■バイエルについて語るスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
分ってるんだよ
重複スレなんて言うなよ
ピアノビギナースレは全然ビギナーじゃないレヴェルの人が
語ってるんだよ
だから許してくれよ
2ドレミファ名無シド:03/08/17 22:58 ID:???
3ドレミファ名無シド:03/08/17 23:00 ID:???
立ってしまった。
というわけでバイエルやってる人語ろうではありませんか!
4ドレミファ名無シド:03/08/17 23:01 ID:???
役に立つリンクとして
http://bgm.maxs.jp/BGM-146.htm
はっときます。有名かな。
5ドレミファ名無シド:03/08/18 21:24 ID:???
>1
ビギナースレに本当のビギナーだけ集まったら、どうしようも
ないということに気づいてくれ。

ビギナー経験者も来ないと先には進めんぞ。
6ドレミファ名無シド:03/08/18 22:04 ID:FossZJQR
>>5
バイエルは幅が広いから大丈夫だろ。
それに終えるのに1年2年掛かる人もいるし充分テーマに値すると思う。
まぁ予想に反して人は全然こないけど…。

7ドレミファ名無シド:03/08/18 22:18 ID:???
ビギナー系のスレに人を見下す事でしか自分を確認できない中級者や
挫折者が出没するのはどこでも同じだよ。そのたびに別スレ立ててたら
きりないと思うのだが。ここだって多分いづれ現れる。「今時バイエル
なんてやってる奴は終ってるね。今は○○だろ」みたいな。現れたら
このレスにリンク貼ってやってくれ。
8ドレミファ名無シド:03/08/19 00:16 ID:bVdYOS3w
>>7
そういうハッキリした煽りは気にならないから別にいい。
そうじゃなくてバイエルオンリーで語りたいのさ。
9ドレミファ名無シド:03/08/19 00:18 ID:???
それでなくてもキーボード関係は人数少ないんだから
重複は情報量なくなってだめだよ。
バイエルだけなんてスレもたないし。終了しれ。

10ドレミファ名無シド:03/08/19 00:20 ID:bVdYOS3w
>>9
随分しつこいんだね
自治廚いいかげんウザイよ
11ドレミファ名無シド:03/08/19 00:22 ID:???
すまんが俺1人じゃない。俺は一回しか書いて無い。
12ドレミファ名無シド:03/08/19 00:23 ID:bVdYOS3w
もういいよ。そんなこと証明できんし。
気に入らなければ書かなきゃいいでしょ。
こんな詰まらんこと語りたくないし。
俺は削除依頼を出す気は無い。
13ドレミファ名無シド:03/08/19 00:33 ID:???
ハノンがあるんだから、バイエルがあっても、まぁいいんじゃないかい。

だめなら、すぐ落ちるだけだ。
14ドレミファ名無シド:03/08/19 00:34 ID:???
ほっとこほっとこ
15ドレミファ名無シド:03/08/19 02:21 ID:viRL8VfX
 バイエル終了してビートルズを弾けないヤシ。 つまり、仕上げてないヤシ。

 そういうヤシに限って、バイエル終わって……伝々 終ってねぇって!
16ドレミファ名無シド:03/08/20 00:32 ID:???
93番リズムが難しい。下のリズムが似てるのに動くから追いついていけない。
17ドレミファ名無シド:03/08/20 01:45 ID:???
 はぁ? 30番まで仕上げてないよ。
 楽しいピアノが引けないピアにスター になってる
18ドレミファ名無シド:03/08/20 01:50 ID:???
いい年齢になって習い始めたので
よくよく考えると飛ばしまくって全部弾いてないや。
一応卒業したことになってるけど。

後半の曲なんか、倍速にすると、すげー上手い!て
聞こえるやつあるんだよね。
19ドレミファ名無シド:03/08/21 00:44 ID:???
なかなかバイエルも名曲あるよね。
先生に弾いて貰うと、すごすぎてワラってしまう…。感動のあまりなんだが。

20ドレミファ名無シド:03/08/21 00:49 ID:???
 猫踏んじゃったは、何の教則本に入ってるの?
21ドレミファ名無シド:03/08/21 23:40 ID:???
今から30分くらい練習するぜぇ。本当はゲームの方がやりたいけど。
社会人は辛い
22ドレミファ名無シド:03/08/26 01:23 ID:G84ZXVWp
 オレはピアノ専科じゃないからね、あまり自信がないが、バイエル30番まで
テンポ105以上で、完全に弾けたらウタ伴のプロになれるんじゃないか?

 完全に! こなさないと駄目だよ。移調は2つ以上出来ること!
 まあ、反対意見もないだろうけど、
  ……もし、完璧演奏できるが、ジャズとかウタ伴できない。もっと、
 ハイレベルの教則本が必要だとか、与太飛ばすピアニストいたら、
 完璧演奏のMP3の模範演奏聞かせてホすぃ〜 

 ピアノは月謝払っても弾けるようには成らないよ。子供だって、同じだ。
 基礎が出来れば、あとは楽だよ〜 楽しい演奏するだけで上達していくよ〜
23ドレミファ名無シド:03/08/26 09:53 ID:Tg6pQk8v
>>22
>  オレはピアノ専科じゃないからね、あまり自信がないが、バイエル30番まで
> テンポ105以上で、完全に弾けたらウタ伴のプロになれるんじゃないか?

なに言ってんだか。いくら指動いたって自分で譜面書いたり
アレンジしたりできなきゃ伴奏はできないし、逆に指なんか
あんまり動かなくても伴奏はできる。
24ドレミファ名無シド:03/08/27 01:03 ID:LD4TmklI
 だから、あまり指は動かなくても、伴奏できるようになるYo〜 >基礎が大切
25ドレミファ名無シド:03/08/27 10:17 ID:???
>23はちゃんと理論勉強しなきゃだめだって言ってるんだろう。
26ドレミファ名無シド:03/08/29 04:00 ID:eJ+YuUXq
 まあ、理論は便利だけれど、確認するのは耳だから、まず指が音を出せるように、バイエルの基礎を確実に演奏できるようになることが、理論もできることになると思うんじゃぁないの?

 なんか分かりにくく、すまソ
27ドレミファ名無シド:03/08/31 10:36 ID:???
バイエル30番ったら誰でも半年居ないに達成できるからなぁ
その程度で唄伴奏なんて無理。
28ドレミファ名無シド:03/09/02 03:08 ID:6mWJCZDV
 ピアノ弾くだけなら1週間だろ?
29ドレミファ名無シド:03/09/02 03:23 ID:???
ピアノ下手な精神的厨房の伴奏は聞いてられんな。
ピアノはギターのように誤魔化しはきかんよ。
撫でればそれなりに聞こえるギターもピアノではそうはいかん。
でもそれがピアノの壁であり、厨房を弾き飛ばす壁でもある。

「○ヶ月でどう」とか考えてる厨房はギターをすることをお勧めする。
30ドレミファ名無シド:03/09/02 03:25 ID:???
>>1 = ギターと同じ感覚でピアノを見ているバカ。
ピアノを触れば、なぜギターがクラシックでは無視されているかがよくわかる。

>>1 重複スレ建てるなよ。削除依頼出しておいたからな。
自分の都合でスレ建てるな。ビギナーにもなれないお前が悪い。
31ドレミファ名無シド:03/09/02 03:38 ID:???
バイエル終わってない奴は人生の負け組。
そんな負け組はギターしか物にならない音楽センスの持ち主w
32ドレミファ名無シド:03/09/02 12:02 ID:???
で、早速始まったわけだがw
33ドレミファ名無シド:03/09/03 04:29 ID:???

 ここど〜よ 1週間速習だそうだ。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1088/
34ドレミファ名無シド:03/09/07 15:38 ID:CMou9H3N
>>30
なんでも削除依頼出せば良いと思ってる馬鹿ハッケソ
35ドレミファ名無シド:03/09/08 02:44 ID:???
 21番、ほぼ仕上げました。 その前飛ばしているから、22番が大変。
36ドレミファ名無シド:03/09/10 03:02 ID:e3ktsEKS
 こんなに簡単な曲なのに、移調すると弾けない……つっかえる。 ??なぜ?
37ドレミファ名無シド:03/09/21 01:50 ID:???
おさらいage
38ドレミファ名無シド:03/09/21 04:33 ID:???
>34
ちなみに、そういう事書いて、実際に削除依頼出てることって
まずないので安心白

本当に重複スレとして削除したいなら、誘導して、黙って
削除依頼だすさ。
39ドレミファ名無シド:03/09/29 03:49 ID:???
 いつのまにか24番になりました。でも、転調すると全然弾けません。
 復習、あともどり覚悟で、先に進んだほうがいいのかなぁ???
40ドレミファ名無シド:03/09/29 18:32 ID:???
>>39
先に進みつつ、前の曲もおさらいしたら良いんではない?

今、ツェルニーそんな感じでやってるけど、
さすがに前の曲1ヶ月も弾き続けてたらさまになってきた様子。
41ドレミファ名無シド:03/09/30 03:13 ID:???
 >40 サンキュー やっぱりね。ちょっと飽きるよね。
でも、完全に弾きこなすと演歌やポップスの歌バンくらい軽くできるね。
42ドレミファ名無シド:03/09/30 05:45 ID:???
バイエル完成したからって、歌バンが楽勝になるとはかぎらない。コードも
完全に体にインプットしないと。
 あと、ポップスの人間にありがちなのが、通せたらとりあえず一曲完成と
次に進む事。忘れた頃に弾かせると本当に忘れてて、初見の頃と同じになってる。
バイエルは一冊全部モノにして初めて終了。それができたら、嬉しそうにチェルニー
弾いてる素人なんて目じゃない。

あとハノンは腕立て伏せのようなもの。
43ドレミファ名無シド:03/09/30 19:25 ID:???
>>42
そうそう、前に習ってたけど過去の曲全然弾けなくて初見みたいになってる。
通して弾けるようになった曲は忘れないうちにおさらいした方がよい。
発表会向けの気合入れて練習した曲まで弾けなくなるのは悲しい。
44ドレミファ名無シド:03/10/04 05:12 ID:7lhBpGcD
 サザエさんと、与作 どっちが難しい?
45ドレミファ名無シド:03/10/05 12:27 ID:???
95番が喜びの島より難しいぞ?
46ドレミファ名無シド:03/10/06 01:42 ID:+j1RAyG0
 喜びの島? ベートーベンの喜びの歌?
47ドレミファ名無シド:03/10/06 01:51 ID:???
>>45
ドビュッシー
48山田勝乙:03/10/06 01:53 ID:hK95ng+S
ハノンは腹筋と同じじゃ。
俺はいつもジムにキーボードを持っていって
ランニングマシンを下に置いて、走りながらハノンをしてる。

ソルジャーならハノンしろ。それだけだ。
49ドレミファ名無シド:03/10/06 02:54 ID:???
ハノンを自分の指を見るのが気持ち悪くなるまで
やり続けるのが好き
50ドレミファ名無シド:03/10/06 10:02 ID:???
ハノンやるとき指みてるの?練習にならなくない?
51ドレミファ名無シド:03/10/08 12:38 ID:4uCwXjpU
バイエル終了前の人は、指見ないで(鍵盤見ないで)楽譜見るか暗譜するかして弾く練習をした方がいいです。
バイエル終了後の人で鍵盤見ないと弾けないって人はいないと思うけど。
特にハノンは連続運動だから、指見ちゃだめだよ。
>>45喜びの島を知っているバイエル練習者って稀だと思うが。
52ドレミファ名無シド:03/10/08 12:50 ID:4uCwXjpU
>>30ギターがクラシックで無視されているわけではなく、クラシックのギター奏法がピアノと同様大変難しいので、チャレンジする人が少ないだけじゃないですか?
いい加減にコード覚えてポロンポロン撫でてるの、あれ、ギター弾ける人って言えないと思うよ。
せめてギターの教則本であるカルカッシやソル、名曲の数々を生んだタレルガの曲が弾けてから、ギター弾ける人って言って欲しいんだけど。
ギターが馬鹿にされているスレが多いけど、何か悲しくなります。
一番ポピュラーだけど、アランフェス協奏曲でも訊いて見てください。
決して3日やそこらじゃ弾けるようになる楽器ではないということがわかると思います。
禁じられた遊びだって、最初の部分は初心者コースで誰でも弾けるようになるけど、途中転調して最後まで弾ける人ってあまりいないしね。
そういうギタリストが多いから、誤解されるのかもね。
楽器も非常に高価なものが多いですし、演奏できるレパートリーも広いなかなか高貴な楽器です。
音楽を愛する人たち、も少しギターについての正しい認識を持ってくれたら嬉しいなと思います。
私はピアノもギター(クラシック)も大好きです。
53ドレミファ名無シド:03/10/09 21:47 ID:???
バイエル終われば、サティのジムノペディ1番を弾けるようになるよ。
がんばって!
54ドレミファ名無シド:03/10/11 02:33 ID:???
 バイエルは入門書だから暗譜より二段譜を、見慣れるようにしたほうがよさゲ

 二段譜の音の響きが眼に感じられた。一瞬立体画像のように、……。
  感激だぁ
55ドレミファ名無シド:03/10/11 17:05 ID:???
おれのアルトバイエルンおいしいからたべてみろ
56ドレミファ名無シド:03/10/14 05:35 ID:7sHb96H2
 なんか早いなぁ。24番 ひとまず、終了

 25番はじめてのワルツ、挑戦でぁぁぁ、
 ワルツのリズム取り方難しいなぁ……なんか、コツなどありませんか??
57ドレミファ名無シド:03/10/14 07:55 ID:???
>>52
だ・か・ら
ギターの曲は難しい弾けてなんぼみたいな風潮がある時点で
クラシックで耳を超えた人から見たら一緒に演奏なんて不毛なんですよ。
ギターの人たちはギターの人たちだけで勝手に徒競走でもしててください。
ギターの人たちって徒競走と技術ばかり競ってて音楽の楽しさを
知らない人たちやセンスの無い人が多過ぎますね。たまにギターのスレを
間違えて見てしまう時があるんですがそう感じますよ。
58ドレミファ名無シド:03/10/15 00:04 ID:???
高沢よ、いい加減にしておかないとリアルで頃されるぞ。
59ドレミファ名無シド:03/10/16 03:21 ID:???
 25番終了。ワルツの感覚が、いまいちつかみけれてないけど……。
26番がいままでより、ぐっと音楽的な旋律なので次に進行。
60ドレミファ名無シド:03/10/17 02:50 ID:FIElWiDX
age
61ドレミファ名無シド:03/10/21 00:28 ID:???
62番でつまづいております。
鍵盤を見ないで、って上に書いてあったんで
見ないように心がけてはいるんだけど、
1オクターブ飛ぶのとか、それくらいは見るんだよなぁ。
それすら見ないなら、この曲あと半月くらい練習しないとちゃんと弾けそうにない。
62ドレミファ名無シド:03/10/21 00:29 ID:???
モトイ。
半月→半年
いや、数年かも。。
63ドレミファ名無シド:03/10/22 03:09 ID:GCIjusrE
 がんばってね。 最新バイエルでは、109番に先送りされてるよ。
 ちなみに、63番は、85番になってる。
64ドレミファ名無シド:03/10/27 03:00 ID:XmAThhLL
 26番ひとまず、終了。 27番むずかしい〜 

 ソルフェージュって、必要ですか?
   ……役に立つ? ……っつうか、どんな練習??
65ドレミファ名無シド:03/10/30 12:31 ID:lH3gMT3i
>>61
私も初心者の時は、オクターヴ飛ぶ時にどしても確認してしまうという癖があったよ。
そのうち見なくても飛べるようになるよ。がんがれー。

ウン十年かぶりで、バイエルの楽譜見たら、上下ともト音記号なのでスンゲー弾きにくかった。
自分の腕を疑って、しばらくボー然としてしまっただ。

バイエルってむづかしい・・・・・・
66ドレミファ名無シド:03/10/31 02:03 ID:???
 バイエルを仕上げるときの、テンポはどれくらいなんですか?
 つ〜か、……どれくらいのテンポで仕上げなきゃいけないの??
67ドレミファ名無シド:03/11/03 12:02 ID:???
力強く自信もって弾ければ良し。
テンポ早く弾けても力弱いと意味ないし。
むしろ最初にゆっくりなテンポで完成させる事を蔑ろにすると、あとで
正確な指作るのに苦労するよ。

速度必要になった時にはハノンに移ればよし。
あれだってゆっくりの練習の方が重要な事が多いけど。
68ドレミファ名無シド:03/11/03 21:00 ID:???
あー、なんか急になつかしくなった。
今から黄色のバイエルサバイバルぶっ通し行ってみよう。
赤なら最後まで続くが、黄色なら何番で果てるか。
予想20曲続けば上等かと・・・
69ドレミファ名無シド:03/11/03 22:22 ID:???
>>68
えへ。20曲弾かずにダウン。
ほぼ曲忘れてるので初見ぽいがなんかあやしい。

結局いつも練習してる曲を弾いてめでたしめでたし。

(´-`).。oO(ツェルニー100番も1日1曲のつもりが20番も続かず)
70ドレミファ名無シド:03/11/04 00:57 ID:???
 27番ひとまず終了。
 28番なんか音楽的になってきた。
両手でダイナミックにコードを弾いていく感じだぁ。
 両手で同じ位置で人差し指と、中指が、2、4度の関係になるんだね。
71ドレミファ名無シド:03/11/04 03:27 ID:???
バイエルって奥が深いな…。
今ハノンやってるけど、それに加えてバイエルもやるべきなのかな?
一応昔終えたけど、完璧にしたとは言いがたいし…。
72ドレミファ名無シド:03/11/04 18:29 ID:???
>>71
コンをつめてやらなくても、軽く息抜きみたいに
おさらいするのはアリかと。
ある程度他の練習やってからだと、初めと違ってスラスラ弾けるし。
73ドレミファ名無シド:03/11/04 23:46 ID:???
なんとか、66番まで来ました。
65番の左手でカナリ苦労しましたが、
練習した次の日、肩の力が抜けて弾けるようになりました。
でも、テンポ150って合ってるのか疑問。
74ドレミファ名無シド:03/11/05 00:23 ID:???
今調べてたら、65番Moderato♪=150じゃ速すぎみたいです。
100位でよかったんですね。
でも、検索してると、結構バラツキがありますね。
75ドレミファ名無シド:03/11/06 03:58 ID:???
 モデラートは テンポ90くらいではないの? 
 合唱コンクールなんかは、テンポ77くらいだったよ。
76ドレミファ名無シド:03/11/08 14:50 ID:???
モデラートって表記になってる以上、テンポはこれ!って明確に決まってないらしいね。
77ドレミファ名無シド:03/11/11 00:23 ID:???
バイエルっていい曲ある?
78ドレミファ名無シド:03/11/11 03:47 ID:???
 19番に逆戻りしました。……手抜き合格がたたって28番でいくら練習しても
 ちっとも上達しない。あぅ……これゃぁだめだと……あきらめました。
 19番から10回連続間違いなしで、演奏できたら仕上がったとして練習しょう……。
79ドレミファ名無シド:03/11/11 04:05 ID:???
>>77
どれも素晴らしい曲です。
その辺のポピュラー曲なんかの、クソアレンジに比べたら
天と地の差がります。

シーケンサー持ってる香具師は、バイエルの何番でも
いいから打ち込んで、ストリングスの音源で再生してみ!
こんなやさしい曲でも、見事な音楽性だと感動するはず。
80ドレミファ名無シド:03/11/11 22:02 ID:???
>>79
何番?
81ドレミファ名無シド:03/11/18 03:27 ID:+bN9u2dA
>76
> モデラートって表記になってる以上、テンポはこれ!って明確に決まってないらしいね。

 大体の幅があるだろ、100超えたらモデラートとはいわないだろ?
 80超えたらアンダンテとはいわないだろ?
82ドレミファ名無シド:03/11/20 10:55 ID:???
>>81 それを踏まえたうえで、ですよ。
83ドレミファ名無シド:03/11/21 03:24 ID:5ZF7Rhsw
 なんだか上達しないくなった。 ……しょぼん〜 (+_+
84ドレミファ名無シド:03/11/21 09:04 ID:aVjxiHYq
>>83 それはうまくなってきたって証拠かと。
   ・・・俺はうまくもないのに上達しない・・・。

   毎日こつこつやれば、いつかきっとうまくなってるはず・・・。
85ドレミファ名無シド:03/11/23 04:23 ID:hOka0k5d
 気を取り直して練習。TV見ないで練習。……だぁぁぁ!!!
86ドレミファ名無シド:03/11/23 04:29 ID:4wasmd84
バイエルって、多分、史上もっともつまらない音楽かも
87ドレミファ名無シド:03/11/23 14:00 ID:UluYGc+f
メトードで育った俺はほかのやつらと昔話で話が合わなかったりしちゃったりして。
88ドレミファ名無シド:03/11/26 00:01 ID:yucLR2kY
非常にわかる
89ドレミファ名無シド:03/11/26 02:59 ID:wsQr+fKZ
 しょぼ〜んしたけど、21番からやり直した。
 徹底して練習やりました。なんか先が見えた〜 曲の全体がつかめるよぉぉぉなぁ 
 簡単な曲を移調して4度進行のジャズになるまで!! だね!!
90ドレミファ名無シド:03/11/26 15:55 ID:M2vWkT19
アスピリンは洩れの常習薬だ。
91ドレミファ名無シド:03/11/26 23:27 ID:kbB2FjMy
>>89
全て完璧に弾けるようにって追い詰めないで
たまにはすっ飛ばしたほうが良いんじゃない
バイエルって番号が少なければ必ずしも簡単ってもんでもないし。
92ドレミファ名無シド:03/11/26 23:30 ID:oYBEy6Kl
>>86
ハノンの方がつまらない気がするのは
俺だけでしょうか
93ドレミファ名無シド:03/11/28 04:06 ID:fRppBY5E
 基本練習は簡単なほうが良い??
94ドレミファ名無シド:03/11/28 04:13 ID:cvGkoRT/
基本練習っていうのは、体にしみこませるものだから、頭で考えながらやらないと
いかんものは向いてないな。そういう「むずかしさ」は無意味だ。

ただ、それまでにしみついたものを前提とした基本練習というのは、それまでの
基本が身についてなければ難しいというのは当然だ。
95ドレミファ名無シド:03/11/29 03:46 ID:zUF/PDsY
 ハノンは一度弾いて聞かせてもらった。
 どんどん、ヒット曲やスタンダードを練習するほうが利口だと思ったよ。
 
 基本練習はバイエル30番までを、油地獄くらいに仕上げる。
 基本なんだから、役に立つテクニックでないと意味がないからね……。

 クラッシクのベートーベンのソナタ熱情とか弾くのならその基本練習はハノンが
いいのかもしれないが…… まあ、ポップぴあの、ジャズぴあのならはノンとかツエルニーは
あまり利口な選択ではないと思ったよう
 

 
96ドレミファ名無シド:03/11/29 13:10 ID:PwrBTNOf
73番まで来ました。
やっぱり鍵盤見ないと、手を浮かせたときに隣押したりする。
極端な話、目を瞑って弾くんだよなぁ。
ムズイ
97ドレミファ名無シド:03/12/01 01:04 ID:xYEGzQR1
 バイエル 23番の左手スタッカート、すんごいと再発見。ぜんぜん仕上がらない。
 なかなか上達しないなぁ  (´・ω・`)ショボーン・・・
98ドレミファ名無シド:03/12/01 02:20 ID:d4VzM8mf
ハノンとツェルニー30の楽譜は持ってます。

バイエルは楽譜を見たこともないし触ったことがないです。
おもしろいですか?
99ドレミファ名無シド:03/12/01 02:28 ID:gi5WfQZm
面白いかどうかで言えば、面白いとは思えんけどな。

俺は他にやる事無いので黙々とやってるが。
100ドレミファ名無シド:03/12/02 03:22 ID:bwXBk9W8
 鍵盤見るヒトの気持ちがわかった。というのも、G調に転調して練習中、
 どうしても鍵盤見てしまう……黒鍵つかわないからか……音感がないからか。

 ドレミ……と頭で考えて、目で確認してるんだなぁ????
 指と音感をつなぐためにどんな練習?? やっぱり、ソルフェージュ??

 ひとり練習で音感を鍛えるにはどうやったらいいの??
101ドレミファ名無シド:03/12/03 04:50 ID:0SApGQXG
 ソルフェージュって聴音でしょ? 先生がコード鳴らしてそれを当てるのかな?
102ドレミファ名無シド:03/12/03 07:26 ID:WywfBYgO
ソルフェージュは視唱だよ。楽譜だけ見て歌うってやつ。
漏れは最初の音だけ先生にピアノでもらってドレミで歌ってた。

指と鍵盤位置を一致させるには音を覚えるしかないね。
弾けない数小節を徹底して弾いて歌って音階と指を一致させるまで頑張れ。
何十回何百回とやってるうちになんとかなる。
103ドレミファ名無シド:03/12/03 11:52 ID:EfIv6ZUX
エリーゼのためにってこんなに難しかったのか・・・
104ドレミファ名無シド:03/12/04 07:05 ID:SBvaFssF
ハノンとツェルニー30番を併用してまつ。
ハノンは純粋に指の鍛錬に、ツェルニーはハノンだけだと不足しそうな技術を鍛えるために。
ちなみにツェルニーだと左手が弱くなりがちだって聞いたけどどうなんだろう・・・。

ちなみにハノンは全部やるんじゃなくて、60曲のうち20曲だけ集中してやることに
しますた。

だけど1時間ハノンやったら手(腕)が痛い・・・(´・ω・`)
姿勢が悪いのかなぁ・・・。
でもツェルニー40番をクリアするまでがんがります!
105ドレミファ名無シド:03/12/04 10:23 ID:n7VgqGcG
あまり盛り上がらないのは、バイエルごときでがたがた言ってないで
さっさと終わらせろってことか・・・
106ドレミファ名無シド:03/12/05 02:18 ID:P5WVXF/7
 >105 バエイルごときを仕上げてない。 だろ? でも演奏ききたいなぁ?
107ドレミファ名無シド:03/12/05 03:32 ID:EmLoPmNO
バエイル
108ドレミファ名無シド:03/12/10 03:46 ID:oRMug3AJ
age
10960:03/12/10 09:01 ID:yiDbUr2J
>>104
まさかハノンは1−20だけじゃ???
あの部分はどれやっても大差ないんで第2部を集中してやったほうが
いいのでは?
で,曲は何?
110ドレミファ名無シド:03/12/11 03:44 ID:U3bG/lno
 練習曲は何のために?  おれは歌伴したいからなんだが。

 ツエルにー、ハノンを練習曲につかっているのは……何を演奏するため??
111ドレミファ名無シド:03/12/13 04:48 ID:jzkc8AO8
 えぅっ? ハノンを練習するのはハノンという曲を弾くためじゃないの?
112ドレミファ名無シド:03/12/13 05:48 ID:KImMlUAS
簡単な伴奏っていっても生ピアノでやろうとなると基礎がしっかりしてないと
かなり酷い目に遭うぞ。最近の電子ピアノもタッチが厳しくなってきるしね。
113ドレミファ名無シド:03/12/15 04:45 ID:YwRh7dod
 簡単な伴奏って、たとえばどんな曲? レットイットビーは簡単な伴奏?
114ドレミファ名無シド:03/12/16 01:57 ID:e9g7AmE1
 >>113
レットイットビーはコードとか簡単だが、歌う人が大変だろ?
 まあ、歌うだけなら簡単かもしれないが、……。
 簡単な歌伴はやはり演歌だろう。星影のワルツなんかかんたんとちがう?
115ドレミファ名無シド:03/12/18 01:58 ID:7+7OWckS
age
116ドレミファ名無シド:03/12/18 02:01 ID:eTGJ3hlI
>>110
俺も基本はギターなんでピアノは歌伴くらい弾ければいいのだが
ハノンはオカズ入れるパッセージの練習にはいいよ。ツェルニーも
100番くらいの簡単なのなら読譜の練習になる。
117ドレミファ名無シド:03/12/22 01:25 ID:Q1/OoJUq
 ボーカルとか管楽器で、ピアノ必要になった人いますか?
 やっぱり、ピアノできないとだめかなぁ?
118ドレミファ名無シド:03/12/25 01:39 ID:QYAS/eUP
 ふと、疑問におもたのですが? 練習曲って難しいほうが良いの?
 それとも、簡単なほうが良いの?
119ドレミファ名無シド:03/12/25 16:16 ID:ANeyIfB8
人によると思う。
120ドレミファ名無シド:03/12/26 04:32 ID:zsfpf53W
 どんな人には、簡単が向くのかなぁ?
   ……ムズかし練習曲が向く人はどんな人??? >119
121ドレミファ名無シド:03/12/26 05:28 ID:hp/kasli
徐々に難しくなるけれど曲数が多い教本と
曲数が少ないけれどすぐに難しくなる教本なら
どういう人が向いてるかわかるでしょ。

あと、難しくは見えないけれど、基本をひたすら押さえていて
いつのまにか技術習得になってるじみな練習曲と、
さも技巧派って感じで、習得できると得意になれるような
派手な練習曲

とかね。
122ドレミファ名無シド:04/01/06 01:32 ID:BDuMxDmU
 左手パートを声に出して歌いながら練習。ピアノ弾き語りの練習になりそう。

 実際、弾き語りの練習はどうやってるんだろう? 弾き語りの教本あるでしょうか?

123ドレミファ名無シド:04/01/08 01:08 ID:2ssJmnpp
 弾き語り教本……って、歌本じゃだめなの?
   歌本で伴奏するときのテクニックと言うことかな? コードを確実演奏するのが
 歌伴の基本かなァ……
124ドレミファ名無シド:04/01/08 01:15 ID:0dPmbgft
ピアノで歌に伴奏付ける際の入門書は、結構あるけどな
125ドレミファ名無シド:04/01/09 04:56 ID:3BrDxdQR
>124
 例えばどんな? 本の名前挙げてくれますか? 
126ドレミファ名無シド:04/01/11 02:10 ID:OzPfu9Iv
 あげ〜
127ドレミファ名無シド:04/01/11 02:22 ID:J4HfvJEl
ガキの頃に色音符バイエルというのを使っていた。なんか一つ弾ける
度に色を塗っていくやつ。今にして思えばいかに子どもに飽きさせないか
という工夫なのだろうな。
普通のバイエルを購入してみるか。
128ドレミファ名無シド:04/01/12 00:36 ID:96sJV3W9
今27番を練習してます
いつになったらバイエル卒業できることやら・・・
129ドレミファ名無シド:04/01/12 01:40 ID:IzJZAtIv
 27番はイ調に移調するといい勉強になるよ、と言ってみチョ〜
130ドレミファ名無シド:04/01/13 00:20 ID:LcvRXH10
 ちょっと飛ばして、30番に挑戦。28番29番はさらっとやっただけで、パス

 理由聞きたい? ??
131ドレミファ名無シド:04/01/14 23:27 ID:Aizo58M0
いや、いい。
132ドレミファ名無シド:04/01/14 23:35 ID:BfUuKVw8
80番むずい
133ドレミファ名無シド:04/01/15 03:27 ID:+fuw6vSQ
 聞いてほしぃなぁ〜
134ドレミファ名無シド:04/01/15 03:32 ID:+fuw6vSQ
 ところで、バイエル教則本のどこが優れているのか? 教えてくれ〜
135ドレミファ名無シド:04/01/15 23:00 ID:OcAMofKR
皆が知ってる。
ピアノ弾かないヤツも。
136ドレミファ名無シド:04/01/17 01:40 ID:OT462cAg
>>133
なぜだ
137133:04/01/17 04:34 ID:6/km+y1s
 おしえな〜ぃ
138ドレミファ名無シド:04/01/18 22:34 ID:/wrp1Eqd
それはないだろう
139133:04/01/19 03:13 ID:6yRuca7i
22番〜27番をしっかりおさらいしたら、グンと指が動くようになったよ〜
 30番、31番もゆっくり弾けば、何とかつながって弾けるから、先に進むことにした
 おさらいも、大事だねぁ……と思ったのでした。
140ドレミファ名無シド:04/01/21 23:46 ID:AmM0voo4
1はどこいったので?
バイエル卒業ですんか?
141ドレミファ名無シド:04/01/22 03:27 ID:9TVq5dAx
 バイエル32番を教師パートMIDIに打ち込んで挑戦。簡単だね。
 音の響きがすごくて、感動!! これで音感よくなる。間違いなし!

 ところで、この教師パートMDIDなみに弾ける?
 バイエル卒業の方々??  

