*L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える part12*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1&rlo;
2&rlo;:04/02/09 20:20 ID:8mLm5Olc

→関連リンク

オフィシャルサイト
    ttp://www.larc-en-ciel.com/

ESP artist MODEL tetsu
    ttp://www.espguitars.net/art1/tetsu/

FERNANDES musician MODEL ken
    ttp://www.fernandes.co.jp/2002catalog/036.html
    ttp://www.fernandes.co.jp/2002catalog/037.html

pearl楽器 yukihiro drum set
    ttp://www.pearlgakki.com/drums/artist/artist_index.html

GRETSCH DUO JET
    ttp://www.gretschguitars.com/gear/index.php?product=G6128T-1962&cat1=&c
    at2=&q=duo+jet&st=2

EFFECTOR MANIA様の研究室[ken]
    ttp://www.effector-mania.com/kenkyu.htm#FILE 3
3&rlo;:04/02/09 20:21 ID:8mLm5Olc

→うpの仕方

 まずは
 【楽器】うpの質問はここでしろ!【演奏】
    http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1025222004/

 次に
    http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi

 よくある質問!
  Q:「音源をかさねるのはどうやるのですか? 教えてください」
  A:「KRISTAL」
     http://www.kreatives.org/kristal/index.php
    このソフトがフリーの16トラックMTRとしては最高!
    使い方もいたって簡単なんで、みんなでレッツトライ!
4&rlo;:04/02/09 20:22 ID:8mLm5Olc
完全保存版(Part9の76様の情報)
tetsuのセッティング

1995 in CLUB 95
SANS AMP BASS DRIVER DI
LEBEL 1:30, BLEND 4:30, TREBLE 12:00, BASS 12:00, DRIVE 11:00,PRESENCE 1:30
(ロッキンf 別冊より)

2000
SANS AMP BASS DRIVER DI
LEBEL 11:00, BLEND 4:30, TREBLE 11:00, BASS 12:00, DRIVE 4:30,PRESENCE 1:30
(ベースマガジン2000/1より)
5&rlo;:04/02/09 20:22 ID:8mLm5Olc
完全保存版
tetsuのセッティング

2000 12/9 赤坂ブリッツ
エレクトロハーモニックスBIG MUFF・・・「LOVE FLIES」「HEAVEN'S DRIVE」
「SHOUT at the DEVIL」「いばらの涙」

ロジャーメイヤー製tetsuオリジナル・ファズ・・・
「NEO UNIVERSE」のソロ、「bravery」

エレクトロハーモニックスGRAPHIC FAZZ・・・「a silent letter」「trick」

PSKコアドライブ・・・「get out from the shell」「STAY AWAY」

MXRダイナコンプ・・・「NEO UNIVERSE」

グレッチExpandafuzz・・・常時使用

MXR flanger・・・「NEO UNIVERSE」「trick」のソロ

その他・・・MXR Limiter、エレクトロハーモニックスBASS BALLS
6lo:04/02/09 20:23 ID:8mLm5Olc
HONEY(yukihiro,tetsuパート)
http://www.yonosuke.net/clip/data/494.mp3
(yukihiro,tetsu,kenパート)
http://www.yonosuke.net/clip/data/647.mp3
(yukihiro,tetsu,kenパート)
http://www.yonosuke.net/clip/data/658.mp3
D'Ark-en-CielのIN SANITY
http://www.yonosuke.net/clip/data/655.mp3
いばらの涙(イントロアルペジオ)
http://supersd.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sound/281.mp3
ブルーリーアイズ(歌)
http://www.ikariya.org/~ikariya/cgi-bin/joyful/img/43.mp3
rayから二曲(激ウマ)
http://www.yonosuke.net/clip/data/686.mp3
キーボード演奏
http://www.yonosuke.net/clip/data/720.mp3
スノドロ
http://www.yonosuke.net/clip/data/840.mp3
ブルーリーアイズ
http://www.yonosuke.net/clip/data/858.mp3
ドライバーズハイ
http://www.yonosuke.net/clip/data/946.mp3
7&rlo;:04/02/09 20:23 ID:8mLm5Olc
8&rlo;:04/02/09 20:24 ID:8mLm5Olc
All Dead (激ウマ)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3411.mp3
snow drop (DANCE RIMIX ver.1)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3434.mp3
snow drop (DANCE RIMIX ver.2)
http://www.yonosuke.net/dtm/data/845.mp3
snow drop (DANCE RIMIX ver.3)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3441.mp3
HEAVEN’S DRIVE (Bass)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3456.mp3
Driver’s High (一発どり)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3519.mp3
Driver’s High(途中切れ)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3571.mp3
HEAVEN’S DRIVE(のり重視)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3597.mp3
Driver’s High(のり重視)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3598.mp3
HONEY(俺はいいと思う)
http://www.yonosuke.net/clip/data/3755.mp3

歌い人 音源うp HP
http://www.geocities.jp/transparent_voice/index.html
9&rlo;:04/02/09 20:25 ID:8mLm5Olc
→関連スレ

【S,O,A,P】SONS OF ALL PUSSYS【ラルク繋がり】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1074252482
10&rlo;:04/02/09 20:27 ID:8mLm5Olc


★前スレを使い切るまではsage進行でお願い致します。★
11ドレミファ名無シド:04/02/09 21:08 ID:mGcH35En
お疲れ〜♪
12ドレミファ名無シド:04/02/09 21:38 ID:mP0uKlnN
>>1
Z
13ドレミファ名無シド :04/02/10 11:37 ID:bUxsIPA/
ソロhyde、tetsuのスコアってないの?
14ドレミファ名無シド:04/02/10 12:41 ID:E5RD8NxM
>13
聞く前にググれ、カスが。
15ドレミファ名無シド:04/02/10 13:01 ID:Q0Sy+FLE
http://www.yonosuke.net/clip/data/3987.mp3
全スレから引用。ちかっぱいワラタww
16ドレミファ名無シド:04/02/10 13:21 ID:wpr5ec6A
>>13 カスだってよ。可哀相にな
17ドレミファ名無シド:04/02/10 15:33 ID:Gbwn8R12
あげ
18ドレミファ名無シド:04/02/10 17:51 ID:xtn1sUBV
ラルクの曲で音的にレベルの高い曲って何ですか? ヘブドラとかレベル高いなと思うんですが。
19ドレミファ名無シド:04/02/10 18:52 ID:ESswy2AU
>>18
まだ前スレが残ってるのでそっちいってくだし
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1072863826/
20ドレミファ名無シド :04/02/10 19:07 ID:O0yKvKiY
aaaa
21ドレミファ名無シド:04/02/11 00:01 ID:qR0lL/cl
う〜む、邪魔が入った。
22ドレミファ名無シド:04/02/11 00:08 ID:P51c+EjB
この先行予約って、
前に携帯でのチケットデリで予約した上でも
できるんですか?
23ドレミファ名無シド:04/02/11 00:18 ID:t07kk/l9
グドモーニングハイドはライブでやらんのか
24ドレミファ名無シド:04/02/11 01:08 ID:R9GITx3Q
http://players.music-eclub.com/players/Song_list_s.php3?page=1&artist=L%27Arc%A1%C1en%A1%C1Ciel&encode=1

これらの曲はどんなですか?
個人的には、The Rain Leaves a Scarが上手いと思う。

25ドレミファ名無シド:04/02/11 03:24 ID:n0K96rG+
誰か、ルーをコピーしてくれよ。
rayの中で一番人気ないじゃない。

http://members.jcom.home.ne.jp/kasakuni/music/LArcEnCiel.htm
↑に立腹
26ドレミファ名無シド:04/02/11 07:44 ID:d/Zeviiu
ネペンテスの女の子みたいなコーラスは、メンバー以外の
女性コーラスの人がしてるの??
27ドレミファ名無シド:04/02/11 09:13 ID:/WdbinSl
>>26
君と同じ質問をする人が絶えないんだよ
「K」さんなんだけど噂だとtetsuの彼女のELT持田香織さん
2827:04/02/11 09:14 ID:/WdbinSl
>>23
グッドモーニング「ヒデ」だと思ってたんだけどどうよ?
29ドレミファ名無シド:04/02/11 12:13 ID:HqI/9Pk0
>>28
ハイドでいいんだよ。
実際曲の中でもハイドって言ってるし
30ドレミファ名無シド:04/02/11 12:15 ID:HqI/9Pk0
ドーデもいいけど前のスレの1000空気嫁よな...
31ドレミファ名無シド:04/02/11 12:37 ID:HBjoGMxD
>>29
ハイドでもいいじゃなく、
ハイドなんだよ…。
32ドレミファ名無シド:04/02/11 14:01 ID:01Rfdmnm
まだテツともっちーつきあってんの?
とっくに終わったと思ってた。全然きかなくなったし
もう6年経つし
33ドレミファ名無シド:04/02/11 14:42 ID:HqI/9Pk0
>>31
しっかり読め
34ドレミファ名無シド:04/02/11 14:47 ID:HBjoGMxD
>>33
あ。
35ドレミファ名無シド:04/02/11 15:40 ID:7beplT+7
スクワイヤーってメーカーどう思う?フォトジェニックとどっちがいいかな?
36ドレミファ名無シド:04/02/11 15:57 ID:1+Zrqizk
>>35
誤爆か?じゃなければ激しくスレ違いだよ…ちゃんと探してから聞きましょう。
スクワイア&フォトジェニック&レジェンドスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071748199/l50
ちなみに僕はどちらかならスクワイア
37ドレミファ名無シド:04/02/11 17:00 ID:qR0lL/cl
RSDのイントロってどこ押さえてるのかな。耳コピできない・・・
38ドレミファ名無シド:04/02/11 17:03 ID:+L5UdRB3
RSDて何?
39ドレミファ名無シド:04/02/11 17:11 ID:qR0lL/cl
RSGでした。逝って来ます。顔真っ赤です。
4035:04/02/11 17:12 ID:rgWaIg//
>>36
スレ違いすまねぇ兄貴・・・
41ドレミファ名無シド:04/02/11 17:15 ID:6eyA7IpX
READY STEDY DO
42ドレミファ名無シド:04/02/11 17:16 ID:+L5UdRB3
READY STEADY DREAMS INSIDE
43ドレミファ名無シド:04/02/11 17:18 ID:c+sIwriU
READY STEADY 'S DRIVE
44ドレミファ名無シド:04/02/11 17:25 ID:pVRTmoJk
>>37
前スレ最後の方参照
45ドレミファ名無シド:04/02/11 18:13 ID:P51c+EjB
俺もスクワイア派。
つーか今使用中
46ドレミファ名無シド:04/02/11 18:29 ID:3m61Zg+C
ヘタで全部出来てなくて、適当な所もある音源だけどUPしてもよろしい?
47ドレミファ名無シド:04/02/11 18:32 ID:qR0lL/cl
RSGイントロのカッティングは押さえる場所は決まってないのかな?
48ドレミファ名無シド:04/02/11 19:12 ID:pxXN9mYe
>>46
うpキボンヌ
4946:04/02/11 20:21 ID:3m61Zg+C
CDに合わせながら撮ったのであんまり期待しないでください。
ヒマがある人はアドバイスお願いします
snow drop(途中まで)
http://www.yonosuke.net/clip/data/4030.mp3

Driver's High
http://www.yonosuke.net/clip/data/4031.mp3
50ドレミファ名無シド:04/02/11 20:45 ID:aXx1gOE/
ラルクの曲の中で一番ベースが簡単な曲って何なの?
難しい曲ばかりで初心者の漏れには手が出せない…
51ドレミファ名無シド:04/02/11 20:55 ID:yLwK7jdL
>>50
一番新しい曲なんてかなり簡単だと思う。
52ドレミファ名無シド:04/02/11 21:02 ID:aXx1gOE/
>>51
thx

RSGのTAB譜いつ頃出るの?
情報キボンヌ
53ドレミファ名無シド:04/02/11 21:03 ID:qR0lL/cl
板ヤロ出るまで待った方がいいかな。
54ドレミファ名無シド:04/02/11 21:07 ID:yLwK7jdL
ttp://music.j-total.net/data/039ra/002_L_Arc_en_Ciel/010.html

コードだけならここにあるけど。
55ドレミファ名無シド:04/02/11 21:13 ID:SDW/wxsI
>>50
What is love
milky way
trick
56ドレミファ名無シド:04/02/11 21:50 ID:f6WHje0Q
RSGのGtちとコピったけどややこしいことはやってないっぽい。
カッティングと音作りが命かな。
半音下げのキーAでどぞ。
ソロもSTAYAWAYみたいな感じでいけば耳コピ出来るかと。
57ドレミファ名無シド:04/02/11 22:18 ID:vSKp/zHq
>>54
Original Keyかよ・・・・要らんな
58ドレミファ名無シド:04/02/11 22:27 ID:PSEwBCwR
>>56
Gtはレギュラーチューニングじゃないの?
59ドレミファ名無シド:04/02/11 22:35 ID:ZMXeNUUj
絶対半音sageだ。
60ドレミファ名無シド:04/02/11 22:47 ID:3m61Zg+C
>>58
レギュラーならポジション変だからわかるでしょ。
変なままやれない事は無いけど
61ドレミファ名無シド:04/02/11 22:49 ID:PSEwBCwR
いやいやイントロ開放弦の時点でレギュラーですよ。
62ドレミファ名無シド:04/02/11 22:53 ID:lhCVju3c
俺も最初半音下げだと思ったけど、Mステなんかではイントロのとこで開放弦使ってたような気もする。……まぁ当て振りだけど。ベースは多分半落ちで間違いなし。確信ないのでsage
63ドレミファ名無シド:04/02/11 22:58 ID:n0K96rG+
シンプルだが一筋縄ではいかないRSaGe
64ドレミファ名無シド:04/02/12 00:23 ID:sp4Zf0+d
ドロップDの可能性はどうですか?と聞いてみる。
半音下げはいままでなかったけどfinaleはドロップDだし
俺もコピーしてる時なんかどっかで6弦Eb使うんじゃねぇって思ったような気がするんだけど
65ドレミファ名無シド :04/02/12 01:16 ID:z+ltLtjH
Album『SMILE』
【『Spirit dreams inside』、『READY STEADY GO』、『瞳の住人』を含む全10曲】

収録曲
1.接吻
2.READY STEADY GO
3.Lover Boy
4.Feeling Fine
5.Time goes on
6.Coming Closer
7.永遠
8.REVELATION
9.瞳の住人
10.Spirit dreams inside
66ドレミファ名無シド :04/02/12 01:21 ID:z+ltLtjH
READY STEADY GO
Time goes on
Lover Boy
REVELATION
どっかのダサいヒップホップグループの曲名みたいだなw
67ドレミファ名無シド:04/02/12 01:22 ID:O9gYAlZl
>>65
ほんとか?
だとしたら一曲目の接吻て...
6867:04/02/12 01:23 ID:O9gYAlZl
>>65
うそだといってくれ...
69ドレミファ名無シド :04/02/12 01:27 ID:z+ltLtjH
たぶんこのアルバムは布石だろ
スピリットがでちゃってたからうざかったんだろう
70ドレミファ名無シド:04/02/12 01:40 ID:qKmoE1MN
Lover Boy
は昔のイギリスのバンド名じゃなかったか?
71ドレミファ名無シド:04/02/12 03:49 ID:uawmhAHZ
ラストがspirit dreams insideだってだけでも
ワクワクしてくる
72ドレミファ名無シド:04/02/12 04:22 ID:Z4h6EwDe
Spirit dreams inside 激しくイラネ
73ドレミファ名無シド:04/02/12 04:40 ID:Jnc3o5bO
>>72
はぁ?
やっぱああいう曲は好みが分かれるのか。
俺はあのサウンドがかなり好きなんだが。
74ドレミファ名無シド:04/02/12 07:12 ID:dIh4LRm7
>>46
誰もレスしないので…。
ところどころでもたついてるところが気になります。
ダブルピッキングっていうんだっけ?あそこがもう少しキレイにできたらなと。
75ドレミファ名無シド:04/02/12 11:32 ID:nq+8tt3U
あれspirit dreams insideってanother dreamじゃないほうが入るのか・・・。
どうでもいいけどspirit最高!!
76ドレミファ名無シド:04/02/12 15:02 ID:zyXTSVDz
ここのkenのギター弾ける人います?もしいたらうpキボンヌ
http://up.isp.2ch.net/up/d2fe4b0c9e3b.mp3
77ドレミファ名無シド:04/02/12 16:06 ID:sp4Zf0+d
>>76
あそこだけムヅイよな。G#ペンタトニックで下降するフレーズでしょ?
俺もあそこだけ弾けない・・・
78ドレミファ名無シド:04/02/12 18:52 ID:lCDKQzxi
スピリットは一番再現に人数かかる曲みたいだなw
79ドレミファ名無シド:04/02/12 21:08 ID:ZlcFUs0Q
ラルクはCD音源の再生はむりぽ
本人達でもできてないぽ
80ドレミファ名無シド:04/02/13 00:07 ID:DA2QG427
んなもんラルクに限らずすべてのミュージシャン無理ですがアホですか?
81ドレミファ名無シド:04/02/13 00:38 ID:uVGE/VJh
前スレ辺りに貼ってあったネットのスコア何処ですか?
82ドレミファ名無シド:04/02/13 01:38 ID:/lnHLJXd
83ドレミファ名無シド:04/02/13 01:38 ID:NBS+HqVv
>>67-68

それがせだよ つられないで
yukihiroが前にまだ曲順決まってないって逝ってたよ
84ドレミファ名無シド:04/02/13 02:06 ID:KBdTjp/i
以前このスレであったdriver's high のタブ譜あるサイト教えて下さい
85ドレミファ名無シド:04/02/13 02:13 ID:/lnHLJXd
86ドレミファ名無シド:04/02/13 02:35 ID:KBdTjp/i
ベースばっか・・・。
ギターもTABじゃなくてコードしかない・・・。
87ドレミファ名無シド:04/02/13 02:45 ID:rEjqSwwt
>>83
マジだっつうの、バカ…
前に決まってないって言ってたからって
なんで今もまだ決まってないって事になるんだよw
本スレ行けよ
88ドレミファ名無シド:04/02/13 03:08 ID:NBS+HqVv
>>87
マジだっつうの、バカ…
曲順のリストアップはやすぎ
雑誌にyukihiroが語ってたのはつい最近
貴様はあの世へ行けよ
89ドレミファ名無シド:04/02/13 03:28 ID:rEjqSwwt
>>88
ルシエル会員にはメルマガで届いてんだよ
雑誌のインタビューから掲載まで何日の間があると思ってんだ?
このクソ野郎
マジ氏ね
90ドレミファ名無シド:04/02/13 03:31 ID:rEjqSwwt
ウンコ野郎はこれでも見てオナってろ
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20174327
91ドレミファ名無シド:04/02/13 08:59 ID:WuQvHcnn
>>90
こういう見ると思うんだが、ファンてなんでもいいんだな
92ドレミファ名無シド:04/02/13 10:04 ID:QYY22TRJ
言っちゃ悪いが題名何か糞だな
93ドレミファ名無シド:04/02/13 10:56 ID:KBdTjp/i
driver's highのギターのTAB譜あるとこお願いします
94ドレミファ名無シド:04/02/13 11:27 ID:HpVFezMT
>>93
いつまで接続してんだよw
逝け
95ドレミファ名無シド:04/02/13 12:59 ID:KBdTjp/i
96ドレミファ名無シド:04/02/13 13:08 ID:HpVFezMT
>>95
お前ウザいって
97ドレミファ名無シド :04/02/13 16:03 ID:GfkhZ5z6
すいませんスノドロを源キーで歌えないくせに歌いました
なので、届いてなかったら、疲れて声が裏返っちゃったりしてます
さらに裏声が綺麗に出せてなかったりする
他にいいとこも悪いところも気付いたらバシバシ言ってもらえませんか
http://www.yonosuke.net/clip/data/4069.mp3
98ドレミファ名無シド :04/02/13 16:04 ID:GfkhZ5z6
さげ
99ドレミファ名無シド:04/02/13 16:11 ID:PtL4eKsz
>>97
そこらのショートコントよりおもしろいからOK
100ドレミファ名無シド:04/02/13 16:13 ID:KBdTjp/i
自分は歌えないんだけど、思わず吹き出しちゃいましたw
101ドレミファ名無シド:04/02/13 16:17 ID:DA2QG427
>>97
俺と声ソックリだ・・
何はともあれワロタw
ファルセットから諦めていきなり地声になるとこで吹いた
102ドレミファ名無シド:04/02/13 16:17 ID:DA2QG427
あとせめてカラオケくらい流そうよw
なんでアカペラなんだよ
103ドレミファ名無シド :04/02/13 16:22 ID:GfkhZ5z6
すいません音痴音程クルってて、音痴じゃないんだけど源キーまで声が届かないw
この気持ちわかる人多いと思うけど
みんな吹きださないでよw
104ドレミファ名無シド:04/02/13 16:35 ID:g0d3W7Ln
M棄てでハイドがまた活動停止かなあ〜って言ってウケたときに
早い!って言った人だれ?
105ドレミファ名無シド:04/02/13 17:47 ID:L4ybTIxe
>>103
悪いけど笑ってしまった・・・
でも、僕は貴方以下だから安心して下さい。

けど、自分の声うpするって勇気いるよね。
そこからどういう顔してるのか判るんだよ。
106ドレミファ名無シド :04/02/13 17:54 ID:GfkhZ5z6
>>105
ちなみにどういう顔か言ってくれw
107ドレミファ名無シド:04/02/13 18:05 ID:LlMbMSsT
意外とRSGの各パートうpって未だに無いね。
だれか挑戦する人居ないのかな。
108ドレミファ名無シド :04/02/13 18:06 ID:GfkhZ5z6
>>107
ボーカルうpしようか?
109ドレミファ名無シド:04/02/13 18:18 ID:LlMbMSsT
>>108
よろしくっす。
110ドレミファ名無シド:04/02/13 18:38 ID:XSMa+Pom
111ドレミファ名無シド:04/02/13 18:38 ID:2ry7nsf0
すのドロって結構楽な曲だよ。もっと喉を開ける意識を持って歌った方がいい。
高音を出そうとしてないじゃん。その歌い方だと出ないよ。歌い方変えないとむり。
喉でしか歌ってないような気がする。あと、低音部も音程取れてない。

声量がまったく足りない。
喉の開け方を分かってない。

こんなところか。俺は上手く説明できないけど、Xを週3くらいで
歌ってたら4週間くらいで高音は出るようになった。もっと吹っ切れて歌わないと。
112ドレミファ名無シド:04/02/13 18:39 ID:LlMbMSsT
>>111
あれはネタじゃないんすか?
113111:04/02/13 18:39 ID:2ry7nsf0
>>97へのレスです。
114111:04/02/13 18:40 ID:2ry7nsf0
ネタかよ!そう思ったけど・・・
115ドレミファ名無シド:04/02/13 18:41 ID:LlMbMSsT
>>110
おもしろすぎ。最近アカペラ流行ってんのかな。
116ドレミファ名無シド:04/02/13 18:41 ID:KBdTjp/i
>>110
またまた吹き出したw
117ドレミファ名無シド:04/02/13 18:50 ID:LlMbMSsT
もっと真面目なのをお願いしますよ。
118ドレミファ名無シド:04/02/13 19:22 ID:blJQ7xlm
>>110
下手。
119スネゲヘアー:04/02/13 19:25 ID:By2Kn/9l
>>104
おそらくZONEのドラムの子。突っ込みはハイドも予想外だった
だろうな
120ドレミファ名無シド:04/02/13 19:38 ID:1bG6NbLG
>>110
3分15秒でワロタ
121ドレミファ名無シド :04/02/13 20:08 ID:GfkhZ5z6
みんなやばい
昨日から遊びでギターひいて作った曲が完成した、
The Forth〜を超える曲を作ってしまった
122ドレミファ名無シド :04/02/13 20:09 ID:GfkhZ5z6
誰か俺の作った曲にドラムとか重ねてくれないか
123ドレミファ名無シド:04/02/13 20:14 ID:mtZ5z3RI
>>122
さっそくうpれ。俺ドラマーやから生ドラム録れるぞ。
124ドレミファ名無シド:04/02/13 20:26 ID:uGpX13Ev
>>110
片方ぐっさんに似てない?
125ドレミファ名無シド:04/02/13 20:31 ID:DA2QG427
>>110
だからなんでアカペラなんだよw
126ドレミファ名無シド:04/02/13 22:35 ID:H7UTZopl
ラルクでヴォーカルパートうpっていい評価もらったやつを聞いたことがない
127343:04/02/13 22:39 ID:jzr0RIz7
ラルクの曲だったらハイドのSHALLOW SLEEPが上手く歌えるよね、誰でも。
128ドレミファ名無シド:04/02/13 22:46 ID:HsRq84df
ラルクじゃないような
129ドレミファ名無シド:04/02/13 23:56 ID:G9uMotki
>>110
3分36秒ワロタ
130ドレミファ名無シド:04/02/14 00:03 ID:SB5rUIVh
>>103
音痴じゃないって?十分音痴だが
低中音域でも音程ばらばらだし、
自分の録音したの聴いてちゃんと聴こうね(゚ー゚*)
131ドレミファ名無シド:04/02/14 00:37 ID:tqC16AmL
ラルク歌うやつってなんできもい歌い方するの?
真似してるんだろうけどきもいだけ。
真似スンナ。
132ドレミファ名無シド:04/02/14 00:52 ID:cocE0drr
不思議だぬぅえぇぇ〜。 っていう歌い方キモイ。
133ドレミファ名無シド:04/02/14 13:10 ID:xIl8B9eK
結構真似しないように歌う方が難しいかも。
自分なりにイメージ作って歌える?
134ドレミファ名無シド:04/02/14 13:27 ID:kzPQz6TV
>>120
禿同ww
135ドレミファ名無シド:04/02/14 14:05 ID:SB5rUIVh
>>110
CDとかも録音してくれないとホントに聞きづらい。
あとコーラスは滅茶苦茶にすればいいってものでもない。
136ドレミファ名無シド:04/02/14 16:01 ID:ZQPQ86yX
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
137ドレミファ名無シド :04/02/14 16:03 ID:cho6LIfb
CBCがラルクヲタの力で再放送するらしいな
昔PJが再放送されたのを思い出した

http://hicbc.com/tv/info_tv.htm

138ドレミファ名無シド:04/02/14 16:45 ID:e3VHycou
cdtvでなんかあったの?
139ドレミファ名無シド:04/02/14 19:18 ID:rVEnlQMY
ラルクのシングルなら8割方弾けますが
これって中級レベルぐらいあります?
ベースです
140ドレミファ名無シド :04/02/14 19:32 ID:cho6LIfb
>>139
ただタブ譜を弾いてるだけなの?
ちゃんとそのコードがわかってるの?
141ドレミファ名無シド:04/02/14 20:45 ID:myhVDV9d
曲を弾けるとかってよくきくけどさ、基本的なことができてないやつ多いよね
ベースだったらちゃんと一つ一つの音をきれてないやつとかおおいし
ギターだとチョーキングのピッチおかしかったり・・・
142ドレミファ名無シド:04/02/14 20:46 ID:s8nW99XR
>>139暦何年?
細かいグリススライドとかちゃんと出来てるんなら中級はあるね。
でも2chは巧い人多いからここでの評価はひくいかも
143ドレミファ名無シド:04/02/14 23:46 ID:aOqhHqg4
>>110
恥ずかしくない?
でも声はいいと思う!
YEAH...READyってトコは。。切りそうに成った・・
144ドレミファ名無シド:04/02/14 23:59 ID:WOAJleoq
>141
そんなこと言い出したら
誰も1曲も完璧に弾けてない罠w
145ドレミファ名無シド:04/02/15 00:01 ID:RFAMqKiL
ていうかこの手のうpにマジレスしてるオマイらって・・・
146ドレミファ名無シド:04/02/15 00:14 ID:Y/2TUwv+
RSG聞くたびに>>110のコーラスが頭に浮かんでくるよ。
147ドレミファ名無シド:04/02/15 01:40 ID:G3ALeyWz
>>144
完璧に、ではなく、
「弾ける」と呼ぶに相当する技術的なレベルってのがあるだろ
148ドレミファ名無シド:04/02/15 01:49 ID:1Z2Wl1MF
弾けても何の得もないけどね
149名無しのエリー:04/02/15 01:56 ID:MAQZa/Kn
>>110
これって仲間内で音痴で有名な奴に歌わせたのを、嫌がらせでここにUPしたんだよね。
本人がUPしたなら意図を聞きたいんだが。
150ドレミファ名無シド:04/02/15 03:28 ID:jOeIaPzF
>>139
まずはうpしろ。話はそれからだ。
151ドレミファ名無シド:04/02/15 03:30 ID:jOeIaPzF
だれか、PVのコピー映像つくってくれないかなぁ。
そんな時代がくるのも、あと少しだろうなぁ。
152ドレミファ名無シド:04/02/15 03:31 ID:jOeIaPzF
あ、昔やったコピーライブの映像ならあるが、、、よしうpってみるか。
153ドレミファ名無シド:04/02/15 06:18 ID:uyNipvml
http://www.yonosuke.net/clip/data/4125.rm

