【ダンカンPU】エドワーズってどうよ??

このエントリーをはてなブックマークに追加
18ビート
最近のエドワーズのギターやベースには10万そこそこにダンカンPUやEMGなんかが載ってたりしてスペックだけ見てみるとすげえ〜良さそう。実際に使ってる人など居れば情報を聞かせて下さい。
参考までに、梅田のESPショップのおっさんはエドワーズのラッカー塗装のレスポールカスタムはギブソンのレスポールスタジオより鳴りが良いと言ってました。
2ドレミファ名無シド:03/06/19 10:16 ID:1tlRWBR2
2get
3ドレミファ名無シド:03/06/19 10:18 ID:???
3
4ドレミファ名無シド:03/06/19 10:19 ID:???
>>1
エスパーの店員なら自社製品を悪く言う訳ないじゃんよ。

只、エドワーズはそう作り自体は悪くない、値段相応レベルではあるが。
5ドレミファ名無シド:03/06/19 10:19 ID:???
ダンカンを一番の売りにしてるとしたら可哀想なメーカーだな
6ドレミファ名無シド:03/06/19 10:25 ID:???
エドワーズ、値段のわりに良く出来とるよ。
7ドレミファ名無シド:03/06/19 10:45 ID:???
そんな高いとは思わないよ。
8ドレミファ名無シド:03/06/19 11:13 ID:???
10万そこそこで手に入る高スペックギターならジャクソンスターズ
の方がお得感ある。
6万出せばスルーネックでEMG乗ったランディV買えるし。
9ドレミファ名無シド:03/06/19 11:15 ID:v+2x/rx6
ダンカンのPUが乗った八万くらいのストラト試走しました。
ラッカートップで触った感触も良かった。
ネックポケットの作りも、フレットエッジの処理も良かった。
でもネックは逆ぞりしてたし、生鳴りも悪く弦だけが鳴ってる感じでした。
音は一応出ましたが(当たり前か)良いかどうかは好みでしょう。
私は生鳴りのいいものを探していたので購入には至りませんでした。
作りはフェンダーメキシコよりはるかに良かったですが、音は、、、固体差もあるのでなんとも言えませんが私の好みではなかったです。
でもあのクラスでは圧倒的に作りはいいと思いますよ。
あとは当たりの固体が見つかればいいですね。
10ドレミファ名無シド:03/06/19 12:59 ID:???
店頭で逆ぞりですか…うーんその店ry
11ドレミファ名無シド:03/06/19 16:31 ID:REXMYF13
店の人はすごくいい人なのですが、、、。

「ほかにいいのはありませんか?」と言ったらダンカンの定価10万のこれもラッカートップのものを持ってきてくれました。

でもこれも弦の鳴りしかしませんでした。仕上げはばっちりなんですが、、、。

弾きこめばよくなるかも知れませんが、、、。ライブでがんがん使うにはいいかも知れませんが。

木も悪そうなものではなかったんですがねえ、、、。

まあ、8万や10万ではこんなもんなんでしょうね。

12ドレミファ名無シド:03/06/19 18:34 ID:???
弦が鳴れば十分だと思うが。
13ドレミファ名無シド:03/06/19 23:04 ID:???
>>9
音について詳しく聞かせて

江戸のストラト持ってる香具師はおらんの?
14ドレミファ名無シド:03/06/20 06:06 ID:???
江戸買うくらいならフェンジャパのテキスペ搭載買う罠。
15ドレミファ名無シド:03/06/20 11:21 ID:c7/d+0cX
>>13
私は倍音が多く、ナチュラルな音のストラト、生鳴りの大きいものが好きです。
しかし、試走した固体は弦のみが鳴っていて生鳴りは小さく「しゃりーん」でした。
木材の響きというよりはPUの音、、、ダンカンの音でした。
でも、ストラトの特徴的な金属音はしていたし、ハーフトーンもまあまあ奇麗だったので値段を考えると文句はいえませんね。
弦は009−042のゲージが張ってあったのですが、わたし好みのボディ鳴りを大きくするためには細部(トレモロ、ネック調整等)を細かく調整し、弦も10−46くらいのものを張ればとりあえずそこそこにはなりそうですよ。
音は書きかねますが、ストラトの音はしていると思いますよ。
>>14
私もフェンダーのロゴはほしいですが、ラッカーフィニッシュのフェンジャパは現在発売されていないので、、、。

あの手触りが気に入っているのでラッカーがほしいのです。

あの価格帯ではどうしてもエドかダンカンしかないし、、、。
16ドレミファ名無シド:03/06/20 11:49 ID:???
フェンダーでも低価格ラッカー発売されればいいのにね。

でもHighway1買ってみようと思う。
でもバッカスと悩んでる
17ドレミファ名無シド:03/06/20 11:57 ID:c7/d+0cX
>16
フェンダーでも低価格ラッカー発売されればいいのにね。

ほんまですねえ、、、。

リサーチしてるんですか?>FENDER JAPAN

あれば買うのに、、、。

ブランドでなく音で選ぶならハイウェイもいいですがリバーヘッドやバッカスもいいですね。

10万台ならカスタムショップの中古やバンザントやモモセ、シンラッカーがいいですよ。

音の違いはわかりませんが、ラッカーの手触りは大好きですね。

ミュージックマンのネックも好きですが、、、。

18ドレミファ名無シド:03/06/20 12:07 ID:zeMtlVOv
普段持ち運ぶ手軽なギター探しててエドのラッカーLPC買いました。
上ではストラト鳴らないという話でしたがこのLPはそこそこ鳴りま
す。作り自体も結構丁寧だし、俺はハムはほとんどダンカンJBに載せ
換えてしまうからデフォルトでJB載っててこの価格なら悪い買い物
じゃあなかったです。結局は好みの問題かも・・・
19ドレミファ名無シド:03/06/20 12:31 ID:c7/d+0cX
>18
個大差ありますもんね。

満足なさっているならいいんじゃないでしょうか。

ダンカン搭載であの値段はいいと思うし。

私の試走したものは作りも丁寧だし、フレットエッジも奇麗でした。

良いものをお持ちのようでうらやましいです。

大事にしてあげてくださいね。

2018:03/06/20 15:22 ID:vH76wV5h
>19
でも実はひとつトラブルがあって試奏のときは気にならなかったんですが
3弦1フレットだけがどうしてもびびってたので「まさかフレットの処理
が雑!?」とか疑ってよく見てみたのですがぴったり指板にくっついてて
隙間やたわみもないのでおそらくフレット自体のごくごく微小な個体差だ
ったんじゃないかと思っています。今はもう2フレットをすり合わせした
のでなんの問題もありませんが。ちょっとスレ違いでした。スマソ
21ドレミファ名無シド:03/06/20 15:35 ID:gxWn+1d1
>20
思想じゃ分かりにくいこともありますもんね。

ちょっとぐらいビビってても楽器屋って音楽が流れてるじゃないですか?あれが大きい店だとかき消されてしまったり、その程度が分かりにくかったりするんですよね。

やっぱり信頼できる店員を見つけ、自分が納得できるまで、嫌がられても、試走するのが大切ですね。

擦りあわせで対応できてよかったですね。

22ドレミファ名無シド:03/06/21 02:12 ID:???
エドワーズのLPはエピフォンみたいに
ピックアップとかなんか替えなマズーってのはあるん?
23ドレミファ名無シド:03/06/21 20:31 ID:02lW9IW/
>22
最近は出荷状態でダンカン載せてるっていうのを売りにしてる(?)ようなので
ダンカンの音が好きならなんの問題もないでしょう。結局は試奏してみて気に入
れば買えばいいし自分の好みと違えば違うものを探せばいいんじゃないでしょう
か。
24ドレミファ名無シド:03/06/21 21:52 ID:???
俺的にリアのJBは嫌。ゴツっとしたレスポールらしさが失われる気がする。
オールド風ねらうなら'59×2にして欲しかったな〜
25ドレミファ名無シド:03/06/21 22:18 ID:02lW9IW/
>24
あ、それなんとなくわかります。俺も一番気に入ってるギターには'59×2
ですね。でもあれってオールド風ねらってるって感じじゃないですよね。よ
くもわるくもいまどきの・・・というか、そういうねらいじゃないですかね?
26ドレミファ名無シド:03/06/21 23:04 ID:???
オールド狙いで作ってるのはナビじゃないかね。
27ドレミファ名無シド:03/06/21 23:15 ID:???
ABR-1ブリッジ、バインディングの色合い、フレットの形状
とかは微妙にオールド意識してるよね>江戸

ナビはPUセスラバーだっけか?
28ドレミファ名無シド:03/06/22 01:42 ID:???
E-LP85-SDとCSってどう違うの?
それとEMGついてる奴だけ十万越えてるけど
ダンカンより高いの?
29ドレミファ名無シド:03/06/22 02:36 ID:???
皆、ピックアップかえるんだね
デフォで使ってるよ
それで満足しちゃってるもんなぁ
30ドレミファ名無シド:03/06/22 03:54 ID:???
好みに合ってるならそれでいいと思うけどな。
3129:03/06/22 13:56 ID:???
>>30
レスサンクス
でも良い音知らんだけだと、不安。
多分そうなんだろうなぁ。
ま、これから知ればいっか
32ドレミファ名無シド:03/06/22 15:58 ID:???
試奏で全部解ればいいんだけどねー。

試奏だけで全部解る人は超ベテランか、
心臓に毛が生えてるような人だけじゃないかな。
33ドレミファ名無シド:03/06/22 16:20 ID:???
アンプによっても違うしな。
良い悪い好き嫌いな音のPUを探し出すのは難しい。
34ドレミファ名無シド:03/06/25 09:42 ID:uhx66cKi
df
35ドレミファ名無シド:03/06/25 09:59 ID:???
自分の持ってるギター持ってけば良いじゃん。
歯槽で素質くらいは見抜けると思われ
アンプ直でクリーン、歪み比べて、色んな店回れば
結構分かるよ。とにかくピンキリまで弾く事。
メーカー関係無しに。直感勝負でしょ。
36ドレミファ名無シド:03/06/25 17:40 ID:???
>>心臓に毛が生えてるような人だけじゃないかな。

店員の視線に堪えて、長時間弾きまくるということか?
37ドレミファ名無シド:03/06/26 10:52 ID:bf36jWgR
思想でそのギターのだいたいの感じを見抜けるようになること(いろいろなギターを弾いてみる事が大切)。
信用できる店員、店を見つけること(心置きなく試走させてくれて、細かく商品説明をしてくれる)。
ほしいギターのイメージを明確にする。

以上が、いいギターを買えるコツだと思います。

私の場合は
生鳴りが大きい
色がソニックブルー、シェルピンクのどちらか
ネックが反ってない
フレット処理、ジョイント、その他の木部がしっかりしている
ストラトである(モデル可)
ラッカーと塗装(仕上げ可)
などです。

以上をよく吟味させてくれる楽器店で買うのがよいでしょう。

ぁ、、、、
ものすごくスレ違いですね、、、。

ごめんなさい。


38とあるマシンガー:03/06/26 22:30 ID:uPIiffBC
エドワーズのホライズンにEMGが二個付いたやつを持っていて今メインに使っている。
このまえ弦が切れたので、友人のアイバニーズのギター(詳しいモデルは不明。シェイプ、スケールが同じだったから借りた)を借り、アンプ、エフェクターの設定はそのままに演奏を続けたらビクリ!!
低音の抜けが悪すぎる!!!低音が軽すぎる!!!!高音はピーキーすぎ!!!!!
これには本当に驚きました。友人のギターはフロイドローズだったし、安物には決して見えなかった・・・。
ギブソンやらESPと比べていないからまだ資料が足りないだろうが、アイバニーズの10マソ(予想)程度のモデルよりは確実に良い。
なお、ここで漏れの言うエドワーズとアイバニーズの差はヘヴィメタをやる時の歪ませた音だったからクリーンでの如何は不明。ま、大体予想はつくが・・・。
39ドレミファ名無シド:03/06/26 22:42 ID:???
ほこたてしてるよ
40ドレミファ名無シド:03/06/27 10:48 ID:YFkOMXfC
エドのヴィンテージタイプは、仕上げのみラッカーだよ。
下地はポリ。
仕上げにうすーくラッカー吹いて、あの雰囲気出してる。
ストラトとか、作りはいいが微妙にシェイプ不細工。。。
41ドレミファ名無シド:03/06/27 13:26 ID:???
>>38
ほんまか?>>とあるシンガー 
42ドレミファ名無シド:03/06/27 13:47 ID:???
>>38
思い込みの激しいレビューだなあ。
43とあるマシンガー:03/06/27 23:28 ID:nuhgB/Gs
41,42よ、これは紛れもない事実だ!
エドワーズが良いのかアイバニーズが悪いのか知らんが明確な差があった。
君らも試せば分かるよ
44とあるマシンガー:03/06/27 23:33 ID:nuhgB/Gs
書き忘れ
おい42、思い込みだとぉ?
漏れはむしろアイバニーズの方が有名だし音良さそうと思っていた。
45ドレミファ名無シド:03/06/28 00:53 ID:rDWdGutA
アイバニーズは鳴りというか音のヌケイマイチだと俺も思う。というかフロイドローズ
のギターはヌケがいいものあまりない気がする。ロックナットのせいかな??まあフロ
イドローズのっけてるギターってあまりクリーンとかで使われるイメージないからやは
りテクニカル志向の人向けなのかもね。
46ドレミファ名無シド:03/06/28 01:23 ID:7kzBUKHD
ちょいとそこのお兄さん、個体差って言葉知ってるかい?
おや知らないのかい?
最近の流行りだよ、ダサいねぇ
47ドレミファ名無シド:03/06/28 01:31 ID:???
エドでいいのに当たればお得だな。
48ドレミファ名無シド:03/06/28 03:37 ID:???
>>46
おや?今ごろそんな話してるのかい?
時代遅れだねぇ
49ドレミファ名無シド:03/06/28 11:17 ID:???
おい、おやじ。
エドワーズの活きのいいヤツを一匹みつくろってくれ。
50ドレミファ名無シド:03/06/28 23:23 ID:???
オレはエドのレスポールジュニアDC買ったが.......
今まで持ったギターの中で最高だぞ!!
毎日家に帰るのが楽しみだ。ここまでギターが弾きたいと
思ったのは考坊以来だ。
これが6万いくらってタダみたいなもんだぞ!!
51ドレミファ名無シド:03/06/29 19:34 ID:???
エドワーズより、グラスツールが好きだな
52ドレミファ名無シド:03/06/29 21:56 ID:P1NhHaWD
>>51
なぜ?安いから?
53ドレミファ名無シド:03/06/29 22:00 ID:???
ESPは無駄に高いね。大して良くないのに。
エドで十分
54ドレミファ名無シド:03/06/29 22:03 ID:P1NhHaWD
>>53
ESPってたいして良くないの?
55ドレミファ名無シド:03/06/29 22:05 ID:???
エドワーズって完全に廉価版ブランドだろ。
56ドレミファ名無シド:03/06/29 22:08 ID:???
>54
良くないっていうか、作りの割りに値段が高すぎ
57ドレミファ名無シド:03/06/30 12:46 ID:kRUi3eHE
ESP買うならジャクソンのほうが安くていいかも、、、。

私はアルダーボディーのほうがよかったのでHORIZONTにしましたが、、、。

でもやっぱりESPは木の鳴りよりもPUの音のほうが個性を主張してますね。

江戸のマホボディーのやつはよさそうですけどね、、、。

58ドレミファ名無シド:03/06/30 14:20 ID:???
エドワーズって名前で損してるよね?
ビジュアーティストモデルの廉価版出してるところってイメージ無い?
さらにその下がグラスルーツって感じで。
いっそのこと新しいライン立ち上げれば良かったのに。

かく言うおれもストラト狙ってるんだけど、あれって回路が独自なんでしょ?
スイッチかなんかついててオンにするとセンターで全てのPUが同時に鳴らせたり
フェイズ回路みたいになるって話を聞いたんだけど。
使ってる人いますか?レポお願いしたいんですが
59ドレミファ名無シド:03/07/03 02:15 ID:???
>>38
同じ設定つっても、エドのギター用に作った設定っしょ?
バニ用の設定もきちんと作ってから比べるべきでは?
ましてやエドはEMGなんでしょ?
60ドレミファ名無シド:03/07/04 15:13 ID:???
iu
6138:03/07/04 19:17 ID:HQAdtPsa
>>59
それは一理あるな。機会があったら試してみるわ。
62ドレミファ名無シド:03/07/05 22:08 ID:orL5QzpD
byナビゲーターって書いてるのあったけど普通のと違うの?
63ドレミファ名無シド:03/07/05 22:08 ID:???
江戸のLP持ってるけどかなり良いと思われ。

9−42をいきなり11−52に変えてもびくともしないし。

フロントの59は最高
しかし、リアのJBはあんまり好きじゃない・・。
64ドレミファ名無シド:03/07/05 23:34 ID:???
11−52に変えるとびくつくもんなのか?
65ドレミファ名無シド:03/07/06 22:04 ID:???
しないよ
66ドレミファ名無シド:03/07/08 02:55 ID:???
江戸のLP使ってるけど、鳴りがイマイチ鈍い。
ギブソンのLPも二本持ってるけどやっぱり違う。
江戸はホットドッグでギブソンはフランクフルトみたいな(例えわかりにくいかw)
でも値段のわりに作りいいし、見た目もカコイイのでときどき弾いてる。
67ドレミファ名無シド:03/07/08 21:19 ID:1JeIR1T3
,m
68ドレミファ名無シド:03/07/08 21:26 ID:oNrn44fz
セイモア・ダンカンのストラト93年製、トラディショナルを
中古でネット購入したのですが、色がソニックブルーと掲載され
ており、写真もそれらしかったのですが、到着し確認すると、
ソニックブルーではなく、サーフグリーンでもない、
アイスブルーやダフネブルーとも違う。
ソニックブルーとサーフグリーンその中間で、若草色か水色か
非常に微妙な色でした。
ピックガードの下の色も対比してみたので、日焼けではなさそうです。
なんという色で、当時発表されていたかどなたかご存知ないすか?

色は納得いかないながらも、状態が良いので認知しましたが・・・
69ドレミファ名無シド :03/07/08 21:30 ID:???
俺も知人のアイバ借りて普段ESP使ってるセッティングで弾いたらものすごく音がしょぼくなった。
そのギターの最高の音が出せるセッティングで比べないと意味が無いよ
70ドレミファ名無シド:03/07/12 02:05 ID:/BKvl4gP
fdrt
71江戸:03/07/12 05:18 ID:QQw0Yhjp
江戸のレスポで
ダンカンつきのにしようか
EMGつきのにしようか
迷ってます。

どっちがおすすめでしょうか?

72_:03/07/12 05:19 ID:???
73ドレミファ名無シド:03/07/12 05:39 ID:???
>>68
音良いでしょ?
いいもん買ったね。

>>66
そりゃ、そうでしょ。
江戸買うならバッカスのユニバース勝手ピックうp変えたが音は
良いわけで。
74ドレミファ名無シド:03/07/12 17:14 ID:???
でもアーティストモデルだけど、
シェクター、ダンカンのってるやつ持ってるけど良いよ。
ラッカーでモンスタートーン、SSL-4、JBだったかな?
特にクリーントーンはすごくいい。センター一発もジャギッとしててなかなか。
ただ、やっぱ処理荒いかな。
指板の木が荒め(なんか軽そう)であったり弦がびビル。(調整不足かな?)
75ドレミファ名無シド:03/07/14 01:12 ID:???
あげ
76山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
77ドレミファ名無シド:03/07/15 16:55 ID:X91KDaSW

        >>513
        n     エクセレント!!      n
      (ヨ )              ( E)
      / |   ∧_∧   ∧_∧  | |
      \ \/( ´_ゝ`)/(´<_`  )ソ ノ
        \(uu     /     uu) /
         |       ハ      /

78ドレミファ名無シド:03/07/16 14:23 ID:???
ギブソンとの比較はともかく、
エドワーズとしての弾き心地は、どんなもんなんだい?
79ドレミファ名無シド:03/07/18 15:23 ID:gUecphbo

                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//


80ドレミファ名無シド:03/07/18 17:26 ID:GoHDDPHi
>>78
モデルによるだろ。
昔のスギゾーモデルとかバランス悪すぎ。
81ドレミファ名無シド:03/07/19 04:51 ID:???
スギゾーモデルの話されても比較にならん
82ドレミファ名無シド:03/07/19 16:05 ID:???
ダンカン・エドワーズって人、ミュージシャンか、スポーツ選手でいなかったっけ?
83ドレミファ名無シド :03/07/19 17:20 ID:???
>>74
祈らんモデルですか?
84ドレミファ名無シド:03/07/20 09:43 ID:???
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!


85ドレミファ名無シド:03/07/21 10:29 ID:???
俺はエドのレスポールで2シングルのやつがほしかったけど
まだ売ってるのかな。
ダンカンにアルニコXタイプのピックアップつくらせて
フロントにのせろや>>えすぱ
86ドレミファ名無シド:03/07/21 21:29 ID:???
>>83
祈らんです。
工房のときにエスパーのにあこがれたんだが、ムリなのでこっちかって。
最初に手にしたギターの割には今でもたまに使う。
87ドレミファ名無シド:03/07/24 00:31 ID:???
mn
88なまえをいれてください:03/07/24 14:15 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
89ドレミファ名無シド:03/07/25 13:02 ID:???
gtf
90ドレミファ名無シド:03/07/25 15:27 ID:???

  ┏┓     ┏┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━┓
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━┛
┗┓┏ /    \┓┃
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛

91ドレミファ名無シド:03/07/26 23:52 ID:AEITLlkZ
ダンカンのsh-4を買いましたが、配線が良く分かりません。
一番表を包んでるカバーをはがすと、4本ぐらいリード線が出てきました。
何色をどこにつけたらいいのか、分かる方いましたらお願いします。
92ドレミファ名無シド:03/07/26 23:59 ID:???
>>91
基本は、
黒=Coil#1のHOT
白=Coil#1のCold
赤=Coil#2のHOT
緑=Coil#2のCold
アース線(裸の線)

となっているので、
黒をアウトプットへ、
白と赤を結線(タップさせるならタップ線とする)
緑とアース線をともにアースへ接続
で大丈夫。他のPUと極性を揃える必要が出たり、タップしたときに
活きるコイルを選ぶときはそれに応じたアレンジを。
http://www.seymourduncan.com/website/support/schematics.shtml
に配線図も載っているから見てみて。
93ドレミファ名無シド:03/07/27 00:41 ID:GTn4zACD
エドのテレキャスってどう?
また追加料金で色変更できる?
94ドレミファ名無シド:03/07/27 06:11 ID:???
江戸買うぐらいならオーネッツの方がいいんじゃ?
95ドレミファ名無シド:03/07/27 06:37 ID:???
それが正解だな>オーネッツ
96ドレミファ名無シド:03/07/27 09:02 ID:???
>>40
にものすごく肝心なことが書いてるだろ?何故流れてるのかわからん。
>>95 94
ギブソンのほうがいいよ。
97ドレミファ名無シド:03/07/27 09:20 ID:???
10万そこそこのエドワーズのギター買うなら、ちょっと我慢してためるか、
中古でギブソンやフェンダーUSAさがさないか?普通?
98ドレミファ名無シド:03/07/27 11:02 ID:???
>>97
お前の中の「普通」を正当化されても困っちゃうよ〜
99ドレミファ名無シド:03/07/27 11:42 ID:???
エドワーズのほとんど新品でも10マンいかんやろー
100ドレミファ名無シド:03/07/27 15:23 ID:???
100ゲッツ
101ドレミファ名無シド :03/07/28 20:50 ID:???
グラスルーツとエドワーズの差ってどのぐらいなの?
マジレス頼む!
102ドレミファ名無シド:03/07/28 20:56 ID:???
お前が聞いてもわからないくらいの差
103ドレミファ名無シド:03/07/28 21:03 ID:???
グラスルーツもエドワーズも両方とも安物だろ?
エドワーズが半バカ、グラスルーツが大バカか?
104101:03/07/28 21:05 ID:???
でもさーこの前イ○バシ楽器で
グラスルーツのスギゾーモデルと
エドワーズのスギゾーモデルが中古で売ってたんだけど、(両方とも3シングルPUの)
グラスルーツのは1万4800円、
エドワーズのはアームが使えないとは書いてあったが1万2800円だった。
ホントに差があるの?
やっぱESPと比べちゃうとかなり差があるだろうけど、
グラスルーツとエドワーズはあんまり差はないんじゃない?

105101:03/07/28 21:06 ID:???
>>103
やっぱそんなもんだよね?
でも大バカと半バカはかなり差があるような気が・・
106ドレミファ名無シド:03/07/28 21:07 ID:???
スギゾーモデルなんて欲しいお前の神経がわからん。
10797:03/07/28 21:15 ID:???
>>98一生安物ショボギター使って、2chで悩んでろw
108101:03/07/28 21:19 ID:???
>>106
例をあげただけだよ。同じ条件の。
109ドレミファ名無シド:03/07/28 21:20 ID:???
おまいら、そんなことで突っ込み合いすんなよ・・・
110ドレミファ名無シド:03/07/28 21:23 ID:???
レプリカギターなんかの差なんて気にしてもしゃーない
差どころか、そんなギターに値段あっても値打ちはねーよ。
ギブソンの値引き幅の半分以下の本体価格か。w
111ドレミファ名無シド:03/07/28 21:27 ID:l/hHPiDx
グラとエドの差だけど、イケベで聞いたらほとんどないって言ってたよ。
5年半前の話ね。
112ドレミファ名無シド :03/07/28 21:33 ID:???
>>104
アーム使えないならそれでも高い。ゴミ以下の存在だぞ
113ドレミファ名無シド:03/07/28 23:16 ID:???
>>110
ギブソンは韓国製なの知らないんだね。
114(´・ω・`):03/07/28 23:24 ID:???
江戸と草の素材の種類はいちよう一緒だと思ってたけど
ネックがメイプルとかやったんやね。カタログ見てたのに気がつかんかった。
両方書いてる奴と中身違う場合あるとか聞いて萎えたぽ。

ダンカン以外の使ってるピックアップってどうなん?
115ドレミファ名無シド:03/07/29 01:12 ID:???
ギブチョン
116ドレミファ名無シド:03/07/29 01:19 ID:???
   ,/⌒~~~~ヽ
  ( i (  ___ )、 
  と__)ヽ⊃/ ∨ヽ⊃

また韓国叩きかよ・・・
頼むからよそでやってくれ。
117ドレミファ名無シド:03/07/29 04:23 ID:???
>>114
差が分からなければ安い方かっと毛
118ドレミファ名無シド:03/07/30 16:31 ID:???
   ∧ ∧    ∧ ∧ 
  (*゚ー゚)/)   (*゚Д゚)   (; ´Д)
  | ̄ ̄ ̄|─| ̄∪∪|─□( ヽ┐U  交換してほすいな
(((  ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
119ドレミファ名無シド:03/07/30 23:41 ID:???
無理やわ〜
120ドレミファ名無シド:03/07/31 02:16 ID:KL6+9jbK
AGE
12191:03/07/31 18:34 ID:p81EtPjk
>>92 マジ助かった。ほんとにありがとう。ダンカンのホムペが英語だらけで
分かりにくかったが何とかなりました。
最後に   まじありがとん
122ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:38 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
123ドレミファ名無シド:03/08/02 10:05 ID:???
fgrt
124ドレミファ名無シド:03/08/06 04:06 ID:???
所有者が書き込まないと盛り上がらんね
サブでストラトええと思うけどね
125ドレミファ名無シド:03/08/06 23:01 ID:???
EMG目当てで1万円で買った。

ちょっとだけ弾いてすぐ自分のギターに移植したからあんまり覚えてないな。
126ドレミファ名無シド:03/08/08 20:56 ID:???
>>125
一万?
127ドレミファ名無シド:03/08/09 18:38 ID:???
★みなさん!明日の夜10時30分からフジテレビで
放送する★プライドグランプリ開幕戦★を見よう!!!

