【迷惑】マジ喫煙者氏ねよ!! 【有害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
喫煙者のドキュソ共に告ぐ!
タバコは止めろゴルァ!!
喫煙者の煙のせいでこっちは煙いし発ガン性物質を吸い込んじまうんだよ!
即ちお前らは間接的な人殺し。それなのに罪の意識も無い。
しかも未だに日本人男性の半分が喫煙者だと?
何よりも不条理なことじゃねえのかよ!!!
こんなことが許されるかゴルァ!!
とりあえずタバコの税金大幅アップ希望!

※断じて板違いではない。
2ドレミファ名無シド:03/11/24 11:26 ID:8vXKQ/3Q
   ___   _________     |    /\ \__/ /\    |
 ̄ ̄___|__|__   [_] [□] [×]|    |    \/   \/   \/    |
 ̄ ̄|    [_] [□] [×]| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |___|______________|
 ∀ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | <> ∀ <>   |____     |__________
__|  <> ∀ <>   |           |     | ∀   |_____[_] [□] [×]|
   |________| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___| [_] [□] [×]|      |
      |   ∀     _|________|__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
      |______|_____    [_] [□] [×]| <> ∀ <>    |∀ <> |
___________|_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___      |     |
〒メッセージの作成   [_] [□] [×]|\_/ /\   |[□][×]|____|     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \/  \/   |      |            |
   /\ \__/ /\      |________|     |_______|
   \/   \/   \/      |   |  <> ∀ <>      |
                       |    |              |
_________________|   |_________|
ブラクラが>>2ゲット 全員フリーズさせてやる!

>1 セキュリティ上げたって無駄だ!
>3 パソコン壊して親に怒られるなよ(ゲラ
>4 ウンコ踏むより俺を踏め!
>5 ブラクラチェッカー?なんだそれ?食えるのか?
>6 おまえのパソコンもBrowserCrash!
>7 ブラクラに勝てるのは高橋名人だけなんだよ!
>8 ドライブがカタカタいうだと・・・・・グッジョブ!
>9 ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
>10 必殺!ブラゥウザァァァクラァァァァァァァァァァァァァァッシュ!
>11-1000 (ここに自分の好きなブラクラを貼りましょう)
3ドレミファ名無シド:03/11/24 11:48 ID:Cd/UmCir
伏流煙出さなければいくらでも吸っていいよ
4ドレミファ名無シド:03/11/24 14:04 ID:0qRwcw1C
タバコ吸うのは構わないけど、煙を吐くのはやめてほしい

ゼンブ吸いきってください
5ドレミファ名無シド:03/11/24 15:37 ID:XXByGSbD
タバコは肺がんは引き起こすが乳がんは抑制してくれる罠。
6ドレミファ名無シド:03/11/24 21:31 ID:bY2mUUJw
ラルクのKENは氏ね!!!!!
7チェーンスモーカー:03/11/24 21:40 ID:IjWZF66f
ごめんなさい。
8ドレミファ名無シド:03/11/24 21:50 ID:Vj5q7zQi
謝る気は毛頭無いし、煙草は止めないし、気狂いの嫌煙者如きに死ねと言われて死ぬ義理もない。
殺しに来たら返り討ち。

好きに喚いてくれ、一服しながら眺めてるから。w
9ドレミファ名無シド:03/11/24 21:53 ID:bY2mUUJw
たばこ買うお金貯めてれば楽器や機材もっと買えるのにねw
10ドレミファ名無シド:03/11/24 21:53 ID:/UmgVJfB
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
11ドレミファ名無シド:03/11/24 21:53 ID:ahVXCwdV
タバコやめたいです
12Q-Shock:03/11/24 21:54 ID:HdcvdyOp
別に吸ってもいいんだけど、うちで吸ってったら機材の掃除してかえって( ゚д゚)ホスィ…
13ドレミファ名無シド:03/11/24 22:08 ID:yda65iAJ
喫煙者は今すぐタバコを辞めないとハリソン氏みたいに女房を横恋慕されちゃうよ
14ドレミファ名無シド:03/11/25 00:52 ID:4Pb0p7CJ
>1
喫煙と楽器とどのような関係があるのでしょうか?
15ドレミファ名無シド:03/11/25 01:45 ID:a9HT+7Gz
>>14
中古で買ったとき、喫煙車使用の楽器は臭い。

と言う話を聞いた事有る。
1614:03/11/25 02:01 ID:4Pb0p7CJ
>>15
なるほど。
では買う前に臭いもチェックすればよいですね。
と言いますか、私は喫煙者なのであまり気になりませんが。

ただ、駅とかでわざわざ喫煙所が設置されているのに
所構わず喫煙をするのはいただけないです。
機材が重いのはわかりますが、面倒くさがらずに
灰皿のところまで行くべきです。
17ドレミファ名無シド:03/11/25 04:34 ID:qlTgG8xK
喫煙者は自分の権利を主張したり、色々反論したりするけどさ、
禁煙に成功した人(卒煙者)は、最初からの非喫煙者以上に
喫煙者の愚かさを訴えるね。いかに馬鹿な事をしてたかって。
18喫煙者:03/11/25 11:41 ID:fWwVLRF+
>>1
ほっといても死ぬから黙っとけ。
19ドレミファ名無シド:03/11/25 11:49 ID:Ca6o+kLf
タバコ吸わない人はすぐヒステリー起こして喚きますね。
一服して落ち着いて下さい。
20ドレミファ名無シド:03/11/25 12:06 ID:dDLUrZCP
ただでさえ狭苦しい控え室でタバコ吸うな。気持ち悪くなってテンション下がる。
21嫌煙者:03/11/25 12:07 ID:2dHCpWB+
>>1
アフォな喫煙者にもっと言うたれや。

一応俺の前でタバコ吸う香具師は、有無を言わさずぶん殴ることにしてる。
胎盤の香具師らも最初注意してそれでも吸う香具師はぶん殴ることにしてる。
ウチのバンドのメンバーは俺の前では絶対吸わないよ。
迷惑な喫煙者はぶん殴るのが一番効く。
タバコ吸うのは勝手だけど、今どき自宅以外で吸うこと自体がアナクロ。
殴られた香具師も自分が迷惑掛けていたことを納得するから問題ナシ。
22ドレミファ名無シド:03/11/25 12:10 ID:I00U8O0o
とアル中が何やらほざいています
23ドレミファ名無シド:03/11/25 12:14 ID:OLlXsS26
IDがまるまるしてまつよ
24嫌煙者:03/11/25 12:16 ID:2dHCpWB+
>>22
アル中やないわい、ヴぉけ。

・・ところでをまいIDカッコいいな。
25ドレミファ名無シド:03/11/25 12:22 ID:I00U8O0o
( ゚Д゚)y−~~自分のIDにビックリーヨ
26嫌煙者:03/11/25 12:37 ID:2dHCpWB+
↑だから、俺の前で吸うなっちゅーの!
27ドレミファ名無シド:03/11/25 12:40 ID:Gxs/1PuC
21と22って漫才コンビ?

あんたら面白杉。いいコンビだ。
28ドレミファ名無シド:03/11/25 15:21 ID:iB3PlXrm
ライブハウスでも最近トラブル増えてるよね。
マナーの悪い喫煙者、この前殴られてた。
喫煙者が殴られてるの見るとスカッとする。
オレは殴ったりしないけど、注意はするね。
もの凄くソフトに。
29ドレミファ名無シド:03/11/25 15:24 ID:xnRuH7K3
俺は喫煙者だけど、マナーの悪い喫煙者みるとムカつく。
ポイ捨てとかよ。
で、>>28の殴られた奴はどんなことやったの?
なんで殴られんのよ?
30ドレミファ名無シド:03/11/25 15:26 ID:01RhhjFe
マナーの悪い喫煙者といえば・・・
火気厳禁の東京ドームのステージでタバコ吸ってたキース・リチャーズさんですか。
31元喫煙者:03/11/25 15:30 ID:cT1S3x2n
煙草やめて2ヶ月かな。
とりあえず、煙草吸うせいで片身の狭い思いをしなくなったな。
遠慮がちに吸うのは精神的にキツイ。

あと、最近禁煙の店とか増えてきてて、入るたびに吸えないからイライラしてたのが
なくなった。
駅でも俺の使ってる線は全駅禁煙になったから吸えなくて結構イライラしてたな。
そういう吸えない場でのストレスがなくった事を考えるとやめて良かったと思う。

やめてから逆につらくなったのは、喫煙者の息が異様に臭く感じるようになったこと。
あとは煙草の煙が異様に煙たくなったことだな。
32ドレミファ名無シド:03/11/25 15:31 ID:5l4yrBUL
昨日逝ったライブハウスは煙で真っ白。
帰りの電車では臭いムンムンまき散らしてしまった。
隣のおじちゃんにイヤな顔された。
もういやぢゃ。
33ドレミファ名無シド:03/11/25 15:33 ID:xnRuH7K3
ドームの設備云々がどうかわからんから
なんとも言えん。

パチ屋とかはどうなんだろ?吸ってないひとは??
34ドレミファ名無シド:03/11/25 15:38 ID:bQ0tkn30
>>30
キースと大仁田ぐらいだろうね。あそこで煙草吸ったのは。
35ドレミファ名無シド:03/11/25 15:49 ID:KN2akD4F
喫煙側です。

なんか吸うのかっこつけてる香具師は頭おかしいんかと思う時はあるな
日本人なんやから結局モク点けても格好悪いのが相場だろうになぁ

>>1
昨今のヒステリー気味な分煙ムードに文句言わず従ってる香具師は
許してたってやってくださいや。
36ドレミファ名無シド:03/11/25 16:14 ID:xXxGiipR
正直言って、タバコよりマリファナの方が良いと思うんだが。
肺ガンにならないし、依存性もないし、吸うとタバコよりスッキリする。
友達が昔アメリカで精神科医に通ってたけど、彼はストレス処理のためにマリファナを勧められてた。

なんでマリファナは違法でタバコは違法じゃないんだろう。経済的な理由?
37ドレミファ名無シド:03/11/25 16:25 ID:wcu2DlYZ
ってかさ、俺、煙草嫌いなんだけどさ、未成年だからすわないし、煙くなるし、服に臭いつくし、臭い嫌いだし
多分成人しても吸わない、昔何回か馬鹿みたいにすったことあるけどおいしくなかったし

で、俺は喫煙者にどうこう言うつもりは無いけど何でバンドやってる人って煙草吸う人多いんだろうね
正直ライブ終わった後の服についた煙草の臭い嗅ぐとだるくなる
38ドレミファ名無シド:03/11/25 16:27 ID:wcu2DlYZ
>>36
依存性ないんですか?マリファナ
なんで麻薬あつかいされてるんでしょうね・・・・・
39ドレミファ名無シド:03/11/25 16:34 ID:E/yynNDH
覚醒作用があるからだろ?
40嫌煙者:03/11/25 16:43 ID:2dHCpWB+
>>27
ちゃうちゃう。

>>36>>38
どこの国でも国家財政維持のために何がしかのドラッグを合法化して税金稼いでる。
我が国ではアルコールとタバコ。共にダウナー系の薬物。
で、マリファナとタバコを較べた場合、麻の栽培よりかタバコの栽培の方が
国家的にもはるかに楽で生産効率がいいらしい。確かに麻はかさ張る。
タバコはコンパクトに商品化しやすい。アルコールも薄めて飲料化すれば商品化しやすい。
またアヘン戦争時の対英政策云々で、時の政府が麻とケシを徹底的に駆逐した
名残で日本には大麻とヘロインが定着しなかったらしい。
41ドレミファ名無シド:03/11/25 16:57 ID:KN2akD4F
>>40
参考になるなぁ。
まぁ一服どうぞ。
あ、メンソールはだめな方すか?
42ドレミファ名無シド:03/11/25 17:29 ID:xnRuH7K3
>>40に関連することかも知れんけど、こんなの聞いたことある。

何戦争か忘れたけど、アメリカが日本に大麻かタバコをどっちかって言う
話があって、タバコの方がアメリカが儲かるからこうなったって聞いた。
そのことだろうか?
43ドレミファ名無シド:03/11/25 17:41 ID:PkJxMUTj
別に法に触れるわけじゃないからいいんじゃないかな、と。
それに、税金も余分に納めてるわけだし。

まぁ、俺は嫌がる人の前では絶対吸わないし(小心者だからねw
吸ってる姿ってのはあんまカッコイイもんとは思えないからあんま人目につくとこでは吸わない。
昔、スラッシュのマネしてギター弾きながらタバコ吸ってみたんだけど(もちろん自室で)目に煙入って弾いてらんなかった。
なんであんな苦労してまでプレイ中に吸うのかわかんない。

でも、タバコやめれ、って言われてもやめらんないなー。
44ドレミファ名無シド:03/11/25 18:46 ID:WBoXB1AP
友達が俺の部屋で吸うのだが 臭いが・・・・臭いがぁ・・・・
頼む、ファブればイイじゃんとかいわないで
外で吸えYO....

速弾きもそうだけど、喫煙者の中でもマナーを守って吸ってる人が多いよね。
45ドレミファ名無シド:03/11/25 18:57 ID:XWh0Njyk
マナーあるやついいけどさウザいんだよね。歩きタバコ。多分タバコ吸い始めた理由
ってかっこいいからなんだろうけどうざいんだよね。氏んでよね。
46むーわ!ザ・1488キラー:03/11/25 19:17 ID:1rCdEGjr
前にもあったなこのスレ
以下俺の主張

煙草吸ってるくせに「金ねー」とか言うな
スタジオ2時間ぐらい集中しろゴミが 何が途中で一服だ
ボーカル声量ないのはどうしてだ? だりー? なら死ねよ
携帯灰皿ぐらい持て 歩き煙草するなら火を外に向けるな

ここまではお前等反論するな これはマナーとか義務とかそういう奴だ

吸ってもいいけど、デメリットの分ぐらいは努力とか根性で
はじき返してくれよ。別に殺人幇助になってるとか言わんから。匂いも我慢するよ。
まあ目に見えて喫煙者の肩身が狭くなっているという事実。ガンバガンバ
47ドレミファ名無シド:03/11/25 19:22 ID:iJ36ACpS
>速弾きもそうだけど

どういう意味?
48ドレミファ名無シド:03/11/26 00:36 ID:UHIG27dV
>>1
気持ちは分かるが、確かに板違いではない。
しかし、類似・重複スレであることに違いはない。
スレ立てルールは守ろう。そして自ら削除依頼を出しなさい。

バンドマンの禁煙・嫌煙スレ【禁2】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064608853/l50
49ドレミファ名無シド:03/11/26 01:11 ID:1f4jN+gt
( ´ー`)y-~~ ID変わっちゃったョ
50ドレミファ名無シド:03/11/26 10:47 ID:2J5XP8Gr
喫煙者は「他人に迷惑かけてる」って認識してさえすれば、あとは自分で行動を配慮すればいいと思うね。
正当化するヤツは容赦無くブチのめすが。
51ドレミファ名無シド:03/11/26 11:06 ID:XkH3zDWB
>>50
犯罪予告ですね。削除依頼した方がいいですよ。
52ドレミファ名無シド:03/11/26 11:14 ID:J9F6HPOI
>>51 こういう白雉が日本のメディアを駄目にした。
何かあると「子供に悪影響が云々」と電話かけたがる
無学主婦と同列の無学厨房。

相当スレ違いなのでsage。
53ドレミファ名無シド:03/11/26 14:14 ID:WXK0VtVi
おれは喫煙者だけどマナーのなってない喫煙者見るよやだな。
川にポイ捨した場面見たとき殴りたくなる。
歩きタバコで、人と通り過ぎるときにタバコを人にあたらないようにしない香具師。
搭乗者がいるのに車にのりながらの喫煙運転。
しかも窓あけて、灰は外に出すは、吸殻を窓から投げ捨てるわで、バイクにとっては迷惑。
そんなドライバーを見かけたらツバを窓の中にかけるか、ドアを蹴飛ばして逃走する。(渋滞中だけね^^;)
54ドレミファ名無シド:03/11/26 15:10 ID:BsqwfHwl
俺バイクで車の横抜けようとした時に
車の窓から煙草飛んできてモロ顔面に当たった事あるよ。
んで文句言ってやろうと思ってその車に近づいたら
急にドア開けて出てきて
「ゴメンな〜、よく見てなかった!申し訳ない!」
ていって1000円くれたから許した。
55ドレミファ名無シド:03/11/26 15:15 ID:duhKk+zz
メタル板の次はこの板か・・
嫌煙工作員さんお疲れです。
56ドレミファ名無シド:03/11/26 15:18 ID:BsqwfHwl
取り敢えず1000円で丸め込まれる俺萌え。
57ドレミファ名無シド:03/11/27 00:38 ID:SHnxe/g+
>>1
気持ちは分かるが、確かに板違いではない。
しかし、類似・重複スレであることに違いはない。
スレ立てルールは守ろう。そして自ら削除依頼を出しなさい。

誘導
バンドマンの禁煙・嫌煙スレ【禁2】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064608853/l50
58ドレミファ名無シド:03/11/28 00:21 ID:iym2gM1V
いやん
59ドレミファ名無シド:03/11/28 11:50 ID:HdAgsbpN
タバコ税での収入が年間300億円でタバコが原因でなる病気の医療費が
年間何兆円かだったかな。非喫煙者のわれわれも余計な健康保険料を山ほ
はらっているんだよ。国保なんてとんでもない額の保険料だよね。
タバコがなくなれば国も我々の生活も楽になると思うんだけど。
60ドレミファ名無シド:03/11/28 18:03 ID:got9Q3Po
同じくタバコの煙は嫌いだけど
こればっかはマナーの問題だと思うよ。
マナー良けりゃある程度はいいんじゃないかな。嗜好品のひとつだし。
ただ、ここ最近の禁煙ブームは非喫煙者の自分にとっては迷惑じゃないんで歓迎だけど。
これを機にマナーよくなってほしいですね。
61ドレミファ名無シド:03/11/28 18:14 ID:33qXDX58
>>60
タバコ=嗜好品だと思ってるのは典型的な日本人だな。
認識が30年ほど遅れてるぞ。
酒もそうだが、タバコはれっきとした危険な薬物。

・・・しっかし、タバコが嗜好品だと甘く考えてる君が非喫煙者で、
危険な薬物だと解っている漏れがヘヴィスモーカー。
62:03/11/29 00:22 ID:hfvO7pBY
マジで歩きタバコするやつは死ね。リアルで死ね。
63ドレミファ名無シド:03/11/29 00:29 ID:1rCMddfR
タバコ、臭いがダメ。 吸い続けてるやつはどんなに風呂で
キレキレイしてもヤニの臭いは取れないからな。 ガクガクブルブルだぜ
64ドレミファ名無シド:03/11/29 00:34 ID:YTX4tV1b
煙草吸ってるけど自分で国民保険払うようになってからこっち、
一度も病院に行ってないや

……今のうちか。そろそろ控えとかんと。
会社で肺ガン宣告者出たからなぁ。
いつまでも若いと思ってると後悔すんだろうな
65ドレミファ名無シド:03/12/04 04:39 ID:8IiLBc6g
自分のことばかり考えるな。
66ドレミファ名無シド:03/12/04 08:55 ID:Vd6VYhQO
喫煙は違法にしてしまうのが簡単だろうな。で、販売しなきゃいいよ。
禁煙できる。それでも喫煙すれば取り締まりの対象になって刑務所で
強制禁煙だな。刑務所の建設費は囚人に稼がせるのがいいよ。強制労
働させるんだよ。獄死してもいいんだ。囚人だから
67ドレミファ名無シド:03/12/04 09:10 ID:lN0qrAud
喫煙者の医療費は全額自己負担にすれば?
どえらいことになるだろうけど。
68ドレミファ名無シド:03/12/04 11:44 ID:5T4J+K2z
なんか読んでると嫌煙者の方がぴりぴりしてるな。
分煙されてない環境にいる方かしら。
ちょっとでも臭ったらヒステリー起こしそうにイラつくタイプの方?
電車で、煙草の匂い染みついてるのが分かる香具師と屁する香具師、どっちが憎い派?

