*L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:03/08/28 21:30 ID:???
ラルクってまだ人気あるんですか?
3ドレミファ名無シド:03/08/28 21:37 ID:FgGCehZv
カブってる
4ドレミファ名無シド:03/08/28 21:37 ID:???
>>2
バリバリ。ローリングストーンズもまっつぁお。
5ドレミファ名無シド:03/08/28 21:41 ID:???
ってかローリングストーンズって人気あるの?
6ドレミファ名無シド:03/08/28 21:41 ID:2eiGUeIi
part7がもうじき1000だからいいじゃん。
7ドレミファ名無シド:03/08/28 21:42 ID:???
*L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える part8*
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062054915/l50
8ドレミファ名無シド:03/08/28 21:43 ID:lPIoebqX
新スレ乙
健モデルのギターってフェンダーのネックってはまる?
ネック変えれば人前でも使えるなぁと思いまして。
9ドレミファ名無シド:03/08/28 21:45 ID:RirTIXAa
10ゲットだぜ!
10ドレミファ名無シド:03/08/28 21:46 ID:2eiGUeIi
>8
加工が必要と思われ。
11ドレミファ名無シド:03/08/28 21:48 ID:???
>>4
バリバリ。←死語ですよ。ナウいヤングにバカウケぐらい。
12ドレミファ名無シド:03/08/28 21:54 ID:???
>>11
>ナウい

( ゚Д゚)ポカーン
13ドレミファ名無シド:03/08/28 22:04 ID:???
ここだけの話だが、俺はナウい。
14ドレミファ名無シド:03/08/28 22:07 ID:???
>>13
知ってるよ。
15ドレミファ名無シド:03/08/28 22:52 ID:???
ところでB'z新曲出さないの?
16ドレミファ名無シド:03/08/28 22:58 ID:???
9月にアルバムが出ます。
17ドレミファ名無シド:03/08/28 23:10 ID:???
いい加減、うpや、ボーカルの自己満足スレではなく
ラルクについて語ろうや・・・・な
18ドレミファ名無シド:03/08/28 23:18 ID:???
tetsuって、ベースの音をドンシャリっぽくしてると思うんですが
ドンシャリにすると、バンドで合わせた時に
埋もれてしまうんですが、埋もれないようにするには
どうすれば良いでしょう?
19ドレミファ名無シド:03/08/28 23:42 ID:???
うーん、鉄はキーボードなんかの音に埋もれないようドンシャリに
してるとどっかで言ってた気がするけど…
つか、君のバンドのギターとかがどんなギターやエフェクタ-を使って、
アンプは何を使ってるか、そして君が機材使ってるかでまた違うと思うけど。
20ドレミファ名無シド:03/08/29 00:09 ID:???
アンプは、トレースエリオットがあるスタジオを使っていて
ギターアンプはマーシャルで、軽く歪ませてるくらいなんですけど
あまり、ベースの音が聞こえてこないんです。
ライブのtetsuの音量って感じなんです。
21ドレミファ名無シド:03/08/29 00:59 ID:???
こっちが本スレ?
22ドレミファ名無シド:03/08/29 01:22 ID:???
ボーカルってみんなビブラートやりすぎな気が
23ドレミファ名無シド:03/08/29 01:59 ID:???
>>22
ヴィブラートの表現力に声自体の魅力が付いていってないからそう感じるんだと思う
ハイドとか河村とかガクトのヴィブラートって俺はうざく感じないし
24ドレミファ名無シド:03/08/29 02:35 ID:???
まぁ俺は素直にVoは凄いと思うけどなー
一時期練習したけど結局コツ掴めずヤメタ。
とりあえずカラオケレベルはクリアしたけど、
周りにすんげー上手い人が二人がいたから勘違いせずに済んだヨ。
その二人がいなかったら俺は今ごろ確実に痛いヤシになってたw
25ドレミファ名無シド:03/08/29 04:26 ID:???
ビブラートやりすぎって、それできてないだけ。
本とのビブは違和感がない。
違和感あるビブは、ビブできてない証拠。
26ドレミファ名無シド:03/08/29 05:12 ID:???
ハイドのヴィブラートってすっげーナチュラルで良いね
27ドレミファ名無シド:03/08/29 10:20 ID:???
テス
28H:03/08/29 10:25 ID:mN74M/JK
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´∀`*)ハァハァ…
美人女子大生や美人OLなのに パイパンおま○こ は反則でつよ。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/prettygirl/omanko/
29ドレミファ名無シド:03/08/29 10:43 ID:???
ハイドは自然だがガクトのビブラートはやりすぎ。
30ドレミファ名無シド:03/08/29 11:06 ID:???
花葬やりたいけど耳コピできん・・・鬱死
31ドレミファ名無シド:03/08/29 11:53 ID:m18aIWtp
>>1
重複スレ立てたやつがどっちのスレでもいいから削除依頼だしとけよ
32ドレミファ名無シド:03/08/29 13:52 ID:???
>>20
うちのバンドと同じだ。トレース・エリオットとマーシャル。
演奏を録音して聴いてみた?意外にちゃんとベースが鳴ってる事も
あると思うけど。ちょっと低音の鳴りが変わるけどエフェクタ−を
掛けてみるとかどうだろう?
33ドレミファ名無シド:03/08/29 14:53 ID:Da0C88cJ
うpうざいって人もいるようですがうpさせてもらうわな。
昔作ったスノドロのドラム&キーボードの一部のパートの音源があったからギターとベース重ねてみた。
ほんとは歌を重ねる為に作ったんだけど歌がひどかったから排除してあるw
俺は前スレでイッツジエンドに歌を重ねさせてもらった者なんだけど、
なんせ本業はヴォーカルだと思ってるから楽器の技術不足はご了承を。
だけど楽器のトーンは結構頑張ってるつもりだからなんか話題の種になれば良いなと思う。
ワンコーラスだけです。

http://www.yonosuke.net/clip/data/840.mp3
34ドレミファ名無シド:03/08/29 16:08 ID:smumxG7Z
>>33
正直 うまい!
ただし選挙区最悪
もっと良い曲コピッてくれ
大体テツのつくる曲でまともな曲は少ない
35ドレミファ名無シド:03/08/29 16:18 ID:???
>>34
自分の勝手な考えでものを言うなこの禿
36ドレミファ名無シド:03/08/29 16:21 ID:???
ボーカルきぼんぬだな
37ドレミファ名無シド:03/08/29 16:57 ID:Ph1fjj8z
>>35
何故俺がハゲだと分かった?
38ドレミファ名無シド:03/08/29 17:06 ID:???
>32
そうですね。まず、録音してみます。
39ドレミファ名無シド:03/08/29 17:18 ID:???
ラブフライズのテツの運指はドリームシアター並
40ドレミファ名無シド:03/08/29 17:46 ID:???
マイク買ったらなんか歌おうと思うんだけどなにがいい?
いつのでもいいよ、無理なのは無理って言うけど
41ドレミファ名無シド:03/08/29 17:48 ID:???
birth!の様な綺麗なハイトーンの歌声きぼんヌ
42ドレミファ名無シド:03/08/29 17:58 ID:XrL9Hp6m
>40
シングルじゃなきゃダメ?
43ドレミファ名無シド:03/08/29 18:28 ID:Hszcqk3L
ここはリクエストカラオケスレじゃねーんだから
自分がやりたいと思ったものをやれよ、一々人に聞くな
44ドレミファ名無シド:03/08/29 18:57 ID:???
それもそだな、スマソ
birthとなんか好きな曲にするよ
45ドレミファ名無シド:03/08/29 19:07 ID:???
>>33
上手い!リズムもいいし音も揃ってる。
でも、なんか面白くないんだよな・・・無難すぎるんかな。
あと蛇足ですが、サビのカッティングパターンが違うような気がするんですが・・
46ドレミファ名無シド:03/08/29 19:41 ID:???
47ドレミファ名無シド:03/08/29 20:41 ID:???
この、スレおなじやつが、質問して、自分で答えてるな
48ドレミファ名無シド:03/08/29 21:44 ID:???
>>33
ベースに聞こえてるのが実は声だった、とかそういうオチは無いのね。
49ドレミファ名無シド:03/08/29 22:01 ID:MNx2Ut1o
ライブでやるの迷うんですが
ルーツ666とプロミスドゥランドならどっちが盛り上がりますか?
50ドレミファ名無シド:03/08/29 22:07 ID:zXKlH3Gs
>45 確かにCDとは違う。でも
ハートに火をつけろの映像では
33のヤツになってると思ふ。
51ドレミファ名無シド:03/08/29 22:38 ID:???
>>49
もちっとメジャーなのにしとけ
52ドレミファ名無シド:03/08/29 22:42 ID:???
ハイドみたいな声になるには10代の喉では無理だろ。
いくらうまくても、渋みまでは訓練できんはず。
だから、まねしようとしても無理だぞ。10代では。
20台後半ぐらいからじゃねーの?まともになってくるのは
53ドレミファ名無シド:03/08/29 22:46 ID:???
>>33
ボーカル本業なのにこんだけ弾けるのは大したもんじゃん。
でも打ち込みのタムの音、ポコポコいっててなんか笑えるw
バスドラの軽めの音を代用した方が良くない?
うpはボーカルは正直もう食傷気味だけど、楽器は歓迎。
54ドレミファ名無シド :03/08/29 22:57 ID:x7GM/nwl
>>33
色々参考にしたいんで年齢教えて下さい
5549:03/08/29 23:03 ID:MNx2Ut1o
えぇ
何がいい?
56ドレミファ名無シド:03/08/29 23:11 ID:???
中途半端な腕でL'Arc曲をライブっつのがそもそも無理。
大人しくパワーコードのみの高速8ビート曲でもどうぞ。
5733:03/08/29 23:25 ID:???
レスサンクス
>>34
俺はスノドロ好きなんだけどな、
でもドラムがこれしか作ってないから他の曲はできないw
>>45
ああ、普通過ぎるか〜。
ギターとベースのトーンは結構頑張ったんだけど。
サビのカッティングは譜面と原曲で照らし合わせるの忘れてた…。
さすがするどい指摘ですな。
>>48
ベースのコピーが一番頑張ったからそんなん言うなw
>>53
ポコポコいってるのは原曲意識したんだけどなぁ、イマイチなんかな。
音量下げたらまた変わるかな?
>>54
19です。

自分ではリズムのズレとかピッキングの粗が気になるところがあったから
音色とか褒めてもらえれば充分かなと思ってたんだけど、
上手いって言ってくれる人が結構いて嬉しいなぁ。

58JEKYLL:03/08/29 23:33 ID:???
>>57
俺もスノドロ大好きだよ。
次はできれば DIVE TO BLUEとDriver's HighとSTAY AWAYおねがい
5933:03/08/29 23:51 ID:???
>>58
正直ドラム作るのは手間がかかるから、
誰かがドラムうpしてくれたらベースとかギター重ねさせてもらうよ。
それかドラムなしとかギターとだけとかでも良いんならすぐできるけど!
60ドレミファ名無シド :03/08/29 23:51 ID:x7GM/nwl
>>57
楽器暦何年ぐらい?
ボーカル練習し始めてから何年たってますか?
61JEKYLL:03/08/29 23:53 ID:???
>>60
暦になってるぞ!!!!
62ドレミファ名無シド:03/08/29 23:55 ID:???
こよみかよ
63ドレミファ名無シド :03/08/30 00:00 ID:ZXZW/dkW
>>60
なちがい
暦×
歴でおねがいします
64ドレミファ名無シド:03/08/30 00:00 ID:???
どっかにうまいハイドに似た歌声の奴いないかな
6533:03/08/30 00:02 ID:???
>>60
楽器も歌も丸6年ぐらい。
実際あんまり練習しないから歴の割には下手だと思う。
66ドレミファ名無シド :03/08/30 00:12 ID:ZXZW/dkW
>>64
俺もボーカル参加したいけど
やり方がわからん
67ドレミファ名無シド:03/08/30 00:13 ID:BTXLKcD1
>>65
糞!ギター歴10年の俺よりうまいぞ
>>58
テツ曲ばかりしかも俺の嫌いな曲オンパレードw
68JEKYLL:03/08/30 00:31 ID:???
ken曲で言うと、
Vivid Colors
Caress of Venus
the Fouth Avenue Cafe

winter wall
Shout at the Devil
浸食 〜 lose control 〜
forbidden lover
NEO UNIVERSE
69ドレミファ名無シド:03/08/30 02:04 ID:1/nkicX9
できればカップリング曲もやってほしいなあ・・・。
メトロポリスとか好き。
70ドレミファ名無シド:03/08/30 02:07 ID:???
俺のベスト。現在の。
楽器じゃなくて歌ね。得意なやつ。
カラオケランキングと考えれば分かりやすい。
1.ドライバーズハイ
2.シャウトオブザデビル
3.ブルーリーアイズ
4.風に消えないで
5.ダイブトゥーブルー

好きな曲ランキング
1.ネオユニヴァース
2.ブルーリーアイズ
3.カーレスオブヴィーナス
4.フィナーレ
5.スノードロップ
71ドレミファ名無シド:03/08/30 02:12 ID:???
前にベースうpしてくれた人
のエフェクター教えて!
72ドレミファ名無シド:03/08/30 02:13 ID:oLq49zB8

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

73ドレミファ名無シド:03/08/30 02:47 ID:VfpHWBDr
ken曲といえば
アズ イフ イン ア ドリーム
風の行方
夏の憂鬱
荊の涙
ライズ & トゥルース
とか書いてみたが
書ききれない
ケン曲で嫌いな方探す方速いな


それに比べテツのアホと言えば
キュアレス
死の灰
ディアレスト ラブ
ホワット イズ ラブ
次点
ブルーリー アイズ
ブレーブリー
フィナーレ
しかまともな曲なし
後は糞
74ドレミファ名無シド:03/08/30 02:56 ID:???
>>73
氏ね
臭い、キモイ、このスレに近寄るな。いばらの涙はハイドの曲だ。
貴様みたいな知ったかウジ虫はゴ〇ジェットで神経やられて氏ね。
自分が鉄の曲が嫌いだからといって貴様ごときの虫が
ウダウダ言う権利はないんだよ。
75ドレミファ名無シド:03/08/30 03:08 ID:???
なんでもいいからとりあえずスレタイ見てから書き込んでくれ('A`)
76ドレミファ名無シド:03/08/30 07:06 ID:JxZk3Y6N
What is love って朝のニュースの時に流れてた時は良い曲だなと思ったけど。
全体の構成が何か変な感じなので余り好きじゃない。
歌いだしの所は最高だけど、サビの歌詞も歌い方も史上最低だと思う。
77ドレミファ名無シド:03/08/30 09:20 ID:???
釣りを楽しむならここでどうぞ
餌が無くても大漁です
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061456573/l50
78ドレミファ名無シド:03/08/30 11:34 ID:1mwPNRv5
What is loveは同性愛者の心の葛藤を歌った歌ってのが一般的な見解です。
79ドレミファ名無シド:03/08/30 11:40 ID:???
>>78
それはかなり違うと思われ。
同性愛者は単に同性を好きになってしまうだけで愛を知らないってわけじゃないだろ。
80ドレミファ名無シド:03/08/30 11:55 ID:???
オマエラ、自分の好みだけで物を語りすぎ。
81ドレミファ名無シド:03/08/30 13:38 ID:ah62aQ4R
>79
違う。 What is loveの世界では世間が同性愛を認めてくれないがために
主人公は自分の愛は偽りの愛なのかと思い込んでいるのだ。
だからサビの「今でも 愛を知らなくて愛を知らなくて なぜ」の愛は世間が
認めてくれる愛を自分は知らないという意味。
っていうかまあ歌詞の意味は、特に抽象的なhydeの歌詞は聴く人によって
捕らえ方変わってくるでしょ。
俺自身は最初この曲は夕焼けの海辺で語り合ってる高校生カップル連想したから。
82ドレミファ名無シド:03/08/30 13:49 ID:???
続きはヴィジュ板で思う存分やってくれ
83ドレミファ名無シド:03/08/30 13:53 ID:ah62aQ4R
ヴォーカルは歌詞の意味を深く理解することは大切なことだぞ。
84ドレミファ名無シド:03/08/30 14:10 ID:FUp9ANlt
>70
>73
誰もきいてねーよウザ
85ドレミファ名無シド:03/08/30 14:13 ID:FUp9ANlt
>>78-83
おまいらとりあえず
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1051093133/
とその関連リンクとか読んどけよ。スレタイが見えますか?
86ドレミファ名無シド:03/08/30 14:31 ID:ah62aQ4R
>85
うん、ごめんな。今誤ろうと思ってたところだった。
あのそんなスレあったんだな。ありがとう。
87ドレミファ名無シド:03/08/30 14:32 ID:???
>>81
解釈として面白いけどやはり違うと思うが。歌詞の全体を見ると。
歌詞の中には世間に認められないとか、迫害されているとか言うような感じはなく
愛と言う感情を知らずに生きてきた自分が初めて出会った「大切にしたい人」が
愛と言う感情と同義なのかと言う葛藤のように感じる。
愛を知らないから愛を表現出来ない、自分の感情が愛なのかわからない、という感じかな。

「この殻が邪魔をしてからまわりする」と言うのは自分の中にある他人への壁ではないのかな。
雰囲気は穏やかな歌詞だから認められない苦しみとか、そう言うものではないような。
大切な人と共に過ごす世界はいつものように穏やかなのに自分の中に足らない感情、空虚があるって印象。
変な言い方だけど「愛したいけど愛せない(愛し方がわからない)」みたいな。
自分で言っている事も改めてみると実際考えていた事とちょっと違うのだけど、ちょっと言葉で表現し辛いな。


まあ、これも個人的な解釈だね。
88ドレミファ名無シド:03/08/30 14:46 ID:ah62aQ4R
>87
なるほどな〜。
ありがとう、君の解釈を支持します。
俺以外に詞を深く考えてる人がいるのを嬉しく思う。
89ドレミファ名無シド:03/08/30 14:47 ID:ah62aQ4R
あれだな。tetsuの曲もhydeが詞をつけるだけで深いものになるな。
90ドレミファ名無シド:03/08/30 15:09 ID:???
てめぇらの個人的好みの曲知ったところで誰が何するわけじゃない。
荒れる原因にしかならないからやめれ。
91ドレミファ名無シド:03/08/30 15:25 ID:thaIG/8V
>74はテツヲタ
92ドレミファ名無シド:03/08/30 15:43 ID:???
詩を真面目に考えるのは同じラルクファンとして楽しいものではあるけれど
ここはあくまで 音 の ほ う を真面目に語るスレin楽器作曲板な訳ですから
詩を解釈するその熱意を音の方向に向けてよ皆
93ドレミファ名無シド:03/08/30 15:50 ID:mlRKFPJn
>73
それに比べテツのアホと言えば
>キュアレス
>死の灰
>ディアレスト ラブ
>ホワット イズ ラブ
>次点
>ブルーリー アイズ
>ブレーブリー
>フィナーレ
>しかまともな曲なし
とか言ってるけどけっこうあるじゃんかw
94ドレミファ名無シド:03/08/30 16:48 ID:???
>>73
ホワットの時点で加齢臭を感汁!
95ドレミファ名無シド:03/08/30 19:40 ID:???
tetsuみたいなベース弾くひとって、他にいる?
あと、エドワーズのtetsuベース買おうと思ってるんだけど
どう?
96ドレミファ名無シド:03/08/30 19:46 ID:???
おまいらすきな曲5位あげろ。
97ドレミファ名無シド:03/08/30 20:00 ID:3i2/OAmE
1、STAYAWAY
2、DIVE TO BLUE
3、spirit dream inside
4、vivid color
5、LOVE FLIES
98ドレミファ名無シド:03/08/30 20:02 ID:???
>>95
エドワーズは糞以下だから止めろ。
がんばってESP買え。
99ドレミファ名無シド:03/08/30 20:05 ID:???
>98
エドワーズってそんなに糞なの?
ESPは高すぎて、流石に買おうと思わないかな。
100ドレミファ名無シド:03/08/30 20:12 ID:???
100ゲットだー!やったー!これで俺は幸せになれる!!!!!!!
やったー!!!!!神様ありがとう〜!!!!!!!!!!!
101ドレミファ名無シド:03/08/30 20:13 ID:SgliGpUm
うpはもうないの?
102ドレミファ名無シド:03/08/30 20:36 ID:8iIGKhBk
準備練習中です
103ドレミファ名無シド:03/08/30 20:45 ID:???
このスレももう終わりだな。
104ドレミファ名無シド:03/08/30 20:52 ID:???
>>99
つーかESP自体も良いとは言えない。
だからエドワーズとかグラスルーツは糞。
105ドレミファ名無シド:03/08/30 21:15 ID:???
待ってろよ、一週間のうちにスレ史上最高のコピーをうpしてやる
106ドレミファ名無シド:03/08/30 21:17 ID:???
>>105
期待してますよ〜!
107ドレミファ名無シド:03/08/30 21:19 ID:???
悪いことは言わない。
みんなが使ってるからイヤだとか言うんじゃないぞ。
フェンダーUSAはやっぱり音いいぞ。真面目に。試奏でもいいから弾くんだ。
個人的にベースはG&Lがお気に入り
108ドレミファ名無シド:03/08/30 21:20 ID:???
>>107
誰もフェンダーがダメなんて言ってないじゃないか。
フェンダーは最高さ。
109ドレミファ名無シド:03/08/30 21:26 ID:???
http://64.226.199.61/media/buddha/buddha06.wmv
http://64.226.199.61/media/buddha/footprints01.wmv
お前ねーこの中に鉄やらJが入ってたらそうとう恥ずかしくないか?
セッションも出来そうに無いじゃねえか あいつじゃ