 ちょっと、きっちり、指導、に弾けるヒトは少ないだろう? たとえピアノの先生でも……
142ドレミファ名無シド:04/01/22 15:36 ID:2yy5RHmx
>>141
ピアノの練習より日本語の勉強をしたほうがいいよ。
143ドレミファ名無シド:04/01/23 03:13 ID:4zN92BNt
バイエルの教師パートのMIDIファイル、どこかにあプ されていないかなぁ?
結構メンどい。
144ドレミファ名無シド:04/01/23 16:57 ID:LhWYfcfD
探せばある。
全部拾ったから。
145ドレミファ名無シド:04/01/24 04:01 ID:bdPRxjqx
 なかったよ〜  うち込み者の芸術、でたらめテンポの、物が多かった。

 繰り返し部分も省略される……データなど、参考・お手本になるMIDIは皆無
 「バイエルを弾こう」なんてサイトは色んな所で話題になってぐーぐる検索の
多くを占拠してるが、なんのなんの、あて先 不存在だぁ〜
146ドレミファ名無シド:04/01/24 15:19 ID:O/Mb6Jho
楽譜読むのが面倒なら、KAWAIの楽譜認識ソフト
スコアメーカー使えばいいじゃん。
バージョン3なら音符も記号も認識率100%レベルだし。
あ、もちろんスキャナがあればの話ね。
147146:04/01/24 15:22 ID:O/Mb6Jho
あ、スコアメーカーはmidi出力も入力も当然出来る。
なお、DLできる試用版は、midi書き出し制限されている。
148奈々ちゃん:04/01/25 05:50 ID:gmCAlzAz
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5625/
 Museデータでアップしたよ〜
 まず、4番、いやはや、音感よくなる! バイエル最強!!
 MIDIを考えた人ありがとう! Muse作った人 感謝!!
149ドレミファ名無シド:04/01/25 13:01 ID:2/0Fidlo
ここにいる人たちはみんな独学ですか?
150はじピア:04/01/25 13:14 ID:cNlsrBB7
もうオサーンですがピアノはじめますた。

・26歳。楽器経験なし。
・\15,000くらいの安いキーボード。
・毎日2時間くらい練習。
・教則本は「こどものバイエル(上巻)」。
・まだ「右手・左手の練習」

今のところの課題
・左手が明らかに動かない・・・
・翌日になると弾けなくなってる。
・スラー部分は多分できてない
・メトロノーム無しじゃリズムがわからん
・独学だから正解がわからないまま先に進んでる・・・

手が痛いけど少しずつできるようになる(なってるのか?)のがとても楽しいです。
毎日バイエルがんばる。
151ドレミファ名無シド:04/01/25 14:26 ID:UEwje4TL
安いキーボードはすぐに飽きるから今からでもフンパツしたほうが良い。
できればFS鍵盤クラスのキーボード。
152ドレミファ名無シド:04/01/28 09:34 ID:O7aDKEum
>>150 オサーンって書いてたからどんなオサーンかと思ったら、まだ若いじゃん。
ガンガレ〜。

 手が痛いって言うのがちょっと気になるよ。どんな弾き方してるの?

 2時間痛いまま弾くのは危険なので、時々腕・肩まわりのストレッチしながら、
 本などでキーボードと手(うでの位置)手の形などを調節してみたらどうかしら。
153150:04/01/28 23:01 ID:d5G23zVQ
>>152
手が慣れてないだけだと思います。
(手首がキーンて感じで痛む。やる気あるのに痛さに耐えかねて練習終了です。いつも)

コタツぐらいの高さに鍵盤置いて、あぐらでやってます。机買う金もスペースもはないもので
154ドレミファ名無シド:04/01/29 13:58 ID:SgJ+nm5J
手首きーんは慣れててないというより、手首に負担かかってる感じがします。
少し練習時間を減らして、少しずつ練習時間延ばした方がいいですよ。
手を壊したら元も子もありません。
くれぐれも痛いなと思ったら休んで〜。

あと、あぐらでやってるそうですが、あぐらより正座のほうが上半身の動きが
良くなるような気が私的にはしますが、正座だと、どんな感じでしょう。
155ドレミファ名無シド:04/01/30 04:30 ID:E3l4Lh8o
 正座する、練習がいる。
  女性ならともかく男で正座10分以上できる人はそんなにいないだろう……
 MIDIファイルでバイエル聞けるところ無いかなぁ?
156おせっかいさん=154:04/01/30 10:16 ID:l9dHFtV5
そうか。男の人って、正座難しいのか。
座布団重ねて低い椅子っぽく座ってみたらどうかなあ。
157ドレミファ名無シド:04/01/31 04:51 ID:IJdQC6n5
 脱力できていれば、鍵盤の高さはそれほど問題ではない。……とおもうソ
 コタツにあぐらはちょっと高いかも……だが。

 ……5センチくらい座布団で、ケツを持ち上げるのは良いかも知れにャイ
158ドレミファ名無シド:04/01/31 14:42 ID:ycOYmkuD
肘から先、手の甲までは水平に。

卵を掴むように指を開いて鍵盤に指を降ろす。

指の関節が伸びたところで鍵盤を押し切る。


ていう基本の姿勢で弾かないと、弾きすぎで手首傷めたり
するよ。 コタツの上だとちょっと鍵盤が高すぎる。 親指の
わき腹鍵盤の角のことろで弾く癖つけちゃうと音がバラついて
繋がりにくくなる。
159150:04/01/31 21:09 ID:BcBnssOA
>親指のわき腹鍵盤の角のことろで弾く癖つけちゃうと
この状態でした・・・ご助言感謝です。

やっとバイエル15番。
一日2つ程度しか進まないダメップリ。
左手が全音符→付点二分音符とかなるともうだめ・・・
160ドレミファ名無シド:04/02/01 02:28 ID:XNQIad6n
 手の甲はたいらにしていると、TVでクラッシクのピアニストが言っていましたよ。
 たまごがたなんて、笑い話ですよ。

 四分音符より長い音符は、最初は全部4分音符に見たてて、音を刻むと上手くなるよ
 
161ドレミファ名無シド:04/02/01 19:35 ID:VSKbcVyc
>手の甲はたいらにしていると、TVでクラッシクのピアニストが言っていましたよ。
>たまごがたなんて、笑い話ですよ。

人による。
162ドレミファ名無シド:04/02/02 11:21 ID:4pSF4B1c
基本と応用は違うだろ。
1オクターブ指開いたら卵なんて出来る訳ねーだろうに。
そのクラッシックのピアニストがグローバルスタンダードだと言えるのか
甚だ疑問だ。
163ドレミファ名無シド:04/02/03 02:55 ID:W9J80asB
 基本は脱力、楽な姿勢で、無理なことはしない。
 とくにバイエルは、まず5本の指しか使わないから
  手はフラットに形よりも脱力で、腕のおもさをユビサキに集めるように。

  手の高さを一定に保つことで、脱力できないことがあるのでで、要注意!
  鍵盤を歩くように、ユビサキに肩から先の手の重さ全体をのせて弾く
164ドレミファ名無シド:04/02/03 03:16 ID:+m1z0daq
基本的に上手いピアニストはみんな手を広げてる(間接広がってる)
ヘタクソなピアニストは卵型。

これは今まできた経験だから間違いない。
ちなみにクレーダーマンやエルトン・ジョンは手を広げてます。
165ドレミファ名無シド:04/02/03 11:31 ID:8lr0Ffd9
>>163 私は先生についたことがあるので、163の説明はわかりやすいなと思うのですが、
脱力と、力の賭け具合・・というか、集め方の感覚って先生につかないと難しい気がします。
166ドレミファ名無シド:04/02/06 01:41 ID:K+Z6I5GP
 先生が脱力で着てるならいいが……手の甲に鉛筆乗せてピアノの練習……なんて、
 させる先生だと脱力できていないんじゃないの?

 そういう先生に教わると絶望……授業料もったいななァ
167ドレミファ名無シド:04/02/07 05:05 ID:Va0Jia79
 コタツでピアノ練習してるなら、コタツから出るコトだな。
 手を伸ばす! 高さはコタツにあぐらでも問題ないだろう……。
 手を伸ばすなら、コタツの向こう側にピアノを遠く置いても良いけど、やっぱり、
 ひじが自由にならないから、体を離す、手を伸ばす。肩から先の重さを指先に集め、
 あるくようにけんばんを移動する。……かな???

 コタツで練習してピアノがものになったら、日本のピアニストの裾野も熱くなる。
 オレもコタツじゃないけどあぐらにちゃぶ台だよ〜  がんばろう!! ネ!
168ドレミファ名無シド:04/02/07 05:59 ID:izfgCtT5
黒人のジャズピアニストなんかは学校とかのボロいピアノで自己流で
ブルースを弾いてたからひどい手癖。だけどこれがいい演奏になる。
169ドレミファ名無シド:04/02/07 12:58 ID:yqGI5J/9
高さはまぁ、その人の身長によるんだろうけど、
アグラだと、長時間やってると、腰というか、背中にこない?
170ドレミファ名無シド:04/02/08 22:26 ID:PBlvHcb/
今バイエル80番をやってるピアノ歴2ヶ月の中年です。
今まで臨時記号の音には○をつけてなんとか対応
していたのですが、ニ長調イ長調あたりになり
シャープが大量に出て来るようになりいきづまってしまいました。
調整記号にうまく対応するコツが是非あったら教えてください。
今のところいちいち音符に○をつけて頭の中で
「おっとこれは半音上げるんだったな」
ってカンジなのでまったくスムーズに弾けません・・・
171ドレミファ名無シド:04/02/08 22:52 ID:rE0h/EHR
同じく80番やってます^^
時間がとれず、ちょっと停滞気味ですが。
80番ムズイよ・・・。
172ドレミファ名無シド:04/02/09 01:46 ID:gUrIVZEo
>>170
2ヶ月で80番って凄いですね。
臨時記号については楽譜を覚えるのが基本ですが
指使いや音で覚えるというのもありです。
80番に限らずバイエルは基本的に
同じ指使い、音使いの繰り返しが多いですから。
これは別にバイエルに限った事では無いですけどね。
173ドレミファ名無シド:04/02/09 04:21 ID:WJ1FwMKA
>170 さん、 うまく行かなかったら、前に戻っておさらいを!
 
 仕上げたところもたぶん、おもうように弾けないから、……おさらいしましょ
174170:04/02/09 22:35 ID:nRT3ZSiN
レスありがとうございます。

>>171
80番難しいですよね!初めての壁ってカンジです。

>>172
仕事そっちのけでハマっています。勤務中も楽譜が頭に・・・
やはり体で覚えてしまうのが一番早そうですね。

でも短期間で覚えたものは、>>173さんのいうとおり忘れるのも
早いんですよね〜おさらいも忘れずがんばります。

今は頑張って先生に合格の○をつけてもらうのが
人生の目標になってます(小学生みたいですが)
175ドレミファ名無シド:04/02/14 04:32 ID:+AA0WO42
>>170-171さんへ
80番まで来れたのなら、とりあえず、この曲の左手は大丈夫でしょう。
ポイントとしては、この曲はニ長調だということです。
最初D-dur(ニ長調)ではじまりますが、リピートの次からG-dur(ト長調)に
転調していることだけは理解しておいた方が楽だと思います。
でも最後はやっぱりニ長調なので、ニ長調に戻って終わりますよね。
って感じで左手は出来るようになるでしょう。

問題は右手に臨時記号がついたり、ト音記号がヘ音記号になったり
音が飛んだり、はたまた左手を通り越したりすることですよね・・・(笑)
最初と最後は殆ど同じなので、最後の部分と、
むしろ真ん中の部分(ト長調の)を徹底的に弾けるようにがんがって下さい。
♯はファだけに付く、ここがみそです。ヘ音記号になっても
ト音記号になっても惑わされないように。
書いてある臨時記号の音と、何があってもファは絶対にファ♯です。
仕上がってきたら最初と最後の部分の最後の小節(8、24小節目)の
違いだけ弾き分けられれば大丈夫です。

指定テンポは結構速いですが、
ゆっくり1,2,3って心の中で数えながら練習すれば出来るようになりますよ。
176175:04/02/14 04:33 ID:+AA0WO42
>>170-171さん、さらに余計なお世話ですが

もし右手も左手も十分に練習して片手ならちゃんと弾けるのに
両手合わせると弾けない、というときは、
左手を例えば最初レ ♯ファ・ラ  レ ♯ファ・ラ  レ ♯ファ・ラ
というふうに楽譜通りに弾かず、レと♯ファとラの3つの音を一緒に
鳴らしてみるのもいいかもしれないです。
もちろん3小節目はレとソとラの3つにしてくださいね、という感じで。
最初は3拍ずーっと押さえていてもいいでしょう。
そこで右手がちゃんと弾けていれば、
その次のステップは1拍ごとにレ♯ファラ レ♯ファラ レ♯ファラ
で、それもやって右手がちゃんと弾けるようになったら、
楽譜通りに左手を弾いてみて。で、仕上げてください。

これ、ひとまず難しく考えないで左手の和音だけを取り出して右手を練習する
という練習方法なのですが、曲が難しくなっても
この方法は結構使えますので覚えておくといいですよ。
どんな和音でこの曲が成り立っているのかをよく理解できます。

80番、多分小学校低学年の時のやりましたが、やはり苦労したのか、
曲を今でも覚えています。81番、やっているのに記憶にないものw
177170:04/02/15 22:29 ID:ey/LfMUe
>>175さん
大変丁寧なレスありがとうございます。

>>左手の和音だけを取り出して右手を練習するという練習方法なのですが
とっても参考になります。

80番も一週間かけてなんとかカタチになって来たカンジです。
178ドレミファ名無シド:04/02/17 11:03 ID:LtqqST0Q
age
179ドレミファ名無シド:04/02/18 05:10 ID:VCjbg9Q2
 練習の成果を聞かせてほスィ〜
180ドレミファ名無シド:04/02/19 03:53 ID:/PLaHMXP
 15番に舞い戻っておさらい。……ああ難しい。
181ドレミファ名無シド:04/02/19 10:38 ID:N161SmjS
102番まで言ったが
復習にと90番台に戻ったり70、80番台を弾いて見たりすると
うまく弾けないのがあって練習やり直し。
そんなの繰り返してるとなかなか先に進めない。
182ドレミファ名無シド:04/02/20 05:03 ID:bGVCbKOW
 先に進んでも結局ビートルズ一つ演奏できないんじゃ意味ないから、

 いいんじゃない? なんか弾き語りできる? >181 さん。
 「忘れてしまいたいことや〜 どうしよもないさびしさに〜 ……男は〜」
 なんて弾き語り簡単にできそう、100番こなしていれば……
 
183181:04/02/20 22:29 ID:K9DDv7jN
弾き語りはやった事無いですけど
バイエルレベルで弾けるポップスピアノ曲集の楽譜を買って
色々弾いたりはしてます。
以前エリーゼの為にを練習して
一応そこそこ弾けるようにはなったけど
32分音符のところがどうしてもキレイに弾けず
基礎の必要性を感じてバイエルからやり直してるとこです。
184ドレミファ名無シド:04/02/27 05:26 ID:KOugyawQ
 バイエルは仕上げたら、ピアノでメシ食えるよ。まあ、仕上げる人は少ないが……
185ドレミファ名無シド:04/03/02 01:43 ID:RYUMPYVS
 44番さらっと合格。45番は難しいィィ ラスト4小節のむすかしさ〜
186ドレミファ名無シド:04/03/02 02:01 ID:mbbji62T
>>184
仕上げるっていうのはどういう意味なんでしょう?
一応弾けるという意味じゃなく、ほぼ完璧に弾けるって事?
187ドレミファ名無シド:04/03/04 03:26 ID:uPJqwPNj
バイエルやバイエルレベルの曲ばかり弾いてたら
CGFの長調やAの短調以外が苦手で弾けなくならないですか?
188ドレミファ名無シド:04/03/06 05:27 ID:8wwgyb6Z
 あ、バイエルのC調は、>>転調して練習<< が前提! 子供じゃないだろ!
189ドレミファ名無シド:04/03/10 04:17 ID:fVQC07TA
 45番ほぼ完成! 46番に先行着手。46番は弾いてたのしいい〜のに簡単だね
190ドレミファ名無シド:04/03/14 05:08 ID:oX9ym1i3
age
191ドレミファ名無シド:04/03/15 02:12 ID:E4Io54Vf
 もう暖ったかくなって……いまさらだけど、部屋が寒いときは白手袋してるよ〜
おかげで腱鞘炎ならずに済んでる。
   ……けっこう指が……とくに手の甲側が痛くなるよねぇ
192ドレミファ名無シド:04/03/18 02:14 ID:EEbYFsPl
 なんか比較的、簡単に「聖者の行進」をレパートリーにできそう。基本できれば
アドリブはヘタでも良いからね。とにかくジャムセッションできれば良いんだ。
193ドレミファ名無シド:04/03/24 03:14 ID:rx502sZY
age
194ドレミファ名無シド:04/03/24 06:04 ID:zy6SKbiC
バイエルの楽譜ダウソできるところってありませんか?
195ドレミファ名無シド:04/03/26 05:56 ID:Fzk4dJPt
 バイエルの楽譜はないだろうとおもうソ
 バイエル見つけたら教えてね、(探して見るけど……)
196ドレミファ名無シド:04/03/26 13:56 ID:ScFXzP17
それぐらい買えよ
ってかMIDI探してみれば?
197ドレミファ名無シド:04/03/27 04:37 ID:7BKYI1u3
 バイエルのMIDIは無いね。
買えよっ……て、けっこう高いよ。バイエルは1500円か?
 ブルグミューラが500円は買ってもいいかとおもった。(…ンで、買った……が使ってない)(T.T)
198ドレミファ名無シド:04/03/28 17:14 ID:13Epa08V
バイエルを買おうと思ったのですが、バイエルと名のつく本が
多すぎて何を買えばいいかわからないです。皆さんの使っている
バイエルって、正式なタイトルは何なんでしょうか?
199ドレミファ名無シド:04/03/29 00:00 ID:4C3Wi1dh
>>198
私はこれです。でも他のバイエルを知らないので参考にならないかも。

標準バイエルピアノ教則本 併用曲付
http://www.zen-on.co.jp/search/shosai.phtml?isbn=101010-5
200ドレミファ名無シド:04/03/29 00:21 ID:wexmeXbT
>>199
俺もこれだ。他のバイエルを知らないのも同じだ(w
201ドレミファ名無シド:04/03/29 02:48 ID:QnVJic2w
 オレは「最新バイエル ピアノ教則本」16番から、移調してある。おとな向き。
 原書とは、だいぶ順番が違う。……が、原書番号が振ってあるので、その通りに
練習していく。
 ところで、51番は、聖者の行進とにていない? 左手はもろ、ドミファソ〜 だ……
202ドレミファ名無シド:04/03/29 12:24 ID:HoLKDv9C
子供の時に習ったのは、これ↓
http://www.zen-on.co.jp/search/shosai.phtml?isbn=170011-X

新・バイエル教本〈1〉ISBN:4810862658
http://www.doremi.co.jp/image/1998_3/6265-8.gif
今はコレ使ってる。
曲は一緒だけど、
独学だし指の使い方を忘れたんで、指使いが載ってた本にした。
203ドレミファ名無シド:04/03/29 20:33 ID:5MELPhz4
204198:04/03/29 22:40 ID:wlg8ymgq
199>、202>さん、どもありがとです。
思い切ってバイエル買って来ました。
指づかいつきバイエルピアノ教本
http://www.zen-on.co.jp/search/shosai.phtml?isbn=101030-X

んでさっそくやってみてるんですが、けっこう難しいです。
15番まで来て腕がつりそうです。。。鬱
205ドレミファ名無シド:04/03/30 04:24 ID:zvUDwKiF
お前ら地味なんだよ
こそこそこそこそ
だからピアノのイメージ悪くなんだよ
気取った態度辞めろよ
気持ち悪いぞ、なんか匂うぞ
206ドレミファ名無シド:04/03/30 15:01 ID:MBTTj1af
三文字目を縦読み
207ドレミファ名無シド:04/04/01 04:50 ID:PCSKs5j0
「コードをおぼえて ピアノを弾こう」(ドレミ出版) < この教本お勧めらしいよ
208ドレミファ名無シド:04/04/03 05:50 ID:AqvBkK+c
 教則本の中のワルツ難しいですね。 三拍子は飛ばして練習してる方いますか?
209ドレミファ名無シド:04/04/05 10:02 ID:xj99uPsg
>>206
ワラタ
210ドレミファ名無シド:04/04/08 02:47 ID:PHINuO1Y
 アゲタ
211ドレミファ名無シド:04/04/13 04:30 ID:N8Yah/Rn
 やっぱり、三拍子の練習も必要……でも、鬼門……なんかテンポ全体がゆがむ……

 テンポ・ビート感を良くする練習ってありませんか?
212ドレミファ名無シド:04/04/13 12:37 ID:4KkpDhYj
私はこんなんで何とかなったように思います。
とにかく3拍子の楽曲をたくさん聞く。
曲にあわせ指揮者になったつもりで腕を振る。
胸の前で大きな正三角形を描くように。
このとき強弱は不要なのでとにかくリズムが
くずれないように、正確にできるようがんばる。
それができるようになったら今度は正しい?指揮棒の
振り方で腕を振り、ちゃんと強拍を意識する。
それからいろんなテンポで振ってみて、リズムが狂わない
ようにひたすらがんばってみる。こんな感じだったかも。

こんなの見つけました。いいかも。
ttp://www.wepkyoto.co.jp/~se/siki2.html
213ドレミファ名無シド:04/04/14 00:20 ID:zXZ3mtHm
バイエルンうまい
214ドレミファ名無シド:04/04/15 22:22 ID:UCtAUtsd
やっと39番まできた。エリーゼに会えるまでの日はまだまだ遠い。。。
215ドレミファ名無シド:04/04/16 04:27 ID:yDpQS8H1
53番 むずかしい〜 トリッキーー! 
216ドレミファ名無シド:04/04/17 21:27 ID:3mfCqEAF
45番が全然できません。。。うぅ。。。
217ドレミファ名無シド:04/04/17 21:46 ID:yaT3I93T
最初からバイエルマラソンやってたら、
80番台くらいで疲れてダウンヽ(´ー`)ノ

また続きやろっと
218ドレミファ名無シド:04/04/18 00:28 ID:dvDmYvFq
>>216 :ドレミファ名無シド :04/04/17 21:27 ID:3mfCqEA
> 45番が全然できません。。。うぅ。。。]

 30番、31番あたりをおさらいして見たら? あるはもっとまえ15、17番
あたりでも…… がんはってね〜

219ドレミファ名無シド:04/04/19 02:55 ID:GhASdmyX
 53番 だいぶ弾けるようになった。前の、51番が少し簡単に感じるようになった!!
220ドレミファ名無シド:04/04/19 02:58 ID:GhASdmyX
 ところで、バイエルって 106番までしかないの? 

 そうだとすると、53番はちょうど真中だぁーー 思えば長い一年がかりだ
221ドレミファ名無シド:04/04/19 03:10 ID:RvNGWMah
>>220
漏れは4年かかりますた・・・子供のころ
222ドレミファ名無シド:04/04/19 05:16 ID:Huqzqnkt
バイエルで音をあげてるようでは到底、、
223ドレミファ名無シド:04/04/20 01:57 ID:KDcsgRwW
>>221  < 53番まで、4年??
 確かにむずかしい、こんなのできっこないとおもた。……よぉ、始めたころ。
 
 それとも、バイエル終了まで4年かなぁ??
224216:04/04/20 22:39 ID:Sq+Ueca9
>218 センセ、教えのとーり15、17、30、31やり直したら
全然さらえてないことがわかりました。それから徹底的に
おさらいやり直したらなんとか45番さらえました。(涙)
今度からセンセと呼ばせてください。
225ドレミファ名無シド:04/04/21 00:58 ID:pXhgyBhQ
 よかったね〜っ! >>224
 
226ドレミファ名無シド:04/04/22 23:27 ID:fSAFlr+n
しばらく忙しくて出来なかったけど、
なんとか83番まで来ました。
83番はどちらかというと簡単かな。
227ドレミファ名無シド:04/04/24 22:44 ID:wwouuQf5
 54番ビートルズの伴奏にそく〜リ(ひダリ手休符も音出すとね〜)

 それにしてもむずかしいねぇ……テンポ65くらいでヤッとだよぉ〜〜
228ドレミファ名無シド:04/04/24 22:46 ID:QlCi1/W8
バイエル上下巻とも、小4でピアノ初めて半年経たずにおわりました。
きちんと弾けてたかは永遠の謎。
みんなまじめすぎるんちゃうーん
229ドレミファ名無シド:04/04/26 00:33 ID:nHqkNK01
>>228 いまピアノ弾ける? 誰かの歌伴してあげられるかなぁ?
230ドレミファ名無シド:04/04/26 09:37 ID:6WLHzsHP
音高で歌科の子の伴奏はしてた。
大学は普通科で今も趣味でぴあのひいてる。バイエル早く終わらせて超かつこいい(と思ってた)小犬のワルツを弾きたくて、週3曲はガンガン進めたから。ピアノさわるの自体いちばん楽しかった時期だし。しかし小犬、弾かせてもらえなかった・
231ドレミファ名無シド:04/04/26 18:26 ID:zCT2WHY8
あんな曲は弾けん。
つーか、弾けるヤツはバイエラーではない。
232ドレミファ名無シド:04/04/26 18:39 ID:RyudMrEo
バイエラーってなんかカッコいいな。
233ドレミファ名無シド:04/04/26 20:13 ID:4Rrd/0+j
ttp://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_1.htm

便利なページ発見。
234ドレミファ名無シド:04/04/27 15:20 ID:cAZJKP1I
84番弾けない・・。
簡単そうに見えるのに、左手がついて行かん。。
>>233位の速度だと、スラーできずブチブチの音になるよ。
235ドレミファ名無シド:04/04/28 03:38 ID:UsOHPvKM
 >233 のMIDIデータは譜面とは違うな、53番は左手のソソシソの跳躍が
全然聞こえない。変だとおもって、全音符を同じ音量でデータ入力して見たら、
ちゃんと左手跳躍が浮きあがって聞こえた。最後の終り方も間延びに聞こえる。
 入力はリアルタイムで、クオンタイズをかけて、音の出だしの粒をそろえたデータだな

 データはありがたいけど……お手本にはならないな。
236ドレミファ名無シド:04/04/28 09:32 ID:WbqROAgi
普通に鍵盤から弾いたデータでしょ。
習いに行った先生でも、100%楽譜通りとは思えないが。
全く楽譜通りが良いなら打ち込んだら良いのに。
237ドレミファ名無シド:04/04/30 03:34 ID:+gMjh/c4
 そうだね。コンピュータあるんだから、いちばん安いミディシーケンサーくらいは必要だね。
 フリーソフトなら、加藤さんの、Muse があるよ。
238ドレミファ名無シド:04/05/01 15:58 ID:GPhBGGup
ばいえr
239ドレミファ名無シド:04/05/01 16:00 ID:GPhBGGup
すんません。

バイエルって子供用と大人用ありますけど、
譜面は同じですか?
240ドレミファ名無シド:04/05/01 17:31 ID:HPGswKLD
>>239
同じです。
違いは字、楽譜の大きさや、ルビ、挿絵などですね。
番号が違うのもありますけど、順番変えてる程度です。
241239:04/05/01 17:42 ID:GPhBGGup
>>240
そうなんですか。どうもありがとうございます。

初心者の友達が先日ピアノを始めまして、
4日目で、子供用のバイエルの30番まで
弾けるようになったと言っていたので、
子供用は簡単なのかなと思ったんですが同じなんですね。
ホントにちゃんと弾けてたらスゴイですよね?
それとも私が遅かったのかな…
242ドレミファ名無シド:04/05/01 18:23 ID:OibsW5Ok
1−30番までどれを弾けといわれてもちゃんとできる
ようになったのならそれはすごいんだと私は思います。
243ドレミファ名無シド:04/05/01 20:12 ID:8yms1P3x
>>241
30番ぐらいまでなら、誰でもちょっと真面目に弾けば
すぐに弾けるようになるよ。
244ドレミファ名無シド:04/05/01 22:05 ID:HPGswKLD
子供ってのと、真面目ってのがポイントだな。
子供って、少し教えるとグングン吸収するから進むの早いよ。
245ドレミファ名無シド:04/05/05 03:28 ID:oUXMcDpa
>>244
 ちょっと、ズレたりぶれたりで、らくに弾いたりしていないかな?
 ピアノのお稽古がしっかり身についていたらピアノ弾ける人がもっと多いんじゃない?
246ドレミファ名無シド:04/05/07 12:52 ID:XQo4qNoN
標準バイエルピアノ教則本を紙鍵盤で歌いながら練習しています。
なんかビンボーな家の子っぽくてちょっと哀愁漂う練習風景ですよ。w
バイエルは昔ちょっとかじってた頃のを引っ張り出してきて再開しました。
今66番やってますが、拍感覚はなんとなく分かってても実際に弾いてないので
時間の無駄、遠回りしてそう・・・。
早くピアノ欲しい・・・弾いてバイエル終わらせたいです。
自己満足でいいからラフマニノフのピアコン2の真似事をしてみたい
っていう夢があるんです。←煽りを呼びそうだな・・・
247ドレミファ名無シド:04/05/07 23:08 ID:hBVNRl2T
やっと54番だよ。
248ドレミファ名無シド:04/05/08 04:28 ID:DsR6inmT
>247
 やったね! 半分を超えたね!
249ドレミファ名無シド:04/05/08 15:50 ID:ODHKhHDY
>>247
どんくらいかかりました?
250ドレミファ名無シド:04/05/08 21:19 ID:CL79VcXU
40日です。
251ドレミファ名無シド:04/05/09 15:13 ID:e9ymqkBv
くだらない質問でごめんなさい。ピアノ始めたばっかりの者です。
スラーつけるのとつけないのはどのように弾いたらよいのでしょうか?
バイエルの最初のほうは右手がスラーありで、左手がスラーなしの場合なんか
よくできないんです。
252ドレミファ名無シド:04/05/09 16:54 ID:JTJ4kWPH
>>251
左手スラーなしではなくて
面倒だから書いてないだけなのでわ?
253ドレミファ名無シド:04/05/10 01:18 ID:5vYBBtRc
 あれ?
 ピアノのスラーってどうやって演奏するの?
   ……ペダルを踏むんじゃないの?
254ドレミファ名無シド:04/05/10 09:19 ID:8p9T3q23
・・・スラーって切れ目なくって意味だから、ペダルは踏まない。
255ドレミファ名無シド:04/05/11 03:32 ID:AspGZ4RQ
 切れ目なくということは、次の音と一瞬かぶせる? ということですか?
256ドレミファ名無シド:04/05/11 03:37 ID:xIRjA3Uh
>>255
正解でつ
257ドレミファ名無シド:04/05/12 00:20 ID:0gcA7KSh
>>256
 ありがとう! スラーの弾き方覚えた。
258ドレミファ名無シド:04/05/12 00:30 ID:0gcA7KSh
 3拍子の50番ほぼ完成。 てこずったなぁ。

 56番はすこい名曲のような気がした。この曲好きなひといませんか?

まあ、50番で苦労しているうちに、先を予習して、58番までほぼ弾けるようになった。
 4拍子は簡単だ。と思ったら……。
 なんだか、59番がまたワルツ、こんどは8分の3 簡単だといいなぁ……


 
259ドレミファ名無シド:04/05/12 12:37 ID:+Z9RA6kB
質問なんですが、
バイエルで、楽譜をみながら弾く時に、
「次の音は今弾いた音から2つ下だからここだな」
というような意識で楽譜を読んではダメでしょうか?

「次の音はドだからここだな」
というように、ちゃんと1つ1つの音を読み取って
やったほうが練習になりますかね?
(私は今、40番位を練習してます)


皆さんはどういった感じで楽譜を読んでいるんでしょうか?
「次の音は今弾いた音から2つ下だからここだな」
というやり方だと、後々の難しい曲とかには対応できなさそうな気がして…

わかりにくかったらすいません。
宜しくお願いします。
260ドレミファ名無シド:04/05/13 01:11 ID:EobAXz8H
>>259

慣れてくると、楽譜がすらすらんに読めるようになる。
それは頭が覚えるのではなく、指と音で覚えるようになる。
261259:04/05/13 10:11 ID:RPbBtEtX
>>260
どうもありがとうございます!

「指と音で覚える」っていうとどんな感じなんでしょう…
感覚がわからないので、良ければ詳しく教えていただけますか?


262ドレミファ名無シド:04/05/13 18:56 ID:MWTCPera
パソコンで言えば、ブラインドタッチが出来るような感じではないの?
とにかく、いっぱい弾いて体に覚え込ますしかないのでは?
263259:04/05/13 19:30 ID:RPbBtEtX
>>262
なるほど!わかりやすいですねソレ。
こーいう感覚なんだ…
ありがとうございました。
264ドレミファ名無シド:04/05/15 12:23 ID:fOLN1bTD
右がタッカタッカで左がターンタタタで苦心しております現在88番
265ドレミファ名無シド:04/05/17 22:50 ID:USDG0zcb
ピアノ暦1年と半年です。

いままでバイエルは全くやらなかったのですが
このスレを見て本屋まで楽譜を見に行ってきました。

上巻は簡単だなぁという印象でしたが
下巻は少し難しそうなのもありました。

大人のためのピアノ教本というのをやってるのですが
やっぱりバイエルやった方がいいでしょうか?
下巻からとかはじめてもいいのですか?
266ドレミファ名無シド:04/05/17 23:16 ID:sKWkOp3M
べつにバイエルやる必要ないです。
もっといい教材たくさんあります。
このスレは共通の話題バイエルでどこまで進んだかを
比べたりお互いに悩んだりすることで初心者が尻を舐めあい、
上級者がときたま的確な指導をしてくれる場所と考えてます。
267ドレミファ名無シド:04/05/19 10:35 ID:Gsj5vqOY
85番。
指吊りそう。
268ドレミファ名無シド:04/05/20 00:52 ID:z9UnR9SL
>>266 :ドレミファ名無シド :04/05/17 23:16 ID:sKWkOp3M
> べつにバイエルやる必要ないです。

 ひとそれぞれだが……。   独学するなら、バイエルは最強。
 バイエル仕上げれば、ピアノ弾けるようになる。
ついに、60番マイナーの理解にまで進んだ。……感激ひとしお。しかし難しい、
 音感がちがうから指先の行き場がはっきりしないんだなぁ……。
 しかたないので、27番をA長調でおさらいしてる。
269ドレミファ名無シド:04/05/20 03:17 ID:grhTpyL/
>>267
指が吊らない速度で弾いてみよう。
いきなり早く弾くのはつらいよ。
テンポあげるなら少しずつ。
270ドレミファ名無シド:04/05/20 06:51 ID:K/f8Qwpx
>>268
他の教材試したことがあって最強って言っているのか?
http://www.ne.jp/asahi/piano/yama/firsttext.html
271ドレミファ名無シド:04/05/20 09:58 ID:Td7vPaZv
当方、ピアノ初級者(バイエル50番位をやっています。)なんですが、


バイエルって、ただ弾けるだけじゃダメなんでしょうか?

