♪ ヴァイオリン総合(4)質問可

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヴァルス4世

   ヴァイオリンについて、なんでも、気軽に気楽にご遠慮なく! 


             /: :/: : : : /: : : /: : :/: : : :/: :l:ヽ: ヽ: : : '
          /: :/: :./: : :/: : : /: : :/: : : : :/: : : l: :ヽ : '.,: : :'
          /: :/ : ,': : :/: : : /: : :/: : : : : i : : : :l : : :',: : l : : ',
         ,': :/: l: i: : :l: : :./: : :/,: : : , ' ': : : : llヽ: :.l : :!: : : !
          !: :.! : l: |l : |: : :l: l: /.,': : :/ ,': : : :./|l. ヽ!: :.l : l: :l
           !: :|l : l: l l: :l l: :l/l/ i: : / /: : / リ   ll: : l : l: :l
          !: l:l : l: l l:.l. l: l-‐‐ l: / /: /‐,,''‐‐- 、lト、: : :l : l
         l l: ',: :', l リ _!..!...._ l/ //  _.........._  l| レ'"'i : l
           !l: :ヽ: ヽ '"l:.:.:.:.C``     '"l:.:.:.c:.l゙ヽ l| / !: :l
         l : : l丶: l 、ヽ:.:.:.ノ_        _ヽ:.:.ノ_..  l  /: : !
         l : : l : :.l、   ̄     i     ̄   / ノ:l: : :l
            }: : l: : :.lヽ       '          /:.l| /l : :,'
         /l: : l: : : !: :\     --‐-     / /l//! : l
        /:/ : /!: : l: : :| l丶、    ̄     /:l :/l.l:/l : : ',
       ,':./: :./:l: : :!: : : リ: 〉:|丶、      イl: : l/:l l:/:l: : : :ヽ 
       l/: /: :l: : l: : : :.l / : l   ` ‐ '´  l: l: :.l:/l l: : :ヽ: : : :\
       l: /: : : :.〉、:ヽ: : : l/: :.l       |: l : l: :.l l: : :/ヽ: : : :i
       ',:{: : : : {: : ゝ:.ヽ: :レ'"ノ         !゙`ソ:l: /:ヾV: : :/: : : ノ



前スレ:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068645029/l50
2ドレミファ名無シド:04/04/22 01:34 ID:rvsJwmMT
↓波平、おまえそれしか言えないのか!
3ドレミファ名無シド:04/04/22 01:35 ID:FBA3AFHJ
カツオまた悪さしおって!
4ドレミファ名無シド:04/04/23 02:18 ID:Z7XmacL4
ho







                                  しゅ
5ドレミファ名無シド:04/04/24 03:04 ID:U20HNbjW
hosyu
6ドレミファ名無シド:04/04/24 10:31 ID:N3RgJsYW
>>1
誰なんだおまいはw
7ドレミファ名無シド:04/04/24 22:58 ID:APVa3sU/
>>6

花沢さん。
8ドレミファ名無シド:04/04/24 23:22 ID:+ubmhXnZ
おしぃ
9ドレミファ名無シド:04/04/25 01:37 ID:g8kXEUY8
生まれて16年、ヴァイオリン始めて二ヶ月の初心者ですが、
神戸-梅田・心斎橋 圏でヴァイオリンを買うとしたらどこがいいですかねぇ。
エレクトリックヴァイオリン、HOSCO DEV-1000も買おうと思うのですが・・・。
値段重視です。
このバイオリンパレットって結構安いですよね。
http://www.kg-n.jp/violinp/eviolin/
10ドレミファ名無シド:04/04/25 13:37 ID:mxa5QDGK
日本橋とか楽器屋多いんですかねぇ
11ドレミファ名無シド:04/04/26 08:20 ID:Z7NT4ebn
多けりゃいいとも思わないが

12ドレミファ名無シド:04/04/26 16:33 ID:Z7NT4ebn
上げる
13ドレミファ名無シド:04/04/26 18:21 ID:vU4N6aMk
小さい頃バイオリンをやっていて、最近また復帰しようと思いましたが、サイズが分かりません。
基本的にバイオリンは身長145p以上は4/4というサイズになっていますが、身長182pになった現在でもこのサイズで良いのでしょうか?
14ドレミファ名無シド:04/04/26 21:52 ID:v1Fd8Q/Y
ネタなのかなぁ・・ マジなのかなぁ・・

15ドレミファ名無シド:04/04/26 22:04 ID:g5Bwwu2J
5/4とか6/4にすると良い(w
16ドレミファ名無シド:04/04/26 22:20 ID:J0Fz0qSb
ビオラにヴァイオリン弦を張るとか・・・(w

>>13
一応マジレスしておきますが、4/4サイズより大きいサイズって無いよ。
中には、個体差で大ぶりの楽器もあるけど、そう「数センチの誤差がある」
というような代物じゃないから。
17ドレミファ名無シド:04/04/26 22:52 ID:Obe+OwaH
欧米人がごつい手でヴァイオリン弾いてるの見て、分数Vnに戻そうかとか思ったことがあるな。
18ドレミファ名無シド:04/04/27 02:06 ID:sA1srQ18
なんか、このスレ、来るたびにドキっとするな。
19ドレミファ名無シド:04/04/27 04:14 ID:8HwArBjR
>18
1にあるAAにか?
20ドレミファ名無シド:04/04/27 12:27 ID:8qczmSM6
なんか見つめられる感じ
21ドレミファ名無シド:04/04/27 12:47 ID:nQI7ljfS
         ,': :/: l: i: : :l: : :./: : :/,: : : , ' ': : : : llヽ: :.l : :!: : : !
          !: :.! : l: |l : |: : :l: l: /.,': : :/ ,': : : :./|l. ヽ!: :.l : l: :l
           !: :|l : l: l l: :l l: :l/l/ i: : / /: : / リ   ll: : l : l: :l
          !: l:l : l: l l:.l. l: l-‐‐ l: / /: /‐,,''‐‐- 、lト、: : :l : l
         l l: ',: :', l リ _!..!...._ l/ //  _.........._  l| レ'"'i : l
           !l: :ヽ: ヽ '"l:.:.:.:.C``     '"l:.:.:.c:.l゙ヽ l| / !: :l
         l : : l丶: l 、ヽ:.:.:.ノ_        _ヽ:.:.ノ_..  l  /: : !
         l : : l : :.l、//////  i   //////  / ノ:l: : :l
            }: : l: : :.lヽ       '          /:.l| /l : :,'
         /l: : l: : : !: :\     --‐-     / /l//! : l  
        /:/ : /!: : l: : :| l丶、    ̄     /:l :/l.l:/l : : ',   
       ,':./: :./:l: : :!: : : リ: 〉:|丶、      イl: : l/:l l:/:l: : : :ヽ
       l/: /: :l: : l: : : :.l / : l   ` ‐ '´  l: l: :.l:/l l: : :ヽ: : : :\
22ドレミファ名無シド:04/04/27 12:48 ID:nQI7ljfS
>>20
               _,.-‐'"⌒ ー- 、
             , -'",,.-‐''" ,,.- ` へ⌒ヽ.
            / / /////   ヽ  ヽ
           / /  / / / / /   ,i i ト、  ヽ
         / //  / / / / /  ,イ ノ} ノlト、 ヽ  l
         / / ,イ/ / { ,!,イ ,イ .///.// ノ }i i  |
        / / /l l | Ll,,ィl-ト/| /ノ/,//- 、 ii l i }
        | ! { l { |lイ V Vレ | /ノ ノ    ゙ |l lノ .l
        l l 人、ヽ{V_   _-レ    ー_  _ .}l ll l
        ゙l l { トヾkモ'''''""゙゙゛    "''''''''゙`ル'彳 |
        ヽヾ{ ヾミヽ`////  i   //// iiイノ i.l   
           ト 、 入     _,_._     ィ|'   ハ
         ノト, \ \    -      /l|  /i  \
          //ノ  ヽ  }ヽ、      イ lレ'ハノ ト 、_ ヽ
     r'⌒`''" _   ノ } l | ` ー ''"  |/ /ヽ ヽ、 ヽ )
    ヽ(  /  ノ ノ ノ ^|       / /{  ヽ   ) ノ
    __y/  _,/ イ_/ { ノ        { .{ `ヽ、 ゙ト- 、{___
  /,フ',イ  / / //"    |、      ,ネ、 ヽ   ヽ}、 // /ー、
  ({ /:::{ / ノ { {     l ヽ   ´ / `ー゙ 、(__ノ )/ /:::/::}
  V:::::::ヽ{ {   トヽ__)    l      /     }  i.// /::::{::::::l
23ドレミファ名無シド:04/04/27 12:51 ID:nQI7ljfS
              _,.. ----- 、_
            ,. ‐''´         `丶、
         , '"    _,. -―‐--、ヽ   ヽ、
        / /  ,. '´   ,. ---`,r=、   ヽ
       ,:' /  //  /    i `丶、     ヽ
        / /  / , '  /    / l!    、ヽ     ',
     / /  / /  ,イ       / /||  ', ヽヽ     !
     ! i l  i /  //    /, ' l '、 ',  ヽ',    |
      ! | ! l| ! //  ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ   ',!   |
      ! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ  l!|   !   私が誰なのかは、マリア様には
      | ', !ノ''ラ∀、、  '´  ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / |    ないしょになさってくださいね。
     ', ヽ{i {_)::::::i       !_)::::::::!ヽヽ }__//   !
      ', !ヾ、 !:::::::::}         |::::::::::::} ノ、 !',  ヽ   !
       ', | | ! ゝ--'        ゝ---'、  ノ l ノ ノ /
        ',', ',',                // ,ィ´ /
        ',', ',丶、   r--、        /'  ̄/  {
         ',ヽ',  `丶、 ` ´  _,.. ィ´'´ i   !   ヽ
         ノ ヽ   | }`T;ーr '´ //  /!  ',   ',
       i   |',  // /'/! , -‐! ! ノ ',   ',   ノ
          ',   ! ! /'  // //'´,..ノノ´=ヽ ヽ   ! , '
          ヽ | ノ !  / !|/',イ //':::::::::::::!  ', ! /
         |!{ ヽ ! イノヽ:{ !{::i::::::::::::::::|   !/ {
          'ヾ  ! |{ |::| }:! ',::|:::::::::::::::|  / i、',-‐ァ
           ヽ ノ∧|::| /'":::l!|:::::::::::::::|, /', }  ̄
            }ノ |:::'":ヽニノ:!::::::::::::::|i、{_ ! ノ
                |::::::::::::::::::|:::::::::::::::!   '´
24ドレミファ名無シド:04/04/27 13:34 ID:8qczmSM6
メクラはなぁ、、、

23はハナ無しかよ。
25ドレミファ名無シド:04/04/27 19:00 ID:y39W/Gri
              _,.. ----- 、_
            ,. ‐''´         `丶、
         , '"    _,. -―‐--、ヽ   ヽ、
        / /  ,. '´   ,. ---`,r=、   ヽ
       ,:' /  //  /    i `丶、     ヽ
        / /  / , '  /    / l!    、ヽ     ',
     / /  / /  ,イ       / /||  ', ヽヽ     !
     ! i l  i /  //    /, ' l '、 ',  ヽ',    |
      ! | ! l| ! //  ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ   ',!   |
      ! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ  l!|   !   
      | ', !ノ''ラ∀、、  '´  ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / |   
     ', ヽ{i {_)::::::i       !_)::::::::!ヽヽ }__//   !
      ', !ヾ、 !:::::::::}         |::::::::::::} ノ、 !',  ヽ   !
       ', | | ! ゝ--' へ      ゝ---'、  ノ l ノ ノ /
        ',', ',',    ●●         // ,ィ´ /
        ',', ',丶、   r--、        /'  ̄/  {
         ',ヽ',  `丶、 ` ´  _,.. ィ´'´ i   !   ヽ
         ノ ヽ   | }`T;ーr '´ //  /!  ',   ',
       i   |',  // /'/! , -‐! ! ノ ',   ',   ノ
          ',   ! ! /'  // //'´,..ノノ´=ヽ ヽ   ! , '
          ヽ | ノ !  / !|/',イ //':::::::::::::!  ', ! /
         |!{ ヽ ! イノヽ:{ !{::i::::::::::::::::|   !/ {
          'ヾ  ! |{ |::| }:! ',::|:::::::::::::::|  / i、',-‐ァ
           ヽ ノ∧|::| /'":::l!|:::::::::::::::|, /', }  ̄
            }ノ |:::'":ヽニノ:!::::::::::::::|i、{_ ! ノ
                |::::::::::::::::::|:::::::::::::::!   '´
26ドレミファ名無シド:04/04/27 19:02 ID:QXAAyfMu
イラク】復興事業をチェイニー関連企業が独占へ。米議会からも疑問の声
 
【マドリード=森安健】イラク復興事業を米国の特定企業が独占することへの
警戒感が広がっている。春先にチェイニー米副大統領の出身企業、ハリバート
ンの子会社KBRが石油関連の大型事業を随意契約で受注した「前例」がある
ためで、欧州勢だけでなく米議会も厳しい視線で見つめている。
KBRについては、石油代金を市場価格より高めに見積もって請求している疑
いが浮上している。ワクスマン下院議員によると、通常なら1ガロン
(約3.8リットル)当たり1ドル以下で輸入できるガソリンの代金としてイラク
側に同約1.6ドルも請求し、不当に大きな利益を得ている。
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20031023NN002Y68023102003.html
27ドレミファ名無シド:04/04/27 23:13 ID:NZMDHqrn
>26

今回は何の件についての記事なんでしょうか?
「前例」についてしか具体的事実が述べられていないのですが…
28ドレミファ名無シド:04/04/27 23:32 ID:GaBYiqAw
>>26
おい、ビヨリンスレだと判ってて書いてるか?
29ドレミファ名無シド:04/04/28 00:20 ID:Dl0wEmFQ
マルチだろ?
30ドレミファ名無シド:04/04/28 00:25 ID:kdkqBQRg
         ,': :/: l: i: : :l: : :./: : :/,: : : , ' ': : : : llヽ: :.l : :!: : : !
          !: :.! : l: |l : |: : :l: l: /.,': : :/ ,': : : :./|l. ヽ!: :.l : l: :l
           !: :|l : l: l l: :l l: :l/l/ i: : / /: : / リ   ll: : l : l: :l
          !: l:l : l: l l:.l. l: l-‐‐ l: / /: /‐,,''‐‐- 、lト、: : :l : l
         l l: ',: :', l リ _!..!...._ l/ //  _.........._  l| レ'"'i : l
           !l: :ヽ: ヽ '"l:.:.:.:.●``     '"l:.:.:.★.l゙ヽ l| / !: :l
         l : : l丶: l 、ヽ:.:.:.ノ_        _ヽ:.:.ノ_..  l  /: : !
         l : : l : :.l、//////  i   //////  / ノ:l: : :l
            }: : l: : :.lヽ       '          /:.l| /l : :,'
         /l: : l: : : !: :\     --‐-     / /l//! : l  
        /:/ : /!: : l: : :| l丶、    ̄     /:l :/l.l:/l : : ',   
       ,':./: :./:l: : :!: : : リ: 〉:|丶、      イl: : l/:l l:/:l: : : :ヽ
       l/: /: :l: : l: : : :.l / : l   ` ‐ '´  l: l: :.l:/l l: : :ヽ: : : :\
31ドレミファ名無シド:04/04/30 00:05 ID:DrgqtBI8
ムラヂ挙げ
32ドレミファ名無シド:04/04/30 00:58 ID:cdFg3tl6
弓について
丸弓角弓・・・なんて読めば良いでしょうか?
まるゆみ かくゆみ?
33ドレミファ名無シド:04/04/30 03:26 ID:UfRsbiPT
まるきゅう

すみきゅう
つのきゅう
34ドレミファ名無シド:04/04/30 11:18 ID:YTHayfmt
まるがゆ
35ドレミファ名無シド:04/04/30 12:37 ID:NJq5ok6B
なんだ・・・知らんのか
36ドレミファ名無シド:04/04/30 21:03 ID:eMbfIRUQ
ヴァイオリニストはチェロやコントラバスも演奏できたりしますか?
逆にコントラバスやチェロをやっている人が
ヴァイオリンを演奏することは出来ますか?
37ドレミファ名無シド:04/04/30 21:46 ID:IRZICC4J
人による。

構え方がまったく違うから、経験0でぽっと渡されて弾けるか
というと・・・・・・まず無理でしょ。

場合によっては1時間くらい試行錯誤して勘つかんで
弾けるようになる可能性はあるにはあるけど
38ドレミファ名無シド:04/04/30 21:48 ID:IRZICC4J
あと、ヴァイオリンとチェロは5度の違いがあるし、
ヴァイオリンとコントラバスに至っては調弦の
違いがあるから・・・・・
39ドレミファ名無シド:04/04/30 22:10 ID:sfsrwNjw
>>37
バスは厳しいけど、セロまでなら同じ構え方できるよ。
といっても顎に挟むのではなくて胸元に充てる。ビヨリン、ビヨラ。
セロはずれて座った椅子の背もたれに突き刺して弾く部分が先のビヨリン
なんかと同じ位置にくるようにする。
40ドレミファ名無シド:04/04/30 22:32 ID:IRZICC4J
>39
おっ、そうまでするか(藁

坂本弘道氏のチェロを思い起こさせるスタイルだな。
41ドレミファ名無シド:04/04/30 23:29 ID:cdFg3tl6
まるきゅう、すみきゅう、つのきゅう、まるがゆ
結局どれが正解ですか(T人T)
42ドレミファ名無シド:04/04/30 23:44 ID://dBuzfk
あはれな41に神のご加護を・・・

4336:04/05/01 00:11 ID:/w7yB0pl
>37
レスありがとうございます。
娘がコントラバスを習ってたんですが
吹奏楽の演奏会のパフォーマンスで
ヴァイオリンを弾くかもしれないと言っていたので質問しました。
本人も心配していたんですが、頑張ってみたいと言ってます。
44ドレミファ名無シド:04/05/01 00:53 ID:P4/WjKXn
パフォーマンスとしてなら、失敗しても構わないんだから
いいんじゃないの。


しかし・・・5/3,4の高槻ジャズストリート、Vn出過ぎだ・・・・
ジャズバイオリンってこんなに盛んだったかな。
45ドレミファ名無シド:04/05/01 02:16 ID:iCWsIGel
吹奏楽といえば、バス弾きがチェロ弾いてるのを見たことあるぞ。
46ドレミファ名無シド:04/05/01 06:22 ID:8wJxQ8Pa
>>13
この際だからヴィオラ弾いたら?
47ドレミファ名無シド:04/05/01 09:40 ID:1QYWF23j
ビオラって「もてる」って本当でつか?

48ドレミファ名無シド:04/05/01 10:07 ID:ZWj7ToUl
ビオラはもてるね
なかなかやってるひといないからひっぱりだこ
49ドレミファ名無シド:04/05/01 11:09 ID:tROhY+01
楽器のイメージから、ビヨリン廚みたいな痛いキャラは居ないだろとか勝手に
推測するだけだろ。
痛い程度が多少低い程度で、管楽器や打楽器からみれば、カナリ痛い奴が多い。
50ドレミファ名無シド:04/05/01 17:03 ID:ng6pZqbA
何ヶ月か前からここ見てるんだけど、バヨリン厨ってどんなイメージ?
この言葉にちょい抵抗あり。
てか、前スレではこの言葉使ってる方にイタイやつがいた気がする。
シャコンヌ弾けるってホラ吹いて逃げたやつとか。
51ドレミファ名無シド:04/05/01 17:22 ID:P4/WjKXn
>50
初心者叩きに熱中してる人を指してるんじゃないか。

ま、ビヨリン厨と毎回言う人も、意見こそ反対だが、
立場としては同じようなものだと思ってるよ。

どちらも必要悪でしょw
52ドレミファ名無シド:04/05/01 22:36 ID:5hel3D3q
53ドレミファ名無シド:04/05/01 23:08 ID:NzPEgu2S
バイオリン虫キタ━━(゚∀゚)━━!!!
54ドレミファ名無シド:04/05/01 23:30 ID:+ZCeioQv
ワロタ
55ドレミファ名無シド:04/05/02 00:11 ID:2PgPH/5T
「魂柱が無いからバイオリンではない」が口癖の人もこれなら満足でしょう。
56ドレミファ名無シド:04/05/02 14:47 ID:dWDVgoD4
>>55
うまい!
57ドレミファ名無シド:04/05/03 06:31 ID:b70lanBs
>>51
>どちらも必要悪でしょw

感覚マヒしすぎ。これほどの不毛な対立なし。
58ドレミファ名無シド:04/05/03 08:44 ID:CS7NaTlj
>57
ヴァイオリン弾きの性格を考えると、どちらか一方でも消滅すると思うか?
(必要悪というのは言いすぎだと思うぞ)
59バヨリンオタク:04/05/03 09:33 ID:1P6rgfil
>>13
4/4にも微妙に違うサイズのものがあるらしいですよ。裏板の長さが355mmくらいのものが標準で、350mm以下だと小さ過ぎ、360mm以上だと大き過ぎと言われたことがありますね。あ、これは体のサイズとは関係なく、楽器屋として売りやすいサイズのことだそうです...。
60ドレミファ名無シド:04/05/03 13:10 ID:fHENh4GI
>これほどの不毛な対立なし。

なんと、両方とも禿か? 女の禿は気の毒だな
61ドレミファ名無シド:04/05/03 23:01 ID:d3r/LOao
http://www.kg-n.jp/violinp/violinset/index.htm
ここのヴァイオリン買ってみようと思うのですがどなたか頼んだ人います?
15000円くらいの奴を考えてるのですが。
習う訳ではないし、ヴァイオリンで遊べたらなぁと思いまして。
弾けないのに10万もするのを買うわけには(*´д`*)
62ドレミファ名無シド:04/05/03 23:58 ID:O5kxXeJC
>61
また荒れそうなことを(w

遊ぶ程度ならなんでもいいんじゃないかな?

で・・こういう場合、何を期待してるのか書かないと、
そんなもの楽器じゃないからお金を捨てるだけですと
言われるだけの気がしないでもない。
63ドレミファ名無シド:04/05/04 00:03 ID:yt2kh0Eq
あれ? ここのメーカーのは過去スレでも評判悪くなかったみたいだけど、どうなん?
64ドレミファ名無シド:04/05/04 00:21 ID:ofiKM6Up
>63
おいおい、どこがメーカーだよ。
HOSCOは細川。愛知のビヨリン商社だろが。
65ドレミファ名無シド:04/05/04 00:45 ID:F/BbVFfy
>>62 いやぁ確かにそうですね・・・
この通販自体の評判とか聞きたくて。
ヴァイオリンには最低でも5万出せとか
10万以下なんてどれ買っても一緒だから安いのにしとけとか

そうか荒れるのか・・・
6662:04/05/04 00:49 ID:bz23uRQh
>65
個人的には
ヴァイオリン一筋って人なら数十万出せと言うのもおかしくないけど、
ヴァイオリンが数ある趣味の一つなら、5万以下でも十分だと思ってる
けどね。

それをいっしょくたにしたがる人がいるから・・・・
67ドレミファ名無シド:04/05/04 01:14 ID:0dG2Ipwo
>>61
ヤフオクで\4000くらいのを狙うよりは安全と思われ。
68ドレミファ名無シド:04/05/04 01:17 ID:AmLVFep6
>>61
「仕上げが丁寧で無い」と正直に書いてあるでないか?
15万の楽器でも指板が凸凹だったり上ナットが適当だったり
して弾きづらいのに、それ以上に適当な楽器を買う気かい?
信じられんw
69ドレミファ名無シド:04/05/04 01:29 ID:F/BbVFfy
つうことは15万の買うくらいなら1万だって(・∀・)イイ! という事か・・・逆説的に。
それにしても15でででこぼこしてるなんて
70ドレミファ名無シド:04/05/04 01:35 ID:bz23uRQh
>69
そういうことになるな。

中途半端な値段の楽器を買うのがあとあと一番やっかい。
高価な楽器を買って心中するか、超廉価な楽器を買って
未練をばっさりすてるか。それが幸せだと思うぞ。

中途半端な価格の楽器を買うと楽器屋さんや先生の
ぼちぼち買い換えたら?攻撃(苦笑)が来る。
で、傍からみたらどうでも良い事で悩む事になるんだろうな。
7168:04/05/04 08:39 ID:AmLVFep6
>>69
それは飛躍しすぎw

指板は削ってもらって平らにしたし上ナットも同じく。
1マソの楽器なら、それさえ出来ないw

72ドレミファ名無シド:04/05/04 11:55 ID:wgAK7js9
>71
やっぱ、超初心者は4000円からスタートするべき。
次で弓を買えば20000円クラスのセットを超える。
20000円セットでも弓は4000円と変わらないから、どのみち弓を買うことになる。
ハンパな値段で狙うなら、ヤマハで決まり。
73ドレミファ名無シド:04/05/04 13:44 ID:AmLVFep6
4000円の楽器に4000円以上の弦を張るのって虚しくないか?w


74バヨリンオタク:04/05/04 14:21 ID:xr8w21yP
最近は中国製で5万くらいのでも相当いいらしいね。
75ドレミファ名無シド:04/05/04 14:36 ID:o8AniMvU
>73
>4000円の楽器に4000円以上の弦を張るのって虚しくないか?w

それを乗り越えることで人間成長する。

4000= ケース代+ビヨリン本体+弦+弓
単純に1000円としてもどれ一つ買えないだろ?
76ドレミファ名無シド:04/05/04 20:16 ID:PcRDw7r8
>>74
>最近は中国製で5万くらいのでも相当いいらしいね。

中国製は、木材のシーズニングが不十分で指板が下がり易い、
ということがままある。

といっても、中国製の全部がシーズニング不足なわけじゃないし、
修理代含めたとしても十分安いけどね。

あと、買い替えの時に楽器屋に下取りしてもらえないかも。

77ドレミファ名無シド:04/05/04 22:18 ID:M82PRTFH
>買い替えの時に楽器屋に下取りしてもらえないかも。

職業ビヨリン弾きならともかく、ビヨリン買い替えなんて必要な香具師は
滅多に居ない。どうしても買い換えるなら、明確に差が感じられる楽器にするべきで
そうなると
4000円セット => ヤマハのどれか => 佐々木に発注
このくらいのステップしかない。

中国の製作者に発注ってのもありかもしれんが。
78ドレミファ名無シド:04/05/04 22:27 ID:R1AVH8Qr
72=75=77は以前のスレからヒンシュク買いまくっていた香具師。
くれぐれも相手にせぬよう。

この単細胞かつ机上の空論の思考、ひと目で同一人物とわかる。
79ドレミファ名無シド:04/05/05 00:03 ID:TPmT2iev
>くれぐれも相手にせぬよう。

正当な反論ができないバカの常套句だよね。

80ドレミファ名無シド:04/05/05 02:48 ID:9K+wtoK/
顰蹙って、ビヨリン廚が商売上がったりになるからって目の仇にしているんだろ。
81ドレミファ名無シド:04/05/05 03:28 ID:wbX5X+c7
>80
ビヨリン厨は、それで商売あがったりになるのかな。

ビヨリンの先生してて教え子が楽器買い換える際、
マージンを若干もらうとしても・・・・・それだけを
生活の種にしてたらそれは悲しいぞ。
82ドレミファ名無シド:04/05/05 10:20 ID:NVOwcHzk
またも出た77=79=80。以前からの手段。
83ドレミファ名無シド:04/05/05 10:49 ID:JpOP+MhM
うざい香具師w

84ドレミファ名無シド:04/05/05 12:21 ID:jKcO7G7c
82=正当な反論ができないバカ
85ドレミファ名無シド:04/05/05 14:43 ID:ztfh3TKj
房な質問でスイマセンが、楽譜ってどうやって読めるようになりましたか?
86ドレミファ名無シド:04/05/05 15:17 ID:JpOP+MhM
>>85
「慣れ」以外の何物でもないかと・・・


87ドレミファ名無シド:04/05/05 15:38 ID:WgeNn6aX
>>85
眼にあっためがねを用意汁!
8885:04/05/05 15:48 ID:ztfh3TKj
ネタでも何でもなく、「ド」の位置が分かりません・・・
ロープ買ってきます・・・_| ̄|○
89ドレミファ名無シド:04/05/05 16:01 ID:QWCCEUol
>>88
楽譜(バイヨリンならト音譜)の「ド(C)」の位置がわからん、ということ?
だったら、小学校の音楽の教科書引っ張り出してきて、読むがよい。
楽器の指板上の「ド」の位置がわからんということ?
だったら、初心者向けの教則本と、チューナーでも買ってくるがよろし。

ところで「ロープ」って、何に使うの?
90ドレミファ名無シド:04/05/05 16:06 ID:JpOP+MhM
>>88=85
別に逝かなくてもいいよ・・・
9185:04/05/05 16:29 ID:ztfh3TKj
スイマセン・・・2週間ほど前に始めた初心者以前の者です・・_| ̄|○
まだ一回しかレッスン逝ってないからどこを押えればドが出るのか分かりません・・。
一応、簡単に音階の出し方聞いたんですけど・・わかんなくなっちゃった・・

>>89
指板のドが分かりません・・
よろしければ教えていただけないでしょうか・・スイマセン・・・
ロープは・・首でも(ry

>>90
あ、ありがとうございます・・・つд`)
92ドレミファ名無シド:04/05/05 16:36 ID:JpOP+MhM
>>91
今、計ってきたけど、一番太い弦のスクロール側、黒い板の枕木みたいな
所から約7.5cmの場所あたりだよ!! <ド

9385:04/05/05 16:50 ID:ztfh3TKj
>>92
ありがとうございます・・
先生に指板にテープ張ってもらったんですが、
G線を指3本で押えればいいっていうことですか?
9492:04/05/05 17:16 ID:JpOP+MhM
>>93=95
う・・うん。指三本、ド、シ、ラ の場所に押さえてちょ!

9585:04/05/05 17:26 ID:ztfh3TKj
>>92
ありがとうぞざいます。
弦を押える時に、隣の弦もたまに一緒に押えてしまうんですが
ダメですか?
ピンポイントで押えるのが難しいんですが・・・
9692:04/05/05 17:44 ID:JpOP+MhM
>>95
隣の弦も押さえちゃうと共鳴音を殺すから
極力その弦だけを押さえる方向で頑張ってみてちょ!
少し指を立て気味にするよ良いよん。
9785:04/05/05 18:01 ID:ztfh3TKj
>>96
しかもちゃんと先生が貼ってくれたテープの所を押えられてないです・・
楽譜見て弾いてるとどうしてもズレてしまいます・・_| ̄|○
音がかすれてしまうのはしっかり弦を押えられてないからでしょうか・・?

>少し指を立て気味にするよ良いよん。
女爪なもので、爪先から指の腹にかけても角度が鋭角なので
とても難しいです・・。こういう場合は指の腹で押えるしか
ないのでしょうか?

スイマセン・・こんなアフォな質問につき合わせてしまって・・
もう逝きます・・
98ドレミファ名無シド:04/05/05 18:52 ID:85244ioI
手袋使うんだよ。
オーガンジーの手袋で指の頭に樹脂つけとくんだ。
9996:04/05/05 21:27 ID:JpOP+MhM
>>97
先ず、弓を持たないで左手だけで指板を押さえる(叩く)
練習だけを(しつこく)するとよろしいかと。

楽譜は暗譜すると楽だよん。(左手にも集中できるし)

音がかすれるのは、左手と右手の力加減が悪いから。
諦めずに弾いていると“ある日”かすれない音が突然出る。

左手の指の角度は、師事している先生に聞いて下さいです。
手首が曲がらないようにとか、脱力とか、下手に無理をすると
大人は怪我をしますんで。
100ドレミファ名無シド:04/05/05 22:01 ID:HQrbL+0Q
爪が指先で一番先端にある人間には毎日爪を切りながら指先鍛えて肉がつくのを待つ
なんて無駄な事が必要になるんだよ。
101ドレミファ名無シド:04/05/06 17:51 ID:9uWLCGQz
http://www.rakuten.co.jp/personal-juston/474297/492787/#525026
のバイオリン セットSV-130 これから始めるなら十分ですよね?
それかこれ
http://www.rakuten.co.jp/sokone-gakkiya/657219/691054/#652803
102ドレミファ名無シド:04/05/06 18:45 ID:+6k3HAMe
>>101
>ご自分で調律可能な方や演劇の小道具などの用途にどうぞ。

「演劇の小道具」だって。w
せめてスズキとかカールヘフナーとか伝統あるメーカーにしといたら?
103ドレミファ名無シド:04/05/06 18:56 ID:pRQzRfOG
>>101
そういうのは自分のセンセに聞け!
100マソ以下は許さない教師だったら駄目だろなw

104ドレミファ名無シド:04/05/06 19:12 ID:PLuoXQY+
五嶋みどりのパガニーニ カプリスに憧れて始めることにしました。
社会人です。始めてどのくらいで弾けるようになりますか?
年数とか、時間数とか。
10585:04/05/06 21:06 ID:ZN0aOZD6
>>96
粘着すいません・・もう一つだけ教えてください・・
移弦したあとに(例えばA線からD線へ移弦)、指で弦押えて弾こうとすると
移弦→弾く の間に指で弦押える動作が間に合わないんです・・・_| ̄|○
弓が移弦してさぁ弾くぞって時になってもまだ左手が弦を押えられてない
んです・・。これって何かコツとかあるんですか・・?
たとえば、開放弦で弾いてる時も弦からほとんど指を離さず、押える準備
をしておくとか・・

106ドレミファ名無シド:04/05/06 21:08 ID:S81vL4Y9
>>104
600時間程度で童謡のひとつくらいは弾けるようになりますよ。
107ドレミファ名無シド:04/05/06 21:10 ID:SLMuY73N
カールルイスに憧れて短距離始めました。何時間くらい練習したら10秒切れますか?みたいなもんだな。
本人の運動能力しだいでスグの人もいれば一生かかっても無理な人もいる。
カリキュラムこなせば出来るってもんじゃないと思う。
108ドレミファ名無シド:04/05/06 21:56 ID:7lU8CUiw
>>104
残念ながらカプリースを弾くのは一生無理だと思います。      w
それから社会人と言っても18歳の社会人と60歳の社会人とでは
運動能力がかなり違うと思いますが。

109ドレミファ名無シド:04/05/06 22:52 ID:pRQzRfOG
>>105
左手は右手より、ほんの僅かだけ速く、弦を押さえるんだよん。
前もって押さえる指を準備しておくのは基本だから早く慣れてねん。
完全五度の時は、2弦同時に押さえたりするし、合理的に弾くように
一度押さえた音を放さないで弾いたりする事を覚えるのも重要。
110ドレミファ名無シド:04/05/06 22:52 ID:IZamNUb9
一体なにが難しいんでしょうね。
童謡なんて数時間あれば音くらい取れそうに思えるのですが。
そんな私は明日届く1万5000円のバイオリンで600時間も(*´д`*)ハァハァ
111ドレミファ名無シド:04/05/06 23:02 ID:X2Xf7ECq
カプリースってアマチュアの何%くらいの人が弾けるのかな?

レイトだと何%くらい?

人から聞いた話ではあれとカールフレッシュを完璧にこなさない限り
ヴァイオリンを弾けるとは言えないそうだが。。。
112ドレミファ名無シド:04/05/06 23:15 ID:WRKJfodH
>>111
カプリースの演奏って、見たらわかるけど、
曲芸みたいなもんだから、ムキになって
弾ける、弾けないを議論しても意味がない。

たとえば、アミノ式のCMと同じ演技ができなきゃ、
運動オンチなんてだれも考えないだろ。

>>110
>なにが難しい

届いたらわかるよん。
チューニングで弦を切らないようにね。
G線なら、>>110の 楽器の1/3くらいの値段になるからさ。

113ドレミファ名無シド:04/05/06 23:26 ID:X2Xf7ECq
>>112

>カプリースの演奏って、見たらわかるけど、
曲芸みたいなもんだから

でも、その知人によるとヴァイオリンを弾く上での「基礎」だと
言っているが。。。
114ドレミファ名無シド:04/05/06 23:34 ID:7lU8CUiw
>>113
ソリストになるための基礎では?
115ドレミファ名無シド:04/05/06 23:35 ID:DusK9cyV
>113
そんなの、何やりたいかによって変わるだろうから、
人それぞれでしょ。
116ドレミファ名無シド:04/05/06 23:46 ID:KP2iyTM9
>>105
自分自身、他人さまにいえるほどのもんじゃないが、
あえて、マジレスでつ。

あんまり簡単な質問なので答えるけど、それ系の質問を解決する
手段は人に聞くんことじゃなくて、練習することだと思います。
今は出来なくてもこうするんだなと思って出来ないなりにやってく
うちにそれなりの答えはでると思うよ。

117ドレミファ名無シド:04/05/06 23:54 ID:pRQzRfOG
>>116
練習は意味と目的意識を持ってやらないと時間と労力の無駄になるよん。
「お子ちゃま」じゃないんだからさぁ。


118116:04/05/07 00:21 ID:cnwAGWZ0
>>117
105さんの質問にはその出来ない部分が分かってるのに
反復練習する前に人に聞いてるから、そう答えたのですよ。


109さんの答えはまさにその通りなんだけど、その理屈は
分かってるんだけど指がうまく動かないから105さんは
聞いてるんだと思うよ。

はじめた頃の場合、理屈では分かっててもそれが自分には出来
ないので、出来るようなるにはコツがあるのではと思って聞くんだろうけど
それが出来るようになるにはやっぱ、ある程度反復練習じゃないの。

単なる根性論ではなくて105さん(遡ってみれば85さん)はまだレッスン
一回目とかなのでできないのはその通りで、それでも繰り返し
やってみましょうということをいってみたかったのです。
119ドレミファ名無シド:04/05/07 01:08 ID:xSujQbZd
あのな、楽器ってのは、人間を選ぶんだよ。
選ばれた香具師にとっては楽器は自分の僕であり、体の一部なんだよ。
ビヨリン廚が10年掛かっても達しない域に、初めて楽器もって3日で
追い越す香具師も存在するんだよ。

頭で思う音がサッと出せるようになったなら、耳で聞いた曲は弾ける理屈だ。

こーゆーカキコをすると漏れがあたかも自分のことを自慢したように受取る香具師が
いるけど
そうではないからな。あくまでもそーゆー香具師も存在するって話だ。
そしてソーユー香具師は大概は楽器なんて趣味の一つに過ぎないのが面白い。
120ドレミファ名無シド:04/05/07 01:38 ID:CkLNzq0U
桐山とかいたら凄いだろうな
121ドレミファ名無シド:04/05/07 07:59 ID:FaAKXrQl
これから習い始める新社会人。
廉価な楽器を買うつもりですが
何を買うか悩んでいます。
とにかく一年安いので続けて通いきれるか試そうかと。
その間に貯金、後で良いものを買おうとおもいます。
(まだ新人なので仕事が楽、来年は不明)

教室でも一応販売してることもあり、
先生に尋ねにくい。ご意見お願いします。
過去スレのようにステンターを弦駒変えるのが良いでしょうか。

あと、ミュート使用時の音量はどれくらいですか?
よろしくお願いします
122117:04/05/07 09:41 ID:scU5KLyX
>>118
105さんは出来ない所は解っているけれど何が悪くて
出来ないのかは良く解っていないんじゃない?