鉄ができること→すべてディッケンスにもできる
ディッケンスにできること→鉄にはどれもできない

おわってるじゃねーか
110ドレミファ名無シド:03/08/30 21:31 ID:???
前スレで、死の灰〜It's the endをうpした者です。

ベストアルバムを聴いてみたら、この曲が気に入ったのでRECしてみました。
今回はソロもコピーです。バッキングは最後の方がちょっぴりコピーじゃありませんが(;´Д`)

http://www.yonosuke.net/clip/data/858.mp3

こういう曲のソロを、アドリブで弾けるようになりたいと思う今日この頃です。
111ドレミファ名無シド:03/08/30 21:44 ID:???
>>109
鉄は仏陀を完コピしています。
112ドレミファ名無シド:03/08/30 21:44 ID:bjBTh4GJ
>110
いいサウンドメイクしてますねえ。乙です。
113ドレミファ名無シド:03/08/30 21:46 ID:???
>>110
うまいっすね。てか本物のカラオケバージョンみたいに凄いっす。
音が良すぎて感動しました。
出来ればこれ録った時の機材教えてくれませんでしょうか?
114ドレミファ名無シド:03/08/30 21:50 ID:???
>>110
ださいっすね
109の10万分の一にも達してないっす!
115ドレミファ名無シド:03/08/30 21:53 ID:???
>>114
じゃーお前うpしろよ
116ドレミファ名無シド:03/08/30 21:56 ID:???
>>115
109でうpしてるじゃないっすか
117ドレミファ名無シド:03/08/30 22:00 ID:???
>>116
お前が弾いたやつをうpしろって言ってんだよ
118ドレミファ名無シド:03/08/30 22:05 ID:???
俺は鉄は凄いと言い続けてたぞ!凄く下手だとな!あんなに下手に弾けるわけがない!
119ドレミファ名無シド:03/08/30 22:05 ID:???
>>109
ストラップが短すぎて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120ドレミファ名無シド:03/08/30 22:08 ID:???
鉄よりジロウの方が上手いっしょ
121ドレミファ名無シド:03/08/30 22:10 ID:???
ストラップ長いやつってみんな下手だよな
フリーとか特に
122ドレミファ名無シド:03/08/30 22:13 ID:???
しかし下手の基準がトップレベルで見た場合なので121のような口だけの奴は足元にも及ばないと言う。
123ドレミファ名無シド:03/08/30 22:13 ID:???
>>122
意味わかりません 日本語下手ですね
124ドレミファ名無シド:03/08/30 22:14 ID:???
読点も打てないやつに言われたくない罠。
125ドレミファ名無シド:03/08/30 22:15 ID:???
荒らしてる香具師って朝方ベーススレで調子こいてたヴァカだろ?
放置しろ。
126ドレミファ名無シド:03/08/30 22:21 ID:???
http://64.226.199.61/media/buddha/buddha06.wmv
http://64.226.199.61/media/buddha/footprints01.wmv
お前ねーこの中に鉄やらJが入ってたらそうとう恥ずかしくないか?
セッションも出来そうに無いじゃねえか あいつじゃ

鉄ができること→すべてディッケンスにもできる
ディッケンスにできること→鉄にはどれもできない

おわってるじゃねーか
127ドレミファ名無シド:03/08/30 22:22 ID:???
お前余程暇なんだな。宿題はもう諦めたのか?
128ドレミファ名無シド:03/08/30 22:26 ID:???
つうか何日か前から粘着して鉄叩いてる奴がいるな。
このスレにへばりついてて、夏休みの宿題はちゃんと終わったのか
心配になってくる。
>>110
ところどころ粗いけど、上手いね。ホントにボーカルなの?
うちのボーカルにも見習わせたい。
ベースは今回は弾かなかったのね。
129ドレミファ名無シド:03/08/30 22:27 ID:???
http://64.226.199.61/media/buddha/buddha06.wmv
http://64.226.199.61/media/buddha/footprints01.wmv
お前ねーこの中に鉄やらJが入ってたらそうとう恥ずかしくないか?
セッションも出来そうに無いじゃねえか あいつじゃ

鉄ができること→すべてディッケンスにもできる
ディッケンスにできること→鉄にはどれもできない

おわってるじゃねーか
130ドレミファ名無シド:03/08/30 22:27 ID:???
そろそろ通報するか。
131ドレミファ名無シド:03/08/30 22:29 ID:???
http://64.226.199.61/media/buddha/buddha06.wmv
http://64.226.199.61/media/buddha/footprints01.wmv
お前ねーこの中に鉄やらJが入ってたらそうとう恥ずかしくないか?
セッションも出来そうに無いじゃねえか あいつじゃ

鉄ができること→すべてディッケンスにもできる
ディッケンスにできること→鉄にはどれもできない

おわってるじゃねーか

反論できねえラルクヲタ
ブィズアル氏になさい
132ドレミファ名無シド:03/08/30 22:30 ID:???
>>131
君にピッタリのスレ見つけたよ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061149701/l50
133ドレミファ名無シド:03/08/30 22:31 ID:???
http://64.226.199.61/media/buddha/buddha06.wmv
http://64.226.199.61/media/buddha/footprints01.wmv
お前ねーこの中に鉄やらJが入ってたらそうとう恥ずかしくないか?
セッションも出来そうに無いじゃねえか あいつじゃ

鉄ができること→すべてディッケンスにもできる
ディッケンスにできること→鉄にはどれもできない

おわってるじゃねーか

反論できねえラルクヲタ
ブィズアル氏になさい
134ドレミファ名無シド:03/08/30 22:32 ID:???
133はブサ系
135ドレミファ名無シド:03/08/30 22:33 ID:???
http://64.226.199.61/media/buddha/buddha06.wmv
http://64.226.199.61/media/buddha/footprints01.wmv
お前ねーこの中に鉄やらJが入ってたらそうとう恥ずかしくないか?
セッションも出来そうに無いじゃねえか あいつじゃ

鉄ができること→すべてディッケンスにもできる
ディッケンスにできること→鉄にはどれもできない

おわってるじゃねーか

反論できねえラルクヲタ
ブィズアル氏になさい
136ドレミファ名無シド:03/08/30 22:35 ID:???
コラーヴィジュアル系トップのラルクをバカにすんなー!
てつのベースは凄いんだから腰抜かすな!
ブッダなんて足元にもおよばねえよ!
137ドレミファ名無シド:03/08/30 22:37 ID:???
ついに自作自演を始めた135。あまりにバレバレ。本当に惨めな香具師だ。
138ドレミファ名無シド:03/08/30 22:38 ID:???
おいおい、おまえらベーススレに絡むな
雑魚なんだから
139ドレミファ名無シド:03/08/30 22:40 ID:???
普通に鉄上手いと思うけどな。
というか135の貼ってるのとはジャンルも違うし比べてもしょうがないと思う。
140ドレミファ名無シド:03/08/30 22:42 ID:???
>>139
真面目にレスしない方がいい。
コイツは楽器一つまともに弾けなくて、貧乏でブサイクだから僻み癖が染み付いている。
その上明日で夏休みも終わるのに宿題がまだだから自棄を起こしているから危険。
夏のキティは手に負えません。
141ドレミファ名無シド:03/08/30 22:42 ID:???
ジャンルが違うからって答えるの
ロックと歌謡の常套手段だね
JAZZ連中に笑われてるよ ぷ
142ドレミファ名無シド:03/08/30 22:43 ID:???
>139
どうせろくに弾けないリアル厨房が暇に任せて荒らしてるだけだから
放置しましょう。
143ドレミファ名無シド:03/08/30 22:45 ID:???
そういや何日か前にNEPENTHESのベースうpするといってた香具師が
居たが、降臨はまだか能。楽しみにしてるんだが。
144ドレミファ名無シド:03/08/30 22:47 ID:???
NEPENTHESのベースはグリスが多すぎて譜面じゃ弾けないね。
かなり音源聴きこんでニュアンスつかまないと。
145110:03/08/30 22:54 ID:???
>>112
少しリバーブを多めにかけてしまいました。ちょっぴりごまかしです(;´Д`)

>>113
機材は前スレでも聞かれたのですが、大した機材使ってないので申し訳ないです…。

ギター:Schecter SD-2
エフェクター:Digitech RP2000(フットマルチ)
MTR:Music Studio Standard(一応フリーのHDR)
これでライン録音です。貧乏なので、アンプすら持ってません( ´Д⊂ヽ

>>128
いやいや、33の方とは別人です。前スレで33が歌を入れてうpした音源で、
ギター弾いてた者です。粗いのは練習不足です。すみません。


というか、流れ的にお邪魔でしたね(;´Д`)
荒れる原因になってしまったみたいです。ごめんなさい。
146JEKYLL:03/08/30 22:55 ID:???
>>110
マジで巧いね。他のもやってくれ
147ドレミファ名無シド:03/08/30 22:56 ID:???
>>145
おまえさんが荒れる原因には全然なってないと思うけど。
また何か録ったらうpよろです。
148ドレミファ名無シド:03/08/30 22:59 ID:???
>>145
あれはどこからか飛んできた糞虫です。
虫には話の流れなんて読めないですから110さんは関係ありません。
149ドレミファ名無シド:03/08/30 22:59 ID:???
>>145
いや全然迷惑じゃないっすよ。
8月も明日で終わり夏厨もいなくなりますし、落ち着きますから。
また今度うpお願いします!
150ドレミファ名無シド:03/08/30 23:03 ID:WzZM7GzH
↑その通りです!
この曲は微妙なニュアンスが全パートで要求されます。
151ドレミファ名無シド:03/08/30 23:16 ID:???
でもラルクなんとかってヴィジュアルなんとかでしょ?
こピッてて恥ずかしくないんですか?
マジレス 希望 当方ジャズプレイヤー
152ドレミファ名無シド:03/08/30 23:19 ID:???
>>151
いや、ジャズとは違うルックスとか総括での芸だから関係なんだよ
153ドレミファ名無シド:03/08/30 23:25 ID:???
>>110
だっさい曲だな〜なにこれ?
恥ずかしくない!?
154110:03/08/30 23:32 ID:???
>>146
他にもやりたいんですが、時間が無いのでなかなか(;´Д`)

>>147
>>114が荒らしてるのかなと思ったので、もしかしたらきっかけになってしまったかと思いました…。

実は、これより前に「THE NEPENTHES」を途中まで録音したんですが、なんか物足りなかったのでいろいろアレンジしてたら
全く違う曲になってしまったので録音やめましたw
練習時間が割ければがんばります。なにげに受験生ですので(;´Д`)

>>148
ありがとうございます。知名度高いバンドのスレは大変なんですね…。

>>149
うpがんばります。オケのmidi作りが大変なので、頻繁にはできませんが
しっかり練習積んでうpします。
155110:03/08/30 23:36 ID:???
>>153
ラルクは最高なんです!ほっといてください!
あなたにはわからないでしょうが、コード進行とか複雑で凄いんです!
もう神です!
156ドレミファ名無シド:03/08/30 23:37 ID:g3sWxTy7
健のニューモデルのギターっていろは
サンバーストだけど2?3?
あとネック変えてライブで使いたいんですけど加工せず使えるのはどこのネック?
157ドレミファ名無シド:03/08/30 23:44 ID:???
>>156
つーか、フェル使うのが恥ずかしいならオーダーしろよ。
10万でオリジナル作ってくれる工房あるぞ?

メーカーにこだわる奴はプレイに自信が無い場合がほとんどだが。
158ドレミファ名無シド:03/08/30 23:51 ID:???
ラルクヲタって恥ずかしくないんですか?
マジレスキボンヌ 当方40歳ベーシスト。
HPで所有楽器自慢しています。
159ドレミファ名無シド:03/08/30 23:52 ID:???
ネックに書かれてるメーカーなんか客は見ねぇよ。
対バン相手を気にしてるならそんなもん恥ずかしがる前に演奏なんとかしろや。
160ドレミファ名無シド:03/08/30 23:53 ID:???
>>158
マジレス。
40歳にもなってそんな幼稚な書き込みしか出来ない貴方が最も恥ずかしいです。

楽器はまたFoderaですか?w
161ドレミファ名無シド:03/08/30 23:56 ID:???
しかし、少し上の荒らしや155など、ここに来て急激に夏厨が沸いてきたな。
やはり終わるメドの立たない、夏休みの宿題のせいなんだろうか。恐るべし。
162ドレミファ名無シド:03/08/30 23:56 ID:???
>>158
HPで楽器を自慢してるって事はデジカメ持っているんですよね?
今すぐ自慢の楽器を写してうpして下さい。
どこかのを流用されると困るので、右斜め45度角辺りからの撮影をお願いします。
出来ない場合はあなたはただの嘘つきの恥ずかしいオッサンです。
163JEKYLL:03/08/30 23:58 ID:???
>>161
>>155入れちゃ可哀想だろ
164161:03/08/31 00:07 ID:???
>>163
いや、これ別人で騙りだろ?という意味だったんだが。
どうみても同一人物では無いだろう。
165JEKYLL:03/08/31 00:15 ID:???
>>164
シランカッタヨ。スマソ
166>>1-164:03/08/31 00:26 ID:???
全部俺の自作自演だったということで。

以下、何事も無かったかのようにラルクアンシエルの音について考えて下さい。
167ドレミファ名無シド:03/08/31 00:46 ID:???
ラルクは最高なんです!ほっといてください!
あなたにはわからないでしょうが、コード進行とか複雑で凄いんです!
もう神です!
168ドレミファ名無シド:03/08/31 00:46 ID:???
http://64.226.199.61/media/buddha/buddha06.wmv
http://64.226.199.61/media/buddha/footprints01.wmv
お前ねーこの中に鉄やらJが入ってたらそうとう恥ずかしくないか?
セッションも出来そうに無いじゃねえか あいつじゃ

鉄ができること→すべてディッケンスにもできる
ディッケンスにできること→鉄にはどれもできない

おわってるじゃねーか

反論できねえラルクヲタ
ブィズアル氏になさい
169ドレミファ名無シド:03/08/31 00:56 ID:???
厨房しかいないラルクヲタを厨房が荒らす、、、
う〜ん 若くていいね♪はっはっは、、、
170ドレミファ名無シド:03/08/31 01:05 ID:???
KC136発見!
お前は12弦弾いてろ 下手糞
171156:03/08/31 01:17 ID:H8UFqT6l
ロゴじゃなくて
12Fのインレイがね・・・
あれがなければいいんだけど
172ドレミファ名無シド:03/08/31 01:44 ID:3QMTEViJ
はがして木を埋めてもらうとかできないの?
173ドレミファ名無シド:03/08/31 01:53 ID:???
フェンダーUSAとかダンカンのストラトじゃだめなの?
174ドレミファ名無シド:03/08/31 02:04 ID:???
>>110
一生懸命コピーした感じがしていい感じなんだけど
チューニングが甘いのが致命的だな〜
あとソロがフレーズになってないっていうか
単音の繋がりのように聴こえるから
コピーとはいえもっと音を表現するってことを感じて演奏すればもっと良くなると思う
175174:03/08/31 02:05 ID:???
てか、これは耳コピ?
だとしたら良くできてるなぁ
176110:03/08/31 09:11 ID:???
>>174
ギターは、バッキングは大体耳コピです。オケは拾ってきたやつを手直ししただけです。
イントロとソロ、それからキーの確認をするのに少し楽譜見ましたが…。

ソロとチューニングはおっしゃる通りです。まだまだ未熟です。
177156:03/08/31 09:54 ID:LVl3ebbB
あの仕様が好きなんですよフロントのオンオフスイッチが
ソープカラーの方持ってるけどアッシュのギターもほしいんで・・・
178ドレミファ名無シド:03/08/31 10:26 ID:???
>>155
亀レスだが、きっとこいつはジャズ聴いた事無いんだろうな。
ジャズ出てきてるとこで、コード進行が複雑ってのはおかしいだろ。
179ドレミファ名無シド:03/08/31 11:52 ID:???
>>178
まあ、110本人では無いだろうけど。
てゆーか、そいつがレスしてるやつはジャズなんて一言も言ってないけど。
180ドレミファ名無シド:03/08/31 12:02 ID:???
>>179
彼は言ってないが、流れを汲めよ、と。
181ドレミファ名無シド:03/08/31 12:14 ID:???
>>180
だから、別にジャズの観点からラルクの良い所を語れなんて言ってないし、
むしろ流れを汲んでないのは>>153だろう。

まあそもそも、夏厨にスレの流れを汲むのを求める事自体が間違い。
182ドレミファ名無シド:03/08/31 12:33 ID:???
>>181
まーね。
漏れとしては、ジャズの話が出たんだし、出来れば違うところでラルクを褒めて欲しかったってだけのお話で。
183ドレミファ名無シド:03/08/31 12:59 ID:???
ジャズヲタはジャズ板にカエレ!!
184ドレミファ名無シド:03/08/31 15:41 ID:???
185ドレミファ名無シド:03/08/31 17:00 ID:???
あなたって曲は最近よさげだぞ。
186ドレミファ名無シド:03/08/31 17:17 ID:LVl3ebbB
ライブでコピーやって
ノリや受けが一番良い曲はなに?
187ドレミファ名無シド:03/08/31 17:48 ID:???
火葬
188ドレミファ名無シド:03/08/31 19:23 ID:FVmyUked
>>186
言うまでもなくHONEY

ヲタにも一般人にも平均的にね
189JEKYLL:03/08/31 19:25 ID:???
>>186
snow dropとかSTAY AWAY
190ドレミファ名無シド:03/08/31 19:40 ID:???
>>110のにクリーンのパート重ねたくなった
練習しよ・・
191ドレミファ名無シド:03/08/31 20:06 ID:K8JLYMYf
ハニーはボーカルがギター弾けない。
ステイアウェイは僕のギターにアームないんですけど出来ますか?
192ドレミファ名無シド:03/08/31 20:31 ID:???
アームなんか使いませんよ
193ドレミファ名無シド:03/08/31 20:33 ID:Ufx3QYXH
ソロで使ってるじゃないですか〜あれワウかなんかで代用できますか?
194ドレミファ名無シド:03/08/31 20:36 ID:???
そんなに完コピしたいなら、同じモデル購入汁!
195ドレミファ名無シド:03/08/31 21:27 ID:???
すいません
ウプしてる人って自分以外のパートってどうやっているのでしょうか?
196ドレミファ名無シド:03/08/31 21:35 ID:???
ラルクって、puはシングルとハムバッカーだったらどっちがいいっすか?
197ドレミファ名無シド:03/08/31 21:46 ID:ZJjIQlP/
>196 基本的にシングルの方がいいけど、たまに
ハムバッカーの方がいい場合もある
198ドレミファ名無シド:03/08/31 22:24 ID:ED+sX86D
ラルクの曲で泣いてしまった曲ある?
俺はAnemoneとかDearest loveで泣きました。
199JEKYLL:03/08/31 22:26 ID:???
>>198
TrueとHEARTの曲は結構くるよ
200ドレミファ名無シド:03/08/31 22:30 ID:ED+sX86D
TIME SLIPもくるな〜
201ドレミファ名無シド:03/08/31 22:32 ID:ED+sX86D
そうだ、White Feathersで大泣きしたの思い出した。
「少しの歪みの後にすべてを知る 叶わぬことを」
のところからもう大変・・・・・・
「瞳に映るもの」もいいかんじ。
キリがないね。すみません・・・・
202ドレミファ名無シド:03/08/31 22:44 ID:???
お前ら青いなー。
あと10年経ったら、ラル糞聴いてたこと恥ずかしくなって、「俺?昔っからジャズ一本だよ」とかほざいてるから。
いや、ホントに。
203ドレミファ名無シド:03/08/31 22:46 ID:???
まだジャズヲタがいたのか。
204ドレミファ名無シド:03/08/31 22:50 ID:ED+sX86D
>202
どうせお前なんて自分の曲で人一人泣かせたことないんだろ
205ドレミファ名無シド:03/08/31 22:56 ID:???
>>204
ラルクなんてラルクの曲で万単位の人間笑わせたからな!
206ドレミファ名無シド:03/08/31 22:59 ID:???
   
   ジャズはおっさんが聞く音楽

207ドレミファ名無シド:03/08/31 23:00 ID:???

    ラルクは若人が恥を知らずに聴く雑音
208ドレミファ名無シド:03/08/31 23:02 ID:???
>>207

俺はわかるよ
俺もCCBとかデッドオアアライブとか聴いてたもん
恥知らずにwww
209ドレミファ名無シド:03/08/31 23:05 ID:???
>>207
まあまあ、日本でもアメリカでもくだらない音楽のほうが流行るもんだから
210ドレミファ名無シド:03/08/31 23:05 ID:ED+sX86D
異なるジャンルを比べてる時点でおしまいなんだよ
211ドレミファ名無シド:03/08/31 23:06 ID:iDDNNpTv
212ドレミファ名無シド:03/08/31 23:06 ID:???
とりあえず、ジャズヲタはカエレ
213ドレミファ名無シド:03/08/31 23:11 ID:???
ジャズ嫌い。もっとノリのいい音楽が好き。
214司祭マランタ( ・∀・):03/08/31 23:17 ID:???
1、and She Said
2、Still I'm With You
3、Vivid Colors
4、C'est La Vie
5、Shout at the Devil
215ドレミファ名無シド:03/08/31 23:25 ID:ED+sX86D
>214
君heavenryとHEARTしかもっとらんのか
216ドレミファ名無シド:03/08/31 23:28 ID:???
ジャンルが違うと逃げている時点で終わりなんだよ
217ドレミファ名無シド:03/08/31 23:38 ID:mAjUcHNW
↑美味しんぼの香港味勝負って話の山岡のウンチク詠んでみ。
218ドレミファ名無シド:03/08/31 23:42 ID:???
>>96
1.ガラス玉
2.The Rain Leaves a Scar
3.いばらの涙
4.All Dead
5.Dune

なんか偏っちゃったな。
219ドレミファ名無シド:03/08/31 23:44 ID:ED+sX86D
>218
いまいちつかみどころがないなw
220ドレミファ名無シド:03/08/31 23:44 ID:???
>>217
なにそれ
美味しんぼって漫画だろ?
お前、いい年して漫画読むの!?