プライドといえば殴っても、蹴っても、投げても、相手を倒しても、首絞めても、
なんでもOKな総合格闘技です!

日本人では、あのグレイシー一族を4人も倒した桜庭和志!
柔道バルセロナオリンピック金メダリストの吉田秀彦なども参戦!
あのボブ・サップをも倒した“K-1のターミネーター”ミルコ・クロコップも参戦します!

この真夏で真の強い男を決めるプライドグランプリ!!見応えあります!!
格闘技好きな方、興味ある方、お見逃しなく!!!!!!!!!!
 
 ■地上波放送■
 フジテレビ全国ネットで放送 8月10日(日) 22:30〜00:15
128ドレミファ名無シド:03/08/09 18:41 ID:9F0P9gcC
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた当日発送いたします!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
129ドレミファ名無シド:03/08/09 18:58 ID:uom9buzd
EMGならB.C RICKのわーろっくsilpnotのやつモデルの方がよくない?
3万〜4万で新品かえるし、実は見た目ほどひきにくくないし
ただし見た目が完全へヴィー&ハードだけど
130ドレミファ名無シド:03/08/14 16:49 ID:???
hんb
131ドレミファ名無シド:03/08/17 18:45 ID:???
全然ダメダメなので書き込みさえありません。
エスパーは反省しる!
132ドレミファ名無シド:03/08/19 14:53 ID:OyWlP/SO
age
133ドレミファ名無シド:03/08/22 13:10 ID:???

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |
   | (●) (●)⌒ .|
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
134ドレミファ名無シド:03/08/22 16:13 ID:???
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ     
  ( つ O. __       
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
135ドレミファ名無シド:03/08/23 12:21 ID:???
     ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
136ドレミファ名無シド:03/08/24 18:21 ID:???
エドのレスポは値段のわりにはかなりいい
ギブソンより、パワーがある
137ドレミファ名無シド:03/08/25 11:45 ID:???
エドのレスポは値段のわりにはかなりいい
ギブソンより、パワーがある

138ドレミファ名無シド:03/08/27 15:05 ID:???
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
139ドレミファ名無シド:03/08/29 03:15 ID:???
パワーだけ?それって幾らでも上げれるんすけど・・・・

頑張ればフォトジェニだってパワーだけならギブを凌げるよ。
140ドレミファ名無シド:03/08/29 23:48 ID:???
パワーって何?
141ドレミファ名無シド:03/08/30 01:07 ID:???
フォトジェニってなに?
142ドレミファ名無シド:03/09/01 00:02 ID:???
10万前半で買える、フォレストの形をした
スルーネックでEMG乗せてるベースが出てるけど
持ってる人いる?
143ドレミファ名無シド:03/09/01 13:47 ID:???
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
144ドレミファ名無シド:03/09/05 04:16 ID:???
_,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  失礼。ここのスレッドちょっと通らなければ
   |::     "  /   いけないので通りますね。 すいませんねぇ。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
145ドレミファ名無シド:03/09/08 16:42 ID:???
ネタナシ
146ドレミファ名無シド:03/09/08 16:50 ID:orJCLoQy
誰もまだ知らないと思う 最高に金になる このすれ抱けで教えるけど 友達に教えたり他のスレにカキコしないで
ここにまず登録すべし→http://bass01.fc2web.com
147ドレミファ名無シド:03/09/08 17:21 ID:???
>>142
俺、持ってるよ。
148ドレミファ名無シド:03/09/08 17:30 ID:???
最近ネタ無いと >>144 のようなAAで無理矢理アゲる人間を見かける。
サブいんだよ。ゴキブリ野郎
149FR:03/09/08 18:09 ID:Rr8UrPEl
147>どうですか??音とか・・・俺も旧FRつかってます。
150ドレミファ名無シド:03/09/10 21:15 ID:???
エドて値段のわりにかなりよくない?
結構いい音してたよ、一生使えっていわれたら悩むけどw
グラスルーツはホント使えないね
昔ひいたけど安物独特の音がしたw

まあギターなんて個体差あるし好みもあるからなんともいえんがね
151ドレミファ名無シド:03/09/12 03:41 ID:???
エドっていうネームがダサい
152ドレミファ名無シド:03/09/12 13:49 ID:???
な、な、何うぉ〜〜。
「EDWARDS」中のは「徳の高い」とか「誠実」など
ありがたい名前なんだぞ!
(正直バカともいう)
153ドレミファ名無シド:03/09/12 17:56 ID:???
そうかい!
俺はてっきりエドワードSって意味かとオモテたよw
154ドレミファ名無シド:03/09/12 18:34 ID:???
エドワードっていう名のアホな外人がいたんだが、そいつのことを思い出す。
155ドレミファ名無シド:03/09/12 19:40 ID:???
漏れが買ったエドのレスポは当たりですた
156ドレミファ名無シド:03/09/14 21:48 ID:olxfkxwt
今日PRSのオールマホガニーを試走しに行ったんだけど、いまいち気に入らなかったので買わずに帰るつもりがうっかり見つけたアロハ健がかっこよすぎて買っちゃいました。
見た目重視で買ったけど俺のギブソンよりいい感じです。
157ドレミファ名無シド:03/09/16 02:05 ID:???
ホライゾンのスルーネックでEMG81,89のチューンO探してたけど全部フロイドついてて結局無かった
まあ10万で求めすぎだとはおもったがww
158 ◆BOAPAAAAAA :03/09/16 03:15 ID:???
こないだの秋葉原イケベの1dayバーゲンで中古のN4買いそびれたから
江戸のフォレスト買いました。 意外と良い。


EMG乗せたいなぁ
159ドレミファ名無シド:03/09/16 15:09 ID:???
エドのストラト人気ないね
160ドレミファ名無シド:03/09/17 17:17 ID:???
777個限定のピックアップが出るらしいね
161ドレミファ名無シド:03/09/17 17:33 ID:???
157
ホライゾンでチューンはほとんど無いんじゃイ?
昔買い占めた人がいたし
162ドレミファ名無シド:03/09/18 17:34 ID:???
>>157
>>161
ちょい前に出てたホライゾンクラシックはTOMだたーね。
ESPブランドだけど
163ドレミファ名無シド:03/09/19 06:58 ID:O2/d37ln
ふと思ったけど、エドワーズでEMGやダンカン載ってるモデルとスギゾーモデル
みたいにESPオリジナルのPUが載っているのってやっぱ差があるんですか?
あと、レスポールとかセットネックだし、ホライゾンもスルーネックなのに何故
、アーティストモデルはボルトオンばかりなんだろうか・・・
値段も変わらないのに本当に何でだ?
164ドレミファ名無シド:03/09/19 23:01 ID:???
アーティストモデルだからじゃないかな。本人と同じ仕様にしてしまえば
みんな材なんて気にせずに安い方買うからだと思う
165ドレミファ名無シド:03/09/20 12:11 ID:NJCS+hru
そうですか・・・でもそれ以前にダンカンとエドワーズのPUってそんなに
差があるものなのかなぁ?
やっぱ、木自体の質や精度の方が重要だという事は分かるけど。
166ドレミファ名無シド:03/09/23 00:14 ID:???
PUなんか好みだからエドのPU好きならいいんじゃね?
ただダンカンのPUのほうが買うときにどんな音がしそうがだいたいの感じがわかるのと高そうに見えるw
167ドレミファ名無シド:03/09/23 14:07 ID:???
ESP買って江戸のPUを乗せれ
168ドレミファ名無シド:03/09/23 14:15 ID:KImMSLrZ
Vべーす
169ドレミファ名無シド:03/09/28 19:48 ID:JzGeZ98b
そういえばエドから出たVベースはどうなんすかね?
エピからも同じくらいの価格帯でVベースが出てますが。
170ドレミファ名無シド:03/09/30 22:13 ID:???
個人的意見で申し訳ないが
韓国製のエピよりか、国産のエドをお奨めするよ。
171ドレミファ名無シド:03/10/02 03:21 ID:OeyYv3c+
余談だがエドのフライングV(ギター)は、
鬼のようにネックが太い
音は…この価格なら納得できる感じだな
172ドレミファ名無シド:03/10/02 03:33 ID:???
おれ39800の江戸買ったけど、ダンカン2つにモンスタートーンが1つ付いてたよ。
173名無し募集中。。。:03/10/02 18:48 ID:???
inoモデルかい?
174ドレミファ名無シド:03/10/03 02:25 ID:???
型番なし(不明)。BIG BOSSで買った。
オイルフィニッシュのストラトシェイプだたーよ
175ドレミファ名無シド:03/10/05 17:52 ID:MW6XGJSB
昔粗大ゴミ置き場から拾ってきたギターのかけらから
「Seymour Duncan Pickups JBJ」って書いてあるピックアップゲットしたんだけど、
コレってなーに?ダンカンのピックアップにJBJとかあったっけ?検索しても海外サイトしか引っかからないからわけわかんねーし…海外サイトにはジェフ・ベックモデルって書いてあったけどどーなんだろ?誰か知ってる人いません?
176ドレミファ名無シド:03/10/05 17:55 ID:???
JB jrならあったよな・・・シングルになったJB・・・だったかな
177ドレミファ名無シド:03/10/08 00:48 ID:???
>>175
それはJBのこと
178ドレミファ名無シド:03/10/13 04:28 ID:???
レスポはどうよ?
179ドレミファ名無シド:03/10/13 19:37 ID:???
>>178
可もなく不可もなくってところだよ
180ドレミファ名無シド:03/10/21 21:06 ID:???
ベースでE-JB-110PMって持ってるやついないか?
スペック見るとメチャメチャ良さそうなのだが・・・
181ドレミファ名無シド:03/10/26 22:31 ID:UIgoRfcM
ラッカーフィニッシュ・シリーズの
ST,TLってどうですかね?
値段のわりには良さそうだったんだけど。
使ってる方いましたらインプレおながいします。
182ドレミファ名無シド:03/10/26 23:43 ID:???
エドワーズは結構いいと思う。でもESPの存在がなぁ・・・
183151:03/10/27 02:31 ID:zq89ft0K
フェン○ージャパンよりはいいんじゃないかと思ったんですよね。
塗装はちょっと荒いかなって部分もあったんだけど
バランスよさそうだったし。
値段的にもお手頃感あるし・・・
ESPって事以外でなんか踏み止まる部分ありますかね?
この際ヘッドのロゴは気にしない事で考えてますw
10万円資金なんですが・・・
184ドレミファ名無シド:03/11/03 15:31 ID:???
初期の江戸はESPとは違うシリーズを出していて
非常に良いギターを作っていたの知ってるか?
185ドレミファ名無シド:03/11/03 16:24 ID:???
そこそこ高めのモデル出してるけど、その金額出すなら更にいいメーカーの
中古の方が良さそうに思えてしまう。わるくない、でもすんごくコストパフォ
ーマンスがいいわけでもなく、ブランドの魅力もない。のじゃないか?
186ドレミファ名無シド:03/11/03 17:03 ID:???
>>185
同意。
音よりも見た目重視って感じかな。勧めもしないが止めもしないw
187ドレミファ名無シド:03/11/03 17:52 ID:???
スルーネックのやつ欲しいなぁ
188ドレミファ名無シド:03/11/03 21:12 ID:2nPFB50f
エドワーズのLPタイプ使ってる。先月バンド結成して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音デカイ。ピッキングするとアンプから音出る、マジで。ちょっと
感動。しかもLPタイプでPUはダンカンだから交換する必要もなくて良い。ESP系はヴィジュ系と言わ
れてるけど個人的にはそんなこと無いと思う。ギブソンと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってBIG BOSS店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただヘッドとか見られるとちょっと怖いね。LPなのにLimitedとか書いてあるし。
音質にかんしては多分エドワーズもギブソンも変わらないでしょ。ギブソン使ったことないから
知らないけどバーストバッカーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもギブソンな
んて買わないでしょ。個人的にはエドワーズでも十分に高音質。
嘘かと思われるかも知れないけどライブ中、マジで対バンのバーストの音量を
抜いた。つまりはバーストですらエドワーズのLPタイプには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
189348:03/11/03 21:23 ID:???
P90ピックアップが載ってるレスポモデルって江戸くらいしかないよなあ。
ちょっと欲しいかも。
190ドレミファ名無シド:03/11/03 21:53 ID:???
VとSGはどうよ
191ドレミファ名無シド:03/11/03 22:12 ID:???
tetsuモデル持ってるけど、低音の出力が弱い。
Jモデルもtetsuモデルも、ピックアップは一緒だったから
アーティストモデルは、あんまり良くないと思う。
192ドレミファ名無シド:03/11/03 23:20 ID:???
アーティストモデル以外
193ドレミファ名無シド:03/11/04 00:58 ID:kS+j043M
>>188
低脳
DHA採ったほうがよい
194ドレミファ名無シド:03/11/04 01:14 ID:???
>>193
コピペだ。流せよ・・・
195ドレミファ名無シド:03/11/04 19:34 ID:???
やっぱBigBossの方が他の楽器屋より安い?
値引きとかなしの店頭表示価格だと。
196ドレミファ名無シド:03/11/05 12:28 ID:???
フォレストならエドで充分ですか?
197ドレミファ名無シド:03/11/05 15:46 ID:???
ハイゲインPU&フロイドローズものなら江戸で問題ないと思う。
だが江戸のストラト&レスポは漏れ的にはアウト。別物。
198ドレミファ名無シド:03/11/05 22:14 ID:???
VとSG評判よくない?
199ドレミファ名無シド:03/11/06 01:13 ID:???
良く無いねー
200ドレミファ名無シド:03/11/06 14:12 ID:???
材が悪いの?
BCリッチの十万より悪い?
201ドレミファ名無シド:03/11/07 13:16 ID:???
ギブソンのレギュラーモデルとどっちがいいの?
202ドレミファ名無シド:03/11/08 03:50 ID:???
>>200 >>201
もまいら、自分の耳や感覚というものが無いのか?
203ドレミファ名無シド:03/11/08 09:27 ID:???
>>202
実際に両方弾き比べないとわかるわけないだろ、馬鹿か?
音なんてプリ、パワーアンプ、イコライジング、配線なんかでも変わるんだから。
だから、実際に同じセッティングで試したことがある奴に
聞いてんだろうが。
204ドレミファ名無シド:03/11/08 12:13 ID:???
エドのレスポあるけど、ショボイ安めのギブソン買うよりよっぽど良い音だと思う。
まぁヘッドの「Gibson」の文字が欲しいなら別なんだけどね。
205ドレミファ名無シド:03/11/08 22:04 ID:???
けんかしないの。
206ドレミファ名無シド:03/11/08 23:28 ID:???
けんかをやめてぇ〜♪
207ドレミファ名無シド:03/11/08 23:53 ID:???
エドワーズ最強疑惑浮上!!
208ドレミファ名無シド:03/11/09 00:11 ID:GGNTcv8K
10マン出すなら、江戸ではなく、極薄ラッカーのOrnettsだろ。
国産のレスポタイプなら間違いなく、これだね。
少なくともギブサンスタジオよりは、鳴るね。
将来ゼッテ−化けるよ、このギターは。
Keyの店員も一押しって言ってましたよ。
209ドレミファ名無シド:03/11/09 08:54 ID:???
Keyって…
210ドレミファ名無シド:03/11/09 14:16 ID:???
その続きは?
211ドレミファ名無シド:03/11/09 22:01 ID:???
オーネットって結婚紹介会社だろ?文庫本のカバーとかによく載ってる。
ギターもつくってたの?
212ドレミファ名無シド:03/11/09 22:23 ID:???
フェンジャパとエドのどう価格帯の
ストラトやテレならどっちができいいんでだろう?
213ドレミファ名無シド:03/11/09 22:26 ID:???
文句なしにエドワーズ。
フェンダージャパンとギブソンは、他メーカーと価格帯で比較する時に
2〜3割引いて比較しないとダメだよ。

75000円のフェンジャパなら、他メーカーの52000円のギターと同程度。
214ドレミファ名無シド:03/11/09 22:45 ID:???
じゃあフェンダーUSAのアメリカンシリーズと同じくらい?
エドは。
エドだとソフトでUSAだとハードケースがつく・・・
迷いどころです。
215ドレミファ名無シド:03/11/09 22:53 ID:???
エドワーズなんかあり得ない。
ストラトやテレがなんたるか分かってない。使い勝手が良いだけ。面白みが無い。
単なるカタチを真似ただけの楽器。

と、知人のエドを弾いてみて思った。満足してるんなら良いんだけどさ。
216ドレミファ名無シド:03/11/09 23:26 ID:???
>>215
何もわかってないのはお前じゃないか?
お前の知人がなんで様々な選択肢の中でエドの楽器を選んだのか考えてみろ。
217ドレミファ名無シド:03/11/09 23:46 ID:???
使い勝手が悪くて面白みがあると楽器として(ry
とか言い出しそうだな。
218215:03/11/10 01:07 ID:???
>>216
最初の1本なので、大首領の店員の言われるままに買ったそうです

大首領の店員は、とりあえずESP系薦めるからなぁ、、
219ドレミファ名無シド:03/11/10 13:26 ID:???
こだわらなければエドでオッケー
220ドレミファ名無シド:03/11/11 00:07 ID:???
フェンダージャパンよりはエドワーズの方がいいと思うな。
221ドレミファ名無シド:03/11/11 01:50 ID:???
GIBSONのスタンダードとだったら?
222ドレミファ名無シド:03/11/11 02:04 ID:???
>>221
このスレで聞く事自体が愚問。
223ドレミファ名無シド:03/11/11 03:31 ID:???
>>203
弾き比べないと判らないことが解ってるのに、自分で試さなきゃ判らないことくらい解れよ、厨。
だいたい、良い、ってなんだっつうの?
良く考えて発言しないと爆笑もんだぞ。
224202:03/11/11 03:32 ID:???
↑は俺だ!
225ドレミファ名無シド:03/11/11 13:26 ID:???
エドは普通です。
226203:03/11/11 16:03 ID:???
>>223
何言ってんの、オマエ?
そもそも俺は200でも201でもないから。
>>202の書き込みの意図がずれてたから教えてやっただけだろが!

爆笑もんはあんたですw
227ドレミファ名無シド:03/11/11 19:34 ID:???
edwardsのフォレストとホライゾンを語って。
マターリとね
228ドレミファ名無シド:03/11/11 19:39 ID:???
>>223
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(爆藁
229202:03/11/11 23:07 ID:???
>>226
本当にずれてると思ってんのか?
そもそも200や201のレスが質問として成り立ってると本気で思ってるのか?
まぁ、他人の間抜けレスの為ににわざわざ横レスした君は大した善人だよ。
せいぜい自己満足してなさい、厨房。(゚∀゚)
230ドレミファ名無シド:03/11/12 01:25 ID:???
>>202の言うことも理解できるが、ここでがちゃがちゃすんのはやめろ
ハッキリ言って、う っ と う し い
231ドレミファ名無シド:03/11/12 16:41 ID:???
>>229
プッ
232ドレミファ名無シド:03/11/12 17:38 ID:???
エドのレスポにEMG乗っけてぺグをスパーゼルにしようと思うんだけどどうだろう?
233ドレミファ名無シド:03/11/12 18:26 ID:???
別にどうもしないが
234ドレミファ名無シド:03/11/15 19:14 ID:???
やりたいようにやりなさい
235ドレミファ名無シド:03/11/15 21:11 ID:???
EMGいいね〜。
史上最強のピックうpなり。
81にすべし。
236ドレミファ名無シド:03/11/15 22:58 ID:???
だから史上最強じゃないって
237ドレミファ名無シド:03/11/15 23:03 ID:???
>>236
出たな、アンチEMGめ!
238ドレミファ名無シド:03/11/15 23:34 ID:???
好みは人それぞれってことで。
239ドレミファ名無シド:03/11/16 14:16 ID:???
>>237
出たなズブシロ!史上最強ッ言えば
ダンカンのメタルワイヤーに決まってるだろう。
240232:03/11/16 14:34 ID:???
>>239
メタルワイヤーってどんな音なの?今使ってるのにはインヴェーダ―のっけてるんだけど
241ドレミファ名無シド:03/11/16 15:50 ID:???
俺もインヴェーダー持ってる。
しかし、EMG81の方を愛用。
242ドレミファ名無シド:03/11/16 20:54 ID:???
メタルワイヤー
EMG81を10倍ぐらいパワーアップした奴。
人によって81はどのレンジが盛り上がっているかわからない人もいると思うが
こいつはどんなバカが聴いても中域が盛り上がっているのが分かる。
クリーントーンは出ない。というより出せない。
243ドレミファ名無シド:03/11/16 21:46 ID:???
>>242
今くぐってみたけど最悪じゃん。
クリーンでも歪むとかいって幅狭すぎ!
244180:03/11/16 22:15 ID:???
今日買ってきました、E-JB-110PM。
すごいね、この世の終わりかと思うぐらいスンゴイ重低音です。
やっぱダンカンのプレベ+ミュージックマンのPUは最高です。
245ドレミファ名無シド:03/11/16 22:36 ID:???
>>242
だから最強なんじゃない。
246ドレミファ名無シド:03/11/16 22:56 ID:???
今やセックスマシンガンもガルネリウスもエドワーズ愛用。
247ドレミファ名無シド:03/11/16 23:02 ID:dhr+lCu/
<<246
確かに、そうだ
248ドレミファ名無シド:03/11/16 23:17 ID:???
>>242
そんなにすごいの?買ってみようかな・・・
249ドレミファ名無シド:03/11/16 23:20 ID:???
あのピックうpは半分ネタだよ。
ダンカン氏も粋なことをなさるw
250ドレミファ名無シド:03/11/17 13:28 ID:???
EMG以上に確実に音が遅れるよ。
251276:03/11/17 18:09 ID:???
エドワーズダンカンの6万円のレスポールと
とエピフォンの4万円のレスポールどっちがいいと思います?
252ドレミファ名無シド:03/11/17 22:28 ID:???
>>251
本気か?
253ドレミファ名無シド:03/11/18 09:04 ID:???
>>252
本気で悩んでるっす
254ドレミファ名無シド:03/11/18 15:41 ID:???
>>244
この世の終わりのような重低音(笑)、いいなー、惹かれる。
アクティブのプレベPU+ジャズベシェイプで、プレベの音する??
だいじょぶなら、ちょっと欲しい。
255ドレミファ名無シド:03/11/18 15:52 ID:???
それと、ボディ材がアッシュって、重いアッシュかな?
256ドレミファ名無シド:03/11/18 17:17 ID:???
俺だったらエド絶対買う
257244:03/11/18 17:48 ID:???
>>254
一応プレベの音はするけど、ミュージックマンのPUの音をまぜていけば
さらにいい感じの音になります。ボリュームあんま上げなくてもすごい音圧です。
ロックでゴリゴリいくにはぴったりかも。あと、生産完了になったみたいだから、
買うなら急いだ方がいいかも。
>>255
ホワイトアッシュって重いアッシュ材で出来てます。
実際結構重いです(笑)。
258ドレミファ名無シド:03/11/18 19:49 ID:???
>>257
レスありがとう。
実は中古楽器屋で、プレベをパッシブのまま改造してミュージックマンPUを
うしろに付け加えたのを試したことがあって、充分パワフルなんだけど、
やっぱパッシブでハイファイ感には劣るのよね。ブーストできる方がいいかも、
と思ったもんで、エドのそれに興味を持ったとこ。

重いのはネックだけど、こんど試してみますよ。
259ドレミファ名無シド:03/11/24 19:55 ID:EHu1JBn+
エドワーズってネックは丈夫ですか?トラブったりしませんか?
260ドレミファ名無シド:03/11/25 00:14 ID:Zv/G8mGU
エドのネックはかなりいい作りだよ。むしろヤバいのはボディの材。
261ドレミファ名無シド:03/11/30 00:09 ID:t/xeB7vq
エドお手軽
262ドレミファ名無シド:03/11/30 00:28 ID:z307CySz
このスレって大首領の自演スレじゃないよね?
263ドレミファ名無シド:03/11/30 14:06 ID:8TNEqM54
大首領=BIG BOSSで合ってる?
考えた人に座布団2枚だね。
264ドレミファ名無シド:03/12/15 23:46 ID:ycm5u7xi
e
265ドレミファ名無シド:03/12/20 23:38 ID:jqEtcw/z
cgjk
266ドレミファ名無シド:03/12/22 04:25 ID:bwCCdO/H
俺もE-JB-110PM買いました!
この作りとスペック、出音でこの価格は安いと思う。
フェンジャパより全然いいよ
267ドレミファ名無シド:03/12/23 01:06 ID:0zYJI6Lr
E-LP-90LTのレモンドロップの購入を検討してるんだがどうなんだろう?
SH-14載ってて試奏したときはよさげだったんだが・・・
268ドレミファ名無シド:03/12/24 04:20 ID:ZVWCyWHJ
エド(・∀・)イイ!!
エド、今注目中。
何を買うかは今考え中。
269ドレミファ名無シド:03/12/24 04:35 ID:ZVWCyWHJ
エドのフレイムメイプルって化粧板だよね?
エドの材って良い?普通?
270ドレミファ名無シド:03/12/24 20:28 ID:Mr90dJYV
なんか新製品いっぱいでてるな
大阪のESPの店員に聞いたけど、フレイムメイプルとかも印刷じゃなくちょっと薄いけどちゃんと貼ってるらしい。
グラスルーツもいちお本物貼ってるらしい。
271ドレミファ名無シド:03/12/26 12:18 ID:xE4cBcsM
ギター初心者だけどエド買ってもいい?
272ドレミファ名無シド:03/12/26 15:37 ID:69dpgMMB
>>271
初心者ならエドを買うべきだ、値段のわりにいい作りしてるからね
273ドレミファ名無シド:03/12/26 20:36 ID:rSOaaRCM
>>260
何がやばいんでしょうか?
274ドレミファ名無シド:03/12/26 23:49 ID:yNeL9sy7
>>260
俺も気になるなぁ、ボディは作りが良くないの?
275初心者と中級者の間:03/12/27 02:42 ID:nCqSB5a9
ESP自体があんまりつくりが丁寧じゃないからね〜
エドのホライズンはお勧めできるけどある程度上手くなったからって
ESPはやめといたほうがいいよ.
同じ値段のハイエンドギター買ったほうが絶対に良いと思う
276273:03/12/27 16:37 ID:Vyzm1YPD
個人的なことなのですが、E-LP-90LTの購入を検討中です。
ホライズンがオススメと聞きました、E-LP-90LTはどうなんでしょうか?