正直すまん。すぐ消します。
154ドレミファ名無シド:04/02/15 06:49 ID:ZlEZ6pjc
>>153
ギターの人?
音色は結構忠実な感じでいいね。
あとハニーならやっぱヴォーカルがギター持ってて欲しいってのがあるなw
ドラムがいないとやっぱ寂しい感じするな。
155ドレミファ名無シド:04/02/15 07:28 ID:z97QVqIb
ああいうの始めてみたので新鮮かも・・・
Voの突っ立てるだけはちょっとこまったw
ギター雰囲気はでてたね〜
一人でやるのはさすがにきつかったかな・・
156ドレミファ名無シド:04/02/15 10:04 ID:NOJlGZan
>>153
ギターがんばれだなぁ、ほんとに。
んで、そのヴォーカルさんは臨時ですか?
157ドレミファ名無シド:04/02/15 10:19 ID:BtrEWsV2
俺も同じ色のタルボ使いだよ。
158ドレミファ名無シド:04/02/15 10:55 ID:hjDOkEff
質問なんですけど
ドレミ楽譜のブルリーアイズのソロの部分って、曲とあってるんでしょうか?
159ドレミファ名無シド:04/02/15 11:50 ID:ncRlRRGH
完璧には合ってないがほぼ合ってる。
前から思うんだけど自分が弾けてないだけなのに
楽譜のせいにする奴多くないか?
あれは大体ここらのポジションで弾いてますから
あとは自分でCD聴いてコピーしてくださいってモンだぞ。
細かいニュアンスなんか含めたら楽譜で表現できるモンじゃない。
160ドレミファ名無シド:04/02/15 12:29 ID:Q+7gIpVy
んーつーかポジション自体もそこまで正確じゃない罠
まずは自分の耳できいたのをギターに移す
んで迷うところがあったらスコアみてみる
なっとくいかなかったりしたらビデヲみてみる
161ドレミファ名無シド:04/02/15 12:49 ID:akMOEwSU
テツのシルバージェットに載ってるピックアップっとなんですか?
162ドレミファ名無シド:04/02/15 13:01 ID:Py/WLMcR
新曲のギターがザカザカいってんのはよくあるけど
単純に好きな音だなあ。
163ドレミファ名無シド:04/02/15 13:33 ID:U0xKYZ28
>>161
ダイナソニック
164ドレミファ名無シド:04/02/15 14:01 ID:MAQZa/Kn
>>153
Voはノリのいい曲なのに突っ立ってるだけ、いくない
Gtは・・・音痴。なまじ似せようとしてミスってるから見てられ無い、あのソロはアドリブでいいんだよ、出来るなら、だけど。
これからはチョーキングの音切れや正確なビブラートに気を使った方が良いね。
けど音作りだけはいいと思うよ
165ドレミファ名無シド:04/02/15 14:30 ID:DtdriAIN
もまいら、666のバンスコ買いますか?
166ドレミファ名無シド:04/02/15 14:36 ID:v3uDQSS2
>>159
どうもです
がんばってみます
167153:04/02/15 17:51 ID:1hO09HWW
みなさん、どうも。
おいらはベース弾いてました。
ボーカルさんは、一回だけのヘルプ。
ギターに関しては、みなさんのおっしゃるとおりです。

まあライブ映像というのもいいかなと思いました。
168ドレミファ名無シド:04/02/15 18:10 ID:9Mq28eVH
>>165
いつ出るんだい?
169ドレミファ名無シド:04/02/15 18:18 ID:141HLsle
>>153 再うpキボンヌ
170ドレミファ名無シド:04/02/15 18:29 ID:JtCjzokY
ラルクのシングルでforbidden loverとNEO UNIVERSEと
STAY AWAYは余り好きではないなぁ。

好きなのは、Lies and Trues、虹、snow drop。
これ全部人気あるよね?
171ドレミファ名無シド:04/02/15 18:30 ID:DtdriAIN
>>168
3月何日だっけか・・・。忘れた。俺は買わないが。
172ドレミファ名無シド:04/02/15 18:43 ID:9Mq28eVH
>>171
なるほど。
666はいらないかも。
それよりSOAPのが欲しいな。
たしか発売秋頃だったか
173ドレミファ名無シド:04/02/15 18:45 ID:A1wSrNqR
>>170
微妙だな。ジャンルに統一性がないな。まぁ個人の好みだから
どうともいえないけどね。
174ドレミファ名無シド:04/02/15 18:51 ID:A1wSrNqR
ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
175ドレミファ名無シド:04/02/15 19:22 ID:AFHJxKpi
>170
その嫌いな3つも人気ある罠w
176153:04/02/15 19:36 ID:zWcQoOBv
今までのシングルで一番売れたの(というか出荷枚数一位)
がネオユニだっけ?
177ドレミファ名無シド:04/02/15 19:48 ID:BtrEWsV2
ほねyじゃないの?
178153:04/02/15 19:51 ID:zWcQoOBv
ttp://www.ksky.ne.jp/~yamag/larc.html

調べてきた。ほねyだった。すまそ。
179ドレミファ名無シド:04/02/15 20:15 ID:DtdriAIN
ほねy そうすうぃー
180ドレミファ名無シド:04/02/15 23:03 ID:SQZ9M4q0
>>178
これ正しいのよね?
5枚ミリオンってやっぱすげーよ
181ドレミファ名無シド:04/02/15 23:06 ID:apoCd+ky
ドライバーズハイ意外と売り上げ低いのね
182ドレミファ名無シド:04/02/15 23:15 ID:OIo5wt+I
アルバムに入ってるからね
183ドレミファ名無シド :04/02/16 00:19 ID:JFp+XdVr
>>178
ちゃんとソースあるけどさ、すごい前になんかのテレビで、
ラルクが98年にだしたシングルすべてミリオンいって、
しかも合計1000万枚いったとか言ってたんだけど、あれはなに?

184ドレミファ名無シド:04/02/16 00:30 ID:t8GKpvlg
>176
ネオユニなんて全然印象残ってない罠w
185ドレミファ名無シド:04/02/16 00:45 ID:zGziuNSx
あと少しで瞳の住人発売だなぁ。
みんな予約したか?
186ドレミファ名無シド:04/02/16 00:49 ID:n92HpYR5
>>97


応援するよ。
187ドレミファ名無シド:04/02/16 00:58 ID:ZS0sTQPq
出荷数を売り上げって言ってるよね。
188ドレミファ名無シド:04/02/16 02:38 ID:aFyYMfjR
明日ラジオ出演だな
189ドレミファ名無シド:04/02/16 02:53 ID:topFnyDR
RSGのイントロって適当なとこ抑えてミュートしてりゃいいの?
190ドレミファ名無シド:04/02/16 03:14 ID:ZS0sTQPq
56775x













                                          知らんけど。
191ドレミファ名無シド:04/02/16 13:43 ID:gjFGjA2Y
>>178
合計1000万枚はPiecesの時に記録したやつで今までのラルクのシングルのトータル
セールス。winter fall以降のシングルは3枚(Driver`sHigh,STAYAWAY,Spirit)抜かして
全部ミリオンってふうに雑誌に載ってたが。スノドロがヘヴドラとネオユニより
売れていたとは意外だったな
192ドレミファ名無シド:04/02/16 15:02 ID:F//67x6A
>>191
なるほどねえ。ありがとさん。
193ドレミファ名無シド:04/02/16 15:30 ID:topFnyDR
前までGLAYやってたけどラルクって結構ムズイな
194ドレミファ名無シド:04/02/16 16:17 ID:/3nIyFs/
GLAYが簡単なだけ
ネタか?
195ドレミファ名無シド:04/02/16 16:20 ID:topFnyDR
今ドライバーズハイのソロ練習中だが、
なかなか上手く弾けない
196ドレミファ名無シド:04/02/16 16:54 ID:aFyYMfjR
GLAYってラルクより簡単なん?
やったことないからわからん。
197ドレミファ名無シド:04/02/16 17:17 ID:3IjyhJZf
やってみたら
198ドレミファ名無シド:04/02/16 20:34 ID:gmmskggL
ベースはじめますた。
おすすめの曲おすえて
199ドレミファ名無シド:04/02/16 20:47 ID:SGlJjZjd
>>198
GLAY
200ドレミファ名無シド:04/02/16 22:44 ID:lBvSuPpo
>>198
Dir En GLAY
201選曲してください:04/02/17 14:13 ID:t55Fm1/z
202ドレミファ名無シド:04/02/17 15:49 ID:stUEQNQE
201
まあまあいいじゃない 声裏返ったりして変だけど 
どっちかっていうとジャンヌダルクのような声してるな
203ドレミファ名無シド:04/02/17 18:25 ID:DZThbufe
>>110の歌を、hydelessバージョンに重ねて聞いてみたw
で?っていう
204ドレミファ名無シド:04/02/17 19:10 ID:6QaIXN44
>>201
うーん・・・
悪くないと思うんだけど、もっと練習汁。
205選曲してください:04/02/17 21:44 ID:t55Fm1/z
>>202
>>204
聴いてくれてありがとございます
206ドレミファ名無シド:04/02/17 21:47 ID:mgsym4zc
>>201
知った人間と歌い方 声質 音取りきれてないところもろもろそっくりなんだが・・・
207ドレミファ名無シド:04/02/17 21:50 ID:+VqFO/SZ
有線でRSG流れてきたときにすかさず>>110のボーカルが
頭の中を駆け巡って思い出し笑い(・∀・)ニヤニヤ





してたら周囲に白い目で見られた_| ̄|○
208ドレミファ名無シド:04/02/17 21:51 ID:wRusHdHv
RSGのイントロって適当にカッティングしてGだよね?
209ドレミファ名無シド:04/02/17 22:21 ID:TUzjKsyY
>>170
>>173
アフォ共
210ドレミファ名無シド:04/02/18 00:06 ID:X6aG/Pfk
>>208
あの音どうやってだすの?
211ドレミファ名無シド:04/02/18 00:14 ID:Bw5uOX3S
>>210
俺はいつもゲイン低め+トレブルをフルにして分かんないくらいにコーラスをかぶせて(てか無くても平気だけど)弾いてるよ。
あ、あとかなり思いっきりカッティングしてる。ジャカジャカと。
他のみんなはどうやってるか聞きたいな。レスキボン。
212ドレミファ名無シド:04/02/18 00:14 ID:RyJgg2Mi
>>201
ますます俺の声にソックリだ・・・
213選曲してください:04/02/18 10:04 ID:p5iu29n+
>>212
まじっすか?
もう一人自分に似た奴知ってる・・・・・
他の板なんだけど、最初自分と間違えたぐらい
214ドレミファ名無シド:04/02/18 13:29 ID:hmF5rtNh
HIDEAWAYの最初はAadd9で、その次のコードがわからん。
M7じゃないしなぁ...
215ドレミファ名無シド:04/02/18 15:48 ID:yr3zpn23
ジャケットのRはRにみえないな・・・・
216ドレミファ名無シド:04/02/18 17:18 ID:CUoa++Cs
>>214(RSGの発売日やな)
E/Aです。んでC#m7
217ドレミファ名無シド:04/02/18 18:26 ID:l42olswa
http://www.yonosuke.net/clip/data/4183.mp3

ベース買って3年(実質1年)です。ラルクのフラワーを軽く弾いてみました。
何かアドバイスお願いします。(ベース単音)
218ドレミファ名無シド:04/02/18 18:42 ID:OQcoAW7w
軽く弾いた物に何のアドバイスが出来ようか?
素直に頑張ったとなぜ言えん?中途半端なものをうpして逃げるのか?
219ドレミファ名無シド:04/02/18 18:58 ID:P6aSLqsK
なんか音に芯が無いって感じかな。
ピッキングが弱いんじゃない?低音がカットされた様な音もNG。
220ドレミファ名無シド:04/02/18 19:01 ID:0FgB9i8D
>>218
軽く弾いたものに頑張ったなど言えるわけないやんけ
軽く弾いてるんやからw
221ドレミファ名無シド:04/02/18 19:02 ID:0FgB9i8D
>>217
単音は聴きにくいなぁ・・・しかも1コーラスかよw
222843:04/02/18 19:13 ID:4d/6N7SD
軽くとは、余裕でできましたってことだろ?w
んなことはどうでもいいか
音質のこというとなんかベースには感じれない音だな
弾き方のほうはちょっと早いとこになると一気に全部押さえてピックでやってるのかな?
前の音が残ってて汚いね
あとベーシストなんだし、メトロくらいはつけようよ

余談だが自分もGt始めてやったときフラワーでした
ソロないほうがよくてね・・・
223ドレミファ名無シド:04/02/18 19:46 ID:P6aSLqsK
漏れも>>217に触発されてフラワーのベースやってみた。聞き比べたら面白いかなと思って。
昔コピーしてたので軽く出来ると思ってたが、五回録り直してこの出来です。
漏れも大した事無いな・・・。ちなみにベース暦十年くらい・・・。
しかも1コーラスです。
http://www.yonosuke.net/clip/data/4202.mp3
224ドレミファ名無シド:04/02/18 19:48 ID:+Q5v1yHT
亀だが>>49は中々弾けていると思う
225217:04/02/18 20:17 ID:gXu4PyCd
レス(?)くれた皆さんありがとうっす。
3年前にBass買ったのはいいんですけど、
それからほとんど触ってなくて、最近真面目に弾きだしました。
ってことで実質1年の初心者です。ついでに耳コピです。

>>222
いやー勉強になります。メトロってメトロノームのことですか?
弾き方はほとんど意識してません、適当に弾いてます。

>>223
いやー俺よりうまいっすね。自分の下手さが何となくわかったような気がします。
226ドレミファ名無シド:04/02/18 20:38 ID:2F9aGHE2
ライブ映像その二です。たいしておもしろくないですが。
おいらはベースひいてます。
tetsuモデルのフォレストです。エドワーズだけどw

http://www.yonosuke.net/clip/data/4203.rm
227217:04/02/18 21:13 ID:LIOhdHTC
http://www.yonosuke.net/clip/data/4204.mp3

ドラム入れて弾いてみました。
ラルクのフラワーです。下手ですんません。
228ドレミファ名無シド:04/02/18 22:10 ID:GTiYqBB5
>>217
223より君の方が上手いと思うよ(・∀・)
229217:04/02/18 22:31 ID:w76MyqVp
http://www.yonosuke.net/clip/data/4206.mp3

ついでに「賽は投げられた」も弾いてみました。
下手ですが、なにかアドバイスお願いします。
ドラム入りです。
230217:04/02/18 22:35 ID:w76MyqVp
>>228
そうすか?俺のほうが下手な気がしてならないんですが・・・・
231ドレミファ名無シド:04/02/18 22:38 ID:OQcoAW7w
>>217
最後まで録ればいいのに。誰かがギターいれてくれるかもよ。
そうすれば君もテンプレだ。
つか、一年つっても現状維持しながらも2年間で上手くなってるよ。
一年でこんなに弾けたら他の奴らが凹む。
232217:04/02/18 22:45 ID:w76MyqVp
>>231
マジすか?じゃあ今度最後まで録ったやつうpってみます。
でも俺TAB譜読めないんですけど・・・・
やっぱ読めるようになったほうがいいすかね?
233ドレミファ名無シド:04/02/18 23:17 ID:OQcoAW7w
>>232
マジで?耳コピで3年かよ。相当上手いと思われ。
TAB読めた方がいいと思うよ。つか、見ればすぐ分かると思う。
234ドレミファ名無シド:04/02/19 00:28 ID:LAXRhS6R
217へ
これにギターとか」のせていいか?
時間ないから少しかかると思うが許可あればやってみていいかな?
235ドレミファ名無シド:04/02/19 00:39 ID:kkkixi3p
ギタリストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
236ドレミファ名無シド:04/02/19 01:15 ID:By3QwAS8
>>228
耳がおかしい人だね。
237217:04/02/19 01:16 ID:KOGSW4L+
>>233
マジです。俺作曲してるんですが、最近まで打ち込みはでBass入れてたんすけど、
生のほうが臨場感が出るので3年前に買っておいたBassひっぱりだして
自分で弾き始めました。自作曲のBassアレンジは自分でやってたので、
構成とかの仕組みがわかってる分、のみこみが早いかもしれません。
でも、打ち込みはヘ音記号でやってたので、TAB譜は読めないんです・・アホですんません。

>>234
いいですよ。是非お願いします。
238217:04/02/19 01:19 ID:KOGSW4L+
しかも人前でBass弾いた事ないし・・・。


>>237
最近まで打ち込みの○

最近まで打ち込みはで×


_| ̄|○
239228:04/02/19 01:29 ID:ZjE6i8ul
>>236
ハァ?もしかして223の人ですか?w
俺は純粋に217の方がいいと思うが。完コピでないにしても、
彼なりの味があって。スライドとかも心地よく聞こえる。
お前はどっちがよかったの?(´,_ゝ`)プッ
>>217
タブ譜はすぐ読めるようになるよ〜♪バンドスコアの後ろのページの
方にも書いてあると思うし。みたら分かると思う。
240217:04/02/19 01:40 ID:KOGSW4L+
>>239
読めるように努力します。

俺、癖で勝手にベースライン変えちゃうんですよね・・・
完コピにはほど遠いです・・・・
241ドレミファ名無シド:04/02/19 01:45 ID:gUl4BcEG
瞳の住人聴いたか?
242228:04/02/19 01:45 ID:ZjE6i8ul
うん、全然ありと思うよ♪ 
俺もよく色々アレンジしてみたりするからw
243228:04/02/19 01:46 ID:ZjE6i8ul
>>217です
スマソ…_| ̄|○
244ドレミファ名無シド:04/02/19 01:47 ID:gElM478B
test
245ドレミファ名無シド:04/02/19 01:54 ID:gElM478B
test
246214:04/02/19 02:08 ID:T9/qv7sO
>>216
遅レスながらサンクス
247カラオケ板にも書いたが:04/02/19 02:32 ID:DNpbeBbt
今、瞳の住人がラジオで流れたけど、
サビの音程が高くて、ファルセット以外の一番高いところはHI-Cで
ファルセットの最高音はHI-Aだった…これ歌える奴なかなかいないだろうな

伴奏は穏やかなポップスって感じで、
その後ろでちっさい音量でkenが激しく歪んだペンタトニックのフレーズ弾いてたりして
カッコ良かったよ。
248ドレミファ名無シド:04/02/19 03:03 ID:GEnejo7Q
>>217もなかなかいいけど、>>49も結構いい感じなのに、ふれられてないのはなぜだ?w
CDとじゃなくて、ベースだけでうpしてくれたらギターをつけてあげるけど。(ドライバーズハイだけね)
249ドレミファ名無シド:04/02/19 03:07 ID:heESU4JI
どこまでもーてとこが猪木の元気ですカーに聞こえたんだけど 猪木歌えたりして
250ドレミファ名無シド:04/02/19 03:48 ID:eslf6q+n
なんだもう流れてんのか
251ドレミファ名無シド :04/02/19 03:58 ID:G5IHNPGT
ふつーにいい。
RSGと同じぐらいかな。

あなたやDearest loveの方がすき。
ピーシーズ(←ラルクの中で俺的に最下位)よりましだけど。
252ドレミファ名無シド:04/02/19 10:01 ID:Qk4JNNvG
亀レスだが97ってネタ?それともガチ?
253ドレミファ名無シド:04/02/19 13:06 ID:EJSfAJL2
>>217
俺がやってたフラワーと全然音使い違うな
223の方がオリジナルに近し
しかし センスは君の方アル
グリスうまい、このベースラインもカッコイイゾ
254ドレミファ名無シド:04/02/19 13:15 ID:nEQhBe/d
あぁ神様っ、愚かにも眠ってしまって瞳の住人を聞き逃した哀れな私にうpを…
マジでお願いします・・・・
255ドレミファ名無シド:04/02/19 13:54 ID:KsZjFPtE
邦楽に落ちてんだろ
256254:04/02/19 15:06 ID:nEQhBe/d
>>255
ありました・・すんません逝ってきます
257ドレミファ名無シド:04/02/19 15:37 ID:T9/qv7sO
瞳の住民いい曲だな
258ドレミファ名無シド:04/02/19 16:06 ID:VUBq3BuD
あの〜瞳の住人ですよ。住民じゃなくて
259257:04/02/19 17:45 ID:T9/qv7sO
>>258
首吊ってくるよ
260ドレミファ名無シド:04/02/19 17:50 ID:X4ykMivD
瞳の住職いい曲だね
261ドレミファ名無シド:04/02/19 17:54 ID:dpxg73iZ
Wind of Goldっていい曲だよね
262ドレミファ名無シド:04/02/19 18:01 ID:T9/qv7sO

                          
              目童 の イ主  耳音弋
           
263ドレミファ名無シド:04/02/19 19:52 ID:NzVc28jy
a silent letterとTIME SLIPイイヨネ?
264ドレミファ名無シド:04/02/19 19:56 ID:PK2aGGvK
瞳〜がどこに落ちてるかわからない・・・。
邦楽探し回ってるのにぃ!!
265ドレミファ名無シド:04/02/19 20:37 ID:RCNV2vFb
>>264
ほらよ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077121880/401-500

もう1個あったけど、そっちは消えたっぽい
266ドレミファ名無シド:04/02/19 21:04 ID:8JfnIDwA
ていうかうまいな。
わし、ライズのベースすら苦戦してるのに・・・。
267217:04/02/19 21:29 ID:EUb92WTJ
http://www.yonosuke.net/clip/data/4217.mp3

「賽は投げられた」を弾きなおしました。
昨日よりは上手くなってると思うので、何かアドバイスお願いします。


>>234さん、ギター入れてくれるならこっちの方でお願いします。
268ドレミファ名無シド:04/02/19 21:29 ID:PK2aGGvK
>>265
おぉ!!ありがとうー!!
・・・いい曲だ。
今回のハイドさんはめっちゃ声高いね。
269ドレミファ名無シド:04/02/19 21:43 ID:JP/+cXHy
やばいラルク節復活だ、、、
泣けてきた・・・
かなりいい・・・
てっちゃん最高・・・
ピーシーズ超えたかも。。。
270ドレミファ名無シド:04/02/19 21:56 ID:GG0LcHsm
マジ久々にいい曲だ。「あなた」と並ぶなこれ。
ピアノがよく響く曲って懐かしい気がする
271217:04/02/19 22:07 ID:EUb92WTJ
>>253
センスですか・・・自分では感じないんですが・・・。
レス感謝です。
272ドレミファ名無シド:04/02/19 22:19 ID:GG0LcHsm
わかりにくくてスマンが瞳の住人のソロ(イントロ)コピった。

---12−1414--10----10-10-12-13-12-10--8-8-7-8-15-8-8-7--------12-----12----
12-----------------------------------------------------10---15--15------15-
-------------------------------------------------------------------14------

音のつながりから見てポジション的には1弦でずっとスライドさせてるっぽい。
ボリューム奏法。こういうシンプルなソロって懐かしいな。
273ドレミファ名無シド:04/02/19 22:21 ID:GG0LcHsm
最後
-----14----
--------15-
--14-------
に訂正
274ドレミファ名無シド:04/02/19 22:38 ID:Hn9xj56a
瞳の住人やばい気に入った。
あの高音は女でも辛そうな。すげえよハイド
でもMステとかでしっかり出せるんだろうか。。。
音外れてたりしたらちょっと萎える
275ドレミファ名無シド:04/02/19 22:42 ID:GG0LcHsm
ついでにサビのコード
CM7−D/C−Bm7−Em-Em7
CM7−D/C−Bm7−Em−F−D

感じとしてはフラワーのような泣きのテンションを入れてやるとかなり雰囲気でる。
AメロBメロは7フレあたりセーハで適当にアルペジオしてるっぽい。
276ドレミファ名無シド:04/02/19 23:25 ID:GEnejo7Q
ギターをPCに録音のしかた教えてください。
ギターの方のシールドの先端のサイズだと、PCに繋げられないです。
PCにはMDウォークマンとかのサイズのマイク穴があるんですが、そこにどうにか繋げられないですかね?

ウォークマンサイズの先端をギターサイズにする部品はありますが、逆もあるんでしょうか?
その部品の名前もわからないので調べられないので、ここでうpしてる方、どうやってるのか教えてください。
277217:04/02/19 23:50 ID:EUb92WTJ
>>276
俺はHDRで録ってますよ。そっからUSBでPCへ転送してます。
なので直録はしてないので答えられません。ごめんね。
278ドレミファ名無シド:04/02/20 01:01 ID:VZReGEZu
>>276
まず
ミニプラグ(MDとかのサイズ)のシールド
ミニプラグから標準プラグ(ギターサイズ)に変換するプラグ(分かるよね?)
を買ってくる。
で、ギター→エフェクター等→変換プラグをつけたシールド→PC
ってつなげばOK!じゃないかな。俺はそうしてるけど。
ただし277さんのように録音するのと比べると音質は悪いよ。はっきり言って。
余程こだわるんじゃなければ気にはならないけどね。
ちなみにPCにつなぐときはマイク端子じゃなくてLINE IN端子に入力するほうがイイと思うよ。
大体PC背面にあるからさ。
279ドレミファ名無シド:04/02/20 01:43 ID:SNzXCILP
今feteのコピーしてたんですけど細々しすぎてコピーしててイライラします。
自分には難しすぎる・・・・・
280ドレミファ名無シド:04/02/20 01:53 ID:SNzXCILP
↑fateでした。
土曜までに覚えなきゃなんないのに
281ドレミファ名無シド:04/02/20 02:54 ID:+Y6+GmjS
>>276
変換プラグは電気屋行ったらあるよ。
ただ金あるんならエフェクター買いな。
最近のは大体シミュレーター付いてるからそこそこいい音で録れる。
それかアンプの背面からPCに繋ぐとか。
カラオケ用のマイクでもあればそれで録ってもOK
282ドレミファ名無シド:04/02/20 05:41 ID:iB7w4qqd
先生!
ロックバンドなのだからもっとロックな曲出してったほうがいいと思います!
283ドレミファ名無シド:04/02/20 06:30 ID:nUxqeaBv
>>282
ラルクは歌謡ロックバンドですよ。
俺はラルクのそんなとこが好きだし。
284ドレミファ名無シド:04/02/20 07:16 ID:1g5Qv62G
>>282
何を今更・・・。
それに、それはラルクに始まった事じゃない。Xとか見ろよ、もっと凄いぞ。
285ドレミファ名無シド:04/02/20 14:44 ID:/bld+gFR
瞳の住人いいな。
いきなり高温に移るとことか。
最後なんか鬼高いし。
286ドレミファ名無シド :04/02/20 17:13 ID:0c05EtuX
皆高い高い騒いでるが実際は取り立てて言う程凄い高音でもない罠
凄いのはファルセットの声質
287217さんのお約束:04/02/20 17:40 ID:ak+oLG4U
ベースが目立つようにしております
多少(かなり)手抜きもありますが見逃してね^^;


http://www.yonosuke.net/clip/data/4234.mp3
288ドレミファ名無シド:04/02/20 17:50 ID:+Y6+GmjS
>>287
ずれてる!ずれてるよ!
289ドレミファ名無シド:04/02/20 17:55 ID:jGib7DDz
下手すぎ
290ドレミファ名無シド:04/02/20 18:03 ID:ak+oLG4U
ずれてるぜ!
でも、補正の仕様がなくてよ・・・
どこかに合わせるとどこかがずれてくるからあきらめた
原曲にその辺は依存になっちゃうから無理っぽ!
だれかやってみれ!!!まじでずれるから
291ドレミファ名無シド:04/02/20 18:24 ID:qie2QHdx
>>279
なんの楽器やってるか言えよ
どっちにしろGとBは簡単じゃ
292ドレミファ名無シド:04/02/20 18:30 ID:ak+oLG4U
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ
全部生楽器でやればよかったと反省中!
ちなみに
生ギターと生ハーモニカとDTMと217さんの曲の合成でできております
ギターはみすったけどそのままです。お許しを!
ハーモニカは下手だけど気にしないで。吹きたかっただけです
DTMと曲のタイミングにてこずりましたが、、結局不可能でした;;
217さんすまん><
僕の技術不足だぁ、タイミングはなんだった?174でやってたんだがあってた?
なぜ途中でずれるかおしえてくれ!