「〜調に移調して弾いた」
「弾くだけなら簡単」

という言葉を良く見る気がするんですが、
どのようにすれば良いんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
272ドレミファ名無シド:04/05/20 12:34 ID:hTUnMCwH
あなたの目標がバイエル制覇ならOKでしょう。
でも目標が違うなら目標にあった別の課題も必要でしょう。
一番いいのは最初は先生に習うことだと思います。
273ドレミファ名無シド:04/05/20 21:40 ID:z9UnR9SL
>271 :ドレミファ名無シド :04/05/20 09:58 ID:Td7vPaZv
> 当方、ピアノ初級者(バイエル50番位をやっています。)なんですが、

 まずはドンドンすすんでいくことですよね。
 転調も、おさらいも必要なります。歌を歌うのがいいと思いますよ。
 カラオケとか、ジャムセッションとか出かけていって、生演奏に接すると、
次の方向が見えてくるんじゃないかな?


 「弾くだけなら簡単」というのはまさにそのとおり、つまらない演奏なら簡単に
できます。

 曲の途中でやり直したり、一泊お休みを勝手に入れたり、それでは聞いてつまらない
ので、まあ、「ピアノを弾ける」とはいえないと……

274ドレミファ名無シド:04/05/21 03:57 ID:fLmE+V+v
なんとなく上げ
275271:04/05/21 16:27 ID:XrbyDOf+
>>272=273

どうもありがとうございます!
私は、ピアノも始めてから間もないんですが、
音楽に触れ始めたのも最近のことで、(始めてCDを買ったのが高1の時です!)
バイエルもただ進めている段階です。

ピアノは習っているんですが、
先生が60手前くらいの男性の方で、
あまり理論的なことを教えてくれないのでこちらに質問させて頂きました。

とりあえずバイエルを最後まで「ちゃんと弾ける」ようになれば
次のことが見えてくるのかな?
276ドレミファ名無シド:04/05/21 23:04 ID:HnBj69Vr
>>275
センセを変えるのも手だと思う。
今時の生徒にとっていいセンセって、バイエルはまず使わない。
初心者はバイエルだって言ってるやつは、独学で自分で教材を
判断できないから昔ながらのバイエルなら安心だろうってのが
ほとんどだろ。
277ドレミファ名無シド:04/05/22 11:39 ID:i5YbW2Wq
バイエルやってません。って、
達者に弾ける人ならともかく、
趣味でやってるんだったら、同じ指標の人が多い方がいいんじゃねーの。
オリジナルの曲弾かせて、後々疎外感煽るつもりなんだろうか。
278ドレミファ名無シド:04/05/22 15:03 ID:s+zEuMSQ
279ドレミファ名無シド:04/05/22 15:12 ID:s+zEuMSQ
バイエルが終わったら。。。

ttp://www.piano.or.jp/step/kadai04/books/burgmuller25.html
ttp://www.piano.or.jp/step/kadai04/books/czerny100.html
ttp://www.piano.or.jp/step/kadai04/books/czerny30.html
ttp://www.piano.or.jp/step/kadai04/books/czerny40.html
ttp://www.piano.or.jp/step/kadai04/books/czerny50.html

ツッ、ツェルニー。。。なのか。。。
バイエルの海に漕ぎ出したばかりの俺にとって、
果てしなく遠い宇宙の海という感じがするよ。
280ドレミファ名無シド:04/05/23 03:50 ID:OkWJTLlO

 教則本は一冊仕上げるのが肝要、きもいり。 あちこちやるのは迷路にはまる。

281ドレミファ名無シド:04/05/23 04:04 ID:v8YkWBTT
オマンコは一人のを続けて舐めるのが肝要、きもいり。
色んな女のを舐めると迷路にはまる。
282ドレミファ名無シド:04/05/24 23:17 ID:ZUWskOcs
今60番練習してるけど、いいね〜この曲。
283ドレミファ名無シド:04/05/25 13:52 ID:L6pyxkxw
みんなオレを追い越してゆく。。。
284ドレミファ名無シド:04/05/25 18:08 ID:UfePuIJY
>>283
がんがれ!
285ドレミファ名無シド:04/05/25 23:31 ID:blpqcTTX
>>282
だ、だめだ、まだ59番がクリアできない。。。うぅ。。
286ドレミファ名無シド:04/05/26 16:09 ID:f3PFo37Y
 >>285 
49番をおさらいするといいよ〜 あるいは、55番。
 仕上がりをチェックするなら、もっと前の19番、39番。
 とくに39番は、4拍子と3拍子の違いをイメージして。
287ドレミファ名無シド:04/05/26 16:16 ID:f3PFo37Y
 独学でやるなら、全音の
「最新バイエルピアノ教則本 by KAZUKO KAKITA」
 がいいよ。
288ドレミファ名無シド:04/05/27 00:05 ID:3hvvfVbO
おぉ、あなたは時々ここにお見えになるお師匠様。。。
精進させていただきます。。。。。
289ドレミファ名無シド:04/05/31 03:03 ID:IJBtYMIA
 62番に着手、なんとなくピアノ演奏らしくなってきたなぁ。
 それにしても難しいなぁ〜 これは、たいへんだぁ……

 62番、仕上がったら「星に願いを」を練習しよう。と、思うんですがどうでしょう?
290ドレミファ名無シド:04/05/31 06:48 ID:ewONmbPz
いいんじゃないの? バイエル程度でできる○○○○って
タイトルの楽譜だと、だいたい60番くらい以上が対象みたいだし。
291ドレミファ名無シド:04/06/01 02:58 ID:Ta4GOsqF
 そうですか。ありがとうございます。目標があるとペースが上がります。
292ドレミファ名無シド:04/06/01 22:35 ID:IXqgf5Na
60番の練習に取り掛かった。
テレビでショッキングなニュースが流れてる。
なんだか60番が妙に悲しい調べに聞こえる。
293ドレミファ名無シド:04/06/01 23:04 ID:24n3DVmb
バイエルのCDを買った。芸大の教授が弾いてるらしいが
さすがだと思わせる演奏。でも、なんか、ピアノがボロい。
294ドレミファ名無シド:04/06/02 00:26 ID:4hO08cU+
88番まで来た。
80番台は、曲は簡単だけどテンポ速い。
左手が全然ついてかないよ。
295ドレミファ名無シド:04/06/03 23:03 ID:eG4VpjT0
独学者ならこちらの方がいいと思い
指使い付きバイエルを買ったんだけど譜面読む能力がつきそうもないんです
もう一冊別の買った方がいいでしょうか?
296ドレミファ名無シド:04/06/04 06:50 ID:kJkqJdsf
わざわざもう一冊買うのなら、>287もおすすめの「最新バイエルピアノ教則本」か、
トンプソン「小さな手のためのピアノ教本」と「現代ピアノ教本1」や
メトードローズ「ピアノ教則本 ピアノの一年生」やバーナム「ピアノテクニック
導入書、1〜5巻」やバスティン「大人のためのピアノ教本1〜2」がいいかと。
各書籍の特徴は>278のリンク先やアマゾン、書名でぐぐってみるのがいいかと。
297ドレミファ名無シド:04/06/07 21:39 ID:deMFG8R7
age
298ドレミファ名無シド:04/06/08 12:45 ID:q5VgbswJ
#62、意外に難しいじゃないか。なんでうまく弾けないんだろう?
299ドレミファ名無シド:04/06/09 19:30 ID:4OG5JzxF
エリーゼのために って難易度どれくらい?
バイエルだけじゃツライかな?
300ほぼ完成したばかり、:04/06/09 23:56 ID:0dJ0ICzk
 >298
 62番はワルツの理解が身についていないと、うまく弾けないようだ。
 50番をワルツリズムを鳴らして、ふみはずさないで音楽的に弾ける?
 19番をG調で、練習もポジションを指に覚えるのに、いいかもしれない。

 どんなところで、つまづいているのか書いてみて。
301298:04/06/10 01:10 ID:a5h1gcGf
>>300
なんか、指をとばすところ(右手だとハニホヘト、ニホヘトイとか)で
別の音を弾いてしまう。で、鍵盤ばっかり睨んでると、次の音を忘れる。
302ドレミファ名無シド:04/06/10 01:30 ID:zJMLrfno
>299
バイエルでは辛いかも。
普通はブルグミュラー25番程度のレベルが弾くかな。
303ほぼ完成したばかり:04/06/10 12:13 ID:Y/ED3Psl
 >301
 次の音を考えながら鍵盤を見たらどうでしょう?
  それには、移動ド形式 で音を考えるといいかもしれない。
 53番、54番で、左右の手のテンポ・タイミングのずれも要チェック。
 リズムが狂ってると、次の音を出してしまうこともあるみたいです。

 がんばってね〜

  絶対音名は理解しやすいけど、演奏には使いにくい……かなぁ? どうでしょう?
 小さい声で、(左手のメロを)ドレミの発声しながら、先の音をイメージできるかも。

304ドレミファ名無シド:04/06/11 14:41 ID:+aJJ9Pho
>>302
そうかぁ。
序盤は弾けそうだけど、中盤難しそうだからなぁ。
thx。精進します。
305ドレミファ名無シド:04/06/11 17:50 ID:sdBQIiNd
超初心者です、ワルツってなんですか?
306ドレミファ名無シド:04/06/11 21:32 ID:4MXVBxJg
タンタンタン タンタンタン
307ドレミファ名無シド:04/06/11 21:47 ID:vLJm1zxp
3拍子♪
308ドレミファ名無シド:04/06/16 02:52 ID:g4l++C0K
 66番に挑戦! このつぎは、6度重音だから、基礎の指練習は66番で卒業だな。

 長かったような、短かったような……。
> ……:03/08/17 22:56 ID:???
 このスレ建ったのが、2003年8月、だから、それより半年くらい前……から
 もう、2年経った…… そうする、バイエル卒業は、あと2年はかかるか……。
 まあ、のんびり……急いで。 ……楽しいことだ。
309ドレミファ名無シド:04/06/17 02:22 ID:gzYbBCif
 66番は指が開かないような感じで軽く流して、67番3度重音……
これは、子供向けかな? 簡単5分ほどで弾ける。勢いに乗って68番、69番、
 ……69はさすがにちょっと難しい。
310ドレミファ名無シド:04/06/17 08:14 ID:6rtrOvIV
今時のバイエルって番号が違うのかな。
俺が使っていたバイエルは67番から6度と3度の練習になってる。
67番が6度。68番が3度。スラーがついた3度の美しい指の移動は、
今になっても難しい。
5本の指の長さはそれぞれ違うのに、鍵盤は水平なわけだから
何も考えないで鍵盤を押さえただけでは同時に音は鳴らず、
必ずどちらかの指が先に鍵盤に触れて音が出てしまったり
強い指の方が大きな音になったりしてしまう。
バイエルだからといって全然侮れない。
311ドレミファ名無シド:04/06/18 00:25 ID:8FLPmQSr
 66番と67番間違えた、予習というか……実際は62番、65番を固めている
ところ、なんです。暗譜しちゃったし、まあ、譜面見ながら練習してますが。
 飽きちゃうので、先を少しずつ予習してるンですね。

> スラーがついた3度の美しい指の移動は、今になっても難しい。
 そう言うもんですかねぇ……。

 ところで、3度重音と6度重音しかないのはなぜですか? 
 80番までクリアしたら歌伴奏もできるな……と思ったんですが。
 4度、5度の重音の指使いも、当然あってよいと感じるんですが……。

312ドレミファ名無シド:04/06/19 01:13 ID:9SsjTyw6
90番まで来ました。
この曲、ノリがよくて弾きやすいね。
何回か弾いてたらそこそこ弾けるようになって来た。
明日くらいには弾けるようになるかな。
313ドレミファ名無シド:04/06/19 21:33 ID:1M3D7/Wo
>>311 :ドレミファ名無シド :04/06/18 00:25 ID:8FLPmQSr
 いわゆる、平均率だからと違う?

 とくに、5度重音は、音がにごっちゃうので練習にならないんじゃないかな?
314ドレミファ名無シド:04/06/23 00:38 ID:vD4gznGX
なんか、バイエル併用曲集ってあるけど
あれ、妙に難しくないか?バイエル60番
相当って楽譜に書いてあるけど
バイエル120番相当に見えるぞ
315ドレミファ名無シド:04/06/24 04:04 ID:wOowdzhy
 曲は簡単なほうがいい。 童謡や簡単なフォークソングなど、はじめて弾いても、
その日のうちに演奏になる程度の簡単な曲がいいと思う。
 練習曲の仕上がり具合の確認だと思ってる。
316ドレミファ名無シド:04/06/24 04:08 ID:SM2auoFI
バイエルを弾いた事はないが、英雄ポロネーズなら弾ける
317ドレミファ名無シド:04/06/24 09:20 ID:QRnf6qA9
>>311
古典的な曲では、4度の連続、5度の連続は 平行4度5度と名前が付くくらいの禁則になってます。
でバイエルは古典派だけの練習だから4度5度の重音はないのです。
印象派ローマン派になると新しい試みとして出てくるけど。
318ドレミファ名無シド:04/06/24 22:05 ID:V6Jdymgg
バイエル80番くらいで実は挫折して、再開したのはツェルニー30番。
それでも音大入ってピアノの先生やっている。
音大出てからバイエル100番とかブルグとかコソ練したのは
ここだけの秘密
319チェルニー:04/06/24 23:11 ID:YviXUYBF
バイエル氏のこの教則本は
近年刊行された幼児用教本中、最も完全かつ実用的である!!
320ドレミファ名無シド:04/06/26 23:43 ID:HxpOGpj1
>>317 :ドレミファ名無シド :04/06/24 09:20 ID:QRnf6qA9
>>311
> 古典的な曲では、4度の連続、5度の連続は 平行4度5度と
> 名前が付くくらいの禁則になってます。

 なんかズレてませんか? 和製進行、メロディで和音を作るとき、並行4度5度
 が、……禁則なんじゃないの?

 つまり、2声の和音だとすると、ドミ→ファラ→ソシ あるいは、ドミかな
 じゃあ、どうするか? といえば、
 ドミ→ ラファ → シソ ならよろしい。 ……と言うことじゃないの?
321ドレミファ名無シド:04/06/27 00:33 ID:E9suOyKP
68番からの3度、な〜んか難しい。指が絡まり
そうになる。なんか、コツでもあるのかな?
322ドレミファ名無シド:04/06/27 01:24 ID:emRnzNJ3
>>321
1234でドレミファ全部押さえる。
次に13(ドミ)だけ上げる下げる上げる下げると練習する。(下げたときは4本全部押さえてる)
次に24(レファ)だけ上げる下げる上げる下げる練習する。
次に13弾いたときに24を上げてみる。(絶対上手く行くはず)

2345も同じように練習する。

大事なのは弾く指に気を取られず、その時上げる指に注意する。
(ドミ)の次に(レファ)を弾く時に、(ドミ)を上げる事に神経を注ぐ。

323321:04/06/27 01:29 ID:E9suOyKP
>>322
おお〜、目から鱗がボロボロ落ちました!
手元のポータトーンでやってみました。
なかなかうまく行きませんが、面白い
練習方法ですね。明日ピアノで試してみます。
ありがとうございました。
324ドレミファ名無シド:04/06/27 01:35 ID:emRnzNJ3
>>323
最初はフニャフニャ音で良いから(音が鳴らなかった‥でも良いから)
腕の力を抜いて、指の動きを感じるように動かす。
力任せに弾いても疲れるばかりで効果は薄い。
325ドレミファ名無シド:04/06/27 14:26 ID:f4Pn79vA
 >322 鍵盤を押してしまう 悪い練習法。

1 まず、2和音の指先を置く、手を持ち上げる。
2 次の、指の形を作る。
3 肩からひじの ちから抜いて、
4 指先を鍵盤の上に落とす。

 これを、ゆっくりやる。 テンポ60くらいの4拍子のリズム。

 指や手のひらには、形を作る以外、力を入れない。 
 もちろん、卵型にする、……なんてことは意識もしない。力も入れない。

 なにもしないときの手のひらの形は平らに、指は伸ばさず、鍵盤の上に
 操り人形みたいに、ぶらさがっている ……。


326ドレミファ名無シド:04/07/03 04:22 ID:3gMsDRqw
72番に着手。65番くらいから、なかなか仕上がらない。これでいい、っていう……
 感じにまで弾けないんだよなぁ……
 どの程度で仕上がった……ことにするか?  何回か間違えなければ完成とか、
 みなさん、何か基準にしていること、ありますか?
327ドレミファ名無シド:04/07/03 09:33 ID:qQEjBogj
>>325
わからん
1 2和音の指先を置く←  弾かないで置くだけ?弾いて押さえておく?
  手を持ち上げる ←   手ってどこ? 手首とかひじとかは違う? 
                 3番目の関節の所持ち上げて卵型にするのとは違う?
2 次の、指の形を作る ← 鍵盤に触ったまま? それとも上にあげとく?
4 指先を鍵盤の上に落とす ← 音はさせる?それとも触るだけで良い?
                     1で置いておいた指はどうする?上げる?そのまま?
                     
それと 形を作る と 卵形にはしない の区別がつかない。 
指の形を作って手を持ち上げたら(第3関節で良いなら)卵型になってしまわない?
328ドレミファ名無シド:04/07/03 17:43 ID:U8sY+wN/
卵型にしないんじゃなくて
卵型にしようと意識して余計な力を入れるなってコトが言いたいんじゃないかと思う
329ドレミファ名無シド:04/07/06 02:28 ID:9p8CYjhW
 じっさい卵形にして、弾いているピアニスト以内でしょ? 時々手を映すTVなんか有るけど……。
330ドレミファ名無シド:04/07/06 08:22 ID:ya+/m7a5
卵型は自分のスタイルが出来上がるまでの基本って事でしょ。
小室哲哉とか完全独学の人の指使いみてるとやっぱり違和感あるよ。
和音でも指伸ばして弾いてるし。
ピアノでなくて、キーボードだから弾けるんだろうね。
331ドレミファ名無シド:04/07/10 01:27 ID:yOrQ/e+Y
56番弾いてます。6/8拍子の。
第1拍と第4拍が強拍ってことですが、どのくらい?
実際聞いててはっきり分かるくらい強弱つけるですか。
左の5指がなかなか力強く弾けません。
無理に頑張ると左手が無駄にうるさくて、それに負けないよう右手も頑張るので
きれいに弾けない・・・
リズム感の問題だろうか?
332ドレミファ名無シド:04/07/10 15:58 ID:qH7Rj2Ty
95番練習中。
先日、ツェルニー100と、ブルグミュラー25を買って来た。
どちらを先にしようか思案しながら、95番。
333ドレミファ名無シド:04/07/10 23:31 ID:zLBfD6AE
>>331
56番って6/8拍子だったんだ?
ソレラレシレ ドレシレラレ ソ〜ではないのか。
334331:04/07/11 00:09 ID:zT7cZa47
>>333
あれ ほんとだ。52番の間違いですね。
なんで間違えてんだろ?ぼんやりしてるなぁもうっ!w

56番は3/4拍子でつね。失礼しました。

>>332
バイエル終盤にきたら100番も並行してスタートして
バイエルが終わったら100番の残りと並行して
ブルグをスタートするってのはど?

100番てバイエル終了した人には簡単すぎるのも
含まれてるらしいけど、全部やるんですか?

335ドレミファ名無シド:04/07/11 03:43 ID:k4HqfzhU
>>331
52番だったのか。
6/8拍子って2拍子系なんだし強弱をつけるという概念で弾くのじゃなくて
どミソどミソっていう感じでドミソがひとまとまりになってくればまとまってくるのではないの。
メロディーは右手なんだし、左手を気にするより右手のメロディを気にした方が・・・。
もし、実際に聴いて、明らかにわかるような強弱をつけるべきであるならば、
楽譜にそのように指示があるよ。
小指は弱い指だから力強く弾けなくても、、そういうのは時間がかかる。
336331:04/07/11 15:13 ID:zT7cZa47
>>335
ありがトンござりました。どミソどミソ ですか。
大きく2拍子に感じられればいいんですね。
らあららあら歌いながら弾いてみたらなんとなくいい感じ。w
あとは右手が余裕もって弾けたら
流れるようなきれいな曲に聞こえるかも。
耳をすませてがんばってみます!
6/8拍子ちょっと好きになりました。謝謝
(次は66番まで出てこないのか。ちと残念)

お古のハノン有るんで毎日ちょっとずつやるかな。
指強くなりたいな。

337ドレミファ名無シド:04/07/12 00:47 ID:SWiRkXQB
>>334
私がバイエル終わって100番に入ったとき、
簡単に感じたのって最初の数曲だけだったよー。
バイエルの仕上げ不足だったのかも知れないけど。
338ドレミファ名無シド:04/07/12 03:04 ID:qVUI4rVR
 バイエルをしっかりやって、それ以上の練習曲はやらなくてすむようにしよう。
339ドレミファ名無シド:04/07/12 04:19 ID:oX0ZT9mi
340ドレミファ名無シド:04/07/12 09:56 ID:2CmcQ2YD
>334
私が子供の頃、しっかりと教えてくれる先生についてました。
バイエル後半は、きっちりとやったけど、ツェルニー100番はとばしとばしやってた。
たしか、ツェルニーはバイエルの本当に最後の方ではじめたかな。
ブルグはバイエルの後、25曲のうち、5,6曲とばしてる。
でも、ブルグは楽しい曲が多いから、自分で練習するなら、全部やってもいいかもね。
341ドレミファ名無シド:04/07/12 10:17 ID:VU4fdnNs
>>332
チェルニー100は初見の練習感覚でどんどん先へ進んで良いと思うよ、
気になる曲だけ少し丁寧にやって。
342ドレミファ名無シド:04/07/12 23:38 ID:qVUI4rVR
 73番、ジャズみたいな、現代の曲みたいだが、どういう位置付けになるのでしょうか?

 バッハとか、こんな曲想のあるんですか?
343ドレミファ名無シド:04/07/13 00:03 ID:cZZpvNbb
見事に無駄に人生を使ってますね
344332:04/07/13 06:23 ID:b1lu7q8j
>>334 >>341
アドバイスthxです。
ツェルニーも折角買ったので、
ツェルニーをメインで、ブルグミュラーを時々挟んで行きたいと思ってます。
バイエル自体、完全に仕上げ切れてないと思うけど、
バイエルの仕上げをツェルニーで、という感じで思ってます。
あとでバイエル見直したとしても、今よりは良くなってるんでないかと、そう思ってます。
先に進んでおけば、やる気がでるし。
345ドレミファ名無シド:04/07/13 16:15 ID:dBEomdl7
バイエルを独学で始めたのですが
色々わからないことがあるので質問させてください・・・

1.一番最初の1番より前の右手左手両手の練習(0番?)は暗譜で弾けとのことですがこれ以降(1番以降)も暗譜で弾けるようになるのが前提なのでしょうか?

2.まだ15番あたりまでしか進んでいないのですが左手の小指、薬指がまだまだ弱いせいもあり0番も含めて完璧に弾けるとは言えません。
この場合は先々に進んでいかないで一つ一つ完璧に弾きこなせるようになってから進むべきでしょうか?
それとも完璧ではなくても毎日最初からやっていって毎日何番かずつでも少しずつ進めていく形がいいのでしょうか?(今はこの方法です)

3.Moderato、Allegretto、Comodo、Andante等の表記は抽象的な説明しか書いていないのですが
体感のテンポとしては範囲なのでしょうか。

わからないことだらけなので助言頂ければ幸いです。
やっぱり先生についた方がいいかな・・・
346ドレミファ名無シド:04/07/13 21:58 ID:+SqWmGma
>>345
あなたがどれだけ弾けるのかがわからないのだからレスもつけ難いのだが、
1 見ないで弾ける位には繰り返し練習したほうが良いと思う。
2 リズム音を間違えず、もう自分はこの程度しか弾けないな と思うほど練習したら次へ行く。
 完璧になど言ってたら100年経ってもバイエルが終わらない。
3 メトロノーム持ってますか? まずはそれに合わせてやったらいいけど。

出来たらブルグミューラーが終わるくらいまでは先生についたほうが良いのだけど、
正式でなくても、誰かちょっと教えてもらえる人はいませんか?
子供の頃やってたって人はたくさんいるはずだから。
347ドレミファ名無シド:04/07/13 22:47 ID:aCrIrMii
独学の人って、なんでそこまで一生懸命バイエルやるの?
348ドレミファ名無シド:04/07/13 23:07 ID:dBEomdl7
>>346
返信感謝します。
どのくらい弾けるのか、という点については前レスの2.です。
まだ左の小指と薬指が弱く、0番を1回弾くだけで左の小指は打鍵が弱くなります。
またスラーで"前の音と少し音が重なるよう"というのを意識すると
力みすぎて右手もすぐ疲れ、左手は小指が微妙に痛くなります。

3.での返答なのですが当方エレピで練習しており、テンポは計れます。
ログを見る限りだと全体を通してテンポ60くらいでいいのでしょうか?

とりあえず極力暗譜し、一つ一つこなしてから先に進むようにします。
ということはまだ0番すら終わってないということ・・・先は長いですね。

>>347
講師が居ないので基礎らしきものを積まないと不安なのです。
やりたい曲をやりまくって上手くなるってのも手だと思うのですが・・・
まあやって損にはならないということで。
349ドレミファ名無シド:04/07/14 00:01 ID:RaRPs+lt
>>345
最初のほうはいけるとこまでどんどん進め。
鍵盤見ないで弾ければOK。
時間が有る時に立ち返っておさらいすると結構弾けてるもんさ。
先は長いのにあんまり初歩で時間くうのはもったいない。
もういい歳してるんだったらよけいにね。
バイエルが完璧に弾けてもなぁ。
350ドレミファ名無シド:04/07/14 00:49 ID:xfhvsoQA
極力暗譜って
譜面は簡単なんだから2〜3回弾いたら覚えないか?
バイエル0番ってどんなんだっけ?
今楽譜無いからなんだけど、大人ならもうどんどん進んだら?
いいよ左の小指と薬指がどうでも、いちおう音がしてれば。
‥ 朝になったらばいえるの最初って見てみるね。
351ドレミファ名無シド:04/07/14 01:37 ID:Dzc7v4dk
レスどうもです。
>>349,350
当面は暗譜するまで練習し、
鍵盤を見なくてもつまずかずに弾けるようになってから進む形にしようと思います。
綺麗に聞こえるとかは二の次・・・と言いますかおさらいした時に目指す方向で…。

>>350
頭が固いものでなかなか覚えられないのです…。

暑くて寝付けません…。
352ドレミファ名無シド:04/07/14 07:06 ID:ZMpymKd9
バイエルなんてもう10年くらい弾いてないや。
353ドレミファ名無シド:04/07/14 12:23 ID:9TvGwCN1
バイエル0番私もよくわからなくて、全訳バイエル(全音)のを見てみた。
どれどれど〜、とか、どれみど〜ってやつかなぁ?
注ってのがページの下にあって、「先生の指導の元に暗譜でひいてください」
ってあるな。。

指が弱くて...云々は相当長い間悩まされるので
完璧になど考えていたらバイエルもブルグも終わらないです。
しかしバイエル独学って非常につまらなくない?ハノンもそうだと思うけど。
私だったらあんなつまんないもの先生なしでは到底やる気にならないので
皆さんを尊敬しますわ。
354ドレミファ名無シド:04/07/14 14:11 ID:/UArgmpz
独学でやっている人へ一言

習 え
355ドレミファ名無シド :04/07/14 14:57 ID:n515WvnV
80番までやって飽きちゃった。
もう1ヶ月くらいバイエル弾いてない。
356ドレミファ名無シド:04/07/14 23:03 ID:Dzc7v4dk
>>353
どれどれど〜、どれみど〜ってやつです。
指の強さのことはもう後回しで行こうと思います。

バイエル独学は・・・始めたばかりですが面白くはないですね。
ただ、やりたい曲がかなり難しい部類らしいので(実際全く弾けません)
それだけやってると挫折するだろうなということで・・・
挫折防止用に段階段階で自分のレベルアップを確認できるというか
適度な長さでノルマクリアの感覚を味わえるというのか・・・

何を言いたいのか分からなくなってきましたがともかく
「あー、今日もピアノやった、一区切りついた。」っていう・・・
はっきりと区切りを与えてくれる存在が欲しいってところですか、そんなところです。
357ドレミファ名無シド:04/07/15 00:17 ID:sdEsjFSh
バイエル併用曲集ってのが色々あるから、
好きなの選んで弾いてみ。
358ドレミファ名無シド:04/07/15 00:44 ID:LbG337xo
>>355
もう少しジャン、
90から最後まではけっこうやりがいある曲だ。
ちょっと前は大学保育科の入学試験はたいていこのあたりが課題曲だった、今は知らないけど。
359ドレミファ名無シド :04/07/15 17:07 ID:l8/bhgWR
>>358
そう、もう少しなんだけどさ・・・
なんかモチュベーション下がっちまって・・・・
360ドレミファ名無シド:04/07/15 22:52 ID:RfQ7UoiF
>>359
82まで調号がめんどくさいけど、それを越せば楽に進めると思うぞ。
面倒なのは飛ばしてあとになってからやってみるってのもアリ。
1ヶ月ぶりに弾いてみたらなんか上手くなってる?!みたいな
不思議なこともあるのでちょっと弾いてみたらどうだい?なんてな。
361ドレミファ名無シド:04/07/15 23:15 ID:XeCnhwSp
バイエルについて語るスレなのに、
バイエル氏、本人については誰も語らないのね・・・。
362ドレミファ名無シド:04/07/15 23:40 ID:dad0U8cX
バイエルっていくつまであるの?
363ドレミファ名無シド:04/07/15 23:41 ID:dad0U8cX
バイエルっていくつまであるの?
364ドレミファ名無シド:04/07/16 02:30 ID:+Vxi3rMB
確かにモチベーション下がるのもわかると思う
とりあえず、バッハのピアノ小品集なんかも併用すると
多少はいいんじゃないだろうか
365ドレミファ名無シド:04/07/16 12:28 ID:Xny7vYwh
>>361
バイエル氏はバイエル以外に何作曲してるんですか?
366ドレミファ名無シド:04/07/16 17:07 ID:Y1SjZUSU
>>365
みんながバイエルバイエル言ってるバイエルのピアノ教則本はop101だから、
最低101曲は作曲していると言えよう。
室内曲とピアノ曲が多いらしいよ。
367ドレミファ名無シド:04/07/20 10:34 ID:PTze5EkX
>363

バイエル53番終わったー
106番まであるからやっと半分きた。

今年中には終わらせるぞっ
368ドレミファ名無シド:04/07/21 20:23 ID:KpSudN+/
バイエルっていろいろ出てますが、
曲ごとに、○○番での課題は何かということをずばり解説している版は
ありますか?
近くの楽器屋では見つけられなかったんですが。
369ドレミファ名無シド:04/07/22 04:19 ID:0KDyZNTt
>>368
課題って、一つじゃないと思う……。
  まず、最初のレベルでは指が間違えないように……だとすると
 次のレベルでは先を読む、音を想像する、予測した位置に指を運ぶ……

 といったような、レベルになってくる。それを、順番に練習していくと、
 音楽全体が理解できる……ようになる。
 どこかで、練習しても上達しなくなる……ときがあると思うんだが、
 そのときは前に戻って、復習する……かなぁ。

 ひとつの練習曲に、効果が一つ……なんてことはない。……と思うよ〜
370ドレミファ名無シド:04/07/23 13:26 ID:6sY1B6mt
52、66の6/8拍子がどうしても無理・・・
1,2,1,2って弾いてるつもりが
どうしても1,2,3,1,2,3、1,2,3,1,2,3となってしまうらしく
1,2,1,2となるのよ、ドミソドミソってなるのよ、と何度も注意されてしまう。
しまいには左手気にしすぎで右手の音が小さくなってます。

お手本を聴いたんですが、速さを上げること以外の違いに気づけませんです。
もしかして、早く弾けばいいっていうものなのでしょうか・・・。
371ドレミファ名無シド:04/07/23 14:33 ID:SbeF8m5A
バイエル50番をしていますがノクターンの遺作を弾けました(#  ̄ー ̄)〇"グッ

















ハ長調にしてある簡略版ですが_| ̄|○
いつ本物が弾けるんだろう・・・
372ドレミファ名無シド:04/07/23 18:31 ID:ypKMU/lG
>>370
手首使ってるか?
手首の回転を使って音に流れを作るんだ!!

というか手首を使うのと使わんのでは弾きやすさがぜんぜん違うのよ(´・ω・`)
373368:04/07/23 23:17 ID:gFqfn/gF
>>369
ん?課題が一つとか言ってないつもりだが・・・
「ずばり」と書いたのが誤解のもとかな?
「ずばり一言で!」という意味でなく「ずばり具体的に!」
と言いたかったでし。

課題はいくつかあるかもしれないけど
その曲の中で重点ポイントってあるでしょ?
初めて出てくる拍子とか指くぐりとか重音とか
そういうのを具体的にどう弾けたらOKなのか
曲ごとの指導ポイントみたいなのが載ってるのを探してます。

で、そういうのあるかご存知ですか?