>>275
ありがとうございます。
277初心者とr中級者の間:03/12/27 17:23 ID:/kdKVOvP
>>276

E-LP-90LTってラッカー塗装のLPシェイプのやつだよね?
どちらもコストパフォーマンスはすぐれてると思う.
後はプレイスタイルの問題じゃない?
アーミングするとか23,24フレット欲しいとか
俺は,軟弱だからLPシェイプは重くてライブで使えないから
ホライズン.E‐HR‐115ってやつ使ってたし.
後ラッカー塗装はちょっとぶつけただけで傷になるよ
ブランドとかにこだわらないんだったら他のブランドのLPシェイプも
試してみたら?



278273:03/12/27 17:56 ID:Vyzm1YPD
>>277
メーカーといいますか、財政的にエドワーズやエピフォンぐらいなんです。
俺もまだ初心者ですが(3、4曲しか弾けないです)、
次やる曲的にレスポールがどうしても必要になってきてしまって・・・
エピフォンはどんな感じなんでしょうか?

ちなみにこだわってるところは、E-LP-90LTのようなピックアップのカバー(?)みたいなところです(ニガワラ
279初心者とr中級者の間:03/12/27 18:17 ID:/kdKVOvP
>>278

ラッカーじゃないと駄目?
ポリだったら15000円ぐらい安く買えるかもよ.
エドのLPシェイプって言ってもいろいろ種類があるから
ESPのサイトに行ったり楽器屋で弾いたりして
情報を集めることも大事だと思う.
エピフォンはあんまり良くないよ.
造りが滅茶苦茶悪い
安物LPシェイプに手を出して一ヶ月で飽きて
エドのホライズン買ったんよ。
280ドレミファ名無シド:03/12/27 19:31 ID:31rAPLpo
エド、気になっていたので見てきたけれど、塗装は良い感じ。
特にレスポールJrっぽいやつが良かった。
でもロゴはやっぱりGibsonのほうが格好良いねw
281273:03/12/27 23:23 ID:Vyzm1YPD
>>279
別にラッカーでなくともかまいませんが、
色合い的にはやはりラッカー仕上げが好みでございます。
ポリなら安いのですか!探してみます。
・・・やはりいろいろ試して見つけるしかないんですね、分かっていたことだったんですけど・・・

エピフォンはやっぱり悪いんですね・・・やめといてよかった・・・
ありがとうございました、参考になりました。
282ドレミファ名無シド:03/12/28 23:34 ID:HJjTzgLN
ヤフオクで馬場ベースがあったから落とそうとしたら制限かかってて駄目だった。
283ドレミファ名無シド:03/12/29 21:16 ID:iC2n8t9d
アークエネミーのギタリスト、マイケルアモットのシグネイチャーが廉価版としてエドででたけど、あれはどうなんだ?
フライングV独特の一風変わった中域はでる?
284ドレミファ名無シド:03/12/29 21:23 ID:sWNZmAV4
エピジャパの定価8万のはあのグレードでは一番だと思うぞ
285m9*゚Д゚*(*‘д‘)m:03/12/29 23:45 ID:n83zHkiF
m9*゚Д゚*(*‘д‘)m<ただのダンカンよりダンカンデザインドのほうが歪むよ。
           
286ドレミファ名無シド:03/12/31 15:52 ID:E4F/4qg7
過疎上げ
287ドレミファ名無シド:03/12/31 18:07 ID:L85MbSgc
>>285
それなら、楽器屋の店先でカゴに放りこまれてる\500とかの買えばなお良い。
やたらパワーだけがあって歪みまくるものが多いよ。
その代わり、抜けないしタッチは全く出ないしでどうしようも無いんだけど。
288ドレミファ名無シド:03/12/31 18:34 ID:xe+pEuF8
不倫が奥さんにバレたセイモア・ダンカン・・・

289ドレミファ名無シド:04/01/03 21:45 ID:9OPnsXde
今日江戸のレスポ-る買ったが結構いい感じだった。
ただ作りはちょっと雑。
290ドレミファ名無シド:04/01/03 21:48 ID:eJy+qq+L
スピーカー内臓のアンチャンミニギターってどうなの?
ネックの太さは?スケールは?材は?どれくらい歪む?
291ドレミファ名無シド:04/01/03 22:09 ID:P8Jdxi1/
>>289
店頭で何本か眺めてきたけれど、かなり良い感じだったな。
モノによって、ちょっと塗装が厚めに見えるものもあった。個体差かも。
292ドレミファ名無シド:04/01/04 14:16 ID:2MFgKoEB
エドのベースとかでよくボリュームノブを引っ張ると音が変わるヤツがあるけど、
あれってホントに便利な物なの?音どういう風に変わるのかなぁ?
293ドレミファ名無シド:04/01/04 14:25 ID:0cSvKPZn
>>292
シングルコイルとハムバッカーの切り替えだよ。
294292:04/01/04 15:28 ID:2MFgKoEB
あ、そーなの?でも俺が持ってるヤツはあんま音変わらん気がする
けどなー。
295ドレミファ名無シド:04/01/04 17:29 ID:y7UF3k/v
エクスプローラーってカタログと楽器屋だとずい分と、
色のカンジが違うね。
カタログのような白に近いナチュラルだったら、買いそうだった。
296123:04/01/04 18:47 ID:8H4gmTa0
E-LP-90-LTC EVOLUTION Zってどうですか?
297ドレミファ名無シド:04/01/04 23:19 ID:8FkKyGE2
>>280
遅レスでスマソ。
オレはエドのレスポジュニアを持ってるがはっきり言ってこれを買ってから
いつ家が火事になって持ってるギター全部焼けてもこれがあれば大丈夫って
本気で思った。たったの6万なんぼでこんなギターが手に入るなら今持ってる
ギターなんか別に惜しくない。まぁ、値段対比でなw

ネタじゃないから。
298289:04/01/04 23:48 ID:EmzH3rHH
E-LP-90-LTC買ったんだけど塗装もいい感じやしピックアップのカスタム5もいい感じだと思う。
作りはしっかりしてる。ギブソン買うよりも良かったかも・・・。
ギブソンはネームバリューみたいなとこもあるし・・・
299ドレミファ名無シド:04/01/04 23:51 ID:ekP2bMSE
ESPとエドワーズは値段ほどの差はない。
ESPはコストパフォーマンスが悪く、エドワーズはその逆。
300ドレミファ名無シド:04/01/04 23:52 ID:S6uLk6jg
>>298
ラッカーTopのやつでしょ?あれいい感じだよね。作りも良いし。
非常にお買い得感ある。トップのカーブもきれいだね。

>>297
わかる、あれはヨカ。アコギみたい。
301ドレミファ名無シド:04/01/05 00:02 ID:uoUwlaZt
正直もれのレスポも最強
値段の割りに
ギブソンもってないんだが、多分20万くらいのギブソンと対等に戦える。
302ドレミファ名無シド:04/01/05 00:23 ID:qMM6OuRa
>>299
おれもそう思います。

ESPのFOREST GTとEDWARDSのE-FR-120GTのどっちを買おうか悩んでた時に
BIG BOSSで両方試奏してみたら、もちろんESPの方が良かった。
が、ESPは値段が三倍近くするわりにはそうでもないって感じ。
逆にEDWARDSは定価12万にしちゃ十分なクオリティだと思った。

結局E-FR-120GTのAshボディのやつを10万以下で買ったんだけど、
ハッキリ言って鳴りはあんまり無い。けど10万以下のギターで、
ブリッジがフロイドローズだったら鳴らなくてあたりまえかなと思います。
個体差かもしれないけど、マホガニーボディのほうが鳴りは良かったかな。
仕上げはかなり丁寧です。ESPと比べても遜色ないくらい。
そのおかげですごく弾きやすくて、今ではメインギターです。
303ドレミファ名無シド:04/01/05 03:41 ID:G0Vy6JaK
俺はエドのラッカーじゃないLP持ってます。
値段税込み7万位だしダンカンだし良かった!
けどそのうちPU変えたい(ニガワライング)
304ドレミファ名無シド:04/01/05 23:21 ID:D5XusbpH
オービルの方が格段に良い
305ドレミファ名無シド:04/01/06 21:38 ID:6rcGPOOH
GIBのスタンダードとかは名だけらしい・・・
本当にいいのはカスタムショップから






















というのをどっかのスレで見た・・・
306ドレミファ名無シド:04/01/11 23:05 ID:90GpdMj7
E-SE-87M/LTってどう?同じ金出してフェンジャパとかよりはイイかなと思うんだけど。
307ドレミファ名無シド:04/01/11 23:20 ID:yc9VeWpl
E-LP-85SDを購入しようと思っています。(値段とかデザインで、今のところお気に入り!)
この型については、まだ話題に上がっていないようなので、
特長や欠点を教えていただきたいです。
308ドレミファ名無シド:04/01/12 03:27 ID:tSZ/cqGF
ライブハウスでE-LP-80のヘッドの江戸の文字を修正液で消してひらがなで「ぎぶそん」って描いてた奴を見たなあ(笑)マジデマジデ
309ドレミファ名無シド:04/01/16 18:33 ID:TbOQonr+
>>307
知り合いがカスタムのやつ持ってるけど結構良かった。SDのほうもいいと思われ。
310307:04/01/16 19:23 ID:EudiJTXr
>>309
ありがとうございます。買っちゃおうかな!
311ドレミファ名無シド:04/01/16 20:35 ID:bfGZ1oDF
>>310
85がポリ塗装で、90が下地ポリ仕上げラッカーだったと思う。
312クリボー:04/01/16 23:38 ID:+wwlvMXR
ほんっと馬鹿な質問します。今、中古でメイプル指板ストラトを探していて、
いくつか候補があるんですがARIA PROUの1976年製のマツモク製のストラトっ
てどうですか?よくマツモク製はいいって言われていますが具体的に教えてい
ただけませんか?あと、ARIA PROのギターにも当てはまるんでしょうか?ご存
知の方どうかお願いします。
313ドレミファ名無し:04/01/17 01:05 ID:cKLAQYX5
で?
314ドレミファ名無シド:04/01/17 14:41 ID:xVLFUiax
エドワーズのアレキシっぽいの買おうかな。
315ドレミファ名無シド:04/01/18 11:09 ID:dPY0n+qn
EDWARDSのSGモデル持ってる香具師いない??
316315:04/01/21 08:05 ID:UYn1n147
返事がない ただの屍のようだ
317ドレミファ名無シド:04/01/22 01:04 ID:VpSVwBtx
↑は復活の呪文を唱えた!
318ドレミファ名無シド:04/01/23 02:47 ID:iakhqCEP
ギラ
319ドレミファ名無シド:04/01/25 15:28 ID:cfwONuHy
溝下
320ドレミファ名無シド:04/01/30 16:16 ID:OlQuyZ9w
最近江戸がんがってる
321ドレミファ名無シド:04/01/31 21:40 ID:Td5B1iYR
エドのギターカタログにはアルダーって書いてあったのに、
よく見たらバスウッドだった。これって詐欺じゃないのか??気づかなかった漏れもアフォだが。
322ドレミファ名無シド:04/02/01 00:20 ID:+KMM9IRX
↑どのギター?
323ドレミファ名無シド:04/02/01 05:50 ID:aJOJR0t6
>321
それよくあることだよ。
324ドレミファ名無シド:04/02/02 00:25 ID:zufyMtiB
江戸のベース持ってる人はいないんですか?
漏れ江戸の定価87000円のジャズベと
ダンカンの定価10マソ(どちらも同じPU)の
どっち買おうか迷ってるのですが、
どちらがいいですか?
ちなみにダンカンはなかなかイイ音でした。

P.S.フェンジャパのJB62-75US買ったんですが、
これは値段の割に良くありませんでした。
325ドレミファ名無シド:04/02/02 00:41 ID:agzQ43bh
ESPの店行って、両方弾いてくりゃいいじゃん。
手間もかからんし。

326ドレミファ名無シド:04/02/04 00:36 ID:/nAcvIrE
漏れのバンドのベースが江戸のジャズベ持ってるけど悪くは無いと思うよ。
作りもしっかりしてたし。ブーストできるみたいだし
327ドレミファ名無シド:04/02/05 17:30 ID:RdfqzDpn
ダソカソもエドも同じとこで作られてるよ。
328ドレミファ名無シド:04/02/08 14:42 ID:QXKO0BAw
エドワーズのレスポールは塗装が薄いところとフレットの仕上げがグッド。
特にレスポJRは軽くて塗装薄くて非常に良い。
329ドレミファ名無シド:04/02/08 14:52 ID:ZdggcFcE
Horizonタイプのヤツで、ヘッドに江戸って書いてないのが出れば、
速攻買うのにな。
330ドレミファ名無シド:04/02/08 21:21 ID:XUe+GgTr
>>329
ならHorizon買えば・
銭があればの話だがね・・
331ドレミファ名無シド:04/02/13 20:19 ID:wWlztN/6
江戸age
332ドレミファ名無シド:04/02/14 02:35 ID:sPWo0l6V
質問ですが、エドとLTDってどこが違うの?
333ドレミファ名無シド:04/02/14 06:17 ID:YVnKBkRX
LTDは外国向け、エドは日本向けじゃないのか?
こないだ大阪のESPショップのお兄さんにそう聞いたような・・・

その時店内にLTDのギターも置いてあったけどな。・・・???
334ドレミファ名無シド:04/02/14 22:57 ID:jEwZ7yX4
>>333
レスありがと。
そうなんだよねぇ。その割に、LTDって結構おいてある所多くない?
かくいう俺も、LTDのMX−130(黒のEX)持ってるんだけど。
結構しっかり作ってあって、何かギブソンよりいい感じがする。
335ドレミファ名無シド:04/02/14 23:19 ID:Imq25Cw1
>>334
それは錯覚だ。
俺ギブソンのEX持ってるけど、鳴りが全然違うよ。
ボディーの裏から音が響いてくる。
336ドレミファ名無シド:04/02/15 01:21 ID:Mv9hByoA
個体差もあると思う
337ドレミファ名無シド:04/02/15 03:15 ID:Lf8j4E4k
ギブソンよりいい感じがするか・・・。そう思いたい気持ちもわかるけどねw
338334:04/02/16 04:46 ID:/wCNtsbG
>>335
>>337
あ、俺ギブソンのEXも試奏して買ってるんで、そいつと比較してって話ね。
所詮は好みとか相性の問題なんで。君らがギブソンマンセーしたいのを邪魔
するつもりは毛頭ないから。
339ドレミファ名無シド:04/02/17 01:03 ID:nq5zUUk0
エドワーズのレスポ、非常に音が良いです。
ルックスは好みが分かれる激貼り虎ですが。
かなり軽い個体もありますね。
俺はあんまり軽すぎるレスポールは好きじゃないですが。
340ドレミファ名無シド:04/02/17 02:04 ID:WxZYLJxQ
じゃあダンカンのPUをグラスルーツに乗せてみよう!
341ドレミファ名無シド:04/02/17 19:28 ID:CRUv9e5D
>>334
楽器屋に置いてあるのは弦かえて無かったりで最悪なコンディション
のものがよくあるから、試走だけじゃわからんよ。
342ドレミファ名無シド:04/02/18 23:10 ID:+mPfOU+U
俺は、E-LP-85SD使ってますが、かなりいいですよ。
フレットの仕上げとかきれいだから、弾きやすいですよ。ダンカン音いいし。
けどハウリングがすごいです。(俺のだけかな?)
皆さんの江戸は、どーすか?ハウリング対策とか、してます?
なんかいい方法あったら、教えてください。
343ドレミファ名無シド:04/02/19 19:27 ID:6Z+etOhp
中国製のエド>韓国製のギブソン
344ドレミファ名無シド:04/02/20 01:58 ID:GHvex4tY
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ' ∩''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \∩/  | |    ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
         //     | |       ``"      \>
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、曙ぶつけんぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
345ドレミファ名無シド:04/02/20 02:17 ID:GSH7JDHL
えぇ、エドって中国製?
どこにも生産国もシリアルナンバーも書いてないみたいなんだけど。
346338:04/02/20 02:54 ID:NE1l+UQj
いや、最近のは日本製だって聞いたけど・・・
東海、中信、辺りで造ってるんじゃない?
347ドレミファ名無シド:04/02/20 03:05 ID:GSH7JDHL
>>346
へぇ、前は中国製だったのか。
エドワーズってフレットの仕上げとかがきちんとしてるから大好きなんだよね。
あれが中国製だったら驚愕だよ。
348ドレミファ名無シド:04/02/20 19:55 ID:lDFauO+1
E-LP-90LT買ったんだけど。いいねこれ。
ナビゲーターのNLP-380も持ってるけど遜色ないです。
ピックアップはこっちのほうが好み。
349ドレミファ名無シド:04/02/20 20:00 ID:hHbk0Y9+
>>348
おめでとう。
ネックの形もいいよね。
350ドレミファ名無シド:04/02/20 20:21 ID:qGD5S6eN
木工までが外国で、ハードウェアの組み込みとかの仕上げが日本。
そんでメイドインジャパンになるんだと。
ギブソンも同様、最終仕上げがアメリカだから、メイドインUSAなんだよ。
351ドレミファ名無シド:04/02/20 20:32 ID:GHvex4tY
>>348
自分もE-LP-90LT持ってるけどそんなによかったんだw
ピックアップのエイジド?の加工に指紋が入ってるけど・・・
ネックとか塗装とかあとはお気に入り。
352ドレミファ名無シド:04/02/20 21:44 ID:hHbk0Y9+
>>351
俺のも指紋あったw
速攻でポリッシュで磨いてみたけど落ちないし。
ピカールとか使わんと駄目かもしれん。
まだ木が若いせいか鳴りはこれからって感じで、
古い国産レスポの方がまろやかに深く鳴ってるが、
ピックアップの性能が良いからアンプからの出音はこっちの方が深みとキレがある。
わりといろんな店に置いてあるのを見かけるし値段もほどほどに安いし、
敷居が低いギターなので俺は好きだ。
353ドレミファ名無シド:04/02/21 00:08 ID:FDivdL5g
>>350
一番手間のかかるフレットの仕上げを見る限り、
木工を中国でやっているっていう感じはしないのだがな。
それグラスルーツじゃない?
ギブソンの低価格品の韓国生産の噂はずっと前からあるが、
ギブソンの品質ってもともと韓国製ギターとそんなに変わらないから、どっちでもいい。
354ドレミファ名無シド:04/02/21 00:21 ID:4Xwuwxe9
そういえばクレーマー末期のスペクターも何故かチュウシン楽器で木工だけの
状態を製作してたっけ。工場に行ったら「なんでココにあるの?」と当時凄く
不思議に思えた。でも良くやるらしいな、そういうの。

まあ堂々とダンカンPUが韓国製になった時代だし、いいじゃねーの?本人が音を
気に入れば。とかいってみる。
355ドレミファ名無シド:04/02/21 01:24 ID:FDivdL5g
ダンカンって韓国製なのかよ!
356ドレミファ名無シド:04/02/21 02:21 ID:4Xwuwxe9
一部のラインをのぞき、韓国生産に切り替わったらしい。だから業者向けのダンカンは
突然、安価になった。
357ドレミファ名無シド:04/02/21 02:31 ID:FDivdL5g
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
358ドレミファ名無シド:04/02/21 02:34 ID:FDivdL5g
でも堂々と韓国製なんて書いてあるの?
それとも業者の噂話がソース?
359ドレミファ名無シド:04/02/21 03:33 ID:7lfHsvha
>>358
>>350参照。

エドの木工については、数年掛けてESPの職人が中国人を教育してて、
その結果クオリティーが上がってきているそうだ。
材はESPが一括大量仕入れして送ってるらしい。
人件費が安い分、製品の価格が押さえられる。
純国産がESP、準国産がエド。

最近のエドは、低価格のギブソンより良く出来てると思う。
360ドレミファ名無シド:04/02/21 03:44 ID:FDivdL5g
>>359
そこまでやってたのか。
中国製とは思えないような出来だが、きちんと技術指導と管理をすれば、
今の中国なら簡単なのかもしれないな。
下手すれば80年代初頭の国産のギブソンコピーより丁寧な仕事をしているんじゃない?
塗装とかまで向こうでやっちゃってるのかね?
361ドレミファ名無シド:04/02/21 04:27 ID:FDivdL5g
そういえば和牛なんかも、アメリカで育てた牛を日本に連れてきて一定期間たつと
和牛として出荷できると聞いた。
神戸牛も同じように、他の場所で育てて2週間だか3週間だかを神戸で過させて
神戸牛としてのブランドで出荷するとも。
なんだかギターの世界でそれと同じことがあったとしても不思議じゃないな。
でも末端ユーザーとしては、相変わらず日本製信仰があるから、
中国製とかと聞かされるとかなり引いちゃうのは事実だと思う。
メーカーはこの辺の心理的な部分についてどう考えているのだろうか?
関係者いたら詳しいことをちょっとバラしてください。
362ドレミファ名無シド:04/02/21 13:03 ID:RJprsQGL
エドワーズのホライズンどうですか?
ピックアップさえ変えれば最高ですよね
363ドレミファ名無シド:04/02/21 13:15 ID:QTgaZ4Hm
364ドレミファ名無シド:04/02/21 13:25 ID:GPgfYGZ0
>>351
俺はネックの裏に指紋があったよ、爪でカリカリやったら
塗装が禿ました。でも運がいいのか鳴りがものすごくいいので
お気に入り。
365ドレミファ名無シド:04/02/21 13:48 ID:qXebNEJY
>364
それが一番。使ってる本人が気に入れば、それが一番なのです。
366KYO:04/02/21 13:52 ID:2uQeXs2u
gibsonの低価格品ってなんなんですか??
367ドレミファ名無シド:04/02/21 13:52 ID:qXebNEJY
SGおスペとか?なのかな。
368KYO:04/02/21 14:10 ID:2uQeXs2u
大手楽器店で売ってるギブソン商品の事とかじゃないですよね??
369ドレミファ名無シド:04/02/21 14:23 ID:vegRspZU
エド(中古3万)とダンカン(上代9万ちょい)のベース他持ってるけど、
ぼくのはそれなりに合格点だと思います。
でもね、造りの雑な部分はやっぱり雑だよ。
ピックガード外したらネジ穴がキャビティぎりぎりだったとか、
キャビティそのものを座ぐり直してあったとか。
ほっといてもいいんだろうけど、ぼくは直してもらいました。
買ってすぐにナット交換したのもあるよ。
ツルシの状態のまま、ってのは1本もありません。
そのあたりの品質の管理とかはフェンジャのが良いんじゃないかな。
ただ(他スレでも書いたけど)5年以上ネックがまったく反ってないとか
基本的なところで満足しています。
高級品に期待しすぎるより、道具としては十分じゃないでしょうか。
370ドレミファ名無シド:04/02/22 03:34 ID:nqZOpWtq
お店によってはギブソンよりエドの方が良いって言い切るところもあるぞ。
別にESP系列じゃないところで。
371ドレミファ名無シド:04/02/22 04:08 ID:nqZOpWtq
いろいろあるレスポの中から俺がエドのレスポールを選んだのは
弾き心地と音の両方が気に入ったから。
買うまでにはギブソンの50sスタンダードや60sスタンダードも数本試奏した。
エドも数本試奏して、自分の好みに合うものを探した。
低価格のエピフォンやバーニーも試奏した。
これらを試奏して見て気付いたのだが、ギブソンは個体差大きいね。
ギブソンも評判の割には作りも割りと良くて、音も良いものがあったのだが、
ネックの形が50sはかまぼこが太すぎて、60sは物足りない。
塗装も厚ぼったい。
いまいち感情移入できなかったな。
エピフォンとバーニーならバーニーのほうが多少良かった。
エドは何しろネックの形が良い。あつらえたように手にフィットしたね。
それに塗装の色合いも非常に良いね。あまり厚くないし。
素の音が乾いていてオープンに鳴る。
こんなギターが余裕の低価格で買えるというのもかなり魅力だったし。
ギブソンと比べて10万円以上違うというのは、かなり誘惑されるよ。
その10万で別のもの買えちゃうわけだし。
俺は軽いレスポールが嫌いだから、エドの中でも比較的重いのを選んだ。
仕上げはなかなかきれいなのだが、ギブソンと大差ないかな。
バッカスとかと比べると落ちるね。
軽いギターが好きならエドのレスポールJrがかなり良いと思ったよ。
372ドレミファ名無シド:04/02/22 04:40 ID:YP6DxjdM
E-LP-105CEはどうなのかな?
E-LP-90-LTC買った人は居るみたいだけど・・・
373ドレミファ名無シド:04/02/24 20:16 ID:nnVuwby7
E-EX-80Dってエクスプローラーが欲しいのですが、ESPのheavy shapeシリーズや
ギブソンのEXと比べると(値段的には当然ですが)やっぱり鳴りや作りは劣っているのでしょうか?
ダンカンPUは好きなので構わないのですが・・・
できれば自分で地元の店で弾き比べたりしたいのですが置いてないので。おねがいします。
374ドレミファ名無シド:04/02/25 15:34 ID:wFY+U9SR
エドのストラト買ったよ。前に弦だけが鳴ってるって書き込みがあったけど
本当そんな感じでした。レスポールが良かっただけに残念だけど。
塗装とかは気に入ってるでこれから弾き込んでみます。
375ドレミファ名無シド:04/02/26 14:10 ID:fKaVOS87
エドのフォレスト

一応日本製って事になってるの?
376ドレミファ名無シド:04/02/26 18:04 ID:mZFyozYu
E−LP−90−LTS(レモンドロップ)の新古品をハードオフで4万円でゲットしました。
◎気にいったところ
・ネックの形(これが買う決め手になった)   ・スイッチノブや、バインディングがアイボリー
・フレットの仕上げの良さ       ・ダンカンPU     ・トップの深いカーブ
・テールピース&ブリッジがアルミ   ・トップがラッカー塗装  ・バリトラ
◎気にいらないところ
・メイプルのトップ材が薄い(値段を考えりゃ、当たり前ですよね・・・) 
・トラスロッドカバーの形(ねじ1つだけでグラグラだし、ギブのカバーをつけられない) 
・ヘッド表が黒塗装(マスキングもヘタ・・・)  ・Vo&Toneノブにゲージの針がない
・トーンの変化が少ない(ポッドの事です)    ・下地がポリ塗装   ・バリトラすぎ

あと、軽くて生鳴りもいいです。しかし、これは僕のかってな推測ですが、バック材のマホに
穴あけてあるんじゃないかとおもってます。ギブでもよくやってるらしいし。
前オーナーがなぜ売ったのか気になりますが、非常に気に入ってます。

隣に置いてるギブのLPクラシックより、高そうに見えるw
377ドレミファ名無シド:04/02/26 19:13 ID:RJp3ftL5
>>376
おいおいそれ安くていいな。羨ましいな。
エドってディープ・ジョイントですか?
378ドレミファ名無シド:04/02/26 19:37 ID:w7UOvVDu
最近投売りっぽいの多くない?
新品で半額以下ってのもちらほら見かける。