氏んだほうがいいんじゃない?
221ドレミファ名無シド:03/08/31 23:47 ID:ED+sX86D
漫画ぐらい読むだろうが
222ドレミファ名無シド:03/08/31 23:51 ID:???
読まねえだろ!?
お前くらいの年なら、いろんな会社の決算書かキャッシュフローを読むのが普通だろ!?
223ドレミファ名無シド:03/08/31 23:57 ID:ED+sX86D
>222
普通ですが何か?
224ドレミファ名無シド:03/08/31 23:58 ID:H8UFqT6l
♀ボーカルでライブでラルクを一曲だけやるならなにがいいかなぁ?
225ドレミファ名無シド:03/09/01 00:02 ID:???
へー さすがラルクヲタ
読書も音楽感性もすばらしいね^^
226ドレミファ名無シド:03/09/01 00:17 ID:???
>>206

ジャズオタとかなんとかは無しにしても、

お前音楽的視野が狭いよ・・・。
227ドレミファ名無シド:03/09/01 00:21 ID:???
>>226
禿同。
228ドレミファ名無シド:03/09/01 00:43 ID:07JNFA9S
>>224
新色
229ドレミファ名無シド:03/09/01 04:54 ID:???
>>ジャズオタ
ポップスもロックもジャズも、もう一通り出尽くした事を
何十年も焼き増してるだけの音楽じゃん。
そういう意味ではどっちも大したことないしダサいよ。
とは言っても、まだまだその焼き増しの中で素晴らしい音楽は生まれていくだろうけどね。
もちろんジャズは高度な技術の応酬なんだろうけど、
技術的に優れてるから音楽的に優れてるというわけではない。
俺含めここの住人はラルクが肌に合うから好きで聴いてるだけ。
君がジャズが好きだからってラルクをバカにするのは
君の器量の狭さを露呈するようなもんだよ。もともと土俵違いなんだしさ。

ところで君はクラシックは聴くのかい?
230ドレミファ名無シド:03/09/01 08:21 ID:???
>>229

自分言った事を次の瞬間で自分で否定して、最終的に矛盾で終わるDQNがいるスレはここですか?
231ドレミファ名無シド:03/09/01 09:39 ID:7Xrk55eb
ラルクとジャズを比べるな!っていう意見は確かにその通り
なんだけどなんか>>229とかの意見を見てるとじゃラルクと
比べてもいい音楽って具体的に何なのさ?
ラルクの良さとか凄さとか実際ダメ(?)なところとかを知るには
ある程度の比較対照が必要なのかなーと思うんだが。
そもそも音楽はそれぞれが違う世界創ってるから比べること自体が
いけない!というなら仕方ないけど。
ラルクの音真面目に考えようぜ。
232ドレミファ名無シド:03/09/01 13:59 ID:???
hydeジャズ好かないって言ってたね
漏れはジャズ大好きなんだが。一口にジャズといっても幅広いけど・・
233229:03/09/01 14:23 ID:f4YsFRYt
>>230
「そういう意味では」って言ってるだろ?
これはあくまで、どっちもどっちって意味での前提だよ。
一文一文に意味が込められてるからちゃんと読んでくれ。
もしまだ矛盾を感じる部分があるなら言ってくれたらいいし。
>>231
ラルクはやっぱり歌謡曲としてのメロディーやコード、構成力の良さや、
ロックとしてのリフ等のカッコ良さなんかが魅力だと思うけど。
また時期にもよるけど良いプロデューサーが付いてる故の
アレンジの良さも邦楽屈指の魅力の所以だと思う。

俺は基本的にラルクマンセーだけど…
中には嫌いな曲もあるし全てが素晴らしいと思ってるわけじゃないよ。
234ドレミファ名無シド:03/09/01 14:38 ID:???
必死でつね、楽にいきまっしょい
235229:03/09/01 14:44 ID:???
>>234
これ以上ジャズオタに荒らされるのが勘弁だから
真面目に説いてみたんだが…
たしかにアホらしいことしたかも
236ドレミファ名無シド:03/09/01 15:23 ID:???
邦楽屈指ってところがなんとも・・・
237ドレミファ名無シド:03/09/01 16:04 ID:xHozXSCe
だってここにいるのはラルヲタだし
238ドレミファ名無シド:03/09/01 17:06 ID:???
ジャズとカントリー音楽とレゲエと演歌が
四大嫌いな音楽だ
239ドレミファ名無シド:03/09/01 17:11 ID:???
しかし変な方向に逝ってしまいましたね
240ドレミファ名無シド:03/09/01 17:18 ID:kJZ8rwpA
ラルクがまだやってない音楽

レゲエ
カントリー
演歌
ヒップホップ
スカ
パンク
メタル
ミクスチャー
インスト
オルタナ
テクノ・ユーロビート
フュージョン
宗教

あげれば挙げるほどあるというか、漏れのジャンルについての知識が浅すぎることに気付いた
241ドレミファ名無シド:03/09/01 17:22 ID:???
メタル、インストはやってると思われ
242ドレミファ名無シド:03/09/01 17:25 ID:???
インストはあるな
メタルの定義は曖昧だからな
243ドレミファ名無シド:03/09/01 17:54 ID:???
小川の

>複雑すぎると思った。だから次の作品は
>ある程度シンプルにしたいなってすごく思ったんですよ。

ていう発言に不安を覚えてしまうのは漏れだけだろうか?
244ドレミファ名無シド:03/09/01 18:02 ID:???
>>243
それはいつ頃の発言?最近の?
245ドレミファ名無シド:03/09/01 18:03 ID:???
>>243 考え様によるな
246ドレミファ名無シド:03/09/01 18:14 ID:???
>>244
7days
247ドレミファ名無シド:03/09/01 19:11 ID:???
Singin`in the Rain
Secret signs
どうやらジャズが曲のイメージに入ってるらしい。Singin`in the Rainは
hydeが言ってた。
Secret signsはSAKURAがレコーディングの時に「ジャズのイメージでセット組んだ」
みたいなことをスコアでいってた。
248ドレミファ名無シド:03/09/01 19:58 ID:???
ジャズ大好きです。でも歌謡曲も好きです。
しかし、歌謡曲の中でもラルクさんの歌い方は大嫌いです。
なんていうか・・・





キショいんじゃい オカマ!

あ〜すっきりした^^
249ドレミファ名無シド:03/09/01 20:08 ID:???
ラルク→ジャズ出来ない
ジャズプレイヤー→初見でラルクできる→いや、やっぱ恥ずかしくて演らないでしょう

ジャズの勝ち^^
250ドレミファ名無シド:03/09/01 20:19 ID:???
ラルクって何でメタル板で叩かれまくってるのでつか?
251ドレミファ名無シド:03/09/01 20:21 ID:???
>240
ラルクってテクノっぽいのなかった?
ドラムのユキヒロってテクノ畑じゃないの?
個人的にはテツ、作詞作曲で演歌聴きたいなぁ。八代あきみたいなの。
252ドレミファ名無シド:03/09/01 20:27 ID:???
おいお前 テクノってどんな音楽か知らねえで語っているだろ
藁われてるぞ 気をつけな
253ドレミファ名無シド:03/09/01 20:37 ID:???
>>247
んなの聴けばわかるわボケ

>>250
昔「ラルクはメタル」なんてスレもありましたね、かなり好評だったようで

>>252
漏れのイメージではテテテテテーテて感じ
254ドレミファ名無シド:03/09/01 20:39 ID:KYyCbTDL
>249
ラルクはジャズできるぞ。
知らねーのか?
255ドレミファ名無シド:03/09/01 20:40 ID:KYyCbTDL
>247
本人らが言わなくても曲聴けば分かるだろ
256サタニックマンセ ◆9OgEGMR0mQ :03/09/01 20:41 ID:???
winter fallのソロの感じ凄い好きなんですが、
何のスケールが元になってるんでしょうか?誰か知っていたら是非教えてください。
たぶんキーはGbかな・・・?
257ドレミファ名無シド:03/09/01 20:41 ID:???
>>254
そのいい方なら俺だってジャズできるよ。
問題はどのくらいできるかだろ。
258ドレミファ名無シド:03/09/01 20:49 ID:???
>252
251だけど、テクノってYMOとCROWくらいしか知らんから・・・すまんね。
語るほども分からんよ。
俺のイメージだと、ピコピコタコタコテケテケテケって感じだ。
259サタニックマンセ ◆9OgEGMR0mQ :03/09/01 20:50 ID:???
>>240
そもそもジャンルの定義って結構曖昧だから、やって無いジャンルなんて
どのアーティストにも腐るほどあると思うが。オルタナ・プログレ・グランジはまだしも
アンビエントとかマンボとかロカビリーとかは殆ど誰もやって無いでしょ。。
あくまで邦人アーティストではね。脱線
260ドレミファ名無シド:03/09/01 20:51 ID:KYyCbTDL
>249
ラルクはジャズじゃ絶対に表現できない世界を作り出せるんだ
尊敬しろクソが!!
お前のような演奏技術のことしか頭にないやつとは次元が違う。
261ドレミファ名無シド:03/09/01 20:54 ID:KYyCbTDL
演奏技術なんてよほど難しいものじゃなければ誰でも練習すればできるんだよ

262ドレミファ名無シド:03/09/01 20:58 ID:???
>>259
リアル発売した後のインタビューか何かで(うろ覚え)サイレントレターは
ハイド曰くアンビエントだそうな。
263ドレミファ名無シド:03/09/01 21:00 ID:KYyCbTDL
>262
かなり微妙だな
264ドレミファ名無シド:03/09/01 21:00 ID:???
>>261
それは演奏であって、アドリブ、作曲となると、また別の話だと思うが。
ラルヲタも突っ込まれるとこ多いから無理にジャズ話にもってかなくても良くない?
うp祭の方がまだ楽しい。
265ドレミファ名無シド:03/09/01 21:04 ID:???
>>260
そうそう、やばいくらい糞な世界をネ♪
遅れてきたモトリークルーってかんじ?ちょっと違うかw

>>261
よほどというより、少し難しい事もやってないね ラルちゃん^^
266ドレミファ名無シド:03/09/01 21:06 ID:KYyCbTDL
>264
アドリブや作曲も誰でもできるよ。
ようはアドリブや作曲で生まれたものを聴き手側がどうとらえるかでしょ。
まったくの素人が弾くメチャクチャなアドリブも人によってはメチャ素晴らしい作品に聴こえるかもしれない。
その時点で自分の曲で良い気持ちになってる人がいるわけだから。それだけで十分でしょ。
267ドレミファ名無シド:03/09/01 21:09 ID:KYyCbTDL
>265
何かしらの世界が生まれてることを認めてるねw
君にとっては糞な世界なわけだよ。
268ドレミファ名無シド:03/09/01 21:11 ID:???
じゃあお前らは糞世界の住人な訳だ
どうりで臭ぇと思ったよ
お前、ひょっとしてチョンか?
269ドレミファ名無シド:03/09/01 21:12 ID:???
つーか、やりたい物をやって、やりたくない物はやらないだけだろ。
出来るのとやらないのは違うと思われる。
本気でやりたいと思ったら出来ないジャンルなんてない。
270ドレミファ名無シド:03/09/01 21:14 ID:KYyCbTDL
>268
糞世界の住人というか君が糞世界と定義する世界を糞じゃない世界だと定義している者たちです。
271ドレミファ名無シド:03/09/01 21:15 ID:???
じゃあ、糞のチョンで決定!
ハンミちゃんにラルクのミルクを!
272ドレミファ名無シド:03/09/01 21:16 ID:???
ID:KYyCbTDLはもはやラルオタにとっても邪魔だな
273ドレミファ名無シド:03/09/01 21:16 ID:???
GLAYよりは良いといってくれ ジャズオタ。
274ドレミファ名無シド:03/09/01 21:22 ID:???
↑良いよ
275ドレミファ名無シド:03/09/01 21:24 ID:KYyCbTDL
>271
ありがとう、ラルクと同等と見てくれてるんだね。
お世辞と分かっていてもうれしいよ。
ありがとう^^
276ドレミファ名無シド:03/09/01 21:28 ID:???
>>275
お前日本語読めるか?
それともお前のPCのキーボードはハングル仕様か?
あ、お前ドコモの携帯にWIN XPインストールしちゃっただろう?
だ・め・だ・ぞ^^
277ドレミファ名無シド:03/09/01 21:29 ID:zib2Fd6w
>>273
別にジャズオタじゃないけど、じゃずぷれいやーの技術力を凄い認めてるだけで。
それはラルオタでも音楽の幅を広げるということで聴いて損は無いと思うし。
ラルクは初期の頃は非常に良かった。夏の憂鬱も英語の詞が少し気に入らないが、
すごいいいメロディ作ってるし。ピアノで弾いて聴けるもの。
でも、だんだんそこらの普通のロックバンドみたいになっちゃった気がするだけで。
278ドレミファ名無シド:03/09/01 21:31 ID:???
俺はヘブンリイまでだな
それ以降は聴けない
279ドレミファ名無シド:03/09/01 21:45 ID:???
ラルクは演歌だって
何度も同じこと言わせんな藻前ら
280ドレミファ名無シド:03/09/01 21:53 ID:LHRv3lw+
いつの世でもこうやって注目を浴びるラルクは幸せ者だ。
281ドレミファ名無シド:03/09/01 21:55 ID:???
しかしすぐにジャズを持ち出す奴はバカか?
まるでバンドをやっている以上ジャズをやらなきゃいけないような言い草だな。
ついでにファンクやテクノ、クラシック、他諸々にジャズの凄さを説いてきたらどうだ?
282ドレミファ名無シド:03/09/01 21:56 ID:???
複雑なほど良い音楽だと思っている奴はかなりのアフォ。
283ドレミファ名無シド:03/09/01 21:57 ID:???
フレーズやコードが複雑なだけで人の心に響けば苦労はない。
楽器じゃなくて理論書片手にこれが音楽だ、と言っているようなもん。
284ドレミファ名無シド:03/09/01 22:13 ID:0SW0yYJ0
またうp祭りしないかなァ・・・
285司祭マランタ( ・∀・):03/09/01 22:35 ID:???
>>276
馬鹿が。リコーダーでも吹いてろ。
286JEKYLL:03/09/01 22:58 ID:???
STAY AWAYにジャズっぽいのなかった?

Amd,ジャズの人はL'Arc-en-Cielと同等にロックは出来ないだろうから
同等もしくは論議するべきじゃないだろう。
287JEKYLL:03/09/01 22:59 ID:???
>>286にて訂正

STAY AWAYに → STAY AWAYのc/wに
288ドレミファ名無シド:03/09/01 23:13 ID:???
ま、出来ないってことはないだろうが、ロックをちゃんと弾いた事のない人がロックをやると
やっぱりニュアンスがロックじゃないロックになりそうだな。
音をなぞっただけみたいな。
289ドレミファ名無シド:03/09/01 23:16 ID:???
(´-`).。oO(ロックって魂だよな・・・テクだけじゃないよな・・・)
290ドレミファ名無シド:03/09/01 23:27 ID:???
魂があればテクもある程度はついてくるとは思うが。
楽器を弾く事より格好やパフォーマンスだけにその魂を燃やしているなら別だが。
291ドレミファ名無シド:03/09/02 00:55 ID:KTj0HBjA
hydeのhelloは初心者でも弾けますか?
292ドレミファ名無シド:03/09/02 00:57 ID:???
成せば成る。成さねば成らぬ。
293ドレミファ名無シド:03/09/02 02:18 ID:8aBLHlGq
>291 弾くだけならできる
であろう。
294ドレミファ名無シド:03/09/02 08:00 ID:???
ジャンルを問わず、いろんなミュージシャンスレで釣りをしたが・・・


こんなに釣れるスレは初めてだ!
ラルクヲタは、本当にコンプレックスの塊なんだな!
295ドレミファ名無シド:03/09/02 08:10 ID:???
ジャズが複雑で高演奏技術が要ると思っているやつらは、何も知らないのね
296295:03/09/02 08:13 ID:???
ジャズこそ魂でやるもんだ。
毎回同じ演奏する連中とは違うからね。

でもラルクはうちの10歳の子供が聴くから、一緒に聴いている。
嫌いじゃないよ。
297ドレミファ名無シド:03/09/02 09:50 ID:???
ここでジャズを語るな バカたれが
ここはラルクを誉める場所なんだから JAZZ板へ帰れ じじい
298ドレミファ名無シド:03/09/02 10:17 ID:CTtXnq3z
>296
たしかに毎回同じ演奏ではないが毎回同じような演奏だよ。
音なんて12個しかないんだ。
299ドレミファ名無シド:03/09/02 10:18 ID:???
>>798
お前やばいよ 恥ずかしすぎ
300ドレミファ名無シド:03/09/02 10:24 ID:???
未来にレスしてどうする

馬鹿ばっかだな
301ドレミファ名無シド:03/09/02 10:25 ID:???
ラルクスレだからバカと阿呆ばかりで当然 俺もお前もナ^^
302ドレミファ名無シド:03/09/02 10:31 ID:CTtXnq3z
>299
真実を言っただけ
303ドレミファ名無シド:03/09/02 10:33 ID:CTtXnq3z
>296
ラルクだって毎回同じ演奏はしてないよ。同じような演奏はしてるけどね。
304ドレミファ名無シド:03/09/02 10:35 ID:???
ハルクのほうが強いぞ
305ドレミファ名無シド:03/09/02 10:38 ID:???
>>303
へーコード進行や展開も毎回変わっちゃうんだ
ラルクって結構やるんだね^^
でもテレビではいつも同じに聴こえるね
つーか演ってんの?
306ドレミファ名無シド:03/09/02 10:40 ID:CTtXnq3z
>305
コード進行や展開は変わってないけど変えようと思えば変えれるよ。
ファンのためにそうしてるだけなんだ。
テレビではいつも同じに聴こえるって?
あたりまえだろうが。
307ドレミファ名無シド:03/09/02 10:42 ID:???
>>306
へ〜できるんだ〜
すごいでちゅね〜^^
ラルクは あんよが上手♪あんよが上手♪
308ドレミファ名無シド:03/09/02 10:44 ID:CTtXnq3z
>307
できるよ。音なんて12個しかないんだ。
309ドレミファ名無シド:03/09/02 10:51 ID:CTtXnq3z
ここにくるジャズオタ今までいろんなスレを荒らしまわってきたことを
自分で言ってたがその低俗な人間性をバラしたことに気付いてないのか?
310ドレミファ名無シド:03/09/02 10:52 ID:???
へ〜できるんだ〜
すごいでちゅね〜^^
ラルクは あんよが上手♪あんよが上手♪
311ドレミファ名無シド:03/09/02 10:53 ID:CTtXnq3z
大体そのような人間性のやつがジャズやるなんてたかがしれてるよ。
永遠にジャズの本質には迫れないだろうな。
312ドレミファ名無シド:03/09/02 10:54 ID:???
313ドレミファ名無シド:03/09/02 10:54 ID:CTtXnq3z
負けたなw
314ドレミファ名無シド:03/09/02 10:55 ID:???
>>309
お前俺が言って初めてわかったのか?
鈍いね〜君!才能あるよ!
315ドレミファ名無シド:03/09/02 10:56 ID:???
>>311
なぜジャズにコンプレックスを感じているんだ?
君には素晴らしいラルちゃんがいるだっちゃ♪
316ドレミファ名無シド:03/09/02 10:56 ID:???
>>313
クスクス
317ドレミファ名無シド:03/09/02 10:57 ID:CTtXnq3z
>314
初めてわかったのではなく99%の疑惑が100%の確信に変わったんだよ。
本人の証言によってね。
318ドレミファ名無シド:03/09/02 10:58 ID:CTtXnq3z
>315
ラルちゃん以外にもいろいろいるぞw
319ドレミファ名無シド:03/09/02 10:58 ID:???
>>317
お前面白い!才能あるよ!
韓国デビュー決定だ!
320ドレミファ名無シド:03/09/02 11:00 ID:CTtXnq3z
ラルクの特徴は多様性だと思うから比べるならジャズじゃなくテクノだろ
321ドレミファ名無シド:03/09/02 11:01 ID:D/MOST+p
モト冬樹がベースは一番上手い人がやるもんだと言ってました。
では、何故にTETSUはベースなのですか?
322ドレミファ名無シド:03/09/02 11:01 ID:???
お前テクノって意味わかっていってんの?
まさか工業高校出身か!?
323ドレミファ名無シド:03/09/02 11:02 ID:???
>>321
お前の尊敬する人はモト冬樹か!?
凄いな!「俺の姪尊敬する人=ガオレンジャー」より凄いぞ!
あ〜びっくりした
324ドレミファ名無シド:03/09/02 11:03 ID:CTtXnq3z
>321
tetsuがバンドの中で一番ベース上手いだろうに
325ドレミファ名無シド:03/09/02 11:05 ID:CTtXnq3z
>322
さすがジャズオタ。
テクノときくとピコピコ電子音しか思い浮かばないみたいだね
326ドレミファ名無シド:03/09/02 11:20 ID:???
フレーズパクって切って貼って一曲作り上げる(Ex. Heaven's drive)。
ラル糞はまさしくテクノだな。
327ドレミファ名無シド:03/09/02 11:25 ID:CTtXnq3z
>326
フレーズパクって切って貼るはテクノではない
328ドレミファ名無シド:03/09/02 11:32 ID:???
↑お前ゆうべからずーーっといるな
まだ学校は始まらないのか?
329ドレミファ名無シド:03/09/02 11:35 ID:CTtXnq3z

今日は休みです。
それに学生じゃありません。
330ドレミファ名無シド:03/09/02 11:50 ID:???
音は12しかないって何回も言ってるみたいだけど
それを和音にしたら何倍にも増えるじゃんw
331ドレミファ名無シド:03/09/02 12:00 ID:CTtXnq3z
>330
たしかにそうだが音楽に多様性を求めてるとそれでも少なく感じてくるよ。
とはいえ今のあなたのその発言でいいことが思いつきました。 
ありがとう。
332ドレミファ名無シド:03/09/02 12:03 ID:???
こいつの言い分は破綻してるな藁
333ドレミファ名無シド:03/09/02 12:08 ID:???
>>331
なに思いついたん??
334ドレミファ名無シド:03/09/02 12:09 ID:CTtXnq3z
まあ科学的に考えれば単音でもかなり12個以上なんだが
335ドレミファ名無シド:03/09/02 12:14 ID:???
↑それ詳しく説明してよ、オクターブ入れたなんて言わないでよね
336ドレミファ名無シド:03/09/02 12:20 ID:CTtXnq3z
>333
口では説明しづらい