何が悪いのかは普通は教師が教えてくれる筈だけれど。

がむしゃらに練習すればいいってもんでもないし。
「1000回練習しましょう」なんて何処かの教祖様
じゃないしナンセンス。

それから何にでもコツがあるのは事実でしょ?
だから解っていても上手く行かない時は聞くでしょ?

ましてや超初心者なら解っていないから聞きたくなっても
仕方ないんでは?
質問するってことはそれだけ情熱があるって言うことだよ。

幼児は「移弦がどうも上手く行かないんですが?」とは
質問しないでしょ?
“子供から”と“大人から”は同じでは無いと思うよ。
身体を使う趣味は何でも。

123ドレミファ名無シド:04/05/07 11:07 ID:v+FOesvx
>121
ヤフオクの4000円セットを狙う。
例え、中身が気に入らなくても、ケースだけでも使えるぞ。
本格的に練習するのでも、弓を買い換えればかなり使えるぞ。
具体的な不満が出てから、楽器屋へ行くのがいいぞ。
124ドレミファ名無シド:04/05/07 13:35 ID:M3a+6b+7
>>113

難関音大をめざすためなら基礎ね。
このくらいの曲を用意しないと、受験者が多くて選別できないから。

って言うか、プロでも弾けない人たくさんいるし。
もともとこの曲は、「おいら以外絶対弾けないよ!!」
って、作曲者=演奏者がオレ自慢のためにかいた曲だし。
125ドレミファ名無シド:04/05/07 16:55 ID:JUagb/hb
>121
ミュート(消音器でもほとんど変わらん)はあくまで気休めだと
思ってください。
音量が大きくて周囲に気兼ねするような集合住宅ではほとんど
効果ありません。
(一軒家で土日に気兼ねなく練習する・・・といった場合には
多少の効果はあるかもしれません)

それから・・・ 私はこれお薦めしますけどね。
ttp://www2.yamaha.co.jp/music-lease/002.php?ct=VIOLIN&s_ct=VIOLIN
126ドレミファ名無シド:04/05/07 17:23 ID:JUagb/hb
>122
まぁまぁ・・・多分、どっちも正しいから、あとは質問者に好きな方採用してもらいましょ。

口でぐだぐだ説明されてもわからなくて、しばらく練習してるうちにひょいと
できてしまうってこともよくあるから、練習しろとだけ言うのもあながち間違い
じゃないケースも・・・・たまにはあるさ。
127ドレミファ名無シド:04/05/07 19:03 ID:OupCJBdp
>125
金属製の消音器ならそれなりに効果はあるよ。
ただ、音量が小さくても耳についたりすることはあるので注意。

楽器はやはり最低でもセットで4−5万くらいはするものじゃないと
性能的に危険なんじゃないかな?
128121:04/05/07 21:12 ID:Zsr24mUo
ご意見ありがとうございました。
手取給料なんかともう少し相談して、決めようと思います。

金属製の消音器なら、一軒家で昼間なら問題ないでよいですか?
12985:04/05/07 21:32 ID:t7L2tKI1
こ、こんばんわ・・105の者ですが・・
えっと、何かすいません・・
スレタイに「質問可」とあったので初心者的な質問も
いいのかな、と思っちゃって・・
いくらなんでも初歩的過ぎるよね・・・つд`)

>>118
>105さんの質問にはその出来ない部分が分かってるのに
>反復練習する前に人に聞いてるから、そう答えたのですよ。
105の質問は、一応何度も自分なりに考えながら練習して、
それから質問したものです。
バイオリン(に限らないかもしれませんが)は
悪いクセをつけると直すのが大変だと聞きました。
105で「開放弦のときも(ry」の質問は練習時やって
気づいたのですがそれが正しい方法かどうかすら
私には解らなかったので念のため質問してみました・・。
まだ二回しかレッスンに逝ってないから移弦の時のこととか何も
聞いてないのです。
もしかしたら、他にも方法があるのか、自分が今やってるのは
正しい方法なのか、とか自分ひとりで考えてても分からないし
勝手にやってて悪いクセがつくと嫌だったので・・。

ってか、レッスンで言われたこと以外の事やってるのがすでに
ダメですよね・・
質問は山ほどあるけど、今習ったことからやっていきます・・。
早く普通に弾けるようになりたいよ・・
130ドレミファ名無シド:04/05/07 21:41 ID:ONuwS2yx
>>122
>性能的に危険なんじゃないかな?

具体的に延べよ。

あのサイレンサーつうか弱音器の類。
ビヨリン未経験者にとってビヨリンの音量ってのは未知数なんだよ。
そして実際のビヨリンの怨霊っていうのは、カナリ大きい。
しかも、ラッパとかはベルの側にしか音は広がらないが、ビヨリンや
木管楽器は四方八方に広がる。
13185:04/05/07 21:52 ID:t7L2tKI1
>>122(117)
あ、ありがとうございます・・つд`)
116さんもですが、こんなカスのために親身になってレス
して下さるなんて嬉しいです・・

とりあえず、ちゃんとレッスンで習ったのは構え方、ボーイング、
音階(1stポジション?)を簡単に・・くらいで、今度の日曜日に
簡単な曲をやるそうです。
でも何故かカノンの楽譜があるのでこれやってみてます・・
弾けるわけないけど、凄く好きな曲だから何とか一小節くらいは・・ハァハァ・・

ちなみに、私は小学校1年から3年までピアノを習っていて
(家に何故かエレクトーンが・・)そのときは「すいじょうのおんがく」
なるものをすらすら弾いていたそうなのですが、今(23歳)では楽譜も読めませんw
(ノ∀`)アチャー
132117:04/05/07 22:52 ID:scU5KLyX
>>131
めげずに頑張ってくださいね。
ヴァイオリンは「忍耐&努力」らしいですから。


133バヨリンオタク:04/05/08 09:15 ID:z1NyXzev
>>131
まだ始めたばかりということなんで、ちょっと難しいかもしれないけど、こんなページ(ブログ)もあるんで、暇なときがあったら、チョロっとみてみても面白いかもよ。
violink.exblog.jp
知り合いのアマチュアのバヨリン弾きが一生懸命書き込んでいるブログで、ちょっと行き過ぎという気もするけど、参考になるところもあると思うし。特に練習(practise)のブックマークがあるところなんかね。

頑張ってね!!
134ドレミファ名無シド:04/05/08 18:32 ID:H9xdNtOq
ストラッドのショールームってどんな感じですか?
雰囲気とか品揃えとか。
ショールームから徒歩15分程度の場所に住んでいるんですが
予約制なので、今まで行くのを躊躇ってしまいまして。
135ドレミファ名無シド:04/05/08 20:23 ID:w9/OOc+o
>>134
ご年配のご主人が温かく出迎えてくれます。
品揃えはパッと見たところ数十台ぐらい。
しかも「何か弾きたい楽器があったら言って下さいね」と言われて
あれも弾きたいこれも弾きたいとかいろいろわがまま言わせてもらってw
800マソのパノルモとかその他ン百マソの楽器を弾かせてもらった。
でもほかの部屋にまだたくさんしまっているらしい。
136134:04/05/08 22:18 ID:5F8lEikn
>>135
レスありがとうございました!
ショールーム素敵な雰囲気ですね!
今度予約してみたいと思います。
137ドレミファ名無シド:04/05/08 23:44 ID:zRqlf7w+
今、鴨が飛び立った。(合掌)
138ドレミファ名無シド:04/05/09 00:54 ID:UNkYAiGj
バイオリンケースを現在のシェル型から角型へ替えようと思っています。
今日楽器屋さんへ行ったら、日本製とドイツ製と韓国製の3種類を見せて貰いました。
どれもそれぞれ便利そうな部分があって色々迷った挙句、今日は買わずに帰って来てしまいました。
皆さんおすすめのメーカーがございましたら、ぜひアドバイスをお願い致します。
139ドレミファ名無シド:04/05/09 10:33 ID:2HrrJr8d
>>138
中に入れる楽器によって違うんじゃないの?w

140ドレミファ名無シド:04/05/09 14:34 ID:7qWioFF4
>>138
それらはつまり、TOYO製とGEWA製とヒュンダイ製の比較ってことですか?

総合的に一番おすすめはゴージのオブロング。
豪華さでいえばムサフィア。
華麗&スタイリッシュさでいえばバム。
質実剛健でいえばゲバってとこが俺の趣味。

ヒュンダイに入れる中身は、10万円以下の楽器であって欲しい。
141138:04/05/09 14:44 ID:CxS9EdW2
>>139
それは楽器のグレードによるって意味ですか?

>>140
>それらはつまり、TOYO製とGEWA製とヒュンダイ製の比較ってことですか?
そうです。そんな感じのメーカーでした。
ちなみに手持ちの楽器は、2001年ドイツ製の40万円の物です。
142ドレミファ名無シド:04/05/09 15:31 ID:VFw8UYSA
学校卒業して、アマオケに入団したいと思い、
これを機に楽器を買い換えるつもりなんだけど
アマオケでは いくらぐらいの楽器なら大丈夫ですかね?
ちなみに今の楽器はスズキ520です。
143ドレミファ名無シド:04/05/09 19:32 ID:xSAkPE8o
6年ぶりに弾いてみようかと思うんだけどどんなことから練習したらいいかな?
144139:04/05/09 23:48 ID:2HrrJr8d
>>141
そう。高級な楽器を柔なケースに入れるのは危険かと。


145ドレミファ名無シド:04/05/10 00:18 ID:YjY6ZR5C
楽器の頑丈さって、実際のところわからないよね。

バイクのヘルメットみたいに耐衝撃テストの成績によって
クラス分けでもされてれば別だけど。

俺は機能性重視。上部の袋が楽譜入れと小物入れの2つに
分かれていると実に使いやすい。
146145:04/05/10 00:19 ID:YjY6ZR5C
楽器の丈夫さ→ケースの丈夫さ

なんで書き間違えたんだろ?
147ドレミファ名無シド:04/05/10 00:25 ID:YjY6ZR5C
>>142

しばらくは今の楽器をそのまま使い、
他のメンバーがどのくらいのを使っているか情報収集した方が

他人の楽器を沢山弾かせてもらういいチャンスだ
148素人教えてちゃん:04/05/10 00:29 ID:NeU5vcvx
先日プロ奏者の中西さんの演奏を生で聞いて感動して
やってみたい〜と思ってしまったアホな未経験者なんですけど
もちろんあそこまでの音が出るとは思ってないんですが
毎日ちょっとずつ練習すればいつか聞ける音が出るかなと淡い希望を抱いてます。

で、スレを読むと習った方がいいとのことなので
ヤマハでも行こうかと思ったのですが
まず楽器買ってから行くべきかとりあえず体験レッスンに行くべきですか?
それとアパート住まいなのでエレキのを買おうと思ったんですけど
エレキでも値段がピンキリですね。
やはり安い物は所詮安物?これもヤマハで聞いたほうがいい?
でもヤマハ行ったらヤマハの勧められますよねやっぱり・・・
どなたか助言してくれたら嬉しいです〜
149ドレミファ名無シド:04/05/10 00:43 ID:YjY6ZR5C
前にレスもあるけど、エレキでなくても消音器(ミュート)使えば
そんなに大きな音にはならないよ。

金属製ミュートより、プラスチックで中に重りが入ってる奴(こんなの↓)
ttp://shop.fstrings.com/accessory.asp?inst=vn&id=573SO011
の脚の部分をクリップ化何かで押さえつけた方が効果は高い。

駒は非常に丈夫な材質で出来てるし、交換可能だから痛む心配は必要ない。
ただ、クリップが大きいと駒の近くを弾くとき邪魔になるけど(笑
150149:04/05/10 00:49 ID:YjY6ZR5C
クリップを使うのは他にやってる人は見たことないけど。

俺がクリップを使ってみたのは、
弾いてると振動でミュートがずれて来て困ったから。
でも消音効果も高くてナカナカ良いよ。

皆さんもお試しあれ(200万以上の楽器を使ってる人は除く。※自己責任で)


※最近マスコミで使われている意味ではなく、辞書どおりの意味で
151ドレミファ名無シド:04/05/10 01:10 ID:p+DNjily
>148
楽器買う前に体験でしょう。レンタルとかもあるんじゃないのかな?

エレキ、、、価値観次第だとは思うけど、ヴァイオリンの音色に惹かれて
始めるならお勧めはできない。電気を使わずに、木の振動で音を出す
ことでああいう音が出るので。

音色にこだわらずヴァイオリンの曲を弾くことが目的なのであれば
極端な話ヴァイオリンの音も出る電子ピアノを買って片手奏法で
弾いた方が手っ取り早くていいかも。同じことをヴァイオリンで
やるには千倍くらいの労力がかかる。
152素人教えてちゃん:04/05/10 01:19 ID:NeU5vcvx
>>149-150
ありがとございます。それでエレキと同程度の音量になると
いうことなんでしょうか?
想像がつかないんですけど、例えば昼間に普通のボリュームで聞いてる
音楽やテレビ程度の怨霊なんですかね??もとい音量なんですか?
153素人教えてちゃん:04/05/10 01:24 ID:NeU5vcvx
>>151
なんだかもっともですね。
教室のレンタルで無料というと例えば週に一度のレッスン時だけしか
楽器が触れないということになりますが、
それでも上達するんでしょうか?本人次第???
あ、単にやってみてしばらくしてから買えばいいってことですか?
154ドレミファ名無シド:04/05/10 01:50 ID:gx+SxSkA
>>153
うだうだ悩んでないで、とりあえず安モンでいいから買って習いに行け!
そっから考えりゃァいいんだよ
155素人教えてちゃん:04/05/10 02:23 ID:NeU5vcvx
>>154
なるほど。。。教室ってどこも大差ないですか?
大手より個人が、とかヤマハはイクナイ!なんてあるんでしょうか。
再三教えてちゃんですんませんが・・・
新宿近辺で良いスクールをご存知の方いたらお教え下さい〜
156素人教えてちゃん:04/05/10 02:25 ID:NeU5vcvx
あ、それと、とりあえずレンタルで済ますとして
30分個人指導を受けるのと1時間のグループレッスンだったら
どっちがいいのでしょうか?
集中して教えてもらえた方がいいのか長く楽器を触れる方がいいのか・・・
どなたが教えて下さいませ・・・m(__)m
157ドレミファ名無シド:04/05/10 02:38 ID:gx+SxSkA
>>156
あのね先生選ぶとかどういう基準で選ぶの?
性格が合わないから?会っても無いのに選ぶのか?
会って見なきゃわかんないだろ?
最初は軽い気持ちでいいんだよ。
難しく考えるからいけないんだよ
どこのスクールがいいかなんて一軒一軒回るのか?
自分にあったスクールなんて他人に聞いてもあなたに合った教室かわかる訳無いだろ
とりあえず、最初は個人レッスンがいいとは思うよ。

あと、何か質問があったら聞いてください
158素人教えてちゃん:04/05/10 02:44 ID:NeU5vcvx
>>157
ありがとございます。
先生を選ぶとかは考えて無いんですけど
金額でつい選びたくなる気分はあったりします。
だからって安ければいいというものでもないだろうし
どなたか情報もってないかな〜と思って書いてみたのです。
ものによっては明らかに評判が悪い教室ってあるじゃないですか。
てきとうに入って、あとで評判悪くて有名な所だった、とかだと
入学金ももったいないし・・・なんて。
でもそういうのは特に無いってことなんですかね。
159ドレミファ名無シド:04/05/10 02:55 ID:gx+SxSkA
>158
逆に質問なんですが評判が悪いってどういう風に評判が悪いの?
160素人教えてちゃん:04/05/10 03:01 ID:NeU5vcvx
>>159
音楽じゃない例で恐縮ですが
以前に友人に頼まれてバレエ教室を探していたときに
2ちゃんねるのスレを見たら
「あそこは先生がいやいや教えていて評判が悪い」とか
「あそこは厳しくなくていいけどあの教え方だといつまでも上達しない」とか
いろいろあったんですよ。
または「あそこは大人の初心者のために作られた教室だし
教え方も丁寧だからいいらしい」とかね。
で、バイオリンでもそういうのってあるのかなと。
ってこれって先生を選ぶってことか結局。
その情報を全部鵜呑みにするかってのは別問題として
何か情報があるなら選ぶ上で知っておきたいなと・・・
161ドレミファ名無シド:04/05/10 03:14 ID:gx+SxSkA
ならば、大人の初心者のためのバイオリン等を扱ってるスクールを重点的に
探してみたらいかがでしょうか?
まず、大人のためのって付いてたら問題ないと思いますが。
スクールというかサロン見たいな店を。
162素人教えてちゃん:04/05/10 04:18 ID:NeU5vcvx
>>161
ありがとです!いま色々見ていたら
バイオリン貸し出し無料で持ち帰り可で
レッスン室利用も無料っていうのが職場近くであったので
体験レッスン行ってこようとおもいます〜
入会金が1万5千円とちと高いですが!
163149:04/05/10 08:20 ID:YjY6ZR5C
消音器をクリップではさめば音量はテレビやオーディオ以下

ただ音作り、音色を良くする練習はできないから、
消音器をはずして弾ける環境も必要だけどね

にしても素人教えてちゃんは睡眠時間大丈夫なのか?
おれは一旦寝て起きてこれから出勤するところだが
164ドレミファ名無シド:04/05/10 13:30 ID:JXsM6Vmk
ヤ○ハはお勧め出来ない。
グループは論外だったし、個人も「生徒は下手ですよ」と係りの人が言っていたw

165ドレミファ名無シド:04/05/10 14:55 ID:wKS8NLRc
ヤマハのPMSのグループレッスンはお気軽だけど、
本当に上達したいなら、やめた方がいいよ。
あそこは楽しく音に触れるのがウリだからね。


練習時間は最低でも一日1時間くらいは必要。
それ以下しかとれないようなら別な楽器を選んだ方がいい。

一日1〜2時間以上まじめに練習を積んでも、
人前で演奏するには3年くらいかかるから。
166素人教えてちゃん:04/05/10 16:01 ID:8RUGePNf
>163
テレビ以下とは!!だったら全然気にする必要ないですね・・・
夜中にホームシアタースピーカーで映画観てるくらいだし
そっちのがうるさいってことか。
ちなみに夜仕事なんでさっき起きました。笑

>164−165
ヤ○ハはダメですか。なんかそんな予感もしていたんですが・・・
前述したレンタル無料云々ってのは目白のア○ル音楽学園ってとこです。
個人レッスンのみみたい。あそこどうなんですかねー
今月ちょっと忙しいので6月入ったら体験レッスンに行こうかと。
一応また報告に来ますね〜
しかし、趣味でやるのに毎日1時間って結構難しいですよね
30分くらいならできるかも・・・気長にがんがります。
167ドレミファ名無シド:04/05/10 16:09 ID:n2pHbQi3
>166
○○はダメとか言う奴に限って具体的な指摘が無い。
他人の言うことはとりあえず否定するというツマランタイプの香具師らだ。

先生の良し悪しは結局は自分で判断するしかないわけで、判断するには、とりあえず
ビヨリン教師と呼ばれる奴と会ってみないことには判るまい。
ビヨリン教師に金を払うことで、喪マイが何を得たいのかを考え、まずはそれについて
ビヨリン教師と話し合うことを勧めるよ。

ガキの頃からビヨリンを挿みつづけ、身体も根性も曲がっちまったビヨリン廚に騙されるなよ。
168ドレミファ名無シド:04/05/10 16:35 ID:qoIJkgnQ
>166
物理的な音量はテレビ以下かもしれないけど、耳につくことがあるので時間帯等
要注意。人間、単なる雑音は慣れると気にならないが意味のある音は結構
気になったりするものらしい。完全に音が室外に出ないのであれば大丈夫だが。

ヤマハとは言っても銀座から津々浦々まであるし、一概に良し悪しは言えない。
講師次第。グループレッスンは当然個々の生徒に目がいきにくいので密度の濃い
指導は期待できない。合奏がしたいのであれば個人レッスンについた上で
ネット上のオフ会 → 常設の合奏団 というのがいいコースだろう。
169ドレミファ名無シド:04/05/10 16:40 ID:wKS8NLRc
>>166

とりあえず、>167は相手にしないこと。

一日30分でもいいけど、楽して弾けるようになる楽器じゃないからね。
目標をもってやらないと10年やってもへたっぴだよ。
実際オレのまわりはそんなヤシばっかだし。

で、消音器
テレビ以下っていっても「とても不快な音源」なので、
調子にのってキーキーやってると刺されるよ。
夜練習するときはテレビやオーディオをつけたままにして
少しでも音をマスクした方がいいかも。

人が寝ている時間帯に練習するのは無理と思った方がいい。


170ドレミファ名無シド:04/05/10 16:42 ID:PHa6w9ii
第2の勝井祐二を目指したいのですが、
エレクトリックバイオリンでおすすめのやつとかないですか?
171ドレミファ名無シド:04/05/10 16:43 ID:7rm0MGLJ
>とりあえず、>167は相手にしないこと。

正論を嫌うも舞はビヨリン廚だな。(W
172ドレミファ名無シド:04/05/10 16:45 ID:7rm0MGLJ
>170
ハナっから2番煎じを狙ってどないするねん。
173ドレミファ名無シド:04/05/10 17:37 ID:OT1TIMEG
ビヨリン厨って何なんだ?

文脈からだいたい察しは着くが、
ただ間違いなく言えるのは、

167あたりより千倍も一万倍も上質の人間を指していると思われることである。

何百回となく同じ趣旨のことを書いているようだが、
もう呆れて誰も相手にしていないってことに、いい加減気付けよ。
174ドレミファ名無シド:04/05/10 20:52 ID:DcnwVX1Q
誰も相手にしていないのなら、喪マイらが『相手にするな!』とカキコする理由もなかろうが。
掲示板の利用者ってのは、カキコする奴らだけではない。その300倍以上の
読むだけの人がいる。
ビヨリン廚の手口を書かれるとビヨリン廚にとっては実入りが減るからな。

ま、幼稚園児並の屁理屈こねて自己矛盾のカキコしてビヨリン廚のバカさ
加減を自ら晒すのは、潜在意識に良心のカケラくらいはあるって証かもな。
175ドレミファ名無シド:04/05/10 22:06 ID:av2VBCJa
練習は毎日やったほうがいいですよ。
日々の積み重ねが重要な楽器だと思う、バイオリンは。
手の動きに繊細さが必要で、音色にものに影響するし。
少なくとも、ある程度弾けるようになるまでは修行のつもりで
励んだほうがいいと思います。
176ドレミファ名無シド:04/05/10 23:05 ID:QDE0xUBB
(゚д゚)買って三日目ですが質問です
松ヤニってどの程度付ければ良いのでしょうか。
弦が白くなるのは付けすぎ?
あとは弓は弦に触れる程度で良いのでしょうか、それともちょっと力入れるのでしょうか。

友達が経験者ーというから聞いてみたら幼稚園の頃だから全部忘れたとか言われた( つД`)
177ドレミファ名無シド:04/05/10 23:12 ID:rM7+YD/m
俺の先生は、まったくの初心者は無条件に受け入れるけど、大人の生徒で以前PMSでレッスンを受けていた人と、子供の生徒で鈴木でレッスンを受けていた人は全部断っていると言っていた。
変な癖が染み付いていて、直しようがないそうだ。
178ドレミファ名無シド:04/05/10 23:38 ID:qFDl2OEN
明日から習いに行くんですが、なんだかドキドキ。
このスレを読んで、ますます緊張してきた…。
179ドレミファ名無シド:04/05/10 23:45 ID:ePVE+A/x
>>176
ヤニは弦が白くなるくらいつけてもいいよ。
最初だし。
そのうち加減がわかるようになるよ。

弓は力を入れて押さえちゃだめ。
って、言っても説明のしようがないなあ。

腕の力を完全に抜いて弓に重量をかけるんだけど
独学でこの感覚をつかめる人は一割もいないと思う。
180ドレミファ名無シド:04/05/11 00:53 ID:EqQFc4Cc
>腕の力を完全に抜いて弓に重量をかけるんだけど
>独学でこの感覚をつかめる人は一割もいないと思う。

こんな言葉なんか気にせず、出したい音が出せればそれで充分。
181ドレミファ名無シド:04/05/11 01:40 ID:3zLuPvh6
>>180
出したい音を出すための方法なんだけどな ( ´・ω・)
182ドレミファ名無シド:04/05/11 02:07 ID:kWlryxPG
人に聴かせようっていうんでなければ何でもアリだねw

うちは発表会強制全員参加だから真面目に正統派で練習しよっと。

183ドレミファ名無シド:04/05/11 08:10 ID:G7oVBEM2
> こんな言葉なんか気にせず、出したい音が出せればそれで充分。

これは、ただの社会の迷惑。

そろそろお引き取りを。
184ドレミファ名無シド:04/05/11 11:43 ID:cxQZV5Ik
出したい音のイメージがあって、聴ける耳を持っているなら、独学だって問題ないだろが。
耳も出来ていないガキンチョにビヨリン仕込むのと、大人がビヨリンやるのと
同列に扱うのもビヨリン廚の特徴だ。

出したい音を出すことが社会の迷惑とはどーゆー事なんだ?
音楽家を否定するようなことを臆面もなく書くんだよな。ビヨリン廚は。
185ドレミファ名無シド:04/05/11 12:49 ID:0i6YPBQR
>>184

勘違いもここまでくるとビョーキだな w
186ドレミファ名無シド:04/05/11 14:03 ID:kWlryxPG
禿同!
専門家でも無理って言っているのにw <独学

187ドレミファ名無シド:04/05/11 14:20 ID:Y3j33xKG
>186
ちゃんと前提と構わないと言ってる範囲を理解した上で言えよな。
ビヨリン廚は独学は全く無理だと言い張る訳だが、ビヨリン教師に着きっきりで
習う奴なんて滅多にいないつうか、そんな奴は少なくとも演奏家にはなれまい。
188ドレミファ名無シド:04/05/11 15:12 ID:0i6YPBQR
>>187

>ビヨリン教師に着きっきりで 習う奴なんて滅多にいないつうか、

ばかだなぁ、当たり前だよ。
教師から与えられた課題を「家で練習できてるかどうか」を
チェックしてもらう場がレッスンっていうのがわからないのか、
吹奏楽部の部活と勘違いしてない?このアフォは。
189ドレミファ名無シド:04/05/11 16:09 ID:5+Gs8nmG
独学が無理なのは、おまえ自身の下手さ加減が何よりも証明してる。
見抜けぬと思ってるのか?
世間を舐めてはいかんぜよ。
190ドレミファ名無シド:04/05/11 17:10 ID:G7oVBEM2
> 出したい音を出すことが社会の迷惑とはどーゆー事なんだ?

藻前のような下手糞が「出したい音」を出した時のことを思えば明白。
191ドレミファ名無シド:04/05/11 17:13 ID:dZ6qgyXw
189,190はビヨリン廚による典型的な煽りですね。
192ドレミファ名無シド:04/05/11 17:22 ID:NWaUW49c
それじゃ 発表するか

煽る奴って、子供のころからヴァイオリンやってても、
才能がなくて落ちこぼれた人たちなのれす。

だから、レイト、独学に演奏技術的に上を越されたのが
このうえもなく、悔しくて、寂しくて、切なくて、遣り切れなくて、愛しくて、泣きたくて・・・・・・・・・
193ドレミファ名無シド:04/05/11 17:24 ID:ml54PZFg
>>188

>教師から与えられた課題を「家で練習できてるかどうか」を
>チェックしてもらう場がレッスン

うちの高校の吹奏楽部はやってたよ。
1ヶ月に何回か、それぞれの楽器のプロの先生に来てもらってたみたい。
しかし、私たち管弦楽部は何も・・・。
194ドレミファ名無シド:04/05/11 18:49 ID:h+ZXvf1i
バイオリンのメンテなど、御茶ノ水だったらどこがおすすめですか?
よく駅前でク○サワ楽器の看板持って立っている人がいるけど、良いお店なのかな?
195素人教えてちゃん:04/05/11 19:19 ID:x/V4RJR0
レスくれた多くの方、ありがd!
とりあえず地道に気長にがんがります。
まずは体験レッスンいてきますわ。ドキドキ・・・

つまんないこと聞きますけど
やっぱり爪は切って行かないとだめなのでしょうか?
ギターやってたころは切ってたんだけど今やすっかり長爪。
バイオリンもギターみたいに爪あると弦押さえられないですか?
196190:04/05/11 19:37 ID:G7oVBEM2
>>192

あのさ。いつでも藻前と腕比べしてやるよ。
少なくとも、独学に負けるような腕じゃないよ。

シャコンヌを「ビヨリン厨のように平板ではなく」弾けるんだろ、187よ。

以前も誰か書いててたのを素通りしてたけど、
今度こそ、どんなもんか聞かせてよ。漏れは首都圏だよ。藻前は?
197あーや:04/05/11 19:41 ID:NWaUW49c
>>196
あの〜










だからキモいってんだよ、バイバイ
198ドレミファ名無シド:04/05/11 19:48 ID:43RXtE6l
>194
あのな、一般論として言うが、客商売をやっていて、サンドイッチマンを使うときって
どーゆー時だ?
そのような事態に何故なるのだ?

ちょっと考えれば判ることだろが
199ドレミファ名無シド:04/05/11 20:48 ID:T+SzFioh
クレモナの新作バイオリンに保証マークがつくって本当?
誰か詳しいこと知ってる?
200ドレミファ名無シド:04/05/11 22:49 ID:AgmZ7kuB
>184 :ドレミファ名無シド :04/05/11 11:43 ID:cxQZV5Ik
出したい音のイメージがあって、聴ける耳を持っているなら、独学だって問題ないだろが。
耳も出来ていないガキンチョにビヨリン仕込むのと、大人がビヨリンやるのと
同列に扱うのもビヨリン廚の特徴だ。

残念ながら、出したい音のイメージも、聴ける耳も訓練によって身について
いくので、大人なら持っているというわけではないのです。CD等を聴いて
頭の中で描く音のイメージと、実際に楽器を弾くときに頭の中に描く
音のイメージは全く違います。だから経験が浅い人ほど演奏しているときと
自分の録音を聞いたときのギャップが大きいのです。

先生がいれば一緒に弾くことでイメージ作りも、耳も鍛えられますが
独学ではそれが無いので極めて難しい。間違ったイメージ、リズム、音程
のまま突き進んでしまう可能性が大きい。ソルフェージュなど専門的な
音楽教育を受けているごく一部の人間は別でしょうけど。
201ドレミファ名無シド:04/05/11 22:52 ID:AgmZ7kuB
独学をしたい人はすればいいと思いますが、時間と労力に比して
著しく成果は低くなるでしょう。時間の無い大人はお金で解決できる
ところ(レッスン代を払う)はむしろ積極的にすべきです。
202ドレミファ名無シド:04/05/11 23:03 ID:kWlryxPG
習っていても「ドは何処?!」って騒ぐ人いたじゃんw 難し過ぎる楽器だよw
203ドレミファ名無シド:04/05/11 23:22 ID:G7oVBEM2
>>197
結局それかい。いまさらながら、相手にするに足らんね。
204ドレミファ名無シド:04/05/11 23:32 ID:JtSBxE4h
何故ヴァイオリンやってる人に高飛車な人多いんですか?
何が原因なのれすか?
205176:04/05/11 23:32 ID:bfkHUFx6
(゚д゚)みなさんありがとう。
バイオリンは初心者が来ると荒れるのですね(´・ω・`)
ドラクエ頑張って弾けるようになるぞ と。
206ドレミファ名無シド:04/05/11 23:39 ID:uCfXf+IF
俺はピアノとエレキギターを子供の頃からやっていて、
ピアノはショパンエチュードとバッハ平均律2巻の練習中まででやめた。
エレキはJAZZギターずっとやって、譜面の読み書きもだいたいOK。
音大は 半分冷やかしで受験、受かったがいかないで、理系大学入学卒業。
 もう楽器は買っちまったんだが、、、」

 こんな俺でも、独学じゃ、バイオリン無理かね?
207ドレミファ名無シド:04/05/11 23:42 ID:1I/tisK2
>>195
指先の肉付きの良い部分で押さえるのが基本なんですが、エルマンという
小男のヴァイオリニストは、わざと爪先で押さえていたらしいです。
その方が音の質が鋭い感じでクリアになるから。
ただ、ビブラートはかけづらくなります。よって、素人初心者にはオススメできない。
208    :04/05/11 23:43 ID:eoahThgx
>>204

バイオリンやってる人が高飛車なのでなくて、このスレの
人たちが厨なだけでつ。
209ドレミファ名無シド:04/05/11 23:44 ID:uCfXf+IF
ちなみに 左手は結構うごくぞ、 チャリーパーカーという奴が作った
ドナリーという曲を12のキー全てで弾くのが指ならし、というのを3年やっていた。
 バイオリンも似たようなもんだから、って甘く考えているのだが。
210ドレミファ名無シド:04/05/11 23:47 ID:v9aQY7BT
>206
無理とか無理じゃないというよりも選択の問題でしょう。速くて確実性の
高い方法をお金を出してとるか、リスクを冒しても独学でやるか。

ピアノ出身は有利ではあるが危険性も大きい。楽譜が読めるので(ピアノ
に比べればはるかに単純)形が乱れていても何とか音が取れてしまう。
弾けているつもりで独学でやっているうちにとんでもない形になっていて、
上達も止まり、修復不可能、ということもありうる。
211ドレミファ名無シド:04/05/11 23:50 ID:3zLuPvh6
>>206
煽りじゃなくて、ほとんど無理です。
左手は何とかなっても右手が厳しい。

ただ、その経験があれば人並以上の進度で
進めると思います。教師についたらね。
212ドレミファ名無シド:04/05/11 23:50 ID:v9aQY7BT
ピアノやエレキと違うのは音程や音色をゼロから作らなくてはならない
こと。指はよく回るけど音色が。。。という人は結構多い。まあ実際やって
みて録音して自分が満足する音であればいいんじゃないでしょうか。
人と比べたときに唖然とすることはあるかもしれないけど。
213ドレミファ名無シド:04/05/11 23:52 ID:3zLuPvh6
あと、バイオリンは平均率じゃないから
微妙な音程の違いに悩むかも。
特に弦楽合奏。
214ドレミファ名無シド:04/05/11 23:53 ID:3zLuPvh6
平均率

平均律
215ドレミファ名無シド:04/05/11 23:56 ID:3zLuPvh6
>>208

まじめに回答したら、何故か高飛車といわれて 鬱。
216ドレミファ名無シド:04/05/11 23:56 ID:uCfXf+IF
指はよく回るけど音色が。。。 。
人と比べたときに唖然とすることはあるかもしれないけど
微妙な音程の違い


なるほろ 音色と音程と右手ね。  ありがとう、参考になった。
217ドレミファ名無シド:04/05/11 23:57 ID:v9aQY7BT
>213
>特に弦楽合奏。

これは心配無用。こんな微妙なところで悩むほどレベルの高い
アンサンブルはまず滅多にないから。



218ドレミファ名無シド:04/05/12 00:13 ID:xYucjC7Z
>>210形が乱れていても何とか音が取れてしまう。
弾けているつもりで独学でやっているうちにとんでもない形になっていて、

ま、ここが肝要なのかな。自分の頭の中の音のイメージと実際に出ている音との差を
誰かに指摘してもらうことが必要なわけだ。
 自分でやろうとしたら録音しかないが面倒くさい。 
なかには、頭の中の音と実際に出てくる音の差を自分でわかる人間が存在する。
さらに、その頭の中の音のイメージを自分の創造力で洗練させることができる人種もいる。
 こういうのは天才の部類だから。 俺には無理だ。 なんとか方策を考えてみるとしよう。

 どうも、おさわがせしました。 安物のバイオリンでしばらく遊んでみます。
219ドレミファ名無シド:04/05/12 00:46 ID:MrA9U6Ai
>>217

あう、レベルが高いとかじゃなくて
ここで悩まないと・・な、みんな。
220ドレミファ名無シド:04/05/12 00:51 ID:MrA9U6Ai
>>206

ギターやってるんだよね。
親指でネックを握ってる?
もし握る癖がついてたら、早めに直さないと
バイオリンでそれをやると音色が安定しないし、
ビブラートもかからないよ。
221ドレミファ名無シド:04/05/12 00:56 ID:r1QVfeBm
>219
理想はそうだけど、現実はキビシイ。。。 音律以前の誤差があまりに
大きすぎることが多い。それだけヴァイオリンの音程を取るというのは
難しい。
222ドレミファ名無シド:04/05/12 00:58 ID:OYf1VTUN
>>200
>音楽教育を受けているごく一部の人間は別でしょうけど。

あのな、ビヨリンを独学でやろうなんて本気で思ってる奴なら、楽器の1つや2つ
マスターしているだろ。
楽器全然やったこと無い奴が、最初の楽器にビヨリンを選んで、独学でやろうなんて
発想をする香具師こそ、チョー少数派だよ。
223ドレミファ名無シド:04/05/12 01:00 ID:ximYbshl
ノシ
224ドレミファ名無シド:04/05/12 01:01 ID:MrA9U6Ai
>>221

そうだね。
指板を押さえる指の位置が1mm違うだけで
聞いてるだれにでも(弾いてる本人以外)音程の狂いがわかるって
事を知ってたら、オレもはじめてなかったかも知れない。
225ドレミファ名無シド:04/05/12 01:03 ID:OYf1VTUN
>217
>これは心配無用。こんな微妙なところで悩むほどレベルの高い
>アンサンブルはまず滅多にないから。

誤解しているよ。
このスレみても判る通り、自称ビヨリン弾きは音程がめちゃくちゃ。
そんな奴が一匹でもまざったら、アンサンブルは壊滅。
鍵盤が入って入れば、あまりに狂えば、発覚するが、弦だけだと
マトモな耳を持ってる香具師程無意識にあわせようとしていしまうから
被害甚大となる。
狂った音程は1時間もあれば全員を引き込むぞ。

226ドレミファ名無シド:04/05/12 01:06 ID:MrA9U6Ai
>>222

音楽教育(演奏表現)を受けてる事と、

バイトで買ったエレキで学園祭デビューした事を
いっしょにしちゃいけないと思うぞ。
227ドレミファ名無シド:04/05/12 01:08 ID:2IXBSZE6
2〜3年くらいやってるひとの演奏を聴いてみたいな〜
228ドレミファ名無シド:04/05/12 01:09 ID:OYf1VTUN
エレキとデジピは楽器ではないつうぅに
229ドレミファ名無シド:04/05/12 01:29 ID:ujxBA5jw
電子楽器やんw

230ドレミファ名無シド:04/05/12 01:35 ID:MrA9U6Ai
>>228

立派な楽器だよ。音色も表現力もすばらしい。

231ドレミファ名無シド:04/05/12 01:37 ID:fxorr5vo
ヴァイオリンのレッスンと別に、ソルフェージュも
習った方がいいのかな?
232ドレミファ名無シド:04/05/12 02:08 ID:V3lKye3O
>>231
そこまでする必要はないと思うけど、ヴァイオリン演奏や室内楽のCDを
聴きこんで、耳や音感を鍛えることは必要かと思います。
233ドレミファ名無シド:04/05/12 02:24 ID:nwDbPhvV
>>229
ちゃうんだよ。それがわからん香具師は音楽家にはなれない
234ドレミファ名無シド:04/05/12 05:47 ID:Q9h22Kos
>>222
反論はそれだけか。ということは、完璧に論破されたな。もう、お前の論法は通用しないぞ。
235ドレミファ名無シド:04/05/12 06:39 ID:SMzeXHnO
初心者だが、ここみてやる気なくした。
おとなしく昔からやってたピアノに戻るよ。
ノシ
236235:04/05/12 06:42 ID:SMzeXHnO
音楽教育を受けてきた事を鼻にかけて、天狗になるのもどうかと思うし……
もちっと気楽になろうや。
237ドレミファ名無シド:04/05/12 09:37 ID:W6z367i6
>232
>ヴァイオリン演奏や室内楽のCDを
聴きこんで、耳や音感を鍛えることは必要かと思います。

CD等聞かないよりは聞いた方がいいだろうけど、訓練という意味ではほとんど
足しにならないと思った方がいい。それで済むなら膨大な量を聞き込んでいる
アマチュアはもう少し音程がいいはず。3オクターブの音階を弾いた際に
ちゃんと元の音に戻って来れる人間は少数だろう。そのくらい人間の
音感というのはいい加減なものなのだ。一部の天才は除いて。プロや音大生
でもサボると音感が狂うので常に音階を練習しているよ。

あと、ピアノ出身でソルフェを受けたことのある人でも実際楽器を持って
音階を弾くと分からなくなってしまうようだ。

238ドレミファ名無シド:04/05/12 11:18 ID:gpOcUcdH
ほとんど独学で練習もしてないが
半年待って、何かうpするから
人によってはそんなに難しくないから、あきらめるのはもう少し待て!
239ドレミファ名無シド:04/05/12 11:24 ID:PTaVt7cG
>>238

日本語がよくわらんないけど、
初心者だけど、うpするからあと半年待ってね、
って意味?