374ドレミファ名無シド:04/07/23 23:45 ID:YrmNYT3p
ズバリ指導ポイントというのなら、指導者用の本が出版されているよ。
高いですけどね。
http://www.atn-inc.jp/4171.htm
一般向けではないと思うので小さな店には置いていないかもしれません。
山野楽器(新宿)とかヤマハ(銀座)とか河合(表参道)では目にした事があるけれど。
レッスン受けに行った方が・・・・ゲフンゲフン
375ドレミファ名無シド:04/07/23 23:48 ID:zSTGFLms
>>373
それだったら、一つのテクニックに一つの練習曲みたいな、
そんなテキストがたくさん出てるよ。
バイエルなんかやらずに、それやれば?
376368:04/07/24 00:07 ID:qPa/Lpc2
>>374
ありがとうございました。早速メモメモ。


ピアノは専門じゃないのに(昔はちっとは弾けた)
そんでもいいから教えれと言われて困ってました。
諸々の事情で習いたいけど行けない人って結構いるんですよ。
僕なんかでも頼まれるくらいだから。

377373:04/07/24 00:21 ID:qPa/Lpc2
>>375
ああ、目次にト長調の練習とか3連符の練習とかで載ってるやつかな?
いろいろ見たんだけど選べなかったよ。どれ選んでも同じなんだろうか。

訊いてばっかで悪いけど お勧めはありますか?
この週末に大きな店に一緒に行って見てきます。
378ドレミファ名無シド:04/07/24 01:13 ID:vjbGv02W
>>377
音楽之友社の「ピアノのテクニック」がおすすめです。
自分が何の練習をしているかが目に見えて分かります。

退屈な曲ですが、ハノンよりは役に立ちます。
379ドレミファ名無シド:04/07/25 05:02 ID:B9HW+Gu3
>>370
 8分の6 と 3拍子の違いは、速さだけでいいと思う。
 ゆっくり弾けば違いはないよ。 先生は抑揚つけて、弾いてるだけだよ。
 4拍子の 3連符と8分の6を混同しないように気をつけたほうがいいよ。
 先生が、いってることが理解できなくても、しょうがないかもしれない。
 74番まで進んで、4拍3連符をやると、3拍子との違いがよくわかる。
  ……んじゃないかなぁ……と思う。
 当面、しばらくは、ハチロクとワルツの違いはわからない……でいいんじゃないかなぁ?
 
 話は違うかもしれないけど……。
 4拍子と3拍子はどんな初歩でもはっきり違いがわからないとだめだと思うけど・・

380ドレミファ名無シド:04/07/25 05:30 ID:0V6tKPr9
>>370
52も66も左手一度忘れて「ドミソ」っていう3和音ごとに弾いて
右手と合わせる練習したらどうかな。
左手は最初とまどうかもしれないけれど慣れたら
ひとまずは押さえているだけで良いのだから、
そのときにしっかり右手のメロディーを練習してね。
そうすれば絶対に1,2としか数えられなくなるはずだから
しっかりリズムが直ったら楽譜通りに左手をばらして弾けばいいと思うよ。
381ドレミファ名無シド:04/07/25 19:55 ID:vwykwWxN
昔6〜7年ほどピアノ習ってました。
しかし今日15年ぶりに弾いてみたらエリーゼすら全然弾けない。
こどものためのバイエルを引っ張り出して弾いてみるも80番あたりで挫折。
もう一回教室通おうかなぁ。

昔は糞つまらんと思ってたバイエルも今弾いてみると結構いいね。
382377:04/07/25 23:36 ID:MmBRs4Uw
>>378
サンクスです。今日は見に行けなかったけど
メモってるんで参考にさせてもらいます。
383ドレミファ名無シド:04/07/26 16:10 ID:nXHX//xi
>>372,379,380
ありがとうございます
どうしても弾けない!と思ってしまい、ダメダメだったんですが
レス見てて「困ったときは和音で」と先生に言われたことがあったのを思い出させてもらいました。
手首が固い、指に力入ってる、それに気をとられると指が回らないさんざんだったので、前に進めませんでした。
ちょっと今週は気合いいれつつ`力は抜いて'がんがります('・ω・`)
384ドレミファ名無シド:04/07/27 18:54 ID:H5H+nCfB
http://rei136.hp.infoseek.co.jp/midi/anime/ojyamajyo.MID
バイエルがどれくらい出来れば↑のレベルまで到達できますか?

ポップスの簡単な伴奏くらいは弾きたい・・・(;´Д`)
385ドレミファ名無シド:04/07/27 19:12 ID:b7As3hZJ
>>384
クラとポップスは別だと考えた方がいいよ。
リズムとコード進行に慣れるまでは、簡単な曲もなかなか弾きこなせないよ。
386ドレミファ名無シド:04/07/27 20:29 ID:wmNtCM8B
マリオピアノってすごい?
387ドレミファ名無シド:04/07/27 20:54 ID:H5H+nCfB
>>385
そうなんですか・・・。
まだまだ先は長いな。自分
388ドレミファ名無シド:04/07/28 01:59 ID:aS7hSB23
>>384

>>385の言ってることは確かに。
クラばっかりやっていると、コード進行とかサパーリ勉強しないので
急に楽譜を見てもとまどうw
先日リストなど弾きこなせる人に「踊る大捜査線」連弾譜を
初見でやらせてみたらリズムがみんな苦手そうだった。
でもあれも慣れだから。
エレクトーンとか習っていた子はそういうのに強い傾向はある。

音源聴いてみたけど左手はリズムをベース音で刻んでいるのが
多かったみたいだから難易度的にはさほどでもないと思うけど、
右手にかなり和音が出てるし、一応グリッサンドもあるという事で、
バイエルをやったから即弾ける感じはしないです。
でもポップスの簡単なアレンジはバイエル程度でも取り組めるような楽譜集が
結構出ているから、ポップス弾きたいのならそういうの買ってきて
出来そうなのからやってみればいいよ。
月刊ピアノの付録楽譜も結構簡単なアレンジが毎月載っているよ。
389ジャムセッション!:04/07/29 04:37 ID:Z/3/QkXc
 ポップピアノ、ジャズピアノ、なら、ジャムセッション!!!

 練習している、自分のレベルが知りたかったら、ジャムセッションに行きましょう。
生演奏を聞くだけでもすごくいい勉強になりますよ〜
 唄バンの練習というか、実践もできるし、……なによりの勉強!
390ドレミファ名無シド:04/07/29 11:49 ID:8sFh84qG

10年ぶりに再スタートのバイエルもようやく60番台。

先生に伴奏してもらっていて、突然
「いつもいつも生徒パートを弾くのはつまらん!
次のレッスンではおれが先生のパートを弾いてやる!」
という不遜な考えがうかびました。

そして練習始めて30分。。。
こんなのを、先生は事前練習もせずにその場で弾いていたのか。。。
すげぇ。。
感動しますた。
素直に生徒パート弾きます orz

先生パートってどのくらいのレベルになるとすらすら弾けるように
なるんでしょうかね。。41番(?)のはなんとかなりそうに見えるけど。

#1年後にはおれが左に座ってペダル踏んでやる!
391ドレミファ名無シド:04/07/29 11:59 ID:LwSKrjrp
>>384
子供向けのアニメの主題化でも、ピアノで聴いてみると
それなりに良い曲に聞こえるのはただの偏見?
392ドレミファ名無シド:04/07/29 15:59 ID:6zllitzw
>>390
そんなに考えなくても弾けるようになるよ。
和音進行が単純だし、伴奏的にも簡単な楽譜
ツェルニー30番クラスならその場で弾けると思われ
でも良い先生だ。バイエル伴奏してもらうと楽しいよね
393ドレミファ名無シド:04/07/29 18:50 ID:tT9A4vXh
>391
アレンジによると思うけど・・
394ドレミファ名無シド:04/07/29 23:35 ID:8flOPfGn
私は半年ほど前にピアノを初めて始めました。。
ショパンマズルカ68-2やモーザルトのK545の2楽章を弾いてるのですが
バイエルを先生の勧めで始め、
30番から始めたのですが74番がどうしても弾けません。
減速しても左のリズムが刻めません。
コツあるんですかね?
395ドレミファ名無シド:04/07/30 03:04 ID:aWIzYHNP
 できないというのが、どういう状態なんでしょう? 3連符ができない?
……のかなぁ?
 一応復習チェックする。……つまり、それができれば、74番も練習つづける。
 その前ができてなければ、74番はまだ無理。と、いうことで。

 47番から、54番、……とくに、47番で4拍子を確認。50番で3拍子を確認。
 74番は4拍子と3拍子の組み合わせというか、テンポは4拍子。演奏(表情)は
3拍子で……という融合だがら。
 53、54番は、休符も音を出してテンポを確実に引けるように。もちろん、
 いつでも、休符を音を出さないこともできるように。
 そこまでできれば、74番はそんなに難しくないと思うが……。

 もし、全然的外れだったら、できない状態を説明して……。
396ドレミファ名無シド:04/08/01 03:06 ID:ecdG4UtE
うを〜〜72番の左手ができない!!
小指に力が入らないよ!
397ドレミファ名無シド:04/08/01 04:19 ID:s0eatHPw
 脱力、脱力! それと、ゆっくり、鍵盤の上に手を持ってく、一瞬まって、

 ぽんと手を落とすようなイメージにしてるよ。落とすとき脱力。手を伸ばすように
力を抜くと、脱力しやすいようだぁぁ
 
398ドレミファ名無シド:04/08/01 13:37 ID:ecdG4UtE
>>397
なるべく力入れないように練習してみたら、初めてつっかえずに通して弾けました!
アドバイスありがとう!!!
まだ音がひょろひょろだから、ちゃんと弾けるようにがんばるぞう〜
399ドレミファ名無シド:04/08/02 14:03 ID:amXQuSH9
幼稚園の頃から6年間ピアノを習ってたのに、バイエル81番までしか終わらなかったという
すごい記録を持ってます・・・。
辞めてから約20年、再び独学でピアノを始めました。
現在バイエル75番に着手。
子供の頃は練習が苦痛で苦痛で仕方がなかったけれど、いまやってみると結構楽しいもんですね。
400ドレミファ名無シド:04/08/02 22:12 ID:H3SxI373
現代っ子のためのバイエルの効果的な指導法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915994562/
というのを見つけた。1曲ずつ押さえておくべきポイントが
載ってていい感じ。もっと早くに見つけてたらなあ。
401ドレミファ名無シド:04/08/03 17:19 ID:XvV5O66s
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
402ドレミファ名無シド:04/08/06 03:41 ID:ZukZBWkd
 75番からは前にやったような感じ。35〜50番くらいのを倍速のテンポにしてる。

 ほかにも難しい要素はあるのだろうけど、……
403ドレミファ名無シド:04/08/07 14:38 ID:FTuKYzEM
>>399
81番て調号が増えるあたりだっけ?
バイエルはあれがネックだよな。
バイエルしか終わってないと、#や♭がいっぱいの楽譜がすごく難しく感じる。
はじめからバスティンとかの全調メソードなら慣れるんだろうけど。

漏れも再開組でもうすぐバイエル終わりそうなので
次ツェルニーよりも、そっちのほう強化できそうなのを探ってる。
404ドレミファ名無シド:04/08/08 12:55 ID:PPPw6yYa
75番からは、レベルが違う。20番くらいから、テンポ80か、もっと速く
 きちんと弾いて……それを、   ……倍テンポで弾く練習が有効。

 ちゃんと弾けたら続けて、8分音符に読むわけ。
 きちんとできなければ。75番は無理……ということ。
405ドレミファ名無シド:04/08/08 21:01 ID:AZeODHI/
いま59番練習しているが、音色が綺麗だね。
20年ぶりにレッスン受け初めて4ヶ月だよ。
406ドレミファ名無シド:04/08/08 23:27 ID:6htdGcuR
80番あたりって一番山だよな。
バイエル中で一番難しく感じた。
100番あたりの3/8調子も速度上げると指がつらいけど、なんとか引ける。
407ドレミファ名無シド:04/08/10 03:05 ID:Y1WZ+Tt7
 テンポ80、アレグロ、16分音符は、見ただけで無理と…… >94番

 まあ、きっちりこなしてるヤシは、いないと、言うかまだあったことがない。
408ドレミファ名無シド:04/08/10 22:18 ID:Y1WZ+Tt7
 テンポ75くらいで、16部音符、何とかこなせた。指は動くことがわかった。

 あとは練習……32分音符は無理かもしれんが?
409ドレミファ名無シド:04/08/11 01:38 ID:h9h4MALh
78番練習中なんだけど、9小節目からの左手
レを押さえながらファ、ラと重ねるところ、どうしても
汚い音になってしまう。なにか、良いコツがあれば
教えてください。
410ドレミファ名無シド:04/08/12 00:31 ID:nycZN71y
>>409
 意味不明……9小節目は重音ないよ? でも……まあ、

 押さえているとうまくいかないなら、押さえないでうまく行くように練習。
 それができたら、タッチを変えて思っているような演奏をする……かなぁ??

 言葉を変えて、問題点を説明してほしいなぁ。 ……よろしく


411399:04/08/14 00:19 ID:B0dXVBMQ
>>403
亀レスですいません。そうです調号が増えるあたりですね。
そこらへんでついていけなくなってしまったみたいです。
先日とうとう20年前の自分を追い越しました。すっごく嬉しい(´∀`)
今ブルグミュラーを平行してやってます。むずかしいね。
412ドレミファ名無シド:04/08/17 00:40 ID:4sVvYOtc
75番 前半何とか……。番号が増えると難しいなぁ。メロディーはそんなに、
変わらないような気もするが、どこか、むずかしい要素があるんだなぁ。
413ドレミファ名無シド:04/08/17 00:59 ID:wGaGOzMA
ラララ〜 バ〜イエ〜ル   ふたり〜で バ〜イエ〜ル
414ドレミファ名無シド:04/08/17 12:44 ID:CkZkjoi6
80番までやって挫折した。
81番をやる気が起きない。
ゆえに、レッスン受ける決心をしましたよ。
独学じゃモチュベーション維持出来ない。
美人の先生に「あら〜、○○さん、沢山練習したんでしょ?すごくお上手だわよ。
だけどね、この部分をこういうふうに弾けばもっと良くなるわよ」と言ってく
れないと駄目、やる気が起きない。
415ドレミファ名無シド:04/08/17 13:41 ID:LxWBiIFw
>>414
そういうお店、紹介しますよ。
416ドレミファ名無シド:04/08/17 21:23 ID:sbDUOtTx
>>415
ワロタ
417ドレミファ名無シド:04/08/17 23:01 ID:b1gKqNLx
>415
是非
418ドレミファ名無シド:04/08/18 04:31 ID:M8jXNMCH
 習ってピアノができるようにはならないと思う。必要なのは練習。
できるまで繰り返す熱意。……じゃない???

 習ってピアニストに成れるなら、もっと、ニッポンの音楽家の層は厚く
ピアノ弾ける人は今の10倍に成ってるハズ。
 金だけ取ってる、ピアノのセンセイが、ほとんどだろ?
419ドレミファ名無シド:04/08/18 08:56 ID:+j0hGYLx
>>418
ピアノができる人、
ピアニスト
ニッポンの音楽家(ピアノに関して)
ピアノ弾ける人、
ピアノのセンセイ

これだけをどう区別してるのか知りたい。
420ドレミファ名無シド:04/08/18 17:14 ID:mbbg7qOi
ピアノができる人=上級クラス曲が弾ける人
ピアニスト=ピアノ弾いてお金を稼いでる人
ニッポンの音楽家(ピアノに関して)=ピアニストの和訳
ピアノ弾ける人=挫折しないでピアノと付き合ってる人
ピアノのセンセイ=生徒を募ってピアノを教えている人

かな、と思うが。
421ドレミファ名無シド:04/08/18 17:41 ID:uYx3pIDs
ピアノができる人=何か曲が弾ける人
ピアニスト=演奏を人に聴かせる人
音楽家=人生の大半を音楽に費やし貢献した人
ピアノが弾ける人=(ピアノができる人と同じ)
ピアノの先生=ピアノを教える人。

なにか引っかかるニュアンスを込めてるなら別の意味もありそうだが・・・
422ドレミファ名無シド:04/08/19 00:26 ID:/uLk41tC
 ピアノが弾ける人=ピアノができる人=つまり、

 ヘイジュード・ふるさと(ウサギ追いし……)・ジングルベル・キヨシこの夜
……くらいのメロデーが弾ける、当然、歌バンもできる。 といったレベルじゃないかな?
423ドレミファ名無シド:04/08/19 00:38 ID:/US+ZbZg
ハノンのスレどこ行きました?
424ドレミファ名無シド:04/08/19 02:20 ID:v8kc75BP
DAT落ちした模様。
425ドレミファ名無シド:04/08/20 04:29 ID:slP0Sc7C
 バイエル卒業したら、ハノンは要らないって……ことかなぁ?
426ドレミファ名無シド:04/08/20 09:55 ID:jH70/bvn
>>425
趣味でピアノやるならハノンもチェルニーもやらなくて良い。
短い練習時間を食われるのは惜しいから。
でも、
上手くなろうと思うならハノンに限らなくても
指の反復練習、スケール、カデンツァ、アルペジオの練習は欠かせない。
それに適してるのが今のところハノン、チェルニーだ。
427ドレミファ名無シド:04/08/20 11:28 ID:j2m3Tnmu
>>426
チェルニーはどうかと・・・
428ドレミファ名無シド:04/08/21 02:16 ID:srR0jF3h
 趣味といっても……好みという意味かな?

 ポップピアノはまともに弾ければプロになれる道、方向だと思うが……。
429ドレミファ名無シド:04/08/21 12:16 ID:sTxSBcxn
↑しろうと
430ドレミファ名無シド:04/08/24 14:07 ID:5hIdaHXO
>>414
試しに習いに行ってみれば?
合わなければ、やめてもいいんだし。
オレも習ってるけど、いちばんの目的は怠けないために。
練習しないでレッスンに行くのも気まずいので、
いやでも練習するようになる。そういう目的。
習いに行くとき、何人かの先生と体験レッスンして、先生が選べた。
オレが選んだ先生は、ヨイショしない厳しい先生。美人だよ。
ただ、オレの右脳が未熟なもんで、先生の抽象的な表現に戸惑うこともあり。
「もっと高く!翼がはえてると思って!」とかね。
431ドレミファ名無シド:04/08/25 04:27 ID:OOlwVb05
 テンポ70で、2拍子だと、4拍子の140にもなってしまいます。
 巻末の練習曲「エリーゼのために」(8分の3で、32部音符まである)なんかは、
実際の演奏はどれくらいのテンポで演奏されているんでしょうか?
  67番をテンポ65くらいで練習しています。
  (倍のテンポになるから実質130です)
432ドレミファ名無シド:04/08/25 05:05 ID:lPuKE3ls
>>431
何が知りたいのかよくわからない書き込みなので
エリーゼについてだけ書きます。

割とゆっくり弾くプロもいる。
レッスンレベルとしての例(俺の場合)
子供の頃♪=140くらいで発表会用に仕上げた記憶があります。
Alfred Brendelによる poco motoの注釈はMolto graziosoってことに(速度じゃない罠)。
えとちなみにエリーゼは練習曲じゃないような希ガス
433ドレミファ名無シド:04/08/25 08:54 ID:W3/1r/HM
>>431
いろんなCDに入ってるから聞いてみれば良いのに。
でも実際には中間部の左和音の連打が上手く弾ける速度が「今やれる最高速度」じゃないかなあ。
434ドレミファ名無シド:04/08/25 09:33 ID:lPuKE3ls
>>431
>>433氏の意見に付け加え、中間部終わりの右手のラドミ ラドミ レドシのところは
アルペジオと半音階が弾けないと苦しく失速してしまうケースをよく見かける。
今までの緊張感を崩す危険大なので、そこの速度も「今やれる最高速度」の目安
にすると良いと思う
435ドレミファ名無シド:04/08/28 02:03 ID:jegaFapi
>>432-434

 ありがとうございます。8分音符の140ということは、32部音符は480にも、
なってしまいます。……できるだろうか?

 CD聞いてみますが、……練習するときの目安に実際の速さを知りたいと思ったわけです。
 結構プロのテンポもゆれていますし……。


>>431
>>433氏の意見に付け加え、中間部終わりの右手のラドミ ラドミ レドシのところは
436ドレミファ名無シド:04/08/28 03:00 ID:g9bKmab9
>>435
よく意味がわからないよ、
練習するときの目安は 中間部とアルペジオが無理なく弾けるテンポだろうし
練習するときの目標は CDのテンポで良くない?
プロのテンポも揺れてるって‥  最初から最後までメトロノームに合わせた演奏が好み?
437ドレミファ名無シド:04/08/29 01:55 ID:Qno9uWF0
>>436
>>435
> よく意味がわからないよ

 どーも、聞いているほうもよく判らんのですマソ。
質問の背景説明すると……
1、エリーゼのためにCDを持っていない。(とおもう)
2、くらシックは譜面があるとはいえ、子供向けなど結構いろいろな演奏があるので、
 標準的な演奏の事を知りたかった。
(例、ペルシャの市場にてのNYフィル? 音をはずした雑踏表現など……)
3、そのためには、譜面のある有名だれでも知ってる演奏曲、エリーゼのためにの
標準的な(よく演奏される)テンポを聞くのが、これからの練習の目安になる。
 (つまり、必要な指の早さ、練習して作る早さのラインの線引きになる)

 ……と思ったんです。
 そしたら、8部音符、140ということだったのでびっくりした。
 とはいうものの、それくらいの速さはあるかもしれない……なぁ。とも思う。

 それにしても、……32部音符だから、8部音符テンポ70くらいではないか?
 ……とも思うが、同じ曲を聴くことができないから……なんともいえない。
 どこかの、クラシックMIDIサロンで、エリーゼのため煮をダウンしてみます。
438ドレミファ名無シド:04/08/29 02:21 ID:MtpbWXnT
>>437
16分音符や32分音符は一つずつ速さを考えたりはしない。
一拍にいくつ入れるかで考える。
♪=70なら32分音符でもそんなに速くはないよ。
439ドレミファ名無シド:04/08/29 04:51 ID:V2dh2Gat
>>437
エリーゼのテンポがもし♪=60だったら
ミレ♯ミレ♯ミシレドラ〜っていうあの旋律の
ミレ♯と弾くのに一秒かかるってことなんだけど・・・

あと究極を言えば、演奏表現には色々あるので
数学の問題のような唯一の正解があるわけではない。
エリーゼは練習のために書かれたツェルニーやハノンなどと違って
この速度で弾きなさいというようなことは楽譜には書かれていない。
初級者ならテンポは仕上げの段階になって考えてもいいことだと思うし
頭でごちゃごちゃ考えていないで練習し始める方がいいと思うが。
しっかり練習していくと、このくらいのスピードが美しいと思う、
自分はこう弾きたい、という価値観が自分の中に出来てくる事だってある。
何も困る必要性の無い段階で何を困っているのか?理解に苦しむ。
440ドレミファ名無シド:04/08/29 06:22 ID:beNrW9Vy
アルトバイエルン
441ドレミファ名無シド:04/08/29 06:56 ID:KwcK5Fso
バイエルから始めると
へ音記号がなかなか出てこなくて読めなくなっちゃうよ
左手がメロディーの曲も少なすぎ
10年位前から使用をやめた教室も多い
もちろん一部グレードの高い曲、人気のある曲もあるけど

悲しいのは
バイエルがまだ有名なのは日本だけ
作者バイエルのことは、母国ドイツの人に聞いても「誰?それ」
442ドレミファ名無シド:04/08/29 15:23 ID:CrC16DgY
私はバイエルやったけどヘ音記号で困った事はなかったよ。
それにバイエルのほかに小曲集やってれば問題ないと思うけど・・・
左手のメロディーはバイエルに限らず次の段階によく使われる
チェルニーにも同じことが言えるよ。
443ドレミファ名無シド:04/08/29 19:07 ID:mTz/K0sg
バイエルと同時に併用曲集で習っていたよ、バイエルだけって人はいるのかな?
444437:04/08/29 20:14 ID:Qno9uWF0
 エリーゼのためにのMIDIをダウンロード、テンポをしらべたら、
 4分音符、70で、8分の3の、32分音符の部分を演奏してマス。
 ちょっと早過ぎの感じもありますね。全曲を通してテンポ55まで落としたら
ちょっと、もたついていやなテンポ間になりました(特にはじめの部分)

 この場合、MIDIのテンポは一分間の4分音符の回数でしょ?
 そのとき、3拍子とか、2拍子とかの一拍と4拍子の一拍の関係は、
 どうなっているんでしょうか?
 たいてい、1小節を白丸(2分音符)二つで考えていることが多いんですが。
 拍数や、長さ、小節数、数えるときはまあ、4拍で数えるでしょうけれど。
445ドレミファ名無シド:04/08/29 20:20 ID:KwcK5Fso
今時バイエル?化石だな
446ドレミファ名無シド:04/08/29 20:23 ID:ixE3apIS
バイエル以外は左手が難しすぎる。
なんでそんなに難しくする必要があるのかと。
いやがらせかと。
447ドレミファ名無シド:04/08/29 20:55 ID:G9PeHiH0
ピアノって10年習ってたとしても同じ年数(つまり10年)サボってたら初心者に逆戻り。
そんな漏れはもう初心者に逆戻り。
448ドレミファ名無シド:04/08/29 22:09 ID:MtpbWXnT
>>441
他の人も言ってるけど導入に使う教則本がバイエル“だけ”ってありえない。
メトードローズもトンプソンもバーナムも使ってそれぞれの短所を補える。
だからバイエルを使おうが使うまいがどっちでも良い。
449ドレミファ名無シド:04/08/29 22:17 ID:MtpbWXnT
>>444
根本がおかしくないか?
テンポは音符の速さで決まるのであって1小節が単位ではない。
だから4分の2でも4分の3でも4分の4でも4分音符の速さは同じ70で良い。
「4分音符を70」と同じ速さにしたければ、
エリーゼは8分の3だからメトロノームを140に合わせて1小節に3回鳴らす。
450ドレミファ名無シド:04/08/30 05:25 ID:2eJjNLL7
>>437
だから、子供の頃♪=140くらいで発表会用に仕上げた記憶があります。
って書いた俺のテンポとそのmidiのテンポは大まかに言えば一緒なわけよ。

>1小節を白丸(2分音符)二つで考えていることが多いんですが
それ、やばいじゃん。だから
>3拍子とか、2拍子とかの一拍と4拍子の一拍の関係は、
>どうなっているんでしょうか?
ってことになっちゃうんだわ。

4拍子を基準に3拍子を考えるとかって・・・_| ̄|○
俺には出来ないな。ちょっと楽典の本でも読んだら?
そういう質問が出るという事は一人でバイエルをやっているんだよね?

451ドレミファ名無シド:04/08/30 19:18 ID:4mOIk9Sb
>>450 :ドレミファ名無シド :04/08/30 05:25 ID:2eJjNLL7

>だから、子供の頃♪=140くらいで発表会用に仕上げた記憶があります。
>って書いた俺のテンポとそのmidiのテンポは大まかに言えば一緒なわけよ。

 ン、おっしゃるとおり。ありがとうございます。……ただ、はや過ぎる……
と思うんで、……指を早くするにはどうしたらいいか……というのか、次の話題
なんです。
 どうもありがと〜

452ドレミファ名無シド:04/08/31 04:32 ID:2CHmWI7p
バイエルといっしょにブルグミュラーやってたけどそれって普通だよね。
453ドレミファ名無シド:04/08/31 13:14 ID:HO5yWww6
>>452
普通
454ドレミファ名無シド:04/08/31 23:29 ID:FZTurBJH
ブルグはバイエル終了後に始めるんじゃないの?
455ドレミファ名無シド:04/09/01 08:21 ID:705NH7PZ
>>454
バイエルの最後はきちんとやろうと思うと結構難しくて時間がかかる。
ブルグの始めはバイエルの最後よりは技術的には簡単だし
バイエルとは少し違ってて「歌う」「情景描写」が大事なポイントになるので
重ねて使う事が多い。
もっとも
複数の曲をちゃんと練習できる人の話しだけど。
456指を早くしたい:04/09/03 23:42 ID:loYwsP8I
>、……指を早くするにはどうしたらいいか……というのか、次の話題
>なんです。

 それで、どうしたらいいの??
 陸上の短距離100メートル走なんかは、才能次第だ、体中の筋肉をきたえるが、
もともと早く走れる人のみ、筋肉を鍛えて効果(0,1秒にもならない)がある。……というが、
457ドレミファ名無シド:04/09/04 14:57 ID:Ey/ZZR+E
68番、69番が難しい。
きちんとスラーで弾けない。
音がとぎれる。
うぐぐぐ・・・・
458ドレミファ名無シド:04/09/04 21:19 ID:Tte7skUE
最新バイエルについてるオリジナル曲(原書には載ってない1〜43番までの奴)
がまだ終わらないよー
いったいいつになったら原書の1番が始められるんだろう。。。
459ドレミファ名無シド:04/09/04 23:34 ID:y6FNui2W
タイでつながれた音符は一回だけ鳴らせばいいんですか?
460ドレミファ名無シド:04/09/05 00:43 ID:y+SPQB25
>>459
そうです。
タイとスラー、間違えないでね?
461ドレミファ名無シド:04/09/05 02:01 ID:txhQJTTG
>>458
 まったくの初心者なの? だったら、教師パートのある44番から
 練習はじめることオススメ!!
 教師パートは作曲ソフトの安いのを使って、耳を鍛えたり、譜面を写して
 理論の基礎勉強になる。 ……からおすすめ
462ドレミファ名無シド:04/09/05 02:10 ID:WOrctVZZ
8分の6拍子に慣れたら普通の4拍子がうまく弾けなくなった。
463458:04/09/05 02:43 ID:riinQEwR
>>461
ありがとうございます。
教師パートで理論の勉強をしなくても、44番から始める意味ってあるんでしょうか?
やっぱ全部練習したほうが自分のためになるかなぁと思いまして。
(頭でっかちなので理由を自分に納得させないと行動に移せないんです。すみません。)
464ドレミファ名無シド:04/09/05 16:27 ID:Fkdfp3W6
>>460
ありがとう
465ドレミファ名無シド:04/09/05 20:55 ID:txhQJTTG
>>463 :458
 指の練習より大事なのは、耳の強化ですよ。教師パートは耳のためにある。

 ……だから、作曲ソフトに教師パートを打ち込んで、鳴らして練習!
 耳を使う練習が、バイエルのすぐれたところ。
 
466ドレミファ名無シド:04/09/07 00:34 ID:lp8xTLKz
黄色いバイエル引っ張り出してきて、懐かしさを感じながら
恐る恐る弾いてみたが・・・結構難しかったんだね、最後の方は。
小学生で良くできてたなー。今、また練習中。
アラベスクまで一週間かかった。
467ドレミファ名無シド:04/09/07 03:40 ID:LTFNbDPi
>>466
 アラベスクとは、ブルグミューら? 黄色いバイエル持ってないので……

 ブルグミューらーは、MIDIで聞いたけど、やはりいまいちだった。
 時間もないし練習したいとも、……思わないなぁ。
 なにか、練習に役立つ、いい感じの演奏曲ないでしょうか?
468ドレミファ名無シド:04/09/07 06:31 ID:woXLzeYp
>>467
いい感じとは、どんな感じ?
あと今は主に何をやっているの?
469ドレミファ名無シド:04/09/07 09:18 ID:+T4/BQv3
人のやってる曲にケチをつける自信たっぷりの467はもう練習曲など必要ないんだろう。
ショパンマズルカ、ノクターンなどいかが?
どんな曲でもなにかしらの練習にはなると思うよ。
470ドレミファ名無シド:04/09/07 09:26 ID:TnmXPBbp
バイエルについて語りたいのですが・・・
あれ?
どうもすみません、スレを間違えました。
471ドレミファ名無シド:04/09/07 12:22 ID:WjjV3Ul4
>466、467
黄色いバイエルの90番ぐらいの所に、ブルグミュラーのアラベスクだけが
楽しむ曲として、1曲でています。
それのことかな。
472ドレミファ名無シド:04/09/08 00:37 ID:34/E3iti
>>467
バイエルのほかにプレインベンションと
今チャイコのイタリアの歌弾いてるけどいい感じ。

やっぱ弾けて嬉しい曲で練習していきたい。
ギロックとか勧める人もいるけど、
結局は好みの問題なのかも。

バイエル-ブルグ だけでは偏っていて
バッハとかフランス物とかには繋がっていかないので
もうすぐ終わるバイエルのあとどーするか自分なりに模索中。
シューマンのユーゲントアルバムなんかもいいかと思うんですが。




473ドレミファ名無シド:04/09/09 04:59 ID:wlgs+tzb
 ショパンの別れの曲、簡単版が載ってる楽譜を発見。
 ショパンは練習曲たくさんあるけど……話題に出ませんね?
474ドレミファ名無シド:04/09/09 05:44 ID:I+TFRMQN
>>473
話題にならない原因または理由:
ショパンの練習曲はスレ違いだから
対策:クラシック板のピアノスレに移動する
475ドレミファ名無シド:04/09/09 14:17 ID:NrkFlTaU
最初の頃はそこそこ弾けるようになれば次ぎに進んでいたけど、
最近は「この71番で全国大会があったとすると入賞できるだろうか。
できないだろうからもっと練習しなきゃ。巨匠達はこんなふうには弾かない
だろうな」なんて変なこと考えてなかなか次ぎに進めません。
476ドレミファ名無シド:04/09/10 04:09 ID:aBPLk1qi
4拍子を基準に3拍子を考えるとかって・・・_| ̄|○
俺には出来ないな。

む、むかつく
477ドレミファ名無シド:04/09/10 07:51 ID:EaBbzSgB
楽器屋でみた子供用バイエルはあまりの音符の大きさに譜読み不可能だった。
478ドレミファ名無シド:04/09/10 09:09 ID:2NEmBWa4
>>477
幼稚園児ってまだ視力が出てないんだろうかね?
幼児向け本でもドでかい字で書いてあるし‥
479ドレミファ名無シド:04/09/10 09:30 ID:SpuZ6Tcx
字も音符もそこに注意を向けさせるためなんじゃないかな…
俺は幼稚園時代のほうが明らかに眼が良かった
480ドレミファ名無シド:04/09/10 15:13:27 ID:gzhBGoP5
>>476 :ドレミファ名無シド :04/09/10 04:09 ID:aBPLk1qi
> 4拍子を基準に3拍子を考えるとかって・・・_| ̄|○
> 俺には出来ないな。

 おこっても、いらついても、いい結果は出ないから、55番をテンポ80くらいで
左手4分音符で、まず練習して、休まずに! 8分音符の速さに変える。
 それを10分くらい続ける。 4拍子の中に3表紙が感じると思う。
 それは、
  休符のあるワルツ風味、4拍子。 その休符がないのは、8分のりのワルツ。
 
481ドレミファ名無シド:04/09/10 16:20:26 ID:uh0mOSPf
>>476
そのむかつくレス付けたの、俺なんだけど。
煽るつもりで書いたんじゃないから、もちつけ。
何に困ってるのよ?最初から全て上手くできる香具師なんかいない。
482ドレミファ名無シド:04/09/10 16:43:06 ID:W67S8UzI
俺にとって悪魔のようなスレタイだね。
483ドレミファ名無シド:04/09/10 18:32:45 ID:kNy+02FH
バイエルをまったくやってない、というかどういうものかもよくわかってないんですが、
とりあえず独学で始めて1年くらい、ショパンのノクターン9の2が弾けるようになりました。
指の運びとか位置とか、全部オリジナルというかめちゃくちゃなんですけど
やっぱりバイエルをやらないとダメなんでしょうか。
他人に聞かせるとすごいうまい、って言われるんですが
どうも自信が無い・・
484ドレミファ名無シド:04/09/10 19:18:53 ID:CTNk6lmp
バイエル修了がピアノ検定の国家資格受験の条件でもないし
別にいいのでは。自信は誰が付けてくれるものでもなく、自分で持つものですし。
485ドレミファ名無シド:04/09/10 21:12:28 ID:MPN6QEf3
>>483
自分が満足してればそれでよろしいかと。

ただ、バイエル程度の曲を弾いてみて1曲に何日もかかるようなら
一般的には基礎をやった方がよい。
別にバイエルでなくても、他のモノでもよいが。
486ドレミファ名無シド:04/09/11 01:50:14 ID:JqPp520l
>4拍子を基準に3拍子を考える
とか 意味わからん、 4拍子は4拍子、3拍子は3拍子じゃないのか?お互いの関係はないだろ?
487ドレミファ名無シド:04/09/11 02:22:46 ID:3CO6yzct

64番とか同音連打をレガートで弾くんですか?
2つはなんとか繋がっても3回目の音が出なかったりするんですが。
488481:04/09/11 02:23:12 ID:2YjvFXdr
>>486
そう、俺は>>450でそれが言いたかった。
だからそんな器用な真似は俺には出来ないと書いたのだが。
なぜむかつくのかもわからん・・・・
>>476が頭で考えるタイプなら楽典を読めばいいと思うんだけどな。
それで納得できるかもしれないし。
489ドレミファ名無シド:04/09/11 02:37:22 ID:E++JwoKG
>>487
そのための指替えですよ。指番号指定が、1-2-1とか、2-3-2になってるでしょう?
490487:04/09/11 15:41:21 ID:3CO6yzct
指定どおり弾いてるのに出来ない・・・_| ̄|○
491ドレミファ名無シド:04/09/11 23:29:01 ID:V08ukqv6
 音をつなげるのは無理でしょう? 離して、押すのだから

>490 :487 :04/09/11 15:41:21 ID:3CO6yzct

 レガート、あるいは、スラーは、音が切れていていいんじゃないの?
 ハッキリきる =スタカート
 切れている  =普通の音
 滑らかに(切れているが)つながっている =レガート 
 切れていないように聞こえる  =スラー
 くらいの、演奏に違いがあれば、十分では?
 ようは、それぞれに、…違いがあること??
        
