■デモテープスレ・ポップス作曲家編lt;IIm7gt;■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歌うデモテ職人
作家を目指す方、作家として活動している方、そんなみなさんのためのスレ。

作家志望用の売り込みデモテから歌モノ、CM、劇伴などのコンペ・プレゼン用デモテまで
幅広い話題でいきましょう。

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078912795/


関連スレ

【Comp】宅録・デモテ制作の知恵 6【EQ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1076861932/

デモテープオーディション総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1077953464/

デモテープスレッド・アーティスト用stage2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089985398/

□■MTR総合質問はここでしろ2■□
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094481506/

デモテープ スレッド。。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075043455/



その他関連スレなどありましたら補完ヨロシクお願いします。
2歌うデモテ職人:04/09/25 10:18:26 ID:qUPsoLBY
スレタイ化けました。スマソ・・・

■デモテープスレ・ポップス作曲家編<IIm7>■

3ドレミファ名無シド:04/09/25 22:24:15 ID:UyNplxI7
作家スレ落ちた?age
4ドレミファ名無シド:04/09/25 22:25:09 ID:UyNplxI7
とか言いつつsageてた:‥orz
5ドレミファ名無シド:04/09/26 02:07:23 ID:1wwXgJ+n
文字化け抜きにしてもスレタイのバランスよくないな。
dat落ちの予感。
6ドレミファ名無シド:04/09/26 08:06:23 ID:nR5lTH12
あのー
作家マネージャーってどんな人がいるんですかね?
7ドレミファ名無シド:04/09/26 21:41:14 ID:l52PAkr9
過去スレ(html化して戴きました)

http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/26/1078912795.html

8ドレミファ名無シド:04/09/28 03:38:48 ID:lUfhRglu
>>6

俺の知ってるのは若いあんちゃん風が多いなあ

9パコ:04/09/28 22:15:02 ID:I/JdvG4b
みんな、まだこのスレきづいてないかな、、、。
前スレのように盛り上がりますように。
10ドレミファ名無シド:04/09/28 22:16:32 ID:jKyj33Wm
気付きました。
>>1さん乙です。前スレ落ちちゃったんですね。

ってことで即死防止カキコ
11歌うデモテ職人:04/09/29 12:16:05 ID:9b9N3X9t
あのー
海外の作家や著名アーティストみたいに
日本の作家などの自宅デモテのオムニCD化を期待するんですが
こういうのってどういうとこに訴えかけたらいいんでしょうねー
一曲づつでアーティスト5曲、作家5曲とかが良いかもって勝手に思ってるんですが
ワンコーラスデモならその倍はいけそうですよねw

いわゆる坂本教授の番組CDの「ドキュメント」みたいなやつですわ

日本って権利関係(出版社)大変なんでしょうかね?
プロダクションが代表出版ってのが多いみたいですけど・・・・
大御所の作家事務所とかに相談するのが良いのかなー?
となると一応コネはあるんですけど

んでみなさんなら
どういうラインナップを希望しますか?


12歌うデモテ職人:04/09/29 12:56:49 ID:9b9N3X9t
なんとなく90年代以後と以前の
CD2作に分けたい気もします

やっぱ作家のトリは京平さんになるのでしょうか
となると
私はNokkoの『人魚』をキボーンです

あとは
「PIECES OF A DREAM」CHEMISTRY 作曲:藤本和則さん
「がんばりましょう」SMAP 作曲:庄野賢一さん
とか聞いてみたいす
13パコ:04/09/29 20:23:33 ID:cgfg/u/q
今度のNOKKOは泣けちゃうNOKKOです。
って宣伝コピーだった。
アルバム「colored」良い曲が多かったなー。
小沢健二の「それはちょっと」とか、あの頃も京平さんは相変わらずイイ曲書いてましたねぇ。
14ドレミファ名無シド:04/09/30 18:35:09 ID:i5Yv1STC
みな前スレで燃え尽きちまったか…

それとも自分の実力を思い知らされたかw

15ドレミファ名無シド:04/09/30 19:13:44 ID:p3SU++BN
>>14
見つけてないだけでしょ。作家じゃなくて作曲家になってるし。
16ドレミファ名無シド:04/10/03 16:38:13 ID:ygjmFEBH
age
17ドレミファ名無シド:04/10/04 02:38:41 ID:JPwZs1S7
京平先生のデモテは、ピアノ1本のテレコ撮りだから、京平マニアしか
聴けないんじゃないかな?

18737kso:04/10/06 01:21:25 ID:Ft/KZEVM
京平さんは、ピアノ一本のテレコどりなんですね〜
はじめてしりました。
いろんな曲調があるのに、ピアノ一本とは…
せっとくできるメロディーを書いてるから
通用するのでしょうね。
19737kso:04/10/06 01:22:22 ID:Ft/KZEVM
それと、最近、QYに加えローランドのMIDIキーボードを買いました。
いままでQYのゴムをおしていたので、数段おしやすいです。
ギターでしかコードをしらなかったのですが
ピアノ鍵盤でコードを押してると、構成音がわかっていいですね。
ハ長調のときの、F#m7♭5とか、よくつかってたのですが
結局はAmに一音加えるだけなんですね。(F#m7の5番目をマイナス1するんですね)
あ、低レベル過ぎてすみません^^

自分はQY程度しか編曲できないんですが、
「編曲はあんまりしないけど、よい曲を作る作曲家」は
京平さん以外にも、いるんでしょうか?
20ドレミファ名無シド:04/10/07 14:42:22 ID:/PcTg8eH
だれもいないの?
21ドレミファ名無シド:04/10/07 14:47:40 ID:7Udh4g27
いるよ
22ドレミファ名無シド:04/10/07 19:40:01 ID:2vX5nGvF
さすがに今は誰もいないよな?
23ドレミファ名無シド:04/10/07 19:53:47 ID:lgpNzdm1
ちょっと遅いですかそうですか。
24ドレミファ名無シド:04/10/07 23:40:08 ID:MBAag7cg
作家やアレンジャーを目指すにはピアノがある程度弾けないと駄目だと
よく聞きます。
私はピアノ歴は一年ほどで初心者の域を脱していないのですが(ギターは10年)、
作家兼アレンジャーになるのは難しいでしょうか?
曲はかなり作っているのですが。

ピアノの基礎練が今の音楽活動の大部分を占めているので、
遠回りしているような気がしてならないのです。
25ドレミファ名無シド:04/10/08 00:21:09 ID:o7LqZeHS
>24
>ピアノがある程度弾けないと駄目だ

何のためにピアノひくのか、わかってる?
その前に、曲かけなきゃ全然意味ないんだよ。
ピアノの練習するんじゃなくて、曲を書く(もっといえば量産する)練習しれ。
で、書いた曲を「実際に表現」するときにピアノ使え。
そうやって弾いてるうち、だいたい曲イメージどおりにピアノ使いこなせてれば
そのレベルで十分だ。
2626:04/10/08 00:48:01 ID:PYhvjmcK
みなさん、作曲の最初って鼻歌というか頭の中でモチーフを
見つけて。。。という感じですか?

それとも、頭でワンコーラス分つくっちゃいますか?
27ドレミファ名無シド:04/10/08 02:48:57 ID:o7LqZeHS
アプローチの方法は複数あって、人により違いあると思うので一概には言えないが・・・。

いわゆる才能がある人というのは、そもそも頭の中にすでに音が「鳴っている」ので、
それをどのように表現して組み立てるかという作業が作曲ということになる。
したがって、その鳴っているものがワンフレーズであればフレーズ単位、
ワンコーラス分あればそのぶんが、一単位(ロット)ということになると思う。

モチーフを探す、という作業はあまりしないが、職業作曲家の場合どうしても
「こういう感じで書いて」とか「今すぐ10曲書け」とか依頼内容や状況により
そのような方法によらざるを得ないときもある。
その場合は、参考になる曲のおいしい部分(これは自分で決める)を軸にして
そのエッセンスを利用したフレーズ・パターン・リフをいくつか頭に浮かべ、
ひねくりまわしてワンコーラスにすることが多い。
2826:04/10/08 17:55:30 ID:PYhvjmcK
俺は頭で全部できちゃうタイプやから不思議やった。
全ての音が一斉に鳴り出す
もう溢れ出る旋律にハーモニー
止まらなかった

病気かとも考えたが違うようだ 記憶力や空間把握能力も
人並み外れていたので一流の出世コースに傾いてしまいがち
だったが天職を見つけたので転職しようかと思う。

だっていつでも、頭で鳴らす音をあとは具体化すれば言いだけの話で
アレンジも全てできちゃう。
量産もDTMの技術の問題だけで創作面については
不安はない。
小さい頃、一日に頭の中で200曲とかよく作りました。
授業中とかには便利でした。
映画も頭で再生してました。一度見ればほとんどのシーンが
鮮やかによみがえってきます。
2926:04/10/08 17:58:24 ID:PYhvjmcK
記憶力もいいので、ページを丸ごと覚えるので退屈でした
数学は問題を覚えました。だから苦手でしたがほぼこのやり方
で満点はとれました。

体育は普通でした。
ヒマな時は音楽が鳴り出します。
ちなみに絶対音感はありません。
音感もそんなにいいほうではないかもしれないです。
ミミコピできる程度でしょうか??
3026:04/10/08 18:02:05 ID:PYhvjmcK
集中力は人よりずば抜けてます。
曲も頭で6時間くらいコネたりします。
あっという間に時間が過ぎます。

でも、そのぶん、空想で10秒を1時間くらいにして楽しみます。
現実の時間感覚は普通だとおもいます。
でも、体内時計を合わせるのはウマクほぼ起きる時間をコントロール
できます。

集中すると耳鳴りがするのでそれをとめるために音楽を鳴らします。

3126:04/10/08 18:03:53 ID:PYhvjmcK
現実の時間を遅くして人生を楽しめるので便利です

ってわけで、100曲を10時間で極上メロができそうです。
32ドレミファ名無シド:04/10/08 19:48:39 ID:SfH9BLVo
>>26
そんなおまえの作った曲を聴きたいよ。
33ドレミファ名無シド:04/10/08 19:51:01 ID:YLkNxUz2
おもしろいやつがいるな。
1曲ここにUPしてみなよ。
34ドレミファ名無シド:04/10/08 19:52:18 ID:YLkNxUz2
みんな同じこと思ったのか(笑)
35ドレミファ名無シド:04/10/08 20:35:26 ID:KQLHQ3tJ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ‥‥
36ドレミファ名無シド:04/10/08 21:34:32 ID:o7LqZeHS
音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 
音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 
音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 
音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 音符を指定してクリック 
3726:04/10/08 22:40:48 ID:PYhvjmcK
ここにウプしてもメリットないので辞めます。

ではさようなら。
3826:04/10/08 22:50:19 ID:PYhvjmcK
ッ最後にちんちん、シュッ!!!シュッ!!
39ドレミファ名無シド:04/10/08 22:53:41 ID:YLkNxUz2
どうしようもないやつだったな
40ドレミファ名無シド:04/10/08 23:22:51 ID:IV7QOCZY
早く病院行けよ
41ドレミファ名無シド:04/10/09 00:35:55 ID:hMUrqDbQ
もう逝っちゃうの?
今時めずらしいブチキレ加減で今後の成長を期待してたのに。
育てるまもなく、あっというまに自爆しちゃったねえ・・・。
42ドレミファ名無シド:04/10/09 06:39:05 ID:WW0tm7oU
なんだ結局池沼だったか
43ドレミファ名無シド:04/10/09 12:35:43 ID:AGjmr3GM
「MUSIC MAN」ってデモテ送る所調べるだけなら
サイトみるだけでいいのかい?
本誌にはサイト以外の送り先も書いてあんの?
44ドレミファ名無シド:04/10/12 02:02:12 ID:fAsv+mar
ベイビーのB-WORKSってどんな感じなんですか?
誰か登録した人います?
45ドレミファ名無シド:04/10/12 09:09:38 ID:JHMv4YMF
ほしゅ
46ドレミファ名無シド:04/10/12 09:09:58 ID:JHMv4YMF
sageてた
47ドレミファ名無シド:04/10/14 06:52:25 ID:QVUJVzoI
悪徳事務所に気をつけろ。
なぜかお笑い板でプチ祭り中
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1094741299/l50
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1069658651/l50
48ドレミファ名無シド:04/10/14 14:04:13 ID:obCdkoJ6
音楽事務所でなくて、芸プロじゃん。
だったら社長がバカでヤクザだってのも納得いくわ。
49ドレミファ名無シド:04/10/14 19:45:18 ID:Sk2fxRx4
>>47
やべっ。そこにデモテ送っちまった...orz


電話来ませんように...
50ドレミファ名無シド:04/10/18 09:00:00 ID:WQy8xTkj
age。
51ドレミファ名無シド:04/10/18 11:36:50 ID:XG2T6sTW
『オリジナルの場合、歌詞カード添付』ってよく見かけるけど
「メロディーがオリジナルならイイ歌詞必ず付けろや。でなきゃゴミ箱よ?」って事?
52ドレミファ名無シド:04/10/18 16:41:34 ID:9gJSK1Qe
歌詞と一体でトータルして判断する、ってことじゃないかね。
歌詞重視で採用不採用って本末転倒だぞ。
53ドレミファ名無シド:04/10/18 16:45:12 ID:9gJSK1Qe
>52
修正
歌詞と一体で→オリジナル曲と一体で
54ドレミファ名無シド:04/10/18 21:13:06 ID:XG2T6sTW
>>52
って事はハミング、シンセメロはOUT‥だよね?
55ドレミファ名無シド:04/10/18 21:22:04 ID:Vuzw2vgq
>『オリジナルの場合、歌詞カード添付』ってよく見かけるけど

見かけないぞ。コンペで歌詞カード求められたことなんて一度もない。
アーティストのデモと間違えてないか?
アーティストならオリジナル曲をラララで出すバカはありえないので、
歌詞がついているはず。歌詞を含めての表現力を見たいから歌詞も
読ませろ、というのはあたりまえの話だが…。
56ドレミファ名無シド:04/10/18 23:17:12 ID:9gJSK1Qe
っつーか、「オリジナルの場合」って言ってる以上、アーティストのデモのことだろ。
作(曲)家募集で、オリジナルでないもの提出させるわけない。細かいところはスルーしてやれ。
57ペリートGoGo!:04/10/19 16:00:35 ID:WZx4DK9k
なんか此処、スレッドのタイトルが解り難い、ハッキリ言うけど・・。(^^;....
58peron:04/10/25 00:54:31 ID:xDp/X0xI
新スレ出来たんですね。
偶然、見つけました。
みなさん、またよろしくです。
前スレみたいに有意義なスレになるといいですね。
59ドレミファ名無シド:04/10/26 10:58:29 ID:cdd7to+9
age
60M-Lord ◆aVesl2kVfA :04/10/27 01:50:31 ID:FKQ6RP2l
恋愛サロン板から来ました。
この板で晒してほしいと言われたので、このスレを借ります。
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003127
61ドレミファ名無シド:04/10/27 03:54:43 ID:AeCWBP0g
リンク先いってきますた。
3曲ほど聴いたけど、どうなんでしょう。
見る目のある人が聞いたらいいのだろうか。
ボーカルとオケって大事だよね


62ドレミファ名無シド:04/10/27 05:25:35 ID:ePd3y+ir
俺なんか伊藤ちゃんのラジオにコメント書いて投稿してTシャツ当選したぞ。
競争率から言って、コンペよりよっぽど凄いだろ。
それも生まれて初めてラジオに投稿してだ。
俺って文才あるのかなw


63ドレミファ名無シド:04/10/27 23:32:36 ID:lT8LVrIS
>>60
シンプルだね。
うーん、特別私の好みじゃないかな。
64ドレミファ名無シド:04/10/28 11:12:09 ID:DAZXGod/
>60

メロディーとか結構好きです。
ボーカルでかなり損してる気がしますよね。
65ドレミファ名無シド:04/10/28 11:17:21 ID:Y4mnJzbr
>>60 Auto-Tuneを買えと伝えてください
66M-Lord ◆aVesl2kVfA :04/10/28 20:49:34 ID:rl+zUYdf
>>65
大丈夫、本人。
最近は凄いものがあるもんだね。
明かに半音以上ピッチが狂った時のみ手直ししてるけれども、
まあ、買ってみるのにも微妙な価格かな。
ttp://www.cameo.co.jp/products/antares/autotune4.html
67ドレミファ名無シド:04/10/30 00:32:26 ID:xKlSfkgw
音をはずしてるかどうかではなく、声そのものの問題だとおもうよ
68M-Lord ◆aVesl2kVfA :04/10/30 09:23:19 ID:Lfc7/zf4
>>67
そればかりは個性で、どうにもなりゃせん。
69ドレミファ名無シド:04/10/31 18:58:30 ID:4Rt7Xut0
>>60
メロは結構良いと思いましたよ?
アレンジ、ボーカルの音程と技術を向上すれば受けはいいのでは?
70ドレミファ名無シド:04/11/01 17:32:47 ID:j4lMLTLt
ほかにも誰かUPしたら盛り上がるのに。
ここのとこないな。
前にあげてた人たちはもういないのかな?
71前スレの378:04/11/01 20:00:08 ID:o8W4iMuO
時々見てます
曲作りの毎日です
72peron:04/11/01 23:32:22 ID:A91NZm8G
前スレのQ−shockさんの玉○成美のお題もまだ完結してませんけど。
また、何か決め手盛り上げませう。
73前スレ378:04/11/02 00:30:52 ID:3b9/f+gO
仮想コンペ音源あんま出なかったよね
作ってみようか迷い中。なんとなく腰が重いけども
74ドレミファ名無シド:04/11/02 00:48:38 ID:GLz5/d7n
2ちゃんに晒してる暇あるならリアルのほうでどんどん営業しとけよ。
75378:04/11/02 01:09:24 ID:3b9/f+gO
ごもっとも。。売り込みに励みます
息抜き程度にどーかなーなんて。
76ドレミファ名無シド:04/11/02 12:42:54 ID:BHckBOTD
フリーランスで成功するかどうかって、自己管理の上手さが関係すると思う。

僕の場合は詩と編曲とミックス込みで一日で作る能力自体はあるけど、
バイトやコンディションで左右され、結局一日で終わることはあまりない。
一日で終わるの曲だと僕の場合は、
・コンディションが良い
・他の用事が無い
・自分で仮歌を歌う曲
・演奏が自分一人でできる曲

という条件が揃ったときのみ。
特に、仮歌は曲によって使い分けるから、女の曲だったりしたらまず一日じゃ
無理。オケだけ完成させて女ボーカルの予定が合う日を待つ必要がある。
あと、僕が弾ける楽器以外のパートを入れる曲だったら数ヶ月かかることも
ある。

なんか、自己管理の下手さを痛感する。せっかく一日空いててもモチベー
ションが上がらなかったり、他の人との予定の合わせ方もまずかったり。
みんな、この辺どうやってるの?
77ドレミファ名無シド:04/11/02 13:18:37 ID:e8JqjWK1
2chに長文書いてレス待ってる時点で自己管理も時間管理もあったもんじゃねぇ。





オレモナー。
78ドレミファ名無シド:04/11/02 13:36:46 ID:rmQatHPx
>>76
ミュージシャンのインタビュー記事みたいな言い回しだな
79ドレミファ名無シド:04/11/04 14:00:41 ID:i0Cgztnc
あのう、デモ作ってみたんですが
どうでしょうか?
http://www.yonosuke.net/dtm/data/6018.mp3
80ドレミファ名無シド:04/11/04 16:25:29 ID:g/m0oKx2
ファミコンかと思った
81ドレミファ名無シド:04/11/04 18:42:08 ID:bz4Dt25Y
島谷ひとみが唄ったら売れそうな予感。
82ドレミファ名無シド:04/11/04 19:06:20 ID:oRG8r7Wt
>>79 
いいね
エロかわいい子に歌わせたい
83ドレミファ名無シド:04/11/04 21:49:52 ID:9/hH0iph
マジでハイドライド3の音楽っぽい。
8479:04/11/04 22:26:09 ID:i0Cgztnc
>>80-83
率直な感想ありがとうございます。

ファミコンの音をメインに使いつつも、
実は違う・・・というような不意打ちを狙う感じでつくりました。
聞いてくれてありがとうございました。
85ドレミファ名無シド:04/11/04 23:54:31 ID:1OPwLbo0
なかなかよいメロディーよ
ほかのも聞かせてよ。
ボーカルいれたらもっと雰囲気わかるかも。
86ドレミファ名無シド:04/11/05 19:23:01 ID:380FOZur
>>76
女性用だからって
いちいち女性仮歌頼むような人は
俺の回りにはいないなぁ
むしろ大変そうだ

最近の若手ってそんなもん?
87Q-Shock:04/11/05 19:56:14 ID:GLkWf0XB
>>76
コンペ用デモなんかだとワンハーフ作るのに最短で4、5時間くらいですかね・・・。
でもそこまで急いで作らなければならないことはあまりないので
大体12時間くらいかけてやります。

自己管理は大変ですね、サボればいくらでもサボれるし。
私はネットやりながらとか音を消したテレビを見ながら作業することが多いです。
そうするのが一番モチベーションを保てるという結論になったもので。

仮歌は複数人歌ってくれる人のアテをもっておくようにしています。
そうじゃないと>>76さんが言うように相手方のスケジュールに引っ張られまくるので。
たいした謝礼も出来ないので相手のスケジュールに合わせることがほとんですからね。

>>86
仮歌必須というものがほとんです。自分で営業用に使う音源もほぼすべて仮歌いれています。
そうじゃないとあまり相手にしてもらえませんし、トンチンカンなことをいわれて話がこじれたりしますので・・・。

男性女性それぞれわけますが、たまに女性に男性キーの曲を歌ってもらうこともあります。
88ドレミファ名無シド:04/11/06 02:35:20 ID:tlU6N512
ソニー・ミュージックパブリッシングの
クリエイターオーディション
結果がなかなか来ない・・
しかもなんかオーディションの名前が変わってるし

応募された方どれぐらいで結果のメール来ました?
89ドレミファ名無シド:04/11/06 07:39:04 ID:tt6zqUTK
>>76
女性用だからって
いちいち女性仮歌頼むような人は
俺の回りにはいないなぁ
むしろ大変そうだ

最近の若手ってそんなもん?
90ドレミファ名無シド:04/11/06 19:29:44 ID:ObpX8K1U
あの、先日友人からこんな曲を作ってくれと注文されました。
「スローバラードで、AパートBパートのみ(ブリッジは無し)、
淡々とした曲調で、ピアノかアコギ一本、二拍子で歌詞の音節が5、7、5
になるように。キーはメジャーでコードは三つくらい。サブドミナントマイナー
は使うな。歌謡曲と演歌の間くらいでつぶやくように歌える曲。」
という細かい指定を受けました。
 曲は一応作れたのですが、自分で作っておきながら全然好きになれません。
作家さんは自分が作った曲に納得できてますか?やっぱり注文に合わせて
ある程度妥協してるのですか?
また自分の得意でないジャンルの曲の発注が来た場合、そのジャンルを勉強するところから
はじめていますか?
91ドレミファ名無シド:04/11/06 21:00:46 ID:2kAzx7ct
>>88
SONYは合格落選の返事くれないよ俺は来なかったな〜二年半前の話。
切手同封したら東芝EMIの制作宣伝管理部は返事くれるはず。
92ドレミファ名無シド:04/11/06 21:10:29 ID:9ZzoZGt8
>>91
SONYはメールで来るよ。OLで登録したら。
東芝って作家も採ってんのか?
作家で東芝通った奴いんのかよ?
93ドレミファ名無シド:04/11/07 08:19:33 ID:UPiVdEMo
オーディションで合否の通知が来る確率は約10%だろうか。
多くは返答無しで不合格だ。
94ドレミファ名無シド:04/11/07 18:23:46 ID:6YqrK0WB
>>91

東芝系の事務所は作家は受け付けてないよ

それに東芝はあんまり傘下の事務所とは繋がりは
強くないから作家が紹介されたりもしない

95ドレミファ名無シド:04/11/07 19:13:48 ID:6YqrK0WB
東芝に限らず外資系はプロダクションの概念が
無いんだよ

96ドレミファ名無シド:04/11/07 21:03:23 ID:JnZ4ZLDn
そこらへんビクタはどう?
97ドレミファ名無シド:04/11/07 22:12:53 ID:6YqrK0WB
ビクタは系列プロダクションあるけど
開発部とは繋がりはないみたい

でも作家開発はしてる人いるんだよね
多分演歌の制作のためらしいけど

所属先は持ってないからフリーの作家として育ててる感じ

98ドレミファ名無シド:04/11/07 22:31:10 ID:6YqrK0WB
だからレーベル系のオーディションで作家の所属事務所の窓口も受持ってるのは
国内レーベルのソニーとavexくらいだと思っていいよ

基本的に作家は出版系事務所の分野だから

インディなら著作使用側のレーベルが
著作者側を所属させてたりしても
JASRACなどに管理登録しなけりゃ問題ないんだろうけどね

99ドレミファ名無シド:04/11/07 22:47:19 ID:6YqrK0WB
あとBEINGグループがあったね

そういえばキティもユニバーサル傘下前は
大物作家所属してたんだけどね
外資になると傘下プロダクションはレーベルの資本抜かれて
系列からは外されちゃうねー

100ドレミファ名無シド:04/11/07 22:57:08 ID:e0/z0iDB
>>6YqrK0WB

ヒマなんだね
101ドレミファ名無シド:04/11/07 23:06:51 ID:6YqrK0WB
TD待ちのスタジオは退屈だよw
102ドレミファ名無シド:04/11/08 17:07:23 ID:vk4kCWwh
みなさん、やる気が出ないときどうしてます?
「取り掛かり」が順調に運べばその勢いでイケるんですけど、
ダメなときはダメです。

僕が最近編みだした方法は、「とりあえず10個のことをしてみる」
これは、特に機材の整理やセッティングの時に役立ちます。
単純作業系はこのテクで乗り切ることができますが、創作作業の
場合は、いまだに良い方法を見つけてません。

なんかいい方法ないですかね。
103ドレミファ名無シド:04/11/08 21:19:18 ID:5+Pv+7rv
東芝は作家募集してないのか…
作家を使ってくれる所はSONYとAVEXぐらいとは俺はずいぶんMDを無駄にしたな。
104ドレミファ名無シド:04/11/09 00:28:34 ID:WaO0/3Yl
>>103
中の人の間で有効に活用されてますのでご心配なく。
105ドレミファ名無シド:04/11/09 04:19:48 ID:Pb/GVXV9
レーベル直系の事務所って専属にされちゃうから
外のレーベルに提供したいアーティストがいても
できないのがイヤ。
106ドレミファ名無シド:04/11/09 11:34:04 ID:4ZRrCBUk
>>105
レーベルに直系してないと事務所の力次第で採用不採用が決まるなんてことないんですか?作曲家はどの会社でも採用してくれるもんだと思ってたしオーディション雑誌にんなこと書いてないし不親切な会社が多い…
107peron:04/11/10 00:00:15 ID:a7+MZMCL
作家をつかってくれるところって少ないんですね。
どこでやるのが一番幸せなんでしょ?

上記ソニー、エイベックス、ビーイングのうち、
みなさんはどこに入りたいですか?
108ドレミファ名無シド:04/11/10 04:31:40 ID:r8atP0C0
>>107
んなレーベル系でやるなら
好きな提供したい歌手がいるとこにきまってるやろ

おれはいろんなレーベルに提供していきたいから作家事務所

109ドレミファ名無シド:04/11/10 11:24:55 ID:TuT6p3Oe
>>108
例えばどこ?
110ドレミファ名無シド:04/11/10 11:28:03 ID:E4gmVMXD
作家事務所や作家も扱うプロダクションについては
前スレに詳しかったよ
111ドレミファ名無シド:04/11/10 18:40:40 ID:iWz3j5XL
おれはスコップかベイビーアトランティックいきたい
112ドレミファ名無シド:04/11/11 01:19:39 ID:IxbuGPQt
>>111

avexぽい人なら
とても無難な選択だね

113ドレミファ名無シド:04/11/14 17:46:57 ID:IQ0Yc8qq
作家のみなさんはプロになる前、やる気が出ないときはどうしてました?
今目指してる方はどうしてます?
114ドレミファ名無シド:04/11/14 18:18:26 ID:WJtmeEos
前世話になってたアレンジャは
そういうときはいつもタワレコ行ってたな

3hくらいで帰ってきたらやる気まんまんになってたw

そういう時はいつも両手に洋盤CD40枚位買って来てた

そういう時の仕事は不思議にヒットしてたw
115ドレミファ名無シド:04/11/14 20:35:59 ID:fT45IyK6
avexぽいのが好きだな。サビでハイハット裏打ちのクサイメロディの
ユーロビートみたいなロック。
116ドレミファ名無シド:04/11/15 11:49:15 ID:5GYR2RiY
>>115
エイベッ糞をなめんな!!
117ドレミファ名無シド:04/11/15 12:41:07 ID:4V507ONu
118ドレミファ名無シド:04/11/15 17:44:18 ID:HnQ18Geq
PCの人、作曲家事務所談義スレ作っておくれ。
119ドレミファ名無シド:04/11/15 18:48:32 ID:cwV2zmK9
んな零細事務所4、5社でやってるような業種の
スレなんかいちいち立てんなヨ!!
120peron:04/11/18 10:33:18 ID:HCA/LFgS
みなさん、思いついたメロディーをストックするのにどういうツール使ってますか?
僕はヤマハのMD4っていう簡易レコーディング機材に録り貯めてます。
いつも、ICレコーダ持ち歩いてて、そのMDレコーダに簡単に録音しなおしてます。
でも、マイクつなぎっぱなしとか、部屋のレイアウトとかで邪魔なんで、もっと簡単にすぐ録音できて、
いい音質で、コンパクトで、データとしても、パソコンとかにも転送できて扱いやすいものがないかと
探してます。

何かいい方法、ご存知ですか?
121ドレミファ名無シド:04/11/18 10:37:08 ID:GxpHqaoW
>みなさん、思いついたメロディーをストックするのにどういうツール使ってますか?

五線譜。
122peron:04/11/18 10:44:34 ID:HCA/LFgS
さっそくのレスどうも。
いちいち書くの面倒じゃありません?
あと、音源にしとけば、MP3にしてノートパソコンに入れて、どこにでも持っていけるから便利だし。
123ドレミファ名無シド:04/11/18 11:32:01 ID:F4GCju6o
ICレコーダってパソコンとやり取り出来るんじゃないの?

ローランドのR-1、R-4ってよさげ。
124peron:04/11/18 11:38:53 ID:HCA/LFgS
ICレコーダはかなりサンプリングレイト低くて音悪いですよ。
ほとんどのやつには、イヤホンジャック出力しかないですし。
125peron:04/11/18 11:45:17 ID:HCA/LFgS
今、調べてみました。
ローランドのR1って、良さそうですね。
R4っていうのは見つかりませんでしたが。
126ドレミファ名無シド:04/11/18 11:45:20 ID:F4GCju6o
ICレコーダの代替で音質を求めるならMDになるんじゃないかなー?
でも小型マイクはコンデンサ型でもローは拾わないから
そのままは使えないと思うけどね。
127ドレミファ名無シド:04/11/18 11:50:14 ID:F4GCju6o
>>125
R-4まだ発売予定だけど新製品のところにページあるよ。
R-1はDATの代替ってコンセプトという記事を読んだ。
だから音質は相当なはず。
128peron:04/11/18 12:09:58 ID:HCA/LFgS
R-4もありました。
かなりほしいですね。
129ドレミファ名無シド:04/11/19 23:10:35 ID:rCywkt4p
>>120
五線譜、馬鹿にしちゃいけないよ。
紙切れとペンさえあれば、いつでもどこでも書き留めておける。
仕事中なんかでもOK。
130ドレミファ名無シド:04/11/19 23:12:39 ID:7p73IqpX
相対音の人には無理ぽ
131ドレミファ名無シド:04/11/19 23:22:56 ID:rCywkt4p
調律なんか狂ってたって別に構わんよ。
そこにメロディーを書いておければいいだけ。
132Q-Shock:04/11/19 23:39:25 ID:wxQL8VI3
私は携帯の留守電に録音しておくことが多いです・・・。

紙に書く場合、私は絶対音感ない上、外を歩いているときに五線譜の持ち合わせなどないので
白紙になんとなく点を打ってメロディにしたりしてます。完全に自分にしかわからないメモとなりますがw
133peron:04/11/19 23:51:51 ID:SjuGOQZW
僕も絶対音感ないので、何か楽器がないと
譜面書けないので、やっぱり録音系のほうが
都合がいいです。
134ドレミファ名無シド:04/11/20 00:18:27 ID:oKaQmCGy
ニュアンスを残したくてボイレコ使いと
いう人は多いすね

プロはヒラメキの瞬間が宝だよ
って巨匠に教えてもらったことあるよ

135ドレミファ名無シド:04/11/20 00:23:25 ID:oKaQmCGy
まだボイレコとか知らないころその人は
「これ使ってたぶんもう
2億は稼いでるよ」
って言ってたなー

136ドレミファ名無シド:04/11/20 10:41:40 ID:beq68mWx
五線にメモるのに絶対音感なんて必要ないと思うんだが。
適当な調で書いて、後で必要に応じて移調すればいいだけでしょ。

白紙しかないときはドレミに旗つけた音符もどきを書いたり。
もちろん録音するほうがベターだけど、声出せないとか騒音うるさいとか
機械使えないとかいう場合もあるからメモもできたほうがいい。
離陸中の飛行機の中で書いた曲とかあるぞー。
137ドレミファ名無シド:04/11/20 14:43:44 ID:lZYzNa4H
>>136
だから相対音感は絶対的な音の位置が分からないって以上に
頭にあるメロが何度跳躍して動いているかもはっきり分からないのよ。
まずどこがルートかが分からないから、
順番に数えていって「半音がここにあるから
おそらくここの音がドかな?」みたいに探るしかない。
んで、そういうことをやってるうちに、もともと相対だから
頭のイメージの元メロからキーがざっくり平行移動して
どこから数えてたかも分からなくなったりする。
とてもメモどころじゃないのよ。
だから楽器などの基準がないと譜面は書けない。

まあ訓練すればなにもなしでもできるかもしれないが、
個人的にはたかがメモの目的でそこまでやろうとは思わないね。
138ドレミファ名無シド:04/11/20 16:00:24 ID:DUqcO4Yt
俺は相対音感しか無いけど、どんな曲でも強制的に脳内でハ長調に変換するので
頑張ればハ長調オンリーで譜面に書ける・・・と思う(やったことないけどw)
よっぽど慣れた人じゃなければ譜面に書くより、レコーダーに録った方が早いんじゃないかな?
俺は即シーケンサーで打ち込んでしまうけど。
139ドレミファ名無シド:04/11/20 16:02:17 ID:TsVvvd/o
>>137

へえ、そういう人もいるんだね。
僕は譜面かボイレコか
その時次第
でもおもにボイレコ。
運転中なら運転しながら歌ったり、いちいち止めてから歌うこともある。

絶対音感はないよ。
140ドレミファ名無シド:04/11/20 16:04:03 ID:XFuAGbvZ
そこまで訓練しなくても、瞬間的に浮かんだメロなりハーモニーでいいアイディアは
トイレとか人がいないところで、ちょこっとHDD(MP3)レコーダかボイレコ(携帯電話でもいい罠)
に鼻歌なんかでとっとけばいい。
そういう(周囲に迷惑にならない)場所さがせばいくらでもある。
探してるひまに忘れる、なんてのはそもそも論外だ。
自分で忘れちまう程度のアイディアなぞ、ハナからたいしたものではない。
141ドレミファ名無シド:04/11/20 16:06:37 ID:lZYzNa4H
>>138
なんでそこがハ長調だと脳内で分かるの?
142ドレミファ名無シド:04/11/20 16:10:20 ID:lZYzNa4H
あ、わかった。
実際にどのキーで歌ってるかは分からないけど、
とりあえずCで書くということね。
143138:04/11/20 16:13:36 ID:3nQRzDtX
そうそう、そうですーw
(今、どうやって説明していいかレス考えたけど消したw)
144ドレミファ名無シド:04/11/20 16:15:10 ID:lZYzNa4H
>>139
というか>>137みたいな状態のやつがほとんどだと思われ。
脳内で短六度飛んだとかすぐ分かるぐらい
音程差がグリッドで把握できるのは十分絶対音的だと思うが。
145ドレミファ名無シド:04/11/20 16:16:47 ID:lZYzNa4H
>>143
なんにしても俺はそれ出来ない。
やったとしてもすごく時間かかる。
帰るまで覚えてる方が現実的。
146ドレミファ名無シド:04/11/20 16:21:57 ID:LFfvuUTy
>>137
普通、相対音感ってのはまさに「メロが何度跳躍して動いているかがわかる」
ことを言うんだよ。それができないなら相対音感すらないってこと。
さらに、ルートがわからないなんてのは、調性の感覚がないってことで、
相対音感以前の深刻な問題。そういう人は音楽はやめておいたほうがいい。

移動ドで歌えるだけの訓練ができてれば>>138の言うとおりなんでもハ調で
書ける。転調するものはちょっと難しいけどね。
移動ドの訓練は小学校の音楽の時間でできることで、大した訓練ではない。
147ドレミファ名無シド:04/11/20 16:27:28 ID:LFfvuUTy
>>144
絶対音感ってのは、基準音を与えられなくても「音高」がわかるってことだよ。
短6度とかの「音程」がわかるのは、すべて相対音感のほう。
もちろん相対音感にもよしあしはあって、絶対音感保持者はむしろ相対音感が
鈍い傾向にあるという実験結果が出ている。

http://psyche.ge.niigata-u.ac.jp/psyche/Miyazaki/Papers/MusicalEnvironment.html
148ドレミファ名無シド:04/11/20 16:29:54 ID:lZYzNa4H
>>146
十分音楽やれてるんで、心配してもらわなくて結構。

というか理屈の上では筋がとったこと言ってるように見えるけどね。
ほんとに実感に基づいてしゃべってるかい?
相対音ってのは先に鳴った音を覚えている限りで
その音からのインターバルが分かるって話でしょ。
調性感だって元キーを忘れてしまったら、もうダメでしょ。
頭の中で一旦転調して、しばらく続き考えて、
戻ろうと思って元に戻れるかい?
今歌ってるところから何度動いたかが分からないよね。
149ドレミファ名無シド:04/11/20 16:32:40 ID:lZYzNa4H
>>147
そこでいわれる音程ってのはコード感とかのことじゃないかね?
響きに関する感受性は相対の方が敏感かもね。
というか絶対音は鍵盤が頭に見えるだろうからね。
150ドレミファ名無シド:04/11/20 16:41:38 ID:LFfvuUTy
>>148
実感っていうか実際にオレは絶対音感なしで何百曲もメモして作曲に使ってる。
ただもちろん転調は難しいよ。近親調なんかは特性音を把握すれば
まず間違えないけど、昨今のJPOPの脈絡なし突然転調なんかは相当難しい。
ただそれは調性内のルートがわからないってこととは違うし、
相対音感だけで書けないということでもないよ。
まあオレはあまり今風の曲は書かないから、そのへんギャップはあるかな。
151ドレミファ名無シド:04/11/20 16:47:35 ID:LFfvuUTy
>>149
同時的な音程だけじゃなくて、継時的な音程についてももちろん含むよ。
リンクされてる論文で問題にされてるのは、メロディーの形を覚えること。
152ドレミファ名無シド:04/11/20 16:57:27 ID:lZYzNa4H
>>150
まあ、もういいんだけどね。
一応聞くけどさ。
絶対音じゃなくて譜面に書くって一体どうやってるの?