293スネゲヘアー:04/02/20 18:32 ID:bIPhwb3B
虹ってツーバスじゃなきゃ叩けないかな?
294ドレミファ名無シド:04/02/20 18:33 ID:+Y6+GmjS
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ

じゃねーよ糞ボケが(#゚Д゚)
せめてちゃんと満足いくもんできてからうpしろやゴルァ
少しのズレとかそういうレベルじゃねぇぞこりゃ
295217:04/02/20 18:57 ID:IeceEk9y
>>287
おお!ありがとうございます・・・ってズレすぎやん!
思わずイントロで笑っちゃいましたよ。でもギターはうまいですね。
賽は投げられたの方はやってもらえないんでしょうか?
296ドレミファ名無シド:04/02/20 19:31 ID:ak+oLG4U
やってもいいかな?
てか、一番ひどいとこは歌の終わりのとこらへんやけど
たしかにでだしからもずれてるんだけどそれを無理やりだったけど^^;
最後のとこは最初よりやばいくらいにずれちゃってさ
自分はDTMはまだ今月から始めたのでうまくできなくてごめんね
それと普段、自分の場合はMIDIを先に作ってそれのリズムに合わせるって
感じでやるんだけど、今回は逆だから始めてでした
んで、WAV先だと拍とかでわかんないからほんとに感覚とかでの調整がきつい!
これってなにかイイ方法知ってる人いないですか?
297ドレミファ名無シド:04/02/20 19:53 ID:iB7w4qqd
>>296
クリック聴きながらやるしかないでしょ
298ドレミファ名無シド:04/02/20 20:10 ID:ak+oLG4U
>>297
やっぱそれしかないのか
返答あり
299ドレミファ名無シド:04/02/20 21:34 ID:fnbIplYz
みんなクリックって何で作ってるの?シーケンサー?
300ドレミファ名無シド:04/02/20 21:35 ID:RsS1jzkC
ラルクって表記L'Arc〜en〜Cielに戻したんや。
一時期L'Arc-en-Cielだったよな。
301ドレミファ名無シド:04/02/20 22:11 ID:BgUd/Hpu
RSGのベースが一番ムズイとこが耳コピできない…他はだいたいできたけど…
302ドレミファ名無シド:04/02/20 22:38 ID:Sy7hd1kl
217がキーボードパートまで打ちコンでいれば
こんなことになならなかった!!
303ドレミファ名無シド:04/02/20 23:46 ID:aGSBphk2
俺はここに宣言する!
二週間以内にネペンテスのベースをうpする!
俺のスラップ聞かせてやるぜ!
304ドレミファ名無シド:04/02/20 23:51 ID:1g5Qv62G
>>301
何処のこと?
305ドレミファ名無シド:04/02/20 23:53 ID:/kcYlaNG
>>303
宣言するのって良いけどあんまり実行されないよね。
頑張って下さい!!期待してマツ。
306ドレミファ名無シド:04/02/21 00:26 ID:qyEoDxjh
RSGは耳コピしやすいように各個人LESSバージョンにしたのかな?
307ドレミファ名無シド:04/02/21 01:12 ID:fxrRqYIr
>>306
耳コピしやすいっていうかカラオケに使えるようにでは?
中高生バンド諸君はこれをバックに練習に励みたまえよ。みたいな。
308ドレミファ名無シド:04/02/21 01:20 ID:X1mYOcVD
メンバー各々の存在の確認
309217:04/02/21 02:21 ID:KJy7aVTx
>>296
んじゃ入りやすいように前奏のピアノ入れるわ。もうちょい待っててね。
>>302
すんませんでした。
>>303
期待してます。
310ドレミファ名無シド:04/02/21 03:24 ID:BiS1FzIk
>304
一番最後のとこです。さっき書き込んでからずっと耳コピしてたけど、なんかしっくりこない…今日はもう寝よ…
311ドレミファ名無シド:04/02/21 04:18 ID:8Q5R90qD
あんな変体の歌を歌うなら皆の歌を歌おううたまるです。
312ドレミファ名無シド:04/02/21 09:11 ID:lJkT5MPx
>>310
------------------------
------------------------
JJJ-I-J-L-LJ-JI-
------------------------ ×3


-------------------------
---L-J-I-J-I---------
J---------------J-IJ
-------------------------

スライド、ハンマリングは省略。
分かりずらいかも知れないけど、大体こんな感じかな?
折れも耳は自信が無いからね。耳の確かな人、修正頼む。
313ドレミファ名無シド:04/02/21 10:59 ID:9+itnKsJ
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ
314ドレミファ名無シド:04/02/21 11:35 ID:oqoucGZP
tetsuが以前ミュージックステーションにソロで出たとき
インタビューで自分には趣味と呼べるものがないと言ってた
けどガンダムとかあるじゃんよ。
そもそも音楽が趣味じゃないのか?
音楽は仕事?
なるほど売れセンな曲作るわけだ。
315ドレミファ名無シド:04/02/21 11:37 ID:1GTFWyJF
http://www.yonosuke.net/clip/data/4253.mp3

ROUTE666を耳コピしてみました。
下手ですが何かアドバイスお願いします。
ドラム入りです。
316ドレミファ名無シド:04/02/21 11:40 ID:1GTFWyJF
すいません俺217です。付け忘れました。
>>315はベース耳コピです。
317ドレミファ名無シド:04/02/21 11:42 ID:oqoucGZP
>>314
一番の目玉である2番Aメロのあれがないじゃん。
演奏に関しては「まあ大丈夫」だと思いますよ。
まあ簡単な曲ですしね。
日々練習して精進してください。
318ドレミファ名無シド:04/02/21 11:56 ID:X35/Nb/m
>>315
ノリいいね。こういうプレイ好きよ。
ただ原曲とかなり違うけど。耳コピだからしゃあないが
一度譜面を見て細かいとこ直してみては?
319ドレミファ名無シド:04/02/21 16:23 ID:PA+R2VtJ
誰か耳コピするための耳を下さい
320ドレミファ名無シド:04/02/21 17:06 ID:mXNwWlQl
>>319

/ヽ
  耳→      !
         6 )
          -
           
          
321ドレミファ名無シド:04/02/21 18:44 ID:6WROh91U
>>315
上手いと思う。是非フルコーラス聴きたいと思います
322ドレミファ名無シド :04/02/21 20:41 ID:DKsPYizk
>>315
ギターは来週洩れやるからね。
323315:04/02/21 21:00 ID:IB6nSfh6
>>318
レスありがとうございます。
ルートは外さないようにしてるんですけどね・・・・
今度譜面見てみますわ。

>>321
2コーラス目までなら録ったやつありますよ。
途中で切れてますが・・・・・

>>322
どうもです。
324315:04/02/21 21:06 ID:IB6nSfh6
http://www.yonosuke.net/clip/data/4263.mp3

最近ギター買ったのが嬉しくて自分でギター弾いちゃいました
「賽は投げられた」です。1人ラルクアンシエルやっちゃいました。

サビのdim、6ってなっていくクリシェとか面白い感じになりました。
ギター3トラック使いました。
下手ですが何かアドバイスお願いします。
325ドレミファ名無シド:04/02/21 21:30 ID:X35/Nb/m
パンクアレンジ?コードも使おうよ。
あと何故イントロとかのメロがない・・・?
326ドレミファ名無シド:04/02/21 21:35 ID:Gv/OjlZg
>>315
だいたいいいね
でもなんかよーく聞くとさびの部分おかしいよ
327ドレミファ名無シド:04/02/21 21:39 ID:+/zyMF81
>>315
3曲きかせてもらったがこれコピーっていうのか?
アレンジの域になってる
普通に聞いてればまぁいいんじゃない?って思うけど
コピーやるならもっとちゃんとやれよ
328ドレミファ名無シド:04/02/21 21:43 ID:BiS1FzIk
>312
TABキタ━━(゚∀゚)━━!!
俺が耳コピしたのとけっこう似てるw
もう少し研究してみまーす(^O^)
329328:04/02/21 21:53 ID:BiS1FzIk
とおもいきやけっこう違ったよ
330ドレミファ名無シド:04/02/21 22:09 ID:8OYmPvTK
俺は>>315のやり方嫌いじゃないな。
完コピ目指そうが自分なりのアレンジ加えようが
やり方は人それぞれだろうし
331ドレミファ名無シド:04/02/21 22:23 ID:OTeiW29t
いい加減217うz。
おなにーしてるだけじゃn
332ドレミファ名無シド:04/02/21 22:30 ID:Qw8Eu+vR
なるほど、あんまりうpしすぎると叩かれる
φ(..)メモメモ...っと
333ドレミファ名無シド:04/02/21 22:50 ID:X35/Nb/m
>>330
>>315のはアレンジじゃなくてコピーできてないだけにも見えるが。
テツじゃないがアレンジするのは完コピできてからにしたほうがいいような。
アレンジというよりルート弾きだけしてる簡略化だからな。
334315:04/02/21 23:32 ID:1s+5/M5h
>>325
一応コード弾きも小さく入ってるんですけどね・・・
ギター歴ほとんどないんでイントロのメロなんて弾けません。
アルペジオとか出来ませんから・・もっと練習してみます。

>>326
早くて付いて行くのに精一杯で指が動きませんでした・・・

>>327
いや、ゆっくり弾く分なら完コピは出来てるんですよ。
ただ、ドラム乗っけてリズム取ると細かいとこが弾けなくなるんです。
無理してスライド多用しすぎてテンパルのが俺の悪い癖です・・・。
今度は割りと楽な転回多めで弾いてみます。
335315:04/02/21 23:39 ID:1s+5/M5h
>>330
ありがとうございます。
完コピはなかなか難しいですよね・・・。

>>331
すんませんでした

>>333
ゆっくり弾く分なら完コピは出来ますよ。
ただ、リズム取ると(ry
ギターは遊びなんで適当にスルーしてください。
336ドレミファ名無シド:04/02/22 00:31 ID:prJ9Fjas
>>335
ゆっくり弾けるっていうのは完コピとは違うから。別に叩くわけじゃないけど、
リズム取ると細かいとこが弾けなくなるっていうのは、つまり弾けてないってことでしょ?
まだ全然、練習してますっていう段階。

下手ではないのだから、そんな見苦しい言い訳は並べないほうが良いと思うな。
337ドレミファ名無シド:04/02/22 00:33 ID:3EdmqohL
KRISTALの使い方のってるとこありませんか?
338ドレミファ名無シド:04/02/22 00:38 ID:3Ay6V+Ue
>>336
じゃあ君がお手本見せてよ
そこまで言うくらいなら相当上手いんでしょう。ヨロシク
339ドレミファ名無シド:04/02/22 00:48 ID:2/Pdiy6K
>>338
小学生かおまえは
それは映画評論家に
「おまえは映画撮れないくせに映画の評論するな」と言ってるようなもんだ
340339:04/02/22 00:49 ID:2/Pdiy6K
違うな、
「それだけ映画の評論してるんだから
自分でもさぞいい映画が撮れるんだろうな、撮ってみてよ」
って言ってるようなもんだな
341ドレミファ名無シド:04/02/22 00:56 ID:/U1D6hJN
>>335
遊びで適当にスルーするようなものをうpするな。それなのにアドバイスお願いって何なの?
調子に乗ってんじゃねー。「下手ですが」なんて言う位なら「完コピできる」
なんて言い訳するな。お前がマルチにこなせて自慢したい気持ちは分かるが
ここで自慢するのはやめて。
342ドレミファ名無シド:04/02/22 01:00 ID:aotWkr9I
>>all
「ラルクのコピーやってます」ってキモ過ぎ。
ラルクなんて聞いてる時点でセンスのカケラもない。
黙って弱小企業でこき使われて華のない人生を終えなさい。
343ドレミファ名無シド:04/02/22 01:06 ID:peZovPJj
瞳の住人って誰が作曲ですか?
344ドレミファ名無シド:04/02/22 01:08 ID:hQJIWTNe
週末は厨房、煽り登場で荒れる
φ(..)メモメモ...っと
345ドレミファ名無シド:04/02/22 01:21 ID:HPFz3GlA
>>336
UP是非お願いします。俺も上手い人のプレイがどんなんか聞きたいし。
346ドレミファ名無シド:04/02/22 01:26 ID:HPFz3GlA
つーかここ僻みすげーな....
ウンチクたれてるやつは社会的にアレなんじゃないか?アレ
347ドレミファ名無シド:04/02/22 01:33 ID:2/Pdiy6K
最近上手い演奏のうpがないからな。
俺も頑張ってみるか。
348ドレミファ名無シド:04/02/22 01:38 ID:HPFz3GlA
>>347

>>339>>340みたいなどうでもいいウンチクはいいからさ、
誰もが認めるほどの上手い演奏聞かせてくれよ

あんなウンチクたれといて演奏が糞やったらお前、分かってるよな?
これ以上言わすなよ?
349ドレミファ名無シド:04/02/22 01:52 ID:8je5bhMm
>>345=346=348
(゚Д゚)ハァ?
350339:04/02/22 01:54 ID:2/Pdiy6K
>>348
頭悪いくせに偉そうだな。
ガキの煽りに乗るのもなんだが、
そう言われたらミュージシャンとして、男として黙ってられないな。
ほんとは今修理に出してる機材が返ってきてからやりたいところだが、
数日内に今手元にある機材で俺のギターをうpしてやろう。
まあ俺はおまえみたいな口だけ野郎とは違って
自分の発言に見合う実力があるつもりだ。待ってな。

何の曲がいい?
READY STEADY GOを耳コピしてやろうか?
351ドレミファ名無シド:04/02/22 02:02 ID:HPFz3GlA
>>349
え?何か?
>>350
ほぅほぅんじゃ楽しみに待ってるよ、ミュージシャンさん(プゲラ
ネットで自分の身分を主張しても何の意味もないことも分からない
ほどアホなお前の演奏なんて想像つくけどな(プゲラチョ
352ドレミファ名無シド:04/02/22 02:03 ID:2/Pdiy6K
>>351
んで、おまえはうpしないの?
353ドレミファ名無シド:04/02/22 02:15 ID:bztfRnt1
うpしないやつがガタガタ言うのはどうかと。
人のを聞いてみるのは楽しいし、自分よりヘタなら自信ついて、上手かったらおお〜ってなる。

適当にやりましょい。
354ドレミファ名無シド:04/02/22 02:24 ID:hyq3Jd0Q
久しぶりに荒れてきたな...
最近平和だったのに
355ドレミファ名無シド:04/02/22 02:26 ID:d0+GxyOs
おぉ荒れてますな〜
みんな論点ずれてるで〜〜
315がコピーなのかアレンジなのかってことだったんじゃないのか?
文を読むかぎりではコピーとしてうpしてるにもかかわらずぜんぜん違う
んで、アレンジとしては好みだしいいんじゃないってとこだろ?
ただ、聞いてる限りではアレンジしようって意思より面倒だから
弾きやすいほうに逃げてるだけにしかきこえないよな^^;

339、純粋に楽しみにしてます
でも、挑発に乗ってもうまいかへたかさえ理解できるようなやつには
みえないけどな・・・・。
356ドレミファ名無シド:04/02/22 02:31 ID:/tvXNUTx
350と351のうp対決、楽しみだ〜
ふたりともがんばってね!
o(^o^)o ワクワク♪
357ドレミファ名無シド:04/02/22 02:34 ID:971DcX1T
>>350
おお、がんばってください。期待しております。
358ドレミファ名無シド:04/02/22 02:43 ID:7dh9Lya/
つーか339って前スレくらいでポップジャムにラルクが出演した
時にテツがキレたのをプロレスに例えてた奴じゃないのか?
今回もわけわからん例え方してるし・・・・・
低能っぷりが文章に滲み出てて笑っちゃうよw
次は何に例えてくるのか楽しみだなぁ〜。俺も一応演奏期待しておくわ。
359339:04/02/22 02:47 ID:j0AJLFQQ
>>358
違うってw
だが今回の俺の例えは的を射てると思うんだが
360ドレミファ名無シド:04/02/22 02:51 ID:7dh9Lya/
339、どっちにしてもお前は前スレのあいつと同類って事だ。
361ドレミファ名無シド:04/02/22 02:54 ID:/tvXNUTx
>>359
まあ、あの例えは正解であって、このような掲示板では
何回も既出である。
でも、自分で「自分ができなくても評論・批判するのはおかしなことではない」
と言っておきながら、自分も弾けることを証明するためうpするのは
矛盾ではあるが。

評論・批判されたほうは、アドバイス求めてるのに
厳しい批判されたぐらいで逆切れして
「じゃあ、お前もうpしろ」といってる351が一番亭脳なんだが。
362ドレミファ名無シド:04/02/22 02:56 ID:/U1D6hJN
何でお前らが喧嘩してんだよ。
363ドレミファ名無シド:04/02/22 03:03 ID:7dh9Lya/
なんか違う方向性になってきたな、このスレ
364ドレミファ名無シド:04/02/22 03:05 ID:/tvXNUTx
>>363
おめーのせいだろ
傍観者っぷり発揮してんじゃねーよw
365339:04/02/22 03:05 ID:j0AJLFQQ
>>361
確かに矛盾してるな。
まあでも、今回はたまたま俺がそこそこ演奏できる人だったんで、
このバカが上手い演奏聴けば黙るというのなら
やってやろうか、と意地を張ってしまった。
まあ言ったからにはうpするけどな。
まあ、こういうくだらんきっかけでも
結果うpする原動力になるのならいいんじゃないかな
366ドレミファ名無シド:04/02/22 03:07 ID:7dh9Lya/
>>364
そう?俺にとっちゃどーでもいい話なんだけどね
なんか盛り上がってるからついね。
367ドレミファ名無シド:04/02/22 03:10 ID:/tvXNUTx
>>365
>まあ、こういうくだらんきっかけでも
>結果うpする原動力になるのならいいんじゃないかな

それは同意。
今後のためにもね。
ちょっと意見書いたくらいで、あのバカがいちいち
「じゃあお前も弾けるのか?うpしろ」なんて言われたらウザイからね
368ドレミファ名無シド:04/02/22 03:13 ID:7dh9Lya/
なんて低レベルな争いなんだ
369ドレミファ名無シド:04/02/22 03:41 ID:exZKMy+3
315は普通に上手いと思う
ベーシストなんでしょ?
666も上出来 でしょ
さすがリズムいいね聞きやすい
370ドレミファ名無シド:04/02/22 06:00 ID:aotWkr9I
>>all
「ラルクのコピーやってます」ってキモ過ぎ。
ラルクなんて聞いてる時点でセンスのカケラもない。
黙って弱小企業でこき使われて華のない人生を終えなさい。
371ドレミファ名無シド:04/02/22 06:37 ID:vYx8U40d
>>370
かの有名なマリリンマンソンもラルク愛聴してますが何か?
372ドレミファ名無シド:04/02/22 07:30 ID:A4UcYOiG
トムヨークもラルク褒めてたらしいしね
ラルクって業界内での評判いいよな
373ドレミファ名無シド:04/02/22 07:32 ID:ZD+E7v39
>>370
ピッタリ5時間後に同じレスしてんじゃねーよヒッキーが。
>>371
おめーもいちいち相手すんなボケが。



(´-`).。oO(こういう殺伐とした雰囲気結構好きなんだよな・・・)
374ドレミファ名無シド:04/02/22 08:44 ID:aotWkr9I
>>all
「ラルクのコピーやってます」ってキモ過ぎ。
ラルクなんて聞いてる時点でセンスのカケラもない。
黙って弱小企業でこき使われて華のない人生を終えなさい。
375ドレミファ名無シド:04/02/22 08:50 ID:aotWkr9I
>>370
キモイの1匹

>>371
キモイの2匹

>>372
キモイの3匹

3匹もいるよ、キモイの(プゲラ
376ドレミファ名無シド:04/02/22 09:04 ID:tGL6w7/k
またうpに失敗しますた。そのストレスと荒らしクンたちのせいでもう鬱状態です。
あぁ、モウダメポ・・・(AA略
377ドレミファ名無シド:04/02/22 09:06 ID:tGL6w7/k
SOAPスレの1です。
dat落ちしたことをここにお知らせします。
あと>>376俺です。
378ドレミファ名無シド:04/02/22 09:41 ID:LMd6Qtf5
>>375

370は自分だろ!間違えてるよ!w
379ドレミファ名無シド:04/02/22 10:43 ID:PQsQL3cH
forbidden loverのスネアだけうpしたら怒りますか?





ゴメンナサイ。何でも無いでつ。
380ドレミファ名無シド:04/02/22 11:09 ID:X4V1drYQ
yukihiro先生は売れ線のバラードで叩いても
ちっとも真価が発揮されないのが今回新曲を聴いてわかった
381ドレミファ名無シド:04/02/22 12:43 ID:kkCqMDqC
ちゃんとシングルもアルバムも聞いて批判してんのかな?
そうじゃなきゃ叩けないと思うが・・
ラルクに限らず、そのアーティストを叩く奴って
大体外見か、歌番組でちょっとしか聞いてなくて判断する奴がほとんど。
まあ無視が一番てこったね
382ドレミファ名無シド:04/02/22 14:40 ID:5EzKskLn
なんで最近こんなに荒れてるのか


もうすこしマターリとね
ぴりぴりしすぎないでいこう
383ドレミファ名無シド:04/02/22 16:53 ID:N+KSHGAQ
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < >>350 UPまだー?
  ☆ チン      \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
384350:04/02/22 17:39 ID:tuz05B5o
>>383
今日RSG借りてくるからまだ何日かはかかるよ!
385ドレミファ名無シド:04/02/22 18:31 ID:4bP1Jmbd
>>384




ヘ     タ      レ
386ドレミファ名無シド:04/02/22 18:38 ID:N+KSHGAQ
>>345=346=348 =>>315なのか?
387スネゲヘアー:04/02/22 19:13 ID:QZ7pBQbp
誰かドラマーはいないのか?
388ドレミファ名無シド:04/02/22 19:59 ID:971DcX1T
みんなもっとマターリしたほうがよくない?
350さんがupしてくれるみたいだけどあんな挑戦的な感じだったら
upしたものがよくても難癖つけられて無駄に叩かれると思うし。
389ドレミファ名無シド:04/02/22 20:55 ID:ZD+E7v39
350はこのままとんずらするに400テツ
390ドレミファ名無シド:04/02/22 21:42 ID:s6qOomIG
>>387
yukihiroスネアを所有するドラマーですが何か?
ドラムを始めて3年半、バンドを初めて9ヶ月(オリジもコピーもやってまつ)、最近ラルクのコピバン始めますた。
ラルクについては非常に賛否両論あるけども、とりあえずバンド初心者の俺としては(・∀・)イイ!!バンドだと思われ
yukihiro先生はあまり派手なことせんけど曲に馴染むドラム叩ける人だからなぁ。
ちなみにビビッと色達とRSGコピーしてまつ。Sakura時代は難しいのぉ・・・
391ドレミファ名無シド:04/02/22 22:05 ID:UDMg0ySR
>>345=346=348 =>>315なのか?
はいそうです。
392ドレミファ名無シド:04/02/22 22:43 ID:hyq3Jd0Q
>>391
おまいは>>315なのか?
393ドレミファ名無シド:04/02/22 22:54 ID:ZD+E7v39
逆転裁判みたいになってきたな
394ドレミファ名無シド:04/02/23 00:34 ID:2Lfop94H




田  主  
          共 我 あ   り
395ドレミファ名無シド:04/02/23 02:11 ID:tCW2mJ+q
俺はスティックだけユッキ−モデル。俺はサクラよりユッキ−の方が
難しいような気もするけどね、まだドラム初めて半年たってないから
必死こいてコピ練してる
396339:04/02/23 02:42 ID:13pninAe
ソロ以外(バッキング)は録れたんだけど
やっぱソロも入れてからうpした方がいいかな?
ソロちょっとややこい
397351:04/02/23 03:05 ID:MfKJqCVt
>>352
俺?UPしろったって俺楽器やらねーもん。
カラオケでラルク歌うくらいだし。
お前の言う映画評論家の例えで客観的に鋭く評価してやるよw
早くUPしやがれ
398ドレミファ名無シド:04/02/23 04:07 ID:68WHvZRc
>>397
楽器できないくせに弾いてるやつに偉そうに意見するなよ。
しょぼい坊主だな。
お前の評価なんてたかがしれてるな
399339 ◆UcoMI.rpDk :04/02/23 04:46 ID:13pninAe
>>397
じゃあ何か?
おまえは他人が音源に厳しく評価したら
「それだけ言うんならおまえはさぞ上手いんだろうな、うpしろ」と言うくせに、
自分は楽器もできないのに他人には厳しく評価するんだな。
その矛盾に気付かないのか?
おまえは本当にバカなんだな。

と言いつつそんな理屈を垂れただけでは終わらないのが俺様w
一応ソロ以外は弾いたから、楽器できる奴も楽器できない奴も
遠慮なく厳しく評価してくれ。
ソロはまた後日。
ちょっとクリップしてるかも知れん
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/4309.mp3
400ドレミファ名無シド:04/02/23 04:46 ID:fi58e+uM
読解力の無い馬鹿がここにもいた
401ドレミファ名無シド:04/02/23 04:52 ID:FAHw0WfU
>>399
ギタ初心者な漏れからしたらかなり上手い・・・
できればTabなり書き起こしてうpしてくださいおながいします
402ドレミファ名無シド:04/02/23 04:54 ID:2IfIOmxe
>>399
個人的にはギターソロはアドリブでもいいからやってほしかった
403ドレミファ名無シド:04/02/23 05:01 ID:fi58e+uM
>>339
これカラオケのやつ?ラルクの新曲か。
ざっと読み返してみたが、矛盾してるのは君の方じゃないか?
もう1度落ち着いて自分の発言を読み直してみなよ。
404ドレミファ名無シド:04/02/23 05:10 ID:n0KsG295
>>399
まぁよくできてるね
でも、楽器やってる人からいわせればRSGのバッキングは
それほど難しくない・・・
でも、耳コピーでここまで再現したことには素直にがんばったと評価できるね
ソロに期待しとるで〜

>>351
>俺?UPしろったって俺楽器やらねーもん。
>カラオケでラルク歌うくらいだし。
カラオケうpしろや!