自分が探してるJrはなかなか安くならないけど…
379ドレミファ名無シド:04/02/26 19:41 ID:LrUtJ0mN
確かにエドワーズのレスポールって隠れホローっぽいね
軽くて生鳴りも悪くない
ただし高級ギターの鳴り方ではないね
380ドレミファ名無シド:04/02/26 21:43 ID:mZFyozYu
>377
現物で確認はしてないが、カタログ上ではディ−プ・ジョイントとの事です。
>379
ギブではスイスチーズ・エフェクトって言うみたいですね。↓みたいなヤツ。
ttp://www.guitar-lab.com/contents/repair/recent/recent-eg-5.html

俺のギブ・レスポ・クラシックは高級かどうかは知らないけど、鳴らない・・・
友人から破格の安値で買ったので、気にしてないと強がってみます。
381ドレミファ名無シド:04/02/26 21:49 ID:NA8bSY+0
382ドレミファ名無シド:04/02/26 21:51 ID:QxlIN5v3
俺の江戸重い。慣れると全然普通だけど。
買う時に試奏したやつん中でダントツで重かった。
これの後に昔買ったフェルナンデスの安ギター持つとおもちゃみたい…
店員が「この重さはぶっとい音出ますよ!」とか連呼してたな…俺の弾いてる横で…5,6回…
今聞いてるんだっつの…だまっとれ って具合でした。
かなり悩んだけど、ルックスにはかなり惚れたので買った。
ELP-85
383ドレミファ名無シド:04/02/26 22:01 ID:RJp3ftL5
>>380
ありがとう。ディープなんですか。
384ドレミファ名無シド:04/02/27 02:26 ID:1AcvXXny
俺のE-LP-90LTのレモンドロップも持ってるオービルに比べたら軽い。
でもネックの形とかピックアップなんかは気に入ってるからいいとする・・・

限定品のメタリカのジェイムズっぽいの欲しい…
385ドレミファ名無シド:04/02/27 03:53 ID:0pnpku4k
ギターが鳴るとはいったいなんぞや?
386ドレミファ名無シド:04/02/27 05:06 ID:GFYbNKlW
>385
意味がわかんないよ。警鐘を鳴らしてるつもり?
387ドレミファ名無シド:04/02/27 11:02 ID:R7kB2Vrf
お前こそ意味が分からない
388ドレミファ名無シド:04/02/27 12:07 ID:0pnpku4k
どこで鳴るって判断してるの?
389ドレミファ名無シド:04/02/27 12:36 ID:2/rujtow
頭脳
390ドレミファ名無シド:04/02/28 15:13 ID:UQOGzk2R
>376
俺もE−LP−90−LTS持ってるが、フロントPUは59より、JAZZ
のほうがよかったな。
俺もネック&フレットのよさにはビックリした。平均的な日本人に弾きやすく
できているよ。
391ドレミファ名無シド:04/02/29 02:11 ID:XqOwkZdK
レスポールスタンダードを10万円以内で欲しいんですが、エドワーズと
バッカスどちらがイイですか?
ダンカンのPUはそこまでいいのですか?
392ドレミファ名無シド:04/02/29 04:35 ID:hXzrhBeg
>>391
弾き比べることが可能な環境なら、自分で気に入った方を選ぶべし。
ダンカンPUは、プロダクツの品質は問題なし。結局、楽器自体が
非常にプライベートなものだから、好みだよ。俺はダンカンよりも
EMGが好きだから、手持ちの機材ほとんどEMG。
393391:04/02/29 04:56 ID:XqOwkZdK
ありがとう。スラッシュ(ダンカン・アルニコU使用)が好きなので、
ダンカンPUつきのエドワーズに心が動いてましたが、楽器屋に行って
弾き比べますね。
394ドレミファ名無シド:04/02/29 05:29 ID:aYBKOFKk
だいぶ前、寺田楽器に見学行った時
エドのホライズンとかルナシーモデルとか作ってるの見たんだけど
今はもう作ってないの?
395ドレミファ名無シド:04/03/01 13:50 ID:Dvlgi67S
>>373
369です。
どうしても試奏できないんなら、
自分が一番欲しいのを選ぶといいよ。
選択基準が見た目や思い込みでもいいのさ。
音なんてアンプと弾き方で大きく差があるんだよ。
それに同じメーカーの同じモデルでも、
ひとつひとつ鳴りが違うからね。
「造り」の問題は、他人が作ったモンに多くを期待しないこと。
一番好きなのを買いなさいな。
396ドレミファ名無シド:04/03/01 14:44 ID:s9wHacON
エドのレスポールで
3TSカラーのものはありますか?
あとEMGのったエドもあるんですか?
397ドレミファ名無シド:04/03/01 14:49 ID:olOVFEoV
>>396
EMGの乗ったのはあるよ。
定価が10万超えるけれど。
3TSっていうのは見たことないな。それはフェンダーのカラーでしょ?
ブラウン系のサンバーストも見たことないねぇ。
398ドレミファ名無シド:04/03/01 22:19 ID:JEQ6nh3w
エドって材悪いならリンディーとかヴァンザントのPU載せられないね・・・
399ドレミファ名無シド:04/03/02 05:49 ID:jB7TKP8t
俺はギブのレスポ−ル・クラシックをもってて、激しいライブ用にエドのレス
ポ−ルE−LP−90−LTを買ったヘタレだが、正直エドのほうが好みだ。
スタジオや家でも、エドのほうが出番が多くなってきてる。

>398
俺のは、最初からダンカン載ってるんだけど・・・
400ドレミファ名無シド:04/03/02 06:30 ID:HpG83E5o
エドのフォレストってどんな感じの音する?

Naturalカラーのやつが激しく格好いい
401ドレミファ名無シド:04/03/02 08:45 ID:LxPKEUEB
>>399
ダンカンなんて材選ばないジャン・・・
402 ◆BOAPAAAAAA :04/03/02 10:35 ID:1xdye1ZP
>>400
今ギブソンレスポールにフォレストと同じJB載せてるんだけど
レスポを基準にするとフォレストの方はFRTのせいか何となくモッコリした音のような気がする。
403ドレミファ名無シド:04/03/02 10:40 ID:m0BqnND+
エドのストラトタイプって音はどうですか?
なんか書き込みをみている限りでは評判よくないですね・・・
404ドレミファ名無シド:04/03/02 13:47 ID:FExxOgCi
レスポールを1台も持っていなかったので、
とりあえずレスポールの形をしていれば何でもいいかなと思って
グラスルーツ(ルックスがかっこいい)を買おうと思ってこの板で相談したら、
せめてエドワーズにしろと勧められた。
その後本家ギブソンのスタンダードも含めていろいろ試奏してみて、
エドワーズを買った。
艶消しの塗装が気に入っている。
405399:04/03/02 16:38 ID:jB7TKP8t
たぶん、文の書き方からして398=401だと思うが、書き込む理由がわかんない。
ちゃんと説明してよ。
  
>402
FRTでフローティングだと、音がこもると思います。ボディーべたつけのダウン専用
なら、音はそんなにこもらないと思う。

>403
そんなに悪い噂は聞きませんよ。ストラトで同価格ならバッカス、ヒストリー(フジゲン製)、
もオススメです。

>404
ギブのレギュラー品が酷すぎるというのもあるが、エドやバッカス、ヒストリーのレスポの
ほうがイイと思う。
ギブやフェンは、オールドかカスタムショップじゃないとね。中途半端にレギュラー品を買うと、
俺みたいに後悔するかも。 まー、ブランド好きな人なら、レギュラー品で満足するだろうが。
406ドレミファ名無シド:04/03/02 18:37 ID:HpG83E5o
>>402
>>405
なるほど、音もっさりですか、うーん。
クリーントーン、クランチがあまり使えなさそうな。
407ドレミファ名無シド:04/03/02 20:15 ID:RwBDVxgj
>>398
あなたはリンディとヴァンザンの音の違いがわかるの?
それぞれどんな材に載せるとどんな音がするのですか?

>>401
「材選ばない」って、いくつ個体を見て断言してるの?
塗装前の材を見る立場にいる関係者さんなのですか?

何かを非難するなら「それより〜の方がいい。なぜなら〜」
という根拠と説得力のある建設的な意見を示しなさい。
思い込みで決め付けるのは、了見の狭い爺さんのすることだよ。
408ドレミファ名無シド:04/03/02 21:29 ID:DyVjs+SZ
>>406
もっさりじゃなくてもっこりねw
>>403
エドのストラト持ってるけど、悪くないよ
PUを全部同時に鳴らせたり結構いい感じ。
409 ◆BOAPAAAAAA :04/03/02 22:55 ID:lx9s/QhB
>>405
なるほど、モッコリの正体はフローティングだったのか。
410ドレミファ名無シド:04/03/02 23:04 ID:HK2dEW/Z
エドに限らず、量産ギターを買う時には
ナットをよく見るといいよ。
弦溝の深さがバラバラだったり深すぎたり、
ガバガバで恥ずかしいとかセンターが合ってないとかあるからね。
後でナット交換とかするのを嫌う人は要注意のポイントね。
まぁ、たいていは交換した方がツルシより弾き易いと思うけどね。
411ドレミファ名無シド:04/03/02 23:05 ID:jB7TKP8t
>409
EVHは、FRTのボディーべたつけにこだわってるね。

あと、ナット部でロックするのも要因の1つらしい。
412403:04/03/03 00:06 ID:30fyFyIo
>405
>408
おお、そうですか!
なら安心してかえるなぁ〜
近くのハードオフにエドが大漁にあったので、購入を
考えてます
レス、アリガト!(´▽`)
413 ◆BOAPAAAAAA :04/03/03 00:52 ID:gYb2G6LS
>>411
確かにEVHはもっこりしてないですよね。
メイプルトップやハムバッカーの独特な中低域の図太さはあるけど
もっこりとは程遠いハリとふくよかさがウマー。

そういえば、ナット部でロックしてるってことは
ペグの質量は音に影響してこないってことなんですかねぇ、、
414ドレミファ名無シド:04/03/03 02:09 ID:Y+NRxAyi
ボディベタつけのセッティングにするには
スプリングを増やして、ブリッジをあげて・・・てやればいいんですか?
415ドレミファ名無シド:04/03/04 15:20 ID:nnzuOagF
グラスルーツに最初からのってるPUのカバー外すと
ゼブラになってるって言うのはほんとなの?
416ドレミファ名無シド:04/03/04 16:13 ID:3/MsPC19
なってない
417ドレミファ名無シド:04/03/04 17:03 ID:PBbiHrZB
エドワーズのストラトみたいに
フロントとリアのミックス出すには
なんていうパーツを買ったらいいのですか?
418ドレミファ名無シド:04/03/04 19:03 ID:8zmF0Z7v
ttp://www.espguitars.net/accessories/partsfiles/partslist.html
ここのパーツリストのSWITCHのところの「スイッチ付きポット」ってやつだよ。
まぁストラト5WAYスイッチ使ってるならネックとセンターの配線を入れ替えるだけで出来るからそっちの方がおすすめだったりする。
ちなみに某L●rc好きの俺も同じことで迷って結局↑の方法でやったw
419ドレミファ名無シド:04/03/04 19:28 ID:/dn45gJl
>>418
フロント→リア→センターってな感じにするって言うことですか?
420ドレミファ名無シド:04/03/04 19:32 ID:/dn45gJl
あ、すいません
センター、フロント、リアで
5WATスイッチがフロントからセンター、
センター+フロント、フロント、フロント+リア、
リアって感じになるんですか?
でも弦振動を拾うポジションは変わらないから
音はそのままということですか?
421418:04/03/04 20:20 ID:8zmF0Z7v
<<420
そうそう。参考になるかもしれないのでちょっと丁寧に書きます。
5WAYスイッチに繋がる配線のうち、フロントとセンターに繋がる配線を入れ替えます。
するとネックよりのポジションから順に「S」→「S+F」→「F」→「F+R」→「R」という風になりますよね。
(↑分かると思いますがF=フロント、S=センター、R=リアです。)
こうすればフロントとリアのハーフトーンが出せます。
「音はそのまま」の意味がいまいち分からないので返答に困るのですが・・・
ちなみにこの改造でピックアップの位置を入れ替えたりはしてません。
分かりましたかね?
422420:04/03/04 21:14 ID:Irs04np0
さんくすです。
でもこれだとセンターとリアのハーフポジションができなくなりますよね?

スイッチ付POTの改造をパーツ代込みで
六千円ってあったんですけど
高過ぎ?
自分で簡単にできますか?
423418:04/03/04 21:57 ID:8zmF0Z7v
>>420
バレましたwまぁそれも配線をちょっといじるだけで何とかなるんですがそろそろスレ違いなのでやめときます。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1072523159/l50
↑こっちに行ったらもっと良い意見が聞けますよ。(てか誘導遅すぎたな 鬱)
424ドレミファ名無シド:04/03/04 22:04 ID:ZGvuan01
>421
Sじゃなくて、Cだよ。
425ドレミファ名無シド:04/03/06 02:04 ID:ZB3xX8YH
江戸のラッカー・トップのレスポを買ったんですが、リアPUがJBだと
思ってたら、SH−14でした・・・。
どうやら、自分のは色がレモン・ドロップなので、特別仕様らしいですが・・・。
SH−14ってどうですか? JBに較べて。

買ってから、2週間目で気づきました。JBだから買ったのに・・・。
426ドレミファ名無シド:04/03/06 11:15 ID:lQEYH1nY
マルチ氏ね
427ドレミファ名無シド:04/03/06 14:22 ID:nbJ0kuLm
AGE
428ドレミファ名無シド:04/03/06 18:11 ID:zn/CaN8a
>>425
SH-4もSH14も両方持ってるけど、14のほうが音の粒がそろってる感じ
JBは音が割れ気味のところもあるから俺は14のほうが好み。
429ドレミファ名無シド:04/03/06 18:16 ID:lbREnuEl
エドワーズって中級以下って位置付けのブランドだったような・・・。
430ドレミファ名無シド:04/03/06 21:13 ID:ftjnTmcS
初心者が買うギターだったと思うけど
431ドレミファ名無シド:04/03/06 23:29 ID:nbJ0kuLm
EDWARDSのフォレストってESPと違ってラインが弾いてあるね
あれ格好いい
432ドレミファ名無シド:04/03/07 00:59 ID:k1mSgT62
>>429-430
ま、ギターのランクがどうこう言っても、腕がどうしようもなければ何買ったって
一緒なんだよ。エドで必死に練習して音へのこだわりも出てきたら、もう1ランク
上のギターを買えばいいじゃん。でも、エドくらいの価格だと、気兼ねなくイジリ
倒せるから、俺には向いてる。
433ドレミファ名無シド:04/03/07 18:20 ID:6Hu5F2xY
>>432
禿同
所詮ギブ信者のほとんどは数十万するのを頑張って買ったところで分不相応すぎて
全然使いこなせない罠w

434ドレミファ名無シド:04/03/07 20:39 ID:kHllcCZq
フォレストは線が書いてあるんじゃなくてピースされてる木が見えてるだけだろ
値段の事を言うと荒れるんでやめた方が
435ドレミファ名無シド:04/03/08 00:31 ID:Go68YyfT
最近出たRVはどうですかね?ちょっと狙ってるんだけど
436ドレミファ名無シド:04/03/08 16:39 ID:8LsXd6PD
フォレストの音がモッコリってよくわからない
中音域が強いって言う事?
437ドレミファ名無シド:04/03/09 03:35 ID:IrsGflSO
そう言えば、エドで出てたランダムスターってカタログ落ちしたの?
438ティモンズ:04/03/09 04:25 ID:nRM5/toL
E-RV良いですよ。ハイポジションがちと使いづらい事とネックの滑りの悪さを除けばお得な買い物です。あとEMGだからニュアンスは出しにくいですがパワー感は最高です。
439ドレミファ名無シド:04/03/09 14:02 ID:nRM5/toL
あげ
440ドレミファ名無シド:04/03/09 16:48 ID:Jr8eEM2l
エドワーズのHR-85の黒 ピックアップがディマジオ、スーパーディストーションを25000円で買ったんですが得したってことになりますかね?中古です
441ドレミファ名無シド:04/03/09 23:05 ID:3EY58VsB
PUを安物に換えて、ハード負ふに2万円で売れば勝ち組だな。
442ドレミファ名無シド:04/03/12 01:17 ID:T1Kfm+Ol
オマエラは得したか損したかしか考えてない馬鹿な香具師だ。
443ドレミファ名無シド:04/03/12 14:04 ID:YZ03gubj
AGE
444ドレミファ名無シド:04/03/14 10:32 ID:RnPDoaej
フォレストって格好いいけど
俺には似合わない。
445ドレミファ名無シド:04/03/14 10:54 ID:RVHkenE6
>>444
笑わすなよ〜!
でも、好きなギターが自分に似合うかどうかってあるんだよな〜。
俺もフォレストは多分似合わないと思う。
446ドレミファ名無シド:04/03/16 08:08 ID:NScUbQGQ
俺にはヤマハSGがピッタリ
447ドレミファ名無シド:04/03/19 17:58 ID:HFH5Tj1T
レスポール買いましたよー。
前から持ってるギブソンのスタンダードよりいい!!
もっと早く買うべきだったよ。
448ドレミファ名無シド:04/03/19 18:01 ID:Sgah3sXZ
>>447
型番は何?
449ドレミファ名無シド:04/03/19 18:07 ID:rnijTgPs
どういうとこがギブよりええの?
作り? 音?
450ドレミファ名無シド:04/03/19 18:20 ID:mFYztqqP
心意気
451ドレミファ名無シド:04/03/19 19:25 ID:oo/w5/Eb
値段がいい
452ドレミファ名無シド:04/03/19 21:39 ID:mANXFpln
たぶん音と弾き心地
453ドレミファ名無シド:04/03/20 00:48 ID:Vp0Lqh0/
というかだな、ESPも江戸も組み込んでる工場は同じなワケであってだな、
当然同じ工場内であるからして異動とかもあって、ESPの職人が江戸を作ったりもしてたりする事があるわけで

で、何が違うっていうと木工・塗装のクオリティと一本あたりにかけてる手間。

そういう点で見れば江戸を買ったヤツはある意味勝ち組みかもしれぬ。

と、店員の証言と漏れの妄想をミックスしてハーフトーンで吐き出してみた。
454ドレミファ名無シド:04/03/20 01:35 ID:MeAK8Im1
組み込み工場まで同じになってたのか・・・そんな時代何だなぁ・・・
455ドレミファ名無シド:04/03/20 01:58 ID:nW2LDcbX
あれ?中国製っていう噂はどうなっちゃったの?
456447:04/03/20 02:40 ID:byUEeZuP
買ったのはラッカー塗装のやつです。
前にも話題になっていたけどネックの形が良く弾き易い、
鳴りも良いしかなり気に入ったよ。
ただ、あのわざとらしいトラ目がちょっと…
こうなるとストラトとかも気になりますねー
457ドレミファ名無シド:04/03/20 14:40 ID:IDQBR70/
大まかな木工は中国だが、仕上げが日本だと日本製になる。
ギブもそのやり方で、USA製になる。

そして、USA製を喜ぶ日本人・・・
458ドレミファ名無シド:04/03/20 21:06 ID:Vp0Lqh0/
>>455
大雑把に言うと
グラスルーツ:純中国製
江戸:塗装まで中国。組み込みは日本
ESP:純日本製

ってとこか。まあ多少の例外はどこのラインでもあると思うが
459ドレミファ名無シド:04/03/21 00:45 ID:ST+f7CJn
>>458
その話と>>453の話は矛盾しているわけだが。
真相はどこにあり?

>>457
ギブソンはどの製品を海外で木工させているのか知ってますか?
俺が今まで聞いた話では10年前でSGが韓国製、
最近では、SGやレスポのJrやスペシャルタイプとスタジオが韓国製という話です。
山野にはスタジオについて生産国確認しましたが木工からUSAだと否定されました。
まあ山野に聞いても意味がないのかもしれないが。
460ドレミファ名無シド:04/03/21 16:19 ID:vaRynDHY
5年くらい前に寺田で作ってた江戸は組み込みもそこでやってたけど
461ドレミファ名無シド:04/03/22 00:01 ID:FBfoOJOm
VP欲しい
462ドレミファ名無シド:04/03/22 21:25 ID:FBfoOJOm
これ持ってる人いますか?
http://www.espguitars.net/edwards/original/0066.html
トーンコントロールが無いのがちょっと・・・
463ドレミファ名無シド:04/03/22 23:48 ID:rfxU4qNP
エドからポットベリーでないかなーー
464ドレミファ名無シド:04/03/23 01:47 ID:txPPdQka
ヴァイパーってSGくらい軽いのかな??
ネックが本家SGより強かったらうれしい。

>>463
激同!
465ドレミファ名無シド:04/03/23 12:35 ID:IRzlgTIJ
>>464
おそらくナビ以外はボリュート付いてるから折れることはないと思う。
466ドレミファ名無シド:04/03/23 17:18 ID:/y7iKszp
エドってアリアプロと変わんなくないですか?
467ドレミファ名無シド:04/03/23 19:01 ID:XY4okMpv
>>462
トーンはいらんだろ。
トーンコントロール付いてると、MAXにしても多少の抵抗が残るから
トーンが少しカットされたままになってしまうんだよ。

だから俺は全部のギターをトーンカットした。
468ドレミファ名無シド:04/03/23 19:11 ID:Wyj5EaVV
↑曖昧な質問ですみません。
469ドレミファ名無シド:04/03/23 19:14 ID:Wyj5EaVV
↑間違えました
470ドレミファ名無シド:04/03/23 21:45 ID:jL1m2Vcr
>467
俺は個人的にトーン・コントロールなしの音が好きじゃないな。 
やっぱり、トーンにつくコンデンサーも、エレキギターの音の1部だからね。
下手にPU替えるより効果あるし。
ビンテージのコンデンサーを血眼になって探してる人は多いし。

もちろんエディーみたいにこだわる人もいる訳で・・・
471ドレミファ名無シド:04/03/24 03:13 ID:9MH3XnVL
古きよき時代みたいな音を目指すならトーンはつけるべき。
トーンを外すとそういったものとはまるで別次元の音になるからね。

やっぱり人それぞれだな。
472ドレミファ名無シド:04/03/24 05:59 ID:wRkgcAtr
トーン外すとそんなに音変わるんですか?
473ドレミファ名無シド:04/03/24 06:36 ID:oZ4pbJdT
全然ちがうよ。まー、好みだが。
コンデンサーの種類を替えたり、トーンを外したりしてみ?
金もそんなにかからんしね。
474ドレミファ名無シド:04/03/24 11:25 ID:Va1O9ozb
ttp://www.kyo-sin.net/zaitou.htm

年金積立金のうち、百兆円くらいが不良債権になってるよ。
いまさら払ったって、将来支給されないよ。
社会保険庁が徴収に熱心なのは、目先の支給を滞らせないようにして、
少しでも破綻の発覚を先送りするためだよ。


475ドレミファ名無シド:04/03/24 11:31 ID:v4p/+WUZ
>>474
インフレになったら自然解消するんだから、いちいち大騒ぎするなバカ。
476ドレミファ名無シド:04/03/24 12:38 ID:wRkgcAtr
いたる所にこういうコピペが・・・

>>473
トーンは重宝してるので、外すのはちょっとw

トーンをとると、まるでリミッターがとれたみたいに
バリンバリンに歪んだりする、みたいなイメージが。
477ドレミファ名無シド:04/03/25 06:16 ID:Ne4MeRD9
あげ
478ドレミファ名無シド:04/03/25 14:35 ID:ZWzXFgpq
EDの迷彩バイパーはどう?
479ドレミファ名無シド:04/03/25 14:56 ID:Ne4MeRD9
上の極太ゲージ張ってある黒ヴァイパー

他のカラーが出たらいいな。
480ドレミファ名無シド:04/03/25 15:29 ID:QMPIEA2t
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66197016
↑これってピックアップはJBなの? 詳しい型番がわからないです・・・
481ドレミファ名無シド:04/03/25 16:49 ID:FJ/nRWEa
見た目と値段からして、LP85SDとかっぽい。欲しい。
482ドレミファ名無シド:04/03/25 20:04 ID:QMPIEA2t
>>481
レスありがとうです。じゃあJBかなあ。
最近こんな値段なのかな? 入札するかもなのでsage。
483ドレミファ名無シド:04/03/26 17:49 ID:VWze9mkX
男の前では物を喰うのに、まるで子供みたいに可愛いコぶった喰い方をし、
写真をとれば、まるでまだ肢体操作が不得手な子供のようにぎこちないポージングをし、
唇は赤ん坊であるかのように、しょっちゅうアヒル口で、とがらせるアホ女が言う。
「日本の男ってさぁ〜」‥‥‥って、まず我が身を振り返れや!
484ドレミファ名無シド:04/03/27 00:22 ID:JuXp3Da9
そんで、こじゃれたフランスのシネマとか見てたりな!
ロキノン、スヌーザー読者だったりな!っていうか
ポットベリー出してください
485ドレミファ名無シド:04/03/27 00:39 ID:5NkJ8kUM
>>482
落とせました?
それと、E−LP−85SD持ってる人いたら感想お願いします。
オレも買おうかと。
486ドレミファ名無シド:04/03/27 00:42 ID:aY1B6ulC
ギブソンのレスポSTDを見たあとにエドのトップのアーチを見ると
すごく高級そうに見える。
本家ギブの方がのっぺりしているんだな。
487ドレミファ名無シド:04/03/27 00:43 ID:DwygeOq+
エド買うなら昔のタイプの方がモノが良いぞ。
488ドレミファ名無シド:04/03/27 00:46 ID:aY1B6ulC
>>487
昔のタイプっていつ頃?
今のレスポもちょっと古いやつは重くて新しいやつは激軽だよな。
489ドレミファ名無シド:04/03/27 00:46 ID:5NkJ8kUM
実はもうヤフオクでE−LP−85SD落としちゃった。わりかし楽しみです。
んで、古いってどのぐらい?
490ドレミファ名無シド:04/03/27 03:30 ID:wNym5vZv
エドのレスポール良いよ。でもわざとらしい虎目が嫌。っていうか
ポットベリー出してください。
491ドレミファ名無ド:04/03/27 11:46 ID:VLhUGfKf
>>381
あーゆう風に穴空けたらどーなるの??
492ドレミファ名無シド:04/03/27 14:08 ID:jaCNdZmS
予測だけど、音が伸びるんじゃない?
でもきっとモワァーって感じになるのでは。
493ドレミファ名無ド:04/03/27 16:45 ID:KLpnZrYT
なるほど。。ありがd
494ドレミファ名無シド:04/03/27 18:11 ID:VY/s1wan
で、迷彩バイパーはどう?
誰も弾いてない?
495ドレミファ名無シド:04/03/27 18:13 ID:pe7j5K8l
バイパーでノーマルチューニングは無理なの?6E
496ドレミファ名無シド:04/03/27 18:28 ID:fX/SEJlZ
エドのレスポールJrはどうよ
497ドレミファ名無シド:04/03/27 18:31 ID:FUk9qO+u
>>488
92,3年頃のエドが出来た当時のモデル。
97%レスポとかヘイマーのコピー(特にこれが良い、サスティン抜群、鳴りまくる)
visionシリーズなどが良いぞ〜
買っておけば良かった。
498ドレミファ名無シド:04/03/27 20:51 ID:aDlCKRHN
>>496
めちゃ軽
499ドレミファ名無シド:04/03/29 12:42 ID:9cfMY+GK
さっきbigbossからエドのレスポ届いた
まだ弾かねぇぞ
500ドレミファ名無シド:04/03/29 14:44 ID:deuxai1K
なんで?漏れも昨日届いて弾いたら最高だったよ。
ちょっとモワァーとした感じのトコがあるけど、中音域から高音域がよいよ。
ダンカンピクうpは伊達じゃない。
501ドレミファ名無シド:04/03/29 16:19 ID:Azk70DAM
グラスルーツもここでいいのかな?
今日GLP-45S買ってきました。
このスレでは中国製だと言われていたけど韓国製でした。
って、別にたいしたことじゃないですけど。
音はともかく作りはしっかりしていました。
音の方も初心者の自分には満足でした。