492487:04/09/11 23:55:56 ID:3CO6yzct
>>491
無理ですよねー。

でも、離さないらしいです。
鍵盤上がりきる前に音が切れないうちに次の音を弾く。
と、赤だったか黄色だったかのバイエルに書いてあった。

まさかーと思ったがやってるうちに、2回は繋がったんで
ホントなのか。みんなちゃんとやってるのかと聞いてみたくなったんです。





でもやぱり今の自分には無理に思える。
493ドレミファ名無シド:04/09/12 00:20:44 ID:wzpKTAj0
>>492
> まさかーと思ったがやってるうちに、2回は繋がったんで
> ホントなのか。みんなちゃんとやってるのかと聞いてみたくなったんです。

やればできるじゃねぇか、その調子だよ。
これがちゃんとできないと、後が辛いぞ。

>
> でもやぱり今の自分には無理に思える。

あきらめ早すぎ(+_+)
494ドレミファ名無シド:04/09/13 02:33:11 ID:VJqVzumi
 管楽器でも無呼吸演奏……とかあるよ。
 でも、音楽は音の切れ目、休符、があるのが
   当たり前。
495ドレミファ名無シド:04/09/13 03:48:23 ID:N7Fh1JVx
>>491
>  音をつなげるのは無理でしょう? 離して、押すのだから
厳密に言えばピアノのレガートは不可能。
ピアノは打弦したその瞬間から音が減衰するから・・・。
でもそういうことじゃなく、つながっているように聞こえさせるために
工夫して演奏するのがレガートだと思うのだけど。
次の音を弾く直前にキーを離してしまうと音が切れちゃうから
次の音を弾いた瞬間に僅かにかぶるくらい前の音も押さえておくのね。
そういうのは耳で確かめるしかない。

スタカッティシモ、スタッカート、マルカート
ポルタメント、テヌート、レガート、スラー

もっといろいろあるけれど、そういうのを相対的に表現できれば
いいんだと思う。

ぐぐったら参考になりそうな文章がありましたので貼っておきます
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hito315/021025
ttp://www.onoshinji.jp/style/style3.html
496ドレミファ名無シド:04/09/13 13:15:02 ID:B5P5to3+
お味噌のCMで、まさに今練習しているバイエル80番がかかって
びっくりしますた。こうして聴いてみるといい曲ですね。
でも、むずかしいよ〜
497487:04/09/15 15:16:43 ID:qH66K2B9
>>493 >>495
ありがと。
あきらめずに練習してたら3回目の音も繋がる時が たまにありますw
地道に練習して成功率上げていきたいと思いますです。

72番の最初の右手とかもレガートで弾けるといいな。
このレの音はなんか繋がりやすいぞ。
(音によって連打のしやすさが違う気がする)

それにしてもピアノを弾くって繊細なコントロールが必要なんだな。
普段がさつな性分なもんで苦労してるよ。

>>494
確かにずーーーっと続くフレーズなんて不自然。
ピアノは息継ぎ無いから陥りやすい罠
切るのも繋ぐのも自由自在なら苦労しないんですが・・・


498ドレミファ名無シド:04/09/15 16:18:24 ID:OlfW1PR3
>>497
ピアノは息を使って鳴らす楽器じゃないから、
物理的には呼吸は関係ないのだけれどね。でも!!

もともと音楽の始まりは歌だといわれているの。
特に西洋音楽においては教会で歌う為の歌が元になっているのね。
バッハのインベンションなんかまさにそれで、アレを2声3声と言うのは
ソプラノ、アルト、テノール、バスの割振りなわけだ。
そうかんがえると、スラーのところは息を吸わないでずっと吐き続けて、
スラーが切れたりするところで吸ってみる。あまり細かく切ると過呼吸で苦しいけれどw
息を吐くと言うよりは、歌う時にお腹に力はいるような感じで、
ぐっとお腹に力を感じながら弾くとかすると自然に息は吸えないはずなのね。

そうやってピアノ弾くときも呼吸に気をつけると自然と綺麗にレガート出来たり
フレーズが綺麗に浮かんでくるから試してみて!どんなに簡単な曲でも
全然違うできばえになる。
499497:04/09/15 23:33:13 ID:qH66K2B9
>>498
なるほど。またまた良いこと聞きました。ありがとう。
フレーズの切れ目を切るか切らないかで劇的に変わるなー。

楽譜もよく読むと本当によく出来てル。
まだまだ楽譜に忠実に弾けるテクが無いのが悲しい。
でも今のうちから、
音を出すだけじゃなく、切るとこや休むとこ充分注意して弾こうと思ったよ。

実際はなうたででも歌ってみると、その通りに弾きやすくなるね。
イメージが手に伝わるのかな?
どっかのHPでも「意識すれば鳴る!」ってあったが、こういうことか。

500ドレミファ名無シド:04/09/16 00:57:33 ID:XNjX1QpI
>>499
64番と72番の大きな違いは、121,232って最初の指に戻るか、
1234、234という感じで指を滑らせるように変えるかだとおもひます。
64番は最初の指に戻す動きをすると鳴らない・・・ってことだから、
121なら2を弾いた時点で手や指がその形に固まっているのかもw
2番目の音を弾いた瞬間に「りらーくす」してみませう。
肩や腕や手のひらに余計な力が入っていたら抜きましょう。
何事もなかったかのように3番目の音を弾くつもりで
(最初の音を弾いたときと同じ感じで)鍵盤を押してみよう。
多分鳴ると思うよw
最初レガートで弾けないかもしれないけれど、気にしないで鳴らしてみればいい。
鳴るようになればそのうちレガートで弾けるようになるよ。
501ドレミファ名無シド:04/09/16 19:58:53 ID:3rq4qXs+
82番っておかしくない?
4分の3だから9小節目とか他のところもそうなんだけど2拍で終わるところがある。
それともメロディーが3拍目から始まるので、それにつながるのか?
502ドレミファ名無シド:04/09/16 21:41:29 ID:IxxfEYog
アスピリンは偉大な業績だ。
503ドレミファ名無シド:04/09/17 02:24:33 ID:8xoRp77d
>>501
 いわゆる、弱起でしょ。上拍ともいう。
 82番は曲の最後が1拍短い。ポップス・ジャズでは、最後が休符表記になってる。
 演奏するときは休符から、弱起ではいるでしょ
 67番も上拍だった。
 
504ドレミファ名無シド:04/09/17 14:40:37 ID:LNWb7poH
何で、同じ音を出すのに指を321と変えなきゃならないのかが
わからんのだ。3だったら333でいいのではないのか?
505ドレミファ名無シド:04/09/17 16:42:46 ID:9kLJeBwW
>>504
同じ指を下げて弾いて上げてまた下げて弾くよりも、
指を変えたほうが速くスムーズに弾けるから。

3の指が上がっているときにはすでに2で弾くことが
できるでそ。
506ドレミファ名無シド:04/09/17 23:49:55 ID:0uY+gIuA
>>504 :ドレミファ名無シド :04/09/17 14:40:37 ID:LNWb7poH
> 何で、同じ音を出すのに指を321と変えなきゃならないのかが
> わからんのだ。3だったら333でいいのではないのか?
>
 わかるようになるための練習で、替え指をきちんと使うと、
  「演奏に表情がでる」 もちろん、同じ指でたたくのもそのような表情になる

 ハードな……という感じかな? もちろん前後のフレーズの影響大きいが、
 とにかく、指が違えば、それなりの音の違いが出る。
 違いがわかるまで、……まあ、教則本を「そのとおり、演奏できる」……まで、
つづけるよ、……オレの場合は
507ドレミファ名無シド:04/09/20 00:51:12 ID:1RX/jFcr
70番でつまづいてます。
3度の和音をスラーなんて、もうね。
3-5 -> 2-4
が手がふにゃふにゃで乱れまくりです。

ちょっとしたコツなどないでしょうかね。
508ドレミファ名無シド:04/09/20 00:56:19 ID:CyUQIb+M
>>507
>322
509507:04/09/20 01:09:36 ID:1RX/jFcr
>508
ありがとうございます。
70番だけで検索かけて、68番でかけてませんでした。
すみません。

今から読んで頑張ってみます。
510ドレミファ名無シド:04/09/22 22:35:15 ID:afo3DUUG
どーも80番あたりが大きな山みたいっすね。
漏れも、すげー時間かかってる気がする・・・・。
511ドレミファ名無シド:04/09/22 23:11:28 ID:fM0JyC7L
>>510
どうだろう?80番は腕をクロスさせたりして、
なかなかピアニスト気分が味わえる曲だから、
練習してて、そんなに暗い気持ちにならなかったよ。
でも、84番は辛い。ひたすら辛い。
512ドレミファ名無シド:04/09/22 23:15:59 ID:HRyEX8aG
バイエルよりショパンの方が面白いよ。
513ドレミファ名無シド:04/09/23 01:46:11 ID:Kce6IZNC
ショパンでも太田胃散ならバイエル後半で弾けないかな。
プレリュードの何番だっけ?
514ドレミファ名無シド:04/09/23 03:11:57 ID:27Y4DEry
大人のためのバイエル教本っていうのやってるんだけど
これってバイエルと全く同じレベルと言って良いかな?
515ドレミファ名無シド:04/09/23 03:14:53 ID:27Y4DEry
あ、正確には「おとなのためのバイエル教本」でした
516ドレミファ名無シド:04/09/23 03:17:48 ID:Kce6IZNC
>>514
同じレベルって言うか同じ内容だと思うけど。
イラストや譜面の大きさや装丁が違うだけで。
517ドレミファ名無シド:04/09/23 03:59:35 ID:27Y4DEry
>>516
いや、そうではないんですよね
バイエルの中の物は3分の1程度ぐらい抜粋されてて
後はこの本オリジナル練習曲や、短い有名な曲とかが入ってる感じで
518ドレミファ名無シド:04/09/23 04:01:24 ID:27Y4DEry
数曲ですが、ツェルニーの曲も入ってます

で、自分の予想だとこれ1冊終えてもバイエル終了レベルよりは少しレベルが低いのかなと思ってたり
かなり適当な予想なんですけどね
519ドレミファ名無シド:04/09/24 00:01:28 ID:0sjNIGwt
>>518
そんなことないと思うよ。
見ただけだけど、普通のバイエルでは抜けてる部分も補えて
お得なんじゃない?とおもた。
520ドレミファ名無シド:04/09/24 01:41:32 ID:vIQUkZ0/
>>518
楽譜屋で見比べてみて。
普通のバイエル教則本の最後の方100番とか106(だっけ?)とかが載ってる?
載ってれば到達地点は同じだからレベルは一緒じゃないかな。
521ドレミファ名無シド:04/09/24 20:24:48 ID:HhuTVf1V
バーナムを消防のとき1年半やってました。とりあえず100番以降初見で弾けたのですがバイエルが一番なんでしょうか。
522ドレミファ名無シド:04/09/24 21:02:47 ID:665pUCUm
ところでみなさん、バイエル終わったら次は何やる予定?
523ドレミファ名無シド:04/09/24 22:30:08 ID:69d9HAHM
多分終わらない…
524ドレミファ名無シド:04/09/24 22:37:59 ID:BIUH3xLY
>>522
バイエルが終わったら、またバイエル。
525ドレミファ名無シド:04/09/24 22:46:24 ID:NuCz0blB
>>521
何が一番というのはないでしょ。あと、初見で弾けるから終わっていいとかじゃなくて
もっと楽譜しっかり読む練習しましょう。スラーやレガートやスタッカート、フォルテやピアノ、
左手の和音進行など十分感じながら弾けるのであれば、もう十分でしょうけど、
音符と鍵盤の一致だけで判断しないほうがいい。バーナムやっていたのなら
バーナムの続きをもっとやってもいいんじゃない?ってこれはクラシック方面の話だけど。
ポップス弾きたいのなら傾向が違うかもしれません。
526ドレミファ名無シド:04/09/24 23:34:04 ID:ajjG6Cjx
 77番、75番まできたけど、テンポアップしたら、全然仕上がらない、
そこそこつながって弾けるんだが、とんと、完成したって、実感が出ない。
 いままでのも、全然だめだぁ……
 テンポ60とか55とかで練習やってたから……なぁ。
 
527ドレミファ名無シド:04/09/25 00:30:37 ID:kXzgYr1u
>>526
そろそろスピードアップしてかないとあと続かなくなるよ。
がんがれ〜
528ドレミファ名無シド:04/09/25 16:17:30 ID:HKzzWG9r
>>518
ほうほう、レスどうもです
>>519
最後の方はバイエルは104番が最後ですね
529ドレミファ名無シド:04/09/27 08:45:30 ID:dpLUipoy
100番やってるけど、テンポ130ってマジかよ。
皆、これで仕上げてるの?
530ドレミファ名無シド:04/09/27 18:19:23 ID:DB654YsP
>>529
♪=130
そんなに速くないと思うけど。
四分音符と勘違いして内科医?
3/8拍子の1拍(8分音符1こ)のテンポが130だよ。念のため
531529:04/09/27 20:57:03 ID:dpLUipoy
ウチのデジピのメトロノームがおかしいのだろうか・・・。
と思ったのですが、
よくみたらテンポが八分音符でなく、四分音符でした。

4/4にした速度を基準として、
4/8にすると単純に倍のスピードになってます。
3/8でも同じ速度。

んー、よく分からなくなってきた。
なにか根本的に間違ってる気がする。
4/4拍子の♪と、3/8の♪って一緒の長さですか?
532ドレミファ名無シド:04/09/27 22:15:32 ID:iGL2r+J5
>>531
違う。
533ドレミファ名無シド:04/09/27 22:29:52 ID:Vh/e2iDG
デジピってそんな難しいメトロノームがついてるの?
単にカッカッカッカッって鳴ってるやつに一対一で合わせたらいいのじゃないのか?
>531
普通は一拍に一つであわせるから
4/4なら四分音符、3/8なら八分音符が一拍だ。
大曲で始まりが4/4で途中から3/8に変わったりするので無い限り
お互いの音符になんの関係もない。
534ドレミファ名無シド:04/09/27 22:30:50 ID:PI3sMwnV
ん? 同じじゃないの?
メトロノームの数値(=4分音符が1分間に入る数)が同じなら。

ただ、4/4拍子は4分音符が拍子の単位、3/8拍子は8分音符が単位だから、
3/8拍子をメトロノームで合わせるときは、半分の数値にする必要がある。
要するに、(8分音符)♪=xxだったら、4分音符=xx/2
535ドレミファ名無シド:04/09/27 23:03:24 ID:Vh/e2iDG
>>534
そのへんがよくわからんのだけど、
3/8をメトロノームで合わせるのに4分音符なんて関係ないじゃん。
536529:04/09/27 23:05:37 ID:dpLUipoy
>>533-534
なるほど、納得できました。

130 が前提で考えていたのでおかしかったのですね。

Allegro → 4拍子の時、4分音符のテンポ=130
Allegro → 8拍子の時、4分音符のテンポ=65、8分音符のテンポ=130
ということですね。

デジピは、4分音符での表記なので、3/8の時は、半分の65ですね。
ありがとうございます。
これでスムーズに弾けました。

(4分音符の)130なんて絶対ウゴカネーって思ってたので、たすかりました。
537ドレミファ名無シド:04/09/27 23:07:59 ID:PI3sMwnV
>>535
それは、メトロノームの数値は、4分音符(=8分音符が2個)が
1分間に何個入るか、という定義だからです。
538537:04/09/27 23:31:55 ID:PI3sMwnV
ごめん、なんかバカなこと書いた。
8分音符単位のときも、拍子としては♪=xxの数値に合わせてメトロノームを
合わせるね。
同じ音符の形の絶対的な速さとしては、例えば4分音符相当で比較すれば
いいというだけのことだった。 お詫びします。
539ドレミファ名無シド:04/09/27 23:48:06 ID:Vh/e2iDG
>>536
細かい事言ってごめん、
8拍子ってほとんどない。3/8は八分音符が3個 3拍子。
540ドレミファ名無シド:04/09/28 00:09:36 ID:3kqem+64
72番が強弱がうまくつけられなくて難しい。
クレシェンド、デクレシェンドにフォルテ、ピアノと
なかなか弾き分けられない。
変なとこで意味無く強く弾いてしまったりして台無し。
541256:04/09/28 00:13:08 ID:8+8fJjJq
>>527
 ありがーー!!  やっぱりスピードアップ必要なんだねぇ……
 ずっと前に戻って、4部音符を倍転して、そのうえ、テンポを90以上に、
段階的にあげて、スピートアップに挑戦中!
542529:04/09/28 01:25:18 ID:N4lfanV3
>>539
そうでした。
分子が1小節内の拍数ですね。
分母は、、えと、1拍の音符の単位だったか。
543ドレミファ名無シド:04/09/28 01:30:59 ID:5uX5A/ug
>>542
・・・・・・・・・ちがうよ。
544ドレミファ名無シド:04/09/28 02:56:27 ID:eFABR2Yu
>>542
「分母は単位音符を表わし、分子は1小節内の拍数を表わしている。」
で、いいのよ。
参考にどうぞ↓
ttp://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/gakuten/chapter2/section4/
545ドレミファ名無シド:04/09/28 13:00:46 ID:Ze+1sM1g
バイエルの最初のほうのページに楽典があったと思うけどな。
ちゃんと読んでないのだろうか。
546ドレミファ名無シド:04/09/28 15:57:38 ID:Q9fxRnt9
学校の音楽の時間に習ったと思うけどな。
寝ていたんだろうか。
547ドレミファ名無シド:04/09/28 16:10:48 ID:UjnQNU/1
俺はピアノをするようになったら音楽の授業のことなんて一切忘れてました。

…昔はピアノやリコーダーなんてって馬鹿にしていたのを後悔した
548ドレミファ名無シド:04/09/28 16:55:44 ID:4bcGJ1wA
音楽の時間はよっぽどリコーダーに興味が無い限り
退屈で、授業まともに聞いたり勉強しないのは仕方ないと思う

俺もピアノを始めて、そういう音楽の知識っていうのを楽しく学べたからね
リコーダーに興味が無いと理論だけで学ぶしか無いでしょ
理論だけで学ぶ音楽の知識なんて退屈なだけだからね
549ドレミファ名無シド:04/09/28 22:55:06 ID:eFgsc5Th
「おとなのためのバイエル教本」はやめたほうが良い。
オレもはじめそれ使ったけど難易度がバラバラでなかなか先に進めない。
60番くらいまでやって全音のバイエル教本に変えてみたが絶対こっちのほうが練習になる。

550ドレミファ名無シド:04/09/29 00:36:23 ID:Tt+uCFvq
>>540
ピアノpのほうをしっかり練習するといいよ。
遅くならないように、重音がバラけないように。
しっかりとテンポ良く小さい音を出せると
強弱つけるのがうんと楽になるよ。
551ドレミファ名無シド:04/09/29 01:40:50 ID:sROa20An
>>549
まじで?
でも自分はピアノの先生の元でその本やってるんだけど
先生が上手くこっちやって、その後こっちみたいな感じで
手取り足取り教えてもらってるのね、で、今50終えてちょっとのとこだけど、今のとこ快調だよ
552540:04/09/29 02:03:22 ID:g/0OyPer
アドバイスありがとうございます。
単音なら比較的簡単に出来ますけど
重音をキレイに弱く弾くのは難しいですね。
もうちょっと頑張ってみます。
553ドレミファ名無シド:04/09/30 17:31:31 ID:QItoRp2V
バイエル1〜106番まで全部入った楽譜を買いたいんだけどオススメを教えてください。
家にMIDIの入った機械があるんでCDとかはついてなくていいです。
指使などのアドバイスが載っていた方がいいです。
554ドレミファ名無シド:04/09/30 18:16:19 ID:B5RjQ/uX
>>553
何に使うかしらんが、とりあえず全音の全訳バイエルでも買っとけ。
555ドレミファ名無シド:04/09/30 20:10:46 ID:jz8TltLx
楽譜が欲しいのかな?
CDは要らないけど、MIDIは要るって事かな。
楽譜だけなら、普通の本屋の音楽コーナーでも売ってるよ。
556ドレミファ名無シド:04/09/30 20:50:06 ID:nlfRZGKs
バイエル1番〜106番の入っているMIDIの機械(持っている)を電子ピアノにつなげて
自動演奏が出来る。

バイエル1番〜106番の全部入っている楽譜で練習がしたい。

だが、楽譜にCD等の付録はいらない。(自動演奏があるため)

バイエル1〜106番まで全部入った楽譜を買いたいんだけどオススメを教えてください。

>>554 練習に使ってただ全曲弾ききりたいだけです。

>>555 ほしいのは楽譜だけです。
557ドレミファ名無シド:04/09/30 21:55:05 ID:KKjIxDFE
>>556
全曲弾きたいなんて、奇特な方もいるもんだ。
がんばって、バイエルマスターになってくれ。
558ドレミファ名無シド:04/10/01 00:39:04 ID:GUMNLpdT
>557

556じゃないですが・・
バイエルって全曲弾くものじゃなかったんですか?

10年前に買って未だに終わってませんけど orz
559ドレミファ名無シド:04/10/01 01:04:48 ID:VF1OYRPv
大人なら最初の方はやらなくて良いんじゃないかね?
後半は全部やるほうが良いと思う。基礎的な事が満遍なく練習できる。
560ドレミファ名無シド:04/10/01 09:43:28 ID:T4CTRK9L
561553:04/10/01 14:55:06 ID:KhJpMtdv
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4111010202/qid=1096609918/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-8980988-4269118
全音ピアノライブラリーの全訳バイエルピアノ教則本って
1〜106番まで全部入ってる?
目次とか見ても良く分からないんで。
562ドレミファ名無シド:04/10/01 15:01:15 ID:LUO4YsfK
ついつい赤いバイエル買っちゃったけど2日で終わったよ。
まったくの初心者なら赤いのから始めても良いだろうけど、
ある程度譜面が読めるなら黄色いのからでいいんじゃないのかな?
563ドレミファ名無シド:04/10/01 15:55:06 ID:VFaNaYQk
全曲入ってない方が珍しいと思うぞ。
もちろん、上下巻とかはセットで。
564倍転で、演奏:04/10/02 01:34:40 ID:Du8oaxgW
 上級者の方にお答えいただきたいのですが、

 3拍子の曲のテンポを倍転して演奏できますか? 

 もれは、4拍子は倍転できるけど、 3拍子は倍転できません。
……どうしたことだろう??
565ドレミファ名無シド:04/10/02 12:17:02 ID:Qtnom643
>>564
倍転って何?
566ドレミファ名無シド:04/10/02 12:21:30 ID:Du8oaxgW
 >倍転 
 テンポを倍にすることじゃ?? 4分音符を >8分音符に読む。   
567ドレミファ名無シド:04/10/02 12:35:33 ID:Qtnom643
よくわからん。
四分音符を80で弾くところを160で弾いたら倍転かね。
それなら4拍子でも3拍子でも関係なさそうなんだが。
568ドレミファ名無シド:04/10/02 13:22:40 ID:AEXVqkoz
三拍子のリズムに慣れてないんじゃない?
569ドレミファ名無シド:04/10/02 13:36:22 ID:WIHcV3W0
ワルツだな。
アン・ドゥ・トゥワ、アン・ドゥ・トゥワ・・
570ドレミファ名無シド:04/10/02 13:40:39 ID:AEXVqkoz
ズン・チャ・チャ、ズン・チャ・チャ・・・
571ドレミファ名無シド:04/10/03 01:24:38 ID:s+g4k8mk
>>564 :倍転で、演奏 :
 >564は、上級者は、できるか? と聞いてるようだが……
 上級者は、  ……いないの??
572ドレミファ名無シド:04/10/03 02:57:37 ID:q89Faep2
>>571
いやだからそもそも倍速の意味が不明だし
それ以上に4拍子はできて3拍子が難しいと言うそこがわからない。
573ドレミファ名無シド:04/10/03 07:53:25 ID:3rSptvD3
>>572
世の中には速く弾くことがカッコイイと考える人もいるってことだよ。
574ドレミファ名無シド:04/10/03 19:05:08 ID:bU/M1DFq
>>564
バイエルでそんなにテンポあげても無意味
中級のツェルニー40くらいになると
あり得ない指定テンポを要求されるよ
575ドレミファ名無シド:04/10/03 21:08:36 ID:8VgQw57i
>>564
なんとなく意味がわかった。
4/4だとタンタンタンタン だから  それをタタ タタ タタ タタ と倍にしても
半分できっっちり分けられるけど
3/4だとタンタンタンだから それを タタ タタ タタ と倍にすると
3拍子だから2拍半で1小節分になるから出来ないと感じるんだろう
違うかなあ?
576ドレミファ名無シド:04/10/04 02:14:21 ID:sRhArHDL
「短期修了バイエル教本―必須50課題を厳選」

こんな本あったのですが、
これで、1〜106番まで全部やったのと同じ効果ってホント??

どなたか、お教え下さいませ。。
577ドレミファ名無シド:04/10/04 09:16:23 ID:jk2LXa0G
>>575
そのリズムにしたら4/4にも3/4とも言えなくなる。
4分音符だから○/4なのに、タタにしちゃったら8分音符じゃん
確かに3/8 6/8 12/8 拍子ってあるけど
そもそも何がしたいのか意味不明ですよね。
578ドレミファ名無シド:04/10/04 09:22:30 ID:jk2LXa0G
>>576
バイエルという教本は、江戸時代に初めて日本に音楽が
海外から来たときの入門書です。
数十年前までは、バイエルしかなかったくらいです。
近年は、バイエルは無駄な展開・応用が多すぎるという
批判が出て、バイエルではなくメソードがよく使われています。
指の訓練をしっかりしたい人にはバイエルはいいかもしれませんが
逆にバイエルのムダな部分を省いて音楽をいち早く
応用させていくメソードは近頃の子供たちにはうってつけと
なっています。今の子供は長続きしないからという点では
他のテキストが今人気です。バイエルを使う教室が少なくなってきたと
言っても他言ではありません。
そういう面では、バイエルは全部やる必要がないといっても良いでしょう。
実際バイエル1本で通してる教室でも、飛ばし飛ばしでやる教室が多いです。
大事な部分が含まれているので、効果はほとんど変わりません。
ご安心を。
579ドレミファ名無シド:04/10/04 12:37:49 ID:zOMvBwok
ラララー バイエル 話してみよう♪
ラララー バイエル EDのこと♪
580ドレミファ名無シド:04/10/04 19:52:20 ID:KLknxqwM
>>576
すっとばした曲を初見でスラスラ弾けるなら
同様の力がついたといってもよいかも。

でも、たいていは無理っぽいので、
その分足りないと思われ。

まぁ、大人ならバイエル全曲やらなくても、
次の中級の練習曲とかやってるうちにバイエル楽勝で弾けるくらいにはなる。
581ドレミファ名無シド:04/10/04 19:56:24 ID:i/JBbGa/
>>580
バイエル全部やったくらいで初見が利くようになるわけ無いだろ。
582ドレミファ名無シド:04/10/05 08:16:03 ID:A19QjjEt
>>581
いいえ、中級エチュードのクラスなら初見でバイエル弾けますよ。
弾けないほうがありえない。
583ドレミファ名無シド:04/10/05 08:18:40 ID:aoIW0L1/
>>582
バイエル終了しても中級にはなれませんよ。
584ドレミファ名無シド:04/10/05 08:24:31 ID:A19QjjEt
>>583
バイエル終了したら中級なんて言ってないじゃん・・。
585ドレミファ名無シド:04/10/05 08:35:14 ID:HreC84Yd
>>584
じゃあ>>581を否定する理由がないじゃん。
586ドレミファ名無シド:04/10/05 09:12:55 ID:A19QjjEt
>>585
だから中級エチュードだったら初見でも弾けるって言ってるジャン。
587ドレミファ名無シド:04/10/05 09:25:44 ID:S7+2WXJ+
中級エチュードってなに?
588ドレミファ名無シド:04/10/05 09:29:11 ID:A19QjjEt
>>587
中級エチュードに何があるのか知らないでレスしてるの??笑
589ドレミファ名無シド:04/10/05 09:30:28 ID:dWaB2SQ5
お前ら朝から暇なヤツだな。
そんなに暇なら2ちゃんやってないでピアノ練習したらどうだ?
590ドレミファ名無シド:04/10/05 09:35:53 ID:A19QjjEt
>>589
お互い様
591ドレミファ名無シド:04/10/05 11:24:17 ID:S7+2WXJ+
>>588
質問に質問返しですか。
そうですか。
592ドレミファ名無シド:04/10/05 12:41:28 ID:A19QjjEt
現代のメソードは最初からヘ音記号を導入しているが
バイエルはヘ音が出てくるのが遅いので
苦労する人も多い。
593ドレミファ名無シド:04/10/05 22:56:34 ID:PA63mzN0
独学でピアノを学んでいる方、ぜひ一度足を運んでみてください。

ピアノ独学者のためのスレッド op.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095686278/l50
594ドレミファ名無シド:04/10/06 19:33:33 ID:EUBqcemU
 78番の4小節目、 指の指定 複数の番号があるけど、
  指が開かない、とどかない場合の指使いという事でいいの?
595ドレミファ名無シド:04/10/08 02:42:32 ID:2QFrnYOE
 スレ、とまってる。
596ドレミファ名無シド:04/10/08 11:57:22 ID:g/lQmxsD
>>594
どちらの指使いでもOK
2-1と使う場合は少し指を開く必要があるが、
どちらでも弾けるようにしておくといい

597ドレミファ名無シド:04/10/08 17:23:01 ID:LjLXI4bK
普通、バイエルの先生用って生徒用が終わったら弾くものなの?
1、練習のために弾いた方がいい
2、普通は弾かない
3、弾くやつなんていない(先生は例外)
どれ?
598ドレミファ名無シド:04/10/08 17:24:23 ID:ETPQy6fc
>>597
599ドレミファ名無シド:04/10/08 17:48:18 ID:TPidEQ1u
>>597
それは先生と一緒に弾くことに意義があるんです。
600ドレミファ名無シド:04/10/08 19:29:40 ID:2QFrnYOE
>>596
 ありがとう! やっぱり両方の指使い。 どっちでもできるようにやってみます。
601ドレミファ名無シド:04/10/08 21:20:38 ID:nzHFo7fM
>>597
先生用、弾ける程度の腕前なら、録音して一人連弾で遊ぶ。
602ドレミファ名無シド:04/10/08 23:28:52 ID:wakQ48n4
>>601
おお!
そういう遊び方があったか!
603ドレミファ名無シド:04/10/08 23:40:29 ID:drAdfnox
>>597
それは暗にピアノ独学は無理って、独学でピアノやろうとバイエル買った人に現実を突きつけてるんだよ
そのために先生パートがあるわけ
604教師パートMIDI:04/10/09 00:25:14 ID:Y4pw7rXf
>>603
 今はMIDIシーケンサーが在る訳だが??
605ドレミファ名無シド:04/10/09 10:23:11 ID:Nv7m8IzE
バイエルが作られた時期を考えてレスをしてください
606ドレミファ名無シド:04/10/09 10:33:03 ID:P3HaX8Yd
バイエルの教本は日本において独自の進化を遂げてきたので
一概にバイエル氏の生きた時代だけで判断することは出来ない。
607ドレミファ名無シド:04/10/09 23:39:19 ID:NsDak8H9
ここ読んでると、やる気出る。
みんな頑張ってるんだから、自分も頑張ろうって気になるね。
今75番まで来た。
今年度中にバイエル終わると良いなぁ。
608ドレミファ名無シド:04/10/10 00:39:05 ID:YZLDgFd9
>>607
 何時頃はじめたの? >75番まできた。

 75番くらいから難しくなって、上達しないよ > オレ
609ドレミファ名無シド:04/10/10 00:54:21 ID:TtjKbNyF
>>607
そこから先は流さずに一曲づつきっちりやると良いよ。
そしてもうブルグミューラーかプレインベンションのようなのを併用して良い。
610ドレミファ名無シド:04/10/10 02:11:58 ID:sqhqbut7
84番の3度重音のやつ
アレグレットってあるからメトロもそれで108に合わせたけど
ハヤ過ぎない?
メトロ1拍=8分音符3個 であってる?