405339 ◆UcoMI.rpDk :04/02/23 05:15 ID:13pninAe
>>401
タブ譜はめんどいな…
実際そんな複雑な事はやってないし
この曲は6弦のスライドとか開放弦の掻き鳴らしなんかの
感覚的なノリが大事だと思うから原曲を頑張ってよく聴いて耳コピするのがいいと思うよ。
>>402
アドリブできるほどスキルないw
まあ、とりあえず早めにうpしたかったからこういう形になったけど
明日には頑張ってソロもコピーしてうpしようと思う。
>>404
確かに16分のミュートとカッティングがそこそこできれば形になるからね。
俺としてはコピーのまず基本としてトーンを聴かせたいってのがあった。
>カラオケうpしろや!
ナイスw
406ドレミファ名無シド:04/02/23 05:42 ID:j/ujhpcd
おっ、うまいやん。
てっきり逃げるかと思ってたのにw
最初ギター以外の音良すぎだろ!と思ったらkenレスバージョンがあるんだっけw
こういう単純なリフでノリ出すのって以外と難しいんだけどよく弾けてると思うよ。
音もいい。
さて>>315がどう出るかだなw
407ドレミファ名無シド:04/02/23 07:42 ID:Vz9Ex7EZ
いつも思うんだけど
good-morning-Hideのドラミングってダサくない?
408ドレミファ名無シド:04/02/23 07:57 ID:2tsjHYzV
339はちゃんとうpしてるからかっこいい。カラオケうたいの351はどうでるんだ?
ってかカラオケうpしてくれ。
409390:04/02/23 09:08 ID:084jNQyY
>>395
おお、半年でラルクか、俺もそうだった。
ユッキーモデル結構短いからなぁ。あれで頭上のチャイナをバシバシた叩くドラムソロがまた見たいYO。
確かにパッと聴いてユッキーの方が複雑っつうか、変化球なドラムやからねぇ。
だがしかし、サクラはストレートながらもジャズ系の人やからもの凄く細かいことやっとるよ。
410ドレミファ名無シド:04/02/23 10:24 ID:2Lfop94H
>>339
ギター暦何年だ?
411ドレミファ名無シド:04/02/23 12:41 ID:Ad0nFrN7
>>399
おつ
後は>>351のカラオケうpに期待だな
412ドレミファ名無シド:04/02/23 13:41 ID:JrobzjfE
>>399
いい音出してますね。機材うpきぼん
413ドレミファ名無シド:04/02/23 13:56 ID:68WHvZRc
>>339
イイ!!レスバージョンに合わせるとラルクとやってるみたいで楽しそうだからやってみたいんですが、
どうやって合体させてるんですか?
自分の音を保存して、後でなんかのソフトでくっつけるんですか?
流れを教えて欲しいです

今はRSGのベースを練習してるので、コピー出来たら&ファイルの作り方が分かったら、うpします
414ドレミファ名無シド :04/02/23 14:05 ID:YpH4CTd2
>409
sakuraの場合細かいうんぬんじゃなくて手癖。
難しいってかsakuraのドラムでいいなぁって思ったのはSecret Signs。
ああいうドラムはyukihiroには叩けないなぁって思う。
yukihiroの場合は普通思いつかないフレーズを入れてくる。
forbidden loverは、初心者の練習には持って来いの曲。
彼は叩いてる時、しっかり16分を意識してるから走ったりってあんまし無い。
どっちの方が難しい事してる?って言われれば明らかにyukihiro。
ただ、どっちの方が派手か?って言われたらsakura。
お手本にするならyukihiroの方が正しく身につくと思う。
415ドレミファ名無シド:04/02/23 15:42 ID:UfHvRw+g
>>3を読め。クズ野郎。
416ドレミファ名無シド:04/02/23 16:17 ID:j/ujhpcd
>>413
つか少しは自分でなんとかしようとしろよ・・・
417スネゲヘアー:04/02/23 17:03 ID:tCW2mJ+q
>>414
forbidden lover練習してみるよ
418ドレミファ名無シド:04/02/23 18:40 ID:vJJYP9Lx
>>414
じゃあお言葉に甘えてsecret signs練習させていただきます。ヘヴンリィ持ってるし。
・・・ムズいなぁ。
419ドレミファ名無シド:04/02/23 19:24 ID:6mTjZmUy
yukihiroの名演といえばhoney
ドラムやったことない俺がいうんだから間違いない。
420ドレミファ名無シド:04/02/23 19:25 ID:n0KsG295
>>414
いいね!
俺と考え方一緒だ。
ユッキーはドラマーとしてうまい
サクラはパーカッション多様して音数増やしてるから一見すれば派手にみえる
どっちも俺は好きだけどねぇ
練習するならユッキーだろう!
421ドレミファ名無シド:04/02/23 19:36 ID:wsrHwrT9
>>339いいね!素晴らしい!
422ドレミファ名無シド:04/02/23 20:01 ID:t+ASiBcL
>>339
Voがハイドそっくりですね!!
423ドレミファ名無シド:04/02/23 20:36 ID:pkbPdGHb
>360 :ドレミファ名無シド :04/02/22 02:51 ID:7dh9Lya/
>339、どっちにしてもお前は前スレのあいつと同類って事だ。


先生!351が楽器板とカラオケ板を間違えてます!
424339 ◆UcoMI.rpDk :04/02/23 20:44 ID:YzclaQ5R
>>410
6年半ぐらい。
>>412
ギターはfenderUSAのアメストのピックアップを
VANZANDTのトゥルーヴィンテージに交換したやつ。
エフェクターはKORGのPXR-4っていう安いコンパクトMTRに内臓の
マーシャルアンプのモデリングなんだけど、これがなかなかいい音出してくれる。
>>413
>>3を読めば色んなやり方載ってるから見て欲しいけど、
俺は今回はPXR-4に音源落としてギター重ねてからPCに取り込んだよ。

褒めてくれた人ありがとう、
>>351からも鋭い評価よろ
425ドレミファ名無シド:04/02/23 21:48 ID:VEUT+L+j
>>422
え?マジで言ってんのか?
426ドレミファ名無シド:04/02/23 21:52 ID:q8pRIcOk
ってかhydeでしょ??
427ドレミファ名無シド:04/02/23 21:53 ID:Ad0nFrN7
>>351はこのままとんずらするに4000ぺリカ
もしくは「あいにく録音できる環境がないんでね」とか偉そうに言って逃げるかだな
428ドレミファ名無シド:04/02/23 22:09 ID:PZR+5KWf
おいおいおいここは正常なギター弾きが集まってるのか?
スレタイだけで入って来たが、ラルクってあのラルクか?
にちゃねらにもあんなバチモンを崇拝する人間がいたとは.....
音を真面目にって.....ぐいーーーん ぎゅいーーーん って
テクもクソもない。エフェクトで誤魔化しまくり。
真面目に語る対象じゃない事は確かだ。まだBOOWYのほうがマシ。
429ドレミファ名無シド:04/02/23 22:15 ID:moqRK2/N
そんな曲ないだろ
430ドレミファ名無シド:04/02/23 22:35 ID:lsNrSqp6
>339
ウマイね!
いいもの聴かせてもらったよ
ギターパートだけ切り離してうpれない?
私も耳コピで練習中なんだけど、細かいとこ参考にしたいからじっくり聴いてみたいな
Aメロ入る前のトコとかどうやって音だしてるんでしょう・・・?
431ドレミファ名無シド:04/02/23 22:37 ID:RodrDc5P
a
432ドレミファ名無シド:04/02/23 22:38 ID:lsNrSqp6
ごめ
Aメロって書いたけどチガウ希ガス
吹き飛んでゆく風景〜♪って入る前のとこです
433ドレミファ名無シド:04/02/23 23:03 ID:j/ujhpcd
>>428
( ´,_ゝ`)プ
434ドレミファ名無シド:04/02/23 23:06 ID:v3w0Tkv0
がいしゅつかもしれんが、HONEYベースの音ってどう合わせばいい?
フラットいくつ?
435トルシエ:04/02/23 23:08 ID:pkbPdGHb
>>434
フラットスリー
436315:04/02/23 23:26 ID:byeThRrs
一応言っておきますが、ID:HPFz3GlAさんは俺じゃないです。

>>391さん、他人を装って楽しいですか?
437315:04/02/23 23:41 ID:byeThRrs
>>339
演奏聴かせてもらいました。
いやー正直羨ましいですよ、その程度で偉そうな態度を取れる神経が。
6年やっててそれですか?精々優越感に浸っててください、
いつかもっと才能ある人に追い越されますから。それまでどうぞ天狗になっててくださいね。
後になって恥ずかしいのは自分だったという事に気付く日が来ますから。
今までの339さんのネット上での発言を見ると、会った事もない、実際に話した事すら
ない人に向かって馬鹿だのアホだの言う事は、自分以外の人間は自分より劣っているとでも
思い込んでいるんでしょう。何の根拠もないのにね。一生人を見下すような人生送ってて下さい、
最後に泣くのはどっちかなんて分かりきってる話ですが。
俺は元々べーシストではないんですが、Bassのセンスあるみたいなんでもっと練習しますので。
では。

俺もRSGの耳コピしました。Bassです。意外とBass混ざらなかったので、
分かりやすいようにちょっと音量大きくしてあります。下手ですがアドバイスお願いします。

http://www.yonosuke.net/clip/data/4333.mp3
438トルシエ:04/02/23 23:47 ID:pkbPdGHb
>>437
お前のその文章のほうが、339のより読んでて気持ちわるい
二度とうp・カキコするな
439ドレミファ名無シド:04/02/23 23:49 ID:RodrDc5P
Bassのセンスあるみたいなんでもっと練習しますので。
Bassのセンスあるみたいなんでもっと練習しますので。
Bassのセンスあるみたいなんでもっと練習しますので。
Bassのセンスあるみたいなんでもっと練習しますので。
Bassのセンスあるみたいなんでもっと練習しますので。
Bassのセンスあるみたいなんでもっと練習しますので。
440315:04/02/23 23:51 ID:byeThRrs
>>438
>>439
人の揚げ足取って楽しいですか?
441ドレミファ名無シド:04/02/23 23:56 ID:RodrDc5P
そこそこ楽しい
なかなか楽しい
442ドレミファ名無シド:04/02/23 23:59 ID:GG7d+UAa
315は早くカラオケ板に帰ってください。
おながいします。
443ドレミファ名無シド:04/02/23 23:59 ID:lHHRnBa8
>>315
おまえさぁ、そんな馬鹿な発言して
普通のアドバイスもらえると思う?

煽られるのが普通だろ。
444ドレミファ名無シド:04/02/24 00:06 ID:4zPYy1r/
それに全然揚げ足とってないし
445ドレミファ名無シド:04/02/24 00:08 ID:m+HTpN+a
そのとおり
446ドレミファ名無シド:04/02/24 00:09 ID:Eo5Vtljg
  ∧_∧   ∧_∧   
 (´∀` )   (´∀` )   マターリ
  /  つ   /, と ヽO    マターリ
 O,,_,,`)   (⌒,(⌒,,ノ     444get
447446:04/02/24 00:11 ID:Eo5Vtljg
ヌードロホッヘッヒー
448315:04/02/24 00:11 ID:4Ko74/iL
俺は339に言っただけで、皆さんには言ってないんですが?
これが揚げ足だというならもう話になりませんな
449ドレミファ名無シド:04/02/24 00:14 ID:m+HTpN+a
>人の揚げ足取って楽しいですか?
>これが揚げ足だというならもう話になりませんな


揚げ足の意味わかっとりますか
450315:04/02/24 00:18 ID:4Ko74/iL
煽りは無視すべきなんでしょうが一応答えておきますね。
人の言葉じりやちょっとした失敗とかを取り上げて相手を責める行為だろ?
451315:04/02/24 00:20 ID:4Ko74/iL
ミスで 取り が抜けたくらいで食いつくんですね。
そんなことして情けなくないですか?
452ドレミファ名無シド:04/02/24 00:22 ID:m+HTpN+a

   必  死  だ  な
453ドレミファ名無シド:04/02/24 00:23 ID:Qt9t+LBV
>>315
おまえアフォだな〜
コピーってのは言葉通りコピーなんだよ
おまえのはコピーというにはあまりにお粗末なんだよ
いかに雰囲気を出すかってことなんだよ
ただフレーズ演奏するとかじゃないんだよ

ちょっと前までは誉められてたからいい気のなってたが
叩かれて本性でましたか?
もうガキの(ry
454ドレミファ名無シド:04/02/24 00:32 ID:LlkAM700
>>315
まぁそんな態度じゃもう誰もアドバイスも何もしてくれないよ。
339に言ったにしろ、誰が見たってあれは勘に触る言い方。

455ドレミファ名無シド:04/02/24 00:34 ID:fHClid4X
>>435
それはマジレス?
456ドレミファ名無シド:04/02/24 00:37 ID:Wt2vkLmZ
>>315
ベースは音作り難しいね。
tetsuのはもっとガリンガリンしてるけど、どうやってるのかね
457315:04/02/24 00:45 ID:4Ko74/iL
皆さんは339の発言に何か引っ掛らないんですか?
自分がちょっと気に障る発言をされたら煽ってるじゃないですか
なんで俺のほうが責められなければいけないんでしょうか?
そんな精神で音楽やってるようじゃ話になりませんよ。
俺はそんな奴が居ても煽ったりはしませんがね。
あと、謙遜していることも見極められないのもどうかと思うが。

>>456
これ実はアンプ録りじゃないんですよ。
tetsuはアンプ通して録ってるんでしょうね、だからあんな音に・・。
458ドレミファ名無シド:04/02/24 00:46 ID:AWH4k4Yh
>>457
>そんな精神で音楽やってるようじゃ話になりませんよ。

それはお前のことだと、みんな思ってるよ
459315:04/02/24 00:47 ID:4Ko74/iL
そうか、もう話にならないな。勝手にしてくれ。さいなら。
460ドレミファ名無シド:04/02/24 00:49 ID:LlkAM700
>>457
あのさ、マジでレスしてんのかもしれないけど
おまえの339に対する>>437の発言も十分煽ってるように見えるぞ。
後、ものすごく頭悪そうに見える。
461ドレミファ名無シド:04/02/24 01:07 ID:D6NjZONc

>>218=>>231>>=233=>>331=>>341=>>362
↑は俺だよ。お前の謙遜オナニーがウザかったけど、ちょっと誉めたらこれだ。^^
ちょっと横槍を入れたら面白いように荒れて面白かったよ。
関係ない奴らが喧嘩しだすし。いやーごめんね〜。本性出しちゃったね。

>>437
お前の謙遜はキモイんだよ。お世辞も分からないなんて不憫だな。
「6年やっててそれ」って何だ? おまえにバッキングの何がわかるんだよ。
1年でアレだけ弾ければさぞ気持ち良いだろうな。

ただ、自己満足でこのスレを使うな。
462ドレミファ名無シド:04/02/24 01:12 ID:o06z3+BK
実際ラルクスレで技術云々の会話は













    あり得ない 
463ドレミファ名無シド:04/02/24 01:20 ID:y84GxMbH
315は下手じゃないし、最初感じ悪いようにも思えなかったけど。
・・ここまで人間性に問題あるとは思わなかった
464ドレミファ名無シド:04/02/24 02:26 ID:D6NjZONc
>>463
>>217の段階で兆候がでてるよ。見抜けなかった我が身を呪う。
465339 ◆UcoMI.rpDk :04/02/24 03:48 ID:3kYszh92
>>315
ID:HPFz3GlA(>>351)と別人であるはずの君が何故そんなに必死に
俺の発言に反論するのか理解に苦しむね。
俺はあくまで俺の>>339での発言にいやに食い付いて来た>>351に挑戦しただけなんだが。
嘘や自演を積み重ねられちゃこっちはまともな反論のしようがないよ。
つまらん奴だな。

>>430
試しにギターだけ聴いてみたらすごいアラが目立って
とても聴かせれるようなもんじゃなかったからw、
また弾き直してソロも付けてうpさせてもらうわ、できるだけ近いうちに。
Aメロの前なんかのグイーンガシャーッって音は、
6弦グリッサンド→開放弦掻き鳴らしで出してる。
チューニングはレギュラー。
466ドレミファ名無シド:04/02/24 04:28 ID:3U6nddrh
 (´Д`)
 (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ     (´Д`)マァマァモチツイテ
(´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
 (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
   |//           (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
   |              |//
   |   マァマァモチツイテ  /
   |   ∧ ∧     /
   |   (´Д`)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  | マァマァモチツイテ|
   |_|__号___|
467ドレミファ名無シド:04/02/24 05:57 ID:ip6QJaSe



このスレってアレだよな。
評論者もどきが一杯。
為にならない叩きばっか。
イヤネーイヤネーイヤネー。
468ドレミファ名無シド:04/02/24 06:19 ID:ET1cfyZu
>>467
フーン( ´,_ゝ`)
469ドレミファ名無シド:04/02/24 06:20 ID:O1X/8Gtx
(´-`).。oO(どっちもどっち)
470ドレミファ名無シド:04/02/24 10:01 ID:m+HTpN+a
 (´Д`)
 (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ     (´Д`)マァマァモチツイテ
(´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
 (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
   |//           (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
   |              |//
   |   マァマァモチツイテ  /
   |   ∧ ∧     /
   |   (´Д`)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  | マァマァモチツイテ|
   |_|__号___|

471ドレミファ名無シド:04/02/24 10:27 ID:cknLNPwk
みんなおはよう
472ドレミファ名無シド:04/02/24 11:41 ID:JhN0MHTG
339さんに触発されて録音してみた。It's the endです。

http://www.yonosuke.net/clip/data/4356.mp3
473ドレミファ名無シド:04/02/24 12:14 ID:UZWLciYL
>>350,351
まぁ、やられたらやり返せでうpをされたならうpし返せば?
男らしく勝負すればわかる話だろ?
さすがにうpしたのを自分らで評価したって意味ないからソレは第三者にしてもらえばいいし。
楽器やったことないって言われたって歌ってるならマイク買ってソレをうpしなさい。
474ドレミファ名無シド:04/02/24 16:04 ID:xOBs7hmZ
315は下手すぎ。下手糞が調子のるなよw
475ドレミファ名無シド:04/02/24 16:27 ID:cknLNPwk
>>472
いいとおもうよ。
ただ間違ってたら悪いんだけど、少し自分で変えたところあるでしょ?
476430:04/02/24 16:50 ID:swdsDk/f
>339
グイーンガシャーッの方法ありがと!
これからやってみます
ソロ付きバージョンも楽しみにしてるよ〜
がんばってね♪
477ドレミファ名無シド:04/02/24 17:26 ID:Qt9t+LBV
>>475
俺もそう思った。
微妙にだけど違うとこあったよね
でも、雰囲気でてるし上手くまとめててGOODですな!
478ドレミファ名無シド:04/02/24 18:06 ID:D6NjZONc
>>472
いいよ。ただ、315のようになっちゃだめだよ。
479ドレミファ名無シド:04/02/24 19:03 ID:8wMWy7pG
>>435
若干亀っぽだが聞け。

フ ラ ッ ト 1 つ じ ゃ ボ ケ
 ど の 楽 譜 見 た か し ら ね ー が(M8ならありえる)
知 っ た か は す っ こ ん で ろ よ
480ドレミファ名無シド:04/02/24 19:08 ID:0WG2KE0m
ラルクの新曲、ラルクの曲で1番感動した曲かも。
SMILEの中身かなり期待できるな。
481ドレミファ名無シド:04/02/24 19:31 ID:MwINlN64
ハイドがソロで使ってたのってギブソンのスタイル0なの?
482ドレミファ名無シド:04/02/24 19:41 ID:D6NjZONc
>>479
お前こそすっこんでろよ。どう見たって>>435はネタだろ。
トルシエ知らんの? 

あ、俺もしかして釣られた?
483ドレミファ名無シド:04/02/24 19:46 ID:/2D97J+h
>>315はBassのセンスあるみたいなんでもっと練習した方がいいよ。
484ドレミファ名無シド:04/02/24 19:58 ID:cknLNPwk
>>483
自演乙
485ドレミファ名無シド:04/02/24 20:29 ID:dJC8Pexf
RSGのドラムを耳コピしました
http://www.yonosuke.net/clip/data/4372.mp3
評価おねがいしまそん。
486ドレミファ名無シド:04/02/24 20:33 ID:dJC8Pexf
リンク切れ
487212:04/02/24 21:02 ID:udl0/PBY
>>485
実際CDの音といっしょだ〜
488ドレミファ名無シド:04/02/24 22:50 ID:oJDNEZe2
>>472
>>6
rayから二曲(激ウマ)
http://www.yonosuke.net/clip/data/686.mp3
と尺とかオケが同じだけど、同じ人?
489ドレミファ名無シド:04/02/24 22:59 ID:oJDNEZe2
HONEY(ドラム)
http://www.yonosuke.net/clip/data/332.mp3
shout at the devil(ショートVer)(ドラム)
http://www.yonosuke.net/clip/data/333.mp3

テンプレに載ってないけど、むか〜しエレドラでドラムうpしてくれた
人がいました。
原点に戻って、ネットセッションがしたい・聞きたいな。
これにベースから重ねていったらおもしろいのでは。
ドラムはなかなか難しいかもしれないけど
うpできる人は、是非うpしてほしい
490ドレミファ名無シド:04/02/25 00:18 ID:sXD22h2k
315は次スレのテンプレを独占したかったからうpしまくってたんだな。
なんて必死な奴なんだ。
491tetsumania:04/02/25 03:15 ID:bxdAKn/S
折角、〜lessが入っていたのでベースを入れてみた。

http://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
2004-02-24 05:19:06

使用機材
fender jazz bass 75' reissue

EBS Multicomp(曲中全部)

Honda sound works MAD FUZZ(曲中全部)

SANSAMP BASSDRIVER DI(曲間)

ヤマハのしょぼい4トラカセットMTR

一応、アクティヴのムーンのMBCも持ってるが
今回はあえてローファイな音を狙って作った。
ファズの音が荒いなぁ。。。
492ドレミファ名無シド:04/02/25 04:14 ID:cLi72Zoa
>>491
そんなURLの張り方じゃ聴く気になれんぞ…
493ドレミファ名無シド:04/02/25 04:22 ID:wt14YlJE
とりあえず>>491をひっぱってきた
ttp://v.isp.2ch.net/up/37d640234b99.mp3
494ドレミファ名無シド:04/02/25 05:01 ID:72CA3BBR
>>491
テープコンプかかってるー!
なんか懐かしいなこのアナログな音w
ローファイっつうかテープヘタってるだけなんじゃないのか?w
こういう音スキだけど。
ベースいいね。これくらい荒々しいほうが気持ちいい。
495ドレミファ名無シド:04/02/25 09:17 ID:syDMsEOT
>>484
空気嫁

>>437->>439
496 :04/02/25 14:09 ID:3tMrpWwD
レデステのTAB譜マダー?
497ドレミファ名無シド:04/02/25 16:00 ID:ij1MBqDw
あなたとかPiecesとか瞳の住人みたいなバラードのテツの考えるベースライン(・∀・)イイ!
498ドレミファ名無シド:04/02/25 16:38 ID:lFk9Cj68
KRISTALで録音したんですが、どうすればmp3にすることができるんですか?
499ドレミファ名無シド:04/02/25 21:31 ID:7H98Kj7Z
KENって前はヴァンザントのトゥルービンテージで
今はVooDooの何を使っているのですか?
500472:04/02/25 23:05 ID:6/oSZeMT
>>475
自分で、というか本人達のライブDVDを参考にして弾きました。
でしゃばった真似してすみません…。

>>477
↑の通りです。ほぼライブVerからパクってるので自分の力では無いです。

>>478
気をつけます。

>>488
同じ人です。分からないように、なるべくおとなしめに弾いてみたんですが…。
あんまりウマーな作品にはなりませんでした。不覚。
501ドレミファ名無シド:04/02/26 00:05 ID:HPiuwLDt
こんなものを見つけた。
頑張ってハイドを目指してるが、ところどころ音がはずれてるし
リズムも合ってない。ちょいワラタ
http://v.isp.2ch.net/up/eab1bd9c1acf.mp3
502ドレミファ名無シド:04/02/26 00:27 ID:zEWAPQbh
凄く頑張ってるね。かわいそうに。
503ドレミファ名無シド:04/02/26 00:31 ID:iruO5SGD
>>501
所々何てもんじゃない
504ドレミファ名無シド:04/02/26 03:30 ID:eSTgNO1c
カラオケイラネ
505ドレミファ名無シド:04/02/26 03:32 ID:aTnDMbx5
>>501
GLAY・TERUの声に似てるやん
506ドレミファ名無シド:04/02/26 12:14 ID:AuOqUAu7
>>501
ワラタ
507ドレミファ名無シド:04/02/26 12:29 ID:2JLD2g3w
>>500
じゃあ、前にヘブドラ弾いた人?
508500:04/02/26 12:59 ID:QMgF/tnK
>>507
ずばり、そうです。
509ドレミファ名無シド:04/02/26 20:42 ID:vHRtjtiY
新しいGIGSにRSGのスコアがあるみたい
http://www.shinko-music.co.jp/gigs/gigs0404.html

それにしても、先月はバンドやろうぜがBOOWYの特集してたっていうのに。。。

>>508
あのヘブドラはすごかったです。今は聞けなくて残念ですが。
510ドレミファ名無シド:04/02/26 20:54 ID:6pHB9MP7
>>3のフリーソフトを使って多重録音したのですが、どうすればmp3にすることができますか?
英語ばっかでわからないので
511ドレミファ名無シド:04/02/26 20:57 ID:vHRtjtiY
保存されたファイルはWAV?
なら、そこらへんのフリーソフトでmp3に変換できる。
もし、WAVじゃなかったらわからん。
このソフトつかったことないので。
512ドレミファ名無シド:04/02/26 21:28 ID:6pHB9MP7
WAVじゃないですね〜WAVで保存できるかもしれないけどわからないんですよ〜
513ドレミファ名無シド:04/02/26 21:29 ID:Otn6THYx
>>437
fill inのベースが間違ってる。
あとAメロの4弦4f後のグリスは2弦6fにしてるっぽいけど
tetsu本人は3弦11fにしてると思われ。グリスの後はしっかり弦を押さえようね。
514ドレミファ名無シド:04/02/26 23:37 ID:d3zDBJbd
GIGS買ってるヤシRSGうpキボンヌ
515ドレミファ名無シド:04/02/26 23:42 ID:1aAL9uVc
>>514
買えよ
516ドレミファ名無シド:04/02/27 02:20 ID:mYC1Lwmr
そういや前テツがソロの時にテレビでたとき持ってた
ホワイトファルコンにスイッチがたくさん付いてたけど
あれいつのやつなんだろ?誰か年式わかるひといる?
517ドレミファ名無シド:04/02/27 02:45 ID:1bPlq2qL
>>510 >>512
保存したのは多分、設定を記憶しただけのそのソフト専用のファイルだと思う。
そのファイルをそのソフトで開いて

 1.上のメニューの一番左端<File>を洗濯
 2.下から三段目の<Export Mixdown>を洗濯
 3.テキトーに名前を雑巾
 4.あとは待っていれば勝手にWAVがアリエール

実際使ってないけど、こんなところかと。
違ってたらスマソ。普段はAudacity使ってるんで。
518ドレミファ名無シド:04/02/27 03:54 ID:iLsWVYim
>>516
ttp://white.falcon.free.fr/pix/6137_f.jpg
これが同じものかなと思うのですが、だとしたら型番は6137?
テツが持っているのは1969年製だそうです(雑誌連載の記事で本人コメント)
519ドレミファ名無シド:04/02/27 04:59 ID:QNvsXSco
SMILEの収録タイトルに変更が計られた模様です。
またまたラルクはやってくれました!
なんと今回のアルバムにはシングルタイトルは収録しないとのこと。
それでは気になる収録ナンバーを・・・。

 1. 友達以上恋人未満
 2. 3.2.1 Go!
 3. THE ROCK
4. さらばアンダーソン
 5. Dark Woman
6. I get you
7. BAD CITY
8. me too.
9. No.I Don't
10. さくらんぼ