半年くらいじゃ、とてもとても w

実は、習い始めた頃は漏れもそのくらい自信満々だったわけだが。
240ドレミファ名無シド:04/05/12 12:33 ID:QCWuKBws
>>239
半年だから11月頃だね
とにかく、待ってみましょう。
241素人教えてちゃん:04/05/12 18:45 ID:U9eRk5aN
厳しそうですな・・・ここを読んでると勇気をもらうどころか
尻込みをしてしまう!w
ま、とりあえずやってみるけどね。。。

先日中西さんの生演奏を聞いたときに
「バイクが事故にあって携帯電話をかけて救急車を呼ぶ」なんつー
曲芸的なこともバイオリンでやっていたんですけど
ああいうのってバイオリン弾ける人ならたいていできるもんなんですか?
242ドレミファ名無シド:04/05/12 19:10 ID:+w3481yq
タモリや藤村の嘘外国語と同じだよ。

耳がよければ可能だそうだ。
243ドレミファ名無シド:04/05/12 23:00 ID:z65pTiFP
最近習い始めた初心者です。まだ高校生なので高価な物は買えないのですが
次の2つのどちらかにしようと考えています。

1.ヤマハブラビオールV10s
2.カールヘフナー オーケストラ7点セット(バイオリン#66 、弓#1/35)

どちらを購入したほうが良いと思いますか?
意見を聞かせてください。お願いします。
244ドレミファ名無シド:04/05/12 23:24 ID:MrA9U6Ai
>>243
どちらを選んでも入門用として、悪くない選択だね。
でも、通販やヤフオクなんかで買っちゃだめだよ。
バイオリンは同じ型番でも、それぞれ個性が違うので
必ずお店の人に相談して購入を決めてください。
(できれば店員さんに弾いてもらって)。
そう言う事を嫌がる店では買わないこと。
購入を検討してる楽器はどちらもきちんとした楽器なので、
店の人から相手にされない何てことはないと思います。
245ドレミファ名無シド:04/05/12 23:46 ID:JfGo5vXz
>>243

ヴァイオリンは普通の工業製品と違って、一本一本に出来・不出来がある。
ブランドで決め付けないで店頭で自分が気に入るのをじっくり選んだ方がいい。

良い楽器の初歩的な見分け方としては、

・表板の木目が細かくつまっていて、左右対称になっている
(全体に均一に細かいか、中心が密でやや間隔の広い部分が両外になっている)

・ナット(ネックの端で、弦の枕になっている黒い木の部品)の溝がきちんと等間隔になっている
(意外と弾きやすさを左右する)

・f字孔から覗いてみて、側板と裏板の間の補強財がなめらかに付いている
(断面が四角いまま使われていたり、角の補強財とそれ以外の部分の補強財の間に隙間があるようなものは駄目)

・自分で(開放弦で)弾いてみて、4つの弦の音色や音量に大きな差がない
(調整の問題ではあるのだけど、最初からバラつきがあるのは避けたほうがいい)

などなど、一言で言えば「細かい部分まで丁寧に造られていて、均整がとれている」ということ

あと、その位の価格帯でならピグマリウスとかイーストマンとかも候補になると思うよ。
246ドレミファ名無シド:04/05/12 23:53 ID:JfGo5vXz
>>243

それから、自分の予算よりも遥かに高い楽器と比べると、楽器の良し悪しが分かりやすいよ

店頭で比べるのはタダだからね
247ドレミファ名無シド:04/05/13 00:09 ID:6FV2RfjN
>>244 レスありがとうございました。
   同じ型番でも出来・不出来で個性が違ってしまうんですね。
   お店の人に弾いてもらって、相談してみますね!
   まだ初心者なので、自分で試奏もできないので
   とても参考になりました!

>>245 いろいろ教えていただいてありがとうございます。
   その見分け方のポイントをメモして買いに行ってきます!
   ピグマリウス、イーストマンとか知らなかったので調べてみます。
   
248ドレミファ名無シド:04/05/13 00:10 ID:6FV2RfjN
すいません↑243です
249ドレミファ名無シド:04/05/13 00:49 ID:1xyB4aDQ
>243
ヤマハ買っとけ。
量産楽器の個体差なんかビヨリン廚が20分くらい唸ってやっとわかる程度の差でしかない。
初心者にはワカラン。
習っていって後で、どうも少々オカシイような気がする!となった時点で、ヤマハなら
相談しやすい。
250ドレミファ名無シド:04/05/13 08:21 ID:An1LqCzY
>>243
メーカーとしてはその4社くらいで良いとおもうけど、
あとは信頼できる技術者のいる店を選ぶことだね。
はっきり言ってメーカーから来たままの状態では
きちんと調整されていない場合が多いから。
じゃあ、信頼できる技術者ってなに?てことだが。
251ドレミファ名無シド:04/05/13 09:29 ID:PovceSNC
>250
>はっきり言ってメーカーから来たままの状態では
きちんと調整されていない場合が多いから。

この間楽器屋さんに行ったときもそう言っていた。いちいち調整する
らしいよ。調整されていない20万のセットと調整されている5万のセットで、
後者の方が音がいいということは十分にありうる。間違ってもネットオークション
などで買わないことだ。

252ドレミファ名無シド:04/05/13 09:31 ID:PovceSNC
オークションで買う場合は後の調整を考慮に入れてもまだ割安かどうか
考えよう。楽器屋も全部が全部ちゃんと調整して売ってくれるわけじゃ
ないのでこれも要注意ではあるが、メチャクチャな状態ではさすがに
売らないだろう。
253ドレミファ名無シド:04/05/13 10:00 ID:8SwoTM/v
>>249

一年目くらいの初心者でも、最初の一弓で違いがわかるよ。
>初心者にはワカラン と自信を持って言えるのは、
言ってる本人が一年目以下の技量だから?
254ドレミファ名無シド:04/05/13 10:02 ID:+vI0A17s
ビヨリンの調整とひとことでいうが、内容が具体的に決まっているわけではない。
ビヨリンになじんでいない奴と見られたら、とことんボラレル世界だ。

門外漢は先ずヤフオクで4000円のセットをゲットして、予習するべきだ。
誰かに選んでもらった楽器というのは、選んでもらった側にとってはとっても負担になるぞ。
255ドレミファ名無シド:04/05/13 10:36 ID:8SwoTM/v
>>254

>内容が具体的に決まっているわけではない。

もちろん、決まってる
糸巻きがまわりにくかったら糸巻きを、弦高の調整は駒を、音のバランスは魂柱、
他にもテールピースや何やら。
専門店で購入したものなら、これらは買ったときにある程度調整されているはず。

いいかげんな楽器だったら上記のメニューで3万を超えるかもしれない。
ダメな楽器ほど調整費用が加算されるんだよ。
>254 は4,000円の楽器を持ち込んで5万円請求されたのがトラウマになってるんだろう (W
256ドレミファ名無シド:04/05/13 11:45 ID:+vI0A17s
あのね、製造者が直ぐに使えない商品を販売しているという主張になるわけだが。
ペグは廻らないほうが良いわけだけど。
弦の高さにしても製造者がデタラメにやっているというのだろうか?
演奏者の好み云々は別の話だし、初心者にはそんな要求はない。
音のバランスにしても魂柱の場所が良くない!なんて判断がつくのも相当な経験が
必要だ。
専門店と一言でいうが、第三者による資格試験や技能認定があるわけではない。

>ダメな楽器ほど調整費用が加算されるんだよ。
この一言が255がビヨリン廚であることの証明となる。

ダメな楽器は調整不能
調整費用が嵩むのは商品管理の悪い販売者から購入したまともな楽器

4000円の楽器をビヨリン職人に任せることは全くの無駄というか職人に対する嫌がらせ
でしかない。

ビヨリンの調弦を精密にやらなければならない。と必要以上に思う奴はゴトーの
ノンスリップペグを使うことを勧める。
どんなに立派なペグでも、日常的に調節していたら、直ぐ緩むようになる。
大工が真面目に作った家なら解体・再組立が可能といっても何回も出来るわけでは
無いのとおなじこと。木材の物性によることだ。

257ドレミファ名無シド:04/05/13 12:22 ID:8SwoTM/v
>ペグは廻らないほうが良いわけだけど。

それじゃ、チューニングできないじゃないか。

>弦の高さにしても製造者がデタラメにやっているというのだろうか?

店で調整する前の段階じゃほとんどデタラメだよ。

>ゴトーの ノンスリップペグを使うことを勧める。

二度と元の楽器に戻せない。
258ドレミファ名無シド:04/05/13 13:30 ID:FfZBhUSb
>二度と元の楽器に戻せない。

そんなことはない。
通常のペグで使い込んだ後の補修と変わらんよ。
259ドレミファ名無シド:04/05/13 13:56 ID:8SwoTM/v
>>258

確かに変わらないね。ただし、200年くらい使い込んだ楽器と比較しての話だけど。
260ドレミファ名無シド:04/05/13 14:23 ID:8SwoTM/v
お前って、ほんとにひどい楽器使ってるんだな。
きっと、ご自慢のヤマハも通販で出来損ないを買わされたんだと思うと、
気の毒で仕方ない。

(つД`)ヽ(・ω・`) ゲンキダセ
261243:04/05/13 16:32 ID:6FV2RfjN
みなさんレスありがとうございます。

>>250 
先生に紹介してもらった弦楽器の専門店で購入する予定なので
たぶん店員さんも信頼できると思うので、いろいろ聞いてみますね。
>>251-252
ネットオークションは怖いので辞めておきますね。
初心者ながらも、いろいろな楽器を直接見てみたいので。


>>254
>ヤフオクで4000円のセットをゲットして、予習するべきだ
ヤフオクで4000円のセットで予習しても
それが最初の判断基準になってしまったら嫌なので
今回は遠慮させていただきます。
262ドレミファ名無シド:04/05/13 19:25 ID:RJpnCP3I
いまさら4000円の楽器の話はやめようよ。

このスレもここにきてようやく、
「独学」「あまりに安い楽器」
この二点についてはダメって方向で収束したんだから。
263ドレミファ名無シド:04/05/13 20:58 ID:9cnItVwA
これって、どうでっか???

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21509917
264ドレミファ名無シド:04/05/13 21:00 ID:1IO6CMkI
>この二点についてはダメって方向で収束したんだから。

おいおい、ドサクサ紛れに仕切るなよ。

独学も安い楽器もその人次第だろが。
ヤマハ扱いの100万円のクレモナ買うぞ!って奴に ヤメレ!4000円の買えとかいう
訳ではないわけだ。
265ドレミファ名無シド:04/05/13 21:30 ID:9cnItVwA
>おいおい、ドサクサ紛れに仕切るなよ。

深く同意
はっきり言って
痛いとこつかれました
266ドレミファ名無シド:04/05/13 21:41 ID:PovceSNC
ま、\4000の楽器は\4000の価値だっていうことだ。オークションで
\40,000で売れる楽器を\4000で売るバカはいない。

安い楽器では、前にカルロ・ジョルダーノを試奏したらなかなかよかった。
セットで\2-3万だったと思う。もちろん、職人が調整したんで良く鳴ったという
のもあるんだろうけど。中国製だからあたりはずれは大きいかもしれない。
評価できる人間が同行するならこういう選択もありだ。
267ドレミファ名無シド:04/05/13 22:09 ID:Q6Q6Rzhl
>266
カルロジョルダーノって、旧シュミット?
268ドレミファ名無シド:04/05/13 22:43 ID:PovceSNC
一応ヤフオクを見てみたが1万円以下のものはほとんど一目瞭然でヤバいよ。
コマが立っていないのは自分で立てろっていうことなのかな?
コマの前後の位置、弦の間隔、その他写真で見ただけでも、こりゃ調整以前の
レベルだな。楽器のことなど何も知らない工場労働者が作ったものだとこういう
ことになるというのが分かった。
269ドレミファ名無シド:04/05/13 22:49 ID:PovceSNC
写真で見る限りでは
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19480584
のあたりまでいかないとダメみたいだな。この楽器は写真の取り方からして
ポイントを押さえている。ちゃんとしていることが分かるようにとっているようだ。
ま、\72000だったらわざわざオークションで買うこともないか。。。。
270ドレミファ名無シド:04/05/13 22:54 ID:mydypxEO
>>269

ほんとにこの写真の通りなら30万以上のクラスだけど、
実際届いたら 写真でごまかしてたのがわかって、
実物を見てがっかりするんだろうな・・

でも7万以下のレベルでもなくて、クレームもつけられないし・・
271ドレミファ名無シド:04/05/13 23:00 ID:8L9sogu4
>ほんとにこの写真の通りなら30万以上のクラスだけど、

そっか?
写真見る限りでは精精10万円くらいだろ。
工作に几帳面さが感じられないんだよ。
其の意味では、写真の掲載部位など、良心的な出品者だと思うけど。
理解できないのは、自己紹介とかかいていないんだよね。
メアドとか買いとけば、ビヨリンに拘りのあるカモが釣れるだろうに。

貶したけど、漏れなんかビヨリン作るだけの根気はナイモンね。
272ドレミファ名無シド:04/05/13 23:05 ID:gbcKLFEb
 春は何か始めてみたいって人が多いんでしょうね。
>>271
メルアドは一番下にクリックってヤツじゃないかな?
 263は正直よくわかんないけど・・・試奏は可みたいですね。Tel番さらしちゃってるのが気になる。
 269は有名な?やつですね。
中国製のって今が買い時で、これからは(この品物に限らず)
これほど安くは買えなくなるのかなぁって気がしますがどうでしょう。
 お店で買うときは一人では不安だし言いたいこともいえなくなる可能性があるので誰かと一緒に行きましょう。
友人にバイオリン弾ける人か楽器の来歴を感知してくれる霊能力者がいればいいかもw
273ドレミファ名無シド:04/05/13 23:06 ID:8L9sogu4
271は263晒し分だよ。
269についてはノーコメントだ。IP抜かれているからな。逆恨みされたくない。
274ドレミファ名無シド:04/05/13 23:28 ID:0JnIWQkh
>>243
ヤマハのV-10Sに付いてくる弓はかなりヘナヘナなので、セットはやめて、もう少し
お金を出して単品を買った方がいいと思う。ケースは値段の割にはまともなんだが…
275ドレミファ名無シド:04/05/13 23:37 ID:9cnItVwA
>>269
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=38108&item=3711093921

実際、仕入相場はこの程度です。
中国材の特徴かもしれませんが、パワフルで良くなりますが反面、反応の良さ
音の芯や音の張り、メリハリ感は薄いです。輝かしさといった部分は多少後退
していると思いますがコストパフォーマンスは評価できます・・・

>>263
ハイフ○ッツの○坪先生の作です。先生ご自身が出品されてるようです。
バイオリンよりどちらかと言うとビオラで有名な方です。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nagamine/
『ヴァイオリン奏者出身の名職人』の項目に詳細記載されてます。



276243:04/05/14 00:40 ID:JCcWIWkZ
>>274
ヤマハV10買う場合はセットじゃない方が良いんですね。
教えてくれて、ありがとうございました。
277ドレミファ名無シド:04/05/14 00:52 ID:RVoaB5xC
教師探しって難しいですね。
東京だと選択肢が広がる分よけい混乱。
コネや口コミも知り合いがいないし。
歯医者と美容院と教室は行って見ないとわかんないか・・・。
278ドレミファ名無シド:04/05/14 01:31 ID:tHFHrPYA
Zhang Shu Mei は下取りゼロっぽいね!
ただの中国製っていう評価で終わるんだろうなぁ
279ドレミファ名無シド:04/05/14 02:04 ID:8Xm5MG0I
>>278
中国で、イタリー贋作を作ってるというまことしやかな話も聞くんだけど
ホントなのか?
280ドレミファ名無シド:04/05/14 02:21 ID:UEjMFdPO
モマイ、チャンコロのメンタリティを知らんのか?
メデタイな。
281ドレミファ名無シド:04/05/14 11:53 ID:eqv8Vnmy
age
282ドレミファ名無シド:04/05/14 13:05 ID:eqv8Vnmy
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11916040
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21509917

これ絶対欲しい!!
傷ありも漏ッシーで15万1千円
17万落札を目標に漏れ頑張る!
283ドレミファ名無シド:04/05/14 14:01 ID:t+tx898X
>282
煽りか?宣伝か?

マジで欲しいと思った奴は黙って入札するだろが。普通。
284ドレミファ名無シド:04/05/14 14:57 ID:2j7fxhNn
最近習い始めたのに、自作したくなってきたよ・・
オコガマシイ
285ドレミファ名無シド:04/05/14 17:23 ID:YPVFEOoI
3年も習っているのに弾けね。。。

286ドレミファ名無シド:04/05/14 17:43 ID:AkYtENEY
習いはじめて二年と数ヶ月。
立ち上がりの音はかなりウマーになってきた。
深くゆるめにかけるビブラートもぴったりはまって、
録音して聴くきらきら星に、うっとり自画自賛。

篠崎の4巻をやってて、納得いく曲が鈴木一巻の
きらきら星だけっていうのも問題あるかもしれないけど、
二年がんばったかいがあったよー。

でも、自分の傾向として立ち上がりの反対の音?
終わり方って言うか弓納めの音色が不安定で素人っぽいの。
先生はそのうち何とかなるって言うけど、
何かコツはありますか。教えてエロい人。
287ドレミファ名無シド:04/05/14 19:15 ID:dDVBDHyq
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11784351
この人なまってるよ。
いなかっぺ大将じゃないんだからさあw
288282:04/05/14 19:56 ID:eqv8Vnmy
以前、Riccardo Antoniazziモデルというのを某氏より60万で譲受けた経緯がある!
コンテポラリーイタリーと比しても遜色の無い完成度。音量もあるし、甘い音色のデスポンスのいい
最高の個体だよ、そんなオイラが某氏の楽器を10〜20万で買わせる訳無いだろよ。
煽って煽って煽って煽って煽って煽って煽りまくったる!
289ドレミファ名無シド:04/05/14 23:26 ID:2Y0rHDRR
>>263
>>287
なんで この人の 説明って 全角スペースが 多いの?
パソコン 初心者?
290ドレミファ名無シド:04/05/14 23:28 ID:BYFQMs59
ヤフオクのバイオリン部門が、アマチュア製作者のスクツになってますな。
君たち、トーシロの描いた絵画を、何十万円も出して買いますか?
291ドレミファ名無シド:04/05/14 23:34 ID:QrxglF1A
>>277
すげぇうらやましいよ。
俺なんかほとんど30分以上かかるとこばかりだから、
大変だよ
292ドレミファ名無シド:04/05/15 00:26 ID:Lrutoj7n
>290
絵は見た目が全てだから選ぶの楽だよな。
気に入った絵であって、それを買う為に費やせる金があれば買うよ。

ビヨリンはモロ製作者の人件費だからね。板キレの値段が何桁も違うことは本来無い。
保存のための人件費が入ってるだけだし。

もれだったら2ちゃんねら〜絶賛の佐々木に作ってもらうことを選ぶだろうな。
毛唐が国外で作って、風土気候の異なる日本に持ち込んだような楽器は怖くて。
4000円の楽器の選別なら自信あるけど、国内価格20万円を越えたような楽器
サパリ判らん。
293ドレミファ名無シド:04/05/15 00:36 ID:vPH9Muh5

本人はクールな事を言ってるつもりが
ネットで一番つられてる >292
294ドレミファ名無シド:04/05/15 00:51 ID:Lrutoj7n
いいじゃん。それが何か?
295ドレミファ名無シド:04/05/15 00:54 ID:3obNqpbD
ビオラにも高い楽器ってあるんだな
296ドレミファ名無シド:04/05/15 02:30 ID:X9DLYXRs
あんしんしろ4000円のビヨラは無い。
297ドレミファ名無シド:04/05/15 02:35 ID:tuCbbHFv
>296
ヴァイオリン、チェロ、コントラバスが激安なら、
買って遊んでみようと思う素人はいるだろうが、
ヴィオラを、そんな理由で買う素人はない。
(いるとしたらヴァイオリンを既に持っていて
ヴィオラを遊びで買うケース)。

売れない楽器で、廉価品開発しても、ペイしない
から、無くて当前だな。
298ドレミファ名無シド:04/05/15 11:07 ID:1swUrXHs
いや、もし4000円のビヨラがあれば、最初の一台としてビヨリンと2分されると
思うよ。
299282:04/05/15 11:13 ID:mMr2rY/v
Fagnolaモデル
オイラの思惑通り、上がってきたよ
特長でもある浸透力と芯のある音色がどこまで再現されてるか?
落札価格に興味津々、ウッヒッヒ!!
300ドレミファ名無シド:04/05/15 11:28 ID:acCy2Aab
宣伝おつ
301ドレミファ名無シド:04/05/15 11:30 ID:D5g7RpxG
Fagnola モデル
オイラの思惑通り 上がってきたよ
特長でもある 浸透力 と 芯のある音色 が どこまで 再現されてるか?
落札価格に 興味津々 ウッヒッヒ!!

>>299
ちゃんとお前らしく直してやったぞ
302ドレミファ名無シド:04/05/15 13:24 ID:vPH9Muh5
>>298
ばか、そんな事書いたら、
びよらの方が楽しいのが
バレちゃうじゃないか。
びよらーは人口が少なくて、
もてもてなんだから
これ以上人口増やすなよ。

ところでさ、今まで嫌いだった
殿下がたのもしくみえてきた。
びよら弾きも、やるときゃ、
やるじゃん。


303ドレミファ名無シド:04/05/15 19:33 ID:cBTPfLkA
小生は関東在住ですが
バイオリンの調整で間違いの無い
お勧めのお店などありましたらご教示ください。
304ドレミファ名無シド:04/05/15 20:55 ID:mr3NbBPj
このスレで時々Zhang Shu Meiの楽器が話題に出るけど、
なんで直接ebayで買わずにヤフオクで落札しようとするのか不思議。

200ドルくらいなら間違いなくお買い得だけど、
かといって5万円以上払うのはもったいない。

それくらいの楽器だと思う。"Advanced"とかのグレードの奴の話ね。
305304:04/05/15 21:02 ID:mr3NbBPj
ちょっと訂正

ケース、弓とのセットなら5、6万円までなら良いか。
少なくともSuzukiのNo.200のセットよりは上だから。

でも7万超えるといくらなんでもなぁ、と思うな。
306ドレミファ名無シド:04/05/15 22:26 ID:irwlmtwv
楽器のグレードってモノを誤解していないか?
バカは積み上げ式に解釈するんだよ。

実際は、減点法なのにね。
307ドレミファ名無シド:04/05/15 23:42 ID:MmU71f0A
>>303
関東のどこよ?
308ドレミファ名無シド:04/05/16 00:15 ID:yvW88mdA
>>304

パガニーニ
309308:04/05/16 00:16 ID:yvW88mdA
↑ごめん
>>303
ダターヨ。
310ドレミファ名無シド:04/05/16 10:31 ID:QHrZttky
リュウテリア・ガン 
311ドレミファ名無シド:04/05/16 12:29 ID:g+8MzCOA
*********************************************************
         2ちゃんねるクラシックプロジェクト

  2chクラシックプロジェクトでは、演奏曲の投票実施中です。
  おまいら、http://www.geocities.jp/clapro2ch/ で投票しる。
  
    http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082894027/
*********************************************************
312ドレミファ名無シド:04/05/16 14:59 ID:FpavPFIS
313ドレミファ名無シド:04/05/16 16:45 ID:ByC/uA9Y
どこが???
314ドレミファ名無シド:04/05/16 17:48 ID:tw7CHVNE
頭(胴体)が大きいか?
315ドレミファ名無シド:04/05/16 18:30 ID:lkzQskCE
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21734107
思いっきり自画自賛してますが。
316ドレミファ名無シド:04/05/16 19:07 ID:4Bend14B
分数ビヨリンに金掛ける奴ってどーゆー階級の奴だろか
想像つかないよ。
317ドレミファ名無シド:04/05/16 21:09 ID:AKZmakzM
普通に金持ちw
318ドレミファ名無シド:04/05/16 21:20 ID:QHrZttky
分数で自画自賛されてもねw
319ドレミファ名無シド:04/05/16 21:24 ID:FC90/r+y
>私が 40歳代の頃 製作したヴァイオリンを 2000年に完成した 
意味分からん

>楽器の評価は 他人がするものです。自画自賛に なってしまっては いけません。
結局自分でやっとるだろ!

>でも、「です」。
日本語がおかしすぎるよこの人。
320ドレミファ名無シド:04/05/16 21:38 ID:QHrZttky
15万+α前後が落札価格?の『邦人作』に
関しては、コストパフォーマンスに優れた逸品とは思いますが・・・

コメント文が・・・?
321ドレミファ名無シド:04/05/16 23:38 ID:b759O6/7
長くやっていての結論。ビヨリンはやはり素質が95%以上を占める。
2-3年やっただけでコンサートを開ける人間もいれば、何十年やっても
うまくならない人間もいる。
322ドレミファ名無シド:04/05/17 00:00 ID:yR3K/OCo
誰もがコンサート開きたくてやってるわけじゃないだろうに。
レイトなんて特に。
323ドレミファ名無シド:04/05/17 00:25 ID:dLrrpE0r
>もれだったら2ちゃんねら〜絶賛の佐々木に作ってもらうことを選ぶだろうな。

佐々木氏は優秀な製作者ですが、万人受けする人ではありません。
九段下のフェア等できちんと自分の好みに合っているか確認して、
礼を尽くして頼むべき相手です。

また、作る相手を選ぶのは当然です。
礼儀のない人、また、著しく技術の低い人は断られるはずです。

>4000円の楽器の選別なら自信あるけど、国内価格20万円を越えたような楽器
>サパリ判らん。

さすがにこのような方では、彼もやんわりとお引取り願うのではないでしょうか。
324ドレミファ名無シド:04/05/17 00:28 ID:ujKc3HBr
レイトの野望

だいたいがペアノ経験がハンパにあるわけだよ。
で、お決まりのDTMだよ。いろんな楽器の音がシンセで出せる!って。
ところが、ご存知の通り、ビヨリン族のびょよよよ〜んってふいんき(←何故か・・(ry))
がシンセでは出せないわけだよ。
ま、器用貧乏の見本みたいなのが大半だから、他の楽器も当然のようにちょっかい出している
わけだ。

ま、そーゆー訳でビヨリン廚が目標と考えるモノと、レイト独学が求める結果は全然ちゃうのだよ・
325ドレミファ名無シド:04/05/17 20:04 ID:cchB+igp
>>292
もれだったら橋本氏に頼むな。
クレモナ正統派だし、チャイコフスキー国際コンクール金メダルだって。
ttp://www.yamano-music.co.jp/hardware/specialstore/stringssalon/index.htm
326ドレミファ名無シド:04/05/17 21:00 ID:/IzwZwSU
>>319
ワラタw
327ドレミファ名無シド:04/05/17 22:08 ID:9pzk3nPO
製作家に直接依頼するときは、それぞれの作家の作風を理解した上で、ね。
328ドレミファ名無シド:04/05/17 23:24 ID:2nGKg75k
そんなものは知らん。
依頼者の求めるモノを作ってもらわねば。
4台(ビヨリン2、ビヨラ、セロ)単位で頼むわけだろ。
329ドレミファ名無シド:04/05/18 02:32 ID:5YeGqdNN
>>328は弦楽器というものをそもそも知らない。
330ドレミファ名無シド:04/05/18 07:37 ID:REZK7sW0
>>325
どこよ?
331ドレミファ名無シド:04/05/18 15:49 ID:8BwlqqfX
>>329
知らないのは喪埋だろ。
ワザワザオーダーで作ってもらうのに4台セットにしなくては意味半減だろ。
当然ならがに、この4台は同じ木から作るんだぞ。
332ドレミファ名無シド:04/05/18 15:56 ID:enNXAsnZ
みなさんプライドだけは一人前のようでホリブル・・・・
333ドレミファ名無シド:04/05/18 16:17 ID:eepCc+Ae
>>329

うん、>>328 はぜんぜんわかってないね。痛すぎる。
334ドレミファ名無シド:04/05/18 16:52 ID:HtzrndVp
>>331
お引取りください。
335ドレミファ名無シド:04/05/18 18:06 ID:DhuDsVSG
ネタにマジレス…
336ドレミファ名無シド:04/05/18 22:45 ID:KETQGp8P
337ドレミファ名無シド:04/05/19 22:56 ID:pWFI2iWA
子供用の中古の杉籐の弓があるのですが、
型番はどうやって見分けられるのでしょうか?
よく見つめても SUGITO 以外の文字が見当たりません。
338ドレミファ名無シド:04/05/20 00:06 ID:QRClY6D7
>>337
正確な型番まではわからないが、
まずフロッグ(手に持つところの黒い毛箱)の材質を見よ。
そこがプラスチックか黒檀かで大きく分かれるよ。
339ドレミファ名無シド:04/05/20 00:15 ID:qiXvCBvf
ヴァイオリン初心者です。質問させて下さい。
まだ自分で弦を変えたことがなくて、いつも先生か楽器やさんにかえてもらっています。
今度変えかたを習って自分でやってみようと思うのですが、弦はどのメーカーのものがオススメですか?
松脂もあわせて、オススメを教えていただけると嬉しいです。
一般的によく使われているものを教えていただけませんか?
おねがいします。
340ドレミファ名無シド:04/05/20 00:30 ID:+F77HbRK
ふつうにドミナント使っとけばいいのでは。
341ドレミファ名無シド:04/05/20 00:38 ID:/YsZV4Ik
>>339
まずはドミナントだね。これ定番中の定番。
1セット実売4,5千円だけど、本当はE弦だけ、ゴールドブラカットとか、
ピラストロのゴールドなんかにした方が、値段も安くて音も良いよね。
いずれにしても、E弦のアジャスターが爪1つのタイプか、2つのタイプか
よく覚えておくこと。
松脂はベルナーデルとか、ピラストロあたりが定番ですかね。
色の濃いのと薄いのとがあれば、薄い方がヴァイオリン用だね。
とりあえずその辺からやってみれば?
342ドレミファ名無シド:04/05/20 03:30 ID:3Z/OTpBJ
>>339
弦を取り替えるとは、テールピースの下に雑巾を敷いて
古い弦をハサミで一気に切断して取り除くと楽だぞ。
343ドレミファ名無シド:04/05/20 09:10 ID:Od33W0a1
339です。
340さん341さん342さんアドバイスありがとうございます。
「ドミナント」ってよく聞く名前でなんのことだろうと思っていたのですが、弦の名前だったんですね。
ありがとうございます。早速楽器屋さんで探してみます。
「ピラストロ」はデザインだけよく見かけるのですが、種類が多くてどれを買ったらよいのかで迷っていました。
色の薄いほうを買ってきます。

私のヴァイオリンのテールピースは購入するときに勧められてアジャスタが4本の弦全部に付いているものなのですが、
弦の替え方は変わらないでしょうか?
テールピースも交換したいと思うのですが、隣の県にしか専門家の方がいらっしゃらないので触れなくて・・・。
テールピースを変えると音の響きが違うと言われましたが、そんなに変わるものでしょうか?
テールピースとアジャスタ一体型のものをお使いになったことのある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
質問ばかりで申し訳ないです。どうぞよろしくお願いします。
344ドレミファ名無シド:04/05/20 09:23 ID:QA552KE1
「オマンコ」ってよく聞く名前でなんのことだろうと思っていたのですが、
女性の性器の名前だったんですね。
ありがとうございます。早速、近所の40代のおばさんのパンティ脱いで探してみます。
「クリトリス」はだけはよく見かけるのですが、構造が複雑で種類が多くてどこを
舐めたりいじったりしていいか迷っていました。
とりあえず皮を向いて生クリ−ムをかけて90分間舐めまくってみます。

345ドレミファ名無シド:04/05/20 09:47 ID:P9FqX9Us
>>342
昆虫が倒れないか?

それとも釣り?(w

346ドレミファ名無シド:04/05/20 09:47 ID:VVY/FFfQ
>>344
面白ければ許せるが、恐ろしいくらい面白くない。修行せよ。
347ドレミファ名無シド:04/05/20 09:48 ID:QA552KE1
>>345 アナルって意外と臭いから人の顔面に近づけないほうがいいよ
348ドレミファ名無シド:04/05/20 09:57 ID:P9FqX9Us
>>347
藻前は誰の介護も受けずに一人で逝って呉

349ドレミファ名無シド:04/05/20 11:25 ID:nv3VYfcp
>>342漏れも釣りかと思うが、
そんなことしたら昆虫が倒れるくらいならまだしも、怖い目に遭うよ。
面倒でも1本ずつ丁寧に替えるべし。

>>343アジャスターなしの方が音は良いけど、糸巻きの調整が完全でないと
調弦が大変だよ。初心者はアジャスター付きが便利。地方じゃたいへんだね。
350ドレミファ名無シド:04/05/20 11:32 ID:f3JnG8Pw
>>342
私も釣りだと思ったんだけど…。
一度に弦を外したら昆虫が倒れるだけじゃなくて、
新しい弦を張る時に、駒を元あった場所に立て直すのが大変だと思う。
351ドレミファ名無シド:04/05/20 12:01 ID:YCk9RIir
アジャスタは邪道。
どうしても必要としてもE線だけにして、ショートタイプをつけるに留める。

アジャスタ4個組み込みテールピースを使うような香具師は4000円セットビヨリンが似合うぞ。

魂柱は倒そうと思っても素人には倒すことは無理ぽ

弦は切れてから替える。一旦外した弦は捨てる。新品の弦は真空パックして冷蔵庫へ。
352ドレミファ名無シド:04/05/20 12:06 ID:K+EeGOLp
>>343

アジャスター付きのテールピースは
ウイットナーってメーカーのものがおすすめ。
ショップによっては3千円くらいするけど、
中国製の安物とくらべると音質が断然いい。
353ドレミファ名無シド:04/05/20 12:23 ID:K+EeGOLp
>>351

351タンは普段チューニングせずにそのまま練習してると思うけど、
たまにはチューニングしようね。適当に済ませちゃだめだよ。
特に君の楽器はペグがまわらない構造だからアジャスターを付けた方がいいな。

> 魂柱は倒そうと思っても素人には倒すことは無理ぽ

他の人と351タンの楽器の最大の違いってわかる?
きみの楽器の魂柱を良く見て!うっすら木工用ボンドが着いてるのがわかるでしょ。
中国から大量に運ぶから、最初からボンドで接着してあるんだ。

またひとつ勉強になったね。ガンバ!!
354ドレミファ名無シド:04/05/20 13:03 ID:h7QycHTE
アジャスターは、自分で正確に調弦できない間は、4本全部につけても
構わない。特にEと、Aにはつけることをお勧めします。
ペグがまわりにくい安い値段の楽器ならマストといっていいでしょう。
アジャスターをつけると、確かに明らかに金属っぽいかさかさした音に
なります。それが気になるなら早く上達しないと!と励みにしましょう。

なお、すでに答えが出てますが、弦を変えるとき、4本全部一度に
切ったりしたら、後で大変なことになります。4本一度に緩めるのも、
楽器を傷めるので控えたほうが良いと思います。一本ずつが正解です。
355ドレミファ名無シド:04/05/20 13:16 ID:pKASzGYg
判ったふうに書いてる奴がわかっていない。
ビヨリンで調弦に拘ることはナンセンス。
なぜゆえビヨリンにフレッドが無いのか? ペグが歯車式に成らないのか?
説明してみ。調弦に拘るなら、説明つかねえだろ。

ビヨリン廚が理屈もわからずに手の位置を身体で覚えて、目で見たおたまじゃくしに
対応したポーズで音を出すという技能習得に無駄に時間を費やした弊害だね。

アジャスタ組み込みの安量産テールピースに至ってはバイオリンの敵だろ。
アジャスタを推奨するような奴が魂柱位置によるネイロを云々するなよな。
飼い犬に道端でウンコさせながら、トリュフを食ってる香具師を連想するよ。
356ドレミファ名無シド:04/05/20 14:04 ID:1bUCFbMV
>355
相対と絶対の違いもわからんのか・・・・・・ふぅ
357ドレミファ名無シド:04/05/20 14:43 ID:Y8UO0D9L
チューナーを購入しようと思っているのですが、KORG GA30はヴァイオリンのチューナー
としても使えますでしょうか?
製品情報のところにはギター・ベース専用とあったのですが。
どうぞよろしくお願いします。
358ドレミファ名無シド:04/05/20 14:54 ID:K+EeGOLp
>>357

すごくおすすめなのは
YAMAHAのTD-12
安くて軽い。
全く同じものがKORGから
別の型番で出てたと思う。

お金に余裕があるならKORGの OT-12
359357:04/05/20 14:55 ID:lE9dT/1M
>>358さん
早速のレスありがとうございます。
探して速攻ゲットしたいと思います。
360ドレミファ名無シド:04/05/20 15:13 ID:K+EeGOLp
361ドレミファ名無シド:04/05/20 15:29 ID:K+EeGOLp
>>355

>ビヨリンにフレッドが無いのか?