てゆうか速度標語ってホントにメトロノーム数値に対応してるものなの?
うーん混乱してきた。

どなたか メトロ1拍=8分音符3個 とする場合
メトロノームいくつに合わせるのが妥当なのか教えてくださーい。
611ドレミファ名無シド:04/10/10 06:10:00 ID:TEP5AdjL
>>610
> 84番の3度重音のやつ
> アレグレットってあるからメトロもそれで108に合わせたけど
> ハヤ過ぎない?
> メトロ1拍=8分音符3個 であってる?

それでよろしいかと。

> てゆうか速度標語ってホントにメトロノーム数値に対応してるものなの?

多分対応していると思われます。それなりに。

ただ、速すぎるのでは?!
と自分で思うような状態の時から、速いテンポを目指さないで練習して下さい。
まずはしっかりゆっくりとひけるようになってから。
ゆっくりと練習しているときも拍子感は持って下さい。
先生がいないとどうしても、仕上げの速度を上達見極めのレベルにしがちですけど
テンポあげて弾くことより、重音の移動をレガートで出来ることの方がはるかに重要。
焦らないで下さい、チェルニー40番弾けるようになっても重音のレガート進行は
難しいのです。長さの違う指を使って同時に音を鳴らす難しさ・・・。しかもレガートでね。
612ドレミファ名無シド:04/10/10 09:05:27 ID:kDyo7IKV
607です。

>608
9月くらいかなぁ。
バイエルは後半結構難しいよね…。ともにガンガロウ!

>609
ブルグは併用して使ってます。
いま、アラベスクです。左手にメロディーが移るところと
最後の♪レミファソラッ ミレドシラッ ちゃーん
のところがうまく決まりません…
最後はどうしても鍵盤探してしまうから、8分休符じゃ時間が足りない…
613ドレミファ名無シド:04/10/10 13:15:49 ID:Q1cG7E1i
>>610-611
>> メトロ1拍=8分音符3個 であってる?

>それでよろしいかと。
ちょっと待った。メトロ1拍に8分音符3個だと3連符だよ。
正しくはメトロ1拍に8分音符2個でしょ。

81番と見比べればわかると思うけど
8分の6というのは4分の3と8分音符の数は同じ。

4分の3は8分音符が「2 2 2」のまとまりに分けられてる
8分の6は8分音符が「3 3」のまとまりに分けられてるだけの話。
(8分の6は1小節に8分の3が2個あると考えるとわかりやすい)
メトロ1拍をタン(8分音符2個)として
4分の3は タン タン タン 
8分の6は タンタ ンタン  で弾けばいい。
(スペースはリズムをわかりやすくする為入れてあるだけで、実際はどちらも同じ3拍)
614ドレミファ名無シド:04/10/10 14:01:35 ID:TtjKbNyF
>>612
アラベスク、最後のチャーンはまず両手小指だけを簡単にヒットするまで練習(手の形は和音のまま)
出来たらそれに和音をそっと添える。
位置を間違えなくなったら 音色、勢いを練習する。
615ドレミファ名無シド:04/10/10 14:08:01 ID:TtjKbNyF
>>613
なんかよくわからんが 思い間違ってる。

メトロノームの一拍はあくまで一拍へつくもんだ。
6/8なら 2拍子だから1小節に2拍、 つまり一拍は八分音符3個だよ。

8分音符3個が3連符になるのは2/4、3/4、4/4みたいに一拍が4分音符の時だけ。

616610:04/10/10 15:43:31 ID:sqhqbut7
>>611
とってもためになるレスありがとうございました!
スッキリ。心あらたに頑張ります。

いまはメトロノーム80を超えると力が入ったりしちゃって
崩れてくるので、まずはゆっくりから腰を据えて取り組んでみます。
でも指が出来てないのを痛感するなぁ。84番。

おれも今年中にバイエル終わりたいと思ってる。
各曲の課題も速度もちゃんとクリアして終わりたい。
617ぴの:04/10/11 08:24:32 ID:UPaJ6bqs

 2週間前からピアノ始めました。
 近所のピアノ教室に通ってます。

 で、ウチはピアノが置けないくらい狭いんで、
キーボを買ってきて練習してるんですが、
どうにもピアノとは感触が違いすぎて萎えます。(;´Д`A
 
 やはり本物のピアノで練習したほうが上達も早いんでしょうか?
 それとキーボで練習する時には、「これに気をつけろ!」みたいなのありますか?

618ドレミファ名無シド:04/10/11 09:35:03 ID:P0VQN6PP
613はDQN決定だな。
アホ丸出し。
619ドレミファ名無シド:04/10/11 09:55:25 ID:czFl3b7l
おーい、ところでみんな今何番だ?
いっせいにカキコして
620ドレミファ名無シド:04/10/11 09:58:28 ID:kbj1Bw9r
チェルニー30番の20番目。
621ドレミファ名無シド:04/10/11 10:40:57 ID:VGOEMYkK
>>617
基本的にキーボードではピアノの練習は無理だよ。
鍵盤が軽杉、指の力がつかない。

電子ピアノを買うべき。
622ドレミファ名無シド:04/10/11 11:18:27 ID:w4E8FSM1
>>621
すぐ買え買え言うの良くない。
人には事情ってものがあるんだ。
623ドレミファ名無シド:04/10/11 13:56:53 ID:GTwOsmyq
そうだな、決して安い買い物ではないからね

ただ一ついえるのは
>やはり本物のピアノで練習したほうが上達も早いんでしょうか?

本物のピアノってのは生ピアノの事さしてるんだと思いますが
そりゃピアノの腕を上達させたいんだったら、ピアノの練習とキーボードの練習じゃ天と地の差があるかと
624ドレミファ名無シド:04/10/11 15:33:44 ID:B0xIXHx4
>>617
>ピアノが置けないくらい狭い
仕方がないよね、
でも、まだ始めたばかりなら「上達」はいっしょだ。
違うのは音色、ピアノは押さえ方で音色が変わる。
キーボードの鍵盤は「スイッチ」だからどう押さえても変わらない。
いつか‥ を夢見ながらまず楽譜を早く読んで弾けるように練習するしかない。
625ドレミファ名無シド:04/10/11 17:07:33 ID:Q45IUx0n
いや、「ピアノ」が上手くなりたいんだたら始めたばかりの時点で一緒じゃないでしょ
つまり、ピアノ教室においてあるピアノで上手く弾くにはって意味ね
キーボードは鍵盤が軽いから、家にあるキーボードである曲を弾けるようになっても
ピアノ教室においてあるたぶんグランドピアノかな、で同じ曲を同じように弾くのは無理っていうね
626ぴの:04/10/11 19:00:31 ID:sAh/d1mp
 沢山の書き込み有難うございます。
 悔しいですが、このまましばらくはキーボでいきたいと思います。
 いつか、必ずピアノを買いたい!

 それにしてもピアノ楽しいですね^^
 まだ、バイエルだっけな?基礎の段階ですが・・・
627ドレミファ名無シド:04/10/11 20:26:50 ID:3YVgi/nx
ま、ピアノとは違う楽器だと思えばキーボードも面白いよ。

せっかく買ったんだし、弾けるようになった曲を変な
音色で演奏してみるとか、いろいろ遊んであげてくれ。
628ドレミファ名無シド:04/10/11 22:54:49 ID:uTQhKItm
いま64番。
629ドレミファ名無シド:04/10/12 00:13:44 ID:VmXraOTQ
>>612
 は、早いぃぃーー 9月にはじめて75番?? 
 もれは、77番はじめたう、でも、もう1週間以上停滞……上達しないぃー
 ぶるぐのアラベスクちょっと試してみたが、テンポ120では、左手、
 4分音符すら追っつかんよぉぉ (T_T

 それにしても、早い! なにかほかの楽器をできる? とか?
  ……それとも、バイエル、再挑戦???

 あ、いま、77番
630ドレミファ名無シド:04/10/12 00:33:46 ID:li7QsNZK
>>617
ペダルを使う曲ってのは初級レベルでも出てくるから
そうなるとキーボードでは完全にお手上げだよ
631ドレミファ名無シド:04/10/12 07:01:28 ID:cv+ZYlxd
しつもーん。

バイエル88番の左手、ベースの動きに2部音符がでてきます。
これ、次の2部音符が出てくるまで、押しっぱなしで他の音ひくんですか ?

すげーやりにくい・・・・。
632ドレミファ名無シド:04/10/12 07:45:17 ID:SEOuZnE/
>>631
そうだよ。
633ドレミファ名無シド:04/10/12 15:23:16 ID:WLEmLbVg
いま84番。
3度のスラーは難しいタイ。
634ドレミファ名無シド:04/10/13 01:28:22 ID:LYoc0isk
 78番に挑戦開始!

   初めて、左手に3拍のベース音があるよ >613 サンが質問してくれたんで
   演奏の仕方がわかって安心。よほどゆっくり、やらないと、鍵盤押しちゃうなぁ……
635ドレミファ名無シド:04/10/13 01:30:00 ID:LYoc0isk
 78番に挑戦開始!

   初めて、左手に3拍のベース音があるよ >613 サンが質問してくれたんで
   演奏の仕方がわかって安心。よほどゆっくり、やらないと、鍵盤押しちゃうなぁ……
636ドレミファ名無シド:04/10/15 03:00:07 ID:BfELauA/
 その前の課題を仕上げていれば、そこそこ、指が動く、音になる。
 今回は 78番だが、
 ……うーん。信じられないが……バイエルはよく出来ている教本ということか?
 それにしても77番から、83番までワルツ、3拍子が続くのは、
 4拍子の演奏・練習曲を併用しなさいということだろうか?
 簡単な練習曲……ありますか? ブルグミュラー程度ではちょっと難しい
 曲のレベルとしては、フォスター「草競馬」、童謡・文部省唱歌……レベル
 など希望なんですが……そのレベルの練習曲集などありませんかねぇ……

 ところで、坂本九の上をむいて歩こう……なんかは簡単な曲じゃないかと思うが
 どうなんでしょうか? 中村八大の作曲だったか?
637ドレミファ名無シド:04/10/15 09:47:49 ID:i+Js3bQ4
>>636
トンプソンは?
初歩の初歩からかなり難しい曲まであるし(私的には2巻までが好き)
どれもわりにきれいに編曲してある。
638ドレミファ名無シド:04/10/15 16:25:36 ID:GQthZmZf
みんな練習時間はどれくらい?
習いに行ってて、週に1曲から2曲くらいのペースで進んでいるのだけど、
1曲1分も掛からないような短い曲ばかりなので、繰り返し練習しても
すぐ飽きるんだよね。
とてもとてもバイエルだけに1時間も練習出来ないよ。
バイエルだけなら、せいぜい20分がいいとこだな。
あとはハノンやったりスケールやったりして遊んでいる。
639ドレミファ名無シド:04/10/15 16:38:05 ID:LtN8GLWp
101番。
今は30分/日くらい。
余裕が出来ればもう少し時間を作りたい。
640ドレミファ名無シド:04/10/15 16:38:18 ID:gDOzpx0l
>>638
おまえ、練習曲しかやらんのか?
641ドレミファ名無シド:04/10/15 16:47:22 ID:GQthZmZf
>おまえ、練習曲しかやらんのか?

意味がよくわかんない。
エリーゼの為にとか乙女の祈りとかのちゃんとした曲もやれってこと?
642ドレミファ名無シド:04/10/17 09:44:47 ID:CrQbKXNB
age
643ドレミファ名無シド:04/10/17 11:05:58 ID:Tm/8OrcQ
>>641
バイエルやってる人は併用曲集みたいなの使ってること多いよ。
エリーゼとかじゃなくて、1、2週間で弾けそうな曲。
妹は「リトルコスモス」ってのをやってたし、
今甥っ子はバイエルと、「やっぱりピアノが好き 名曲集」やってる。
結構いい曲もあるよ。
644ドレミファ名無シド:04/10/17 15:21:56 ID:+fmhScjL
>>643
やったやった。バイエル併用曲集。
別れの曲、元調のままの簡単バージョンとかあってよかった。
645ドレミファ名無シド:04/10/18 00:33:12 ID:PMxUvl3v
自分が子供で習ってたときは、メトードローズを併用してたな。
バイエルに比べて簡単だったような記憶がある。
今は、バイエルのみで再練習してるんだけど。
646ドレミファ名無シド:04/10/19 00:09:38 ID:WSkhJk9p
 ナツめろとか、童謡、フォークソングなんかの、バイエル併用の練習曲ないかなぁ?
 アメリカンフォークソング、500マイルとか、This Land is My Land なんか、
練習曲になりそうな気配……左手のパターンとかベースランニング、配慮してあると
 即効で併用・採用だが、……
647ドレミファ名無シド:04/10/19 01:28:36 ID:WbDIhZNl
バイエルと併用する意味がよくわかんないんだよな。
他の曲練習する時間があるなら、バイエルを完璧に仕上げた方が良いような気がするのだが。
色々手を広げても、どれも中途半端に仕上がりそう。
648ドレミファ名無シド:04/10/19 01:41:48 ID:4qIiWOFa
>>646
童謡以外はちょっと難しそうだ。
バイエル程度っていったら
指の拡がりや親指のくぐりなんかがまだ自由自在じゃないからさ。
649ドレミファ名無シド:04/10/19 01:47:29 ID:hilWeomp
>>647
それじゃ苦痛になって続かないヤシもいるんだよ。
650ドレミファ名無シド:04/10/19 02:24:24 ID:IqDI3wSM
だってバイエルは所詮テクニックを磨くためだけの序章の本に過ぎないもんなぁ
子供ならともかく、大人だったら初心者でも出来る親しまれてる曲集を
併用した方が楽しめる・結果的に効率が良くピアノの腕を上昇させる事ができるケースが多いと思う
651ドレミファ名無シド:04/10/19 02:34:02 ID:bk1fcpjz
>>646
自分は全くのピアノ初心者で大人でピアノ始めたんだけど
バイエルと一緒にこの本を併用したよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/411190193X/qid=1098120376/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-8483197-5542602

内容はいろんな名曲がピアノ初心者用に短くなって、アレンジ簡単にされてるんですが
難易度的に全くのピアノ初めての自分にもちょうど良かったし、内容は知ってる曲ばかりで楽しめました
一つの参考までに。
652ドレミファ名無シド:04/10/19 05:39:43 ID:uOVZ1X4n
↑これってコッソリお小遣い稼ぎ?!
653ドレミファ名無シド:04/10/19 09:52:09 ID:cPfdcYmS
>>647
楽しみ以外にも意味はあるよ。
バイエルはひとりの人間が書いてるから時代的なことはもちろん
他にも調性や和声とか左手やテクニックなどに偏りがある。
バイエル後半レベルになれば
それらを補える易しい小品が結構あるから。

古典派しか弾かないつもりならいいのかもしれないけど。

それに2、3曲並行して進めるのは普通のことだと思う。
654646:04/10/19 13:41:13 ID:WSkhJk9p
 いろんな併用練習曲、アドバイスありがとうーー

 それにしても、いろんな教本が出ているんですねぇ。 参考になりまス
655ドレミファ名無シド:04/10/19 15:25:38 ID:Nb5LF3Q1
はじめまして 楽しいスレですね。
ところで、いきなり失礼な質問してすみません
みなさんおいくつくらいなのですか?
大人の方々?それともわが子の練習風景ですか?

いや、大人でバイエル始めるのは素敵だな、と純粋に思ったものですから。
意外に楽しそうですよね?子供がやるには苦痛でしょうけど。
私は、知ってる曲をいくつかやってみたことがあるという程度のものです。
656ドレミファ名無シド:04/10/19 18:12:10 ID:5TLiYEYF
プレインベンションとの併用はどうよ
657ドレミファ名無シド:04/10/19 18:51:13 ID:WWmJqlCb
>>655
子供がピアノ始めるのにデジピ買ったんで、小学校以来久々に弾き始めた。
当時は嫌々だったが、今は気分転換になるし、マイペースで楽しんでやってる。
658ドレミファ名無シド:04/10/19 20:11:15 ID:Kp3MydZ4
30
659ドレミファ名無シド:04/10/20 08:29:20 ID:11OCX396
>>657
おんなじだっ。
子供に習わせ始めると、環境もそろうから
再開するって人きっと多いよ。
660ドレミファ名無シド:04/10/20 12:36:19 ID:Me7nuhek
 リタイヤして、ボケ防止若いモンにはまけんソ 65
661ドレミファ名無シド:04/10/20 21:25:27 ID:uVeHrurc
その年で勝ち負けにこだわるなんて・・・



若いね。
662ドレミファ名無シド:04/10/21 14:20:15 ID:emdNVSgU
>>655
40 スポーツ中に怪我したのがきっかけ。
子供の時赤バイエルまでやったけど、苦痛だったネ。ピアノ教室止める
口実に部活入って毎日ランニング(これもかなり苦痛だった)したよ。
663ドレミファ名無シド:04/10/21 14:24:27 ID:86j4rfoP
バイエルやってる人、今同時に何曲やってる?
おいらはバイエル3曲とプレインベンション1曲と曲。
バイエルは進度ずらしてるから、並行してる3曲のうちから
3,4日ごとに1曲ずつ仕上がってく感じ。

664ドレミファ名無シド:04/10/22 02:39:55 ID:JEtKu0bW
>>617
キーボードもデジピも、最大のメリットは音量調整ができること。
だけど、これが、最大のデメリットかも。
俺は、昼はスピーカで近所迷惑ならないくらいの音でやってて、
夜は、ヘッドホンでがんがんやってた。おかげで、昼:強く弾く、
夜:弱く弾くという癖がつきそうになった。今は、ボリュームのところに
マークしてますよ。
665ドレミファ名無シド:04/10/23 00:06:09 ID:3/O9wUnc
 中級・上級のみなさん。頭の中に5腺譜浮かびますか? 
 よくソロバンで暗算する人は頭の中で玉と位取りが浮かんできて計算すると
いいますよね。

 ピアノ、あるいは音楽の場合、譜面が頭に浮かぶって娘とあるでしょうか?
 まあ、漢字はよめても、なかなか漢字の形形は思い浮かばないから、
五線譜を思い浮かばないでも、初見とか譜面バリバリ読める人もいるかもしれない……
 ……さて、どうなんでしょうか? 上級者、とくに小さいときからピアノやってた
方。どうなんでしょうか?
666ドレミファ名無シド:04/10/23 08:09:29 ID:igK+x+Lo
誤爆?
667ドレミファ名無シド:04/10/26 00:10:39 ID:hZl+bVMA
>>665
「こ」で「娘」に変換されとるぞ。
普段どんな文章書いてんだw

あとマジレスしとけど、このスレってあんまり上級者は来ないと思うよ。
668ドレミファ名無シド:04/10/26 00:35:15 ID:7vtOJI60
#90の、延々と続く右手の同音連打、指がからまって仕方がない。なんかコツってある?
669ドレミファ名無シド:04/10/26 00:58:53 ID:QfxYaNuH
>668
 鍵盤、押していない? 指のちから使って、手を躍らせる感じでできそう
 あや釣り人形のような手が、指の力で飛び上がって、落ちる。
 ゆっくり、脱力!

670ドレミファ名無シド:04/10/28 00:57:17 ID:+EaNBkzf
 いま、79番なのですが、
  右手と左手の テンポの関係が  > 3拍・ワルツの倍転。
 ……になっているんですね。 
 77、78よりも、難しいですが、倍転の関係はすっきりしてるような……
 感じします。一応つなげて弾けるようになった。
 音楽的にワルツのアクセントをキープして演奏できれば、
 ……結果として、ワルツの倍転ができるよになりそうな予感がしました。

 しかし、エリーゼのためには16分音符だから、3倍転だよなぁ……
 ……むぐぐぅぅ わからん……とにかく先を目指そう目標100番!
671ドレミファ名無シド:04/10/28 01:39:54 ID:txQiPcKm
102番、仕上がった感じ。
MIDIに保存して103番に進む。
103は、結構楽かも。
672ドレミファ名無シド:04/10/29 12:14:21 ID:nsDouGtu
 80番着手! 日本のポップスのような、かわいい練習曲ですね。
 転調してる……これ、名前つけるとしたらどっちの調が名前になるの??
673ドレミファ名無シド:04/10/30 01:57:21 ID:CHBauAtb
ピアノ触り始めて約3週間
今日からバイエル始めようと思ってます。
挫折しないように頑張るぞ(`・ω・´)!!!!
674ドレミファ名無シド:04/10/30 07:38:44 ID:m/VPKiWL
>>673
がんがれ、超がんがれ!と言っておく。
675610:04/10/30 14:57:14 ID:elcOUOuN
84番がやっと力まずアレグレットで弾けるようになった。
長かった。。。
676ドレミファ名無シド:04/10/30 16:48:01 ID:a/gyAilv
>>672
名前つけるとしたら二長調。
最初がニ長調、途中でト長調になってるけど、またニ長調に戻って終わってるでしょ?
677ドレミファ名無シド:04/10/30 22:28:08 ID:cS6n5jYs
初心者過ぎて調とか転調の意味がわからん(;´Д`)
678ドレミファ名無シド:04/11/01 01:21:18 ID:jUUj49n0
>677
 誰もが最初は初心者だよ〜 続けていけばできるよ〜

>676
 なるほど、終わってるのはニ長調ですね。
679ドレミファ名無シド:04/11/01 13:48:49 ID:Om15tDKV
メトロノームを使って練習してるんですけど
速度って
Andante 4分音符=80-90
Moderato 4分音符=90-108
Allegretto 4分音符=110-120
Allegro  4分音符=120-140

大体こんな感じと認識してるんですがいいんでしょうか?
あとComodoだけはよくわかりません。
普通の速さとあるから自分の弾きやすい100ぐらいで弾いてますけど。
680ドレミファ名無シド:04/11/01 20:40:50 ID:9aNPrmRh
>>672
80番は左手が重くならないように弾くのがミソ。
681ドレミファ名無シド:04/11/02 22:16:58 ID:ByACPles
>>679
バイエルの曲は例えば↓で試聴できますよ。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=88625
勿論この人の主観が入っての速度だろうけど参考にはなるかと。
アンダンテはもっと遅いような気がするけど、俺も初心者なので。
682ドレミファ名無シド:04/11/02 22:20:42 ID:b7Dt5rXL
厳密にはすれ違いかもしれないが。
今、ブルグミュラーのアラベスクを練習中なんだけど、
真ん中あたりの、左手でタリラリラ、タリラリラって弾くところ、
どうしても綺麗に弾けない。なにか、コツみたいなのがあったら
教えて?
683ドレミファ名無シド:04/11/03 02:46:04 ID:u+5ukqsw
>>682
左手が綺麗に弾ける速さで弾き始める。
笑い話じゃないよ、本当の事だ、
右手を気持ち良く始めるから左手が弾けない。

まあそれとは別にスタッカート、付点等いろんなリズムで練習すること、
力まず、指先に神経を集中すること。
684682:04/11/03 11:23:57 ID:/L5G1GgR
>>683
なるほど、勉強になりました。
685673:04/11/03 13:00:42 ID:EGaX5m21
>>674
ありがd

686ドレミファ名無シド:04/11/04 09:40:09 ID:jgLtJfz6
70番までは、1レッスンに7〜8曲くらい先生に見てもらえてたのに
71番からは1レッスンで多くても3曲になってしまった。
ひどいときは1曲で終わる。
良い傾向なのか、見限られてるのか…。
687ドレミファ名無シド:04/11/05 07:16:00 ID:3v9mY2fr
>686

そんなもんです。
曲自体が、長くなってるのと、テクニック的にもだいぶ難しくなってるから、仕方ない。
688ドレミファ名無シド:04/11/06 21:55:24 ID:B1tlTsuC
 バイエルってほんとによくできてる教本ですね。
 その前をしっかりやっておくと、とても難しいのに何とか弾けるようになる。
689ドレミファ名無シド:04/11/08 21:03:37 ID:hS8vxo8p
演奏じゃなく作曲したい人はバイエルって意味ないですか
690ドレミファ名無シド:04/11/08 21:32:43 ID:GaA6G8Rj
たしかにピアノ演奏の技術を身につけると言うよりは音楽的な構造を学ぶに近いかも。
691ドレミファ名無シド:04/11/09 10:02:36 ID:i6aCQf/+
バイエルのいけないところは、ヘ音記号が出てくるのが遅い。
たいした事ではないけれど。
692ドレミファ名無シド:04/11/09 10:15:31 ID:JPL+NxWv
大人で始めての人はトンプソンが良いと思うよ。
最初から大譜表(ト音記号とへ音記号両方でる)だし
曲が楽しくて少ないのでわりに早く先へ行ける。
でバイエルは下巻から始めると良い。
693ドレミファ名無シド:04/11/09 13:03:24 ID:M797IG0s
演奏じゃなく作曲したい人はバイエルって意味ないですか
694ドレミファ名無シド:04/11/09 13:51:30 ID:AdDRX9kG
>>693

作曲でも割と勉強になる。
最初はD-Tばっかりの短い曲。作曲初心者も真似て作ってみると勉強になる。
だんだんと複雑になっていく、そのステップは古典的な理論の練習帖のように使える。
まあ、根気がある人にとっては演奏的にもすばらしく良く出来ていると思う。
音楽教育の歴史の長さを感じるね。
695なんか、急に……変だ:04/11/10 00:17:27 ID:WxrHbK8I
 急に、指のタッチ、テンポ、リズムなど、どたばたドタドタ……してきた。

 まるで、他人の指、ずれてるテンポ、タイミング……に、なったんだけど。
 こんな感覚におちいったこと、ありますか? ……どうしたらいいだらぁぁ?
696682:04/11/10 00:56:19 ID:2o9/ezvV
>>695
たまにある。曲が遠くで流れてる感じ。
対処方法としては、休憩をとる、または曲想が全然違う他の曲を
気分転換に練習する。

という方法で乗り切ってますが、この方法で大丈夫ですかね?
おしえて?エロい人
697ドレミファ名無シド:04/11/10 01:02:23 ID:qVze3uzh
それは認知科学用語ではゲシュタルト崩壊というもの。
同じことばっかりやってると段々おかしくなってくる。

ためしに10分ぐらいひらがなの「な」を延々と書いていると段々「な」の字が訳のわからないものに見えてくるよ。
個別の動作とかが異常にピックアップされて全体としての動きがおかしくなるのもこれと同じことで、対処法は>>696氏が全く正解。

ちなみに病気の人はその状態が日常生活の中で色んなことに発生する。
698ドレミファ名無シド :04/11/10 08:46:58 ID:OaULVDfO
>>695
俺も昨日ハノンやっていてそんな感じだった。
自分の指じゃないみたいで、てんでバラバラの動きをした。
しょうがないので遅いテンポでなんとかやり通した。
たまに調子の悪い日ってあるよね。
699ドレミファ名無シド:04/11/10 10:21:17 ID:mclvOF5e
ピアノ弾いてると眠くなってくることがある。
700ドレミファ名無シド:04/11/11 22:33:34 ID:2pKAY5EF
70番台後半から難しくなった。曲調が変わるところを一定のテンポで弾けないよ。
701ドレミファ名無シド:04/11/13 23:38:40 ID:s54cE8NL
>>669
 ドラム叩きながらあくびしてるやソがいる。<ほんとだよ。周りは迷惑かも
>>700
 700レスで、70番が難しいって……偶然? 70番くらいからPOPピアノ
弾き語りできる。……それくらいのレベルだよ。わき見しながらテンポ100
くらいで、間違いなく演奏できたら、もう、歌バン、弾き語りくらい簡単、カンタン!
 ガンバレーー!!



702700:04/11/14 01:37:29 ID:8oYIYmuR
>>701
レスあんがと。78番、その日はまったく弾けなかったけど3日目にやっと完成した。
この数ヶ月一日二時間練習を心がけている。
先生からはバイエルに加えて、腕の脱力のためハノンの導入と、課題曲の選別など
次のステップの話を持ちかけられているよ。
少しバイエル以外の課題曲が簡単に感じ始めていたから、ピアノ曲らしいものを
ようやく習えるレベルになったよ。
703ドレミファ名無シド:04/11/14 20:21:02 ID:/cYdbf+5
>702

バイエルそろそろ終わりそうだけど、
ハノンは今の今まで、ずーと早く引くためのものだと思ってたよ・・・。

あれは早く弾くためのものじゃなくて、「脱力」するためのものだってきずくのが遅かったな・・・・。
704ドレミファ名無シド:04/11/14 20:52:27 ID:GYxvfNWk
10月の初め、79番。
今、83番練習中。
全然すすまなくなったよ・・・。
この間、大半を80番に費やしてた。
全然弾けなかった。

弾けなくて嫌になって、2-3日に30分しか練習しなくなった。
左右が合わないのに、弾けたことにして、81,82,83ときた。

75番くらいのとき必死で練習して確かできていたはずの、脱力ができなくなった。
全部mf。指の力が弱くてfも出せない。強弱なんてあったもんじゃない。
のっぺり、同じ調子で弾いてるのが分かる。
何を弾いても乱暴な音に聴こえる。
手首が痛い。ついでに指も痛い。
速い曲に合わせて、ゴリゴリに力が入ってるのが自分でも分かる。

↑が83練習してて気付いたこと。
全然仕上がった気もしないので、同じところをいったりきたり。
次にすすむのも「また明日」って思ってる間に、2-3日平気で開く。

おかしい、ピアノ楽しんでないな、わたし。
どうしたんだろう。


・・・って今思ってて、久しぶりにここを覗きました。
そうだ、ピアノ弾けるようになりたかったんでしょ、私。
みんな頑張ってるよ、しかも楽しそうだよ。飽きてる場合じゃないよ、私もがんがろう。
って、また、思いました。本当に、良スレです。

しかし、脱力が思い出せない・・・・
705ドレミファ名無シド:04/11/14 23:44:59 ID:P9Qp9AMY
>>704
別にピアノの強さで弾くことが脱力ではない。
脱力は、クソ長い曲や激しい曲を演奏する際の
手の使い方のテクニックのようなもの。
1つ1つの曲がどういった目的なのか、
をちょっとでも考えながら練習してれば
ぐんぐん上達するよ。
706ドレミファ名無シド:04/11/15 01:07:40 ID:Xqnk9FsE
自分はどうだったかなぁ〜、
と思いながら、レス戻ってみると、>>132で80番やってました。
今、104番なんで、10ヶ月で24しか進んでないな。
まぁ、マイペースなんで、全然OKなんだけど。
707ドレミファ名無シド:04/11/15 01:29:29 ID:bzNBNavu

>しかし、脱力が思い出せない・・・・

 そうなんだよねぇ。 75番あたりから、いつのまにか鍵盤を押している。
オレの場合。
 対策はゆっくり〜 だなぁ。

 ……ほかに、脱力のための、対策あったら押せーテョョォォおぉ
708ドレミファ名無シド:04/11/15 11:59:18 ID:bzNBNavu
>80番てこずっているなら、62番あたりからおさらいしたら?