ここまで積極的に煙草無くす方向に動いてるんだから、
そんなイラつかなくてもいいじゃないの。
徹底的な分煙ムードは喫煙者側にも嬉しい事だったりするんだけどね。
職場で煙草吸えなくなってから目の痛み無くなったし。
69ドレミファ名無シド:03/12/04 14:12 ID:GcilNLB+
なんだこの鼬飼いのスレは
うちの♀VOにスタジオ内禁煙にされたーよ・・・
70ドレミファ名無シド:03/12/04 14:50 ID:5T4J+K2z
正しい判断だよ。漏れも自室宅録スタ禁煙にしてるけど、むしろ精神的に余裕できる。
作業中および練習中にタバコ吸うのは目に痛いし精神的に追いつめられていく。
リビングのデジピ脇に灰皿スタンド立ててるからまだまだ音楽と煙草を
切り分けられてないけど。

最近、定期的な禁煙が楽しくなってきた。
土日のみ煙草を許す状態が半年続いてる。
我々堕ちた者としては、煙草はたまに一本が美味いと認識し直す
ところから節煙を始めるべきだな。
71ドレミファ名無シド:03/12/04 22:34 ID:2k1wSRau
煙草がちょっと匂ってきただけで、すごく顔しかめる知り合いがいる。
俺と違って喘息持ちでもないのに、なんであんなに過剰反応起こすのかなと思う。

でも、過剰反応起こす人の気持ちが全くわからない訳じゃないけどね。
マナー違反する人が一人いるだけで、周囲の不快感は相当なもの。

煙草=DQNと思う人は減らない気がする。DQNが吸わなくなれば
認識も変わるだろうけど、DQNが皆吸ってるって事は、
煙草吸う人は、俺らから見るとボンタン履いて2分に一回道路に唾吐いて
いつも何かを睨み付けてて語彙が貧弱で語尾に絶対「チェケラッチョ」
付けそうな人というイメージから逃れられない。

語尾に「だべ」かもしれない。
いや、むしろ語尾に「チェケラッチョだべ」かな。
女だと多分「だべさ」。

偏見スマソ。
72ドレミファ名無シド:03/12/07 10:12 ID:6K3SJLDx
楽器もタバコ臭くなる。


73ドレミファ名無シド:03/12/07 11:42 ID:MuqUTZSw
>>71
煙草に対するのは偏見ではなく一般論だが
「だべ」を蔑視するおまえは東北人に失礼だ。
74ドレミファ名無シド:03/12/07 11:45 ID:uIr0QlG3
>>72
そう。あとヤニがこびりついて黄色くなる
75ドレミファ名無シド:03/12/07 12:06 ID:vzYySzRn
>>73
お前は東北人?
東京はなぜかDQN不良やギャルに限ってよく「だべ」って言うんだよ。
だから方言としての蔑視ではなく、DQN語のひとつとしての蔑視。
今度東京行ったら聞いてみろ
7671:03/12/07 13:34 ID:EOzbWc13
>>73
てか漏れ札幌の北区の端っこ出身だべ。歩いて石狩出れる。
DQNって言われるタイプの親友何人もいるけどフツーに頭切れる。
心広い香具師らばっかりだたでよ。
似非で流行り物聞いてるドンくさい香具師らの厨臭さの方が鼻に付いたっぺよ。
今サイタマ出てきたけどこっちのDQNはノリがわからん。
DQNに偏見持つなー。

そういや石狩って市になったんだったかな。札幌テルメどうなったんだろ
77ドレミファ名無シド:03/12/07 16:33 ID:KrI7rl1f
>76
石狩とっくに市になってるっしょ
テルメもなんかはんかくさいもん建っちゃってわけさからんべや
なして、バブルでコケた跡地にバブル臭いもんこさえるか
なんまら問い詰めてェよ。
78ドレミファ名無シド:03/12/08 02:14 ID:3qSc7Y7P
中古楽器って臭い。
79ドレミファ名無シド:03/12/08 02:45 ID:o4CXtfQE
毒をもって毒を制す。わかるかな?
80ドレミファ名無シド:03/12/08 17:20 ID:YxO8247T
壁磨くたびに鬱になるな
81ドレミファ名無シド:03/12/17 03:28 ID:XrhX9bpV
そうか?
82喫煙者側:03/12/17 03:52 ID:/zBAwSQT
まぁ、自分もタバコ吸ってますが、周りに気を付けて吸う様にしてる。

話は変わるが喫煙者よりも飲酒のほうがよっぽどうざい。
目に見えてウザイ。ゲロやらからみやら…。酒税上げてこの世から追放
するべきだと、俺は思う。気分が悪い。酔っぱらい見てるとムカムカしてくるんだよ!

こないだガストへ夜中行ったら喫煙席が満員で禁煙席は誰1人座ってなかった。
需要と供給が一致して無い光景を見た。
夜型人間には喫煙者が多いと思うんだが。
83ドレミファ名無シド:03/12/17 13:08 ID:YBRbO3S6
喫茶店でも喫煙席が空いてないと
嫌な顔して帰る客が多いね〜

歩きタバコが迷惑って常識が作られてから尚更なんだろう

漏れは喫煙者も酔っ払いもどっちも嫌いだが
84ドレミファ名無シド:03/12/17 16:24 ID:uvJBEnwQ
マナーの悪さでは駅や電車で酒飲んでるやつ。マジで駅来るな。
タバコは喫煙所があるからまだいい。
85嵐 浩二:03/12/17 16:35 ID:J6WB1065
そうだ死んでしまえば良いんだ。タバコ死ねよ
86石井 康幸:03/12/19 18:50 ID:MF6T6trE
そうだ死んでしまえば良いんだ。タバコ系死ねよ
87ドレミファ名無シド:03/12/20 01:57 ID:HzqO67ZA
        ____
        | 喫煙席 |
         ̄ ̄ ̄ ̄    
          ___   
        /´∀`;:::::\<やめたいのは山々なんだけどね……
  ∫    /    /::::::::::|  一度普及してしまった物は一朝一夕では
   ━(⌒ヽ/|   /:::::|::::::|  淘汰できないし、マナーを守って節度ある
| ̄ ̄|  \_/ | /::::::::|::::::|  喫煙から推奨していきましょう
88石井 康幸:03/12/20 22:03 ID:crBMJ5mH
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
89ドレミファ名無シド:03/12/20 22:24 ID:HzqO67ZA
なんか知らんが相当苛ついてるみたいね……。
お茶でも一服してはいかが。
90ドレミファ名無シド:03/12/20 23:15 ID:d0kMqzr2
で、みなさんは何吸ってるの?
俺はラッキーストライク
91ドレミファ名無シド:03/12/21 15:45 ID:HmL8qEOa
ALFAの1ミリのメンソール
一日5本に留めるようにしてる
92ドレミファ名無シド:03/12/22 02:29 ID:CHrBnPSn
セブンスター面反る
1日1箱に頑張っておさえてる
香りならピースが良いんだが、ちょっとヤニが付き過ぎるんで
93石井 康幸(仮名):03/12/23 17:11 ID:JVJJozHY
はぁ?死ねよこの野郎!
>>90
>>91
>>92
94ドレミファ名無シド:03/12/24 04:23 ID:oDIPrLie
メンソール吸うヤシ=インポくん
95石井 康幸(仮名):03/12/24 22:17 ID:3tNAD8JH
>>90
>>91
>>92

なんか言い返せよ!バカがっ
96ドレミファ名無シド:03/12/25 17:43 ID:hc8fnafy
俺は非喫煙者なワケだが。
タバコを吸うのは本人の自由だから別に構わないんだけど
喫煙者が「肩身が狭い〜」的な事を言うとマジで腹立つ。
非喫煙者の方がもっと肩身が狭いという事実をアイツらは知らん。
例えばファミレス。俺の周りの人間はほぼ喫煙者で
誰かしらと行けば自然と喫煙席決定なワケだが、
喫煙者はたまには気を使って禁煙席に付き合ってくれてもいいんじゃないか?
まぁ、マンツーならこっちから言えば付き合ってくれるかもしれないけど
それ以上の場合はまず無理だろうね。少数派は厳しいよ。
大体、俺が非喫煙者だからといって遠慮して吸わない奴は見たことないぞ。
97ドレミファ名無シド:03/12/25 17:45 ID:3sUN1cxI
>>96に禿しく胴衣なんだが、やっぱり鼬外な気はするなあ・・・
98ドレミファ名無シド:03/12/25 17:57 ID:dKSX8OJG
でも喫煙者は非喫煙者に吸えって進めたりせんやろう?
身をもって体に悪いこと知ってるからや
本とはとても優しいんだ
99ドレミファ名無シド:03/12/25 18:15 ID:EEoJo9Sj
昨日NHKで映像の世紀を見てたら禁酒法時代の映像があった。
ヒステリックに酒の害を喚きたてるのを見てて「アメリカって
変わんねーなぁ」と思った。嫌煙者のみなさん、一応喫煙者から
みるとあんな風に見えてますよという事は理解しておいて下さい。
って、俺はもう5年前に煙草やめてるけど、やっぱ嫌煙者の
あのヒステリックな感じにはついていけんよ。
100ドレミファ名無シド:03/12/25 18:21 ID:HyvCIJkV
別に他人の健康まで口を挟むつもりは無いからマナーさえ守ってくれたらそれで良いんだよ。
それさえも出来ない人は自分の部屋だけで思う存分吸ってください。
101石井 康幸:03/12/26 06:14 ID:f7wdF/vx
テネェーらジミヘン聞けバカがっ

http://www.jimi-hendrix.com/radio/digital,concerts.html
102ドレミファ名無シド:03/12/26 11:11 ID:mvRVpfTI
>>101
おまえ、山崎渉か?
103ドレミファ名無シド:03/12/26 11:26 ID:SKQmvx3F
だからー、別にたばこ吸うくらいいいだろっての。
それよりか、ブッサイクなやつが街を歩いてるほうが迷惑だろ。
タバコ吸いたい奴に吸うなっていうなら、おまえらも飯とか食うなよ。
同じことなんだよ。で、タバコが無くなったら消費税50パーセントは
堅いわな。それでいいんだよね?嫌煙厨さんよ。
104ドレミファ名無シド:03/12/26 14:33 ID:AXjzct3q
>103
とにかくタバコ吸う奴が近くにいると髪の毛とか服が臭くなってたまらん。
それでも元々頻繁に洗うものならいいんだけど鞄とかジャンバーとか普通なら
そんな頻繁に洗ったりしないものまで臭くなってクリーニングの頻度が上がる。
それがなくなるなら消費税、50%は無いとしても多少上がるくらいかまわんよ。
105ドレミファ名無シド:03/12/26 17:02 ID:ue65ToYj
喫煙ルームがケムリで真っ白になってるところを見ると
ザマーミロ!とか思うんだけど、当人達居心地良さそうでなんかアレだ
106ドレミファ名無シド:03/12/26 21:54 ID:NTRuiYBp
おれ、非喫煙。
タバコ吸う人がいると、臭いが自分にもついてこまる。
タバコ吸わない人にとっては、あれほど不快な物は無い。
でもタバコ吸う人には、あの臭いの不快さが全く理解できんらしい。

>>104
>とにかくタバコ吸う奴が近くにいると髪の毛とか服が臭くなってたまらん。
>それでも元々頻繁に洗うものならいいんだけど鞄とかジャンバーとか普通なら
>そんな頻繁に洗ったりしないものまで臭くなってクリーニングの頻度が上がる。

死ぬほど同意。この時期、そんな頻繁にコートをクリーニングに出すわけにも
いかないし。とっても困るのよ実際。

あと、外で食事に行ったら、喫煙席のない店だったりすると、食べ終わった人は
余裕でタバコ吸ってる。いくら喫煙オーケーの店だからって、今から食べる人が
いるんだったら吸わないのがマナーなんじゃないの? 違うの?
107106:03/12/26 21:57 ID:NTRuiYBp
ああ、別にひどく嫌悪してるわけじゃないんだよ。
タバコ吸ってる人を見るだけで腹が立つとか。そんなんじゃない。
ただ吸う人は、マナー良く吸って欲しい。
煙にさらされる方の身にもなってくれ(泣。
108名無さんのみボーナストラック収録:03/12/27 04:44 ID:WZVnpX/F
>>107
わかる
109ドレミファ名無シド:03/12/27 05:37 ID:4zYCZHsT
中年でタバコ吸ってる人間はマシな奴は山ほどいるが、若い年代でタバコ吸ってる奴は9割ドキュソ。
絶対異論は無いはず。昔はかっこいいというイメージが付いてタバコの毒性を知らずに吸っていた奴がいた。
今はタバコを吸う奴は意思が弱くてでバカ(健康被害になることを知っている)で礼儀知らずのドキュン。
110石井 康幸:03/12/27 11:48 ID:iq+OLHjp
>>102
山崎渉さんはオレの親戚だよ
111ドレミファ名無シド:03/12/27 11:52 ID:FlcMNL1v
非喫煙者って理屈っぽい奴が多い気するの漏れだけか?
112ドレミファ名無シド:03/12/27 12:26 ID:jqEKmGv3
論理的だと言ってくれ
113ドレミファ名無シド:03/12/27 12:34 ID:J/tOYcSu
タバコ吸いすぎて馬鹿になったんじゃないの?
114石井 康幸:03/12/27 13:19 ID:iq+OLHjp
タバコサンバーストバカがっ
115ドレミファ名無シド:03/12/27 15:39 ID:DwxewcSK
禁煙運動推進税っていうのが来年度から嫌煙家にかかるってホントなの?
116ドレミファ名無シド:03/12/27 15:53 ID:Wa8jzmEp
私の事はお気になさらないで、どんどん吸ってかまわないんですよ。
(でも二十歳になってから)
火事と火傷にはには気を付けてくださいね。
貴方自身の健康?それは全く心配しなくて良いですよ。必要ありません。
117ドレミファ名無シド:03/12/27 16:03 ID:efC2JpEF
タバコドンドン吸え!!!!!ただし煙の飲め!!!!!
118ドレミファ名無シド:03/12/27 16:40 ID:J/tOYcSu
チェリーサンバーストとタバコサンバーストの違いがわかりません
119ドレミファ名無シド:03/12/28 18:51 ID:FgjpsW7y
通りすがりの人にいきなり殴り掛かったら犯罪なのに、
通りすがりの人の肺の中汚していくのは犯罪じゃないんだよね。
金はかかる、他人に迷惑はかける、自分の健康にも悪いし、見た目もカッコ悪いのに、
何で吸うんだろう? まさしく百害あって一利無し。
ていうか、煙草初体験のときってむせるんでしょ?
何で不快なのに続けて吸おうと思えるんだろう?
120ドレミファ名無シド:03/12/28 19:23 ID:HK1hQ9Zo
税収も結構大きいのかな?
バクチなんかも
競艇場、競馬場持ってる自治体は潤うし

どっかで誰かが得してるのよ
121ドレミファ名無シド:03/12/29 10:00 ID:YRPpudgK
だってさ、戦後と呼ばれた物不足で貧しかった時代に成人男子の喫煙率が
90%以上あったんだぜ?かなり強引に普及させたにちがいまい。
122石井 康幸:04/01/01 15:44 ID:a2Curuz9
紫のけむり(ジミヘンドリックス・トリビュート)聞いた人いますか?
123ドレミファ名無シド:04/01/01 16:14 ID:OONmO8y9
わかっちゃいるけどやめられない。
それが喫煙者の佐賀。

けど俺も喫煙者だけど、最近の喫煙者のマナーの悪さにはあきれ返る。
禁煙コーナーでタバコを吸う。
禁煙のシールにタバコを押し付ける。
フローリングにタバコを押し付けて焦がす…。

同じ喫煙者ながら情けない。

マナーを守るなら吸ってもいいでつか?
124ドレミファ名無シド:04/01/01 16:29 ID:VtaUSyDM
今16でつ。
去年の10月頃から煙草を吸い始め、はや3ヶ月。
やめようとは思っているけど、なかなかやめられないです。
最近は吸うペースを落としてはいるけど。
125歩腑云魔似亞:04/01/01 18:15 ID:Y8SNoQsk
まず。
20歳以上でも喫煙は合法です。
禁煙でないライブハウスで吸うのも合法です。
最低限のマナーを守って吸っていれば文句言われる筋合いなどありませんので。
126ドレミファ名無シド:04/01/01 18:33 ID:da++fMUP
昔はカタチから吸い始めちゃってって人多かったけど
今はもうタバコ吸うことがカッコイイとか思ってる人居ないよね
文字通り煙たがられるだけ
ほんのり可哀想だと思う事はある
127ドレミファ名無シド:04/01/01 18:45 ID:npOJhnlt
>125
ガキと間違われて叱られたの?
そんなこといちいち宣言すんナよw。恥ずかしい香具師だな(爆。
128ドレミファ名無シド:04/01/01 18:54 ID:jcT4OWE/
>>123
嫌煙者です。喫煙の習慣そのものに対してもどうかと思うことは多いですが、
自分のいない所で吸うことまでどうこういうつもりはありません。
壁で囲まれた喫煙室で遠慮なくどうぞ。
ただし、喫煙コーナーが、煙ダダ漏れの開放された空間ならやっぱ文句あり。
吸う場所は選んでください。
129ドレミファ名無シド:04/01/01 19:02 ID:dsuJJEt9
このスレの火病った嫌煙者を見てると、こうはなりたくないと
思う正月でした。
130ドレミファ名無シド:04/01/01 19:05 ID:npOJhnlt
嫌煙者ってナニ?おせーて?
131ドレミファ名無シド:04/01/01 19:12 ID:dsuJJEt9
132歩腑云魔似亞:04/01/01 20:45 ID:RqtAJlMM
>>127
スレタイ見て思ったのですが??
>>128
喫煙コーナーにいるならタバコの煙くらい我慢して下さい。
喫煙コーナーに足を運ぶのは嫌煙者の意思ですから。
133ドレミファ名無シド:04/01/01 21:07 ID:gaKn4/Lx
>>132
喫煙コーナーから大幅に煙が漏れてくる現実を、おまいは知らない。
134歩腑云魔似亞:04/01/01 21:38 ID:OH4f7ArK
>>133
それは店の責任です。こちらはあくまで吸ってよいとされている
場所で吸っているにすぎません。
135ドレミファ名無シド:04/01/01 21:56 ID:gaKn4/Lx
>>134
だからそれじゃあマナーを守ってることにはならないんだよ厨房
世間知らずはこれだから困る(鬱
136ドレミファ名無シド:04/01/01 22:19 ID:8Oi0mZMN
法で禁止されていなければいいのか?
店が禁止していなければ関係ないのか?
相手が文句を言わなきゃかまわないのか?
それがロックなのか?
平和ってなんだ?
ミュージシャンは実社会から隔離されてもかまわないのか?
温室栽培で育った過保護の野菜か?
喫煙者の価値観って自己中心ってことか?
137歩腑云魔似亞:04/01/01 22:27 ID:KlOTeYyN
>>136
×法で禁止されてなければ何をしてもOK
○喫煙を認められた場所での喫煙。
勝手にすりかえないように。
>>135
あなたがどんな屁理屈こねようとも
喫煙していい場所では喫煙していいのですがね?
どちらが世間知らずなのでしょう。
138歩腑云魔似亞:04/01/01 22:34 ID:KlOTeYyN
逆に訊きたいんですけど、店主が許可してる事を「非」と言える根拠って何ですか?
煙を不快に思う人がいるから?害があるとされているから?
ちょっと害があったり、不快に思う人がいれば、店の意向や取り決め関係なく
何でも「非」になっちゃうんですか?そんなワガママが罷り通るなら
社会秩序は無茶苦茶になってしまうんですけど。
139Q-Shock:04/01/01 22:40 ID:qhCsxLmM
私もタバコ吸いません。
んでも音楽やってると周りは喫煙者だらけでけっこうツライ場面が多々あります。

>>137
喫煙コーナーであっても周囲の状況によっては吸わない、というのがマナーというものなのでは?
マナーというのは法律やら規則やらでいちいち決められていなくても周囲に迷惑をかけないように気をつかうものでしょう?