フレッドさんが何か発明したの?
人に見えないものが見えるとか?
362ドレミファ名無シド:04/05/20 15:57 ID:SpzH1vdP
>>357
ビヨリン弾きは頭の中に音叉が無ければだめだ。
チューナーなんか超初心者の頃一時的に使うだけ。

周りのビヨリン弾きから借りるのがよかろう。
「あ、上げるよ」という香具師が本物のビヨリン弾きだ。
「直ぐ返してくれないと困るぜ」なんてのはビヨリン廚だ。
363モヶヶ?:04/05/20 16:05 ID:lOPrHzeq
>>362
チューナーは普通に使いますよ?
それにチューナーでうまい へたが決まるわけでもないし。
初心者以外でも使ってるし、とにかく バイオリン弾く人は全てバイオリニストであって
偽者も本物もないんですよ
364ドレミファ名無シド:04/05/20 16:50 ID:YpNBGNLe
343です。アドバイスありがとうございました。
もう少し調弦を確実にしてからテールピースの交換を考えますね。
早速練習します。
ありがとうございました。
365ドレミファ名無シド:04/05/20 17:22 ID:h7QycHTE
何件か、全くバイオリンを習ったことがないと思われる、
もしくは釣り目的の人の書き込みがあるようです。読む側に
判断してもらえばいいと思いますが。

ちなみに、チューナーはプロでも必要なときは使います。
バイオリンの先生、アマオケにいたっては、必需品かと。
366ドレミファ名無シド:04/05/20 17:23 ID:ZI3sSPf/
そっか、ビヨリン教師とアマ桶は同列なんだな(W
367ドレミファ名無シド:04/05/20 17:58 ID:DBgI1xcT
最近はお稽古の最初に五度ハモらせ調弦とかもうやらないんすか?
368ドレミファ名無シド:04/05/20 18:17 ID:os+lOAVH
5度が完全には持ってるってことは
狂ってるって言うことだよね
369ドレミファ名無シド:04/05/20 18:31 ID:VVY/FFfQ
>>366
日本語読めますか?

>>367
大丈夫、きちんとした先生ならやらせます。
370ドレミファ名無シド:04/05/20 19:13 ID:wlD6xH4X
5度が絶対唯一のものだなんて思っていないだろうな?
371モヶヶ?:04/05/20 19:27 ID:lOPrHzeq
>>366
頭だいじょうぶですか?
372モヶヶ?:04/05/20 19:28 ID:lOPrHzeq
>>366
カウンセリング行かなくてだいじょうぶですか?
373ドレミファ名無シド:04/05/20 19:41 ID:iDrtGnVb
>>366
教頭先生!保護者よばなくても大丈夫ですか?
学校じゃ責任とれませんよ。
374モヶヶ?:04/05/20 19:49 ID:lOPrHzeq
>>366
ゴキジェット プロ持ってこなくて大丈夫ですか?
このままじゃ増殖しちゃいますよ?
375モヶヶ?:04/05/20 19:53 ID:lOPrHzeq
>>366
気が狂ってませんか?
医者よばなくて大丈夫ですか?
養命酒のまなくて大丈夫ですか?
冷えピタ貼らなくて大丈夫ですか?
376ドレミファ名無シド:04/05/20 20:35 ID:UD3nQZ9j
まあチョー厳密に言えば、完全5度で調弦すると
ピアノと合わなくなるわけだが、
藻舞らの話はそういうレベルではなさそうだな。
377ドレミファ名無シド:04/05/20 20:41 ID:TZVm7QDo
ビヨリン廚が粘着しだしたな。

完全五度と一口でいうが、調子を何にするかで、各弦の周波数は異なる
ペアノとあわせられるかられないかはビヨリン奏者かビヨリン廚かの違いの象徴でもある。
ビヨリン廚はあわせることができない。
378モヶヶ?:04/05/20 20:49 ID:lOPrHzeq
>>376
えらそうな事言ってるけど、あんたプロじゃないんでしょ?
>藻舞らの話はそういうレベルではなさそうだな。
お前が一番レベル低いんちがうか??w
379ドレミファ名無シド:04/05/20 20:49 ID:DBgI1xcT
調子を何にするかったって
ビヨリンはニ長調の楽器でしょうよ
380ドレミファ名無シド:04/05/20 22:38 ID:6k2wx+UH
>>377的外れな香具師だな。
基準音が決まれば、完全5度の音列はただ一通り自動的に決まる。
ヴァイオリンの開放弦がA以外ピアノと完全に一致することは有り得ない。
ワカリマスカ?
381ドレミファ名無シド:04/05/20 23:33 ID:TZVm7QDo
フフフフ
ペアノの調律についての前提条件なしに言い切るなんて なんてバカ
382ドレミファ名無シド:04/05/20 23:43 ID:DBgI1xcT
理論的な調律誤差は現実的誤差に埋没する程度なのであって
そんなことに汲々としているようでは厨呼ばわりされても仕方ないでそ。
そもそも理論的調律誤差が問題になるような鳴らし方をしてるようでは
音楽的な耳ができてないってことで、その意味では正しい調弦ができない
未熟な耳となんら選ぶところはない。
383ドレミファ名無シド:04/05/21 00:07 ID:W7YnLSpo
>>382
ピアノ四重奏なんかでは、チェロのC弦は完全な5度でなく
補正しているのを知らんのだな。
384ドレミファ名無シド:04/05/21 00:15 ID:J+ZFxQ7o
>382
ペアノの調律が唯一の周波数リストがあるとか思っていないか?

ところで、トニカが馬鹿にされるわけがわかったよ。
ドミナントよりも下だったんだな。

わかっても漏れはトニカだ。トニカのドナミか
385ドレミファ名無シド:04/05/21 00:38 ID:7A4/3LTT
>>383
その補正入りの調弦を「正しい調弦」というのだよ。
聴いてみたまえ。理論的な完全五度は「あってない」ように聴こえる。
まず耳を作ることが第一だな。
386ドレミファ名無シド:04/05/21 01:48 ID:USG7GnUE
完全5度が合っていないように聞こえる耳なんか捨てちまえ。
387ドレミファ名無シド:04/05/21 02:01 ID:KBNhiqMV
>>385

完全5度は理論的にも、音的にも、完全だから完全5度なんだけど。
388ドレミファ名無シド:04/05/21 02:02 ID:7A4/3LTT
>>387
純朴すぎる
389ドレミファ名無シド:04/05/21 02:18 ID:c7rrQu6g
純正調で合わせると隣り合った弦は、5度調弦の場合平均率と比べ2セント狭くなります(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)。
これに対しコントラバスは4度調弦なので、平均率に対して2セント広くなりますとよ。
フラジオで合わせた場合と、平均率で合わせた場合を精巧なチューナーで測定してみれば分かると。
390389:04/05/21 02:28 ID:c7rrQu6g

すみません。
全く逆です。
純正調と平均率を置き換えてください。
391ドレミファ名無シド:04/05/21 05:40 ID:XrtX/0AW
>390
そこまで訂正を入れるなら、平均律と言ってくださいな。

完全4度上の音の完全5度上の音は1オクターブ上で、
オクターブ上は平均律も純正調も同じなので、
完全5度で2セント狭いなら、完全4度はその分
広くなるというわけですな、と、どうでもいいフォロー。
392ドレミファ名無シド:04/05/21 08:49 ID:wT1X1QoF
由美の圧力変えるだけで簡単にピッチが変わる楽器な訳だから
まあ 耳だよね つうか ピッチよりも 音かな
393ドレミファ名無シド:04/05/21 11:38 ID:BbGQbxiq
だから、純正調も平均率もそのことばだけで各音の周波数が一意に決まるわけではないだろが。

>392
ビヨリンソリストを集めてオケやると音が纏まらない。
394ドレミファ名無シド:04/05/21 11:38 ID:JFmbMCtf
2/3 や 3/2 を何回累乗しても 1/2 や 2 の累乗の形にはならんだろ
395ドレミファ名無シド:04/05/21 11:42 ID:BbGQbxiq
基音に対してn倍にしたモノ同士の比較にすぎないからね。
累乗には成らないんだよ、もともと。
ただ離れすぎるとオクターブ単位で落としてくるわけだが
ここでもマジックナンバーは5。

音律の世界は5に呪われている。
396ドレミファ名無シド:04/05/21 14:53 ID:7A4/3LTT
よく読みもせずに生半可な知識で放言するもんだからどんどん迷宮に入り込んでるな
397ドレミファ名無シド:04/05/21 16:40 ID:srxsHiMf
音律について全てを理解した奴が厨房なら、独自の音階を算出しようとして人生終る。
一般人なら、なんでも言いやと拘らなくなる。
迷宮に迷い込んでいる奴が色々とゴタクを並べる。
398ドレミファ名無シド:04/05/21 17:40 ID:XrtX/0AW
ピタゴラス律という単語はいつ出てくるんだろうか・・・・

>396.397
そうだな。相手を罵倒すること以外に役に立たない事に何を延々と・・・・
本題無視して、派生した話で話し手の軽視した点に突っ込む事に
なんの意義があるんだろうか・・・・

元は弦変えるとき、全弦外して害があるかどうかという話だった気がする。
399ドレミファ名無シド:04/05/21 20:34 ID:2dnY1YU+
>>392
>由美の圧力

( ;´д`)ハァハァハァハァハァ・・・・・
400ドレミファ名無シド:04/05/21 23:59 ID:rRh76dmc
あの...素人質問なのですが、
以前、アマオケでヴィオラ弾いていたのですが、
右手の動作(弓の圧力とか)によってピッチが変わるような気がしていたのですが、
私の耳が悪いせいなのでしょうか?
なんか、強く弾くと高くなるような気がして...
401400:04/05/22 00:01 ID:y3Sqww9i
あっ、自分は、ヴィオラ弾いていたのは10年も前の話で、
最近になって「ヴァイオリン弾いて見たいなぁ」と思って、
このスレッドを見に来た、ただの初心者です (^^::
402ドレミファ名無シド:04/05/22 00:31 ID:hIHdD+vj
>401
どこが初心者やねん!と関西人なら突っ込みたくなる「初心者」ですな。
403ドレミファ名無シド:04/05/22 01:57 ID:Z7RaP7Ye
パソコン通信の時代から、自称"初心者"というのはヘタなプロを凌ぐ経験者というのが
通り相場。
勿論、自称"プロ級"は単なる厨房。
404ドレミファ名無シド:04/05/22 02:20 ID:hIHdD+vj
>400
普通に考えて、弦にかかる張力が大きくなるから、心持程度に高くなる気がするけどね。
405ドレミファ名無シド:04/05/22 02:22 ID:hIHdD+vj
>403
あと、厨な会話をする際の免罪符として「初心者」を使うのも
パソコン通信時代からあったけどね。
406ドレミファ名無シド:04/05/22 02:25 ID:hIHdD+vj
で、初心者を多用する人を邪険に扱うと、切れて荒らしまくるor二度と来なくなる
というのがよくあるパターンだった記憶がある。
407ドレミファ名無シド:04/05/22 02:57 ID:aLGMiLS9
ふと気になったんだけど、独学で楽器やってた人いる?
俺自身、独学でやってたんだけど、限界を感じてレッスンを受けるようになった。
独学でどこまでいけるのかなー
408ドレミファ名無シド:04/05/22 09:05 ID:zeblpLcx
>407
漏れの知り合いで、
趣味で弾いてる大学の先生(非音楽系)に少し教えてもらって、
その後、独学でやってるヤシがいた。
元々、センスがいいんだと思うけど、音程も正確だし、
綺麗なビブラートとスピッカートを身に付けていた。
とにかく練習熱心で、スケールやエチュード大好き人間だった。
メンコンを弾いてたけど、少しテンポが遅い(プロに比べて)くらいで
誰も独学とは思わないレベルだったよ。
透明感があって、よく通る音の持ち主だったから、
オケでも二流音大卒のコンマスより目立っていたと思う。
でも、独学でそこまで弾ける人には他に出会ったことがない。
409ドレミファ名無シド:04/05/22 09:28 ID:bcy76rCL
>>407
408のような人は、ヴァイオリンを始める人500人に1人、
一般人換算でいうと10000人に1人のレヴェルであろう。

レッスン無しでOKなのは、一般的には、
大学や高校のアマオケで、先輩に教えてもらえる状況の人のみ。
彼らでさえ、レッスンの必要性を痛感していない人はいない。
410ドレミファ名無シド:04/05/22 09:31 ID:bcy76rCL
>>401
…てか、初心者でしょ。自己を正しく判断している知性ある人だと思います。
でも、耳のいい方ですね。
411ドレミファ名無シド:04/05/22 10:30 ID:d4Exrm0T
>>401
弓圧や、アップ・ダウンの切り替わりの時、
弓元と弓先で、ピッチが変わる人いるよ。
412ドレミファ名無シド:04/05/22 10:40 ID:6ZstidKR
まあ、まともな人間なら独学を薦めるわけないな。それは適切だと思う。
だけれども、独学でやる奴っていうのは誰がなんと言おうがやるんだよ。
そこが問題なんであって・・・

だから私が言いたいのはね。
なんていうのかな、つまり、
独学が良い悪い以前に、奴らは絶対そうするんだから、
これはもうしようがない。

さて、あなたならどうする?
私なら彼等に(心の中で)個人ノックをするよ・・・・古いか・・・

結局、その範囲内で彼等に出来る事を薦めるのがせめてやってやれる事かな。
413ドレミファ名無シド:04/05/22 10:40 ID:AtiBsM92
知り合いは独学で3年でシャコンヌをまともに弾いてるよ。
ヴァイオリンは努力より素質。
414ドレミファ名無シド:04/05/22 11:17 ID:bK5eQlua
>>413
シャコンヌが3年で弾けるわけないだろが、ぼけ。
415ドレミファ名無シド:04/05/22 11:23 ID:bcy76rCL
>>413-414
3年で弾けるようになる人は、それほど珍しくはないよ。
ただ、まったくの独学でってことは、ありえない(断言)。
416ドレミファ名無シド:04/05/22 11:39 ID:nQBcmei5
弾ける≠ニいうのも、音程は取れるというレベルから、歌えるというレベル
までいろいろあるだろうに・・・・

ところで、シャコンヌとは書かれてるが、バッハのシャコンヌとは書かれてない
のはなんで?
417ドレミファ名無シド:04/05/22 11:39 ID:hIHdD+vj
独学といっても、
1)通販で楽器を購入し書店で適当な入門書を買って
 本当に一人だけでぎこぎこやってる場合もあれば、
2)演奏してる知人から楽器を譲り受け、常時レッスンを
 受けるわけじゃないが、わからない事があったら
 その知人に無償で、手取り足取りのアドバイスをもらえる
 ような場合もある。
両方とも当人は独学と言うが、その差は天と地程の
差があるんだけどな・・・・
418ドレミファ名無シド:04/05/22 11:47 ID:bK5eQlua
>>415

音をさぐりながら弾くなら3年目のおれでも何とか弾けるけどな。
それは弾けるとは言わないし。バッハタンに失礼だ。
419ドレミファ名無シド:04/05/22 13:55 ID:VtjUF4DW
まあアマオケレベルでそこそこに弾けるようになるには、
大学生が最後のチャンスだな。
社会人にはまずムリ。
420ドレミファ名無シド:04/05/22 14:53 ID:ubEwSJoj
>大学生が最後のチャンスだな。
>社会人にはまずムリ。

根拠もなしによく言うよ。
ビヨリンは始めるのに年齢は関係ない。
要は耳があるか、手指が思う通りに動くかだけだ。
これさえ満たしていれば、定年退職のリタイア爺が老後の余興に始めて
メンコン弾きこなすこともありえる。
みたしていなければ3歳から20年、毎日5時間練習に励んでも何一つ満足に弾けない
可哀相な結果となる。
421ドレミファ名無シド:04/05/22 14:58 ID:hIHdD+vj
もっとも、アマオケ云々となると人脈も必要となるから、
社会人スタートは機会の点で普通に不利だけどね。
(テクと関係ない話なんでスルーしていいよ)
422ドレミファ名無シド:04/05/22 15:37 ID:PFG72Oad
弓の圧力や速度でピッチは変わると聞いたけど。
(センセの受け売り)

423ドレミファ名無シド:04/05/22 16:14 ID:bcy76rCL
> ビヨリンは始めるのに年齢は関係ない。

絶句。音楽教室の宣伝文句じゃないんだから。
424ドレミファ名無シド:04/05/22 16:18 ID:Q1LHjlvq
>>414
弾ける人間がいるんだよ。素質さえあれば。勉強しなくても成績が
いいやつがいるように。
425ドレミファ名無シド:04/05/22 16:23 ID:Q1LHjlvq
>>420
420 :ドレミファ名無シド :04/05/22 14:53 ID:ubEwSJoj
>大学生が最後のチャンスだな。
>社会人にはまずムリ。

>要は耳があるか、手指が思う通りに動くかだけだ。

残念ながらこれと年齢の相関関係はとてつもなく大きい。そうでなかったら
大学から始めて熱心に20年練習している人間が始めて5-6年くらいのガキに
負けるなんていうことはありえないはずだ。頭も体も柔軟性がなくなると
ツラいよ。
426ドレミファ名無シド:04/05/22 16:24 ID:Q1LHjlvq
ただ、年齢差以上に能力差が大きい場合もある。私の知人は例外中の
例外かも。
427ドレミファ名無シド:04/05/22 16:59 ID:a4Dp+bsq
年齢差ではなくて個人差でしょう。
428ドレミファ名無シド:04/05/22 19:52 ID:QyPSCvWs
20年も練習をしている時点で負け組み
429ドレミファ名無シド:04/05/22 20:15 ID:ECX8H6kk
ジョニーの銀ちゃんage
430ドレミファ名無シド:04/05/23 00:04 ID:dq2VC/e5
シャコンヌかー。
人によっては2年でかなりきれいに弾けるけど、弾けないやつは永遠に弾けない。

>>402
初心者って、いつまでをいうんだろう?
漏れの先輩の定義だと、

4巻の3曲め(ザイツ)まで=初心者
7巻のバッハのコンツェルトまで=初級者
431ドレミファ名無シド:04/05/23 13:48 ID:OcULrO8y
溢れまくってるな

子供の時からう゛ぁいおりん習ってるけど、才能無くて
レイトの足ひっぱりまくっている奴
432ドレミファ名無シド:04/05/23 13:50 ID:OcULrO8y
>>412
×
433ドレミファ名無シド:04/05/23 19:13 ID:3W9yR9Nv
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21046217

このピヨはどんなんでしょ???
434ドレミファ名無シド:04/05/23 19:15 ID:fD1t0xEu
すみません、質問させて下さい。
ヴィエニアフスキーのクヤヴィアークの中で重音をpizz(+)で弾く所が
あるんですけど、そこは全部左手でpizzしなくてはいけないのでしょうか?
右だとまだ楽なのですが…。
435ドレミファ名無シド:04/05/23 21:16 ID:VWN56hOu
>>433
ずいぶん古い楽器みたいだな。ケースはガタガタじゃん。
手入れしていないなら、楽器の張り合わせ部分もどのようなダメージを得ているか不明
画像見る限り、べグは突き抜けている。オモテ板も艶が皆無
貧相な画像しか載せていないのも怖い。
漏れならパス
3000円なら入札かも。
436400:04/05/23 23:03 ID:QPFWBzGb
>>402
いや、程度の低いアマオケのビオラ弾きの上、
10年も弾いてなかったら初心者だって...

>>404,410,422
やっぱり、気のせいじゃなかったんだ...
オケにいたときは結構気になってたんだよ
でも、その分を左手で調整ってむりっぽい気がして...


今は、全然楽器弾かないけど、
事情があって、会社を辞めてしばらく療養する事になったから、
ヴァイオリン弾きたいなぁと思って、このスレッドに来ました
ビオラ弾きからみると、ヴァイオリン弾きってすごすぎです (^^;;
レスくれた皆さん、ありがとうでした
437ドレミファ名無シド:04/05/23 23:27 ID:dq2VC/e5
>>436
神様にもらった憩いの時間。大切にしてね。

でも。ここに来てたんじゃ療養にならないよ。
fstringsとかストラッドとかの掲示板がオススメです。
438ドレミファ名無シド:04/05/24 08:04 ID:CamukW0+
ヴァイオリン弾くのは外国語の習得と同じだよ。
大人になってから、いくら外国語を正しく覚えたところで、ネイティブとはやっぱり違う。
おもいらだって、何かの拍子に「コイツ日本人?」て思うことあるでしょ。
もちろんネイティブだからといって、俳優(プロorソリスト)になれるワケでもない。
でも外国人がネイティブになりすますのはまず無理。
439ドレミファ名無シド:04/05/24 08:40 ID:2b8w2Wes
子供から始めても、下手くそな奴もずいぶん居る。大人から始める奴は、道楽なんだから放っておけ。
440ドレミファ名無シド:04/05/24 09:10 ID:QXCQ1gX/
こいつか粘着小僧です>>438
441ドレミファ名無シド:04/05/24 15:17 ID:ub92pwEP
さすがに3歳からはじめた連中にはかなわないけど、
消防高学年や厨房デビューのヤシが相手なら、曲を選べば勝てるよ。

>>430

>人によっては2年でかなりきれいに弾けるけど、

うそつき。
442ドレミファ名無シド:04/05/24 15:57 ID:B8uZsTlZ
>>441=初心者君、

2年どころか、1年で弾くやつもいるよ。例外中の例外だけど。
これが世の中というもの。

あと、「3歳から」と「消防厨房」の間に、それほど質的差異はない。
それは、アマオケに入っている人なら実感しているはず。
443ドレミファ名無シド:04/05/24 17:25 ID:ub92pwEP
>>442

>2年どころか、1年で弾くやつもいるよ。

うそつき(柴咲コウ風に)

>あと、「3歳から」と「消防厨房」の間に、それほど質的差異はない。
アマオケじゃなくてコンクール派の話なんだけどな。

概して、>>442の弾けるの定義はかなり低めと思われ。

444ドレミファ名無シド:04/05/24 18:38 ID:Ld9E7Fwx
>443=高校デビューの工房君、
世の中には才能ある人は沢山いるのよ。
445ドレミファ名無シド:04/05/24 18:45 ID:0gX4Y8vn
オマイラ、一年でシャコンヌをビークリするほど弾ける
天才があちこちにいると本気で思ってるのか。
( ´・ω・) ヤレヤレ。
446ドレミファ名無シド:04/05/24 18:53 ID:0gX4Y8vn
あ、釣られちまった。
447ドレミファ名無シド:04/05/24 20:51 ID:oHYcrhSd
>>443
そこなんだ。
どういうのを「弾ける」っていうか、ある程度合意がないと、話は収束しないね。
音大の付属教室系と、楽器メーカー教室とでは話のレベルがまるで違う。
448開放弦:04/05/24 22:38 ID:kYipOpvs
自分に時間をたくさんかけることを恐れてはいけないよ。自分にたっぷり時間をかけるのは、一番洗練された形の復讐なんだから。
449ドレミファ名無シド:04/05/24 23:22 ID:rgzzBGWz
>>446
見事に釣られましたな。
って、漏れも釣られたぢゃないかーー!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
450ドレミファ名無シド:04/05/25 00:14 ID:/5L82A0B
このギター板には本当に「弾ける」というレベルが低くて見ててらんない。
451ドレミファ名無シド:04/05/25 02:23 ID:DUzRpGPy
先週知り合いに定価35万のビオラを5万で売ってもらった。
ドイツの健康な楽器。ビオラも楽しいね!

ボーイングが若干違うけど、バイオリンやってるとビオラ簡単に弾けるね。
まだハ音記号が頭で変換しないと読めないのが辛いけど。

バイオリンとビオラ両方掛け持ちしてる人って結構いる?
いたら体験談を聞かせて。まだビオラ初心者なので。
452ドレミファ名無シド:04/05/25 03:22 ID:loDZ2JcE
ビヨリン弾き風情が『ビオラ簡単に弾けるね』と言うなんて100年速いぞ
453ドレミファ名無シド:04/05/25 03:27 ID:/5L82A0B
最近ギタリストがオモチャのバイオリン触りだして
さも俺はバイオリンやってるかのように騒いでるからウザい。
やはりギター板にバイオリンスレ建てるのが間違い。
454ドレミファ名無シド:04/05/25 10:32 ID:0Y0nK/L4
>>451
両方同時でやっていますよー
最近はむしろビオラにかける時間のほうが多いかな。
455ドレミファ名無シド:04/05/25 12:19 ID:52HQle6C
>>452
> ビヨリン弾き風情が『ビオラ簡単に弾けるね』と言うなんて100年速いぞ

びよら弾きは、バイオリンに触れることすら許してもらえないよね。

きちんと、びよらのチューニングができるようになったら、
さわることくらいは許してもらえるかも。
歴10年くらいのびよら弾きじゃ絶望的だろうけど。
456ドレミファ名無シド:04/05/25 12:24 ID:52HQle6C
びよら弾きのみなさん

弦がついてる方が表側だよ。
裏側で弾いてたら、どんなに松ヤニを着けても鳴らないよ。
ほとんどのびよら弾きが楽器の表裏ひっくりかえして演奏してるから、
気を付けてね。
457ドレミファ名無シド:04/05/25 14:23 ID:v/2T2FC+
あの分かってるとは思いますがスレ違いでつよ
458ドレミファ名無シド:04/05/25 14:40 ID:SL/GMFH2
昨年あったオーディオショーで、ステラボックスジャパンのプースに、国内では
めったにと言うか、ほとんど公開試聴できないフルムンドのセットが出品され
運良く最前列の真ん中で試聴することができました。
アンプが過去に限定品販売されてたミレニアム(\1600万)×2、
SPがFULL EPILOGUE(\2360万)×2、CDP等を含めると一億は下らない超ど級システム
アンプの液晶メーターを見ると文字通りフルパワーで再生されてました
そのシステムの音といったら全会場響き渡るような大音量にも関わらず
耳ざわりな嫌な音一つせず、すごく聴きやすい高品位の大迫力な音質でした。
目を瞑るとまるで、目前で生演奏してるような錯覚に落ちるほど
途中、あまりの大出力の為アンプの保護回路が働いた事も付け加えておきましょう。
やはり、ハイエンドオーディオを極めたい人なら、かなりの大音量でしかも
クオリティーの高い音質で聴きたいというのが願望だと思います。
小音量でせこせこ聴いていたのでは宝の持ち腐れと言うか、せっかくの装置も
泣いているように思います。
459ドレミファ名無シド:04/05/25 14:43 ID:K1mc+6jo
1万くらいで入門バイオリンが売っていたがこれはどうでっか?
壊れる?
460ドレミファ名無シド:04/05/25 16:01 ID:Jk/N8Usx
その程度のはヤフオクで6000円即決で入手可能。
運がよければ4000円で落札できる。
461ドレミファ名無シド:04/05/25 20:59 ID:WLdeTctU
>>459
その価格帯のものは論外。
「3万・中国製」を狙うと、中には使えるものもある。
462ドレミファ名無シド:04/05/25 22:03 ID:W84av5Th
某御茶ノ水の楽器店の店頭(店先)で以前からケース、弓付きで、
10,000円というセットが特価品として売られているのが、
結構気になる。

どんなものか結構気になる。ウクレレでも10,000円位で、楽器か
オモチャかの境目なのに、バイオリンだとどうなるのだろうか。

ペグとか緩んだりせずちゃんと止まるのだろうか。
463ドレミファ名無シド:04/05/25 22:46 ID:n7Ybn51i
楽器屋の場所を考えてみてもそれがビヨリンの格好したモノであることは明らかだろ。
ヤフオクの4000円クラス。
カンダ駅傍にはビヨリンパーツ店がある。スズキのカタログにあるパーツと
ゴトーのノンスリップペグが買えるよ。
ビヨリン持って電車に乗るのも案外にシンドイ(見た目よりもデカイからね)
漏れなら、ヤフオクで本体セット調達して、差額で、スズキのパーツをかって
グレードアップを図るよ。

それでもビヨリン廚に言わせれば置物だそうだ。
464ドレミファ名無シド:04/05/25 22:50 ID:kTRGeDMv
一万円のバイオリンなんか絶対買っちゃだめだよ。
どぶに金を捨てるようなもん。
465ドレミファ名無シド:04/05/25 23:32 ID:UEezRTzR
もう5年も前のことですが、私はディノスで19,800円のバイオリンを2年使ってました。
ペグボックスもささくれ立って酷い物でしたが、これでレッスンに通っていました。
2年続けられた記念に、ちゃんとした楽器を買い直しました。
当時習っていた先生曰く、インテリア用のバイオリン型の置き物をペンキで真っ白に
塗って持って来た生徒さんもいたそうです…。
466ドレミファ名無シド:04/05/25 23:35 ID:UEezRTzR
もう5年も前のことですが、私はディノスで19,800円のバイオリンを2年使ってました。
ペグボックスもささくれ立って酷い物でしたが、これでレッスンに通っていました。
2年続けられた記念に、ちゃんとした楽器を買い直しました。
当時習っていた先生曰く、インテリア用のバイオリン型の置き物をペンキで真っ白に
塗って持って来た生徒さんもいたそうです…。
467ドレミファ名無シド:04/05/26 00:12 ID:yFvJw6LS
>>466
オレもそこで買ったよ。もう少し高かったように思うけど、
きっと同じか少し上のモデル。
最初は独学やってて、何度弾いても音程が合わなくて苦労した。
あきらめて教室に通ってわかったのは、ネックがわずかだけど
センターからずれてて、それがチューニングが狂う原因だった。

コマがしょっちゅう倒れたのも、おれの素人調整のせいじゃなくて
ゆがんだネックにコマが耐えられなくなってはじけ飛んだようだ。

今でもこんな粗悪な楽器があるかどうか知らないが、
あのディノスでさえこんな状態だった。

468ドレミファ名無シド:04/05/26 00:12 ID:9siVuEzW
>>463 ペグだけ買っても、ペグのホールが適切な大きさじゃないんだよ。
普通の楽器でも、いろんな理由でペグを入れ替えるときは、4つのホールの
調整が必要。それだけで2万円以上かかる。
469ドレミファ名無シド:04/05/26 00:20 ID:9siVuEzW
ついでに言うと、駒も楽器の高さに合わせて削らないといけないし(+5000円)、
ネックが曲がってたりしたら最悪の場合ネック交換(+\30000〜)
指板の調整だけですんでも+\5000〜
ボンドで接着している本体にカーブのない楽器にかける費用も結局同じ。
とにかく、止めといたほうがいい。お金をかけなくても、3〜4万円くらいあれば
ちゃんとしたメーカーのセットが買えるから。
ブランド志向じゃないけど、メーカー品なら初期からの重大な欠陥はないはず
470ドレミファ名無シド:04/05/26 02:30 ID:zpE1hxEj
>最初は独学やってて、何度弾いても音程が合わなくて苦労した。
>あきらめて教室に通ってわかったのは、ネックがわずかだけど
>センターからずれてて、それがチューニングが狂う原因だった。

>コマがしょっちゅう倒れたのも、おれの素人調整のせいじゃなくて
>ゆがんだネックにコマが耐えられなくなってはじけ飛んだようだ。

ネタご苦労さん。
ネックのゆがみで駒がはじけ飛ぶとしたら、素晴らしい事だよ。
音程のずれとネックのゆがみも全く関係ない。
そもそも、正目に殆ど頓着しないビヨリン(10万円以下のは全部と断言できる)は
ネックは曲がる。

そいから20万円以下の楽器でネック交換だ、駒交換だ、ペグ入れなおしなんて
ことをやるのは愚の骨頂だろが。現有楽器を誰かに叩き売って、ネック交換とかやった積もりの
費用を足せば充分新しいのが買える。

20万円以下の楽器は買ったまま使うのが原則。
そもそもそのために楽器屋は「うちは専門店です。楽器は全て調整済みです」って
のたまっているわけだろが。
471ドレミファ名無シド:04/05/26 02:36 ID:5YTvl4ci
>>470
20万の予算しかないやつもいるだろ。
あんた、プロ?   アドバイスの仕方があるだろうに。
472ドレミファ名無シド :04/05/26 02:38 ID:CTv31eah
凄く初心者な質問ですが、
海外の方で4年間程バイオリンのレッスン
+学校のオーケストラをうけていました。
15の時に帰国して、今はもう二十歳になるんです。
その間バイオリンは放置に近い状態でした。
もう一度始めたいのですが、
個人レッスンの先生はどうやって見つけたらいいのでしょう?
日本は月謝がとても高そうでずっとスルーして来ました。今だいぶ後悔してます。

すみませんがよろしくお願いしますm(__)m
473ドレミファ名無シド:04/05/26 03:03 ID:8+bgmRWU
>>472
☆先生を探す方法

@教室を探す
 ■大手教室を探す。
 ■個人教室を探す。
 ■音大等音楽専門学校の付属音楽教室がないか探す。

A紹介してくれる場所を探す。
 ■音大、音高などに直接先生を紹介してくれないか聞いてみる。
 ■楽器屋さんにいって、先生を紹介してくれないか聞いてみる。
 ■先輩、友人その他で音楽関係のレッスンを受けている人に伝手がないか聞いてみる。
 ■地元で活動している市民オーケストラなどのアマチュア・オーケストラに相談してみる。
 ■演奏会などに行って、奏者に直接当たってみる。
 ■インターネットで紹介されている教室に当たってみる。
 ■音楽情報誌などを見て連絡を取ってみる。
 ■地元の情報誌の教室欄を見てみる。

474468=469です:04/05/26 08:50 ID:9siVuEzW
私は>470さんではありませんが
「とにかく、安い楽器を選ぶには調整の必要のない楽器を買うこと!」
という意味だと読めば良いと思います。私も、その意見に賛成です。

470さんは、20万以上の楽器しか買うなといっているのではなく、調整に
かかる費用、そこまでするだけの価値を考えたら(何万円もします)、
調整がはじめから必要な楽器は手を出さないこと、ということが
いいたいのだと思います。中古でもそうで、自分で調整できるくらいの技量が
ないなら、「調整済み、そのままで演奏可能」のものが必要です。
475ドレミファ名無シド:04/05/26 09:08 ID:0fzAyM0w
>>472
楽器屋さんに聞いてみる、っていうのもありですよ。
私も教室を探しているところですが、先日楽器屋で駒調整のついでに
聞いてみたら、最寄駅沿線の教室を数件教えてくれました。
476ドレミファ名無シド:04/05/26 10:48 ID:r4kF55KJ
>>470

>音程のずれとネックのゆがみも全く関係ない。

いったい普段どんな練習(チューニング)してるの?
そんな耳じゃ、いつまでたっても初心者を卒業できないよ。
いや、まじでさ、楽器から出てくる音にもっと集中した方がいいよ。
477ドレミファ名無シド:04/05/26 12:36 ID:KnRNQmDL
一見して歪んでいるなんてシロモノは例え4000円のセットでも存在しない。
音程は弦の長さで決まる。
478ドレミファ名無シド:04/05/26 15:00 ID:r4kF55KJ
>>477

ネックがゆがんでたら、弦から指板までの距離が変わるのよ。
部分的に弦のテンションが変わるから音程が安定しない。
コサイン誤差って知らない?
479ドレミファ名無シド:04/05/26 15:19 ID:9siVuEzW
もちろん、ネックの歪みと音程は関係ありますよ!
歪む、というのは一般的に言う「ネックの下がり」も含みます。
480ドレミファ名無シド:04/05/26 17:09 ID:QsJEFycT
まあ10マソで買ってそれ以上の修理代をかける価値のある楽器を見つけられたら、はっきり言って大したもんです。
巷のバヨリン屋でもそういう楽器を買いつけて、何十マソも修理代かけて、70マソとかで売っている。
しかし百発百中で見つけられるかというと、買い付けのプロでも無理だそうだ。
数でリスクをカバー出来ない素人にはお勧め出来ない。
どうでもいいけど、ネック交換を3マソでやってくれる工房なんてあるのか!?
情報キボン!
481ドレミファ名無シド:04/05/26 17:57 ID:36JnX2Hy
調整の必要ない楽器を買うなら、きちんとした技術者のお店ですよ!
482ドレミファ名無シド:04/05/26 20:18 ID:yFvJw6LS
>>477
> 一見して歪んでいるなんてシロモノは例え4000円のセットでも存在しない。

リサイクルショップやいんちきブランドセールで売ってる3千円〜1万円台
のものをみると、微妙にゆがんでる製品が本当にたくさんある。
もちろん、初心者にその微妙なゆがみがわかるはずもないし、
経験者でも、真正面に向けて観察しないとわからない。

そんな微妙なゆがみ・・と言うかも知れないけど、
初心者にもわかるくらい音程にあらわれるよ。
483ドレミファ名無シド:04/05/26 21:12 ID:VPsb1o5c
調整代込みで**万という交渉でお店から買う事はできないの?
484ドレミファ名無シド:04/05/26 21:13 ID:HvDBXmDt
>微妙にゆがんでる製品

正真正銘真っ直ぐな楽器なんて滅多にない。
構造上時間と共にネックは捩れる
485ドレミファ名無シド:04/05/26 21:31 ID:yFvJw6LS
正真正銘真っ直ぐな楽器なんて滅多にない。
正真正銘真っ直ぐな楽器なんて滅多にない。
正真正銘真っ直ぐな楽器なんて滅多にない。
正真正銘真っ直ぐな楽器なんて滅多にない。
486ドレミファ名無シド:04/05/26 22:38 ID:3jB0oY3S
そもそも馬与淋弾きの性根がねじまがっているのはそのためだ。
487ドレミファ名無シド:04/05/26 23:29 ID:9siVuEzW
>>483 
2万円以下で、ゆがみがあったりして初期の状態で使えないものを
売っている店は、基本的に売りっぱなしで修理等は受け付けないか
外注するだけの店だと思われ。弦楽器専門店では、全ての楽器は弾ける状態に
きちんと調整したうえで売ってる。それがお店の信用でもある。
だから、調整に金をかける必要のあるような楽器は専門店では安くても扱わない。
488?h???~?t?@?1/4?3?V?h :04/05/27 00:07 ID:Fclhty3C
>>473>>474
即レスありがとうございます!
自分の大学のオーケストラの方にまずは聞いてみます。
大手教室はYAMAHAさんなどですね。
ありがとうございました!
489ドレミファ名無シド:04/05/27 00:07 ID:Fclhty3C
>>473>>474
即レスありがとうございます!
自分の大学のオーケストラの方にまずは聞いてみます。
大手教室はYAMAHAさんなどですね。
ありがとうございました!
490436:04/05/27 00:49 ID:VPxXPOmf
>>437さん
ありがとう!なにより嬉しいレスでした

