ジャコ・パストリアス -Part3-

このエントリーをはてなブックマークに追加
900いつか名無しさんが:03/12/15 00:31 ID:???
ジャコの遺族ってさぁ、何ていうかさぁ、ジャコの生前にもうちょっと
何かしてたら今でも家族でいれた可能性もあるんだよな...
もっとやれることはあったろうに、それはやらずに持ってくもんは持ってくのか?
901いつか名無しさんが:03/12/15 01:00 ID:???
>>900
それが版権、もっと言えば権利商売だよ
902いつか名無しさんが:03/12/15 01:30 ID:???
>>899
お前は氏ね!
どこかのクズに喜んで金を恵んでやってアーティストの意向は無視してる
お前のような蛆虫は市ね!!
903いつか名無しさんが:03/12/15 02:01 ID:???
>902
馬鹿1名釣られ(藁
904いつか名無しさんが:03/12/15 02:02 ID:???
>>903
どこがどう釣りだったんだ?
悔し紛れに書けばいいもんじゃないぞ、おっさんよ〜
905いつか名無しさんが:03/12/15 02:55 ID:???
荒らすな
906いつか名無しさんが:03/12/15 08:30 ID:???
バースデイ・コンサートでのチキンは、神がかり的な冴えだな
動物的な感覚でベースに血が流れている
907いつか名無しさんが:03/12/16 23:08 ID:???
グディーブニン グディーブニン
908BOBU:03/12/18 10:11 ID:OMRb/j02
ポートレートは最高とおもいますがみなさんは?
909BOBU:03/12/18 10:21 ID:OMRb/j02
それとスミマセン。ポートレートなんですが、ディスク2のほうがパソコンでは再生出来ません。こんな事ってあるのでしょうか?みなさんもそうであれば別にいいのですが。凄く不本意です。同じような経験をされた方がおりましたら御願いします。ムカツキます。ホント。
910いつか名無しさんが:03/12/18 16:20 ID:???
普通だよ
911BOBU:03/12/18 20:08 ID:EYL10UOz
ありがとうございます。HMVですが取り替えてくれますかね。
912いつか名無しさんが:03/12/18 21:18 ID:???
>>911
再生できないのが普通なんだよ!バカ
913いつか名無しさんが:03/12/18 21:44 ID:???
ジャコって美味しいよね
914いつか名無しさんが:03/12/19 02:44 ID:???
ホリデイレコードで買ったけど異常はなかったよ
915いつか名無しさんが:03/12/19 07:31 ID:???
まあ、アメリカだと弁護士が擦り寄ってくるから、
よっぽどしっかりしてないと、そんな矜持を保つことは難しいね。

あの(お金にはうるさい)マイルズ・デイビスさえ、
マネージャにワーナーと不本意な契約を結ばれているし。
916いつか名無しさんが:03/12/20 10:41 ID:7Am/auEe
ヤフオクでマーカスとのセッションが出てる。
ここで散々叩かれてるしーかーずモノ。
買ったがベース弾かずキーボードでバッキングやってるジャコなら
持ってる価値無しだもんな。
917いつか名無しさんが :03/12/20 10:58 ID:???
868&870です。また俺の持ってた音源が○ザーズに流れちまったよ。国内
トレードやった誰かに関係者がいると見た。ブツは1976年ボストンの
パット・メセニーとのトリオ。割と有名な音源ですが、海外から手に入れた2公演
1CDRに俺がまとめて入れたんだが丸ごとコピーされ店頭に並んでマス。まったく誰だ!!!
918いつか名無しさんが:03/12/20 12:23 ID:???
>>917
ずっと前からたまにヤフオクに流れてたよね
919いつか名無しさんが:03/12/21 00:10 ID:q8Fz01Bu
ま○ーずとし○かーずって系列?
920いつか名無しさんが:03/12/21 01:32 ID:???
>>919
違う。全く違う。断じて違う。
シー○ーズって今でも千種のちっさいビルにあるのかな。10年前くらいに行ったことあるんだが
921いつか名無しさんが :03/12/21 02:41 ID:???
↑今年移転したよ。
たしかHPに地図があったはず。
922いつか名無しさんが:03/12/21 04:27 ID:bmJr1jci
SLUTS'84動画入手。