俺もルートは分かるよ。
メロディーが持ってる調性感にしたがって
スケールを終止させればいいんだ、脳内で。
しかし、例えば短六度メロディーが跳躍しているとする。
相対音だから前もって何度離れているかは分からない。
だからスケールをあがって数える。ラーラーラー。。五個だな。
えっとルートの音は、ラーラー。。ここから数えてスケールの第何音だ?
ラーラーラー。。。ミの音か。
よし、さて次、ふたつ下降か。。。えーと、だから。。。

これって現実として実用的かな?
俺これやろうとすると段々分け分からなくなってきて、
曲のイメージが遠のいていっちゃうんだけどね。
一つの調性ないでしか使えないし。
153ドレミファ名無シド:04/11/20 16:57:42 ID:LFfvuUTy
気になるのでもう少し。

>>148
>相対音ってのは先に鳴った音を覚えている限りで
>その音からのインターバルが分かるって話でしょ。

鳴った音(の情報)が必要なのはピッチつまり音高の判定の場合で、
インターバルつまり音程の判定には必要がない。
頭の中にある2つの音が何度か、なんてのは外で音を鳴らしてもらう
必要なくわかることでしょ。

移動ドできたほうがほんと楽よ。最近は学校で教えなくなったんだっけ。
メモしなくても、メロを覚えるだけでも絶大な力になる。
154ドレミファ名無シド:04/11/20 17:04:50 ID:LFfvuUTy
>>152
オレは数えたりしないよ?
ルートは長調ならド、短調ならラとおいて、たとえば短6ドなら「ミド」とか
「ラファ」とか「シソ」とかになる。歌う速度でドレミにできるよ。
それをメモするだけ。
155ドレミファ名無シド:04/11/20 17:05:54 ID:lZYzNa4H
>>153
だからたとえ脳内で鳴らした音でも
先に鳴った音を覚えていなければ音程は分からない。
もし何らかの訓練によって絶対基準のないスケールグリッドが
脳内に刻まれるとしたらそれは訓練しなければつかないと思うけど。
それが移動ドなのかな。
そんなの持ってるやつはほとんどいないと思うけどね。
156ドレミファ名無シド:04/11/20 17:07:12 ID:lZYzNa4H
>>154
それって訓練なしで出来たかい?
157ドレミファ名無シド:04/11/20 17:07:22 ID:LFfvuUTy
短6度、ね。実際にはこんな跳躍音程が単独で出てくるわけじゃないから、
ドレミードーシラソファミーみたいなフレーズの形で出てくるわけだけど。
(2つめのドがオクターブ上ね。)
158ドレミファ名無シド:04/11/20 17:13:29 ID:LFfvuUTy
>>157
音程について勘違いしてると思うよ。相対値なんだから、基準は必要ない。
相対音感はほぼ誰でも持ってる。それをラベリングできるかどうかは
訓練によるけど、昔は小学生のほとんど誰でもできてたことだよ。

なんだか恐ろしいなあ。君たち若いでしょう。
階名で歌えない世代が出てきているとは聞いてたけど、ううむ。

>>156
小学校で移動ド、というか「階名で歌いましょう」って練習はしたよ。
159ドレミファ名無シド:04/11/20 17:14:14 ID:LFfvuUTy
>>157じゃなくて>>155ね。
160ドレミファ名無シド:04/11/20 17:14:42 ID:cOiBdGuh
荒れ気味に見えるけどLFfvuUTyさんが正しい。
とにかく絶対音感と音を聞かずに譜面書けることは関係ないですよね。
自分も全ての旋律が頭でドレミ(本当のドレミではない)で流れます。

>絶対基準のないスケールグリッドが脳内に刻まれるとしたら

それが相対音感です、ギターの指板をイメージするとわかるかもしれない。
161ドレミファ名無シド:04/11/20 17:18:18 ID:lZYzNa4H
>>160
で、それは訓練なしで出来るわけ?
162ドレミファ名無シド:04/11/20 17:24:40 ID:hXZ+Y8P2
LFfvuUTy
lZYzNa4H

デモテ総合スレを伸ばしたもこの二人?
内容ある話だからいっけどな。
163ドレミファ名無シド:04/11/20 17:27:15 ID:LFfvuUTy
>>160
いやどうも。絶対音感のスレッドが荒れる理由が少しわかったような。

>>161
階名唱つまり曲を「ドレミで唱いましょう」って練習、小学校でやらなかった?
164ドレミファ名無シド:04/11/20 17:37:04 ID:lZYzNa4H
>>163
やってないね。

そりゃあ荒れるっしょ。
訓練しないと出来ないようなものを
みんな譜面に書けばいいのにとかいう感覚が異常だから。
165ドレミファ名無シド:04/11/20 17:45:12 ID:LFfvuUTy
>>164
おーけー。悪かった。
曲をドレミで歌えない人たちがいるとは思ってもみなかった。
誰でもできていたから、できるのがあたりまえだと思っていた。
思い付いたメロを簡単に譜面に書ける教育を受けたオレらの世代は幸せだ。
166ドレミファ名無シド:04/11/20 17:49:23 ID:msXI9qBD
うちの両親はできない。50才前後世代。
みんなができるなんてのは大げさ。
167ドレミファ名無シド:04/11/20 17:52:14 ID:cOiBdGuh
>>161
小さい頃から、むしろこういうものだと思って変換してました。
何か習ってたりとかはないです。

>>164
そういう話じゃないでしょう。
音感トークそのものが悪いんじゃなくて
そもそも絶対音感の意味を誤解してる人が多いので
そりゃ食い違って荒れるでしょうよってことだと思います。
スレ違い気味なので消えます。
168ドレミファ名無シド:04/11/20 17:58:20 ID:lZYzNa4H
>>165
釣りの疑い感じつつも、
謝られてるし、あんまりひねて受け取るのもアレなんで、
相対音感というか移動ドは脳内でスケールがきっちり割れてて、
リアルタイムに譜面が書けるというのは信じますよ。

今はほとんどいないと思いますけどね。
169ドレミファ名無シド:04/11/20 18:03:26 ID:lZYzNa4H
>>167
どうかね?
「相対音感の定義に誤解があるような。正確には。。。」
ってやれば
「そうっすか。不勉強でした」って反応したけど?
>>146の音楽やめとけみたいなの読んでムカッとこないやついるかね?
はじめから意図して煽り気味にからんでるんだと思うが。
170ドレミファ名無シド:04/11/20 18:09:32 ID:LFfvuUTy
>>169
音楽やめとけはちょっときついかなとは思った。すまん。
ID変わってるが>>136がオレなんだ。それを否定する>>137にカチンと
きたのがきつい書き方した原因だ。
ともかく、楽器なしで譜面を書くのに絶対音感が必要ないことは
わかってくれたよね。

>>166
大げさかな。ただ、絶対音感は大人になってからはつかないとされているのに
対して、相対音感は誰でも持っているものだから、移動ドで歌えるようになる
ことは原則的には誰にでもできるはずだと思うんだがなあ。

絶滅種なのかな移動ド唱いは。
171ドレミファ名無シド:04/11/20 18:14:42 ID:lZYzNa4H
>>170
わかりました。俺の>>137も絶対音以外の
音程刷り込みはないという思い込みでの過剰反応です。
どうも失礼しました。
172ドレミファ名無シド:04/11/20 18:20:57 ID:lZYzNa4H
>>170
俺は結構うねうねした臨時記号いっぱいのメロディーも
記憶して正確に歌えますけど。
それがスケール上のどこかってのはわからないですね。
一時期ソルフェージュ的なこともやってみましたけどダメっす。
まあ資質によるのかもしれないですし、始めた年齢もあるかもですが。
173ドレミファ名無シド:04/11/20 19:34:48 ID:XFuAGbvZ
内容あるかどうかなんぞ知ったこっちゃないが、スレ違いの書き込みかどうかくらいの判断はしてもらいたかったな。
174ドレミファ名無シド:04/11/20 20:01:01 ID:K0kF9lBy
ていうか、最近みんな仕事してる?
俺はさっぱりさムフー。
ところで、2曲入りで1曲作曲、んで、そうさな
例えば1万枚売れると印税っていくらぐらいだべ。
ふと気づくとさ、それなりのレベルに提供してもたいして儲からねえんだよな。
構造的にやばいよね?みんなってマジどうしてんの?
175ドレミファ名無シド:04/11/20 22:01:04 ID:oKaQmCGy
くだらんことにこだわる人ってどこにもいるよね。。。
176ドレミファ名無シド:04/11/21 03:39:41 ID:hyDEvzOY
いやいやいや
個人個人でどうこうできる問題じゃねえんだけどさ
ここまで作家がないがしろにされてるこの状況ってどうなのよ?
ってのここで話すのもいいんじゃねえの?
ちゃんと作った曲が使われなかったら1円にもならないって他の業種じゃおかしいでしょ
まあ、みんな思ってるんだろうが「そんなのしょうがねえだろ、いやなら辞めろ」
だけじゃなくてさ、需要と供給のバランスがもはや崩壊気味じゃないですか。
そんな中みなさんどう考えてやってますか?というのを聞きたい。
177ドレミファ名無シド:04/11/21 06:07:11 ID:QpQKOrCc
>176
板違いだっていってんだろうが。
こっちに書き込むか、コクヨのれんらくちょうでも使っとけ。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066775152/
178Q-Shock:04/11/21 08:14:38 ID:bY1UPAFv
>>176
>ちゃんと作った曲が使われなかったら1円にもならないって他の業種じゃおかしいでしょ
同意。

>需要と供給のバランスがもはや崩壊気味じゃないですか。
これまた同意。

音楽関係、作家に限ったことじゃないですけどね・・・。
演奏系の仕事している人たちもかなり厳しい状態で。

「タダでもやる」という人をいいように利用して、ギャラを要求するようになったらポイっと捨てる。
昔は「タダ働き」のあとには通常のお仕事がまっていたりしたそうですが・・・。
179ドレミファ名無シド:04/11/21 11:00:54 ID:chY0E6nd
昔はバンスは出てたがほとんどコンペは指名制で
新人が参加できることは皆無だった
180ドレミファ名無シド:04/11/21 12:37:29 ID:chY0E6nd
AVEXの作家なんかでも
個人でアマチュアから金取って作家エージェントやってる人
いるよね。

ああいうのって大手の作家事務所なら
普通に金なんかとらないでやってることなのに
まーアルバイトみたいなもんなのか?あれって。
でもなんかひどくないかw


181ドレミファ名無シド:04/11/23 01:03:25 ID:qqvLxd7I
長○さん?
182ドレミファ名無シド:04/11/23 20:13:40 ID:yK9ftgJb
くわxxとかもだね

あと会費で儲けるサギ団体はやたら多いよ

183ドレミファ名無シド:04/11/23 20:24:03 ID:yK9ftgJb
新規参入の素人会社に多いけど
登録料とマージンの二重ピンハネは
横領にあたるよ


スクールが同一法人でプロダクションやれないのも
同じこと

184ドレミファ名無シド:04/11/23 21:15:29 ID:qicrv3kD
別法人ならいいの?
185ドレミファ名無シド:04/11/23 21:38:27 ID:yK9ftgJb
別ならいい

レコ社も別法人で事務所いっぱいやってるじゃん

186ドレミファ名無シド:04/11/24 01:03:04 ID:0aPChOUx
くわxxって最近、本業の作家活動ではさっぱりな人でしょ?
そんなことしてんだ。。。。
187ドレミファ名無シド:04/11/24 02:31:47 ID:K1AuvLGH
グラビアアイドルのDVDとかのBGMを作曲する仕事って
どうやったらやれるの?
すごいやりたいんだけど。。。
188ドレミファ名無シド:04/11/24 02:49:03 ID:iS8z9m1U
ああいうのは著作権フリー系の音源じゃないかと。
予算的に作曲依頼するとは思えん。
189ドレミファ名無シド:04/11/24 10:26:23 ID:mckJdBov
今、エイベックスの株価がとうとう1000円を割ってしまいましたよ。
そろそろ、ホントにヤバいかも。
190ドレミファ名無シド:04/11/25 00:14:37 ID:U0VP2zlh
エーベックスとかビーイングとかゼティマとか
独立系のプロダクションレーベルっていうのは
所詮流行で始まり
流行とともに消えるのが運命ってもの

5年売りまくって、その後5年持てばマシなほう

191ドレミファ名無シド:04/11/25 01:32:52 ID:GfDSp4u8
この業界、第一線で10年稼ぎまくれればたいしたもんだよ。
逆に言えば、10年も悪徳に手を染めてることになるんだけどな、いろんな意味でw
そこまでカネの亡者になりたくないよなあ。どっちにしろ漏れには縁のない話だが。
192ドレミファ名無シド:04/11/25 23:31:33 ID:fnzJbNRd
作家って、組合ないの?

だから、ないがしろにされるんじゃない?
193ドレミファ名無シド:04/11/26 23:52:56 ID:sRHa3vvj
組合作るほどたくさん作家抱えてるとこないんじゃないの?
194ドレミファ名無シド:04/11/27 00:34:38 ID:AiI8Oe1U
健康保険組合とか、協同組合はないのかね。
195ドレミファ名無シド:04/11/27 14:11:29 ID:4Nfq14sQ
別に同じ事務所じゃなくてもいいんじゃないですか?
理髪店とか工務店とかの自営業者でも、はたまた
文房具屋さんにまで組合はあって、自分たちを守るために結束してるんだから。
作家組合があっても、おかしくはないハズ。
そうして結束すれば、ジャスラックの丼勘定をやめさせて、適正な著作権の行使もできるようになるだろうし。
196ドレミファ名無シド:04/11/27 19:21:30 ID:AiI8Oe1U
>195
(社)日本作曲家協議会
http://www.jfc-i.org/infomation/greeting.htm

宜しくお願いします。
197peron:04/11/30 09:38:15 ID:FtR2ZGBq
みなさん、女性ボーカルの曲や、自分のキーと合わない男性ボーカルの曲のデモ音源を
自分で仮歌入れる場合はどうしてますか?
提供相手のキーでオケ作って、ムリヤリ歌ってますか?
これだと、なんか聴き苦しくなりますよね。
それとも、自分のキーにあわせてオケ作って歌ってますか?
198Q-Shock:04/11/30 13:03:55 ID:6VIb5/Ys
>>197
私の場合は女性曲だったら女性ボーカルに、男性曲の場合は男性ボーカルに。
仮歌を歌う歌い手さんのキーに合わせることが多いです。
コンペなどでトップとボトムが細かく決められているときや、本人歌入れ用音源の「お手本」ボーカル録音などのときは
しょうがないので歌い手さんにがんばって既定のキーで歌ってもらいます。

それでもどうしよもないときは、歌い手さんが歌えるギリギリのキーで歌ってもらって、あとからピッチシフトします。
199ドレミファ名無シド:04/11/30 13:35:34 ID:BKbOt2cj
>>197
とくに指定がないならレンジさえ合ってりゃいいんじゃないですか?
基本的にメロの良さをアピールすることに主眼を置いた方がいいと思うんで
仮歌の人に合った一番感情表現しやすいキーで作るべきかと。
自分が歌うなら自分に合ったキーがいいです。

いろんなディレクターさんがいるでしょうけども
まずイメージにあう良い楽曲ってのが頭にあって、
そこに引っかかってから、
次にそれをアーティストが歌ってどうなるかを考えると思うんでね。
サビで苦しそうにしてたらメロが伝わらず(難しい曲のように聞こえる)
その段階ではじかれるかもしれません。

もちろんアーティストと仮歌の人の声が似てるにこしたことはないですが、
メロの良さ、曲のイメージが指定通りかを最優先にした方がいいと僕は思う。
200ドレミファ名無シド:04/11/30 20:56:06 ID:BvQepvLy
自分で歌う作家なら普通は自分のキーで歌うわな。
201ドレミファ名無シド:04/11/30 20:57:54 ID:BvQepvLy
女性アーティストのヒット曲で有名な作家さんたちのデモ
いろいろ聞いたけどみんな
自分のキーで歌ってたよ
202ドレミファ名無シド:04/12/01 16:04:54 ID:IPWnhahL
初めまして
今度色々な事務所やレコード会社なんかにデモテープを送ろうと思ってます
曲として完成してなくても、短いイントロ〜Aメロ〜Bメロ〜サビ、という
感じでよいのでしょうか?あと、曲数は3〜4つくらいでよいのでしょうか?
よろしくお願いします
203ドレミファ名無シド:04/12/01 17:08:21 ID:WJPY8JsK
イントロ-A-B-サビぐらいの構成があればOKだと思いますよ。
あと、曲数もそのくらいでOKです。
見込みがあれば、「もっと曲聞かせてくれ」って連絡が来るので、
そんなにたくさん詰め込んで入れなくても大丈夫です。
あと、ジャンルはあまりかぶらない方がいいです。
ジャンルもだけど、ハイテンポ、ミドルテンポ、スロー(バラードなど)みたいに、
テンポも分けた方が良いです。
204ドレミファ名無シド:04/12/01 18:25:35 ID:9Mszocy0
>>202

前スレも読んでおくといいかもね
205peron:04/12/01 20:20:46 ID:EyFdF438
>198〜201

とても参考になります。ありがとうございます。
やっぱり、仮歌ボーカりストのキーにあわせるのがよいのですね。

あと、ニュース観てたら、興味深い記事見つけたので貼っときますね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041129-00000004-wir-sci
206ドレミファ名無シド:04/12/01 21:24:58 ID:FMsWGjMp
>205
グッジョブ。dクスですた。
207ドレミファ名無シド:04/12/03 17:43:26 ID:ZZ6FnOB2
>>203>>204
ありがとうございます
ジャンルやテンポを考えて3曲くらい入れて送ってみます
208ドレミファ名無シド:04/12/06 05:20:46 ID:+yIJR6RB
メロディは自分で考えたけど鍵盤で、後ろは全てサンプリングでも聴いてもらえる
のでしょうか?
209ドレミファ名無シド:04/12/06 08:55:21 ID:+ibq9Pr/
聞くだろうけど
そこで終わりだろうね
210ドレミファ名無シド:04/12/06 09:10:45 ID:glp11s7G
んん、サンプリングって、どういう意味でだろ。
サンプリングCDとか使いまくりでも、ちゃんと音楽的にきちんとしてて、
曲構成なんかもしっかり練ってあればいいんじゃないかな。
踊る大走査線のテーマ曲なんかサンプリングをうまく使って作られてるし、
あの曲はもう職人技でしょう。
まあこれはポップスとはまた違いますけども。
211ドレミファ名無シド:04/12/07 02:15:05 ID:FL6SNt1C
>>209 >>210 ありがとうございます。
変なイメージをつけてはいかんと思い、、声に見立てたキーボでメロディ作ってから
サンプリングCDで後ろを組み立てたり着色したりしてます。今回初挑戦ですが、
構成は自分なりに練りました。とりあえず10社程に送ってみます。
212ドレミファ名無シド:04/12/07 12:01:17 ID:1jjX/690
イメージの問題より
メロディの音符の長さやモチーフの大きさや
ブレスポイントのために声でメロディを入れるんだけどな。。。
213ドレミファ名無シド:04/12/07 12:58:07 ID:PUBEMiZa
作った本人がシンセメロのほうが自分の曲を
アピールできると思ってるんならそれでいいんじゃね?
214ドレミファ名無シド:04/12/07 13:50:25 ID:RQWghB7i
歌モノは声質や歌い方次第で、印象極端に変わるからね・・・。
215ドレミファ名無シド:04/12/07 17:46:34 ID:VatX2EQi
デモ送って
他曲も聴かせてって返事もらったのはいいんだけど、
アレンジしてないもののほうが、よくわかるので、そちらで送ってください。
と、言われました。
こういわれると、ダンス系の曲とか、ロック系の曲とか
送りにくいですね。
弾き語りになるので。ピアノ・ギターも歌もそんなに上手いわけではないので。
216ドレミファ名無シド:04/12/07 18:39:52 ID:VS3m9CwY
>>215
>弾き語りになるので。

何故そうなる。
白玉コード+メロで打ち込みゃいいじゃん
217ドレミファ名無シド:04/12/07 23:41:59 ID:VatX2EQi
ただでも、メロとコードでシンプルなのに
無機質な打ち込みじゃなんか、物足りなく感じるんですよね。
218ドレミファ名無シド:04/12/08 00:03:31 ID:vCEbfVIh
君のその気遣いが余計なお世話だ、と先方のDは言ってるんじゃないのかな。

ま、下手なギターやピアノ+下手な歌のほうが結果が良いのだと言うなら止めませんどうぞ。
219ドレミファ名無シド:04/12/08 00:05:54 ID:ocrwOvFb
そうなんですかね〜。
220ドレミファ名無シド:04/12/08 01:38:29 ID:8ZaebHL5
昔は譜面書いて送るだけでよかったらしいがなあ・・・。
221ドレミファ名無シド:04/12/08 19:10:27 ID:8B4xeRus
女性ボーカルのデモを作るとき、
仮歌のボーカルの都合がつかないことってあるよね。
そういう時、5度下くらいに移調して自分で歌ってメロダインで
ピッチシフトってありかな?
222ドレミファ名無シド:04/12/08 19:18:32 ID:VcEtb7Os
聞いて違和感がなければいいんじゃないですかね
223ドレミファ名無シド:04/12/08 20:19:26 ID:jYh5z4Fc
いちいちキー変える理由は?
224737kso:04/12/12 09:39:48 ID:ty5Vz4cF
以前、QY70のパターンで曲をつくって、ここで数曲UPしたものです。
皆さんは、オケをつくるとき、どのパートからつくってらっしゃいますか?

今までは、「メロディー浮かぶ→QY70にコード入力、パターンを選ぶ
→ちょっとおまけのアレンジをたす」
という程度にしていた(しかできなかった)のですが
これからは少しずつアレンジもしていこうとおもっています。
DAWソフト、MIDI音源などをもっていますが
いまひとつ、どのパートから打ち込んでいったらいいのか
作業の流れがつかめません。

みなさんが一番よく使うフローをおしえてくださればうれしいです。

あともうひとつ…リズムパターンなどは、ストックとして保存されてますか?
それとも毎回、全部打ち込んでいるのでしょうか?
225ドレミファ名無シド:04/12/12 18:59:12 ID:guEooc6W
メロとコードのあとは
リズム組んで、ベース入れて、
ギター、ピアノ等の刻みモノ入れて、
上モノ、ストリングス他の装飾足して作っていくのが
オーソドックスなやり方ですよ。
226737kso:04/12/12 23:20:25 ID:ty5Vz4cF
>>225さん
なるほど、リズム、ベースのあとは、「刻みモノ」というのが入るんですね。
今まで上モノとか刻みモノという概念がなかったのですが
おかげさまで、整理できそうです(^O^)/
ありがとうございます。

それにしてもアレンジってなんでこんなにむずかしいのでしょう…
今までやってこなかったツケが一気にまわってきた気がします(笑)

227ドレミファ名無シド:04/12/15 22:35:31 ID:YVgGydgJ
>>226
(笑)がついてるうちは、まともなアレンジは無理よ。
228ドレミファ名無シド:04/12/16 01:23:34 ID:9b8EuT6R
当方、初心者ではなく、十年ほど作曲やってます。
一日一曲作ろうと試みているのですが、どうしてもマンネリ化して
ありふれたメロディーばかり出来てきます。
曲としてはちゃんと成立させることはできるのですが、
いい曲ができたときの、あの高揚やスカッとした感じが来ないです。
こういうとき皆さんどうされてますか?
229ドレミファ名無シド:04/12/16 01:33:57 ID:bwP1y8+x
熱い風呂に入る
230ドレミファ名無シド:04/12/21 18:17:09 ID:QrttVINd
事務所の登録作家みたいな人っていますか?
所属まで行かないけど、コンペの話とかもらえるくらいのレベルの人(?)
231ドレミファ名無シド:04/12/21 23:40:27 ID:pGxR6Jn8
コンペやってるよ。採用目指してるが…。
とりあえず、作ることに意義があると信じて…_| ̄|○
232ドレミファ名無シド:04/12/22 09:03:49 ID:SEM2Qcuf
いろんなとこからコンペ振られてがんばってるような連中多いけど
目を覚ましたほうが良いよw

そんなんだったらまともな事務所にちゃんと所属できるようにしろよ

233ドレミファ名無シド:04/12/22 10:34:19 ID:mj5HkT+I
そんなにいろいろとコンペの話って入るものなの?
234ドレミファ名無シド:04/12/22 11:35:06 ID:9wbKe0jF
振る側は何百人コンペにかけたってタダだからね
235ドレミファ名無シド:04/12/22 12:45:38 ID:mj5HkT+I
メーカーがたくさん曲集めるのは知ってるけど
いろんなとこからコンペ振られて頑張るって個人でってこと?
事務所に入ってなくてもそんなことあるの?
236ドレミファ名無シド:04/12/22 15:07:36 ID:9wbKe0jF
持ち込み行ってりゃうぜえってほど声かかるだろ
237ドレミファ名無シド:04/12/22 15:31:12 ID:i4lDDqCH
ほとんどの事務所が持ち込み禁止してたと思うんですが
238ドレミファ名無シド:04/12/22 15:46:31 ID:mj5HkT+I
結局に>>232からして脳内の話なのかな?
239ドレミファ名無シド:04/12/22 16:01:12 ID:Nc12I5La
事務所に所属できるように、って言うけど
実績もないのに所属できるわけねーだろっつう。
だからみんなコンペで頑張ってんじゃねえのか?
1発決めないと対等な話もできんだろ。
240ドレミファ名無シド:04/12/22 22:35:20 ID:vlHqwqPf
このスレで聞いていいのか分からないけど、最近avex系のアーティストに曲提供してる
HIKARI(?)っていう人ってavexとどういう繋がり?
この人もコンペで頑張ったんでしょうか。
241ドレミファ名無シド:04/12/23 06:10:33 ID:YjZCBj4T
普通に所属作家ですよ。
ttp://www.tearbridge.com/sakka/hikari.htm
242240:04/12/23 10:00:21 ID:f1MvL5wi
おお、ホントですね!サンクスです。
なんか、最近はこういうバンド系のアレンジが多くなって来てませんか?
ちょっと前までは小室フォロワー的なアレンジが多かったと思うんですけど。
243ドレミファ名無シド:04/12/23 11:45:13 ID:HbEig99n
>>242
スレ違いです。他逝きなさい。あと検索くらいしてから質問しなさい中学生以上なら。
244ドレミファ名無シド:04/12/23 11:48:55 ID:63NNHys2
すまんかった・・・炒ってきます。
245ドレミファ名無シド:04/12/23 14:46:50 ID:g3aZ9Ma3
ところでおまいら今年何曲作った?

