イエスの音について本気出して考えてみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
技巧派プログレの重鎮イエス。

Vo.ジョンアンダーソン、トレヴァーホーン
Gt.ピーターバンクス、スティ−ヴハウ、トレヴァーラビン、ビリーシャーウッド
Key.トニーケイ、リックウェイクマン、パトリックモラーツ、ジェフダウンズ、イゴールコロシェフ
Ba.クリススクワイア
Dr.ビルブラッフォード、アランホワイト

彼等の音について、その出し方について真剣に考察してみよう。
2ドレミファ名無シド:03/09/24 00:11 ID:???
NO牧場
3ドレミファ名無シド:03/09/24 00:31 ID:Og9soBME
クリススクワイア。
トレブル最大、ミドル最大、ロー最小でリッケンでピック弾き。

リックウェイクマン。
デブをマントで隠してみるテスト。
4ドレミファ名無シド:03/09/24 01:24 ID:Ablz3zGB
トレヴァーホーンのルックスはマネできナイ
5ドレミファ名無シド:03/09/24 01:56 ID:8vbCKiZ3
この間のライブ行った人いる?
6ドレミファ名無シド:03/09/24 01:57 ID:???
間→あいだ
7ドレミファ名無シド:03/09/24 03:44 ID:???
クリスのベース、けっこうローも出てるよ。昔から。
8ドレミファ名無シド:03/09/24 04:18 ID:???
燃える朝焼けのハウの音がかなり好きなんだけどあれはES-175の音なのかな?
あのイントロからの音ね

>>7
そうだね。多分EQはほぼフラットでアンプで歪んでるのと
ピック弾きとであの音になってるんじゃないかな?

9ドレミファ名無シド:03/09/24 07:43 ID:???
ギター弾きなのにラウンドアバウトのベースリフ弾く香具師いるだろ?





漏れ..._| ̄|○
10ドレミファ名無シド:03/09/24 10:46 ID:???
そういうことはやめてくださいbyベーシスト
11ドレミファ名無シド:03/09/24 12:49 ID:???
ビリーシャーウッドは本来ベースヴォーカルなんだよな。
何故かKeyで加入したかと思えば、ライブではトレバーラビンの代わりにギター&コーラス。
器用な人だったな。
12ドレミファ名無シド:03/09/24 13:47 ID:???
しょせん代用人か_| ̄|○
13ドレミファ名無シド:03/09/24 14:12 ID:???
>>1をあらためて見てみると
Vo.Ba.Drの骨子組はほとんど変わってないのに対して
Gt.Keyの装飾組はバラエティー豊かだな。
14ドレミファ名無シド:03/09/24 18:53 ID:???
しかし
アンダーソン、ハウ、ウェイクマン、スクワイア、ブラフォード(orホワイト)
まぁ、この音だろ、みんなが一番好きなのは?
どうなんだ?ん?ん?
15ドレミファ名無シド:03/09/24 23:40 ID:???
>>14
YES!!
16ドレミファ名無シド:03/09/25 00:21 ID:???
正直ドラムはホワイトの方がいい。ストレートだし。
オレ的にはブラフォードはキングクリムゾンの人。
でも初期の5枚はどれも好き。ホワイトなら初期の曲でも
違和感なく叩いてくれるんじゃないかと思う。
17ドレミファ名無シド:03/09/25 00:35 ID:???
とにかく最近のYES、何がダメってクリスのベース。
90125からこっちあのリッケンサウンドが全然聞こえない。
何使ってんのかしらねーけど、やたら低音がボコついた
落ち着きのいい音になってしまってる。
ライブで昔の曲をやるときはまだ現役だけどレコーディングでは
どうなんだ?フツーのベースだぞ。
「DRAMA」までは音質の変化こそあれ(その聞き比べも楽しい)、
若干オーバードライブ気味のリッケンサウンドがまさにバンドの
BIG GENERATORだった。それにジョンのヴォーカルがあれば
はっきり言って他は誰でもいいんだ。あの二人がYESなんだ。
18ドレミファ名無シド:03/09/25 00:43 ID:???
>>17
そんなこといったら究極もトーマトもわりと普通の音じゃない?