>335
いや単純にルートと短2度の中間の音とかもあるでしょ。
アナログ楽器でそれを的確に表現するのは無理だけど。
337司祭マランタ( ・∀・):03/09/02 12:21 ID:???
>>315
JAZZ厨逝ってよし
338JEKYLL:03/09/02 13:32 ID:???
>>321
確かにtetsuは巧いからね
それともyukihiroか?
339サタニックマンセ ◆9OgEGMR0mQ :03/09/02 14:40 ID:???
てかなんでJAZZと比較するのん?
演奏ジャンルが違う以上比べても無意味。だいたいライブのときにいちいち
多様性も止めてちゃ話にならん。毎回キーが変わったら演奏にならんだろ。
Voにも音域があるわけだし、楽器と同じ量の音は出せないし。
>>305
知障?どんなに成功したロッカーだって、ライブごとにコード進行とか
メロディとか変えないだろ?逆にJazzは多様性が求められるんだから。
違う土俵に立ってる以上あらそっても無意味。だからさっさとJazz板いけ
340ドレミファ名無シド:03/09/02 14:54 ID:76evLfP3
test
341ドレミファ名無シド:03/09/02 15:38 ID:???
>>339はクリームとか聴いたことないらしい
342ドレミファ名無シド:03/09/02 15:59 ID:4Htjfgv7
>339
キー変えるなんて誰も言ってないと思うが・・・・・
343ドレミファ名無シド:03/09/02 15:59 ID:4Htjfgv7
とりあえず静かになったんだからもうジャズオタを刺激するな
344ドレミファ名無シド:03/09/02 16:06 ID:???
ワロタ
毎回キー変えてどうすんだよバカw
345ドレミファ名無シド:03/09/02 16:41 ID:???
ライブじゃしょっちゅうキー変えてるよ
ヴォーカルの調子に合わせて
これって普通でしょ?
346ドレミファ名無シド:03/09/02 16:49 ID:4Htjfgv7
楽器によってはキー変えたらめんどいことになるだろう
347ドレミファ名無シド:03/09/02 16:50 ID:???
お前はメイン楽器は縦笛か?
348ドレミファ名無シド:03/09/02 16:53 ID:???
>>339は何も知らないらしい
349ドレミファ名無シド:03/09/02 17:02 ID:???
もうほっといて誰かうpしてくれ。さもなきゃラルクを語ってくれ
350ドレミファ名無シド:03/09/02 17:05 ID:???
いいかげんにしてほしい
351ドレミファ名無シド:03/09/02 18:08 ID:???
>>347
いや、ピアニカだ。
キー変更には何とか対応しているよ。
352ドレミファ名無シド:03/09/02 18:13 ID:???
ダルク
353ドレミファ名無シド:03/09/02 18:14 ID:4Htjfgv7
ラルクのシングルの選曲は俺的に間違ってると思う
354ドレミファ名無シド:03/09/02 18:15 ID:???
ああそうだな
355ドレミファ名無シド:03/09/02 18:16 ID:???
そうか?いばらの涙を出せというのは語るまでもないぞ。
356ドレミファ名無シド:03/09/02 18:17 ID:???
それもそうだな
357ドレミファ名無シド:03/09/02 18:18 ID:wuRpkx+M
いばらの涙は曲も歌詞もアレンジもいいですが
タイトルがいけません
358ドレミファ名無シド:03/09/02 18:18 ID:???
ああそうだな
359ドレミファ名無シド:03/09/02 18:19 ID:???
んーそうだな
360ドレミファ名無シド:03/09/02 18:20 ID:???
んーそうかな
361ドレミファ名無シド:03/09/02 18:20 ID:???
んーそうだよ

362ドレミファ名無シド:03/09/02 18:20 ID:???
いばらの涙は曲も歌詞もアレンジも最悪ですが
バンドの演奏技術の無さが鼻血モノです
363ドレミファ名無シド:03/09/02 18:21 ID:???
だな
364ドレミファ名無シド:03/09/02 18:47 ID:???
>>286
だってJazz mixだからだろ、ジャズ風なことは確かだ

>>362
的を得てるな



おまいらそろそろいい加減にしようや
365ドレミファ名無シド:03/09/02 18:52 ID:4Htjfgv7
例えばシングルのSTAY AWAYはC/Wのget out from the shellを1曲めにすべきだと思う。
366ドレミファ名無シド:03/09/02 18:53 ID:4Htjfgv7
いや、get out from the shellは打ち込み多くて
バンドっぽくないからダメかなーやっぱり。
367ドレミファ名無シド:03/09/02 18:56 ID:???
>>364
オマイは未だに的を「得て」いるのか。
368286:03/09/02 18:59 ID:???
>>364
実はJazzと違ってあの曲は綴りが「Jaze」
369ドレミファ名無シド:03/09/02 19:00 ID:???
get the target!!
370ドレミファ名無シド:03/09/02 19:00 ID:???
>>365-366
あのな、一分で考え変わるなら書き込む前に決めといてくれよ
371ドレミファ名無シド:03/09/02 19:02 ID:4Htjfgv7
>370
くだらないことにいちいち反応するな。
もう無視しろ、何言っても無駄なんだから。
372ドレミファ名無シド:03/09/02 19:02 ID:???
最近いる人はどっから出張してきてんの?
373ドレミファ名無シド:03/09/02 19:03 ID:4Htjfgv7
昔ラルクがTOKIOのコピーしたことあったけどあれ絶対tetsuの考案だろ
374ドレミファ名無シド:03/09/02 19:05 ID:???
仲良いらしいからね。<TOKIOと
375名無しのエリー:03/09/02 19:14 ID:???
城島と仲良いよな。
城島がやってるラジオによくでてたな。
まあKIOTOやらなかったら、ダークアンシエルも生まれなかったかもな。
376ドレミファ名無シド:03/09/02 19:22 ID:???
>>273
グレイの方がいい
377ドレミファ名無シド:03/09/02 19:27 ID:???
GLAYは蝗ライダーとかロードオブメジャー、オレンジ色の電子レンジ風味が…
つまりは人気だけで売れてるだけ
378ドレミファ名無シド:03/09/02 19:28 ID:???
>>377
ラルクもそうだろw
379ドレミファ名無シド:03/09/02 19:28 ID:4Htjfgv7
それぞれの傑作

hyde→Anemone,Entichers,In the Air
ken→the silver shining,真実と幻想と
tetsu→Dearest love,finale
yukihiro→get out from the shell
380ドレミファ名無シド:03/09/02 19:29 ID:4Htjfgv7
GLAYよりラルクのほうがかなり音楽性高いよ
俺が言うんだから間違いない
381ドレミファ名無シド:03/09/02 19:33 ID:???
俺的それぞれベスト

hyde→「flower」「HONEY」
tetsu→「snow drop」「風にきえないで」「あなた」「ドラハイ」「STAY AWAY」「bravery」「DIVE TO BLUE」
ken→「Vivid Colors」「賽は投げられた」「虹」「Shout at the Devil」「浸食」「ネオユニ」
yukihiro→「get out from the shell」
382ドレミファ名無シド:03/09/02 19:33 ID:???
誰かID:4Htjfgv7を追い出してくれ
383ドレミファ名無シド:03/09/02 19:35 ID:4Htjfgv7
>381
シングル多いなー。別にどうでもいいことなんだが。
384ドレミファ名無シド:03/09/02 19:35 ID:???
GLAYもラルクも好きな俺はどうすればいいんだYO!
385ドレミファ名無シド:03/09/02 19:37 ID:???
>>381
hydeの次はtetsuってのがここの住人らしいなw
386381:03/09/02 19:40 ID:???
>>380
確かにL'Arc-en-Cielの方が音楽性豊かだと思うけど
「俺が言うんだから間違いない 」は良くない。身障発言
387ドレミファ名無シド:03/09/02 19:41 ID:???
>>379
>>381

誰も聞いてないのにね。楽しいね。
388ドレミファ名無シド:03/09/02 19:41 ID:4Htjfgv7
>386
悪い、言いすぎた。
389:03/09/02 19:49 ID:???
>>364
的は射ろ!
390364:03/09/02 20:00 ID:o9/W2KCb
>>367
>>389
悪い、頭悪すぎた。
391ドレミファ名無シド:03/09/02 20:23 ID:???
>>390
恥はネットでかいておくのが吉。
392ドレミファ名無シド:03/09/02 20:41 ID:???
すごいでちゅね〜^^
ラルちゃんは あんよが上手♪あんよが上手♪
393ドレミファ名無シド:03/09/02 20:43 ID:???
179 名前:ドレミファ名無シド :03/09/02 16:49 ID:???
やっぱラルクでしょ

183 名前:ドレミファ名無シド :03/09/02 20:16 ID:???
>>179
ハゲドウ!
あの12音下げチューニングから出る超ヘヴィリフは置いといて、
bpm345での6連はまさに神業。
ラルクを弾きこなせる奴を俺はまだ見たことが無い!!

だって本人すら弾けないんだから
394ドレミファ名無シド:03/09/02 20:45 ID:???
>>384
GLAYをROCKで考えるならラルクのほうが上だと思うけど
GLAYを独自的な音楽と考えるなら比べる必要はないと思うよ

>>377
オレンジレンジは全然ジャンル違うと思うけど・・・・・
395ドレミファ名無シド:03/09/02 20:46 ID:???
ヘビメタFAN集合♪
1 名前: ヘビメタ命 投稿日: 2001/01/01(月) 09:35

ラルク・グレイ・SADS格好いい!!!
ヘビメタの救世主(メシア♪)
バンヘイレンやガンズが、真似するだけあるグレイトバンドだよね♪
テク重視のラルク特に最強最高!
ヴィジュアル系はしね〜♪
396377:03/09/02 20:47 ID:???
>>394
ただ「人気で商売してる連中」と言いたかった…
397ドレミファ名無シド:03/09/02 21:03 ID:???
グレイもラルクもライブ行ったけど、明らかにグレイのほうが上。
ラルクは・・・酷かった。リズムめちゃくちゃ、ギターソロ切れ最悪。歌・・・高音出てない。
398ドレミファ名無シド:03/09/02 21:26 ID:mhmM8/QS
ライヴでアドリブかましてくれなどと高度な事は頼まないが、
せめてまともに歌って欲しいね。
399ドレミファ名無シド:03/09/02 21:28 ID:???
ケンはギターソロをアドリブでしか弾かないんだが
400ドレミファ名無シド:03/09/02 21:30 ID:???
>>397
お前、yukihiroのリズムが無茶苦茶ってすごいこと言うな。
それに広いところならクリック聴いてるだろうが。
401ドレミファ名無シド:03/09/02 21:31 ID:???
>>397
確かにL'Arc-en-Cielの場合、Gt(常に)とVo(ライヴ時)はヤバイと思う。
ドラムとベースはL'Arc-en-Cielの方が良いであろう
402ドレミファ名無シド:03/09/02 21:32 ID:???
>>401
好みの問題はあるだろうが、GLAYのドラムはすごいぞ。メンバーじゃないからな。
403ドレミファ名無シド:03/09/02 21:32 ID:???
>>399
そうなの?それは初耳
オリジナルえお数音変えてアドリブだ!なんて素敵なことは
言わないよね?
404ドレミファ名無シド:03/09/02 21:33 ID:???
確かにTOSHI NAGAIは凄いね。スタジオミュージシャンだし。
405ドレミファ名無シド:03/09/02 21:33 ID:???
ライブは別にキッチリした音楽を聞かせるところではないと思うが。
そんなに演奏重視なら身じろぎせずに足でリズムでも取りながら弾けば良い。
406ドレミファ名無シド:03/09/02 21:34 ID:???
庇と豚朗はエキセントリック少年ボーイでも引いてれば芸人できるよ
407ドレミファ名無シド:03/09/02 21:35 ID:???
と言うかGLAYと競ってどうする。
あれはあれでまたラルクとは全然別のジャンルだろ。
408ドレミファ名無シド:03/09/02 21:37 ID:???
ラルクと競うのはシャムシェイドだ。
409ドレミファ名無シド:03/09/02 21:37 ID:???
>>407
まぁ確かにそういわれればそうなんだが。

GLAYは蝗とかロードオブメジャーとかと勝手に競ってて
410ドレミファ名無シド:03/09/02 21:37 ID:???
>>407
最近はどっちもジェイプップにしか見えないが。
411ドレミファ名無シド:03/09/02 21:37 ID:???
何でもかんでも他のものと比べようとすんなよ。
ラルクはラルクにしか出来ない。グレイはグレイにしか出来ない事やってるんだろ。
そこにさらにジャズだの何だの持ち出してくるのは愚の骨頂。
412ドレミファ名無シド:03/09/02 21:38 ID:???
しかしkenはストラトとF-Vが多いよな
413ドレミファ名無シド:03/09/02 21:39 ID:???
自分が好きなら他人に何言われても関係ない。それでいいじゃないか。
414ドレミファ名無シド:03/09/02 21:39 ID:???
  

ショセーン ジェイプップ
415ドレミファ名無シド:03/09/02 21:39 ID:???
>>410
Jポップはジャンルじゃないだろ。
ロックやってるJポップとファンクやジャズやってるJポップとテクノやってるJポップを比べる気か。
416ドレミファ名無シド:03/09/02 21:40 ID:???
KENはなんでレスポール使わないんだ?
417ドレミファ名無シド:03/09/02 21:40 ID:???
>>415
うん
418ドレミファ名無シド:03/09/02 21:42 ID:???
エゴラッピンとラルクを比べようぜ!
419ドレミファ名無シド:03/09/02 21:43 ID:???
>>416
仮説1:好みの問題
仮説2:L'Arc-en-Cielの曲にレスポールは合わないと考えているから
仮説3:「レスポール使わない」宣言したとか、「御前レスポール使うな」と言われたとか
420ドレミファ名無シド:03/09/02 21:43 ID:???
>>411
じゃあここはラルクマンセーとよってたかってサイコーなどと言い合うオナニースレか?
比較して音を考える事を愚の骨頂とは笑わせる。
なんでここの住民はジャズってだけで毛嫌いしてるかワカラン。
421ドレミファ名無シド:03/09/02 21:44 ID:???
グレイはジェイプップ
422ドレミファ名無シド:03/09/02 21:45 ID:???
アルペジオとか多いから単にシングルコイルのが適しているんだろ。
別段レスポで弾かなきゃいけないような曲もないし。
ソロも別にレスポで図太くいくようなのは特別ないだろう。
423ドレミファ名無シド:03/09/02 21:45 ID:???
>>420
一応ラルクスレだからアンチは来るべきじゃないんだよ、多分
424ドレミファ名無シド:03/09/02 21:45 ID:???
グレイとかならわかるけど、ジャズと比べる必要はないだろ。
てゆーかジャズ板があんだろ。
425ドレミファ名無シド:03/09/02 21:47 ID:???
>>420
お前、全然違うジャンルの音楽と比べてどうするんだ。
せめてもう少し音楽性の近いバンドと比べろよ。
いきなりパンクとプログレ比べ出す奴はいないだろうが。
もう少し頭使え。
426ドレミファ名無シド:03/09/02 21:47 ID:lqVcSw9C
健ってヘブドラってライブの時PUポジションどこで弾いてますか?
427ドレミファ名無シド:03/09/02 21:47 ID:???
yukihiroはクリック聴いてないって。
インタビューで言ってたよ。
428ドレミファ名無シド:03/09/02 21:47 ID:???
>>423
それで「音を真面目に考える」とは笑っちゃうね
429ドレミファ名無シド:03/09/02 21:48 ID:???
でもやっぱり健は
Flying-VとStratocasterが好きなんじゃない?
430age:03/09/02 21:48 ID:bnp17GWe
b
431ドレミファ名無シド:03/09/02 21:48 ID:???
「クリック」ってマウスでカチッってやることのこと?
432ドレミファ名無シド:03/09/02 21:49 ID:???
>>428
ってか「○○より下手」とか言うのは音について考えてないだろうが。
何がどう駄目なのか具体的に言えよ。音作りとか演奏とか。
433ドレミファ名無シド:03/09/02 21:49 ID:???
KENモデルのFVってどんな音?
ギブソンのFVとどっちが良いの?
434ドレミファ名無シド:03/09/02 21:49 ID:???
>>428
木が住むまで笑えば?笑うのは健康に良いし
435ドレミファ名無シド:03/09/02 21:50 ID:???
>>433
何をどう比べてどっちが良いかを決めるんだ?
本人の音の好み以外比べようがないだろうが。
436ドレミファ名無シド:03/09/02 21:50 ID:???
犬のはアドリブなんてたいそうなモノではない。
弾けてない、スタジオ録音の劣化コピー。
437ドレミファ名無シド:03/09/02 21:50 ID:???
パソコン見て笑ってるやつってきも・・(ry
438ドレミファ名無シド:03/09/02 21:50 ID:???
434は真性マンセー人間
439ドレミファ名無シド:03/09/02 21:50 ID:???
>>433
意外と一般のFV使っているという可能性も否めない
440ドレミファ名無シド:03/09/02 21:51 ID:???
俺はKenのアドリブ嫌いじゃないよ。
演奏は粗いけど本人にしか出せない味がある。
441ドレミファ名無シド:03/09/02 21:51 ID:???
>>434
アハハッハハァッハッハハハハハハッハ
ウヒーッヒッヒッヒヒヒッヒウハァー
442ドレミファ名無シド:03/09/02 21:51 ID:???
>>432
音作りとか演奏を出すなら他ジャンル出さなきゃだろ。
同じジャンルじゃ似たような音しか出してないんだし。
443ドレミファ名無シド:03/09/02 21:52 ID:???
>>437
パソコンの前で笑ったことないの?!
損な性格だねえ
444ドレミファ名無シド:03/09/02 21:52 ID:???
432 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 03/09/02 21:49 ID:???
>>428
ってか「○○より下手」とか言うのは音について考えてないだろうが。
何がどう駄目なのか具体的に言えよ。音作りとか演奏とか。

440 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 03/09/02 21:51 ID:???
俺はKenのアドリブ嫌いじゃないよ。
演奏は粗いけど本人にしか出せない味がある。
445ドレミファ名無シド:03/09/02 21:52 ID:???
>>443
メディアプレーヤーで佐賀県きいててわらった
446ドレミファ名無シド:03/09/02 21:53 ID:???
アハハッハハァッハッハハハハハハッハ
ウヒーッヒッヒッヒヒヒッヒウハァー
447ドレミファ名無シド:03/09/02 21:53 ID:???
>>442
他のジャンル出しても仕方ないだろ。
ラルクでメタルの音を出しても意味がない。

よく音が細いとかどうとか言う奴がいるが、それがそのバンドにとって太い音の方が良いなら別だが
細い音やチープな音の方が雰囲気が出る場合も多々ある。
それを考えずに単純に良い音が一つしかないように言うのは変。
448ドレミファ名無シド:03/09/02 21:54 ID:???
ジャンル違うものどうしで比べてどうする。
サッカーと野球どっちがいい?って言ってるようなもんだろ。
セリエAとJリーグどっちがいい?とか、メジャーとプロ野球どっちがいい?
みたいに比べるだろ。
449ドレミファ名無シド:03/09/02 21:55 ID:???
アハハッハハァッハッハハハハハハッハ
ウヒーッヒッヒッヒヒヒッヒウハァー   
450ドレミファ名無シド:03/09/02 21:55 ID:???
>サッカーと野球どっちがいい?