JTのCM、見たことありませんか?
喫煙コーナーであっても状況によっては吸いません、ということを示しているじゃありませんか。
140歩腑云魔似亞:04/01/01 22:51 ID:y08g+MTd
>>139
マナーを守れる事は素晴らしいことだとは思いますよ。勿論。
でもやはり最低限のマナーは「当てない」「焦がさない」「吹きかけない」
「ポイ捨てしない」だと思います。

お年寄りに席を譲るのは素晴らしいことですが「当たり前」ではありません。
喫煙可ゾーンであるにもかかわらず嫌煙者のために配慮するのは
素晴らしいことでしょう。
しかし配慮するのが当たり前ではありません。
141Q-Shock:04/01/01 23:00 ID:qhCsxLmM
>>140
マナーを守る事がすばらしい事だと思うのなら、守ってください。
タバコを吸っている人はタバコの匂いに鈍感になっていることが多いです。
最低限のマナーのなかにぜひ「匂いで不快な思いをさせない」という項目を付け足していただきたいです。

ちなみに私は非喫煙者ですが健康はわりとどうでもいいです。
でも匂いは嫌です。

上のほうでも出てきていますがコートとかカバンとかがタバコ臭くなってしまってたまりません。
142歩腑云魔似亞:04/01/01 23:06 ID:HSM3x7YB
>>141
それを叶えるには禁煙にするしかないですねw
病的に煙を嫌がる人間の面倒までは見切れません。
禁煙のライブハウスがあるならそこに行けばいい話でしょう。
自分の足で喫煙可な場所に来ているのなら
煙たいのも自己責任ですよ。
143Q-Shock:04/01/01 23:12 ID:qhCsxLmM
>>142
私は喫煙者と非喫煙者の間に認識の違いがある、ということを訴えたつもりだったのですが・・・?
あなたが>>140であげた「最低限のマナー」というのが「最低限のマナー」を満たしていないのですよ。
それは喫煙者であるあなたにはおそらく非喫煙者がどう感じるか、わからない部分があるからでしょう。
とにかく、匂いにはやられるのです。

あと仕事で関わる限り逃れられないじゃないですか。
自己責任とはいいきれないです。

たとえば新幹線で喫煙席に座ったのに周囲に「タバコを吸うな」とかいいだしたらおかしいですが。

普段は耐えてますよ、別にいちいち喫煙者にたいして嫌な顔なんてしないです。

と、いうことで最低限のマナーを守ってください。
お互いなるだけ不快な思いをしないですむようにできたほうがいいじゃないですか。
144歩腑云魔似亞:04/01/01 23:22 ID:6q9wFz3w
>>143
仕事なら尚更我慢しないといけないですね。
私も10代の頃パチンコ屋で働いてましたが
その頃はタバコ吸ってませんでしたし苦痛でしたね。
しかしその環境に耐えられないなら辞めるしかないでしょう。
私は我慢して続けましたよ。

新幹線の喫煙席でも嫌煙者の売り子さんなどはいるでしょう。
みんな我慢してますよ。
145歩腑云魔似亞:04/01/01 23:25 ID:6q9wFz3w
決まりごとに不満があるなら店に文句言うべきでしょう?
決まりごとに従ってるだけの喫煙者に責を帰されても知りません。
146Q-Shock:04/01/01 23:29 ID:qhCsxLmM
>>144-145
あなたはマナーを守るつもりがあるのですか?ないのですか?
147歩腑云魔似亞:04/01/01 23:48 ID:7Y+G8hG5
>>146
私は自分なりに守ってるつもりです。
人ごみでは吸いませんし。
妊婦や子供や老人も前でも吸いません。
(そもそもいるかどうかも不明ですが)

しかし嫌煙者の脳内マナーを守らないといけないいわれはありません。
度を過ぎた権利の主張はただのワガママでしかありませんので。
148Q-Shock:04/01/01 23:54 ID:qhCsxLmM
ならいいんじゃないかなあと思います。
でも繰り返しになりますが、タバコの匂いってかなり嫌なものなんですよ。

と、いうことだけお伝えして最後にます。

心の隅にでもとめおいていただければ幸いです。
149ドレミファ名無シド:04/01/01 23:56 ID:gaKn4/Lx
>>147
喫煙スペースで喫煙する限りマナーは守られてると思ってるわけだ。
誰かが迷惑しても店の責任だと思ってるわけだ。

マジで心底分かってないみたいだから言うけど、それただの責任転嫁。
自分の行為の結果は自分で責任持て。おまえが言ってるのはさ、
店が設定した駐車場で盗難が起こったら、盗難が起こるような場所に
駐車場を設定してる店が悪いって言うのと、同じ事なんだぞ。
早く気づけ。

なんかいっちょまえに自分のムチャクチャな理論を振りかざしてるけど、
思えみたいなのを世の中はマナーの悪い喫煙者って捉えてるんだぞ。
喫煙者からもウザがられる最低辺。覚えとけ。
150ドレミファ名無シド:04/01/01 23:59 ID:gaKn4/Lx
>>147
あ〜、で、何が度の過ぎた権利の主張なわけ?
それとおまえにとってマナーって何なの?
151ドレミファ名無シド:04/01/01 23:59 ID:da++fMUP
喫煙者は鼻毛の手入れもキチンと行ってください
一社会人として最低限のマナーだと思いますヨ(w
152ドレミファ名無シド:04/01/02 00:06 ID:PkU+p0sN
歩腑云魔似亞の厨ぶりは>>133-134に集約されてるよなぁ



133 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/01/01 21:07 ID:gaKn4/Lx
>>132
喫煙コーナーから大幅に煙が漏れてくる現実を、おまいは知らない。


134 名前:歩腑云魔似亞 投稿日:04/01/01 21:38 ID:OH4f7ArK
>>133
それは店の責任です。こちらはあくまで吸ってよいとされている
場所で吸っているにすぎません。


ヴァカも休み休みに言えっての。これで社会秩序がどうとか
マナーがどうとか言っちゃうんだから。こっちが恥ずかしくなるよ。

てかこれ釣り? スルーの流れだった?
も〜冬厨多杉で訳分からんw
153歩腑云魔似亞:04/01/02 00:07 ID:s545BLB3
>>149
「迷惑」という言葉はワガママの「免罪符」ではないので覚えておいて下さい。
しかも私の言ってることは責任転嫁でもなんでもありません。
ではあなたは店が喫煙者にマナー改善を促す以外の方法を教えて下さい。
一人一人に布教活動して改心させていくつもりですか?

しかし・・。盗難を許可してる店なんてあるんですかね?
見当違いな例えも甚だしいですね。
あなたの言葉をそっくりそのままお返します。
「自ら喫煙可な場所を選んで来てるのですから煙を吸うのも自己責任ですよ」
喫煙者は禁煙場所では吸いませんので嫌煙者も喫煙場所では我慢してください。

吸える場所で吸ってるだけでマナーの悪い喫煙者?
どこの世界の話ですか?
154歩腑云魔似亞:04/01/02 00:14 ID:6IEklsrU
>>150
喫煙が許可された場所での喫煙否定。
155歩腑云魔似亞:04/01/02 00:16 ID:6IEklsrU
嫌煙者にできること。
@我慢して来る。
A我慢できないから来ない。
B運動して店を禁煙にしてもらう。
選択肢たくさんあっていいなぁw
156ドレミファ名無シド:04/01/02 00:18 ID:PkU+p0sN
>>153
自分が煙草を吸った結果、その及ぼす影響は自分じゃなくて店に責任があるって
言ってるんだろ? まんま責任転嫁ですけど、何か? 頭悪すぎるぞ。

>ではあなたは店が喫煙者にマナー改善を促す以外の方法を教えて下さい。

既に日本語が分かりませんw。なんとかしろよヴァカ(恥。

>当違いな例えも甚だしいですね。

だ〜か〜ら〜
そういう例えが理解できん所が知能レベル低いって言うんだよ。

>喫煙者は禁煙場所では吸いませんので嫌煙者も喫煙場所では我慢してください。

喫煙場所ですんのは当然のことで、何もそんなに威張ることじゃない。
あと、喫煙場所でもマナーは守れ。

>吸える場所で吸ってるだけでマナーの悪い喫煙者?

それが現実世界なんだよ、この引きこもりが
157ドレミファ名無シド:04/01/02 00:22 ID:PkU+p0sN
>>154
あのな、おまえホントに分かってないのな。

喫煙場所は、そこでタバコ吸う分には全然気を使わなくても
かまわないって場所じゃないのよ? 青信号もさ、いつでも
なんでも渡れば良いってモンじゃなくて、危険がなければ
渡っても良いってだけだろ? それと同じ。喫煙場所でも
周りへの配慮はあって然るべきなんだぞ。分かってるの?
158歩腑云魔似亞:04/01/02 00:41 ID:f3zBL4Ri
>>156
自分の言う事を否定するとはさすが自分勝手な嫌煙者だけのことはありますねw
でその世界はどこの世界なのか早く言って下さいよ。
喫煙場所で吸っててDQN扱いされたこと等一度もないのですが?
吸っていいか店員さんに聞いてみて下さい。
「どうぞ」と一言返ってくるだけですけどねw
>>157
配慮の基準なんて人それぞれです。
青信号でも確認をなんて
周りの人に火を当てないようにして下さいってなもんでしょう?
そんなこと言われなくても分かってますがね。
問題は「俺がタバコ嫌いだから俺の横で吸うな」って人です。
これは公道で車走らすなと動議ですよ。
159ドレミファ名無シド:04/01/02 00:50 ID:exdEpQxM
なんか歩腑云魔似亞のIDと文体が目まぐるしく変わってるんだけど、
ちゃんと本人なんだろうね?
160歩腑云魔似亞:04/01/02 00:53 ID:uGaBAHo+
>>159
ここトリップ入れられないんですよ・・・。

しかしこちらの話が理解できないのは私のせいにして
私が理解できない話は私をバカ扱いする156って・・・。

161ドレミファ名無シド:04/01/02 00:57 ID:PkU+p0sN
>>160
いやいやおまえの言ってることは手に取るように分かるよ。
ただ、日本語はちゃんと書け。
162ドレミファ名無シド:04/01/02 01:02 ID:PkU+p0sN
>>160
トリップつくぞ
163ドレミファ名無シド:04/01/02 01:09 ID:PkU+p0sN
>>160
あとおれ喫煙者。空気嫁初心者が。

あ〜こんなバカ相手にした自分に激しく嫌悪。おれも厨だなコリャ。
こういうバカのせいで喫煙=マナー悪し、みたいなイメージになるのは
どうしても嫌だったんでな。

ここまでの流れ見ても、喫煙者の方が非喫煙者のことを嫌煙者って決めつけて
毛嫌いしてること多いな。非喫煙者は、喫煙者が吸うのは良いけど臭いつけてくれるな、
くらいで大概は寛大なんだよな。なかには基地外ケンエンもいるんだろうけど。
164Q-Shock:04/01/02 01:12 ID:RQrY/lhS
普通は喫煙者も非喫煙者もお互いに配慮してまあまあうまくやってることのほうが多いと思うがなあ。
タバコ吸う奴といっしょに飯食ってて向こうが早く食べ終わっても俺が食べ終わるまで吸わないでいてくれるとかね。
あと俺の車では吸わないでいてくれるとか。

まあそれ以上のことはこっちも我慢するよ。
タバコの匂い付くの嫌だけどだからって「近寄るな!」とかいうわけないし。
165歩腑云魔似亞:04/01/02 01:21 ID:/6XpaoVO
>>163
理由もなく相手をバカよばわりなんてサルでもできますよww
166ドレミファ名無シド:04/01/02 01:40 ID:5w0W7Sv/
理由もわからない>>165はとことんバカ。ロムってたけど凄くおかしいよ君。
167歩腑云魔似亞:04/01/02 19:01 ID:5VtpBHKS
>>166
バカとしか言えないんですねw
現状吸っていい場所では吸っていいんですよ。
喫煙者一人一人に配慮を求めるなんてどうするんですか?
あなたは無力ですよww
168ドレミファ名無シド:04/01/02 22:18 ID:QKFJTt7s
バンドマンの禁煙・嫌煙スレ【禁2】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064608853/l50

112 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/12/31 15:04 2DWT8cG0
いまどき喫煙ね〜 こないだレコード会社の忘年会あったけど喫煙者は3人ぐら
いだった。もちろん、すうなら退場しろと言われてた。スタジオでも喫煙者は
外でてすってくれと言われるんだよ。工房も真似したほうがいいよ。
169歩腑云魔似亞:04/01/02 22:20 ID:ZKwqbqji
>>168
あらかじめ幹事の方が「禁煙の宴会です」と言ってたなら
それが正しいでしょうがね。
170ドレミファ名無シド:04/01/03 02:06 ID:g0sp8kyC
タバコのヤニって機械にとっては意外と大敵なのよネ〜
171ドレミファ名無シド:04/01/03 22:03 ID:lzDe/Ok9
経営者に言えって。
172ドレミファ名無シド:04/01/03 22:12 ID:SK4ISEOR
タバコが嫌いならメーカーと政府に文句言えよ。
173ドレミファ名無シド:04/01/03 22:40 ID:b/3XVnsK
>>1
タバコ吸ってる奴を片っ端から殺していったら
キミ・・友達いなくなるよ。
マナー守って吸いたいね。
一応税金だし。
174ドレミファ名無シド:04/01/03 23:52 ID:KFQKKbol
>>173
そうだね!しかーし、嫌煙の自分勝手なマナーには従うつもりなし!
175m9*゚Д゚*(*‘д‘)m:04/01/03 23:56 ID:6369qaMZ

m9*゚Д゚*(*‘д‘)m<1はB!の藤井って奴ですか?



176ドレミファ名無シド:04/01/04 00:42 ID:YVFecWzy
どんどん吸ってくれ。
君たちがどんどん吸ってくれるおかげで
地方税収が増えて行政に貢献できるし我が社も安泰だ。
しかも男性の喫煙率は減っているが逆に女性の喫煙率は増加している。
女が横で吸ってると男も吸いやすいだろ?狙い通りだ。
177ドレミファ名無シド:04/01/04 00:48 ID:94m8Lqwz
>>170
機械に悪いって・・・。喫煙スタジオに行く奴がバカなだけだろ?
178ドレミファ名無シド:04/01/04 01:16 ID:vKyTyApu
>>172「タバコが嫌いならメーカーと政府に文句言えよ。」
その理論でいけば・・・
お前のことが嫌いならお前の母親に文句を言えばいいって訳ですね。
言ってやるから住所教えろ。

>>174「嫌煙の自分勝手なマナーには従うつもりなし」
嫌煙のマナー?嫌煙者がマナーを作ったわけではないよ。
喫煙者が喫煙する権利を守るために自分達で作ったんでしょ?
守らなくいいですよ。その方が逆に嫌煙家の声が大きくなるから。
179通りすがった者ですが:04/01/04 09:13 ID:m62cS3tb
>>145
>決まりごとに従ってるだけの喫煙者に責を帰されても知りません。

周囲の迷惑を「知りません」の一言で片付ける香具師がいるのにはビックリ…
非喫煙者との共存を図るのが喫煙マナーの目的なのに、
ただ形式的にルールさえ守っていればその後周りがどうなろうと知ったこっちゃないと言うのでは、
決まりごとの意味がないでしょ。
分煙なんてのは単なる目安に過ぎないんだから、喫煙者は自分の行為が果たして
周囲にどういう影響を与えているか、常に一定の気配りをして喫煙を楽しんで欲しい。

180ドレミファ名無シド:04/01/04 18:39 ID:DK2Wb1WJ
>>172「タバコが嫌いならメーカーと政府に文句言えよ。」
その理論でいけば・・・
お前のことが嫌いならお前の隣の親父に文句を言えばいいって訳ですね。
181ドレミファ名無シド:04/01/05 00:22 ID:is+zNC7G
>>179
迷惑なら直接言えばいいじゃん。
言われもしないのに喫煙控えるなんて
実質禁煙じゃんw
横に居る奴は喫煙者か嫌煙か?
申告しれ!
182ドレミファ名無シド:04/01/05 00:28 ID:duztZlE1
>>181
あ〜オレ申告してタバコ控えてもらってる。
結構怖そうな兄ちゃんでも言っちゃう。
大概みんな遠慮してくれるよ。
喫煙者のモラルもだんだん向上してきてるんじゃないかなぁと思う29独身の夜
183歩腑云魔似亞:04/01/05 00:32 ID:x0D/Ussd
>>179
何をビックリされてるのですか?
喫煙可な場所に来ておいて喫煙が迷惑なんてこと
言う方がビックリなのですが。

あなたの周りは喫煙可なのに嫌煙者に配慮を忘れず
自分以外に他人がいれば喫煙をしないような聖人ばかりなのですね。
184歩腑云魔似亞:04/01/05 00:34 ID:x0D/Ussd
>>182
なら万事解決ですね。
言われたら私も吸いませんし。

しかし「無視されて吸い続けた」としても
そこは喫煙可なので咎めることはできません。
残念ですがそれも正当なのです。
185ドレミファ名無シド:04/01/05 00:35 ID:duztZlE1
>>183
おまえ、喫煙者以外はみんな嫌煙だと思いこんでない?
186ドレミファ名無シド:04/01/05 00:37 ID:duztZlE1
>>184
>「ただ形式的にルールさえ守っていればその後周りがどうなろうと知ったこっちゃない」

おまえはどう思ってんの? YES/NOで答えてよ。
YESでもNOでもなかったら、なんなのかも書いてプリーズ
187歩腑云魔似亞:04/01/05 00:54 ID:Zu5Z3veQ
>>186
私個人的には「NO」です。
しかし現状では喫煙可な場所で全ての嫌煙者が納得できる
マナーなんて禁煙以外にないと思いますよ。
「タバコの煙が少しでもかかったらNG」
ここまで極端な人までいますから。
188ドレミファ名無シド:04/01/05 00:56 ID:duztZlE1
>>187
そんな極端なヤシのことまで考慮に入れて生きてたら胃潰瘍で氏ぬぞw
189歩腑云魔似亞:04/01/05 01:21 ID:Urb+jsk/
「状況を見て配慮する」難しいですね。
「俺がタバコ嫌いだから」なんてのは通用しませんがね。
190ドレミファ名無シド:04/01/05 12:14 ID:RkHSn8su
>「タバコの煙が少しでもかかったらNG」

当然だろ。害を受けてるんだから。
191ドレミファ名無シド:04/01/05 12:54 ID:tXUaiPID
大きいスタジオでのセッションに参加したことがある
スタジオなのに何故かタバコの煙でもくもく。
ボーカルは、タバコは声帯にすごくよくない。
密閉状態のなかでモクモク。もう逝ってしまうかと思った。
臭いし。家帰ってきてから洋服もものすごく臭いので、下から上まで
洗濯。もうあのセッションはいいわ。環境が悪すぎる。
若いときから、タバコ吸ってると中年になってから歯槽膿漏にもなるよ。
192ドレミファ名無シド:04/01/05 14:56 ID:Ag4DmX1l
>>180
おまえは勘違いしてる。
>お前のことが嫌いならお前の隣の親父に文句を言えばいいって訳ですね。
いまはそういう話をしてませんよ?
193歩腑云魔似亞:04/01/05 15:12 ID:fOaXJxq4
>>190
喫煙可コーナーでは当然ではありません。
喫煙可でも煙がかかったらダメな世界に住んでらっしゃるんですね。
どこか教えて下さいw
194ドレミファ名無シド:04/01/05 15:34 ID:91k8ZAVs
車乗ってて、信号が青だったら目の前に人がいようがかまわず走り抜ける訳だ。
195ドレミファ名無シド:04/01/05 15:49 ID:duztZlE1
>>194
それそれ。>>193はそういうこと言ってるのに、
そういうつもりではないらしい。訳がわからん。

あと、喫煙コーナーにいてタバコ吸ってるんなら
喫煙コーナーから全く煙もらすな。喫煙コーナー以外は
禁煙なんだから当然だろ、おまえの論理ではな。
196ドレミファ名無シド:04/01/05 21:04 ID:P90bvUmj
よく「俺の前でタバコ吸ったらブッとばす」とかいう人いるじゃん。
「俺の前で万引きしたらブッとばす」って言うより反発少ないよねw

なにしろタバコの税金で国鉄時代の借金返してるJRに「喫煙コーナー」ができる
世の中だ。(話の筋から言えば逆だろう)

喫煙者諸君、あきらめようぜ。時代って奴だ。
197歩腑云魔似亞:04/01/05 21:07 ID:FaSsmZdx
>>195
190を読みましたか?
198歩腑云魔似亞:04/01/05 21:09 ID:FaSsmZdx
>>194
青でも人を引いたら犯罪ですが?
喫煙コーナーで喫煙しているだけですので
見当違いなこと言わないで下さいね。
199ドレミファ名無シド:04/01/05 21:15 ID:duztZlE1
>>198
なんかただ単に頭悪いだけみたいだな。
200歩腑云魔似亞:04/01/05 21:53 ID:O432aS/5
自分の言ってる例えが見当違いなのに盲信している
ところから直さないといけないですね。
「タバコはおならと同じ!」とか言って頑なに
聞かない人もいますしねww
201ドレミファ名無シド:04/01/05 22:27 ID:duztZlE1
>>200
頭悪いわりに自信だけはイッチョマエだなw。
まぁ若いうちは威勢がイイで済まされるけどな。
その調子でがんがれ。
202ドレミファ名無シド:04/01/05 23:37 ID:8kNer9WL
ここで愚痴ってても何も変わりはしないな。
イヤならデモぐらい起こしてみろよ
203ドレミファ名無シド:04/01/05 23:58 ID:5pLAcStk
タバコってなんか意味あるんですか?