アランの叩く危機は聴く気がしないとか言ってるビル厨がとりあえずいちばん嫌だな。
19ドレミファ名無シド:03/09/25 00:51 ID:???
YESの音=クリス・スクワイアだからな
2016=17:03/09/25 01:08 ID:???
>>18
う〜む、そう言われてみればそうかもしれん。
それでも90年代の音よりずっとドライブしてるよ。

>アランの叩く危機は聴く気がしないとか言ってるビル厨がとりあえずいちばん嫌だな
狂おしく派外道。
2114:03/09/25 01:09 ID:???
>>15
COME ON!!
>>16
うむ、ホワイトには何の不満もないわ。
>>17
おおざっぱながら気持ちは分かる。
しかし、ハウ、ウェイクマンも捨てがたい。
いや、彼らがいないアルバムも確かにイイので好きだけれど。
>>18
うむ、ビルに固執する気はないな。ホワイト上手いし。
究極は名盤だがら。リレイヤーも好きだ!トーマトは…だめぽ。
>>19
極端なりねぇ。ベーシストなりか?
我輩もベースなりが、スクワイアは好きだがマネしようとは思わんなぁ。
そういう意味ではスクワイア=YESかもしれん。
2216=17:03/09/25 01:29 ID:???
>>14
>ハウ、ウェイクマンも捨てがたい
YESファンとしてその気持ちはわかる。彼ら抜きに語れない作品も多い
からね。けど、ハウにはエイジアがあるしウェイクマンには膨大な量の
ソロがある。特にウェイクマンは「ヘンリー8世〜」である種極めた感が
ある。その後の作品は全部聴いたわけじゃないけど、そんなにファンの
間でも話題に上らないだろ。オレの聴いたのだけでも「地底探検」「アー
サー王」「犯罪白書」「ハマースミスライブ」、「犯罪〜」以外はどれも
ぱっとしなかった。
そう考えたらYES一本のクリス(まあ、ちょこちょこやってるのもあるが)、
彼には文字通り屋台骨をささえてほしい。ガンガってほしい。
23ドレミファ名無シド:03/09/25 01:37 ID:???
よし、結論が出たところで
イエスの人間関係について本気出して考えてみるぞ!!

ビルとクリスって仲悪いの?

この先ロバートフリップと仕事をするくらいだったら
クリススクワイアといっしょにやるね
という記事を見た事があるんだが。

まあ、その後スラックツアーにもユニオンツアーにも参加するんだが。
24ドレミファ名無シド:03/09/25 01:38 ID:???
クリスはのんびりしか動けないからな。
2516=17:03/09/25 02:47 ID:???
もう彼らぐらいの年齢、キャリアになると
金がほとんどすべてじゃね?
若い頃みたいに四六時中一緒でもないだろ。

…てか>>23なにしきってんだよw。
のってしまったオレもオレだが、もう少しサウンドについて語ろうぜ。
で、>>23もなにしれ〜っとどうでもいいレスつけてんだよw。
あまりにスムースだから見逃すとこだったじゃねーか。
26ドレミファ名無シド:03/09/25 08:27 ID:???
なんだ、このマターリムードはw。いいね。

ハウのプレイって上滑りというか常になんか単音で駆け回ってる感じだけど
独特のスリルがある所が凄く好き。
鍵盤のいないバンドでああいうプレイは難しいよね。

>>25
残り少なくなった余生(特にハウ?)を出来るだけ
楽しくいい音楽をやりながら過ごしたいんじゃないか?
歳をとったら逆にお金のことは考えないような気がする。

2714:03/09/25 10:33 ID:???
漏れもたくさんワイフが欲しい
2816=17:03/09/25 12:28 ID:???
>>26
ハウのギターってチョーキングを織り交ぜたブルージーなフレーズが
ほとんどないよな。好みは別としてYESサウンドの特徴のひとつ。
ただオレは「クラップ」「ムードフォアデイ」みたいなアコギソロが
好きだな。そんなのを期待して買った彼の1stソロ「BIGININGS」、
まあまあというかかなりいいんだけど、ハウのVo がヘタすぎて笑える。
YESでコーラスしてる時は全然気にならなかったのに、単体で聴くと…。
29ドレミファ名無シド:03/09/25 18:11 ID:???
ここは本スレに晒されたくないな。
本スレの連中は
ビル厨
アンチ海洋
が8割だからな。

イエスソングスのヘンリー
アラゴンの後の早弾きアルペジオってペダル踏んでないよね?
相当力ないと出来ないよ、あれは。がんがって練習してるんだけど(´・ω・`)...
30ドレミファ名無シド:03/09/25 18:24 ID:???
個人的トーマトのいまひとつなところ。
1,クリスのベースがフツーの音。
2,リックの軽すぎるシンセ音。
3,子供向け曲が2曲もある。