普通じゃん・・・
451ドレミファ名無シド:03/09/02 21:55 ID:???
Kenのリズムが微妙にずれてるのってわざとの事がある気がするのだが。
感覚で音を入れていると俺もたまに譜面に現せないようなズレたリズムで音入れることあるよ。
452ドレミファ名無シド:03/09/02 21:55 ID:???
>>448
アハハッハハァッハッハハハハハハッハ   
ウヒーッヒッヒッヒヒヒッヒウハァー   
453ドレミファ名無シド:03/09/02 21:55 ID:???
引きこもり笑い厨キモッ
454ドレミファ名無シド:03/09/02 21:56 ID:???
てかなんでジャズヲタはラルクスレに来るの?
やっぱ気になるの?
455ドレミファ名無シド:03/09/02 21:57 ID:???
ちょっとはジャズヲタらしく理論的な発言してみろよ。
456ドレミファ名無シド:03/09/02 21:58 ID:???
このスレはロックとジャズどっちがいいか比べるスレじゃないだろ。
ラルクと他の音楽を比べるスレだろ。
457ドレミファ名無シド:03/09/02 21:58 ID:???
>>454
釣りやすいからにきまってるだろ
458ドレミファ名無シド:03/09/02 21:58 ID:???
>>456
比べるスレじゃないと思うぞ。
ラルクの演奏や音作りの話をするところだと思われ。
459ドレミファ名無シド:03/09/02 22:00 ID:4Htjfgv7
>456
ち・が・う
460ドレミファ名無シド:03/09/02 22:00 ID:???
ラルクは下手であると東京工大の鉄教授が発表
461ドレミファ名無シド:03/09/02 22:00 ID:???
>>455
ハイドのヴォーカルテクニックは非常に独創的。
低音の響きはフィッツジェラルドにも匹敵する。
462ドレミファ名無シド:03/09/02 22:00 ID:???
と言うかこのスレにいるジャズがどうこう言っている奴の中にジャズが出来る奴はいないと思われ。
全然音楽的な発言しないし、発展性もない頭悪そうな事しか言っていない。
463ドレミファ名無シド:03/09/02 22:01 ID:???
確かにジャズを聴く事はあっても実際に演奏は出来なさそうな奴ばかりだな。
464ドレミファ名無シド:03/09/02 22:01 ID:???
L'arc-en-Cielって名前からして
田舎者の聞きそうな音楽だよな。
あんなの聴いてるのは貧しい身なりで田舎から出てきた自称オシャレ君だろ?
もう想像付き過ぎて痛い…
HoneyとかLove filesとかStay awayとか一体何がいいのかねー?
全然良さがわからん。
田舎者受け良さそうな感じはするけど
465ドレミファ名無シド:03/09/02 22:02 ID:???
>>462
そりゃあ、コード進行がすごい的な事を言い出すから、ジャズはどうなん?と言った所、ジャズヲタ帰れとか言い出したのは喪前らだと(ry
なんでまともに話が出来ないのかね。あっ、2chかここは。
466ドレミファ名無シド:03/09/02 22:02 ID:4Htjfgv7
ここに来てるジャズオタかなり精神的に病んでるみたいだな。
何かあったのか。
467ドレミファ名無シド:03/09/02 22:02 ID:???
ようするにラルク様マンセーラルク様マンセー言ってりゃいいんだろ?
ラルク様に楯突くと処刑されるスレなんだろ?
468ドレミファ名無シド:03/09/02 22:03 ID:???
俺はジャズは興味がない。

なんか文句ありますか?別にジャズスレにいるわけでもないのに。
469ドレミファ名無シド:03/09/02 22:04 ID:???
ラルクは将軍
470ドレミファ名無シド:03/09/02 22:04 ID:???
>>465
ジャズはどうなん?って発言がまずアホくさい。
ジャズのコードがすごい事とラルクのコードがすごい事は矛盾するのか?
全然別物で関係ないだろうが。
471ドレミファ名無シド:03/09/02 22:04 ID:???
>>467
だってお前ら釣りやすいからこのスレに来てるんだろ?
472ドレミファ名無シド:03/09/02 22:05 ID:???
俺はジャズには興味がある。
だからジャズをたしなむ人間には
ラルクの音をジャズ的に解釈して欲しいと思う。
473ドレミファ名無シド:03/09/02 22:05 ID:???
ラルクは邦楽しかもヴィビュってことで洋楽信者&マイナーなもの
信者には過小評価されてる。楽曲は多彩でいいと思うけどな。

ハイドが上手いとかコード進行が変わってるとかKENのソロが
いいなんていうことは全く思わないけど。むしろハイドの歌もKEN
のソロも好きではないけども。
474ドレミファ名無シド:03/09/02 22:05 ID:4Htjfgv7
>462
たしかにジャズできるやつはいそうがない。
でも音楽的なこと言ってないのはお前もいっしょ。
ただ下手下手言ってけなしてるだけ。
ラルクの曲も一部のシングルしか知らないみたいだし。
475ドレミファ名無シド:03/09/02 22:07 ID:???
>>474
と言うか俺はジャズヲタに言ったのだが何故俺に噛み付く?
ラルク普通に好きだし下手だなんて言ってないのだが。
476ドレミファ名無シド:03/09/02 22:08 ID:4Htjfgv7
>475
すみません、間違えました。
477ドレミファ名無シド:03/09/02 22:08 ID:???
コード進行だけで音楽が出来れば苦労ないわな。
理論頭に詰め込んで日夜どうやったら複雑なコード進行になるか研究か?
478ドレミファ名無シド:03/09/02 22:08 ID:???
>>472
解釈してやろう
最低だな^^
479ドレミファ名無シド:03/09/02 22:09 ID:???
ジャズヲタを装ってるただの煽りだろ。
480ドレミファ名無シド:03/09/02 22:10 ID:???
ラルク好きもジャズ好きもひっくるめて
恐らく本人達よりラルクを上手く弾ける奴はいない。
いくら下手下手言ったって「じゃあ本人より上手い演奏でうpしてくれよ」と
言ったら出来ないんだからな。
つまりジャズ好きは自傷行為を繰り返しているわけだ。
下手と罵るラルクよりも下手な自分って感じでな。
481ドレミファ名無シド:03/09/02 22:10 ID:???
>>470
(゚Д゚)ハァ?
誰が矛盾していると言ったわけ?
真面目に考えるスレだからまともなレスが来るかと思ったら、アホくさい、ですと。
というより、ラルヲタが勝手にジャズという言葉を書いてる香具師をジャズヲタにしてるだけだろ?
一言もジャズ最高とは書いてないぞ。
なんでラルヲタはそんなにジャズが嫌いなのか説明キボン。
482ドレミファ名無シド:03/09/02 22:10 ID:FEoGjroT
あーつまんね
483ドレミファ名無シド:03/09/02 22:10 ID:???
>>478
最低?そんな解釈しか出来ないのか?
お前の好みでしか聞こえんな。
484ドレミファ名無シド:03/09/02 22:10 ID:4Htjfgv7
>478
ほら! もっと具体的に!
485ドレミファ名無シド:03/09/02 22:10 ID:???
そうだそうだ!
ラルクなんてメイクの研究は人一倍してんだからな!
音楽なんて勉強しなくてもいいんだよ!金もうけた勝ち!
486ドレミファ名無シド:03/09/02 22:10 ID:FEoGjroT
あーマジでつまんね
487ドレミファ名無シド:03/09/02 22:11 ID:???
まあ此処で散々正論(?)ぶっこいてるラルオタも他スレでは
流行の青春パンクを貶しまくってる訳だが
488ドレミファ名無シド:03/09/02 22:11 ID:???
>ラルク好きもジャズ好きもひっくるめて
>恐らく本人達よりラルクを上手く弾ける奴はいない。
プププププププp

ではシャッグスはジャズ野郎より上手いんですね(ワラ
489ドレミファ名無シド:03/09/02 22:12 ID:???
>>481
お前は違うのだろうが、ジャズがどうこう言っている奴の中に明らかに煽りのやつがいるだろ。
そんなんで真面目に会話出来るわけがない。
匿名掲示板なんだからお前がやってなくても、そんなのはこっちには知りようがない。
490ドレミファ名無シド:03/09/02 22:13 ID:???
なんだかんだでラルクスレは伸びるな。
有名な証拠だね。
491ドレミファ名無シド:03/09/02 22:14 ID:???
>>488
ハァ? ここにいる奴の中での話に決まってんだろうが。アホかお前は。
492ドレミファ名無シド:03/09/02 22:14 ID:4Htjfgv7
お前ら!
荒しは無視しろって言ってんだろ!
いちいち反応すると調子にのるぞ!
493ドレミファ名無シド:03/09/02 22:15 ID:???
結論




    ]   が   最   高   ! ! ! ! !



494ドレミファ名無シド:03/09/02 22:16 ID:???
>>493


        い え ーす ! ! ! ! !
495ドレミファ名無シド:03/09/02 22:17 ID:???
ラルクってまだ人気あるんですか?
496ドレミファ名無シド:03/09/02 22:17 ID:???
>>492
結局真面目に訊いても荒らしですか。
ラルクが好きだと喪前みたいなのとも同じラルクファンなわけね。最悪。
497ドレミファ名無シド:03/09/02 22:17 ID:???
彼女とエッチするから落ちるね♪
498ドレミファ名無シド:03/09/02 22:18 ID:???
>>497
ペットの犬?
499ドレミファ名無シド:03/09/02 22:18 ID:???
ラルク好きだけど、グレイの方がよくね?曲が。
500ドレミファ名無シド:03/09/02 22:18 ID:???
>>497
お母さん??
501ドレミファ名無シド:03/09/02 22:18 ID:???
ジャズ好きの俺と、ラルク好きの彼女のエッチ。
唯一の接点だな わっはっは
502ドレミファ名無シド:03/09/02 22:18 ID:???
>>496
何を真面目に訊いたんだ?
503ドレミファ名無シド:03/09/02 22:20 ID:???
>>496
すぐに人の事を最悪だの罵る奴に答える義務はない。
数名の態度が悪いだけでラルク好き全員最悪扱いか。
504ドレミファ名無シド:03/09/02 22:22 ID:???
しょっぱなから馬鹿にしたような書き込みをしてまともに相手されると思う方がおかしい。
自分は他の奴とは違うからまともに答えて欲しいならトリップでもつけろ。
こっちは判断のし様がない。
505ドレミファ名無シド:03/09/02 22:26 ID:???
>>504
禿同
506ドレミファ名無シド:03/09/02 22:28 ID:???
>>503
おいおい順番が逆だろ藁
507ドレミファ名無シド:03/09/02 22:28 ID:???
ラルクだからしょっぱなからバカにされるんだな うん^^
508ドレミファ名無シド:03/09/02 22:29 ID:???
L'Arc〜en〜Cielってなんですか?
ケーキ屋さんの名前ですか?
509ドレミファ名無シド:03/09/02 22:30 ID:???
ラルクとルナシーどっちが好き?
510ドレミファ名無シド:03/09/02 22:30 ID:???
L'Arc~en~Cielを知らな過ぎるんだよ。
511ドレミファ名無シド:03/09/02 22:30 ID:???
飽きた。
ラルヲタはぐだぐだ人一倍文句は言うけど、ごまかしてばっかね。

ラルクのコード進行は凄いらしいが、ジャズと比べてどうなんだ?
これに分かりやすく答えられる香具師はいまつか?
512ドレミファ名無シド:03/09/02 22:33 ID:???
>>511
ラルクはジャズじゃないし、基本的に歌物だからそんなに複雑ではないよ。
たまにテンションコード入っていたり、スケールアウトしたりして
ラルク独特の雰囲気に仕上げられているだけ。
513ドレミファ名無シド:03/09/02 22:35 ID:???
ここの趣旨に反するレスは、これ以降こちらでおねがいします↓
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062464875/l50
514ドレミファ名無シド:03/09/02 22:35 ID:???

  ジャズのコード進行は最強だが、HMと比べてテンポはどうなんだ?



意味的にはこんな感じでしょ。
515ドレミファ名無シド:03/09/02 22:36 ID:???
>>514
テンポ300とかザラだけど
516ドレミファ名無シド:03/09/02 22:36 ID:???
>>512
こういう話が出来る香具師がやっといたよ。
マターリ話せばいいのになんでこうなるかね。
ラルヲタは煽りに過敏反応し、ジャズを毛嫌いする。
そういう認識ができまつた。
517ドレミファ名無シド:03/09/02 22:37 ID:???
HMなんて・・・簡単なフレーズを速く弾いているだけw
518ドレミファ名無シド:03/09/02 22:38 ID:???
荒れすぎてうpする気にならん
519ドレミファ名無シド:03/09/02 22:42 ID:???
ジャズヲタはジャズ板でネチネチやってりゃいいのに。
520ドレミファ名無シド:03/09/02 22:42 ID:lqVcSw9C
だれか>>426に答えてください!
お願いします!
521ドレミファ名無シド:03/09/02 22:43 ID:???
結局さ、コードが複雑だって言ったらジャズと比べだし、
リズムが複雑だって言ったらプログレと比べだし、
ギターやベース、ドラムが上手いって言ったら世界的なプレイヤーと比べ出す。

そう言うのは比べる意味も意義もないし、ただの煽りとしか認識されないのは当然。
まずそう言う質問自体がこのスレでは的外れであり、場違いだと言う事に気付こう。
522ドレミファ名無シド:03/09/02 22:45 ID:???
>>520
と言うか、自分で試してみて一番近いニュアンスだと思うところにすれば良いんじゃない?
Kenがそうしているから、自分も真似しようってだけじゃ耳が鍛えられないし、応用が利かないよ。
523ドレミファ名無シド:03/09/02 22:46 ID:???
>>518
正常化したら是非うp
してくれたまえ。
524マランタ皇帝( ・∀・):03/09/02 22:49 ID:???
JAZZ厨は皇帝にひれ伏せ。
525ドレミファ名無シド:03/09/02 22:49 ID:???
なんだなんだ?
今回のスレは半端なく荒れてるな〜
前のスレはあんなに良スレだったのに・・・・・

526ドレミファ名無シド:03/09/02 22:50 ID:4Htjfgv7
>516
バカ、煽りに過敏反応してたのは俺一人だけだ。
527ドレミファ名無シド:03/09/02 22:50 ID:???
結局JAZZ厨ってJAZZで満足してないんでしょ?
だからこうゆうとこ来るんでしょ?
528ドレミファ名無シド:03/09/02 22:52 ID:???
と言うか最初に荒らしだしたのはジャズヲタを気取ったただの荒らし。
ベーススレとかも同時に荒らしていた奴ね。
そこに別のジャズ好きが便乗してしまったからややこしくなって荒れてしまった。
ちょっとタイミングが悪い。
普通にスレが流れている時に来ればここまで荒れなかっただろう。
529ドレミファ名無シド:03/09/02 22:52 ID:???
ここの連中はラルクで満足してるのかあw
530ドレミファ名無シド:03/09/02 22:53 ID:4Htjfgv7
あとは私が執拗に反応したのがいけませんでした。
以降気をつけます。
531ドレミファ名無シド:03/09/02 22:53 ID:???
別にラルク好きがラルクだけ聞いているわけじゃないだろ。
>>529のような奴がいるから、他のジャズ厨にも迷惑がかかっている。
532ドレミファ名無シド:03/09/02 22:55 ID:4Htjfgv7
おまいらラルクの「予感」ってレア曲聴いたことある?
533ドレミファ名無シド:03/09/02 22:56 ID:???
別にJAZZ厨がJAZZだけ聞いているわけじゃないだろ。
>>527>>531のような奴がいるから、他のラルク厨にも迷惑がかかっている。
534ドレミファ名無シド:03/09/02 22:57 ID:???
>>531=533と思しき馬鹿は以降放置。

また鸚鵡返しでもするのか?
535ドレミファ名無シド:03/09/02 22:59 ID:???
>>534
べつにおかしな事は言ってねーべ?
536ドレミファ名無シド:03/09/02 23:02 ID:???
>>535
人の発言を真似してレスしている時点で礼儀がなってない。
537ドレミファ名無シド:03/09/02 23:03 ID:???
プププ
何様だよワラ
538ドレミファ名無シド:03/09/02 23:05 ID:???
駄目だこりゃ。ワラってすごいな。絶滅種か?
539ドレミファ名無シド:03/09/02 23:09 ID:???
ラルオタの531(527を放置529にだけ突っ込んだ時点で確定)が
ジャズ厨を装い
>他のジャズ厨にも迷惑がかかっている。
等と知ったような口聞く行為もかなり無礼だな

540ドレミファ名無シド:03/09/02 23:10 ID:FEoGjroT
kenってイングウェイを雑誌で対談したって聞いたけど
何の話したの??
話合うの??
541ドレミファ名無シド:03/09/02 23:12 ID:???
本当につまらん。何だこのスレは。
今までの流れ。
  ↓
L'Arc-en-Cielの音を真面目に考える→ジャズ厨VSラル厨→厨VS厨
542ドレミファ名無シド:03/09/02 23:12 ID:???
>>464

見事にシカトされたからって泣くなよ・・・・。
543ドレミファ名無シド:03/09/02 23:14 ID:???
Kenはインギーのコピーしてた事あるから憧れの人の一人なんじゃないかな。
544518:03/09/02 23:14 ID:???
>>523
了解。それまで練習してまつ
545ドレミファ名無シド:03/09/02 23:15 ID:???
>>540
昔のばんやろで対談してるヤツは見た
豚王者はいつものインギー節炸裂
犬は「昔から好きだけど一曲もコピーできない〜」
「スキャロップ弾きにくい〜」など情けない発言連発してたな
546ドレミファ名無シド:03/09/02 23:16 ID:???
>>539
最初からジャズ厨ともラルヲタとも言っていないのに装ったって何だよ。アフォが。
547ドレミファ名無シド:03/09/02 23:17 ID:???
多分コピーできないってのは弾けないって意味じゃないとは思うけどな。
548ドレミファ名無シド:03/09/02 23:18 ID:???
>>545
インギーはギターの自慢してたな
>>546
はいはい、しつこいねえ
549ドレミファ名無シド:03/09/02 23:19 ID:???
最後にzo-3送ったんだよな
550ドレミファ名無シド:03/09/02 23:20 ID:???
知障548ガ必死デス。
551ドレミファ名無シド:03/09/02 23:20 ID:FEoGjroT
>>546
いちいち喧嘩売るな。

>>545
豚と犬っていう表現かなりハマりました。ども。
552ドレミファ名無シド:03/09/02 23:23 ID:???
>>551
装ってだの言ってきたのは喧嘩売ってるわけじゃないんか?
売ったんじゃなくて買ったんだよヴォケ。
553ドレミファ名無シド:03/09/02 23:24 ID:???
>>552
空気嫁よ
現在誰からも嫌われてるぞお前
554ドレミファ名無シド:03/09/02 23:24 ID:???
>>547
ニュアンス的なものも含まれているんでしょうね。
ちなみに>>427でyukihiroはクリック聞いてないって書いてるけど、渋谷でのLIVEの時は聞いてたみたいだよ。
Kenがtrickでドラム叩く時、『器用だなぁ』って写真集に書いてあった。
でも実際は本当にクリック聞いてるのか!?とか思った。
浸食とかテンポ垂れてたし。winter fallも疾走感が全然なくてすごく重くて聴き難かった。
来年のLIVEを期待してまつ。(・∀・)

ちなみにTOSHI NAGAIに会ったことあるんだが、ヤバイね、あの人。
ダブルストロークを手の甲を返したりして叩いてた。なんだありゃ。スレ違いスマソ
555ドレミファ名無シド:03/09/02 23:24 ID:???
つーかラルク以外の話をしている奴は出て行け。
ジャズ厨もラルヲタもいらねぇ。
まともに音について話せる奴だけ残れ。
556ドレミファ名無シド:03/09/02 23:25 ID:???
今日はもうダメポ
マターリしたときまたこよっと。
557ドレミファ名無シド:03/09/02 23:26 ID:???
>>553
お前と他約一名だけだろ。馬鹿二人が雁首揃えて笑わせんなよ。
558ドレミファ名無シド:03/09/02 23:28 ID:???
>>557
俺もおまいキライ
559ドレミファ名無シド:03/09/02 23:30 ID:???
ジサクジエーン
560ドレミファ名無シド:03/09/02 23:30 ID:???
せっかく流れ変わってきてるんだからさ
いい加減アフォは放置しましょうや
561ドレミファ名無シド:03/09/02 23:30 ID:???
別に好かれたくもないだろ。こんなところにいる奴らに(ワラ
562ドレミファ名無シド:03/09/02 23:32 ID:???
>>561
それでもここから離れられないんだなw
563ドレミファ名無シド:03/09/02 23:33 ID:???
片時も離れたくないよ。
お前は俺の事が嫌いかもしれないが俺はお前の事を愛しているんだ。
564ドレミファ名無シド:03/09/02 23:35 ID:???
オマイラみんな愛してるぜ!!ラルクもジャズもあいしてるぜ!!
565ドレミファ名無シド:03/09/02 23:35 ID:???
お前ら、マターリしる!!(・∀・)マターリ・・・(Now Loading)

ジャンルは違えど、どれも音楽なんだからそんな小さいことを言ってて何が楽しいかわからん。
音楽をブランドかなんかと勘違いしてるんじゃないの?
566ドレミファ名無シド:03/09/02 23:36 ID:???
( ゚Д゚)マターリ一杯ハイリマース。。。
567ドレミファ名無シド:03/09/02 23:37 ID:???
ここのスレの伸び半端無いな。

夏厨最後の足掻きか・・・・。頑張れ。
568ドレミファ名無シド:03/09/02 23:38 ID:???
( ゚Д゚)夏休ミ オ引取リニ アガリマシタ
569ドレミファ名無シド:03/09/03 00:22 ID:???
結局ジャズヲタの勝利で終わったわけであります・・・
ラルちゃんは反論できず降伏しましただっちゃ♪
570ドレミファ名無シド:03/09/03 00:26 ID:???
>>569
お前がすべて悪い
ラルクに関係ないんだから放っといてくれ
でなけりゃJAZZ板を荒しに行くぞ
571ドレミファ名無シド:03/09/03 00:27 ID:???
>>569
キモ痛々しい
572ドレミファ名無シド:03/09/03 00:27 ID:???
>>570
それは(・A ・)イクナイ!
573ドレミファ名無シド:03/09/03 00:28 ID:???
>>570
そうだ!報復だ!荒しちゃる!
574ドレミファ名無シド:03/09/03 00:31 ID:???
>>573
マジでやめろボケ。
そしたら上のカス共と同等になるぞ。
575ドレミファ名無シド:03/09/03 00:31 ID:???
>>573
やめとけって
相手にされず、悲しい戦争になるからw
576ドレミファ名無シド:03/09/03 00:33 ID:???
>>575
そうだ、やるべきだ。
ここまでやられて、やられっぱなしは我慢ならん。
577ドレミファ名無シド:03/09/03 00:33 ID:???
あ、うえのは
>>570の間違いです
578ドレミファ名無シド:03/09/03 00:35 ID:5XW1Qctc
>569
今日負けて変なリンク貼ったり同じ発言したりしてたくせにw
579ドレミファ名無シド:03/09/03 00:37 ID:???
580ドレミファ名無シド:03/09/03 00:40 ID:???
↑このばか・・・
581ドレミファ名無シド:03/09/03 00:43 ID:???
も  う  馬犬   目   ぽ..._〆(゚▽゚*)
582ドレミファ名無シド:03/09/03 01:13 ID:???
パート1からちょくちょくこのスレに来ているが
今までで最高の荒れっぷりだな。

こないだ楽器屋に行ったらZONの
レガシーエリート2(鉄のメインベースと同じ奴)をたまたま発見。
試しに弾いてみたけど音もいいし、24フレットあたりでも
全然ボディが干渉しないし、何よりネックが細くてむちゃくちゃ
弾きやすい。鉄がずっとメインで使うのも納得できたよ。
583ドレミファ名無シド:03/09/03 01:32 ID:5XW1Qctc
>580
例のジャズオタの自演だろ
584ドレミファ名無シド:03/09/03 01:42 ID:???
だな
585ドレミファ名無シド:03/09/03 02:04 ID:???
>582
ELT1と同じ物?
586ドレミファ名無シド:03/09/03 02:32 ID:???
形一緒だけど音はちがうっしょ。
ZONのレガシーってバルトリーニのハムタイプなのにESPは同じピックアップを
使ってないですな・・・細長いヤツよりZONについてるタイプの方が見た目がいいw
587ドレミファ名無シド:03/09/03 04:49 ID:???
>>586
確かESPの鉄モデルには同じバルトリー二の5弦用のPUが付いている
588ドレミファ名無シド:03/09/03 05:37 ID:???
ELTの1と2はネックが違う。1はメイプル、パドゥク、ウォルナットの7ピースだが(確か)2はメイプルの3ピース。
で、1はスルーネックで2はボルトオン。あと今は知らないが昔はブリッジも違った。
あと一時期PUも1はバルトリーニだが、2はダンカンのカバードタイプが乗っていたような。カスタムかもしれないが。
まあ、ネックが違うだけでも結構音は変わってしまうと思う。