 
502ドレミファ名無シド:04/03/29 17:30 ID:eziBJmVZ
>>501
韓国製なんだ。
俺も中国製だと思ってた。
エドワーズが中国製だという噂めいたカキコがあったから、
エドワーズとグラスルーツは同じ工場で作っているのだろうか?と想像していた。
503ドレミファ名無シド:04/03/29 21:33 ID:hs3GcSgp
>>499-500
機種はなに買いました?
504499:04/03/29 23:28 ID:9cfMY+GK
>>503
LP85SDのハニーバースト
あのトラ目けっこう好きだな俺は
で、弾いたら暴れまくりました。ギターが。
すご杉です。
505500:04/03/30 17:48 ID:b4xTmqb6
>>503
全く同じの持ってます。オレもアノトラ目好き焼けど、
結構人気ないよね。ざーとらしいとかで。
506503:04/03/30 18:55 ID:3X68BbaY
俺もアレ狙ってるんですよ。
ピックガードがあってラッカートップの
LP-90-LTもイイんだけどラッカーだと
傷みそうでコワイ・・・
507ドレミファ名無シド:04/03/30 20:19 ID:h6snPdXf
>>506
ピッキングで付いた傷ってーのもかっこいいぞ。
508ドレミファ名無シド:04/03/30 20:28 ID:lieufgRg
>>506
ラッカー塗装だけれどかなりサラッとしてる。
半艶で。
俺も持っているけれど、スタンドに置くときに気を使うけれど、それ以外は普通に使ってる。
塗装が薄いからトップのアーチとかのエッジが際立っていてきれいだよ。
音はかなり抜けが良くて突き抜けるサウンドだから好みは分かれるのかな。
俺もピックガードの付いているのを探して買ったんだ。
509俺も:04/03/30 20:40 ID:eTXHe5ek
90LT買おうと思ってるんですがカスタムとスタンダードで迷ってます。
値段が一緒・・・カスタムのほうが作るのに手間がかかってるんですよね??
でも値段が同じだからカスタムの手間の分スタンダードのほうが作りが良い、
ということはあるのでしょうか??
510ドレミファ名無シド:04/03/30 20:41 ID:lieufgRg
>>509
そういうのは全然ない。
好きなほうを買えばいいだけ。
511俺も:04/03/30 21:02 ID:eTXHe5ek
そうですかぁ〜ありがとうございます。てことはESPは優しいんですね・・・
バイト代でたらカスタム買ってきま〜〜す!!
512503:04/03/30 21:05 ID:3X68BbaY
>>508
やっぱ90もいいなあ。
俺としてはレスポールにはあのピックガードがほしいわけでw
513503:04/03/30 21:07 ID:3X68BbaY
あとピックアップがハムってのにも惹かれる。
514ドレミファ名無シド:04/03/31 03:31 ID:YxKUTl4o
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36524654
これ4万くらいで落とせると思う?
515ドレミファ名無シド:04/03/31 12:13 ID:ykHbxGhu
まず無理でしょうね。6万まで考えていたほうがいいかも。
LP85SDは4万で軽く落とせるんだけど、ラッカーの魅力があるからね。
516ドレミファ名無シド:04/03/31 17:06 ID:DmchlVhP
6万じゃ高いな。
6万なら昔のシリーズを買う。
517ドレミファ名無シド:04/03/31 17:35 ID:YxKUTl4o
ラッカー+ダンカンのレスポールタイプが4.5万で買えるんだから
良い時代だな、昔だったら考えられねー。
漏れももう少し遅く生まれればよかった。
518ドレミファ名無ド:04/03/31 18:02 ID:Zx9GLGik
カスタムってどーゆうこと?
519ドレミファ名無シド:04/03/31 20:51 ID:zxd22Vke
520ドレミファ名無シド:04/03/31 20:53 ID:zxd22Vke
E-T-98EL ってどうですかね?皆さんの意見をお聞きしたいです。
521ドレミファ名無シド:04/03/31 21:28 ID:8VoI4M+v
90LTいいよ
522ドレミファ名無シド:04/03/31 22:10 ID:y6y01yDC
>>518 黒い奴白い奴
523ドレミファ名無シド:04/04/01 11:52 ID:BA1ZPk1n
>>522
どゆこと?
524ドレミファ名無シド:04/04/01 13:34 ID:8AECzZDC
ボディとかの色じゃないの
525ドレミファ名無シド:04/04/01 13:54 ID:vt2kCogI
ヘッドに模様があってポジションマークが四角で白くボディに縁取られてて金パーツ
で白とか黒 がカスタム 90LTCのバインディング黄色くてたまらん
526ドレミファ名無シド:04/04/02 00:18 ID:AeBf65VZ
江戸のSG買った。
モノホンSGより断然ボディが重い…。
それ以外は気にならないな。
いい音だし。
バイト代貯めた甲斐があったよ。
江戸よありがとう
527ドレミファ名無シド:04/04/02 01:48 ID:vC+m+Hb+
おめ!
本家より重いって事は本家より低音出そうだね
528ドレミファ名無シド:04/04/02 03:51 ID:F2WHtmfh
エドのベストセラー名機といえばスギゾーPRも忘れちゃイカン
オリジナルフロイドローズ付き新品を29800で買ったけど本家ESPと
見た目だけならそう変わらないわけで・・・
529ドレミファ名無シド:04/04/02 03:55 ID:bCNQqmi+
見た目だけならどれもESPと変わらないよ。
530ドレミファ名無シド:04/04/03 11:49 ID:GJi0yMma
E-LP-85CD買ったよ。オクで3万円だった。オレンジ色だからかな。
とりあえず重い。ネック太い。前に弾いたことがあるギブソンのカスタム(95年製とかいってた)より重く太い。
でも音はギブソンの方が重くて太かった。こっちはハイの抜けはいいけどね。
まだ新品同様で、あんまりボディが鳴ってない印象。でもPUのおかげか、ちょっとサステイン足りないぐらいで
それなりに使いやすい音が出てるから重宝しそう。
ローコード一発、て音じゃないな。迫力はないけどオールマイティぽいきれいな音。ペダルやアンプが重要になるだろう。
塗装や仕上げはなかなかきれい。TOMが黒で、ちょっときゃしゃな感じだったのでそのうち変えたいです。
ネックは太いけど、慣れで解決できるレベル。ハイフレットは手の小さい俺にはちょっと厳しいけどね・・・
フレット、エボニー指板もなかなか滑らか仕上げ。好みもあるけど、ギブソンぽい感触だよ。
定価通りならちょっと考えるけど、5万円ぐらいなら十分満足できるんじゃない?

長文失礼。
531ドレミファ名無シド:04/04/03 16:55 ID:j2MmsxgX
エドのレスポはボリュートついてるの?
532ドレミファ名無シド:04/04/05 00:25 ID:ug5UXOLR
age
533ドレミファ名無シド:04/04/07 12:26 ID:Qf2NYkMn
age
534ドレミファ名無シド:04/04/08 18:07 ID:Bf16wxG1
昔は塗装技術が悪くてバインディングが黄ばんだりつやがなくなってきたり。
そういうのを・・・エドワーズは再現してるんだよ。今時のバインディングは多分黄ばまないし
ほっといてもレモンドロップとかにはならないと思うよ。

ってESPの人が言ってた。

535ドレミファ名無シド:04/04/08 19:38 ID:p3XXp/6o
指板の黒く着色するのはいいんだけど指板の凹凸が出てきて割れみたいに見えるのが嫌だ。
536ドレミファ名無シド:04/04/08 20:04 ID:Bf16wxG1
塗装したら割れるのか??てか普通塗装されてるのか??
エボニー風ローズとかじゃないのか??
537ドレミファ名無シド:04/04/11 00:19 ID:Yt8MXE8a
指板が塗装されてんの見たことないよ。
むしろ、塗装されてるやつしか見たことないの加茂。
538ドレミファ名無シド:04/04/11 20:03 ID:j1B6vd07
安いコピーカスタムはエボニー風ローズだったりするらしい
ダンカンPUのってるのはそんなにすごいのか?1万くらいなら自分でのせりゃいい
539ドレミファ名無シド:04/04/11 20:08 ID:11Ikow3v
なんと、まだセカンド・ブランドについて語り合っているのか・・・。
どうって言われりゃ普及品って答え以外に何かあるの?
540ドレミファ名無シド:04/04/11 20:37 ID:4BEdcYo5
>>539
今やプロも使っているブランド
541ドレミファ名無シド:04/04/11 21:22 ID:11Ikow3v
>>540

あ、釣られてるのね。了解!!
542ドレミファ名無シド:04/04/11 21:30 ID:qn9kq1w1
キモイ
543ドレミファ名無シド:04/04/11 22:16 ID:lTBuCQWr
>>541
キッショーw
544ドレミファ名無シド:04/04/11 23:51 ID:11Ikow3v
>>543

吉祥天ってときどき七福神の中にいるアレだよね。
寿老人と福禄寿を「同一」って解釈するとき、
七福神にはメンバーチェンジが生じる。
弁財天と吉祥天は女性だな。
545ドレミファ名無シド:04/04/11 23:54 ID:lTBuCQWr
>>544
そんな意味は込めてませんが。
546ドレミファ名無シド:04/04/12 00:10 ID:nx+AV6IU
>>538
確かに、ダンカンで売ってるとこもあるけど、
私の85SDは生音でもめちゃ伸びます(イバニズRGと比べて)
でもフロイドノズとくラベルのはおかしいかもしれない。
547ドレミファ名無シド:04/04/12 01:56 ID:AGP20wf+
>>530
同じやつの黒持ってる!ちょうど買った当時、エボニーとJBPUに前から興味あったから
興味本位で勢いで買ってみた。俺もあのエボニーの滑らかさに感動したよ。高級機種にしか使われてないってイメージあったから。
太いネックも「ギター弾いてる!」って実感わくからかえって良かった。
何気に今まで弾いてきた中で一番自分とシンクロしてるギターになったよ。
548ドレミファ名無シド:04/04/12 22:58 ID:MGrbEdhb
KENアロハってどうなの?
549ドレミファ名無シド:04/04/12 23:09 ID:UrkBS10i
KENは好きだが、シグネイチャーモデルは嫌いだ、って人が多いんじゃないかな。
550ドレミファ名無シド:04/04/12 23:20 ID:NvKwAvKb
健が嫌いだからシグネイチャーモデルも嫌い
551ドレミファ名無シド:04/04/13 03:19 ID:5KIwsoQa
エドのレスポにはどんなピックアップがいいすか?今はダンカンのディストーションつけてますがいまいち…オススメ教えてくらさい。
552183:04/04/13 03:28 ID:m7TAiaot
最初からダンカンがついてんだろ。
それが売りなのに、何言ってんだよw
553ドレミファ名無シド:04/04/13 09:01 ID:5KIwsoQa
最初はEMGついてました。見栄えと電池が嫌でディストーションにしたんです。
554ドレミファ名無シド:04/04/13 20:25 ID:Gm/bC4Wr
ピックアップつったって、1万5千くらいじゃねぇかい??
最初からダンカンのってるっていうのが何がすごいのかワカラナイんだけど・・・・。


555ドレミファ名無シド:04/04/13 20:35 ID:Gm/bC4Wr
ピックアップつったって、1万5千くらいじゃねぇかい??
最初からダンカンのってるっていうのが何がすごいのかワカラナイんだけど・・・・。


556ドレミファ名無シド:04/04/13 21:56 ID:BUawEkP0
ESPは輸入元だからダンカンが凄く安く入る。
箱無し包装無しで納入させてさらに単価が下げられる。
すんごい安いコストで高級感が演出できちゃって、
こりゃ万々歳に凄い凄い・・・。
557ドレミファ名無シド:04/04/13 21:58 ID:tEItkliP
エドワーズってガルネリのシュウが使ってるよね
何でESPじゃなくてエドワーズなんだろ
558ドレミファ名無シド:04/04/13 22:42 ID:BUawEkP0
ギターケースにESPと差額の現金が入っていたって考え過ぎかな?
それにしてもココのエンドーサー大作戦ってすごいなぁ。
559ドレミファ名無シド:04/04/13 23:24 ID:oYCCArA/
>>557
そりゃもちろん、エドへの購入動機を増やすためでしょ。
560ドレミファ名無シド:04/04/13 23:37 ID:RtqiWgPs
ANCHANGのレスチャンのヘッドにエドワーズってかいてあるけど中身はナビだったりするのかな??
561ドレミファ名無シド:04/04/13 23:39 ID:7MxXTJtb
エドのレスポールのトップの曲面は、かなり美しいと思う。
ギブソンのレギュラーと比べるとずっと色っぽいというか。
562ドレミファ名無シド:04/04/13 23:51 ID:RtqiWgPs
つや消しってエドとナビ以外でどんくらいやってんの??
ビンテージを再現するなら最初にギブソンが始めるべきではないのか??
563ドレミファ名無シド:04/04/13 23:58 ID:SPYGHXsQ
厨に大人気のhawaiian6のベースも江戸。
564ドレミファ名無シド:04/04/15 18:58 ID:RiytLgBJ
まじでシュウってエドワーズ?
565ドレミファ名無シド:04/04/15 20:20 ID:tjpEdSBl
ゴイステのやつもエドで発売する前の試作品がどうとか・・・。
ハワイアンと同じシェイプの奴。

シュウは江戸のエクスプローラー使ってるだろ
566ドレミファ名無シド:04/04/15 20:57 ID:0g6LgA4O
ESPが高すぎるのとビジュアル系に特化しすぎてイメージ悪くなったから
エドワーズを独立したブランドのイメージで売りたい戦略に違いない
567ドレミファ名無シド:04/04/15 21:02 ID:smPtnzCk
>>566
ナビがあるのに?
568ドレミファ名無シド:04/04/15 21:24 ID:nlDGFcjB
>>567
ナビも高いじゃん
エドは安価でそれなりに良い物を作る路線でしょ
最近は安くても丁寧な仕事するメーカー増えてるし
ダンカンは中途半端になったからモデルチェンジと
どうよ、穿ち過ぎかな
569ドレミファ名無シド:04/04/15 22:40 ID:4m+2QRDv
江戸はアイバ並みの価格で同じ位のもん作ったらかなり売れそうだな

この前知り合いがギター始めるって言うから江戸試奏して見たけど なかなか良かったからそのまま薦めたよ
570ドレミファ名無シド:04/04/15 22:45 ID:Hykv2XE5
以前試奏したエドの85のレスポールが、
別のところで試奏したレスポールデラックスとそっくりな生音をしていた。
571ドレミファ名無シド:04/04/15 23:52 ID:yEUFEyxJ
ESPのカタログに載ってる外人全員なんか凄そうであんまり明るいイメージじゃない・・・
ナビゲーターは日本人作ってるからなんかいいと思う。買わないけど印象が。。

アイバのダブルカッタウェイのアーチドトップのやつかっこえーと思うんだけど・・・
江戸とくらべてつくりとかいいんかね〜前他の奴島村で試走したらアンケートかかされていつ買う?
とかきかれたしもうしなかったけど
そんな漏れは土曜日90LT買う男
572ドレミファ名無シド:04/04/17 00:38 ID:WJ3GHfyr
>>571じゃないけど90LT買ったぜ。
いいね、これ。
573ドレミファ名無シド:04/04/17 16:06 ID:wYKx5ru7
>571,572
これからのあなた達の人生のなかにギブソン親父や、ヒスコレ信者が現れてひどい
暴言をはかれるでしょう。時には現行エピフォン・オーナーからも…
でも、そんなことに傷つかないで、ダンカン・ピックアップやラッカー(トップのみ)
をホコリ、いや、誇りにしてがんばってくださいね。
574ドレミファ名無シド:04/04/17 16:10 ID:+4K/ccQb
>>573
江戸のLPとヒスコレじゃ値段が10倍違うでしょw
それを比べて暴言吐くヒスコレ信者はお馬鹿チャンw
575ドレミファ名無シド:04/04/17 17:20 ID:QlPXZMVw
シュウがESPのエドワーズつかってるわけないじゃんw
576ドレミファ名無シド:04/04/18 00:03 ID:L9b2Iqr6
信者だから暴言吐くんじゃない?いやしらねーよ。
90LTC買ったよ。ヘッドに金色の指紋がうっすら3つがついててびびった。

バインディングがたまらない・・・

ネック太くて握りやすい!!
577ドレミファ名無シド:04/04/18 01:10 ID:o4D2u0I4
中国人の指紋だなw
ホント指紋が多いらしいね。江戸のラッカー・トップって。
578ドレミファ名無シド:04/04/18 01:11 ID:LMU6bJj0
俺のギブソンのアコギにも指紋付いてる・・・
579ドレミファ名無シド:04/04/18 11:44 ID:LfUzwuOq
あの指紋は仕様なのかな。
580ドレミファ名無シド:04/04/18 12:43 ID:0U31gqaS
まさか。ありなないだろ。
581ドレミファ名無シド:04/04/18 16:59 ID:YGlW2LdF
あの指紋はシリアルナンバーみたいなもので、どの職人が作ったか分かるようになっている
のではないか、と推測。
582ドレミファ名無シド:04/04/19 00:34 ID:BjHzD3IS
あの指紋がキッカケで、中国人窃盗団が摘発された。
583ドレミファ名無シド:04/04/19 06:55 ID:wiJqVx71

日銀はアメリカという倒産しかけた会社に
追い貸しをし続けている銀行のようなもの

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu57.htm
584ドレミファ名無シド:04/04/19 07:39 ID:NmjTfAPo
ストいらとの話題が無い
SGの話題が無い
エクスプローラーの話題ない
Jrの話題内
ホライズンの話題無い
585ドレミファ名無シド:04/04/19 12:45 ID:h4JL486/
茶色のエクスプローラーに興味あり
586958:04/04/19 18:11 ID:7t90xvcm
エドワーズでもshuさんが使えばめちゃ良い音するんだよね。。アンプ直で
何故?
587ドレミファ名無シド:04/04/19 20:00 ID:WPq/i7ly
GIGSの2月号付属のCDは臭がエドエクスプつかってた。早弾講座みたいな奴。

誰か教えてくれSGとかの感想を
588ドレミファ名無シド:04/04/19 20:28 ID:5HSPPDBR
>>586
決まりきったこと聴くなよ
上手いからでファイナルアンサ-
589ドレミファ名無シド:04/04/20 18:26 ID:vTbZ1QNC
セッティングの上手さ
590ドレミファ名無シド:04/04/20 23:26 ID:kF42ZWAM
ブロンドのテレキャスモデル(E-TE-86M/LT)使っている人
インプレおながいします。

591ドレミファ名無シド:04/04/22 21:12 ID:iV2M7qv1
age
592ドレミファ名無シド:04/04/22 21:35 ID:yYANvkV7
今まで江戸のレスポ使ってたけど、不慮の事故で帰らぬギターに…
で似てるの探してたらいつのまにかヒスコレユーザーになってた。
江戸もヒスコレもいいギター。全然違うギターだけどね。
漏れは江戸も好きだど!
593ドレミファ名無シド:04/04/22 21:56 ID:B/0TrxfM
>592
エドの心臓wとも言えるダンカンピックアップは、ヒスコレに移植したのかい?
594ドレミファ名無シド:04/04/26 18:39 ID:v+rVmv1j
エド買うなら85で十分ですか?

 by 2万以下ギター使用者
595ドレミファ名無シド:04/04/26 19:19 ID:LzifMYMa
>>594
90もいいよ
596ドレミファ名無シド:04/04/26 20:20 ID:ZtyFTpET
エドのギブソンコピー機種は
ネックにボリュートつけて強化してたりするの?

597ドレミファ名無シド:04/04/26 20:42 ID:GupGq1WU
してないよ。
598ドレミファ名無シド:04/04/26 21:16 ID:GMpTQCej
HORIZONの話題を聞きたいね。
年末にBIG BOSSと黒澤の両方で試奏したけど、BIG BOSSのほうが弾き易かった。
599ドレミファ名無シド:04/04/27 17:35 ID:QXAAyfMu
ブッシュ大統領は同時テロを事前に知っていたという疑惑が米で浮上
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020529articles/US_sei.html

ブッシュ政権が同時テロを事前に知っていた傍証の数々
http://www1.neweb.ne.jp/wb/kawaguchi/2002-0323/kiji04.html

600ドレミファ名無シド:04/04/29 08:38 ID:z2le+PtG
試奏エドワーズのベースの
E-JB-110PMとE-JB-110JM凄くいいベースだったな!
これあればスティングレイも要らないし

できればこのジャズベースでアクティブタイプのもの生産して欲しい。
601ドレミファ名無シド:04/04/30 06:41 ID:qrtEblhf
ロゴがダサい
ダサすぎる
602ドレミファ名無シド:04/04/30 20:02 ID:RkZ9sg+H
まぁ、各個人の判断にまかせるものだしさ。
でもギブソンはかっこいい。フェンダーもかっこいい。
やっぱり、日本人には無理かもしれない。
603ドレミファ名無シド:04/04/30 20:12 ID:pOyK+CfE
新品のエドワーズのベースを店で9万ぐらいで買ったら
本体以外に、エドワーズと書かれた黒い薄い保証書しか添えられてなかったんですが
本体の説明書のような物とかは付かないんでしょうか?


オマケのソフトケースとベース本体、1枚の保証書だけで

初めて買った楽器だったので、中古掴まされたのかと凄く違和感があるのですが。



604ドレミファ名無シド:04/04/30 20:16 ID:baelxav/
フェルナンデスは説明書ついてましたけどね
シュウさんが使ってるやつはカタログにのってるやつですか?
買おうかな
605ドレミファ名無シド:04/04/30 21:12 ID:R2ZkMjl6
>>603
そんなもんだよ、安心しなはれ
606603:04/04/30 22:36 ID:IxTkkeL1
小さい楽器屋だったので取り寄せで注文したので心配でした
607ドレミファ名無シド:04/04/30 22:38 ID:yEf+FEdd
特殊な配列とかサスティナーついてたりすると説明書あったりするけどね
608603:04/04/30 23:22 ID:IxTkkeL1
買ったのはフォレストタイプのベースです
特殊な配列かは分かりませんが
609ドレミファ名無シド:04/05/01 00:54 ID:nGn3l37G
俺江戸LP(新品購入)だけど本体、保証書、ケースだけだたよ!
610ドレミファ名無シド:04/05/01 01:41 ID:IqUbDSVz
江戸はダンカンPUでなんとかしてるけど、ギターそのものはたいしたことない気が…バッカスをダンカンPUにすりゃ、同じぐらいの金でもっといい音出せるよ
611ドレミファ名無シド:04/05/01 01:46 ID:cHUmQuhw
>>610
じゃバッカス買えば?
612ドレミファ名無シド:04/05/01 04:34 ID:QdkeF8Eg
ダンカンPUなんて安いんだからレスポールなら
フェルナンデスのバーニー買って付け変えるのが吉
613ドレミファ名無シド:04/05/01 09:59 ID:frqznZsa
ttp://www.rakuten.co.jp/tension/463991/474465/
ここのEDWARDS E-LS-85LTってどうですかね?
614603=608:04/05/01 10:51 ID:Qe/DNcnI
>>609
そうですか、安心しました。


ただ、ベース本体に4つ付いているツマミの部分が何か分からないんですが。
いじると、一つはボリュームというのは分かるんだけど。
他の3つが
615ドレミファ名無シド:04/05/01 15:04 ID:cZAeC9Bi
616ドレミファ名無シド:04/05/01 20:22 ID:6xnJnuCg
初めて買った楽器なら説明くらいしてもらえよ・・・2ボリュ2トーンだと思うけど
617ドレミファ名無シド:04/05/01 21:01 ID:22W8sXWP
>>614
615に感謝汁!
ちなみに昔は、
1Vol,PUセレクト,2toneのものもあった。(フォレスト)
618614:04/05/01 21:59 ID:Qe/DNcnI
>>615
わざわざ有り難うございます。
買ったのとは違うけどツマミの機能は一緒かな。
>>615はアクティブだけど、俺のはパッシブです。


取り寄せで買ったのは
↓これのエドワーズの奴でピックアップはパッシブです、だいぶ前に製造中止になったそうで。
http://groovin.jp/tokka/04/027.jpg

とりあえずよく分かりませんが、ツマミ4つとも最大に回して
アンプで調節すれば良いんですよね?
619ドレミファ名無シド:04/05/01 22:23 ID:22W8sXWP
>>618
それなら、やはり1Vol,PUセレクト,2toneだと思う。
スムーズに回るのが3つあるよね?
パッシブなので、その3つはまあいつも最大でいいと思うよ。

あと、3段階に切り替わるのが一つあるよね?
それが、フロント・フロント+リア・リアの三つのピックアップを
選択できるの。
やわらかい音が欲しい場合は、フロント側
堅い音が欲しいときは、リア側にすればよろし!

つーか、俺もまったく同じの持ってたよ。
620ドレミファ名無シド:04/05/01 23:06 ID:cZAeC9Bi
懐かしい哲フォレストじゃないか・・・
621ドレミファ名無シド:04/05/01 23:12 ID:nGn3l37G
俺半年ひきたおしたらそれなりに鳴ってきたぞぇ。
てか音気にするならヒスコレでも買うこったな。
622ドレミファ名無シド:04/05/02 01:16 ID:i+KQBqUC
エドのストラト最高。鳴りまくり。やばい
623ドレミファ名無シド:04/05/02 11:42 ID:eV3dr6Hd
捨てメーカー
5年も経てば糞メーカー
624ドレミファ名無シド:04/05/02 16:43 ID:CbK+15/3
エドラト通販で買ったけど
ねじは一本外れてるし
ブリッジ斜めってるし
もう返品するしかないよー
通販怖いよー恐怖症になったよー
625ドレミファ名無シド:04/05/02 17:09 ID:bZ6LBOGs
返品だな
626ドレミファ名無シド:04/05/02 18:47 ID:UD0Ivi8E
613 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 04/05/01 09:59 ID:frqznZsa
ttp://www.rakuten.co.jp/tension/463991/474465/
ここのEDWARDS E-LS-85LTってどうですかね?