漏れは50曲目標だったのだが結局人に聞かせられる曲は30曲くらいだったよ。
採用されたのはたった2曲だしorz

しかしここにきて締め切りがピークを迎えてるぜ。
分かっていたことだが今年もクリスマスは返上のようだ・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・
246ドレミファ名無シド:04/12/23 15:07:47 ID:HvwjYnSd
ちなみに、2曲採用で
年収いくら?
247ドレミファ名無シド:04/12/24 14:18:55 ID:t1FI8dBw
作曲を始めようと思ってるのですが、オススメの教本とかありますか?
(クラシックの楽典いがいでお願いします)
ちなみに現状は
・メロディー→コードの時、メロディーは作れるのだが、コード進行がわからない

・コード→メロディーの時、好きな曲からコードをパックたり、基本進行を使っているのだが、どのような時に置き換えが可能なのかわからない

・曲の、ジャンル、このジャンルには、こんなフレーズが多用されてますよ的なフレーズや進行がわからない

・五度円、4度進行、どの状況で、どのスケールが使えるか、がわからない

以上のことを踏まえたうえで(贅沢ですが)、オススメの本などを紹介していただけたら、ありがたいです
複数になってもかまいませんn
248ドレミファ名無シド:04/12/24 17:57:11 ID:c0icvbLs
249ドレミファ名無シド:04/12/24 20:34:23 ID:t1FI8dBw
ん〜
なんつーか、書籍がいいんですよね
これから、しばらくパソコンとかできなくなるから読みふけろうかと
250ドレミファ名無シド:04/12/24 21:48:04 ID:DJMBpAcH
作曲は本でガリ勉して出来るようになるもんじゃない
たくさん聴いてたくさん作ってたくさん失敗して自分でつかんでいくもの
アレンジは理屈でできなくもないが
251ドレミファ名無シド:04/12/24 22:23:14 ID:t1FI8dBw
自分が↑で挙げたものってアレンジの理屈じゃないんですか?
252ドレミファ名無シド:04/12/27 21:16:54 ID:RU1aLGgR
こんにちわ。
年末にオーディションに応募して、
配達物が多いから、邪魔くさがられて放られる、
って事はありえる話でしょうか?
253ドレミファ名無シド:04/12/27 23:01:35 ID:yzfwCZrZ
杞憂
254ドレミファ名無シド:04/12/27 23:34:57 ID:RU1aLGgR
何が杞憂じゃ、
いちびった言い方すんな。
255Q-Shock:04/12/27 23:41:45 ID:NcfvP1pt
>>252
無くはないでしょう。向こうも人間ですから。

あと年末に間に合わず年が明けてから開封、ということになると
大量の郵便物に埋まってしまう可能性も。

なんにせよ年の瀬の忙しい時期は色々とあるものです。
そのあたりの事情は特にレコード会社や音楽事務所だから、ということもないかと。
世の中一般とそう変わらないです。

あと事務所によってはもう休みにはいっちゃってますよ、たぶん。
今日大掃除とか明日大掃除、ってところもあるので。

元々可能性の薄い勝負なわけで、少しでも確立高くしたいと思うのなら不安をもったまま送る必要も無いと思います。
しかし一刻も早く送ったほうがチャンスがあるのではないか、と思うのなら送るも良いのでは。

私なら年末が締め切り、ということでない限りこの時期には送りません。
256ドレミファ名無シド:04/12/27 23:43:12 ID:RU1aLGgR
>>255
せこい質問をするようですが、
年始のいつ頃くらいなら送っても良さそうですかね?
257Q-Shock:04/12/27 23:50:15 ID:NcfvP1pt
>>256
遅いところだと6日ごろのところもあるので、私なら今年のカレンダーを見るに10日ごろにするかな、と。
ただ、そうしたら確立が上がるのか?はまったく確証ないですよ。

あと余計なお世話かとは思いますが、もう少し世の中のことを広く知ったほうが良いと思います。
音楽を糧にしたい、というのならほぼ独立事業主状態です。
普通に就職してサラリーマンになるのと違い、細かいノウハウを教えてくれる人はいません。

礼儀作法など、せめて仕事をする上で一般常識となるような知識は事前に知っておくべきかと。
そのために一度就職するなりバイトするなりする、というくらいしてもいいと思いますよ。

音楽業界といえでも働いている人たちは一般のサラリーマンに近い立場の方々もいらっしゃいますからね。
戦に勝つにはまず敵を知れ、ということで。まあ敵じゃあないんですけど、一応。
258ドレミファ名無シド:04/12/28 01:57:02 ID:8QarAwp0
肝心なのは才能だろ。
259ドレミファ名無シド:04/12/28 12:43:43 ID:eOtgioEQ
と、いうやつに限ってその肝心な才能すらないのな。
260ドレミファ名無シド:04/12/28 13:55:35 ID:SkYPJPqc
自分は、作家事務所からコンペの発注うけて曲書いてます。
所属はしてないんですが、最近1曲決まりました。
その事務所には専属の作家もいたりするんですが、
専属のメリットってなんなんですかね〜?
アドヴァンスで給料でたりって感じなんでしょうか?
曲が決まりやすくなったりするのかな?
専属だと他のツテからのコンペとかには出せないだろうし、
どうなんだろう。
261ドレミファ名無シド:04/12/28 15:46:50 ID:0GHIuc0p
>>260
作家事務所に専属なんてあんの?
プロダクションなら専属制が多くて給料(といっても給料前払い)も出る。
そのかわりそこのアーティストや系列レーベルのアーティストへの提供に制限される
ことが多いんだな。窓口もそこに一本化される。

作家事務所だとしたらそれは多分所属ってことなんだと思うけど、別に他のツテで仕事は受けられる
んだけど、その場合はマネージャに通して行われることになるよ。
所属するとプロモーションしてくれてコンペに加えそれよりプレゼンが増えるはず。
あとはバーターで決めてくれたりすることもあるね。
262ドレミファ名無シド:04/12/28 16:04:59 ID:YLWJyIIG
提供に制限される=専属ってことでしょ
俺は作家事務所に所属すると決めうちとかそれに近い受注仕事が増えたよ
あと系列制作会社のプロデューサやいろんなアレンジャーと直で仕事することも多いな
だからプロデューススタッフみたいな感じのときもある
でも忙しくてバイトもできなくて食えなかったこともある
事務所のほうも無駄打ち嫌うからね
でもコンペ要員はどこも探してるね
263ドレミファ名無シド:04/12/28 20:21:13 ID:8QarAwp0
才能があれば良いって言ってるだろうが。
264ドレミファ名無シド:04/12/28 20:24:00 ID:d4/+2NCP
それを踏まえてだろうが。
265ドレミファ名無シド:04/12/28 22:12:30 ID:8QarAwp0
メジャーデビューしてる奴のほとんどが才能無ぇだろ。
あれば簡単にデビューできるんだよ。
266ドレミファ名無シド:04/12/29 00:47:52 ID:gKFUHVxc
>265
好い事いってるのか開き直ってんのか、よくわからん指摘だなw
まあ、現実は確かにそのとおりな訳だが。
267ドレミファ名無シド:04/12/29 00:52:41 ID:ip8cwiLY
クラシックやジャズのレベル高い曲を聴いて、
更にポップスも理解できれば、
後は技術を積めば、そこらのプロくらい越えれるぞ。
268ドレミファ名無シド:04/12/29 11:47:39 ID:gKFUHVxc
>267
逆に言えば、それくらい許容範囲を広く消化するにはよほどのハイセンスが必要だから、
それができる=才能がある、と判断できる。
普通の人間は、せいぜい狭い範囲で他人よりなんらか優れた部分を体得するしかない、
というかそれができればOK。
まあ、最近の若いプロはそれすらできない引き出しの薄っぺらい連中が多いわけなんだが。
269ドレミファ名無シド:04/12/29 16:01:42 ID:ip8cwiLY
>>268
じゃあ、
それを私が体現している、という事で、
デビューしますわ。
270ドレミファ名無シド:04/12/29 16:58:33 ID:2BEEqCTN
じゃあ俺も
271ドレミファ名無シド:04/12/29 17:38:06 ID:ip8cwiLY
おいおい、
本気かよ。
272260:04/12/30 12:58:43 ID:iQ9m+CwJ
>>261,262
遅ればせながらレスありがとうございます。
やっぱり所属してる方がメリットも大きいようですね〜。
自分も所属できるように頑張ります。
でも、現在フリーで演奏とかアレンジ方面の仕事やってて、それが主な収入源なので、
所属すると事務所にマージンとられたりするんかな〜とか考えちゃいます。
273ドレミファ名無シド:04/12/31 09:11:14 ID:+CSy3FVo
あのー
専属作家でバンス給料が出るとこを途中でやめるときって
やっぱりバンス返さなきゃならないのかなー?
274ドレミファ名無シド:05/01/01 16:59:18 ID:fjmn0ufe
契約切れたとき、バンス分を返せって言われた人は周りでは聞いたことないなぁ。
実績上がらなくて契約切られたんなら、実際返せる人もほとんどいないだろうし。
ふと思うんだけど、月20万とかバンスで貰ってるとすると、
それリクープするには年間でそこそこのヒットシングル1〜2曲は書いて無いと無理だよね?
275ドレミファ名無シド:05/01/03 12:31:03 ID:FzfpZSds
ここにおられるプロの方で、事務所に来るデモテープの選別した事のある方いますか?
もしおられれば、教えて下さい。テープは何秒ぐらい聞くものでしょうか?30秒ぐらいですか?
もしそうなら1曲2分も録音しても意味ないので、サビの部分が入るようにしてもっと削ろうと思うんですけど。
季節感漂わせまくりですみません。
276ドレミファ名無シド:05/01/03 13:24:10 ID:OQOK430G
あるよ
基本的には1コーラス、2〜3曲聞く。
イントロがあまりにも長いと困るのは確かだけど、
はっきり言ってイントロや1コーラス途中でもあまりに可能性が無さそうなのは
そこで終わり、次曲もそんな風ならそのテープは終わるって感じ。
でもこういうのがほとんど。
だから秒数とかじゃないね。

逆に可能性感じれば全部聞くし、何度か聞いたりする、場合によってはそこですぐ
本人に電話するよ。
んでそこで可能性あれば、ライブを他のスタッフと見に行ってアーティスト性を見て
再考するといった段取りが普通。ライブとかアーティスト活動の実績がなけりゃ、そういう活動
を勧めてそれの具合で考えるね。

作家志望の場合もライブ行く以外は同じ。
作家の場合は曲のタイプのバリエーションの幅と、単位メロディの輪郭に対するツメが
しっかりしてるかがチェックポイントだな。
277ドレミファ名無シド:05/01/03 16:27:11 ID:FzfpZSds
>>276
ありがとうございます!!こんなに詳しく。感激です!
やはり、自前で相当に活動した実績を作らないとダメなんですね。
参考にさせていただきます。
278278:05/01/05 00:59:25 ID:4bgvt/Qk
>276
>単位メロディの輪郭に対するツメ

これは具体的にはどういうことですか?
279ドレミファ名無シド:05/01/05 14:26:01 ID:6az3Hinj
横レスですが。
例えば4小節なり、2小節なりメロの区切りってあるでしょ?
で、流れで適当に置いてるメロと、工夫が見られるメロ(音程の飛び方が独創的だとか)
ってのはプロはわかるんじゃないでしょうか。
どこまでこだわって仕事してるかを見るってわけです。
でいいんだよね?
280ドレミファ名無シド:05/01/05 18:51:01 ID:01KPswZT
このメロディーで歌を載せれば最高だと思うのですが、
どうでしょう?

と言って、
グリーンスリーブスのメロをピアノで送ればどうでしょうか?

当然、グリーンスリーブスは、今までこの世に無いものだとしてです。
281ドレミファ名無シド:05/01/05 20:03:53 ID:ROMj147v
>>280
今の業界から考えて、採用されるかどうか微妙だと思う。
ライブで演奏すればファンがつく事は間違いないから、自前で展開していった方が早いと思うよ。
282ドレミファ名無シド:05/01/06 12:14:08 ID:c2NetWeE
デモテープを作ろうと思うんですが、アコギの弾き語りか、ピアノの弾き語りを
録音しようと思うんですが、おすすめのカセットテープレコーダーとか
MDレコーダーとか、その他おすすめの録音するものを教えてください。
283Q-Shock:05/01/06 12:19:25 ID:LnEpa52g
>>282
作家スレとアーティストスレに両方にかかれては
貴方がどちらを目指してデモテープを作るつもりなのかがわかりません。
284ドレミファ名無シド:05/01/06 13:55:54 ID:zUEmFtH4
プロツールスHDっていうのがいいよ。みんな使ってるYO!
285ドレミファ名無シド:05/01/06 16:35:05 ID:0Af3xdcY

しかし、

グリーンスリーブスのメロでそれなりの歌を歌えば、
どう考えても、時代に関係無く売れそうなんですが、
メロだけで理解できる頭を、審査員が持ってない、
って事なのでしょうか?
286ドレミファ名無シド:05/01/06 17:11:18 ID:xXwpjaN2
>>285
なら君がやればいい

どう考えても売れそうならインディだと大儲けだ

287ドレミファ名無シド:05/01/06 17:14:36 ID:K9u+Yztk
グリーンスリーブスのような深みのあるメロディーを
書き続けるだけの持ち前のセンスがあって、
それを歌いこなす声質、歌唱力、人物としての魅力があると思えば採るだろうね。
たまたま書けただけだと思えるようだと採らないだろうね。
288ドレミファ名無シド:05/01/06 18:23:22 ID:0Af3xdcY

じゃあ、

やはり僕がやるしかない!

289ドレミファ名無シド:05/01/06 19:35:52 ID:8tWmpYrD
>>285
それが決まってりゃあ、クラシックの名曲に適当な歌詞つけてそこそこ歌えば確実に大もうけ。某ヒラハラがそう。
著作権切れてるから亜星も訴えて来ない。これ最強。
しかし、レコーディングと営業にかかった費用を回収できるかどうかもあやしいんだろ、きっと。
アメージンググレイスなんて、毎年幾多の歌手がカバーしてるけど、
あんまりスマッシュしない。
290ドレミファ名無シド:05/01/06 21:52:34 ID:0Af3xdcY
>>289
クラシックの曲ではなく、
クラシックと同レベルの曲を作った、
ってのも評価の大きいとこだけどね、、、
291ドレミファ名無シド:05/01/06 22:17:19 ID:LG0ez2Ms
バンド組んだことなかったら向こうがメンバー探すの手伝ってくれたりするのか?
EMIの賀茂さんのとこ見たらアートスクールの場合そうだったが。
292ドレミファ名無シド:05/01/06 22:22:45 ID:LG0ez2Ms
ていうかソロ希望の場合どうなるんだろうか
293ドレミファ名無シド:05/01/06 22:55:44 ID:Wlj4d7aW
avex系の作曲方法
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104972766/l50

何だこのスレ
294ドレミファ名無シド:05/01/07 11:05:24 ID:PJ5daFfr
有名どころの大手から聞いたこともないところまで40社くらいに
デモを送ろうと考えています。
Qさんの書き込み通り1月10日以降に送る予定にしてます。
捕らぬ狸の皮算用であれなんですが、もしいくつかの会社で合格したとしても
それぞれ連絡がくるまではタイムラグがあると思います。
最初に連絡がきたところにとびついていいのかどうか。
不合格の通知をくれないところがほとんどのようなので、
本命のところからの通知をどれくらい待てばいいのか?
みなさんはどのように思われますか?
295ドレミファ名無シド:05/01/07 11:13:21 ID:vXiZVvVL
常に受け付けてるのとかじゃなくて受け付け期間があって最終選考に残って優勝すれば必ずデビューとかいうの今ないんだろうか
296ドレミファ名無シド:05/01/07 11:39:50 ID:rukXEyCT
<<295
プロダクション系ならたまにあるよ

レーベルのほうは事務所やタイアップやらで
いつ来るか判らないタイミングが多くて
締め切りは決められないらしいね。
297ドレミファ名無シド:05/01/07 11:41:43 ID:rukXEyCT
>>295
あとそういうのはアーティストスレに書いた方がいいと思うよ。

298Q-Shock:05/01/07 14:13:29 ID:BAo83NXO
>>294
合格、といっても別にバイトの面接や試験じゃないので
そこで即契約・・・、となるようなことはまずないです。
特にバンドなどで活動している、などでなければなおさら。

なので事務所から連絡が来るときというのは
「なかなかよさそうなので別のも聞かせて欲しい」とか
「一度会ってみたい」とか
「こんな感じのは作れますか?」とか

そういう風にくることが多いです。
つまりいきなり「合格」「不合格」となるんじゃなくてなにか「手ごたえ」みたいなものを感じながら進んでいきます。

なので複数の事務所からそのような「手ごたえ」を感じられるのならそれを交渉のネタにすることも可能です。
うまくやらないと痛い目にあいますが・・・。

逆に即契約をせまってくるようなところはちょっと怪しいと思ったほうがいいかもしれませんね。
一概にはいえませんが、一部悪徳レーベルは「うちからCD出しましょう」とかいって制作費ぼったくったりするそうですから。

その事務所が大手であるかどうか?どのような所属アーティストもしくは作家やミュージシャンなどがいるか?
で判断しても良いと思います。

また、例えばオーディションなどにおける「合格」と、その事務所と「契約」することは別であったりすることもありますし。
なんにせよ書類に判子を押して・・・、といった形になるのはだいぶ後のことになると思うのであまり心配しなくてよいかと。

例外も多い世界なのでなんともいえませんが、基本的に上記のような流れの人が多いです。
299ドレミファ名無シド:05/01/07 14:49:48 ID:52FvcF2C

一つ気になったんだけど、

年末年始は避けて、1月10日からデモを送ろうとしている人、

その考えの人がいっぱいいそうだから、

結局は大量集中せいで捨てられる可能性多そうだよ。
300294:05/01/07 17:15:07 ID:YO+IWmXP
>298
Qさん、早速のレスありがとうございます。
いろいろ煽りもあるみたいですが、Qさんの書き込みは参考になり感謝してます。
これからもよろしくお願いします。

>なので複数の事務所からそのような「手ごたえ」を感じられるのならそれを交渉のネタにすることも可能です。
>うまくやらないと痛い目にあいますが・・・。

ここのところおもしろそうですね。
痛い目とは例えばどんな事ですか?
まぁ、デモを送らない事には始まらないので、来週中には送る事とします。
レスありがとうございました。

>299
なるほど、それもそうですね!(笑)
でもそれだとなんだか永遠に送れそうもないので、来週中には送ろうと思います。
レスありがとう。
301ドレミファ名無シド:05/01/08 21:47:42 ID:g+zbZEJT
まあ、若い奴が勝手に夢みんのはまあ、許すとしてさ。
年長者に対して、「これどうなんすか?」っつう教えてくれ丸出しなのはどうなんざんしょ。
ある程度のことは自分で調べりゃいいじゃん。
仕事として音楽をやろうって以上、責任っつうもんがあったりして
なんつって谷岡ヤスジ先生も語ってらっしゃることだったりして。
うざいよね、俺よっぱでーっす、がはは。
302ドレミファ名無シド:05/01/08 22:49:17 ID:RVIFOrXm
掲示板なので、年長者かどうかわかりませんよw

と、かるくツッコミ入れてみるテスト
303ドレミファ名無シド:05/01/08 23:04:29 ID:Uqp8d/wF
いい歳ぶっこいて教えてクンじゃもう救いがないわけで。

プロミュージシャンどころか自己管理じたいアウトなわけで。
304ドレミファ名無シド:05/01/10 23:33:14 ID:xNIVVBtM
で、みんなは何歳よ?
自分は19ね
305ドレミファ名無シド:05/01/11 00:28:03 ID:A8qh7iiA
俺は22です。最近仕事が忙しくデモを作る暇がありません。
学生のうちに死ぬほど頑張ったほうがいいですよ。
306ドレミファ名無シド:05/01/11 13:08:26 ID:iQfx3ngf
何歳くらいまでは、
チャレンジしてて良いのかな?
個人の環境や、考えによるけど、
平均的な年齢はどれくらいまで追いかける?
307ドレミファ名無シド:05/01/11 13:56:19 ID:G+z4CJbD
25くらいまでは追いかけてもいいのでは。
状況に恵まれてる人ならば
それ以上も可なきがする
308Q-Shock:05/01/11 14:13:17 ID:r0pTyMvX
何歳まで、というのを決めるのは難しいような。
はっきりしたゴールがあるわけじゃないし・・・。

「自分がどうなりたいのか、どうしたいのか」によるのでは?
309ドレミファ名無シド:05/01/11 18:11:34 ID:ytPohQL8
いや、いいのでは?自分なりにボーダー設けても。
だって諦めることを前提にして言ってるんだもん。
絶対プロになってやる!何が何でもなってやる!っていう人は止めることなんて頭にないもん。
もうそういう人には気持ちの上で負けてるよね
310ドレミファ名無シド:05/01/11 18:29:11 ID:m0IxkYqi
30を超えてメジャーデビューしたスネオヘアーは27ぐらいから本格的に音楽活動しだしたんだっけ?
1年で1000曲デモ曲作ったとか言ってた気がする
311ドレミファ名無シド:05/01/11 21:00:03 ID:oi78fvn+
1日3曲ですよ
312ドレミファ名無シド:05/01/11 21:24:15 ID:UxPWduIf
リーマンやりながら曲作っていいのできたらオーディションに送るってのもいいと思う
313ドレミファ名無シド:05/01/12 10:19:05 ID:3YrUnE68

作詞・作曲なら、
仕事をしながら趣味の延長でできそうだし、
のんびりやればどうだろう?

50歳でも、良い曲が書ければ問題無さそうだけど。

バンドだとそうはいかないだろうけどね。
314ドレミファ名無シド:05/01/12 13:16:54 ID:Cvzj39+A
プロになっても副業ないと厳しいよ。浮き沈みあるからね。
315ドレミファ名無シド:05/01/12 14:21:40 ID:Z+IhAaRD
>310
1000曲作ったうちの上澄みが
スネオヘアがリリースしてるレベルの曲だとしたら、
やみくもに多く作る事は意味がないことだと思えてくる。
316ドレミファ名無シド:05/01/12 15:46:41 ID:jP4vyyqV
>315
そりゃ、半分は当たってるが、そうでもないとも言える。

というのは、数さえ作ればよいのではないのは確かだが、
「量産する」という作業は訓練しないと出来ないものだ。
あと、「即興で作る」という作業もな。
プロになってスケジュールに追われる身になると、よく解るよ。
317ドレミファ名無シド:05/01/12 19:10:36 ID:CLnR5/vP
すいません、いま作家目指していてデモ製作中なんですが、
ミックス、マスタリングでつまづいてます。
ミックス、マスタリングに関してオススメの著書を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
318ドレミファ名無シド:05/01/12 19:29:40 ID:gn+r+eZO
マスタリング??w
319ドレミファ名無シド:05/01/12 20:19:25 ID:tStrZpKi
「マスタリング??w」??(藁
320ドレミファ名無シド:05/01/12 20:33:53 ID:jP4vyyqV
『「マスタリング??w」??(藁』??(核爆
321ドレミファ名無シド:05/01/12 23:21:50 ID:RIx1BSK4
著書??www
322ドレミファ名無シド:05/01/12 23:42:25 ID:5OO59hxJ
マスタリングの何がおかしいの?
著書は確かに変だけどw
323ドレミファ名無シド:05/01/13 01:04:12 ID:Rv+a9BTV
デモにマスタリングはしないだろ普通
324322:05/01/13 01:39:01 ID:7GL9xdgn
いや、もしCDプレスのためのトラック割りとか何かの信号(?)入れたりとかいう話だったら違うけど、
ミックスダウンに関してのことを言ってるじゃないかな>マスタリング
コンプとかEQでトータルの音を整えるっていう。
あんまり専門に書かれてる本は知らないけど、サンレコとかの音楽雑誌でもよく目にする言葉だよね。
ミックスに関してもだけど、本で得られるのは知識だけなので、
やっぱり実際に音作りの力をつけるには実践したほうがいいと思います。
曲のコピーなんかをして、そのコピーした曲と原曲のCDを聞き比べて
どう音質が違うか、どうすればCDの音に近づけるかなどいろいろ試行錯誤してみるといいかもしれません。
"お手本"があるということで勉強しやすいと思います。
325ドレミファ名無シド:05/01/13 01:52:47 ID:Rv+a9BTV
TDのトータルコンプやEQをマスタリングとは言わん
あくまで弁当箱変換前の最終処理を言う
デモには要らん
326ドレミファ名無シド:05/01/13 22:12:23 ID:vw4JLlTL
TDした後の波形にかける、エンハンサー、EQ、コンプ、
を、マスタリングエフェクトと呼ぶ。
327ドレミファ名無シド:05/01/13 23:31:00 ID:Jj8YoTdw
ギターかピアノの弾き語りをテープレコーダー、もしくはMDレコーダーに
録ったやつを送るのってどうですか?
アレンジとか軽い感じでもアレンジしてあった方がいいですかね?
328ドレミファ名無シド:05/01/14 00:02:49 ID:MYurHrkS
>>327
作曲家志望としてデモを送るなら多少アレンジもしたほうがいいかも。
最近はそういう面でも使える人材が求められてるみたいなので。
メロに自信があるならそのまま送ってみては?
だめだったらアレンジしなおしてまた送ってみるとかw
いずれにしてもチャレンジ!がんばれ〜!
329ドレミファ名無シド:05/01/14 10:31:45 ID:OCfNoWir
アーティスト志望ならどうですか?
330ドレミファ名無シド:05/01/14 18:08:10 ID:fSoxT5TD
曲調によると思います。
例えばバラードで歌唱力が高く、曲にも説得力があれば、返ってアレンジしすぎず
ピアノだけ、とかのがいい場合もあるでしょう。

アーティストだと、詞曲、歌、ルックス、パフォーマンスなど含めてなので見せ方は変わります。
331ドレミファ名無シド:05/01/14 18:11:10 ID:fSoxT5TD
つまり、自分の売りが何なのかを明確に主張できるデモを作るべきです。
逆にオケまでしっかりできるとか多彩なのが売りならしっかり作るべきだしね。
332ドレミファ名無シド:05/01/16 13:26:46 ID:l4eZg0bK
絶対に返事をくれる会社があれば、
できる限り教えてくれませんか?
333ドレミファ名無シド:05/01/16 15:04:56 ID:iClRibIf
なぜ絶対に返事をくれなければならないのか
そのへんから聞こうか?
334ドレミファ名無シド:05/01/16 15:56:40 ID:l+h6C1p+
普通の就職でも不採用だと連絡よこさない会社あるしね
335ドレミファ名無シド:05/01/16 16:18:01 ID:ZIwd4I0q
返事がないのがいい知らせ…なわけないか
336ドレミファ名無シド:05/01/16 16:19:41 ID:iClRibIf
漏れが審査手伝ったオーディションは有効応募数4万ちょい。無効も入れると5万超える。
そん中でコイツいける!とDが判断してキープしたのが11名。
まあまあいけるかな、ってのもいたけどほとんどはクズ。話にもなりゃしない
そんなのに「アンタあきまへんで」って言うのにハガキ一枚50円。20万円。
いちいち宛名書く人件費考えたら気が遠くなる。できますかそんなん。
337ドレミファ名無シド:05/01/16 16:23:53 ID:iClRibIf
200万だった…orz

逝ってくる
338ドレミファ名無シド:05/01/16 17:49:27 ID:l4eZg0bK

なぜ返事が欲しいか、

それは、やはり本当に聴いているのか、
そして業界人の発想での評価はどういうものなのか、

それをしっかり聞いてみたいからです。
339ドレミファ名無シド:05/01/16 17:50:26 ID:l4eZg0bK

それに返事は、メールなら無料のはずです。
340ドレミファ名無シド:05/01/16 17:52:43 ID:rDgCXr8z
ttp://www.songbank.jp/

ここに送れば?
アドバイスもらえるよ
341ドレミファ名無シド:05/01/16 21:48:34 ID:vima9xl0
>>338
それをただでもらおうって言うのがゴーマンなんだよ。
業界人がやってる音楽学校に行って、金払ってコメントもらえば?
世の中自分のかけた手間だけじゃない。

しかし、その生き方を貫き通そうと言うならそれはそれでいいんじゃない?でも他人の理解は求めるなよ。www
342ドレミファ名無シド:05/01/16 23:44:22 ID:l4eZg0bK
>>340
参考にしますね。
ありがとう。

>>341
いや、聴いてくれれば間違いなくデビュー決定、
くらいの自信があるのよ、
人の意見が欲しいのではなく、
人が意見する = 聴いている って事が重要なんです。
343ドレミファ名無シド:05/01/17 00:33:49 ID:9RvzsbVl
ここにUPすればいいよ。
プロの耳で聞いてくれる人たちいるよ。

344ドレミファ名無シド:05/01/17 00:39:20 ID:CRope2an
そういう展開にならざるをえないな
345ドレミファ名無シド:05/01/17 03:18:30 ID:FDj6bQc5
>聴いてくれれば間違いなくデビュー決定、
>くらいの自信があるのよ

そんなら連絡きまくりじゃんw

どこのメーカーも事務所も一応ひととおり聴いてるよ。
自意識過剰の井の中の蛙イナカモンの相手してる暇はないけどね
346ドレミファ名無シド:05/01/17 09:40:19 ID:HFetJ61u
俺はこのスレすげーためになったし大好きなのでレポしてみる
前スレで音源upした人間ですが、10位送って返事はゼロでした。
それから何がいくないか考えるなりして試行錯誤しました。
今年はもっと積極的に売り込んでいきます。 抱負みたくなってもうたな
347ドレミファ名無シド:05/01/17 11:55:43 ID:SIhtrINV
>346
頑張れ。なんか応援したくなるな。
うまくいくことを祈ってます。
348ドレミファ名無シド:05/01/17 19:42:32 ID:2VeW2vYy,
絶対に返事をくれる会社、つまり返事を保証する会社は、
個別にそういう作業する人件費がかかるわけで、
審査有料の会社に限られますよね。

レコ社発掘にしても事務所にしても採算ギリギリでやってて
返事を返す作業が会社に利益を直接生むわけではなく、
本業をおろそかにしてそこまでは厳しい状態だと思いますよ。
字が汚いっていうとこありますけど、誠意で返事出してるって感じですね。

発掘やオーディションって、見つけた才能をレーベルとの契約を成立させる
ことが本業というか、版権で利益にしてるだけのセクションなんですわ。

349ドレミファ名無シド:05/01/17 20:38:14 ID:z/eL8SAI
手書きの返事くれるとこなんてあるんだな。
俺は「まことに残念ながら〜」な定型文のプリント書面しかもらったことないぞ。
350ドレミファ名無シド:05/01/18 08:37:30 ID:CC475BWq
それでもくれるだけ有り難い
普通は山と積まれた「ゴミ」の処分に頭を痛めるのがやっと
351ドレミファ名無シド:05/01/18 19:24:31 ID:byFM9z8J
あれは一般ゴミじゃなくて産業廃棄物になるんだろうな。
352ドレミファ名無シド:05/01/18 21:03:37 ID:/7HqoecO
問題は、
業界人がクズだってとこだなw
353ドレミファ名無シド:05/01/22 18:30:59 ID:pTI2AHhy
オーディションの応募総数が5万か。
ほとんどがクズレベルだとして、そのクズレベルの曲ってのも聴いてみたい
気がする。
5万のうち曲として聴くに耐えるものってどのくらいあるのだろうか。
354ドレミファ名無シド:05/01/22 18:44:52 ID:BmsPFDFR
送ってきたヤツからパクってると思う。
355ドレミファ名無シド:05/01/22 20:41:52 ID:Hmn6/0w8
送ってきた奴からパクらないポップカルチャーなんて有るかよ
356ドレミファ名無シド:05/01/23 00:50:15 ID:zUzKUws8
すいません、
あるサイトで情報と曲のURLを登録するだけで、
オーディション募集が完成するシステムがあったんですけど、
それがどこかわかりませんか?
あるいは、そういうオーディションをいくつか教えてください!
357ドレミファ名無シド:05/01/23 12:48:44 ID:WVVvVdxf
>>356

いくつかあるけど

その手は最もレベル低い人向けだってソニーの人が言ってたけど
あなたもやっばそういう人?

358ドレミファ名無シド:05/01/23 13:17:04 ID:AZTGxwcT
自分が楽できるってことは聴くほうも手抜きするっていうことも想像つかないのかなぁ。
359ドレミファ名無シド:05/01/23 17:16:56 ID:SX+iiwkA
教えてやれよ・・・
360ドレミファ名無シド:05/01/23 18:49:52 ID:Ic3/4105
>>357
てことはそこに落ちた漏れはスーパーレベルヒクヒクだということでよろしいですね?
361ドレミファ名無シド:05/01/24 00:47:57 ID:7ghj7nM0
>>357
それでも良いので、
教えてください!
362ドレミファ名無シド:05/01/24 11:13:10 ID:gjb94L+A
勉強のために、普段全然聴かない浜崎のアルバムをレンタルしてきた。
一回目に聴いたときは全くなんとも思わなかったが、二回目にぼーっと聴いたら
「ツボ」みたいなものが見えてきた。
あんだけ売れている理由がなんとなく分かった。
これが「一般のリスナーと共感できる部分に降りていく」ということなんだろうか。
363ドレミファ名無シド:05/01/24 11:17:07 ID:9bXJR91O
降りていくなんつー考えで具現化できると思ってるうちはポップス語るの百億年早いわ
364ドレミファ名無シド:05/01/24 11:27:05 ID:gjb94L+A
前スレにあった言葉を引用したまでです。
365ドレミファ名無シド:05/01/24 14:15:13 ID:7ghj7nM0

誰かの言葉を引用するようじゃあ、

何もマトモなのは作れないよ。
366ドレミファ名無シド:05/01/24 15:13:22 ID:Q3XB1Srl
>>365
おくだたみおさんは引用しまくりだと思うし。
古代ギリシャ人が考えた「音階」つかって音楽やる時点で、引用から逃れることは出来ないと思うし。
まずあんた、まともなもの作ってみてよ。引用してもいいからさ。
367ドレミファ名無シド:05/01/24 21:46:51 ID:K2ctN03T
森山君も河口君も桜でもう生きていけるだろ?
パクっても事務所がでかければ大丈夫。
儲けることが仕事なんだからね。プロは

368ドレミファ名無シド:05/01/25 21:54:57 ID:DkiWdFqn

桜、一曲で生きていけるって事は、
ビーズやミスチルなんてのは、
ヤバイくらい金を持ってますね?
369ドレミファ名無シド:05/01/25 22:02:11 ID:DkiWdFqn

というか、
ウェブ上で登録できる、
オーディションはありませんか?

できる限りいっぱい知りたいので、
いろいろ教えてください。
370ドレミファ名無シド:05/01/25 22:05:28 ID:G8pfABjY
>>367
印税の計算式を教えてあげるよ。

(CDの税抜価格×0.85)÷曲数×0.06×(作詞作曲なら0.5or0.66/どっちかなら半分)
仮に100万枚売れたとして1曲で一生食ってけるかどうかくらいわかるだろ?
371ドレミファ名無シド:05/01/25 22:16:38 ID:N9debx4X
CDの印税だけで生きていくやつはいないよ…印税にどれだけ種類があるかを考えれば桜だけでかなり儲けてる。しかもパクり。
372ドレミファ名無シド:05/01/25 22:28:30 ID:G8pfABjY
録音使用料、放送使用料、演奏料、通信カラオケ端末割、ほかになにがある?
以上、微々たるもんだよ。100万もいかないでしょ。
あと事務所のピンハネ分は勘定に入れてないからね。
一発屋は次の年には文無し。パクリで後が続かなければマイナス。覚えとこね
373ドレミファ名無シド:05/01/25 23:40:29 ID:DkiWdFqn

大塚愛は「さくらんぼ」、の着メロ使用料だけで、
1億円儲けたらしいけど?

あれは、売上かな?

それでも一割は入ってくるから、、、
全部ひっくるめると凄いことになる、、、
374ドレミファ名無シド:05/01/25 23:41:58 ID:DkiWdFqn

小室が確か、
シングル100万枚売れると、1億円入るって話が確かだったから、

結局、作詞作曲すれば1割は入ってきて、そこから税金引かれるって事かな。

やっぱ、まだ儲かるよね、この業界。
375ドレミファ名無シド:05/01/25 23:46:31 ID:4W1WqxFq
>>370
ちょっとよくわかんねーんだけど、0.06ってなんなの。作詞作曲の印税が6%なら
なんとなく理解できるんだけど、さらにそこに0.5掛けるわけでしょ。すると一曲あたり
2.5%ぐらいか。すげー少ないんだね。
376ドレミファ名無シド:05/01/26 00:47:07 ID:iAnwRi34
>>375
そう。楽曲印税は6%。それを作詞・作曲・音楽出版社で折半するわけ。
普通は25%/25%/50%で、中堅くらいになると33.3%/33.3%/33.3%にしてもらえたり。
小室サンは出版社も自分の会社にしてるから、全取り。一人占め。
普通はレコードメーカー系の出版やTV番組タイアップがあればTV局系の出版社と
折半するんだけど、売れてればその分もよこせとゴリ押しすることもできるわけ。
377ドレミファ名無シド:05/01/26 00:53:18 ID:iAnwRi34
ついてに小室サンがらみで言えばアレンジやってりゃ(ゴーストだけどね)「プロデュース印税」
自分もバンドに加わってりゃ「アーティスト印税」とさらに入るようにしてる。
自分で全部仕切れば随分入ってくるよね。
同じ「人気者」でもハロプロの女の子たちは事務所の「お給料」だけ。月5万より。
378ドレミファ名無シド:05/01/26 01:05:01 ID:DkYf8mz1
>>376
なるほどねえ。
しっかし、たとえ小室みたいに作詞作曲印税全取りだとしても6パーセントでしょ。
作家オンリーでなんてなかなか食えるもんじゃないわけだね。のこり94%は
どこにいくんだろうね。
379ドレミファ名無シド:05/01/26 02:23:49 ID:iAnwRi34
残り94%はレコードメーカーへ。
レコーディング実費、プレス実費、人件費、宣伝広報費などを引いた実益はシラネ。
数売れないと大赤字ですわねえ。
あ、6%の印税分からさらにJASRACが「分配手数料」と称して7%引きますから。
さらにそこから所得税10%引かれて手元に来ます。一回あたり100万超えたら20%ね。
億クラスになると税率60%くらいだったかしら。
380ドレミファ名無シド:05/01/26 10:14:11 ID:j0d/jZDf
残り94%の内訳は
店、宣伝会社、レコードメーカー+原盤会社+卸にそれぞれ3分の一づつ
と大雑把に考えよ
381ドレミファ名無シド:05/01/26 10:31:28 ID:ja1rl9ia
1回売れれば次のCDの出荷数が増える。これで売れなくてもイニシャル分は必ず貰えるからまたラッキー。
382ドレミファ名無シド:05/01/26 15:20:01 ID:3vEwg4+h

じゃあ、

着メロやカラオケなどの使用料はどれくらい入るの?