ZonのPUはZonが発注したバルトリーニのカスタム、サーキットはZonオリジナルだから他のメーカーは使えないんじゃないかな。
あれはグラファイトネックのセットネックだし、その時点で大分音が違うから同じPU使っても駄目だろうし。
ボディ材はメインのレコで使ってるのがウォルナットでサブがコアだっけ?逆だったかも。サブの方が硬い音がするとか。
そう言えばZonにフェイスタレッド(?)のレガシー発注して持っているはずなのに使っているのを見た事がないね。
気にいらなかったのかな。

関係ないけど俺は586とは逆で見た目はソープバータイプの方が好き。
589ドレミファ名無シド:03/09/03 05:43 ID:???
9ピースだったかもしれない。うろ覚えでスマン。
590ドレミファ名無シド:03/09/03 05:44 ID:???
サーキットも2はESPオリジナルだった記憶が。1は当然バルトリーニね。
591ドレミファ名無シド:03/09/03 06:01 ID:???
レコーディングで使っているアンプはTRACE ELLIOTのチューブアンプ、クアドラバルブだったかな。
ライブで使っているソリッドの600Wの奴とは違う。
レコのセッティングは50Hz以下は-1〜2程度カット気味、100Hz付近はほぼフラット、200Hz辺りが少しブーストされていて
後はほぼフラットだったり、必要に応じて高音域(5KHz辺り)を若干ブーストだったかな。
かなりうろ覚え。低域がフラット〜カット気味なのと中低域ブーストは確か。
後はエフェクターかけたり、最終的に卓でいじったりもしているだろうから
そこまではちょっとわからない。

tetsuの音はドンシャリだと思っている人が多いようだけど、
ドンの方は低域と言うより中低域だと思われる。
だから変にモワモワこもったりせず音の抜けが良い。
グライコで現すと二つ山になっている感じ。/\/\←極端だけどこんな感じね。
592ドレミファ名無シド:03/09/03 06:11 ID:???
色々なベースを使っているtetsuだけど、昔はやはりZonを基本にしていて
ライブでもZonの音に近づけるためにフォレストのtetsuモデル、ELT共にバルトリーニのハムが積まれていたが
最近はFenderのジャズベなども使っているようで、シングルの音も多くなってきたようだ。
それがベースWのような3PUではあるがシングルを積んだオリジナルベースだったり(現在は2PUでより普通になった)
バンディッドのようなカバードタイプのダンカン(中身はSJB-1)のシングルコイルPUを積んだモデルなどに現れている。

でも出てくる音はやはりどれもtetsuらしいサウンドになっている。

そう言えば昔I'm so happyで一度だけAMPEGのアンプを使ったようだけど
低音がボワボワしすぎて自分には合わなかったと言っていた事があったね。
そろそろまたそう言う違った方向の音を試してくれると面白いが。
593ドレミファ名無シド:03/09/03 08:45 ID:???
ESPにトレースって最悪なセットだなw
ESPは金儲けの為に契約しているんだろうがトレースって・・・
死んでも使いたくねえAMPのNO.1だわなw
594ドレミファ名無シド:03/09/03 09:04 ID:???
>>593
そりゃお前の好みでの話だろうが。
トレースを好んで使う人はウッドベース奏者にも多い。
で、鉄の音は嫌いなのかい?
595ドレミファ名無シド:03/09/03 09:07 ID:???
ESPはプロにはちゃんと納得するまで作り直してくれるから悪くないだろうよ。
596ドレミファ名無シド:03/09/03 09:18 ID:???
>>593
君の命は安っぽいね。アンプがトレースなだけで命はれるのか。
597ドレミファ名無シド:03/09/03 11:07 ID:???
だな
598ドレミファ名無シド:03/09/03 11:07 ID:???
ああそうだな
599ドレミファ名無シド:03/09/03 11:08 ID:???
まあそうだな
600ドレミファ名無シド:03/09/03 11:52 ID:???
しかし、そうだな。
601ドレミファ名無シド:03/09/03 12:17 ID:???
んーそうだな
602ドレミファ名無シド:03/09/03 12:24 ID:???
>591・592
気持ち悪いほど詳しいな・・・
まるでレコ現場を見学しに行ったみたいだ・・・
603ドレミファ名無シド:03/09/03 12:46 ID:???
んーそうかな
604ドレミファ名無シド:03/09/03 12:46 ID:???
んーそうだよ
605ドレミファ名無シド:03/09/03 12:48 ID:???
んーそうだね

606ドレミファ名無シド:03/09/03 12:48 ID:???
そうだな
607ドレミファ名無シド:03/09/03 12:49 ID:???
>>595
アマにはどーよ?
608ドレミファ名無シド:03/09/03 12:52 ID:???
>>608
最低だす。
楽器は生徒が作ってしょぼい。
コストパフォーマンスは地上最悪。
店員はチューニングも出来ず、嘘ばかり言う。
最悪出す。
609ドレミファ名無シド:03/09/03 12:52 ID:???
>>607の間違い
610ドレミファ名無シド:03/09/03 12:53 ID:???
sage進行推奨なのだろうか
611ドレミファ名無シド:03/09/03 12:54 ID:???
sageる
612ドレミファ名無シド:03/09/03 12:55 ID:???
もひとつsageる
613ドレミファ名無シド:03/09/03 12:56 ID:???
トレースも最悪だす
トレースおいてるスタジオ最悪
安いからってトレースばかり置きやがって・・・
614ドレミファ名無シド:03/09/03 13:30 ID:???
ブギーまあまあ
615ドレミファ名無シド:03/09/03 14:01 ID:???
前スレでTHE NEPENTHESなどを練習してうpすると言ってたドラマーです。
普通に(・∀・)ムズイ!
がんがりまつ…。
616ドレミファ名無シド:03/09/03 15:30 ID:???
>>602
ベーマガやスコアに書いてあった事を簡単にまとめただけで
別に大した事は書いていないよ。
>>608
物が良くないのは合っているが生徒が作っているのは嘘。
生徒と大差のないクラフトマンがいるのは本当。
617ドレミファ名無シド:03/09/03 16:10 ID:???
>>613
トレースは廉価版は良くない。スタジオに置いてあるのはほとんど廉価版。
tetsuが使っているクラスのは音の好みはあれど、悪くはない。
あと、あそこはキャビがあまり良くないからヘッドはトレースでもキャビは別だとトレースにある悪いイメージが少し薄れると思う。

トレースはミドル中心の音で、ローもハイも極端には出ない。
でもライブハウス等では音が回りすぎずに良いと言うPAもいる。ベースラインも見えやすい。

新品の値段の安さだけで見るなら今はハートキーの方が安いね。
618ドレミファ名無シド:03/09/03 16:11 ID:???
テレビ露出の高さや販促からラルクを好きになり
アーティストモデルのESPを購入し
ベーマガを読んで研究する

・・・・・・やばいくらいメディアに踊らされているな お前ら^^
619ドレミファ名無シド:03/09/03 16:23 ID:???
Clicked Single Best 13
の曲をギターで弾き易い順番に並べて。
620ドレミファ名無シド:03/09/03 16:30 ID:???
>>618
うるさい
621ドレミファ名無シド:03/09/03 16:30 ID:???
>>618
TVでラルクを見た事はほとんどないけど普通に好きですが?
音が好きなら研究するの普通だし。
622ドレミファ名無シド:03/09/03 16:31 ID:???
>>621
へ〜テレビないんだ かわいそうに^^
623ドレミファ名無シド:03/09/03 16:41 ID:???
>>619

それを聞いてなんかあるのか?自分で弾いて考えろよ。弾きやすさなんか人それぞれなのわからないのか・・・・・・。
624ドレミファ名無シド:03/09/03 16:44 ID:???
だな
625ドレミファ名無シド:03/09/03 16:44 ID:???
>>622
普段はTVばかり見ているのか?お前は。
626ドレミファ名無シド:03/09/03 16:44 ID:???
ああそうだな
627ドレミファ名無シド:03/09/03 16:54 ID:???
今日はマジックミラー号の裏をみて抜きます。
ラルクとどっちが気持ちいいかな〜?
628ドレミファ名無シド:03/09/03 17:06 ID:???
ちょっと言っとくと、レガシーとELTだと、カッタウェイのヒールの長さが
違って形が微妙に違うからよく見てみなさい。

全体のバランスとしてはELTのほうがバランス良くて好きだな、漏れは。
629ドレミファ名無シド:03/09/03 17:07 ID:???
TETSUモデルは見た目がしょぼいな。
630ドレミファ名無シド:03/09/03 17:40 ID:???
フォデラ・リンカーンゴーイングと鉄モデルは、どちらが精度良くできている?
631ドレミファ名無シド:03/09/03 17:42 ID:???
632ドレミファ名無シド:03/09/03 18:18 ID:???
>>631
ちんこびんびん!!!!
もっともっと ハアハア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
633ドレミファ名無シド:03/09/03 18:35 ID:???
http://www11.kinghost.com/hardcore/ura001/030502/032.jpg
あはははははひゃひゃはや!気持ちいい〜!
634ドレミファ名無シド:03/09/03 19:22 ID:???
tetsuのZon風ベースはちょっとヘッド形状が好きになれないな。
Zonのヘッドはシンプルだけど悪くないと思う。
635ドレミファ名無シド:03/09/03 19:46 ID:???
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
636マランタ皇帝( ・∀・):03/09/03 22:15 ID:???
>JAZZ厨
「自慢高慢馬鹿の行き止まり」って言葉知ってるか?
637マランタ皇帝( ・∀・):03/09/03 22:16 ID:???
糞スレage
638ドレミファ名無シド:03/09/03 22:41 ID:???
なんじゃこりゃ。しばらくこないうちにずいぶん荒れてるな。
639ドレミファ名無シド:03/09/04 01:03 ID:???
ギタリストのみなさんKENのギターソロコピーするとき
どんなエフェクター使ってますか?
640ドレミファ名無シド:03/09/04 05:31 ID:???
チンポ
641ドレミファ名無シド:03/09/04 07:21 ID:n1wdmNI/
>>639
アンプの歪みをオーバードライブでブーストさせろい。ディレイも
テキトーにかけろい。あとは変な顔で弾けばおっけーよ。
642ドレミファ名無シド:03/09/04 07:31 ID:???
面白い顔でソロを弾くのは必須条件だね。
無表情だったり、真面目な顔して弾くのはNG。

と言うか具体的にどの曲のソロのコピーなのかわからないと。
歪みは大抵あるだろうけど。
643ドレミファ名無シド:03/09/04 11:03 ID:???
だな
644ドレミファ名無シド:03/09/04 11:04 ID:???
そうだな
645ドレミファ名無シド:03/09/04 11:05 ID:???
ああそうだな
646ドレミファ名無シド:03/09/04 11:35 ID:???
むしろそうだな
647ドレミファ名無シド:03/09/04 12:14 ID:???
ここは 

  ■■■  終了   ■■■  

ですか?
648ドレミファ名無シド:03/09/04 14:17 ID:???
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考えてるスレはここですか?
649ドレミファ名無シド:03/09/04 14:40 ID:???
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あは  ラルちゃんきもい   ははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!あはははははひゃひゃはや!
650ドレミファ名無シド:03/09/04 14:44 ID:???
      _,r '"     // /::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::\ 'ヽ
    r '"     //   /:::::::::::::::::::::::::::::::::: ::| |ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ. ヽ
   r"       /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::| | ',::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
   |         // /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::| | |',:::::::::::::::ト,::::::::::::', ヽ
   .|  l   //    /:::::::::::::::::::|l::::::ll::::::::::ト,;;;| l | ',;::::::::::::| |:::::::::::::', ヽ
   | /  /.      /::::::::::::::ll: ;;|L-"'''""~     "'''''"' ';;、l:::::: ::l .ヽ
    .|l         ,':l::::| !-'" _, --         '´ ̄`ヽ "'l:::::| ヽ
    |        ,'''' "  , '"                   |:::::|  .'、
    |         .,':|      __          ,r,‐‐、、   ,':::::::|   l
    .|          l::|     //::::ヽヽ        ! l:::::::! !  ,'::::::ト|  l
   |          |:::|       !. '、::::ノ     ,,,,     ` '   l:ノ-!'    |
   |        .|::::|l               ,'',    ,,....,,,  | |:::::     |
    .|       |::::トl    ,,,,,......             ''  `,::::::::    |
    |       l'"     ''''         _ _      l::::::::    |
     \       ヽ、          r‐=二-─‐'/       .l::::::    /  阿呆のラルヲタがいっぱいや!
      l         .ヽ、           ヽ ̄`´ ̄フ        /:::   /
      .\         \          `ー--'       /'::   /
       \   、    \          ‐'     /   /
         \  \    `ヽ、_           /   /_
        _,r '"~ ` ー- 、_、、     ` ー- 、_   _, r '" _,r '"   ヽ、
651ドレミファ名無シド:03/09/04 14:57 ID:n1wdmNI/
>>642
まぁ大抵ケンタウルスみたい。ファズファクトリーとか
も使ってるようだが。花葬とかforbidden loverとかさ。
652ドレミファ名無シド:03/09/04 16:16 ID:???
>>651
ケンタウルスって歪み過ぎるって
聞いたんだけど、どうなのさ?
653ドレミファ名無シド:03/09/04 19:09 ID:???
tetsuってどうですか?
kenより上手いとおもうんだけどな。
654ドレミファ名無シド:03/09/04 19:15 ID:???
http://www2.p-fw.co.jp/pbhd-08.rm
きょねんのライブです。
鉄のベースが逝けてます。
655マランタ皇帝( ・∀・):03/09/04 19:24 ID:???
>>639
kitty guyはDOD/LOVE DRIVER使え
656ドレミファ名無シド:03/09/04 19:44 ID:Mc/dlr7T
>>654
見れないっス。もう再うpキボンヌ
657ドレミファ名無シド:03/09/04 20:21 ID:???
>>654学校でいじめられたからってここでそういうの貼ることはないだろ
658ドレミファ名無シド:03/09/04 20:23 ID:???
思わず保存してしまったオレは逝って良しですか?
これから抜きます!
659ドレミファ名無シド:03/09/04 20:46 ID:iKYKLGTM
>>654
これは何?
660ドレミファ名無シド:03/09/04 20:52 ID:???
ブラクラだよ
661ドレミファ名無シド:03/09/04 21:10 ID:0IMp3kRt
どんなブラクラ?
662ドレミファ名無シド:03/09/04 21:12 ID:???
精神的ブラクラ
663ドレミファ名無シド:03/09/04 21:14 ID:???
そのシュミの香具師には有益
664ドレミファ名無シド:03/09/04 21:37 ID:???
でぶねこかyp
665ドレミファ名無シド:03/09/04 21:50 ID:yxZ2Bkq6
>>652
持ってないからわからん。一般的に歪み過ぎるという感想は聞いた
ことないが。

>>655
アレに関しては確かによくない。本人も使ってないし使わなくてよろし。
666ドレミファ名無シド:03/09/04 22:56 ID:???
STAY AWAYで哲也が使ってるベースは何ですか?
667ドレミファ名無シド:03/09/04 23:32 ID:0IMp3kRt
レコ?
668653:03/09/04 23:34 ID:???
レスくださいよ
669多摩の住民:03/09/04 23:35 ID:???
>>653及び>>668
確かに哲也の方が巧いと思うよ。
670ドレミファ名無シド:03/09/04 23:49 ID:yxZ2Bkq6
レコでは茶色のレガシーだろ?確か。
671ドレミファ名無シド:03/09/04 23:51 ID:???
>>653
というかパートが違うのに何を比べるんだ?
ベースの腕?ギターの腕?歌?
672ドレミファ名無シド:03/09/05 00:20 ID:???
>>670
あってるよ
昔買ったバンやろに載ってる
ちなみにエフェクターは『Core Drive CDV−5』だって
673ドレミファ名無シド:03/09/05 00:49 ID:???
はっはっは
ラルヲタは阿呆が多いからエロURLで釣れる釣れる^^
ジャズも聴けよ^^
674ドレミファ名無シド:03/09/05 00:52 ID:???
ちっ
なぜ俺の性癖を・・・
675ドレミファ名無シド:03/09/05 01:04 ID:???
>>641
アンプがあまり・・・・・なので基本的にエフェクトしてます
へブドラでディスをちょっと強めにかけてますが
なにかものたりないような・・・・(技術はもちろんですが
空間系ははずかしながら持ってないのですがディレイは必需品ですか?



676ドレミファ名無シド:03/09/05 09:26 ID:???
>>671
いじり方
677ドレミファ名無シド:03/09/05 14:15 ID:???
678ドレミファ名無シド:03/09/05 16:46 ID:N5BXAO2Y
僕のリスペクトするギタリスト、

ラクリマ・・・ヒロ
ラルク ・・・ケン
ルナシー・・・スギゾー




コメディアン・・・モト冬樹
679ドレミファ名無シド:03/09/05 16:48 ID:N5BXAO2Y
あ、投稿する所を間違えてしまいました。
ごめんなさい。
680ドレミファ名無シド:03/09/05 16:58 ID:???
バンドやろうぜのken増刊get
681ドレミファ名無シド:03/09/05 17:18 ID:???
jazzとj-popの不毛な争いも一段落したところで、そろそろ>>33>>110あたりのうpを期待。
そして、>>105よ。そろそろ1週間経つぞ。
682ドレミファ名無シド:03/09/05 17:27 ID:???
同じくきぼーん
683ドレミファ名無シド:03/09/05 17:41 ID:???
激しくキボンヌ。
684ドレミファ名無シド:03/09/05 17:45 ID:???
哲也って・・・哲司だろ
685ドレミファ名無シド:03/09/05 18:07 ID:???
哲夫だろ
686ドレミファ名無シド:03/09/05 18:27 ID:f7itOJCy
普通に徹雄なんだけどさ、常識?
687ひろ:03/09/05 18:30 ID:sthW5QiA
横綱?
[email protected]
おすすめホームページ
http://yokozuna.tv/
かなりお世話になっています。。。
688110:03/09/06 08:56 ID:???
しばらく見ない間に、結構スレが進行してますね(;´Д`)

>>681
今からDriver's Highをコピー&録音してみようと思います。
昼までには完成させるように頑張ります。
689110:03/09/06 10:39 ID:???
一部ですが完成しました。うPします。
http://www.xxxjg.com/guests/sample%20movies/r341-sample.rm
690ドレミファ名無シド:03/09/06 10:51 ID:???
SMはないの?
691110 ◆J0JebDjYgc :03/09/06 11:10 ID:???
騙りがうざいので、番号コテですが一時的にトリップ付けました。

http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
ちなみに、↑こちら以外へのうpはあり得ません。
692110:03/09/06 12:14 ID:???
http://homepage3.nifty.com/Please/norika/home.htm
ラルちゃんの応援サイト作りました。
693ドレミファ名無シド:03/09/06 13:36 ID:???
>>691
がんばってくれー
694110 ◆J0JebDjYgc :03/09/06 14:29 ID:???
録音しました。ソロ前半をアドリブにしてみましたが、原曲より簡単なソロになってしましました(;´Д`)
というか、ペンタしかできません。もっと勉強します。

http://www.yonosuke.net/clip/data/946.mp3
695風が語りかけます:03/09/06 15:56 ID:???
うまい!うますぎる!
696ドレミファ名無シド:03/09/06 15:58 ID:???
>>694
何曲くらいラルクのコピーしてんの?

うまいよね。
697ドレミファ名無シド :03/09/06 16:00 ID:3Iy44m1l
>>694
すいませんギター以外の所はどうしてるんですか?
698ドレミファ名無シド:03/09/06 16:02 ID:???
>>694
もっと勉強します>>

それなら、早くラルクを卒業しな。
699ドレミファ名無シド:03/09/06 16:10 ID:???
別にうますぎるって感じは無いけど、ソロの音は良いね。

あと、別にラルクをやったからって勉強にならないことないよ。
ギターなんて何弾いても勉強になる。
700ドレミファ名無シド :03/09/06 16:29 ID:+aHVO+DS
kenはいろんな事やってるからいろいろ覚えられるぞ、
って友達が言ってた。
701ドレミファ名無シド:03/09/06 16:33 ID:???
>>700

他のジャンル聴いた方が良い。
702ドレミファ名無シド :03/09/06 16:37 ID:3Iy44m1l
次はスノドロ頼む
703ドレミファ名無シド:03/09/06 16:38 ID:???
>>702
U2のパクリの曲ですね。
704ドレミファ名無シド:03/09/06 16:40 ID:???
>>694
DTMの編集マジックか。音はいいね。まぁ技術は並。
705ドレミファ名無シド :03/09/06 16:41 ID:3Iy44m1l
>>703
詳しく、できれば曲名教えて?
706ドレミファ名無シド:03/09/06 16:48 ID:XYzaNqjk
707ドレミファ名無シド:03/09/06 17:03 ID:???
え?
らるくって曲ぱくったりしないよ!
やめてよ ソウいうこと!
708ドレミファ名無シド:03/09/06 17:04 ID:???
夏休みは終わりましたか?
709ドレミファ名無シド:03/09/06 17:06 ID:???
「大が臭せえ」はまだ夏やすみらしい。


710ドレミファ名無シド:03/09/06 17:09 ID:???
何で最近厨房多いの?
711110 ◆J0JebDjYgc :03/09/06 17:14 ID:???
>>695
いえいえ。ごまかしいっぱいです(;´Д`)

>>696
まだこれで3曲目くらいです。ラルクは最近聴き始めたので…。

>>697
オケはmidiです。適当に拾ってきたものを、少し手直しして使ってます。
本当は自分で打ち込むのがいいんですが。

>>698
というか、元々他のジャンルの音楽聴いてました。
歴が3年になろうとしてるのに、アドリブとかできなくて・・・。
で、まずはペンタからということで、「ペンタを学ぶにはJ-popのバンドがいいよ」と、
とある方にお伺いしたので、最近コピーしてます。

>>699
>ギターなんて何弾いても勉強になる。
激しく同意です。パワーコードオンリーとかで無い限り、学び取れるものは多々あるなぁと思いました。

>>704
トラックダウン後の軽いコンプくらいしか手を加えてませんが(;´Д`)
技術は並以下です。難易度が低めの曲なので、それなりになったかなとは思いますが…。
712ドレミファ名無シド:03/09/06 17:16 ID:???
>>691
ソロが終わった直後(ここなんつうんだ?)がちと変だ。
他は良いと思う。
713ドレミファ名無シド:03/09/06 17:17 ID:???
>>712
ボリューム奏法のところか?あえて言えばCメロかな
微妙だけどそれなりに上手くこなせてると思うよ
714ドレミファ名無シド:03/09/06 18:48 ID:QrfvHMCr
>>702
snow dropは、一体U2の何の曲をパクったと言っているのだろう。
気になるなぁ。
まぁ、きっとパクったと言えるほど似てないだろうけど。(嘲笑)
715ドレミファ名無シド :03/09/06 19:46 ID:3Iy44m1l
>>711
いくつ?
716ドレミファ名無シド:03/09/06 19:46 ID:???
>>714
だから詩ねって、釣りか?それとも8コ前のレスもスルーですか?
717ドレミファ名無シド:03/09/06 21:10 ID:ddOOE1Fm
snow dropはビミョー
718ドレミファ名無シド:03/09/06 21:41 ID:???
スノードロップのソロって、ラルクで一番難しくね?
719ドレミファ名無シド:03/09/06 22:54 ID:???
>>716
まあほっとけ。
こういうのはスルーが鉄則。むかついてもスルー。
720ドレミファ名無シド:03/09/06 22:58 ID:???
>>713
あーボリューム奏法っつうのね。
ここって小指辺りでボリュームコントロールしつつピッキングすんの?
721ドレミファ名無シド :03/09/06 23:17 ID:3Iy44m1l
みんな、どんなギター使ってるんだろ
俺、いちおうボーカルだから、そんなギター使わんけど、DUOJET使ってる
722ドレミファ名無シド:03/09/06 23:18 ID:???
>>720
ボリュームペダルも知らないのか?