個人的トーマトのいいところ。
1,大人向けのムーディーな曲オンワード。
2,クジラがホントに鳴いてるようなリックのソロ。
3116=17:03/09/25 21:03 ID:???
個人的トーマトの注目点
1、クリスの8弦ベース大活躍。4曲で使用。
2、リリースリリースでサンダーバード使用

>>30のカキ子みて何年かぶりでトーマト聴いた。
これはこれでいいじゃん!正直見直したカンジ。
クリスの音もいいよお…、ていうかこれが全盛期のメンバーでの
区切りの作品だと思うと感慨深いねえ。
32ドレミファ名無シド:03/09/26 16:00 ID:1++ouGmU
>>22
>特にウェイクマンは「ヘンリー8世〜」である種極めた感が
ある。

ワロタ
けど同意。まあリックはソロでやるよりもバンドの中にいる方が
輝いてるしな。
33ドレミファ名無シド:03/09/26 16:27 ID:???
やぱえでぃじょぶそんだろ
3416=17:03/09/26 17:51 ID:???
>>32
「過去にYESにかかわったひとほとんど参加ツアー」のライブを
見に行ったが、「ロンリーハート」のエンディングでウェイクマンが
ソロを弾きまくった。
それがあまりにハマッててかっこよかったのを憶えている。
35ドレミファ名無シド:03/09/26 17:59 ID:???
>>34
漏れもそれ行ったよ。「ロンリーハート」はリックが入ってるライブ版の方が
好きだな。オフィシャルであったかどうか知らないけど…

イエスメンバーのソロ作品で一番好きなのは『i』なんだけどね
3616=17:03/09/26 20:51 ID:???
>>35
おお!パトリックモラーツ!なにげにジェフバーリン(B)の
プロキャリアのスタート作品。
37ドレミファ名無シド:03/09/27 03:36 ID:???
>>ジェフバーリン(B)の プロキャリアのスタート作品。

あー、そうなんだ、ブラフォードといい、ABWHのサポートといい、
イエスに縁が有るね。


ハウのギターっていわゆるロックギターのイデェオムから外れてますね。
あんまり継承者って聞いたこと無いけど独特すぎるんだろうね。
はじめてイエスのライブビデオ見たとき
ずーっとシンセ出だしてると思ってた音がハウのスチールギター
だったのにはビビッタ。それ以上にジョン・アンダーソンの目が
どこ見てるかわかんなくて(ry
38ドレミファ名無シド:03/09/27 08:57 ID:???
>ずーっとシンセ出だしてると思ってた音がハウのスチールギターだったのにはビビッタ。

思ってた思ってた俺も。あんなかっこいい使い方できるとは思わなかったよ。
3916=17:03/09/27 14:29 ID:???
ライブといえばジョンアンダーソンが持っている
ギターともリュートともいえない楽器、あれが何か知ってる人いないっすか。
形が変わっているだけでチューニングはギターと一緒=変形アコギ?かなあ
と思っているんだけど。ときどきハウもそれ弾いてる。
40ドレミファ名無シド:03/09/28 00:45 ID:???
>>39
マンドリンかと思ったけど、ジョンならバックパッカーかな?
41ドレミファ名無シド:03/09/30 01:17 ID:???
CLASSIC YESSONGS(マイベストMDね)
1,THEN
2,STARSHIP TROOPER
3,ROUNDABOUT
4,南の空
5,SIBERIAN KHATRU
6,LEAVES OF GREEN
7,SOUND CHASER
8,パラレルは宝
9,ONWORD
10,光陰矢の如し

って作って聴いてみたらパラレルがいかに音質悪いかがよくわかってしまった..._| ̄|○
それにホントにベース音小さい..._| ̄|○

でも選曲はなかなかでしょ?
42ドレミファ名無シド:03/10/10 23:30 ID:TpZi28UN
おひさage
43ドレミファ名無シド:03/10/11 01:03 ID:???
あぁ、イエスってこっちのイエスか。。。。
素で宗教音楽かと思ったw
いや、最近ゴスペルに嵌ってるもんで。
44ジョン:03/10/11 02:09 ID:???
>>43
音楽の力で世界を救えると思ってますがなにか?
45ドレミファ名無シド:03/10/11 09:23 ID:???
むかしどっかで読んだ市川哲治の超訳ジョン・アンダーソン
インタビューはひどかったなぁ・・・。

市川「もしもし、ジョン・アンダーソンさんですか?」

ジョン「やっほー!ぼ・く・だっよーん!!」

って感じの内容で延々会話が続く。


46ドレミファ名無シド:03/10/11 23:30 ID:???
>>45
ワラタ。全部読みたいものだ。
47ドレミファ名無シド:03/10/12 00:21 ID:???
かつてABWHでメンバーが集まったときは、4人から過去の曲からの
ベストソングを選ばせたらAwakenとSTARSHIP TROOPERだったらしいね