だれかレスしてやれよpgr
627ドレミファ名無シド:04/05/02 20:20 ID:OqUJGdkq
>>624
俺はピックアップの高さ変えるネジが緩すぎて困ってる。
う〜ん辛いなぁ。
あ〜テイルピース安っぽいんで交換したいな。
628ドレミファ名無シド:04/05/03 12:59 ID:c+BoFNK9
オレもエドのレスポだけど、ゆるゆるです。
テイルピースは2ヶ月しないうちにくすんだ・・・。
629ドレミファ名無シド:04/05/03 23:37 ID:JbF3CM8/
TOKAIレスポとエドレスポで迷ってる。
どうしたものか。
630ドレミファ名無シド:04/05/04 01:30 ID:WuuhGOGj
>>629
このすれに来たならエドワーズ
631ドレミファ名無シド:04/05/04 07:33 ID:2hU0qLbl
TOKAIなら現行モデルでも古いモデルでもいいと思う。
632629:04/05/04 10:22 ID:CnsrcZb9
>>630-631
レスthx
いざエドを買いに入ったら、途中の楽器屋で
TOKAIつや消しレスポを見てしまって・・・。

今度よーく弾いてみます。
633ドレミファ名無シド:04/05/04 10:45 ID:E3PHnoMO
エドの90LTが6万だったんで【新品】かおうとおもいます
634ドレミファ名無シド:04/05/04 19:06 ID:E3PHnoMO
雨なのでやめました
635ドレミファ名無シド:04/05/04 20:53 ID:WuuhGOGj
>>628
俺のレスポもゆるゆるで、ちょっとしめるとPUがすぐ出っ張って1弦と干渉したり、
普通に弾いてるとネジが抜けたりする。いまのところ1弦と干渉しないようにブリッジを極限まで上げて弾いています。
ちなみに90LTです。
636ドレミファ名無シド:04/05/05 14:14 ID:xOXZAAw8
90LTと85はそんな音ちがいますか?
637ドレミファ名無シド:04/05/05 17:14 ID:IaRTPjNs
エドのレスポjrにギブソンドッグイヤーP-90って載る?
638ドレミファ名無シド:04/05/05 23:05 ID:3sjtN3j5
おれの江戸のレスポールは弦高を高くしても、トランスロッドいじっても
どうしても、びびってしまいます・・・
639ドレミファ名無シド:04/05/06 06:35 ID:nTEfVhGQ
仕方ないよ
640ドレミファ名無シド:04/05/06 19:27 ID:7bZjuOI0
>>638
オレは、12フレットの弦高を2.1mmにしたらビビらなくなったよ。
ちなみにLP85SD。
641ドレミファ名無シド:04/05/07 02:07 ID:0mMd5TXi
エドのランダムスターの店頭在庫があったから買ってしまった
生産中止だと聞いていたから衝動買いしたけど、別にいらなかったかも、、、
642ドレミファ名無シド:04/05/09 01:47 ID:0q07wIDi
やっぱエドワーズもレスポールはネック太いですか?
643ドレミファ名無シド:04/05/09 12:59 ID:We7Md5+6
う〜んどうでしょう。なにと比べて?
644ドレミファ名無シド:04/05/09 16:34 ID:hdSAoX3B
他のギターと総合的に比較してです・・・
自分はエドワーズのレスポールが欲しいのですが、どうもネックが太いギターは合わないらしくて。。。
ちなみに今はエドワーズのE-D-85TE(DirengreyのDieモデル)なんですが、ネック太目で引きにくくて^^;
645ドレミファ名無シド:04/05/11 01:09 ID:Fu0cFcb2
>>613
遅レススマソ。そのギター持ってるのでちょっとコメント。
フェンジャパの57−58USをもってて、ヤフオクで3マソだったから買ったんだけど。
↑と比べると、ボディの振動は大きくて良いんだが、ネックに関しては同等かそれ以下だと思う。
ってただ単にUシェイプからVシェイプになって、それが馴染まないだけかもしれないけどね。あと個体差とか。
PUはそこそこの積んでるし、アッセンも悪くないから、予算内であれば買ってもイイと思うよ。
あと、個人的にはフェンダーUSAのhighwayよりはイイと思う。
こんなもんでいいかな?
646ドレミファ名無シド:04/05/11 17:29 ID:dImgBnbW
LP−85SD使ってるんですが、ピックアップカバーの付いているモデルと付いてないモデルがありますが、
僕の使っているモデルは、カバーが付いているのですが、外す事は、簡単に出来るのでしょうか?
もし取り外したとしたら、ほかのモデルの様に白黒のピックアップが付いているんでしょうか?
簡単にはずし方など教えていただけると助かります。お願いします。
647ドレミファ名無シド:04/05/11 20:41 ID:tbeKoFz+
白黒は見せるためについてる・・・・なら真っ黒だろ。と言う予想をしてみる。
はずすならはんだごてが必要。ガンガレ!! 買った楽器屋なら外してくれそうだけど・・・
648ドレミファ名無シド:04/05/11 20:52 ID:eW1Y6FaX
シュウモデル出ましたね
ドンズバなんでしょうか?
649ドレミファ名無シド:04/05/11 21:26 ID:ej89as7/
このスレで聞くのは失礼な話ですが、店で買ってから
3回くらいしかひいてないE-LP-85SDを店で売るといくらぐらいで買い取ってもらえるでしょうか?
別にギターにあきて売るのではなくて買った直後に受験勉強で封印して今年大学に入学し
ギブソンを買ってもらったので売ります。
650ドレミファ名無シド:04/05/11 22:18 ID:xFSREaMt
>>649
金に詰まって85CDを売りに行った。それこそ3回ぐらいしか弾いてない、ビニールも残ってる新品。
ハードオフでは13k。親切な店員が「16kまで出す」って言ってくれたが
(全店で13kって決まってるらしい)、断って地元の楽器店へ。
そこでも12kって言われた。若いやつはすぐギブソンとか買っちゃうんで、
エドは中古だと3万切るぐらいにしないと売れないらしい。
おれは結局、リサイクルショップで店員をだまして27kで売っぱらったけど、
3万ぐらいで売りたいならヤフオクがおすすめだ。
うまくすれば35kぐらいいけるんじゃない?
651ドレミファ名無シド:04/05/12 01:48 ID:H8HJ5iCt
シュウモデル?
淫行でシャ乱Qをクビになったシュウ??
652ドレミファ名無シド:04/05/12 12:17 ID:8WLlNz6E
>>646
漏れの90LTはカバー外したら黒だたよ
653ドレミファ名無シド:04/05/12 21:59 ID:WRlCWYXC
>>652
黒だとあんまりかっこよくないですよね?
654ドレミファ名無シド:04/05/13 00:59 ID:gXvbIAAh
メインで使ってたLP85CD-JSのネックが初ライブの2週間前に折れた…
2〜3年前のモデルでネックが極太、重量重すぎってのが気に入って
使ってたんだが…

どこのリペアショップに電話しても、「早くても一ヶ月はかかりま
すよ〜」なんて言われて、仕方なく新しいメインを探しに楽器屋に
行った。でも、最近の江戸ってネック薄いんだね、とてもじゃない
がガシガシ弾きたくなるようなやつは無かった。重さも激軽だし。

店員にそのことを伝えると、「じゃあヒスコレなんかいいんじゃない
ですか?」と言われたので、弾いてみた。とっても良かった…
ネック太いし。

結局今のメインはヒスコレになった。だけど、前の江戸も気に入って
たから、PU移植した。

江戸は今でも俺の部屋の隅っこで首が折れたままになってる。い
つか直して使うつもり。その前にヒスコレのローンを終わらせなけれ
ば。

江戸は本当にいいギターを作ってると思う。俺は好きだったよ。

じゃあ今のメインと一緒にヒスコレのスレに行って来ます。江戸ユー
ザーのみなさん、また会う日まで…


長文スマソ。
655ドレミファ名無シド:04/05/15 18:41 ID:xBxlePcj
は、初ライブがヒスコレとは!
656ドレミファ名無シド:04/05/17 00:24 ID:dhFhK3UN
>>655
だって、いいギターだったんだもん…
657ドレミファ名無シド:04/05/19 22:23 ID:hkUrxzSd
age
658ドレミファ名無シド:04/05/20 10:38 ID:QSj5ZnCf
EHR98QMにEMG。これ定説。
659ドレミファ名無シド:04/05/22 00:07 ID:/o9t8VOD
edwardsのE−LPー85CD/Pってどう?
ノイズかなりある?
P-90ってノイズが酷いってきいたことあるけど・・・

レスポールタイプの形で、テレキャスとレスポールの中間くらいの音が欲しい
なんかお勧めのPU、ギター、もしくは、何かイイ方法ない?
エフェクター無しでアンプ直で歪ましたいんやが・・・・無理?
660ドレミファ名無シド:04/05/22 20:46 ID:+jZPRKtX
あげ
661ドレミファ名無シド:04/05/23 21:06 ID:sV/OZfqM
今日色々レスポールコピー見てきたんですがエドのはネックが良い感じでした。
ただ気になったことがあるんですが…
ブリッジ部分の固定方法がギブソンなどではスタッドを木部に打ってそれにネジが
ねじ込んであるのに対してエドは木部に直にネジですよね。
なんかエピフォンやバーニーですらスタッドボルトが打ってあるのに
雑だなぁと思ったんですが、音や経年変化には影響ないんでしょうか?
662ドレミファ名無シド:04/05/23 21:15 ID:sV/OZfqM
今見たら80年頃のグレコは直にねじ込んであるみたいですね
もしや普通なのかな? 
とりあえず隣にぶら下がってた現行のスタンダードとかはスタッドが打ってありました
663ドレミファ名無シド:04/05/25 02:18 ID:T28+qbk6
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=16194
かっこいい。これのP-90バージョン出してくれないかな。
664ドレミファ名無シド:04/05/25 02:28 ID:qM+QYbLf
>>661
直ネジが、オールドのやり方なの。
雑にやってるわけじゃなくて、オリジナルと同じやりかたで作ってんの。
ヒスコレは直ネジでしょ?
どっちが良いかはまた別問題だけれどね。
665661:04/05/25 05:07 ID:h4n4TdtG
>>664
おお、れすさんくす
ヒスコレも直なんですね。その後バッカスの高い奴(BLS59かな)も調べたら直ネジでした。
買う気度がかなりアップしました!
でも今度はバッカスのBLS59(83790円)とエドのBLP90LT(75600円)で悩んでキター
同じ店に置いてあればアンプも同じで選びやすいのに…
666ドレミファ名無シド:04/05/25 09:26 ID:qM+QYbLf
>>665
その二つでの一番の違いと言ったら、ピックアップかな?
やってる音楽によって、どちらを選ぶかは好みだろうけどね。

667661:04/05/25 12:54 ID:h4n4TdtG
やってる音楽はハードロックだったりポップだったりバラバラな感じです。
好きな音は明らかに自分の中であるんですが伝えるボキャブラリーが無い(汗
弾いた感じBLS59は結構枯れたようなふっくらした感じの音でした。あと本体が軽かった。
ELP90のほうが輪郭のある現代的な音がしました。特にリアは結構違った。
フロントはBLS59、リアはELP90の方が良かった…どうしろと。

ちなみにリアがJBの奴とカスタム5の奴も弾き比べましたが俺はカスタム5の
奴の方が好きな音でした。俺の耳には分離が良いように聞こえました。

もう見た目で買うか… 
見た目なら派手すぎるトラ目はちょっと気になるけどエドかなぁ
668ドレミファ名無シド:04/05/25 14:34 ID:DRalzZrJ
http://www2.osk.3web.ne.jp/~jams/USEDGIBSON1.html
ここのエドワーズの詳細きぼんぬ
チェリーじゃないプレーントップでかなり好みなんだけど
669ドレミファ名無シド:04/05/25 14:39 ID:qM+QYbLf
>>667
確かにバッカスは枯れた感じで、エドは現代的という表現があてはまるよね。
それだけわかってるならどれを選んでも後悔しないと思うけどなぁ

670ドレミファ名無シド:04/05/25 19:53 ID:vw81SIGZ
>>668
たくさんありますな
671ドレミファ名無シド:04/05/26 13:32 ID:Fb2bJT24
プレーンのラッカートップシリーズを出して欲しいな
672ドレミファ名無シド:04/05/26 14:13 ID:zwvbHBJW
>>667
ピックアップ変えたりするならバッカスのがいいかも。木部がやっぱいいし。
ダンカンで満足ならエドでいいんじゃない?
あとエドはネック太いからそのへんも考慮してみては?
673ドレミファ名無シド:04/05/26 15:00 ID:FSgtkG9s
>>672
ピックアップ換えたりとか言い出すとキリがない
あくまでも吊るしの状態で比べないと、それぞれの長所が生きてこないと思う。
パーツ交換のための費用を上乗せしたら、最初から高いやつ買うほうが良くなってくる。
674ドレミファ名無シド:04/05/26 17:20 ID:5iW1RMZv
>>668の型番不明の奴ってなんなの?
675ドレミファ名無シド:04/05/26 17:48 ID:FSgtkG9s
>>668
最近のやつじゃなければ、ELP-80Sかな?
15年くらい前の、クレーマーが流行ってた時期にエドワーズが出してた
ギブソンコピーシリーズのひとつ。



676ドレミファ名無シド:04/05/26 17:54 ID:5iW1RMZv
>>675
E-LP85SDとどう違うんでしょか?
こっちにもCHSプレーントップがあったんですけど
677ドレミファ名無シド:04/05/26 18:08 ID:FSgtkG9s
>>676
クルーソンタイプのノブがついてるでしょ?
最近のは1コブタイプだと思うんだけど、
昔のだったら、2コブタイプかな?
でも、確証はないから参考程度にね。
678ドレミファ名無シド:04/05/26 18:33 ID:FSgtkG9s
>>676
あと、ピックアップはダンカンじゃない。
ダンカンなら、マウントスクリューがマイナスだからわかると思う
679ドレミファ名無シド:04/05/27 14:37 ID:ZnlyL8gT
>>678
なるほどです。
使っていたE-LP85SDのネックが折れちゃってどうしようかと思って、
新品買うお金はなくて中古で色々探していて
やっと見つけたエドのそれなりに新しいゴールドトップの中古と迷ってたんですけど、
こっちの見た目が好きで気になってたんで参考になりますです。
これはダンカンついてないんですね、、
それで結構古い奴そうなんで、考え直した方がよさげですね。
どうもでしたm(_ _)m
680ドレミファ名無シド:04/05/28 02:17 ID:mEYr4e9C
>>678
>ダンカンなら、マウントスクリューがマイナスだからわかると思う
本当なんだな。間違いはないんだな。
681661:04/05/29 14:52 ID:AV+WVrY1
あれからバッカスのヴィンテージシリーズとエドの90LT両方置いてある楽器屋を
見つけて試奏してきました。
朝イチで行って店員の目を背中に感じながら誰も来ないからと1時間も弾いてましたハハ
結局バッカス買いましたが決め手は見た目。プレーントップのが好きだったんで。
音はどっちも満足行くレベルでした。つか突然GTが格好良く見えて最後まで迷いました。

で、バッカスのユニバースとかバーニーとかエピフォンとか色々弾きましたが
明らかにバッカスの高い奴とかエドは音(・∀・)イイですね。サステインとかも凄い伸びるし。
買うならやっぱ7〜9万くらいは出さないとダメなんだな〜って思いました。
モモセも弾きました。確かにいい音だったけど正直エドとあんま違いがわかんなかったw
で、エピフォンはマジでダメ。なんなんだあれは…ピックアップが糞なのかな?

ということで来年はエドのGT買います。その頃また来ます(´ω`)ノシ
682ドレミファ名無シド:04/05/29 19:23 ID:9TpFqLbn
エドのLP-85CD/Pってどうでしょう?
683ドレミファ名無シド:04/05/30 18:21 ID:H/KeQltb
レスポばかりが話題になってるがストラトも結構良いぞ
というかSSL-1はコストパフォーマンス的にも大正解
684ドレミファ名無シド:04/05/31 17:36 ID:FGUWd8Se
Schecterって何処の国で作ってるんですか?
685ドレミファ名無シド:04/05/31 18:46 ID:crYgU2HD
佐渡
686ドレミファ名無シド:04/06/01 18:07 ID:S5wZqRTN
国産??
687ドレミファ名無シド:04/06/05 15:36 ID:DvmWgeVQ
で、

エドのジャズベはどーなん?
688ドレミファ名無シド:04/06/06 00:49 ID:hwj9q/zk
エドのレスポールの中古の相場っていくら位?
689ドレミファ名無シド:04/06/06 07:03 ID:rV1lrZ0I
>>359

LTDは純国産なのでしょうか??
690ドレミファ名無シド:04/06/08 01:01 ID:RDuXuXVR
age
691ドレミファ名無シド:04/06/08 02:39 ID:O5s3Inhl
>>689
LTD=エド
アメリカの準国産
692ドレミファ名無シド:04/06/09 00:59 ID:fs/5xU6U
なぁなぁ
http://www.espguitars.co.jp/edwards/original/0096.html
これどうでっしゃろ?
693ドレミファ名無シド:04/06/09 01:13 ID:mFidPaT9
ださいとおもう
694ドレミファ名無シド:04/06/13 15:51 ID:u0ftznHZ
age
695ドレミファ名無シド:04/06/13 16:26 ID:QQs/ZmJo
>>663
ダンカンでハムサイズのP-90があるでしょ?
そいつ乗せればシングルSGになるぞ。
696ドレミファ名無シド:04/06/15 00:02 ID:J7FcvxNw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37891042

このギターってダメなん?
スペック見るとすげー良さそうなんだけど、新品がこんな値段になってるのに
誰も見向きもしない・・・。
自分も55000円の時から安いとは思いつつもなんか買えない。
初心者にはすんばらしいギターの様に思えるんですが・・・。
697ドレミファ名無シド:04/06/15 17:50 ID:yeMAfuqs
その値段では怖くて買えないし、写真も遠くから撮ってるんで怪しい
698ドレミファ名無シド:04/06/15 19:15 ID:hAE4LkxD
>>697
ああいうの見ていつも思うけど写真が手抜きすぎるよね。
真っ当な商品ならアップで数枚取れば売れると思うのに。やる気無さそうに感じる。
699ドレミファ名無シド:04/06/16 18:14 ID:xy46WGN+
良いと思うなら買っとけば。
700ドレミファ名無シド:04/06/18 09:31 ID:9buQk6KG
LTDのEMD81積んだフォレスト欲しいな・・・弦裏通しの・・・
どんな感じなんだろう
701ドレミファ名無シド:04/06/18 16:40 ID:9buQk6KG
EMDて

EMGでした
702ドレミファ名無シド:04/06/22 22:42 ID:n4u8PvvZ
85シリーズだったと思うけど、一時期所有していたが
エドワーズのレスポールはコストパフォーマンスいいね
トップも凄く薄いラッカー処理しているので
弾き込めば早くボデイがレゾナンス良くなりそうなモデルだな
703ドレミファ名無シド:04/06/22 23:25 ID:7jaTWulA
>>702
薄いけどラッカーではないよ。ウレタンの上にちょろっとラッカー吹いてあるだけ
それは別としても良いギターだとは思う。
704ドレミファ名無シド:04/06/23 09:54 ID:dln3o7Ki
ラッカー吹き付けてるだけ?
どうりでマット仕上げの様に見えるわけだ
あのプライス帯としてはレゾナンスいい組み込みしてる気がするね
705ドレミファ名無シド:04/06/23 10:17 ID:3qpk2NVl
>>704
そう、ポリの上にラッカー吹いてるだけ。
ま、ESPは買う気無いからどうでもいいけどね
706ドレミファ名無シド:04/06/25 17:00 ID:RVVLT0E+
多分もう何年も前のモデルだと思うんだけど、
エドの2シングルコイル仕様のレスポールの詳細キボン
マットブラックでブリッジはテイルピース、PUは「ESP」って書かれてるEMGっぽい感じのヤツです。
ちなみに型番不明。
15000円だったから買うかどうか悩んでる…
707ドレミファ名無シド:04/06/26 11:59 ID:MwWCEG/z
>>706
昔のINORANモデルかね?
708ドレミファ名無シド:04/06/26 16:46 ID:cWevAJKa
>>706
2シングルでヘッドのedwardsの字が現行と違って縦型に書いてある奴ならそれは
多分SEP80-LPです。
ウチにある92年頃のカタログに載ってました。検索したけどwebには載ってなかった。

定価は80000円
スペックはソフトメイプルボディ、メイプル/ローズ・ネック
ピックアップはES120×2
1Vo 2Tone 1P.Uselecter 1DirectSW
シンラインtypeブリッジ

だそうです。お買い得かはフレットの残りとかネックによるんじゃない?
8万くらいの奴ならどのメーカーのも実用に足ると思うけど。
709ドレミファ名無シド:04/06/26 20:23 ID:Vj5hvbw3
>>708
ロゴが縦型だったので多分ソレ………なのかな?んー…
ブリッジはシンラインじゃなかったけど多分そんな感じだと思います。Thx!

とりあえず試奏してみるか
710ドレミファ名無シド:04/06/27 13:37 ID:wqD8hZWm
エドワーズとLTDならどちらが質が良いと言えるんでしょうか?
711ドレミファ名無シド:04/06/28 10:57 ID:KbIZe1L6
エドの方がいいんでね?
LTDはなんか作りが荒い
712ドレミファ名無シド:04/06/28 14:49 ID:Pf3PK9yJ
エドでシングル積んでて24フレットのギターがない気がする。
713ドレミファ名無シド:04/06/28 20:33 ID:aPGyAUaZ
エドからノントレモロのフォレスト出してほしいな
714ドレミファ名無シド:04/06/28 23:25 ID:1jTZxCE5
>>712
過ぎモデル・・・
715ドレミファ名無シド:04/06/29 21:05 ID:k+DwkPYB
メーカー的にはかつてビジュアル系の廉価モデルを作っていた
という過去は消し去ってしまう方向を狙ってるようにも見える
716ドレミファ名無シド:04/06/30 04:47 ID:HbVFsm51
>>713
それオレも思ってた。
出たら即買いだね。
717ドレミファ名無シド:04/06/30 20:16 ID:uuH5/YTW
フォレストのデザインって、賛否両論あるっぽくないですか?
718ドレミファ名無シド:04/06/30 20:46 ID:X8sBfS5z
賛否両論というか、どういうジャンルの人が使うのかがわからないっす
719ドレミファ名無シド:04/07/01 09:26 ID:h2fMcZsl
向こうだとメタルの人が多いような。
弾いた事ないから、どんな音楽向けの音が出るんだかわからんけど。

evanescenceのギターの片割れがさりげなく黒フォレスト使ってたなぁ。
720ドレミファ名無シド:04/07/01 17:40 ID:ha+mvW5T
>>717
日本ではビジュアル系のイメージが強いからじゃない?
721ドレミファ名無シド:04/07/01 18:44 ID:w/ljJDgs
あのトゲトゲ感が凄い好きなんですが、友人には、ビジュアル系ぽくて嫌だと言われました。

そんな私はメタラー・・・・。
722ドレミファ名無シド:04/07/02 05:06 ID:xDtHAgs7
age
723ドレミファ名無シド:04/07/02 13:46 ID:zzAU307x
マイケルモデルのVがカッコイイんで買ってはじめたいと
思うんですけど初心者にはどうですか?
724ドレミファ名無シド:04/07/02 13:52 ID:3/ebR954
中国製を準国産てw
ESPもよくやるよw

エドワーズなんて買える金あったら
もうちょっとがんばってGibson買ったほうが良いよ
ピックアップがダンカンかどうか聴き分けられるぐらいなら尚更
725ドレミファ名無シド:04/07/02 14:00 ID:3/ebR954
ギターのスレかと思った・・上はレスポールのことね。
エドワーズなんてバッタモン買うならスタジオでも買った方が良いってこと。
特に初心者は騙されんなよ。エドワーズなんて買っても楽器屋とメーカーと
騙されて買っちゃった初心者ゾンビが影でニヤつくだけだぞ。
726ドレミファ名無シド:04/07/02 14:16 ID:WpELuH89
そのバッタモンの方がいくらかマシだから買うのです
ギブソンのスタジオなんて糞なんですけどお分かりですか?
727かっかあk」:04/07/02 14:39 ID:qBWG5ydy
最近のギブソンは質がかなり落ちてますね。。この前
レギュラー品を弾いてビックリしました。。カスタムショップは
べつだけど。この前ギブソンのLPと一緒にエド製のLP弾いたらかなり音良かったし、つくりも
しっかりしてたなあ。。ギブソンは名前だけって感じですね!
中身はエドのほうがかなり上でした!皆さん一度弾いてみたら?
最近のギターは安くても質がいいからビックリですよ!
ただ個人的には「ギブソン」の名前につられてギブソンを買った
バカの一人です(笑   質を重視するならエドでしょう!
728ドレミファ名無シド:04/07/02 17:24 ID:bDAbNJcY
>>724
その価格帯で買えるギブソンも韓国製ですが。
729ドレミファ名無シド:04/07/02 18:41 ID:hQfLjpQo
物凄く出来の良いバッタもんだから選んだ。
730ドレミファ名無シド:04/07/02 19:11 ID:zzAU307x
誰か答えて〜・・・・
731ドレミファ名無シド:04/07/02 19:15 ID:W6mAqyde
>>730
カッコイイと思ったギター買うのが一番だからVでもなんでもいいんじゃね?
スペックやブランドだけで買うと結局飽きるよ。
732ドレミファ名無シド:04/07/02 19:18 ID:zzAU307x
サンクス!
733ドレミファ名無シド:04/07/02 19:53 ID:Z104f09Q
俺エドのレスポール持ってるけど、やっぱりいいよね。このスレ見て確信出来た。
ここまでマンセーレスが多いメーカースレ滅多に無いぜ。
ギブソンやフェンダー系のスレ見てみ。ハンパじゃなく殺伐としてるよw

ところで気になるんだけど、エドでこれだけの完成度だとすると、ナビゲーターのギターは
どんな感じなんだろう。両方弾いた事があってどこが違うとか言える人いないか?
734ドレミファ名無シド:04/07/02 20:47 ID:IC86KSog
>>733
エスパーな人しか居ないんだから反抗的なレスは無いわな。

>>728
( ゚Д゚)ポカーン
735ドレミファ名無シド:04/07/02 21:14 ID:UQFoO+NN
マンセーレスしかないのは他メーカー信者から相手にされてないだけだ罠

>>734
何がポカーンなのか知らんが、安いギブソンは韓国製で仕上げだけ本国
736ドレミファ名無シド:04/07/02 22:09 ID:W6mAqyde
>>734
韓国製を準アメリカ産てw
ギブソンもよくやるよw
あとギブソンもSTD50'60'はエドと一緒で貼り虎ですからね。
737ドレミファ名無シド:04/07/02 22:27 ID:iffa3S5L
>>727
くせー

正直、他人が何持とうとどうでもいいけど
ここ常駐してる奴 がんばり過ぎ
商売下手
738ドレミファ名無シド:04/07/02 22:36 ID:dw38alVT
ギブソンは貼り虎ではなかったんでないかい
レスポなんて興味ないから詳しくないけど
貼りだとしたらいきなり値上げした理由も説明できないし
739ドレミファ名無シド:04/07/02 22:38 ID:dw38alVT
言い忘れた
仮に本虎だとしても見るだけで作りが粗雑なのがわかるから
どのみちギブチョンを買うつもりは毛先ほども無い訳ですが
740ドレミファ名無シド:04/07/02 23:25 ID:TM3XVVAo
レスポールはいいなぁと思ったのをみると大抵値段が30万を越えている
741ドレミファ名無シド:04/07/03 00:16 ID:pzdx2JjN
>>738
STDは貼りだよ。アレが本虎削りだしだったらいくらになると思ってんだよ。
ヒスコレは本物だけどね。
742ドレミファ名無シド:04/07/03 05:48 ID:7LPAsIR2
いくらになるかなんて知るか、てめえは材木屋か
743ドレミファ名無シド:04/07/03 12:41 ID:j2a6Eic8
E-HR-120Dを新品四万円で買いました。同価格帯のアイバニーズのギターより
ずっと良いと思う。唯一負けてるのはキャビティ内に導電塗料を塗ってないことぐらいか。