人気があるか、ないかにもよるけど、
その辺を教えてください。
383ドレミファ名無シド:05/01/26 16:18:22 ID:3vEwg4+h

その計算じゃあ、

倉木まいがアーティストの長者番付けの上位に来るのもおかしいと思うけど、、、
384ドレミファ名無シド:05/01/26 16:26:03 ID:aCYP+nI/
事務所やレコード会社の人って一通りサビまでちゃんと聴いてくれるのかな?
曲の頭だけ聴いて「あ、こりゃダメだ。次」とかもあるの?
385ドレミファ名無シド:05/01/26 16:27:01 ID:3vEwg4+h

99年にカハラトモミが8000万税金払ってるのも、
おかしいね。

普通はやっぱりそれくらい儲かるんだね。
386ドレミファ名無シド:05/01/26 17:28:25 ID:ja1rl9ia
サビまで聞いてくれない。サビから始まる曲を選曲するのが良い。
387ドレミファ名無シド:05/01/26 19:06:51 ID:iAnwRi34
原盤権=本人

アーティスト印税率=言い値
にしときゃ
曲なんか書いてなくても売れればガッポリ。
但し仕掛け=初期投資は自前でね。
388ドレミファ名無シド:05/01/27 15:25:34 ID:lm1BsIRC
劇伴されている方って
1番組、どれくらいデモ曲作っていらっしゃるんですか?
サントラで世に出る曲でも30曲くらいは普通に出ていますよね。
あと、どれくらいの期間で作られているのでしょうか?
389ドレミファ名無シド:05/01/27 21:01:10 ID:YOl278lG
桑田さんとミスチルの、奇跡の星、
あれもアーティストに入る印税を寄付したらしいけど、
2億円くらいあったらしいね。
シングル150万枚前後売れれば、ミュージシャンには2億円入る。
しかもカラオケや着メロやレンタル料を除いて。

ココでミュージシャンが儲からない、なんて言ってる人は、
プロにコンプレックスでも持ってるの?
390ドレミファ名無シド:05/01/27 21:06:23 ID:1BIf1UtE
寄付は免税だからね。
普通に手取りなら40%弱。
391ドレミファ名無シド:05/01/27 21:13:59 ID:YOl278lG
どちらにせよ、
税金で1億円も取られないと思うよ。
392ドレミファ名無シド:05/01/27 21:16:26 ID:1BIf1UtE
取られます。
だから節税対策でみんな会社名義にしたり必死なんですよ。
393ドレミファ名無シド:05/01/27 21:18:30 ID:51BKis/R

なんか色々言ってるが今だ2ちゃんでオーディションに登録出来るとこを聞いてる馬鹿。
知識ばっかで食えてない。食えてないならもっと謙虚になれ。億が当たり前なんて
今から思ってたら一生食えんぞ。月20万でいいからまず食えるようになりたい!
と思え。
394ドレミファ名無シド:05/01/27 21:18:35 ID:YOl278lG

じゃあ、会社名義にすれば取られない、

って答えが出てるんですね。
395ドレミファ名無シド:05/01/27 21:20:40 ID:YOl278lG

あ、金は親が持ってるから、

僕はいらないよ(笑)

396ドレミファ名無シド:05/01/27 21:24:28 ID:1BIf1UtE
会社名義なら取られないのではなく控除率が変わるのです。

まぁお金は少しでも多くあったほうがいいでしょ。
音楽やっていく上での自由度がより増しますからね。
397ドレミファ名無シド:05/01/27 21:26:13 ID:YOl278lG

なるほど、

しかし、シングルが100万枚売れて、
シンガーソングライターとして、作詞作曲してたら、
1億円近くは入る事は、じゅうぶん事実だと思うけど?
398ドレミファ名無シド:05/01/27 21:34:24 ID:1BIf1UtE
計算してみますと税抜き1200円のシングルが100万枚売れて
全曲作詞作曲したアーティストが『新人の分配率で』受け取る印税は
所得税引かない状態で3060万円ですね。
ですからふた組で2億入ってきたのだとしたら桑田氏やミスチルのように
大物になると分配率やアーティスト印税のパーセンテージははるかに高い
のでしょうね。
399ドレミファ名無シド:05/01/27 21:35:58 ID:kzmuUs6i
人居ないので。
【誰か】Song Station【利用してる?】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102437162/
400ドレミファ名無シド:05/01/27 21:37:56 ID:YOl278lG
>>398
わざわざありがとう。
やっぱり、ココで紹介されてる計算式は、
大物になればぶっ壊せるんですね、、、

新人の6倍ですもんね。
ビーズだって、CD出してない時でも、
過去の作品がチョコチョコ売れてるだけで長者番付けの上位ですもんね、
なるほどぉ。
401ドレミファ名無シド:05/01/27 23:00:02 ID:3/tZVAHu
一千万円以上の収入がある高額所得者でも、
最高税率って35パーセントくらいじゃなかったっけ?
402ドレミファ名無シド:05/01/27 23:04:31 ID:1BIf1UtE
そこはそこ
住民税で上乗せしてきて合わせて50%まで上がるのですよ
控除はあるけどね。
403ドレミファ名無シド:05/01/27 23:58:01 ID:YOl278lG

アルバムが、
100万枚、80万枚のヒットシングル2枚を含む物で、
デビュー作品という事で、まだアンチがさほど存在せず、
ってな状況につき、250万枚売れた、とする。

シングル180万枚、アルバム250万枚、
合わせると、新人でも凄い事になりますね。

そして他にも、カラオケ&着メロ&レンタル使用料。
404ドレミファ名無シド:05/01/28 00:11:31 ID:RWRiaxE6
だからこそ僕らはカラオケ向けのポップス書くんだね 恋の旅路は続くんだね
405ドレミファ名無シド:05/01/28 00:16:05 ID:JqlO7kc3

カラオケで、

誰かが一回歌う度に、入金。

ヤバ、、、
406ドレミファ名無シド:05/01/28 01:27:05 ID:eVfepnv/
>カラオケ向けのポップス書くんだね
カラオケがJ-popの多様性を妨げていたのか。なるほど。
407ドレミファ名無シド:05/01/28 01:37:17 ID:T4y66O7o
でもカラオケなかったらJPOP市場なんてとっくにひからびてますが
408ドレミファ名無シド:05/01/28 16:35:33 ID:JqlO7kc3

カラオケと着メロは確かに必要。

それに、ミュージシャンがしたい事をする力が無いから、
今の現状を生み出した。 ってのが、多様性を妨げる原因だから。
409ドレミファ名無シド:05/01/28 17:05:36 ID:6uUhLYWX
愛内里奈の曲はサビの後サビじゃないメロがあってカラオケ向きじゃ
ないよな。
410ドレミファ名無シド:05/01/28 17:16:37 ID:T4y66O7o
サビの後サビじゃないメロがあったらカラオケ向きじゃないのですか?
411ドレミファ名無シド:05/01/29 00:13:16 ID:PkN8H8xB
>>409
どの曲かわかりませんが
番組タイアップ楽曲の場合はデモ段階から
1コーラス90秒指定とかで作ることが多いので
テンポが早いと必然的に
複雑な構成にするしかないのでそのせいかと。
イントロ長くするとコンペでハネられるので
後半が重厚になりがちというのが定番だと思います。
サビがあまり後ろでもコンペで不利なので。
どんなテンポの曲でもどんな長さの詩が先にあっても
85〜90秒以内に1コーラスをまとめるという
作曲方法を練習するのは大事かと思います。
作曲家向けの余談でした。
412ドレミファ名無シド:05/01/29 16:07:49 ID:q/YROz+q
>>411
ん?君、コンペ仕事しかやってないんか?
413Q-Shock:05/01/29 16:10:51 ID:F58RxXbb
>>409
愛内里奈の曲はメロもだけどアレンジもあまりカラオケ向きじゃないものが多いような。
414ドレミファ名無シド:05/01/30 01:06:11 ID:mFXwcfR0
作家目指してる人って、今の流行も意識して取り入れたり、
最近はどういうジャンルの音楽が求められているのか、
どんなのがウケるのかっていうところも考えてデモ作ってると思うんですけど、
2000年以降方向性がイマイチつかめませんorz
その辺皆さんどう思われますか?
415JqlO7kc3:05/01/30 02:24:25 ID:8JaJDSSM
>>414
ビートルズのイエスタデーと同レベルのメロディーを作れば、
それでOK。

肝心なのは、似てる事ではなくて、
同レベルってところね。
416ドレミファ名無シド:05/01/30 02:55:34 ID:z+v+GHDH
>414R&B HIP-HOP等のブラック系じゃない?又はそれらとH-ROCKをミクスチャーしたヤツとか★
417ドレミファ名無シド:05/01/30 03:16:58 ID:M2GVoyM1
>>416
ここんとこジャズっぽい方向のアーティスト増えてない?

ミクスチャー系は5年位前に流行って、リンキンパークが最後の大物新人
って感じでブームが完全に終了しちゃったし、
今更いけるとは思えないのだけど、まだこれからの需要あるの?
少なくとも米国ではもうヤバイ状態。

むしろ80年代っぽいほうが注目されるのでは・・・。
418ドレミファ名無シド:05/01/30 03:36:03 ID:z+v+GHDH
>417リンキンはもう駄目なの?残念です…。GREEN-DAYとかSUM41の様なシンプルなのが好まれるんですかね。(*_*)
419JqlO7kc3:05/01/30 12:47:57 ID:8JaJDSSM

オレンジレンジになれないなら、

イエスタデー路線しかねぇんだよ(笑)

なんでコレがわからねぇんだ(笑)
420414:05/01/30 15:54:02 ID:mm+tFDIc
皆さんレスサンクスです。
R&BとかHIPHOPってまだ流行ってるんですね。
あまりにも「まんま」のを作っても今更な感じがするので、
まあ自分なりに手を加えてですね・・・。
421JqlO7kc3:05/01/30 17:11:33 ID:8JaJDSSM
>>420
あのぅ、、、
流行ではなくても、
支持される音楽を目指しなよ、、、
422Q-Shock:05/01/30 17:22:27 ID:dxYmTR5M
>>420
私は「どこにもっていくか」「誰を想定しているか」っていう方向から考えることが多いかも・・・。
漠然とした「今のJ-POP界の流行」みたいなのはあんまり考えてないです。

もってく先によって言われることもだいぶ違うし・・・。
相手の好みとか何を欲しているのかとか、を考えて作ることが多いです。

そういうのをまったく考えずに「例えばこんなのもあります」的に出す音源は
あえて完全に流行無視、趣味に走りまくったものにしてます。

たまに爆笑しつつ「いいねー、これ」となることもあり。
たまに、ですけど・・・。
423ドレミファ名無シド:05/01/30 17:47:28 ID:HzxhofMo
相手が欲しがってる音をドンピシャであげるのが仕事ですよね。
注文服をつくる腕のいいテーラーみたいなもんかな。
喜んでもらってなんぼです。

最近ははっきりした流行がないからむしろやりやすい。
苦手な感じのジャンルが流行ってると困る。
自分の好みとある程度接点がないと良し悪しの判断ができない。
424Q-Shock:05/01/30 17:53:15 ID:dxYmTR5M
>>423
>最近ははっきりした流行がないからむしろやりやすい。

それわかる・・・。

苦手なジャンルを提示されたときはこれも勉強と思って参考音源聞きまくるけど
なんか消化しきれない感じになっちゃうんですよね。まあ付け焼刃なんで当たり前なんですが・・・。
しかしそうやって無理をして勉強してきた面もあり。
425ドレミファ名無シド:05/01/30 18:10:30 ID:UQuC2lJ2
たしかに、「聴いたことない」とか「知らん」じゃ通用しないからなあ。
とりあえずはったりかましといて、後で必死こいて参考資料になるCD集めまくって勉強したりしてるよ。
学生(無職)の頃ならともかく、仕事に追われてるとそういう感じでしか勉強できないってのもあるが。
426Q-Shock:05/01/30 18:13:31 ID:dxYmTR5M
>>425
>学生(無職)の頃ならともかく、仕事に追われてるとそういう感じでしか勉強できないってのもあるが。

これまた激しく同意。

一時期狂ったようにコンペに参加し続けていた時期があって、そこで色々勉強しました。
コンペはお金にならないため、働きながらになりなかなか辛かった記憶があります。

「金にならないなら何か身につけるネタにしてやる!」とかくやしまぎれに思いながらやってました。
一応それが身になっている面があるかな、と今になると思います。
427ドレミファ名無シド:05/01/30 18:13:36 ID:HzxhofMo
> しかしそうやって無理をして勉強してきた面もあり。

そうしていやいやながら身に付けた知識と技術があるから、
無茶な注文でも二三日で仕上がってしまうわけですがw
428414:05/01/30 18:37:51 ID:jM91dZFH
いやね、昔デモテ送ったら連絡来たことがあって、
流行のアレンジとかも意識してみてなんていうアドバイスをもらったので
そんなことも考えたりしてみたわけなのです。
429Q-Shock:05/01/30 18:49:58 ID:dxYmTR5M
>>427
まあ、そんな悲しい過去が人間を大きくさせるわけで・・・(w
昔から「無駄になることはしない」を心がけていた面はあります。

>>428
なるほど・・・。
R&B、HIPHOP系もありますし、ロック系もけっこうあるように思います。

海の向こうで流行ったものがこちらに降りてくる・・・、という流れがけっこうあるので
日本のヒットチャートを見るのと同時に海外で売れている、流行っているものをチェックしてみては?

って、自分が最近やってないので具体的な名前があまりだせずすいません・・・。
自分が最近言われたのだと、アッシャーとかヒラリーダフとかブリトニーとかアブリルとか、ベタなものばかりです。

向こうでなにが流行ってるのか、私も知りたいです。

あと一部地域では「来年こそロックだ、ヴァンヘイレンだ」という噂もあるようです(w
多分に希望的観測も混じっているような気もしますが、何が流行るかなんてわからないですからね・・・。
430414:05/01/30 18:54:22 ID:jM91dZFH
なるほど、海外にも目を向けてみるべきでしたね。
洋楽ってあんまり聴かないので勉強しないと。

そういえば確かにロック系はよく耳にするようになりました。
浜崎やELTですらロック系の曲が出てきましたもんね。
打ち込みばっかりやってないでギターも練習しよう・・・。
431ドレミファ名無シド:05/01/30 22:24:57 ID:z+v+GHDH
海外で言えばテクノ系だったケミカルでさえHipHopに移行?してるね。日本ではより日本的な物が受けている希ガス。
432Q-Shock:05/01/30 22:29:49 ID:dxYmTR5M
>>430
アレンジは特に海外の流行ものというのか、そういうのを取り入れる必要性に迫られることもけっこうあるかなと。

浜崎はけっこう「取り入れ方」がわかりやすい例かもしれませんね。
ものすごい邦楽っぽいアレンジの曲もあれば、適度に洋楽から要素をとりいれているのもあり。

あと個人的にはジャニーズ系の曲のアレンジなどはよく参考にします。
どの曲もかならず一定以上のクオリティがある、というような感じがするんですよ。
メロなり歌のテイクなりはある程度「水物」だと思うのですが、アレンジやミックスで必ずまとめてくる、みたいな。
これはあくまで個人的な感想ですが。

>>431
ケミカルの新譜どうですか?
買ってみようかなあと思案中なんです。貧乏なもので・・・。
433ドレミファ名無シド:05/01/31 00:43:22 ID:J+vV+Rj2
ジャニの曲はすごい、キンキも今回のアルバムでがらっと音が良くなった。
NEWSの「赤く燃える太陽」のオケは是非聞くべし、細部までこだわり抜いてアレンジしてるよ。

それより、最近やっぱりディスコなんじゃないか?
434ドレミファ名無シド:05/01/31 07:10:58 ID:46130kTw
やっぱ作家は職人になれるかだよね

いやというほど洋楽各種の勉強させらる

435ドレミファ名無シド:05/01/31 07:17:18 ID:46130kTw
それでも中堅以上の多い事務所はコンペ嫌がるから
得意ジャンル曲でのブレゼン決めが多いみたいだけど

436ドレミファ名無シド:05/01/31 07:23:55 ID:46130kTw
>>433
だれアレンジ?
437ドレミファ名無シド:05/01/31 18:48:13 ID:Tc9Auksx
>432ケミカルの新譜は知人の話では今までとは別物でまんまHIP-HOPのアルバムみたいです★この前JAZZっぽいPUNK-ROCKがラジオで流れてたけどナカナカ良かったな♪
(゜∀゜)=3
438ドレミファ名無シド:05/01/31 18:54:32 ID:Tc9Auksx
>437ラジオで聞いたヤツはケミカルとは関係ありません★m(__)m
日本のバンドだったかな…。スカっぽくもありました♪
439JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/01/31 22:58:44 ID:UfLmhx0k

ココはホノボノだなぁ、、、

近々起こる、大戦争に耐えれるかな、、、(笑)
440JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/01/31 23:05:16 ID:UfLmhx0k

可哀想だから、ココは置いておいてやるか(笑)


他のスレッドを探そう(笑)
441JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/01/31 23:22:55 ID:UfLmhx0k

じゃーな(笑)

またいずれ、ココの板のどこかのスレッドに現れるわ(笑)

その時まで、アバヨ(笑)
442ドレミファ名無シド:05/02/01 04:11:04 ID:JPnSsZOK
すごい今更な感じではあるんですが、音楽って特に生きていくうえでは必要なかったものなんですよね。
でも今では『好きな音楽は?』と聞かれて『音楽自体が嫌いだ』なんていう人はほとんどいない。

深夜に何考えてるんだって話なんですけど、なんか、でっかいなぁって感じます。
あ、そんだけです。すいませんでした、変な話して。スレ違いだし……。
443ドレミファ名無シド:05/02/01 07:13:10 ID:dd6Xx1SQ
そもそも人間は夜の闇を恐れ、その恐怖を紛らわすために自ら「音」を出した。
それが音楽の始まりだと聞いてます。
444ドレミファ名無シド:05/02/01 19:54:33 ID:Nx0HY8px
>>436
433だが。えーとね。誰だか忘れたwけど
ジャニ方式っつうか、外人4人だったよ。なんか誰かがやってそれの直しを次の奴が、、ってのかと思ったら
みんなで一緒にやってるらしいよ。
445ドレミファ名無シド:05/02/03 04:21:54 ID:jupk3XDh
彼のカキコした内容やっと理解出来た。イエスタデイ路線の意味が…俺のカキコからヒントを得た訳か…(-_-)zzz今度は携帯に保存したから大丈夫☆もう荒らさないでね♪
446ドレミファ名無シド:05/02/03 20:32:06 ID:0dsAZzdt
>>445
あんたの書き込みはどれ?
見てみたい。
447ドレミファ名無シド:05/02/03 20:55:48 ID:jupk3XDh
>446もう消えちゃった。モンスター(笑)が来たらマズイんでもう止めときます♪m(__)m
448ドレミファ名無シド:05/02/03 21:43:32 ID:0dsAZzdt
>>447
なるほど、
あいつの書き込みはむかつくけど、
面白みがあったから、見てる方は楽しかった。
相手してる方は大変だろうけど。
449ドレミファ名無シド:05/02/03 22:08:15 ID:eOveXNDB
たまにはあんなイベントがあっても楽しいのかもね。

ただ俺、環境が人を育てると思ってるんだけど
ああいう奴がどういう風に生きてきたのかを考えると悲しくなるなあ。
あいつが偉大な釣り師である事を祈るのみだ。
450ドレミファ名無シド:05/02/03 22:52:58 ID:0dsAZzdt
実際にあれならヤバイけど、
釣り師として釣ってたのなら、頭の良い奴かも。
451ドレミファ名無シド:05/02/03 23:39:04 ID:nIrJ5lg/
あれを「頭が良い」と思うお前の頭の悪さに同情するよw
452ドレミファ名無シド:05/02/03 23:40:52 ID:kYD3sgif
釣りに見せかけた本気だろう。
「能力者」とか唐突に出てくる単語で明らかに文章慣れしてしないのは分かるし、
ちゃんと読めば論理も幼稚ではちゃめちゃだよ。
引きこもり特有の俺様論法だね。
453ドレミファ名無シド:05/02/04 00:03:05 ID:eOveXNDB
まあ9割がた本気なんだろうね。
てかよく読むも何もあの文章に論理のかけらもなかったでしょ。

454ドレミファ名無シド:05/02/04 00:57:35 ID:6KojVy32
お前等、
もうあいつの話はすんな。
あの時は簡単に言いくるめられてたくせに、
あいつがいなくなってから陰口叩くような真似はよせ。
あいつの話はな、才能がある人間が言ってるのなら、正当なんだよ。
あいつを否定しているのはごく一般的な論理を持った、能力の低い人間。
あいつに才能が無ければ基地外寸前だが、あるのならお前等の負け。
少なくとも、言い合いでは確実に負けていた。
みっともないことはすんな。
もうあいつの話はやめろ。
455ドレミファ名無シド:05/02/04 01:00:56 ID:+qCSpeff
じゃあ話を変えよう。↓ドゾー
456ドレミファ名無シド:05/02/04 01:16:55 ID:??? BE:37254645-
冷静に考えると、
多数であいつ一人に襲い掛かって、
帰りうちにあってる奴等に笑える。
457ドレミファ名無シド:05/02/04 01:21:22 ID:/oiTIEiE
それでも (´_`)y-~には強烈に釣られてたがな
458ドレミファ名無シド:05/02/04 01:29:11 ID:??? BE:11176632-
>>457
わかってて言ってたんだろうな。
リストだっけか?
まわされても良いと思ってるから嘘でも本当でもどうでも良かったんだと思う。
あそこで、こいつは格好良い奴だなと思った。
459ドレミファ名無シド:05/02/04 01:32:24 ID:??? BE:26078827-
もしあそこで、
謝るようだったらくだらない奴だった。
あそこまでたくましい奴にあったのは久しぶりだ。
日本語がかなり下手だったのが玉に傷か。
460ドレミファ名無シド:05/02/04 01:37:29 ID:/oiTIEiE
自称大天才援護にだけ妙なIDがくっついてるのは仕様でしか?

わかりやす杉で泣けてくる
461ドレミファ名無シド:05/02/04 01:44:04 ID:??? BE:104311878-
>>460
お前のメカニズムが一番わかりやすいw
462ドレミファ名無シド:05/02/04 01:44:23 ID:lTAH/JYa
ほんとだ。おかしなIDがいっぱいある。
しかも皆「あいつ」を立てるレス。

これは後夜祭の始まりなのか



463ドレミファ名無シド:05/02/04 02:08:48 ID:rc3HMQTQ
まあ荒らされるか否かは結局反応する側の問題だからな。
スルーすれば無問題。
あの手合いに対しては「放置」に勝るモノはない。
464ドレミファ名無シド:05/02/04 05:50:46 ID:w97oVwqN
test
465ドレミファ名無シド:05/02/04 07:18:50 ID:dsG2t2SU
456 :ドレミファ名無シド:05/02/04 01:16:55 ID:??? ?
冷静に考えると、
多数であいつ一人に襲い掛かって、
帰りうちにあってる奴等に笑える。

458 :ドレミファ名無シド:05/02/04 01:29:11 ID:??? ?
>>457
わかってて言ってたんだろうな。
リストだっけか?
まわされても良いと思ってるから嘘でも本当でもどうでも良かったんだと思う。
あそこで、こいつは格好良い奴だなと思った。

459 :ドレミファ名無シド:05/02/04 01:32:24 ID:??? ?
もしあそこで、
謝るようだったらくだらない奴だった。
あそこまでたくましい奴にあったのは久しぶりだ。
日本語がかなり下手だったのが玉に傷か。

461 :ドレミファ名無シド:05/02/04 01:44:04 ID:??? ?
>>460
お前のメカニズムが一番わかりやすいw
466ドレミファ名無シド:05/02/04 09:47:11 ID:vTUMz6no
まっ、アイツのことはそろそろほっといて、
こちらのスレは実のある進行をつづけましょう。
467ドレミファ名無シド:05/02/04 11:28:43 ID:dZeqFpiv
作曲家デモテスレの人間てこんなに幼稚な人の集まりだったけな?
468ドレミファ名無シド:05/02/04 14:47:43 ID:6KojVy32
まだ言ってるのかよ、
あいつの話はすんな。
あぁいうのはたまにあるから面白いんだよ。
また始まるだろ。
今回はお前等の負けなんだよ。
頭で普通に負けてる。
勝てるならやっても構わんが、負けるならあいつが図に乗るだけだ。
これ以上あぁいう奴を増やすな。
お前等が負け惜しみで言い返すことをしなければあいつは消えるんだよ。
もう絶対にやめろ。
469ドレミファ名無シド:05/02/04 14:50:55 ID:6KojVy32
>>467
幼稚でも音楽の能力が高ければ何も問題がないと思うぞ。
むしろ大人ぶってる能力の低い人間がバカみたいだ。
470ドレミファ名無シド:05/02/04 14:57:04 ID:eedMvTjk
皆さんお気づきと思いますが、例のキチガイ先生、すでにいらっしゃってますね。


相  変  わ  ら  ず  必  死  だ  な  w


ということで、以後スルー&完全無視します。
471ドレミファ名無シド:05/02/04 16:54:19 ID:6KojVy32
なるほど、
俺はあいつか、そう言うのも自分を上に見せる為の言い訳の手段なのかもしれないが、
スルー&無視には俺も賛成しよう。

472ドレミファ名無シド:05/02/04 19:20:24 ID:G/zcf5GW
しつこい自演繰り返してるようですがw
まぁスルーの方向ね。

デモテ作るとき、やっぱりPANとかもきめ細かく設定した方がウケやすいかな?
今まで全部センターにしてたんですが。
473ドレミファ名無シド:05/02/04 19:38:13 ID:6KojVy32
また言い訳してる、
なんで必ずレスの中にそういう部分を入れるんだ。
だからナメられる。
474Q-Shock:05/02/04 19:42:52 ID:ObOvjxKk
>>472
全部センターは逆にやり難くないですか?

先々のことを考えるとアレンジ、ミックスなども自分のところである程度
出来たほうが良いと思うので、デモテープ作成の段階でもがんばったほうが良いと思います。
475ドレミファ名無シド:05/02/04 19:46:03 ID:/oiTIEiE
>>472
ウケやすい云々は全く関係ないけどオールセンターだと分離悪くなってパートが聞き取りにくくなる罠
あえてモノにするのも有りだと思うけんど
476472:05/02/04 19:50:53 ID:G/zcf5GW
なるほど、やっぱ少しはバラした方が聴きやすいですよね。
ちょっと頑張ってみます。ありがとう。
477ドレミファ名無シド:05/02/05 00:08:25 ID:tWei/lte
市販のCDを参考にしてパンを振ってみるといいと思います。
478ドレミファ名無シド:05/02/05 08:24:25 ID:kRVmwiwq
やっぱりギターは左右で分けるよね。
479ドレミファ名無シド:05/02/05 10:49:52 ID:YgUtYFEo
そんな事より、
メロディーには自信あんの?
どうせ焼きなおしじゃないの?
そんなんじゃあ、どれだけ技術的なところで工夫しても意味無いよ?
480ドレミファ名無シド:05/02/05 10:51:41 ID:cRUl22Yb
217 :きちがい西村博之、とりあえず死ねや :04/06/25 19:38
2002年初め、2chと探偵社ガル・エージェンシーが提携する。
同年6月1日、ガル社の依頼で2chに「未解決事件」板が誕生する。
同年7月、有名サイト『ティーンズの為のHP管理運営講座』において、この探偵社、とんでもない悪徳興信所である事が公開されてしまう。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0207/020711-1.html
☆雑誌『噂の真相』で、悪徳興信所として特集されていた事も明らかと成る。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0207/020715-1.html
☆幹部の一人は、殺人事件を起こしていた模様。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0207/020715-3.html
☆実は、2chでも、この事件が取り上げられていた。
http://saki.2ch.net/news/kako/981/981387053.html

同年、10月。2chがIPログをガル・エージェンシー社に販売している事を告発するスレッドが立つ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1034970837
しかし、注目を集める事なく放置。
同年、11月。今度は、ログ販売を告発するサイトが立つ。
しかし、たった二日で潰されてしまう。
その模様を実況中継していた掲示板のログ↓
http://zetabbs.org/txt/fine.html
481ドレミファ名無シド:05/02/05 15:41:05 ID:kRVmwiwq
479 :ドレミファ名無シド:05/02/05 10:49:52 ID:YgUtYFEo
そんな事より、
メロディーには自信あんの?
どうせ焼きなおしじゃないの?
そんなんじゃあ、どれだけ技術的なところで工夫しても意味無いよ?
482ドレミファ名無シド:05/02/05 16:00:53 ID:F1ZKFBT1
スルーしろよw ボケが。
4830007:05/02/05 16:12:51 ID:+BY4LTgS
今は自宅録音編集レベルが高いので、一般の人が聴いたら市販のCDと変わらない音質、音圧のデモ作りが可能ですよね。
最低限のアレンジ、クオリティがあった上でのメロディの良い悪いかと思います。

いくら最高のメロディだ!といっても、シンセメロにピアノコード1発の曲じゃ聴き手には何も伝わらないかと・・・

PANを細かく設定したらいいのか?とか悩む前に、作り手としてPANが全部センターで満足なのでしょうか?
どうやったら自分が満足できる、と同時に聴き手も楽しんで頂ける作品ができるのか研究していけば、自ずと答えは出てくると思います。

とは言っても自分もまだまだ研究中の身ですが・・・・
484ドレミファ名無シド:05/02/05 17:19:12 ID:YgUtYFEo
じゃあクラシックのピアノの曲なんて、
誰にも何も伝わらないんだね。
485ドレミファ名無シド:05/02/05 17:22:48 ID:ENzirmmS
まぁクラシックにはコードの概念がないけどな
4860007:05/02/05 18:09:27 ID:+BY4LTgS
>>484
まぁそう屁理屈をこねないで・・・・
ここは「デモテープ・ポップス」のスレなのでクラシックの話はしていません。

もちろん「ピアノ1本でクラシックの様な曲で・・」等の内容の発注でしたら話は別ですよ。
487ドレミファ名無シド:05/02/05 18:16:50 ID:YgUtYFEo
>>486
それってオーディションじゃなくて、
もう仕事じゃないの?
オーディションはあくまでも可能性でしょ?
練習すればある程度は誰でも上達可能なテクニックより、
メロディーを見るのを重視にするのが普通でしょ?
4880007:05/02/05 18:23:49 ID:+BY4LTgS
あ、クラシックピアノのオーディションのお話だったんですね?
すみませんうっかりしてました。板違いかとも思われますが・・・

うーん、だったら余計にピアノ練習練習じゃないですかー。
それからですね、個性は。
489ドレミファ名無シド:05/02/05 18:43:29 ID:YgUtYFEo
>>488
おいおい、クラシックの作曲オーディションなんて存在しないよ。
あくまで、CD買う人のほとんどは歌のメロディーが良いから買うのであって、
誰でも練習すればできる音の分け方みたいなテクを気にして買わないよ。
オーディションで重視されるのはメロディーだよ。
490ドレミファ名無シド:05/02/05 18:58:23 ID:XxpM22+p
>>482
本当にスルーさせたいなら、お前もそんなこと書いてんじゃねぇよ。

>>487
>オーディションはあくまでも可能性でしょ?

そう、可能性。でもその可能性なんてものは、聴く方の感性によるでしょ。

例えば一つの曲で>>483のいう「シンセメロにピアノコード1発の曲」と、打ち込みでもしっかり作られた完成度の高い曲。
初めて聴く側からすれば、どっちが印象いいかなんて分かるだろ?
いわば、「可能性を広げるため」の行為だから、編曲は。
それに誰もクラシックの話しなんてしてないし、そんなの只の屁理屈だよ。
4910007:05/02/05 19:00:43 ID:+BY4LTgS
ちょっとからかってしまってすみません・・・・・
「重視されるのはメロディー」確かに御もっともな意見です。

シンセメロにピアノコード1発の曲じゃ聴き手には〜
ってのは極端な表現だったかもしれません。
自分が言いたかったのは、良いメロディーに最低限のアレンジとクオリティが必要では?
と言うことです。あまり極端は話はしていません、一般論です。しかもポップス作曲家の・・・

「誰もが感動するメロディーだったらどーなんだよ!」とか言う反論はナシでお願いしますよ。
492ドレミファ名無シド:05/02/05 19:37:43 ID:YgUtYFEo
>>490 >>491
いや、テクニック磨く間に、
自分らしいメロディーを作るにはどうすれば良いか考えないのか?って事。
理想は、メロディーを活かす為のテクニックだよね?
テクニックでごまかした曲を送っても、そんなのは向こうも聴き飽きてると思うけど、
ぎこちないピアノながらも、しっかりメロディーを作れる人間だ、
と思われれば、そっちの方が採用率が高くない?

493ドレミファ名無シド:05/02/05 19:45:19 ID:VxZ6I0BZ
ピアノやアコギ1本の弾き語りはどうなんだろ?
俺も「非の打ち所がないほど作り上げられたアレンジ」は好きだから
気持ちは分かるんだけどね。
自分をアレンジャーとして売り込みたいなら
派手なアレンジを突きつけてやればいいんだろうけど
作曲家として売りたいならメロディが要求してるアレンジで
いいと思うんだけど。
494ドレミファ名無シド:05/02/05 19:53:56 ID:YgUtYFEo
>>493
実際に、名曲ってアレンジがですぎてないよね。
ピアノやアコギでさりげなく弾いてる上で歌ってる。
逆に言えば本当に良い曲にはアレンジは害。
ピアノやアコギのセンスも大事だけどね。
495ドレミファ名無シド:05/02/05 20:01:59 ID:XxpM22+p
一番大事なのはメロディ。
でもだからといって、それだけに頼るだけでは不安でしょ。
MIDIでも、それなりにバックが出来てれば相手の関心も高いと思うが。

>>494
>実際に、名曲ってアレンジがですぎてないよね。

それはアーティスト側が一番合うだろうと考えたアレンジだからじゃない?
そもそも「名曲」って具体的に何を指しいってるの?
4960007:05/02/05 20:09:09 ID:+BY4LTgS
>>494
あなたはの話は、
自分の曲を自分で表現(演奏)するアーティストの話ですか?
それとも、人に曲を提供するポップス(職業)作曲家の話ですか?
497Q-Shock:05/02/05 20:14:48 ID:tZTplZiP
アーティスト志向だったらアコギ弾き語りに歌一本、でもいいと思いますよ。
「これが私だ!」っていう説得力があれば。

けど作家志望となるとそうはいかないかと・・・。

結局もしデモテープが採用されたらそのあとどんな仕事をするのか?
ってのを考えればわかりますよね。

ほとんどの場合、そのあとしばらく延々とコンペ要員をやることになるわけで
その時点では完パケなんじゃないのか、と思うほどのデモを要求されたりもしますから。

「良いメロディが採用されるなら、ある意味こんなに簡単なことはない」
と、いうようなことを言われます。

もちろんメロが良くなきゃ話にならないんですが、それだけではツライものがあると思います。
498ドレミファ名無シド:05/02/05 20:42:30 ID:0BEWiKWe
曲はもちろんですが、アレンジやエンジニア的な事も
出来るに越した事はないというわけですね。
そこまで要求されるというのに肝心のギャラの方はどうなんでしょ?w
副業なしでは食って行けない人も多いと聞きますし。
これを言っちゃ元も子もないんですが、これほど割に合わない仕事もないのではw
4990007:05/02/05 20:47:15 ID:+BY4LTgS
オッ!かなりいいぞ!今回の曲!!と思って色々聴かせてみると・・・・
「まぁ普通ですね。他のありますか?」

うぅぅ・・この曲まあまあだな。まぁいいやって色々聴かせてみると・・・・
「オッ!これイイじゃないですかー!」


なんかこんなのばっかり・・・・・自分の感性おかしいのかなって思う今日この頃です。(泣)
5000007:05/02/05 20:51:03 ID:+BY4LTgS
>>498
あ、ギャンブルですよ。アーティストにもよりますが、100曲以上の内の1曲ですから。
決まるまでお金なんて発生しません。(普通は・・・)

で、その曲が売れるか売れないか。これまたギャンブルですねー。
501ドレミファ名無シド:05/02/05 20:54:36 ID:YgUtYFEo
>>495
数十年残ってる歌は、
バックがシンプルって意味。

>>496
ココはオーディションスレッドであって、
まず作曲家として何を重視されるのか?
って部分でメロディーうんぬんを言ってるんです。
採用される以前の話ですよ、もちろん。
502ドレミファ名無シド:05/02/05 20:56:26 ID:YgUtYFEo
>>497
良いメロディーを作れない人間の戒めだね、それは。
メロディーさえできれば、後の事はベテランなら誰でもできるけど、
メロディーは練習で生まれるものじゃない。

5030007:05/02/05 21:00:02 ID:+BY4LTgS
>>502
メロディーが良いかどーかは、あなたが決めることじゃない!
オーディションの審査員、クライアント先が決めることです!!