体に悪いもんをわざわざ金払って吸ってるんですよ。信じられませんね、まったく

カッコいいとでもいいと思ってるんでしょうか? 喫煙者の気が知れませんよ。
204ドレミファ名無シド:04/01/06 00:20 ID:hR8aPWJn
単に止めれなくなってるだけだけどねー

不思議と中年になって病気するとケロリと止めたりするするんだよな
やっぱ命は惜しいって事で

まぁ、もともと我々ぁ意思弱い生き物ですから
205歩腑云魔似亞:04/01/06 00:23 ID:vg87nfGz
>>203
趣向なんてのは他人に分かってもらう必要なんてこれっぽっちもないんですよ。
私達が「雪山に登る人」「鉄道で日本一周する人」「ゲームでレベル99までやり込む人」
これらを理解できないようにね。本人にとっては余計なお世話なんです。
ここで害の話にすり替えたりしないで下さいねww
206ドレミファ名無シド:04/01/06 00:25 ID:E49jEZce
月に5000円だとしたら年間6万円だね。もったいない。
207歩腑云魔似亞:04/01/06 00:29 ID:vg87nfGz
>>206
どんな趣味でも理解できない人からすればもったいないですけどね。
208歩腑云魔似亞:04/01/06 00:33 ID:kPpM68i1
それにしても・・。
たいしたことも言わず人を「頭悪い」としか
言わない人。恥ずかしくないんですかね?
負け惜しみにしか聞こえないんですけどw
199とか201なんて中身ゼロですし・・。
嫌煙者ってこんな人ばかりなのですかねぇ。
209ドレミファ名無シド:04/01/06 00:35 ID:zk7AYP7H
>>208
大分煽りを気にしてるみたいだな。バレてるぞ。
210歩腑云魔似亞:04/01/06 00:44 ID:2CHKGwhI
>>209
そんなレベルの低い話してるんですか。
嫌煙者がこんなんでは喫煙者の未来は安泰ですね。
実際禁煙になってるのも娯楽場所はほとんどありませんし。
211ドレミファ名無シド:04/01/06 00:57 ID:zk7AYP7H
>>210
一々反応するなよw
212ドレミファ名無シド:04/01/06 01:06 ID:oxAJom5I
>>210
そんなことで釣られてどうする。
君も無意識か意識的かは知らないけど
「そんなレベルの低い話〜」と209を煽ってる。
君の208での発言「たいしたことも言わず人を「頭悪い」としか
言わない人〜」と矛盾してないでしょうか?
ま、そんな話はさておきレベルの高い話をしましょうか?
213歩腑云魔似亞:04/01/06 01:11 ID:OZi+Z3sL
店主の取り決めが「喫煙可」なら喫煙してよいのです。
客同士に約束事など存在しません。
地雷原に地雷があると分かってて自分の足で出向いて
「足が無くなった!」とか言われても困ります。
自分で選んで喫煙可ゾーンに行ってるのですから
タバコの煙くらい我慢して下さい。
214ドレミファ名無シド:04/01/06 01:24 ID:zk7AYP7H
>>213
>地雷原に地雷があると分かってて自分の足で出向いて
>「足が無くなった!」とか言われても困ります。

これは見当違いな例えではないってか。矛盾だらけだな。

>自分で選んで喫煙可ゾーンに行ってるのですから
>タバコの煙くらい我慢して下さい。

自分で選んで禁煙ゾーンに行ってるのですから
タバコの煙を喫煙可ゾーンからもらさないで下さい。

客同士に約束事は存在するよ。その約束事が「マナー」だ。
そんなことも分からんの? JTのCMの真意を良く読み取れ。
ホント世間知らずなんだな。

こんな世間知らずに話のレベルの高い低いを言われた日にゃw
215212:04/01/06 01:30 ID:oxAJom5I
>>213
その通りですね。
ただ最近の法律で
密閉した不特定多数の人が集まる場所で営業目的とする
事業者へ分煙に対する義務が強化されたので店がそれを怠ると
罰せられる可能性がでてきた。
店が法律にそった分煙方をとっている場合は問題はないが
そうでなかった場合、212の「店主の取り決めが「喫煙可」なら喫煙してよいのです」
とはならないのです。今の法律では喫煙者が罰せられることはないでしょうが。
216歩腑云魔似亞:04/01/06 01:39 ID:ffXJ+S+F
>>215
罰せられる可能性なんてないですよ。健康増進法は努力規定のみなのです。
「努力しましたが費用を捻出できませんでした」と言えば終わり。
>>214
具体的にどんな約束事ですか?
当てない、焦がさない、ポイ捨てしない、吹きかけない。
他には?
まさか迷惑な人がいれば吸わないようにするとか言いませんよね?
まずそんな人の見分けが付きませんし。

それと禁煙ゾーンでは吸いませんよ。
流れる煙まではコントロールできませんので
完全に煙を遮断できないような施設にした経営者の
責任でしょ?
それとも喫煙可であっても外に漏れる可能性がある場所では吸わないべきとでも
おっしゃるのですか?それをどうやって喫煙者に実行させるのですか?
217ドレミファ名無シド:04/01/06 01:41 ID:kF0L+LCZ
タバコばかりが悪者っておかしくない?
命を削るかもしれない。。承知してます。
喫煙者がいつも出される。。
嫌煙者が入れないスペース(喫煙所)を増やしてほしい。
税金払って吸って見つかりゃ罰金って。。。変だよ。
タバコ吸って運転しても事故はそんな起きん。
酒飲んで運転したら事故は起きる。
だったら酒も禁止。酔っ払い同士が喧嘩するし。
218ドレミファ名無シド:04/01/06 01:51 ID:zk7AYP7H
>>216
>具体的にどんな約束事ですか?

「受動喫煙を防止する」だよ。これに尽きる。
で、受動喫煙を防ぐには喫煙者と非喫煙者の両方の努力と歩み寄りが
必要なの。分かる?

>流れる煙まではコントロールできませんので
>完全に煙を遮断できないような施設にした経営者の
>責任でしょ?

だから責任を転嫁するなっての。タバコ吸ってるのは自分自身だろうが。
流れ出る煙はコントロールできないくせに、喫煙コーナーでタバコ吸うのは
当然の権利ですか。自分の言ってることに矛盾を感じられない
おまえのその頭の出来にカンパーイ(プ

レベルの高い話なんか全然出来てねーじゃん。もう止めた。アホクサ。
219歩腑云魔似亞:04/01/06 01:52 ID:GPeiFp0/
補足。
健康増進法は何故努力規定か?
日本中の全ての施設を分煙禁煙にするように法で強制すれば
末端の個人経営の店にまでその費用を負担させなくてはならない。
よって設備投資などで日本経済は大混乱になってしまうので
健康増進法は努力規定のみなのです。
220212:04/01/06 01:53 ID:oxAJom5I
>>216
今、法律見てみました。
罰則規定はないみたいですね。
でも216『「努力しましたが費用を捻出できませんでした」と言えば終わり』
で結論出しちゃっていいんですか?
罰則がないってことこそ「モラル」を問うていると思いますが…
こうは書きたくないですが、罰則なくても法律違反です。
221ドレミファ名無シド:04/01/06 01:55 ID:zk7AYP7H
>>219
遂にはコピペ厨か。一人でやってろ。 ┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ
222歩腑云魔似亞:04/01/06 01:58 ID:4hTJVVnH
>>218
そんな約束事存在しません。
ライブハウス以外にも喫煙可施設
雀荘、ゲーセン、パチンコ屋、等も同じです。
喫煙可な場所では当然受動喫煙もありえるわけですが?
それを分かっていながら来店して文句言う方がおかしいですよ。
何度でも言いますが店主が許可する場所での喫煙は問題なしです。
おかしいと思うなら店員なりに聞いてみて下さい。
「タバコの受動喫煙が迷惑なんですけど」って。
「ここ禁煙じゃないんで・・。」
って言う返事が返って来ますからw
223歩腑云魔似亞:04/01/06 01:59 ID:4hTJVVnH
>>221
コピペじゃありませんが?
例えそうでも事実であってちゃんと反論しないと
ただの負け犬の遠吠えですよ。
224ドレミファ名無シド:04/01/06 02:03 ID:4hTJVVnH
普通、人は「自分」を社会に適応させようと努力しますが
嫌煙は「社会」を自分に適応させようとするからバカと言われるのです。
喫煙を許可された場所では潔く我慢しましょう。子供じゃないんですから。
225212:04/01/06 02:04 ID:oxAJom5I
もし、禁煙者のほとんどが
「流れる煙まではコントロールできませんので〜」
「努力しましたが費用を捻出できませんでしたと言えば終わり」
という意識でいるとしたら
嫌煙者はそういう意識こそ嫌っている、と私は思っています。
226ドレミファ名無シド:04/01/06 02:05 ID:fkyXXj6O
煙草うまい(´ー`)y─┛~~ 
227ドレミファ名無シド:04/01/06 02:08 ID:4hTJVVnH
あのさあ。
そんだけ健康に気を使ってるなら、
クラブとかみたいな健康に害のあるところに行かないようにするのが普通じゃねえの?
でも行きたいんだよね。
我慢できないんでしょ?
健康に悪いと知ってるのに行っちゃうんだよね。
そういうヤツが「俺の健康に悪いからタバコ吸うなゴルァ」なんつっても
説得力皆無なんだよな。
自分さえ良ければっつうエゴ丸出しなわけで。
228ドレミファ名無シド:04/01/06 02:13 ID:o3vuxgcZ
いいかよく聞け。
お 前 ら 喫 煙 者 は 犬 以 下 な ん だ よ ! w 


お 前 ら が 吸 わ な き ゃ 全 て 解 決 す る の 。


まぁ偉そうなこと言っていられるのも今のうちだしな。wせいぜい今だけでも
吸っとけよ。
229ドレミファ名無シド:04/01/06 02:13 ID:VQ+3LYDL
>>218
排気ガスが迷惑だから、お前も車乗るなよ。
言っとくけど、運送や仕事、とんでもなう田舎での交通手段。
これ以外での車の運転なんてただの嗜好だからな。
タバコ吸う奴に文句言うならせめてこれくらいは守れ。
最低限、赤信号の度にエンジン切れ。
これができないようなら喫煙者に文句言う資格はない。
230歩腑云魔似亞:04/01/06 02:15 ID:VQ+3LYDL
>>228
そうなったらなったでちゃんと適応しますのでご心配なく。
少なくとも私達がライブを楽しめる年齢のうちは安泰なのでw
孫の世代までくらいまで待てばいいんじゃないですかぁ?
231ドレミファ名無シド:04/01/06 02:16 ID:o3vuxgcZ
>>230
おーおー随分楽観的な考え方してますなー。ほんとにそんな風に思ってんの?
232ドレミファ名無シド:04/01/06 02:17 ID:fkyXXj6O
フッ・・・煙草・・・うまい・・・・・・
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
233歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:17 ID:VQ+3LYDL
トリップテスト。
234歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:19 ID:VQ+3LYDL
名前が全部入らないのが痛い・・。
>>230
少なくとも10年や20年は安泰ですよ。
公共施設>>飲食店>公道>>>>>>>ライブハウス
道のりは長いですねぇww
235歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:20 ID:VQ+3LYDL
自作自演に気付きましたか??ww
229に早く反論して下さい。
236ドレミファ名無シド:04/01/06 02:23 ID:o3vuxgcZ
>>234
なにもライブハウスまでいかなくてもタバコ吸うだけで白い目で見られる時代
がくるよ。法で規制されなくてもな。お前みたいなヤツに限ってあの前の車うぜー
とかいってんだろ。法で規制されなきゃなんでもやっていいんですか。
へー。
237歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:25 ID:VQ+3LYDL
どこのスレでも必ず「禁止されなければ何やってもいいのか」
などと意味の分からない非難をしてくる嫌煙さんがいますね。
喫煙していい店で喫煙するって言ってるだけじゃないですか。
なぜそれが「何やってもいい」と聞こえるのか不思議なんですけど。
「迷惑」って言葉振りかざせば何やってもいいと勘違いしてるのは
嫌煙さんのような気がしますけどねぇw
238ドレミファ名無シド:04/01/06 02:28 ID:o3vuxgcZ
>>237
だから法で規制されなくても白い目で見られる時代がくるっていってんだろ。
喫煙してもいい場所で周りが迷惑してんのを無視して吸うこといってんの。
239ドレミファ名無シド:04/01/06 02:30 ID:o3vuxgcZ
それから229に反論してくださいとか言ってるけどもう苦笑しちゃったよ。
本気でそんなことおもってんの?だとしたら社会でやっていけないよあんた。
激痛。
240212:04/01/06 02:32 ID:oxAJom5I
>>229
個人的嗜好と生活手段とは別ですよ。
生活手段でさえディーゼル車規制、排気ガス規制等
規制は年々厳しくなっていますよ。
個人的嗜好についてはなおさらだと思います。
241歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:34 ID:AHAmczWd
>>238
気が長いんですねw
それまでは堂々と吸わせてもらいますんで。
242ドレミファ名無シド:04/01/06 02:35 ID:o3vuxgcZ
>>240
じゃぁあんたタバコを吸うことと車にのることが等価値だとおっしゃるわけですね?
243歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:35 ID:AHAmczWd
【結論】

「喫煙可能」はお店が喫煙者のために提供しているサービスであり、
店内での喫煙はそのサービスを受けているだけなので迷惑行為ではない。
店側のサービス提供と客側のサービス享受、この両方を妨害する
嫌煙の詭弁こそが「迷惑」であり、「マナー」や「道徳」から逸脱しているのである。
況して「禁煙店」という選択肢があるにも関わらずわざわざ喫煙可能店に来るのは
明らかに本人の過失であり、そこでの受動喫煙は自業自得である。
244歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:39 ID:wXHtVcEy
>>239
ならちゃんと反論して下さいなw
>>242
それ私じゃないですが
車乗ること全部が同じではないですが
ツーリングに行ったりするのは個人の趣向ですよね。
245ドレミファ名無シド:04/01/06 02:41 ID:o3vuxgcZ
>>243
そうですねぇ、喫煙者様に嫌煙者が勝てるわけないですもんねぇ。
失礼いたしました。
そういう理論で自分のエゴ通してろよ。一生周りに迷惑かけて生きてろよ。
嫌煙者が喫煙可能な店に来るのは「過失」ですか。w
弁護士みたいな口調で書けばごまかせると思ってんじゃねぇぞ。
バカみたい。w
246歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:51 ID:5uTsNVZV
>>245
その割にはリアル世界で迷惑なんて言われたこと一度もないですよw
247ドレミファ名無シド:04/01/06 02:51 ID:o3vuxgcZ
>>244
車に乗ってツーリングすることとタバコを吸うことが等価値ですか。
それならスポーツして呼吸が激しくなるのも等価値なんですかねぇ。
それくらい意味不明なこといってるって自覚してくださいね。
248歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:54 ID:5uTsNVZV
>>247
何をおっしゃってるのですか?
車は排気ガスが出るでしょ。
スポーツしても空気は汚れませんがw
249ドレミファ名無シド:04/01/06 02:55 ID:o3vuxgcZ
>>246
それはあなたが気付いてないだけかもしれませんよ?
まぁ本当にそれで迷惑かけてないんならいいんじゃないですか?
それから私は喫煙可能な店で吸うなとは一言も言ってませんから。
あんたは何とかしてこの口げんかに勝ちたいようですが
別にあなたが周りの人に迷惑かけてなけりゃいいです。
「本当に」かけてなければね。
250歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 02:58 ID:5uTsNVZV
>>249
言われないと分かりようがないです。
言えないとしてもそれくらいの不満でしかないとしか思えないですね。
本当に嫌なら署名運動でもすりゃいいのに。
黙ってることはその場での意向に従うことと同義です。
251ドレミファ名無シド:04/01/06 02:58 ID:o3vuxgcZ
>>248
ほーCO2は排出してもかまわないが排気ガスはだめだと。
そんなことが言いたいんじゃないんですがそんなこともわかりませんか?
252ドレミファ名無シド:04/01/06 03:01 ID:o3vuxgcZ
>>250
俺の周りには言ってもやめないやつばかりなんでね。
喫煙者のマナーが悪すぎですよ。ここを見ている喫煙者が少しでもマナーを
よくしてくれるといいんですがね。
253歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 03:07 ID:X2X5/wfs
>>251
一から説明しないと分かりませんか?
タバコが害で迷惑と言うなら
車の煙も害でしょ?と言ってるんです。
あなたが車に乗って煙出してるなら
喫煙者に対して煙が迷惑と言う資格などありません。
254ドレミファ名無シド:04/01/06 03:13 ID:o3vuxgcZ
>>253
ほー車の煙の害と喫煙者が出す煙の害を比べるわけですか。確かに一見同じように
見えますがじゃあタバコを吸ってて車に乗ってる人はどうなんですか?
タバコと車を完全に切り離すこと自体間違っているとおもうんですが。
255歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 03:17 ID:I6LxNc4b
>>254
さらに悪いだけですねw
で?嫌煙者は車で煙撒き散らすのに
タバコの煙に文句つけるのですか?
どうなんです?
256ドレミファ名無シド:04/01/06 03:24 ID:o3vuxgcZ
>>255
あなたの理論で考えると
車に乗っていない嫌煙者>車に乗っている嫌煙者=車に乗っていない喫煙者>車に乗っている喫煙者
となるわけですね。じゃあ僕は未成年で車に乗っていませんから喫煙者を容赦なく
注意できると。わかりました。ありがとうございました。m(_)m
あとここで車に乗っているということはツーリングの意味です。下らない
あげあしとりなどしないでいただきたい。
あなたがツーリングしているかどうかは
しらないがどうせしていないと答えるだろうからあえてききません。
257歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 03:30 ID:LpsA9FF6
>>256
車に乗っていない嫌煙者>>その他。ですが?
そんなことの区別はできません。
たまーにタバコ吸ってたまーにドライブする人や
ドライブはしないが一日何箱も吸う人もいるでしょう。
そんなことに関係なく車の害を肯定する人間にタバコの害を否定する
資格はないと言っているのです。
すなわち程度や両方するかなんてのは関係ありません。
258歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 03:32 ID:LpsA9FF6
>>249
どうにかして勝たないといけないのは嫌煙者。
喫煙者は現状何の不満もありませんので。
だって吸えるんですからw
259ドレミファ名無シド:04/01/06 03:38 ID:o3vuxgcZ
>>257
だからありがとうございましたと言ったでしょう。
別に僕は車に乗りませんからあなたの理論だろうと僕の理論だろうと
喫煙者よりは上wらしいですからあなたとこの理論でどっちが正しいか
議論する必要ないですからね。まあ僕が車にのるときにこの問題について
議論しましょう。w
260歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 03:40 ID:C+S4vLXf
>>256
まだ寝ないでもっと遊んで下さいw
別に車の害でなくても結構です。
あなたは授業中に私語は一切しませんか?
ゴミは分別してますか?
銀行のATMは作業が一回終わったら後ろに並びなおしてますか?