パーツ取りギターにするつもりだったけど予想外によかったので、ピックアップを
ディマジオに換えて、ポットとか配線まわりをグレードアップして愛馬の代わりに
そっち系ギターのメインとして使うことにしますたw

ただ、edwardsのロゴはやっぱり恥ずかしいです…
744ドレミファ名無シド:04/07/03 13:48 ID:B2bCsec7
アイバも同じくらい恥ずかしいだろ
745ドレミファ名無シド:04/07/03 13:59 ID:3s+rL0o4
恥ずかしいなら買うなバカ!エドワードに失礼。
746ドレミファ名無シド:04/07/03 18:23 ID:JS8byw5D
そりゃ、江戸のホライゾン使ってるなんてESP買えないだけだと思われるからな
747ドレミファ名無シド:04/07/03 22:35 ID:kxF0rksn
昔のエドワーズの出来の良さを知らない奴が多いんだな〜
748ドレミファ名無シド:04/07/03 23:04 ID:YDj2l7Ed
じゃあもってて恥ずかしくないメーカーは何処。
749ドレミファ名無シド:04/07/03 23:53 ID:09KMAfEd
テスコ
750ドレミファ名無シド:04/07/04 00:06 ID:KYSZXfEZ
Photogenic
751743:04/07/04 02:08 ID:iigcWb9h
なんか俺のレスのせいで荒れてるみたいで、申し訳ない。

ブランドイメージの話であって、ギターそのものの話ではないので
マターリしていただきたいつ。フェン・ギブマンセーな人もいるだろうし、
ブランド名に金払うのをダサイと思う人もいるだろうし、
速弾き系ギターメーカーカコワルイ!!な人もいるだろうし…。
752ドレミファ名無シド:04/07/04 06:26 ID:ysivy6ku
ブランドイメージが気になるなら高い金払えってんだよ
新品を4万で買ったケチ野郎にメーカー批判する権利なんかあるか、ボケ
753ドレミファ名無シド:04/07/04 06:43 ID:imGmRmfF
422 名前:ドレミファ名無シド 本日のレス 投稿日:04/07/04 06:37 ysivy6ku
ギブソンはクソだが歴史がある
バッカスはクソで未来がない

153 名前:ドレミファ名無シド 本日のレス 投稿日:04/07/04 06:29 ysivy6ku
そもそもグレコが恥ずかしいよ
出来の良いとか悪いとか以前に
754ドレミファ名無シド:04/07/04 17:28 ID:MMkYA6RJ
E-LP-90LTユーザーなんだけど、
以前、弦のビビリの話があったので参考までと思って書きますね。

俺のも1弦11F付近のビビリが直らず、買った楽器屋に持ち込んだところ、
スリあわせが必要なので工場に送り返すことに。
2週間ほどして帰ってきたギターは、なんと、全フレットが交換されてました。
処理もきれいで、もちろんビビリは解消。
保証期間内とはいえ、タダでフレット交換までしてくれるとは思わなかった。
ビビリが気になっている人、買って1年以内なら、工場に送ってみたらどうかな?
755ドレミファ名無シド:04/07/06 19:44 ID:NM7r/qkt
フレットを交換したのかと、すり合わせをしたのかを見分けるにはどうするの?
756ドレミファ名無シド:04/07/07 12:10 ID:hDY6f2Kv
>>752みたいな厨がいるからエドワーズのイメージが悪くなる。
757ドレミファ名無シド:04/07/08 16:21 ID:xUQ2i+dt
>755
店員がそう言ってた。
というか、フレットの表面が鏡のようにツルピカだし、バインディングとの境目に目を凝らせば打ち換えた感じは判ります。
まあ、2〜3日も弾けばフレットに傷はつくし、弾き心地がよければ、打ち換えだろうがスリ合わせだろうが、俺としてはどっちでもいいんだけど。
758ドレミファ名無シド:04/07/08 16:24 ID:xUQ2i+dt
↑の書き込みは754=757です。
759ドレミファ名無シド:04/07/08 19:42 ID:aTCXJicH
age
760ドレミファ名無シド:04/07/08 22:18 ID:DrQG18gz
エドのストラトってフェンジャパと比べてどんな感じ?
あまりダンカンのシングルPUって馴染無いからなあ。
761ドレミファ名無シド:04/07/11 00:25 ID:MZN4T4FK
エドのLPって形が変だよ。
ディープジョイントとかラッカーフィニッシュとかやる前に
ボディシェイプ何とかしよーよ。レスポみたいにカッコ良くない。
ワザとやってんのかな?
762ドレミファ名無シド:04/07/11 00:39 ID:QEY/FQ+V
>>761
餌の鮮度が悪いんじゃないか?
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:MZN4T4FK
761
確かに言えてる。
なんかボディーが面長なカンジ・・・。
さらにヘッドの「Limited model」はヒドすぎ
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:48 ID:QEY/FQ+V
>>762
確かに言えてる。そんな釣りで釣れるとでも思ってるのかね
765ドレミファ名無シド:04/07/11 21:42 ID:qCG8JSCO
>>761>>763

>>762>>764
禿ワラwwwww

ヲイヲイ、二人ともID変わってねぇ〜ぞ(笑

さらしage
766ドレミファ名無シド:04/07/11 22:14 ID:RhVTcGoC
夏休みか〜。
学生は楽しそうでいいな。

自演とかしてよっぽどひまなんだな。
767ドレミファ名無シド:04/07/11 23:30 ID:QEY/FQ+V
>>765
ネタなのか自演バカが居たから反応してみただけよ?w
764のメル欄参照ね
768ドレミファ名無シド:04/07/12 11:09 ID:xAzUu+Kv
>>766
俺の学校では夏休みの3分の2学校が昼まであるんだぞ。
769ドレミファ名無シド:04/07/12 12:34 ID:xAzUu+Kv
フォレストベースのスレ誰か立てて。今立てられないorz
770ドレミファ名無シド:04/07/12 13:12 ID:JB9kSqlt
楽器ごとのスレッドは・・・

しかしフォレスト使いがフォレスト(ギターもベースも)について
徹底的に語るのも見てみたい。
771ドレミファ名無シド:04/07/17 22:55 ID:FYGanDdK
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443979/470595/
このエドのどうですかね。ピックアップはもちろんダンカン
俺としてはギブソンのこのモデルが欲しいのですが・・・金がないので我慢我慢
772ドレミファ名無シド:04/07/18 15:22 ID:mWAnkn86
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444000/480819/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443979/470595/
値段ほぼ同じやん。
どっちが鳴りいいんだろうね。
773ドレミファ名無シド:04/07/18 15:52 ID:3bcibfNe
E-LP-85SDのヴィンテージ・ハニーバーストを
ヤフオクにだしたらどれくらいで売れるかな?
コンディションはつい昨日楽器屋で新品買ってまったく弾いてないとして。
4万はいくよね?
774ドレミファ名無シド:04/07/18 16:41 ID:VSc6t1/i
ELP-90LTがヤフに出てたが38000で設定して入札0だったよ。
775773:04/07/18 17:48 ID:3bcibfNe
でもつい先日、僕のと同じモデルが43000円で
落札されてましたよ。
776ドレミファ名無シド:04/07/19 00:40 ID:iYugAHAy
エドのJB載ってるレスポールと同じくエドの普通のハムが載ったとある
ミュージシャンモデルを弾き比べてみた。
ダンカンってすげえと思った。音圧が全然違う。
777ドレミファ名無シド:04/07/19 00:41 ID:RPS7Owtd
友達がエドのレスポかったんだけど、結構弾きやすいね。
エボニー指板、ダンカンって贅沢だね・・・・
778ドレミファ名無シド:04/07/19 14:49 ID:14hh589b
>>777
エボニーじゃないでしょ・・・
779ドレミファ名無シド:04/07/19 20:38 ID:gwo5P6SM
>>778
カスタムはエボニーだろ…
780Ixela:04/07/21 11:01 ID:Sr6cnGxd
どうもEDWARDSのRV愛用者です
っていっても今入院中です
フロイドローズが割れました
最初は裏のパネルの中の木が割れてて新しいのと交換してもらって
次来た奴はフレットが合ってないからまた交換してもらって
3本目、裏のトレモロのフローティング調整のバネの右側が入っていかなくて
しかもフロイドのサドル割れ
そろそろ泣くぞほんとに
781ドレミファ名無シド:04/07/21 11:28 ID:aF/gtynh
>>780
だからコピーメイカーはやめろといったのに
782Ixela:04/07/21 13:08 ID:Sr6cnGxd
>781
てことは、Jacksonでオーダーしたほうがいいですよね?
Jackson stars1本持ってるんですけど、ポプラっていうのが気にいんなくて

783ドレミファ名無シド:04/07/21 21:13 ID:aF/gtynh
>>782
知らねえよ
784ドレミファ名無シド:04/07/21 23:09 ID:zTOKUaxf
夏?
785ドレミファ名無シド:04/07/22 17:31 ID:pGXHo8XG
>>784
知らねえよ
786ドレミファ名無シド:04/07/23 22:17 ID:pS7vabgB
>>784
こんなに暑いのに冬だと思うのか。
787ドレミファ名無シド:04/07/23 23:29 ID:yrxsJ5yL
>>786
知らねえよ
788ドレミファ名無シド:04/07/27 22:10 ID:4IE8jfP6
age
789ドレミファ名無シド:04/07/28 01:02 ID:Gukldp5q
エドのDir en grey 薫モデルってスルーネック??

ESPのはスルーネックなんだが・・・金がなくて買えないし。

調べても載ってないので・・・頼む。
790ドレミファ名無シド:04/07/28 01:34 ID:Np9mWknv
ボルトオンだよ

E-K-100GA
Body:Alder
Neck:Maple/Rosewood,24Frets
Neck Joint:Bolt-on
Bridge:Floyde Rose
Pickup:EH-1G ×2
Colors:Black
Price:105,000yen(Include Tax)
<100,000yen Without Tax>

だそうです

エドでこのスペックならプロフェッショナルシリーズのほうがいいかも
791ドレミファ名無シド:04/07/28 01:40 ID:My/vtb8o
エドのラッカーのストラトとフェンジャパのストラトはどっちの方が良質でしょうか?
792ドレミファ名無シド:04/07/28 01:59 ID:Np9mWknv
>791

ラッカーにこだわらず
Fenderがいいと思う
ストラトならね
Fenderのギターはチューニング狂いやすいけど
Fenderの弦は狂いにくいらしい
インギーが言ってたよw
あとESPはオーダー以外良くない気がする

気がするだけだよ
793ドレミファ名無シド:04/07/28 04:11 ID:Gukldp5q
>>790
dクス。とても助かりますたm(_ _)m
794ドレミファ名無シド:04/07/29 00:10 ID:VNXBbm/n
エドワーズとギブソン、フェンダーのUSAはどちらが性能良いですか?
795ドレミファ名無シド:04/07/29 00:30 ID:+7Xz8sFp
>>794
中学生ですか?ギブソン、フェンダーUSAの方が性能がいいよ。好きなの選びなさい。
796ドレミファ名無シド:04/07/29 01:11 ID:lCzJVjQg
やりたい音楽にもよるんじゃない?
攻撃的なのやりたいならエドでいいと思うし

でもフェンダーかギブソン1本はもっときたいね
797ドレミファ名無シド:04/07/29 17:55 ID:c/Oev4Ut
>>790
その通り。エドのアーモデルはコストの関係だろうけどダンカンPUじゃなくて自社製のPUが
搭載されている。その音圧の差は歴然。素人が聞いても分る。
だから「薫はオレの全てなんだよウワァ-ン!」って人以外にはE-HRとかの方を勧めるね。

まあ、そういう人だったら自分の好きなアーティストのギター(のレプリカ)←エドだからね
を使った方が気持ちが高まっていい音するかもしれないね。
798ドレミファ名無シド:04/07/29 20:13 ID:lCzJVjQg
うん
でも、「薫はオレの全てなんだよウワァ-ン!」ぐらいのひとだったらESPで買ったほうがイイかもね
実際のアーティストが使ってるのはESPのシグネイチャーモデルより音がいいっていうのは
まずそのモデル1本1本音が違うから(全く同じ商品)そのなかでしっくりくるものを選んで
さらにギターは木だから、うまい人が弾きこなせばそれだけ音質も抜けもよくなる
木目ってか繊維が変わるからね

個人的な意見なんだけど、プロ目指してる場合はアーティストモデルはやめたほうがいいよ
かざったり、あこがれで弾くぶんにはいいんだけど、個性ってもんが・・
それならオーダーメイドがいいと思う
いずれ1本はオーダーメイド

アレキシモデル欲しい・・・。
799Nana:04/07/29 22:50 ID:cTsyMc9g
>>8
ジャクソンって15万ぐらいのヤツでもポプラじゃなかった?
800ドレミファ名無シド:04/07/30 02:01 ID:WUeXnASr
>799
ジャクソンは基本的にポプラかアッシュだよ
ジャクソンはオーダーしたほうがいい
通常スペックで10万、スルーネック、ダンカンだしね
ジャクソンのロゴも白蝶貝にするとかっこいいよ
801ドレミファ名無シド:04/07/30 08:36 ID:XptLm++v
http://www.espguitars.co.jp/vote/30th/
ESPからいろんなモデルの復刻版が出るみたいだけど、EDWARDS、
grass rootsからも出るのだろうか?、元黒夢の臣モデルなんかも出して欲すぃ

臣モデル中古でもあまり見かけないので、もし持ってる人いたら聞きたいのですが
12Fのインレイに黒夢って刻んでありますか?
802ドレミファ名無シド:04/07/30 10:24 ID:k6I4tdlC
エドとグラスの場合、型をおこして量産しなきゃいけないからなあ。
可能性は薄いと思う。それにしても自社の特性をモロに活かした企画だな。
803ドレミファ名無シド:04/07/30 13:28 ID:jA7igSfw
>>789
御茶ノ水の中古楽器屋にあったよ、エドの薫モデル。4〜5万くらいだったかな
もし行ける所に住んでたら、駅周辺を探してみ?
804ドレミファ名無シド:04/08/01 02:29 ID:dCqH+CLl
いや、漏れはディル聴いた事ないんだが、
雑誌パラパラ見てたら、薫の持ってるギターが欲しくなって・・・

学祭で弾いたら目立つだろうなぁ・・・と思ったんだ。
805ドレミファ名無シド:04/08/01 18:40 ID:78PbPP1r
>804
確かに俺もちょっと欲しい
でもプライドが許さないからアーティストモデル買わないけど

そんな>804はランディVが似合う
決定!!
806ドレミファ名無シド:04/08/03 05:05 ID:4pe3Mhlf
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
807ドレミファ名無シド:04/08/03 21:04 ID:c5z5kXy6
エドからVPのベースの廉価版出してほしい。ESPのは高すぎるし。
あのルックスがすごい好きなんだよな。

グラスルーツからでてたのを買っちゃったがイマイチだ。
SMB-4Dに載せ替えてブーストもつけてみようか考え中。でもそれするほどの物でもないかなぁ。
808ドレミファ名無シド:04/08/06 22:20 ID:xuaeS99U
この板、というか、このスレマターリしてるんですね。
E-BT-110T買いました。
まぁ、下手くそなので批評とかはできませんが。
809ドレミファ名無シド:04/08/06 22:21 ID:xuaeS99U
110Bか…
810ドレミファ名無シド:04/08/10 19:02 ID:DxjOcEex
ラッカーと非ラッカーってナニカ音に違いが出るの?
811ドレミファ名無シド:04/08/10 19:08 ID:NEBLsqvB
ぶっちゃけあんまかわらんだろ
812ドレミファ名無シド:04/08/11 08:22 ID:c2s5bK0r
>>810
つかトップラッカーなんてラッカーじゃないし
813ドレミファ名無シド:04/08/13 23:43 ID:daWaGmon
>>810
雑誌やカタログ読め。










そして、断定してある部分を「らしい」と置き換えろ。
大体そんな感じだ。
814ドレミファ名無シド:04/08/14 16:47 ID:69Bj9v9n
E-LP-100LTCを新品で7,5マソで買いましたが、弾きやすいですよ
815ドレミファ名無シド:04/08/15 00:21 ID:G2GaBV52
あの3連ダンカンのやつか
816814:04/08/16 01:06 ID:NiGPkKeC
>>815
それです。定価が10万だったんですけど、安いので買ってみましたw みなさんはあのギターの評価はどんな感じですか?
817ドレミファ名無シド:04/08/16 02:11 ID:kBWLUNQS
>816
あんちゃんが使ってるっていうイメージがあるなぁ。

ESPのM2持ってるが、サブにフォレストでもほしいな。
塗りつぶしの黒ハァハァ。
818ドレミファ名無シド:04/08/16 09:35 ID:1Ef7Feux
このレスポSPモデルってどう?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5476178
819ドレミファ名無シド:04/08/16 09:46 ID:7uQyZBhF
安くても楽器は現物見て買うのが一番だと俺は思う
820ドレミファ名無シド:04/08/16 11:42 ID:sotl9eDH
そういえばRVは3本ほど試走したけど音良くなかった。
EMGで音は鳴ってるけど、詰まった感じがして
せっかくのEMGを生かしきれていない印象でした。
821ドレミファ名無シド:04/08/17 05:59 ID:DnMW48JU
>820
俺RVユーザーです
音より見た目で買って、俺も最初ひどいとおもったけど
しばらく弾きこんだら鳴りがよくなったよ
それとも耳がなれちまったのか!?

822ドレミファ名無シド:04/08/17 13:53 ID:znU1yqH6
>821
一応EMGだからエフェクターのノリがいいし
フォローできるようなセッティングを確立したのかもね。
でもアンプ直で他のギターと弾き比べするとね・・・。
まぁそこで比較したのが、M2DX M2カスタム ホライゾン 中古オーダー品
だから差が出るのは当たり前なんだけど。。
823ドレミファ名無シド:04/08/20 06:58 ID:FkUJv14e
ラッカーのストラトとテレ、どっちが良いと思う?
824ドレミファ名無シド:04/08/20 07:01 ID:6abc5KBp
>823
好きなほう。
825823:04/08/20 13:23 ID:Xpg40cuY
>>824
どっちも捨てがたい。あなた的にはどっちですか?
826ドレミファ名無シド:04/08/20 13:53 ID:jEN8PZ7m
ストラトはなかなか良かったよ。
ピックアップもパワーがあって好きだったなー。
エドからポットベリー出して!!
827ドレミファ名無シド:04/08/20 13:59 ID:6abc5KBp
>825
ストラトかなぁ。
828ドレミファ名無シド:04/08/20 13:59 ID:Xpg40cuY
テレのスイッチ切替でハムバッカー接続って言うのもなかなか魅力的ですよね。
829ドレミファ名無シド:04/08/21 06:36 ID:gW7+hnHl
エドと関係ないが
バッカスの2ハムのテレは凄くよさげ。
830ドレミファ名無シド:04/08/24 20:07 ID:5E8JoPE0
Seymour Duncunのストラト(中古5万8000円)買っちゃった。

シングルコイルの音のギターが欲しかったのと試奏してみて音が良かったから買ったんだけど、
ギターとPUの型番を店員に聞くのを忘れてた・・・。めっちゃ悔やまれる。
831ドレミファ名無シド:04/08/25 19:57 ID:Y66gDvpr
今からでもすぐわかると思うんだが・・・
832ドレミファ名無シド:04/09/01 10:49 ID:vCnSxmOw
ダンカンのtraditionalじゃない高いモデルのベース、ネックがしっかりしてる
印象。フレットは幅広・平べた、ネック脇のフレットラインが墨で書いたみたい
に太く濃い。

エドもそうかな?
833ドレミファ名無シド:04/09/04 17:37 ID:NsstpaVy
edoのメタリカのジェイムズのっぽいエクスプローラーってどうよ?
834ドレミファ名無シド:04/09/04 23:45 ID:Bnls/28/
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53761326
このエドワーズのカスタムの詳細分かる人いますか?
PUとか定価とか分からなくて。。
835ドレミファ名無シド:04/09/05 07:09 ID:6a8k4woz
>833
edo
836ドレミファ名無シド:04/09/05 07:13 ID:SxBmAozF
Dirの薫のメインが最近ヴァィパーになったね。
ガネーシャユーザーご愁傷様。
837ドレミファ名無シド:04/09/05 10:49 ID:YJJcoi2S
むしろヴァイパーユーザーご愁傷様
838ドレミファ名無シド:04/09/05 21:12 ID:kBtESI90
ヴァイパー売ろうと思います。
839ドレミファ名無シド:04/09/06 01:29 ID:uQqy+cmX
>837
激ワロタ
840ドレミファ名無シド:04/09/06 17:46 ID:OmDciBrQ
どーしてビジュのギタリストのモデルは揃いも揃って1ボリュームばかりなんだろう
コイルタップスイッチとかつければライブで役に立つと思わね?シングルのギターから
ハムの曲に移るときギター持ち替える手間がはぶけるじゃん。
841ドレミファ名無シド:04/09/06 17:55 ID:bxnEFR0X
お前最高
842ドレミファ名無シド:04/09/06 18:04 ID:TA+ePk0y
エスパー系のギター使っている時点で恥ずい。
843ドレミファ名無シド:04/09/06 18:23 ID:jUJWuT3e
エドワーズのLP重たくないですか?
844ドレミファ名無シド:04/09/07 20:52 ID:zhCsc5sD
そんなに重くないよ。85SD使ってるけど、4.2Kくらい。
845ドレミファ名無シド:04/09/10 19:18:44 ID:X7sVvTnc
どのメーカーLPの重さについては個体差があるので軽いとは限らないね。
85SDの使用に関してはまずネック形状はヒスコレ59に近い太めで
gibsonレギュラー品の50sモデルよりも一回り太いです。
ボディトップのアーチは深めで綺麗です。
サウンドはダンカンPU搭載ですがやはり国産の音でgibsonレスポール音ではないです。

846ドレミファ名無シド:04/09/12 08:40:45 ID:3lBQ7/XN
85CD持ってるけど、確かに太いよねネック。別に全然問題ないけど。
そうか50sレスポよりも太いのかこれ。

ところで、gibsonと国産の音の違いというのを具体的に説明してくれ。
847ドレミファ名無シド:04/09/13 01:27:21 ID:sdW3oMny
>>840
1ボリュームの方が見た目スッキリしてるからじゃないのか?

848ドレミファ名無シド:04/09/13 21:08:44 ID:zW9o1K80
エドのフォレストとLTDのF-400FMなら
どっちの方がいいでしょうか。
値段も同じ位で悩んでます。
849ドレミファ名無シド:04/09/13 22:42:27 ID:t7yAkN4C
>>848
欲しい方を買うのがいいと思います。結局好みで弾くか弾かないかが変わるだけだって
850ドレミファ名無シド:04/09/14 01:28:54 ID:ScIgNun6
ERV-138だっけ?持ってる人居る?
試走したら弾き心地は良かったけどどうなんだろう?
スペック的にもいいし、本家よりすっきりしたデザインも好みなんだけど、ESP系列ってのが引っかかるw
851ドレミファ名無シド:04/09/14 13:44:18 ID:ISPwGmJr
エドのアルダーボディー、ローズ指板の定価8万6千円と
ダンカンのアルダーボディー、ローズ指板の定価10万の
ストラトを試奏したんだけど、エドの方はパワーがあってローが出る感じ、
悪く言うと下品。でもサーキットが変わってるから
音作り的には色々できて遊べるから楽しいかも。あと多少下手でも巧く聞こえる。
ダンカンの方はうまく言えないけど、いわゆるストラトの音。
パワーはないけどエドより繊細で枯れた感じ。レッチリ聞いてたら聞こえる音。
ごまかしはきかないかな。
んで、買ったのはダンカン。全く後悔は無しです。
852ドレミファ名無シド:04/09/14 15:22:02 ID:n+D1F8Js
そうか、ヨカタな。
そんな漏れはエドストユーザー。

ところでこれ、中古で買ったんだけど新しく弦を張ったら
ブリッジがフロイドローズ並みに浮いてるんだけど、ストラトってこんなもん?
853ドレミファ名無シド:04/09/14 16:34:20 ID:gdSFko51
>>852
裏蓋開けて調整すりゃいいべ
俺は全く浮いてない状態で使ってるが人それぞれ
854ドレミファ名無シド:04/09/14 16:36:04 ID:ISPwGmJr
前の弦とゲージが違うからと思う
855852:04/09/14 16:46:23 ID:r+X3Ccgr
いや、問題ではないんだよ全然。むしろアームUPできるから激しくイイ。
これからどんどん弾き込んでいくつもり。

ところで、なんでみんな(2chだけ?)ESP系列を嫌うのかねえ?
エドのギターなんてアーティストモデル抜かせばかなり使えるのばかりじゃん。
856ドレミファ名無シド:04/09/14 16:47:58 ID:9l1woApB
>850
何を聞きたいのかわからん。
まぁクソだ。3本歯槽したがヌケ悪い、音詰まってる。
857ドレミファ名無シド:04/09/14 16:53:20 ID:54qBq2a9
>>855
禿同。2ちゃん以外のところではイイ!って意見を聞くけど…
858ドレミファ名無シド:04/09/14 19:39:05 ID:Ev/I2gMo
>850
俺使ってるよRV
俺は好みで買ってるし、俺はあのギターを悪いって評価つけるほど
実力ないしね

でもほんとそうだよ
実力ないくせにいいだの悪いだの言っても
リスナーなんてわかってないんだから
自己満で終わるのに

まぁあえて言うなら黒にしとけ
白は黄ばむ
859ドレミファ名無シド:04/09/15 15:54:56 ID:AqO84qvU
俺の85のlpはなんか粘っこい 
860ドレミファ名無シド:04/09/15 17:04:26 ID:pE+JXT40
>859
弾き込んだせいじゃない?おれも同じレスポもってるけど、買ったばかりのときは
なんかギラギラした音だったけど数ヶ月弾いてたら、なんと言うかキメ細かい上品な音になった(気がする)
これがよくプロが言ってる「弾き込んでたらいい音になりました」ってやつかと思ったよ。


え?音じゃなくてネックが粘っこい?レモンオイルで拭け。
861ドレミファ名無シド:04/09/16 05:38:35 ID:J4Zyz2Xt
ロングスケールのVPってどうですか??
862ドレミファ名無シド:04/09/16 21:56:10 ID:poDxLF7s
PUをダンカンSH-4とSH-1に変えたエピフォンと
普通にエドのLP買うのとどっちがいいの?
エドの方が作りがいいのかな?
863ドレミファ名無シド:04/09/16 23:25:34 ID:HqJvR3iA
ロングスケールのヴァイパーあったっけ?
864ドレミファ名無シド:04/09/17 14:37:25 ID:xDXftxJM
865ドレミファ名無シド:04/09/17 15:38:17 ID:Q5xTZdek
ロングスケールってドロップチューニングメインで使うってこと?
866ドレミファ名無シド:04/09/17 15:43:08 ID:Q5xTZdek
ごめん。865だけど
今上のリンク見てきた。
完全にドロップチューニング仕様やね。
コレはオイラは使えん。
867ドレミファ名無シド:04/09/17 19:52:08 ID:sp6zEMeQ
江戸のレスポを買ってみて半年使った感想

○ネックシェイプが非常にいい
○塗装が薄いのが非常にいい(トップラッカー)
○トップのカーヴィングが美しい(好き嫌いあり)
○指板のポジションマークが白過ぎて、他の色と合わない。
○音がちょっとジャリジャリしすぎる傾向がある。
868ドレミファ名無シド:04/09/17 21:37:41 ID:VjI3usig
江戸って白蝶貝使ってるのかな。白すぎるならプラスティックと思うし・・・
869ドレミファ名無シド:04/09/17 22:15:02 ID:sp6zEMeQ
レスポはプラスチックだよ。
もっと古びた色合いにして欲しかったな。
妙にポジションマークだけが浮いてるよ。
こういうところが、やっぱり二流ブランドなんだなあと思う。
ギブソンなんか安物でもこういうミスマッチなことはしないからな。
870ドレミファ名無シド:04/09/18 14:43:15 ID:390vM2vw
ほんとか?ほんとなんだな。
871ドレミファ名無シド:04/09/18 23:21:18 ID:4/mvCAmF
俺はギブよりエドのほうがいいと思う。ライブでもあばれまわれるし
音もこっちのがこのみ 
872ドレミファ名無シド:04/09/19 20:11:15 ID:QG/FU4SB
なぁ、エドのフォレストに塗りつぶし」の黒ってないの??