48ドレミファ名無シド:03/10/12 00:40 ID:???
昔90125とBIG-GENERATORをきいてイエスファンになった。あまりにカッコ良かったんで
調子に乗って究極とfragileをかった、かっこいいけど別のバンドだと思った。
49ドレミファ名無シド:03/10/12 08:16 ID:???
正直スターシップ〜はディシルージョンさえありゃあとはいらん。
50ドレミファ名無シド:03/10/15 10:51 ID:???
>>48
トレバーホーンとトレバーラビンのイエスですね

タトゥーとアルマゲドンを一緒にかけるとそれが聴けますw
51山口徹:03/10/20 21:58 ID:51Fo+i1e
            -─‐- 、.   .. -─;-
          -=ニ´ ̄     ヽ'´ ∠´__
         ,. '"´              `>  
         /                ̄`ヽ.
        /                  ヽ、 ヽ
          i            ∧       \ヽ!ヘ. 〈   ,.-''" ヽ 
.         |        , /| /:::::l ト、  .  ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: |       
       |        /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、lヽ、__ゝ-' ::: ノ   
       |      ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `/      ..:: /
       |  , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ! /     .:: /
        |   { f、|.|::::`ー--‐'  ::::\-‐' l /      .::: /
       ,'   ! ト||::::::u   u  r __::::::\'l| /     .:: /
.      /   `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│ /ゝ____/ 
      /  /|   | \:::.` ー-----‐'´ / !井井井井;;/
   ,∠-‐/   |.  |   \:::. ー--‐  /!ヽ.ヽ 井井井/
              \::.    , ' |  ト、\井 ;;:/
      .  }:| |井井井 `‐、 井井| |井井井/
        /::| |井井 井井 井井井| |井井/
        / 井| |井井,ノー-'-ー---‐'--'ー'´
      /井井 | |井/
     /井井 | |井/
   /\井井 .| |
   /:::   \井.|::/
  |     \<
   ヽ ,,,,,.....  
    `ヽ、:::::::::::....  \_
      `ヽ、:::::::::......  !
         `ヽ、::::::: ノ
           );;:: (
        _ _ _ノ::::  )
       (_(_(_(_(_ノ
52ドレミファ名無シド:03/10/20 22:22 ID:???
ライブ楽しんだけど、「危機」とか技巧派の曲をもっとやってほしかった。
ちょっと寂しかったです。
まあ、あの年齢じゃあ、テンションが続かないのかな?
中休みも15分間あったし。
53ドレミファ名無シド:03/10/21 02:00 ID:???
スレタイ見た瞬間、「キリストのサウンド!?なんのことよ?」と思い
ドキドキしながらクリックしてしまいますた。
5448:03/10/21 22:01 ID:???
え?トレバーラビンがタトゥーとアルマゲドンにからんでるんですか?
55ドレミファ名無シド:03/10/21 22:56 ID:???
t.A.T.uはホーンだな
56ドレミファ名無シド:03/10/22 16:35 ID:XM8eioZM
>>37
イエスのトリビュート・アルバム「テイルズ・フロム・イエスタデイ」(現在恐らく廃盤)で
現ディープパープルのスティーブ・モーズが「クラップ」と「ムード・フォー・ア・デイ」弾いてました。
今のハウより巧く弾けてるような・・・彼はえらいYESフリークらしいです。
彼はKANSASにもいたし、確か彼のインストバンドに一時期ドリームシアターのジョーダン・ルーデス
が在籍してたと記憶してますので、モーズにはプログの素養が結構あるやも知れません。
ディープパープル辞めてくれれば、万が一の時に備えられるんだけど。
57ドレミファ名無シド:03/10/22 18:01 ID:???
>>56
YESにスティーブモーズかあ…。
かんがえただけでもワクワクするね。
5848:03/10/23 00:16 ID:???
>>55
実は、t.A.T.uをMTVで見てすぐ輸入版を探して買ってしまったんですよ。
なんかインダストリアルな感じでかっこいいとおもって聞いてました。