 すーっと弾ければ完成しているわけだけども、たぶん、ダメでしょう。
 忘れちゃってる。……? さて、おさらいしたほうが、早いか? 
 直接、挑戦続けたほうが早いか……? じつは、私も80番に取り掛かったところ
 ……なかなか、簡単には弾けませんね。がんばりましょう!  ねっ!!
709ドレミファ名無シド :04/11/15 12:18:43 ID:20Ed7jtG
80番はなにげに難しいよね。
俺もいまだにキチッとは弾けない。
710704:04/11/15 23:27:27 ID:6CdCMnsc
みなさま、ありがとうです
弾き終わったら肩も手首も痛くなるくらい、力を込めてしまっていますが
何とか83までは到達・・・84も、前にこの指使いが出てきたときは苦労しまくったのに、ゆっくりなら何とかいけそうなのが嬉しい。
早く弾くとまた、あちこち痛ぁい感じになりそうですが(笑)

件の80番も2-3日置きとはいえ、一ヶ月も弾いてるとさすがに笑顔で弾けるようにはなってきました。
ひさびさに過去レス読み返してみると、ちゃんと練習を続ければ
オクターブの移動でも鍵盤見ないで弾けるようになるんですね・・・
そこまで弾きこんでいませんでした。

短期的にも長期的にも、「焦らないこと」も、大事なことですよね。
練習あるのみ、練習すれば必ずうまくなれると信じてやってます。

・・・とりあえず前のように毎日30分練習する生活に戻そう。(笑)
711ドレミファ名無シド:04/11/16 00:07:49 ID:ZN1ulO1w
>>710
84は脱力しないと上手く弾けない。
だから脱力の訓練としてはいい曲だよ。
712ドレミファ名無シド:04/11/16 00:27:34 ID:4nIt8Goc
>>704
なんかバイエルを弾けるようになる為に練習してるみたいだけど
バイエルなんて単なる練習曲であって
そこまで時間を費やすものじゃないと思うよ。
バイエルはピアノを弾く前のウォーミングアップという感じで
毎日15分ぐらい練習して少しずつ進めていき
それが終わったら残りの時間は自分の弾きたい曲の練習にあてる。
こういう風に平行して練習した方がずっと効率的だと思うけど。
713ドレミファ名無シド:04/11/16 16:21:43 ID:eoEU3vUk
>>711
同感。84は指定速度が楽に出せるまで(かなり速い)
少しずつでも続けた方がいいよ。
漏れは特に左手のいい訓練になった。
714ドレミファ名無シド:04/11/18 08:00:35 ID:0iJFkK1d
88番の右手の「ゆーきやコンコン」のリズムに左手がつられて上手くいかない。
715ドレミファ名無シド:04/11/18 10:13:55 ID:1PedUjAt
>>714
俺も最初そうだった。
コツは左手親指を長く置いておくこと。
出来るまでゆーっくりゆーっくりのテンポで練習すること。
そうすれば音がとぎれないよ。
出来てしまえば、なんでこんな事が出来なかったんだろうと思うよ。
716ドレミファ名無シド:04/11/18 13:44:27 ID:XI6LhXcB
何でもそうだよね
ピアノって自転車とかスキーとかと似てるよね
自転車載れるまで、スキー滑れるようになるまではちっともでき無いんだけど
感覚覚えちゃえばどうってこと無いっていう

なんというか不思議な感覚
717ドレミファ名無シド:04/11/18 16:19:43 ID:IRzHsY6n
絵やスポーツにも言えることだよね
「自動化」と呼ばれてるらしい
718714:04/11/19 07:37:46 ID:9t9iBI3N
88番、右手と左手を同時に音を出すところを注意して弾いたら
少し上手くいくようになった。
719714:04/11/19 23:05:01 ID:9t9iBI3N
生徒パートのバイエルが終わったら、先生パートやる人いる?
720ドレミファ名無シド:04/11/20 00:23:23 ID:jGZPFudY
>>718
ちなみに、ゆーきやこんこんは88番じゃなく89番だよ。
721ドレミファ名無シド:04/11/20 03:01:14 ID:iHRLbYwx
>>716 :ドレミファ名無シド :04/11/18 13:44:27 ID:XI6LhXcB
> ピアノって自転車とかスキーとかと似てるよね

>>717 :ドレミファ名無シド :04/11/18 16:19:43 ID:IRzHsY6n
> 絵やスポーツにも言えることだよね
> 「自動化」と呼ばれてるらしい

 絵の「自動化」って、どんな事例がありますか?

 運動はバランス感覚……で、小脳の受持ちとか……
 ピアノ弾いていて、体が大きくゆれる……のは、バランス感覚を使ってるのか?

 リズムや、音をちょっと間違えたり、曲想を変えようとしたりすると、
 「体が揺らぐ」と、感じることもある。
 ……そうすると、……ピアノの上達には小脳・バランス感覚も大事なのかな?

 パターン化された運動、たとえば、「お箸で食べ物を口に運ぶ」ような運動は
脳の中のどの分野でコントロールしてるんでしょうか?
  音楽の、上達と、脳の働き。 …どんなキーワードで調べたらいいかなぁ?
722ドレミファ名無シド:04/11/20 13:36:04 ID:pEinpas5
みなさんは演奏中の金縛りをどのように防いでいますか?
723ドレミファ名無シド:04/11/20 15:21:32 ID:Y9ltqrJd
>>722
お祓いして防いでいます。
724ドレミファ名無シド:04/11/21 10:58:47 ID:HK6GS8MW
>>722
結界張る。
常識だろ、そんなの。
つりか?
725ドレミファ名無シド:04/11/22 10:24:13 ID:gOiuQiP2
釣りだろうな
726ドレミファ名無シド:04/11/22 15:48:28 ID:ErH8pIaW
とりあえず>>722はピアノを中心にしてソロモンの六芒星を描くこと。
727ドレミファ名無シド:04/11/22 17:36:55 ID:2byYN7Xz
>>726
  ∧_∧
  (. *´д) 六芒星ってこうですか!?わかりません!
 (⊃⌒*⌒⊂)
728ドレミファ名無シド:04/11/24 00:19:53 ID:IrcTqt9G
76番、左手が一拍目の休符を入れるのが難しい。
というかウン、タンタンタンのリズムの伴奏の意味が分からん。
729ドレミファ名無シド:04/11/24 00:28:49 ID:DDO68R7s
>>728
確かにあの伴奏の一拍目休符は無意味だよな。
俺も76番は嫌いだったのであっさり終わらせた。
復習もしていない。
730ドレミファ名無シド:04/11/26 18:57:23 ID:mKN4hTuU
とりあえず無意味ではないぞw
何故なら、曲の中にはもっともっと難しい休符がいくらでも出てくるから
731728:04/11/27 13:41:04 ID:iai4vIxf
76番手間取ったが落ち着いてゆっくりやれば弾けるようになったが、休符の意味はまだ分からん。
ソレシレのアルペジオでもいいような気が駿河。
732ドレミファ名無シド:04/11/27 15:25:29 ID:ZyFkcpNQ
スラー難しい…orz
733ドレミファ名無シド:04/11/28 00:12:11 ID:l193TnRw
>>728
76の休符にこだわる必要はなし。意味なんてないよ。
今後、76みたいな曲が弾けないってだけだよ。気にすんな。
逆に76以外の曲ができた後、76に戻ったらあっさり弾けたりするかもよ。
アルペジオがいいなら、それでもいいんじゃない?
楽譜通りに音を鳴らすなら、打ちこみすればいいこと。
734ドレミファ名無シド:04/11/28 02:02:34 ID:2FvfNgFB
80番で小休止。練習曲を練習中……80番に挑戦してもうまくいかなかったから。

 練習曲となると、バイエルの編纂者の方のセンスが光る。
 はちが飛ぶ、かっこう、ミツバチのマーチ、……なんで初歩の曲にハチが多いんだろう??

 それでも、まだ80番、挑戦には基礎体力、基礎演奏力……たりない感じ。
 なので、バッハのメヌエット、楽しい朝、……を始める。
 メヌエットはちょっと、難しいが指使いの流れるような動きが、良い勉強になりそう。
 楽しい朝は8分音符と、4分音符のテンポの違いが、メトロノームによって、際立つ。
 ……人間の感覚は、本と鈍感、で、いいかげん……だなぁ……。
735ドレミファ名無シド:04/11/29 23:58:59 ID:Y3a5HDYJ
バイエルを曲らしく弾くまでに至る子にとってはとてもいい本だけど、
ヘ音記号がでてくるのが遅いとか言わせるような子にとってはだめでしょ。
たぶん6年生でやっとバイエル100番とかそういうレベル。
両手で弾くだけで何ヶ月もかかって、つっかえつっかえではおもしろくも
なんともない。
そう思うと、バイエルの頃のピアノ学習はほんと真面目ながんばる生徒
が多かったんじゃないかね?
736ドレミファ名無シド:04/11/30 00:04:52 ID:FEM1TSxo
バイエルでヘ音記号が出てくる前に、他のヘ音記号のある曲を弾けばいいじゃないか。
737ドレミファ名無シド:04/11/30 03:00:45 ID:g8qFsu8n
 メロディーをなぞっているのはピアノ弾けるとはいえません。
 鳴るべきときに、音が出てなければ、童謡唱歌の歌版もできない。

>>735 :ドレミファ名無シド :04/11/29 23:58:59 ID:Y3a5HDYJ
> バイエルを曲らしく弾くまでに至る子にとってはとてもいい本だけど、

 つまり言いたいコトは、
 ピアノ弾けるまで一曲仕上げれば、ヘ音記号くらいで指がもつれるわけがない。
 練習不足。自分テンポ……つまらないから練習しない。挫折組。
738ドレミファ名無シド:04/12/03 15:38:28 ID:HuAiAxXC
105番、難しいな。
最後の流れるような指使いがどうしても出来ない。
こういうのってコツあるのかな?
739ドレミファ名無シド:04/12/05 23:46:08 ID:udRKzTli
超ど素人です、バイエルの6ページくらいに書いてある 音符の上の番号ってなんですか??

1とか2とか

1は親指で弾いて2は人差し指、とかですか??
740ドレミファ名無シド:04/12/05 23:49:06 ID:eACJ3ua+
うん
741ドレミファ名無シド:04/12/05 23:51:23 ID:udRKzTli
ありがとうございます。

では、左手でも1は親指で 2は人差し指って事ですか??
742ドレミファ名無シド:04/12/05 23:58:47 ID:eACJ3ua+
うん
743ドレミファ名無シド:04/12/06 00:45:14 ID:9XDh9Bq3
最初の方に指使いとか、鍵盤と楽譜の対応とかのページない?
744743:04/12/06 01:06:33 ID:40ix7XmC
標準バイエルピアノ教則本 と言うのを買ったんですが、載ってませんでした。

もう一つ、本屋で見てきた 全訳バイエル〜 っていうのにはなんか写真が載ってた気がします・・・
あっちの方が初心者用だったのかなあ・・・
745ドレミファ名無シド:04/12/06 01:07:04 ID:40ix7XmC
739でした、すみません・・・。
746ドレミファ名無シド:04/12/06 22:29:15 ID:g2gzoSrR
じゃそろそろ、

みんな何番?
747ドレミファ名無シド:04/12/06 22:53:44 ID:kxpCZmOO
ノシ #97。
748ドレミファ名無シド:04/12/06 23:29:59 ID:KGA78aWI
短調が出てきたとこ。
短調って嫌い。
なんか気分が鬱々としてくる。
749ドレミファ名無シド:04/12/06 23:34:53 ID:9XDh9Bq3
上にも書いたけど、105番。
同じ曲を10日くらいやってる。
100番あたりから、1曲に掛ける時間がやたら長くなった。
終わりそうで終わらないバイエル。
年内は無理だと思う。
750ドレミファ名無シド:04/12/07 01:21:11 ID:HHFACeMA
何分の何泊 とかわかんないから、テキトーに譜面どおりに弾いてるんだけど・・・駄目??
音符がわからない・・・
751ドレミファ名無シド:04/12/07 02:11:39 ID:VbFzfEUr
>>750
テキトーと譜面どおりがケンカしてるよ‥
せめてバイエル終わるまで位は譜読みを教えてくれる人がいるといいけどね。
(音楽的な人でなくてもいい、幼稚園の先生とか、子供の頃習ってたって人とか‥)
752ドレミファ名無シド:04/12/07 02:27:52 ID:HHFACeMA
なんていうか、俺どれがドかも分かんないし・・・
やっと始めたって感じで・・・・赤い子供のバイエルって言う方がよかったのかな・・・

まだ8ページ目くらいだし・・・・・・・
753ドレミファ名無シド:04/12/07 03:04:18 ID:CSUB7Kjl
1. 全く楽譜の読み方がわからない
2. 鍵盤のどこを押すと何の音が出るのかわからない

どちらも一人でピアノの練習をするのは無理がある。
754ドレミファ名無シド:04/12/07 03:29:02 ID:qRo73Hpy
 80番+バッハのメヌエット

 ところで、メヌエットは3拍子のラバースコンチェルトのようだが?
 4拍子のラバコンはバッハのパクリ? 3拍子のほうがずっと難しい、味わい深い
755673:04/12/08 02:28:37 ID:JOkeJyzD
26番・・
756方向探るジャムセッション:04/12/08 02:54:02 ID:rfonbMPv
 バイエル初心者は、ジャムセッション行きましょう。そばで演奏してるのを
聞けば、それだけで勉強になります。
 譜面の読み方くらい教えてくれるかも……教えるというより、これでいいのか?
 ……て聞くような演奏をしてみたら。反応がある。……これは絶対ある。
 だから、ジャムセッションは、なにか準備していくのがお勧め。

 とにかく、生演奏にふれましょう。練習に弾みが出ます
757ドレミファ名無シド:04/12/08 03:25:53 ID:mkAB1xd/
>>756
アフォかw
準備も何も赤バイエル(バイエル前半)レベルじゃどうしようもないだろ
758ドレミファ名無シド:04/12/10 03:33:02 ID:a+DVpudK
 >>757
 まま、そりゃ、できっこないかもしれないけど、ライブ演奏に行くだけでもプラスだよ。
クラシックの場合は先生に習うしかないけど、……ポップピアノは聞くだけでも
勉強になる。クラシックは聞くだけでは駄目でしょう?
759ドレミファ名無シド:04/12/10 04:19:01 ID:D7+Xhz5L
技術は聴いただけじゃ向上しないけど、生演奏で上手な人のフォームを見たり
することはとても勉強になるよ。クラシックでもポピュラーでも変わらないよ。
時々ジャムセッション儲wwwが出没するようだ。否定はしないが参加するのは
バイエルじゃ無謀すぎるとしか(ry
760ドレミファ名無しド:04/12/11 00:25:13 ID:QWxopD8B
バイエルの次は何の教本使ったらいいでしょう?
一応ブルグは併用して使ってます。
ツェルニーの100?110?
761ドレミファ名無シド:04/12/11 00:56:03 ID:102SXNsn
ミーは「ピアノの練習ABC」やってるザンス
762ドレミファ名無シド:04/12/11 02:08:16 ID:uD/+IgLq
>>760
761のやってるABCがきれいで良いです。
それの次はもうチェルニー30番が出来るんじゃないかなあ。
それかラジリテかな、
その頃にはもうソナチネだね。
763ドレミファ名無シド:04/12/11 17:43:31 ID:Gzv2tF5C
今日初めてこのスレに来たよ。
>>681さんの書いてるHMVの視聴してみた。
速さはプレイヤーの主観なんだなというのは同意だけど、参考になる!
っても、今もう90番台に突入したので「もう少し早くその存在を知ってればなぁ」と
ちょっと悔しがってみたり。
90番、タイミングと左手(この手のリズムがずっと苦手!72番も)を合わせるのに今てこずってるけど、頑張ろう♪
ところで皆さん、89番弾いてみて、ラジオ体操の音楽連想しません?…って私だけかな?
764ドレミファ名無シド:04/12/11 20:13:39 ID:Chpn7yQ8
バイエルの2番やってますー
765ドレミファ名無シド:04/12/15 01:16:50 ID:TV3/AwjZ
バイエル102番ですー。
ABCも始めました。まずは1番。なんか新鮮。
曲はエリーゼに挑戦中。
766ドレミファ名無シド:04/12/15 03:26:48 ID:1uMOxV1/
僕いま3番
767ドレミファ名無シド:04/12/15 21:39:04 ID:OKijnSeY
ガイシュツだけど、もうすぐ黄バイエル終わります.
次は何をしようかと思案中。
手の訓練を重視するか、メロディー重視で楽しむか.ま、どっちも2・3年で
差がなくなるんですがね、と。
参考になる意見どなたか教えてね?
768ドレミファ名無シド:04/12/15 22:33:51 ID:oDTSAXI/
とりあえず、第一の目標がエリーゼにしてます。
まだ全然挑戦もしてないけど。
バイエル終わったら、どのスレに行ったら良いんだろう。。
769ドレミファ名無シド:04/12/15 23:06:15 ID:AJ/PEHCF
>>768
クラ板行け。
770ドレミファ名無シド:04/12/15 23:14:07 ID:JKuzeU3/
エリーゼ、エリーゼってうるせぇなあ
仲良し子よしクラブはショパンスレから出てくんな。そこでみんな教えてもらえ。
771エリーゼ:04/12/16 00:25:02 ID:0JUZQcCS
ケンカをやめて!私のために争わないで!
772大 ◆BachG.VwIA :04/12/17 17:55:37 ID:osbw48sa
黄バイエル冬景色の左手右手パートが重なるところはレガートしにくいなあ
・4小節目のドはシのほうがよいような気がします
773大 ◆BachG.VwIA :04/12/19 11:11:16 ID:v1p976fB
間違えました
4小節目の左手ド・ミ・ソはシ・レ・ソのほうがいいかなって。
どうでもいいですが・・
774ドレミファ名無シド:04/12/21 20:46:19 ID:S9ZN4ppZ
age
775ドレミファ名無シド:04/12/22 00:13:33 ID:rEvm+PkV
>>771
ワロタ
776ドレミファ名無シド:04/12/22 20:09:55 ID:88lyaJMN
バイエル16番が難しい...
777ドレミファ名無シド:04/12/22 21:01:46 ID:q7wujok8
PGGゲトー(´∀`)
778ドレミファ名無シド:04/12/23 23:33:10 ID:qcAlVIgz
 バッハのメヌエットほぼ完成。 80番からふたたび発進!
779ドレミファ名無シド:04/12/24 00:25:07 ID:51JPtrhN
100番難しい。

それはそうと、短調が出て以来ヘ長調とハ長調しか出てこないのは何故?
バイエルさん、色んな調で作曲するのが面倒になったか?
780ドレミファ名無シド:04/12/26 11:51:25 ID:iutJGG0c
>776
10番台の人がいた!
私も16番、今日出来るようになりました。
良いメロディーだよね。
781ドレミファ名無シド:04/12/26 12:45:08 ID:fVbE087z
俺は今20番。左手の3,1,3,1とかを続けるのが結構むずい。
782ドレミファ名無シド:04/12/26 19:10:25 ID:lq7Yn1Uy
49番です。
薬指がヘロヘロだということが発覚した、とてもショッキングな曲
783ドレミファ名無シド:04/12/26 19:18:03 ID:lq7Yn1Uy
それ以来、ハノンでしこたま猛練習しとります。。
784ドレミファ名無シド:04/12/26 21:46:11 ID:kXMDjUQQ
これからバイエります
785ドレミファ名無シド:04/12/26 22:35:59 ID:zhDwhPtc
俺もバイエる
786ドレミファ名無シド:04/12/26 22:53:01 ID:JxwHGrVt
俺はこれからバイエルん食います
787ドレミファ名無シド:04/12/27 23:52:58 ID:iCU+u6YP
>>784
>>785
>>786
( ゚д゚)ポカーン
788ドレミファ名無シド:04/12/28 10:46:47 ID:YZ4rA/rB
>>758
こないだ初めてピアノコンサート見に逝ってきた。
バイエル中盤れヴぇるの漏れにはなにもかも超越しすぎて、なにを勉強できたのかさっぱり・・・
弾く時の姿勢は参考になったけど・・orz

>>787
これからバイエろうかなw
57番
曲想をあれこれ考えながら弾くのが楽しい
789ドレミファ名無シド:04/12/28 13:44:17 ID:2GF7Cv1X
もうちょっとで50番越え…
790ドレミファ名無シド:04/12/28 13:50:19 ID:qErBIebW
2番をクリアしました。褒美ください(^^)
791ドレミファ名無シド:04/12/28 14:34:59 ID:BLq3QuB8
>>790
20番クリアしたらおちんちんしゃぶってあげるね。
792ドレミファ名無シド:04/12/28 14:52:30 ID:0S7QY1Xj

      ______ 〜♪
      .\|        (___  ♪
    ♪ .  |\            `ヽ、〜♪ ♪
       .  |  \             \
      .  |   \             〉  >>790 ハイ、このピアノあげるー
.   (*゚ー゚) | ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
793ドレミファ名無シド:04/12/28 15:52:39 ID:u+fuwRMb
>>791
マジ!?
俺今26番だから、いいよね!?
794ドレミファ名無シド:04/12/28 16:29:51 ID:9Xe42C9j
>>793
オトコがしゃぶるのでもいいかしら?...♥
795ドレミファ名無シド:04/12/29 00:21:50 ID:tbXhD6yS
ピアノの蓋に激しくはさまれたい
796ドレミファ名無シド:04/12/29 23:38:32 ID:3K3+Yykq
>>794
ハァハァ、66番クリアしました。男でも良いからしゃぶりまくってくれ。はぁはぁ
797ドレミファ名無シド:04/12/29 23:52:44 ID:Z4K1AxKk
>>792
これかわいいね。俺は安いキーボードでやってるよ。
798ドレミファ名無シド:04/12/31 02:35:13 ID:YC6M8IRA
>>796
www.netfucking.net/video/content/86/07.mpg
799ドレミファ名無しド:05/01/04 16:22:29 ID:TbpJ4Mzl
やっと92番までキタ━━(゚∀゚)━━ヨ。
2004年度中にバイエル卒業したいなー。
800ドレミファ名無シド:05/01/04 17:18:16 ID:lqpkpkFc
>>799
もうすぐですねー
2004年は2005年の間違いだとして、もう残り14個しかないけど、
バイエルも最後になってくると、1年かけてやるほど難しくなってくるんですか?
楽譜見てもよくわからないし・・
俺まだ半分近くのとこですが、ここまでくるのに3ヶ月もかからなかったので・・
801ドレミファ名無シド:05/01/04 19:37:15 ID:WDG6gD+Q
802ドレミファ名無シド:05/01/04 21:58:21 ID:db94gCo6
ぃょぅ
803ドレミファ名無シド:05/01/04 22:29:48 ID:XOSJbhwp
2004年度ってことは今年の3月末までって意味なんじゃないの?
年度という言葉を使うなら平成16年度と言って欲しかったな。
804ドレミファ名無シド:05/01/05 02:34:05 ID:0KiQE+Mj
>>800 ざん、 2005年の間違いでしょう。
 オレのばあい、
 60番くらいから、なかなか仕上がらなくなった。

 70番をもう2ヶ月もやってる。80番、90番仕上げればもう、ピアノ演奏
自由自在になりそう。
805ドレミファ名無シド:05/01/05 02:38:42 ID:Zt+y3wSL
ブルグミュラ−
806ドレミファ名無シド:05/01/05 03:49:14 ID:Pfo2AdXU
27番やってます・・・

馬鹿にしないでね・・・
807ドレミファ名無シド:05/01/05 04:55:51 ID:DSi4N1bt
バッハインベンションに突入
808ドレミファ名無シド:05/01/05 08:14:22 ID:RfjisoqV
>>807
「バイエル」スレでなぜその宣言を?
809ドレミファ名無シド:05/01/09 01:54:14 ID:cu5GCcug
皆さん楽譜見ながらピアノ弾けるんですか?
♪みてもコレはソだからえーと・・・みたいなくらい漏れビギナーなんだけど、
楽譜見るコツとかってありますか?
810ドレミファ名無シド:05/01/09 02:04:03 ID:5VKnXzwO
>>809
いつも楽譜見ながら弾いてます。
つっかえそうなとこだけ鍵盤見る程度かな・・
今弾いてる音の次が2度上だから次はこの指って感じでやってます。
音名確認はほとんどしないです。これじゃまずいだろうけど、そのうち
できるだろうってことで今はそうしてます。
811ドレミファ名無シド:05/01/09 02:22:12 ID:cu5GCcug
>>810
なるほど。やはりいちいち音名確認しないで音を聞いて合ってるかどうか
判断していく練習の方が早く上達しそうですね。
私もしばらくその方法で練習してみようと思います!
812ドレミファ名無シド:05/01/09 02:33:57 ID:qTBMFf2J
>>810
確認しないと、なんでまずいの?
813ドレミファ名無シド:05/01/09 02:39:19 ID:5VKnXzwO
>>811
俺もビギナーだからよくわかんないけど、なるべく楽譜を見るようにって
言われてるんでそうやってるんですが、変な癖つかないかどうか心配な面もあります。
実際、鍵盤の上で手がどういう状況になってるか分かんないんですよね。
楽譜ばっかり見てるから。

指導者の中には楽譜見ながらの演奏は常に不完全な演奏だと言い切ってる人もいますしね。
ま、先生についてるのならそこのとこ詳しく聞いてみたらいいと思いますよ。
814ドレミファ名無シド:05/01/09 02:43:01 ID:5VKnXzwO
>>812
5度前後の範囲で音符が収まってるうちはいいけど、
段々難しくなって音符が飛ぶようになると、今のやり方じゃ通用しなくなるから。
何度上かとかいちいち数えてられないし。
ま、やってるうちに慣れるんだろうけど。
815ドレミファ名無シド:05/01/09 03:46:07 ID:a6OgcUlS
俺は初心者だけどバイエルは殆ど楽譜見ながらやってる
ただバイエルだけじゃなくて曲も並行してやってるんだけど、それは鍵盤見ながらじゃないと弾けない
816ドレミファ名無シド:05/01/09 04:26:32 ID:qTBMFf2J
>>814
サンクス
まーバウエルやってるうちは上何度…のやり方で大丈夫だよね、多分。
つーかそういうの考え出すと俺の場合どんどん深みに嵌っちゃうから、
とりあえずやりまくればOKだ!って考える事にしますw
817ドレミファ名無シド:05/01/09 12:09:22 ID:EL47xqO+
前の音と何度違うって数え方でも熟練すれば大丈夫だよ。
線と線や間と間なら3度だし一本置け5度だし、それが瞬時にわかるならかなりいけそう。
818ドレミファ名無シド:05/01/10 23:09:25 ID:+bDX5DbY
伴奏ド・ソ・ミ・ソがうまく弾けず途中で間違えてばかりで、
レッスンは先生と大騒ぎでした^^
819ドレミファ名無シド:05/01/11 00:19:37 ID:Ma0PrPwG
 タイ記号の音長について質問なんです。
90番の6小節(弱起だから5小節でしょうか?)、8小節のタイ記号は
 2分音符として2拍の長さでいいんですよね?

 また、65番の10小節目、次の8分音符にタイ記号がついている。
 から、全音符+8分音符で、4拍半の音長となるのでいいんですよね?
 つまり、11小節目の最初の音は、鍵盤下げっぱなしで、
 つぎの、シの音から弾き始める。
 ……で、いいんでしょ??

 よろしくお願いします。
820ドレミファ名無シド:05/01/11 00:25:24 ID:AiTUuJrX
100番、最後の16小節のタイム感がつかみづらい〜
821ドレミファ名無シド:05/01/11 08:49:26 ID:gTmAKm1M
>>819
計算としては良い。
だけど、特に90番 6/8拍子だろ?だから2分音符とかの意識は持っちゃいけない。
「2拍」はあきらかに間違い、1拍が必ず4分音符ではないからね。

90番、レがみっつ伸びて1拍(6/8は1小節を2拍に数える)がおわる、
次は押さえたまま、鳴らさずに2拍目が始まって「ーラシ」と感じるように弾く。
レが2分音符、ラシが8分音符と考えてはいけない、絶対いけない。
65番も同じ。
822ドレミファ名無シド:05/01/11 08:58:17 ID:gTmAKm1M
>>820
ひとつひとつの音符の長さを考えるのではなく、1小節分のリズムをまとめて考える。
最後16小節には
「タタ タン 休」 「タタ タタ タン」  「タタ タタ タタ」  「タン タタ タタ」  「タン タン タン」  「タン 休休」  がある。
これを一つの単位として、それをリズム良くつなげていくような気持ちで弾く。
上手く乗って弾けるようになるまで装飾音符を省いて練習すると良い。
823ドレミファ名無シド:05/01/12 04:37:28 ID:gFfIdd10
 >>821-822
ありがとう〜  安心できまつた。 3拍子の一拍は難しいですね。
 違いを意識して表現できるように、練習しまつ。 感謝!!

824ドレミファ名無シド:05/01/13 02:38:09 ID:Rr++oR/P
年内に終了の予定だったが、106番が安定しないよー。
超スローで確実に弾く練習中。
もうかれこれ3週間も弾いてるよ。
飽きたけどもうちょいだ。
ここ来るとやる気でる。

825ドレミファ名無シド:05/01/13 21:57:17 ID:8VfmWYLS
>>824
余計なお世話かもしれないけど
そこまで時間をかけてバイエルの106番を弾けるようになる事に
どれほどの意味があるのか?
俺には練習曲にそこまでの時間を費やすのは時間の無駄に思えるが…。
826824:05/01/13 23:18:39 ID:Rr++oR/P
納得できるまで弾けば得るものはあると思う。
半音階での安定した運指。
でも効率を考えるとバランス感覚が必要だというのは解るよ。
時間はホント限られてるもんね。
827ドレミファ名無シド:05/01/15 11:16:35 ID:/8WDHZ16
ラドミ〜ド〜 ラ〜ド〜ラ シドレ〜シ ドシラ〜ミ
この曲ってバイエルの何番なのでしょうか?
バイエルの中で一番気に入っている曲なのですが番号を忘れてしまいました。
とても気になるのでお願いします。
828ドレミファ名無シド:05/01/15 12:15:49 ID:T65NM8g+
>>827
60番だね。

左手も同じメロディーで追いかけてるけど、
これを2声っていうのかなぁ?よくわかんないけど・・
829ドレミファ名無シド:05/01/15 13:14:38 ID:/8WDHZ16
>>828
ありがとうございます。
ずっと気になっていたのですっきりしました。
多分2声といってもいいんじゃないでしょうか?対位法ともいうのかな・・・
830ドレミファ名無シド:05/01/17 02:09:27 ID:sRHRdMUO
59番の8分の3の曲って
メトロノーム一拍に8分音符3つですよね?
早くて指がついていかない…。
831ドレミファ名無シド:05/01/17 03:08:16 ID:BFn3T9xL
>>830
 早過ぎると感じるのなら、テンポ落としたら?
 75以下、難しいときは、62くらいまで落としたような……記憶がある。
 テンポ50代に落とすと大抵できるのでは? 

 ゆっくり正確にできれば、テンポあげるのも、簡単!!

 ついに 81番着手。!!!!

832ドレミファ名無シド:05/01/18 03:51:28 ID:y4QCAa28
独学の人ってメトロノームできっちり速度はかって入れてやる人が多そう
でもそれってかなり辛そう
こういうのが独学だと長続きしない理由の一つだと思うね
833ドレミファ名無シド:05/01/18 07:51:36 ID:9Qa/rj9k
>>832
同じテンポでリズムよく進んで行くって音楽の基本の基本だと思うよ。
テンポが主観でゆれてる演奏を聞くのはもう拷問かお笑いの世界。
834ドレミファ名無シド:05/01/18 12:14:16 ID:5uy8ElGr
始めたばかりですが、1、2小節の間でも意図せず速くなったり遅くなったりしてしまう。
プロの演奏聞いてるとすごいなって思います。
835ドレミファ名無シド:05/01/20 10:17:04 ID:UIq3thcn
自分の演奏(練習)を録音するとテンポの良し悪し等、良く判るから
録音するようになってから、全く進まなくなった、まだ25番あたりだけど。
836ドレミファ名無シド:05/01/20 20:05:04 ID:1KyJrqUb
>>633
リズムをちゃんと、できる限り正確にいったほうが良いのは当たり前
でもピアノはリズム以外にもレガートだったり強弱だったりいろんなものを気にしないといけない
初心者のうちからリズム一つとって、メトロノームに完全にそってバイエル練習してたんじゃ
ピアノ嫌いになっちゃう確率がかなり高くなると思うし
メトロノームは練習の中でたまに使うものって認識してるんだよね
837ドレミファ名無シド:05/01/20 22:16:10 ID:vJCzh1kd
今までやってきた所さらってみようと思って、前の方に戻って弾いてみたんだけど
ぜんぜん上手く弾けなかった。3,4回繰り返せばそれでも初めに弾けた時と
同じくらいになるけど、1発目から弾けなかったのがちょっとガッカリでした。
これはあんまり上達してないということなのかな・・・・orz

838ドレミファ名無シド:05/01/21 02:16:05 ID:3/m2/DtC
前の方というのがどれぐらい前かにもよるんじゃない?
数ヶ月も弾いてないと指が思い出すのにはそれぐらいかかると思う。
まあ、3、4回弾けばちゃんと元に戻るなら、そう気にする事も無いと思うよ。
839ドレミファ名無シド:05/01/21 03:20:11 ID:MYB4vAAI
 これは逆だよ! 子供のほうがリズムは正確。
 先生のリズム御地が、子供に伝染することを思えば、正確なリズムは
正確に練習したほうが楽しい。したがって、練習意欲が増す。

> ピアノ嫌いになっちゃう確率がかなり高くなると思うし

 できないのに、速いテンポで、休符や八部音符と、4部音符の比率をゆがめて
演奏すると、結局楽しくないから、練習意欲もなくなってしまう。

 自転車にまたがって地面をけっていたら、自転車乗る気にならないだろ。
 ピアノも同じ、リズム狂ってると楽しくない。練習しない当たり前。
840ドレミファ名無シド:05/01/21 03:57:04 ID:FKmc4Ja9
結局教室で習ってればリズムも酷いと注意してくれたり
こつ教えてくれてだいぶ楽になるからな・・・

メトロノームだけが頼りの独学者は本当可哀相
841ドレミファ名無シド:05/01/22 18:56:35 ID:W7GU58vH
44番見てもらった。
自分じゃ結構自信アリと思ったら、リズムがちょっと揺れてますと指摘されて
ちょっとショック。リズム保つのってこんな難しいのかよって思った。
うまく弾けてたとおもったのに・・
842ドレミファ名無シド:05/01/24 01:55:39 ID:e5u4huXy
>>840
 ピアノ教師はリズム御地が多い。
  初心者の演奏をつねに聞いて、あわせてると。教えるほうも、おかしくなる。
843ドレミファ名無シド:05/01/24 02:07:28 ID:dCFFkI/g
うなことなーい
844ドレミファ名無シド:05/01/24 08:31:35 ID:8ON6/yQQ
>>842
「教えるほうも、おかしくなる」ということは無いだろうけど、初心者の汚い音、
聞くに堪えないリズムを聞きつづけるのは相当なストレスみたいですね。
845ドレミファ名無シド:05/01/24 15:05:26 ID:OkzcfGFk
72番の左手5−3、1の伴奏は意外と難しいね。
5−3を同時に音出しできなくて、時々5が先に鍵盤弾いてしまって
なかなか思うように指が動いてくれないです。
846ドレミファ名無シド:05/01/25 01:34:43 ID:d1F2QeDM
今58番。左手の5131、指では慣れてきたけど、音の強弱が時々暴れる。練習あるのみか。。
847ドレミファ名無シド:05/01/26 01:01:03 ID:SIj+jhjj
久々にバイエル弾いた。
・・・指が動かないよ〜〜。
大昔に挫折した口です。80番くらいで。
でも久々にやると楽しいから不思議だ。

やっぱ80番で止まるな。
ああ、最後まで弾けるだろうか・・・。
その前に爪切らねば。
848ドレミファ名無シド:05/01/26 13:24:16 ID:Pt4yUeNu
74は指示がModeratoだけどちょっと速すぎるよ
とてもじゃないけど中ぐらいの速さとは思えないような指の
絡まりよう、左右の音ズレ全開・・・・orz
これでちゃんと弾けたらすごい自信がつきそうだ。。。
849むずい:05/01/26 15:40:50 ID:v8kwOdpp
保育士資格が欲しくてピアノ練習を年末から始めました。
今40番練習してるのですが、実際順番に練習して、
底力ってつきますか?独学で9月頃バイエル終了って間に合いますか?
一応10月実技試験なので9月頃には
試験の課題曲をレッスン行こうと思ってます。
教えて君ですみませんがご意見お聞かせください。
850ドレミファ名無シド:05/01/26 18:51:56 ID:PLyudPqk
>>849
一月末で40番か、あと7ヶ月でバイエル終了させるのは十分可能なんだが、

保育士試験って、バイエル弾けるだけじゃダメなんでは?
コード記号がついている歌のメロディの楽譜だけ見て、
伴奏をその場でつけてピアノ弾きながら歌う、
いわゆる弾き語りが、できるようになる必要が有るけど、
そっちは大丈夫?