520ドレミファ名無シド:04/02/27 05:06 ID:ukLQXL0U
>>519
五枚予約しますた
521ドレミファ名無シド:04/02/27 05:08 ID:L9Y2x4+4
ネタセンス0
522ドレミファ名無シド:04/02/27 05:10 ID:QNvsXSco
>>519
マジだ・・・
オフィシャルに書いてある・・・
523ドレミファ名無シド:04/02/27 05:42 ID:L9Y2x4+4
IDくらい変えような( ´,_ゝ`)プ
524ドレミファ名無シド:04/02/27 05:58 ID:QNvsXSco
意味分からんこと言ってるヤツがいるレスはここでつか?
525ドレミファ名無シド:04/02/27 06:15 ID:DKju2q3S
>>524
初心者はROMってろ。
とりあえず突っ込みどころが沢山ある
恥ずかしいぞ
526ドレミファ名無シド:04/02/27 06:21 ID:J+lTB+DD
>>524
痛すぎ…
ホントにこっちが恥ずかしくなる。
(・∀・)キエロ!
527ドレミファ名無シド:04/02/27 06:49 ID:QNvsXSco
>>519
あぁ、マジらしいね。
俺の友達にハイドの知り合いがいるんだけどそいつから聞いたよ。
528ドレミファ名無シド:04/02/27 06:54 ID:QNvsXSco
>>519
オフィシャルのほうはパニックを避けるとかで正午に消したらしいぞ。
529ハイド:04/02/27 07:01 ID:QNvsXSco
ちわー。
ラルクのコピバンのボーカルやってるハイドという者です。質問があるのですがハートの1番の最初で、ラッパのような音があって、それはハイドが鳴らしていると聞いたのですが何という楽器ですか?
530ドレミファ名無シド:04/02/27 07:05 ID:T2KFZQB6
>>527>>528
マジで!?すげー!!
詳細キボンヌ!!
531ドレミファ名無シド:04/02/27 07:08 ID:+S216eCT
>>528
日付の後にある ID:QNvsXScoってとこが同じだったら同一人物なんだよ
わかったら自分のやってたことの痛さを後悔しながら学校行く準備でもしとけや
そろそろテストだろ?
それとも俺が釣られてんのか?
532ドレミファ名無シド:04/02/27 07:11 ID:Qpw5FE92
うそぉ!!!接吻とかは??!なんでないの!!ってか、友達以上恋人未満って・・・
533ドレミファ名無シド:04/02/27 07:11 ID:T2KFZQB6
>>531
コラ、言うなーーーー
せっかく遊ぼうと思ったのに
534ドレミファ名無シド:04/02/27 07:11 ID:QNvsXSco
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

535ドレミファ名無シド:04/02/27 07:16 ID:T2KFZQB6
519 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/02/27 04:59 ID:QNvsXSco  ( ´,_ゝ`)プ
SMILEの収録タイトルに変更が計られた模様です。
またまたラルクはやってくれました!
なんと今回のアルバムにはシングルタイトルは収録しないとのこと。
それでは気になる収録ナンバーを・・・。

 1. 友達以上恋人未満
 2. 3.2.1 Go!
 3. THE ROCK
4. さらばアンダーソン
 5. Dark Woman
6. I get you
7. BAD CITY
8. me too.
9. No.I Don't
10. さくらんぼ
522 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/02/27 05:10 ID:QNvsXSco  ( ´,_ゝ`)プ
>>519
マジだ・・・
オフィシャルに書いてある・・・
524 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/02/27 05:58 ID:QNvsXSco  ( ´,_ゝ`)プ
意味分からんこと言ってるヤツがいるレスはここでつか?
                            ( ´,_ゝ`)プ
527 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/02/27 06:49 ID:QNvsXSco  ( ´,_ゝ`)プ
>>519
あぁ、マジらしいね。
俺の友達にハイドの知り合いがいるんだけどそいつから聞いたよ。
528 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 04/02/27 06:54 ID:QNvsXSco  ( ´,_ゝ`)プ
>>519
オフィシャルのほうはパニックを避けるとかで正午に消したらしいぞ
536ドレミファ名無シド:04/02/27 07:20 ID:SHrihw3M
春一番が吹いたスレはここですか?( ´,_ゝ`)プ
537ドレミファ名無シド:04/02/27 07:25 ID:QNvsXSco
          _
                 /  \―。
               (    /  \_
                 /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  <  お前ら全員死ね
        ノ:   ::へ_ __    /      \_____
           |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:    ::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .:  :::/.|       /
        \lヽ    ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
              ∪
538ドレミファ名無シド:04/02/27 07:27 ID:T2KFZQB6
ズレまくってやんのw
539ドレミファ名無シド:04/02/27 07:28 ID:+S216eCT
>>533
あ〜ごめんごめん
そう言われると言わんほうがよかったね(w
っていうか当の本人、ご乱心してらっしゃる
540ドレミファ名無シド:04/02/27 07:31 ID:QNvsXSco
539はカス以下決定(笑)
541ドレミファ名無シド:04/02/27 07:35 ID:+S216eCT
もうなんかかまうのめんどいから


(゚д゚)  糸冬   了   

遅刻すんなよ〜>>540 
542ドレミファ名無シド:04/02/27 07:36 ID:QNvsXSco
306 :水先案名無い人 :03/12/15 11:32 ID:x0l3A8uJ

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 / 消え去るがいい、下等生物どもよ
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /    ヽ    `ー‐‐'´ /   , -‐''" i    \       人   ''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ
543ドレミファ名無シド:04/02/27 09:47 ID:KfNPAtQF
なんか・・・春って感じがするな。
板が荒れてくると春を感じる・・・俺もちゃんねらーだなぁ。
544ドレミファ名無シド:04/02/27 13:36 ID:L9Y2x4+4
うむ・・・。ここまでの奴とはな。
まぁリア厨なんだろうが・・。これが春にはもっと増えるのかな
545ドレミファ名無シド:04/02/27 13:36 ID:nhAznX23
>>517さん親切にありがとうございました!
しかし、そこのところを押すとEstimated mixdown length is zero ,please set Left/Right Locators!という文字が出て保存することができないんですが、なぜでしょうか?
546516:04/02/27 16:46 ID:lYR6RNKF
>>518
すげー、こんなのあったんだ・・・・
テイルピースが初めて見る形だ。
547ドレミファ名無シド:04/02/27 17:24 ID:j6PQeAoZ
542 :ドレミファ名無シド :04/02/27 07:36 ID:QNvsXSco
306 :水先案名無い人 :03/12/15 11:32 ID:x0l3A8uJ ←ここまでコピーしない方がいいよ。  

あとE-mail欄にsageと入力するとこのスレ(ここのページね)が上がらなくなるから、君の様なスレ違いの話題をしたい時は「sage」と入れるのを忘れないようにね。
あまり夜更かしちゃダメだよ、小学校に遅刻しないようにね。
548ドレミファ名無シド:04/02/27 18:11 ID:Rm7cYLp9
証拠発覚
出逢った頃のように

作詞 M.Igarashi
作曲 M.Igarashi
唄 Every Little Thing


My Love Is Forever
My Love Is Forever
あなたと出逢った頃のように
いつまでもいたいね
ときめき大事にして
青く澄んだ瞳に    ←歌詞もぱくったかも
この胸は高鳴るよ
季節が変わっても
549ドレミファ名無シド:04/02/27 18:16 ID:Rm7cYLp9
500はコピーする技術はあるが音楽のセンスはない
ノリが感じられない もっとひととおりの強弱をつけないとダメ
AメろBメロそれぞれ音の大きさを音がはずれないていどにコントロールして
きかしてくれるぐらいしてください。
淡白だとおもうよ君の弾いてるのは 
550ドレミファ名無シド:04/02/27 18:23 ID:Rm7cYLp9
そういうことにきずかずマンセーしてるあほ
耳悪スギ
つまりおまえもそういう観点では音楽センスが足りない。
551ドレミファ名無シド:04/02/27 18:25 ID:xyKQeKKK
今月ギグス掲載のRSGのスコアどうでしょう?
原曲と結構いい線いってる気がするのですが・・・(^^ゞ
552ドレミファ名無シド:04/02/27 18:33 ID:lGtcaH9o
ふと思ったんですけどミュージックステーションとかでテツとかケンの演奏
聴くとCDみたいで上手いんですけどDVDでLIVE見たらなんか全然
CDみたいじゃなかったです。やっぱツアーで最後のほうになると
疲れで再現力がダウンしてくるのでしょうか。
553ドレミファ名無シド:04/02/27 18:40 ID:mf88fP8n
CDだからぁ
554ドレミファ名無シド:04/02/27 19:57 ID:L9Y2x4+4
ZONEとか見るとわかるだろそんなもん。アホか?
555ドレミファ名無シド:04/02/27 20:13 ID:rrO6iJk9
552の釣りは下手すぎw
引っ掛けたいならもう少し文章力つけましょうね
556ドレミファ名無シド :04/02/27 20:57 ID:YbeAQnFj
>>552
そうなんですよ。
2時間も弾いてるといくらプロとはいえ
上腕二頭筋とか痛んできてまともになんか弾けないですからね。
その点CDだと録音時に1フレーズ録っちゃ休憩、もう1フレーズ録って休憩、
ってできますからねぇ。テレビでも5分くらいなら腕痛くなんないですしね(ken)
557ドレミファ名無シド:04/02/27 21:15 ID:d0ZT81Hc
>>545
WAV出力したい範囲をL/R Locatorで指定する
558ドレミファ名無シド:04/02/28 00:41 ID:Du53cBnQ
>>315
もっとちゃんと音聞け。
Bもサビももっと動いてるぞ。
あと、ピックの粒をきちんとそろえるべし。

559ドレミファ名無シド:04/02/28 01:04 ID:3DcQmmIy
↑今更自演してんじゃねーよ。クズ野郎。
560ドレミファ名無シド:04/02/28 01:17 ID:IWlQG7WG
下等生物以下のやつがいるレスはここでつか?
561ドレミファ名無シド:04/02/28 01:28 ID:hFdcPyFB
それにしても、めっきりネタがなくなりましたな
562ドレミファ名無シド:04/02/28 01:39 ID:gxOqGM7Z
なんかうpって
563ドレミファ名無シド:04/02/28 02:52 ID:ljDZliGE
とりあえずうpりまつた どぞ
(・v・)つhttp://cham.dyndns.org/omam/source/up898.mp3
564ドレミファ名無シド:04/02/28 03:10 ID:gxOqGM7Z
>>563
なんじゃこりゃ・・?
565ドレミファ名無シド:04/02/28 03:45 ID:M4Nrj8J5
>>560
まだいんのかテメーw
2ちゃん見始めたのはここ数日か?
566ドレミファ名無シド:04/02/28 04:00 ID:ljDZliGE
>>564

ヽ(゚∀゚ )ノ カゾエキレルキーズー

ハイドからの贈り物
しかと堪能してください
567ドレミファ名無シド:04/02/28 04:34 ID:SF0QjMpi
>>548-550
この子は何がしたいんですか・・?
マジちょっとかわいそうな人みたいで笑えない
568ドレミファ名無シド:04/02/28 08:14 ID:Ngu1/Eh/
瞳の住人ってイントロのギター最高ですよね
あぁ感動
kenが好きだぁぁぁなんかかっこいいぃぃ
でも7のときのあの髪型はただのギター好きなトラック運転手
569ドレミファ名無シド:04/02/28 08:41 ID:IWlQG7WG
瞳の住人のギターは今までで一番優しさを感じる。
以上。
570ドレミファ名無シド:04/02/28 10:16 ID:UQuNE048
瞳のギターはヴォリューム奏法なのかな・・・
そんな感じしたけど違うかなぁ
571ドレミファ名無シド:04/02/28 10:42 ID:Ac7aFh01
557>>さんWAV出力したい範囲をL/R Locatorで指定するってどうやるんですか?
探してみたけどわかりませんでした。何度もすみません。
572ドレミファ名無シド:04/02/28 11:25 ID:UjsGda+G
315は髪
573ドレミファ名無シド:04/02/28 11:28 ID:UjsGda+G
>>567おまえのことだろ馬鹿なちゅうぼ4q@u−ys
574ドレミファ名無シド:04/02/28 15:02 ID:rFvzBxSN
>>552
ハイド以外全部CDで流してます。Mステだけじゃない。ポップジャムの
鉄事件がいい例じゃないか。ちゃんと宿題してこいよ。基礎からやり直し。
575ドレミファ名無シド:04/02/28 15:18 ID:ljDZliGE
つあーの音は確かに調整が激しく悪い
風に消えないでとか雑音にしか聞こえないかった 鬱
しかもハウリング島くりでさらに雑音
盛り上がる下がる関係なしにラルクのライブツアーの音はよくないよ
576ドレミファ名無シド:04/02/28 15:46 ID:Ac7aFh01
以前trickをうpしたものです。RSGをうpしてみました。
下手ですが宜しくお願いします。一応ソロは適当です。
http://www.yonosuke.net/clip/data/4456.mp3
577ドレミファ名無シド:04/02/28 16:04 ID:ljDZliGE
もうちょいギター以外の音下げて・・・
でもさびのじゃかじゃかが うまい風に聞こえる

あとギターパート部分だけのもうpれば?
だれかドラム ベースパートをミックスしてうpるかもよ
578ドレミファ名無シド:04/02/28 16:49 ID:SF0QjMpi
>>575
つかぶっちゃげラルクはライブはツマラン。
構成もCDと同じだったりするからな。
579ドレミファ名無シド:04/02/28 17:09 ID:XjvFCZm7
>>571
トラックウインドウ(KRISTAL Waver)のルーラー上に白い三角のマークが2つあるでしょ?
これがLeft/Right Locatorね。
ルーラー上をCtrl+左クリックでLeft Locator、Ctrl+右クリックでRight Locatorを動かせるから、
Left LocatorでMixdown開始位置を、Right Locatorで終了位置を指定すればOKかと。
あとは517の手順を踏めば出来ると思う。あ、ちなみに俺=557は517じゃないよ。
580ドレミファ名無シド:04/02/28 17:11 ID:Yy91uscD
>>312
禿しく遅いが修正してみる。RSGの最後のベース。

-|----------------------------------|-
-|-----7-----6-----9-----7-----6----|-
-|-0-0-----0-----0-----0-----0------|-
-|----------------------------------|- ×3

            で

-|----------------------------------|-
-|----12----11-----9-----7----------|-
-|-0-------0-----0-----0----0-0-0-0-|-
-|----------------------------------|-

最後はこう。多分。適当に作ったからちょっとズレとるかもしれん。
何か前にもこんなフレーズのヤツあったよね。プロミスドランド、だっけ?
おそらくは半音下げでこんな感じに弾いてるんじゃないかと思う。
581ドレミファ名無シド:04/02/28 17:22 ID:Ac7aFh01
>>579
わかりました!親切にありがとうございました!!感謝です!!
582576:04/02/28 17:45 ID:Ac7aFh01
RSGギターだけうpします。ショート.verです。
一応中2の方です。
http://www.yonosuke.net/clip/data/4460.mp3
583ドレミファ名無シド:04/02/28 18:00 ID:Sg4fQQxa
-|-----------------|-
-|--6--5---8----6-5|-
-|-----------------|-
-|4---4--44---44-4-|-

-|-----------------|-
-|--6--5---8----6-5|-
-|-----------------|-
-|44--4--44---44-4-|- ×2

-|--6--5-----------|-
-|---------8-------|-
-|-----------------|-
-|4---4--44--444444|-
584ドレミファ名無シド:04/02/28 19:03 ID:dnxHrMe0
>580
なるほど
開放多いフレーズってミュートめんどいっすよねw
585ドレミファ名無シド:04/02/28 19:44 ID:YHV9gSLl
>>576リズムしっかりとね。
586ドレミファ名無シド:04/02/28 22:01 ID:P/DfPf+7
RSGのコード進行キボン
587ドレミファ名無シド:04/02/28 22:04 ID:1ZxoNs8d
それにしても、めっきりネタがなくなりましたな
588ドレミファ名無シド:04/02/28 22:47 ID:R6XLElAz
おれのど下手テツベースのしてもいい?
589576:04/02/28 22:51 ID:Ac7aFh01
>>588
どうぞ!どんどんのしてください!!
590ドレミファ名無シド:04/02/28 23:29 ID:LyP6sBBg
>>575
CDの音でも風に消えないでは雑音だと思う?
591ドレミファ名無シド:04/02/29 03:26 ID:019vUqYw
>>590
なんでやねん
思うわけないジャン
むしろ良曲だよ
592576:04/02/29 11:59 ID:ADy2A+k5
>>315にギター重ねてみました。少しずれてるところもありますが、
音割れてますがすみません。
http://www.yonosuke.net/clip/data/4460.mp3
593576:04/02/29 12:00 ID:ADy2A+k5
間違えました〜〜
アドはこっちです
http://www.yonosuke.net/clip/data/4472.mp3
594576:04/02/29 12:08 ID:ADy2A+k5
連続書き込みすみません。音質少し上げてみました
http://www.yonosuke.net/clip/data/4473.mp3

595ドレミファ名無シド:04/02/29 13:29 ID:NKayWxGH
http://www.yonosuke.net/clip/data/4476.mp3
鉄ぬきベース レディステディゴー
592聞いてみた
596ドレミファ名無シド:04/02/29 13:51 ID:VOe5uYcG
>>594
お前もういい加減に315はやめろ。
その程度かよ。って笑われてるよ。もう315は勘弁して。
あと、ギターの音大きすぎ。耳痛い。
597ドレミファ名無シド:04/02/29 14:12 ID:019vUqYw
たしかに点プレ針は間違いなくない
598ドレミファ名無シド:04/02/29 14:31 ID:NKayWxGH
592は下手なんですか?
ベース重ねました.http://www.yonosuke.net/clip/data/4477.mp3
599576:04/02/29 14:33 ID:ADy2A+k5
>>596
すみません。別にそういうつもりはなかったんですけど。。
俺ROUTE666すごい好きだからギター弾いてうpしたいなと思ってたんですよ。
でもほんとうにすみませんでした。
600ドレミファ名無シド:04/02/29 15:16 ID:NKayWxGH
ここはカラオケみたいにコテはんのひとはいないんだな
601ドレミファ名無シド:04/02/29 17:55 ID:RMwioLkS
>>600
そういうさりげないレスでキリ番ゲットもかっこいいな(藁
602ドレミファ名無シド:04/02/29 18:28 ID:NKayWxGH
ぼくのベースはやっぱりしょぼかったようで
。。。。 またいつかあっぷします。。。。
603ドレミファ名無シド:04/02/29 21:01 ID:VCSGmIlN
>>576
あきらかに、ギターの音が録音レベルの限界を超えてるでしょ?
クリップしてるでしょ?
もう少し入力レベルを下げないと。
録音するときの基本中の基本だよ。
604ドレミファ名無シド :04/02/29 21:32 ID:R0JPwreM
>>603
そんな専門用語使っても>>573には判りませんよ
ギターの音を下げろ、これくらいの難易度にしないとだめでしょう
605ドレミファ名無シド:04/02/29 21:55 ID:EN9/clBj
これからベース始めたいと思ってるんですけどラルク弾くならやっぱ
フェルナンデスがいいですか?何かオススメのベースあったら教えてください。
予算は3〜4万円くらいです。
606ドレミファ名無シド:04/02/29 22:08 ID:FoSmEVDa
kenはフェラナンデスだが、tetsuはESPです。
で、ESPからは低価格から高価格までtetsuモデルがでてます。
ほんとに好きならそれでもいいですが、あまりアーティストモデルは
個人的にはおすすめしません。
なぜなら、そのアーティストが嫌いになったときとか使いたくなくなるし
コピーバンドするならまだしも、ほかのジャンルするときは
正直恥ずかしいよ。

最初は、予算内で、自分の好み(まずは見た目)で選んだらいいよ。
それで、その楽器の欠点(音、弾きやすさ)がわかってくれば
また高価なのを買えばいいし。
それとも、ベース自体挫折するかんもしれんし。

ラルクするなら、24フレットのものを買えばいいかな。
607605:04/02/29 22:47 ID:EN9/clBj
>>606
レスありがとうございます。一応欲しいなと思ってるのはあるんですけど
21フレットのジャズベースなんですよね。でもコピバンするわけじゃないし
ラルクだけ弾こうと思ってるわけでもないのでそれを買うことにします。
608ドレミファ名無シド:04/02/29 22:53 ID:FoSmEVDa
>>21フレットのジャズベース
それが無難かつ一番いい選択肢だと思うよ。
21フレットだと、立って弾くときにSTAY AWAYのソロとかはきびしいけど。

ちなみに、俺は一本目はtetsuモデルかって失敗して、
今は5弦のジャズベをばりばり使ってます。
609ドレミファ名無シド:04/02/29 23:38 ID:SKT5D0I+
>>489さんのドラムにあわしました ハニー
http://www.yonosuke.net/clip/data/4486.mp3
610ドレミファ名無シド:04/02/29 23:49 ID:FoSmEVDa
こちらはベースの音が小さいな。。。
さらに全体の録音レベルも小さいよ。

あと、2:33くらいからテーマを弾いてるけど
まだそこはサビだよ。
もう一回サビ弾いて、その後例のテーマを弾くように。
ベースが小さくてよくわからんけど。
611ドレミファ名無シド:04/03/01 00:00 ID:/3FSM6Xi
ESPは高いし良くないからやめときー
612ドレミファ名無シド:04/03/01 00:11 ID:JXspWxXf
ドラムのひとが回数おおく打ってたんでアドリブでにごしたんです
613ドレミファ名無シド:04/03/01 00:22 ID:L5lkknDt
>>609
リズムは微妙なズレが多々あったが、全体的なノリは悪くない。
間奏のベースがコード自体ずれているように聞こえたが?
他の所もフレーズが大分違っていて、変えることが悪いんじゃないが
変えたせいで曲を崩してしまっている所がいくらか見受けられた。
614ドレミファ名無シド:04/03/01 00:30 ID:GeDsGhQf
みんなでセッションやりたいな
誰かやろうよ!
615ドレミファ名無シド:04/03/01 00:35 ID:JXspWxXf
間奏はむずかったので 3弦5.7.8とくりかえしてるぐらいです。
フレーズは完璧じゃないです。
616ドレミファ名無シド:04/03/01 00:38 ID:pnpoRY+Z
>>612
オケの尺、アッテル。最後、サビ、2回し。
あなた、チガウ。だから、>>610、オコル。
617ドレミファ名無シド:04/03/01 00:52 ID:FX61ClQ7
>>489
のハニーに合わせているのは過去にも結構あるが、シャウトに
誰も会わせないのはなぜだろう。。。
618ドレミファ名無シド:04/03/01 01:10 ID:44vRqV/X
俺逆に最初にモデル薦める派だな
やっぱ好きなバンドのだと目標とやる気でるし最初は
そんで上手くなってライブできるぐらいになると、おそらくもう一本ぐらい
買ってる思うから、それ使えばいいし。モデル使ってもいいし
ジャズベみたいにオールマイティなのはいいね。練習もライブも
619ドレミファ名無シド:04/03/01 01:17 ID:JXspWxXf
すいません間違えて シャウトこんどあわしてみます。
620ドレミファ名無シド:04/03/01 02:07 ID:5+LunPnr
>>489
のシャウトは早すぎて、ヘタレの俺には合わせられない。。。
誰か原曲なみのドラムきぼん
621ドレミファ名無シド:04/03/01 04:04 ID:dmswmJmK
アーティストモデルを買って失敗した男がここに一人(;´ー`)y─┛~~
金あるならいいが無いならお勧めできない。

つか>>489でドラムがうpされてんのまったく気付かなかった。
合わせてみようかな
622tetsumania:04/03/01 06:58 ID:fLzEz+H8
以前、RSGをコピーしたモノです。
全体的にラルクフォロワ−はレベル低いと思われたくないんでそれなりに頑張りました。
ミスはあるけどね。
>>489にあわせてベースを入れてみました。

ttp://www.yonosuke.net/clip/data/4494.mp3(honey)

ttp://www.yonosuke.net/clip/data/4495.mp3(shout at the devil)

確かにリズムは速かったです。
>>489氏はもっとフィルが次の小節に繋がるよう配慮したほうがいいかな。
honeyのソロのところとかモタったりハシったり。
正直、あわせ辛かったかな。。。
623ドレミファ名無シド:04/03/01 08:03 ID:dmswmJmK
おおグッジョブ。
シャウト今練習してるから今夜にでもギター入れてうpするよ。
624ドレミファ名無シド:04/03/01 09:45 ID:6vOCsZpo
正直489のドラムは音がそろってて聞いててつまらんな
それなら機械みたいで
>>622はコピーは上手いね
625ドレミファ名無シド:04/03/01 13:28 ID:qvpeBKb0
SMILEのジャケ……
kenつぁん、作詞作曲してるのねん
626ドレミファ名無シド:04/03/01 14:03 ID:7lcV6cdq
http://www.yonosuke.net/clip/data/4468.mp3

ギターソロはもう適当。。。
ドラムずれる、ギター、ドラムみすった。。。
でも、聞いてみてください。。。
627tetsumania:04/03/01 14:41 ID:fLzEz+H8
>>624
エレドラの限界かとw

おれもエレドラのハットとかタムの感じはどうしても好きになれないなぁ。

だれかスタジオ入ってマイク立ててドラムうpする猛者いないのか?
628ドレミファ名無シド:04/03/01 14:45 ID:WEIw/Zf8
昨日テンプレの中に自分があっぷしたのがあるのにきずいた
うれしかったよ
あんなてきとうなのが>>1のひとありがと
629tetsumania:04/03/01 15:28 ID:fLzEz+H8
多重カキコスマソ。

http://www.yonosuke.net/clip/data/4505.mp3

前にライブでやった予感をうpしてみる。
ちなみにメンバーは
vo(19)♂
gt(18)♀
ba(20)♂←俺
dr(19)♀

最後はフェイドアウトだからアレンジしてみた。
音がクラッキングしてるのはミスだ。スマソ。
どうせコピーするならこのくらいやって欲しいな。
630ドレミファ名無シド:04/03/01 15:43 ID:om/6TtMY
どうせコピーするならって
音悪りーからなんともいえねーよ
631ドレミファ名無シド:04/03/01 15:46 ID:7zwb02eD
俺は予感よりあん粒のようかんが食いたい
632ドレミファ名無シド:04/03/01 15:50 ID:tqrmPTtL
http://up.isp.2ch.net/up/7f7947194b88.wav

honeyです。音ちっさいです。
633ドレミファ名無シド:04/03/01 16:38 ID:7zwb02eD
おまえが一番上手いな
634ドレミファ名無シド:04/03/01 17:01 ID:GeDsGhQf
>>629
音わるすぎ〜
どうせもくそもない罠
下手糞の演奏聞いたほうがまだいいわ
ただのノイズですな
>>632
弦新しいのにしてくれ!
きゅっきゅ!気になってしょうがなかったわ
635ドレミファ名無シド:04/03/01 18:11 ID:Jb80AarZ
キュッキュてベースのスライドしてるから聞いててよかったけど俺は
636621:04/03/01 18:46 ID:dmswmJmK
ノイズその2。
http://www.yonosuke.net/clip/data/4513.mp3
>>489>>622のシャウトにギター入れました。
まさしくノイズという仕上がりw聴いてて疲れる。
原曲のように一発録り勢い一発です。
エフェクト切り替える時に一瞬止まってんのも仕様です。
ワウのレベルが微妙に違うのも仕様です。ご了承を。
637621:04/03/01 18:51 ID:dmswmJmK
ちなみに昔All deadをうpした者です。
しょっぱなの一応努力してるんだけど
フィードバックが出てないところに男の哀愁を感じてください。
638ドレミファ名無シド:04/03/01 18:51 ID:B/9eP73F
SMILEのジャケットマジで「勘弁してくれ!!」だなぁ
639ドレミファ名無シド:04/03/01 18:53 ID:kzZJhHGz
>>622さんのHONEYにギター重ねて見ました
http://www.yonosuke.net/clip/data/4514.mp3
640ドレミファ名無シド:04/03/01 19:05 ID:9pvo/Xvs
誰かDriver´s Highのベースupしてくださいまし。
641ドレミファ名無シド:04/03/01 19:32 ID:Lz/BzEQe
弦て新しい方が雑音多くないか?
642ドレミファ名無シド:04/03/01 19:36 ID:4eKkHPVE
テンプレにあるやんドライバーハイのべーす
643632:04/03/01 19:49 ID:tqrmPTtL
弦は一年くらい変えてないっす。
644ドレミファ名無シド:04/03/01 20:26 ID:EEh2D242
RSGのギター耳こぴってんだけど耳の悪い俺はソロの四連部が聞き取れない
誰か教(ry
645ドレミファ名無シド:04/03/01 21:20 ID:o4ktfdCn
>>600さんに触発されたのですが、コテハンが無料で手に入るサイトとかって
あります? 最近コテハンに魅力感じてきました。
646ドレミファ名無シド:04/03/01 21:20 ID:svb1J+kB
@ 16p13  13
A    16    16p13 16p13     13
B                  15    15 14 13
647ドレミファ名無シド:04/03/01 21:21 ID:o4ktfdCn
ここのレスにもコテハン一人くらい居てもいいかなと思って。
648ドレミファ名無シド:04/03/01 21:21 ID:svb1J+kB
ずれた。逝ってく(ry
649ドレミファ名無シド:04/03/01 21:23 ID:9pvo/Xvs
>>642 築きませんでしたすまそん。
Driver´s High のベースのチューニングって普通のチューニングでいいのでしょうか?
楽譜の最初に♯が4つついてるのですが
650けん ◆OOFzwoekOQ :04/03/01 21:23 ID:svb1J+kB
コテ
651ドレミファ名無シド:04/03/01 21:25 ID:+xj8KUCG
>>649
お前はキーごとにチューニング変えて弾くのか。
大変だな。
652ドレミファ名無シド:04/03/01 21:35 ID:8yFBUL5g
あいかわらずクリップしまくりだな
653ケンピーのG☆スポット:04/03/01 22:12 ID:o4ktfdCn
ではこれからここのレスのコテハンになりますね。
ちょっと>>650さんのパクリ入ってますが。
どうぞよろしく。
654600:04/03/01 22:14 ID:4eKkHPVE
じゃあ俺は600でよろしく
655ドレミファ名無シド:04/03/01 22:29 ID:EEh2D242
>>646
d。参考になりますた
656tetsumania:04/03/02 00:05 ID:vCeMqxFx
>>636
もつかれ。勢いあって好きだよ。このテンポ、辛いべ?w
ギターはもっとえげつなく歪んでたほうがよかったかな?
一番最後のハーモニクスとか雰囲気ばっちりかと。


>>639
もつ。ちょいリズムが荒いかな?
ソロとかきちんとコピってたら紙だったがw
まぁ、ぶっちゃけネットセッションでトーキングも授れーター買うヤシはいないかw

あとは歌だけだなー
だれかうpしてケロ。
657ドレミファ名無シド:04/03/02 00:20 ID:bZhujCJl
もうすこし上手くあわせればうたってもいいけどよ
なんかあってねーから。。。
658ドレミファ名無シド:04/03/02 17:34 ID:FLS572lO
ぬう
659ドレミファ名無シド:04/03/02 17:49 ID:BiRLrpF0
今、ギターでドライバーズハイをやっているんですけど、
イントロのカッティングだけ上手く出来ません。
あの指の動きは出来るけど、何かタイミングが取りずらく
ドラムに合わせても気持ち良くないんです。

それと、リズム感を良くしたいのでテンポに合わせて弾く練習を
しているのですが、この曲は基本的にそういう部分を強化するのに
向いているんでしょうか?
他にラルクで何かお勧めの曲ってありますか?