夜だったんだな。
思い違いしてた



同時に'76?モントルー動画も入手

見比べる
923いつか名無しさんが:03/12/21 07:28 ID:???
>>922
モントルーってあのメンバーの必死さが凄いよね
924いつか名無しさんが:03/12/23 03:02 ID:???
ここは、ブート自慢の巣窟でつか?
925いつか名無しさんが:03/12/24 00:52 ID:???
>>924
何だコイツ
926いつか名無しさんが:03/12/24 22:15 ID:???
>>925
○ザーズor○ーカーズの店員。
927いつか名無しさんが:03/12/24 22:18 ID:???
まあまあ、いいじゃねえの。2ちゃんなんだし堅いこと言うなYO!
928いつか名無しさんが:03/12/24 23:42 ID:???
やったね!ジャズ批評・ジャコ特集。
しかしまあ、読み応え十分だね、こりゃ。
個人的には、ホリデーフォーパンズの発売元・サウンドヒルズの笹部社長のところが
面白かった。
「みんなミルコウスキーの本をバイブルだと思っている。(略)あれはノンフィクション
じゃないでしょ。云々」・・・確かにね。これ、ほんとかよって自分も思って読んでた
部分があったから、共感してしまいました。
929いつか名無しさんが:03/12/24 23:58 ID:???
>928
ミルコウスキーを妄信するのもどうかとは思うが、
サウンドヒルズの怪しげなオッサンとどちらを信用するかといえば、
またミルコウスキーの方がまだましかと。
そりゃそうでしょう。
ミルコウスキーを認めると、自分とこで出してる「ホリディ〜」で
ジャコがベース弾いてないということを認めることになり
商売にならんからでしょう。
930いつか名無しさんが:03/12/25 00:05 ID:???
>>929
オサーンは、「自分の耳で確かめろ」と宣ってるよ。
931いつか名無しさんが:03/12/25 00:08 ID:???
>>929
オッサン、ナニワの清水興まで引き合いに出してるねw
932329:03/12/25 00:33 ID:???
>931
あちゃ〜滲みず請うってまた怪しげな椰子の名前が
オサンの負けけてい
>931
信じるものは救われるっちゅーヤツか?
晩年のヘロヘロ期のジャコの演奏なら、有名無名を問わず
プロなら誰でもコピれる
こちらも、オサン負け
933いつか名無しさんが:03/12/25 00:58 ID:???
>>932
"329"とはまた古いw

ちゅうか、読んでから判断しろよw
あんたらオサーンと一緒だよ(爆)
934928:03/12/25 01:09 ID:???
まあまあw

明日みんなで本屋さん直行ね。\1,840也(チト高いな^^;)
935いつか名無しさんが:03/12/25 01:51 ID:???
>934
サウンドヒルズのインチキオヤジがイケシャーシャーと
法螺吹いてるような書き込みがあったんで、
もうそれだけで萎える
1800円も出すんだったら、何か気に入った輸入盤でも買うわ
ジャズ批評も地に落ちたなぁ
アドリブのアホ下と一緒じゃん
936いつか名無しさんが:03/12/25 03:00 ID:???
>935
なんか、寂しい人ですね 友達いないんじゃないかな。
937いつか名無しさんが:03/12/25 06:33 ID:???
またまたオタクジジイをだまくらかして故人で一儲け
938いつか名無しさんが:03/12/25 07:48 ID:???
その社長以外の記事はどうなのさ?
939いつか名無しさんが:03/12/25 14:32 ID:???
俺は、「ホリディ・フォー・パンズ」騙されて買ったけど、
あれは絶対ジャコのベースじゃない。
もともとは、オセロ・モリノーのリーダー作として作っていたものだけど、
作ってる途中で、薬の影響からかジャコが放置してそのままになっていたもので
ジャコは、アルバムのコンセプトは作ったかもしれないけど
演奏、特に、ベースには関っていない。
これは、ミルコウスキー以外にも、同様の証言をしているので
ほぼこれが真実だと思う。
サウンドヒルズって、なんか、以前、著作権問題で訴訟を起こされてたとこでしょ

こんなとこの椰子の言うことなんぞ絶対信用できん。
940いつか名無しさんが:03/12/25 16:20 ID:???
最低だね。
941いつか名無しさんが:03/12/25 19:06 ID:ABZUo0W0
そっかぁ
俺ぁジャコに聞こえるけどね
942いつか名無しさんが:03/12/25 19:10 ID:???
>941
節穴
943 :03/12/25 22:35 ID:???
ジャコ・パストリアスビッグバンドがやってくるらしい。
どういう面子?
944いつか名無しさんが:03/12/25 22:51 ID:???
無名ホーン隊とマーカス、ボナ、ハスリップ、ウテンなどのベーシスト達じゃ?
945いつか名無しさんが:03/12/25 22:58 ID:???
>>943
まずジャコ
946いつか名無しさんが:03/12/25 23:04 ID:???
そんでランディー、ミュンツァー、アースキン、シールマンス、モリノウ
947いつか名無しさんが:03/12/26 00:28 ID:???
Heavy 'N JazzのSmoke On The Waterで5:44からビレリが何やってるか全くわからない。
二週間くらい研究してみたけど無理。ギブ。ジミよりも分からんかもしれん。
948いつか名無しさんが:03/12/26 11:31 ID:???
ヘヴィ&ジャズのビレリは弾きすぎだな
ジャコの音がかき消されてる
949いつか名無しさんが