ってちょっと言い過ぎカナ・・・・・・・
504ドレミファ名無シド:05/02/05 21:00:23 ID:YgUtYFEo
テクノが好きな人間が聴くのではなく、
メロディーがわかりやすいをどうこう言う一般の人たちが聴くのがJ-POPですよ。
それがわかっている業界人は、
アレンジは後からでも良いので、メロディーに自信がある人、送ってください。
って言ってる。
505ドレミファ名無シド:05/02/05 21:01:46 ID:YgUtYFEo
>>503
メロディーが良いかどうかは、
普通にJ-POPや売れ線の洋楽を聴いている人なら、
誰でもわかります。
506ドレミファ名無シド:05/02/05 21:03:33 ID:YgUtYFEo
ここで誰かが言ってた、
イエスタデーと同じレベルがどうこうってのは、
メロディーがあればアレンジはどうにでもなる、って事じゃないの?
ピアノやアコギの弾き語りだけでもイエスタデーならハマりますよ。
5070007:05/02/05 21:03:33 ID:+BY4LTgS
どーぞ、
アコギ1本と歌だけ、ピアノ1本と歌だけの曲を送り続けてください。
採用されるかもしれませんが、そこから先にはなかなか進めませんから・・・・
508ドレミファ名無シド:05/02/05 21:04:52 ID:YgUtYFEo
そもそも、アレンジが重視の曲って、
今だけで数年経ったら聴くのが恥ずかしい音楽ですよね。
イエスタデーに恥ずかしいも何も無い。
5090007:05/02/05 21:07:44 ID:+BY4LTgS
>>アレンジは後からでも良いので、メロディーに自信がある人、送ってください。
って言ってる。

あなたの感じているレベルと違うかもしれませんよ??








ってちょっと言い過ぎたかな・・・・・
510ドレミファ名無シド:05/02/05 21:11:20 ID:YgUtYFEo
>>509
俺が作れる作れないを競ってたの?
聴く側はどうとるかって事を言ってたんじゃないの?
勝負したいの?
じゃああんたの曲を聴かせてくれ。
5110007:05/02/05 21:18:16 ID:+BY4LTgS
まーまーそう怒らないで。
ここであなたと私の曲の良し悪しを言っても始まらないでしょ?

私が感じるにあなたは今っぽいというか、
良い例えではないかもしれませんが、av○x系の音楽とかが好きではないみたいですね?

もっと色々聴きましょうよ。
好き嫌いはありますが、作曲を仕事にするには嫌いでも聴かなきゃならない音楽も沢山ありますよ。
512ドレミファ名無シド:05/02/05 21:21:18 ID:F1ZKFBT1
何か例の先生が光臨してるなw
513ドレミファ名無シド:05/02/05 21:22:12 ID:YgUtYFEo
>>511
いや、エイ○ッ○スも好きだよ。
デイアフタ、その姉、エイ○ッ○スではないけど、玉置成美も毎日聴いてるし、
というか聴いてる音楽はあんたより広いと思うよ。
クラシックがどうこう言いながらヒップホップも好きだからね。

ただ、アレンジはメロディーには勝てないっていう事実を言ってるだけ。
514ドレミファ名無シド:05/02/05 21:22:18 ID:6FYC2S4Z
作家デモでどこまでやるべきか?って悩みますよね。
もちろん、完璧にアレンジまで出来るに越したことはないですが。
しかしながら、アレンジには、実際結構時間かかりますし。

でも、ビートルズなんて、今のポップスじゃありえないような、PANの振利方してますけど
やっぱり良曲だと感じるし、あまりこだわりすぎても仕方ないのかな と
思ったりする時もあります。
515ドレミファ名無シド:05/02/05 21:24:04 ID:YgUtYFEo
>>512
あんたもそういうタイプですか。
荒らしなら消えてくれ。

>>514
それが才能なんでしょう。
516ドレミファ名無シド:05/02/05 21:24:47 ID:IQQkp1Cj
音楽に洞察が浅いアマチュアに多い話題だね。

作曲家に必要なのはメロディのクオリティなのは当然だよ。
良いメロディってことだ。
審査されるのも一つ目のポイントはメロディ。

ただ提供する作家という仕事に要求されるのは
アーティストの数だけ存在するそれぞれのジャンルの中での
良いメロディなんだよ。

イエスタディをマービンゲイに提供しても、それがオリジナル作品として
良い曲として評価されるかは厳しいというのは分かるだろ?
もしそうならR&B系のアーティストはもっと多くカバーするはずだ。

ウタダが作家として活動してR&Bチューンしか作れなかったら、
パフィにオートマティックをピアノメロで提供して、良い作家として採用されるか
は意見を聞いてみたい。

少なくとも作家は提供先を選ぶ余裕は、多くないということ。
そんなことで食える仕事ではないんだ。
5170007:05/02/05 21:32:45 ID:+BY4LTgS
自分が作る曲と、アーティストの相性ですよねー。

ばっちりはまるアーティストがいてそのアーティスト(曲)がそこそこ売れ続けてくれれば
しばらくは曲も決まって安泰なんですがねー。
518ドレミファ名無シド:05/02/05 21:37:39 ID:YgUtYFEo
>>516
あんた頭大丈夫?
誰もマービンゲイに提供する曲を募集なんて言ってないでしょ、
イエスタデーを作った人間がそれをオーディションに送れば、
聴いた人間がイエスタデーにふさわしい歌手に歌わすでしょ。
519ドレミファ名無シド:05/02/05 21:38:16 ID:IQQkp1Cj
それもあるけど、その
「ばっちりはまるアーティストがいて」
でなくて
「そのアーティストにばっちりはまる曲を作る」
というのが本来の作家という職人業でしょうね。
520ドレミファ名無シド:05/02/05 21:39:30 ID:IQQkp1Cj
>>518
それは違う

曲を見つけた人が歌うアーティストを選べるわけではないんだよ

521ドレミファ名無シド:05/02/05 21:39:37 ID:YgUtYFEo
ここはオーディションスレッドであって、
デビューが決まってからの話をするところではない。

どういうのが、オーディションで採用されやすいか、
をぜひ考えたい。
522ドレミファ名無シド:05/02/05 21:41:13 ID:YgUtYFEo
>>520
そうじゃなくて、
イエスタデーを作ったらその時点で、
使い道がある事くらい、業界人でなくともわかるだろ、
って事。
523ドレミファ名無シド:05/02/05 21:43:40 ID:IQQkp1Cj
作家というのはアーティストとは違って
オーディションとデビューが決まってからの状況はほとんど同じなんだよ。
こういうのは
制作の流れを知らないと難しいと思うが。

524ドレミファ名無シド:05/02/05 21:43:52 ID:YgUtYFEo
イエスタデーのメロディーを、
アコギかピアノ一本で弾いて、
それを作曲家志望として送れば、どうなるだろうか?
この曲の完成先を想像できない低脳業界人が、
「いまどき流行りそうにねーなー」と言ってボツにするだろうか?
525ドレミファ名無シド:05/02/05 21:45:04 ID:IQQkp1Cj
>>522
いくら業界でも、その一曲あるだけじゃ誰も動けないんだよ
526ドレミファ名無シド:05/02/05 21:45:36 ID:YgUtYFEo
>>523
それはそうでしょ、
自分は普段やってる通りの作曲とアレンジをするだけなんだもん、
テレビにも出る必要が無いし、人気作家になれば取材なんかありそうだけど。

527ドレミファ名無シド:05/02/05 21:46:27 ID:IQQkp1Cj
>>524
そんなことはないが作家志望ならば
他のジャンルやアップの曲も送れと言うだろう。
528ドレミファ名無シド:05/02/05 21:46:58 ID:YgUtYFEo
>>525
少なくとも、その一曲は採用されるでしょ?
それで、もしそれらしい歌手が歌って、ドラマの主題歌のタイアップなんかがついて、
ミリオンいけば、それだけで生きていくのに大きな収入になるし。
5290007:05/02/05 21:47:17 ID:+BY4LTgS
>>519
「そのアーティストにばっちりはまる曲を作る」
その通りなんですよねー・・・・・・もちろん心がけてはいるのですが。

作家さんを気にして曲聴いてると「あ、やっぱり○○が作ったんだー」
とか、アーティストは違うけれどその作家さんならではのメロみたいのが感じるときがあります。

職業作家って、クライアントの要求通りのモノを作ってナンボの世界かも知れませんが、
その要求の範囲内で自分ならではの個性を出す、「やっぱり○○の曲だよー!」みたいな。
あと、このジャンルこの手の発注だったら大得意!!みたいなものもできたらいいなーって・・・・


まだまだ先は長いです・・・・・
530ドレミファ名無シド:05/02/05 21:48:31 ID:YgUtYFEo
>>527
イエスタデーを作れる人間なら、
他の応用もききそうだけどね。
あれは一発屋がマグレでできるような曲ではなさそうだし。
531ドレミファ名無シド:05/02/05 21:48:35 ID:IQQkp1Cj
作家として事務所に所属して2,3曲採用になったところで
オーディション前の状況とはなんら変わることはないんだよ。
532ドレミファ名無シド:05/02/05 21:49:27 ID:YgUtYFEo
>>531
印税は入るでしょ。
533ドレミファ名無シド:05/02/05 21:50:02 ID:IQQkp1Cj
>>528
そんな甘くはないよ
534ドレミファ名無シド:05/02/05 21:51:53 ID:YgUtYFEo
>>533
ミリオン行けば、田舎に土地と家くらい買えるでしょ。
535ドレミファ名無シド:05/02/05 21:52:29 ID:IQQkp1Cj
>>528
多分その段階じゃ採用の前に、制作者への提供はされないだろう。

>>532
印税は1年後。おそらく数万円程度だ。

536ドレミファ名無シド:05/02/05 21:54:36 ID:IQQkp1Cj
ミリオンいくなんて最初から考えていたら必ず挫折する。
ありえないことを前提にはしないほうがいい。
537ドレミファ名無シド:05/02/05 21:54:53 ID:YgUtYFEo
>>535
イエスタデーを聴き、採用を伝えて契約をする。
それをある歌手に歌わせた、
ミリオンいった、アルバムにも当然収録、
カラオケ、着メロ、レンタル、それの金は全部でゼロ円?

印税って3ヵ月ごとじゃなかった?
538ドレミファ名無シド:05/02/05 21:55:58 ID:YgUtYFEo
>>536
いや、まずどういうのが成功するか考えてるだけ。
イエスタデーのメロディーならミリオンはありえる。
539ドレミファ名無シド:05/02/05 21:58:15 ID:IQQkp1Cj
ちなみにオリコン一位の作曲で500万強。
作家になって年に200曲書いて、数曲採用されたとしても
ほとんどはどの曲も印税は数万というのが普通だろう。

中堅以上の売れっ子でもオリコン一位を取るのは一生に一曲あれば良いほうだ。

540ドレミファ名無シド:05/02/05 21:58:54 ID:YgUtYFEo
最初の契約時に、
印税で契約すれば、普通に入るのでは?
5410007:05/02/05 22:00:07 ID:+BY4LTgS
イエスタデーのメロってそんな連呼するほどいいか?
542ドレミファ名無シド:05/02/05 22:00:08 ID:YgUtYFEo
>>539
その週だけで50万枚でようやく1位もあれば、
8万枚でも一位ってのもあるけど、
一位なんてどうでも良いでしょ?
総売上枚数でしょ?肝心なのは。
543ドレミファ名無シド:05/02/05 22:00:15 ID:IQQkp1Cj
>>538
じゃあ実際にイエスタディを誰かにカバーさせて
どれだけ売れるかやってみるといい
544ドレミファ名無シド:05/02/05 22:01:07 ID:YgUtYFEo
>>541
よくなければ残らないよ。
君、ポールよりJ-POPの有名作家の方が才能あるって思ってるタイプでしょ?
545ドレミファ名無シド:05/02/05 22:02:39 ID:uWM/Vhz0
おいおまえら、ここは「デモテープスレ」だからそういう話は他でやれ。
5460007:05/02/05 22:02:56 ID:+BY4LTgS
>>544
君、イエスタデーが有名からいいメロだと思うタイプでしょ?
547ドレミファ名無シド:05/02/05 22:03:03 ID:YgUtYFEo
>>543
カバーなんてしても、
平井の古時計みたいに話題にならなければダメだよ。
しかし、イエスタデーがカバーではなくて、
今新たに生まれたメロディーとして、
有力なレコ会社が良いタイアップとって、
ラブソングでそれなりの歌手が歌えば、売れるよ。
548ドレミファ名無シド:05/02/05 22:03:43 ID:IQQkp1Cj
印税はリリースされてから3ヵ月後に出版社に入り、
その2ヵ月後に作家の所属事務所に分配される
作家にはその1ヶ月後だろう。

つまり提供してからリリースまで半年とすれば1年だ。
549ドレミファ名無シド:05/02/05 22:03:59 ID:YgUtYFEo
>>546
そういうごまかしかたするなら、
もう話さなくて良いよ。
あれを良くないと思ってるなら、
音楽を理解できないよ、あんたは。
550ドレミファ名無シド:05/02/05 22:04:56 ID:YgUtYFEo
>>548
でもさ、3年後でも入るなら構わないよね?
借金で追われてるわけでもないし。
5510007:05/02/05 22:05:44 ID:+BY4LTgS
>>547
>しかし、イエスタデーがカバーではなくて、

君、ちょっとずつ話そらしていくタイプでしょ?
5520007:05/02/05 22:07:56 ID:+BY4LTgS
>あれを良くないと思ってるなら、音楽を理解できないよ

あちゃ〜言っちゃったね。カチカチに固まった頭で音楽語っちゃったよ・・・
553ドレミファ名無シド:05/02/05 22:09:05 ID:YgUtYFEo
>>551
イエスタデーがカバーだなんて最初から言ってないよ。
イエスタデーを、
良いメロディーができたとして、のそれに当てはめてるわけだが、
強がるなら話さなくて良い。
554ドレミファ名無シド:05/02/05 22:09:18 ID:HmCTO8i+
ID:YgUtYFEo

お前は考え方が稚拙すぎる。
確かに、メロディが一番大事。
だがそこに良いバッキングを与えることによって、採用の可能性は広がるんだよ。
名曲はシンプルな編曲のものが多いだと?
お前アホか。
例えばお前が引き合いにしてるイエスタディも、それは作った奴が一番しっくりくるアレンジを考えに考え抜いた結果。

>そもそも、アレンジが重視の曲って、
>今だけで数年経ったら聴くのが恥ずかしい音楽ですよね。

アレンジ重視?
違うだろ。曲が出来てアレンジが決まるんだよ。順番が逆だろうが。
なら同じビートルズで、バンドサウンドで編曲された「ヘイ・ジュード」や「レット・イット・ビー」は今聴いたら恥ずかしいのか?

あと、曲の完成形が見えない低脳だの云々いってたが、そう簡単に他人の作った曲を
初めて聴く人間が、作者の思い浮かぶ完成形を捉えることができると思うか?

そんな容易に相手の目に留まると思うな。
もしくはそれを実証できるような実績を残してから言え。
555ドレミファ名無シド:05/02/05 22:10:19 ID:MRwgeegc
確かにイエスタデーのメロは良いし名曲だけど
今でもそれクラスの曲はたくさん埋もれてると思うよ。
たまたま運がなかった、たまたま審査員が糞だった等で
日の目を見ない名曲予備軍はたくさんあると思われ。
556ドレミファ名無シド:05/02/05 22:12:23 ID:YgUtYFEo
>>554
考えが軽いよ、あんた。
アレンジがレベル低い、と誰が言った?
メロディーを活かすアレンジは基本的にシンプルだな、と言ってるんだよ。
君は実績を残してるのかね?
残してないなら偉そうなことは言うな。
ここで手探りをすれば良いじゃないか。
それと、レットイットビーに、複雑なアレンジ技術が使われてるか?
あくまでも、雰囲気を出すアレンジだ。
軽いよ、あんた。

557ドレミファ名無シド:05/02/05 22:13:29 ID:YgUtYFEo
>>555
じゃあ、一応世に出てる曲だけどあまり注目されていない、
イエスタデーレベルのメロディーの曲を教えてくれ。
558ドレミファ名無シド:05/02/05 22:15:49 ID:IQQkp1Cj
とりあえず
一般的なことだけを書くと

作家の(及び作家志望でオーディションに出す)デモは
それがどんなアーティストの制作担当者に出してもOKなように
作っておきなさいってことだ。
5590007:05/02/05 22:16:54 ID:+BY4LTgS
>>557
教えても無駄無駄・・・・・
だってアンタの価値観で良し悪し判断されちゃうもん。
560ドレミファ名無シド:05/02/05 22:18:06 ID:F1ZKFBT1
とりあえずビートルズ言っとけばいいと思ってるだろw
古いしチャラいよ、あんた。
561554:05/02/05 22:18:13 ID:HmCTO8i+
>>556
>アレンジがレベル低い、と誰が言った?

は?「誰が言った?」はこっちのセリフ。
>>554をどう解釈すればそうなるんだ?読解力もゼロだな。

>それと、レットイットビーに、複雑なアレンジ技術が使われてるか?
複雑?お前にとってバンドサウンドは「複雑なアレンジ」なのか?
何年前の人間だよお前は。
562Q-Shock:05/02/05 22:25:22 ID:tZTplZiP
アーティストスレと作家スレが別れていることの意味の一つに、
作家のほうはオーディションにデモテを出している段階と
その後の段階でやることがけっこうかぶる、ってのはありますよね。

デモをどこまで作りこむか?
難しいところですが、私は誰かアーティストを想定したときに
そのアーティストが歌っているであろう「雰囲気」が出るように、
というのを最低限にするようにしてます。

なのでわりかし仮歌が大事だったり、仮詩、もしくはラララの譜割が大事だったり。

デモであれば一曲に書ける時間は7、8時間くらいのことが多いです。
もっとラフなものであれば3時間くらいですかね。

新たなことをやろうとするときなどは3日くらいかかったりすることもあります。
たまにそうやって力いれて慣れないことをやり、幅を広げるという感じで。
563ドレミファ名無シド:05/02/05 22:26:06 ID:YgUtYFEo
>>558
どんなアーティストにでも出せる = そのアーティストのイメージ通り、
ではなくなりますよ?
それこそ、どのアーティストとまではいかなくても、
イエスタデーレベルのメロなら、幅は広いって事で、
結局はメロディーこそがすべて(おおよそ)って事の証明ですよね?
564ドレミファ名無シド:05/02/05 22:27:43 ID:YgUtYFEo
>>559
大丈夫、教えれないから☆

>>560
ビートルズなんて今更売れないよ、
イエスタデーみたいにビートルズの雰囲気ではない曲だから、
いまだに良いんだよ。
565ドレミファ名無シド:05/02/05 22:31:03 ID:YgUtYFEo
>>561
イエスタデーなどの名曲のアレンジがレベル低い、
かのようなアレンジが手抜き、だと言っていないって事だろ。
それくらい考えろよ。
ここの人の傾向に、
アレンジを複雑にしてごまかす、ってところがある事を指摘しての
「アレンジが複雑か?」って意見だろうが、話すたびにバカ晒すなよ。

566ドレミファ名無シド:05/02/05 22:32:26 ID:YgUtYFEo
アレンジがレベル低い、
かのようなアレンジが手抜き、  後のアレンジって言葉はミス。いらない。
567ドレミファ名無シド:05/02/05 22:33:02 ID:bQ45OP1s
大先生がまた暴れだしたか

もうスルーしようぜ
568ドレミファ名無シド:05/02/05 22:33:13 ID:HmCTO8i+
>アレンジを複雑にしてごまかす、ってところがある事を指摘しての
>「アレンジが複雑か?」って意見だろうが、話すたびにバカ晒すなよ。

アレンジを複雑にして誤魔化す?
ねぇ、誰が何時そんなこといったの?
569ドレミファ名無シド:05/02/05 22:34:10 ID:IQQkp1Cj
>>563
それもしかり
>>519
もしかり

柔軟性が仕事だ
570ドレミファ名無シド:05/02/05 22:34:21 ID:YgUtYFEo

アレンジが複雑 = 音を重ねまくる って事をここでは言っている。
571ドレミファ名無シド:05/02/05 22:36:18 ID:YgUtYFEo
>>568
ここの人の話を聞きなよ☆
メロディーの無さを、テクノでごまかす事ばっかり考えてる☆

>>569
結局は、いろんな種類の曲を作れって事だね。
そしてそれができる人間が売れっ子ね。
572ドレミファ名無シド:05/02/05 22:36:28 ID:HmCTO8i+
>>567
そうさね、俺もチト暴れすぎました。
スルーしましょう。
573ドレミファ名無シド:05/02/05 22:36:59 ID:YgUtYFEo
テクノでごまかす = テクノの技術でごまかす
574ドレミファ名無シド:05/02/05 22:37:53 ID:YgUtYFEo
>>572
言い訳不可能の逃げか、
よくあるパターンだな。
5750007:05/02/05 22:44:18 ID:+BY4LTgS
皆さんどんな時にフと、メロ浮かびます?

自分は煮詰まって煮詰まってサッとシャワー浴びてる時なんか時々浮かびます。
576ドレミファ名無シド:05/02/05 22:44:51 ID:CmzxMLEx
とりあえず、俺から言わせてもらえば

ビートルズを馬鹿にできる作曲家はクズだ。

断言していいと思う。
577ドレミファ名無シド:05/02/05 22:46:44 ID:YgUtYFEo
>>576
ここの人たちは
J-POPの売れっ子 > ビートルズ らしいよ。
578Q-Shock:05/02/05 22:47:04 ID:tZTplZiP
>>575
強制メロ降臨作戦としては、風呂かトイレか散歩、ですね・・・。
この時期は寒いので散歩はできるだけ避けたい感じです。
おまけの花粉症・・・。
579ドレミファ名無シド:05/02/05 22:49:21 ID:IQQkp1Cj
ビートルズは素晴らしい。
ただもちろん同じくらい素晴らしい作曲家も多くいる。
580ドレミファ名無シド:05/02/05 22:49:31 ID:CmzxMLEx
>>577
笑えるよな。

ほんと、プロの作曲家やミュージシャンと話、してみたいね。

わけのわからん話が多すぎる。楽器板
581ドレミファ名無シド:05/02/05 22:51:45 ID:HmCTO8i+
>>575
自分は、小説とか読んでます。
「この展開で流れる曲は・・・」とか考えたり。
漫画とかも案外いいかもしれませんね。もし自分が主題歌作るとしたら・・・ってな風に。
582ドレミファ名無シド:05/02/05 22:54:26 ID:IQQkp1Cj
ビートルズが作曲家として尊敬する
アイズレーやバディホリーやビーチボーイズやバカラックがビートルズ以前にいて、
その後もビートルズを尊敬する作曲家がいるだけだと思うよ。

583ドレミファ名無シド:05/02/05 22:57:02 ID:YgUtYFEo
J-POPが好きなのはわかるけど、
それを物凄い才能を持った人間と思うのはやめた方が良い。
あくまでJ-POPの売れっ子は才能というよりかは、
センスが良いって感じ。

ここの人達も、普遍的な音楽に触れるべきだよ。
584Q-Shock:05/02/05 22:57:52 ID:tZTplZiP
>>581
なるほど・・・。
私は漫画読むとBGMのほうが頭に浮かんじゃうんですよねw

なので、漫画や小説ではなくて「歌番組」を思い浮かべることはあります。
「イントロのこのへんでしゃべりが入って、このへんでテロップが出て・・・」
みたいな感じで。

メロを、というよりはアレンジしてるときにこんなこと考えてることが多いです。
585ドレミファ名無シド:05/02/05 22:59:44 ID:uDrmDEq8
運転中に来るね。

ビートルズかぁ…莫迦になんてしないし、好きな曲もあるけど、なんか気分じゃないんだよなー。

「ビートルズが解らない奴なんて…」とか言われるとグキっとくるw
586ドレミファ名無シド:05/02/05 23:00:16 ID:HmCTO8i+
>>582
うん。
んでもってそれを今の時代にどう絡めるか、ってことかな?
自分で良いと思う音楽を聴いて、そこから影響を受けるのはいいことだと思うし。
まぁ自分が標準だと思ってる人もいるみたいだけど。
587ドレミファ名無シド:05/02/05 23:01:04 ID:0BUs/imQ
ここのスレ
どう読んでもビートルズを否定する発言や
JPOPの作家凄いなんて発言が
見当たらないんだけど。。。。w

588ドレミファ名無シド:05/02/05 23:01:12 ID:YgUtYFEo
>>580
プロになるしか話せそうに無いね・・・
589ドレミファ名無シド:05/02/05 23:04:24 ID:YgUtYFEo
>>587
あのさ、
「ムカツク」って言ってるのは、「腹立つ!」
って言ってるようなものだよね?
でも、「腹立つ!」とは言ってないよね?
5900007:05/02/05 23:05:14 ID:+BY4LTgS
メロ、コードを考える時の思考回路と、
アレンジ、ミックスしてる時の思考回路ってなんか違いますよね?

・・・・・自分だけかな?
591ドレミファ名無シド:05/02/05 23:05:33 ID:YgUtYFEo
>>586
あんたと、数字のHNが一番、
自分を標準だと考えてるんだよ☆
592ドレミファ名無シド:05/02/05 23:07:21 ID:YgUtYFEo
541 :0007:05/02/05 22:00:07 ID:+BY4LTgS
イエスタデーのメロってそんな連呼するほどいいか?

絶望的な発言を、みんなに送ろう。
J-POP最強論を説く、この人の名セリフ。
593ドレミファ名無シド:05/02/05 23:08:20 ID:HmCTO8i+
>>584
なるほど。歌番組も面白そうだね。
そういえば以前に映画でも試したけど、オリジナルが印象強くて無理だったorz

>>587
まぁ、そう捉えてしまう人もいるんですよ。
だからスルーということで。
594ドレミファ名無シド:05/02/05 23:09:20 ID:YgUtYFEo
555 :ドレミファ名無シド:05/02/05 22:10:19 ID:MRwgeegc
確かにイエスタデーのメロは良いし名曲だけど
今でもそれクラスの曲はたくさん埋もれてると思うよ。
たまたま運がなかった、たまたま審査員が糞だった等で
日の目を見ない名曲予備軍はたくさんあると思われ。

ショック! イエスタデーと同レベルの曲を、
今現時点で作曲している人が、いっぱいいる!
595Q-Shock:05/02/05 23:09:33 ID:tZTplZiP
>>590
うーん、両方ありますね。

メロを作ってるときに、メロ単体が思い浮かぶ事ってあんまりないんですよ。
なんとなくアレンジも一緒に出てくるというか。

他人のメロのアレンジをしてるときは思考回路切り替わってるかも。
ミックスのときもまた別ですね。
596ドレミファ名無シド:05/02/05 23:11:16 ID:YgUtYFEo
あんたらが何を話しても、
同レベルのあんたらだからこそ馴れ合えるだけで、
もう終わってる考えの持ち主だってのは、さらけ出されてる。

音楽に携わる発想じゃねーな。 こいつら。
597ドレミファ名無シド:05/02/05 23:18:35 ID:0BUs/imQ
イエスタディは駄曲と言ったジョンレノンのアデイインザライフが最強

っとちょっと釣ってみる・・・
5980007:05/02/05 23:19:29 ID:+BY4LTgS
>>595
メロにコードをつけるのと、
コードからメロを捻り出すのと、

それに似たような感じですかね?
599ドレミファ名無シド:05/02/05 23:19:56 ID:YgUtYFEo
>>597
ジョンは好きになれないな。
良い曲も作ってるけどね。
600ドレミファ名無シド:05/02/05 23:23:34 ID:HmCTO8i+
>>597
あ、俺イエスタディよりそっちの方が好きだわ・・・orz
601ドレミファ名無シド:05/02/05 23:24:46 ID:0BUs/imQ
ほこ

たて

602ドレミファ名無シド:05/02/05 23:26:44 ID:96QW9+Gl
結局、キチガイ先生また登場かよ・・・いいかげん氏ねや
603ドレミファ名無シド:05/02/05 23:33:16 ID:DVWxLyLf
先生も暇なんだなー。
でも今回はこの前ほどの切れ味がないぞ、もっと頑張れ。

604ドレミファ名無シド:05/02/05 23:37:10 ID:YgUtYFEo
もしかして俺ってあの人になってる?
それともわかってて挑発代わりに言ってるの?
605ドレミファ名無シド:05/02/05 23:38:29 ID:5GLcscyR
このスレ天才ばっかだな
606ドレミファ名無シド:05/02/05 23:39:08 ID:Ob7A/83k
>>603
ブラックリストまじで出回っちゃってるからね。もう国内メジャーからは締め出しだし
607ドレミファ名無シド:05/02/06 00:05:26 ID:HmCTO8i+
>>603 >>606
あなた達がそんなことをいうから、先生が怖がって逃げちゃったじゃないですか。
608ドレミファ名無シド:05/02/06 00:07:06 ID:mfX5j2hz
>>606
先生はJ-POPの器じゃ収まらない才能の持ち主だから無問題。

609603=608:05/02/06 00:12:24 ID:mfX5j2hz
>>607
先生のためにとおもってのレスが怖がらせる結果になってしまったとは遺憾だ。
610ドレミファ名無シド:05/02/06 00:19:22 ID:Xev1B8yz
春休みなの?
611ドレミファ名無シド:05/02/06 00:24:08 ID:ipIkmm1T
>>610
まだツクシの子が顔を出すにゃあ早いんだがな。
612ドレミファ名無シド:05/02/06 00:41:56 ID:X6psGjfF
いもしない先生で祭りかよw
613ドレミファ名無シド:05/02/06 01:01:54 ID:4S8Si3oj
印税の話が出たんで質問なんですが、
例えば川口大輔クラスの作家なら年収は具体的に
どれくらいあるんでしょう?
614ドレミファ名無シド:05/02/06 01:06:25 ID:le/fgL05
しばらく見てない間に祭りだな。
どーでもいいけどイイ曲のアレンジは音数少ないってのは暴論だな。
615ドレミファ名無シド:05/02/06 01:06:42 ID:m12uD+Ba
川口氏がこのスレにいれば答えてくれるでしょう。

>>613
君に質問。作曲家は自分の稼ぎを晒す義務があるとお考えですか?
616ドレミファ名無シド:05/02/06 01:09:30 ID:1nTvFsUz
http://www9.muzie.co.jp/download/126586/songs232/lindademo_0.mp3

【タイトル】リンダ
【ジャンル】バラード
【データ量】1.3MB
【コメント】muzieからでスマソ。DTMスレにさらしてみたんだがスルー気味なのでマルチでスマソ。
617ドレミファ名無シド:05/02/06 01:14:17 ID:le/fgL05
おとせねーぞ
618ドレミファ名無シド:05/02/06 01:28:18 ID:A3uesoL8
>>613
そのクラスなら1000万前後
619ドレミファ名無シド:05/02/06 01:35:24 ID:T/nWTso0
ごく素朴な質問なんですが、J-POP関係で作家業してるらしき人が、
何十曲も作ってコンペなりなんなりに出して、ほとんど採用されずに
生活がどうのという記述が多くみられるんですが、いったいどんな曲つくってるんだろか、
と不思議に思う。

最近のJ-POPで出てきてる曲なんてどれもこれもクズみたいな曲ばかりでしょう。
現にCDの売り上げは下がりっぱなし、ときおり、「さくら」みたいな曲がポコっと
出てきてはバカ売れする、みたいな感じだよねぇ?
ほとんどは「ナニコレ?」的なクズメロディー・クズ音楽ばかりと断言できるほどで
だからこそCD売れてないんだけど。

みんな、それ以下の曲を大量生産してるってことなのか?
そんなに作曲能力に欠けているのか?そんなことありえないでしょう。
不思議でしょうがない。

それとも、凝ったことをやったり、自分の趣味趣向的なものを入れていこうとして
採用されないのか? 

ほんとにちまたで出回ってるようなクズ曲のほうが、自分の曲よりよく出来てると
感じるほどのクズ以下の曲を大量生産する人が専属作家として採用されているのか??
それもありえないんではないか。ただ量産と質の両方を満たすのが難しくて、
少しペースを落とせば楽勝ってこと?

その辺まじめに知たい。煽りではなくてマジメな質問です。
620ドレミファ名無シド:05/02/06 01:44:01 ID:M87Mtn4v
>>619
君の思うクズでない曲をいくつか挙げてもらえませんか?
621ドレミファ名無シド:05/02/06 01:45:18 ID:A3uesoL8
「ナニコレ?」的なクズメロディー・クズ音楽でないとタイアップが付かない
タイアップが付かないとCDリリースされないから

コンペなりなんなりに出して、ほとんど採用されずに
というのはコンペ枠への参加だと実力あっても何百分の一の順当だから

622ドレミファ名無シド:05/02/06 01:46:46 ID:le/fgL05
クズってのはあなたの主観であって、例えば浜崎の曲が100万とか売れてるわけで
それを買う奴の気持ちは俺はまったく理解できないけど、買う人がいるわけです。

業界全体の体質がもはや「何が良いか」がわからなくなっているので
判断の基準が作りようがない。たとえば「さくら」俺は好きじゃない。

そんなわけで作り手も選ぶ側も混乱してしまってるってことでしょう。
曲のよしあしの他に多分に運だと思いますよ、世に出る曲は。

その中でどういう考え方で作っていくべきだろう?っていう話には興味がありますが。
623ドレミファ名無シド:05/02/06 01:50:24 ID:/aKSkGHG
>>619
とてもよくわかります。
音楽業界が正常ではない事は確かです。

正攻法でいっても勝てないのが現状なのでしょう
624ドレミファ名無シド:05/02/06 01:57:57 ID:le/fgL05
追加。
業界がおかしいってのは正しいと思うし、みんなそー思ってるんだろうけど。
ただ問題がでかいので作家個人がどうこうできる話じゃないでしょう。
同じようにDがとかも無理。
「イイ曲作って俺が変えてやる!」ってのは方法論的に間違ってすらいるかと。
本当に変えたいとかアイデアがあるとかなら経営を勉強するのが正しいんじゃねえかな。

自由にやったものがたまに突発的に売れるってのはひとつのヒントなんだと思うよ。
心のある音楽とかそういったものがまったく死んでしまったわけではないということだよね。
625619:05/02/06 02:02:13 ID:T/nWTso0
ああ、安心した。やっぱり作曲能力が落ちてるわけじゃないんですね。

「何が売れるかわからない」って、買ってるのは音楽の専門家じゃなくて、
普通の人たちですよね?普通の人たちが何を聴きたいかが、
専門家にわからなくなってるということですかね。

「さくら」は単純すぎてこんなの何で売れるんだ的な気はしますが、
それでもちまたに出回ってる音楽よりはましかなと思うほど、全体が劣化してると思います。

浜崎さんがなんで売れるのかわからないなんてこともなくて、「浜崎さんっぽい曲」を
浜崎さんが歌えばどんな曲でも売れちゃうというだけでしょ。パロディーで浜崎っぽい曲を
本人が歌ってみたらパロディーなのに大売れするんでは。
それはモーニング娘。とかがナニコレ?っつー曲だしてもCD売れるのと同じで。

それは楽曲の良し悪しとは別問題だと思います。
業界の関係者が、「誰々だから売れている」ということと「楽曲がよくて売れた」
ということの区別がつかなくなってるほどの状態になっていて、ド素人みたいな
人が采配を決めているっていうことですか? 