660ドレミファ名無シド:04/03/02 17:57 ID:febNeiCy
ヘブドラがええよ ジャかじゃカやってよ
661ドレミファ名無シド:04/03/02 18:19 ID:nfcAa9Om
まあもちついて>>110をもう一度聞きなおそう
662ドレミファ名無シド:04/03/02 18:25 ID:u4htAJg9
ワンダーグーって図書券で本かえますか?
663ドレミファ名無シド:04/03/02 18:33 ID:SAgG+7ho
GIGSのRSGのバンスコ見たが特に目新しい情報ナシ。
イントロは開放だと思うんだが。
664ドレミファ名無シド:04/03/02 18:51 ID:zRuZ6bD4
age
665ドレミファ名無シド:04/03/02 19:35 ID:OaERCdpO
瞳の住人買った人に質問なんだけど、
3〜5曲目のken readyやtetsu readyはギター、ベースのみ
となってるの?
666ドレミファ名無シド:04/03/02 19:37 ID:g8MO+2BX
>>665
それぞれのメンバーが歌ってるんだじょ
667ドレミファ名無シド:04/03/02 19:52 ID:rqAZNyeK
>>665
>>666に補足。
ス ゲ ェ お 勧 め 。ちなみに俺はこれで初めてユッキー&ケンちゃんの歌声を聞きますた。
ユッキーがあんな癖のある歌い方だとは以外だった…。
668ドレミファ名無シド:04/03/02 20:23 ID:SAgG+7ho
ken以外とうまい。ヘタだと思ってたのに。
tetsuは普通にうまいね。
ユッキー声オモロイ。キャラと違ってノリノリで笑えた。

つかマジでいいこれ。
669ドレミファ名無シド:04/03/02 20:46 ID:Aodqnsi0
kenは高校生のとき初めて組んだバンドでボーカルやったからね。
下手って事もないんじゃないの。
670ドレミファ名無シド:04/03/02 20:56 ID:SAgG+7ho
ハートの頃のコーラスとかちょっとヤバかったからな。
普段の声質もアレだし。
つかマジでユッキーがオモロすぎる
671ドレミファ名無シド:04/03/02 21:26 ID:EXUehKPk
花葬のベースをやってみました。
  http://www.yonosuke.net/clip/data/4548.mp3
           粒がそろわない、リズムがズタズタ、雑音多い・・。
 上手い人お手本を弾いてください。tetsumaniaさんとか
672ドレミファ名無シド:04/03/02 21:58 ID:Lh7qMWll
7で、kenのtrickが変な感じだったけど(笑)、SOAPではちゃんと歌えてるしね。
673ドレミファ名無シド:04/03/02 22:21 ID:febNeiCy
火葬なんかスコアみただけで やめとこかなておもうわ
674ドレミファ名無シド:04/03/02 22:26 ID:2cXbEmW8
>>645>>519のリア厨か?
お前がコテハン名乗るのは二年早い。
675ドレミファ名無シド:04/03/02 22:44 ID:sjx7LZZb
花葬ベースって
最も難しい一つだよね
676ドレミファ名無シド:04/03/02 22:45 ID:FLS572lO
侵食とかもね
677ドレミファ名無シド:04/03/02 23:26 ID:GjnBFv1o
今度ラルクのコピバンを学校祭でやることになったんだが、
セットリストってこれでイイと思う?

1 ALL DEAD
2 花葬
3 wind of gold
4 Anemone
5 a silent leter

ギターが考えたんだが、暗すぎると思わないか?
678ドレミファ名無シド:04/03/02 23:29 ID:2C+Mj2Yn
>>677
そういう暗い世界観のバンド、ってんならいいと思うけど
ラルクのコピバンとしてはヤバいな。
っつかかなりの演奏力無いと客が引くだけに終わると思う。
679ドレミファ名無シド:04/03/02 23:30 ID:rqAZNyeK
>>677
stay awayとかドラハイとかダイブトゥーとか入れれば盛り上がるんじゃ無いかな。
あと個人的に虹とかブルーリーとか。
680ドレミファ名無シド:04/03/02 23:32 ID:DcYn2JRH
学校祭とかって盛り上がってナンボって感じだから
ドライバーズハイとか入ってた方が良くない?
681tetsumania:04/03/02 23:32 ID:vCeMqxFx
671>>
誰かがドラムうpしたらやってもいいんだけど。
結局、ベースの上手さってドラムにどのくらいノれるか
&ノリをつくれるかじゃないのかな?
そういった意味で漏れの演奏はまだまだでつ。

tetsuの演奏はある意味俺の目指す究極系。
682ドレミファ名無シド:04/03/02 23:35 ID:Aodqnsi0
「みんなが知ってる明るいラルクの曲」

ってのを入れるべきかと。
ドライバーズハイがいいかと。
フレットが足りないなら・・・
HONEYかな?
683ドレミファ名無シド:04/03/02 23:48 ID:2C+Mj2Yn
っつか、それだけの曲数なら
暗い曲は一曲で充分。
684677:04/03/03 00:19 ID:/rjDEWxB
みんなサンクス!

1 HONEY
2 DIVE TO BLUE
3 なんか暗い曲
4 HEAVEN'S DRIVE
5 READY STEADY GO

なんてどう?暗い曲ってどれがいいのだろうか・・・
685ドレミファ名無シド:04/03/03 00:22 ID:a/ehEZGf
フォビドゥンがいいとおもう。
686ドレミファ名無シド:04/03/03 00:23 ID:ZofCoShT
>>684
finaleとか最高
687ドレミファ名無シド:04/03/03 00:25 ID:3eA1RgFA
fate
688ドレミファ名無シド:04/03/03 00:26 ID:K51qW1zA
ローレライ
689ドレミファ名無シド:04/03/03 00:36 ID:lsnns4gw
>>687
俺もそれがいいいと思う
690ドレミファ名無シド:04/03/03 00:38 ID:3eA1RgFA
個人的にはどっかにRound and Round入れてもらいたい
691ドレミファ名無シド:04/03/03 00:38 ID:nqHjfxuY
>>684
ヘブドラがあるってことはみんな相当うまいんだろうなぁ。
俺はステイアウェイやったよ。みんな知ってたよやっぱり。
692けん ◆OOFzwoekOQ :04/03/03 00:53 ID:UQ1QQYkz
アルバムやカプの曲中心だと大抵コケる。
引かれても自己マンならいいんじゃない?

俺なら
ドラハイとヘブドラとシャウトとRSGとほねy 
かな。フラワーもウける。
やっぱ学際は女の子にウけないとシャレにならん。逃げ出したくなるよ。
693ドレミファ名無シド:04/03/03 00:58 ID:MAgUNhdB
学園祭か、懐かしいな。
俺らの学校ではおれら以外ラルク弾くやつなんていなかったな。
みんな青春パンクバンドばっかw
694ドレミファ名無シド:04/03/03 01:15 ID:NuBO3Dec
瞳の獣人のPV途中まで見たけど(・∀・)イイ!かも
695ドレミファ名無シド:04/03/03 01:25 ID:Hh8OqBib
俺はイエモンやグレイやってた。
イエモンは以外とかなり盛り上がる。
ラルクはねぇ。うまくないとヒサンだからな。
特にボーカルが。
696ドレミファ名無シド:04/03/03 01:48 ID:WWeI+g4a
>>629は神!
音悪いがw
630、634はライブも知らないDNQ決定の方向で。
697ドレミファ名無シド:04/03/03 01:50 ID:ZwxKnXma
誰か自作自演したがる奴のためにフュージャネイザンの
裏コマンド教えておいてやりなよwIDの変わるあれw
698ケンピーのG☆スポット:04/03/03 02:24 ID:zFQ7Kbxj
くだらんウジ虫どもがいるレスはここでつか?w
699ドレミファ名無シド:04/03/03 03:31 ID:OUg9Po+/
>>698
オゥ・・テメェまだいたのか?
>>519”クンよォ!?(ビキッ)
“ケンPのG☆スポット”なんて“ドエレー”恥ずかしい名前じゃねえかァ・・?
“チョーシ”くれてるみたいだけどよゥ・・
いい加減にしねぇと俺も“ブチギレ”るぜ?(ギリリッ)
この“コゾー”がァ・・まずは“レス”の意味でも調べて
自分の“バカ”さに“辱め”を受けろや?(ビキビキッ)



                     !?
700ドレミファ名無シド:04/03/03 04:13 ID:zFQ7Kbxj
みんなはラルクの曲で何が一番好きだ?
俺は誰がなんと言おうとドライバーズハイ!
701ドレミファ名無シド:04/03/03 05:16 ID:yWQOU8S3
ふぉーすあべにゅーカフェがいちばんすきです
702ドレミファ名無シド:04/03/03 05:21 ID:Hh8OqBib
698 名前:ケンピーのG☆スポット[] 投稿日:04/03/03 02:24 ID:zFQ7Kbxj
くだらんウジ虫どもがいるレスはここでつか?w

( ´,_ゝ`)プ
703ドレミファ名無シド:04/03/03 05:57 ID:ceRRNb/j
698 名前:ケンピーのG☆スポット[] 投稿日:04/03/03 02:24 ID:zFQ7Kbxj
くだらんウジ虫どもがいるレスはここでつか?w

( ´,_ゝ`)プ
704ドレミファ名無シド:04/03/03 05:57 ID:ar1Ok1mX
>>699
ぶっこみかよw
705ドレミファ名無シド:04/03/03 06:26 ID:zFQ7Kbxj
みんなギターは何使ってるよ?
俺はスタインバーガーのkenモデルだぜ。
話によると今じゃもう手に入らないらしい。
後でドライバーズハイ弾いたやつアプするぜー。
706ドレミファ名無シド:04/03/03 07:09 ID:jocpOmQ2
>>700>>705
>>519のお前、痛々し過ぎ。
707ドレミファ名無シド:04/03/03 07:26 ID:exd+cr+Z
>>693
20代前半?俺らもそうだ。周りはブルハかグリーンディw
しかも、普通の工房だからラルクなんて弾けるはずも無く
かなり悲惨な学園祭だったのはいつまでたっても思い出だな。
708ドレミファ名無シド:04/03/03 12:20 ID:UN5X8WYq
 ライブに SHOUTは欠かせないだろ!
709ドレミファ名無シド:04/03/03 13:43 ID:K/S9nAhp
アルバムって最近出た曲以外は新曲なんでしょうか?
見たことない曲名とかあったので・・・

ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel3/KSCL-678/
710ドレミファ名無シド:04/03/03 14:03 ID:M9BsZjdF
>>709
ハア?なに寝ぼけた事言ってんの?
711ドレミファ名無シド:04/03/03 14:18 ID:Ml8LHF12
>>709
ベスト盤じゃないんだから。
712ドレミファ名無シド:04/03/03 14:47 ID:Hh8OqBib
もうアホかと。そいうのは邦楽板にでも行って聞け
713693:04/03/03 16:07 ID:MAgUNhdB
>>707
すまん、おれ18なんだ。
とりあえず、盛り上がる曲ばっかだった、なんといってもボーカルが悲惨だった。
暗い曲なんてこわくて出来ない、、、
714ドレミファ名無シド :04/03/03 17:07 ID:P4C4W696
洩れVo&Gだが去年文化祭でDIVEとSTAY AWAYといばらとGRACEやったよ。
花葬とかもやりたかったが難しいのと時間の問題でできなかった。
ゼブラヘッドとかの曲もやりつつだったけど、かなり好評だった。
友達以外でも感想言いに来てくれた人居て。
今年もやるつもりだけど、当のラルクが復活してるから差が歴然とするな・・
715ドレミファ名無シド:04/03/03 17:46 ID:DpRCyyun
>>714
本家が復活したので俺らは身を引きますって方がカコイイ
716ドレミファ名無シド:04/03/03 19:21 ID:VfR5oxbe
瞳の住人買ったぜ! マジ最高!
カップリングのレディステも最高。
ところでkenバージョンで曲の途中で「kenでーす」ていう声が入るんだけど
気付いた香具師どれくらいいる?
717ドレミファ名無シド:04/03/03 19:25 ID:Hh8OqBib
気付かない奴いるのか?
718ドレミファ名無シド:04/03/03 19:29 ID:VfR5oxbe
>>717
いやなんか聴こえづらかったからさ
719ドレミファ名無シド:04/03/03 19:38 ID:lqB5rgMY
>>716
『あ〜、kenです』ってやつだろ?
720ドレミファ名無シド:04/03/03 19:56 ID:uIj8C0rA
けんの本名なに?
けんいち?
721ドレミファ名無シド:04/03/03 19:56 ID:LZ+PeHa0
他は「ready〜」とか言ってるのにねw
正直yukihiroの歌声に惚れた。
何度も聞いててくせになってしもた。。
722ドレミファ名無シド:04/03/03 19:59 ID:f6sXiP8P
今度ライヴハウスでRSGとflowerをやるんだけど、ライヴの時の楽器とかの
セッティングってどのくらい時間かかるの?(質問がスレ違いでスマソ)
723ドレミファ名無シド:04/03/03 20:02 ID:wHCrALbO
>>720
そのままケンだよ
724ドレミファ名無シド:04/03/03 20:19 ID:zLxofQn7
あー、はやくオフィシャルのバンドスコア出ないかなぁ・・
GIGSのはイマイチ信用ならん
俺の耳はもっと信用ならんw
725ドレミファ名無シド:04/03/03 20:30 ID:wCPeRZs1
瞳の住人買った。
正直曲はいまいちw またテツか まあいいや、CWが面白いからw
ケン上手いよね。ちょっとテツと似てないか? 意外な才能の一面みれた。
ゆっきー・・・・w
瞳の住人とRSGのメロが「数えきれない」から始まってるのを気づいたw
べつにどうでもいいけど
726ドレミファ名無シド:04/03/03 20:31 ID:pKwHLphI
tetsu…哲治
hyde…宝井 秀人だっけ?
727ドレミファ名無シド:04/03/03 21:03 ID:lqB5rgMY
宝井 秀人
北村 健
小川 哲也
淡路 ゆきひろ
728ドレミファ名無シド:04/03/03 21:07 ID:ib8gRmoR
>>727
幸宏
729727:04/03/03 21:19 ID:lqB5rgMY
>>728
漢字忘れたから平仮名にしたんだけど
他のメンバーの誤字はない?
何しろおぼろげなもので・・・
730ドレミファ名無シド:04/03/03 22:21 ID:PRZ0tzlW
ドライバーズハイのベースのイントロで4弦の0Fから3弦の7Fへのスライドと
4弦の4Fから3弦の7Fのスライドってどうやればいいのでしょうか?
教えてくださいまし。
731ドレミファ名無シド:04/03/03 22:27 ID:uIj8C0rA
3弦の5・6F あたりからおさえつつ7にすべらす
732ドレミファ名無シド:04/03/03 22:30 ID:ZgtoCVRN
>>730
この前俺が、初心者ベーススレで丁寧に答えてやったろうが!
見てねえのかよ!!
733ドレミファ名無シド:04/03/03 22:36 ID:Hh8OqBib
>>729
つかそんなのは邦楽板行って聞いて来い
734ドレミファ名無シド:04/03/03 22:52 ID:jzkQemxc
ttp://pagansmurfen.ath.cx/~blasphemer/VIDS/Derek%20Roddy%20Drum%20Solo%20(Hate%20Eternal).mpg
ラルヲタよ、この超絶ドラムを見るべし
735ドレミファ名無シド:04/03/03 23:35 ID:MAgUNhdB
>>734
重杉
736ドレミファ名無シド:04/03/03 23:39 ID:1Qc08W4x
L('A`)rc〜en〜Ciel
737ドレミファ名無シド:04/03/03 23:51 ID:PRZ0tzlW
>>732 4弦の4Fから3弦の7Fのほうもおせーて区ださい
738ドレミファ名無シド:04/03/04 01:54 ID:eVguSW9t
ラルク最高!
http://www3.ocn.ne.jp/~kasayo/
ここの管理人最高よ
739ドレミファ名無シド:04/03/04 02:39 ID:YixZUp38
>>734
重すぎんだよ、糞が。
三時間って出たぞ、DW時間が。
誰がえたいの知れないデーターをそんな時間かけてDRすると思ってんだよ。
740ドレミファ名無シド:04/03/04 02:46 ID:RAiDwMn3
今回はナイロン何で録音したんだろ?
741ドレミファ名無シド:04/03/04 03:36 ID:kLgqoZzI
瞳の住人買ったけど、よくも悪くもテツの曲らしいな。
ドラマ(それも2時間)のエンディングに合いそうな気がする。
742ドレミファ名無シド:04/03/04 03:37 ID:D3Qi9QuW
なんとなくふらっと来てみたら面白いスレですなぁ…。
うpしてるみんなは、スコアどおりにはやらないんですか?

漏れもだいぶ前にベースやめちゃったけど、ラルク復活だし
弾いてうpしてみようかな…でもなんか勇気がないや…
しかもアンプ安物だし…皆はやっぱそれなりの機材使ってるんだろうな…。

でも挑戦はしてみたいので録音の仕方とか教えて頂けないでしょうか…?
743ドレミファ名無シド:04/03/04 03:56 ID:vmwh3ZxP
READY STEADY GO っていらなくね?
だってSTAY AWAYがあるじゃんよ。
絶対カブってるって。
744ドレミファ名無シド:04/03/04 06:08 ID:YixZUp38
>>743
はぁ!?
745ドレミファ名無シド:04/03/04 09:53 ID:LSRKxo3q
>>742
スレ全部見れば書いてあるはず。

>>743
ノリだけだろ
746ドレミファ名無シド:04/03/04 14:18 ID:fyCgSt2I
>>745
 カキコしてからマターリ読んでたら見つけました。
 ってかギターの人うまい!
 セッションしたいなんて思ってしまいましたw

 漏れはまだ高校1年なんですがやっぱり最近の人はこのぐらいの年齢で
 楽器やってるのは普通なんですかね?ココで話すことじゃないけど…。

 とりあえず録音してみます。アンプが音悪いからうpできるかどうかはわかりませんが…。
747ドレミファ名無シド :04/03/04 17:11 ID:4u+nluMk
>>743
ファンじゃなきゃ同じに聴こえるかもな
ファンなら違いがわかるまで聴き込んでくれ。
748ドレミファ名無シド:04/03/04 17:31 ID:B5p0XrKC
ラルクには関係ないけどみんな学校の部活は何かやってる?
さすがに音楽に精出すなら帰宅が一番じゃない?
749ドレミファ名無シド:04/03/04 17:44 ID:IQxxbqfJ
>>748
軽音
750ドレミファ名無シド:04/03/04 17:55 ID:peBqFgGz
>>748
吹奏楽。コノ前の10月にやった文化祭でSTAYAWAYやったけど、ギターソロなかった。
サビが全部8小節だったからどうにかして一番最後のサビだけ16小節にしてもらった。
751ドレミファ名無シド:04/03/04 17:57 ID:fyCgSt2I
ベース久しぶりに弾いた!全然ダメだったけど楽しくて薬指に小さな水ぶくれ&左手今も痙攣…_| ̄|○
うpできるほどうまく弾けなかった…。ブランクって怖いな…ってか単に漏れがヘチョいんだが。
やっぱラルクいいですなぁ…。
752ドレミファ名無シド :04/03/04 18:59 ID:4u+nluMk
>>748
入部してないけど軽音。家帰っても大きな音出せないから、
タダでマイク使って歌えてアンプから音出せる学校が環境的に一番
753ドレミファ名無シド:04/03/04 19:19 ID:B5p0XrKC
軽音部ってよく分からないけど何なの?
バンド組んでLIVEする部活?
754ドレミファ名無シド:04/03/04 20:26 ID:CSIgMcaO
>>753そんな感じ。だけど本当に音楽好きでやってるんじゃなくて女にもてるためにやってる下手な奴らがうざい。
ミュートもろくに出来てないクセに・・
755ドレミファ名無シド:04/03/04 22:10 ID:xozaWEH2
L('A`)rc〜en〜Ciel
756ドレミファ名無シド:04/03/04 22:11 ID:xozaWEH2
超初心者ベースがラルクやるとしたらどれがいいよ?
757ドレミファ名無シド:04/03/04 22:31 ID:0nFMFUZN
結局RSGのギターは、うpした方はレギュラーチュ−ニングですか?
758ドレミファ名無シド:04/03/04 23:13 ID:YphF4KsJ
>>756
sのうどrぷ
759ドレミファ名無シド:04/03/04 23:19 ID:3TBaU5Ju
>>757
当然ながら
760339 ◆UcoMI.rpDk :04/03/05 01:19 ID:wMf+z8Le
>>757
もしかしたら6弦だけ半音下げかも知れない。
2番サビ終わりのグリッサンドの時に
レギュラーチューニングじゃ出せない
ハーモニクスの音が強調して出されてる

すんませんソロ上手く弾けません
761けん ◆zO5e9zYYz6 :04/03/05 01:23 ID:ODpFzmhV
そろはGIGSとはちょっと違う気がする。
762tetsumania:04/03/05 01:36 ID:q0oh3XPs
still I' with you
the rain leaves a scar
さようなら
milky way
trick
あたりは初心者でもコピれると思われ。

ちなみに漏れは「heavenly」はアルバム丸々、これ以上ないって位コピーした。
それこそポジショニングからタメ、ハシり、モタりまで、これ以上ない、って位まで。
あのアルバム一枚コピれば、ベーシスト的に必要なテクが殆ど詰まっている筈。

ちなみにラルクのコピー率は全アルバム中90%位だなぁ。
Neo universeをコピりたいがそのために6弦買えんし。
763ドレミファ名無シド:04/03/05 02:12 ID:8SjoIGqI
>>762
基本的な質問で申し訳ないんですが
タメとかって、ドラムのスネアかハットのリズムと比べて
モタったりしているのでしょうか?