あとTALKもまあまあ好き。そういえばジョンアンダーソンしか名前知りませんでした。
最初に買った3枚のアルバムは全部トレバーラヴィンなんだとわかりました。

BIG-GENERATORの「♪ゴーガカッカッカー」あのサウンドが異様に好きです。
もしかして多くのイエスファンはこれらのアルバムは好きじゃないんでしょうか?
59ドレミファ名無シド:03/10/23 13:54 ID:5C/K495u
ハウのギター初めて聴いて何が驚いたって、ガイシュツだけど所謂ロックギターみたいに
リズムセクション以外はギターが頂く、他は要らん!的な所が無い。
今でもシンセはバンドに不要って考え方横行してるけど、ハウは鍵盤と絡んで行く事前提
って感じ。
だからかどうかは知らないが、ジェフ・ダウンズとの相性がいいし実際交流も続いてるし。
60ドレミファ名無シド:03/10/23 15:57 ID:???
ラウンドアバウトのベースはカッコイイな。
61ドレミファ名無シド:03/10/24 01:30 ID:???
べんべけべんべけべんべけべけべけ
62ドレミファ名無シド:03/10/24 16:32 ID:???
>>56
イエスのトリビュート・アルバム「テイルズ・フロム・イエスタデイ」
はあの手のシリーズの中でも逸品

モーズ以外もそれ以上に素晴しいテイク多しだ
63ドレミファ名無シド:03/10/27 21:05 ID:???
>>62
イエスのトリビュートはSibirian Khatruが凄いね。
あの曲に関してはオリジナルよりも好き。
64ドレミファ名無シド:03/10/28 08:41 ID:???
誰のテイクだっけ
65ドレミファ名無シド:03/10/28 11:07 ID:???
天才アーティストって言われてたケビンギルバートも参加してなかったっけ
66ドレミファ名無シド:03/10/28 11:11 ID:???
>>64
Stanley Snail
67ドレミファ名無シド:03/10/28 11:31 ID:???
もう一人変態系天才マイクケネリーも参加してたね
ケビンは惜しい人だった

http://www006.upp.so-net.ne.jp/shiva/tribute_album.html
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~S_kiku/diary/diary_0008.html
68ドレミファ名無シド:03/10/28 15:03 ID:???
>>64
ケビンギルバード、マイクケネリー、ブライアンベラー
ニックディヴァジリオ4人のテイク。
LAを拠点としてるプログレ系の人達ですね。
69ドレミファ名無シド:03/10/28 16:05 ID:???
ケビンはソロで成功してたが短命すぎた
ZEPファンには有名だ
対するケネリはZAPPA一派として有名でマニアックな人
70ドレミファ名無シド:03/10/29 04:27 ID:???
>>47

STARSHIP TROOPERをあげたのはBのみ。
あとの3にんはAWAKEN。
71ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :03/11/10 20:39 ID:pAWsVbX+
保守
72ドレミファ名無シド:03/11/10 20:47 ID:???
又吉イエスのスレはここか?
73gradusbass:03/11/10 21:00 ID:???
クリスの音はすごい! リッケンのピック弾きでガリガリいってる。
74ドレミファ名無シド:03/11/10 21:15 ID:???
いつぞやのツアーでWalのトリプルネック使ってたことあったな、クリス。
75ドレミファ名無シド:03/11/10 23:07 ID:AEyOoYB4
今はなき三鷹楽器でそのトリプルネックのコピーモデル(三鷹オリジナル)を
売ってたよ。
76ドレミファ名無シド:03/11/15 01:19 ID:???
なぜピーターバンクスの名前を出さない??こないだ雑誌でイエスの記事が
載ってたけど、オリジナルメンバーはアンダーソン、ハウ、クリス、
トニー、ブラッフォードだったし・・
77ドレミファ名無シド:03/11/15 13:14 ID:???
>>76
>オリジナルメンバーはアンダーソン、ハウ、クリス、トニー、ブラッフォードだったし・・