851ドレミファ名無シド:05/01/26 19:33:13 ID:GPmJPmRP
>>850
そんな試験やってないけど・・・
今はあるのか?
852ドレミファ名無シド:05/01/27 01:15:41 ID:iyfOSJVT
黄バイエルの楽しいえんそくって73番の次に入ってんだけど、
レヴェルがいきなり高飛びしてんじゃねーか。なんだよこれ。
なんで音符があちこち飛んでんの?
やる気なくすぞゴルァ!
853ドレミファ名無シド:05/01/27 02:23:23 ID:eZeWgWaQ
>>852 もちつけ。
とりあえず小曲は難航しそうなら後回しにして次に進んだら?
854むずい:05/01/27 02:38:40 ID:NRvMgcG2
>>850
ありがとうございます。
確かにバイエルだけでは駄目なんです。
一昨年までは各都道府県別の試験内容だったのですが
去年から統一になり、その実技内容が
下記のリンク先のPDFに譜面があって
それを弾き語りでした。
ttp://www.pref.aichi.jp/jidoukatei/07/0702_16.htm
今年も難易度はそんなに変わらないんじゃないかなと
思っていますが、弾き語りってやっぱり特別
難しいですか?バイエル終了して底力を付けて
弾き語りの練習しようと思ってたのですが甘いのかな。。。
とりあえずバイエル終了するように頑張ります。
855ドレミファ名無シド:05/01/27 02:45:47 ID:DSK4Cixg
>>854
弾き語りの楽譜見たけど(ありさんのおはなしっての)
この手のを上手に弾くにはバイエルばっかりより
左手の伴奏の形(ドミソ ドファラ シレソの3種)が自然に出てくるように練習するととっても良いと思うんだけど。
なんかそういう風な練習って出来ないのかね?
856ドレミファ名無シド:05/01/27 04:22:18 ID:gb7wyUfu
消防のころ何年かピアノやってて、そのあとご無沙汰だなぁ・・
一応バイエルは全部やって、バッハも20曲程度やった
ソナチネも20曲くらいやったと思う

世間一般ではどの程度のレベル、というか位置になるの?
まだまだ初心者の枠を抜けてないのかな?
スレ違いスマソ
857ドレミファ名無シド:05/01/27 10:55:09 ID:Otl12uVd
>>856
↓によると・・・

♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 6.5 ♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097985869/l50
導 入:   バイエル、メトードローズ上、バーナム(ミニブック・導入・1)
ど初級:   バイエル、メトードローズ下、バーナム(2)
初級上:   バーナム(3・4)、ブルグミュラー25、チェルニー100、プレインベンション
卒業見込: ソナチネ、チェルニー30、インベンション2声

だそうです。
漏れはど初級・・(;´Д`)
858ドレミファ名無シド:05/01/27 11:03:16 ID:Otl12uVd
ど中級: チェルニー30番〜40番前半程度、インヴェンション2声
中級上: チェルニー40番終了程度、インヴェンション3声

上級梅組:ツェルニー50番、モシュコフスキ、モシェレス、バッハ組曲など
上級竹組:バラード1番、熱情、バッハ平均律など

最上級:ショパン、リスト、ラフマニノフ、スクリャービン、ドビュッシー、リゲティ
859ドレミファ名無シド:05/01/27 22:15:18 ID:SeUhiGDr
>>858
この分類見るたび思うんだが、

チェルニー30やインベンション2声が中級てのは、背伸びしすぎだ。
バラード1番は、ぎりぎりで上級に入るかもしれないが、
熱情や平均律は中級だろう。
最上級とされてるものが、世間一般での、上級だな。
860ドレミファ名無シド:05/01/27 22:52:33 ID:gb7wyUfu
>>857->>858
なるほど、サンクス
ソナチネ弾きなおしてみるかなぁ・・・
きっとだいぶ下手になってんだろう
861850:05/01/28 15:05:42 ID:GuaA7hKp
>>854
9月までにバイエル終えて、10月に試験じゃ、
弾き語りの練習する期間が、ほとんど無い、と思うんだが・・・
862ドレミファ名無シド:05/01/28 17:05:33 ID:h0vR30g5
>>859
>最上級とされてるものが、世間一般での、上級だな。

最上級はなに?
リストの超絶なんか超最上級だと思ってたけど、まだ上があるの?
863ドレミファ名無シド:05/01/28 17:09:09 ID:s1U6qtmX
バイエルスレで超絶技巧の話するなよ・・・。
864ドレミファ名無シド:05/01/28 20:07:16 ID:7Fw7SWLP
バイエルスレで初級とか上級とかの話するなよ・・・。
865ドレミファ名無シド:05/01/28 21:55:54 ID:2Extmk4N
70番過ぎてから急に難しくなってきました。
今まで1レッスン7、8個のペースで進んでたんだけどやばいです。
一曲まる一日練習してもちょっとずつしか上手く弾けなくて、
あと残り30曲以上あるけど1レッスン一曲だとしてあと1年もかかるのかな。。。
ピアノがすごく難しい楽器だと思い始めた今日この頃です。
866ドレミファ名無シド:05/01/29 11:44:35 ID:2VbzID/s
>>865
頑張ってください。
バイエルは初歩、入門本として有名ですが、
70以降、特に90以降は難しいです。 
ここを乗り越えれば もうソナチネレベル。
嫌になったらブルグミューラーでも併用しては? ロマンチックで楽しいです。
867ドレミファ名無シド:05/01/29 11:52:29 ID:ykvbmY71
みんな指定速度はいつも守ってる?

結構むずいのあるけど。
868ドレミファ名無シド:05/01/29 16:47:17 ID:6ZZedtzi
>>866

> 70以降、特に90以降は難しいです。 
> ここを乗り越えれば もうソナチネレベル。

まじで?
ピアノ習い始めて、まだ半年なんだけど、
最初の大きな目標をソナチネレベルと仮定してました。
ちなみに、今バイエル83番。俄然やる気が出てきたよ。
869852:05/01/29 18:22:32 ID:A5JX+Xx1
>>853
あんがと
ちょっと落ちついてきたよww
今日も頑張ってなんとかテンポ70で弾けるようになったけど
90まで上げるつもり。やればなんとかできるってこと忘れてたみたい。
でも急に難しくなってんだもんさ。バイエルって音符の並び方に癖が
あるからそれに慣れてたし、、、それまでのと全然指使いが違うしさ。ビビったまじでw
870852:05/01/29 22:20:49 ID:WAG32ZXn
結局120まで上げたぜ。。やればできるもんだなwうへ
男は度胸と根性だ。ハァハァゼェゼェ
よし次っ!!
871ドレミファ名無シド:05/01/31 16:53:04 ID:t1JGAJBO
>>852
「あぶない刑事」・・・これを見て何か感じませんか?
意味不明に感じたらスルーで結構です。
872ドレミファ名無シド:05/01/31 19:42:42 ID:RvszME/e
元気そうにピアノ続けてるんだったらいいじゃないの。
873むずい:05/02/01 02:21:43 ID:uggAaeIH
>>855
見てくれてありがとうございます。
楽譜自体難しく無さそうだったけど、
実際左手連続であそこまでは確かにできません。
とりあえず、もう少しバイエルやって
何か方法考えます。
課題曲がわかるまではとりあえずバイエル!!
874ドレミファ名無シド:05/02/03 08:15:08 ID:RP60p+JA
毎年頼んでいる調律師の人が「バイエルやるならハノンも一緒にやれば、
バイエルは一月ぐらいでで終わるぞ」
って言ってるのですが実際にハノンとバイエルやってる人はいますでしょうか?
私はリスタート組みで先生の方針でバイエルとばしてブルグ・チェルニ100やってるので
試せなかったのですが…
バイエルは幼少時に80番ぐらいで挫折しましたとです。
確か16部音符が出てくるところで指が動かなくなったような記憶がありますね。
875ドレミファ名無シド:05/02/03 09:14:19 ID:NDTZwOeG
>>874
結局練習量だろう。
30分をバイエルだけやるのと、バイエル20分ハノン10分に分けるのとは大差なさそう。
バイエルを充分やって、その上でハノンもやれば上達は早くなるだろう。
でも 1ヶ月じゃいくらなんでもムリポ。
876ドレミファ名無シド:05/02/03 16:54:22 ID:EmGKi0Ho
55番でつまづいてる・・・
左右個別に弾くのはできるのに、同時だと左右の指が同じ動きをしてしまうw
877ドレミファ名無シド:05/02/03 17:36:39 ID:lf/AOfPr
俺は今61番。

最近、音量調整が難しいよ・・。
左手の伴奏は右より弱めにやるのとか、アクセントの部分とか。
878ドレミファ名無シド:05/02/03 19:58:16 ID:z9HOwac5
>>874
オレ個人レッスン受けてるけど、
ハノンとバイエルやってるよ。
ハノンは1オクターブだけやってる。
5パターンでやってるよ。
普通に弾く、スタッカート、付点、逆付点、レガート。
ハノン、楽しくはないけど、修行してる感じが好き。
879ドレミファ名無シド:05/02/04 06:52:41 ID:mASviXja
>>878
ハノンがんがってるんだね!
折れ、どの曲弾いても楽しくない。すべて修行してる気分。
曲そのものが楽しくないのではなくて、ちっとも思うように弾けないから。
折れが弾くと曲が糞詰まらんものになる。先生が弾くと全然違う。
素晴らしい仕上がりにならずとも、せめて「糞」付きを脱皮したい。
880ドレミファ名無シド:05/02/04 10:16:33 ID:SGxW/tme
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
881ドレミファ名無シド:05/02/05 14:56:50 ID:m3XWtaNX
右手にはスラーついてて、左手の伴奏には付いてないけど
これってどういう風に弾き分けたらいいんでしょ?
882ドレミファ名無シド:05/02/05 15:55:29 ID:v1xfabp2
>>881
楽譜がわからんからなんだけど たぶん
右手スラーはここからここまでがメロディラインだよ って意味で
左は伴奏の形だからスラーはない。右手の邪魔しないように右手に合わせて弾く。

スラーって滑らかに続けて弾くって意味だけど、
スラーの切れ目では必ず音を切るわけじゃない。
朗読で言えば句読点があると思えばいい。句読点毎に息を吸っちゃいないし
文を途切れさせもしないけど、無いのとは全然読み方が違う。
883ドレミファ名無シド:05/02/05 23:34:00 ID:mRVYChQs
今日のレッスンは散々だったな。
いつものように手が冷たくなってきたまではいいのだが、指が全然回らなく
なってしまった。家での練習で間違えたことがない箇所さえ間違えて、
それでも○してくれた先生になんだか申し訳ない気持ちだ。もっと練習しなければ。
それにしても先生のところの部屋はいつも寒い。。。。
暖ためておいて欲しいけど、それも言いにくいしなぁ。
884ドレミファ名無シド:05/02/05 23:42:46 ID:mRVYChQs
すみません、バイエル使ってるので思わずこちらに書いてしまいました。
ビギナースレに書くべきでしたね。すれ違いスマソ
885ドレミファ名無シド:05/02/05 23:43:47 ID:GXBRApYL
>>882
ありがとうございます。
という事は、とりあえず弾き方は右も左も同じで良いって事でしょうか。
886ドレミファ名無シド:05/02/05 23:55:31 ID:q8PPfG9r
70番台から習得速度が著しく遅くなる件について(´・ω・`)
今まで順調だったからこのまますんなり行けると思ってたのになぁ。
887ドレミファ名無シド:05/02/06 00:11:54 ID:4Ine84d3
>>886
私も同じように思ってました(^_^;;
いつものペースでいきたいと思って、とりあえず間違えずに弾けたら即次始める
ようなやり方していたらレッスンでは思ったほどうまく弾けなかったり・・・
無理せず1曲1曲きちんと仕上げてから臨むことにしました。
888ドレミファ名無シド:05/02/06 00:17:11 ID:T5DmOxgZ
>>885
何番? 一曲一曲違うから。
889885:05/02/06 01:39:52 ID:YHyO3yz5
>>888
59や61などです
890ドレミファ名無シド:05/02/06 01:57:11 ID:T5DmOxgZ
>>889
59も61も左手はわざわざ切るところはない。普通に続けてて良い。
(59の八分休符はもちろん音が無い状態にする)

59右手の細かなスラーは、いちいち切るのじゃなく
スラーの最初の音は始まりらしく(印象的に)、最後の音は終わりらしく(小さく丸く)弾く。
右のその抑揚を支えるべく左手はおだやかに何事もないかのように弾く。

61はつまんないから付点が弾けたらさっさと次へ行こう。
891ドレミファ名無シド:05/02/06 02:17:24 ID:4Ine84d3
>>890横レスです
スラーの具体的な弾き方、勉強になります。
私の先生はそこまで具体的に教えてくれなかったです。
教えてくれたものは素直に受け止められるけど、なにを教えてもらってないか
までは分からないので、こういう掲示板はほんとに助かります。
892889:05/02/06 02:18:12 ID:YHyO3yz5
>>890
スラー部分は一つのメロディーラインとして意識して演奏すれば良い って感じかな。
どうもありがとうございます。
893ドレミファ名無シド:05/02/06 02:49:08 ID:T5DmOxgZ
>>892
まず意識、それが第一歩。
次はそれを表現する為の技術を冷静に訓練する。
音を二つ弾くとして
一つの音を押さえた力をそのまま移動して次の音を弾くのか(スラーの途中)
その力を増やすのか減らすのか(抑揚)
一度引っ込めて新たな力で弾くのか
手首辺りまで引っ込めるのか肩まで引っ込めるのか‥
894ドレミファ名無シド:05/02/06 02:52:44 ID:T5DmOxgZ
>>891
文字や口では伝わりにくい。
先生の模範演奏をしっかり聞こう。
895ドレミファ名無シド:05/02/06 02:55:35 ID:4Ine84d3
>>894
なるほど。。
そういえば先生の模範演奏はまだ一度も聴いたことがありません。
連弾ならしていただいているんですが・・
今度お願いしてみようかな!
896ドレミファ名無シド:05/02/06 03:02:35 ID:YHyO3yz5
>>893
難しいっすね〜。スラーってのは結構深いんですね。。
ありがとうございました
897ドレミファ名無シド:05/02/07 13:11:15 ID:H2q8s18z
62むず
898897:05/02/07 23:54:51 ID:j1wPBKvX
62、手見ないでやったほうがいいですか?見ないときっついです。
見てやっても、5連打や休符がむずいけど・・。
899ドレミファ名無シド:05/02/08 01:16:38 ID:H7YJRgtJ
>>898
見て良いよ。 
でもスラスラと弾けるようになったら
目の端で捕まえられるように練習するとより良い。
900ドレミファ名無シド:05/02/08 16:51:14 ID:yqZo+R7h
900げと記念うp
http://www.yonosuke.net/clip/4/14480.mp3
75
901ドレミファ名無シド:05/02/08 17:49:43 ID:y+e6dTkZ
>>900
上手だね〜。リズム感いい。
ところで、曲の最後って微妙にゆっくりさせるのが常なんですかね?独学なんでその辺分からん・・。
902ドレミファ名無シド:05/02/08 20:14:26 ID:yqZo+R7h
>>901
ども。
ゆっくり終わらせたら教室の先生にきれいな終わり方ですねと言われたもんで
それ以来曲に応じてこうしてるよ。いつもじゃないけど
903901:05/02/08 23:37:01 ID:2wETCw19
>>902
なるほど、ありがd
904率直いうよ、上手だから:05/02/12 03:29:39 ID:Ji0PI5li
>>900
 4小節目、微妙に出遅れ。ちょい、ムズ痒ゆ〜い
 テンポはいくつ? ちょっと遅く感じた。雰囲気、アンダンテじゃない??

 上手だから、がんばってね!!! 
905ドレミファ名無シド:05/02/18 00:14:19 ID:pXXW6sMV
みなさーん、バイエル弾いてますかー?
906ドレミファ名無シド:05/02/18 00:17:33 ID:DO+1PlAn
#105むずい。なんか、曲の感じがつかめない〜
907ドレミファ名無シド:05/02/18 00:19:22 ID:uWK9t2Vf
いま弾いてまス
908ドレミファ名無シド:05/02/18 00:23:12 ID:M+SOFCM+
おまえらみんな小学生?
懐かしいなぁ。おれも小学生のときバイエルやってたよ。
909ドレミファ名無シド:05/02/18 00:29:27 ID:uWK9t2Vf
うっせーな
レイトだよレイト
910ドレミファ名無シド:05/02/18 03:12:43 ID:28fisvIH
80終わった。なんかもろ練習曲って感じで疲れた。
911ドレミファ名無シド:05/02/19 00:21:03 ID:bVN5dqkW
三連符が初登場するヤツの一個前のヤツズイムー
912897:05/02/19 00:31:51 ID:VmJ8+09p
62クリアできねー。
左手の5連打がぶれる。小指と薬指が特に。あと移動幅が広くてリズムがずれる。うえwwww
913897:05/02/19 00:49:53 ID:VmJ8+09p
>>899
すんませんレス遅くなった。
助言ありがとうございます。
914ドレミファ名無シド:05/02/19 01:42:31 ID:5af5GXTC
>>911
もしかして73のこと?
9と11小節目にスムースに繋げられるかがカギだよね。
結構外しやすいから・・
915ドレミファ名無シド:05/02/22 21:07:43 ID:o4e7RM9j
>>910
ワラタ

ところで話は変わるけど、ちょっとした業界ネタ♪ −第4回 業界最強クラス?編−
 新規メーカーさんの『S1』が参入という事で、危うしSOD^^;S1からすると眼中には無いの
かもしれませんが、ムーディーズ系列という事で業界の中でも完全最強クラスと言う風に見
られています。

 ところでS1の蒼井そらの契約金額ですが・・・。とにかく驚きですね^^;1本あたりの出演依
頼料がハンパじゃない!下手したらAV界でも指折りかも?ムーディーズ系列との交渉では
既に10本契約らしいですが、とにかく億単位は動いてるという^^;それだけ作品の製作に力
を入れてるという事でしょう。期待度は上がる一方です。でもSODのオムニバスは数百円の
制作費(笑)

 小倉ありすちゃんに関しても他のメーカーでは契約できないような圧倒的な数字らしいです
^^;そんなけ頂けるのならワタシも脱ぐのに(謎)

 しかしながら、今の時期は小規模のメーカーさんが次々に辞めていく現象が起こってます。
儲かってるメーカーさんもあれば、儲かってないところもあるのは当然ですが、何せ今の御時世ではメーカー数が多すぎ!
 
 無名有名を合わせても軽く3〜4百はあるんではないでしょうか。自主規制という審査団体
を通さないメーカーも増えてきてますしね^^;

 しかしこの自主規制作品。下手をすれば大昔のエロ作品だったり、何処からかほじくり出し
てきた意味不明の映像だったりしますので、お買い上げの際には充分気をつけて下さい。
916ドレミファ名無シド:05/02/23 15:34:24 ID:cfGt5kB/
GKかとオモタ
917ドレミファ名無シド:05/02/24 11:04:36 ID:BaOzVQ3v
にんな本当に良かったねー

  オメ(*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜
918ドレミファ名無シド:05/02/27 08:47:29 ID:WlB9vJXp
先生、質問です!
#106の13小節目からのオクターブで
弾くところは、両手で弾くのですか?
それとも片手ですか?
919ドレミファ名無シド:05/02/27 11:43:56 ID:01bqwPfh
両手で弾いてくださいね
920ドレミファ名無シド:05/02/28 01:30:22 ID:F3mFaz9l
最近カキコ少ないな〜。今65
921ななほし:05/02/28 02:08:21 ID:XAQ3lyqC
 83番着手。
 記号は4拍子だけど、この曲は実質3拍子では? と、感じた。
 どうなんでしょう? 3拍子でノラないと弾けないのではありませんか?
922ドレミファ名無シド:05/02/28 02:58:50 ID:O1Y7NPJ5
よん拍子じゃないと無理ぽです・・
923ドレミファ名無シド:05/03/03 22:19:29 ID:pwHOy/Xd
あと少しだけど難しいなぁ。頑張ろう
924ドレミファ名無シド:05/03/05 20:57:50 ID:0myPpetG
89番始めた。88番はかなり簡単だった。
925ドレミファ名無シド:05/03/11 23:44:39 ID:WDJPZoOZ
そろそろage
926ドレミファ名無シド:05/03/14 01:36:07 ID:VY48NrTz
 88番難しい。左手指に、右手が16分遅れて打鍵するのが正確にできない。
 ゆっくり練習するしかないのかな? ゆっくりだと、まあ、何とかできるが。

 この右手の遅れを、体得するコツ有りませんか?

927ドレミファ名無シド:05/03/14 02:14:23 ID:nzfrQDWi
>>926
ゆっくりでできるなら段々速くしていけばいいじゃない?
自然とわかるよ。
928ドレミファ名無シド:05/03/14 02:27:42 ID:nzfrQDWi
ちょっと不親切だったかも。。
そこだけ16分で捉えようとするよりも、通しで16分でタタタタタタタタ・・とリズム取れば
入るタイミングがつかみやすいと思います。
伴奏を弾きながらゆっくり、口で16分のリズム取って、右手で入るタイミングを計ります。
一度上手くいったら、そのリズム感を覚えればあとは上手くいくはずです。
929ドレミファ名無シド:05/03/17 01:46:21 ID:y7TK3V7p
 >928 さん
 ありがとうございます。まず、16分音符の速さで指が歩けなければ、
だめなんですね。
 貴重なアドバイスありがとう!
930ドレミファ名無シド:05/03/19 13:58:28 ID:+ND8xlil
「バーナム・ピアノ教本 ブック1」というのからピアノ始めたいと思っているんですが
これって指使いが載っていますか?
931ドレミファ名無シド:05/03/19 16:56:40 ID:C30baMAK
載ってるが最初の音だけ。
てかスレ違い。
932ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 09:02:41 ID:FEPeHLFR
人いなくなったなあ。
みんなバイエル卒業?
933ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 13:53:33 ID:0nQWbMH6
ヽ(`Д´)ノ なかなか先に進めねーんだよ!
934ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 14:02:08 ID:hykXN+ZF
あー早く卒業したい
935ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 14:19:41 ID:9ocFDr2v
まだまだ卒業できそうに無い。
俺は >>897 だが、1ヶ月ちょい経ってもまだ68&69。小指と中指の和音がなかなか安定しないYO
936ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 21:33:21 ID:CMChy0Z0
87、88番、やっと、テンポ85で何とかできた、
100以上のテンポで演奏する必要を感じてる。がんばろう。
 実際どの程度の、テンポまで、できる必要あるだろうか??
 中級以上のかたご意見をお聞かせ〜

 バイエルは教師パートガがあるので練習しがいあるなぁ。
 (先生はミューズ、MIDIだが……)


937ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 21:37:55 ID:CMChy0Z0
>>935
 完全に仕上げなくても先に進む必要あるよ。
 先に行けば、新しい発見があるよ。
 引き返して復習すると、ほんと、いろいろな発見があるので驚いた。

 (バイエルはよくできた教則本だと改めて、感謝してるよ〜)

938935:2005/03/27(日) 00:13:04 ID:dNvlmoYM
>>937
おお〜分かりました、10日ぶりにちょっと先進んでみようと思います。
939ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 17:19:59 ID:0hMTHre6
あげ
940ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 00:48:13 ID:7YGCNJUJ
 89番着手、完成度70%以下だけど、……前進しる
941ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 15:00:35 ID:oBhZ1KK2
皆さんピアノ弾くとき、頭の中でドーレーミーって歌ってますか?
それとも無心?

分かりにくい質問でスマソ(´д`)
942ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 18:50:52 ID:tLEKCFPv
声にだして歌うようにはしてるけど、気がついたら無心になってることが多いw
943ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 19:41:33 ID:pgiCNTcS
指を動かすのに精一杯。
てか、楽譜から音名に瞬間的に変換できねぇ
944ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 21:00:44 ID:UFcZpsBP
とりあえず主旋律くらいは歌いたい。
945ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 10:51:14 ID:48YcQYrz
 歌ってはいないけど、移動ド音階でラベル付け?
 右手、音名考えてる。
 転調、非明示的なメロが多くなってくると、オクターブの区別、難しくなってる

 逆にいうと、移動ドのとき、譜面の調性と直感のラベルが矛盾するので
転調か? と、考えることができる???

 たとえば、Cの音をミとか、考えると、オッ マイナー転調しとる!!
 
946ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 07:46:01 ID:qegud5Ma
>>941
分かる。楽譜見てるときは、あんまり考えないけど、楽譜ないときとか、
確かに歌ってる。#もbも無視で雨だれを「ファーレーラーシードー」とか。
947ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 21:26:00 ID:WnbAdfKe
先生に、「歌うとき、#とかbはどうやって歌うんですか」ときいたことがある。
シャープやらフラットは声に出さなくてよいとのこと。
948ドレミファ名無シド:2005/04/14(木) 21:36:59 ID:4K0rKIh5
あんまりドレミとはイメージできない。
というか、絶対的な音に合わなかったりする。
もちろん、暗譜するくらいなら、間違わないけど、
テレテレテーテ、テ・・・とか、雰囲気で歌ってる。
949ドレミファ名無シド:2005/04/15(金) 23:50:36 ID:BtElJ185
>>941-948
 ぜったい音名のド#とか、使うと説明・理解はしやすい。
 だけど、
 移動ドレミで、考えないと、アドリブとか、短調・長調の転調…など、
 できなくなる。
 (個人的な考えだけど……プロはホントのところ秘密してると、想います)

 大きな曲構成で、調性を超えて話すときは、Ebエス、E#エシィ(ス)
 とか、ドイツ読みで短く発音してるらしい。(実際のはことは知らない)

 歌伴することを考えても、移動ドレミで考えないと不便でしょう。
 理解しにくいほうが、演奏には便利です。
950ドレミファ名無シド:2005/04/16(土) 03:03:30 ID:zTDKI9s4
>>949
大きな曲じゃなくても調性を超えなくても
普通にEbエス、E#(これはエィス)を使うよ。
初心者と話す時にはドレミで ミフラットとかミシャープとか言うけど。

それと固定ドレミで考えてても、
例えばト長調なら ソが根音、レが属音、ファが導音と感じてるので
転調してもアドリブでも大丈夫。
歌伴するのになぜ移動ドレミでないと不便なのか?わからない。
951ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 21:40:38 ID:VUKM+Bxw
質問です。
78番の3段目の4小節目の左手のドに#つきますか?
952ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 22:04:54 ID:6Yq2rA6Z
>>951
つかないですよ。
基本的に臨時記号は同じ小節の中だけ有効です。
それと78番は8小節目からニ長調に転調してます。
なのでその小節のドには#がついてるんです。
それでまた16小節目から元のト長調に戻ります。
弾いていると曲の感じが変化してることに気づきますよ。
953人生全休符:2005/04/18(月) 21:15:54 ID:/4wIjmhn
20年前 某 Y音楽教室で バイエル習った 20年以上薬指未使用ので 動かない
いらいら 10年ぐらい通ってたけど バイエル卒業できなかった おばさん先生と
雑談  楽譜丸暗記(いいかげん)で 弾いてた 部屋に キーボードがあるが
私の人生の 七不思議   
954951:2005/04/18(月) 21:49:59 ID:HL2Es9Gc
>>952
わかりやすい説明ありがとうございます。
955ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 15:22:25 ID:5ZW0hQgl
>>953
10年で終わらないでしたか?どの程度の完成度で仕上がった、といえるか難しいですね。
独習の人は練習した番号曲、どうやって仕上がった、と判断してますか?
私は録音してみて、安定してリズム、テンポがキレイに聞こえれば吉、としていますが、
判定している人、まあ自分なんだけど、もド素人だから、どうなんだろうか?と思いつつやってますが。
956ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 17:11:53 ID:fYCOiz01
バイエルで独学の人は曲がきれいに弾ければそれで充分と考えてるのだろうか。
もしそうだとしたらそれでは不充分なんだが
957ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 17:37:38 ID:ggdJ+uqK
そういえば、バイエルっていちおう教則本だから、
一曲一曲に押さえるべき課題があるとか、ヤマハの先生が言ってたな。
それをきっちりこなせているかどうかは、
やっぱり習わないとわからないんじゃないかな。
958ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 19:50:35 ID:uwvDP3Xq
それがどんな課題なのか教えてホスィ・・。
959ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 20:10:46 ID:8h2JDQx1
バイエルスレでこんなこと書くのもなんだけど、
独学するにはバイエルはちょっと厳しいんじゃないかな。
曲に関する説明があまりないし、自分で考える力を養う意味が
あるというならならそれはそれでいいけど、
目的別に色々説明書かれた教本があるから<必要最低限>そのほうがいいと思うなり。
960ドレミファ名無シド:2005/04/19(火) 22:49:45 ID:81U+oAde
>>956
確かにそりゃそうなんだけど
でもプロ目指すわけでもなく人前で演奏する訳でもなく
個人の趣味としてやる分には本人が楽しければ良いんでない?
どんなジャンルの趣味にも言える気がするんだけど
趣味は所詮趣味。完璧を目指して苦しむよっか

楽 し ん だ モ ン 勝 ち
961ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 15:46:22 ID:AzYSn1+w
楽しんで弾くためにいまは苦しんでます
962ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 19:38:17 ID:ochz0Eee
ヤマハの大人のためのバイエルは解説付きらしいから、
それはどう?使ってる人いるかな?
ちゃんと、バイエル曲すべてが書いてあるらしい。
私は値段の安い全音のにしたけどね。
963ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 02:56:10 ID:AkGMS/7W
45番まで来た。
俺にとってはこれまでとは比較にならない難易度アップに
絶望感が心を支配している。

日常生活で左手を使う比率を増やすのって
ピアノに効果あるんかな・・・。
964ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 07:42:19 ID:3/1ohGn2
>>963
ないわけはないと思うけど、
それより暇があれば
机の上とかで左手の指を動かすのが1000倍も効果あると思う。
力を抜いて指と指を手首の骨のあたりから大きく動かしてほぐす。
965ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 23:01:51 ID:aE1sfbIm
>>964
反論するわけではないけど、暇があればピアノで45番繰り返し練習する方がいいと思う。
やはり音で確認するほうがいい、という俺もド素人だけど。
966ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 23:12:05 ID:3/1ohGn2
>>965
暇っちゅうのは「電車の中」とか「病院や銀行の待ち時間」とかデスクワークの途中とか‥
そりゃピアノ弾ける時間があるならピアノ弾くのが一番良いけど。
967ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 03:30:50 ID:BbHMbEKm
ピッシュナを空気ピアノやればいいんだよ。
968965:2005/04/26(火) 07:24:50 ID:mnBKuazw
>>966
ゴメン、当たり前だね。
969ドレミファ名無シド
45に続いて46番もなんとかなりそうな気がしてきた。
昨日の時点ではまったく左指が動かなかったんだけどね。

ただ、ピアノ弾ける友人たちの経験談を聞く限り、
普通の人と比較して俺の左手は相当不器用っぽい。
日頃から左手を滑らかに動かすように意識してみるよ。
もちろんピアノもだけど。アドバイスありがとう。