ギターをやってるんですが、今までメトロノームで練習したことがないので、
ジャストのリズムを刻めません。
バンド組んだ事もないのでドラムのこともわかりませんが、
記事とか読むと、ドラムもタメとかあるみたいですし、
ベースやギターは何の音と比べてタメを意識すればいいんですか?
764けん ◆zO5e9zYYz6 :04/03/05 04:05 ID:ODpFzmhV
http://www.yonosuke.net/clip/data/4590.mp3
すみません。もっと練習します。

ちなみに
@8g〜1613−13−−−−−−−−−−−ー
A−−−−16−16131613−13−−−−−ー
B−−−−−−−−−−15−151413−−−
C−−−−−−−−−−−−−−−151315
でやってみた。                             
765ドレミファ名無シド:04/03/05 04:39 ID:SlyC1cta
>>762
>ベーシスト的に必要なテクが殆ど詰まっている筈。

そうなの?スラップとかライトハンドとかもやっているの?テツってあまりそういうイメージないけど。
指引きもあまりしないよね?それともそう言うのは「必要なテク」ではないと?
766ドレミファ名無シド:04/03/05 05:33 ID:KV4hwG1g
>>765
 そんな曲位自分で探せよ…スラップやってる感じの曲もあるし、
 指弾きならWinter fallでやってるはず。
 ってかwintar fallに指弾きでできるかっ!てとこあるよね…tetsumaniaさんはできるんだろうなぁ…うらやましい。
 音源うpキボンです。
 なんか音うpすんの怖くなってきた・・・
767ドレミファ名無シド:04/03/05 05:54 ID:jDFogv52
>>762
NEO UNIVERSEは効果音っぽいのけっこうあるからコピれんだろ
768ドレミファ名無シド:04/03/05 06:28 ID:P/g7gmLl
>>767
ハァ?(゚Д゚)y-~~
769ドレミファ名無シド:04/03/05 06:35 ID:VbECWj7f
>>765
そんな揚げ足とらんでもいいじゃないか。
スラップもライトハンドも出来なくても問題ないテク。
770ドレミファ名無シド:04/03/05 07:34 ID:SlyC1cta
いや、揚げ足とったり荒らしたりとかそんな気はないけど、heavenlyでやってる事が殆どベースの全てだ、みたいに言われちゃうとベースやってる人間としては悲しい物あるからさ。
ベースにはもっと可能性があるって言いたいだけだよ。
テツは好きなベーシストの一人だけど、もっと他にもテツにないもの持ってるプレイヤーって沢山いるから。
あとスラップっぽい事なら今出てる中で一番新しいアルバムの一曲目でやってたね。
771ドレミファ名無シド:04/03/05 11:11 ID:S/ohMzns
>>746
遅スレスマソ。まぁ、頑張れw
高1からはじめるんかい?普通だと思うよ、俺も高1からだし。
うん、きっとこんぐらいだ、うん。
772339 ◆UcoMI.rpDk :04/03/05 11:21 ID:BXOY2hkL
>>764
ソロ全然俺より上手いや。
でもヨノスケはこういう音源は消されるから
別のロダにうつしてうpし直した方がいいと思う。
773ドレミファ名無シド:04/03/05 11:24 ID:S/ohMzns
ちなみに指弾きは侵食の静かなところでもやってます。
まぁ、テツはあまり低い音を出すよりか中低音の位置にいるから指だとでないってのもあるでしょ。
RSG今コピってるけど>>583のがGIGSにのってたスコア。
TVで弾いてるのを見て音源を聞く限り3弦の11Fからはじめてるとうな気がするんだが
どうなんだろうか・・・GIGSのじゃ弾けね〜よw
774ドレミファ名無シド:04/03/05 11:30 ID:vKGmhPI7
>>770
まぁスラップなんていらんさw
実際歌ものの中であんなことされると邪魔だしなw
それとラルクのアルバム一枚完全コピーしたら
邦楽やるには十分な実力つくことはたしかだろ?
そういう意味では邦楽やるには十分なテクは殆ど大丈夫みたいな
感じするからそういう風に感じ取ったけど・・・
775ドレミファ名無シド:04/03/05 12:22 ID:KYJ55DCm
>>734
重いのがんばって落としたけどあんまり面白くないね。
ツーバス踏むのが速いだけじゃん
776ドレミファ名無シド:04/03/05 16:01 ID:fIF6GSb2
んにゃ、はじめたのは中1ですがそんなに真剣にやってたわけでもなく
中3になろうかってときにはもうほとんどやってませんでした…。
で、今回このスレ見てたら無性に弾きたくなってw
ベースうまくなりたいっていうよりコピーうまくなりたいって感じで今は弾いてますw

…スレ違いすみません。
感覚が戻ってきたらスレ内でセッションしてみたいなぁ…なんて…。
777ドレミファ名無シド:04/03/05 16:07 ID:DtpnR6k8
しかしレディはのベースは2番の前歌いだしの前の小節が俺には無理そうだ
ウインターホールはそびえたつー空−てとこがむずくてついてけんな
778ドレミファ名無シド:04/03/05 16:30 ID:gcSQKoFI
>>746
俺も今高1だけど、ギター始めたの中2だったよ
779ドレミファ名無シド:04/03/05 16:45 ID:7YL5HWOp
>>734
ラルクがブラスト使ったら意外におもろいかもしれんね
780ドレミファ名無シド:04/03/05 16:48 ID:rU/OG7EW
>>777
CD指だからとくにきついね。
でもEB-3のあのモコモコ感がタマラン。
781ドレミファ名無シド:04/03/05 17:58 ID:8OBM7nbT
>>746
俺は今中二で、小六の終わりごろからギター弾き始めました。
782ドレミファ名無シド:04/03/05 18:17 ID:fIF6GSb2
>>781
まぁそんなもんだわなぁ…漏れがちょっと遅かった&
真剣にやらなかったからなんか出遅れた感があるだけか…(苦笑
もう一度1から勉強しなおした方がいいなぁ…漏れ…(つД`)

ってかレディステのベースでブリンブリンした音がする所があるんですが
あれってスラップなんですか?
でもテレビで見ててもそれっぽい動きしてなかったように思うし…
783ドレミファ名無シド:04/03/05 18:28 ID:oX4Lq9PK
ギターなんて俺高2から始めましたが。
暇あったら弾きまくってたらすぐうまくなったよ
784781:04/03/05 18:43 ID:8OBM7nbT
>>781
俺とかまだ用語とか全然わかりませんよ〜
小4のときとかアコギでヘブドラのギターソロとか真似してたけど、真剣にやり始めたのは
小6ぐらいですね。初めのころはコード弾きばっかでしたけどね。STAY AWAYのコード引きからやり始めて
弾けるようになったときはうれしかったですね。
785ドレミファ名無シド:04/03/05 20:01 ID:e+ChmHTt
Mステあげ
786ドレミファ名無シド:04/03/05 20:40 ID:JXfmnfJk
…Mステ…口泊に見えたのは俺だけですか??
787ドレミファ名無シド:04/03/05 20:42 ID:c7jGOYCD
テツが久しぶりにベースW持ってる。
788ドレミファ名無シド:04/03/05 20:42 ID:U8HxZPHP
サビが口パクパクだったね
しかしパクパクするの下手だね、がっかりだよ。
175Rの方が上だね
789ドレミファ名無シド:04/03/05 20:44 ID:s3o5gBC4
さびの
あの高っかいところなんて出ねえよ〜〜〜〜w
790ドレミファ名無シド:04/03/05 20:44 ID:am2bS4T4
ファルセットが安定しないからかな。
あそこまで無理して出さなくてよかったのにな。
791ドレミファ名無シド:04/03/05 21:01 ID:2lWLEf47
歌えないならメロディー変えろ!
ライブでやらないんじゃない?
792偽sakura:04/03/05 21:03 ID:lqyQnrTR
hydeの表情浮かないなぁ。。。
ドラムたたきの俺はとりあえずこのコテでしばらくよろしく。
793ドレミファ名無シド:04/03/05 22:06 ID:flMAXs7q
素の泥のベースあっぷしよっかな
794ドレミファ名無シド:04/03/05 22:09 ID:yeg+yylU
>>793
簡単な分奥が深いです。。
ぜひうpキボンヌ
795ドレミファ名無シド:04/03/05 22:33 ID:9qTJSlUd
>>762
スレ違いだが、似たような歌謡ロック(もしくはV系に系列するもの)の中では
カリガリ辺りをコピーすると大半の基本的テクは網羅される。
ベーシストの研次郎年齢は30ちょい辺りだからtetsuとそう変わらないはずだし。
速弾き、スラップ、ライトハンド、スウィープ、ウッドベース、フレットレスなど。
通常の8ビートロックから、16分のそこそこ速い曲、4ビートのジャズもどき、
サンバみたいな物、マーチっぽい物。ジャンルもバラバラ。

やってないのはピック弾きくらいか。その辺、このスレにいるベーシストとは合わないのかな。
まあ、上を見ればキリがないとして、日本の歌謡バンドの中ではそこそこ色々やってる方だから
ベーシストとしてチェックしておいて損はないと思われる。
796ドレミファ名無シド:04/03/05 22:35 ID:7Vgr+WcJ
そんな研次郎もセックスマシンガンズ入りか・・・
797ドレミファ名無シド:04/03/05 22:38 ID:9qTJSlUd
>>796
マジ?ネタ?
色んなジャンルやってるけど、基本的に彼はヘヴィメタ好きのはずだから
サポート程度の話なら本当に聞こえないこともないのだが。
ソースあったら希望。
798ドレミファ名無シド:04/03/05 22:46 ID:7Vgr+WcJ
第4期機関銃麺表記は
VO.G.:ANCHANG
G.:CIRCUIT.V.PANTHER
B.:SAMURAI.W.KENJILAW(=研次郎)
Dr SPEED STAR SYPAN JOE

ソースは機関銃およびダースレにうぷされたFC通知
4/28のZEPP東京FC羅犬で御披露目


これかな
ダーザインのスレとかわからんくてスマソ
799ドレミファ名無シド:04/03/05 22:52 ID:9qTJSlUd
>>798
サンクス。マジなんだねぇ。しかしSAMURAIW.KENJILAWって何だ…。
しかしいくら研次郎でもマシンガンズが昔のままで180〜210辺りの16ビートの曲ばかりを
作り続けるなると指じゃいくら3フィンガー、4フィンガーを使っても無理が出てきそうだ。
路線が後期の方の若干ロック色が強くなった物に変わるのかな。
スラップとか和音を絡めた綺麗なラインが好きだったから、それが出来ないような音楽性だと嫌だなあ。

と、スレ汚しすみません。
800ドレミファ名無シド:04/03/05 23:18 ID:flMAXs7q
素の泥はこんな感じだね
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/4608.mp3
801ドレミファ名無シド:04/03/05 23:20 ID:6PBU8r0n
歌声うpするひとあんまいないね。瞳の裏声合戦とかしたら面白そうw
ってか1の歌のHPデッドリンクですよ
802ドレミファ名無シド:04/03/05 23:54 ID:6PBU8r0n
ってかHONEYドラムのやつ聞いたけどまじすげぇ!!!
生意気ながらセッションしてみようかと思ってしまったよ…
803ドレミファ名無シド:04/03/05 23:55 ID:flMAXs7q
デットてなに 落ちたてことか 20しかアップできんようだが
804801:04/03/06 00:07 ID:AuIRypdS
歌い人 音源うp HP
http://www.geocities.jp/transparent_voice/index.html

デッドリンクですよ、と
805ドレミファ名無シド:04/03/06 00:12 ID:sQ0MCupU
こんどはスプリットドリームインサイドのベースアップするかな
806ドレミファ名無シド:04/03/06 02:53 ID:q9uIeZS+
接吻のmp3手に入れたぞ。
もう出回ってるのか?
シンプルな曲ですた。
807ドレミファ名無シド:04/03/06 02:56 ID:mDg2WLxJ
くちづけ〜をかわそ〜

アンジョーバ〜ニ〜ン〜
808ドレミファ名無シド:04/03/06 02:58 ID:/jIoO4/q
HONEYのギター弾ける人は、>>6のやつに重ねて完成させてほすぃ
809ドレミファ名無シド:04/03/06 10:46 ID:UrLxlXoK
>>806
イントロがブランキーっぽいよな
810ドレミファ名無シド:04/03/06 17:11 ID:SP8sQwTs
>>806
うpしてくれ〜
811ドレミファ名無シド:04/03/06 18:38 ID:C18OFUue
>>808
ギター入ってる奴あるよ
812ドレミファ名無シド:04/03/06 18:47 ID:/jIoO4/q
>>811
一部分だけじゃん。。。
813ドレミファ名無シド:04/03/06 18:49 ID:GWU+evC6
とまらるくもってる人いますか。ああべつにいいけど。
814ドレミファ名無シド:04/03/06 19:04 ID:dd+Um/O5
ラルク活動再開してからどうでもいいようなのが ラルクすれに
ほんとよくくるな
815ドレミファ名無シド:04/03/06 19:27 ID:clkXBnfX
>>814
うれしいんじゃない?
816ドレミファ名無シド:04/03/06 20:03 ID:sW5btiNS
光の射す方へで、2番歌った後の気まずい雰囲気はどう乗り切ってますか?

817ドレミファ名無シド:04/03/06 21:54 ID:524ojvZZ
>805
そんなタイトルの曲ありません
818ドレミファ名無シド:04/03/06 23:34 ID:McMTCKXk
Wind of Goldっていい曲だよね
819ドレミファ名無シド:04/03/07 05:55 ID:v1xHZv+j
久しぶりに邦楽板行ってみたんだがアンチラルクがけっこうな勢いでテロ起こしてるな
820ドレミファ名無シド:04/03/07 13:15 ID:PCX9CO8I
>>819
まあそれもラルクの勢いが復活してる証拠だな。
821ドレミファ名無シド:04/03/07 13:21 ID:oosx8opC
ラルク活動再開してからどうでもいいようなのが ラルクすれに
ほんとよくくるな

まあそれもラルクの勢いが復活してる証拠だな
822ドレミファ名無シド:04/03/07 14:15 ID:WmCD97L9
ん?
823ドレミファ名無シド:04/03/07 15:34 ID:ErL2p9Hn
>>801
歌うpはカラオケ板にたくさんありんす
824ドレミファ名無シド:04/03/07 17:49 ID:Z+rIM/4i
ばーーーーーーーーーーーーーーーーんーーーーーーーーーーーーーーーーど

しませんか?
825ドレミファ名無シド:04/03/07 18:16 ID:zhU7JebC
瞳の住人、こりゃ歌えない。
地も裏も届かない
826ドレミファ名無シド:04/03/07 18:26 ID:IPveFMN8
>>816
その気持ちワカルヨー
827ドレミファ名無シド:04/03/07 18:27 ID:IPveFMN8
>>818
同意同意同意同意
828ドレミファ名無シド :04/03/07 19:37 ID:T/ID6XW/
>>825
だからこの世はお前みたいな才能欠如してる奴ばかりじゃないんだよ
歌え人間もちゃんと居るよ、普通にあの音出る男がね
829ドレミファ名無シド:04/03/07 20:18 ID:NgPyTUbi
>>824
まずはお前の音源を晒せ。話はそれからだ。
830ドレミファ名無シド:04/03/07 20:21 ID:mjy/IQ8z
GIGSのスコアはじめて見てきたけど
ケンのバッキングのところのテツのベース、ムズすぎだろw
831ドレミファ名無シド:04/03/07 20:24 ID:sV2Woz1Y
てs
832ドレミファ名無シド:04/03/07 20:35 ID:IHPCPsqC
>>830あのとこのベースなんかおかしくないか?
微妙にあってない気がするんだけど
833ドレミファ名無シド:04/03/07 20:46 ID:OJ7riIwb
超初心者ベースがラルクやるとしたらどれがいいよ?
834ドレミファ名無シド:04/03/07 20:48 ID:bdN5scnb
ちょっと前に、ラルクのベースで簡単な曲のリストが
書いてあった。
少しは過去ログみろ
835tetsumania:04/03/07 21:13 ID:h7nJUjKl
>>770
多分「殆ど」が読めなかっんだよねw
「ほとんど」ってよむんだよw
さすがに房は早起きだねw
「必要なテク」ねぇ。。。
Mr BIGとかDream theater、red hot chili peppersみたいなことやってるベーシストなんて
一握りで、それを目指す奴ならまだしも。
しかもそれを初心者に強要するのか。大したもんだw
それとお前の言う「可能性」ってバカテクのことか?
俺が思うに、可能性っつうのは誰かのフォローから生まれるものでも無かろう。
スレ違いだが最近そういった意味で可能性広げたな、と思うのはスクービーのベースかな。
スラップもライトハンドもしないがw

>>763
タメとかモタりっていうのはリズム上でクリック(メトロノーム)に対し
やや遅れ気味に合わせている状態。(クリックよりアフター気味に合わせるのを「重い」とも表現されるが)
ラルクの場合、特にスライド、グリッサンドをする時が一番顕著に出てる。
試しに3〜15フレットまでをスライドさせて
一定間隔でスライドさせる時と
3〜7までをゆっくり、7〜15までを早く弾いてみた時にどう違うかを
聞き比べると良いかと。
あわせるのはドラムだけどスネアとかハットではなく、全体のノリをあわせるという事だな。
勿論、バンド全体がお互いに意識していないと難しいが。
コレもスレ違いだが、参考までにブラックサバス、レッチリ、ブーツィーコリンズあたりを聞くと良いかと。
あと、メトロノームを使った練習も俺はよくやったなぁ。
テンポを落としてスネアの入る位置(8分で考えた時の3、7拍目)にあわせるつもりで
延々と8分のルートを弾いたりした。指、ダウン、オルタネイト、スラップで。
結局こういったストイックな練習こそがバンドであわせたときに功を奏すかと。
836ドレミファ名無シド:04/03/07 21:27 ID:bdN5scnb
>>835
お前も嫌な奴だな
837ドレミファ名無シド:04/03/07 21:28 ID:bdN5scnb
どうしてラルクのベースやってるやつって
自信過剰で、人をバカにするやつが多いのかね
838ドレミファ名無シド:04/03/07 21:38 ID:qGAudlGZ
ていうかtetsumania下手です。レベル低い。
839ドレミファ名無シド:04/03/07 21:38 ID:JsXt6iSj
>833
ライズかミルキーかな

スノドロ挙げる人いるけど、あれ結構テクいると思う
840ドレミファ名無シド:04/03/07 21:42 ID:LYhgPoWA
>>836
釣りかもしれないが、お前みたいな人間は嫌われるからな
841840:04/03/07 21:43 ID:LYhgPoWA
ごめん間違えた、
>>840>>836じゃなくて>>835
842ドレミファ名無シド:04/03/07 22:00 ID:t7qpUyQn
sたやわyのイントロのギターって全部ダウンで弾くのかな?
それとも↓↑で?
843tetsumania:04/03/07 22:03 ID:h7nJUjKl
>>837
自意識過剰ではない。
俺は自分よりも上手いベーシストを
星の数ほど知っているよ。
ただ質問に知っている限りの知識で答えただけよ。
ここの住人はラルク好きな人がたくさんいるし、
余計なお節介かもしれないけどみんなに上達して欲しいというのが切実な願いです。
ひょっとっしたら何年後かには、「尊敬するベーシスト=tetsu」
と公言するプロとか出たらなぁ・・・と。

>>838
うpしてから話を聞こう。

>>841>>836>>770
まぁ、スラップもライトハンドも出来ないからと言って
憧れてつい口走るのは良く分かるよ。
ただ、俺はそれだけがベースじゃないと思うな。
頑張って。

以上、駄レススマソ。
844ドレミファ名無シド:04/03/07 22:10 ID:tWB6B43P
Mr.BIGとDream Theaterは別格として、レッチリはそれほど難しくはないような。
本人と同じグルーヴ感を出すと言うなら別だけど、十分初心者から練習出来る範疇ではないかな。
実際レッチリからベース始めた人を知っているし。
マーカスミラーとか、ヴィクターウッテンなどを含めるならわかるけど。

俺はライトハンドもスラップも初〜中級的な事なら出来るけど、
それでラルクが弾けると思った事はない。
その辺りはテクニカルと言うのではなく(勿論テクニカルなものではあるが、それはピック弾きでも同じだし)
ピック弾きと指弾きの差と言ったような奏法の差だと思われる。
845ドレミファ名無シド:04/03/07 22:24 ID:NgPyTUbi
統一はもっとひどいけどここも雰囲気悪くなってきましたね…。
とりあえず下手ながらにうpして流れを戻そうかと考えましたがやっぱり度胸がなくて…(^^;
それと失礼な言い方になってしまうかもしれませんがtetsumaniaさんってそんなにうまいんですか?
音源あがってます?ぜひ聞いてみたいのですが…。

それとここに演奏をあげる意義っていうのは別に自慢したいとかじゃないと思うんですが…。
うまく言えませんが、セッションしたいとかであって…。
ってか釣りですよね…見事に釣られてすみません(^^;
846ドレミファ名無シド:04/03/07 22:27 ID:bdN5scnb
最近、変なやつばかりきてますね。
>>835の最初とか
>>843の最後とか、
人をばかにするような発言は見ていて気分が悪い。
847ドレミファ名無シド:04/03/07 23:20 ID:FnxnMc19
>>846
同意
人をばかにした態度は気分悪い
上手いやつが偉いわけでもないし
下手糞がうpしてもそれを純粋に俺は楽しめる
聞いてて気持ち悪いのもあるけど・・・それは嫌とかって意味じゃないしね
感想とかでも「下手!」とかもいいとは思えないね
具体的な感想にしてほしいものだがな・・・
>>845
うpしておくれ!
何事も行動起こさないと始まらないよ
君より下手な人もたくさんいるだろう
もちろん上手いやつも、ただ音楽はテクとか
そういうことだけじゃ言い切れないとこがあるから
素晴らしいのだと思うよ
頑張ろう!
848ドレミファ名無シド:04/03/07 23:26 ID:pOP12mqK
さつばつ(・Α・)イクナイ
849838:04/03/07 23:27 ID:qGAudlGZ
いやtetsumania下手ですね。俺が弾いたのうpしたいけどやり方わからん。18だけど少なくともおまえよりは確実にうまいよ。20でそれはやばい
850ドレミファ名無シド:04/03/07 23:30 ID:64w6bdHi
確かに偉そうな態度はアレだが
だからといって「じゃお前もうpしろ」というのも違う気がする
851ドレミファ名無シド:04/03/07 23:39 ID:t7qpUyQn
sたやわyのイントロのギターって全部ダウンで弾くのかな?
それとも↓↑で?

たのむよ。
852>>851:04/03/07 23:42 ID:64TE19TM
バッキングぽいのは、どっちでもいいだろ
後半のオブリっぽいのは、kenはオルタで弾いてた気がする
自分で、ライブDVDとか買って調べて、結果をのせてください
853ドレミファ名無シド:04/03/07 23:43 ID:xXl4gDds
確かにテツマニアはコピーする技術だけはあるけど
のりとか疾走感ないからかわいそうだよ
このまえの>>622なんかあきらかにコピーだけでヘッタ糞だな−こいつっておもったから
なんつうか乗れないベースっていうやつ
>>632の方が断然上手い
854ドレミファ名無シド:04/03/07 23:46 ID:xXl4gDds
>>622がテツマニアさんだから 聞いてみなよ 
よくこんなセンスのないやつがベースつづけてるよなって思ったけど俺は
彼がベース好きならしかたないけどさ
ほとんどのアルバムコピーできるそうだから
それはたいしたもんだよね。
855>:04/03/07 23:48 ID:64TE19TM
で、今、7daysのSたやわYの演奏聞いたけど、
なんで、tetsuのソロの音が小さいのかね?
どうせラインだろうし、後で編集時にもう少し大きくできたはずなのに。

リアライブのほうは、ちゃんと聞こえてるけど。
856ドレミファ名無シド:04/03/07 23:49 ID:YsoJkTgh
瞳の住人のイントロのアタックの無いギターはどうやって弾いてるんでしょうか
857ドレミファ名無シド:04/03/07 23:54 ID:f/LIGt52
>>856
ボリューム奏法じゃない?
ってかさ〜kenモデルの真っ赤なストラトのやつライブで使ったら痛いかな?
858ドレミファ名無シド:04/03/08 00:14 ID:ZH3a+zOa
>>855
ありがとう。とりあえず、ブルージーな感じ?で↑↓で弾いてみようと思う。
DVDもって無いから確認できないけど。今度買ってみます。
859>:04/03/08 00:20 ID:1yUKKtY4
>>858
7daysのほうは、あまり映ってないから確認できんかった。
リアライズ見ると、やはりオブリのところはオルタで弾いてた。
がんばってね。
860春自治厨:04/03/08 00:56 ID:IniHxvQK
どこもかしこも雰囲気悪すぎ…。統一スレをはじめ、カラオケも誰もうpしようとしない。
これじゃうpしたい人もうpできない。叩かれるのはわかってるから。
それが荒らしだろうが釣りだろうが、傷つく人は傷つく。

というわけで、荒らしには反応しない。スルー。反応した香具師も同罪。
861初うp:04/03/08 01:55 ID:9YbMHZly
うp汁空気が流れてたので・・ただし別にうまくないですよ。一発取りだし、普通w
適当に聴いてみてください。
http://www.yonosuke.net/clip/data/4656.mp3
862ドレミファ名無シド:04/03/08 01:56 ID:7EfojTEE
so9
863ホントのエリー:04/03/08 02:12 ID:ZvfY2Hni
虹に愛を感じる

それはなぜか

赤 橙 黄色 緑 青 藍 紫

虹の色の順番だ…

7つの色、というより幾つもの色がまざってる

いろんなモノが合わさっているんだ

この作品には

メンバーやファンだけでない

もっと大きく、偉大だ

世の中 愛 犯罪・・…

一人では生まれていないものなんだ

だから虹に愛をかんじるのだろう
864ドレミファ名無シド:04/03/08 02:17 ID:Orbmk21I
>>861
ギターの音がすげぇ安っぽいんだけど・・・・
でもギターソロ入れてるところには好感もてたよ。
どうでもいいがCD音源がパン右に寄ってるのはなぜ?
865ドレミファ名無シド:04/03/08 02:21 ID:SVmGsDTn
(・∀・)y‐┛~~春ですねぇ
866861:04/03/08 02:21 ID:9YbMHZly
>>864
うpも初ならHDRも初なんで。
安いっすよ、だって15wのマーシャルとえdのストラトですからw
嘘っす。単に僕の耳と腕となにより頭が悪いだけです。
867ドレミファ名無シド:04/03/08 02:46 ID:UqGzu9iv
>>866
ライン録りしてるだろ。
アンプが安物だからって流石にここまで酷い音にはならないよ。
868ドレミファ名無シド:04/03/08 02:50 ID:+6Qz/pVI
Mステのハイド機嫌悪くなかった?
トークは一言も喋らなかったし、歌った後もポカーンと口開けて・・・
つい一ヶ月前に出た時はよく喋ってたのにね
869ドレミファ名無シド:04/03/08 03:03 ID:UqGzu9iv
>>868
サビだけとはいえ口パクすることへの抵抗とか不安があったんじゃないか?
ハイド自信もMステで口パクってのは初めてだっただろうし。
いくら喉が調子悪いとはいえ、歌えないからといって
口パクするというのは彼のプライドにとっても色々思うことがあったんではなかろうか。
870ドレミファ名無シド:04/03/08 03:09 ID:Orbmk21I
で、今度のポプジャムはちゃんと歌うんか?
871けん ◆zO5e9zYYz6 :04/03/08 04:12 ID:ZH3a+zOa
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/4658.mp3
>>764のソロ録り直してみた。あんま変わってないけど。
872770:04/03/08 07:29 ID:BCzfA9BD
>>tetsumania
>>841>>836>>770 残念だったね、と言うかIDも分からないのかい?
>多分「殆ど」が読めなかっんだよねw 770で「殆ど」って言ってるんだけどな、
君ってそそっかしいって言われない?それとも単なる(ry
あっそうそう、君の演奏聞かせてもらったよ、大層な薀蓄語ってるからどんな物か楽しみにしてたんだけど・・・。立派なのは口先だけだったようで(苦笑)
音作りが悪い。リズムもたってる、合ってない、ピッキングにもむらがある。
まぁ、ちょっとコピー出来てきたんで得意になりたい気持ちも分かるがそこそこにね。
殺伐とさせてスマソ、ちょっと言っておきたかっただけなんで、もう消えます。
873ドレミファ名無シド:04/03/08 08:20 ID:eHmI2I7I
一度うまいといわれて調子こいてうpする奴はなにかと叩かれる傾向にあるみたいだね。
874ドレミファ名無シド:04/03/08 08:28 ID:3iqx9l1C
鉄程度で難しいとか言うなよおまいら
875763:04/03/08 09:20 ID:PjvEuSnS
>>835
丁寧にレスしていただき、サンクスです!!
876861:04/03/08 09:42 ID:9YbMHZly
>>867
そうです。おまけに使ってるラインも1000円しないっていう…
なんかこうジャージャーいっちゃうんですよね、とりあえずマイクで取ればマシになるんでしょうか?
ってスレ違いですね、逝ってきます
877ドレミファ名無シド:04/03/08 10:48 ID:wCF6qLHH
>>876
ライン録りだと50万するアンプでも安っぽい音になるよ。
マイクで録るのも奥が深いから
手軽にいい音で録るならやっぱりアンプシミュレーターかな。
878ドレミファ名無シド:04/03/08 12:48 ID:SD7o73JY
結論
俺以外全員無能。死ね。
てかラルク聞いてる時点全員キモイ。
死ね。
879ドレミファ名無シド:04/03/08 14:23 ID:SVmGsDTn
>>876
とりあえずシミュ内臓のエフェクターでも買うか
安くてもマイク立てればちっとはマシだと思う。
3000円くらいの奴もあるから一本買っとけ。Voうpにも役立つw
880ドレミファ名無シド:04/03/08 15:41 ID:1kBHEB3p
マイクのほうが難しいつぅの
アンプいいやつじゃないなら
ギター→エフェクター→MTR
の接続がいいよ
エフェクターでアンプシュミレーターをいれればそこそこな音で録音可能!
マイクだと環境とか、マイクも本当に高いやつじゃないとやめたほうがいい
881ドレミファ名無シド:04/03/08 16:27 ID:SVmGsDTn
>>880
だからシミュ内臓じゃ安くても1万近くするだろ・・・。
手軽で安くて色々使えるマイクがいいんじゃないのって俺は言ってんの。
少なくとも直録りよりはマシ。
882ドレミファ名無シド:04/03/08 16:31 ID:Lp0HMuTO
なるほど、今ALL YEARS(以下略)録音してんだけど
ライン録りだと音が悪くなるのか、、、けどマイクないしな〜
883ドレミファ名無シド:04/03/08 16:53 ID:1kBHEB3p
そうか?
3000円のマイクで録るほうやばいと思うがな
マイク録りはなにより難しい
それに3000円程度だとヴォーカルマイク系だろ?
むちゃあるだろ
>シミュ内臓じゃ安くても1万近くするだろ・
そこそこの音質で録音したいのなら
それくらいの出費はしょうがないだろうなぁ・・・
861はマルチエフェクターないのか?