ラルクだけじゃなく、もっといろんなジャンルのギタリストを研究しろよ。
723ドレミファ名無シド:03/09/06 23:19 ID:QlKa6J3W
>>720
kenもそのやり方だね。ビデオでいばらの涙なんか見るとモロやってるから
参考になるよ。
でもドラハイのライブ版だとあんましボリューム奏法はしてないみたい。
724720:03/09/06 23:37 ID:???
>>722
誰がラルクのギタリストしか研究してないなんて書いたんだ?
どこに書いてあるか俺の文章から抜き出して欲しいもんだな。

>>723
ありがとう。参考にしてみるよ。
725JEKYLL:03/09/06 23:39 ID:???
>>110
次のUPを期待して待ちます
726ドレミファ名無シド:03/09/07 09:16 ID:???
>>722
煽り気味のレスは+にならないことが殆ど。
漏れも気を付けるようにしてるけど、控えようぞ。

http://www.pearlgakki.com/drums/artist/artist_index.html
ここの「アーティスト」のページ見てると結構面白かった。
sakuraが何故か本名だった所が…なんで本名で記載?
727ドレミファ名無シド:03/09/07 10:47 ID:???
>>726
ZIGZOの時はフルネームだったからじゃないか
ZIGZO知らんけど
728ドレミファ名無シド:03/09/07 11:05 ID:???
>>722はラルクのギタリストも研究した方がよさそうですね
729ドレミファ名無シド:03/09/07 12:48 ID:???
宝井 秀人
北村 健
小川 哲司
淡路 幸宏
730ドレミファ名無シド:03/09/07 13:09 ID:???
小川だけわからない
731ドレミファ名無シド:03/09/07 14:51 ID:???
>>729
yukihiroは幸広じゃないの?
tetsuは「哲也」説とか「哲二」説もあるけど
732ドレミファ名無シド:03/09/07 15:13 ID:???
>>731 「哲斗」説もなかった?
733ドレミファ名無シド:03/09/07 15:21 ID:???
他でやれよ。
734ドレミファ名無シド:03/09/07 15:25 ID:???
まあ音スレだからねえ。
スレ違いかと。
735404:03/09/07 15:52 ID:/efYwiw9
kenモデルのギターってどんな感じの音が出ますか?
736ドレミファ名無シド:03/09/07 16:45 ID:???
>>110
次は虹をおねがいしまつ
737ドレミファ名無シド:03/09/07 19:21 ID:???
>735
ビンテージ系のカラっとした音ならしい。
738ドレミファ名無シド:03/09/07 20:01 ID:???
tetsuが表紙のbass magazineってどんな特集だったの?
739ドレミファ名無シド:03/09/07 21:14 ID:sg5L0VqR
YngwieとKENが出てた雑誌ってバンドやろうぜだっけ?
詳しく知ってる人いる?
740ドレミファ名無シド:03/09/07 21:53 ID:zu8zZL2T
yukihiroってホントに旨そうにお茶漬け食うよな。
冷茶漬けって美味いのかな?
741ドレミファ名無シド:03/09/07 22:02 ID:q+Du7qQp
やっぱあれゆきひろだったんだ。
742ドレミファ名無シド:03/09/07 22:06 ID:???
>>741
何のCM
743ドレミファ名無シド:03/09/07 22:08 ID:q+Du7qQp
>>742
永谷園
744742:03/09/07 22:10 ID:???
最近のそのCM見ないのは俺だけですか?
745ドレミファ名無シド:03/09/08 00:21 ID:???
別人だろw
746ドレミファ名無シド:03/09/08 02:15 ID:???
>>745
おまえアホ?
747ドレミファ名無シド:03/09/08 03:05 ID:???

オマエガナ
748ドレミファ名無シド:03/09/08 04:35 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
749ドレミファ名無シド:03/09/08 11:17 ID:EoQeYgGY
yukihiroってば、あさげも好きなんだな。
やっぱ、忙しいから熱くても急いで飲むんだね。
750ドレミファ名無シド:03/09/08 13:18 ID:???
電波飛ばす馬鹿多いね
751ドレミファ名無シド:03/09/08 15:02 ID:???
確かにあの茶漬け
ユッキーに似てる(w
75233:03/09/08 15:25 ID:???
スノドロのギターソロ部分だけのコピーとか興味ある人いる?
音色のコピーは無理だからフレーズだけだけど。
まだ録ったりしてないけど、
>>718のカキコ見て、昔練習したからちょっとやってみようかな〜と思って。
753ドレミファ名無シド:03/09/08 15:29 ID:???
是非おながいします
754ドレミファ名無シド:03/09/08 15:31 ID:???
>>753
おお、即レスサンクス。
んじゃ数日待ってけれ
練習しなきゃできないっぽいしw
75533 ◆Q3RyOWrjFE :03/09/08 15:32 ID:???
スマソ
754は俺
一応トリップ付けとく
756ドレミファ名無シド:03/09/08 15:34 ID:???
757ドレミファ名無シド:03/09/08 15:36 ID:???
>>752
俺も聴いてみたい!
待ってるっす
758ドレミファ名無シド:03/09/08 16:18 ID:mpnn0Q2D
嫌なの
759質問する厨房:03/09/08 16:19 ID:???
どうやってトリップつけんの?
760質問する厨房:03/09/08 16:20 ID:???
800get`s
761質問する厨房:03/09/08 16:21 ID:???
「頭おかしい」とたたくレス大歓迎
762質問される厨房:03/09/08 18:58 ID:???
>>761
名前にタダ単に◆とか☆つけてIDを入れるだけ




























(ここで訊くこと自体間違ってるんだよ)
763ドレミファ名無シド:03/09/08 19:43 ID:???
>>762
明らかな釣りはスルーだって
764ドレミファ名無シド:03/09/08 22:09 ID:???
厨房工房がよく出る夏休みより、
夏休みが終わった後のほうがバカなレスが多いような…。
と最近思う。
765ドレミファ名無シド:03/09/08 22:21 ID:???
>>764
俺たちはREAL厨工以下かよ!?
766ドレミファ名無シド:03/09/08 22:32 ID:???
学生の厨房はただのガキだが、学生じゃない厨房は厳選されたクズって事だろ。
767◇UMA:03/09/08 23:43 ID:???
テスト
768:03/09/08 23:43 ID:4G8GWftm
テスト
7694G8GWftm:03/09/08 23:45 ID:4G8GWftm
TEST
770ドレミファ名無シド:03/09/09 05:43 ID:CV09EkKW
yukihiroは何茶漬けを食べているんですかね。
彼のファンなので同じモデルを買おうと思ってます。
771ドレミファ名無シド:03/09/09 14:09 ID:qOMDD4QE
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
772ドレミファ名無シド:03/09/09 17:43 ID:???
>>770
パールドラムスからyukihiroシグネイチャー茶漬けが出るよ
773ドレミファ名無シド:03/09/09 18:32 ID:???
>>772
パールからはバチのみだよな?
774ケソシロウ:03/09/09 19:42 ID:???
お前はもう……釣られている
775ドレミファ名無シド:03/09/09 20:15 ID:???
昨日文化祭でSTAYAWAYやってみたけど
ぐだぐだだったよ・・
776ドレミファ名無シド:03/09/09 20:22 ID:???
このスレはもう……死んでいる
777ドレミファ名無シド:03/09/09 20:22 ID:???
>>775
文化祭乙
778ドレミファ名無シド:03/09/09 21:35 ID:yHCQRZb+
>>775
やってみたなんてノリじゃそりゃあぐだぐだだろう。
779775:03/09/09 21:39 ID:???
>>778
ベースだけは完璧だったよ。
ものすごい安定してた。
780ドレミファ名無シド:03/09/09 22:45 ID:???
>>775
客の反応はどうだった?
781ドレミファ名無シド:03/09/09 22:53 ID:???
ステイアウェイって難しいの?
782ドレミファ名無シド:03/09/09 23:06 ID:???
なんか寒くなったね このスレ
荒しさん 戻ってくれば盛り上がるのに・・・
783ドレミファ名無シド:03/09/09 23:29 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現     戦  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実       か  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と     わ イ:::::::::::::
:::::  |         な ゙i  ::::::
   \_       き ,,-'
――--、..,ヽ__ ゃ_,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;
784ドレミファ名無シド:03/09/09 23:35 ID:kq7UkQg8
>>782
久々にラルクネタで盛り上がったけどネタ尽きたみたいね。
785ドレミファ名無シド:03/09/09 23:46 ID:???
>>779
ベースとドラムがきちんとしてれば上手く聞こえると言うが、
ギターソロをロクに弾かなかったりすると萎える。
786ドレミファ名無シド:03/09/10 01:24 ID:???
>>784
いや、このスレは元々はこんなペースだから。
それが最近うpで盛り上がったり、荒らしで伸びたりしてただけ。
またうpがあれば盛り上がると思うよ
787ドレミファ名無シド:03/09/10 18:20 ID:???
HONEYのソロを練習したんだけど、
あれは難しいってか、よく聞き取れない罠
788ドレミファ名無シド:03/09/10 18:21 ID:???
HONEYのソロは完璧に再現するんじゃなくて、
ニュアンスを自分なりに解釈して弾くものだと思われる。
789ドレミファ名無シド:03/09/10 18:30 ID:uQRIkMse
今度、学園祭でHONEYとsnow dropやりまつ。
ほかのバンドは蝗とかするらしいから、
空き缶投げられるのを覚悟でやる。
790ドレミファ名無シド :03/09/10 18:32 ID:CwOUAp9L
>>789
今月か?
791ドレミファ名無シド:03/09/10 18:35 ID:???
>>789
別に素人の前ではどんなバンドでも良いと思うが。
客がのってくれない事はあっても、非難とかはされないだろう。
余程タチの悪い生徒がいる学校でない限りは。
792ドレミファ名無シド:03/09/10 18:37 ID:???
>>789
周りに流されないのはいいことだ。
793ドレミファ名無シド :03/09/10 18:38 ID:CwOUAp9L
>>789
これネタだから、放置しろ
ハニースノドロやるのも嘘
hydeがロッキングでたときのコメント
794789:03/09/10 18:40 ID:uQRIkMse
>>790 うむ。22日。

>>791 そんなにガラ悪い学校じゃないから
大丈夫と思われ。一応、曲的にも
ポップ感の強い曲を選択してみたんだが。

795ドレミファ名無シド :03/09/10 18:41 ID:CwOUAp9L
>>794
いくつ?
796ドレミファ名無シド :03/09/10 18:42 ID:???
>>794
なぜラルクを選択を選んだんだ?
797ドレミファ名無シド:03/09/10 18:46 ID:YcyQCLpX
>>796
釣りですね?
798ドレミファ名無シド:03/09/10 18:50 ID:???
>>797
だろう。
799ドレミファ名無シド:03/09/10 18:56 ID:???
>>794
声がよっぽど美しくなければその選曲は失敗のもとだ
800ドレミファ名無シド :03/09/10 18:57 ID:???
>>799
やめとけネタだから
801ドレミファ名無シド:03/09/10 19:18 ID:???
ねたねたうっせぇよ
802ドレミファ名無シド:03/09/10 19:20 ID:???
>>796
スレ総ラルヲタですよ
803ドレミファ名無シド:03/09/10 19:31 ID:???
二十歳ちょい過ぎのオサーンベース弾きだが、ラルクのコピーやる事になった。
forbidden〜、虹、the Fourth〜、the Rain〜、死の灰、fateが
とりあえずメンバーからリク出てコピーしてみた。
しかしスコアえらく違うね。
最初から耳コピでやるよりは時間かからなかったけど、修正するのに結構聞き込む必要があった。
804ドレミファ名無シド:03/09/10 20:10 ID:???
>>803
DOREMI?それとも、Sony Magazinesの
OFFICIAL BAND SCORE?
805ドレミファ名無シド:03/09/10 20:13 ID:???
>>804
バラバラでコピーしてもらったのを渡されたんでちょっとわからないけど
多分古いのはDOREMIで新しいのはSONYじゃないかな。
806ドレミファ名無シド:03/09/10 20:22 ID:???
SONYの方は音は大体合っていたけどニュアンスとポジションが合ってないような感じがしたから自分なりに直した。
高音弦に行かずにハイフレットを多用しているような感じだったから。
俺のも合ってるかわからないけどね。
DOREMIっぽいのはかなり簡略されていた。
807ドレミファ名無シド:03/09/10 20:31 ID:???
ラルクのスコア訂正とかHPで画像つきでやったらJASRACに訴えられちゃうよね?
808775:03/09/10 21:38 ID:???
>>780
選曲がよかったのか好評でした。みんな知ってた
809ドレミファ名無シド:03/09/10 22:00 ID:???
>>808
そうか。「ちぇっ、ラルクかよ」
みたいに思われなくて良かったな。
810ドレミファ名無シド:03/09/10 22:01 ID:x/QhYQlO
ベースで今forbidden loverやってました
結構簡単すね
SDIとへブドラは未だにできないけど・・・
811ドレミファ名無シド:03/09/11 00:17 ID:???
>>810
フレーズ自体はそうでもないが、ちゃんとしたグリスのニュアンスまで表現するのは難しいぞ。
フレーズをスラーで繋げているように流れるような音の繋ぎをしていかなきゃいけない。
ただグリスマークのところに雑にグリスを入れて弾くだけならラルクにそんなに難しい曲はないよ。
812:03/09/11 00:18 ID:M7M6riQ4
SDIってなに??
813ドレミファ名無シド:03/09/11 00:19 ID:???
>>812
ラルクが最後に出したシングルのタイトルの頭文字。
814ドレミファ名無シド:03/09/11 06:48 ID:???
Driver’s Highの楽譜、
DOREMIとSonyってかなり違うよね。
個人的にはDOREMIのDriver’s Highの方が好きだけど…。
Sonyの楽譜を見ると、kenって本当にこんなことやってんのかなぁ?って思う。
Singin’ in the Rainとか、初心者の自分にはよくわからない。
しかし、kenはこまかいな。スノドロのソロが難しかった・・・。
815ドレミファ名無シド:03/09/11 10:35 ID:anHlmXu6
>811
>ただグリスマークのところに雑にグリス入れて弾くだけならラルクにそんな難しい曲はないよ

そんなこと言い出したら、どんな曲だって難しくない罠(w
816ドレミファ名無シド:03/09/11 15:50 ID:???
>>815
そう言う風になったのは一重に譜面が普及したせい。
耳で聴いて再現しようとしたなら、最初からニュアンスまでコピーしようとするはず。
そう言うのが今の若い人には足りない。
817ドレミファ名無シド:03/09/11 17:12 ID:???
>>816
若い人言うなよ中年。皆耳使ってるっつうの。
818ドレミファ名無シド:03/09/11 18:04 ID:???
まあたしかにスコアスコアって言い出すやつ多いけどな。
ベースは耳コピできねえから
とか言って。
819ドレミファ名無シド:03/09/11 18:20 ID:???
>>817
こういう風に、極端に、独断的な意見を強弁する奴ってタチ悪いよね。
俺=真理っていう。
820ドレミファ名無シド:03/09/11 18:26 ID:???
ベースのほうが耳コピ簡単だと思うな
821ドレミファ名無シド:03/09/11 18:28 ID:???
>>820
だな。とくにラルク。
822ドレミファ名無シド:03/09/11 18:43 ID:???
>>819
ほっとけ。

俺は耳コピはベースよりギターのほうが難しいと思う。
823ドレミファ名無シド:03/09/11 20:19 ID:???
DIVE TO BLUE をやることになったのですが、ギターとベース難しいですか?スコアがないもんでわかりません。お願いします
824ドレミファ名無シド:03/09/11 20:21 ID:???
>>823
ベースはグリスのニュアンスがコピーできれば簡単だよ
825ドレミファ名無シド:03/09/11 20:44 ID:???
>>822
だよな、ベースは短音だし、細かく刻む以外は聴き取りやすい
ギターは開放とかも考えなきゃいけないんだろうなーと
826823:03/09/11 20:45 ID:???
>>824すいません、グリスとはなんでしょうか?ぐぐっても出てきません、、
827ドレミファ名無シド:03/09/11 20:46 ID:???
ミニ四駆作った事無いのか?
828ドレミファ名無シド:03/09/11 20:47 ID:???
>>823
お前には無理だな
829ドレミファ名無シド:03/09/11 21:01 ID:???
>>823
おめえグリスつけなきゃうまく走らねぇだろ!
830ドレミファ名無シド:03/09/11 21:22 ID:???
>>826
グリスつけるまえに、空き缶に乗せて空回りさせてからやるといいぞ。ちょっとうるさいけどな。
831名無しのエリー:03/09/11 21:43 ID:lJcEsw2+
ワロタ、車かよ。
832ドレミファ名無シド:03/09/11 21:53 ID:???
>>831
そのあとはちゃんと削りカス掃除しなきゃ
833ドレミファ名無シド:03/09/11 21:57 ID:???
けっこうグリスってのは重要なんだよ。
あれをつけるかつけないかでだいぶ変わる。
834ドレミファ名無シド:03/09/11 21:58 ID:a+SQdFWX
チタングリスはマジでつけるだけで速くなる
835ドレミファ名無シド:03/09/11 22:05 ID:???
ここは今からミニ四駆について語るスレになりますた
836ドレミファ名無シド:03/09/11 22:51 ID:???
通常のグリス:少々固く、あまり滑らかではない。
セラミックグリス:粘り気が強いのだが、速い。
tetsuはセラミックグリスだな。
837ドレミファ名無シド:03/09/11 23:22 ID:???
>>823
DIVE TO BLUEは簡単だよ!
ギターは役目はAメロはなかなかないけどね。
とりあえず、ベース音を大きくしなきゃ、曲にならない。
あと、Synthがいなきゃ、イントロが寂しいかな?
難易度はラルクの中では簡単な方にはいると思う。
あとはドラムはサビのスネアが違うから、ちゃんとやったほうがいいよ。
まぁ、聴くがわは、わかんねぇけど。
838ドレミファ名無シド:03/09/11 23:26 ID:???
tetsuのようなグリスの粘り気ってどうやったら出るか語ってみないか?
スピードの速さや遅さやによるものか、
一つのグリスの中でも最初と最後の速度を変える緩急によるものか、
それとも音質によるものか。
ギリギリ目一杯のタイムを使っているように聴こえるよね。若干次の音が遅れ気味なくらいの。

どんなイメージでグリスして近いニュアンスを表現してますか?
839ドレミファ名無シド:03/09/11 23:47 ID:???
チッ
840ドレミファ名無シド:03/09/12 00:20 ID:5Syjzdnm
もうとりあえずスプレーかなんかで弦のすべり良くして
タメとか意識して過剰なまでにすべりまくれ
841ドレミファ名無シド:03/09/12 00:43 ID:???
>>838
宮迫(轟)のギュゥゥゥゥゥゥゥウゥン!!!!
っていうのをイメージしてる。
842ドレミファ名無シド:03/09/12 06:24 ID:???
>>841
843ドレミファ名無シド:03/09/12 08:03 ID:???
ホーネットJr.sage
844ドレミファ名無シド:03/09/12 17:17 ID:???
おまえらのせいでミニ四駆引っ張り出しちゃったじゃないか
徹底改造したサイクロンマグナム。
845ドレミファ名無シド:03/09/12 18:50 ID:???
もうミニ四駆はいいじゃないか・・・。
846ドレミファ名無シド:03/09/12 19:14 ID:???
>>838
CD聴いて脳内録音して
それを聴きながらプレイ
847ドレミファ名無シド:03/09/12 23:25 ID:???
グリスの特徴ごときで騒げるスレはここですか?