ハウはオリジナルメンバーじゃねぇってば
78ドレミファ名無シド:03/11/15 16:19 ID:???
一般的にはハウが入ったあとからが知名度高いからね....
トリビュートアルバムにも参加してるのに。
79山口徹:03/11/15 23:53 ID:FFUMnG3F
80ドレミファ名無シド:03/11/16 03:34 ID:5PzHrFzS
スタンリースネイルのニック・ディヴァージリオは現在LAプログバンド「スポックス・ビアード」
のリードVo兼ドラムですね。
このバンドはKeyが日本人の奥本亮って事で一部知られてる・・・筈。
81ドレミファ名無シド:03/11/16 12:56 ID:5kSn3mlR
こないだのLIVEで観た、ハウのチョ-キングに萌えたな〜。
ハウ、ペンタトニックも弾けるんじゃん!って思った。
あ、アンコールの論理派での話ですが。
82 :03/12/01 01:46 ID:mcmG0r8U
リレイヤーの国内版LP及び紙ジャケの歌詞カードに
メンバーのプロフィール及び使用機材が記載されてるぞ
83ドレミファ名無シド:03/12/07 17:05 ID:iuj1TwNj
このスレに影響されて「こわれもの」と「ベスト・オブ・イエス」
を買ってしまった。「時間と言葉」は最初から持ってたけど。
イエスはまりそうだ。
コピーバンドとかしてる人いる?
84ドレミファ名無シド:03/12/12 03:53 ID:qANwn7tJ
全然盛り上がってない。
えらいこっちゃ。
85ドレミファ名無シド:03/12/18 00:00 ID:2Nm59SOM
こんなスレがあったんだ。
ざっと読んで、早速ヤフオクで「TALES FROM YESTERDAY」入札しちゃった。
今日はこないだ落札したトバイアスが届いたし、いい日だ
86ドレミファ名無シド:03/12/18 13:47 ID:Lp3+6wPu
トバイアスってええんかな〜。弾き易そうな感じはするけど。
はぁ〜、なぜか海洋地形学聴いてるよ・・・4曲目とか、テンポアップするとこ好きだ。
87ドレミファ名無シド:03/12/18 13:51 ID:mbtwS53p
>>86
トバイアスはいい楽器だよ。
けど往年のクリスのギンギンサウンドは絶対に出せない。
88ドレミファ名無シド:03/12/18 18:32 ID:T7nxcd14
危機のバンドスコア出ないかな・・・
出た所でリックのプレイは到底弾けないが。
ジョンのVoなんてメタルちっくなシャウトになっちまいそうだ。
89ドレミファ名無シド:03/12/18 23:32 ID:UgeEMubI
危機、ライブで出来たら最高だな〜。
観客うけとか関係なく自己満足して終われそうw
90ドレミファ名無シド:03/12/19 00:45 ID:Mo8rVKom
ストリートライブで危機やったら集まる客はサラリーマンだらけ
91ドレミファ名無シド:03/12/19 02:03 ID:Lv0NFCnP
DJやるときには「燃える朝焼け」を無理やり入れるようにしている。

>>90
アコギ弾き語りデュオでなぜか危機、とか格好良いなぁ。
まー、そうとうギターが上手くないと発狂してるようにしか見えないが。
92ドレミファ名無シド:03/12/25 03:02 ID:ib+qUgPA
DVD「キーズ・トゥ・アセンション Vol.1」の
Time and a wordでクリスが弾いてる
セミホローボディのベースの情報って誰か知りませんか?
93ドレミファ名無シド:03/12/26 17:02 ID:AksXFFBm
>>89

「危機」、ルインズ波止場が完コピしたのをリリースしてるのは既出?
94ドレミファ名無シド:03/12/29 18:12 ID:cwr8WXKH
ほしゅ
95ドレミファ名無シド:03/12/30 20:15 ID:T2t/bTpA
SIBERIAN KHATRU 最高!
もう・・・、言葉にならナイッス!!
96ドレミファ名無シド:03/12/31 00:59 ID:3foYphEn
                             _ _
                     _,,-‐‐‐‐‐‐--:、_ `‐、、_  
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、 
∠ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、  ι  ヽ、    
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;.........ヽ、ヽ\ ι ◎ ヽ、 
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__, -==;'<私もそう思う。
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"   しかしKHATRUってなんだろう。
97ドレミファ名無シド:03/12/31 04:18 ID:8wyDJkHJ
「こわれもの」の「CANS AND BRAHMS」を知っていたからこそクラヲタとしての今がある。
98ドレミファ名無シド:03/12/31 05:14 ID:N+O1wCm4
http://www5f.biglobe.ne.jp/~javelin/matayoshi.html
 