鬱かパニック障害かわかりませんが、仕事に支障が出てきたので退職する事になりました
それで、しばらくのんびりしようと言う事と、だったらヴァイオリン弾いて見ようかなぁという事で...
オケで弾くのならヴィオラは楽しいけど、
一人ならヴァイオリンも楽しいかなぁと思います
基本的に合奏が好きなのですが、今は一人で弾きたい気持ちなので...
491ドレミファ名無シド:04/05/27 01:29 ID:4KI/sIKK
Clement&Weiseってメーカーの楽器使ったことのありませんか?
どんな感じか教えてください!!
492ドレミファ名無シド:04/05/27 01:32 ID:2JtmE9FQ
なんか佐々木氏と思しき人物が紛れ込んでね?
493ドレミファ名無シド:04/05/27 01:49 ID:ipa+YzVD
YAMAHAなんて行かないほうがいいんじゃないのか。。?
カスの先生つかまされる確率高いと思うが。
知り合いにきいて、いい先生教えてもらったほうが良い気がする。
俺はプロオケの奏者に習っているが。
494ドレミファ名無シド:04/05/27 03:12 ID:TGDzSDN2
初心者です。質問させてください!
Y野楽器でパウルス社の入門セット(楽器本体13万)の
購入を考えていたんですけど、長く使うことを考えると、
もう少し上のランクの楽器を購入した方が良いのでしょうか?
一応、入門セットの楽器は調整済みらしいのですが。
495ドレミファ名無シド:04/05/27 09:03 ID:u7YdMJez
>>486

よいこは普通にきちんと調整された楽器買うから、
ちみみたく性格ねじまがってないよ。
496ドレミファ名無シド:04/05/27 09:17 ID:PD0CD+Cq
>>494
パウルスのエントリーモデルは使ったことがあります。(本体13万5000円)
見ましたよ。Y野楽器のセット。ショーケースの上に置いてありましたね。
たぶん昔使ってたのと同じレベルだと思います。
私の場合、ネックがちょっと細めだったこと、ニスがアルコールのスプレーだったこと、
専門家が見るとペグの穴の1本がわずかに垂直でなかった、
を除けば、音はしっかりしていて側鳴り系ではないし、
入門用の楽器として、コストパフォーマンスは悪くないと思いました。

おそらくすぐに大調整が必要なほどひどいセットアップではないと思います。
(ランクが上、たとえば20万〜30万でも基本的にはセットアップのレベルは変わらないと思っていいと思います。)
497ドレミファ名無シド:04/05/27 09:17 ID:PD0CD+Cq

ただ「調整済み」のレベルにもいろいろあります。
Y野やY○ハなどは工房ではありませんので、それぞれの楽器にかけられる調整代を決めて、
外注の技術者にまとめてセットアップさせていると思います。
よって技術者の納得のいくまでのセットアップとは限りません。(というかできないそうです。)
駒とペグ調整にだいだい予算をとられてしまうので、細かい部分は調整されないことがあります。
特にナットの高さなどは弾き易さを充分に考えていないこともあります。
私が使っていたパウルスはナットが少し高すぎました。
この程度であれば、工房での調整費用はたいしたことないと思います。数千円で上がると思います。
(私は職人さんに聞きながら自分で調整しましたが・・・)
こうした大手楽器屋さんでは「調整会」というのが1年に1回か2回ぐらいありますが、
購入したら毎日弾くわけですから、弾きながら違和感(微妙ですが)を感じ続けるのも
いやですよね。
購入する際に「弾いていて調整して欲しいと思ったらすぐにできますか?」
と聞いてみるのもいいと思います。
(ただ工房が外注だと思うので、できれば自分の家の近所におなじみの工房を作ることをお薦めします。)

498ドレミファ名無シド:04/05/27 09:19 ID:PD0CD+Cq
実際、新しい楽器は1年ぐらいで微妙に表板などが変形してきて、魂柱の調整が必要になったりもします。
(これは普及品、高級品を問わず発生します。)
あとネックも微妙に下がるので、弦高なども0.2ミリ位の精度で調整してもらった方が、
弾きやすさや高いポジションでの音の出やすさ、音の張りなどをお気に入りの状態に保てます。
弾いているうち、継続的に調整しているうちに、自分のお気に入りのセットアップが見つかってくる、
というのもあります。
近所に懇意な工房を作って、そこにマメに調整などの相談をしに行くようにすれば、
調整してもらう工房の職人さんもだんだんあなたの好みを理解してくれます。

499ドレミファ名無シド:04/05/27 09:21 ID:PD0CD+Cq
☆そしてこれらはもう少し上のランクの楽器でも実は同じです。
☆新作イタリーなどでもナットのセットアップなどは輸入した状態でベストということは無いと思います。

ということで長くなりましたが、
(1)おそらくすぐに大調整が必要というほどひどいものではないと思われるので、
   とりあえずは大丈夫でしょう。(大手楽器店で扱っている楽器はランクが違ってもこのレベル)
(2)それでも継続的な細かい調整で弾きやすさは変わるので、
   できれば近所に工房を見つけてマメに通うことをお薦めします。
というのが結論です。
何年か練習して、「もっとこういう反応や音色の楽器が欲しい」という
自分の好みがはっきりと形成されてくるまでは、充分使えるものだと思います。

ただ下取り価格は期待しないでください。これは20万〜30万のメーカー製半手工品でも全て同じです。
もし新品価格の10%以上で下取りしてもらえたらそれはずいぶんラッキーだと思います。
買い替えの下取り保証にこだわるなら、そういうお店を探すしかありませんが、
予算は最低でも倍以上にはなります。(それでも中国製の楽器になります。)

パウルスはそんなに悪い買い物ではないと思いますので、何年か使い込んで後輩などに譲るとか、
屋外演奏用のセカンド楽器としてとっておく、というのもいいと思います。

以上、長くなりましたが、御参考まで。

500ドレミファ名無シド:04/05/27 09:28 ID:PD0CD+Cq
パウルスはそんなに悪い買い物ではないと思いますので、何年か使い込んで後輩などに譲るとか、
屋外演奏用のセカンド楽器としてとっておく、というのもいいと思います。

以上、長くなりましたが、御参考まで。

超連続スマソ
501ドレミファ名無シド:04/05/27 17:21 ID:uWOyIiwh
佐々木がレコ雑誌に出てたぞ。
502ドレミファ名無シド:04/05/27 17:44 ID:WljHaxqQ
もしかして、このスレからストラッド掲示板直行して質問した人がいないか?
あまりにタイムリーなので・・
503ドレミファ名無シド:04/05/27 19:43 ID:6O1zST5Z
>ストラッド

松脂の話面白い。実験って楽しいよね。
504ドレミファ名無シド:04/05/28 01:03 ID:115yUGiU
>>496-500 レスありがとうございます!
       近々、Y野楽器でパウルス購入してみようと思います。
       全くの初心者なので色々教えてもらえて嬉しいです。
       凄まじく参考になります!本当にありがとうございました。
505ドレミファ名無シド:04/05/28 19:52 ID:rRYl7Of5
>>504
漏れもそれにしようかと思ってんだけど、購入詳細レポートキボンヌ。
特にペグとか駒とかちゃんと調整してあるのか、とか
どこまで保証で調整してくれるのか知りたいんだけどヨロスク。
506ドレミファ名無シド:04/05/28 21:30 ID:axF5HyE6
バイオリンが安く売っています。家に1つバイオリンがあったら
何か良い事でもありますか?それか別にバイオリンなんて
持ってる必要はないですか?
507ドレミファ名無シド:04/05/28 21:32 ID:axF5HyE6
50831:04/05/29 01:13 ID:75xa9soa
練習しても上達しない奴が弱音を吐くスレその弐 の>>33。マジ?

バイオリンやビオラ等の自分で音程を作る弦楽器はとにかく
ソルフェージュで頭の中で音楽が鳴る訓練が必要。頭の中で
音楽が正しい音程で鳴っていないと自分で出している音程が
正しいのか正しくないのかを判断できないからです。正しいか
正しくないかを判断するのはずばり自分が気持ちよいか気持
ちよくないか。自分の満足度をあげればあげるほどうまくなる
はず。あとは、自分の中の音楽を楽器で表現できるようにする
ためスケールやボーイングの練習をする。なぜスケールかとい
うと、音程を頭で作りやすいから。作りやすいから楽器から出
る音程と聞き比べが簡単。ボーイングは自分の思い描く音色を
作り出すため。形式的な準備運動ではなく、自分の思い描く音楽
を表現するための練習なのだ。楽器とは自分を表現する道具なのだ。
このことを頭ではなく体で理解できている人は上達がはやい。
絶対音感はいらない。開放弦からの相対音感で音をとればよい。
509436:04/05/29 01:19 ID:VWyLz16z
通販で安い楽器(中国製)注文しちゃいました
7月末入荷と言う事なので、届くのは8月か...
でも、楽しみ (^^
510ドレミファ名無シド:04/05/29 02:22 ID:zMk/ZQ3p
>>496-500
便乗して質問させてください。

工房などで、購入することを決めてから
メーカーから取り寄せてもらうのと
Y野やY○ハなどの大手楽器屋さんで
常備されているメーカー製を試奏して
購入するのではどちらが良いのですか?
また、メーカー製と、工房での手工品で
同価格帯の場合はどちらがお勧めですか?

どんな事でも良いのでアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

511ドレミファ名無シド:04/05/29 02:53 ID:n4WCvaLE
キミは今岐路に立っている。
ビヨリン廚の餌食となるかどうかの瀬戸際だ。

如何なる楽器屋も、工房も、キミのために存在しているのではないということを忘れるな。
漏れがいえるのはこれだけだ。
512ドレミファ名無シド:04/05/29 13:25 ID:Zq+FOlr/
>>510

どの位の価格帯を問題にしてるのか教えてくれ。

それから弦楽器専門店は考えてないのか?

513510:04/05/29 13:48 ID:qWFPnFPD
>>512
予算は20万くらいで、頑張っても楽器本体を30万以内に抑えたいです。
弦楽器専門店も考えております。
よろしくお願いします!
514ドレミファ名無シド:04/05/29 15:00 ID:ixQDfBcV
ちょと前に 山のとヤマ歯の一番安い奴(八万と十万) を弾き比べたが、 山ののほうが調整がしっかりしてて弾きやすいが 山歯のほうが音は鳴った(二万の差でもやっぱ違う) ただ山歯の奴はペグが緩すぎて使いにくかった そんな感じ
515ドレミファ名無シド:04/05/29 15:04 ID:qbIs4ubJ
>>510
工房で、取り寄せてもらったからといって購入する義務はないですよ。
気に入らなければ、別のものを取り寄せてもらうか、返品してもらえば
良いのです。
30万円出せるなら、選択肢はかなりあるでしょう。地方の小さい楽器店なら
常備している楽器自体が少ないですが、Y野くらいなら店頭にあるものだけでも
多分ひとつくらいは気に入るものが見つかると思います。
516ドレミファ名無シド:04/05/29 15:06 ID:qbIs4ubJ
初期段階でペグがゆるかったり硬かったりしたら、普通は
無料で調整してもらえますよ。遠慮せず聞いてみたら良いんではないでしょうか?
517ドレミファ名無シド:04/05/29 15:08 ID:ixQDfBcV
音的には十万ちょっとの山歯の奴でも十分鳴る 山野の奴は弾きやすいが買い換えたくなるかもしれない 値段の割に鳴るという感じ 専門店は酷いのを平然と「これは鳴る」 とか言いながら売り付けようとするとこあるよ
518ドレミファ名無シド:04/05/29 15:21 ID:ixQDfBcV
中国産の一二万の奴、 籠った音(消音器つけたみたいな) コクタンを共鳴箱にするコキュウみたいな音 サイズがゴツくて重い 弓も使いにくいが、普通にチゴイネル弾くぐらいの跳ばし弓はできた ペグ調整が酷い 全弦アジャスター付じゃなきゃ弾けない
519ドレミファ名無シド:04/05/29 16:50 ID:cc54sL9c
「バヨリン厨」って言ってるやつの意味が良くわからなかったけど、最近ようやくわかった。

「きちんと上達しうる真っ当な道をたどるための、真っ当な思考形態をする人」のことだね。
520ドレミファ名無シド:04/05/29 21:24 ID:KbRzy1Kq
>>510
まずは御自分の予算をきちんと決めることだと思います。
予算がいくらになるかで、選択の対象となる楽器の種類は変わってきます。
521ドレミファ名無シド:04/05/29 21:34 ID:dqtxdtpb
バイオリンの弓みたいのにつける松脂はどうやってつけたらいいんですか?
完全な固形状で丸くて、弓で摩擦しても何もつきません。
522ドレミファ名無シド:04/05/29 21:46 ID:KbRzy1Kq
(0)10万円以内
   メーカー製工場製品、中国製量産品(ほとんど工場製)、わけのわからない中古もたまにあります。
(1)10万円〜20万円程度
   メーカー製の半手工製量産品が殆どです。たまに古い量産品や出所不明のものもあります。
(2)25万〜30万円台ぐらい
   メーカー製の半手工製量産品と、中国や東欧の新作手工品、西欧製の古い半手工品やたまに中古手工品(もちろん出所不明)もあります。
(3)50万円〜70万円台ぐらい
   メーカー製手工品(型番つき)、若手製作者(日本や西欧)の新作手工品、一部の日本の工房での新作手工品、
   西欧の大手工房の古い量産手工品、西欧製の古い手工品(ただし出所不明)もあります。
(4)80万〜100万円台程度(この世界のものは買ったことはありません。)
   メーカー製手工品(型番つき)、日本や西欧の手工品新作(結構有名な人のものも出てきます。)
   西欧製の古い手工品(ただし出所不明と思ったほうがいいです。)もあります。
(5)数百万円以上(この世界のものは買ったことはありません。)
   魑魅魍魎の世界。有名な物故製作者の作とされる「モダン」など。
   すばらしい楽器もあればニセモノも多い。
(6)数千万円以上(弾いたことは1回しかありません。)
   魑魅魍魎の世界。一部の超有名どころの「モダン」や、昔の有名な製作者の作とされる「オールド」など。
523ドレミファ名無シド:04/05/29 22:15 ID:Zq+FOlr/
個人的な経験からいうと、
「どこどこ製」で楽器の良し悪しや相場を判断するのはナンセンスといえよう。
524ドレミファ名無シド:04/05/29 22:47 ID:KbRzy1Kq
ま、相場ってのは売る側が作るものだからね。
525ドレミファ名無シド:04/05/29 22:54 ID:KbRzy1Kq
>>521
新品の松脂を1回も松脂を塗っていない弓の毛に塗るのは結構根気が要りますよね。
あせらずにゆっくり根気よくこすりつけて、松脂の表面がこすれて白い粉が出てくるようになれば、
あとは楽に塗れます。
526ドレミファ名無シド:04/05/29 22:54 ID:oIopraD/
▲▲▲▲▲専門卒=犯罪者=知的障害者=社会の粗大ゴミ▲▲▲▲▲

専門卒は犯罪者です。この板を荒しまくっています。
小泉首相は専門卒を隔離する案を国会に提出されたし

低脳専門卒の犯罪の一例↓

53 :ドレミファ名無シド :04/05/27 16:08 ID:fI/9NmwE
>>1死ね

47 :ドレミファ名無シド :04/05/26 01:50 ID:cyvdONfr
>>46
てめ〜でググれやボケ〜!
クソスレageんじゃねぇ!

45 :ドレミファ名無シド :04/05/25 20:10 ID:WwsKk/3k
>lOK1R45Y
おい、セミアコスレに来んなよ。臭いから。
527521:04/05/29 23:40 ID:dqtxdtpb
音が出ましたけど、音が変です。

あと、初心者が1からバイオリンを覚えるのに役立つ
お勧めのHPとかはありませんか?
528ドレミファ名無シド:04/05/29 23:48 ID:HayKVXru
>>521
新品のスベスベな松脂は、最初はコンクリートなどにガリガリっとこすって
凹凸を作ってからの方が塗り易くなりますよ。
529ドレミファ名無シド:04/05/29 23:56 ID:qbIs4ubJ
>>521
それと、塗るとき、どうしても根元と弓先には付けすぎ、
真ん中には塗り方が足らなくなるから、真ん中にじっくり何十往復も
つけるのが大事です。
530510:04/05/30 00:07 ID:wwIeQYGv
皆様レスありがとうございます。
qbIs4ubJさん、ixQDfBcVさん、KbRzy1Kqさん、
詳しく教えてくれて、ありがとうございます!

工房で取り寄せてもらったら、絶対にその楽器を
購入しなければいけないのかと思っていました。
価格によって楽器の種類が随分違うんですね・・。
予算が20〜30万なので、メーカー製の半手工製量産品や、
中国や東欧の手工品などを購入しようかと思います。
とりあえず大手の楽器屋さんで探してみようかと思います。

初心者の質問にも丁寧に応えてくださって
本当にありがとうございました。
531ドレミファ名無シド:04/05/30 00:07 ID:ca6xcVIh
>>527
「大人から始めるヴァイオリン」
「ヴァイオリン弾きのおやど」
「Silver-Tone」
「大人から始めるバイオリン入門」
532ドレミファ名無シド:04/05/30 00:22 ID:n9fTinGB
>>527 俺もどうも変な音だと思ったら、弓の張りをゆるめてみたら結構いい音に成った。
毛と棒の間が1cmくらいがいい具合なのですかな。 俺もヨクワカラン
533ドレミファ名無シド:04/05/30 03:19 ID:H3MvvKqM
>>523

個人経験から言えば
イタリア製は群を抜いてすばらしいものが多い。
造形や塗装はもちろん、
本当に明るく抜ける音がする。
日本人特有のブランド・生産国嗜好とよく言われるけど、
日本人は良いものを見分けられるからだとおもう。
ちなみに中国製の高価な楽器は塗装のムラやノミのあとが
全くと言っていいほどなく、究極の完成度だが、
イタリア製と並べてみると違和感を感じる。
534ドレミファ名無シド:04/05/30 04:22 ID:YobZKexD
>>533
>日本人は良いものを見分けられるからだとおもう。

やれやれ…
535ドレミファ名無シド:04/05/30 07:14 ID:ca6xcVIh
533は釣りなのかなぁ?楽器屋のw

536ドレミファ名無シド:04/05/30 09:14 ID:gIGXt2T7
世にある、イタリア製とのラベルの貼ってあるモダン&オールド楽器の半分ほどは、非イタリア製です。
533クンは、すでに騙されていると思われ。
537ドレミファ名無シド:04/05/30 09:38 ID:KDxZhXx8
私はイタリア製の高い音よりもドイツ製の落ち着いた音の方が好き。
538ドレミファ名無シド:04/05/30 11:03 ID:gHKOvrvL
ついでに最近の「イタリー新作」には、中国からホワイト・バイオリンを輸入して、
ニスだけイタリアで塗って適当にラベル貼って売る「チャイニーズ・イタリアン」が結構あります。
539ドレミファ名無シド:04/05/30 11:11 ID:gHKOvrvL
あっ、釣られちゃったよ。。(´Д`; )
アメリカでも「イタリアン」で釣られる人は多いらしいけど、
同じクレモナの若手作家の楽器でも、アメリカの楽器屋さんでは50〜60マソなのに
日本の楽器屋は平気で100マソ以上の値段つけてる。
日本はちょっと異常にカモになってるよね。。。
540ドレミファ名無シド:04/05/30 13:00 ID:fgcGvx5m
オールド楽器が生産地によって音が違う理由は

1.技術の伝承
 昔は楽器を作成するにはどこかの師匠に弟子入りするしかなかった。
 今ほど人の交流がすくなかった時代ではそれぞれの国や地方で
 制作方法、技術も異なっていた。
2.原材料の違い
 材料を卸す業者も国や地方によって異なっていて、世界中どこでも
 希望する質の材料が入手できるわけではなかった。
3.客の嗜好
 楽器製作者も楽器を購入してくれる客の希望を無視するわけにはいかない。
 ドイツ音楽とイタリア音楽が違うように客が好む音質も異なっていた。

よって少なくとも50年以上前の楽器には確実に生産地による違いがあり
製作者不明の楽器でも、材料や作りで、おおよその生産地は推定できる。
イタリアのラベルが貼ってあっても、これはチェコ製ですねぐらいはまともな
楽器屋なら一目でわかる。もちろん音も生産地によって一定の傾向があった。

しかし現在では若手製作者のあるレベル以上はほとんどクレモナの学校で最高の
技術を学んでいるし、材料の入手も国、地方による差は全く無い。

新作を買うなら製作者個人の特性で判断すべきで、国籍、生産地は無意味。
541ドレミファ名無シド:04/05/30 14:34 ID:UOXC6j7k
>519 :ドレミファ名無シド :04/05/29 16:50 ID:cc54sL9c
> 「バヨリン厨」って言ってるやつの意味が良くわからなかったけど、最近ようやくわかった。
>
> 「きちんと上達しうる真っ当な道をたどるための、真っ当な思考形態をする人」のことだね。

あ゛ ビヨリン廚が一匹増えちまったよぉ〜
542ドレミファ名無シド:04/05/30 23:13 ID:gIGXt2T7
> あ゛ ビヨリン廚が一匹増えちまったよぉ〜

ヴァイオリンが上達するには、「ビヨリン厨」にならないと無理です。
この言葉を多用している約一名が、まったく弾けないことを暴露し続けていることが、何よりの証拠。
543ドレミファ名無シド:04/05/31 00:04 ID:WepqxsPS
>この言葉を多用している約一名

こいつはチューニングもろくにできないのに、
みんなの代表みたいに、えらそーなことばかりいってる。

あう、ここまで書いてすごい事実を思い出した。

そういえばこいつはこのスレの代表者だったよ w
544ドレミファ名無シド:04/05/31 10:50 ID:v8yPG88u
Who?



545ドレミファ名無シド:04/05/31 11:26 ID:pvJwhRs8
>>543 ・・・チューニングなんて、できないわけないじゃん。
そんなことにこだわること自体、ヘンだよ?
546ドレミファ名無シド:04/05/31 12:39 ID:hBNaXaeP
542はビヨリン廚
ビヨリン廚はみなそういう。レイトスターターや独学を全く否定しあざ笑う。
右左もわからないころからギコギコ、音律もわからない頃からポジションポジション
結局、ネックの角度、長さ巾、全てが同じ楽器でなければ音が狂う演奏。
それ以前に音楽を全く理解しないビヨリンを鳴らすだけの人。
それがビヨリン廚だ。

で、このスレはビヨリン廚のスレからの分離独立でビヨリンを愛する人のスレである。
547ドレミファ名無シド:04/05/31 16:02 ID:pvJwhRs8
>で、このスレはビヨリン廚のスレからの分離独立でビヨリンを愛する人のスレである

そしたら、546だけのスレになっちゃうけど・・てか、
みんなそれなりに弾ける人のアドバイスや、自分なりに工夫して上達した人の
体験談を聞きたいんだと思うけど。そういうのが必要ないんなら誰がなんと言おうと
自分の好きなようにすればよさそうなもんだし・・

>レイトスターターや独学を全く否定しあざ笑う。

きちんと弾きたいなら独学は無理な楽器。仕方がないし、あざ笑ってる
訳でもない。何度もいうけど、人と合奏すること、人に聞かせるなんて
考えてないなら、自分の好きなようにすれば良いと思う。

>右左もわからないころからギコギコ、音律もわからない頃からポジションポジション

1stでの音程感覚がきちんとしないうちからポジション移動なんてありえない。

>結局、ネックの角度、長さ巾、全てが同じ楽器でなければ音が狂う演奏。

何度もいうけど、サイズや角度は「全て同じでないといけない」のではなくて、
「許容される範囲」の楽器でないといけないの。これを逸脱したものは、
単純に上達を遅らせることになるし、上手な人が弾いても明らかに音程が狂うの。

>それ以前に音楽を全く理解しないビヨリンを鳴らすだけの人。

逆に基本ができてない人が、音楽を理解しているかどうかは?でしょ。
548ドレミファ名無シド:04/05/31 16:04 ID:pvJwhRs8
と、もうひとつ。レイトスターターと独学を並列にするのは
おかしいよ。ちゃんとした指導を受ければ、年齢が行ってる人でも
かなりのレベルまで(合奏を楽しめるくらいには)弾けるようになる。
549ドレミファ名無シド:04/05/31 16:07 ID:X5Aqtrk/
>546
>ビヨリンを愛する人のスレである。

本当に愛してる演奏者なら「独学」や「おもちゃの楽器」を勧めるとは思えないけどな。
少なくとも俺たちは経験に基づいて発言してるつもり。

過去スレ読んでみろよ。
楽器をさわった事もないお前の意見なんて誰も聞いちゃいないだろ。
550ドレミファ名無シド:04/05/31 20:01 ID:qELnBR49
で、このスレはビヨリン廚のスレからの分離独立でビヨリンを愛する人のスレである。
で、このスレはビヨリン廚のスレからの分離独立でビヨリンを愛する人のスレである。
で、このスレはビヨリン廚のスレからの分離独立でビヨリンを愛する人のスレである。

---
近日稀にみる、出色の香ばさ。
551ドレミファ名無シド:04/05/31 20:02 ID:qELnBR49
tipo 香ばしさ
552ドレミファ名無シド:04/05/31 22:01 ID:B1x6OfF7
ジメジメしたレスばっかじゃないかよ、もっとこう…ねぇ
553ドレミファ名無シド:04/06/01 00:18 ID:m24n/Rc8
>546
>音律もわからない頃からポジションポジション

音律の理論は分からなくとも小さいころから先生のピタゴラスに
合わせて音階などを弾いていればそういう耳ができてくるもの。
子供の吸収力は大人の比じゃないから。理論は後でいくらでも学べば
いい。従って

>結局、ネックの角度、長さ巾、全てが同じ楽器でなければ音が狂う演奏。

こういう現象はありえない。まともな先生についていれば。楽器の
サイズがあがっても子供はすぐに対応してしまう。

逆に言うとレイトは音階を死ぬほど練習して音程感覚を身につけないと
駄目だ。そうなって初めて音律の知識も生きてくる。最初に音律を
知ったところで地道な音階練習をしなければ全く無意味。一日一時間を
音階練習とボーイングだけに割いて3年くらいやれば子供からやっている
人間とのハンディはかなり解消するだろう。それから曲に入っても遅くは
ない。




554542:04/06/01 00:32 ID:K7IHLfDS
>542はビヨリン廚

あんたが言う「ビヨリン厨」という言葉には、一般的にはマイナスの要素は何も込められてないってことが
すでに明らかになっている以上、そう言われるのは貶しでも何でもない、むしろ賞賛。

そのあとの文章も、もう、笑いを通り越して呆れるばかり。

それにしても、546ほど突っ込みどころ満載のやつは、実世界とか、実名掲示板ではすぐに抹殺される存在。

自らの思考がすぐに否定されるべきものであることに気づけぬ、いわゆる既知外。
まあ、匿名掲示板にしか住む場所はないわけだけどね。せいぜい頑張ってくれや。
555ドレミファ名無シド:04/06/01 01:28 ID:bI4hi+ro
クラ板のヴァイオリンスレって落ちたっぽいな。
誰も立てないからこのままでいっか。
556ドレミファ名無シド:04/06/01 02:42 ID:mltXY/GF
>547
キミのカキコが自己矛盾していることに気がついていないみたいだね。

>みんなそれなりに弾ける人のアドバイスや、自分なりに工夫して上達した人の
>体験談を聞きたいんだと思うけど。そういうのが必要ないんなら誰がなんと言おうと
>自分の好きなようにすればよさそうなもんだし・・

期待される話題:
自分の好きなようにやって何を苦労した、どのDVDの誰それの画像から何タラを得たとか
ほかの楽器との違いとか。

期待されていない話題(別スレで期待されているかも)
教祖苦本の進捗ペース
ポジションの優劣

>>554
議論を否定するキミにキミのカキコをそのままそっくり進呈するよ。
557ドレミファ名無シド:04/06/01 04:33 ID:ziE5FaXa
要するに貧乏人(ギタリスタ)は背伸びせずに、大人しくエレキギターをゴシゴシ
と擦ってピロってなさい。。
558ドレミファ名無シド:04/06/01 10:10 ID:K7IHLfDS
>議論を否定するキミにキミのカキコをそのままそっくり進呈するよ。

また、笑わせてくれる。
もう、キミが話の出来る相手じゃないってのは、ここでは明らか過ぎるくらい明らか。

以前、きちんとした反論を書いたことがあるけど、
何の反論にもなっていない言葉が返ってきただけ。今日もまた、然り。

ちなみに漏れは、二ヶ月くらいROMしているだけで、その前の事情は知らない。
でも、これだけは明らか。キミは撤退する時期をすでに逸し、醜態を晒している。
559ドレミファ名無シド:04/06/01 10:49 ID:ySLjD734
>自分の好きなようにやって何を苦労した、どのDVDの誰それの画像から何タラを得たとか
>ほかの楽器との違いとか。

スレの流れを見ても、そんな話は君以外誰も期待してないように思える。
書き込まれる質問の内容も、ただギコギコじゃなく、ある程度自分の
納得がいくように弾けるようにあるにはどうするべきかを問うものが
ほとんどのように思うし(もう一度読み返してみたら?)

君自身が醜態をさらすだけなら良いけど、話題の流れを阻害しているのは
適切なことか、もっと客観的に考えてみなよ。
560ドレミファ名無シド:04/06/01 12:22 ID:TrJE7KFh
>自分の好きなようにやって何を苦労した、どのDVDの誰それの画像から何タラを得たとか
>ほかの楽器との違いとか。

そう言う立場で取り組む人が存在する事は認めるけど、
ヴァイオリン総合スレで主張するような内容じゃないと思います。
ヴァイオリンの練習はクラシックの習得方がベースで、
この方法が一番確実で短期間に楽器をマスターできる方法です。
クラシックを前提に、合理的な練習方法とか解釈を議論するのは、
みんなにとっても大きなメリットになりますが、

一方的に厨とか決めつけて、非難されてもみなさんの迷惑になるだけかと・・

フィドルとか、雑楽器とか、そんなスレを立てたらどうですか?
561ドレミファ名無シド:04/06/01 18:20 ID:yHMGQSEI
クラ板にあったスレみたいに

もう一方のスレを
「ヴァイオリンレッスンやってる人いない? #15」
にすれば良いかとも思うが・・・・
(これだと字数が多過ぎだけどね)
ピアノスレ見ればわかるけどシリーズスレでスレタイ変えるのは
稀なわけじゃない。

あと、それぞれのスレの回答者をひたすら無視しまくり、もう一方に
回答の本文書いてこっちにリンク貼りに来る(逆も可)事を
すれば良いだけだと思うが、なんで、構いあうのか・・・わからん。
御前ら、叩きあいたいだけなんじゃないかと。
562ドレミファ名無シド:04/06/01 18:50 ID:h57jBq85
>>561

わかって言ってるとは思うけど
スレタイは「やってる人いない?」でも
あっちが総合スレだよ。

それと、クラ板のレッスンスレ、だれか復活させて!
563ドレミファ名無シド:04/06/01 19:04 ID:yHMGQSEI
>562
総合とすると、何人もokってことにもなるから、それよりは、
話のできる人だけで集まった方がいいんじゃないか。

「独学」で変な事を言う人を排除する意味でも「レッスン」を
入れた方が揉め事が少なくなると思うが。

そうしてくれると、スレ保持数が減って厳しいこの板の現状でも、
重複云々を回避して、合理的に複数スレを維持できるから
自治厨もどきとしては嬉しいんだけどな。
564ドレミファ名無シド:04/06/01 19:17 ID:yHMGQSEI
>562
あと・・・スレ立て依頼の件だが・・・・

テンプレ練ってくれたら立ててくるよ。

(スレの性格上、テンプレ検討は「やってる人いない」でやった方が良いと思う)
565ドレミファ名無シド:04/06/01 19:30 ID:gdsazv/9
566ドレミファ名無シド:04/06/02 00:08 ID:n5YQhKbc
「やってる人…」がレッスンスレで、
こっちが楽器の扱い、買い物、厨議論etcだと思ってた。
567ドレミファ名無シド:04/06/02 00:37 ID:sKrTuPo7
やってる人いない
ってのがそもそも日本語として正しくない。ビヨリン廚語なのです。
ビヨリン廚スレと一般人スレということですね。
568ドレミファ名無シド:04/06/02 01:18 ID:yQENldQ1
「ビヨリン廚」こそここでしか通じないじゃねーか(通じてないけど)。
569ドレミファ名無シド:04/06/02 03:20 ID:3cBofa/O
570ドレミファ名無シド:04/06/02 11:27 ID:QOs6SIW+
びよりんとか言ってる人、知性低そう。

びよらだったらマターリした感じが出るから許せるね。
571ドレミファ名無シド:04/06/02 11:43 ID:QOs6SIW+
びよりんとか言ってる人、知性低そう。

びよらだったらマターリした感じが出るから許せるね。
572ドレミファ名無シド:04/06/02 20:00 ID:n/i5O8bM
>>569
検索語「ビヨリン」じゃん、「ビヨリン廚」って使ってる奴同一人物っぽい2chネラ一人だけじゃん。
573名無しさん@ピンキー:04/06/03 02:37 ID:ysEd354Q
人大杉揚げ
574ドレミファ名無シド:04/06/03 15:24 ID:6oa1bf2x
皆さんこんちわ!!
現在、出品中の某氏作のバイオリンですが
安価にて購入できる最後のチャンスやも知れません。
確認した所、オークションにて在庫を捌ききったとの事
今後、某氏作のバイオリンを購入する場合は、
70万以上用意して直接、お願いするしかないようです。
このチャンスをお見逃し無く!

15万前後で落札してますが、製作者が未公表時の落札価格でので
参考にはなりません。鳴りきりに多少時間が掛かると思われますが、
ルーマニア製楽器に25万円出すなら、正直、此方の方がお勧めです。
是非、モラッシーの音色を体感してみてください!!