これらを守らないと非常に迷惑ですよね?
しかし私が見たところ守ってる人は大変少ないように思われます。
こんなことも守れないで喫煙者に文句言うなんて自分勝手もいいところ
ですよね。
261ドレミファ名無シド:04/01/06 03:40 ID:o3vuxgcZ
>>258
口げんかに勝ったって嫌煙者になんの得もないですよ。
喫煙者、嫌煙者関係なくあなたの姿勢を言ったつもりなんですがね。
262ドレミファ名無シド:04/01/06 03:45 ID:o3vuxgcZ
じゃあこの世のほとんどの人は人に迷惑をかけているから喫煙者に文句を
いえないと。確かにそのとおりですねぇ。その迷惑行為が全て等しいのなら。
あなたの理論だと人に迷惑をかけられても文句も言えない世の中なんですね。
なんて素晴らしい世の中なんでしょう。これでいいですか。
私が分不相応でした。喫煙者様に意見をもうしあげるなんて。
263歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 03:46 ID:CqCfHW9s
>>261
別に負けたって構わないですよw
まぁ言ってみれば余裕なんです。
禁煙になんてなるわけないですし。
ここでの議論なんて優勝後の消化試合みたいなもんですw
264歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 03:50 ID:TzBxg7FQ
>>262
でしょう?結局喫煙が迷惑なんてただの「俺様理論でしかないのです」
銀行なんて「並びなおして下さい」と張り紙までしてありますしね。
しかしライブハウスにはご丁寧に灰皿まで置いてありますし。
265歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 03:54 ID:zldt9Ohi
すなわちマナーなんてものは人任せなのです。
「例え喫煙可であっても迷惑がってる人がいればやめるべき」
こんな理想論を言っててもねぇ・・・。どうやって実践させるのですか?
ってことです。これを守らせるには「圧力」しかないです。
経営者に言って禁煙にしてもらうしかないですね。
266ドレミファ名無シド:04/01/06 03:58 ID:o3vuxgcZ
>>264
だったらあなたも文句がいえないわけだ。じゃ嫌煙者にも文句が言えない
と思うんですが。
>>263
あなたの余裕羨ましいです。w
優勝後の消化試合ですか。w
すばらしいですね。w
267菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 04:02 ID:aXYPr3zu
>>265
馬鹿だなーおまえ。
268歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:04 ID:jX+rQk2I
>>266
正当な権利を侵害するものには文句を言いますよ。

ところでライブハウスを禁煙にしたら売り上げが下がるわけですが
嫌煙者はこういう迷惑は考えないのでしょうか。
自分の好きな施設をいじめて楽しいのですかね?
269歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:06 ID:jX+rQk2I
>>267
あなたにはまけますw
270ドレミファ名無シド:04/01/06 04:06 ID:o3vuxgcZ
>>268
考えません。嫌煙者の迷惑を考えない喫煙者にそんなこと
いわれたくありませんね。
271菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 04:07 ID:aXYPr3zu
>>268
嫌なタイプだろ-な。
誰から見ても。
大麻みたいなもん吸ってないと
いてもたってもいられん訳だ。
272ドレミファ名無シド:04/01/06 04:09 ID:o3vuxgcZ
>>268
あなたの言いたいことはわかりました。禁煙のところでは吸わない。
それ以外のところでは吸う。それでいいんじゃないですか?
273菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 04:10 ID:aXYPr3zu
>>269
もっと
色んな人と話ししろよ。
世の中、色んな事あるからな。
まず、部屋から出てみよー!
274歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:11 ID:ffXJ+S+F
>>271
心配していただなくても結構ですw
何不自由ない生活をしてますので。
ここではまるで喫煙者が村八分になるような言われ方ですが
そんな扱い受けたことありませんしねw
275菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 04:11 ID:aXYPr3zu
>>268

  かね?

とか使うキモイ奴、まだ、生きてたんだ。。。
ま、死んでも誰も気付かんか。
276歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:12 ID:ffXJ+S+F
そうですか。ならあなたと話す事はありません。さようなら。
277ドレミファ名無シド:04/01/06 04:13 ID:o3vuxgcZ
>>268
まぁあなたが禁煙の場所で吸わないとは思いませんが。それから
ぼくは喫煙可の場所でも迷惑なら吸わないべきだとは一言も言ってないと
言ったはずなんですが。論点をすりかえるのはあなたの常套手段ですか?
278菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 04:13 ID:aXYPr3zu
>>274
村八分にしてくれる
知り合いがいないんだろ?
自分で自分を誤魔化すな。な。
でも、安心しろ、一応人間だ、おまえも。
279歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:13 ID:ffXJ+S+F
276は>>270です。
280ドレミファ名無シド:04/01/06 04:14 ID:chWfNoi9
嫌煙家の方々よ


すこしぐらい毒がないと

人生つまらんぞ
281ドレミファ名無シド:04/01/06 04:14 ID:zk7AYP7H
歩腑云 ◆POpunMa5x6はマナーの悪い喫煙者ってことだな。
あと、歩腑云 ◆POpunMa5x6が間違ってるのは紛れも無い事実。
タバコ吸う人も吸わない人も、あんまり気にしなくて良いよ。
真に受ける必要はないってこった。

議論にいくらでも付き合ってあげるんで、反論あればヨロ。>歩腑云 ◆POpunMa5x6
282歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:15 ID:ffXJ+S+F
>>277
禁煙の場所では吸いませんよ。

あなたがどこの誰かなんて知りません。
区別して欲しいならコテハンでも名乗って下さい。
283歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:16 ID:ffXJ+S+F
>>275
あなたの脳内慣性など知りませんがw
勝手にそう思ってて下さいw
284ドレミファ名無シド:04/01/06 04:16 ID:o3vuxgcZ
>>279
意味不明。まぁここでの議論は周りの人たちが判断してくれるでしょう。
285菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 04:16 ID:aXYPr3zu
>>276
逃げるの?予想どうり。
いままで、そうやってたんだろ?人生。得意だよな。
おまえのカキコからは
哀れな人間像しかみえんよ。
死ぬに死ねないし
何で自分が上手くいかないのか、見当もつかないんだろ?
経験しろ、傷つけ、恐れるな。
そっからはじめろ、ぼけ。
286ドレミファ名無シド:04/01/06 04:17 ID:zk7AYP7H
バカに付き合うのも邪魔臭いと思ってたけど燃えてきた。
こなヤツ論破するのは朝飯前。なんぼでもこい。
287歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:17 ID:ffXJ+S+F
>>281
禁煙場所では吸いません。
灰皿のある場所でしか吸いません。
込み合ってれば吸いません。
妊婦子供がいたら吸いません。
マナー悪いですか?
288ドレミファ名無シド:04/01/06 04:18 ID:o3vuxgcZ
>>282
で質問に答えてないんですが。


論 点 す り か え る の は 常 套 手 段 で す か ?
289歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:19 ID:ffXJ+S+F
>>285
276はあなたへ言ってるのではありませんが?
妄想好きなんですかwいい夢見て下さいねw
290菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 04:19 ID:aXYPr3zu
>>287
おまえは、顔と頭が悪く
心が汚い。

けけけ


291ドレミファ名無シド:04/01/06 04:20 ID:zk7AYP7H
てか参加する前に既に立場悪くなってきてるな>歩腑云 ◆POpunMa5x6
292ドレミファ名無シド:04/01/06 04:22 ID:o3vuxgcZ
>>289
シカトかおい。さっさと答えちゃってよ。
293歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:22 ID:M/IdEYco
>>288
だからあなたが誰かなんて知りませんって!
名無しでいろんな意見が飛び交ってるのにあなただけの
意見を取り出して返事なんてできません。
あなたも名無しの嫌煙のうちの一人です。
喫煙全否定の嫌煙とあなたの区別なんてつきません。
区別して欲しいならコテハン名乗って下さいね。
294ドレミファ名無シド:04/01/06 04:22 ID:zk7AYP7H
お〜い、まだまだ遊んでくれよ>歩腑云 ◆POpunMa5x6
295歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:24 ID:M/IdEYco
>>291
ほう。あなたも290のような基地外を応援してらっしゃると?
何人集まろうとここでタバコの愚痴をこぼすだけの烏合の衆でしょ。
296A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:25 ID:zk7AYP7H
まず。
このスレで殊更に喫煙派と嫌煙派に分けるのは止めろ。
実際はそんなんじゃない。
297ドレミファ名無シド:04/01/06 04:25 ID:o3vuxgcZ
>>293
IDがあるでしょ。さっきから名無しは俺だけだっつーの。
298A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:26 ID:zk7AYP7H
>>295
おれは>>290なん知らない。
勝手に間違った事実を作り上げようとするな。
299歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:27 ID:M/IdEYco
>>288
そのうち嫌煙の波が押し寄せるだとかの寝言も
論点すり替えですよねw
300歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:28 ID:M/IdEYco
>>297
さっき?私は昨日おとといからいるんですよ。
喫煙全否定の名無しもいましたしね。
301ドレミファ名無シド:04/01/06 04:28 ID:o3vuxgcZ
>>299
おーい。言ってることがわからないぞー。俺はお前に論点ずらしたか
きいてんだぞー。
302A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:29 ID:zk7AYP7H
喫煙VS嫌煙っていう図式を作り上げるのはなぜなんだ? 答えろ。
303歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:29 ID:M/IdEYco
こんな場所で油売ってる暇あったら
もっとライブハウスの環境を改善するために
奔走したらどうですかぁ?
燃費悪いですねw
304ドレミファ名無シド:04/01/06 04:30 ID:o3vuxgcZ
>>300
IDでわかんだろ。それさえもわからんのか?
305A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:30 ID:zk7AYP7H
結局は薄い知識だから>>281にも反論できないんだろ?
何かあればいってみ?
306歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:30 ID:M/IdEYco
>>301
ずらしたつもりはないですが?
いちいちIDなんて見てませんって。
307ドレミファ名無シド:04/01/06 04:31 ID:o3vuxgcZ
>>303
だから答えになってないって。さっきから質問に全然答えてませんよ。
さっきとは大違いじゃないですか?
308歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:32 ID:M/IdEYco
>>305
反論?理由もなく間違ってるとしか言ってなくて?
反論する部分どこですか?
309ドレミファ名無シド:04/01/06 04:32 ID:o3vuxgcZ
>>306
ずれてるよー。レスみてみって。
310A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:33 ID:zk7AYP7H
>>303
問題は喫煙コーナーとそれ以外のスペースでの出来事ってことだ。


喫煙コーナー:タバコ吸っても問題なし。理論上、誰にも迷惑かけない。
それ以外のスペース:タバコは吸わない。


でも、これが間違ってるんだ。
311ドレミファ名無シド:04/01/06 04:34 ID:5HoGGrBN
>>306が哀れに思えてきました。友達とかいるのかな?俺だったらこういう人とは関わりたくないなぁ。ごめんね。
312歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:35 ID:MkTEtWge
>>307
しつこいですね。
だから私は何人もの名無しと話してて
あなただけを区別することは不可能って言ってるでしょ?
ちなに昨日の名無しもあなたかも知れませんしそうじゃないかも
知れません。名無し全員に対して言ってるんですよ。
313A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:36 ID:zk7AYP7H
>>308
反論する部分。

自分がマナーが悪い喫煙者だってこと
自分が根本的に勘違いを起こしていて恥ずかしいヤシだってこと

以上2点だよ。
314A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:37 ID:zk7AYP7H
早く反論してよ
315歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:37 ID:MkTEtWge
>>309
嫌煙者はって書いてあるでしょ・・。
316ドレミファ名無シド:04/01/06 04:38 ID:o3vuxgcZ
>>312
そうですかー。道理でかみ合わないと思ったよ。
言い訳はそれで終わりですねー。じゃあさいなら。
317歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:38 ID:MkTEtWge
>>自分がマナーが悪い喫煙者だってこと
>>287

>>自分が根本的に勘違いを起こしていて恥ずかしいヤシだってこと
どのへんがですかぁ?
318A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:39 ID:zk7AYP7H
歩腑云 ◆POpunMa5x6が間違ってる所。

「喫煙スペースで煙草を吸う限り、誰に迷惑をかけても自分に責任は無い」って所。
319歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:40 ID:MkTEtWge
>>316
「ところで」と閑話休題してるのにねw
320歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:41 ID:MkTEtWge
321A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:43 ID:zk7AYP7H
>>自分がマナーが悪い喫煙者だってこと
>禁煙場所では吸いません。
>灰皿のある場所でしか吸いません。
>込み合ってれば吸いません。
>妊婦子供がいたら吸いません。
>マナー悪いですか?


でも、自分がタバコ吸ってるところが喫煙スペースだからって周りのことを
配慮しないんじゃ、マナーは悪い。ハイ、もう崩れたね。認めろよ。


>>自分が根本的に勘違いを起こしていて恥ずかしいヤシだってこと

マナーについての根本的な理解が希薄過ぎるってこと
322ドレミファ名無シド:04/01/06 04:45 ID:0+cJ0dDZ
煙草ぐらいでがたがた騒ぐなそんなに有害なら販売するなって国にデモでも起こせ
323歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:45 ID:MkTEtWge
>>321
あなたのワガママ理論ではそうなるのでしょうね。
ですが世間には「社会通念」というものが存在しますので
あなたの寝言は到底通用しないんです。
324A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:46 ID:zk7AYP7H
>>320
>>243がなんの根拠もなく正しいみたいなレスするのは止めてね。

だいたい冒頭の

>喫煙可能」はお店が喫煙者のために提供しているサービスであり、
>店内での喫煙はそのサービスを受けているだけなので迷惑行為ではない。

のところがなんの根拠も無い。なんで「サービスを受けているだけ」=「迷惑行為ではない」
になるのか? 全く根拠が述べられていない。はい、また一つ崩れたね。

いっこいっこ積み上げていけば、こんなヤツ余裕なんだよな。
325歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:47 ID:MkTEtWge
別に好き放題するって言ってるんじゃないでしょ。
吸っていい店では吸うっていう当然の主張をしてるだけですよ。
少し落ち着いてみては?
326歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:49 ID:MkTEtWge
>>324
はぁ。あなたがそう思ってようがそれが現実なんですけど?
喫煙が許されてる場所で喫煙が迷惑としたいなら
喫煙可のシステム自体変えないと仕方ないですね。
327A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:51 ID:zk7AYP7H
>>325
追い詰められたからってソフト路線に転じるなよ。

吸っていい店では吸っていいんだよ。

こっちが問題にしてるのは、だからってなんの配慮も
無くてもいいということでは無いんだぞ、ってこと。
店側に責任があるとかなんとかじゃなくて、
まず吸っている人一人一人にモラルが求められてるんだよ。

それは分かってるの?
328ドレミファ名無シド:04/01/06 04:52 ID:0+cJ0dDZ
A ◆0GhajQFdvI
DQNまるだし
329A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:52 ID:zk7AYP7H
>喫煙可能」はお店が喫煙者のために提供しているサービスであり、
>店内での喫煙はそのサービスを受けているだけなので迷惑行為ではない。

この根拠をいってみろよ。さっきからなんの理由も無く
自己流の理論を展開してるのはそっちだぞ。
330A ◆0GhajQFdvI :04/01/06 04:53 ID:zk7AYP7H
てかもう寝る。遊ぶの疲れた。オヤスミ
331歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:54 ID:MkTEtWge
勝手に煙を嫌って煙たい思いをするのはは自業自得でしょ?
その尻拭いを、認められた場での喫煙に求められても困ります。
自分が普通だと仰るなら喫煙可能場所での煙は我慢してください。
普通の人は皆そうしてますから。
332歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:56 ID:MkTEtWge
>>327
「何の配慮もなしに」なんて一言も言ってませんが?
認められた場所で喫煙するだけなんですよw
それ以上も以下もないです。
333歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 04:58 ID:MkTEtWge
>>329
・喫煙は合法
・喫煙は店主が許可してる
・副流煙は受忍限度
334歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 05:20 ID:6ydxbe2q
職場の喫煙を権利侵害だとほざいた嫌煙者が
「受忍限度」で一蹴された判例があります。

ライブハウスは職場のように拘束される訳でもなく、
自分が好きで来る場所、無理に来る必要もない場所ですので
当然そこでの煙は受忍限度でしょうね。
335ドレミファ名無シド:04/01/06 05:21 ID:EGZqnFDe
結論
とりあえず最近ずっとこのスレに張り付いてる
歩腑云 ◆POpunMa5x6はキモいと。
336歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 05:24 ID:uy8zFg+j
>>335
どうぞご自由にw
337歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 05:59 ID:vg87nfGz
迷惑になるような喫煙は控えていますよ。ただ、
迷惑の度合いは人それぞれですから最終的には意思表示
してくれなきゃ分からないです。あ、「喫煙自体が迷惑」
って主張は通りませんからね。念の為。
338菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 06:07 ID:aXYPr3zu
>>337
まだ
馬鹿なこといってる。
ほんと、あたまわりーな。
おまえの言ってること
通用すんの、小学生低学年までなんだよ。
その頃、言い負かすの得意だったろ。
おまえが一番輝いてたときだ。
339ドレミファ名無シド:04/01/06 06:09 ID:0+cJ0dDZ
菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg
DQNまるだし
340菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 06:12 ID:aXYPr3zu
>>339
>DQN  

あーあ、どう?2ちゃん、慣れてきた?
341菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 06:13 ID:aXYPr3zu
>>339
他、何覚えたの?え、おい。
342菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 06:14 ID:aXYPr3zu
339 名前:ドレミファ名無シド :04/01/06 06:09 ID:0+cJ0dDZ
菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg
DQNまるだし

何回見ても、恥ずかしいな?
鬼の首とった気で書き込んだのかな???ん??
343菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg :04/01/06 06:18 ID:aXYPr3zu
339 名前:ドレミファ名無シド :04/01/06 06:09 ID:0+cJ0dDZ
菅谷りえ ◆o3ONGjGOUg
DQNまるだし

軽々しい書き込みはしない方がイイyo!
いやーしかし、何回見ても、例文のようだ!
344歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 06:29 ID:sPWEO3dL
>>338
相当な妄想家ですねw
通用するもなにも全国の喫煙ゾーンでそうなってるじゃないですかw
345歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 06:32 ID:sPWEO3dL
>>338
順序よく私の言ってることをよ〜く読んで一つ一つ反論すれば
いいですよw頑張って下さいねww
346ドレミファ名無シド:04/01/06 06:45 ID:wXHtVcEy
嫌煙がルールやマナーやモラルなんて感知する筈ないだろう。
自分の感情だけで行動してるただのヒステリー野郎だからね。
そのくせ相手には俺ルール俺マナーを押し付けてくる自分勝手な
自己中クズだしな。無視が一番だよ。どうせ面と向かって
ゴチャゴチャぬかす度胸なんてないんだからあいつらw
347ドレミファ名無シド:04/01/06 06:51 ID:I7m/hdw1
施設管理者が「必要な措置を講ずるよう努め」た結果に、
大多数の人は従っているんだよ。
希に禁煙場所で煙草吸わせろというDQNが暴れてニュースになってるけど、
喫煙場所で煙草吸うな、と主張するのなら、このDQNとあまりかわらないぞ。
348ドレミファ名無シド:04/01/06 06:51 ID:eLTu9ECB
俺も喫煙者だけどまああれだ。
風邪ひいたって奴がマスクどころか口に手もあてないで咳してたら不快になるだろ?
それといっしょだよ。
喫煙所はともかく特に喫煙・禁煙の仕切りのない場所では考えるようにするよ。
以降。
349ドレミファ名無シド:04/01/06 06:53 ID:RKX1p05h
ソレ以前に、

未 成 年 は タ バ コ 吸 っ ち ゃ 駄 目 な ん だ ゾ 〜

( こ ど も は た ば こ を す っ て は い け ま せ ん )
350歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 07:01 ID:LRdcEdAC
>>348
「それといっしょ」と言い切るところがすごいですねw
せめて「似たようなもの」とかにしておいた方がいいですよ。
351ドレミファ名無シド:04/01/06 07:12 ID:RKX1p05h
こどもなんだからしょうがないじゃん。
放置できない貴方も(ry
352ドレミファ名無シド:04/01/06 07:53 ID:kCLX8XeS
嫌煙キモい、なんで楽器板にスレ建てるの。
頭が弱いのかな。
353ドレミファ名無シド:04/01/06 07:59 ID:RKX1p05h
おまえこそ普段来ない『楽器板』にわざわざ来るなよ。帰れ。タバコ板へ。
354えっちな21禁さん:04/01/06 08:03 ID:WnKxgoR9
子「ねぇ、ママ、あそこに、めちゃくちゃなことを言ってるDQNがいるよ〜」
母「しっ!目を合わせちゃだめよ!きっとタバコのすいすぎでおかしくなっちゃったのよ」
子「へ〜、きっと友達いないんだろうね」
母「そうね〜、たかしちゃんはそんな子になっちゃダメよ」
子「は〜い」
355ドレミファ名無シド:04/01/06 08:44 ID:kCLX8XeS
>>353
ん?俺はいつも来てるけどね、タバコ板なんて行った事も無いけど
こういう主旨のスレはタバコ板でやるべきでしょ、
2chのマナーすら守れないくせに、喫煙者のマナー注意する
なんて頭弱いとしか思えない。
356ドレミファ名無シド:04/01/06 08:54 ID:NkCA1FaS
>>355
はあ。で、喫煙の事しか書きこみせん訳?楽器板でねえ。。。

