば非常に使えるツールであることも事実です。
821ドレミファ名無シド:2005/05/14(土) 12:16:38 ID:+uhzWHkV
822819:2005/05/15(日) 00:43:55 ID:dHv1B++j
>>821 thanks!
823ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 22:03:32 ID:UTZJoMCw
age
824819:2005/05/23(月) 00:21:59 ID:olTlrgJQ
周りの人は、全員Finaleを勧める。
でも Alegro で十分な気がするのでその辺で考えてます。
825ドレミファ名無シド:2005/05/23(月) 23:10:16 ID:+jkc0Jc+
ぬるぽ
826ドレミファ名無シド:2005/05/24(火) 11:45:03 ID:AJ5SBos4
がっ。
827ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 13:04:29 ID:zlxOxAV6
小学生の時にピアノ習ってたんですが
全く練習せず、何を弾いていたかさえ憶えていません。
二十歳を過ぎ、妙に「楽器弾きてぇ〜〜」と思うようになりました。
10年以上ぶりに弾く事になる訳ですが
練習に耐え得る ピアノ風タッチが味わえる電ピの相場って幾らぐらいになりますか?
キーボードなら安く手に入りそうですが、タッチがスカスカですよね?
828ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 14:08:29 ID:jgtT2sF6
>827

3万5000円以上から〜
829ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 14:28:22 ID:KtoeAX82
ぬるぽ
830ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 19:00:48 ID:XZLWVZXf
>>829
ガッ
831ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 19:14:49 ID:XZLWVZXf
>>827
http://bubble3.2ch.net/piano/
こっちの方が詳しい人集まってるよ。
832ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 19:24:33 ID:XZLWVZXf
♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 8 ♪
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115515943/

こことか。
833ドレミファ名無シド:2005/06/01(水) 19:25:41 ID:XZLWVZXf
●電子ピアノ総合スレッドPart22●
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115527872/

こことか
834827:2005/06/02(木) 11:11:43 ID:R2gue+A1
レスありがとうございます。
リンク先で聞いてみますね。
835ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 15:13:32 ID:0CkA4vn4
がんがれ
836ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 18:40:22 ID:paU3m1BP
げんげり
837ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 18:44:01 ID:6i6O0z/2
ぐんぐる
838ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 19:40:13 ID:7FXBgwE/
んがんぐ
839ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 20:21:24 ID:fOtCaZe/
スミマセン、記憶が定かじゃないので教えてください。
20年位前ですが、緑色のバイエルってありました?
いろいろスレ見ると、赤や黄色はあるようですが。

小さい頃少しだけ習ってたんですが、最近になってまた始めようかと。
デジピは買ったものの、はて?どこから始めればいいのか・・・

デジピ買ったときに付いてきた楽譜で弾いてみたんですが、エリーゼの
ためにや乙女の祈りの最初の部分がなんとか弾けるぐらいです。
どのへんの基礎(楽譜)から始めたらよいのかと思いまして。
840ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 20:59:32 ID:6i6O0z/2
こっちの方が詳しい人集まってるよ。
http://bubble3.2ch.net/piano/
841ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 21:00:15 ID:6i6O0z/2
↓こことか。

■バイエルについて語るスレ 2冊目■
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115534097/
842839:2005/06/04(土) 21:12:30 ID:fOtCaZe/
>>840-841
ありがとうございます。そちらで聞いてみますね。
843ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 21:53:01 ID:jkNjR106
誘導ばっかだな。そして誰もいなくなった・・・
844ドレミファ名無シド
=  ∩
== (θ  \
=== =3Φ )
== (θ  /
=  ∪