作曲・アレンジの依頼・共作などはここでやれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
作詞も可
交換条件なんでも来い

「俺のへぼい曲アレンジし直して〜!」ってのも可

とにかくなんでもどうぞ

依頼したいヤシが依頼して
受けたいヤシが受けるスレです
2ドレミファ名無シド:03/06/08 13:26 ID:???
イヤ
31:03/06/08 13:26 ID:RZzTXHiC
あ、ちなみに俺が受けるわけじゃないんで宜しく
4ドレミファ名無シド:03/06/08 13:29 ID:???
いやだね
5ドレミファ名無シド:03/06/08 14:54 ID:DOPIa5gA
面白そうなスレが出来たね。
俺のオケにメロ付けろってのもあり?
6ドレミファ名無シド:03/06/08 15:11 ID:c9NiYc++
>>5
なんでもOKです

引き受けてくれる人が
いるかどうかはまた別ですが・・・
7ドレミファ名無シド:03/06/08 15:13 ID:DOPIa5gA
よ〜し俺独りで保守しちゃうぞ〜。
8ドレミファ名無シド:03/06/08 15:17 ID:c9NiYc++
とりあえず
半端な曲とか(4小節のとかでもいいから)
うぷしてくだされば
誰か続き作ってくれるかも

やりがいありそうな
モチーフがうぷされれば
俺も続き作ってみたい
9ドレミファ名無シド:03/06/08 15:30 ID:???
つーかここのパクリやん
むこうでやれ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054719865/l50
10@Q蜀 ◆1FLHjf0242 :03/06/08 15:42 ID:???
>>9
そのスレからきました。
作曲・アレンジの依頼・共作などはここでやれ、こういうスレを別に立てて作業しますか?みたいな提案を向こうのスレでしたりもしてましたが結局向こうのスレでのアレンジは向こうのスレですることになりました。

あのスレとこのスレはちょっと違うような気もしますがどうなのでしょう・・・?

111:03/06/08 15:55 ID:c9NiYc++
>>10
曲作りの動機づけとして
役に立つ部分もあるかなと思って
「依頼・共作総合スレッド」
みたいな意図で立てました

>>9のスレッドは
テーマがある程度決まっているように見えます
こちらは依頼・共作ならなんでもって感じです
12ドレミファ名無シド:03/06/08 15:57 ID:???
分かった。
じゃあここもあっちもがんばれ
13ドレミファ名無シド:03/06/08 15:58 ID:???
1は凶作したいの?
つーか全部同じ人が立てているように見えるんだけど。
141:03/06/08 16:03 ID:c9NiYc++
>>13
軽い気持ちで立てました
あとこの板にスレ立てたのははじめてです
15ドレミファ名無シド:03/06/08 16:07 ID:???
思い出した。
犬泉が一年前に名無しで立てたスレに似てるんだ。
口調が。
16ドレミファ名無シド:03/06/08 21:45 ID:???
誰かうpしないか〜。
17ドレミファ名無シド:03/06/10 00:34 ID:gmg5MuzY
うPしたらどうなるの?
18ドレミファ名無シド:03/06/10 00:41 ID:YA25wuZO
誰かが違うアレンジしてくれたり歌メロつけたり
してくれるらしい。
19相互リンク:03/06/10 00:42 ID:???
自作曲聴いてよ!分室〜DAW+winnyで1曲作ろう!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1055172928
2016:03/06/10 00:56 ID:gmg5MuzY
どこかいいアレンジャーいないかなぁー
最近スランプでどうしょうもない w
しかしここで うPしても軽るすぎるし
なんとか言いながら今月のデモの締めも近いし、
..............................w
21ドレミファ名無シド:03/06/10 04:20 ID:???
まあお前らは一生ここでチマチマとやってろ(w
22ドレミファ名無シド:03/06/10 12:26 ID:3qnZYO3Z
>>20
デモの締めって
プロの方でつか?
23ドレミファ名無シド:03/06/10 16:55 ID:8JzCA5po
マジでアレンジお願いしたいんだけど。
24ドレミファ名無シド:03/06/10 17:14 ID:???
お願いしてみれば
25ドレミファ名無シド:03/06/10 17:44 ID:???
>>23
うpまだ〜?
26ドレミファ名無シド:03/06/10 18:21 ID:???
>>23
とりあえずうpしてみて下さい

引き受けてから
元曲を聴いて作業にとりかかる
ってスタイルじゃなくて

曲を聴いてやる気になったら
引き受けるって人の方が多いと思われる
2723:03/06/10 18:41 ID:???
ちょっと理由ありで、ここにうPすることはできないんですよ。
hotmailやってる人いる?