レベル低いですねw
848ドレミファ名無シド:03/09/12 23:50 ID:???
>>847
うるせーしねや
849ドレミファ名無シド:03/09/12 23:54 ID:???
>>847
あんたわかってないな!
鉄は6弦ベースも弾けるんだよ!?
わかって行ってる!?
850ドレミファ名無シド:03/09/12 23:55 ID:???
そいつはすげえや!!!
851ドレミファ名無シド:03/09/12 23:57 ID:???
>>847


お前ウザ過ぎ
荒れるから来るな
852ドレミファ名無シド:03/09/12 23:58 ID:7oUhLRVl
close by duneを見た。そしてオモタ
sakuraはやっぱり凄ぇ
>>852
へーそりゃ良かった


■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■
854ドレミファ名無シド:03/09/13 01:24 ID:???
>>847
引き篭もってミニ四区でも改造して自慢してる童貞はあなたのことですか?
855ドレミファ名無シド:03/09/13 01:31 ID:???
847=849
856ドレミファ名無シド:03/09/13 01:34 ID:???
χ2=(847)2±849
857ドレミファ名無シド:03/09/13 12:32 ID:aLbius4M
age
858REAL KITCHEN:03/09/13 13:33 ID:???
受験生が今から受験勉強の合間を縫ってL'Arc-en-Cielを練習したら受験墜ちますか?
因みに狙ってるのは都立の自校作成問題の所(国立、八王子東、立川あたり)ですが
859ドレミファ名無シド:03/09/13 14:46 ID:96aaagEy
おい「birth!」
ドレミとオフィシャルで全然違うぞ
860ドレミファ名無シド:03/09/13 15:11 ID:aLbius4M
>>858
今やりたいことをやれ
そんでオマイが志望校に落ちても責任はとらんが
高校なんてアフォでも探せばどこでもあるだろ

>>859
スコアネタはさんざん既出なんで勘弁してけろ
861ドレミファ名無シド:03/09/13 15:42 ID:???
>>110
ベースは自分でやってないんですか?

ヒマだったからドライバーズ・ハイを
midiのドラム聞きながら「生音」のベース撮りました。

アンプにも繋いでない上(夜中だし面倒だった)、設備が無くPCのマイクから
直接撮ってるので音小さい&悪いです。
お暇な方は聞いてみてリズムとかの評価でもして下さい。
自己評価としては、スライドがわざとらしいと思いました。

http://www.yonosuke.net/clip/data/1062.mp3

862ドレミファ名無シド:03/09/13 15:59 ID:???
>>861
前半ちょっとモタってるね。
スライドはもうちょっと
タメることを意識すると
良くなるんじゃないだろうか。
863ドレミファ名無シド:03/09/13 21:33 ID:???
ラルクのボーカルうpは需要無い?
864ドレミファ名無シド:03/09/13 21:37 ID:???
あります
865ドレミファ名無シド:03/09/13 21:51 ID:???
うまくてキモくないなら聴く
866ドレミファ名無シド:03/09/14 00:37 ID:???
とりあえず、うpキボンヌ。
ただ、みんな耳いいから
批判覚悟で。
867ドレミファ名無シド :03/09/14 00:38 ID:???
声とかどうやって入れるの、初心者ですいません
よければ教えてくだされ
868ドレミファ名無シド:03/09/14 01:13 ID:???
どなたか前スレ以前にうpされたラルクの曲を
もう一度うpしていただけませんか?
869ドレミファ名無シド:03/09/14 01:39 ID:???
>>867
それくらい自分で調べろっての。
初心者とか関係ないだろ。
870ドレミファ名無シド:03/09/14 07:25 ID:10ERHUpb
>859
ドレミのbirth!ならマスターした。
オフィシャルの方が難しい?
871ドレミファ名無シド:03/09/14 08:06 ID:???
>みんな耳いいから

はははは
872ドレミファ名無シド:03/09/14 08:58 ID:7zlf5VNg
>>868
もうのこってないのか?
それにどれのことだよ
873ドレミファ名無シド :03/09/14 15:53 ID:???
渋谷7デイズの音源がMXで回ってるから落とした
7月6日の分だったけど、ハニーのドライブ感がいい
874868:03/09/14 17:01 ID:???
>>872
残ってませんでした。
うpしてほしいのは前スレであがった死の灰と
it's the endです
クレクレ房ですまそ
875ドレミファ名無シド:03/09/14 17:30 ID:???
>>874
オマイもうpしてみろや!!
876ドレミファ名無シド:03/09/14 18:07 ID:???
stay awayのベースって最初から最後まで
PSKで歪ませてる?
877ドレミファ名無シド:03/09/14 18:58 ID:???
STAYAWAY
878ドレミファ名無シド:03/09/14 20:24 ID:???
>>876
聞きゃ判るだろ?
879  :03/09/14 23:25 ID:???
みんな自分ちで使ってるベースアンプって何?
880ドレミファ名無シド:03/09/15 10:16 ID:???
>873
俺にもくれ。
881ドレミファ名無シド:03/09/15 17:50 ID:CuyEo5Sp
ただでさえ動くテッちゃんのベースですがもっと動いてほしいと思うのは僕だけですか?
882ドレミファ名無シド:03/09/15 19:02 ID:???
DREAM THEATERとMR.BIG。。。聞いてみましょう
883ドレミファ名無シド:03/09/15 19:16 ID:???
bass
884ドレミファ名無シド:03/09/15 19:37 ID:Co4R8KBI
>881
あれ以上
どう動けと?
885ドレミファ名無シド:03/09/15 19:40 ID:???
>>874
あれは>>110氏の音源だから、彼に頼むべきだろう。
勝手に再うpするのは気が引ける。
886ドレミファ名無シド:03/09/15 19:43 ID:???
>882
ドリームはテンポチェンジばっかでわけわからん
887ドレミファ名無シド:03/09/15 20:07 ID:l9Zvy7hZ
>>886
>866と矛盾する事言うなよ藁
888ドレミファ名無シド:03/09/15 20:24 ID:???
>887
は?理解不能
889ドレミファ名無シド:03/09/15 20:27 ID:???
前スレ読めねー
890ドレミファ名無シド:03/09/15 20:32 ID:l9Zvy7hZ
>>888
ここの住人耳がいいとか言ってるのに、喪前みたいな香具師がいるって事はおかしいだろ、って言ったの。
891ドレミファ名無シド:03/09/15 20:41 ID:???
別に全員耳がいいなんて言ってないじゃん(w
お前は何を聞いてたんだ?お前の耳が心配だ(w
892ドレミファ名無シド:03/09/15 21:58 ID:l9Zvy7hZ
>>891
2ちゃんを読んでもらうって、それこそ身体障害者かよ。
つーか自分の耳が悪い事認めていいのかよ藁

やっぱりジェイプップの枠を抜け切ってないね、ヲタが。
893ドレミファ名無シド:03/09/15 22:28 ID:???
なんでもかんでもヲタっていう奴は一番痛いよな
894ドレミファ名無シド:03/09/15 22:45 ID:???
ファン=ヲタみたいなもんだろ。
俺、ラルクヲタの秋葉原系=俺、ラルクのすげぇファンみたいなもんじゃね?
895ドレミファ名無シド:03/09/15 23:35 ID:???
お鉄の

機材リストってどこで見れんの?
ベース本体とか、アンプとか、弦とか。

教えてくらさい。
896ドレミファ名無シド:03/09/15 23:42 ID:???
GIGSのREALIVEの時のラルクが表紙巻頭の
号を探せ。弦は乗ってないが、エフェクターや
アンプ、スピーカー、ベースなど色々乗ってる。
897ドレミファ名無シド:03/09/16 00:29 ID:lwv9qm4j
95年のころのライブ機材が雑誌にのってて、
お鉄は、サンズのベードラ使ってたんだが、セッティングが
写真で見えたので、紹介するぞ!」

左から
1時30分、4時30分、12時、12時、10時30分
一個下は、1時30分

でも、これらのつまみが何を意味するのか、また
どんな音かわからんので、解説キボンヌ
898ドレミファ名無シド:03/09/16 01:08 ID:lwv9qm4j
ほかにも、お鉄のセッティングや機材を知ってる人、
情報共有して、FAQページ創りましょう!

ちなみに、上は
in clue 95のツアーでのセッティング。

調べたところ
レベル、ブレンド、トレブル、ベース、ドライブ、一個下はプレゼンス
なので、
EQはフラットで、プレゼンスでやや高音をあげて抜けをよくして
ややドライブさせて、音は全部ブレンド(出力)させてるって感じ??
(そのままじゃん。。。)
899ドレミファ名無シド:03/09/16 01:25 ID:???
>>895
機材はその時々。
アンプはライブではトレースのソリッド600W、レコではトレースのチューブ。
弦はDR。ゲージはうろ覚えだが45〜100のセットだった気がする。
>>897-898
最近のtetsuはベードラ使うときはもう少し歪み的な使い方をしているようだね。
昔見たベーマガにそんな事が書いてあった気がする。
900ドレミファ名無シド:03/09/16 02:15 ID:MdkOV2BJ
>>899
DRの45〜105
901897:03/09/16 02:48 ID:NwD5/NF9
あと、アンプヘッドも判明したので書いておきます。
ハートキーのMODEL 7000
http://www.samsontech.com/products/productpage.cfm?prodID=13&brandID=3

グライコは、ほぼフラット。
(前にも他の人が書いてたけど、
厳密に書くと、山2つみたいな感じ)
/\/\←ここまで極端ではなく、ほぼフラットだけど。

>>899
たしかに最近は音きくともっと歪ませてドライブ感を出してるし、
アンプもトレース使ってるね。
902ドレミファ名無シド:03/09/16 06:10 ID:???
リズムマシンを使ってラルクの曲とF1の超有名なあの曲を作ってみました。
・プロミスラウンド ドラム打ち込み ベース、ギターは弾きました。
・トゥルース ドラム打ち込み ベース、ギターは弾きました。
計8時間かけて上記二つの曲が出来上がりました。
下手糞なりにもアドバイスが欲しいと思い、UPしようとしたんですが
付属のレコーダーは15秒しかいれられなくて、しかも音がやたら歪みます。
PCに弱い自分は、楽々と曲をUPしている人を見ると羨ましいです。
ちなみにノートパソコンです。ウィンドウズXPです。
最後の3行スレ違いですみません。
903ドレミファ名無シド:03/09/16 16:40 ID:???
Trueのスコアに機材とかセッティングのってなかったっけ??
904ドレミファ名無シド:03/09/16 16:57 ID:???
プロミスラウンドだってさ。新曲だぜオイ
905ドレミファ名無シド:03/09/16 17:13 ID:9yDfOQLW
KENが初めて使ったギターがSGだと知りました。
想像も付かないよ・・・。
906ドレミファ名無シド:03/09/16 19:08 ID:???
>>884
漏れは最近テツのベースといっても大して動いてないような気がしてきた、
全盛期は各雑誌で絶賛されてたが、具体的にどこらへんが動いてるのかもっと知りたい

>>895
雑誌とかドレミのスコアとかファンサイトとか、マニアなサイトはのっけてるとこもあります
がんがって探してきてくれ

>>898
とりあえずいいだしっぺが全体の統率とってくれればありがたい
ただ書きこむだけじゃ誰がまとめてるか(まとめてるとして)全くわからんからね

>>902
どうぞ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1025222004/

90733 ◆UcoMI.rpDk :03/09/17 01:35 ID:???
楽々アップしてんじゃねえぜー
毎回苦労してんだぜ
ってかスノドロむずいYO
あんま練習する時間もないしできねぇー
90833 ◆Q3RyOWrjFE :03/09/17 01:37 ID:???
あれ…トリップが違う
90933 ◆Q3RyOWrjFE :03/09/17 01:38 ID:???
ああできた、スマソ
910ドレミファ名無シド:03/09/17 06:57 ID:???
REALの中で
ベースコピーにおすすめの曲教えて
911ドレミファ名無シド:03/09/17 08:58 ID:xDsd0X3k
ルートしかないね。むずいがやる価値あり
912ドレミファ名無シド:03/09/17 08:59 ID:???
STAYAWAYのベースソロもどきも初心者の内は出来るようになると達成感があるかもね。
913ドレミファ名無シド:03/09/17 12:49 ID:iLNLX/6U
ステイアウェイは手を広げる練習になるから初心者におすすめ
914ドレミファ名無シド:03/09/17 14:59 ID:???
いや…ステイアウェイのベースソロは初心者にはできんだろ
特に16分のとこ
915ドレミファ名無シド:03/09/17 17:45 ID:???
STAY AWAYのベースは初心者には難しいけど、
あれをやれば、相当うまくなるはず。。。
確かに、>>914の言うように、16分は難しいけど、
ハンマリングとか覚えるから、やる価値はあるね。
916ドレミファ名無シド:03/09/17 17:52 ID:???
逆にステイアウェイこそ初心者向けだと思う。(w
エイトだし、ソロ以外は大丈夫
917ドレミファ名無シド:03/09/17 17:56 ID:???
>>916
ステイアウェイは難しいぞ!!
918ドレミファ名無シド:03/09/17 17:58 ID:???
もまいらあの程度で難しいとか騒ぐなよ。
初心者向けとはとても言えないけどそれほど難しいってわけでもないだろ
919ドレミファ名無シド:03/09/17 18:04 ID:???
初心者向けだっつーの(w
あんなん難しいなら何も弾けん
920ドレミファ名無シド:03/09/17 18:18 ID:???
何様だ(藁
921ドレミファ名無シド:03/09/17 18:21 ID:???
そんな腕で
ラルク語るな(w
922ドレミファ名無シド:03/09/17 18:22 ID:???
一人で騒いでる馬鹿がいます。
923ドレミファ名無シド:03/09/17 18:23 ID:???
すぐ「馬鹿」か・・・(w
面白いが荒らしは帰れよ?
924ドレミファ名無シド:03/09/17 18:28 ID:???
>922
テツにベースぶん投げられて気絶してろバカ(w
925ドレミファ名無シド:03/09/17 18:43 ID:???
荒らしはやめよう!
ところで、いばらの涙の一番はじめのギターって
難しくない?
926ドレミファ名無シド:03/09/17 18:44 ID:???
スノドロのドラムって
普通のセットでできる?
927ドレミファ名無シド:03/09/17 18:48 ID:???
>>925
たいして速くないし左手のチェンジも小指さえ届くなら楽だし簡単です。なんならうpしましょう
928ドレミファ名無シド:03/09/17 18:51 ID:???
>>916
禿同
ソロさえ無難にこなせればあとはけっこう楽

>>925
詳細キボンヌ

>>926
検索推奨
929ドレミファ名無シド:03/09/17 19:07 ID:???
速さに戸惑うかもしれないがSTAYAWAYのソロは初心者向け。
ポジション移動ほとんどしないし。
あれだったらヘブドラの方が余程難しい。
930ドレミファ名無シド:03/09/17 19:55 ID:???
うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
931ドレミファ名無シド:03/09/17 19:57 ID:???
ベースはfateが一番難しいと思う。ミュートが大変。
932ドレミファ名無シド:03/09/17 20:24 ID:???
>>931
ん?どこのミュートが難しいんだ?
細かいグリスのニュアンスを除けば比較的簡単に出来たが。
933ドレミファ名無シド:03/09/17 20:42 ID:???
>>932
うpしてみてくれ。
合わせたいから。
934ドレミファ名無シド:03/09/17 21:20 ID:???
>>933
何が難しいのかとりあえず教えてくれ。
うpする環境が今はないから、どちらにしろ出来ないが。
935ドレミファ名無シド:03/09/17 21:52 ID:???
>>927
是非!お願いします!
936ドレミファ名無シド:03/09/17 23:07 ID:eYTWA4oW
>>935
このスレで誰かうpしてなかったっけ?
937ドレミファ名無シド:03/09/18 00:12 ID:???
漏れが知ってる限りでは以下の楽曲がうpされた?

遠い昔に…
snow drop ギターソロ有り

このスレと前スレ辺り
Promised land
Shout at the Devil
HONEY
いばらの涙
死の灰 & It's the end
Singin' in the Rain
Driver's High
花葬

(声)
ぶるぅりぃ
すのどろ

他にもあった気しますが忘れたワ。
938ドレミファ名無シド:03/09/18 01:41 ID:???
110さんの次のうpはまだかな?
密かに待ってたりするんだけど。

個人的に、33さんや110さんにもっと書き込んでもらって盛り上げて欲しい。
939デロリアン:03/09/18 17:50 ID:???
聴きたいのがあったら言ってくれ、うpできる範囲でうpする
940ドレミファ名無シド:03/09/18 18:40 ID:???
>>939
Lies and Truthとかは?
941ドレミファ名無シド:03/09/18 19:13 ID:???
True/heavenlyの曲は却下です嫌いですから
942ドレミファ名無シド:03/09/18 19:39 ID:bnHAGZam
>>939
じゃあ、winter fallは?
943ドレミファ名無シド:03/09/18 19:41 ID:???
アネモネたのむ
944ドレミファ名無シド:03/09/18 19:51 ID:???
てか楽器は何?
945ドレミファ名無シド:03/09/18 19:51 ID:???
Singin' in the Rain頼みます!!
946ドレミファ名無シド:03/09/18 22:34 ID:C71JKdST
>>942
>>939ではないが、ベースだったら近いうちにwinter fallうpするよ。
947マランタ皇帝( ・∀・):03/09/18 23:00 ID:???
DUNEの1曲目、Shutting from the skyのイントロって、シングルディレイですかね?
948ドレミファ名無シド:03/09/19 17:35 ID:???
今スカパーのテツチャンネル見てたんだが
ほとんどベース音聞こえないんだが・・・特にステイアウェイやハニー辺り。
あのギターみたいな軽い音かもしれんが・・・
949ドレミファ名無シド:03/09/19 18:51 ID:???
さぁそろそろ次スレ立ててきますね
950ドレミファ名無シド:03/09/20 09:12 ID:???
スカパーのまだやってんの?
951ドレミファ名無シド:03/09/20 19:24 ID:???
952ドレミファ名無シド:03/09/24 22:39 ID:???
一応1000レス消化しないと
953ドレミファ名無シド:03/09/25 02:09 ID:t+ATFL8K
581 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:03/09/25 01:59 ID:eHT7ObJJ
モーニング娘の真夏の光線は作曲つんく名義だが、実はつんくと交流あるケンが作ったらしい
それ聴いて、真夏の光線聞いてみたが、ケンが作った事すぐわかった
ギターの所だけ集中して聞いてみろ、ラルクコピーしたりしてる奴なら一発で分かる


お願いです、ここにいる人、分析してください。
俺、ギターじゃないんで。
954162:03/09/25 05:14 ID:???
955ドレミファ名無シド:03/09/26 13:49 ID:???
このスレッドせめて1000まで消化しようよ
ってことで955食
956ドレミファ名無シド:03/09/26 16:15 ID:???
厨房スレいらねーよ。いつになったら自分の抱えてる問題を解決できるようになるの?
人にきいたりね。単なる努力をしても意味ないの。
解決するには解決するにはどういうアプローチが必要かを考える必要があるわけ。
全部の機材をそろえたりしても君らには真似できないよ。
根本的なところに目をむけれてないからね。
957ドレミファ名無シド:03/09/26 20:52 ID:???
>>956
今後はご教授宜しくお願いします
958ドレミファ名無シド:03/09/29 00:19 ID:???
もっと深く掘り下げていきたいのに何故そういう方向にならんかね
959ドレミファ名無シド:03/09/29 02:45 ID:???
>>958
厨房が多いからっしょ
960ドレミファ名無シド:03/09/29 18:13 ID:???
いいから埋めろよ
961誰か埋めてけろ:03/09/29 19:20 ID:oS1KwRZr
961
962bak:03/09/29 20:12 ID:???
とりあえず962
963いいから埋めろよ:03/09/29 21:35 ID:7M/TRLLP
963
964ドレミファ名無シド:03/09/29 21:56 ID:FbEp5BpR
964
965ドレミファ名無シド:03/09/30 13:57 ID:???
965
966ドレミファ名無シド:03/09/30 16:33 ID:yDRRbsiq
966
967ドレミファ名無シド:03/09/30 17:11 ID:???
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
968ドレミファ名無シド:03/09/30 18:00 ID:???
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)オマエラ  |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
969ドレミファ名無シド:03/09/30 20:05 ID:???
おまいら!もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
970ドレミファ名無シド:03/10/01 14:05 ID:???
 (´Д`)
 (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ     (´Д`)マァマァモチツイテ
(´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
 (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
   |//           (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
   |              |//
   |   マァマァモチツイテ  /
   |   ∧ ∧     /
   |   (´Д`)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  | マァマァモチツイテ|
   |_|__号___|
971ドレミファ名無シド:03/10/01 20:26 ID:QTcLyQyz
埋め
972ドレミファ名無シド:03/10/01 20:26 ID:QTcLyQyz
一生懸命埋め
973ドレミファ名無シド:03/10/01 20:27 ID:tQdPcm3k
一所懸命埋めるぞ!モルぁ!!
974ドレミファ名無シド:03/10/01 20:31 ID:QTcLyQyz
必死に埋め
975ドレミファ名無シド:03/10/01 20:32 ID:QTcLyQyz
どうしても…埋め
976ドレミファ名無シド:03/10/01 20:33 ID:???
   ∧ ∧
  (´∀`)逝ってよし
  ⊂\ ⊂\
   / / /
  ⊂/⊂/
977ドレミファ名無シド:03/10/01 20:34 ID:QTcLyQyz
埋めちゃいます
978ドレミファ名無シド:03/10/01 20:35 ID:QTcLyQyz
あと20
979ドレミファ名無シド:03/10/01 20:40 ID:QTcLyQyz
頑張れ漏れ
980ドレミファ名無シド:03/10/01 20:41 ID:QTcLyQyz
今日はこの辺にしとくか…
981ドレミファ名無シド:03/10/01 22:12 ID:???
OK。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな、俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
982ドレミファ名無シド:03/10/01 22:21 ID:tQdPcm3k
やっぱり梅
983ドレミファ名無シド:03/10/01 22:21 ID:tQdPcm3k
生め
984ドレミファ名無シド:03/10/01 22:25 ID:???
(´-`).。oO
985ドレミファ名無シド:03/10/01 22:25 ID:tQdPcm3k
         ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` )  もいっちょいっとく?
   ( ´_ゝ`) / ⌒i
   /   \      |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
__(__ニつ/  vaio  / .  | ____
    \/____/ ( u ⊃
986ドレミファ名無シド:03/10/01 22:26 ID:???
膿め
987ドレミファ名無シド
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ズレたよな、兄じゃ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  HMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