たばこ板でしか使ってない「嫌煙」なんて言葉、リアル日常で使うなよ。恥ずかしいから。
ひょっとして「〜でつか?」とか「〜汁!」とか「ガイシュツ」とか言ってるんじゃねえの?
ま、いいけど。
357ドレミファ名無シド:04/01/06 09:18 ID:kCLX8XeS
結局関係無い事言って煙に巻くわけね、
仕方ないか嫌煙って頭弱いから。
358ドレミファ名無シド:04/01/06 09:46 ID:NkCA1FaS
いまどき喫煙ね〜 こないだレコード会社の忘年会あったけど喫煙者は3人ぐら
いだった。もちろん、すうなら退場しろと言われてた。スタジオでも喫煙者は
外でてすってくれと言われるんだよ。工房も真似したほうがいいよ。

359ドレミファ名無シド:04/01/06 09:51 ID:NkCA1FaS
バンドにおけるタバコの正当性というかウンチクってのは、
悪あがきとか言い訳にしか聞こえないぞ。
昭和世代のオヤジどもの「タバコが吸えて一人前」みたいな勘違い思想と同じで。
団塊のオヤジどもは今じゃ身体を患って皆禁煙してんじゃん。
昭和ロックのカリスマ(洋楽邦楽とも)もクスリはもちろん、禁煙しているし。
氏んでからじゃ禁煙はできないぞw
っつうか、メンバーのヴォーカルや彼女やカミサンや子どもへの悪影響考えて止めたし。


360ドレミファ名無シド:04/01/06 10:32 ID:T1+22mYq
未成年のがきんちょが粋がって「ニコチン切れかよ・・・チッ」とか言ってる姿は萎え
なんかいかにも「俺、ワルだぜ?プ」と言っているようでw
なんだろう・・・彼らの「ニコチン切れ」って危険な漫画の主人公の「くぅ〜、薬が切れてきやがったぁぁ〜」
と同じなんだろうね、主人公になりきってると言うか・・・痛々しいw

361ドレミファ名無シド:04/01/06 10:54 ID:xVw18372
漏れのバンド、7ホーン6リズムにボーカルで
漏れと1stのトロンボーン以外の12人が喫煙者だから
打ち上げとか楽屋とかはもう死にそう・・・
362ドレミファ名無シド:04/01/06 14:37 ID:o3vuxgcZ
まぁどうせ歩腑云 ◆POpunMa5x6とかもタバコ吸うのまじかっけーとか
思って吸い始めたんでしょ。バカだよね。
363ドレミファ名無シド:04/01/06 14:59 ID:mIqZkAMv
そうなんだよ。俺もなんだけどタバコ吸う動機ってさ、DQNのそれなんだよ。
年とって周りが見えてくる頃には完全に中毒になってて
取り返しがつかない状態になってる。
日常の拘束感からの憂さ晴らし程度のちょっとしたワルさのつもりが
今度は常にニコチンに拘束されている、っていう。
364歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 16:11 ID:6ydxbe2q
>>362
何を根も葉もないことを・・。
本当にここの方たちは妄想がお好きですねw
いつか自分もビッグになる妄想とかも
見てられるんですかぁ?
365Q-Shock:04/01/06 16:32 ID:d7gw2ugm
>>364
例えばあなたと私が飯を食べにいったとします。
私はタバコをすいません。匂いも嫌いです。それを貴方は知っています。
私もあなたが喫煙者であることを知っています。
店では喫煙席が先に空いたのでそこに座りました。
あなたは先に食べ終わりました。私はまだ食べています。

と、言う状況であなたはタバコを吸いますか?
366ドレミファ名無シド:04/01/06 16:45 ID:VQwNwC5W
>>364
じゃあ、なにがきっかけで吸い始めたか書けばイイジャン。そんなくだらないことかかないでサ。
(ってわざわざ、なんで教えてやらなならんの。あほが)
367ドレミファ名無シド:04/01/06 17:18 ID:E49jEZce
臭いよ。たばこ。電車にのっても隣にタバコ吸う人が座るとぷ〜んって
体から臭う。口とかも臭かったらもう最低。
368ドレミファ名無シド:04/01/06 17:46 ID:VQwNwC5W
あきらかに未成年がタバコくれってくるが俺は断ってる。
ちょっと賢いやつなら表の自販機で買うね。
ちょっとだけ賢いね。
店員にガタガタゆうやつはタバコいらんのかなって思う。
ほんまに欲しいんならレジでガタガタゆわんと
表の自販機いきゃーいいのに。
バカだからそこまでドタマまわらんねやろね。


369ドレミファ名無シド:04/01/06 17:48 ID:VQwNwC5W
今日も来た来た。生年月日昭和59年なんたらとか書いてある
免許証を得々と見せるオネーチャン。自分の年も分かんないの?
「18から吸えるんじゃないですか?」だと。
免許証持ってれば成人だと思ってるみたい。


370ドレミファ名無シド:04/01/06 17:56 ID:oxAJom5I
職場で、吸わない私にまで匂いがついちゃって
通勤電車内で、煙草吸っている奴と思われているかも。
最近パチンコ屋入ってないけどどう?
音楽やっている奴にはあの騒音と空気は
百害あって一利なしと思いますが…
371ドレミファ名無シド:04/01/06 18:01 ID:VQwNwC5W
最近のパチンコ屋は禁煙コーナーもあるみたいですよ。
(なんか女ポイナ)
372ドレミファ名無シド:04/01/06 18:09 ID:mJi3e8by
葉っぱ中毒
373ドレミファ名無シド:04/01/06 18:27 ID:mIqZkAMv
>>367
残念ながら服がタバコ臭いと思ったら口も必ず臭いと思うよ。

臭いに関しては騒音の問題と同じだな。
良い音と思うかうるさい雑音に思うか。
吸ってる人はその「匂い」込みで愛煙してる。
家でお香を焚いてる人の匂いと同じ。
臭い自体にたぶん害はないと思うけど、煙そのものの害のイメージがあるから
過剰に嫌うんだろうな。俺はそれを責めるつもりはないけど、
逆にそこまで嫌煙者の気持ちを汲みとるつもりも無い。
家ですら吸えなくなるから。
374ドレミファ名無シド:04/01/06 18:30 ID:zk7AYP7H
>>373
吸ってる人は匂いに気づいてないよ。
オレがそうだった。
375ドレミファ名無シド:04/01/06 18:57 ID:E49jEZce
自分が吸ってないのに服がくさくなるのがいやじゃ。
誰もタバコを吸わないメンバーでバンドっていうのをやってたことがある。
とてもよかった。けっこう稀なことなのかも知れない。
376歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 18:59 ID:8l5czznE
>>366
書く必要ないですが?
>>365
少なくとも聞いてから吸います。
実は私一日5本吸えばいいほうですので。
377歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 19:06 ID:JTN8U0Gt
ここ方々文章の最後に「あほ」「バカ」って書くのが
マナーなんですか?こんな失礼な人が「マナー」だなんて・・。
ぷっw
378Q-Shock:04/01/06 19:08 ID:d7gw2ugm
>>376
なるほど。
では例えばもしその時私が「飯くってるから終わるまでまって」って言ったらどうしますか?
まあ、あまりそういうことはありませんが・・・。あくまで例えば、ということで。
379歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 19:11 ID:JTN8U0Gt
>>378
もちろん吸いません。
380歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 19:13 ID:JTN8U0Gt
>>303-350
までの意見をスルーするところが嫌煙者はダメダメですね。
381ドレミファ名無シド:04/01/06 19:15 ID:zk7AYP7H
喫煙者には厳しい時代だなオイ
382ドレミファ名無シド:04/01/06 19:16 ID:zk7AYP7H
ま、オレは吸わないから肩身の狭い思いをすることも無いけど。
383ドレミファ名無シド:04/01/06 19:16 ID:zk7AYP7H
>>379
マナー良いね。
384歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 19:19 ID:uy8zFg+j
>>381
それまるで感じたことないんですよw
どこ行けばいいですかねぇ?
スタバ、吉牛、ココ壱・・。行かないし。
385ドレミファ名無シド:04/01/06 19:20 ID:zk7AYP7H
嫌煙者って実はそんなにいないのな。
まぁそりゃ嫌煙者なんかやってたら世の中生きにくくてかなわん罠。
喫煙者より肩身狭そう。
386ドレミファ名無シド:04/01/06 19:22 ID:zk7AYP7H
>>384
役所関係とかの公的機関は全滅の昨今。
フィットネス倶楽部とかもだな。
高学歴とか高所得とか高社会的地位とかになってくると
肩身の狭さが一気に増すな。
387ドレミファ名無シド:04/01/06 19:24 ID:zk7AYP7H
最近は国公立大学も建物内は全館禁煙って増えてきたな。
388歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 19:36 ID:x8be/87i
>>386
公的機関では言われなくても吸いませんよ。
娯楽場での話です。
甲子園球場くらいですかね。
389ドレミファ名無シド:04/01/06 19:38 ID:zk7AYP7H
これも単に日本がアメリカ追従型社会だからなのか、
はたまた健康指向の高まりからなのか。

ま、タバコ吸わないオレからすると、分煙・禁煙が広まってきて
街に出ても昔ほどタバコ臭いこともなくなってきて快適この上ないがな。

タバコ吸う人には気の毒だけど。
390ドレミファ名無シド:04/01/06 19:40 ID:zk7AYP7H
ボーリング場とかも分煙・禁煙の所が増えてるな。
娯楽場でも大っぴらにタバコ吸えなくなってきてるのな。
世間の趨勢はあまりに非常、ってか。
391歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 20:02 ID:n0pRQekX
>>389
気にしないでいいですよ。
喫煙者だって快適に過ごしてますから。
気の毒なのは喫煙サラリーマンとかでしょう。
>>390
ボーリングする喫煙者は気の毒ですね。
しかし私の周りには一軒もそんなボーリング場ない
ですけど。

飲食店ですら都内で禁煙の店は10%未満です。
これが田舎ならさらに下がるでしょうね。
遊戯場ならさらに・・。
392歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 20:21 ID:JROfp4G9
期待していた健康増進法も不発で・・。
393ドレミファ名無シド:04/01/06 20:22 ID:zk7AYP7H
ま、タバコ吸う人も分煙が進んで快適に過ごせるようになったよな。
周りに気兼ねせずに吸っても良いんだからな。ただやっぱり、
喫煙者は昔の方が気楽だっただろうな。JRとかもホームに灰皿あったし。

タバコ吸わない人には明るい未来だけど、喫煙者はにとっては
受難の時代だな。これから先、気軽にタバコ吸える環境が更に
減ることはあっても、増えることなんか考えにくいもんな。

でも、税金だけはキチッとたくさん払ってくれると。
タバコ吸わない人からすれば、まぁ、ありがたい存在と言えるかな。
394歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 20:29 ID:KPGOzk2/
>>393
喫煙者にとっては受難の時代・・。
それ20年以上前から言われてますよww
395Q-Shock:04/01/06 20:36 ID:d7gw2ugm
>>379
そうですか、安心しました。
もう一歩進んで相手が嫌かな、と思ったらすわないでいてくれるとありがたいのですが。

>>394
それはちょっと楽観的すぎないですか?
20年前は駅のホームが全面禁煙とかなかったでしょ?
396ドレミファ名無シド:04/01/06 20:42 ID:Jp/S2PWl
test
397ドレミファ名無シド:04/01/06 20:43 ID:zk7AYP7H
タバコ吸う人は、吸わない人に比べて普段から臭いな。
自分やタバコ吸う人同士では気がつかないみたいだ。
臭くなってまで吸ってしまうところがタバコの凄さだな。

まあ、世間も大人だから一々指摘したりしないけど、
自分が臭いと思われてるっていう自意識はあるのかな?
自分で気がついてないとしたら、まぁあれだ、同情するな。
自分の腋臭に気がついてないのと同じ感じかな。
398age:04/01/06 20:46 ID:Jp/S2PWl
age
399age:04/01/06 20:55 ID:Jp/S2PWl
昨日来たよ、夏服着た高校生「ここタバコいける?」
いけるわけねーだろ!
そしたらパンとジュース買って外に座りこんで食い始めた。
で、しばらくしたらプカァ〜ってタバコふかしてた。
おいおい、ここの自販機で買ったって丸分かりだよ、
パトカー通ったらどうすんだよ!

ってことで追い払った。

400ドレミファ名無シド:04/01/06 21:00 ID:zk7AYP7H
>>399
夏服かよw
401age:04/01/06 21:03 ID:Jp/S2PWl
DQN家族だと親公認で喫煙している未成年とかもいるしなー
販売する側にだけ責任が掛かるのは納得がいかん
たしかに身分証明書強制提示にしてもらえるようにしてもらいたい
めんどくさいけど。

402ドレミファ名無シド:04/01/06 21:06 ID:zk7AYP7H
>>401
現場は大変だな
403歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/06 21:13 ID:IN9juxXZ
>>395
元々駅のホームなんかで吸いませんしね。娯楽場での禁煙化は緩やかすぎてね。
>>397
日々の生活でそんな支障をきたしたことありませんがw
404age:04/01/06 21:15 ID:Jp/S2PWl
小学生の男の子が『おつかい』でタバコ(マイセンライト)が欲しい。って
言われたけど・・・

『ごめんねぇ〜お国の決まりで「お使い」でも売れない事になってるんよ。』と
言ったら、数分後に男の子の親父が怒鳴り込んで来た。

『オマエが断ったんかい!オマエの目は節穴か!小学生がタバコ吸う訳ないやろ!アホか!』
と散々言われました(T_T)

悪いけど、小学生でもタバコ吸う奴居ます。

散々言われて、こっちも頭に来たので『例え小学生が親からのお使いで来たとしても、法律上決まってるので
どーしようもありません。売った店員は罰金です。』

親父「そんな罰金、ちゃちやろ!」
私 『罰金50万円です。払ってもらえるんですか?払ってもらえるならタバコを幾らでも売りますよ』
と言ったら絶句された。

けど、それでも罵声浴びさせられた。
更に、店長へクレーム電話をしたらしく翌日、店長に怒られた。(納得いかん)

店長曰く『見た目で判断して下さい。小学生にタバコ売って下さい。』
って、ぉぃぉぃ・・・(爆)

親からのクレームを受けるのが凄く嫌う人だから店員に面倒な事を押し付ける。

405age:04/01/06 21:16 ID:Jp/S2PWl
私が働いてる店の店長は、見た目で判断しろ・・・との事。

たとえ未成年であろうがなかろうが、見た目で判断しろ!ってさぁ〜

年齢確認をしなくても良いんですか?って訊いたら、「そんな事はしなくても良い」って
ほんま・・・こんな人がよく店長になれたモンやわ。
『万が一、警察に知れたらどーするんですか?私、罰金50万も払いたくないです!』って
言ったら無視された。
今現在、小学生だろうと何だろうと店長からの命令で『売れ』ってなってるので
売ってます。
悪いけど、私だけは納得いかんので断ってる。<未成年で面が割れてる奴とかは


406age:04/01/06 21:18 ID:Jp/S2PWl
2度目は、親からの確認電話をするだけだった。
それは副店長がされていたけど、やはり当日の晩に親からのクレームが入った。
『うちの子はタバコ吸わんぞ!おつかいさせただけやのに、あかんのか!オマエんとこの店に
ダンプカーを突っ込んだろうか!』
と脅されて以来、萎縮されちゃいました<店長
407ドレミファ名無シド:04/01/06 21:20 ID:zk7AYP7H
>>405-406
御愁傷様。ますます現場は大変だな。
408ドレミファ名無シド:04/01/06 21:23 ID:db6V1GuY
>>406
そういう時は店長が販売を指示したことになるので店長が罰金を
払うことになります。
409ドレミファ名無シド:04/01/06 21:24 ID:GAQG226P
スタジオから帰ると服にヤニ臭さがついてていやになる
410age:04/01/06 21:25 ID:Jp/S2PWl
小学生の女の子二人が昨日タバコ買いに来たよ・・・
当然のごとく断ったら「何でタバコ売らねえんだよ!!キショいわ!!」
とかいって千円札投げつけられました。
まあガキのやるようなことなんでキレても馬鹿だなぁと思ったんで
ほっときましたが。

411ドレミファ名無シド:04/01/06 21:28 ID:zk7AYP7H
>>410
マジで大変だなw
412ドレミファ名無シド:04/01/06 22:42 ID:hR8aPWJn
>410
あんた間違ってねぇよ!カッコいい
フランチャイズだったら本部にメールすりゃ指導入るだろ
『〜店で小学生にタバコ販売してるのを見かけた』って
友達なんかに送ってもらいナ
413ドレミファ名無シド:04/01/06 23:27 ID:eGkjSvQR
>>age殿
あなた、すばらしい。
俺の友人は
自分の目の前で信号待ちの車からポイ捨てされた煙草を
その車内へ再ポイ捨てした兵です。
俺にはそんな勇気はないな。
414歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/07 00:07 ID:h7dIhB8A
>>395
しかし私がどうするかと
喫煙可ゾーンの現状はまた違うわけです。
415Q-Shock:04/01/07 00:14 ID:CqTPhlC6
>>414
いえ、世の中のことはいわれなくても店にいけばわかりますので、あなたの意見が聞きたかったのです。
私の知る喫煙席の現実、とりあえず灰皿はなるだけ端に、タバコ吸うときはなるだけテーブルからタバコと顔を遠くに、煙はなるだけ人のいないほうへ吐き出す、そんな感じです。
私がいるとき=非喫煙者が同席している場合ですが。
416ドレミファ名無シド:04/01/07 15:38 ID:ABH99TzP
>>413
友人(・∀・)イイ!!もれもまねしようっと
417ドレミファ名無シド:04/01/08 01:09 ID:vN3eRT38
(・∀・)イイ!!
418ドレミファ名無シド:04/01/08 03:06 ID:M4Mg1aHa
歩腑云 ◆POpunMa5x6が言いたい事も同じ喫煙者として理解できる。
が、嫌煙者の人の言い分もわかる。

そもそも大きな間違いなのが、
喫煙者はカッコイイからタバコを吸うと思われている事。
きょうびかっこつけてタバコを吸っているやつなんてガキ以外見た事ない。
タバコは惰性と習慣。
喫煙者もやめられるならば今すぐにでもやめたいのだ。

あと、嫌煙者の方に言いたい。
現状ではタバコが吸える店の方が圧倒的に減ってきている。(全面禁煙の店が増えた)
禁煙側の方に選択権があると俺は思う。(健康増進法は効果あったと思う)
せめて数少ない喫煙できる店で、タバコを吸わせてください。

嫌煙者の人の前でタバコを吸う奴は、喫煙してなくても腐れです。
タバコがどうこう言う前に友達をやめましょう。
食事中は吸わない。人の家では吸えるかどうか確認する。
禁煙場所ではカタカタ震えながら我慢する。
そんな常識も守れない数少ない喫煙者がいるから、他の喫煙者が迷惑する。
419ドレミファ名無シド:04/01/08 05:34 ID:WxpWM8uJ
Q―Shockって「求職」?「給食」?
420ドレミファ名無シド:04/01/08 05:59 ID:m0ead/xp
>>419>きょうびかっこつけてタバコを吸っているやつなんてガキ以外見た事ない。 タバコは惰性と習慣。

そのガキが惰性で歳とったら大人の喫煙者になります
421ドレミファ名無シド:04/01/08 16:37 ID:M4Mg1aHa
>>420
ガキがタバコを吸うのはあきらかに犯罪。
それと喫煙コーナーの話は別じゃない?
今は法律で許可されている成人の喫煙について話してるんじゃないの?
ガキはどこであろうと喫煙不可
422ドレミファ名無シド:04/01/08 18:06 ID:cAGf4myH
>>421
昔はおまいもガキだったな。
423歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/09 00:19 ID:PbhmIo3G
>>嫌煙者の人の前でタバコを吸う奴は、喫煙してなくても腐れです。

嫌煙者の見分け方を教えて下さいw
424ドレミファ名無シド:04/01/09 03:33 ID:R2JjN9UA
>>423
日本語で聞く
425ドレミファ名無シド:04/01/09 18:18 ID:zOfvq6p4
>>423
「煙草吸っていいずら?」って。
426ドレミファ名無シド:04/01/09 18:33 ID:xcdrcM0F
だいたいね、喫煙者ってニコチン中毒なんだから。
法律で認められていようといまいと薬物中毒者と変わりはない。
427歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/09 21:10 ID:F2xnLmIz
その場にいる人全員に聞くのは難しいですね。
吸ってい場所では嫌な人が申告するのが筋ですね。
428ドレミファ名無シド:04/01/09 23:56 ID:xcdrcM0F
筋…
429ドレミファ名無シド:04/01/10 18:53 ID:5rpqecW7
>>427
おまい正直秋田
430歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/10 21:01 ID:xj1pBCBp
>>426
コーヒーにも依存性はありますが?
431ドレミファ名無シド:04/01/11 00:11 ID:xeD128/5
そんなに煙草が好きなら、分解して喰ったらいいと思うの。
432ドレミファ名無シド:04/01/11 00:12 ID:k+n0dTf5
依存性…
433418:04/01/11 02:13 ID:HjIxFG+X
>>421
いや、何が言いたいのか意味がわかんないし……
そりゃ子供時代もあったけどそれが何?