ちなみに私は、出品者とは無関係です。
575ドレミファ名無シド:04/06/03 16:14 ID:gVrkFv0/
>>574

ヘタだなぁ。
安いけど、思い切って買う価値があるかどうかって感じで
相談風にカキコする方が効果的だと思うけど?
576ドレミファ名無シド:04/06/04 05:33 ID:hzA8ZhVo
↑逆では?嫌がらせ書き込みと思われ。
577ドレミファ名無シド:04/06/04 07:17 ID:CrGZmF/2
>>574
宣伝ご苦労さんw
578ドレミファ名無シド:04/06/04 07:31 ID:imQgO0Zu
>>574
買ってすぐ転売ってことは余程ひどかったのか・・・
579ドレミファ名無シド:04/06/04 08:17 ID:vCKPoggk
>>574
同氏の120万と70万を弾いたけど、120万はまあまあ鳴って将来楽しみかな。
70万は楽器が重くて音は全音域ですごく緻密だけど鳴るようになるまでに何十年かかかりそうだった。
いずれにせよ、今すぐ鳴る楽器が欲しい人向けではない。
580ドレミファ名無シド:04/06/04 13:19 ID:05911O/L
今鳴らない楽器が将来鳴るようになるかどうか、わかるのかい?
581ドレミファ名無シド:04/06/04 14:43 ID:9aR4RutT
今鳴らない楽器は将来も鳴りません。
今素晴らしく鳴っている楽器の極一部が、100年を経て更に素晴らしい鳴りを見せるかどうかという
ところです。

女と同じで、歳喰ってもイイなんてのは、例外的存在です。
582ドレミファ名無シド:04/06/04 15:03 ID:aot3B72f
>>581

お前何もわかってないんだな。
四千円と比べるなボケ。
583ドレミファ名無シド:04/06/04 18:19 ID:b4B2/cLc
4000円なんて3年で原型を留めないって話ですね。
584ドレミファ名無シド:04/06/04 20:43 ID:y9QLPlRG
>>581
いますぐよく鳴る新作楽器の一部は板をとても薄く削ってあります。
諸説ありますが、まあ少なくとも数百年の寿命はないでしょう。
わりとすぐに(今買った人が弾いているうちに)鳴らなくなる、
という人もいますよ。こういうことを言うのはプロとかに多いですが。
585ドレミファ名無シド:04/06/04 21:05 ID:y9QLPlRG
あ、そうそう。同氏作の楽器の漏れの評価額は、
売値120万→40万(今の状態でそこそこ鳴るし、各弦と各ポジションで音の出方に大きなムラがない)
売値70万→20万程度(重くて音が細いが、各弦と各ポジションで音の出方に大きなムラがない)
どっちも買わない。
てか、70万も出したらもっといい楽器がいくらでもある。
586ドレミファ名無シド:04/06/04 22:39 ID:hzA8ZhVo
四千円の話はもうやめようよ。終わったんだから。
587ドレミファ名無シド:04/06/04 22:44 ID:Qp///tOK
店に並ぶ前に終わってる。
588ドレミファ名無シド:04/06/04 23:04 ID:CgFJMehE
「バイオリンの芸術」 ドキュメンタリー 衛星第2 Bモード・ステレオ
6月5日(土) 午前1時27分53秒 〜 3時21分23秒 [1時間53分30秒]
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/crs/index.html
演 奏
イェフディ・メニューヒン    ダヴィート・オイストラフ
アイザック・スターン クリスティアン・フェラス
フリッツ・クライスラー ナタン・ミルシテイン
イヴリー・ギトリス アルテュール・グリュミオー
ヤッシャ・ハイフェッツ ミッシャ・エルマン
ルッジェーロ・リッチ ヨーゼフ・シゲティ
ジノ・フランチェスカッティ ボリス・ゴールドシュタイン
マイケル・レービン ローラン・コルシア
ジョルジュ・エネスコ ジネット・ネヴー
ジャック・ティボー レオニート・コーガン
ヘンリク・シェリング イダ・ヘンデル

イツァーク・パールマン
イヴリー・ギトリス
イダ・ヘンデル
ヒラリー・ハーン
ローラン・コルシア
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
589ドレミファ名無シド:04/06/04 23:04 ID:CgFJMehE
曲 目 (すべて抜粋)
モーツァルト: バイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216
メンデルスゾーン: バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
パガニーニ: バイオリン協奏曲 第2番 から 第3楽章 「鐘」
パガニーニ: イギリス国家による変奏曲
パガニーニ: 24の奇想曲 作品1 から
フランツ・ドルドラ: 思い出
チャイコフスキー: バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ドボルザーク: ユモレスク 嬰ヘ短調
ヴィニャフスキ: 華麗なポロネーズ ニ長調 作品4
バッハ: ソナタ ハ長調 BWV1033
バッハ: 無伴奏パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004
バッハ: 2つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
バッハ: 神よ、あわれみたまえ (マタイ受難曲から)
ブラームス: バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
ブラームス: バイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78
ブラームス: ハンガリー舞曲 第17番
ブラームス: ハンガリー舞曲 第19番
バッツィーニ: よう精の踊り 作品25
ヴュータン: バイオリン協奏曲 第5番 イ短調 作品37
ポルディーニ: 踊る人形 (クライスラー編曲)
クライスラー: 中国の太鼓
アクロン: ヘブライの旋律
イザイ: 無伴奏ハバイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 作品27
エネスコ: ルーマニアの詩
ショーソン: 詩曲 作品25
グラナドス: スペイン舞曲 第4番 作品37
アルベニス: 入り江のざわめき
ハチャトゥリヤン: バイオリン協奏曲 ニ短調
フランク: バイオリン・ソナタ イ長調
ショスタコーヴィチ: バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 から 第3楽章
590ドレミファ名無シド:04/06/05 20:10 ID:LYasSRL5
盛り上がらんね。
591ドレミファ名無シド:04/06/05 20:30 ID:IoFPogCQ
マルチだもん
592ドレミファ名無シド:04/06/05 20:48 ID:jDPn84vI
盛り上がらないから、弦のネタ。
みんな弦はどのくらいで張り替えてる?
漏れは楽器がネクラだから2ヶ月くらいでドミナント張替えまつ。。(´・ω・`)
593ドレミファ名無シド:04/06/05 20:48 ID:IoFPogCQ
イメージトレーニングだけだから1年変えていない
594ドレミファ名無シド:04/06/06 01:01 ID:xovNkLTg
プロフェッショネルな方だと、ドミナントは2週間くらいらしい。
そんなに劣化するもんかね。
595ドレミファ名無シド:04/06/06 01:25 ID:VdYIz8Jt
500万くらいのモダンを弾かせてもらったのだが、
裏板が薄く削ってある楽器だった。
ペンペンした音で深みがなく、ボーイングのミスがすぐに
音に出てしまい、ぜんぜん良くなかった。
やっぱり裏板が薄くないけどよく鳴っているのが
年月経ってこなれてきたやつがいいね。
596ドレミファ名無シド:04/06/06 01:33 ID:VdYIz8Jt
モダン奏法で「肩当て」使ってない人が分からない。
なぜ使わないのか理解に苦しむのだが。

肩当て使うとそれだけで楽器の音が変わるというのはもちろん分かるが、
バロック楽器でバロック奏法してるならともかく、
モダン奏法してて肩当て無しなんて、
顎で楽器挟んでしまうので裏板の振動止めてしまい
楽器が全然鳴らなくなるんじゃないのか?
597ドレミファ名無シド:04/06/06 01:41 ID:CQoECUsa
598ドレミファ名無シド:04/06/06 04:06 ID:n4PQN/a4
>596
女性でいかり肩で肩を露出してる場合、肩当て無しでも
そんなに力加えなくても楽器安定させられるよ。

男性の場合も・・・体型によっては・・・・
599ドレミファ名無シド:04/06/06 07:52 ID:80Seku0i
つけない方が断然音いいし、
みんなも、つけない練習してみたら?
600ドレミファ名無シド:04/06/06 09:51 ID:n4PQN/a4
>599
普通は、つけて演奏できるようになってからで十分。

人それぞれで、付けると邪魔な人もいて、そういう人はどんどん
つけなくて練習すればよし。
601ドレミファ名無シド:04/06/06 11:57 ID:PMJ4N1tQ
顎当てもホントは自分専用がいいズラm9(゚∀゚)
602ドレミファ名無シド:04/06/07 03:26 ID:YddZcnji
なで肩は付けないと苦しい

ヴァイオリンって罪な形してる
603ドレミファ名無シド:04/06/07 08:31 ID:9Hg6cyX2
最近のソリストは結構肩当て使ってる人多いのでは?
でも使わない人もいるね。
漏れの先生は使わない人。
お世話になってる工房の御主人は「首短いからいらない」
604ドレミファ名無シド:04/06/07 17:13 ID:j6YQG9Y8
千住真理子は肩当使っていませんね。
605ドレミファ名無シド:04/06/07 18:00 ID:PSoqpBF7
>つけない方が断然音いいし、

事実誤認も甚だしい。
606ドレミファ名無シド:04/06/07 18:29 ID:mnMGBwro
>>605

ネタにマジレスも甚だしい・・・
607ドレミファ名無シド:04/06/07 21:41 ID:K1aTooiV
肩あてなしの習慣でひとつメリットとして確実にいえるのは
ケースの中のものが減ること。
バイオリンを弾く前のてまが一つ省けること。
608ドレミファ名無シド:04/06/07 22:20 ID:/Oy7V6Vk
>>606
指摘されたらネタでしたって、あんた・・・
609ドレミファ名無シド:04/06/07 22:36 ID:8QeRTwMA
>>607

肩当ては面倒からつけないですね。
610ドレミファ名無シド:04/06/08 00:34 ID:uYGaO80Y
肩当てはつけないで、と言う先生の指示です。
辛くても、そのうち慣れるそうです。
楽器も良く鳴るし。
611ドレミファ名無シド:04/06/08 01:33 ID:6C6jfQoR
なで肩は相当なデブーにならなんと辛い罠w

612ドレミファ名無シド:04/06/08 15:02 ID:nL8OcQDQ
貧乏人が安い楽器の側鳴りの悪影響を受けないようにするには、
どうすれば良いのか色々試したんですが、
楽器側の耳に耳栓するのが唯一の防衛手段です。今の所。

両方に耳栓すると独りサイレントバイオリンになります。


すみません嘘をついてました・・・・(´・ω・`)
613ドレミファ名無シド:04/06/08 20:36 ID:FuqRhnOy
バイオリンを引くときはあごでバイオリンを支えて
手は一切使わないような体勢でやるのがいいのか
手でも少し支えながらやったほうがいいのかどちらですか?
614ドレミファ名無シド:04/06/08 20:41 ID:2uuU0n1e
>>612
>楽器側の耳に耳栓する

川畠成道は練習の時そうしてるらしいね

楽器が安物だからではないと思うけど
615ドレミファ名無シド:04/06/08 21:02 ID:uYGaO80Y
>>613

肩当ての話しがでてるから、補足するけど、
肩当てを使わない人の多くは楽器を左手で、
支えてます。
つまり、手でも「少し支える」が正解。
どのくらい?って聞かれたら正直困るけどw
616ドレミファ名無シド:04/06/08 21:55 ID:01fzLilP
>>615

皆肩当ては気にするけど、顎当てはデフォで文句いわない人ばかりだ。
音の一部だと考えて我慢しているのかね?(゚д゚)

顎当て自分ピッタリにカスタマイズしてもらうと、世界観変わるぜよ。
617ドレミファ名無シド:04/06/08 22:01 ID:30yZ/f9n
日本の夜明けぜよ。
618ドレミファ名無シド:04/06/09 00:00 ID:4VAYI4B3
>>615
正解なんてない。音楽の問題だからだ。

答えは流派による。もっと言えば、先生による。
もっと言えば、音色と弾きやすさで、音楽優先で好きにすればいい。

確かに東方の連中の御大門下はつけないで、裏板で響きをコントロールするように教えるし、
ある先生は、両手を離しても楽器が指示できる状態を勧めている。

619ドレミファ名無シド:04/06/09 00:52 ID:5Zpr+59g
>>613
顎で楽器を挟む奏法の開発(顎当て)によって音程が良くなった。
肩当てをしない人は左手で少し支えないといけない。
つまり、そうすることによって音程が悪くなる可能性がある。
顎で挟むほうが音程が良くなるのだよ。当然だけど。

肩当てなしで顎で挟むことにより裏板が振動しなくなると思うのだが、
肩当て無しのほうが楽器が鳴ると言っている人がここに何人かいるね。
620ドレミファ名無シド:04/06/09 01:29 ID:4VAYI4B3
肩当の種類によっても鳴りはハッキリと変わる。
この手の話は色々な本にのっている。

昔LIBEROという肩当があったが、強度と重さの問題があったが、
楽器の鳴りはある意味最高だった。
621ドレミファ名無シド:04/06/09 09:05 ID:EAQjjh34
私の師匠は肩当て無しで音高受験したそうです。
でも音大ではKUNだったらしい・・・???

622ドレミファ名無シド:04/06/09 09:28 ID:c5m7IPOR
>>619

> 肩当てなしで顎で挟むことにより裏板が振動しなくなると思うのだが、
> 肩当て無しのほうが楽器が鳴ると言っている人がここに何人かいるね。

肩当て無しの方が音質的にも音量的にも有利なのは、すでに周知の事実。
そもそも、楽器の鳴りに大きく影響するのは裏板じゃなくて表板なのに・・
623ドレミファ名無シド:04/06/09 13:43 ID:8FT2sQhq
楽器の鳴りに楽器ボディの振動は大して影響しない。
裏板にガムテープベタベタ貼った状態と
f穴にティッシュ一枚づつ詰めた状態とで比較してみ。
ガムテはったかどうかを識別できる香具師がいるかよ。
624ドレミファ名無シド:04/06/09 16:55 ID:LM3h6oFL
>>616
漏れもデフォの顎当てに疑問を持っていた。
人は顔の輪郭がみんな違うのになぜ既製品の顎当てを平気で使うんだろう。
ところでカスタマイズしてもらうってどういう風に?
石膏で顎の型を取るとか?w
お値段は?
625ドレミファ名無シド:04/06/09 17:11 ID:CFEjIQ5y
>楽器の鳴りに楽器ボディの振動は大して影響しない。

……珍発言多発のこのスレの中でも、トップに値するだろう。
626ドレミファ名無シド:04/06/09 17:12 ID:MnSEvZwk
専 門 卒の就職はファミリ−レストランかガソスタ
専 門 卒の親は低所得者
専 門 卒の友達はみな専門卒
専 門 卒の人間は何をやっても駄目な中途半端な性格
専 門 卒の親は離婚している
専 門 卒の人間は金使いが荒い
専 門 卒の人間は一生大卒にこき使われて終り
専 門 卒なんて恥かしくて言えない
専 門 卒は人間は大卒の奴から見下されている事に気付いていない
専 門 卒ってなんかカッコ悪いな
専 門 卒ってなんかダサイな
627ドレミファ名無シド:04/06/09 17:52 ID:z+cEaHtf
>>624

石膏で型をとるなんていうゴージャズな例は聞いた事はないから分からないよ(゚∀゚)。
カスタマイズしてもらうにはまず本人がエルゴノミックな考え方に関しての蓄積があって、
それを工房さんに説明出来ないといけない。お値段も張るけど楽器と一体感が得られるのは何ものにもかえ難い。
第一、スンゴイ楽。肩当てイラネーもん(・∀・)ノ。
相対的も肩当てあるともっと楽な場合もあるけど、
この場合は一概には言えない。どっちにしろ面倒だから肩当てやらないw

でもそこまでしなくてもネットでも色々あるでしょう情報が

www7.plala.or.jp/koichigetsu/15000.htm

とかさ。顎当ては付け方に専門知識と調整いると考える人もいるのは知ってるけど、
それ以上に自分にあった顎当てを選ぶ事の恩恵はあまりに大きいのよ。
自分にあった顎当てでさらに調整してもらえばそれこそ天国にいる心地よ!?

顎当ては音にも影響を及ぼすからそこが難しいけど、
その変化に文句がなければ問題なしだ!!

楽器に自分を合わせるのも程々にした方が良いと思う。
健康第一ッス。

もし新作をつくってもらうなら、顎当てを最初の段階で選べ!!
爺からの心からのアドバイスじゃよ(゚Д゚)

顎当てにはまだまだ進化の余地がある。時代を先取りせにゃいかん。
628ドレミファ名無シド:04/06/09 17:57 ID:z+cEaHtf
追加すると、顎当てには進化の余地があるし、今だって、
違う顎当て使ってるからって文句いう奴みたことない。

健康に良い食事は身体がすぐ応えてくれる。
健康に良い顎当てにもまったく同じ事が言える。
弾くのが楽しくて仕方なくなるぞw
629ドレミファ名無シド:04/06/09 19:20 ID:Ol6zNTcg
>627
進化もなにも、テールピースを跨ぐ形でビヨリンに固定するのが良い訳で
片側だけで止まるのは、ヒル式の固定であってもビヨリンボディの対象性を崩します。
630ドレミファ名無シド:04/06/09 20:45 ID:8F9orefM
そもそもヴァイオリンって対称なのか?と。
631ドレミファ名無シド:04/06/09 21:14 ID:0zkjI0Th
バスバー、魂柱、糸巻箱を除けば対照なのでわ?
632ドレミファ名無シド:04/06/09 22:11 ID:a3D0LOGY
>>631

ストディバリからとった元図からしてすでに対象じゃない。
製作者もそれほどこだわってないし。
633ドレミファ名無シド:04/06/09 22:48 ID:5Zpr+59g
> 肩当て無しの方が音質的にも音量的にも有利なのは、すでに周知の事実。
> そもそも、楽器の鳴りに大きく影響するのは裏板じゃなくて表板なのに・・

この発言てネタ?

だったら有名な製作家の楽器の裏板を残し、表板だけ代えている場合があるけど、
あれはクズ同然に楽器を作り変えてるってことか?

それから、肩当て無しのほうが楽器が鳴る根拠は?
634ドレミファ名無シド:04/06/09 23:26 ID:M7Rnlgfj
俺ストラディもっているし。俺のは9600万で安い方だよな・・。
635ドレミファ名無シド:04/06/09 23:27 ID:M7Rnlgfj
>>634
マジで??凄くないっすか?
俺なんて300万のヴィオラっすよ。尊敬します!
やっぱ音凄いっすか?
636634:04/06/09 23:28 ID:M7Rnlgfj
>>635
おおぉ凄く早いレスだな〜。
音はさ〜やっぱ艶が違うよ。
300万程度のやつだったらコシはあるんじゃないの?
637635:04/06/09 23:29 ID:M7Rnlgfj
>>636
凄い!!それだけのものを持っている方だとやっぱりプロの方ですよね?
凄い高い位置にいそうだし・・尊敬します!!!
638634:04/06/09 23:31 ID:M7Rnlgfj
まぁ一応ベルリンフィルにいた事もあったよな〜(遠い目
でも君ももっと頑張れば僕みたいになれるはずだよ。
ファイト!じゃあ私はこれから再来月のコンサートの打ち合わせがあるからグッバイ!
若い将来を楽しみにしているよ。
639ドレミファ名無シド:04/06/09 23:32 ID:8xUwrFmW
証拠みせろ!
640635:04/06/09 23:33 ID:M7Rnlgfj
ベ・・ベルリン!!!驚愕です!
それにこれから打ち合わせっすか!?さすがに違いますねプロは・・。
マジに頑張ってください!!俺もいつか大舞台に立てるように頑張ります!
グッバイです!!若い時代は任せてください!!
641ドレミファ名無シド:04/06/09 23:37 ID:d56sfjDq
M7Rnlgfjは何がしたいんだろうか…
642ドレミファ名無シド:04/06/10 00:06 ID:0RZgUiqf
どこまでホラ吹けるか試してんだろ。
643ドレミファ名無シド:04/06/10 00:40 ID:mtxKp3PO
>>M7Rnlgfj
悔しいけどちょっと笑ってしまったw
644ドレミファ名無シド:04/06/10 00:44 ID:aKzWGrRB
>>642

ビオラって、職人が修業時代に練習でつくらされるもんだろ。
最初から小さなヴァイオリンをつくるのはむずかしいから、
大きめのヴァイオリンをつくってみろって。
だからいろんなサイズがあるって聞いたよ。

10万以上のビオラなんて絶対存在しないから、
そこでネタってわかったけど、
ビオラ弾きでなかったら、釣られたかもね w
645ドレミファ名無シド:04/06/10 02:34 ID:VZpqBihh
>>629

片側取り付けタイプが良いなんて一言もいってないが?
646ドレミファ名無シド:04/06/10 02:34 ID:1k0lpRbn
>>M7Rnlgfj
同じく不覚ながらあまりの馬鹿っぽさに笑ってしまったw
647ドレミファ名無シド:04/06/10 03:38 ID:R+Hs59yd
10万以上のヴィオラって存在しないの?
648ドレミファ名無シド:04/06/10 09:57 ID:DqUYjMm0
>>647

どんなに高くても30万だね。
649ドレミファ名無シド:04/06/10 10:46 ID:1bmrvsRw
650ドレミファ名無シド:04/06/10 12:43 ID:/DXfvuY3
マネーロンダリングとか、手形詐欺でのシンカーやサルベージャーが関わると
そういった値段になります。

それを言ったらタバコ一箱何百万円ということもあります。
651ドレミファ名無シド:04/06/10 12:47 ID:DqUYjMm0
>>649

最近はびよらも高いんだね。
バブル前ならストラディでも100万しなかったのに。
652始めたばかり:04/06/10 15:29 ID:17lYDUXo
突然ですが、弦は何をお使いですか?
G線
D線
A線
E線
それぞれどのメーカーで、どんな事が気に入って使ってるか
教えてください。楽器との相性もあるとは思いますが...
ちなみに自分は全部ピラストロの安いスチール弦です。
理由は、それしか売ってなかったからです(´・ω・`)イナカダカラ...
653ドレミファ名無シド:04/06/10 15:33 ID:+x/3Kr1a
セントナーっていうイギリス?の楽器(億によく出てる)はどうですか?
654ドレミファ名無シド:04/06/10 16:24 ID:7EMbp/6j
>>635
私のは1万6千円のヴィオラですが
ちゃんとオケの中でどソロ弾きました。
655ドレミファ名無シド:04/06/10 20:35 ID:yYlftYiT
>>653
STENTORで「ステンター」ではないんでつか?
ステンターは英国の会社で中国に工場を持っていて機械で大量生産しているようです。

そういえば弾いてみたことないでつ・・・・(´・ω・`)

>>654
お買い物上手!!
656ドレミファ名無シド:04/06/10 20:39 ID:SxqYJoRa
ステンターの1万5千円セット(゚д゚)
いつも低音が響かないと思っていたが今日は良く鳴った。
湿度がある程度あると良いのだろうか。それにしても左手が筋肉痛に
657ドレミファ名無シド:04/06/10 21:01 ID:d3Yvf1p9
先日メインとは別に買った2万程のセットバイオリンの弓を毛替えしました。
弓自体は使えるしそんな酷いものではないですが、やはりダメですね。
当たり前と言われるとそれまでですが、技術があっても4回の毛替えが限度でしょう。
非常に技術のある信頼している工房さんにお願いしたのですが、
「これはダメだね。こことここがもう元には戻らない」と具体的にどうにもならない箇所を示してくれました。

本日は暇もあったので「これ試してみる?記念に?」
と言われるままに230万の弓を自前の30万と2万セット、
工房さんのところの630万オールドで試しました。

初心者は腕がないと良い音が出ない楽器を買って、
プロは誰が弾いてもすぐ良い音が出るオートマ車みたいな楽器と弓を使う。

世の中サカサマです・・・・バイオリンは素晴らしいです。
だけど奏者に対して楽器の比重が大き過ぎるところは大嫌いです。
その事を今日あらためて強く感じました。

2万のセットものはただの箱ですが、
そこそこの弓とかつ腕あれば良い音でます。
楽器なら8種類ぐらいの良い音があるとすれば、
箱は1種類の良い音がでます。

安物は、自分の個性や良さを出すのではなくて、
楽器の性能を引き出す練習にはなります。

弓は数多くの毛替えに耐える最低価格は5万くらい、かな?経験上。
工賃ふくめ原価2万くらいが最低ラインのように思えます。

やはりなんといっても弓が大事です。
658ドレミファ名無シド:04/06/10 23:14 ID:yEBOSEue
現在安いクン使ってるんですけど
この方の肩当に替えたいなあと思ってます。

マッハワンだと思うんですが自信がありません
詳しい銘柄、型番教えて下さい、おねがいします。

http://shiawase.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/ga/img/188.jpg
659ドレミファ名無シド:04/06/11 00:24 ID:BxmQJCmQ
>>658
マッハワンですね。で脚をワイドタイプに替えてあるのかな?
マッハワンもプロとかあるみたいで、どれだかはわかりません・・(´・ω・`)
http://www.e-pizz.com/accessories/rests_mach.html
http://www.silver-tone.com/myviolin/sholderrest.asp

巨大なミュート!!  と思ったらマイクですた。。。(´Д`; )

ところでこの写真はどなたでつか?(=´ω`)
660ドレミファ名無シド:04/06/11 00:44 ID:o7zm75li
>>659
レスどうもありがとう

お昼ですよ!ふれあいホール
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1080725796/l50

バニラムードのなかの一人です
661ドレミファ名無シド:04/06/11 00:59 ID:YVlFyzB2
その画像はマッハワンのメイプルだね。(しかしこの子可愛いな)

ちょうど今日マッハワンのメイプルを渋谷で買ってきたところだ。
最近のやつは脚がワイドタイプも両方付いてくるよ。

やっぱKUNと全然違うね!音がでかいし明るくなる。
あとこのフィット感。もうKUNなんかに戻れないね。
お勧めするよ。この肩当ては最高!

ワイドタイプの脚を付けると外れないし、今のとこ問題は何も無いよ。
662ドレミファ名無シド:04/06/11 01:04 ID:YVlFyzB2
2万円セットの弓ってどんなんだろ?
そんな弓使ったことないや。
刻みをフォルテシモで引き続けるとひん曲がるとか。
ブルックナーの交響曲1曲もたないって感じか?
663ドレミファ名無シド:04/06/11 01:43 ID:n5PZ8Mlv
肩当って鎖骨に乗せるものなの?それとも肩の肉の上に乗せていいの?
664ドレミファ名無シド:04/06/11 02:13 ID:ej/fjTNo
奏法なんて千差万別!
665ドレミファ名無シド:04/06/11 07:18 ID:2knyMcNy
スピッカートソーティレのいい練習法を伝授してくだされ。

漏れはレイトなんだが,カイザー2巻の19番。
普通には何ら楽勝で弾けるんだが,タカタカと軽やかにスピッカートソーティレでできないのですよ。

なんかいい方法を・・・。
666ドレミファ名無シド:04/06/11 12:26 ID:V/72Vv9G
>>661
うほっ♪
迷わず買えそう、さんきゅ!
667ドレミファ名無シド:04/06/11 18:03 ID:lC9qxGWc
>>662
力いれようとすると弦と弓の竿が触れるくらいでたいした問題ではあるまい
668ドレミファ名無シド:04/06/11 23:43 ID:EZeWeT3+
>>665
右手に力入れ過ぎない、弓の位置を工夫…とか、ありきたりなことしか言えないなあ。
きちんと先生についてますか?

>>662
>力いれようとすると弦と弓の竿が触れる

これは問題では…?
669665:04/06/12 04:48 ID:RqLpz/3l
>>668

 師匠にはついてるんだけどなぁ。
 668氏が言うのと同様のことをおっしゃるが,いまだに。

 スピッカート自体はだいぶマシにになりました。かなり練習したけど。


 これももしかするとかなり練習しないと話にならないのかしら?
670ドレミファ名無シド:04/06/12 10:41 ID:OhxNP7nx
綺麗なスピカートは冗談抜きで難しいよ。
でも地道にやっていると突然楽になるときがあるから
がんばれ!

...と私も先生に言われました。>665さん、一緒にがんばりましょう。
671ドレミファ名無シド:04/06/12 11:19 ID:pgBsKljD
>>665
弓を飛ばそうとしていませんか?弓を絶対に飛ばさないつもりで、
限りなく小さい弓幅で高速なデタッシェをしてみてください。
弓が弦から離れなくても歯切れのよいソティエになります。

スピッカートとソティエは名前は似ていますが全く違う技術です。
ソティエはデタッシェの延長です。ハイフェッツスピッカートというのも
また別で、これは上記のソティエの弓幅を広げて勢いをつけて
弦から弓を完全に離します。
672ドレミファ名無シド:04/06/12 11:31 ID:MQnbh+0v
>663に答えてヨ!
673ドレミファ名無シド:04/06/12 12:12 ID:YJoMnmkd
>>671
参考になります!このスレも捨てたもんじゃないですね。
674ドレミファ名無シド:04/06/12 12:21 ID:bbbquXfC
>>671

ハンガリー舞曲5番のリストスピッカートの部分で、
先生から、スピッカートで弾いちゃだめ、
むしろデタッシェで練習しなさいと言われれてますが、
ソーティエの事を先生は言ってるのでしょうか。
レッスンの度に弓を飛ばして注意されます。
675ドレミファ名無シド:04/06/12 12:21 ID:sCXpBUSM
>663
鎖骨が話題になることがそもそも可笑しい。
676ドレミファ名無シド:04/06/12 14:17 ID:dmnQ0LyR
恥骨とか言ってくれれば適切なアドバイスが遅れたんだが・・・実に惜しいね!!
677ドレミファ名無シド:04/06/12 20:36 ID:MgOWKqaF
飛ばし弓は一度感覚を覚えたら、 一万セットの弓でも簡単にできちゃうのさ
678ドレミファ名無シド:04/06/12 20:40 ID:MgOWKqaF
飛ばし弓は一度感覚を覚えたら、 一万セットの弓でも簡単にできちゃうのさ
679ドレミファ名無シド:04/06/12 21:47 ID:MQnbh+0v
>>675
>>676
ネタなんかじゃないよ。先生に鎖骨ではさむように教えられたの。
でも鎖骨だけだと挟みにくくて肩の肉の上にまで肩当が乗ってて
鎖骨だけのより腕ビブラートが制限される感じで困っています!
680ドレミファ名無シド:04/06/12 22:18 ID:VQcyLvep
え〜ウチの先生は肩に乗せるように指導するよ!
鎖骨には乗せないように・・・って。
ドイツ帰りの先生なんだけれど。

681ドレミファ名無シド:04/06/12 22:42 ID:MQnbh+0v
へえ〜肩だけに乗せるのかぁ。どうしても鎖骨に当たってしまいそう。
でもドイツ帰りの先生なんだねぇ…
肩に乗せても腕ビブラートの時肩まで力きちんと抜けきれるのかなぁ。
682ドレミファ名無シド:04/06/12 23:00 ID:BTn2Ut43
>679
どこの流儀だ?
鎖骨で挟むなんてのは?鎖骨の無い人はどうするんだよ。
昔の電話の受話器を挟むときに鎖骨で挟む人は居ない。

そもそも鎖骨で挟むような角度でビヨリンを持ったらロクに弦を押さえることが
できまいって。
683ドレミファ名無シド:04/06/12 23:08 ID:MQnbh+0v
昔(幼少時)習った音大出のおばちゃん先生。
それで鎖骨で挟むのが苦手でどーしても肩にずれて持ち方がいつも安定しなかった。
参考書みたら鎖骨も肩も人それぞれって書いてあって悩んでまつ。
684ドレミファ名無シド:04/06/12 23:24 ID:JlEHuknz
鎖骨はメニューインがそんな事いってなかった?
685ドレミファ名無シド:04/06/12 23:27 ID:MQnbh+0v
686ドレミファ名無シド:04/06/12 23:35 ID:BtAxJNgk
今構えてみたが・・・鎖骨、肩甲骨、顎の3点みたいな気がする。
687665:04/06/12 23:55 ID:RqLpz/3l
>>670-671

アドヴァイスありがd。ちょいと頑張ってみますよ。

いつも弓の真ん中あたりでやってるんですが,位置が違うのかな・・・。

もうちょい試してみます。


ちなみに今日はレッスンでした。ヘンデルのソナタって結構個人的に好きなんですよ。
今やってるのが第4番。もっと練習せねば。

練習に逝ってきます・・・。
688ドレミファ名無シド:04/06/13 14:53 ID:uEq9iGBf
最近、大阪に引っ越してきたのですが、
毛替えや楽器の調整をしているお店を教えてください。
弓も古くて、今後調整の必要もあるので、
長くつきあえるお店がいいのですが、
まだ街のことに疎くて、心斎橋のヤマハしか知りません。

689ドレミファ名無シド:04/06/13 18:27 ID:/wS96HZM
村田さんの弟子マイスターが吹田にいるよ 電話帳見てみ
690ドレミファ名無シド:04/06/13 18:56 ID:aOpx2raC
>688
>心斎橋のヤマハしか知りません。

それはよかったな。大阪にはそこしかまともな楽器屋はない。
あとは楽器屋とは名ばかりのギター屋だ。通販なんかでいいかげんかますくらいだから
ろくなものではない。
691ドレミファ名無シド:04/06/13 20:17 ID:Yyj+a15g
>>688

神戸のロッコーマンがいいよ。
ギター専門店だけど、ヴァイオリンも技術がある。

ただ、どこの店も同じだと思うけど、
常識のない、礼儀を欠いた客は相手にしない。
692ドレミファ名無シド:04/06/13 23:08 ID:EfS9Em7V
  ////////////////////////////////////////////////
 / / /       2chクラシックプロジェクト       / / /
. ////////////////////////////////////////////////

   ベートーヴェン 交響曲第九番全楽章 (合唱付)
                 を
          や  ら  な  い  か  ?

 基本的に合唱、管楽器、弦楽器何でもこいや ! щ(゚ロ゚||щ
 運営として、はたまた代表としてオフを動かしてみないか?
 今からなら初期メンバーとして新たな歴史を創れるぽ
 このオフの成功はおまいら2chねらーの手にかかっている!


  http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/
      【第九】2chクラシックプロジェクト 【全楽章】
693ドレミファ名無シド:04/06/13 23:54 ID:0E2sDeI6
>688

心斎橋の「国際楽器社」
ヤマハよりも心斎橋駅よりの、商店街からちょっとはずれたとこ。
関西のオケ(特に弦)御用達。
694ドレミファ名無シド:04/06/14 01:06 ID:wcxkMu+R
>>693
その店はどうだろう。
友人が高額で購入した楽器を見せてもらったけど
????な調整だった。
何を根拠に・・この調整? 
ハァ? って感じ。
695ドレミファ名無シド:04/06/14 02:13 ID:Zk1uQayk
俺もそこ嫌 技術屋の兄ちゃんは気が良いが、 社長がせこい カネ持ってなさそうな奴には見下したような顔で高圧的口調 技術は知らんが、音合わせはできない連中だと思う (チューニング合ってないのに弾き始めたから)
696ドレミファ名無シド:04/06/14 03:16 ID:OKUCCzc4
>>685
その赤いバイオリンなんて名前のだろう?
妙に惹かれる…
697ドレミファ名無シド:04/06/14 11:25 ID:HYwdhIjG
弓を引き降ろして小指が伸びた後に弓をアップさせた時、小指の関節にロックが
掛かったように突っ張っちゃうんですけど、みなさんそういうこと無いですか?
698ドレミファ名無シド :04/06/14 18:58 ID:oD7W+3EX
もう少しいいヴァイオリンに買い替えようかと思っているんですが、
といっても、何百万もは無理です・・・
今のが55万くらいのものでプラス80万くらいのものしか・・
その値段でイタリアのオールドは、ニセモノしかないと聞き、
最低300万以上らしいので、もう少し先まで待つとして弓だけでも変えようかと。
それでもずいぶん音は違いますでしょうか・・・
そろそろ毛替えの時期なので。
699ドレミファ名無シド:04/06/14 20:53 ID:Zk1uQayk
腕を上げて鳴らしきる練習したほうが良いのでは、、 アマチュアが、そのレベルの楽器で満足しないわけがない
700ドレミファ名無シド:04/06/14 21:25 ID:CLME09X2
688です。
>689,690,691,693,694,695さん、
ありがとうございました。まとめてしまってすみません。
地理的には村田さんのお弟子さんの所が近いようです。
神戸のロッコーマンも値段が分かりやすく表示されていて、
良さそうですね。

701ドレミファ名無シド:04/06/14 22:11 ID:nQwKfuoZ
55万から135万への買い替えは中途半端
買い替えるなら200万以上でないと意味がない

どうしてもというなら、19世紀後半の独逸か東欧の
作品を探すべし

弓は幾らから幾らのものへ買い換える予定なんだろ?
単に音が良くなるという要素も確かにあるけど、
それ以上に弾きやすくなることによって音色作りの幅が広がる
と考えたほうがいい気がする
702ドレミファ名無シド:04/06/14 23:04 ID:Ffxri3HY
オールドの音を期待するなら最低でも500万ないと・・・
例えば100万クラスで探すと音はまあ良しとしても単色。
わたしならあっという間に飽きる。200万以上でも状態が良くなる程度で・・・

というわけで >>699 の意見参照がヨロシ。
今の楽器でもっともっと、
弦の選択とかセッティングをつめていった方が良いと思うよ。
703ドレミファ名無シド:04/06/14 23:19 ID:oiBzqmSH
135万円ならイタリアのだと新作になっちゃうね。
オールドは無理だね。
その価格帯なら新作ならいい製作家の素晴らしいのは買える。
新作だから音はまだこなれてはいないけれど、使える楽器が買えるよ。
100万台でオールドはやめといたほうがいい。2日で飽きる。

弓で135万ならかなーり良いのが買えるよ。
もしそのお金で弓を買うならうらやましい。
704ドレミファ名無シド:04/06/14 23:31 ID:nQwKfuoZ
独逸製や仏蘭西製なら200万〜500万でもそれなりに良い楽器が
見つかるはずだけどね

200万の伊太利亜製は糞以外の何物でもないが
705ドレミファ名無シド:04/06/15 00:00 ID:99RdkG7U
先生にお中元やお歳暮はあげたほうがいいのかな?
706ドレミファ名無シド:04/06/15 00:02 ID:ijJvU/HK
コニャックきぼんぬ
707ドレミファ名無シド:04/06/15 00:42 ID:7EonkCGv
>703
弓で135万ならかなーり良いのが買えるよ。
もしそのお金で弓を買うならうらやましい。

ほんとにそのとおり。20万と140万の弓を持っているけど、
音が全然違う。甘〜い、艶やかな音が出る。楽器は50万以上であれば
弾き方次第でかなりいい音が出るけど、弓の金額差はウデではカバー
しきれない。スピッカート等の弾きやすさはそんなに変わらないので
ウデでカバーできるが、甘い、伸びのある音だけはどうしようもないね。
あと、いい弓で弾いていると楽器も鳴ってくる。
708ドレミファ名無シド:04/06/15 04:10 ID:E+UGrcRR
>>697
ないです。(キッパリ
709ドレミファ名無シド:04/06/15 11:04 ID:RvUNswJ8
3千万円の楽器弾かせて貰ったけれど上手く鳴らせなかったよ。(ショボン・・・

710ドレミファ名無シド:04/06/15 20:37 ID:RSxnEf8w
楽器にこだわる割に奏法に無頓着な人多いのね。
711ドレミファ名無シド:04/06/15 20:46 ID:ijJvU/HK
>>710

「あんだけ高いレッスン料とったあげく、インチキな奏法教えやがって」
と悔しい思いをした経験は…あんまないだろ?
712ドレミファ名無シド:04/06/15 22:33 ID:Sq6WKHmn
698です。
いろいろ参考になりました。
それにしても500万ですか・・・高いですねー。
イタリアのオールドってそのくらいが最低ラインなんですか・・
しばらくは買えなさそうです。
弓はたとえば今の持ってるものから10万違うだけでも違いはありますか?
それとも弓も10万アップくらいなら変えないほうがいいでしょうか。
713ドレミファ名無シド:04/06/15 22:59 ID:JBG/JCU4
>>712
本物のイタリアのオールド(ちゃんとヘンリーの事典に載ってるような)
だと1000万以上出さないと日本では本物は手に入らないのでは?
500万だといいとこモダン(ただし有名な製作者の本人作かどうかは不審)では?

弓は今どのくらいのをお使いなのでしょうか?
50万が60万になってもよほどよく選ばないと変わらないような気がするのは、
漏れのウデが悪いから?・・・・・(´・ω・`)
714ドレミファ名無シド:04/06/15 23:09 ID:ijJvU/HK
>>712

とにかく自分でいろんな弓を試して弾いてみるしかないよ

違いが感じられなければ、購入の必要がないということさ

ただ弓は楽器との相性があるから、楽器を近く買い換えるのなら
弓の買い替えのタイミングもそれに合わせたほうがいい
715ドレミファ名無シド:04/06/15 23:44 ID:jNQMvEoZ
バイオリンを貰いました。
はってある弦は取り替えたほうがいいでしょうか?
2年くらい放ってあったそうですが、魂柱は倒れていませんですた。
引き込んで使い古した場合は何週間とかで取り替えるんでしょうけど、
はっただけで放置されていたものでも、半年に1回くらいは
取り替えた方が宜しいでしょうか?ピアノの調律みたいな感覚で
張り替えた方がよろしいでしょうか?
716ドレミファ名無シド:04/06/16 00:08 ID:1cZruVuA
>>715
2年くらいなら、まあ大丈夫でしょ。
でもまあ、他の部分の状態もあまり期待できなさそうだから、
一度楽器店で見てもらうと宵ね。
717ドレミファ名無シド:04/06/16 12:45 ID:akB8qz90
質問であります。バヨリンのドミナント弦を全交換する時、
チューニングの安定するまでの時間を含め速い人だとどれくらいで出来ますか?
718ドレミファ名無シド:04/06/16 13:19 ID:a/HUNCfm
>>717
ドミナントは張ってから2日くらいは結構伸びてチューニングがこまめに必要だと思います。
新製品のヴィジョン(チタンじゃない方)はわりとすぐに安定するらしいですよ。

弦の交換にかかる時間ですか?4本でチューニングまで15分くらいですかねえ?
719ドレミファ名無シド:04/06/16 15:12 ID:A8EO+NcF
>>717
5〜15分くらいだね。
きちんとペグを調整してある楽器なら割と早く済む。

でも、どんなに早く張っても新品の弦だと一週間くらいは安定しないよ。

みんな、ペグの回転位置をあわせるのにどうしてる?
前回の弦の長さに合わせて、余分な弦を切ってから張るのが普通?
オレは位置合わせに30分くらいついやしてしまう。
720ドレミファ名無シド:04/06/16 22:31 ID:FqqjE7Zv
G線を弾くとき、弓の先のほうがどうしても弦と直角になりません。
腕が硬いのか、根本的に何かが間違っているのか…。
721ドレミファ名無シド:04/06/16 22:32 ID:Zv2512rk
カリスマ店員、美少女系店員のいるお店はどこでつか?
722ドレミファ名無シド:04/06/16 22:59 ID:uPNIgrhM
>>720

硬いといっても、肩、肘なのか、右手の指、手首なのかいろいろ考えられるし
それとも構えたときの楽器の向き(3方向ある)が適当でなのかもしれないし、
単に弓が長すぎるのかもしれない

文字通り「どうしても弦と直角にならない」のなら、相談されても「どうしようもない」し…(笑
723722:04/06/16 23:00 ID:uPNIgrhM
適当でなのかも→適当でないのかも
724ドレミファ名無シド:04/06/16 23:01 ID:a/HUNCfm
>>720
先生に見てもらったほうがいいのでは・・・

よくあるのは、先弓で右ひじがきちんと伸びずに後ろへ引っ張っている
というやつですが・・・
725ドレミファ名無シド:04/06/16 23:15 ID:BSw8DmUz
>719
ペグの角度を変えて、何度も何度も巻き直すけど、
ちょうど良い角度で止まってくれないから、
最近は切ってます。
それでも、ちょうど良い位置には来ない・・・
おまけに、G線の巻き終わりの部分が端っこすぎるのか、
楽器に触れてしまうため、だんだんニスが禿げてきた。
漏れって不器用すぎだな。

726ドレミファ名無シド:04/06/16 23:19 ID:lyMDGYN6
>730
腕が短いということですね。ムリせず直角になる範囲で動かせば
いいと思います。本当に全弓を要求されるケースはまれ。
727ドレミファ名無シド:04/06/16 23:35 ID:uPNIgrhM
>>719,>>725

何のために?撮影用?