タイアップの会社の人だって「普通の人」でしょう。普通の人が聴きたい音楽を
選択すると思うんですが。
626619:05/02/06 02:10:44 ID:T/nWTso0
それから、
>コンペ枠への参加だと実力あっても何百分の一の順当だから
というのはどういう意味ですか?内部事情に詳しくないのでよくわからないのですが。

また、
>自由にやったものがたまに突発的に売れるってのはひとつのヒントなんだと思うよ。
>心のある音楽とかそういったものがまったく死んでしまったわけではないということだよね。

というより、そういうものが不足しすぎているから突発的に新人やインディーズが売れたりするんだと
思うんですが。

どれだけ信頼性があるかは別として、どうも、作曲されている人たちに問題があるのではなくて、
それを取捨選択している機構や人々に問題があるようですね。
おかしいと思ったんですよ。音楽が好きで作曲なんかやってる人は極めて多いはずのに、
全員が全員、最近のJ-POP以下の曲しか作れないなんてことあるわけがない、と思ってました。

具体的になんでそういうことになってるんですかね?たとえば、”クズみたいな”のじゃないと
タイアップがつかない、とか。
627ドレミファ名無シド:05/02/06 02:11:12 ID:A3uesoL8
音楽の質を大衆に合わせて下げるていうのは一つのJPOPの鉄則だし、
それにタイアップ先が要求する商品イメージに合うものやらが結びついて、
誰もが振り回されっぱなしなんだろう。
こういう話題は電通あたりのスレで聞いた方が良い。


628ドレミファ名無シド:05/02/06 02:11:49 ID:le/fgL05
そう、選ぶのが素人を重視しているということです。
大多数の素人に売れなければ商売にならないもの。
で、できるだけ売れそうな素人にわかりやすいものを記号化するわけです。

それは経済の変化にも多分に影響されてて、イカ天のころなんて玉石混交で
いいものもよくないものも出す余裕がレコード会社にあった。
だから中にはいいものも出てくるわけだけど、今はそんな余裕はなくて全て合理化するという
外資系の考え方が主流になってるわけで。

金のために文化を踏み潰す行為をしてきてるわけですよ。

そのつけが業界全体に来てるんじゃないの?


あとは時代の変化っつうか
コミュニケーションの変化のせいで
夢を見せるような音楽で嘘をつけなくなってきてるのかもね。

今リアルじゃないものって受けないでしょう、プロレスとか。
629ドレミファ名無シド:05/02/06 02:15:59 ID:5aJoCrDk
今の売り方じゃ間違い無く生き残っていけないなんて芯でも言えないsage
630ドレミファ名無シド:05/02/06 02:16:40 ID:A3uesoL8
音楽といえど、商品流通の世界で
音楽業界単体でできることなんぞ
たかが知れてるってことだよ
631ドレミファ名無シド:05/02/06 02:21:23 ID:Xu7HWZB1
>それを取捨選択している機構や人々に問題があるようですね。

それを欲しがってる奴等がお前の他に大勢いる。
機構はそれに応えてリリースする。
只それだけの話。
スレ違い。
俺も。
人は人。
感性は其々。
只それだけの話。
自分を標準にするな、とはいわない。
だが他人の価値観を貶すような行為は只の恥晒し。
632ドレミファ名無シド:05/02/06 02:25:41 ID:le/fgL05
北朝鮮がいっぱつ日本にミサイルでも撃ちこんだら
マジで音楽なんて変わるよ。

マスでものを考えるのは、それはそれだが、だからこの現状で俺らは個人として
どうしようかってのを問いたい。
633619:05/02/06 02:26:43 ID:T/nWTso0
>それを欲しがってる奴等がお前の他に大勢いる。

ならば、レコード業界が不況になったりしないわけですよね。
 CDがたくさん売れててみんなが音楽に満足している状況ならば、
私が書いたようなことはタワゴトですけど、現に、既存のものは売れないわ、
突発的新人やインディーズが売れ出すわ、という最悪な状況になってるでしょう。


でも、みなさんの意見でなんかわかってきましたね。
売れないので、保守的にならざるを得ないということですかね。
今売れてるのと同じようなやつであれば安心だとか、そんな感じになってるようですね。
でもそれは、DなりPなりが能力なしってことじゃ・・・

素人を基準にするのは大切だと思うんですよ。音楽は素人が買って聴くんだから。
でも、素人も買わないようなものをなんでジャンジャン作るのか?というのが不思議だったんです。
CD売れてないということは、素人さんが買わないからでしょう?

もう普通の人の音楽感覚なんかどうでもよくて、とりあえず今売れてるものに似せとけ、とか、
こういうのが流行りみたいだからやっとけ、みたいな感じになってるんですかね。
634ドレミファ名無シド:05/02/06 02:30:30 ID:le/fgL05
どうでもよくてっつうかわかんないんでしょう。
だから既存っぽくしとくしかないんだ。売れない時は攻められないってのはなんでも基本でしょう。
635ドレミファ名無シド:05/02/06 02:32:35 ID:Xu7HWZB1
>もう普通の人の音楽感覚なんかどうでもよくて、とりあえず今売れてるものに似せとけ、とか、
>こういうのが流行りみたいだからやっとけ、みたいな感じになってるんですかね。

その通り
全ては流行りなのです
でもその流行を延々繰り返す事で
段々気づき始めるのです
そうして小室さんは
滅んだのです
636ドレミファ名無シド:05/02/06 02:34:28 ID:A3uesoL8
>>633
レーベルD(A&R)やPっていうものは
我々のほうを向いて仕事するのではなく、広告屋とか、テレビ屋とかアイドル屋っていうクライアント様のほうを
向いて仕事するものだ。
それが彼らがまずCDを出せる第一関門。

素人も買わないようなものをなんでジャンジャン作るのか
というのは音楽業界が出すCDをコントロールできてない証拠
タイアップあって、受注とれて、CDをやっと出せてバンザイてのが実情。
637ドレミファ名無シド:05/02/06 02:38:16 ID:le/fgL05
TVなり広告なりが力持ちすぎてるんだよな、今。
音楽なんて下請けだ、腹立つな。
638ドレミファ名無シド:05/02/06 02:39:28 ID:m12uD+Ba
なにげに良スレ
639ドレミファ名無シド:05/02/06 02:41:04 ID:5RUW3stF
今の状況が気に食わないんなら自分で動けばいいだけじゃん。
100万貯めて会社なりレーベル立てて
デモを方々に送ったり、ライブハウスやクラブ回って自分売り込む。
それで無反応だったら音楽業界に向いてないって事で終了。
640ドレミファ名無シド:05/02/06 02:43:58 ID:A3uesoL8
音楽業界は広告メディア及び芸能業界の下請け
なんてもう何十年も前からの自明の理
エンタメ産業の音楽事業部てこと
641ドレミファ名無シド:05/02/06 02:44:33 ID:5aJoCrDk
どうでもいいけど、メジャーで5年以上続くアーティストは、
はたから痛く見えるほどのヲタをいっぱい抱え込むことに成功してるから。
ヲタならどうなろうと買うよね。最近ではモー娘のマンパワーがひどいと思うけど、
単にヲタ向けにこういうレパートリーが欲しかったのかも、ならしょうがない結果では。
本当に良いものを作る必要もなく必要ともされてないだろうから。
642619:05/02/06 02:44:58 ID:T/nWTso0
「既存が売れないので既存のままにする」というのは矛盾してるんですが、
経営的には、いわゆる「縮小路線」ということみたいですね。
収益がないので「維持」に専念する、という。これはやってはいけない経営なんですけどね。
破綻するまで「維持」するだけなので。

それから、タイアップの関係ですけど、
広告代理店・テレビ局・プロダクションの人達も、音楽に関しては素人の集まりだから
CDを買う一般人と同じ判定が出そうなものですけどね。

でも、たぶんそういう担当者の人たちも、「〜さんみたいな曲で、最近流行のものを選択しました」
と上司に報告すれば、たとえ大コケであってもあとで責任とらされることがない。
違うことをやろうとすると、それが不発だった場合に、「お前の判断が違ってるからだろ!」と
責任追及されるから、やろうとしないってことですかね。

原盤とか宣伝費とかの問題だとも思うんですが、昔はそんなことなかったんですよね?
643ドレミファ名無シド:05/02/06 02:47:17 ID:sOqDGJ+r
音楽とファッションって似てますね。

メディアに流行が左右され、そしてその流行に乗っていないと不安
みたいな・・・・
644619:05/02/06 02:52:59 ID:T/nWTso0
>>639
今の状況が気に食わないというより、どうして売れないものをジャンジャン作るなんていう
ありえないことが続いているんだろうか、というのが非常に疑問だったんです。
どう考えても作曲とかをやってる人たち全員に問題がある、ということはありえないので、
ますます不思議で、それでこのスレに来たんです。

普通の会社ならありえないでしょう?市場でモノが売れなかったら方針変えるわけで。
そうでないと会社は倒産しちゃう。

アイドル系だってどんどん売り上げさがってますよね。マンパワーの例が出てたけど初動5万くらいで
たいしたことはないです。モーヲタが買ってるような系列アイドルは1万やそれ以下の人もたくさんいて、
とても経営的にプラスだとは思えない。

でも、そういうものにしがみついてるしかどうしようもないという状態になってるんですかね。
そうですかー。まあ>>639さんのような意見が出てくるような状況になってるほど悲惨な状態だって
ことのようですね。なんかちょっと納得しました。
645ドレミファ名無シド:05/02/06 02:59:05 ID:A3uesoL8
音楽宣伝に重要な放送メディアの数が少なく
それも規制緩和がされない日本は
少数巨大なマスなメディアに音楽も大衆嗜好も左右されるんだよ。

それが音楽産業での版権や著作権収益にまで奴らが絡むようになった理由。
646ドレミファ名無シド:05/02/06 03:01:57 ID:le/fgL05
業界自体が旧態依存のどんぶりだからねえ。
悪くなっても修正のしかたがわからない、
企業的な考え方だとリストラして収益性のあるものだけ残すってことになるのだが
音楽って変化してくので同じものでやってもダメっつう。

で、それの責任の所在とかもあいまいで、
トータルで言えば業界の努力が足りねえってことだろね。
647ドレミファ名無シド:05/02/06 03:03:14 ID:le/fgL05
だいたいこれほどマーケティングのない業種ってないんじゃねえの?
648ドレミファ名無シド:05/02/06 03:07:49 ID:oZDh/eBh
3時間前は酷かったのに急激に良スレ化している
649ドレミファ名無シド:05/02/06 03:10:19 ID:A3uesoL8
外資系の最大手レコ社に
新たに社長に就任した放送局系会社から天下った某氏は

3ヶ月ほど会社の仕事よりもJプロダクションの社長のかばん持ちを
したそうな。
それがそこのタレントの契約を取る必殺技だかららしいが
それで売上げ上げて、本社から認められるわけだからしょうがない。

というのが音楽業界の真実を語ってる。
650ドレミファ名無シド:05/02/06 03:13:33 ID:5aJoCrDk
893
651ドレミファ名無シド:05/02/06 11:03:02 ID:1nTvFsUz
>>616
がそろそろいけると思うんだが、どんなもんでしょうか?
くどくてスマソ。
652ドレミファ名無シド:05/02/06 11:17:51 ID:m12uD+Ba
>>651
おまいいい声してんな。トッド・ラングレンみたいだ。
それだけにベタつまんねーを絵に描いたみたいな曲が惜しいが。
653ドレミファ名無シド:05/02/06 11:24:08 ID:3FDxoXzU
おお、一晩たってやっといい流れになりますたね、このスレ。
よかったよかった。
654ドレミファ名無シド:05/02/06 11:28:15 ID:3SNeg5XQ
>>649
レコ社って
社長や幹部が外部やメディアから天下って来るたび、
実力実績ある社内Pの連中は
窓際に追いやられて
一斉に辞めて音楽プロダクションなどに逃げる
っての繰り返し。


655ドレミファ名無シド:05/02/06 13:11:02 ID:X6psGjfF
レスを数個見たんだけど、
浜崎の良さと「さくら」の良さを理解できない奴には、
主観しか無いなw

ヒットするかしないかは、客観だぞw

ちなみに、619が思ってる疑問はその通りだ。
作曲能力が落ちている事は間違いない。
それは、現在モーツァルトやベートーベンが存在しない事からじゅうぶんわかる。
656ドレミファ名無シド:05/02/06 13:23:19 ID:qbxUIhvc
なんか最近素人っぽい曲が増えたね
657ドレミファ名無シド:05/02/06 13:29:45 ID:sOqDGJ+r
日本だけじゃなくて海外の曲だって
ヒット曲はどんどん単純化してきてるね。

コード進行が一本調子ってゆーか
658ドレミファ名無シド:05/02/06 13:30:39 ID:TdwvG8Tb
>>656
それは正解、というか必然。
J-POPというかポピュラー曲とはそういう物。
オケ物やクラ、ジャズがメインストリームにならないのは
そういう理由。リスナー自体の質が低下しているのでは?
659ドレミファ名無シド:05/02/06 13:41:11 ID:TdwvG8Tb
あと、R&Bを始めとした他ジャンルの要素を取り入れたサウンドが
意外とウケたりしてるけど、あれだって「歌謡曲」の皮を被ってるから
一般リスナーにも受け入れられているのであって
元の純粋な方はそれほど売り上げ上がってないっしょ。
文字だけの教科書だととっつきにくいけど、「まんがでわかる日本史」みたいにして
敷居を下げているようなもんだよね。
660ドレミファ名無シド:05/02/06 13:47:31 ID:sOqDGJ+r
よーし、現状はわかった!

では抜本的な構造改革をするには何から始めようか?
661ドレミファ名無シド:05/02/06 13:58:13 ID:e82lrMdg
何もできません。
662ドレミファ名無シド:05/02/06 13:58:40 ID:m12uD+Ba
>>660
駅前で弾き語りでもしたらどうだろう?
663ドレミファ名無シド:05/02/06 13:59:02 ID:X6psGjfF
>>660
イエスタデーレベルの曲を作ろうと、
頑張ってみれば良いんじゃないか?w
664JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:06:46 ID:X6psGjfF

(笑)

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107180867/

コレにて名セリフ登場(笑)
665ドレミファ名無シド:05/02/06 14:07:43 ID:bNLhKgQh
そういえばイエスタデイは夢に出てきて偶然出来た曲だってポールがビデオで言ってたね♪
666ドレミファ名無シド:05/02/06 14:09:55 ID:bNLhKgQh
((((((;゜д゜))))))
667JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:11:27 ID:X6psGjfF

みんな、

ポールに負けるなー(笑)

寝ながら作曲だー(笑)
668JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:15:25 ID:X6psGjfF

名セリフ

芸術は自分の世界を、
自分以外の人間にわかるように、
絵画であったり、音楽であったり、
共通の舞台を利用して見せるモノだよ。

「僕はまだまだですけど、みんなは凄いですね、
で、僕のも聴いてもらえますかね、、? まだまだなんですが、、、」
なんて技術で勝負するものではない。
自分の世界がバッチリ出ていれば、自信を持って良いんだよ。
売れるかどうかを気にしてる奴は芸術家ではなく、ジェイポッパーだよ(笑)
669JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:15:58 ID:X6psGjfF

自分で言って震える(笑)

僕は天才だ(笑)
670ドレミファ名無シド:05/02/06 14:20:38 ID:e82lrMdg
こっちは良い流れだったのになー。
671JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:21:02 ID:X6psGjfF
>>670
いや、
オーディションの流れではなかった(笑)
672JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:22:42 ID:X6psGjfF

君達は、

僕のような名セリフを一切残していない(笑)

バカだのカスだの、言い訳で否定するだけで、

僕のように実績を残していない(笑)
673ドレミファ名無シド:05/02/06 14:27:32 ID:ydGcl/aO
実績って…?
674ドレミファ名無シド:05/02/06 14:31:07 ID:ydGcl/aO
あ、名台詞を残せたか否か、ってことか。
音楽の話かと思った。
675ドレミファ名無シド:05/02/06 14:31:27 ID:bNLhKgQh
>669いや>663が
m9っ`・ω・´)チミッ!とは知らなくてレスしちゃったからw
676ドレミファ名無シド:05/02/06 14:32:51 ID:DVDH1gun
--- このスレは無視モードに入ります ---
677JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:36:19 ID:X6psGjfF
>>674
そう、少なくとも、
ここにいる人はプロではないと考える以上、
それらしき事を言えるかどうかでしか、
有能か無能かを比べる手立ては無い。

>>675
どんどんレスしてくれよ(笑)

>>676
なんで君が無視すれば良いだけの事を、
他人を巻き込むんだ?(笑) そういうところが弱い証拠(笑)
弱い実績を残したよ、君(笑)
678ドレミファ名無シド:05/02/06 14:36:43 ID:5aJoCrDk
アーティストスレでは先生と遊んでもいいですか?
679JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:39:11 ID:X6psGjfF
>>678
どこでも遊び場、
それが芸術家だよ(笑)
680ドレミファ名無シド:05/02/06 14:43:22 ID:eapJW5bL
でも、少しづつですけど、変化の予兆はあるみたいですよ。
今、テレビの視聴率は下がりはじめてるみたいだから。
たぶん、ネットする時間が増えてるせいだろうけど、
実際、僕もテレビ観る時間すごく減りました。
この巨大な広告媒体がゆらげば、何か変わるかも。
681JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 14:45:08 ID:X6psGjfF
>>680
ネットの規制が大きくなれば、
音楽業界は盛り返すよ。
でも、実際に能力が低下した業界人の多さを考えると、
手遅れに見える節もある。
682ドレミファ名無シド:05/02/06 14:46:18 ID:bNLhKgQh
イエスタデイが降りて来た時ポールはそのメロディに“コード”を付けて曲を仕上げたそうだよ。コードの概念を批判してたみたいだけど…それともコードからメロディを作る事を否定してるのかな?(`・ω・´)
683ドレミファ名無シド:05/02/06 14:48:11 ID:ydGcl/aO
>677
まあ、掲示板は言葉を媒介にしたコミュニケーションが当然の大前提だからね。
それらしいことを言えるかどうかで能力の高さを判断するか…。
音源あげられる環境ではあるんだから、最終的には音で判断してもらうより他ないんじゃない?いみじくもミュージシャンなら。
大体2chで自分の優位性を明確にし、維持したところで何の役にも立たないと思うんだけどね。
684ドレミファ名無シド:05/02/06 14:54:03 ID:e82lrMdg
僅かでも評価が貰える、ってのが良い所だろうかね。
自分で公式サイト持ってても、率直な意見とかは中々聞けないんだよね。
685ドレミファ名無シド:05/02/06 14:56:00 ID:YqPW+s//
>>682
>メロディに“コード”を付けて曲を仕上げた

作家ならそれが普通でない?

ていうかビートルズのメイキングCDを聞くとほとんどの曲はメロ先だね

686ドレミファ名無シド:05/02/06 14:58:06 ID:ydGcl/aO
あ、それはそうだね。
誰でも書き込みしやすいっていうのは、確かにいい。
諸刃の剣か…
687ドレミファ名無シド:05/02/06 15:04:57 ID:WYJpbR9m
自分のデモを作る際、メロディだけ入力して、
あとはシーケンスソフトのコード判別&自動伴奏機能で曲を作るやり方で
先生と呼ばれている方がいるようですよ

YAMAHAのSOL(XGWorks)を愛用しているようです
その他Band in a BoxやSinger Song Writerといった
オートアレンジ機能のあるソフトを愛用しているようです
さすがですね
688ドレミファ名無シド:05/02/06 15:05:09 ID:e82lrMdg
メロが先にできる、ってのはどういうことですか?
最初から、頭の中にコードとかも全部ひっくるめて、曲のイメージを持ってるもんじゃないの?
689688:05/02/06 15:06:24 ID:e82lrMdg
>>687
あぁ、なるほど。そういう遣り方も出来るんですよね。
690ドレミファ名無シド:05/02/06 15:10:08 ID:bNLhKgQh
いなくなっちゃった…
(´・ω・`)
691ドレミファ名無シド:05/02/06 15:15:27 ID:YqPW+s//
メロあればコードは機能的に付けられるでしょ
692JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:19:34 ID:X6psGjfF

絶望的な話が聞けたよ、

コードから曲を作る以外にメロディーは作れない?

たのむ、マジで答えてくれ、

君達は、そうなのか?

作曲するのではなく、あるメロディーの部分部分を、
チョイスしているのか?
693ドレミファ名無シド:05/02/06 15:21:34 ID:WYJpbR9m
自分のデモを作る際、メロディだけ入力して、
あとはシーケンスソフトのコード判別&自動伴奏機能で曲を作るやり方で
先生と呼ばれている方がいるようですよ

YAMAHAのSOL(XGWorks)を愛用しているようです
その他Band in a BoxやSinger Song Writerといった
オートアレンジ機能のあるソフトを愛用しているようです
さすがですね
694JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:22:13 ID:X6psGjfF

なんで今の時代の音楽が、
焼き直し、と呼ばれているかわかっているのか?

みんな、限られたコードのなかからメロディーに発展させたり、
作曲と言いながら、今まで聴いた音楽の組換えだけであったり、
その二つの作り方だから焼き直しなんだよ。
695ドレミファ名無シド:05/02/06 15:23:41 ID:WYJpbR9m
自分のデモを作る際、メロディだけ入力して、
あとはシーケンスソフトのコード判別&自動伴奏機能で曲を作るやり方で
先生と呼ばれている方がいるようですよ

YAMAHAのSOL(XGWorks)を愛用しているようです
その他Band in a BoxやSinger Song Writerといった
オートアレンジ機能のあるソフトを愛用しているようです
さすがですね
696JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:24:17 ID:X6psGjfF

ただコレだけは言えるのが、

才能があるか無いか、が重要であって、
どれだけ修行を積んでも、新たなメロディーは生み出せない。

DTMの技術的な面での向上で、日々聴きやすくはなっても、
そんな事でマトモなミュージシャンにはなれない。
697ドレミファ名無シド:05/02/06 15:24:59 ID:WYJpbR9m
自分のデモを作る際、メロディだけ入力して、
あとはシーケンスソフトのコード判別&自動伴奏機能で曲を作るやり方で
先生と呼ばれている方がいるようですよ

YAMAHAのSOL(XGWorks)を愛用しているようです
その他Band in a BoxやSinger Song Writerといった
オートアレンジ機能のあるソフトを愛用しているようです
さすがですね
698JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:25:10 ID:X6psGjfF
>>695
マルチですか?
君は2ちゃんねるの初歩からやり直せば?
699ドレミファ名無シド:05/02/06 15:26:13 ID:WYJpbR9m
どこがマルチ?
700JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:26:40 ID:X6psGjfF
>>699
同じ文の連投。
701ドレミファ名無シド:05/02/06 15:27:23 ID:WYJpbR9m
それはマルチではないでしょ
でもやりすぎたかな‥、失礼
702JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:28:00 ID:X6psGjfF

それにしても、
メロディーを入れれば勝手にコードを判別か、
僕のようなコード初心者には向いてたりしてな(笑)

と言いつつも、コードなんか使わないけど(笑)
703ドレミファ名無シド:05/02/06 15:30:28 ID:WYJpbR9m
コード初心者にはとても向いててありがたいと思うよ
704JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:33:10 ID:X6psGjfF
>>703
チェックしてみようかな(笑)
705ドレミファ名無シド:05/02/06 15:34:21 ID:WYJpbR9m
シーケンスソフトは何をお使いで?
706ドレミファ名無シド:05/02/06 15:34:58 ID:o65WZgKC
メロディにコードを後付けできなかったら
100%アレンジャーにはなれないな。。。。
どうやってもらったメロにコードを付けるんだ。

それとも今どきの作家はアレンジャーにはなれないのか?



707JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:35:25 ID:X6psGjfF
>>705
YAMAHAのある種だよ(笑)
708ドレミファ名無シド:05/02/06 15:36:35 ID:WYJpbR9m
>>70
XGworks系統のやつですね
709JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:37:27 ID:X6psGjfF
>>706
なんでコードが絶対にいるんだ?
その時その時に似合った音を鳴らせば良いだけだろ。
なんでコードという、最初から存在するパターンを入れるんだ?
710JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:38:59 ID:X6psGjfF
>>708
よくわからんが、
2年位前に8万円くらいで買った奴。
当時発売されたやつだった。
711JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:42:04 ID:X6psGjfF

ローランドって良いの?
712ドレミファ名無シド:05/02/06 15:43:30 ID:WYJpbR9m
>>710
YAMAHAで2年位前に8万円、ですか‥
参考にしたかったんですが私も分からなくて残念です
また今度調べてみます
713JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:48:37 ID:X6psGjfF
>>712
キーボード(2〜3万くらい)のを入れて8万ね。
ちなみに、
僕はDTMのスキルは素人だよ。
714ドレミファ名無シド:05/02/06 15:51:50 ID:WYJpbR9m
>>713
ではおそらく付属はXGworksですね
オートアレンジ使えますよ

でもそんなもの使わなくてもよさそうですね
715JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 15:55:18 ID:X6psGjfF
>>714
説明書が無いからわからないけど、
いろいろと探って遊んでみますわ(笑)

今はローランドの方がカッコ良さそうな気がして、
気になってる、、、
716ドレミファ名無シド:05/02/06 15:56:46 ID:GdNj0TOQ
JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg にレスする奴も荒らしと一緒だ。
大先生と遊びたかったらここでやれ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107668693/l50
良スレを糞スレにするんじゃねえよクズが。
717ドレミファ名無シド:05/02/06 15:58:36 ID:WYJpbR9m
>>715
Sonarですか
ローランドは代理店で製作はCakewalkですね
似たようなモノですが‥

実は某オーディションでXGworksなどのオートアレンジで作って応募してきた
大物風の方の話を聞く機会があったもので、
てっきり勘違いしてしまいました

勘ぐるようなレスすいませんでした
私はこれで消えます
718JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:02:02 ID:X6psGjfF
>>716
荒らし言葉使うな(笑)

>>717
ローランドは単純に名前がカッコ良さそうなので、
気になっただけですが、、、

あぁ、なるほど、
それが僕ではないかと?って事ね。
いえいえ、勘ぐるのは構いませんが、
僕はオートアレンジは存在すらしりませんでしたね。
では、また。
719JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:03:27 ID:X6psGjfF

ちなみに、
オートアレンジで応募するのはダメな事なのかな?

コードじたい、そいつが作ったものではないし、
メロディーがしっかり作れてれば、
オートアレンジでオーディションに関しては問題無さそうだけど。
720ドレミファ名無シド:05/02/06 16:04:36 ID:sOqDGJ+r
>>709
コード要らないってゆーなら、メロも要らなくね?
リズムだけだって立派な音楽だよ!

でも、話が膨らむだけでポップス(大衆向音楽)から遠ざかるな・・・・

それとも、本当の構造改革起きればリズムだけの音楽も大衆に受け入れてもらえるのかな?
721JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:09:25 ID:X6psGjfF
>>720
いや、ポップス作家として、
メロディーはまず重要って事ね。

ちなみに、リズムだけの音楽を受け入れさせるのは、不可能だと思う。
なぜなら、音楽が好きでは無い人間でもイエスタデーは「良いな」と思っても、
音楽に興味の無い人間にはリズムだけの音楽なんて無関心。
722ドレミファ名無シド:05/02/06 16:10:50 ID:e82lrMdg
>その時その時に似合った音を鳴らせば良いだけだろ。

多分お前は気づかずにコード使ってるよ。
それともアレか?ありきたりなコード進行を使うなってことかな。
でもそれだったらメロディの存在意義がなくなるよ。
ありきたりなコード進行でも、素晴らしいメロがあれば魅せてくれる。それだけの話じゃないの?
723JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:11:36 ID:X6psGjfF

リズムだけの音楽で、
注目を集めようとするなら、

ビートルズ以上の才能が必要かもしれないよ?
724JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:14:26 ID:X6psGjfF
>>722
いや、
コードはパターンでしょ?
その時その時に、最高の音を選べって言ってるの。

ありきたりなコード進行を使った時点で、
メロディーは良いけど、芸術的センスはもう一つだな。
と芸術に造詣の深い人は判断する。
725ドレミファ名無シド:05/02/06 16:17:00 ID:sOqDGJ+r
>>723
あなたもビートルズを神扱いですね・・・・

もしや先生だったりします?
726JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:17:08 ID:X6psGjfF

僕はJ-POPのスレッドで言う事では無い発想で話をしているから、
ココの人とは話が合わないんだけどね。

芸術的観点でJ-POPを見れば、センスがかなり低いからね。
でも、芸術的センスをJ-POPに含む事が、

今ココで言われてる構造改革なんだと思ってる。
727JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:18:52 ID:X6psGjfF
>>725
すまん、
ビートルズはそれほどの才能は無いよ。
発想は確かに、あの時代ではオモシロかっただろうけど、
芸術的センスは大して無い。
728ドレミファ名無シド:05/02/06 16:22:57 ID:3ivH6RY7
>>727
死ね、能無しヲタ。
729JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:23:52 ID:X6psGjfF

音楽業界が、低迷してるのは、
携帯電話やインターネットのせいだけど、
それ以前に、音楽家の能力が低下している事が問題。

芸術という分野の音楽なのにもかかわらず、
一般的に受け入れられてる音楽(J-POP&売れてる洋楽)には、
芸術的センスが皆無。

芸術的センスが含まれた音楽が頻繁に世に出る以外に、
業界が変わるのは不可能。
730ドレミファ名無シド:05/02/06 16:24:00 ID:qbxUIhvc
先生、芸術的センスのあるもののお勧め教えてください
731ドレミファ名無シド:05/02/06 16:24:01 ID:sOqDGJ+r
新しい才能の芽を育てるパトロンが増えればなぁー
もっともっと面白い音楽が世に出てくると思うのだか。

昔の芸術家もそーだけど、お金ないんですよ・・・・軍資金が・・・
732JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:26:08 ID:X6psGjfF

ココで重要なのが、

芸術的センスが含まれているにもかかわらず、
ヒットするって事が大事。
733ドレミファ名無シド:05/02/06 16:26:37 ID:e82lrMdg
>コードはパターンでしょ?


「コード進行」はパターンだが「コード」っていうのは和音のことだぞ?
つまり「コードを使わずに曲を作る」っていうのは、単音だけで曲を作るっていうのと同じ。
例えば、芋の「東風」のイントロな。
あれは単音で出来てるから、コードは使ってないと思うかもしれない。
でも実はしっかりコード上で裏づけされた、計算された旋律なんだよ。

例えお前がコードを使わない曲を作ったとしても、それはリズムだけの音楽よりもウケないだろう。
そもそもリズムだけの音楽、エレクトロニカとか民族系の音楽は、段々世界中で受け入れられつつあるんだよ。

>ありきたりなコード進行を使った時点で、
>メロディーは良いけど、芸術的センスはもう一つだな。

そうか?
与えられた可能性(コード)を駆使して良いメロを作れる奴こそ俺は尊敬するが。
そもそも今の時代、自ら真新しいコード進行を生むことはもう不可能に近い。
もし生まれたとしても、果たしてそれが大衆に受け入れられるだろうか?結局は自己満足の世界になる。
734JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:27:49 ID:X6psGjfF
>>730
それこそ、
ビートルズにモーツァルトのような才能があれば、
ってのを想像して自分で作りたまえ。

>>731
金なんている?
音楽を金で作るの?
最低限のDTMがあれば良いでしょ?
735JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:31:18 ID:X6psGjfF
>>733
つまり僕が言ってるのは、
和音にパターンを作った時点で、芸術ではなくなる、って事。

新しいコードもなにも、コードという言い方を消せば良いって思ってる。

クラシックを聴きなよ。
コードなんて無いよ?

その時その時、背景を変えないとね。
736JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:34:23 ID:X6psGjfF

なぜ昔の音楽は幅が広くて、
今の音楽はもうどれもこれも、似ているのか、

それが、コードのせいだよ。

構造改革の為には、J-POPではなく、芸術をしないといけない。

ヒロヤマガタの絵にはコードがあるけど、
ピカソの絵にはコードが無い、 
この意味、わかりますか?
737ドレミファ名無シド:05/02/06 16:36:19 ID:e82lrMdg
>>735
違うよ。

>その時その時に、最高の音を選べって言ってるの。

これ自体、もうパターンなんだよ。
そもそもお前の言う「芸術」の定義は何なの?

>コードという言い方を消せば良いって思ってる。

言い方の問題なの?

>その時その時、背景を変えないとね。

今は21世紀だよ?
歴史を大切にすることは大事だけど、それに縛られていたんでは結局なにも生まれないよ。
738JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:39:35 ID:X6psGjfF
>>737
いや、
それを、この曲に似合ったコードはどれだ?
って観点でいつも君が音楽に接しているからそう思うんだよ。
極端な話、一つの曲にコードを700個くらい入れる。
そういう意味でのコードと言うなら否定はしない。
それは、言い方うんぬんの件も含めての答え。

そう、その曲その曲の背景があるのに、
決められた背景に差し替えるなんて、縛ってはいけない。
739ボナンザ:05/02/06 16:40:02 ID:MYE1JRYO
魂の兄弟達よ〜荒野の死闘編〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1107228327/

誰か作曲してくれる人キボンヌ!!!!!!

      魂の兄弟 主題歌 「魂のチェスト!」

  (行くぞ!兄弟!チェスト!チェスト!チェスト!)
   どこからわいたのか あぶく銭 見よ!これが「脱税」だ
   
   あまずっぱい青春は 酢の匂い 行くぞ!兄弟!SOS!
         