イケベ楽器にあったが、近くにないし、通販は嫌だし・・・

・・・どうしよう??普通にシースルーのがカッコイイかな??
873ドレミファ名無シド:04/09/19 22:00:18 ID:ZkaAoovE
名前からして、木目出てたほうがフォレストって感じがするがね
874ドレミファ名無シド:04/09/20 16:55:07 ID:PL+bCxh+
LTDのフォレスト
ノントレモロでEMGのっけてあっていいんだけど
指板のインレイが・・・
875ドレミファ名無シド:04/09/20 22:52:43 ID:mOrVkTjK
藻前らに質問。

エドのフォレストの塗装はラッカーですか??
876ドレミファ名無シド:04/09/21 00:05:03 ID:wpusUcCl
ぽり。なんでラッカーに拘るんだ
877ドレミファ名無シド:04/09/21 01:49:06 ID:XNeu9U88
>>846
エドとひかくすると50sは丸い厚みがなく細い。
音の違いはね。一方は安っぽくて薄い音だね。





音の違い?エドは安っぽいだな
878ドレミファ名無シド:04/09/21 17:09:28 ID:8rIhi38c

耳悪すぎ。残念!
879ドレミファ名無シド:04/09/21 23:32:06 ID:GVO02UD/
>>876
や、別にポリでも良いんだ。

ただ何となく、ラッカーな感じがしただけなんだ。

導電塗料を買おうと思ってね。

カムニダ。
880ドレミファ名無シド:04/09/22 08:34:51 ID:2/qiEYA7
おれエドのラッカートップのレスポとギブソンのレギュラーもってるけど、
ボディだけの生音から違うよ。
エドのほうはちょっとチープな響きがあるきがする。金属的というか。
ギブソンはマイルド。
ピックアップを通すとエドはハイが若干抜けがいい感じだけど
ギブソンの方が落ち着いていて太い音で心地いい。
881ドレミファ名無シド:04/09/22 08:37:32 ID:2/qiEYA7
エドはエロチックなトップのラインに惹かれて思わず買ってしまったんだが、
そのあとで、やっぱりギブソンが欲しくなってギブソンを買ったんだよね。
やっぱりギブソンのほうが好きだな。
エドはいらなくなったので後で売るつもりなんだ。
トップの木目は派手だけど、突き板だし、価値ないよね。
あれならプレーントップの方がいい。
882ドレミファ名無シド:04/09/22 20:34:29 ID:MkJLYP5O
セミアコのE-SA-118LTを検討中。
イケベ楽器によると、

既存のセミアコとは一線を画するサウンドを求めたモデルです!
ES-335をはじめとするラミネイト材を用いたセミアコではなく、
トップとバックには単板削り出しのメイプルを採用。

ってことなんですが。
883ドレミファ名無シド:04/09/22 22:56:14 ID:r90NMt8R
エドのギター、都心まで行かないと売ってねえ…
884ドレミファ名無シド:04/09/23 10:04:07 ID:+m/Eo6kR
ギターの質
ESP>>>フェル
モニターアーティストの質
フェル>>>ESP

俺的にこう見えるな。俺の好きなギタリスト(BUCK-TICKとかラルクのKEN)
みんなフェルなんです…
885ドレミファ名無シド:04/09/23 15:27:18 ID:PkizlLWR
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
886ドレミファ名無シド:04/09/24 10:06:42 ID:apVrHmZA
エドのV使ってる人いる?
弾き心地とか音とかどんなもんでっしゃろ
887ドレミファ名無シド:04/09/24 11:36:07 ID:ojBKCJ89
>>882
気になるな。
エピとの比較とかしてくれる人いない?
888ドレミファ名無シド:04/09/24 18:05:40 ID:tQHWSSiu
売買スレにも書いたのですが、エドワーズのレスポール(E−LP−85や90)
を2万前後で売って下さる方いないでしょうか?
安いよと思われるとおもうんですが、当方学生で部活をやっていて、
三連休に必死こいて土方の手伝いしました。
色々調べたんですがどうしても最初のギターにエドワーズのレスポールが欲しいです。
よろしくお願いします。
889ドレミファ名無シド:04/09/25 01:39:32 ID:w81XURUj
おぉ、頑張ったなぁ。俺もバイトした金でエドのフォレストベースをヤフオクで買ったが自分で稼いだ金で物買って、
それが手元に残り続けるって素晴らしいな。部活しつつ1年仕事続けて最後の給料を全部あててかって良かったとおもたよ。
近くでフリマとかやってる情報つかんだら行ってみると良いよ。よく楽器は売りに出されてるから見つかることがあるかも
890ドレミファ名無シド:04/09/25 10:21:45 ID:n1/EDoPi
初めてのギターにエドをえらぶとはなかなかよろしいね
俺なんて・・
891ドレミファ名無シド:04/09/25 12:48:57 ID:32Xur7z8
890が初めて買ったギターを予想しよう
レディギョ↓
892ドレミファ名無シド:04/09/25 13:07:24 ID:k7em1PvH
Tomson
893ドレミファ名無シド:04/09/25 13:10:56 ID:ZiTJk2rZ
しゅーりょーーーー!!!!
894ドレミファ名無シド:04/09/25 18:49:23 ID:uu6bNboh
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7465060
エドのベース 詳細不明
見てくれのよさで購入したんですが,音とかどうなんでしょうこれ
どなたか使ったことある方いますか?
895ドレミファ名無シド:04/09/25 21:47:26 ID:n1/EDoPi
あのさ エドのLP85SDってSPERZEL GTR TRIM LOCK SATIN BLACK って改造なしではめられる?
896894:04/09/25 22:39:01 ID:uu6bNboh
file:///HD/Desktop%20Folder/goodsoundsjp-img354x472-109.jpg
訂正 こんなんです
897ドレミファ名無シド:04/09/26 10:38:10 ID:JKs0ZQ8d
>>894

音はどう?って言われても、
もう買っちゃったんでしょ?
898ドレミファ名無シド:04/09/27 07:17:30 ID:6AtqzAtD
>>897
アンプ通してないとか?w
それか、うん、いいね!最高だよ!って言って貰いたいんだと思われ。
899ドレミファ名無シド:04/09/27 16:20:19 ID:Bz/PoRsR
まだ届いてへんから気になるのとちゃうんか?

900ドレミファ名無シド:04/09/27 16:28:20 ID:8M5pQl41
もう買いました。ただおめーらの意見が聞きたかったので。自分的にはおめーらのギターの音よりは遥かに良いと確信してますよ。
901ドレミファ名無シド:04/09/27 17:16:47 ID:Bz/PoRsR
>>900
あっそ。
902ドレミファ名無シド:04/09/27 17:23:11 ID:W18br/HU
>>900
音悪いよ。ほんとに。
903ドレミファ名無シド:04/09/27 17:27:50 ID:8M5pQl41
ヒガミなんて望んでないんで自分は顔いいし持ってるギターの音もいいんですよ
904ドレミファ名無シド:04/09/27 17:30:26 ID:Bz/PoRsR
>>903
あっそー。
905894:04/09/27 18:13:44 ID:FXcl+ZVp
900は自分じゃないです!そうなんですまだ届いてなくて気になってたんです。
そしてまだ届いてませんが。弾いてみたら感想かきます。変な流れになってすいません
906ドレミファ名無シド:04/09/27 18:54:25 ID:Bz/PoRsR
そっかそっか。
何だこいつは?って思った。
ワクワクドキドキやな。
907ドレミファ名無シド:04/09/28 23:24:43 ID:VlfAE4tx
ttp://www.watanabe-mi.com/00site/4/01EG/EW/ELP-85CDP.html

これどうだろ。見た目が気に入ったんだけど。
908ドレミファ名無シド:04/09/28 23:59:59 ID:oovLE3Yt
P-90か・・・いいね
909ドレミファ名無シド:04/09/29 16:53:15 ID:ZD2TUCdV
マエストロアーム付きのSG作ってくれないかなぁ・・・
910ドレミファ名無シド:04/09/29 16:56:34 ID:5nklUaZ0
>>908
だっしょw

けど俺の家の近くのロックインには売ってないんだよなぁ。。。
一回弾いてみたいなぁ(´・ω・`)ショボーン
911ドレミファ名無シド:04/09/30 04:48:29 ID:0FitFmH1
それ弾いたことあるよ。でもネックの形が合わなかった。
作りとはは凄く良かったけどね。
音はあんまり覚えてない。
硬めの音だったと思うけど。
912ドレミファ名無シド:04/10/06 17:02:02 ID:fHN0cYtD
age
913ドレミファ名無シド:04/10/06 20:22:54 ID:ClA/Kb34
>910
新宿のロクインにあったよ。
914ドレミファ名無シド:04/10/07 23:39:53 ID:cQJ2dPtC
>>907
かなりいいよ。

俺も>>911と一緒で、ネックさえ好みだったら買ってた。
音はトゥワンギーな感じで、かといってストラトほど
ギャリギャリはしない。
かなり切ないソロが弾けまっせ。
915ドレミファ名無シド:04/10/10 11:48:50 ID:43qGepMI
エドのフォレストが欲しいな。どっか中古でないかな?
916ドレミファ名無シド:04/10/11 20:03:26 ID:u+UfFPzl
ビッグボスに行った事ないんだけどBB特価って何?例えば8万のギターなら何円になる?
917ドレミファ名無シド:04/10/12 00:14:56 ID:SxVIx7lq
誰かE-UT-85BかE-UT-88B買った人いる?あれ結構良さそうなんだけど。
918ドレミファ名無シド:04/10/12 04:13:04 ID:eFF9BzaE
つーか今のエドってえspと何も変わらんよな
久しぶりにスペックやなんやら見てちょっとビックリ
919ドレミファ名無シド:04/10/12 07:30:24 ID:7hmIglf5
確かに、エピホンとかに比べたら断然エドの方がいい。特に音が。
えspのギターには俺触ったことも無いんだけど、これ以上にいい楽器なのか?
920ドレミファ名無シド:04/10/12 11:23:57 ID:kj1pIbM5
てかエピの音酷過ぎて泣けた。
921ドレミファ名無シド:04/10/12 12:35:12 ID:P/2z9Ove
某楽器屋でエドのオレンジフィニッシュのLPCが在庫処分で4.5万でありました。見た目でえらく気に入りました。モデル名はわからないですけどゲットしようと思ってます。音はどうなんでしょうか?ダンカンつんでるみたいだし…。どなたかご存じの方いますか?
922ドレミファ名無シド:04/10/12 20:25:50 ID:HLcwLWdR
>>921
それアーティストモデルだったと思う。誰かは忘れた
923ドレミファ名無シド:04/10/12 20:58:30 ID:IP363kM1
いや、普通のELP-85CDだよ。確かに去年頃までオレンジのがあった。
924ドレミファ名無シド:04/10/12 21:16:18 ID:P/2z9Ove
922、923ありがとうございます。音とかは良さそうですか?只今、なつかしのZEP-Uの1ハムソロイストがメインですが、エドオレンジが鍛えて良ければ、メインにしたいと思っています。
925ドレミファ名無シド:04/10/12 21:47:23 ID:mbLDKjLy
>>917
E-UT-88B買ったよ。形が好きで買ったんだけど小さくて扱いやすい。
音も悪くないしいいと思うよ。
926ドレミファ名無シド:04/10/12 21:49:52 ID:mbLDKjLy
>>917
E-UT-88B買ったよ。形が好きで買ったんだけど小さくて扱いやすい。
音も悪くないしいいと思うよ。
927923:04/10/12 22:31:08 ID:Z2z7HU4/
>924
ESPのカタログ見れば分ると思うけど、PUはガダルカナル…じゃなくてダンカンだよ。
音は…ギブソンのレスポよりギラついた感じかな。ギブソンの方がマイルド。
85CDで4万はかなりの掘り出し価格。ハードなサウンドが欲しいなら買った方がいいかも。
928ドレミファ名無シド:04/10/12 23:57:46 ID:SxVIx7lq
>>926
俺今E-UT-88Bのソニックブルー狙ってるんだよね。
本体の作りはどう?あと色は?
929ドレミファ名無シド:04/10/13 00:00:55 ID:AsZeZYZd
>>926
レスさんくす。本体の作りはどう?あと何色買った??
俺はE-UT-88Bのソニックブルー狙ってる。
930ドレミファ名無シド:04/10/13 00:01:36 ID:AsZeZYZd
>>926
レスさんくす。本体の作りはどう?あと何色買った??
俺はE-UT-88Bのソニックブルー狙ってる。
931ドレミファ名無シド:04/10/13 01:56:33 ID:8dauMSTl
927、ありがとう。いい感じみたいですね。ハードな音、求めてるのでぴったりかも。2音下げチューンで爆音たてたいと思います。
932ドレミファ名無シド:04/10/13 09:22:49 ID:SFtSlaNS
それでオレンジレンジとか演ったら面白いかもw
933ドレミファ名無シド:04/10/13 09:49:42 ID:06nL5HTp
なんで女の話ってつまんねえの?

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/03/22 19:30 ID:f+qV5ZG3
自分話とか人の悪口ばっかりじゃん

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1079951456/l50
934ドレミファ名無シド:04/10/13 20:32:50 ID:2NW1BmnG
>>930
俺もソニックブルー気に入って買ったよ。
いつも家で弾くぐらいなんだけど作りはしっかりしてるし、買って後悔はしないはず。




935930:04/10/14 00:35:02 ID:J9QKZ/u4
>>934
レスさんくす。やっぱソニックブルーか。
実物見てソニックブルーが気に入ったら買うよ。
まだまだ下手だからこのベースで十分だな。
936ドレミファ名無シド:04/10/14 15:02:33 ID:xdQVmk9P
そのベースとーるが使ってるやつだね。
937ドレミファ名無シド:04/10/14 22:41:21 ID:wveKJwGQ
今までウクレレを弾いてました。

楽器屋さんで、ひとめ惚れして
E−LP−45S(アンプスピーカー内蔵のミニサイズ?)を
買ってしまいました。

はじめてのエレキギターですが
弾きやすいしすごい楽しいです。
十分、使えますね。

938ドレミファ名無シド:04/10/15 01:10:39 ID:30NwpCLQ
エドのレスポールってネック太い?
939ドレミファ名無シド:04/10/15 22:58:52 ID:Ngd6NSJn
E−JR−80LTを購入しました。

今から、ちょっと弾いてみますっ!
940ドレミファ名無シド:04/10/15 23:26:04 ID:UNGQtyv+
>939
おめ!
941ドレミファ名無シド:04/10/15 23:45:21 ID:P1R+lkR1
>>938現行は細い。
942E−JR−80LT:04/10/15 23:57:22 ID:Ngd6NSJn
弾いていて気持ちイイ〜です!!

買って良かったです。。。ハイ。
943ドレミファ名無シド:04/10/16 00:00:24 ID:numDOysM
友達のエドレスポ弾かせてもらったけど、常時バイオリン奏法みたいな音が出てましたよ。
944ドレミファ名無シド:04/10/16 00:28:12 ID:D3Xs2MZ7
フロイドローズのファインチューナーを回すと
他の弦のピッチが上がっちゃいます。
これっておかしいんでしょうか?
945ドレミファ名無シド:04/10/16 01:07:03 ID:8BcrDmJN
>>944
普通
946ドレミファ名無シド:04/10/18 00:37:27 ID:sD8s7aKt
E-EX-138E(EMG89搭載のエクスプローラ)ってどうなんでしょうか?
持ってる方いたら是非使用レポ等お願いします!!!!
947ドレミファ名無シド:04/10/18 06:01:41 ID:ega1owV9
>946
syuの音がする。っていう
948ドレミファ名無シド:04/10/21 19:43:16 ID:/9mGKfi9
一年ほど前にE-JB-110PMをB級品とか言って4万ほどで買ったんですが、これって安かったんですか?
949ドレミファ名無シド:04/10/22 03:04:25 ID:U7HnMGlF
マジレス

















わかんない
950ドレミファ名無シド:04/10/23 00:38:14 ID:CNtLTqCU
>907
それ俺も欲しい
5万くらいで売ってねーかな
951ドレミファ名無シド:04/10/24 00:51:13 ID:9Q7ShOln
コーリン・エドワーズage
952ドレミファ名無シド:04/10/24 01:38:32 ID:OnYJJpld
>>907
俺もそれ欲しくなってきた・・・
953ドレミファ名無シド:04/10/28 00:34:04 ID:jnjuzuBR
6ヶ月前に新品で買ったマホボディのフォレストのフレットが浮いてきた…
修理出すのにどこのリペアショップがいいかな?
954ドレミファ名無シド:04/10/28 10:36:19 ID:DI4dO11Y
>>953
まだ保証期間内じゃん
955ドレミファ名無シド:04/10/28 19:10:17 ID:lAL9byqn
エドの良さって結局なに?
956ドレミファ名無シド:04/10/28 19:16:58 ID:+STn/YxQ
>>955
30〜40万もするギターは買えないけど、それと同等のスペックのギターを
お金のない厨房、工房でも買うことができ、憧れのミュージシャンと同じ音を出すことが出来るという
夢を売っているブランドだな。
957ドレミファ名無シド:04/10/29 00:11:28 ID:b/b/Zhsg
>夢を売っているブランドだな。

ワロタ
同じ音は絶対でないもんなw
958ドレミファ名無シド:04/10/29 22:54:13 ID:MfBxGoR6
ESPのを買った所で出る訳でも無いけどねw
でも、中高生にはいいブランドでは無いかと思います
959ドレミファ名無シド:04/10/31 05:34:36 ID:vkWTucZf
ジャガーとかジャズマスタイプが出たらもうギブソンとフェンダー完全制覇だな。
本物が買えない中高生のオナニーにはいいブランドだ。
960ドレミファ名無シド:04/10/31 07:54:08 ID:u0tcJbsR
俺が中学の時にギターやってたやつって数人しかいなかったんだけど、
みんな雑誌の通販で売ってるような何点セットのギターばっかり持っていた中、
中学で凄いギターが上手くて文化祭ではラルクをバリバリ弾いてたやつが
エドワーズのギター使ってたな。
その当時、安いギターでも1〜3万もするという時点で買うのを躊躇していた俺に
10万もするエドワーズを持っているそいつは神だった。
高校に入ってから、ハイスタとかグリーンデイにハマっていったらしく、
最終的にはギブソンのレスポールカスタムを買ったらしいが。
その経験からして厨房がエドワーズのギターを持っていたらちょっとびびる。
961ドレミファ名無シド:04/11/04 17:12:52 ID:hAmfgRMI
ポリシックスのハヤシが江戸のSG使ってるけど
(しかも、この前ライブ見たらP-90仕様だった)
あの金色はともかくw
P-90仕様のSG出してくれないかな。
962ドレミファ名無シド:04/11/04 19:28:40 ID:YBDiiXT0
http://hp4.0zero.jp/37/racer/
(・∀・)イイ!
9632チョンは創価の巣窟:04/11/05 08:13:38 ID:CRNECFy3
衝撃!

2ちゃんねる、薬、違法板担当のプロ固定が、
覚醒剤売買で逮捕されていた。

ソース
http://tolkien.s7.xrea.com/test/read.cgi/jikken/1044609919/157
964ドレミファ名無シド:04/11/06 00:16:54 ID:xo9scnUg
ELP-85CDPの最安値は?
965ドレミファ名無シド:04/11/06 01:34:59 ID:abeymkQi
まえに中古が3万で売ってるの見た。
966ドレミファ名無シド:04/11/06 09:34:20 ID:q/RoH8CE
中古なら2万後半で売ってた
ハドオフで7000円だったけどこれはすぐ売れてた
967ドレミファ名無シド:04/11/06 17:20:16 ID:6Rbe5VD5
EMG89のったエクスプローラー弾いたことある人いる?
968ドレミファ名無シド:04/11/06 22:18:45 ID:JLHv4Fpu
>>960
中学のときにラルクですか、そうですか。
中学のときの雑誌には初心者○点セットなんかのってなかったし、フェンダー・ギブソンなんて夢のようだったなぁ
969ドレミファ名無シド:04/11/06 22:26:47 ID:RWSE6a3a
江戸のストラト買おうか迷ってるんですけど、どうなんですかね?
S-S-Sで全部ダンカン。ラッカー塗装で10万。
鳴りはいいかな?
970ドレミファ名無シド:04/11/06 23:27:11 ID:15BI0zhQ
このフォレストって何?
一応、ロゴはエドみたいだが・・・

ttp://s.memn0ck.com/DSC00401.JPG
ttp://s.memn0ck.com/DSC00402.JPG
971ドレミファ名無シド:04/11/06 23:54:35 ID:Yjq2MdyI
うわかっこいい
972ドレミファ名無シド:04/11/06 23:56:04 ID:Yjq2MdyI
カンニバルのハゲがフォレストつかってるよ
973ドレミファ名無シド:04/11/07 01:15:55 ID:AFk8kzi5
>>972
やめた方?
974ドレミファ名無シド:04/11/07 01:27:45 ID:Hby8Y3Vt
http://www.watanabe-mi.com/00site/5/01EG/EW/EHR135QM.html

これの赤がカッコイイと思いませんか?
975ドレミファ名無シド:04/11/07 18:51:01 ID:BNatIZAI
レスポールスタンダード定価9万のやつ買ってきた!!
今の中高生は幸せだな、この価格でこんないいギター買えるんだから。
昔20万くらいで買ったギブソン(普通のスタンダード)より全然いい。
オクにでも出すか
976ドレミファ名無シド:04/11/07 19:09:34 ID:LQfmT3DQ
エドのジュニアってどうなの?
977ドレミファ名無シド:04/11/07 20:11:49 ID:sIYFJVAI
ギブソン選手とそんなに変わんないよ
978ドレミファ名無シド:04/11/07 21:19:00 ID:5+u4+vgP
>>975
写真うpして それか音か
979ドレミファ名無シド:04/11/07 21:22:18 ID:Knln2i+q
>>975
そうだな
スペック的には一昔前の最高峰系のギターとほとんど変わらんもんな
だからすげー魅力を感じてしまう
980ドレミファ名無シド:04/11/07 21:29:16 ID:5+u4+vgP
今度おいらもエドのレスポJr買う予定なんだけどさ、
色はBLKの方を選ぼうと思ってる。
ギブソンのレスポJrでBLKってのいまんところ出てないっしょ?
買ったら音うpります
981975:04/11/07 23:00:56 ID:BNatIZAI
すまん、うPできる環境にありません。
ちなみにjrも試奏したけど、すごく弾きやすく、いい感じでしたよ。
結局、自分のやってる音楽との関係でスタンダードにしましたけど

982ドレミファ名無シド:04/11/08 17:29:05 ID:JgZZkkUk
本気レスします。
grass rootsにダンカンピックアップを載せると
EDWARDSの音になる?もしくは近くなる?

レスください。
983ドレミファ名無シド:04/11/08 17:34:34 ID:YzoULEIQ
EDWARDSの音といわれても
984ドレミファ名無シド:04/11/08 20:45:03 ID:jD0p6xG2
edのホライズンってすごくできがいいギターで、ピックアップさえ変えればかなり使えるって聞いたんですが、
グラスルーツのホライズンのできって、edwardsと比べてどうなんでしょうか?
edが10とするならば、、、
985ドレミファ名無シド:04/11/08 21:18:31 ID:8KG/3l8C
3かな。。。
986ドレミファ名無シド:04/11/09 01:08:30 ID:y7+EOrTy
>964
p-90ってノイズ多いの?
987ドレミファ名無シド:04/11/09 01:51:20 ID:8Bq0QJg0
p-90 ノイズ多いとは思いませんが。。。
988ドレミファ名無シド:04/11/09 08:50:44 ID:vFdcDICM
エドはイオナズンをとなえた!!
989ドレミファ名無シド:04/11/09 19:11:39 ID:8Bq0QJg0
イナズマン?!
990ドレミファ名無シド:04/11/09 21:29:04 ID:HvMdj8Pl
エドワーズのフォレストベースあれめちゃ良いね。
軽くて弾きやすいし音も広いしごっつええ感じ。
991ドレミファ名無シド:04/11/09 21:38:03 ID:HvMdj8Pl
でもあの独特のシェイプは趣味が色濃く出るかもなぁ
サウンド面と実用性はもうパーフェクツ!イッツァパーフェクツ!
992ドレミファ名無シド:04/11/09 21:45:00 ID:HvMdj8Pl
何よりあのオイルフィニッシュっつーの?あの手触り!
ありゃーキテルよ、ネック握った瞬間に感じちまった
993ドレミファ名無シド:04/11/09 21:47:09 ID:tDUJOmZS
ガルネリウスのシュウがこだわっているが>エド
994ドレミファ名無シド:04/11/09 21:51:24 ID:RTTm1JjA
>993
アニメタルの今回のツアーではESPの黒EX使ってますな
995994:04/11/09 21:52:33 ID:RTTm1JjA
あ、ごめん
ツアーって言っても自分は大阪公演しか見てないっすけどね
996ドレミファ名無シド:04/11/09 22:13:51 ID:1VGhkClc
ESPよりエドワーズでっしゃろ社長はん
なぁアルフォンス?
997ドレミファ名無シド:04/11/09 22:17:59 ID:1VGhkClc
エドのレスポールJr食いたいなぁ
998ドレミファ名無シド:04/11/09 22:28:06 ID:C81bZHPc
エドのJrは本当にいいよ
999ドレミファ名無シド:04/11/09 23:06:29 ID:D4Y+LamX
さっさと次スレ立てろや
1000ドレミファ名無シド:04/11/09 23:10:58 ID:jwut2foO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。