>>423
基本的にタバコを吸わない人が嫌煙者なんじゃない?
極端に嫌いか好きではない程度か……
どちらにしても「タバコ大歓迎!!」ってなわけじゃないんでしょう?
外食してて、隣に人いたら普通は吸わないと思うんだけど…。
隣の人がタバコ吸ってたら、俺も吸う。
特に俺はガキと爺婆の目の前では吸わないようにしてる。

>>418に補足
嫌煙者が不特定多数のように書いてるね、俺……。
「嫌煙者とわかっている人の目の前で」が○

>>426
確かに俺もそう思う。
ただ、現状だけを捉えて喫煙者を叩くのは誰にでもできることだと思う。
ちょっと数年前までは嫌煙者の方が肩身が狭かった。
国というか世間が「タバコを吸え!吸え!」ってな雰囲気で、俺とかの世代は(20代中盤あたり)
結構オヤジとかのタバコを吸う姿に憧れたもんだったと思う。(アホなガキだから、確かに動機はカッコイイと思ってた)
それなのに急にタバコの悪いところが次々と発覚していき(前からあったけど…)、気付いた時にはもう手遅れ、
薬物中毒状態に……。
法律ではOKになってるもんだから、「なら吸ってもいいだろう」でなぁなぁに・・・・・・そして泥沼化……。
別に世間が悪いって言ってるんじゃなくて、そういう流れが俺にはあったということ。
434ドレミファ名無シド:04/01/11 02:26 ID:HjIxFG+X
>>420
だからガキはかっこつけて吸ってるだけの奴が多いんだって。
実際ガキのころにタバコを吸い始めて、20歳になってやめたやつ、俺のまわりでかなりの数がいる。
まだ習慣性がついてないからやめやすいんだと思う。
惰性で吸ってるガキは真性のタバコ愛好者じゃない?
まぁなんにせよタバコの恐ろしさを知っている分、目の前のガキが吸ってたら俺は注意するが……タバコ吸いながら。

………「ガキが調子にのんな」って……
435ドレミファ名無シド:04/01/11 04:01 ID:H2heF75T
漏れはよく食い物屋で相席で知らん香具師に吸われるよ
一言聞けよ、と。
436ドレミファ名無シド:04/01/11 05:46 ID:LZSePmVj
>>434
>まだ習慣性がついてないからやめやすいんだと思う。

それは大きな間違い。子供の方が大人より何十倍も薬物に対する
防御力は弱くて、すぐに中毒性・依存性が顕れるんだよ。
437歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/12 00:41 ID:v9IByS7l
>>435
素直に禁煙飲食店に行くか禁煙席に座りましょうねw
438ドレミファ名無シド:04/01/12 03:23 ID:yA7uP0So
てか、喫煙者用飲食店を作ってほしいわ。で、そこ以外の飲食店では吸うな。
439ドレミファ名無シド:04/01/12 18:57 ID:nsUPkQVC
ここは常識が10年前から変わらない、といったような人いますね。
440ドレミファ名無シド:04/01/13 01:30 ID:ynzJSolD
どこか「喫煙都市宣言」する街が現れない物だろうか?
「平和宣言都市」よりは興味深い。
441ドレミファ名無シド:04/01/15 23:01 ID:AV75OksB
>>438
俺はタバコ吸うけど、その発想は面白いな。
法律としてはともかく社会的にUG化して
タバコを吸うためだけの場ができると
新しいコミュニティというか文化が生まれそうだ。
干からびた表情したタバコ臭い奴が始発に乗って帰宅するとか。
まあドラッグ文化とかと同じなのかな。

余談失礼
442ドレミファ名無シド:04/01/15 23:39 ID:Il7odLUe
航空法改正。

健康増進法にも罰則規定が追加されないように
精々頑張って煙草お吸いください。
443ドレミファ名無シド:04/01/19 00:06 ID:r0KGrfJ7
俺は煙草嫌いだけど
吸あ
444歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/19 20:02 ID:UfAJIrYA
>>442
追加されませんのでw
445ドレミファ名無シド:04/01/19 21:09 ID:DExD66tW
タバコ死ね
446Q-Shock:04/01/19 22:08 ID:ECmLfbzf
先日富士五湖方面へ遊びにいってきたけど禁煙の場所、すっごくおおかったですよ?
歩腑云 ◆POpunMa5x6 さんは娯楽施設において禁煙の場所はそんなに増えていないから困らない、というようなことをおっしゃっていませんでしたっけ?

全館禁煙、という場所も多かったです。
あと温泉施設にいったんですけど休憩室が全室禁煙でした。
タバコを吸う人は寒い廊下にある喫煙スペースに固まっていました。
さすがにちょっとかわいそうだったです。せっかくあったまったのに・・・。

けっこう広さのある施設だったので喫煙可の休憩室も作ればいいのになー、と思いました。
447ドレミファ名無シド:04/01/19 23:53 ID:BnpuZ5+f
>>444
それなら結構。
448歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/20 16:40 ID:bUq+1SDe
>>446
そういう場所には初めから行きません。
自分の身は自分で守ります。
449ドレミファ名無シド:04/01/20 17:45 ID:25nAixC8
煙草吸ってる香具師が
「自分の身は自分で守ります」
だって。
450ドレミファ名無シド:04/01/21 16:14 ID:eAuAA9lD
どういうこと?
451ドレミファ名無シド:04/01/21 16:54 ID:pwjK3qbw
ボーカルはもちろん煙草を吸わない方がいいけど
歌に影響するかどうかは人それぞれじゃないの?
452ドレミファ名無シド:04/01/21 18:11 ID:fZzpDRNE
うちの大学の病院、全館禁煙になった。
車椅子に乗って、病院のパジャマ着て、吹きっ曝しの
中タバコすってる患者さん見ると、やめた方がいいん
じゃねぇかと思う。
さすがに点滴してる人はいなかったけど。
453ドレミファ名無シド:04/01/22 02:29 ID:AhKMzl3h
直しにいってんだか
壊しにいってんだか
454Q-Shock:04/01/23 16:24 ID:LeL3NxTB
>>448
それはちょっと今までの意見と矛盾しませんか・・・?
>>446に書いたように徐々に禁煙の場所が増えていることは紛れも無い事実、それによって喫煙者が不便なく行動できる場所が減っているのも事実だと思うのですが・・・?
そういった場所にはいかない、とおっしゃいますが、いかない、のではなく、いけない、なのでは?
それはすでに不自由ではないですか?
455歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/25 00:09 ID:7fV2icJ9
>>454
行かないですが?
別に行かなくてはいけなくてもタバコくらい我慢しますよ。
しかし喫煙可な店では吸いますよ。
456歯牙 ◆2v5r/PUN.g :04/01/25 10:32 ID:5TOfSnX5
暇人の宝庫。
457ドレミファ名無シド:04/01/25 15:01 ID:9HUJebo9
すいません、ポプンは最近ボケが進行して勝手に出歩いてします。
ホラおじいちゃん帰るわよ。
458歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/25 21:03 ID:1aEGckV6
>>456
>>457
毎度!
459ドレミファ名無シド:04/01/26 14:33 ID:lItCb5EU
何でこんな板にこんなスレがあるわけ?全然関係ないような・・
460歩腑云 ◆POpunMa5x6 :04/01/27 02:53 ID:S3m8t38H
>>459
そうとう昔から
「ライブハウスでタバコ吸うな!」
系統のスレはありましたよ。
461ドレミファ名無シド:04/01/27 06:32 ID:9Kxer+fm
上りますねw
462ドレミファ名無シド:04/01/27 17:17 ID:8l9jlxeO
嫌煙者ウザいよ。
頭悪いし、迷惑だよ。
俺がタバコたくさん吸って嫌煙者全員虐殺してやるよ。
463ドレミファ名無シド:04/01/27 18:12 ID:4SAoGJN4
嫌煙者という言葉を作った奴は相当な自己中だな。
有毒な臭い煙を嫌うのは当然だ。

嫌腐敗臭者、嫌殺人者、嫌暴力者、嫌暴走者、嫌痴漢者、嫌セクハラ者…
こんな言葉も必要か。
464歯牙 ◆2v5r/PUN.g :04/01/27 18:44 ID:bDUAdGTE
↑馬鹿嫌煙者きもい

スタジオ内で吸うのは理解できんがな。
465ドレミファ名無シド:04/01/28 18:00 ID:CH0knrsq
>>463
喫煙を犯罪と同列に並べるなキチガイ!
466ドレミファ名無シド:04/01/28 22:05 ID:R3/ZKuMI
>>463
キモイぐらい厨房ですね。
467ドレミファ名無シド:04/01/28 22:59 ID:RFUt653N
喫煙者にタバコを吸うなとは言わん。
火を付けたら全速力で吸い尽くせ。
タバコを置いたままにして煙りを周りにまき散らすな。
責任もって吸い込んだ煙は吐き出すな。
それが出来んヤシは最初から吸うな。

アフォが健康を害するのは勝手だが、周りを巻き込むな。
468ドレミファ名無シド:04/01/29 03:00 ID:YeEPlAzP
いいから「禁煙セラピー」読め。
469ドレミファ名無シド:04/01/29 07:22 ID:TM4+rExZ
日本人はまだまだ幼稚だね。アメリカじゃタバコ吸うやつは南部のDQNだけ。
470ドレミファ名無シド:04/01/29 09:32 ID:ZfO4RIlI
喫煙者:喫煙所など喫煙を許された場所でしか吸わない
要するに吸いたい時に所構わず吸わないようにする我慢

非喫煙者:喫煙者に喫煙所で吸わせてあげる
要するに喫煙所から流れてくる煙を我慢

これが普通じゃない?
喫煙所で吸う喫煙者に非喫煙者に配慮を、なんてのは嫌煙者がおかしい
非喫煙者はそこまで思わないぞ、嫌煙者は自己中心的すぎるのでは
だって俺は非喫煙者だけど、そこまでヴァカな事は思わない
喫煙所だけでしかタヴァコを吸わない、これって喫煙者は立派にマナーを守ってると思う
喫煙所でしか吸わない、これは立派な配慮かと

「マナーを守らない自己中心的なDQN喫煙者」
「脳内マナーを持つ自己中心的な嫌煙者」
同じだと思う

歩腑云 ◆POpunMa5x6はマナーが悪いようには思えん
歩腑云 ◆POpunMa5x6の意見がわからない奴は嫌煙者だろうね
非喫煙者が嫌煙者と同じとは思わないで欲しい、ほんとに
471ドレミファ名無シド:04/01/29 09:54 ID:c3k4xAif
非喫煙者=嫌喫煙者
472ドレミファ名無シド:04/01/30 00:30 ID:TFwl1P6X
ライブハウス全面禁煙にしてほしい。
あと練習スタジオのロビーとかも。つうかくわえタバコで接客する
スタジオのヘビメタ店員死ね。
473ドレミファ名無シド:04/01/30 03:26 ID:HQAXzwVq
>470
ずいぶんと喫煙者に都合のいい「普通」だな。
474ドレミファ名無シド:04/01/30 12:07 ID:iO+/7dn9
>>473
喫煙者を毛嫌いしてるお前のその考えが「普通」じゃないんだよ
475ドレミファ名無シド:04/01/30 12:35 ID:xY621wY2
>>ALL
http://cocoa.2ch.net/body/kako/975/975157595.html
ここ読め。
肺がんとの闘病は壮絶だぞ。
476ドレミファ名無シド:04/01/30 12:59 ID:/CGvtt7E
>>470に大賛成。

吸う人、吸われたくない人、どっちも欲求のオオモトは同じなんだよな。
自分がいかに快適に暮らしていくか、っていう。
相容れないながらも、どちらの権利も国が保障している以上
場所ごとのオーナーの意向(喫煙の可不可)に黙って従う方が無難。

喫煙可の場所でタバコ嫌いが勇気を出して「タバコ吸うな」と言うのは
もともと保障されている権利だから悪い事じゃない。
でも吸う人は吸いたいからこそ喫煙の権利が保障されている場にいる訳で、
そこで吸うか吸わないかは喫煙者に選択権があるはず。
477ドレミファ名無シド:04/01/30 13:02 ID:NqhLDM8d
>>474
毛嫌いされるには理由があるんだよ。
俺の場合は、タバコの臭いが服や髪の毛に付くのが一番の理由。
髪の毛や皮膚の臭いは風呂に入れば消えるが、服は3〜4日も干して臭いを
抜かないと消えない。スタジオ練習のあとに皆で飯に行ったら俺以外のメンバー
は全員吸うので2〜3日は頭痛とタンに悩まされる。
普段はタンなんか全く出ないのにその時は灰色のもんが出るんだぞ。

喫煙者は非喫煙者にどれだけ迷惑を掛けてるか分かってないんだよ。
迷惑さえ掛けなかったら他人がタバコを吸おうが食べようが文句なんか言わない。
478ドレミファ名無シド:04/01/30 13:51 ID:iO+/7dn9
>>477
それは君に問題があるのでは?
そんなに嫌ならメンバーに君の思いを伝えたらどうですか?
もしも喫煙者が一人なら、周りの奴から吸うなと言われるわけ。そこが喫煙可の場所だとしても。

少数派は我慢しろと。
それが嫌ならどうしたらいいか考えろと。


それに君のメンバーがマナー悪いとは思いませんが。
もしそれがマナーが悪い行為だとしても、それは君のメンバーのマナーが悪いだけ。

君のメンバーと、マナーを守る喫煙者を一緒にするなよ。


非喫煙者の事を考えて行動してる人の事を無視しないように。
479ドレミファ名無シド:04/01/30 13:59 ID:HQAXzwVq
>474
他人に毒を吸わせて我慢させるのが「普通」なんですね。よくわかりました。
480ドレミファ名無シド:04/01/30 14:06 ID:4ZRbgN0o
マナーを守るとかいうなら最初から吸うなと。
481ドレミファ名無シド:04/01/30 14:10 ID:NqhLDM8d
>>478
君には何を言っても無駄だな。
それと他人を「お前」呼ばわりするのは止めたほうが良いですよ、マナーを守る喫煙者さん。
482ドレミファ名無シド:04/01/30 15:51 ID:iO+/7dn9
>>479
釣りは嫌いです

>>480
煙草を吸う事は禁じられてません、吸って悪い事はありません。
その上でのマナーは守ってるって事です。

>>481
お前と言うのが気になるなら2ちゃんねるやめたほうがいいですよw

嫌煙者を相手するのは疲れる
他の意見はまだしも、>>478で言ってる事がわからないとは。
477はどう考えてもおかしいかと、君のメンバーが悪いだけだろう。
もっと良いメンバー見つけなさいよ。

不毛な争いは面倒くさいのでこの辺で帰る。
嫌煙者が全員自己中かどうか知らないけど、477は確実に自己中かと。
477さん、言いたい事あるんなら本人(メンバー)に言って下さいよw
2ちゃんで愚痴らなくてもいいじゃないですか。
483ドレミファ名無シド:04/01/30 16:00 ID:HQAXzwVq
>482
で、どうなの?
お前は他人に毒を吸わすのが普通だと思ってんの?
484ドレミファ名無シド:04/01/30 16:23 ID:ly1L1TDC
>>483
そういうことを訊く時は、ディベートの基本としてここ
まで言わんと駄目。

>>482
で、他人に毒吸わせるのを普通だと思ってんの?
回答はYes or Noで。それ以外は毒を吸わせるのが普通
だと思っていると宣言したとみなす。
485ドレミファ名無シド:04/01/30 16:31 ID:iO+/7dn9
>>483-484
NO
他人に毒を吸わせるのが普通だと思う人がいるわけないじゃないですか。
それこそDQNでしょう。

私は毒を吸わせないように心がけてます。
それがマナーだと思ってますが間違ってますかね?
嫌煙者が嫌いなのは煙よりも、毒ばらまくDQN喫煙者じゃないですか?
まぁ、「喫煙所で吸ってても煙流れてくるんだよ!!」って言われるんでしょうけど。
それが嫌煙者のおかしい所だと思うのですが。

DQN喫煙者は誰でも嫌いだと思います。
喫煙者だってDQN喫煙者は嫌いでしょう。
周りの迷惑を考えずパカパカ煙草吸うDQNが好きって人はいないでしょうが。

というかですね、世間一般的に決められてるマナーは守ってるわけですよ。(私は)
そう言う迷惑な行動をとるDQNへの不満をアレコレ言われても困りますよ。
そう言うDQNがいたら、その場で本人に言ってあげて下さい。
「あなた間違ってますよ。」と

あ、煙草吸ってる時点でDQNって言われるんだろうな、困ったな。
486ドレミファ名無シド:04/01/30 16:43 ID:4ZRbgN0o
マナー守ってるつもりなんだね。(プ
487ドレミファ名無シド:04/01/30 16:44 ID:HQAXzwVq
>485みたいな奴って、騒音みたいな腐った雑音垂れ流しておいて、「うるさい」とかいわれると、
「もっとでかい音でやりたいのに我慢してやってんだ」
「俺の音楽がわからないお前らのほうがわからない」
とか言い出しそうだな。
488476:04/01/30 16:47 ID:/CGvtt7E
>>482じゃないけど
どちらかと言うなら俺はYesだ。
毒を吸いたくないという権利があると同時に
吸いたくて毒を吸う権利が存在する。

喫煙可の場所に入るということは
毒を吸わされる覚悟をするということ。
禁煙の場所であれば喫煙者が別の覚悟をする。それだけのこと。

感情論は不毛だよ。歩み寄れない。
489ドレミファ名無シド:04/01/30 16:49 ID:iO+/7dn9
>>487
それがDQNですよね。
そんな事言(思)うわけないですねw
勝手に決め付けるのはやめていただきたい。
それと話をすりかえるのは止めて下さいよ。
例えを出す必要はありませんよ。

ここにいるとDQNと同じ扱いをされるので気分悪いですね。
あ、煙草吸ってる辞典でDQ(ry

あとは誰かに任せます。バイビー
490476:04/01/30 16:52 ID:/CGvtt7E
>>487
騒音もそうだけど、他方の要求を一方的に潰そうとする態度が問題なわけ。
「吸うな」「吸わせろ」って言いっぱなしじゃ何も解決しないだろう。

他人の権利を考えない奴が自分の権利を求めるな。
491ドレミファ名無シド:04/01/30 16:54 ID:HQAXzwVq
え、家出るだけで毒吸わされる覚悟しなきゃいけないの?
他人の権利とやらのために?
喫煙者が禁煙の場所にはいるときは「喫煙可の場所に行くまで」って覚悟が出来るだろうけど、
嫌煙者は完全禁煙の密室にはいるまで常に覚悟をしとけってこと?
実際の所、いくらなんでもバランス悪くない?
492ドレミファ名無シド:04/01/30 16:56 ID:iO+/7dn9
>>488
その意見には賛同出来ないですね。
単純に、吸いたくもない毒を吸わされるのは迷惑かと。
まぁ法律でそこまで決められてないので違反ではないですが。