イエスのフラッシュ。
99ドレミファ名無シド:04/01/02 23:36 ID:0Pmj3Mum
不覚にも笑ってしまった・・・
100ドレミファ名無シド:04/01/07 05:44 ID:Ra8vurVM
あげ
101ドレミファ名無シド:04/01/15 02:59 ID:SWbuSmDa
危機age
102ドレミファ名無シド:04/01/16 03:11 ID:r9IShp+C
どなたか”同士”の使用機材わかる人いませんか〜?
あのクリーンな美音、出し方わかんねーっすよ。
103ドレミファ名無シド:04/01/16 04:10 ID:mkFQefyE
昔、ベースマガジンで読んだんですが初期の頃のクリスは録音時に
エンジニアが勝手にニーヴ1176でゲインを稼いで潰れたワイルドな音にしてたらしいよ
だからクリスのベースみたいな音を出す時は、ダイナコンプ系のエフェクターで潰して歪まそう
後、クリス教則ビデオ(HOTLICKSシリーズ(?))は必須科目です。笑えます
104ドレミファ名無シド:04/01/16 22:36 ID:E24Lpo55
urei1176? Neve33609?
105ドレミファ名無シド:04/01/18 02:27 ID:RobxDBMk
悩み無用
106ドレミファ名無シド:04/01/18 04:19 ID:s9OuJYsE
>>102
てか俺も知りたい。
同士に限らず他の曲、のセッティングとかも。
107ドレミファ名無シド:04/01/20 11:38 ID:fgcTvS3H
今の使用機材なら、各メンバーのHPで確認出来るが・・・
ひょっとしたら、過去のアルバムやツアーについても記述があるかも知れないですよ
108ドレミファ名無シド:04/01/22 18:45 ID:SXYUcbn5
>>107
凄いな各メンバーのホームページは
アランやアンダーソンが一般人の質問に答えてるよ
109ドレミファ名無シド:04/02/05 23:04 ID:+OELdHjm
記念ぱぴこ
110ドレミファ名無シド:04/02/08 04:53 ID:9He5F2+c
ほしゅ
111ドレミファ名無シド:04/02/09 02:36 ID:VkcuZ2eS
質問があります。
危機や究極のチャーチオルガンの音をシンセで出来るだけ再現するにはどんな手段が考えられますか?
プリセットは当然スカスカなので色々いじってはみるのですがあの音圧と言うか、パワーが出ません。
因みに使用機材はMOTIFとEX5です。
112ドレミファ名無シド:04/02/09 02:59 ID:QOfQovSd
>>111
AWAKENの時は本物のパイプオルガンを電話回線使って録音したんだっけ。
MOTIFならそこそこいけそうな気がするけど。
ライブの時のリックもそんなにすごい音出してないし。

頑張りたいのならサンプラー使うとかかな。
113ドレミファ名無シド:04/02/09 03:16 ID:VkcuZ2eS
>>112
レスサンクスです!!
114ドレミファ名無シド:04/02/12 16:38 ID:0kZueZr3
イエスのライブ行くと必ずいる
終始突っ立ったまんまのオバハン軍団はなんでつか
115ドレミファ名無シド:04/02/12 16:50 ID:6VJwg+0O
危機でトランスしてるオッサンもいました
116ドレミファ名無シド:04/02/14 02:23 ID:eSE86k7P
tempus fugitのベースがムズイというか疲れる…。
117ドレミファ名無シド:04/02/15 00:20 ID:jda6IQKn
イエスのライブ行くと必ずいる
終始固まったまんまのオヤジ軍団はなんでつか
118ドレミファ名無シド:04/02/26 23:37 ID:S5cPGLhn
>>111
新宿の海賊盤屋でイエスソングスツアーの日本公演ってのを買って聴いたことがあるけど
(ウォークマンがない時代、どうやって録ったのだろう??)
音はひどいもんだったよ。録音状態の話ではなくて、バンドの音が。
1970年代の学祭レベルというか、シンセにプリセットなどない時代。
だからシンセの音がイエスソングスと全然違う。
111さんはすでに当時のウェイクマンより良い音を出しているかも!
あとはバンドでデカイ音だすだけだね。
119ドレミファ名無シド:04/03/03 08:07 ID:Dp0rHdH3
ハウがイエスの前に加入していた、トゥモロウってバンドが好き。
120ドレミファ名無シド:04/03/03 12:32 ID:rV37cja/
>>119
バイセコバイセコバイッセッコー〜♪
121ドレミファ名無シド:04/03/03 12:34 ID:rV37cja/
age
122ドレミファ名無シド:04/03/10 11:12 ID:rkGmPxQx
質問があり立ち寄りました。

イエスの1st、2ndの曲にクレジットされてる
"デビッド・フォスター"って、あのデビッド・フォスター?