(サビ)俺の魂が怒りに燃える 熱い魂が輝きだす
 
    ヘモグロビンは足りてるか そうさ!我ら魂の兄弟
   
        「魂の兄弟 For Justice!」
740ドレミファ名無シド:05/02/06 16:41:22 ID:GdNj0TOQ
お願いだからここでやってくれないか…
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107668693/l50
「嫌ならお前がスルーすればいい」とかいう次元でもないだろうに…
741JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:42:09 ID:X6psGjfF

このメロディーのこの音一つの後ろには、この背景(コード)、
このメロディーのこの音一つの後ろには、この背景(コード)、

これが理想。

しかし、みんなは、
「この曲の後ろにはこのコードが似合う。」
と言ってパターンを入れ込んでるだけ。
742JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:44:13 ID:X6psGjfF
>>740
これから音楽を作る上で、良い話をしている。
この話に気を取られないなら、もう終わり。

それとも、オーディションの事で聞きたいなら、
質問すれば良い。何も用が無く邪魔されて無いなら、何も言う必要はない。
743ドレミファ名無シド:05/02/06 16:45:38 ID:e82lrMdg
>>738
>それを、この曲に似合ったコードはどれだ?
>って観点でいつも君が音楽に接しているからそう思うんだよ。

「それ」って何です?
そもそもそういう観点なんか私は持ってないよ。
というか「芸術」の定義は?
さっきピカソが出てきたけどさ、とりあえず前衛的なことをしていれば「芸術」っていうのがお前の考えなの?
744ドレミファ名無シド:05/02/06 16:47:36 ID:e82lrMdg
>>740
ごめんなさい。もうやめるよ。
745ドレミファ名無シド:05/02/06 16:49:45 ID:sOqDGJ+r
>>JqlO7kc3
あーいたいた。キミみたいな人、身近にいたわ・・・。

「オレが日本の音楽変えてやる!」意気込んでて
曲出来たっていうから聴かせてもらったら、ほとんどメロとベースラインが同じ動きしててかなり笑えたんだけど。
「コード変えたら?コード進行書き出してよ」って言ったら
「コード進行なんか知らない」って言い出して
「じゃあギターで弾いてみてよ」ってギター渡したらEを弾き出した。
「はい、まずEね」と書き出そうとしたら
「この音がEって思うこと自体が良くない!オマエは理論に縛られている!」と言い出しやがった・・・
瞬間、コイツ頭イカれてんのか?と思った。

JqlO7kc3さんタイプのヤツだったんだ・・・・
746JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:51:25 ID:X6psGjfF
>>743
それ = その時その時に、最高の音を選べって言ってるの。

芸術は人生を別の形で置き換えたもの。
むちゃくちゃやって変わってる前衛的なモノに価値は無い。

まだ僕の言ってる意味がわからないの?

人生にあらかじめ背景を決めれるの?

その時、その時の背景があるんじゃないの?
747JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:52:35 ID:X6psGjfF
>>745
そういうバカは僕みたいに論理的に説明はできないから、
気にしなくて良いよ(笑)
748ドレミファ名無シド:05/02/06 16:52:55 ID:P6ciQCqR
他人の迷惑を考えない奴が
何をほさいても無駄

749JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:54:05 ID:X6psGjfF
>>748
うん、
平気で死ね、なんて言ってる奴には説得力が無いよね(笑)
750JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:55:54 ID:X6psGjfF

こいつらと仲良く、この話をしていれば筋違いではなく、
同じ話でもこいつらが、話が難しすぎてついて来れなければ迷惑とは、

よほどココに甘えに来てるって証拠だな(笑)
751ドレミファ名無シド:05/02/06 16:56:30 ID:e82lrMdg
>JqlO7kc3

専用スレあるからそっちで話さないか?
752JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 16:58:14 ID:X6psGjfF
>>751
構造改革はマジで必要だと思ってる、
それなら、
これからデビューを考えてオーディションを受けようとしている、
ここの人達にも聞いてもらうべきではないか?
753ドレミファ名無シド:05/02/06 16:58:20 ID:5aJoCrDk
もういいよ、酔っぱらった兄ちゃんの芸術の話はわかった、ここの住人とあなたは
違う考え方をしてるんだから。何せここは名前こそ楽器作曲だけど、来てる人はギタリストばっかりだから、
名無しで書き込んでくる人は全員ギター弾きだと思った方が良いよ。
名無しはコードにテンションつけることにせいいっぱいになってるギタリストだと思って、
ニュー速vipとかでその話を展開してください。それかこの板よりも、DTM板のほうがレベルが高いので
あなたがお話したいような相手は見つかるのでは?
754JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 17:00:19 ID:X6psGjfF
>>753
なるほど、
なかなか説得力ある話だね(笑)

でも、僕は書いちゃうもんね(笑)
755ドレミファ名無シド:05/02/06 17:01:20 ID:e82lrMdg
>>752
>ここの人達にも聞いてもらうべきではないか?

皆さん聞きたくないみたいですよ。
それを無理矢理聞かせても何にもならんでしょう。
やっぱり周りに迷惑かけるのは止めた方がいい。俺も十分かけたけど。
756JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 17:02:47 ID:X6psGjfF
>>755
いや、
純粋な迷惑ならかけるつもりはないが、
ココの奴等は、
ただ自分の弱さを認めたくないがゆえに否定してるだけだ。

そんな弱者には、しっかり言ってあげないといけない。
757ドレミファ名無シド:05/02/06 17:05:28 ID:bNLhKgQh
俺の意見としてはナカナカ興味深くて面白いと思うけど♪_〆(゜▽゜*)
758ドレミファ名無シド:05/02/06 17:08:12 ID:m12uD+Ba
962 :名無しサンプリング@48kHz(sage):05/02/05 22:16:44 ID:BM80srmR
知り合いのツテがあったんでC社のディレクターさんに直接会ってデモ聴いてもらった。
わりと感触はよくて、今すぐデビューとか仕事を振ったりとかはできないけど、
コンペとかあったら連絡してもいいか?みたいなこと言ってくれた。
声優とかアイドルに曲提供みたいなのでもいい?って聞かれたから、もちろん何でも
やりますよって言った。何でも実績は作っておいたほうがいいよって言ってた。
俺もそう思うからもしも話がきたときのために曲書きためておこうと思う。

そのあと別の人(営業さん?)もまじえていっしょにメシ食いに言ったんだけど、
営業の人がオマエモナーとか言ってたのをきっかけに2ちゃんの話になって。

他社のことだけど、募集だかオーディションだかのやりとりを社名を出してバカにした
書き込みがあったらしくて、実名入りブラックリストがまわってきたって。
見せてはもらえなかったけど、C社でもそいつは完全シャットアウトするっていってた
他社でそういうことした奴はほかでもやるからね、ってけっこう真面目な顔して
言ってたのが意外だったけど。ライバル社とつながりなんかないと思ってたから。

2ちゃんの書き込みなんかで実名や住所がどうやって特定する証拠あるのか疑問だったんで、
そんなんわかるんですかってディレクターさんに聞いたら、たぶん裁判所に訴状を出した
んだろうって言ってた。裁判所からの命令があればひろゆきはログ情報を開示する
義務があるんだそう。プロバイダも個人情報を
たかが2ちゃんでおおげさだなぁって思ったけど、この業界、社名に泥をぬった
奴は徹底的に潰すんだよ5000万くらいはふんだくるだろうってマジな顔して
言うんでちょっとびびった。
759JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 17:10:07 ID:X6psGjfF
>>757
ナイス(笑)

>>758
きゃー こわーい(笑)
760ドレミファ名無シド:05/02/06 17:12:50 ID:7rfGiVE7
話があるなら、隔離スレで徹底的に話しましょうよ。
受けて立ちますよ。
761ドレミファ名無シド:05/02/06 17:15:00 ID:e82lrMdg
>ただ自分の弱さを認めたくないがゆえに否定してるだけだ。

>そんな弱者には、しっかり言ってあげないといけない。

誰だって「領域」ってモンがある。
ただ自分の世界を耽美に力説してても、周りから見れば結局はただのキチガイ。
俺も話したいからさ、隔離スレ行こうよ。
762ドレミファ名無シド:05/02/06 17:16:42 ID:mfX5j2hz
おー連日の先生降臨だな。
パソコンばかりしてないでたまには出かけた方が健康にいいと思うぞ。  
763JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 17:18:49 ID:X6psGjfF
>>760
ココでな(笑)

>>761
周りから見てもキチガイじゃないけど、
キチガイだ、ってこいつらは必死に言ってるだけだよ(笑)

じゃあ、隔離でも良いよ。
ただし、レスが多少遅くなる場合もあるんで、その辺は許して。
764JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 17:19:30 ID:X6psGjfF
>>762
いや、
昨日のは違う(笑)
765ドレミファ名無シド:05/02/06 17:21:09 ID:7rfGiVE7
まず、芸術的センスのある音楽を教えて下さい。
その基準に併せてお話しましょう。
766ドレミファ名無シド:05/02/06 17:21:12 ID:mfX5j2hz
>>764
またまたそんな事言っちゃってー。


767JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 17:22:52 ID:X6psGjfF
>>765
向こうでね。

>>766
いや、マジで(笑)

自分じゃないのに、自分だと言われてる奴がいたから、
勘違いされて甘く見られるのは困るんで、現れた(笑)
768ドレミファ名無シド:05/02/06 17:23:58 ID:5aJoCrDk
>>764
昨日の下らない論争のときおまいロムってたんだよな。
オレは覚えてる。
769ドレミファ名無シド:05/02/06 17:26:19 ID:mfX5j2hz
>>767
大丈夫だって、誰にだって調子の悪い日ぐらいあるさ。
そんなに否定したなくたって皆わかってるさ。
昨日のレスはいまいちでも今日また頑張ればいいよ。

770JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 17:28:18 ID:X6psGjfF
>>768
おぅ(笑)
ムズムズしてた(笑)

>>769
いや、いまいちの人間が、僕と呼ばれてたから、
出たんだよ(笑)
771ドレミファ名無シド:05/02/06 17:34:20 ID:5aJoCrDk
>>769
いや、昨日のは明らかに違うぞ。
そのとき元気のなかったアーティストスレでネタばれしてる。
772ドレミファ名無シド:05/02/06 17:35:14 ID:mfX5j2hz
>>770
もー仕方ないな、じゃあそういう事にしとくか。
773ドレミファ名無シド:05/02/06 17:38:05 ID:5aJoCrDk
しかしこういう逸材が出てくるってのは面白くて板全体ではいいことなんじゃないかな。
これをもっと発展させてギター厨を隔離できればいいなと思ってる。
774ドレミファ名無シド:05/02/06 17:42:34 ID:mfX5j2hz
>>771
今ちらっと見てきたけどどこでネタばれしてる?
まさかあのメル欄のを鵜呑みにしてるの?

>>773
そうそうたまにはこういった祭りがあった方が活性化していいよね。
775JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 17:53:18 ID:X6psGjfF

僕に、

いまいちのレスがあるはず無いよ(笑)

雰囲気でわかるでしょ?
776ドレミファ名無シド:05/02/06 18:01:02 ID:M3m81P4y
>>758
それ、どこのスレですか?
777ドレミファ名無シド:05/02/06 18:02:13 ID:eapJW5bL
単純に、先生の創る音楽を聴いてみたい
778ドレミファ名無シド:05/02/06 18:02:28 ID:5aJoCrDk
>>758
必死に蹴落としたいんじゃないかな
779ドレミファ名無シド:05/02/06 18:14:07 ID:1y8AIwsA
あの質問いいですか?
オケがそろそろ出来上がるので、自分のボーカルかぶせたいんだけど
スタジオでミキシング(?)を依頼するとかなりお金かかりますよね。
2chでそういうの趣味でやってる人とかに、謝礼金みたいな形で頼めないかな。
ありえない?こんな考えって。
780ドレミファ名無シド:05/02/06 18:14:50 ID:T/nWTso0
>>776
ネタでしょ。というか、レコード会社とのやりとりを2chに書かれてはこまるような
レコード会社の関係者が書いてると思われ。

 プロバイダ責任法では、情報の発信者(書き込んだ人)に無断で住所氏名を開示することは
法律上許されません。必ず意見を聞くことになります。なぜなら、真実を書いてるのに「名誉毀損だから
情報開示しろ」と言うことがまかり通ってしまうとまずいからですね。

だから、裁判所等において、名誉毀損などの相当な理由があると認定された場合のみ
情報開示となります。

したがって、2chやヤフー掲示板にログ情報を開示請求が行われ承諾されたというだけで
ニュースになります。さらに掲示板書き込みについて、IP情報からプロバイダに住所氏名を
問い合わせることもニュースになるわけで。
781ドレミファ名無シド:05/02/06 18:20:00 ID:TLXpAN1V
>>779
すくなくとも2ch以外のほうがおそらくいいよ

782780:05/02/06 18:23:45 ID:T/nWTso0
で、追加すると、真実と批評の範囲ならどんなことでも書いていいわけで、それが
言論の自由なわけです。
匿名掲示板に書かれて困るような、社会的に問題のあることをやっている会社が
悪いわけでしてね。
783ドレミファ名無シド:05/02/06 18:27:38 ID:1y8AIwsA
>>781
そうかぁ・・・

でもなんか2ch人種にしか頼む気にならない。
毒されてるんだなw
784Q-Shock:05/02/06 18:30:39 ID:P+M0Zlln
>>779
制作を依頼する、的なスレはDTM板のほうにあったような・・・。

でもオケを作れる環境があるのなら歌のミックスもご自分でやってしまったほうが良いのでは?
機材類もそう高いわけじゃないし、他人にお金払うくらいだったら自分に投資、のほうが良い気がします。
785ドレミファ名無シド:05/02/06 18:36:50 ID:T/nWTso0
>>776
ああ、意味わかった、ごめん。>>758のコピペ自体、元の投稿が存在しないってことね。
ますます工作臭いなw
786ドレミファ名無シド:05/02/06 18:46:43 ID:T/nWTso0
うん、面白いこと発見。レコード会社関係者の工作ハケーソ!!です。


>>758のコピペのIDと投稿時刻はこれ:

 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098415679/962

 962 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 05/02/05 22:16:44 ID:BM80srmR
 きっとニュータイプなんだろ


この投稿から

 962 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 05/02/05 22:16:44 ID:BM80srmR

だけを抜きだして、長文の頭に貼り付けて「コピペ」と見せかけた。

そのまま>>958のようなことを書くと昨夜の経緯等から、レコ社や業界関係者の工作だと
思われるので、コピペに見せかけたわけですな。 凝ったことをやるねぇ>関係者さんw
でも子供みたいな簡単なやるね。
787ドレミファ名無シド:05/02/06 18:48:40 ID:T/nWTso0
そのまま>>758のようなことを書くと昨夜の経緯等から、レコ社や業界関係者の工作だと
思われるので、>>786のような工作でもってコピペに見せかけたわけですな。 

凝ったことをやるねぇ>関係者さんw
でも子供みたいな簡単なやるね。

レス番間違ってたんで一部訂正。
788776:05/02/06 18:57:34 ID:M3m81P4y
なるほど。俺はDTM板結構見てるんですけど、どこのスレ探しても
その投稿が見つからなかったので>>776を書きました。
レス捏造でしたか・・・・・w
789ドレミファ名無シド:05/02/06 19:01:16 ID:T/nWTso0
>>788
でもレス捏造してまで>>758みたいな内容を書くってw。
逆を言うと、作曲やDTM板ではこの種の業界関係者が出入りしてていろんな工作をやっているということですね。
ますます笑われて会社の信頼性疑われることになるんじゃないかな、こういうことやると。
790ドレミファ名無シド:05/02/06 19:04:29 ID:e82lrMdg
ネタにそこまで食いつく方もすごい
791ドレミファ名無シド:05/02/06 19:09:32 ID:5aJoCrDk
こんなのただ彼を落とし入れたくて
いたずらでただの暇人が書いたようにしか思えん。
792ドレミファ名無シド:05/02/06 19:15:59 ID:47GSoWz1
一人でデモとか作るとき、(私はギターです)ドラムやベースの音を打ち込む
機械ってなんていうんですか?
あと、パソのソフトにもそのようなものがあると聞いたんですが
教えてください。
793ドレミファ名無シド:05/02/06 19:23:01 ID:1y8AIwsA
>>784さん
レスありがとう。
オケ作ったといっても、メロとコードのみです。
それ以外はSSW頼みのショボイオケです。
だからその辺もひっくるめてレベルアップさせてくれる人を探そうと思いました。
機材の購入はともかく、使いこなすまでの意欲がなくって・・。

ありがとう、DTM板いってみます。
794ドレミファ名無シド:05/02/06 20:26:04 ID:MMFpv2g3
この現象はstand alone complexだな。
795ドレミファ名無シド:05/02/06 20:28:28 ID:e82lrMdg
>>792
midiエディタなんかいくらでもありますよ。
796JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg :05/02/06 20:31:46 ID:X6psGjfF

ちなみに、

僕はそんな事では揺るがない(笑)
797ドレミファ名無シド:05/02/06 20:56:19 ID:47GSoWz1
リズムマシンはどのように使うんですか?ぱそにつなげたりするんですか?
798ドレミファ名無シド:05/02/06 21:13:39 ID:e82lrMdg
いや、とりあえずドラムとベース打ち込むだけだったら別にMIDIでもいいんじゃないですか?
そこからWAVとかに録音して。
799 ◆oH8oPWu0PA :05/02/06 22:28:49 ID:yxDxGr8k
>>779が一発やらせてくれたら考えよう。

しかしコードからオケと言うのは…ミックスとは呼べないと思われ…
800ドレミファ名無シド:05/02/07 00:16:30 ID:krtybbz6
800(σ・∀・)σゲッツ
801ドレミファ名無シド:05/02/08 09:39:17 ID:1AbsVSy4
http://www.melody-island.com/

みんなはだまされないように
802ドレミファ名無シド:05/02/08 13:18:59 ID:9IpRN6u6
>>801
具体的にそこはどう騙されるの?
803ドレミファ名無シド:05/02/08 13:22:05 ID:LdzknNIB
コードとメロで十分
804ドレミファ名無シド:05/02/08 14:32:31 ID:lj3UT8iG
JqlO7kc3 ◆VuRIL6nEVg

に共感するのって


マズイ?
805ドレミファ名無シド:05/02/08 14:45:40 ID:/nQybXHu
どうしても歌い手が見つからないからメロをシンセで打ち込むことにするよ…
806ドレミファ名無シド:05/02/08 18:13:57 ID:lPmwF/dx
>>804
そんなすっげえへんなことも言ってないような気が・・
してたりしたんですが俺も・・・
ただ隔離先では変なこといい始めてる気がする。
807ドレミファ名無シド:05/02/08 22:09:14 ID:9dQH3I0/
素朴な疑問
最近の作家が書いた曲でいい曲ある?
2,3くらいしかないような。
808ドレミファ名無シド:05/02/08 22:14:12 ID:Ej4OYSfI
最近といわれてもなぁ
809ドレミファ名無シド:05/02/08 22:20:22 ID:9dQH3I0/
ライオンハート
月のしずく
雪の華 などは、まだいいとおもう。

数百曲から選ばれた曲のわりに、それほどいいとは思えない。
ケミストリーなど、その一番の例。
ボーカルで持ってるような感じ。
もっといい曲かいてあげようよっておもいません?
810ドレミファ名無シド:05/02/08 22:38:51 ID:SbQZ0PVL
>>801
20万ってのがすごいな…
そのすぐあとに、
自分に投資できない方は御遠慮下さい
アフォか?
811ドレミファ名無シド:05/02/08 22:43:54 ID:Ej4OYSfI
青春狂騒曲(カリ≠ガリの方)
まきばアリス

特に好きになったのはこれぐらいかなぁ。
812ドレミファ名無シド:05/02/08 22:43:57 ID:/FW1pZIO
→自分自「信」に投資

たぶんアフォでしょね
813ドレミファ名無シド:05/02/08 22:52:20 ID:Jgw78d6z
この前の柴咲コウのやつはいい曲だと思った。
814Q-Shock:05/02/08 22:56:31 ID:hJ8dtFzb
最近だとトラジ・ハイジのファンタスティポが良い曲だなあと思いました。
815ドレミファ名無シド:05/02/08 23:13:38 ID:9dQH3I0/
ファンタスティポはアレンジがよかったですね。
サビ直前とかかなり好きです。
メロディー自体もいいですが、ああいうのを聞くとアレンジって
とても重要になってきますね。
今回の曲調が「アレンジを要求するケース」にあてはまるとおもいます。
816Q-Shock:05/02/08 23:16:35 ID:hJ8dtFzb
ファンタスティポのアレンジいいですよね!
いいなあ、と思って見てみたらCHOKKAKUさんでした。
いや、さすがです。

特に今回のはコーラス関係が綺麗にまとまってるなあと。
このへん、自分はとても苦手にしているので参考になりました。
817ドレミファ名無シド:05/02/08 23:21:11 ID:9dQH3I0/
有名な方なんですね。Bメロとかの冗長なメロもうまくアレンジしてますね。
西遊記をおもわせるのは、どうしてなんでしょうか^^

818ドレミファ名無シド:05/02/08 23:22:26 ID:Ej4OYSfI
ですね。ファンタスティポも好きです。
なんか70年代後半のディスコブームまんまですよね。
819ドレミファ名無シド:05/02/08 23:29:34 ID:9dQH3I0/
これくらいのメロとアレンジをさっとできるようになりたいですよね。
毎回、新たなシングルなどを聞くたびに、コロンブスに卵を先にやられた感じで。
でも実際は、それをつくった人たちと自分との隔たりはものすごくあるのでしょうな…
820ドレミファ名無シド:05/02/09 00:59:31 ID:d1leL68X
なんだ、あんな程度で満足か。
821Q-Shock:05/02/09 01:00:53 ID:zSiZGO5E
>>818
そうなんですよね。まんまディスコって感じなんだけど
古くさくは無い、みたいな。

難しい・・・。
822ドレミファ名無シド:05/02/09 01:07:05 ID:Trhn39jK
早速ファンタスティポ聴いてみましたが、正直な所、みなさんがおっしゃられているほど
良いとは思いませんでした。作家には向いてないでしょうか?
私は冨田恵一さんや亀田誠二さんが好きですね。
>>820
どの程度なら満足するのですか?
823ドレミファ名無シド:05/02/09 01:18:41 ID:yHd/GCAB
>805
歌い手にこだわってるの?
こだわってないなら歌おうか?
824ドレミファ名無シド:05/02/09 01:21:54 ID:dzxvFtmo
ボエ〜
825ドレミファ名無シド:05/02/09 01:27:40 ID:fws7iJ1I
>>823
マジですか!?
こだわってるわけじゃなくて単に見つからないだけなんです…
826ドレミファ名無シド:05/02/09 02:03:12 ID:yHd/GCAB
>825
上手くはないけど下手でもない位のレベル。
東京近郊なら行ける。
まあシンセでメロ入れるよりは…と思うならって感じです。
827445:05/02/09 06:27:37 ID:UbRMxt6K
自称天才(笑)の彼が天才では無い事が分かった今、誤解されない為に>445の意味を説明します☆“イエスタデイ路線の意味が理解出来た”ってのはイエスタデイの出来た経緯…つまり夢の中で出来た事について彼が言及していると誤解wしてしまったのです。(ノ∀`)
828445:05/02/09 06:28:57 ID:UbRMxt6K
>827(続き)前カキコした内容は夢の中で俺も(ポールと)似た経験があったのですが起きたらサッパリ忘れてたwと言う内容です♪連カキ失礼しました★m(__)m
829ドレミファ名無シド:05/02/09 07:01:43 ID:UbRMxt6K
でもあんまり言うのも可哀想だね。努力に勝る天才無しって事で♪(^_-)
830ドレミファ名無シド:05/02/09 10:14:24 ID:fws7iJ1I
>>826
僕神奈川なんですけどどうですか?
831ドレミファ名無シド:05/02/09 13:11:31 ID:yHd/GCAB
>830
捨てアドあったら教えて。
832ドレミファ名無シド:05/02/09 14:02:17 ID:fws7iJ1I
>>831
お願いしますm(_ _)m
833ドレミファ名無シド:05/02/09 16:35:20 ID:o+A5KyVy
>>821
いやぁ、古臭いですよ
でもそれがたまらんのですよ

>>822
富田・・・ドラムを打ち込んでるのがあんま好かんです
あんな打ち込みできたらなぁ・・・と素人としては思いますが
834ドレミファ名無シド:05/02/09 17:49:46 ID:yHd/GCAB
>832
メールしました
830とかきましたが、831の間違いです
すいません
835ドレミファ名無シド:05/02/09 20:53:55 ID:fws7iJ1I
ありがとうございます!
返信しました。
よろしくお願いします。
836ドレミファ名無シド:05/02/11 00:03:35 ID:WwPbMVGw
柴咲の「かたちあるもの」は、
ボアのエブリハートのパクリっぽい。
837peron:05/02/11 00:23:10 ID:ijrFlx+l
倉木麻衣の新曲、
LOVE NEEDING はこのスレのみなさん的にはどうなんでしょう?
メロもしっかりしてて、いい曲だと思うんですけど。
タイアップとかないので、そんなには売れてませんが。
838ドレミファ名無シド:05/02/11 02:21:29 ID:yPV1TmgH
>>837
メロはありがちな感じだけど、コードとの組み合わせがいいね。悪くない曲だと思う。
ただ、これだと、あまり売れてない人でも歌っているような、目立たない曲になってしまっていると思う。
たとえば、昼ドラの主題歌でこの曲を無名の歌手が歌ってたら、CD探して買おうとは思わないでしょう。
839ドレミファ名無シド:05/02/12 14:09:49 ID:sBPWbWaY
大野愛果さんの作る曲好きです
840ドレミファ名無シド:05/02/13 13:49:29 ID:ljTcRW2X
10社にデモテ送って1カ月経とうとしているけど、音沙汰無し
そろそろ次のやつも完成間近
たて続けに送ってもいいのでしょうか?それとも2ヶ月くらい間を空けて
送った方がいいのでしょうか?
841ドレミファ名無シド:05/02/13 17:33:32 ID:65t6mhDZ
>>840
危険
842ドレミファ名無シド:05/02/13 17:54:13 ID:o9KaMArT
せめて3〜4ヶ月ぐらいかな?
843ドレミファ名無シド:05/02/13 22:13:30 ID:+N2tIOVf
お前等できないだろ
844ドレミファ名無シド:05/02/13 22:17:06 ID:SCmXJDIQ
応答あるにしても3〜4ヶ月もかかるものか?
845ドレミファ名無シド:05/02/13 22:23:49 ID:QibGE+VB
見込みあったら2、3日でくるよ
俺は月曜に地方から送って木曜には電話かかってきたな

基本的に間を空ける必要は全く無い
向こうに封筒の名前だけでもインプットさせるのが第一目標だろ

そこまでしつこく喰らい付かなきゃ終わるぞ
846ドレミファ名無シド:05/02/13 22:39:05 ID:SCmXJDIQ
だよねぇ。デモ聞くのに何ヶ月もかかるとか会社の承認得るのに何ヶ月も
かかるってことないからね、普通は。だた、ソニーは一ヶ月とかいう記述も見たけどね。
概ねどれくらいなんだろうか。会社によってえらく違ってるような気もするが
847840:05/02/13 23:31:32 ID:TcbpIm9W
ありがとう。
早いうちに送ります。でもってまた曲作りに励みます。
848ドレミファ名無シド:05/02/14 20:04:47 ID:IvVQm5wv
>>847
曲うpって下さい
849ドレミファ名無シド:05/02/15 01:24:35 ID:nyVzkIGZ
>チャート上位アーティストにも提供してる作曲家の専属アレンジャーを募集
>しております。大手事務所の専属作家です。有名アーティストの発注が毎月
>4.5曲レコ社よりコンペで来るので、作家と組んでアレンジャーとして
>参加したい方。レベルが高く製作速度も迅速で的確な方で、20代&東京都
>内在住限定。アレンジャーとして成功したい人はチャンスは大きいです。
>使用機材の詳細(シーケンスソフト、音源系、オーディオインターフェイスetc...)、
>音楽経験、氏名、年齢、住所(最初は大体で結構です)は必ず明記して
>返信下さい。詳細はこちらよりメール致します。

メンボサイトでこの人よく見かけるけど誰だかわかるひといますか?
850ドレミファ名無シド:05/02/15 01:56:49 ID:gtPSM568
行ってみたらゴーストor自腹出版ってありがち。
超売れっ子作家がアレンジャーを一般募集することなんて、ない。100%ない。

「元」売れっ子ならあるかもしれん
851ドレミファ名無シド:05/02/15 01:57:00 ID:vH20p2U6
http://www2.ime.st/www.yonosuke.net/dtm/data/8074.mp3
DTM板でお褒めの言葉を頂いたので調子に乗って
こっちでもアップさせていただきます。
昔作った音源で修正箇所は色々あるんですが、
ど、どうでしょう?
852ドレミファ名無シド:05/02/15 02:20:26 ID:gtPSM568
>>851
いい。声がとてもいい。


リンリンランランソーセージ〜ヘーイヘイハムじゃない〜に聴こえちまったとこあったけど
853Q-Shock:05/02/15 02:28:16 ID:PZLH38Vg
>>850
同意。100%かどうかわからないけど。
「売れっ子作家」がネットでアレンジャー募集するってのはほとんど無いと思います。

>>849のこれって、もしかしてコンペ要員確保のためなんじゃないかなあ、と思ってみたり。
もしくはメロだけその作曲家さんで、アレンジをやってくれる人を複数確保して効率アップか。

ギャラが発生するならいいけど、お金に関する記述がないですね・・・。
元書き込みにもないんでしょうか、そのあたり。

もし「コンペに参加すればアレンジも使ってもらえるかもしれないからノーギャラでも損じゃない」
というような触れ込みならあまり賛同できないような気もします。

その作曲家さんがほんとにちゃんとした人で、いちいちアレンジにアドバイスや意見をくれたり
ネット上だけの関係ではなくいろんなところへ連れて行ってくれたり、人を紹介してくれたり、
っていうのならまた別ですが・・・。
854ドレミファ名無シド:05/02/15 03:01:35 ID:vca81Vxq
>849俺は20代だけど…この募集の中で20代限定と記載されてる意味が分からない。
何か差別というか偏見みないなものを感じてしまった。
業界が全てこの様な感じじゃない事を願いたいな☆(−ωー)
855ドレミファ名無シド:05/02/15 03:27:52 ID:gtPSM568
どうも歳くってくると言葉の裏ばかり読んぢまうんだよね…

「チャンスは大きいです」→自分からチャンスです!とか言う奴のところにチャンスは転がってない
「20代&東京都内在住限定」→出来る限り安くコキ使いたい。交通費も払いたくない。
               言い包めてこっちのペースでもってくには変な知恵がついてない若い奴がいい
「使用機材の詳細」→こんなんアレンジワーク自体に関係あんのか?機材ヲタを釣る方便か?
「最初は大体で結構です」→これ明らかにおかしな物言いだな。最初から詳しく書いてくれたほうがいいに
             決まってるだろうに。I/F何使ってるかより重要だと思うが

まあだいたい>>853氏の言う通りかなと思うけど。金払うとはどこにも書いてないのがミソですね
856Q-Shock:05/02/15 03:34:27 ID:PZLH38Vg
>>854
業種にもよるけど、若い人が求められる面もあり。
けど作家なりアレンジャーなりであれば、出してくる作品がよければそれでOK、という面もあり、
一概にどちらとはいえない感じですね・・・。

ちなみに私は20代後半なんですが、「若いからなあ」という理由で仕事を逃したこともありますw
逆に「ちょっと年がね・・・」といわれて仕事を逃したこともあります・・・。

>>855
私もあんまり良いように読めなかったんですよね・・・。
なんかコンペ用アレンジをタダでひたすらやらせようっていう魂胆なんじゃないの?
とか勘ぐってしまったり・・・。

>「使用機材の詳細」

これはプロフィールなんかである程度求められることもあったり。
あとシーケンスソフトは何を使っているか、WinなのかMacなのか、などなど聞かれることもあります。

これは「何が良い」っていう話じゃなくて、合う合わないの問題があるからです。

例えば先方もこちらもWinでCubaseSX、しかもバージョンも同じ、だったりすると
データの受け渡しがラクだったりとか、指示がラクだったりとかあるんで。

古い方(というと失礼ですが)の場合、ある程度MIDIでデータ作ってたりして
それの音源さしかえなりなんなりをこっちでやることもありました。

そういったときにシーケンスソフトが違うといろいろ難儀することもありました。

別に同じじゃなきゃいけないってことはないでしょうが、
「使用機材」を尋ねるのにはそういう場合もあるかな、ということで・・・。
857ドレミファ名無シド:05/02/15 13:14:12 ID:10jBulU6
まあでも機材によって音楽の方向性だったり、この人はどういう音に凝ってるんだとか
なんとなく分かりますよね。
858851:05/02/15 23:44:04 ID:PhbWK5kT
>>852
どうもです。
声。。友人に頼みました。。
メロはどうでしょう?
作家として私はどうでしょう?
859ドレミファ名無シド:05/02/16 00:05:15 ID:BOtaY6Ov
>>858
聞けないんだけど
860ドレミファ名無シド:05/02/16 00:42:48 ID:7Go/rqMU
>>858
なんだヴォーカルちがうのか
ヴォーカルだけはいいなぁと思って聞いてた
861851:05/02/16 00:49:46 ID:bvGxeu63
862ドレミファ名無シド:05/02/16 01:11:51 ID:b5fi2/m5
1年くらい前に送ったデモの返事が今日来ますた。
結果はorzでしたが、こんなに時間がかかったなんて…。
もっとも見込みある人には連絡は早いんでしょうが。
863ドレミファ名無シド:05/02/16 04:44:12 ID:OYXFpaXe
>>861
俺ここの住人じゃなくて、うpロダで聴いてここに流れ着いたんだけど、
スレのタイトルからして編曲は放っておいて良いんだよね?
正直、かなり声に惹かれたんだけど、サビなんて個人的に好きだな。
目新しい奇抜さってのは無いけど、ありがち過ぎて退屈って事は無く、
引っかかる物があった。
by 今来たばかりのちょこっと趣味で作曲する素人
864ドレミファ名無シド:05/02/16 16:42:49 ID:BCooB02d
>>861
聴けないんですが・・・
865864:05/02/16 16:50:47 ID:BCooB02d
探してきますた。

ってこれは・・・♪リンリンランランソーs(ry
866ドレミファ名無シド:05/02/16 17:45:31 ID:7Go/rqMU
>>865
既出。>>852

誰もが同じ連想するよなパクリメロで作家どうですか?も何もないと思うが
867ドレミファ名無シド:05/02/16 18:44:02 ID:NYJmtTDy
まぁいまさら「完全オリジナルな曲を作れ」なんてのも無理だろうし
何も望んじゃいない
868ドレミファ名無シド:05/02/16 19:18:48 ID:OYXFpaXe
プロの作家だって、連想どころかほぼ同じ?っての作るしね。
12音階の限界はもうとっくに来てるんじゃない?
だから米国なんてメロそっちのけでリズムに走ってる気がする。
869ドレミファ名無シド:05/02/16 22:04:13 ID:Nbi8uoXg
そろそろ増やせばいいのにね。
世界には、もっと音階数多い民俗音楽みたいなのとかあるんでしょ?たしか。
870ドレミファ名無シド:05/02/16 22:21:45 ID:UKS1lI1f
ワラタ
871ドレミファ名無シド:05/02/16 23:40:31 ID:RXpn9Vkw
部屋を整理してたら、10年程前に作家になりたくて作った
カセットテープが出てきました。
今さら作家になれるとは思いませんが、誰にも聞かれずに
消滅してしまうのも曲が可哀そうなので、うpさせてください。
ちなみに、音、悪いです。(汗)

http://www.yonosuke.net/clip/4/14825.mp3
872ドレミファ名無シド:05/02/17 00:34:34 ID:bOEF6Bbn
完全オリジナルを作ってる自分は天才らしい。
873ドレミファ名無シド:05/02/17 00:37:52 ID:r7mKs7v3
>>871
時代を感じさせてくれるw
渡辺美里っぽいね。
874ドレミファ名無シド:05/02/17 00:55:19 ID:ws8niEff
>>871
10年前って1995年だけど、20年以上前の感じがする。80年代の曲。