ネタかもと思いつつ…
728ドレミファ名無シド:04/06/16 23:56 ID:svZDKAFA
>>727

えっ、各弦ごとにペグの角度って決まってるでしょ?
その角度じゃないとチューニングに手間取るし。

マジみんなどうしてるの?
729ドレミファ名無シド:04/06/17 00:50 ID:0Vuva3DI
肘痛めた…どうしよう
730ドレミファ名無シド:04/06/17 04:46 ID:1dc4J7EZ
>>728
マジレスしていいものかどうか悩みつつ。

728さんはペグをいつも同じ角度にしてるってことなのかな?
そんなの意味ない、というか、そもそも無理だと思うんだけど。
決った角度なんかないし、気候によっても弦の伸び変わるし、
その角度に合わせさえすれば音程が合うってことはありえないよ。
だいたいの角度を合わせとくというならまだわからなくもないけど、
大きく角度が違うほど狂うということ、まずないと思う。
731ドレミファ名無シド:04/06/17 05:43 ID:OEe0oBjY
>>730
例えば弦を張り替えた後 A線のペグが水平になっちゃてたらチューニングしづらくない?
漏れもそういう時巻き直してチューニングしやすい位置に調整するよ。
もしペグが水平でも簡単にチューニングできる方法があったら教えてエ○い人
732ドレミファ名無シド:04/06/17 07:29 ID:f+PzvRk+
ペグをチューニングしやすい位置で巻き終わるっていう指導を受けてない
人が多いってこと?
独学の人が多いのかな。
733ドレミファ名無シド:04/06/17 09:21 ID:NaDPXLRU
>>731 >>732
ペグをチューニングしやすい角度に巻くのは教本の最初とかでも推奨されてるよね。
たしかにA線のペグが水平になっちゃうとチューニングしづらい。
でもこれって自分の楽器に合わせて弦を切らないとうまくいかないよね。。。
面倒なので漏れは相当困らない限り切ったりして巻きなおすことはしません。。
734ドレミファ名無シド:04/06/17 11:06 ID:hT98md6v
別に切ったりなんかしないよ。ペグの穴に突っ込む弦の長さを、
ちょっと変えればいいだけで。
あとのチューニングのしやすさを考えれば、弦を張る時ひと手間かける
労の方がまだマシだけどな。
735728:04/06/17 11:22 ID:k4mns6G7
>>730

どこの教室でも普通に指導されてる事だと思ってました。

他の人が言ってるように、A線が水平になっちゃったら、チューニングが大変ですよね、
だから決まった角度(もちろん誤差はある)にペグの角度を合わせるのは当然かと。
各弦ごとにチューニングしやすいペグの角度っていうのは決まってるんですよ。


で、みなさんはその煩雑な作業をどうしてるのか聞きたかったわけです。

うちの師匠はチューニングが落ち着いたニ、三日後に、
弦を前回の長さに切るのが一番早いと言ってます。
736ドレミファ名無シド:04/06/17 19:58 ID:N+U+RUNj
>>731
>ペグが水平でも簡単にチューニングできる方法

ペグの持ち方を替えてみたら?
親指の腹で回すだけじゃなくて、
人差し指か中指をスクロール側から引っ掛け、
親指はそれに対し直角になるようにするとか

親指の背側をつかってもできるし

ペグがちゃんと調整されてて男の指の力ならとくに問題ないと思う
固着したようなペグを女性が回すのはこんなやり方じゃ無理かも
737ドレミファ名無シド:04/06/17 20:08 ID:N+U+RUNj
そもそも、調弦のときに弾くときと同じように構えてないと
いけないわけじゃないんだから、
ペグを回しにくいなら楽器をアゴから外せばいいじゃん

738ドレミファ名無シド:04/06/17 20:39 ID:EFeGIcFu
>>728
先生がどの様に教えているのかよく分かりませんが、ペグを水平にしない
為にわざわざ弦を切るような事は聞いたことがありません。
スクロ−ルを握って調弦しては如何でしょうか?
と言うか、ペグの調整をちゃんとするのが先のような気がしますが・・。
739ドレミファ名無シド:04/06/17 20:54 ID:yxDsv7iJ
512 :名無しサンプリング@48kHz :04/06/17 20:53 ID:NKoj7ZFY
ガキちゃうわい!ってお年頃以降の人が始めて手にとり、独学でマスターしやすい楽器といえば
ビヨリンでつ!
ヤフオクで4000円〜で一式入手の可能性が。
7000円覚悟すれば確実に入手できまつ。
740ドレミファ名無シド:04/06/17 21:37 ID:ClTLAhEW
弦を張り替えた時にペグを回しやすい角度に調節するのは
常識じゃないですか。それが気にならない人は、
(推測ですけど)きっとアジャスターをつけてるからだと思います。
鈴木の4巻あたりに進めば、アジャスターも外せます。
がんばってください。
741ドレミファ名無シド:04/06/17 22:36 ID:1Ny7CTfw
こういう幼稚な技術的質問つまんねー。
他に初心者用の質問スレみたいの立ててほしー。
ネットで技術的質問に答えるってのがそもそも笑えるが。
742ドレミファ名無シド:04/06/17 22:41 ID:UDTsPuMi
>>741
いいからちょっと黙ってろ
743ドレミファ名無シド:04/06/17 22:46 ID:+vxZ0kE4
ペグの角度を揃えるべきならペグが回転する必要ないじゃん。
ヲーオタがトランス止めるのにネジの向き揃えるためにワッシャしこむのを
思い出したよ。
744:04/06/17 22:54 ID:ClTLAhEW

じじい?
745ドレミファ名無シド:04/06/17 23:28 ID:UKh4qhzh
各人のペグの回りやすさにもよると思うけど
漏れのはペグが回りにくいので弦をペグの穴に通す長さを変えて
ペグの角度調節してます。
ペグを力の入れやすい手の形で持たないと加減ができない
ソロでやるなら確かにアゴからはずして調弦すりゃいいんだが、
オケでチューニングとなるとそれでは時間がかかるので
周りの人たちがよっぽど気が長くないとむりじゃないかな。
ペグの角度を調弦しやすいように調節したい人は調節した方がいいに決まってると思うし、
別に角度がどうでも調弦に支障がない人は関係ないと思われ。
746ドレミファ名無シド:04/06/18 01:02 ID:FF+rCA1N
純正律なトラックって今でも数ある物なの?
クラシック疎いからイメージできない。
演奏前のチューニング鳴らしって、純正律でやってるのかな。
747ドレミファ名無シド:04/06/18 02:05 ID:jX5PFuYW
>>746

純正で合わせた後で平均律近くに調整してまつ。
748ドレミファ名無シド:04/06/18 02:12 ID:w6ItEBFE
>746
チューニングは弦の春強さを調節する。
音律とは関係なく5度で決める。基準はA 。
749ドレミファ名無シド:04/06/18 06:23 ID:6DhODEZ0
>弦を張り替えた時にペグを回しやすい角度に調節するのは
>常識じゃないですか。それが気にならない人は、
>(推測ですけど)きっとアジャスターをつけてるからだと思います。

このスレってこんなレベルなの?

チューニングが苦にならなくなると、そんな小細工は必要なくなる。
オケの中でも、ペグの向きを気にするやつは、スズキの7−8巻をウロウロしている初心者に多い。
750ドレミファ名無シド:04/06/18 06:59 ID:vf7uFFL7
筋力のある人や調弦しやすいペグの人、少々持ち方変えたって
音が安定して出せる人は、ペグが回し易い角度について気になら
ないってことじゃ。
まあ、ペグの角度がなぜ問題なのか、はなから全くわかってない人も
いたかもしれないけど。
751ドレミファ名無シド:04/06/18 08:21 ID:jX5PFuYW
>>749

ふふ、釣られてる
752ドレミファ名無シド:04/06/18 09:07 ID:YuoybQGB
>>748

その5度が純正か平均律かって話題じゃなかったの?
753ドレミファ名無シド:04/06/18 09:45 ID:qeQECH/w
>>752

ワシの場合は、純正にとるかどうかではなくて、
5度音程で自然に出てくる3つ目の音、
この音が自分好みの音色になるように調弦する。
他にも色々やる事があるが、基本はこれ。
754ドレミファ名無シド:04/06/18 10:13 ID:YuoybQGB
>>753

その3つ目の音は差音ですね。
それは純正率の取り方ですよ。

>>753 さんは無意識に純正律でとってるはずです。
755ドレミファ名無シド:04/06/18 12:34 ID:oj/6aghT
ペグには確かに回し易い角度がある。
だけど角度に関わらず調弦を苦にしない人もいる。
そんだけの話だ。
問題は、「角度を調整しなければならない」と固く信じ込んで、
それをしないヤシはアホだとか初心者だと言い放つ真正がいることだ。
そういうのがいると、場が荒れる。
756753:04/06/18 13:28 ID:U11K/BYc
>>754

でもジャストに合わせないでそこから好みの音色にするのだよ。
根本には純正律の思想があるけれども、そこからホンの少しズらす。
平均律ほどはズらさないが、このレベルのチューニングになるとアジャスターなしでは不可能。
例えば開放弦を使わないといけない場合に、
その音色をどう決めたかが効いてくる。

昔はアジャスターなんてなかっただろうから、
そのせいかどうかは知らないが、
オールドの本当に良い楽器は開放弦が非常に綺麗に鳴る。
757ドレミファ名無シド:04/06/18 13:35 ID:YuoybQGB
>>756

ふーん。

でも、言われてること良くわかります。
納得しました。
758ドレミファ名無シド:04/06/18 15:30 ID:Tr4ZpAT+
クレメントワイズって弾いたことある人いませんか?
何か情報あったらお願いします。
759ドレミファ名無シド:04/06/18 17:36 ID:VlmeQ4gY
>752
変なことを言う奴だな。
5度といえば5度である。
5度で調和しないスケールって言う意味がわからんでもないがナンセンスだろが。
基準を置いて物理的な5度がきまるが、ピアノのように音の高さが決まったものなら
音律によって、全ての5度が狂っているが、ビヨリンの場合の5度は
重恩の時に葉盛ることが目的だから狂わせる理由がない。
音程自体はフレッドがないので演奏者が完全に支配している。
760752:04/06/18 18:36 ID:YuoybQGB
>>759

プ。
761ドレミファ名無シド:04/06/18 22:39 ID:6DhODEZ0
レベルの低いやつが紛れ込んでるねw
762ドレミファ名無シド:04/06/19 00:30 ID:1mmv9bE9
>>761
独学だからねw
763ドレミファ名無シド:04/06/19 00:37 ID:1mmv9bE9
ごめん、ついてる教師が三流なのかもw
764ドレミファ名無シド:04/06/19 00:39 ID:jCjY3Mi2
はいはい、独学だからね・・とφ(。。)メモメモ…

では終了〜〜〜〜〜m9(゚∀゚)ウムコティムティムー!
765ドレミファ名無シド:04/06/21 01:12 ID:8aLYZKv5
>>753
おれも一緒の取り方だ。

>>749
>スズキの7−8巻をウロウロしている初心者に多い。
このレベルって初心者なの?
766ドレミファ名無シド:04/06/21 11:16 ID:4q+MTlZH
弾いている曲とレベルって比例しないと思う。

767ドレミファ名無シド:04/06/21 15:55 ID:OTrU2RE0
誘導されてきました。
バイオリンに関する質問なんですがよろしくお願いします。
以前大阪市に住んでる知り合いが
東淀川区淡路出身の
有名なバイオリニストがいてHPもあるといってたのですが
なんという名前の方か、またはHPアドレスをご存知の人いますか?
わかっていることは、30代前半の男性で
今も淡路在住という事だけですが・・・
現在その知り合いと連絡が取れないもので・・・
768ドレミファ名無シド:04/06/21 19:00 ID:lhesMWYF
そんなん知らんがな バイオリンという楽器は肉体的負担が大きいから 過去の肩書きとか関係なく、二十代くらいの人に習ったほうが良いよ 指の力自体、二十歳をピークに衰えるらしいから
769ドレミファ名無シド:04/06/21 19:26 ID:LFJOMLdZ
>>768

お前ばかだな。
演奏者として優れていても
指導者として優れているとは限らないだろ。

指導経験の浅い、二十代の教師なんて
最悪の選択と思うが。

特に天才プレーヤーは苦労して技術を身につけた
経験がほとんどないから教師には不適だよ。
770ドレミファ名無シド:04/06/21 19:36 ID:Mu7GrBIA
>指導経験の浅い、二十代の教師なんて
>最悪の選択と思うが。

768には同意できないけど、これもまた誤り。
「指導」も、「演奏」に負けず劣らず、才能や資質がモノをいう世界です。
771ドレミファ名無シド:04/06/21 21:49 ID:9GPy48De
なんか今日はチューニングしてもすぐに狂う…。
湿気(台風)のせいかな?
みなさんはどうですか?
772ドレミファ名無シド:04/06/21 22:59 ID:lhesMWYF
指導といっても 結局自分が教えられた方法がベースになるわけで、 問題は、 その人についていきたくなるかどうか 演奏能力を維持していない人に、 指導者としてのプロ意識は望めない
773ドレミファ名無シド:04/06/21 23:35 ID:LFJOMLdZ
>>772

うちの先生は演奏能力ないけど、
たくさんの生徒を芸大に入れてるよ。
曲の解釈がとてもわかりやすい。
教師としても、音楽愛好家としても尊敬できる。

ちなみに、たまにレッスンで楽器を持つと音を外すし
演奏だけなら生徒の方がうまかったりするw
774ドレミファ名無シド:04/06/22 00:01 ID:JGsfNfhd
>>772
ドロシー・ディレイをご覧なさい。
7752ヶ月目の初心者:04/06/22 00:02 ID:iOME/N6S
>771
昨日ですが、ケースをしっかり閉めずに2日ほど置いておいたせいか?
Dの音一つ出すのに、ものすごい不協和音しか出ず苦労しました。
こんな時期、みなさんは保管方法どうしてますか?
776ドレミファ名無シド:04/06/22 00:27 ID:Zo5pv66f
お前らほんとにバカだな。
俺の先生は50代だが技術もすごくあり、
かつ教えるのも本当にうまい。
50代だから経験を積んで出来ることであって、
20代の若造にはとても教えられないことを教えてくれる。
年齢で判断するなバカが。それから才能だけで教えられると思うな。
経験も大事なのだ。バカが。
777ドレミファ名無シド:04/06/22 00:42 ID:A5k+3Rrw
1+1=4 だとしても、
美大・院卒のおれらが、計算した上でのこと。

>>107 が1+1=4 なんてほざいたら、
おれらに鼻血が出るまで殴られるだけw
778777なのに:04/06/22 00:44 ID:A5k+3Rrw
誤爆スマソ
779ドレミファ名無シド:04/06/22 06:51 ID:JGsfNfhd
776は、世にいう「頭が悪い人間」の、絵に描いたような典型。

>年齢で判断するなバカが。
一番年齢にこだわっているのはお前だ。自分でバカと呼んでどうする。

>それから才能だけで教えられると思うな。
そんなこと、誰も言っておらんがな。
780ドレミファ名無シド:04/06/22 08:27 ID:sJ9QOgkZ
松脂が溶けて不細工に変型した場合
使用するのは止めた方が良いんでしょうか?
使えない事もない形状ではあるのですが...
ちなみに赤い蓋に猫が書かれているやつです。

それとバイオリンにおすすめの松脂、ありませんか?
厨な質問で申し訳無いのですが、宜しくお願いします。
781ドレミファ名無シド:04/06/22 13:13 ID:1cK2ktZ9
松脂は融けて変形したって使えるよ。
もともと熱で融かして成型してるんだからね。
使い難い形なら、ドライヤーなんかでアブりながら
指で形を整えていけばよい。
782ドレミファ名無シド:04/06/22 13:52 ID:A5k+3Rrw
松脂はもともと液体だから問題ないよ。
そのまま使いな。
紅いフタにネコっていったら充分高級品だから
使えるまで使ったら?
783ドレミファ名無シド:04/06/23 00:18 ID:i8bCW5MR
そのまま使えまつよ
溶けにくいサラサラ系はベルナルデルかな。。。
784ドレミファ名無シド:04/06/23 06:46 ID:ZR6CQKz6
ところで。スレ、今度こそ統合でいかがでしょう。
もうすでに、二つある意味合いは失われています。

プロ野球と同様、再編統合でいきませんか。
785ドレミファ名無シド:04/06/23 16:44 ID:qXW9Skfg
毛替えのタイミングとだいたいおいくらぐらいするものなのかおしえてください。
また種類はいろいろあるのでしょうか。
また弓ケースをもってない場合はヴァイオリンケースに
入れて一緒に持っていくしか方法はないでしょうか。
楽器店が遠いので迷ってます。。。
786752:04/06/23 17:40 ID:BNvhmVYy
>>785

ごみ袋にくるんで、セロテープ巻いてGO!!
心配ならポスターの筒みたいなのを文具店や無印で売ってるから、
それを買えば?
787ドレミファ名無シド:04/06/23 18:52 ID:HZTAdXOQ
>>785
サランラップの芯を繋げて厚紙で底と上蓋を自作するのは?
788ドレミファ名無シド:04/06/23 20:19 ID:B559hf4V
弓ケースって売っているんだから買えば・・・・w

789ドレミファ名無シド:04/06/23 20:40 ID:/AQlrslJ
「E線」って普通に「いーせん」って読んでいいの?
790ドレミファ名無シド:04/06/23 20:53 ID:ItRJgZD0
>>789
えーせん。
791ドレミファ名無シド:04/06/23 22:18 ID:/AQlrslJ
ドイツ語読みですかそうですか・・・つд`)
792ドレミファ名無シド:04/06/23 22:47 ID:gZe+/t93
イーとエーで紛らわしいから、1番線と2番線て呼んでるよ。
793ドレミファ名無シド:04/06/23 23:05 ID:ItRJgZD0
>>792

そうだね。それが確実。
794ドレミファ名無シド:04/06/23 23:49 ID:JBpBjnNB
A線
あーせん

B専
びーせん(謎
795ドレミファ名無シド:04/06/24 01:11 ID:TfvYK2ax
はぁ?E線はえーせんに決まってるだろ。ど素人が。
1番線と2番線?なんだそれ?
796ドレミファ名無シド:04/06/24 01:51 ID:29VCYx8q
>795
アマオケで弾いたり、室内楽やったりしてるど素人で、
6人くらいの先生に習ったけど、普通に両方使うよ。
どちらで言われても、楽譜にどちらで書かれていても
自然に反応するけどな。
797ドレミファ名無シド:04/06/24 01:59 ID:nMuMg8qC
クラシックではドイツ語、ポップス関係では英語読みが普通では?
海外で生活していた人の、情報知りたし。
798ドレミファ名無シド:04/06/24 02:09 ID:cDTcjW2c
>>795

独学?
799ドレミファ名無シド:04/06/24 02:23 ID:cDTcjW2c
>>797
ポップス(日本)では
A= あー。
E= いー。

の英独混合で使ってる人が多い。
クラシックの人とやるときはドイツ語にする。
レッスンの時は、1番線、2番線かな。

いずれにしても、一緒にいる人に一番確実に通じる
言い方をその都度選ぶのが常識だね。
800ドレミファ名無シド:04/06/24 02:41 ID:nMuMg8qC
>>799
すばらし、なるほど。
これにて一件落着。
終了!
801ドレミファ名無シド:04/06/24 21:56 ID:LvB6AGBI
じゃあ、G腺=げーせんでOK?
802ドレミファ名無シド:04/06/24 22:55 ID:cDTcjW2c
>>801

A線はアー線、D線はデー線
だけど、
G線はジー線、C線(ビオラ)はシー線。

所属する団体によっても違うだろうけどね。

ポップスの人はホントに英独が入り乱れ。
803ドレミファ名無シド:04/06/25 00:59 ID:usy99W10
げーせん、でーせん、あーせん、いーせん


・・・・・んぁ?
804ドレミファ名無シド:04/06/25 01:56 ID:A1r8JRFn
ふつうにドイツ語読みしてたよ。
げーせん、でーせん、あーせん、えーせん。
1番線とかって、ギターの話だと思ってたよ...
だって、「そのエーの音さぁ」とかって言われたら、AじゃなくてEでしょ?
そうじゃなきゃ、ややこしいじゃん。
ちゃんぽんはちょっと違和感が...
どっちかに統一されていれば問題無いと思うけどね。

漏れのいたアマオケではドイツ語統一だったので、
ヴィオラでもツェー線と言ってましたが...
805ドレミファ名無シド:04/06/25 02:03 ID:4VkPTOtn
これはどう?
Mi線、Ra線、Re線、So線。
806804:04/06/25 02:06 ID:A1r8JRFn
確実に相手に伝える為には、
ちゃんぽんにするメリットが無いと言う意味で書き込みしました。

私のいた所では、
移調楽器の人との会話で、例えば相手がホルンだったとすると、
「エフ管の"ミ"の音」
といえば、A(アー)の音になるわけで、
「アーの音」
と言っても、A(アー)を指していました。
伝わらなかった経験はありませんが、言い換えとして、
「実音のラ」
と言う表現を使う事もありました。

確実に伝われば、別に何でもいいとは思いますが、
周りの人との統一をしておいた方が、何かと便利です。

#レッスンに言ってる人は、先生の言う通りでいいと思います。
807ドレミファ名無シド:04/06/25 02:08 ID:A1r8JRFn
>>805
言いにくいからやだ
面白いけどw
808ドレミファ名無シド:04/06/25 02:16 ID:4VkPTOtn

じゃあ、イロハで。
ホ線、イ線、ニ線、ト線。
809ドレミファ名無シド:04/06/25 06:07 ID:ZKZOO23m
・660Hz線
・440Hz線
・293.33・・・・Hz線
・195.55・・・・Hz線

可変不可・・・・。_| ̄|○
810ドレミファ名無シド:04/06/25 08:04 ID:P7ZNqZut
>>804

> だって、「そのエーの音さぁ」とかって言われたら、AじゃなくてEでしょ?

きっとその混乱を防ぐために、
A=あー。
E=いー。
と混合で使って人が多いんでしょうね。
811ドレミファ名無シド:04/06/25 14:19 ID:ww7KSXuB
昔、仕事の録音で「その機材セントーに持っていって」と言われ、
酷い過ちを犯した思い出があります。
信じるかどうかは別として、ネタじゃないからかなしい・・・

日系ポルトガル人は嫌いです・・・・
812ドレミファ名無シド:04/06/25 14:20 ID:ww7KSXuB
あ、ブラジル人だった・・・
813ドレミファ名無シド:04/06/25 14:36 ID:VP9OZbNd
>>812

ネタじゃないです。大阪人の「ほかしといて」は、
まじ「保管しといて」に聞こえるので勘弁してほしいっす。
録音済みのテープとか・・

あと、「押しピン」ってなんなんすか?
コンビニにあるやんって言われたけど、バイトのにいちゃんは
そんな商品ありませんってキッパリいいましたよ。
余計な手間をかけさせないでください。

ところで、セントーって何よ?
814ドレミファ名無シド:04/06/25 16:43 ID:P1J6Fu9b
>>813

英語でcenterです。中央です。
近所に銭湯があったので・・・。
恐い職人気質の人だったので、
「なんで銭湯なの?」
なんて事は死んでも聞けませんでした。
しょっちゅう怒られてましたので・・
でも何か私には理解出来ない特別な意味でもあるのかと思ったし・・・
815ドレミファ名無シド:04/06/25 17:40 ID:dumgvDQK
「ゲーセン場のありァ!」っていう呼び方聞いたことないけど、
そういう呼び方もするの?
816ドレミファ名無シド:04/06/25 17:41 ID:P1J6Fu9b
でも、こんなアホな経験したのは私だけかというとそうでもないみたいで、
例えばブ*ジストンの日本の工場で車のシートをつくっいる部門があるらしいんですが、
そこで働いてる熟練の工員でやはりブラジル帰りの日系人がいて、
その下で働いている方もそういう経験があったそうです。

ただ、その近所には銭湯はありませんでした・・・・
817ドレミファ名無シド:04/06/25 20:59 ID:AwpVpJwQ
・・・つけるな。
こっちまで元気なくなる
818ドレミファ名無シド:04/06/25 21:30 ID:9TZ+Uvl2
線の呼び方を最初に聞いたものですが、ドイツ語読みすることにします。
ありがとうぞざいました。
819ドレミファ名無シド:04/06/25 22:42 ID:E/vZwPwq
ぞざいましたってw
820ドレミファ名無シド:04/06/26 00:00 ID:uLP6kwEq
あほな質問ですが・・・
初心者ですが、音圧(といえばいいのか?)で耳がとても痛く、
その後、頭も痛くなっちゃいます。
じゃあ、やめちゃえといわれそうですが、それは嫌です。
今の弦はピラニート(クロムコアの何とかという処理をされ
ていない廉価版と店で言われた)ですが(張って2ヶ月目)、
ドミナント等に変えれば、耳に優しい音になるでしょうか。
821ドレミファ名無シド:04/06/26 00:09 ID:zzAU1K/h
>>820

右手さえ達者なら例えセット千円の弦でもそれなりに良い音になる。
楽器の問題じゃなければ、
楽器側に出来るだけ耳が疲れない耳栓をすると良い。
822ドレミファ名無シド:04/06/26 00:28 ID:ygpGN9kH
>>820

耳にやさしい音ならビオリーノがいいな。
安くて長持ち。
あと、高価だけどオリーブもおすすめ。
オリーブ以外のガットは初心者には弾きにくい。

ドミナントは音が元気すぎるように思う。
823ドレミファ名無シド:04/06/26 00:46 ID:ZAllJ2Ml
俺も左だけ耳栓してるよ。

紀伊国屋(本屋)のレジに置いあった黄色い奴(今もあるのか知らん)。
824ドレミファ名無シド:04/06/26 01:17 ID:IWgsbxb7
トニカやシノクサは?
おとなしめの音だし、ビオリーノよりもさらにやさしい音だと思う。ビオリーノは長持ちが身上。

漏れはオリーブは発音が硬くて初心者には一番弾きにくいし楽器を選ぶ弦だと思う。

低音(特にG線)の音量が多少犠牲になってもかまわないなら柔らかくて深い音のオイドクサ。
ただしA線は結構強いし、アルミ巻のE線はちょっとテンションが高い。

ナイロンに近い張りがあって安いのはゴールド。

コレルリやヘリコア使ってる人の感想も聞いてみたいでつ。
825ドレミファ名無シド:04/06/26 02:11 ID:85/Vporb
ウクレレに釣り糸張ってるやつがいるがバイオリンにも張れるかも。
釣り糸って太さや密度はめちゃくちゃ安定しているから音程感は申し分
なさそう。裸のナイロン弦ってとこかな?あと、50メートルとかでも
売ってるから毎日張り替えても使い終わるのはいつの日か。これで音量、
音色がよかった日にゃあ…

実験したいけど張って各調弦で適度な張力になる糸の見当がつかん。博打で
適当に買ってもはずしたら悲しいんで誰か釣り糸持ってない?張れとはいわん
が、ちょっと引っ張ってみて感想を聞かせてほしい。「○○(メーカー)の何号
がA線に使えそうだ」とか。それを元に自分で買って試してみるから。
826ドレミファ名無シド:04/06/26 02:32 ID:M12aSpeo
ヘリコアは単調な感じ。無難だけど。

827ドレミファ名無シド:04/06/26 08:36 ID:Y3T9SNDj
わたすも耳栓してます、耳栓は躊躇なく使って問題ないと思う。
だって、他の楽器だって使ってる人いるじゃない?

上手く説明できないけど、バイオリニストって、
音に対するある感覚が鈍くなっている人が多いように思う。
828ドレミファ名無シド:04/06/26 10:09 ID:8rIoI497
>>825
>あと、50メートルとかでも売ってるから毎日張り替えても使い終わるのはいつの日か。
ワラw

釣り糸がんばれ。
829ドレミファ名無シド:04/06/26 11:01 ID:uLP6kwEq
820です。
早速、教えてくれてありがとうございました。
もともと、ドミナント・トニカ・ヘリコアが候補だったのですが、
値段も考えて、後の二つとビオリーノの中から選ぼうと思います。

まさか、耳栓している人がいるとは思わなかった…
いつも、そうしようかとは思っていたが、誰もそんなことしてないと思っていたので。
830ドレミファ名無シド:04/06/26 12:31 ID:nb1Q17mL
何とまあ。
上手な人ほど音には神経質なもんだが。
831ドレミファ名無シド:04/06/26 12:34 ID:ygpGN9kH
トニカって割と寿命短いよね。
832ハーちゃん:04/06/26 12:55 ID:GDViA34v
こんちわ!
早速ですが
ジブリの映画、「耳をすませば」で
男子中学生が弾いていたカントリーロードの楽譜は存在するのかご存知の方はいらっしゃいますか?
最近テレビジョンで映画を見て、とても弾きたくなりました。
イントロ部分は自力でなんとか拾えたのですが、
歌の伴奏となっている部分がなかなか分からないので楽譜を所望している次第でござる。
833ハーちゃん:04/06/26 14:03 ID:GDViA34v
だいぶスレ読ませて頂きました。いろんな意味で面白かったです。
僕は現在高3で、高1の時に11年間続けてきたバイオリンを辞めました。
音楽というものを定義することは不可能だと思いますし、
僕が短い間に出会った多くの音楽家たちも同じような事を言っていました。
自分一人だけが楽しめれば良いと思う人が弾く(悪く言うと自己満足な)下手なバイオリンでもそれは紛れもなく音楽であり、
名のある人が大衆の眼前で奏でる芸術もまたしかり。

だから初心者だろうとなんだろうと、自分が目指すものを明示した上で他人を意見を乞うべきだと思うし、
意見する人も、自分と志を同じくする人や適切な助言を与えられる人だけが書き込むべきだと思います。
どんな楽器が良いとか、弾き方が良いとかいう意見も、無限にある音楽に対する価値観の一つであるということを忘れないことです。

なんか支離滅裂っぽくなってきたので失礼しますm(__)m
まあ、要は価値観の違いを理由に喧嘩しないで下さいという事です。
834825:04/06/26 14:22 ID:85/Vporb
釣り糸の実験をしようとしてるものですが、単に遊びでやってるわけじゃないです。
釣り糸の素材はナイロンやフロロカーボンといったナイロン弦の芯と同一の素材で
できていて、しかも純度が100%だときいて、もしかしたらすごくクリアで透明
な音が出るかも?と思ったもので。さらに、何メートルもの糸をスムーズにリール
に巻き取るために凄い技術でいたる所均一に作られているらしいから品質も申し分
なし。海釣り用なら海水にも耐えるので汗かいても何の心配もなし。ひょっとする
と凄い可能性を秘めてるのでは?と思いましてね。問題は裸で巻き線がない事ぐら
いでしょ?裸のガット弦はパワーがないらしいからそれが心配。とりあえず試して
みて、まず音を出してみるつもりです。
835ドレミファ名無シド:04/06/26 15:25 ID:wH4WDRrQ
釣りかぁ、昔すんごいこだわってたけど、もう釣りやってないや。
色んな意味でw
836:04/06/26 15:56 ID:fLXjkNr5
>>834

ご存知かもしれませんが「ギター」 「弦」 「釣り糸」で
検索をかけてみてください。
クラシックギターやマイナーなバロック系の楽器は質の高い弦が
入手できる環境にないので釣り糸の使用に関するサイトが
いくつかあります。
ただいわゆるバイオリンの金属弦(金属巻き線)並の音量は出ません。
遊びでバイオリンに張ってみたのですがはっきり言って失敗でした。

呉羽工業(クレラップやバイオリンの弦のナイロン芯線なども作ってます)の
シーガー、シーガーエース、シーガーグランドマックスなどがギター用に
使用されます。最近新しく出たシリーズはまだ試しておりません。
ゲージでいうと通常釣りで使用する太さではないらしいので
注文になると思いますが、一つだけといった注文には応じない店も多いので
探すのに苦労します。

参考になるかわかりませんがギターではE10号、B14号、G22号を使用してます。
単純にいくとE10号、A16-18号、Dは30号でもやや細いかもしれません。
そもそも30号なんて物はまず入手できませんし、それ以上のゲージは
製造されてないと思います。

遊びで無いとのことでしたが、バイオリンには向かないと思います。
クラシックギター用なら世界のスタンダードになりつつある
呉羽のシーガーシリーズを試してみてください。
837825:04/06/26 16:42 ID:85/Vporb
>>836
丁寧にありがとうございます。そうなんですか…非常に参考になります。
音量が出ないなら残念ですがオケでは使えませんね。でも音質はいいのかな?
ピッチは安定するのでしょうか?弓への反応は敏感なのでしょうか?裸ならではの
性質があると思いますので自分も試してみます。

そうだなぁ…弓に敏感なら右手の練習になるかな。
838ドレミファ名無シド:04/06/26 18:53 ID:P/+O02P8
>意見する人も、自分と志を同じくする人や適切な助言を与えられる人だけが書き込むべきだと思います。

若いのに、いいこと言うね〜。すべてはここ。これが守られている限り、場は荒れない。
839ドレミファ名無シド:04/06/26 19:28 ID:8d/oyRwV
言ってることはいいんだが、言う場所が悪かったなw
840ドレミファ名無シド:04/06/26 19:43 ID:DflLTY8a
これ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24052781
写真が何だか凄いことになってるよ...
お値段も物凄い強気だけど文章も...
('A`)ヴェア...
841ドレミファ名無シド:04/06/26 20:08 ID:nr5GTmT2
>>809
チューニングがくるうたびに(ry


>>810
>きっとその混乱を防ぐために、
>A=あー。
>E=いー。
>と混合で使って人が多いんでしょうね。

そうすると、スコア上の練習番号(?)を指す場合に「I(イー)」と間違える。
やっぱり、ドイツ語読みか英語読みかで統一した方が合理的だと思う...
というか、ちゃんぽんにするメリットって無さそうな気がするけど...

でも、ちゃんぽんになってる人って多いんだねぇ
知らなかったよ...漏れは狭い世界で生きてたんだなぁ...
842ドレミファ名無シド:04/06/26 22:57 ID:8rIoI497
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20040613_20.htm

音と科学のミステリー“人類史上最高の天才 モーツァルト奇跡の響き”  07/03 [土] 21:00 〜 2004/07/03 22:54
モーツァルトの音楽にまつわる秘密とは!?ビートたけし&木村佳乃が現代の科学を駆使して徹底解明▽木村がモーツァルトの足跡をたどってヨーロッパへ▽読売日本交響楽団がモーツァルトの楽曲生演奏
843ドレミファ名無シド:04/06/26 22:58 ID:8d/oyRwV
>>840
>なをなをなをなをなをなをなを
なをなをなをなをなをなをなを
なをなをなをなをなをなを
なをなをなをなをなを
なをなをなをなを
なをなをなを
なをなを
なを
844ドレミファ名無シド:04/06/27 13:36 ID:EqlaNHzN
モーツァルトだけは嫌いなんだな〜
何故か
845ドレミファ名無シド:04/06/27 13:47 ID:z3HEIvv5
上野駅付近で楽譜とか教本とか買える店ある?
846ドレミファ名無シド:04/06/27 13:55 ID:Mica4KZb
秋葉原のLaoxか本郷の文教楽器か。
上野にはない。
847845:04/06/27 14:16 ID:z3HEIvv5
>846
サンクス。
ありそうなのにないのか・・・。
848ドレミファ名無シド:04/06/28 00:38 ID:Ce4FK9jk
上野に逝くなら銀座まで足をのばせ。
銀座のYにない楽譜は、日本中探してもないだろう。
849ドレミファ名無シド:04/06/28 01:11 ID:M+FduJd8
銀座線一本で行けるからね

850ドレミファ名無シド:04/06/28 15:45 ID:ZC/L4brE
みなさんマイクはつかってませんか?
AKGの419が定番ですかね。やっぱり。
851ドレミファ名無シド:04/06/29 01:15 ID:bfgQlmTH
アカデミアとか、あと通販でよければ大阪のササヤとか、楽譜屋さんもいろいろだよね。
http://www.academia-music.com/
http://www.gakufu.net/
852ドレミファ名無シド:04/06/29 10:11 ID:HIIj3ppU
腸ハンサムなお兄さんと蝶美人なお姉様に質問です。

あなたならどっちの消音器を買う?

www.violinsupply.co.jp/Link/items/Musiklip/musiklip.html
www.d1.dion.ne.jp/~luccio/mute.html


853ドレミファ名無シド:04/06/29 14:44 ID:0/sS74bw
>>852
上は消音用じゃなくて弱音用だね。
下は・・・どっちだろ?消音メインかな。
854ドレミファ名無シド:04/06/29 18:35 ID:8BPkuAMi
マイクは57で十分
855ドレミファ名無シド:04/06/29 19:04 ID:sYw/OTNQ
バイオリンはSPの頃でも音がそこそこ良く取れてたからねぇ。
わたすも57で十分だと思う。
856ドレミファ名無シド:04/06/29 23:42 ID:CZisHUBM
バンドやってたころ、くじらってマイクをよく使ってた。
関係ないね。ごめん。
857ドレミファ名無シド:04/06/30 10:08 ID:Q6fO+rpQ
ヴァイオリンをメンテナンスに出したら
魂柱と駒の交換 ¥15,000
弓の毛換え   ¥ 5,000
でした。
初めての事だったので料金にびっくりしましたが(高くて)
どこでもこんなもんでしょうか?
ちなみに一週間預かりで、大手じゃなくて個人工房です。
駒と魂柱ってそんなにしょっちゅう取り替えるものじゃないですよね?
そうであってほしい...
858ドレミファ名無シド:04/06/30 11:06 ID:uifF4vvO
初めて弓の毛替えしますが、毛替えすると弾きやすくなったり
音がよくなるのでしょうか。
下手な人にやってもらうとかえって弾きにくくなることもあるのでしょうか。
また都内ですがみなさん大手と個人どっちがお好きですか。
859ドレミファ名無シド:04/06/30 11:22 ID:udJHDg2s
>>857
駒も魂柱もそんなにしょっちゅう取り変えないけど、
メンテナンス終って受け取るときは、その場でよく試奏したほうがいい。
微妙なズレでものすごく音が変わるよ。
毛替えも含め、値段はこんなもんだと思う。
もっと取るところもあるから(楽器にもよるかも)、良心的なうちでは?