私は感情で話したりしてないですよ。一般的に客観的に考えてます。
感情で話したら煽るだけになってしまうw

>>490
まぁ確かにそうですけどね。
法律で決められてないからやっても大丈夫、確かに捕まったりしませんよ。
でもやっぱり、迷惑をかけるのは良くない事だと思いますよ。
要するにそれは、「マナーの問題」事ってかなぁと。

と言うかバイビーって言ったのになぁw
493ドレミファ名無シド:04/01/30 17:00 ID:HQAXzwVq
あと、喫煙者の我慢にはその後の喫煙による快楽が待ってるけど
嫌煙者の我慢には何の快楽もないんだよ。
494ドレミファ名無シド:04/01/30 17:09 ID:iO+/7dn9
>>491
数秒喫煙所を通り過ぎる事すら我慢出来ないのですか?
私はそんな事一度も思った事ないですよ?煙草を吸ってなかった頃の話ね。
それって本気で言ってるんですか?
そう言う人は極々少数だと思いますが。

まぁあれですね、「屋外では禁煙」って法律が出来たらいいですね。

>>493
確かにそうですね。
でもほんとそう言われても困りますよ。私は吸わせないように心がけてますから。
ってまぁ私に言ってるじゃないでしょうがw
ほんと周りで吸ってる人にそう言って頂きたい…。
495ドレミファ名無シド:04/01/30 17:10 ID:4ZRbgN0o
ついでに、「屋内でも禁煙」って法律が出来たらいいですね。
496ドレミファ名無シド:04/01/30 17:15 ID:iO+/7dn9
>>495
煙草無くなれば全て解決ですよねぇ。
それが一番いいですね。
497ドレミファ名無シド:04/01/30 17:40 ID:8dP9vLOX
しかし・・嫌煙の泣き言読んでると虫酸が走るね。
どういう教育を受けるとこういう人間に成り下がるんだか。
498ドレミファ名無シド:04/01/30 17:42 ID:4ZRbgN0o
しかし・・喫煙者の言い訳読んでると虫酸が走るね。
どういう教育を受けるとこういう人間に成り下がるんだか。
499ドレミファ名無シド:04/01/30 17:43 ID:8dP9vLOX
あ、俺は吸わない人ね。
たまたま上がってたから読んでみただけ〜
嫌煙くん、くれぐれも非喫煙者がみんな
自分らの仲間だなんて思わないでね♪
あんたらみたいなヒスと同類にされるなんて御免だからね〜
500ドレミファ名無シド:04/01/30 17:44 ID:8dP9vLOX
>>498
うわ〜、言った先から・・
こういうとこがマジキモいんだってあんたら
501ドレミファ名無シド:04/01/30 17:45 ID:8dP9vLOX
480 名前:ドレミファ名無シド 本日のレス 投稿日:04/01/30 14:06 4ZRbgN0o
マナーを守るとかいうなら最初から吸うなと。

486 名前:ドレミファ名無シド 本日のレス 投稿日:04/01/30 16:43 4ZRbgN0o
マナー守ってるつもりなんだね。(プ

495 名前:ドレミファ名無シド 本日のレス 投稿日:04/01/30 17:10 4ZRbgN0o
ついでに、「屋内でも禁煙」って法律が出来たらいいですね。




ID:4ZRbgN0o=キモ嫌確定
502ドレミファ名無シド:04/01/30 18:01 ID:UFqVUvuy
>>501
相手するなって
嫌煙者がキモイのは皆知ってるって
503ドレミファ名無シド:04/01/30 20:21 ID:fMDvqggp
オレさすらいのタバコ吸いだけど、店舗とか施設とか、
喫煙場所であっても自分の吐き出した煙が垂れ流されるような
喫煙場所では絶対吸わないぞ。普通に考えてタバコ吸わない人に
迷惑だろうよ。それが喫煙マナーってモンだと思ってる。

タバコ吸い達よ、これからますますタバコしにくい時代になるけど、
マナー守って快適に吸おうぜ。それがひいては自分達のためだ。
迷惑かけちゃいかん。基本だ。
504ドレミファ名無シド:04/01/30 22:38 ID:dpLhsNSs
とにかくだ、歩きながら吸うのやめれ 歩行喫煙さえなければ随分風当たりは弱くなる

喫煙者の吐いた煙、落とした灰が無関係な人に降りかかる事だけは避けろ
505ドレミファ名無シド:04/02/04 01:14 ID:ACdTdELA
>>503
喫煙場所であっても吸わない方にこしたことはないですね。
でも喫煙者にそれを求めるのは酷ってもんです。
506ドレミファ名無シド:04/02/05 07:32 ID:p2SI1Ks8
>498
>499

ゆとり教育
507ドレミファ名無シド:04/02/09 00:43 ID:fRM1nZJQ
age
508ドレミファ名無シド:04/02/09 00:50 ID:fx+F8U0y
SxE系のバンドでも聴いて落ち着け。
509ドレミファ名無シド:04/02/09 02:54 ID:EX0MJTAr
そもそも禁煙と明示してなければ、無条件で吸っても良いと考えてるバカな
喫煙者が多いから問題なわけで。

最低限、歩きタバコはやめろよ。
クズども。
510ドレミファ名無シド:04/02/10 01:54 ID:ktNVY9e3
部屋分煙してみた。
……煙草ゾーンの臭さったらないわ。異常。
こんな環境に慣れてたのか、俺。
慣れると気付かないモンなんだな。
分煙してない頃には戻れなさげだ。
週ひと箱ペースまで落とせたらまた禁煙チャレンジしてみるか。。
嫌煙厨増加が留まる事はありえなかろうし。同意しちまう点もあるし。
俺だって初めから煙草なんか無ければ吸わなかっただろうし。

吸い始めたのっていつからだったかな。
東京に出てきて、孤独に耐えられなくなって。
バイト仲間と友達になれるわけでもなく。
クラブに行っても誰かに声を掛けられる訳じゃなかった。
家に帰ってみたら、毎度の孤独。
ポケットの中には外人から買ったドラッグと、帰り際に買ったセブンスター。
落ちるところまで落ちようと思ったんだっけな。
前座には煙草が似合ってると思った。
ライター買い忘れて、コンロで火を点けた。

あの一服の最中、俺の意識は確かに落ち着いた。
心の澱みにヤニをつける代わりに、その不吉な波を収めてくれた。
人間なんて完璧じゃない。害のある物に依存する事で、より悪い
結末に歩む事を抑えられる。
フィルムケースに入った五千円の薬物を便所に流して、くらくらしながら
布団に倒れこんだ。
自分の選択が、心地よかった。

でも禁煙したい訳で。
511ドレミファ名無シド:04/02/10 13:34 ID:5ZrAwU15
512ドレミファ名無シド:04/02/10 15:53 ID:2I8UMWeK
妹に「男なのに、タバコも酒も飲まないなんて、
珍しいよね〜!」って言われた。漏れは珍しいのか・・・?
タバコ吸わないのには、ちゃんと理由があるのにな〜、恥ずかしくて
言えないよ・・・
513ドレミファ名無シド:04/02/10 17:16 ID:ktNVY9e3
>>511
喫煙注意で喧嘩かぁ。喫煙者の評判どんどん落ちるねぇ。
喧嘩になるような罵詈雑言浴びたのかもしらんけど、擁護の余地はないな。

>>512
吸わないという素晴らしい選択について、口に出せないほど恥ずかしい理由があるの?
まぁ何かに依存しないとやってらんないって訳でなきゃ煙草吸わない事は
9割9分正解。胸を張りたまい。

今日もう二本も吸っちまったい。鬱鬱
514ドレミファ名無シド:04/02/10 17:56 ID:w9IzNha7
喫煙者は全員適当に肺がんで死んでくれていいです。
あと車の窓開けて煙草すってるやつ氏ね
におい気にしてんのか?副流煙が体に悪いのか?
窓開けるくらいなら吸うな氏ね

はやく煙草増税しないかなー
一箱千円くらいになればいいのに。
そしたら喫煙者はものっすごい高い税金払って国に貢献して
適当に体汚染して死んでくれていいなぁー
515sage:04/02/10 18:33 ID:Qkh03kVt
他人の健康を害する権利は誰にもないってことだ。
516ドレミファ名無シド:04/02/11 14:08 ID:C+E3w8Nt
>>513
火が・・・恐いんでつ。
マッチ擦るだけでも、手ががくがく
震えてしまって・・・泣
517ドレミファ名無シド:04/02/11 14:41 ID:ESKC2U/G
非喫煙者>マナーの良い喫煙者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マナーの悪い喫煙者>嫌煙者

結局は煙草を吸うか吸わないかじゃなくその人の性格の問題。
ウザいやつは煙草を吸おうが吸うまいがウザい。悪意がある分
嫌煙者のほうが問題が多い。
518ドレミファ名無シド:04/02/11 20:12 ID:Ss06MO5N
人込みで歩きながらタバコ吸ってるガキはむかつくな。
519ドレミファ名無シド:04/02/11 20:14 ID:4DU0f4/B
>>517
お待ちなさいそこのヒト。
非喫煙者=嫌煙者だーよ。
520ドレミファ名無シド:04/02/12 18:59 ID:TZEYfnPj
521ドレミファ名無シド:04/02/13 03:53 ID:0FQdedAK
まぁ、一服してもちつけ。
522ドレミファ名無シド:04/02/13 04:23 ID:jKwLt2HJ
横を歩いてた喫煙ジジイの煙草が俺のコートに触れて灰がついた。
むかついたから怒鳴りつけてやった。
クリーニング代と称して5000円いただきました。
523ドレミファ名無シド:04/02/13 04:42 ID:0FQdedAK
今4本めに火をつけますた
524ドレミファ名無シド:04/02/15 00:39 ID:D5v3YUo8
死亡間近。
525ドレミファ名無シド:04/02/15 00:56 ID:p5ESJOjR
たばこを吸うきっかけがないんだけど。
まあたいがいのやつは高校のときとかに吸ってそうだけどね。
526ドレミファ名無シド:04/02/16 01:29 ID:Ec8622ot
525よ

教えてあげるよ。

人生の危機で、重大な決断を下さないといけない時や
絶望の淵でそれでも這い上がろうと言うとき、タバコは
その効能を発揮する。

佐官や、ドカタの重労働のおっさんの味わっているタバコの味は
そうそう解るもんじゃない。
タバコのお世話にならないに越したことはないが、
いざと言う時のために、タバコが君の友達になってくれる事を
覚えておくといい。
527ドレミファ名無シド:04/02/16 01:47 ID:L9okNVb7
>>526
君はきっと絶望すらできない。
528ドレミファ名無シド:04/02/16 01:55 ID:Ec8622ot
絶望したけりゃ、そうすればいい。
タバコは精神的サバイバルツールだって事が言いたい。
529ドレミファ名無シド:04/02/16 02:05 ID:9x+/4jl9
本当にサバイバルになったとき、タバコは害悪と予想。
530Q-Shock:04/02/16 02:05 ID:M00ki6wo
私は音楽が精神的サバイバルツールなのでタバコはいりません。
531ドレミファ名無シド:04/02/16 15:59 ID:Py0PAOdc
1 :ドレミファ名無シド :03/11/24 11:16 ID:X/sQiUpD
喫煙者のドキュソ共に告ぐ!
タバコは止めろゴルァ!!
喫煙者の煙のせいでこっちは煙いし発ガン性物質を吸い込んじまうんだよ!
即ちお前らは間接的な人殺し。それなのに罪の意識も無い。
しかも未だに日本人男性の半分が喫煙者だと?
何よりも不条理なことじゃねえのかよ!!!
こんなことが許されるかゴルァ!!
とりあえずタバコの税金大幅アップ希望!

※断じて板違いではない。


すいたくなければお前が消滅すれば宣
532ドレミファ名無シド:04/02/16 16:52 ID:bXZQPUoq
楽器にヤニが付くから喫煙者氏ねよみたいなスレかと思った
533ドレミファ名無シド:04/02/18 21:40 ID:3tuFSoqd
中古屋で目当ての楽器あったんだけどヤニくさかったのでやめた
534ドレミファ名無シド:04/02/19 00:11 ID:pEc3R+jP
漏れは5年前までは一日二箱のヘビーだったが・・・
やっぱ、円買いを考えると、路上や公共の場での喫煙は
迷惑ですぞ。結果的に政府とJTの思惑にはめられているという
事実に気がつかなくちゃ。
535ドレミファ名無シド:04/02/19 21:46 ID:XLU12RSy
嫌煙者がタバコ吸うなといえば喫煙者は喫茶店にも入れないが
喫煙者が煙がイヤなら来るな、といったら嫌煙者は落ちついて茶も飲めない

どっちが悪いなんて言い合ってもどちらにも権利はあるし不毛
お互いが理解しあって歩みよれば喫煙者にとっても、嫌煙者にとっても
過ごしやすくなると思う。

自分はタバコ吸えない何もわかってない工房だけど
536ドレミファ名無シド:04/02/20 13:18 ID:ObqITVBD
毒があることには触れないんですね
537ドレミファ名無シド:04/02/20 22:44 ID:8LZMxKsB
理解する必要は全く無し!
タバコは吸うな。
どうしても吸いたきゃ山奥に行け。
それか死ね。
538ドレミファ名無シド:04/02/20 23:11 ID:ErpTIJfU
ニュー速+でチョソスレが禁止されてから煙草スレが異様に熱くなった。
要するに何でもいいから心置きなく悪口を言う対象が欲しいだけなんだろな。
539ドレミファ名無シド:04/02/20 23:50 ID:3ztjlM5e
δ{グエ?
540ドレミファ名無シド:04/02/27 20:17 ID:k355T72B
ヤニ中とスタジオはいると時間の半分はたばこ休憩だもんな。
541ドレミファ名無シド:04/02/27 20:31 ID:2z2hksIB
タバコ吸う奴らは他人に迷惑掛けて恥ずかしくないのか?
542ドレミファ名無シド:04/03/11 22:15 ID:s0LTm6zM
ぼくはタバコなんてすいませんよ。ぼくのまわりもだれもすいませんから
害はないです。しあわせですね。
パチンコ屋いくと必ずにおいがうつりますよね。
スタジオでタバコはいけません。
543ドレミファ名無シド:04/03/11 22:29 ID:6o4zdGbb
自分が気に入らないからと言って平気で死ねとか思う人間と迷惑を顧みない喫煙者の間にそれほどの差はないな。
死ねと思っているからって周りに迷惑をかけているわけじゃないから違うとか考えたヤツは尚終わってる。
544ドレミファ名無シド:04/03/12 00:24 ID:gMhVr4BC
お前らの友達がDQNなだけだろw
545ドレミファ名無シド:04/03/12 09:18 ID:pMO9jjRa
543は違いの分からないヤシ。そんなじゃいい音だせないぞ
546ドレミファ名無シド:04/03/12 09:46 ID:xSQTHxEQ
だって喫煙者どもは周りが「氏ね」位言ってやらないとわからないだろ?
言われる前に判ってくれるならこんなスレ建たねえよ。わかる?
547ドレミファ名無シド:04/03/12 11:31 ID:G22iqet5
氏ね云々じゃなくてさ
ホントに迷惑なんだよね、クサイし、
発がん性物質振りまいてるわけじゃん。
周りの人間のこと考えてほしいよね。

タバコを今の10倍くらいの値段にするか
喫煙者と嫌煙者を社会的に分離するとか
してほしいよね。
548ドレミファ名無シド:04/03/12 15:26 ID:yTStpLwI
ほお、Qタンはタバコ吸わないのか・・

俺は止めたいが止められん。鼻炎も酷くなるしどうしたものやら。
意志の弱い人間でも止められる方法は無いんだろうか。。
やっぱりタバコ一本500円位にして欲しいかなぁ。
それでも俺は吸うバカなんだろうけどさ。
やっぱ麻薬として扱い懲役刑が出来ないと無理かな。
549ドレミファ名無シド:04/03/12 21:27 ID:pMO9jjRa
公言するといいらしいっすよ。
板的には禁煙の歌でもつくればいいかも。気晴らしにはなりそう。
550ドレミファ名無シド:04/03/12 21:52 ID:NoU2JIox
正直タバコ吸う奴を部屋にあげたくない。
中古機材・楽器を見るときも匂いを嗅いでみる。
551ドレミファ名無シド:04/03/12 21:58 ID:kEL7IDXV
ウチは禁煙なんで、タバコ吸う人が来なくなったよ。

しかし最近煙草止める人増えたな〜。俺の回りだけでも、この一年で8人が止めた。
みんなちゃんと止めれてるよ。初めは大変みたいだったけど。良いこと良いこと。
552ドレミファ名無シド:04/03/12 22:20 ID:kEL7IDXV
>>551を書き込んだ途端にこのニュースですよ。

【社会】「ごめんなさい」 JTが喫煙マナー訴え、初めて謝罪広告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079094905/

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040312i512.htm
553ドレミファ名無シド:04/03/13 02:58 ID:fglhx9V7
喫煙者は問答無用で炒ってよしなんですか?
俺は自分の部屋でしか吸わないんですけど…
っていうか喫煙OKのスタジオってあるんだ…
554ドレミファ名無シド:04/03/13 03:07 ID:BqqUYkSj
つーか練習の2時間くらい我慢できねーのかよタコ
楽器がクサくなるんだよボケ
555ドレミファ名無シド:04/03/13 03:09 ID:qEZ37hK5
喫煙OKのスタジオのマイクは使えたものじゃなかったねぇ。
Voはマイマイクくらい持っていて然るべきだからまだしも、
コーラスをやっている自分らには結構きつい。
コーラスってマイクとの距離調節も難しいじゃない?
うっかり触れてしまわないようにするのが大変。

途中から輪ゴムでハンカチを留めていたけどね。
556ドレミファ名無シド:04/03/17 20:28 ID:lPdyhl6r
ここ楽器板だろ?
楽器ウマければ吸ってても、腹立たない。
だけどヘタクソな奴はタバコ吸うなよ、むかつくんだよ。
557ドレミファ名無シド:04/03/18 00:21 ID:fdKIuHey
ここマ○コ板だろ?
マ○コウマければ吸ってても、腹立たない。
だけどヘタクソな奴はチ○コ吸うなよ、むかつくんだよ。
558ドレミファ名無シド:04/03/23 22:11 ID:h9D3Je9I
age
559ドレミファ名無シド:04/03/24 23:33 ID:FTvT0E7i
ロックなんだけ吸ってもしゃ〜ないだろ
煙たきゃおまえら〜がどっかいっとけ〜や
560ドレミファ名無シド:04/03/24 23:54 ID:OL/8Tyv0
君、お国どこ?
561ドレミファ名無シド:04/03/28 01:40 ID:GQ+MnZqH
>554
おまえと一緒にスタジオ入るといらいらして
しかたないって事だ。おぼえとけ。
562ドレミファ名無シド:04/03/28 01:46 ID:01rYt2vy
>>561はキノコ
563ドレミファ名無シド:04/03/28 04:47 ID:vDnqWls9
キノコが休憩してる間に練習するのってやたら楽しいよね
564ドレミファ名無シド:04/03/28 23:56 ID:8MxP0ON7
アイルランドが全面禁煙だってさ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040328-00000064-kyodo-int
565ドレミファ名無シド:04/03/31 00:44 ID:xy36khiG
罵り合いって楽しいね^^
566ドレミファ名無シド:04/03/31 00:45 ID:oqZt5AQg
今白いストラト使ってるんだけど、煙草で色が悪くなるのが本当に心配
567ドレミファ名無シド:04/03/31 00:48 ID:oqZt5AQg
ちなみに自分は煙草吸いません
568ドレミファ名無シド:04/04/10 16:31 ID:SMBbFbyS
歩き煙草見たら絶対警察に通報する心構えでおります。
あげ
569ドレミファ名無シド:04/04/10 17:16 ID:e5v2qmTN
>>566
本人が煙草吸わないなら煙草よりも日焼けの方に気をつけるのがよろしいかと

>>568
気持ちは分かりますが
わざわざ対応する警察の身にもなって欲しいところですね
マナーとして悪い事とは思いますけど法律は犯してませんし。
きっと煙草以外の何かで貴方は自己の我侭から迷惑を振りまくタイプですね。
570ドレミファ名無シド:04/04/11 03:14 ID:eG4MNtSA
>>569
場所に寄っては条例違反
571ドレミファ名無シド
>>570 知ってるよ