メロの音階はそのままにし、少しリズムを現代的にする、つけてるコードが
素直すぎるので、もっとジャズっぽいコードをつけて、アレンジを最近の
音楽のリズムにすればぜんぜん使える。あ、俺やってみるかw
875ドレミファ名無シド:05/02/17 01:05:19 ID:vWwvcGxw
どうも、聴いていただけて恐縮です。ありがとうございます。
80年代というか、たしか70年代のフィラデルフィアサウンド
みたいなのを作れと言われて作った曲と思います。

渡辺美里・・・たしかにそうですねw こんなのありましたね。

>>874
アレンジやって頂けるんですか!? 是非お願いします。
メロも変えちゃって全然構いません。(笑)
876ドレミファ名無シド:05/02/17 02:05:46 ID:ZljYE6wl
ドビュッシーやビートルズみたいなオリジナリティを持った天才がまた現れると俺は信じてるけど。
877874:05/02/17 04:05:44 ID:ws8niEff
>>875
2時間くらいで>>871をちょっと現代風にアレンジしてみました。EXILE?みたいな感じ?
インスタントでスマソ。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/8116.mp3

KORG 01/Wというので手で弾いたんであちこちミスあり、ブロックの切れ目
がつながってない、最後のほうバテてコードがヘン まあ2時間ちょっとでやったので許してちょ
878ドレミファ名無シド:05/02/17 13:35:25 ID:vWwvcGxw
>>877
うわ、どうもありがとーございます!!!
すごい、すごい、リズムが全く違うのに、
ちゃんとフィラデルフィアサウンドが
基調になっているのを感じさせますね。
なるほどなあ、このへんが才能のある人と
無いやつの違いなんだなあ。
勉強になりました。ありがとうございました。
879ドレミファ名無シド:05/02/17 13:45:00 ID:2JXWGmcb
>>871>>877についてQさんの意見が聞きたい。
880ドレミファ名無シド:05/02/17 13:51:23 ID:0DCYOl7K
>>879
( ̄ー ̄)ニヤリ  
881874:05/02/17 18:13:25 ID:ws8niEff
>>878
いや、これはかなり雑です。眠くて体力尽きてました。スマソ。
コードとか元のほうがいいかもしれないし。ほんとに雑。

ただ、”こんな感じ”にすれば意外と現代的にも使えるのでは?ということで。
メロだけ残してもまあまあイケますよね。

当方は40過ぎのオサーンでプロでもないので、才能もなにもありませぬ。
ただトシ食ってるだけ。40過ぎのオサーンアマでもこの程度ならできるんですから、
それより若かったらぜんぜんイケるんではないでしょうか、と。
882ドレミファ名無シド:05/02/17 19:05:04 ID:L1+ZD8zx
対位法勉強して、現代ポップス音楽で実用的に使えますか?
有効なのであれば、スキルアップのためにも、少しかじってみようと思うのですが。
どうでしょうか?、
883ドレミファ名無シド:05/02/17 19:12:18 ID:k9RsQG5p
>>882
ストリングスアレンジには役立つでしょう。
884878:05/02/17 19:42:14 ID:vWwvcGxw
>>881
わたしもオサーンですよ。w
2時間でさらっと出来ちゃうのが凄いですよ。
たしかあれも、何日も掛かったってわけじゃないけど、
丸一日くらいは苦しんで作ったような覚えがありますから。
コードも、あなたのアレンジのほうが好きです。
自分の好きなことが自分で出来なかったのが情けない。(笑)
ほんとに、ありがとうございました。
885ドレミファ名無シド:05/02/17 20:52:11 ID:QUhd3VMl
>>884
異世代コミュニケーションって感じでいいなあ。
あ、同世代か。
いろんな世代がチャンポンになってて、10代と80代がタメ口で話せて。いいねえこういうの。
886ドレミファ名無シド:05/02/17 23:45:49 ID:gDFU7GvI
と10代のガキが申しております
887ドレミファ名無シド:05/02/18 03:54:02 ID:2aPCrOHt
俺は子供にタメ口なんか許さねえぜ
888ドレミファ名無シド:05/02/18 05:57:14 ID:/GIQR+Bb
♪♪♪♪888♪♪♪♪
(n‘∀‘)η゜・*゜・*
889ドレミファ名無シド:05/02/19 19:19:51 ID:8pzINXm2
age
890ドレミファ名無シド:05/02/20 00:02:03 ID:14oFXWLE
携帯から弾き語りで曲ぅpしてみますた(´∀`;)
いろいろ叩いてください
891ドレミファ名無シド:05/02/20 00:09:17 ID:pSkIQ2Jn
入れわすれたw
http://e.pic.to/3u89f
892ドレミファ名無シド:05/02/20 00:19:53 ID:iVUQtg08
871アレンジ  挑戦してみた

http://www.yonosuke.net/dtm/data/8159.mp3
893ドレミファ名無シド:05/02/20 00:33:44 ID:4GMyMU5z
TRITONのトランスボードですか
894ドレミファ名無シド:05/02/20 00:44:54 ID:iVUQtg08
>>893
すごいね 御名答。
895871:05/02/20 00:50:24 ID:t5OqcOuv
すごいすごいすごい、聴かせて頂きました。感涙です。
こんな「はかない」メロディーを最大限活かしてくれて
本当にありがとうございます。
1分8秒以降のメロディーを、もっと何とかしないと、、
こんな良いアレンジにたいして申しわけないですね。
ちょっと考えてみます。
896892:05/02/20 01:00:10 ID:iVUQtg08
>>871
こちらこそ勉強になりました。
897871:05/02/20 01:46:26 ID:t5OqcOuv
>>896
1分8秒以降のメロディー、ちょっと変えてみました。
もしお暇だったら、修正しておいてください。
コードは適当です。メロディーは1・3拍を8分くう感じで、
実際にはフェイクな歌い方をイメージしています。

(表示がズレたらごめんなさい)
<dd>
| Em7b5 Eb7b5 | D7sus4 Gm7b5/C# | Am7/C | Am7/D |
レミソーソソソー ソーソソソー ミソー ラーー (以下略)
898ドレミファ名無シド:05/02/20 01:47:05 ID:t5OqcOuv
だめだ(汗 ずれたorz
899ドレミファ名無シド:05/02/21 08:41:07 ID:XWfT2f6p
ageてみようゆ
900ドレミファ名無シド:05/02/21 08:44:40 ID:f3gj/htp
>899
クロマティーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!キタ━━━ヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ━━━ !!!!! キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
901ドレミファ名無シド:05/02/23 03:25:29 ID:4sRmgNr1
だれかいますか?いま、こんな曲が聞きたい、
つくりたい、つくってほしい、ありますか?

本当の意味でヒットさせるなら
根底に日本的なものがいるんでしょうね。
902ドレミファ名無シド:05/02/23 03:57:03 ID:NJtwn2I+
エロチックな曲が聞きたい
903ドレミファ名無シド:05/02/23 04:04:56 ID:1C4M9v2B
>>901
根底に日本的なもの、というのがよくわからん。
904ドレミファ名無シド:05/02/23 10:32:36 ID:VlLMb58d
和風?
905ドレミファ名無シド:05/02/23 14:09:06 ID:BpBI3NDU
ケッ、日本的なものなんて、こんなとこで話を展開してもムダだぜ。
ポロっと書き込んでしまったら、トーシローにまた劣化コピーされるからね。
本質を掴んでるなら、とっさにそれに気付き書き込まないはず。
906ドレミファ名無シド:05/02/24 03:58:42 ID:h/OKsG7d
ヨナ抜き音階だろ
907ドレミファ名無シド:05/02/24 15:15:17 ID:xPhVE+Yo
中島美嘉の最近のシングル等は日本的というか和風なもの感じるな♪
そういえば彼女の出てたドラマの中で作曲家を目指す役の加藤あいが日本の物を勉強しようと最後のシーンで“琴”弾いてたのを思い出した☆
908ドレミファ名無シド:05/02/27 14:18:25 ID:0eiYadcI
女性の職業作家っていますか?
キーボード弾いてて、打ち込みできる環境があっても女性ってほとんどやらないですよね。
なんか、そういう陽のあたらない行為自体にあまり興味ない人が多い気がするんですが。
909ドレミファ名無シド:05/02/27 14:19:48 ID:0eiYadcI
女性の職業作家っていますか?
キーボード弾いてて、打ち込みできる環境があっても女性ってほとんどやらないですよね。
なんか、そういう陽のあたらない行為自体にあまり興味ない人が多い気がするんですが。
910ドレミファ名無シド:05/02/27 15:41:50 ID:FR1vKEGU
小林泉美
911ドレミファ名無シド:05/02/27 16:03:06 ID:RT3AfYEH
大野愛果
912ドレミファ名無シド:05/02/27 23:08:10 ID:Uh9lroRh
菅野よう子
913ドレミファ名無シド:05/02/27 23:18:50 ID:ynfuzk3m
>女性ってほとんどやらないですよね。

無名のプロでもアマでも山ほどいる。
ちみの周りに見当たらないからって言い切るのはよくないね
914ドレミファ名無シド:05/03/04 23:57:33 ID:QV9gi1vj
あげ
915ドレミファ名無シド:05/03/06 12:21:52 ID:/We0zpdm
純粋に作家志望している連中にとっては今の日本の音楽状況は厳しいのかもしれんな。

バンドなり、自称アーティスト連中が安易にプロデュースし出してから
日本の音楽がダメになっていったというのに
業界、選ぶ側はそのことに気付いていないんだろうか。
916ドレミファ名無シド:05/03/08 04:57:44 ID:mFTod84o
>>915
んなもん力関係にきまっとるやんけ
誰が好きに選べるかいな

917ドレミファ名無シド:05/03/08 05:13:34 ID:1aakfHrO
>>915
メーカー仕切りで良かった時代とやらが存在したのでしたら
例をあげて説明してくれませんかね?
918ドレミファ名無シド:05/03/08 15:01:19 ID:irIlsWNa
ある意味よくなって、ある意味悪くなってるんでは。
俺的には、新しいサウンドや流行を取り入れる点はよくなったが、音楽性や歌心は極端に悪くなった、
という感じかな。昔は洋楽と邦楽の差が大きすぎて幻滅したものだが、音楽はよかった。
今は音楽は非常に悪いが昔ほどの差はない。

ところで最近このスレの趣旨から離れすぎてるみたいだから
ネタふっとくけど、作曲家志望ってだいたい年齢どれくらいまで許容されるもんなのか。
上限と下限みたいのはあるんですかね。まあ基本的に、作るモノだけによるんだろうが
919ドレミファ名無シド:05/03/08 19:47:11 ID:z/DbiPQY
私は15の厨房
今年で工房
920ドレミファ名無シド:05/03/09 00:28:51 ID:n0HXiV98
28歳、やっとチャンスつかめたっていうか、プロになれそうな未来が見えてきました。
あきらめないで、がんばってきて良かった。
バンド・アーティスト系とちがって、作家志望は活動が目立たないので、
「いい歳して、なにフリーターなんかやってるの」みたいな周りの視線とかに耐えつつ、
周りの同じ歳のヤツらが、仕事のスキルを積んでゆくなか、なんか置いてゆかれた感とか感じながら。

921ドレミファ名無シド:05/03/09 10:59:29 ID:YdF9yfxb
昨今の作家は一作二作メジャーどころに採用されたところで
後が続かない、使い捨て。
現状を知らずに一作採用されて有頂天になって仕事やめたりするやつが多すぎ。
922ドレミファ名無シド:05/03/09 11:45:37 ID:kF19sctp
ほんと使い捨てだね。
まあまあのヒット曲を提供してても
それ限りの人がけっこういるね。
調べるとわかるよ。
923ドレミファ名無シド:05/03/09 11:56:27 ID:n0HXiV98
エイベのコンペやってる人とか、上澄みだけ取られてる感じで、使い捨てられてる気しないのかな?



924ドレミファ名無シド:05/03/09 12:20:51 ID:J3LwJqKN
一つ!

あたりまえだろ!

使い捨てできないような曲をかけ!そしたら使い捨てにならんわ。
925851:05/03/13 00:53:25 ID:H5iuEzDW
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8591.mp3

インパクト、強さが足りない。と良く言われます。
それが良く分かりません。ご教授のほどお願いします。
当方作家志望です。
926ドレミファ名無シド:05/03/13 00:58:06 ID:m25Hb5my
ギター弾きたいだけで曲ちゃんと伝えようっつう気がないのがわかっちゃうね
927851:05/03/13 01:06:32 ID:H5iuEzDW
レスありがとうございます。
>>曲ちゃんと伝えようっつう気がないのがわかっちゃうね
具体的にどういうことなんでしょうか?
メロが後ろに引っ込んでるということですか?
928ドレミファ名無シド:05/03/13 01:09:22 ID:m25Hb5my
どういうメロかはっきりせんということですよ。
伝えるべき明確なメロがない。なんかわからんけどうじゃうじゃ言ってるようにしか聞こえん
あともっとはっきり歌え。
929音屋:05/03/13 01:40:22 ID:cheTx9tp
>>925
一定水準はクリアしていると思います。曲の世界観も伝わってきます。
その上でメロディラインを引き立てる工夫をすると良いのではないでしょうか。
アレンジ込みではなく曲だけの場合でも、こうした曲調の場合はいかにそれを
聴き手に届けるかが重要になってきます。
釈迦に説法だとは思いますが、

(1)フレーズのくり返しや休みの部分に、それと呼応するようなものを入れる。
(2)A-B-Cと、バックに足す音を変える。坦々とさせたい場合でも、何らかの
工夫をするのとしないのとでは違ってくる。
(3)AとA'、サビメロCとC'で変化を与える。

その上で、具体的な音づくりやフィルの仕掛けに関しては、アレンジ込みで
なければ必要最低限で良いです。GM音源1個あれば十分過ぎるくらい。
それよりも、曲の流れや歌詞の流れを聴き手に意識させるオケ作りが大事
なのではないでしょうか。アレンジで誤魔化すというほどでなくても、
売り物のメロディを聴き手にどう印象づけるかは戦略上重要なことです。
930音屋:05/03/13 01:43:53 ID:cheTx9tp
個人的に感じたこと
A'メロのMuteTpはメロへの意識をむしろ撹乱させています。もっときちんと
したフレーズにするか、メロのラインにぶつからない音配置にすると良い
でしょう。間違ったことをしているわけではないですが、経過音のC、ブルーノートの
Gは現状ではエグいです。

Bメロの「僕を見ていて」の部分は仕掛けの生きる部分。何らかの方法で
引き立てたいところです。
Cメロ2回目も同様。「現実」のところのコードを1回目と変えたり。
最後の「ひとりで」や、リフレイン「ほら見ていて」も良い仕掛け所です。
931851:05/03/13 01:45:01 ID:H5iuEzDW
伝えるべき明確なメロ
そこが分からないんです。
自分が良いと思うメロディーがうけなくて、良いと思わないメロがうける。
人とずれているのか、単にセンスが無いだけなのか。
アレンジが悪いのか、メロが悪いのか、演奏が悪いのか。
良いと言ってくれる人もあれば、悪いという人もいる。
本当にわけがわかりません。自分の長所短所も分からなくなってくるので、
何をよりどころにして作曲していいのか分からない。
すいません。愚痴でした。
932ドレミファ名無シド:05/03/13 01:46:57 ID:3JwbgNIQ
>>925
それぞれのフレーズから音符を2個ほど抜いて、
メロディーをシンプルにして整理しなおしたらどうでしょ?
なんていうかな、メロディーのスピード感に変化が無いので、
退屈に聴こえるのではないかと思います。
バックのリズムで変化させるだけではなくて、
メロディーそのものが持っているスピード感というか、
ある時はのびやかに流れ、ある時はコブシがはいる、
みたいな変化がもっと付くと、魅力が出てくるでしょう。
933851:05/03/13 02:02:17 ID:H5iuEzDW
おー音屋さん!
ありがとうございます!
こういう意見ありがたいです。
もっとバリエーションを増やして
効果的なメロの聞かせ方をすればよいということでしょうか?
近日中に再アレンジしてアップさせていただきます。
934928:05/03/13 02:07:02 ID:m25Hb5my
言い方悪かったね。スマンカッタ
君が良いと思ってるメロがこれなら端からどうこう言うことじゃない。
でもね思ったのはアーティストとして出す曲ならこういうのでいいかもしれんが
作家として誰かに曲提供するとして、俺がDだったらどんな人に歌わせたらいいのか
いまいち思いつかない。
また、作曲家オンリーでやっていくならメロディのみが売りなわけでしょ。
これが俺のメロだ!って売り込むには音の高低にしろ譜割にしろ強いイメージを
残せるものでないと不利だと思うわけ。
それが君の嫌いなタイプなメロなんだと言うんなら何も言わないが、受けが悪いのは
需要がないからだよ。曲が悪いわけじゃない。場によって向き不向きがあるだろ。
935851:05/03/13 02:07:55 ID:H5iuEzDW
>>932
ありがとうございます!
非常におっしゃってることが分かります。
確かにスピードが一定なので冗長に聞こえてしまいますね。
936851:05/03/13 02:30:17 ID:H5iuEzDW
>>928
サンクスです!
なるほどなるほど。
>>俺がDだったらどんな人に歌わせたらいいのか
いまいち思いつかない。
ここも疑問なんですが、例えば僕が作家志望で
浜崎あゆみに曲提供したくてAVEXにデモを送るとします。
その場合、浜崎を意識したメロやアレンジの曲を作るのですか?
またそうした結果、オリジナリティーが薄れて「これが自分のメロだ」
とアピールすることが難しくなりませんか?
937851:05/03/13 02:38:21 ID:H5iuEzDW
それとも、浜崎とか全く意識しないで自分のオリジナルのデモを
作るのですか?でもそうするとアーティスト寄りになっちゃって
928さんが感じられたように「誰に歌わせていいか思いつかない」
というような状況になりませんか?

作家の立場って非常に微妙なところにあるのではないかと思います。
連投すいませんでした。
938Q-Shock:05/03/13 02:40:56 ID:hS4CJsRd
>>936
すいません、デモ音源は聞けていないのですが

>その場合、浜崎を意識したメロやアレンジの曲を作るのですか?

というより、作家として音源を作る場合「○○想定」というものが大抵存在する、ということだと思います。
それがなくてなんとなく「曲です、デモです」といって聞かせても相手も困っちゃう、というわけで。

音楽の場合、正解は一つじゃないわけですが、「何を想定しているか」がはっきりしていると
ある程度「正解」のようなもの、これも聞く人によるんですが、これが出てくるかなと。

その結果、コメントが貰いやすかったりします。

同じ楽曲デモでも、それが「浜崎あゆみ想定」なのか、「上戸綾想定」なのかで
貰うコメント、アドバイス、デモの評価、などもおのずと変わってくるわけで。

だからといってそのデモを浜崎や上戸のコンペにかけるのか、というとそれはまた別の問題かと。
狙いというか戦略というか。

例えば浜崎のコンペがあったとして
「みんながコンペの指示どおり、それでいて浜崎っぽいデモを作ってくるはず」
と考えたときに、「あえてそれを外す」のも戦略だし、「おもいっきりそのとおり作る」も戦略だし。

と、私は考えますが、それ自体に対する正解もまた一つではないので
あくまで「そんなことを考えてるヤツもいるんだな」くらいに受け止めていただければ・・・。
939音屋:05/03/13 02:47:12 ID:cheTx9tp
>>936
出す曲の歌い手や声のイメージを想定すること、あるいはコンペなどであれば
その歌い手に合った曲にするということは非常に重要なことです。
その歌手の既発曲の路線を踏襲する手もありますが、歌い方や声の特徴、
音域(どこからどこまで、よりはむしろどの部分が魅力的な声か)を研究して
独自路線を提示するのも可です。説明が求められる場であれば、何よりも
自分の考えをはっきり述べること。なんだか会社の面接みたいですが。

また、ディレクターはその時点でいちばん良い曲を選ぶものです。先々のことや
その人のオリジナリティなどについては、悲しいことですが採用可否の段階では
全くと言っていいほど考慮されません。アーティストを最も引き立て、
商業的な成功が見込めるものが求められているわけです。

オリジナリティは自らがアピールするものではありません。あくまで、
聴き手がどう感じるかです。それは、歌手に合わせたフォーマットであっても、
作り手と全然別な部分で感じ取ってもらえたりします。必要以上に意識
する必要はないでしょう。
940928:05/03/13 02:55:12 ID:m25Hb5my
>>938
んーとね。俺が言いたかったのは誰かを想定してとかそういうことじゃなくて、
「この曲を誰かに振る(歌わせる)としたら誰がいいだろう」
「この曲の色なら誰が合うだろう」と考えたところで
誰にも持っていきようがないほど色が薄いと言いたかったのですよ。
それは939氏の言う「アーティストをより引き立て魅力的にみせる」ことと
直結するわけなんだけど。君はこの曲誰が歌ったらベストだと思う?

941851:05/03/13 11:00:40 ID:H5iuEzDW
おはようございます。
QSHOCKさん、音屋さん、928さんありがとうございます。
確かにこの曲、誰も想定していませんでした。あえて言うなら僕です。
あー、皆さんが言わんとすることがつかめてきました。

だから928さんがおっしゃるように「色が薄い」のか。
薄いというか自分の為に作ったようなもんだから、作家としてではなく
アーティストとしてなら、まだ色は有る。ということですか。
ものすごく勉強になりました。
942ドレミファ名無シド:05/03/13 12:42:00 ID:zOkJWcLf
急激に良スレ化。
943ドレミファ名無シド:05/03/13 13:20:00 ID:q8Ob3Qid
音源もう一回うpしてください
ここまで聞いてると気になってしょうがない
944ドレミファ名無シド:05/03/13 13:45:08 ID:zOkJWcLf
やっぱり音源がうPられるとスレが活性化して良いですね。
945ドレミファ名無シド:05/03/13 15:25:34 ID:NKYm3w4V
いま聞きました。
雰囲気で勝負のメロですね。
実際に作家としてやるには、このテイストを活かしたまま
よりキャッチーにしていく必要があると思います。
946ドレミファ名無シド:05/03/13 16:01:02 ID:BaWFPB04
ヒットチャートでは勝負できないと思うケド。
個性派アーティストとしてなら十分と思う。
947ドレミファ名無シド:05/03/13 19:26:51 ID:zOkJWcLf
聴いてみました。
なんかサビの盛り上がりに欠けると思いました。
ためしに、サビのメロディーを、aメロなのだと思いながら聴いてみたんですが、それでも違和感がないっていうか。
僕なら、このメロディーのままでゆくのだとしたら、
aメロの2回繰り返しを1回に減らして、サビの部分で少し違和感感じるくらいにコードを転調させて
それをアレンジの段階でオブリなどで違和感を少しまろやかにする感じでつなぐ構成にすると思います。
以上、個人的意見でした。
948ドレミファ名無シド:05/03/13 20:27:41 ID:qtlFcA0k
いい曲、って結局なんなんだろうね。
森山直太郎の「さくら」って、デビュー直後は見向きもされなかったのに、芸名に「森山」を付けたら急に売れ出して、さんざん売れた後でみんなで「名曲だ」とか言ってる。

めちゃくちゃ才能ある、と関係者みんなで確信して売り出してみても、全く売れない例もある。

ビートルズですら、エプスタインが拾わなければリバプールの箱付きの、がんばってどさ回りレベルのバンドで終わってたかもしれん。

さかのぼると、モーツァルトだって、生きてた頃はハイドンに人気でぼろ負けだった。
ショパンだって、デビュー当初は見向きもされなかった(すでに「別れの曲」「革命」といった、100年レベルの名曲を書いていたにもかかわらず、だ)。

売れてないけど名曲、っていうのは確かにあるのだと思う。昔も今も、日の目を見ないまま埋もれた名曲が数多く存在するはず。

といって、muzieみたいなところで探すのは、あまりにも対象が広すぎるし・・・
949ドレミファ名無シド:05/03/13 22:29:38 ID:x+jtXG4Z
いい曲・・・確かに難しい定義だな
個人の価値観の問題でもあるし

しかし現代にいたってはレコード会社のプロモーション戦略
もあるし、タイアップなんかも絡むと純粋に音楽だけ良くっても厳しいな

直太郎のさくらは個人的には何年かに一度のヒットだったな
メロも歌詞も文句つけようがなかった。
加えてあの歌唱力…。昨日のMフェアでも泣きそうになったよ…。

いい曲ってこれだなって思った。
人を感動させることも大事だがまず自分が感動しなきゃな


950ドレミファ名無シド:05/03/13 22:56:03 ID:LTsgMNeC
ナオタロー俺も結構スチだなぁ
951ドレミファ名無シド:05/03/13 23:20:51 ID:qtlFcA0k
>>946-947
そうなんだよ、人それぞれ好みの問題なんだよな。100万人が支持しちゃうってことは、ある意味異常なことであって、だからすごいって言える。

で、お二人以外にも多くの人が名曲と認める直太郎のさくらが、デビュー当初「直太郎」時代はからきしで、「森山直太郎」になって初めて売れ出した、ていうのは、どうなんだと。

曲が良いのならば「直太郎」でも売れたはずであって、これはプロモートする側の怠慢だろうと思う。
CMかドラマでタイアップしてりゃ一発だったはずで、それだけの力のある曲なのは明らかだろう。名曲かどうかの評価は個々に任せるとしても。

なのに、しょーもない着せ替え人形ばかりにカネかけてるように見える。権限持ってる人間が、音楽で売ろうと思ってないんじゃないか?
パッケージで売ろうと思ってる。これは業界人の見る目の無さとやる気の無さを示してるんじゃないか?
952ドレミファ名無シド:05/03/13 23:52:46 ID:LTsgMNeC
知れれば売れるでしょ
知らされなければそこまで
そんなしょーもない時代です
953ドレミファ名無シド:05/03/14 00:12:00 ID:ELcMX4C+
だからTV局やラジオ局がえばるのです
タイアップつけないと知ってもらうことすらできないので
局様々なのですし。そーすっとNHKの制作費ガメDみたいなのがはびこるのですし。
レコ社の営業はヘーコラし宴会でチンポ出さされるし
アイドルは代理店のPと寝なきゃなんないのだし
それもこれも放送局が少数独占の恐怖政治だからなのだし新たな局を頑として認可しない官僚とナァナァだからなのだし
だから解体しろ潰せ堀江!頑張れライブドア!
954ドレミファ名無シド:05/03/14 00:19:59 ID:2HPVMsuS
昔は若者がラジオを聴いてたので、無名のいい曲作る人が人気を集める
こともあったんですが、今は事実上テレビしかないので、困ったものですね。
音楽を流すメディアが非常に少ないのが一番の問題でしょう。
955ドレミファ名無シド:05/03/14 01:13:18 ID:hYFMvI6t
音楽が必要とされてない・・・?
956ドレミファ名無シド:05/03/14 04:27:34 ID:V5SiMCFp
同じ数字売れるなら
そりゃタイアップなんか無いほうがええがな

タイアップなんて局に版権と版権収入を捨てるだけでなく
曲についてもあれこれ何度も直しさせられウザイだけあるね


957ドレミファ名無シド:05/03/14 05:25:43 ID:hjIHLUHt
よくありがちなタイアップ(新人アーティスト編)

レコード会社に気に入ってくれた担当者が見つかり
とりあえずショットでリリースし、それの状況で正式に契約を進めましょう
となる。

なかなか外部各所から良い宣伝材料が得られず、一度営業を動かすも、
事前受注も取れなかったがため、レーベルは所属事務所にタイアップを要請する。

いくつかタイアップの話があるたびにプレゼンするが、なかなか選ばれず、
1年半を過ごす。

やっと某局バラエティのエンディングのタイアップ候補に。
なんとか選ばれるようにスタッフ総動員で根回し。

指定されたイメージの良い曲が作れず、日程も残すは一週間。
作家に発注することになる。150曲集め、5曲選び、作家からカラオケを
もらい、仮歌をそれぞれ吹き込む。
なんとか指定日に5曲プレゼン。
958ドレミファ名無シド:05/03/14 05:28:20 ID:hjIHLUHt

その中の1曲が晴れて選ばれるが、歌詞とメロディに注文が入る。
急遽、作家に直しを依頼。

決定をもらう。レコーディングの予算が降り、日程もギリギリで進行。
条件として代表版権は局側、かつ宣伝協力費を800万要求される。
協力費をどこが持つかで一悶着。

プリプロアレンジ出すが、直しを要求される。即対応。

本レコ無事完了。

音源を各所に回し、事前受注も無事獲得。

タイアップのバラエティ番組を見るも、音楽はほとんど聞こえず。

リリースされるがイニシャルも売れず。話題にもならず。

半年後、事務所はアーティストとの契約を終了する。
959ドレミファ名無シド:05/03/14 05:59:53 ID:V5SiMCFp
CM音プロのぼったくりもひどいね
960ドレミファ名無シド:05/03/14 09:07:20 ID:cwMD1ddk
ショット?
1ショット契約のこと?
961ライ:05/03/14 11:02:56 ID:KRBOvOpr
http://www.yonosuke.net/clip/4/14233.mp3

色々な人に聞いてもらったのですが、
メロは良いがアレンジが悪い
アレンジは良いがメロ見直せ
等々言われ、方向がもう一つ掴めません。
962ドレミファ名無シド:05/03/14 12:09:06 ID:hYFMvI6t
>>958
うわー、ひどいね。協力費8Mってなんだよそれ。
これはやはり、ネットでムーブメント起こすか出版業界に参入してもらうかするしかないな。
963ドレミファ名無シド:05/03/14 16:36:30 ID:gOO/vd2k
>>961
人の評価など気にするな
自分が気に入った曲と比較して、自分で判断しろ
964ドレミファ名無シド:05/03/14 17:10:24 ID:zOOK1j/T
>>961
メロは悪くない。アレンジを極端なくらい単純にしてみて、メロディーを目一杯生かすように
したら生きると思う
965ドレミファ名無シド:05/03/14 17:20:11 ID:ZY+h6kfr
>961
後ろで鳴ってるパッドみたいな音がコード感を殺してると思いました。
のっぺりさせるのが狙いでわざとやっているのでしょうか?
アレンジ的に、いらない音が多い気がします。
作家志望だとしたら、オブリなどで装飾しすぎなくても聴けるようなメロディーを目指すほうが良いと思います。
とはいえ、このメロディー、わかりやすい素直なコード、アレンジにすると
すごく、tmネットワークみたいに聴こえる気がしますが。
966ライ:05/03/14 17:59:49 ID:KRBOvOpr
>>963
確かにそれが理想なのですが…。中々難しいのです!
しかし、周りに合わせ過ぎないってのは大事だと思います。

>>964
>>965
アドバイス有難う御座います!
何となくですが、方向性が見えてきました。料理に例えると、お刺身って感じですか。

967ドレミファ名無シド:05/03/14 19:27:54 ID:XWFMBWBF
俺、デモは大体平均してこの位の作り込み度

http://www.yonosuke.net/dtm/5/8627.mp3
968ドレミファ名無シド:05/03/14 20:36:58 ID:e0tjKv1d
>>967
オケですよね?
ちょっとバスドラが強調されすぎだけど好きな感じです。
自分を含め周りはギターのコード弾きにピアノメロだけで仕事してるんですけど、
ここにもそういう方っています?
969ドレミファ名無シド:05/03/14 22:42:47 ID:RAPZHsZT
>>967
プロですよね?
このレベルのデモを二日に一曲くらい作ってるんですか?
970ドレミファ名無シド:05/03/15 02:37:14 ID:2+Dq6dNB
プロの皆さんに質問です。
日本と米英とで、音源の「雰囲気」が明らかに違うような気がします。この違いはどこから来るのでしょうか?

具体例で言いますと、オアシスのデビューアルバムなどは、音質は良くないし曲自体も取り立ててすごいことはやっていない。スタジオも地方のスタジオとか使ってたりしますしね。
でも、独特の雰囲気(空気感、とでもいいますか)があるように思うのです。適度に枯れた感じ。
気のせい(洋楽コンプレックス)でしょうか?それとも、なにか定番になっている機材があるとか。

分かりにくい書き方ですみません。日本での録音でこの雰囲気を入れられないものなのかと思ったもので。
971ドレミファ名無シド:05/03/15 03:13:56 ID:+VB8BVEm
どうやったら、>>967さんや皆さんのような凄い曲が書けるようになるんでしょうか?
http://www.yonosuke.net/clip/5/15748.mp3
何かヒントを、どうかお願い致します。
972ドレミファ名無シド:05/03/15 04:09:02 ID:WA2BXTTI
>>970

アーティストスレ向きの話題だと思いますが、
A&Rマーケティングの違いでしょう。

英米はいかに他のアーティストと違うサウンドプロダクツになるかを
目指しますが、
日本はメジャーに進出すると、邦楽しか聴かない人をもターゲットにしないと
成立しないので、
ある程度、きちんと邦楽に聴こえることを要求されますね。

973ドレミファ名無シド:05/03/15 10:05:28 ID:MqYJrw2I
電圧だとか気候(湿気など)の違いもあるみたい
974ドレミファ名無シド:05/03/15 11:35:00 ID:Z/ABg4DO
次スレ

■デモテ-プスレ・ポップス作曲家編<IIIm>■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110853935/
975ドレミファ名無シド:05/03/15 13:17:57 ID:aw5owO0G
ふーん
976JAZZ-RING♪ ◆IvY9YqFLFQ :05/03/18 17:53:08 ID:ASjDB+w8
みんな頑張りんこ★
(∂▽<)y−〜〜♪
977あけぼの:05/03/20 04:30:16 ID:dub3USqw
あの、

送るデモってどのくらいの状態で送るんですか?
バンド用に作った打ち込みのデモ(全部シ‐ケンサ‐ヤマハQY100)なんですがケッコウ溢れてしまってるので少し自信があるものを送ってみたいのですが…
やっぱバンド系の打ち込みだと厳しいんですかね…?
978ドレミファ名無シド:05/03/20 08:46:36 ID:tId1siPo
んなこたぁない。
バンド系だろうと打ち込み系だろうとメロとアレンジがよけりゃいいだろう。
ジャンル指定の所でもない限りね。
QY100というところから、偏見だけどクオリティを心配してしまうが。
979ドレミファ名無シド:05/03/20 14:36:05 ID:EFJrIuLc
音源うp期待あげ
980そうなんですよね…:05/03/21 02:04:41 ID:w0AP8krQ
やっぱクオリティー悪いですからね、も少し、良いシーケンサーがいいですよね。あくまでバンド用のデモのために買ったものなので(T_T)

さすがにオレのだと厳しい感じがします。シーケンサだとどのくらいのものなら、オディションに出しても恥ずかしくないようなものなんですかね?
981ドレミファ名無シド:05/03/21 02:42:36 ID:ElxtpVeS
歌がすごく良ければ無問題


インスト?その時点でお話にならず
982ドレミファ名無シド:05/03/21 03:08:05 ID:0vsItSqR
歌はVocaloidでいけば?
983ドレミファ名無シド
>>980
過去ログの爺やさんの話、読みましたか?
シーケンサ云々で迷ってると先は険しいかもよって事 勉強になるよー
個人的にはバンドものならギターとベースくらいは弾いた方が吉と思う。
QYで「厳しい」と思うのは何でですか?音質だけの所為ですか?原因を考えよう。
アレンジ、打ち込み方、はたまたメロ自体だったりコードだったり
他に見直せるとこはありませんか?お金で買えないものの方が重要
だったりしますぜ あとシーケンサーで音質が劇的に変わった知人はいなかったな
   ちなみに967はQYぽ