毛替えすると弾きやすくなるってか、自分は
古い磨耗した毛だと弾きにくいから替えるんだと思ってる。
下手くそな人にやってもらうと弾きにくくなるとは思うけど、
そういう経験ないからなぁ。
替えた毛が長すぎて困ったという話は聞くけどね。

大手か個人かは好みだけど、
楽器を買ったところに頼むという人は多いんじゃないかな。
860ドレミファ名無シド:04/06/30 17:55 ID:cMEzV2B4
毛替えはそこから上下千円くらいの幅あるけど、妥当でしょう。
バイオリンってそうだよ何やっても金掛かるんだよなんとかしろよ( Д )

使ってるやつぁみんな金銭感覚麻痺してるしよーヽ(`Д´)ノ

車買うと思えば安いもの車は消耗品こっちは違うからって車は生活必需品に近いんだよーバイオリンは極端なくても生きていけるんだよー

はい!!愚痴ですたー( ∀ )
861ドレミファ名無シド:04/06/30 20:17 ID:6Hn4TxcW
質問させてください

ヴァイオリンを始めるつもりなんですが、
楽器は教室に伺う前に用意した方がよいのでしょうか。
また、学生が1台目につかっているようなものを
中古で安価に入手することはできないのでしょうか。

862ドレミファ名無シド:04/06/30 20:29 ID:1V1BL8cM
>861
ネットで検索した方がはやいんじゃないの?
初心者向けのとことか色々見といたほうがいいよ。
あと楽器よりとりあえず先生探しな。
863ドレミファ名無シド:04/06/30 21:04 ID:Dt6JvwTF
>>861

楽器は6〜10万くらいのセットがいいんじゃない?
絶対 通販で買っちゃダメだよ。
同じ型番でも個体差がすごくあるから。
知り合いに弾ける人がいないなら、
教室を決めてから先生に紹介してもらうのが安心。
864857:04/06/30 21:08 ID:huLxKqIa
アドバイスありがとうございました。
妥当な金額、良心的な値段ということで安心しました。
初めて行った工房なので勝手がわからなかったのですが、
お話して、信頼出来そうで、且つ音楽の方向性も趣味が合ったので
これからお世話になっていこうと思っています。
以前楽器を購入したお店の方が亡くなってしまって困っていたので...

で、バイオリンって本っ当に金喰い虫ですね。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
本来管楽器吹きなので、一々お金がかかってびっくりしてます。ハウ〜
865861:04/06/30 21:58 ID:6Hn4TxcW
ありがとうございます。もう少し相談させてください。
教室の候補としてY野楽器ミュージックサロンと、ネットで探した個人教室
を上げているんですが、店付属の教室だと高いの薦められないか心配しています。
その辺ってどうなんでしょうか。
先生の合う合わないも、レッスンをある程度の期間受けてみないと判らないと考えているので
とりあえずどちらか早く都合ついた方でお世話になろうと考えていますが
ミュージックサロンは事前の話と違って予約がとれないとか
先生が一定しないとかあるんですかね?その辺も心配だったりします。
(こちらはとっとと辞めて次行けば済む問題ですが)

始めてみたらまるっきしダメで続けるだけ無駄であった場合を考えると
863氏のおっしゃるような価格帯以上出せない。
そこそこ弾けるようになれるといいなあとは思いつつも
比較的簡単に音がでるピアノでさえ
まともな曲弾くためにはかなりの練習が必要だったことを思い返すと、
楽観的に考えられないんです。

弾けなかった曲が弾けた時のうれしさはこの上ないんですけどね。
アドバイスいただければ幸いです。
866ドレミファ名無シド:04/06/30 22:31 ID:Dt6JvwTF
>>865

> 店付属の教室だと高いの薦められないか心配しています。

それはあり得ないけど、練習に使えるものは最低でもセットで5万以上はしますね。
その隣に2万円以下のものが陳列してあっても、教室で習うって相談したら、
良心的な店員さんはその価格帯のものは、あなたが要求しない限り勧めないはずです。

大人の生徒を受け入れてる教室は、見学・体験レッスンをやらせてくれるから、
要望や疑問はその場で調整・解決すればいいと思います。

ビプラートを早めに教えて欲しいとか(こども主体の教室は5年以上教えてくれないところもたくさんあります)、簡単な曲が弾ければいいとか・・
予約やシステムの問題も同様、見学の時に相談しましょう。

> まともな曲弾くためにはかなりの練習が必要だったことを思い返すと、
> 楽観的に考えられないんです。

ヴァイオリンはそれなりに、いや、予想以上に難しい楽器だと思います。
だから弾けたときの喜びはすごく大きいですよ。
ぜひこの機会にトライしてください。
それと、中古の楽器を購入するときは即決せずに、借りてからお店や教室の先生に相談した方がいいです。
駒、魂柱、ペグ、弓毛まで調整すると、ヘタすると3万以上かかることもありますから・・
867ドレミファ名無シド:04/06/30 23:05 ID:fGX91syH
833>
なんだお前?史ねよ。もう来んな。
楽器辞めたんだから関係ねーだろ。ばーーか。
868ドレミファ名無シド:04/06/30 23:43 ID:Dt6JvwTF
>>867

何かイヤな事でもあったの ( ´・ω・)
869861:04/07/01 01:22 ID:cuszyB7S
>866
丁寧なレスありがとうございます。背中をおしてもらった感じです。
スレで紹介されていた大人からVn始められた方のページをみたり
スレのリンクを確認してみましたが、やってみないことには判らないことが多いようなんで
思い切って明日あたり教室を訪ねて体験レッスンでも受けてきます。
870ドレミファ名無シド:04/07/01 05:19 ID:dl7BkLQe
このスレも良質なレスが増えてきたね。
871ドレミファ名無シド:04/07/01 16:11 ID:uo4qBJ/F
みためは分からないんですが、
魂柱付近の表板を指でなぞると少しヘコんでるのを感じます。
これって普通の事なんでしょうか?(´・ω・`)
872ドレミファ名無シド:04/07/01 18:07 ID:Zg7zv2IY
皆さん、一日どのくらい練習してますか?
873ドレミファ名無シド:04/07/01 19:42 ID:gbTQyVwI
ごめんなさい1時間ぐらいです。
874ドレミファ名無シド:04/07/01 19:46 ID:9y7Jgv3k
>>872
夏バテのせいで一時間くらいかな・・。
875ドレミファ名無シド:04/07/01 21:02 ID:18Dj8Cjg
ビヨリン厨の巣はあっちだろ。
876ドレミファ名無シド:04/07/01 22:22 ID:xCGFANK+
>>875

浮いてるのはどっちか良く考えてみよう。
877ドレミファ名無シド:04/07/01 22:54 ID:dl7BkLQe
>>875
驚き。いまさら何を?
878ドレミファ名無シド:04/07/01 22:57 ID:pDK5fw60
>>876
氏ね

>>877
喪前も氏ね
879ドレミファ名無シド:04/07/01 23:06 ID:dl7BkLQe
↑ハハ。正体見たり。結局この程度のやつ。
880ドレミファ名無シド:04/07/01 23:35 ID:pDK5fw60
釣れました
881ドレミファ名無シド:04/07/03 01:54 ID:5RddNgL5
無視で
882ドレミファ名無シド:04/07/03 20:41 ID:SzM4dw9j
age
883ドレミファ名無シド:04/07/03 21:27 ID:IHAebkOA
ヴァイオリンやってる人いない? #16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088857020/l50
884ドレミファ名無シド:04/07/03 22:47 ID:pBA74FN1
4000円のヴァイオリンで独学しよう、とか言わない限り
(てかもう誰も言わないよね)、↑のスレに移動しよう。
885ドレミファ名無シド:04/07/04 00:12 ID:Zt5C0Ji2
こっち埋めてから統合だな。
886ドレミファ名無シド:04/07/04 00:18 ID:o2iLJeD/
>>884
何で4000円でバイオリンセットが買えるの?
私の松ヤニ3600円だよ。

887ドレミファ名無シド:04/07/04 00:32 ID:DabSoGvR
>>886

セット5万から10万くらいの実売価格だったバイオリンのお古が、
ebayとかで4千円で出てるって話だろね。

実売4千円はあり得ん。
888ドレミファ名無シド:04/07/04 01:02 ID:gDvLnoPJ
>>887
このスレ終了後にあっちと統合なんだからぁ。
889ドレミファ名無シド:04/07/04 01:08 ID:Wphvk6m5
>このスレ終了後にあっちと統合なんだからぁ。

またそんなこと言う奴が残ってたのかよ。
あっちのスレとこっちのスレでは互いに他方が隔離スレなんだから。

>886
4000円のビヨリンってのはヤフオクで上手く落とせた場合だ。
7000円も出せば即決とかもあるだろ。
890ドレミファ名無シド:04/07/04 01:50 ID:gDvLnoPJ
>>889
>あっちのスレとこっちのスレでは互いに他方が隔離スレなんだから。

実際のところ、あっちだってレイトの人の割合が高いし、
こっちの住人だってレイトや初心者ばかりじゃないでしょ。

4千円の楽器や独学を入門者に推奨することはやめた方がいいし、
場合によっては危険と考えてるのはどちらのスレの住人も同じ。

ましてや、目標に向かって時間を惜しんで練習している人を、
ビヨリン厨とか言う言葉で、こばかにするのはやめなさい。
これも両スレの住人の統一見解。
891ドレミファ名無シド:04/07/04 02:37 ID:9hwycck8
>場合によっては危険と考えてるのはどちらのスレの住人も同じ。

それはビヨリン厨の常識からの見解だろ。
ビヨリンを全く知らない人にとって、ビヨリンのビの字位を知るために、4000円のを
持ってみる事は意味が無いことではない。

このスレはそー言ったビヨリン厨の押し付けを嫌い発生したという経緯がある。

>目標に向かって時間を惜しんで練習している人を、ビヨリン厨とか言う言葉で、こばかにする

これまたビヨリン厨特有のでっち上げ捏造だな。
ビヨリン厨というのは、ビヨリンの練習が目的であって、どんな演奏をしたいとかどんな音色を出したいとかいう目標はない。
だから馬鹿にされる。
右も左もわからないガキの頃から、訳もわからずビヨリンの練習に毎日時間を費やしている連中の成れの果てだ。

そして、もっとも重大な指摘をするが、目的をもってビヨリンの練習に励む香具師は
2ちゃんなんか見てないし、間違ってもカキコしたりはしない。
892890:04/07/04 08:20 ID:gDvLnoPJ

わ か り ま し た。

もう、言いません。
893890:04/07/04 08:24 ID:gDvLnoPJ

納得したわけじゃないけどね。

894ドレミファ名無シド:04/07/04 09:09 ID:XkEztOZQ
安すぎる楽器を買っても、まじめにレッスンしてれば
少なくとも数年後にはちゃんとした楽器がほしくなるんじゃないかな。
適当にそれらしい音が出ればいいと思う人なら
そのまま使い続けるのかもしれないけど、それはそれ、個人の問題だし。

ちなみに自分がレッスン始めるときに買ったのは10万円の楽器。
今5年目なんたけど、本気でちゃんとした楽器がほしいと思う今日この頃。
自分の腕がまだまだなのは承知だけど、
とにかく鳴らない、音量が出ない、重い、と不満が溜まり始めてる。
金ないから高い楽器なんて買えないんだけどさ・・・(´・ω・`)

895ドレミファ名無シド:04/07/04 10:41 ID:X8OJ7CGs
>もっとも重大な指摘をするが、目的をもってビヨリンの練習に励む香具師は
>2ちゃんなんか見てないし、間違ってもカキコしたりはしない。

んなこたねえ
896ドレミファ名無シド:04/07/04 10:46 ID:IiqhL8KZ
長きに渡り害毒を流してきた891の論議は、あまりに馬鹿げていて
レスするのも憚れるが、一言だけ。

>そして、もっとも重大な指摘をするが、目的をもってビヨリンの練習に励む香具師は
>2ちゃんなんか見てないし、間違ってもカキコしたりはしない。

断末魔、文字通り「苦肉」の言説だな。

あなたはむしろ、この事実に感謝するべき。
それゆえに、あなたのレヴェルの論議が、ごく最近まで叩かれ切られずに
まかり通ってきたわけだのだから。さすがにもう、終わったけど。
897ドレミファ名無シド:04/07/04 14:51 ID:rLUTIE5I
>とにかく鳴らない、音量が出ない、重い、と不満が溜まり始めてる。

も舞だまされたんだよ。
10マソの楽器がそんなにどうしようもない筈はない。中身は1万円セットだったのではないか?

も舞みたいな奴を出さない為にも素人の最初の最初は4000円セットだよ。
気兼ねせず触れる楽器を持って、ビヨリン厨でもなんでも見せてみればいいんだよ。値段は言わずにね。4000円のセットでもラベルを細工したら、現物を見て、4000円セット!と言い当てる香具師は先ず居ない。
3日も貸し出せば、まともな香具師ならほぼ100%言い当てるだろうけどね。
898ドレミファ名無シド:04/07/04 16:18 ID:a4qKvmWf
>4000円のセットでもラベルを細工したら、現物を見て、4000円セット!と言い当てる香具師は先ず居ない。

んなこたない。楽器をいっぱい見ている香具師ならちょっと見ただけですぐわかる。
899ドレミファ名無シド:04/07/04 19:17 ID:Zt5C0Ji2
>>987
ビヨ房。
900ドレミファ名無シド:04/07/04 20:08 ID:qWGa4aDS
>>987 ガンガレ
901ドレミファ名無シド:04/07/05 00:26 ID:yZI+z29S
897よ、お前本当にわからないのか?
894と897では、演奏の程度や求めているレヴェルが、まったく違うんだよ。
たとえ200万の楽器を使っていたって、不満な人には不満。

そもそも、4000円の話は、とっくにカタはついているはず。
もはや、話題にすること自体がナンセンスになって久しい。

ビヨリン厨って言葉になんら軽蔑の意味がないってことも、
かなり前に、明らか過ぎるほど明らかになった筈である。
902ドレミファ名無シド:04/07/05 12:23 ID:MToUXaB8
このスレが立てられた経緯が何となくわかってきました。
それで 1 に意味不明のAAが貼ってあったりするのね。
総合にしては貧相だなって、以前から思ってたんだけど。

それぞれに言い分があるようなので、統合はしなくてもいいけど、
スレタイから総合の文字をとったらどうですか。

スレを立てた人の主旨は総合スレにふさわしくないと言うより、
ピントはずれみたいな。
903ドレミファ名無シド:04/07/05 13:01 ID:yZI+z29S
>>902
お気づきになりましたか。ただ、「総合」を取るだけでは、だめでしょうね。
1=891さんなりの主旨を明記するなどの必要がありそうです。
ただし、もはや共感する人が存在しないだろうということは、あまりに明らかですが。

1さん、あなたのやっていることは、例えて言えば…

日本文学に憧れたタイ人やヴェトナム人あたりが、きちんと日本語の勉強をしないで、
「平板ではない個性的な日本文学を書く」の名のもと、日本語の勉強に励んでいる人を、
「日本語の勉強が目的であって、どんな文章を書きたいかどんな表現をしたいかとかいう目標はない。」
などと称して、読むに耐えぬ文章を撒き散らしつつ、ピントはずれの論議を展開している……

…そんな類のものですぞ。
904ドレミファ名無シド:04/07/05 18:45 ID:+8z+sJ6n
傷つくかもしれないけど、
言ってあげるのが本人のためって事もある。

「実は誰も君を必要としてないんだ」と。
905みじんこ:04/07/05 19:45 ID:i4F12D6H
新品の弓に松脂塗るのって、結構大変ですか?
なんか、なかなかぬれないし、引いてもたまに音がかすれてしまうんです。

なんかコツとかあったら教えてください。
906ドレミファ名無シド:04/07/05 20:17 ID:TvnETua0
この流れの中で質問できるとは・・。

みじんこ=ネ申
907ドレミファ名無シド:04/07/05 21:09 ID:EoP1HNNE
てか、都合の悪いレスが続いたときに質問を自作して誤魔化す手段は、1が今まで頻繁に用いた手段。
908ドレミファ名無シド:04/07/05 21:58 ID:3F2ls00X
>>905

大変よ。松脂が粘度の高いやつだとくっつきやすいけどね。
サンドペーパーとかで松脂の表面こすってつき易いようにする。
そして後はひたすら付けたり弾いたりで確認し続ける。

一度ついてしまえば後は楽だよん。
909ドレミファ名無シド:04/07/05 22:54 ID:xWsVpVQ1
サンドペーパーで毛をこすっていいの?
キューティクルが破壊されてすぐに痛みそうだけど。
普通に松脂でいつもよりごしごしと頑張ってつけるのが吉だと思う・・・
910ドレミファ名無シド:04/07/05 23:01 ID:M5aTJn4Y
毛をコスったらまずいやろ・・・・   松ヤニの表面をちょいと削るのさ
911ドレミファ名無シド:04/07/05 23:02 ID:gErANmG4
>>909

>>908は松脂をサンドペーパーでこすると書いてると
おもいますが。
912ドレミファ名無シド:04/07/06 00:07 ID:4c+7Wuwx
ぼちぼち900も越えたことだし、また次スレのお話でもしようか。。。
まあ、経緯は経緯としてわきまえるべき人がわきまえれば、
こちらのスレをヴァイオリン(楽器関係)にして、
あっちのスレはレッスンや演奏技法のスレにすれば、それでいいような気もする。
あるいは、こっちを「スレ立てるまでもない質問スレ(ヴァイオリン編)」にしてもいいと思う。
913ドレミファ名無シド:04/07/06 00:42 ID:/B6OX3CC
912におおむね賛成。

ただ、「こっち」を存続させるのではなく、まったく新しいコンセプトでいこうよ。
いずれにしてもきちんと考えて、みんなが納得のいく形で新スレを立てようね。

いずれにしても、「あっち」に対して立てるもう一つのスレのコンセプトとしてベストなのは、
初心者向けのスレかな。タイトルは、それほど凝らないで、シンプルがいいと思う。

たとえば、「ヴァイオリンQ&A」「ヴァイオリン初心者集まれ!」とか。
914909:04/07/06 00:43 ID:6lP/VG8a
ほんまや・・・
ちゃんと読んでなかった、ごめんなさい。
915ドレミファ名無シド:04/07/06 00:43 ID:BkFAvVhP
>>912

細分化するほど住人がいないのも現実なんだよな。
916ドレミファ名無シド:04/07/06 01:00 ID:UBkuDm3U
で?結局??
917ドレミファ名無シド:04/07/06 01:10 ID:BkFAvVhP
「スレ立てるまでもない質問スレ(ヴァイオリン編)」

これに一票。
初心者も来やすいし、話題も拡がりそう。
918みじんこ:04/07/06 01:23 ID:1T9XVs9n
>>908
他に質問に答えてくれた人ありがとう。
早速、試してみます。
919ドレミファ名無シド:04/07/06 15:34 ID:2woIJTqf
>>917
このスレの現状の何が不満なんだ?

およそ3ヶ月でスレひとつ消費するこのスレは十分繁盛しているぞ。
920ドレミファ名無シド:04/07/06 16:17 ID:x5PakcRE
だからさ、コンセプトをハッキリさせて再編しよう、てことジャン。
今の2スレ体制は、混乱を招くするだけ。
921ドレミファ名無シド:04/07/06 16:22 ID:x5PakcRE
招くする→招く
スマソ。

とまれ、消費ペースはここで問題にすべきではない。
ここを、タイトルから本当の総合スレと勘違いした人が
多かったからゆえと考えられるし。
922ドレミファ名無シド:04/07/06 17:43 ID:MFW2IC9u
>>921

スレタイが総合だから当然だけど ここをホントに総合スレだと信じてる人も多いよ。
次スレから正常に戻そう。

また >>1の悪質なコピペ攻撃が始まるかもしれないけど、もう黙ってられない。
923ドレミファ名無シド:04/07/07 00:29 ID:XAELoBGo
>921
> ここを、タイトルから本当の総合スレと勘違いした人が
>多かったからゆえと考えられるし。

変な言いがかりをつけるねぇ。
ここはバイオリンについてのどんな話題も受け入れているスレだろが。

曰く
視野が狭く凝り固まったビヨリン厨の
4000円セットは存在意義が無い!
レイトで独学なんて全くの無駄!
そもそもレイトでバイオリンは無理!
924ドレミファ名無シド:04/07/07 01:23 ID:eOffLcbu
まだわからないのか。

「ビヨリン厨」などという実体のない無意味な言葉を使っている時点で、

>バイオリンについてのどんな話題も受け入れているスレ

から、一番遠いんだよ。
925ドレミファ名無シド:04/07/07 03:31 ID:wThGdZns
つかもう

バ  ヨ  リ  ン  厨  と  4  0  0  0  円  

って言うなや
926ドレミファ名無シド:04/07/07 09:28 ID:UV7kWwc/
やっぱ、お前ひとりの自作自演だったんだな。

今回はどんな卑劣な行動を見せてくれるか楽しみにしてるよ。

ひとりで大変だろうけどがんばってくれよ。
927ドレミファ名無シド:04/07/08 00:07 ID:L59mv6AU
というわけで、終了。あっちのスレへ移動!
928ドレミファ名無シド:04/07/08 01:24 ID:D14Qj/Tj
おかしなスレタイのスレの1の人 がんばりますねぇ > 927
929ドレミファ名無シド:04/07/08 01:46 ID:FTOpdaJg
>>928

? ? ? ?

930ドレミファ名無シド:04/07/08 12:45 ID:iJodVkb2

貧者の核=コピペ
931ドレミファ名無シド:04/07/08 18:32 ID:FTOpdaJg

今日も暑かったね。
顎あてがべとべと・・
932ドレミファ名無シド:04/07/09 07:46 ID:w+MTPqLJ
次スレの>1のAAは祐巳ちゃんか祥子様のどちらかでおながいします。

由乃も捨て難いが
933ドレミファ名無シド:04/07/09 11:27 ID:z9OxmsiE
激安ヴァイオリンにSTENTORとHallstattの2大メーカーがありますが、
どっちのほうがマシな音がなりますか?
どっちもいい音が鳴るとは思ってないんですが、安いのを買って
ある程度弾けるようになったら買い換えようと思ってるので
どちらかといえば。。。で教えて欲しいです。
2-3万でもっといいのがあればそっちのほうがいいんですけど。。。
934ドレミファ名無シド:04/07/09 16:39 ID:CcOJZYjs
>>932
次スレは要らない。もう一つのスレへ移動!
935ドレミファ名無シド:04/07/09 19:13 ID:feZ2h4PU
>>932

伝説の美少女 ヴァルスタン 以外はカス。
936ドレミファ名無シド:04/07/09 22:38 ID:CcOJZYjs
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■.(,,゚Д゚) ■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■ U□ U.■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                         U"U  ツーカ 
937ドレミファ名無シド:04/07/10 16:13 ID:pA87kVrI
とりあえずもう一つのスレに移動、
ニーズ次第で新しいコンセプトで新スレ立てることにするのが、
客観的に一番かと。

これで異議ある人、いますか?
938ドレミファ名無シド:04/07/10 19:29 ID:BLf7JtuF
多スレ化は同意。
個人的には楽器だけについてのみ語るスレが欲しい(値段とか性能とか)。

939ドレミファ名無シド:04/07/10 23:22 ID:e9IDed9l
>>938 に同意。
自分も一番知りたいのは楽器の話題かなぁ。
音階・音律、音感とかとは別でやってほしいなぁ。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:13 ID:MkuBFo2p
楽器の値段や性能は比例するに決まってるじゃんw

941名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:26 ID:0887Y5m1
とりあえず、終了&アチラに移動、でしょうか。

音階とかの話題は、実は重要でヴァイオリン弾きの根幹だと思うけどね。
アチラみたいに荒らすやつが出現すると、やむなしかな。

1さん、おつかれさまでした。本当に。
ニーズがあれば、独学スレなど立ててはいかがでしょうか。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:20 ID:2QDbRVB7
スレ本来の話題にでカキコできない奴らって気の毒つか、他の板へ行けばいいんだよ。
人間として存在している以上、なにかしら関心あることはあるんだろが。
943ドレミファ名無シド:04/07/12 00:25 ID:mun/QN9V
レイトでバイオリンやって一番初めに衝撃を受けるのは
(聞いた曲を楽譜に落とせる人間は特に)
体験レッスンか何かで調律の際、自信をもって調律したつもりなのに
「(E線)ちょっとあげて」「(D線)少し下げて」
って言われることだと思うから、音階の話に走りたがるのも判る気がする。
でもいつも同じ事ばっか書かれるからもうおなか一杯。

それより俺も皆のばよりん遍歴が聞きたい。
944ドレミファ名無シド:04/07/12 05:09 ID:m1AttEVh
>>940
ある程度の価格帯まではね。
945940:04/07/12 11:19 ID:50Xwnctz
>>944
いくら位まで?
946ドレミファ名無シド:04/07/12 17:23 ID:/m/w3Rh9
>>945
すごく大雑把な言い方をさせてもらえば・・・
新作の完全手工品の価格が大体100万前後(幅もあるけどこう仮定しよう)、という事実がある。
モダン、オールドと選択を広げていくと「性能」の意味も幅が広がっていき、音の嗜好・希少性という付加価値の問題も加わるので、
売り手と買い手の間に成り立つ、よりケース・バイ・ケース的な価格になる。
モダン、オールドの優秀な楽器の値段は新作のときの価格にプラスアルファされていった価格と考えると、
性能(作りの確かさ)と価格の比例関係をある程度(まぁまぁ客観的に)想定できるのは新作におけるこの100万円前後の価格帯ってことになる。
また粗悪な作りで演奏に耐えない楽器もあるかもしれない、10万以下のものか。
アマチュアにとっての選択肢、工房手工品が30万あたりからなので
こういった意味での10万、30万、100万あたり、の3つでわかりやすい区切りがある。
それ以上の値段の話は、誰の楽器はいくらからいくらの間で取引されてる、という相場情報であり、
価格設定の際のパラメタが増えた結果なので単純な性能と価格の比例はないと思います。

947945:04/07/12 21:55 ID:50Xwnctz
>>946
Res,thanks!!
やっぱり自分の欲しい楽器は100マソ位では買えそうにありません・・・(鬱



948ドレミファ名無シド:04/07/12 22:24 ID:mun/QN9V
ばよりん1個作るのに200時間かかるらしい。
この前提を正しいとすると、仮に職人が一年中ばよりん作りに励んでいた場合
一年の労働時間をサラリーマンと同じとすれば(他の時間は修理その他へ回してるだろうし)
8h×200day=1600h
つまり一年に8個作れる。
次にこの人が比較的商売っ気なくて一年の生活費だけ稼げればよいと考えていたとする。
てなわけで400万の利益(工房光熱費や税金等払って家族養うには最低限このくらい必要だろ)
を8台のばよりんでだすには一台あたり粗利で50万必要。

これプラス材料費が必要なんだから、
先進国で一人の職人が作ったばよりんが80〜100万以下
ってのは材料(昔割安で買い付けたか、妥協してる)
や工作の質(弟子が作ってるとか)で加減してるんだろう。
実際には8台も作れないだろうし、固定費はもっと大きいだろうし
商売っ気だってあるだろうからねえ。

以上が現在の新作の値段、
高名な製作者の状態がよい古い楽器ならプレミアがついて青天井。
……と考えればあきらめもつく、と自分に言い聞かせてるよ>945

お互い新車でも買うつもりで貯蓄に励もうぜ
949ドレミファ名無シド:04/07/12 22:40 ID:XIweN6Ou
新車を買うつもりで貯蓄できるのは独身の人だけだよ。。。
所帯持ったら、生活費と養育費でそれどころぢゃなくなる。。。・゚・(ノД`)・゚・
950ドレミファ名無シド:04/07/12 23:12 ID:mun/QN9V
いーじゃん、結婚できたんだから。
俺なんて趣味や仕事で相手ほったらかしにして
何度ふられたことか←学習能力なし
951946:04/07/12 23:19 ID:wXT4cIn8
ごちゃごちゃ書きましたが私も実は10万〜30万の間の中途半端なものを使ってます。うーっ。
でもそれはそれで楽しんでます。

唯一の救いはバイオリンは大事に使えば孫子の代まで長生きしてくれるってことかな。
変な比較であれだけどここ10年ちょっとで買ったパソコンと周辺機器にかかった合計金額が
ざっと200万だということに気づきました。
これらはすべてそれぞれ数年たつと捨てるのにお金がかかる唯のゴミ。
それを思えば以外とバイオリンって長い間楽しませてくれるおもちゃかも知れない。
だからってポンとお金が出てくるわけじゃないけど。
それに所帯持ったら弾く時間すら取れなくなりそうだなぁ・・・
952ドレミファ名無シド:04/07/14 22:41 ID:seUD0VS7
小4の娘がバイオリンを習っています。もう少しで丸3年になります。
今まではレンタルでしたが、サイズを1/2に変えるにあたって、秋に初めての
発表会もあるので、購入も検討してみたら?とお話がありました。

レンタル品もそこからお借りしてるのですが、調律もその場ですぐにして下さる
信頼のおける弦楽器工房(と先生は言っています)で、海外の中古物で予算は
10万円台とだけ伝えお任せで探してもらう事にしました。

まず見せていただいたのが「Scott cao」と言うメーカーのバイオリン。
98年製。
レンタル(鈴木)のバイオリンと比べたら、素人の私にも音はいいと分かりますし、
きれいなバイオリン。
けれど、中を覗いてもどこ製なのか分かりません。
ネットで調べてみたのですが、今ひとつ分かりません。
うちの娘程度が使うには良いのかもしれませんが「Scott cao」ってあまり聞いた
ことが無く(先生もあまりご存じないようで・・)、10万円以上出すのに、
腑に落ちないまま購入を決められないでいます。
かと言って素人なので、突っ込んで聞くこともできません。
このメーカーのバイオリンはいかがな物なのでしょうか。
10万円台のバイオリンであーだこーだ言うな!とか、言わないで下さいね。
よろしくお願いします。
953ドレミファ名無シド:04/07/15 02:19 ID:QLaJ22E2
954ドレミファ名無シド:04/07/15 03:16 ID:7OQ95bbY
955ドレミファ名無シド:04/07/15 09:11 ID:JiBgh8UN
>>953
>>954

翻訳サイトまでありがとうございます。
このHP、見たことがあるのですが今ひとつよく分かりませんでした(-_-;)
要は中国製なんですよね???

品番STV500
ところでこれは初心者レベルの子が使うのに適しているのでしょうか。
これくらいで十分ですか?
中古で10万円台半ば(楽器のみ)お値段的にはこのメーカーにしてはいかが
なものでしょうか。

いろいろすみません。
956ドレミファ名無シド:04/07/15 13:15 ID:MRyqThbt
>>955

中国製ですね。10万円台のイタリー製の分数の中古をお探しですか?
無理だと思います。

> 品番STV500
私見ですが初心者レベルの子が使うのにはいいチョイスだと思います。

> 中古で10万円台半ば(楽器のみ)
アメリカから取り寄せれば新品をもっと安く買えますよ。
でもそのためには >>953 の HP ぐらい読める必要がありますが。
HP の Dealer Directory を見ると、日本でも手に入るところがあるみたいですね。
957ドレミファ名無シド:04/07/15 15:14 ID:JiBgh8UN
>956
ご親切にありがとうございます。
とにかく無知と言っていいほど、バイオリンに関して分からないので・・。
前にレンタルで古い物でしたが、ドイツのバイオリンが回って来たことがありまして
(レンタルのほとんどはスズキ)、先生が「あの時くらいのバイオリンがあるといい
ですね」とおっしゃって、先生から工房の方に注文を入れてもらったので、どんなの
が来るのか楽しみにしていたんです。
娘の腕が腕ですから・・・何製がいいなんて偉そうなことは言いません。
ただ、どんなバイオリンで、お値段的にも相応なのか・・と思ったのです。

新品を買っても調整してもらわないといい音が出ないと先生に言われて
いますし、実際弾いてみないと同じ型番でも善し悪しがあるのですよね?
工房の人も「いい音が出てますよ」っておっしゃっていますし、956さんが
「いいチョイスだと思います。」って言って下さったので、お任せしようと
思います。ありがとうございました。
958ドレミファ名無シド:04/07/15 18:31 ID:E1RixdEe
ttp://www.kesslermusic.com/html/violin.html
これで見ると Scott Cao STV-500 は$625。
日本円で約7万円。

日米の楽器の価格差を考えると、10万円台半ばは、まあ、妥当な値段かな。

補足しとくと、ヴァイオリンは中古だから価値が低いということはありませんよ。
ただ、更に次に買い換えるときに下取りしてもらえるかどうかを確認しといた方が
良いと思います。
959ドレミファ名無シド:04/07/15 20:58 ID:JiBgh8UN
>>958
ありがとうございます。
そうでした。
先生がそのお店を勧めて下さった理由の一つに、その工房で買ったものは下取りして
いただけるというのがありました。
1/2も1年使えれば大活躍で、もしかしたらもっと早くに買い換えなくてはなら
ないので、下取り大事ですね。念のため確認します。
地方なので弦楽器を扱うお店もそう多くなく、ましてその場で修理・調整して下さる
所は1.2箇所なのだそうです。
「新品で7万円」と読んで一瞬ガクッと来ましたが、価格差もあるのですね。

いろいろ教えて下さってありがとうございました。

960ドレミファ名無シド:04/07/19 09:05 ID:QGaPtdus
サラサーテのカルメン幻想曲のテンポがモデラートになって
和音で早いところが延々と続くところ(思い出せなくスマソ)
でいまいちスピードがだせないのが悲しい。
みなさんどうしてるのですか?
961 :04/07/21 00:45 ID:ZSPZzMZD
962ドレミファ名無シド:04/07/21 13:05 ID:mr5EgMrU
>>960
録音してから、速度変換かける。
963ドレミファ名無シド:04/07/21 19:09 ID:kGYPUrWh
ちんこ。
964ドレミファ名無シド:04/07/21 21:30 ID:93fQ04de
スズキメソッドって外部の評判極悪なのね。
自分ずっとメソッドで他を知らないから、どこが悪いのか教えてくらはい
オケの同僚でメソッドじゃない奴はかなりうまくて、才能の差だと思ってたけど
教室の差もあるんかな?
965ドレミファ名無シド:04/07/22 02:12 ID:XFDyodzC
変な押し付け教育なら、才能をつぶすことはありえますかもしれなませんわね
966ドレミファ名無シド:04/07/22 08:09 ID:97/h3x+l
>>964
「なんちゃって教師」が多いのが悪いんでね?
G大やT朋出てる教師ならいいけどスズキだけで
育って教師やってる香具師は最悪かと。
実際にオフで会って演奏聴いたらビクーリですた。

967ドレミファ名無シド:04/07/22 11:49 ID:vPjARoEB
966は誰だ?
Vnか? ヴァルスか?
安藤か?
968ドレミファ名無シド:04/07/22 11:55 ID:97/h3x+l
ハズレw
969ドレミファ名無シド:04/07/22 14:23 ID:zH51RPqx
>>964
初見がきかないとか譜読みが苦手っていうのはスズキの人に多いみたいだね。
子供が最初に習うところとしてはいいけど、
ある程度弾けるようになったら個人の先生につくほうがいいという人も多い。
970ドレミファ名無シド:04/07/22 15:21 ID:VPMrRygL
>>969

故鈴木先生のボーイングってかなり変だったね。
回りの人間、誰も注意しなかったの?
971ドレミファ名無シド:04/07/22 15:55 ID:GhPka5S0
譜読みが得意ならビヨラやるよな。
楽だし、音色もきれいだし。
972ドレミファ名無シド:04/07/23 09:22 ID:0qRRptXF
ビヨラなんて刻んでるだけぢゃんw
あとは白玉轢いてるかww

973ドレミファ名無シド:04/07/23 11:45 ID:0qRRptXF
>>970
っつーかレコードやCD聞いて同じに弾いて何がいいん?
「みんな違う弾き方をするから、音楽って面白いんだよ。みんな同じ弾き方だったら、音楽ってつまらないでしょ?」
子供だって、それくらいの事を解るのにw

974ドレミファ名無シド:04/07/23 13:59 ID:T6bUibmV
次スレ、楽器について語るスレという趣旨で立てました。

ヴァイオリン 楽器について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090558688/
975ドレミファ名無シド:04/07/23 14:19 ID:P9p05Gea
976ドレミファ名無シド:04/07/24 18:00 ID:lsP+l3tC
>>973

独自の解釈で曲を弾くのは勝手だけど、
聴いてて痛いから、人前で弾くのはかんべんして欲すい。
へんてこな弾き方してる大人は、アーモールレベルのお小ちゃま
にだってわかるよ。って言うか、教えてる先生のレベルの低さがわかる。

>>970

晩年の先生はたしかに痛かった。
977ドレミファ名無シド:04/07/25 05:16 ID:zuGJuB6K
>972
とかいう奴に限ってびよら弾けないんだよ
978ドレミファ名無シド:04/07/25 13:37 ID:4gD3XwWw
ビヨラは奥が深いからね。
せっかちな奴らがビヨリン作った。
979ドレミファ名無シド:04/07/25 14:27 ID:fAuwDxA9
バヨリンの落ちこぼれが弾くと聞きますたが、何か? <ビヨラ
980ドレミファ名無シド:04/07/25 18:03 ID:IpsKv6jD
ビヨリンのオチこぼれではビヨラでもオチこぼれは必至だよ。
我慢の利かないチェロの方がまだ使えるかも
981ドレミファ名無シド:04/07/26 07:27 ID:DK+aC8eq
>>935
凄い伝説だな、おいw
982ドレミファ名無シド:04/07/26 15:54 ID:Z6XHgcAY
>>932

そーゆーふうに言われてもわからんよ。
偶々目についたAAこぴぺしてるだけだから。
いいのがあったら、こぴぺ汁!
983ドレミファ名無シド:04/07/27 02:16 ID:cnFPY5A6
さあて、そろそろ次スレ立てるか。
984ドレミファ名無シド:04/07/27 07:09 ID:ozldmIcJ
>>983
乙!(w
985ドレミファ名無シド
大規模オフ板からの出張宣伝です。
ねらーによるねらーの第9をやりましょう。
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/l50
もう活動をはじめています。クラシック好きのみなさん、是非ご参加ください。
まだ代表や運営が決まっていません。幹事を引き受けてくれる人も募集中です。

【第3回オフ】

 日時:8月8日(日)9時〜17時の間(詳細未定)
 場所:かつしかシンフォニーヒルズ
    ※京成青砥駅もしくは立石駅 下車徒歩5分
 参加費:会場費を当日参加者で頭割り
 持ち物:楽器・第九の譜面(お持ちであれば)会場費・交通費、筆記用具等、その他必要とされるもの

参加表明はこちらへドゾー↓
ttp://f41.aaacafe.ne.jp/~clapro/