884ドレミファ名無シド:04/03/08 17:30 ID:X6EQFbOB
>>800はマイクで拾ってるよ
885ドレミファ名無シド :04/03/08 17:31 ID:bsSheeNc
ある程度のお金をかけなきゃ良い音で録るのは無理があるよ
マイク録りなんていいアンプとマイクとスタンドがあって
大音量で録ってこそ意味があるものだからお金も環境も必要
それくらいだったら多少出費はしてもライン録音にするべきでしょ
マルチやアンシミュなんか3万程あればそこそこの買えるし。
個人的には値下げされたからPODxtをお薦めする
ラルクに必要なクリーン・クランチ系の音色には強いよ。他の音色は全然出ないけど。
886ドレミファ名無シド:04/03/08 17:45 ID:SVmGsDTn
>>883
いやだから金あるならシミュ買った方がいいだろって話だよ。
でも金ないならマイク買っとけば何かと色々な用途に使えるし
「ライン録りよりはマシ」って口をすっぱくして言ってるだろさっきから。
最低限聴けるレベルにはなる。

ちなみに俺は>>636です。
これはマイク録り。マイクは1万もしないSM57。
アンプもしょぼいしエフェクタもBOSSの2万くらいの安いマルチ。
お金かけなくても気合で工夫すれないい音にはなる。
俺的にはやはりマイク録りをお勧めしたい。
大きい音出さなくてもそこそこ録れる。
887けん ◆zO5e9zYYz6 :04/03/08 17:59 ID:ZH3a+zOa
俺はスルーされてる(汗)けど、

 ストラト→BossマルチのGT-3→PCマイク端子
でつ。5年間アンプ持ってないッす。マルチは半年前に買った。
マルチ便利ね。
888ドレミファ名無シド:04/03/08 18:00 ID:WSI6rteo
SM57は普通にプロのレコでも使われる定番マイクだから良いと思うけど。

でも録り方によってはラインでも十分。
PCに直接突っ込むような感じだとアンシュミ途中にあってもきついけど。
889ドレミファ名無シド:04/03/08 18:52 ID:1rqJIhVB
>>857
そのギター俺ディスカウントで1万8千で買った。弦が一本も張ってなくて
あの張り方はちょっとメンドイ。
890ドレミファ名無シド:04/03/08 19:07 ID:SVmGsDTn
まぁとりあえずエフェクターとMTRかミキサーくらいは最低限そろえた方がいいね。
891ドレミファ名無シド:04/03/08 20:11 ID:eInbWs9e
>>887
いいなぁ。安いなぁ。
892ドレミファ名無シド:04/03/08 20:13 ID:7pv7x1DB
テツってロンパリっぽいよね
893ドレミファ名無シド:04/03/08 21:17 ID:ygWkKMNA
>>88
おお、レスサンクス
スルーされてたけど自分も忘れてた。
あれだるそうだよね。
ヤフオクで出てたから買おうかなって思ってるんだけど
派手で痛いかなぁって思ったんだよね。
白い方がいいかな〜
894けん ◆zO5e9zYYz6 :04/03/08 21:57 ID:ZH3a+zOa
>>893
俺も赤い奴カッコイイと思うから欲しいんだけど、はーどおffで2万5千は買いかな?
ケンモデルって一般の人には分からないでしょ。
895ドレミファ名無シド:04/03/08 22:04 ID:0agOPV0m
ドラハイのベースの難度どのくらい?
中の上といったところか。
896ドレミファ名無シド:04/03/08 22:23 ID:D7rTUzSy
俺今ドラハイやってるけど中の中くらいじゃないかな
897ドレミファ名無シド:04/03/08 22:43 ID:WSI6rteo
ラルクの曲の中での難易度なら中中〜上くらいでは。難しくはない。
ラルクに限定せずに見るなら下の上〜中の下。
898861:04/03/08 23:16 ID:9YbMHZly
すれ違いの質問なのにアドバイスしていただいてありがとうございます。
いろいろ勉強してきます。
あと、お礼を言うのが遅れてすいませんw では
899ドレミファ名無シド:04/03/08 23:40 ID:OD23kkE+
最近ある雑誌でhydeがラルク楽曲のオススメ曲で「接吻」と「真実と幻想と」、「forbidden lover」を
挙げてたよ。
こんな曲は今まで聴いたことないらしい、世界に通用するって言ってたよ。
「僕の狭い世界観での話だけど」とも言ってたが・・・。
俺も「真実と幻想と」はかなり好きだから嬉しかった。
900ドレミファ名無シド:04/03/08 23:44 ID:eDmyLcA1
接吻ラジオで流れたけど
アレは確かにカッコいいよ。
ここの住人はコピーしたくなるだろうな
901ドレミファ名無シド:04/03/08 23:45 ID:GSFfGZRK
ケン曲だな
902ドレミファ名無シド:04/03/08 23:50 ID:OD23kkE+
>>899
雑誌ってCDデータっしょ?
903けん ◆zO5e9zYYz6 :04/03/08 23:58 ID:ZH3a+zOa
うpして叩かれるのも嫌だけど、2回うpって2回ともスルーされるのも辛いね。_| ̄|○
次はスルーされないように頑張って練習するッす。
904ドレミファ名無シド:04/03/09 00:01 ID:74hmeW+l
>>903
もしかしたら君の事を
けんPのGスポットとかいうやつだと勘違いしてる人もいるんじゃないかな
俺も最初そうだと思ってた
905ドレミファ名無シド:04/03/09 00:29 ID:TmlwOtEn
コテハンやめればええねん
906903 ◆zO5e9zYYz6 :04/03/09 00:30 ID:rctBPC/8
違うよ。けんはやめた方がいいね。903でヨロシク。
907ドレミファ名無シド:04/03/09 01:09 ID:Zs6EfX9S
おれだってハニー以外 スルーだぜ 聞いてもらってるのかさえわかんね
せっかく素の泥だって弾いたっていうのに
908ドレミファ名無シド:04/03/09 01:12 ID:74hmeW+l
上手かったら何かコメントくれるよ
それか「どこどこが気になるんですがどうですか?」みたいに
アドバイスを求めるとかな
うpの仕方に誠意がないからこっちも聴く気にならないんだよボケ♪
909ドレミファ名無シド:04/03/09 01:43 ID:8uib13X/
910903 ◆zO5e9zYYz6 :04/03/09 01:59 ID:rctBPC/8
>>908
あんまり書き込んでもこの前の人みたいになるのが怖くてね。。。
さり気無くうpすれば良いかな?と思ったけどスルーされちゃうし、難しいね。
次は頑張ります。
>>909
この声質好きなんだが。うめーし。
911ドレミファ名無シド:04/03/09 03:15 ID:hte9aQBI
>>909
一瞬女のコかとおもた。
まだまだうまくなると思う。

勘だけど。
912ドレミファ名無シド:04/03/09 03:52 ID:S9X6wVpi
俺赤のケンモデル使ってますよ。音はそこそこかな。
ライブで使うと結構バレます。目立つんで。
ただロック式で24Fってのはかゆいトコに手が届くて感じで
ほぼどんなジャンルでも対応できるのは嬉しい。
913903 ◆zO5e9zYYz6 :04/03/09 04:03 ID:rctBPC/8
>>911
マジで!?俺女の子だと思ったんだけど。。。男なの?
死のう。il||li _| ̄|○ il||l
>>912
24fはいいね。ドラハイが21fだとキツイ。
914ドレミファ名無シド:04/03/09 07:43 ID:XMEt200U
声が良いのに技術は大したことない方が多いですな
915ドレミファ名無シド:04/03/09 08:43 ID:WqnwftWR
>>910
この前の人、ってのがうけた。調子に乗らなければ叩かれはしないよ。
>>909
これで男だとしたらなんかいいものがあるね、HYDEとは全く別系統だけど、
しかしたまに小柳ゆきやミーシャみたいな声、・・・変なオペラ歌手みたいな声。
上手く言えんがそういう声はやめた方が折れ的にはいいかと。
916ドレミファ名無シド:04/03/09 09:00 ID:T/KgG6MF
河村 隆一の歌いかたって。。
917ドレミファ名無シド:04/03/09 09:03 ID:9gHFASDH
普通に>909は女だろ。
上手いとは思うけど、声が細くなったり太くなったりって聴いてて落ち着かないトコがある。
「急ぎ足の明日へと抵抗するように駆け回ってても不思議な位この胸は君を描くよ」
って部分、絶対にそれまでの声で歌った方がいい。
イイ声持ってるだけにちょい残念。
918ドレミファ名無シド:04/03/09 09:45 ID:WqnwftWR
>>917
そうなんだよ、その部分。気持ち悪い。残念。
女ってこう言う歌い方好きなんだろうか?歌姫気取ってる奴に多い。
他にはチョナンカンの映画の歌歌ってる香具師(名前忘れた)とか。
全体的にはドゥ−アズインフィニティ−に声似てるな。そこはイイ。
919ドレミファ名無シド:04/03/09 12:04 ID:U1gvSe1O
>>909
素直に上手い
920ドレミファ名無シド:04/03/09 12:34 ID:T0i6Naha
>>916
しかし、河村隆一はマジで歌上手いと思う。
俺は曲をより深く表現する感じのハイドの歌のスタイルの方が好きだけど。
921ドレミファ名無シド:04/03/09 12:48 ID:JWtRtAdd
最近ギター弾きたくなってきた
922ドレミファ名無シド:04/03/09 18:11 ID:UkGzYRS2
>>899
hydeもkenに一目置いてるんですね。
923ドレミファ名無シド:04/03/09 18:36 ID:gre5gCwe
>>920
突然スレ違いかよ
勘弁してよw
924選曲してください:04/03/09 19:20 ID:ZAuw8ygT
>>921
弾けばいいじゃん
楽器経験ないの?
925ドレミファ名無シド:04/03/09 19:53 ID:b3f09lH/
ライブで使うと結構バレますってどういうこと?
926ドレミファ名無シド:04/03/09 19:54 ID:b3f09lH/
>>909って女じゃん
927921:04/03/09 20:23 ID:k9ZF2AMK
>>924
まったく。あるっていったらリコーダーぐらいだな
ぶっちゃければ俺まだ中1だし。
突然弾きたくなってなあ・・・
良いサイト探してるんだけどそれも見つからないので
困ってます
928ドレミファ名無シド:04/03/09 20:52 ID:MO1DQ6Rv
サクラ楽器(ゲッカヨに乗ってる)のギター買え。それともご近所のお兄ちゃんが
もってるんなら別だが。
929928:04/03/09 20:53 ID:MO1DQ6Rv
「それとも」じゃなくて「もっとも」だった。
「あらまぁ」と「おやまぁ」を間違ったようなもんだろ?
930ドレミファ名無シド:04/03/09 20:58 ID:6m5P5sLV
一人ボケつっこみ寂しいな・・・・・・       w
931ドレミファ名無シド:04/03/09 21:10 ID:S9X6wVpi
>>925
「ラルクモデルのギター」だってバレるってこと。
客席からよく「あっ、ラルクだ」みたいに言われます。
それが結構恥ずかしい。
932ドレミファ名無シド:04/03/09 21:22 ID:fmOnd2en
ピックガード変えれば?
933&rlo;:04/03/09 21:23 ID:oWKqzUBy
明日新スレ立てるんでヨロシク。
テンプレ変えるの大変なんで、うpった音源は
なるべく消さないでおいてください。
934ドレミファ名無シド:04/03/09 22:43 ID:2Uljtq9g
ちょっと質問

ギターとかベースのネック(?)の部分の横幅を教えてくれないか
935ドレミファ名無シド:04/03/09 22:45 ID:DIsE3K8o
ドラハイが普通レベルか・・・w
すげー腕してんな 君w
936ドレミファ名無シド:04/03/09 22:56 ID:GkABLMQ7
>>934
横ってなに?w
ヘッドを上としてみる場合の横なら
それぞれタイプによっては○○型みたいので微妙に変わったりしてるよ
逆に立って演奏する状態の場合の横だと
ベースには主に3種類ある
ロング、ミディアム、ショートってね
安物のベースはミディアムが多いね
俺がロングもつと1Fの4弦とかだと手が釣りそうになっちゃうw
ギターだとフレット数により変化するけども
1F側に伸びるんじゃなくボディー側のほうに伸びてる
つまりボディーに重なるとこのほうが多くなるのでネックは長いが
実際は弾くときに特に問題は感じにくいかと・・・
わかりにくいかな・・・
937ドレミファ名無シド:04/03/10 00:03 ID:2ZL02plf
>>935
ベースの話だよね?
どう考えても普通より上のレベルではないと思うが。
初心者が頑張ればとりあえず譜面をなぞることくらいは出来るレベルが
普通レベルじゃなくて何だと言うのだろう。
特別速いランニングフレーズがあるわけでもないし、ラルクの中でも弾き易い方。

それとも逆にドラハイくらい初心者レベルでしかないだろうって言う揶揄だった?
938903 ◆zO5e9zYYz6 :04/03/10 00:05 ID:JO0HVXlp
>>909ってやっぱ女性だよね。
>>921
八王子の下倉楽器にkenモデルのピンクラメのストラトが新品で¥29800で売ってた。
安いから買ってみたら?
>>931
俺はタルボだから今は恥かしくて家から出せない。ヒサシって言われる・・・
だからfender買いました。でもパチ院議ーモデル il||li _| ̄|○ il||l
939ドレミファ名無シド:04/03/10 03:45 ID:hLoz+UqI
見ただけでkenモデルのギターだって分かる香具師はそうそういないだろ。
エレキギターなんて似たようなデザインたくさんあるじゃん。
940ドレミファ名無シド:04/03/10 03:54 ID:hLoz+UqI
>>922
昔、hydeがFare WellのBメロは絶対自分じゃ思いつかないメロディーだと
言ってたことがありましたね。
941ドレミファ名無シド:04/03/10 03:57 ID:hLoz+UqI
このスレ中学生や高校生が多々いるようなんで聞きますが
今の中学生や高校生もラルク聴いてる子けっこういるの?
俺の高校時代はちょうどラルクの絶頂期だったんでけっこう人気ありましたが。
942ドレミファ名無シド:04/03/10 06:07 ID:JTqQ3b3D
>>941
漏れが中3の時GTOでドラハイ聞いてファンなりますた、4年前かな〜
そのころはまだ回りの反応も結構よかった
だけど高校にあがってSTAY AWAYの時あたりには「昔はよかったんだけどなぁ」
みたいなことをちょくちょく耳にしてたよ
「ラルク終わってる」みたいなことも言われたし
結論を言うと絶頂期は結構いろんな年代に浸透してた模様
今はそのころに比べると聞いてる厨房、工房は少ない予感
943tetsumania:04/03/10 07:15 ID:w68obXeZ
770以外にあやまっときます。
すんませんm(_ _)m
なんか青春時代をバカにされたようでムッとしてしまった。

今も回りにラルクが好きだと言うとナメられたりすることが多いんで
それが許せなくって、毎日練習して色んな音楽きいてコピー繰り返して
そういう奴らを演奏で見返したりしてたんだよね。だから、さ。

今日、漸く瞳〜をコピーしました。
メロの間の、序々に高音フレーズになるところあたりが
tetsuのセンスが光っているね。
アルバムが本当に楽しみになってきた。
ライブも行くぞ!
944ドレミファ名無シド:04/03/10 07:29 ID:YGQsTeLj
接吻ラジオで流れたけど
アレは確かにカッコいいよ。
ここの住人はコピーしたくなるだろうな
945ドレミファ名無シド:04/03/10 10:47 ID:pTP0mgCg
>>943
厨 は 朝 早 い な w
946ドレミファ名無シド:04/03/10 11:37 ID:rJhFZOBM
>937
いや なぞるぐらいならどんな曲だってできるってばw
なんか俺が言いたいこと全然分かってないみたいね・・・
もういいや。この話無し。
947ドレミファ名無シド:04/03/10 12:38 ID:j2PzmlUM
火葬とかはテクてきにむずい フォービトゥンラバーは ノリがわからないやつには
むずいぜ
 フォービドンのベースアップしてあげるよ
948ドレミファ名無シド:04/03/10 12:48 ID:2ZL02plf
>>946
なぞるだけならどんな曲だって出来る? 冗談でしょ?
なぞるってのは一応ちゃんと弾けてるって事だよ。
リズムがよれてたり、ミスばかりなのをなぞるとは言わない。

弾けるってのは、それにプラスしてタメやクイなどのタイム感や、
グリス等の細かいニュアンスまで出来ていることを言う。

だからなぞるだけでも決して簡単ではないよ。

とりあえず君にとってDriver's Highが難しい部類に当たることはわかった。
でも俺が弾いてきたコピー曲の中では難しい部類には入らない。それだけの話。
949ドレミファ名無シド:04/03/10 12:56 ID:2ZL02plf
上でリズムがよれてたりって書いてたけど、別に完璧にリズム合ってないと
なぞるとは言えないって意味ではないよ。
ぱっと流し聴いてもあからさまにずれてるのがわかるようなのはきついってことね。
全くよれない人なんてほとんどいないし。

そのあからさまにずれてるって表現が人によってどこまでを指すかが曖昧だから省いたんだけど
完璧なリズムじゃないと駄目なのか、とか勘違いされると困るから一応付け加えておく。
950ドレミファ名無シド:04/03/10 12:58 ID:j2PzmlUM
ミルキーウェイはベース初心者向きで ラルク初心者用てわけじゃないね
951ドレミファ名無シド:04/03/10 13:03 ID:2ZL02plf
>>950
フレーズ的には弾くのは簡単な方だけどね。
意外としっかり聴いた場合はあのくらいのリズムって粗が見えやすいかな。
休符があるところもちゃんとリズムを感じないとノリが出ないし。
全体的に8分刻みのところでいきなり16分のフィルが入ると焦ってリズムが崩れる人もいそう。

ベース初心者向きとラルク初心者用って何が違うのかよくわからないけど
個人的な評価はそんな感じ。
952ドレミファ名無シド:04/03/10 14:23 ID:n44v7vfJ
ミルキーウェイ弾いてラルク弾けるよっていっても 
そんなのあほでも弾けるよってことだろ簡単だから
953ドレミファ名無シド:04/03/10 14:28 ID:n44v7vfJ
プロミスランドもバカでも弾く程度ならできる
それプラスセンスのあるやつは
 タメやクイなどのタイム感や、
グリス等の細かいニュアンスまで出来ていることを言う。
 ↑を上乗せする 才能だから初心者とかいう話じゃない
954ドレミファ名無シド:04/03/10 14:29 ID:n44v7vfJ
すべて音符道理ジャストでしか弾けないのはボーイ弾いた方がいいぜ
955ドレミファ名無シド:04/03/10 15:44 ID:fUeDMZFs
kenピンクラメにアノダイズドピックガドーを付けると
カコイイ
956ドレミファ名無シド:04/03/10 16:17 ID:8Xq7Yspz
まぁドラハイは単純な部類であろう
957ドレミファ名無シド:04/03/10 17:23 ID:HnFsMAQa
AnemoneをLIVEでやってくれないかなー。
無理かなー。
958ドレミファ名無シド:04/03/10 17:27 ID:2ZL02plf
>>953
別に反論って言うわけじゃないんだけど、PromisedLandはサビに入る前の16分フレーズと、
間奏の開放弦を絡めた16分フレーズはミュートをちゃんとやりつつ、
音をしっかり出すのはそれなりに難しいと思うのだけど。

人によって弾き易い曲、弾き辛い曲は違うから、もしかしたら953にとっては
その手のフレーズは簡単に弾けるものだったのかもしれないけど。
959ドレミファ名無シド:04/03/10 18:06 ID:qHYloxv5
>>940
そんな事も言ってたんですか・・・
俺、あの3曲も好きだけど、Fare Wellも凄く好きです。



960ドレミファ名無シド:04/03/10 18:11 ID:1nzvPzR5
プロミスそこだけひいてみるかな 958
961ドレミファ名無シド :04/03/10 18:17 ID:YArCvWL6
プロミスならギター入れられるよ。下手だが音は割といい。
チャンスがあればボーカルもいけるかも
962ドレミファ名無シド:04/03/10 18:45 ID:M05FX4Ud
プロミスの間奏きついや
3弦開放と2弦のやつ。ミュートはどの指でしたらいいかな
963ドレミファ名無シド :04/03/10 18:58 ID:YArCvWL6
>>962
彼女の中に入ってる指
964ドレミファ名無シド:04/03/10 19:02 ID:1nzvPzR5
プロミス なぞる程度に弾いてみた
http://www.yonosuke.net/clip/data/4722.mp3
965ドレミファ名無シド:04/03/10 19:29 ID:CVsosvUM
>>964
たとえばこういうのだったらちょっとギターかじってる奴なら
初見で弾けるのよ。
でもベーシストとして専門でやってるやつなら
8分ルートだけの部分で「うまい」と思わせてほしい。
ほんとに上手い人のベースってホント機械みたいに正確で
生き物みたいに動くから。
966ドレミファ名無シド:04/03/10 19:51 ID:RWa6sGSC
>>632ならできるだろう
967ドレミファ名無シド:04/03/10 19:56 ID:FGGiZL+w
>>964
間奏のトコできてなくない?
ノリが感じられない。
968ドレミファ名無シド:04/03/10 19:58 ID:M05FX4Ud
>963
28点 ランクE
969ドレミファ名無シド:04/03/10 20:06 ID:2ZL02plf
>>964
粒がバラバラだし、音もブツ切れなんだけど。
フレーズも全然違うんだが。サビの前は

G----------------------------------------------------------------
D----------------------------------------------------------------
A--7-------5---6---7-------5---6---7---5-6-7---5-6-7---5-6-7-7---
E------7---------------7-------------7-------7-------7-----------

だった気がするんだが、その16分フレーズが全然見当たらない。
970ドレミファ名無シド:04/03/10 20:08 ID:2ZL02plf
間奏も全くフレーズが違うね。
何かパラパラめくる音がするから譜面見ながらかと思ったんだけど違うの?
971&rlo;。すで1:04/03/10 20:23 ID:+kLO8xDN
ホスト規制に引っかかったため新スレ立てられません。
誰か代わりに立てていただけませんか?
テンプレは貼るんで...
972964:04/03/10 20:25 ID:RWa6sGSC
楽譜みたらむずそうなんでこりゃできんとおもいました。
それから楽譜みながら弾きました。
僕にとってはこれぐらいがなぞる程度なんです
973ドレミファ名無シド:04/03/10 20:27 ID:2ZL02plf
>>972
諦めずに弾いてればその内慣れてくるよ。
まあ、一旦その曲から離れて他の曲を色々コピーしてたら
いつの間にか弾けるようになってるなんてこともあるけど。
まだ初心者だろうから弾けなくても悲観することはないと思う。頑張れ。
974本人の為。:04/03/10 20:31 ID:pz8Y9YAx
このスレで唄っている人、ごめんなさい。聴き手を殺す気かと思った。
ただ、全て聞いた訳ではないので、誰か上手い人がいたという記憶のある方、
ぜひとも教えて下さい。ちょっと事情があって上手い人探してるので。m(_ _)m
975ドレミファ名無シド:04/03/10 20:32 ID:kq+bzw5g
なぞる程度に弾いてみたんだからこんなもんだろ
976ドレミファ名無シド:04/03/10 20:36 ID:kq+bzw5g
ま、今きいたわけだが、弾く本人の技術によって「なぞる程度」なんてのは変動しまくるだろ
あるいってんを越えなければなぞる、といわないわけではないきがする

ちょっとリズムがヨレすぎだけどさ
977ドレミファ名無シド:04/03/10 20:37 ID:2ZL02plf
>>975
そうかな?
ああ、ここは中高生が多いんだっけか。
俺がラルク全盛時代にコピーしてたオッサンなだけか。スマン。
978ドレミファ名無シド:04/03/10 20:39 ID:kq+bzw5g
ってことで立ててきますわ


>>977
なぞる程度=初見で弾く

ではダメなのかな?俺は今の今までそういう認識だったわけだが
979規制中ですた:04/03/10 20:44 ID:kq+bzw5g
980ドレミファ名無シド:04/03/10 20:46 ID:2ZL02plf
>>978
言葉の認識って人それぞれだから難しいね。統一してないと話が噛み合わないから。
俺の認識だとなぞるってのは、一応通せる程度には弾ける状態で
気楽に通して弾く感じの印象がある。
初見で譜面見ながら大まかになぞれるレベルの人は良いけど、
全く弾けてないのをなぞるって言うと自分的にはニュアンスが違うかな。
981ドレミファ名無シド:04/03/10 20:48 ID:CVsosvUM
俺ギタリストだけどなぞる程度に弾いてみようか?
ベースいちおあるし。
982ドレミファ名無シド:04/03/10 20:51 ID:kq+bzw5g
        ↑

誰でもいいから次スレ立ててくらさい

        ↓
983ドレミファ名無シド:04/03/10 20:52 ID:2ZL02plf
>>981
聴いてみたい。よろしく。
俺もレコ環境があればなあ。
ケーブルあるのに何故かウチのノーパソ、すごい信号が小さくて
しかもノイズが多くてうpする気になれない。
Lineの調整とかもしれるのに改善されないんだよなあ。何でだろ。
984ドレミファ名無シド:04/03/10 20:52 ID:kq+bzw5g
録音チャンネル?かなんかをLine以外切ってるか?
あとサウンドカード内臓型だとどうしてもCPU冷却機とかのノイズが入っちゃうんだよな
985ドレミファ名無シド:04/03/10 20:54 ID:2ZL02plf
>>982
次スレ作るから、そしたら2から先の続きは書いてくれる?
986&rlo;。すで1:04/03/10 20:55 ID:+kLO8xDN
かきますよ。
987ドレミファ名無シド:04/03/10 20:56 ID:2ZL02plf
>>984
メッセのボイスとかは普通に出来るんだけど、何故かベースの録音が出来ない。
俺のベース、ヘッドフォン繋ぐだけで普通に音が聴こえるほど出力でかいはずなんだけどw
その内MTR買うだろうから、そしたらうpするかもしれない。
988974でっす。:04/03/10 20:56 ID:pz8Y9YAx
ほったらかしは良くないと思ったので、再書き込みです。

本当は個々にあったアドバイスをするべきなのですが、
20名程の方の歌を聴かせて頂いて感じた事からのアドバイスです。

※皆さんがhydeのような唄い方を出来るようになりたい、
 という事を前提でのアドバイスですので、
 他ジャンルの歌手等の唄い方を目指す方には、
 これを行うよりも適した近道がある可能性もあります。
 この点については予めご了承下さい。

989974でっす。:04/03/10 20:56 ID:pz8Y9YAx
・まずはあなたが親しい人とテンションの高い時に話をする声で唄ってみて下さい。
 唄おうという意識を捨てて下さい。おしゃべりする時は今より自然な声が出ています。
 その声があなたの声です。その声を大切にしてあげて下さい。

・そうすると、きっともっと下手くそだと思います。

・その唄い方で周りを整えていく感覚で直していってみて下さい。

・裏声は後でいいです。上手くなるまでやらないで!

・気付いていないかも知れませんが、
 hydeも話をする時と唄う時の声は似ています。
 もちろん、プロの歌い手ですからテクニックをプラスしていますが。

・これが出来るようになって、ご自身の歌をもっと伸ばしたい!
 と思った方は、どこでも構いません。
 ボイストレーニングをやってるところに通ってみて下さい。
 
・そうすると、先生に「あんたの歌ひどいね」「下手糞だね」などと言われます。

・それでも、今よりはまだ教えやすいと思いますから大丈夫ですよ。(^_^)
990ドレミファ名無シド:04/03/10 20:58 ID:kq+bzw5g
え、なんなの全然花氏の脈絡がつかめないんだけど
991代理:04/03/10 21:02 ID:2ZL02plf
作ったよ。1氏、後よろしく。

>>990
988と989の事?
何か知らないけどこのスレで歌っている人に不満があるらしいから
直々に教えてくれるらしいよ。
出来れば実際にサンプルになる音源のうpと共に教えて欲しいところだけど。
992ドレミファ名無シド:04/03/10 21:19 ID:lqiRpHbE
993&rlo;。すで1:04/03/10 21:20 ID:+kLO8xDN
994ドレミファ名無シド:04/03/10 21:21 ID:lqiRpHbE
995ドレミファ名無シド:04/03/10 21:23 ID:CVsosvUM
>>983
インピーダンスの問題だと思われ。
DIかエフェクターかませば問題ないかと
996ドレミファ名無シド:04/03/10 21:24 ID:2ZL02plf
>>995
いや、かましたんだけど同じなんだよね。
そもそもアクティブのベースだからインピーダンスの問題は特にないかと。
997ドレミファ名無シド:04/03/10 21:25 ID:CVsosvUM
つーわけで次スレでうpします。なぞりテツ
998ドレミファ名無シド:04/03/10 21:26 ID:2ZL02plf
>>997
宜しく。
999ドレミファ名無シド:04/03/10 21:27 ID:CVsosvUM
>>996
じゃサウンドボードの問題かな。
ノーパソならUSBオーディオインターフェース買ったら?
1000ドレミファ名無シド:04/03/10 21:27 ID:2ZL02plf
さて、使い切ろうか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。