J.アンダーソンがソロになった時組んでたんで同一人物かと・・・

誰か知らない?
123ドレミファ名無シド:04/03/10 12:09 ID:OH2AmPcu
>>122
別人
124ドレミファ名無シド:04/03/10 17:00 ID:rkGmPxQx
>>123
どうもです。了解しました。
125ドレミファ名無シド:04/03/11 19:11 ID:C4rKOwH7
>>120
フレディー?
126ドレミファ名無シド:04/03/12 01:11 ID:HN+TVMkn
自転車違い。
127ドレミファ名無シド:04/03/12 04:01 ID:9lMvVI2D
じゃあ、レーボーリューショーン♪
128ドレミファ名無シド:04/03/12 14:12 ID:BD5PZodo
>>127
それクイーンズライチ
129ドレミファ名無シド:04/03/13 01:04 ID:8SR2EBFg
>>128
ビートルズで来るかと思ったけど、一応…。

革命違い。
130ドレミファ名無シド:04/03/13 10:33 ID:2j+9j4sW
S.ハウのソロは"ビギニングス"より2作目"スティーブ・ハウ・アルバム"
の方が好きだな。

彼はアコースティック系で出来るだけシンプルな音の方が魅力を感じる。
イエスの名作"ラウンドアバウト"もライブ音源より
アコギの入ってるスタジオ盤の音が良好。

電気ギターも、エイジアからの不条理に歪んだ音よりも
イエス当時のペケペケ音の方がイイ。

131ドレミファ名無シド:04/03/13 21:51 ID:JhmPRI6z
俺は(どっちかと言えば)1stのほうが好きだな。オーストラリアが入ってるから
オケと競演してるのは好きじゃない。アコギの弾き語りライブは結構良かった

エレキの場合チョーキングもアームも使わないで殆どあの独特なリズム感だけで個性を出してるのがすごい
ライブ一曲目でシベリアのイントロのギター、あのヘロヘロさがたまらんかった
132ドレミファ名無シド:04/03/15 10:06 ID:huvmZyJB
>>131
弾き語りのライブあったんか〜・・・聴きて〜!

確かにハウのリズム感、独特だよね。

何とな〜くだけど
S.ハウ、B.ブラフォード、P.モラツ(ラテン傾倒時期)のトリオが聴いてみたい。
133ドレミファ名無シド:04/03/18 20:11 ID:GJxPt4o0
保守
134ドレミファ名無シド:04/03/23 10:13 ID:YbK4WkFV
イエスってのは基本的に
"リズム&ブルース"と"トラッド系"を融合させた音を目標としてたと思う。
結局、ジョンとクリスを中心としたバンドだったよね。
・・・で、スティーブの加入で、よりアコースティックに磨きがかかり
リックによりクラシカルな要素も取り入れられ、完成品になった。
しかし、それによって曲構成がガチガチに固められてフリーな部分が欠落。
そんなこんなで、ジャム的な要素を求めたビルは脱退する。
メンバーの要求に忠実な職人、アランの加入によに起動に乗ったはずが・・・
楽曲に拘り始めたバンドは崩壊に向かう。
レコードという限られた時間の中で、イエスの曲は長すぎた。
新作に自分名義の曲が入る確立が減る中"子供の喧嘩"状態に・・・。
そんな状況に呆れたリックがまず脱退。
その後パトリックが加入するが、スティーブの独壇場となる。
ジョンが再びリックを引き入れ立て直そうとするが
既に時代に流されつつあるイエスに幻滅し、ジョン、リックが去る。
なんとイエスはトレバー・ホーンに支配される運命となる。
135ドレミファ名無シド:04/03/23 16:42 ID:o9uTcCyk
>>134 寸前での圧縮回避GJ

YESらしさってなんだろうね
俺はアンダーソンとハウがいれば
かなりYESらしいアルバム・ライブができるとおもうけど
ロンリー・ハートも結構好きなんだよな
136ドレミファ名無シド:04/03/23 16:45 ID:9SDF5+8R
アンダーソンのわけのわからない電波な詩とクリスがいればYESだったりして…。
137134:04/03/23 19:06 ID:YbK4WkFV
>>135
俺も好きだよ。
ドラマも好きだしね。
>>136 の言うように、ジョンとクリスか・・・
ハウとクリスがイエス・サウンドかもね。
138ドレミファ名無シド:04/03/23 23:19 ID:ELcEih6s
ソロアルバムが一番イエスの音楽に近かったのは…と考えると、
やっぱクリスの嗜好が一番イエス的だったのかな、と。
139ドレミファ名無シド:04/03/25 22:26 ID:Q3YZQRsK
プログレ好きのオーストラリア人の同僚によると、
「イエスの歌詞?新興宗教のパンフレット。」

やっぱりと安心しました。
140ドレミファ名無シド
ジョンは娘がいじめられてるって怒って学校に行ったら
いつのまにかみんなで歌う事になってるという
ある意味長嶋並の天然だからあまりキナ臭さはないんだけどね。