正式に依頼ってことになればちゃんとギャラ出ます。
28ドレミファ名無シド:03/06/10 18:59 ID:???
>>27
仕事経験は
オリジナルの着メロ(2曲で2万円)を
一度経験したくらいなので
プロというわけではないんですけど
お話に興味があるので
宜しければお聞かせ下さい

メールアドレスを提示すれば宜しいのでしょうか?
29ドレミファ名無シド:03/06/10 19:26 ID:???
>>27
興味ありです。
ちょこちょこ音楽関係の仕事してます。
hotmailアカウントとりました。

[email protected]

よろしければメールください。
よろしくお願いします。

3023:03/06/10 19:49 ID:???
28さん、29さんありがとうございます。
どういう形式で送れば良いでしょうか?
31ドレミファ名無シド:03/06/10 20:11 ID:???
>>30
可能であれば
MIDIもしくはMP3の形式だと
対応しやすいので助かります

下のアドレスだと
5MB以上は受けられません

容量が大きくなる場合は
別のアドレスを提示します
その旨お知らせ下さい

[email protected]
3228:03/06/10 20:12 ID:???
31=28です
3323:03/06/10 20:14 ID:???
>>28
はい、hotmailのアド教えてもらえますか?

>>29
アドレスが怪しいような・・・。
3428:03/06/10 20:21 ID:???
>>33
hotmailのアドレスが必要なのですか?
以前登録したものの
ずっと放っておいたら
いつのまにか使えなくなってしまっていたようで・・・
(さっきログインしてみたのですが)

大容量になるのでしたら
一度[email protected]の方に
>>23様のアドレスを教えていただく形で
メールを一度送っていただけませんでしょうか

大容量で受けられるアドレスは
ちょっとここでは公開できないので
メールをいただいたら
そのアドレスを記載したメールを送ります

何か問題ありましたらお知らせ下さい
3523:03/06/10 20:25 ID:???
>>34
ごめんなさい、31読んでませんでした。
では一度そちらのアドに送ってみます。
3629:03/06/10 20:26 ID:???
>>23
怪しげなアドレスですいません!
2ちゃんの売買スレなどでの晒し用アドレスを流用しちゃったので・・・。
あやしくないです、すいません・・・。

3729:03/06/10 20:34 ID:???
私のhotmailアカウント、フリーのものなので添付ファイルの容量は相当制限されてしまっています。
もしよろしければヤフーブリーフケースをつかってファイルやり取りしませんか?
3828:03/06/10 20:55 ID:???
>>35
お知らせするのが遅れてしまい
大変恐縮なのですが・・・

[email protected]
こちらのアドレスは
送付ファイル付きのメールを
受け取り拒否する場合があるようです

お手数をおかけして
申し訳ございませんが
エラーで戻ってくるような場合
一度送付ファイル無しで
>>23様のアドレスを教えていただく形で)
送ってみていただけますでしょうか

折り返し
受け取り可能なアドレスを
お送りします
3923:03/06/10 21:00 ID:???
>>36
すみません!大変失礼な事言ってしまって。
う〜ん、どうしよう。
お二人にお願いするっていうのは失礼かな〜。
4023:03/06/10 21:02 ID:???
28さんにはメール送りました。
4129:03/06/10 21:16 ID:???
>>23
いえいえ、とんでもないです。こちらこそ変なアドレスですいません。

私のほうは>>28さん次第でもかまいませんよ。全然気にしないでください。
ただ、もし期日が厳しいようでしたらそれだけは早めに連絡いただけると助かります。
4228:03/06/10 21:29 ID:???
>>40
大変申し訳ないのですが・・・
どうも[email protected]は不調のようで
受信遅滞が起こっているのか
受信されません

ファイル付きのメールを送信されたのでしょうか?
4323:03/06/10 21:32 ID:???
>>29
アドレス控えさせていただきましたので、お願いする際はよろしくお願いします。
4423:03/06/10 21:33 ID:???
>>42
とりあえず、添付ファイル無しで送りました。
4528:03/06/10 21:35 ID:???
>>44
お手数をおかけしますが
同じものを
[email protected]の方に
再度送信していただけませんでしょうか

こちらならすぐに受信されると思うのですが
4623:03/06/10 21:44 ID:???
>>28
届きましたか?
4728:03/06/10 21:45 ID:???
>>46
はい
返信しますのでしばらくお待ち下さい
4828:03/06/10 22:11 ID:???
>>46
今、送信したところです
4916:03/06/10 22:52 ID:TnoWH7Ej
はぁ!! 折れが知らない間に 
なんか仕事やってるよ!! いいなぁー!!
やり取りがもっとし易ければいいのだが
でも仕事の交流場も必要だよね  かんがれ!!
........................................折れもかんがれ(泣)
50ドレミファ名無シド:03/06/10 23:04 ID:7zJd9URY
>>49
仕事に追われているのではないのですか?
今月のデモの締めが近いと言ってたけど
51ドレミファ名無シド:03/06/10 23:12 ID:???
デモの締めってなんだよ?
コンペの締め切りならわかるが。
52ドレミファ名無シド:03/06/10 23:14 ID:???
コンペって便利な制度だよね
53ドレミファ名無シド:03/06/10 23:21 ID:???
コンペの意味がいまいちよく分かりません
競争とかそういう意味でつか?
54ドレミファ名無シド:03/06/10 23:29 ID:???
55ドレミファ名無シド:03/06/10 23:32 ID:???
>>54
ありがとうございます
イメージと同じことは確認しますた
5649:03/06/11 03:43 ID:y4ZXwXcZ
折れはまだコンペ経験なし デモの締めっていうのは自分て勝手に作った日付
手当たりしだいに送りまくりでつ んでコンペで採用された楽曲って
ギャラってどうなんでつか? でもいいなぁー 仕事があってさぁー
ちょっと待てよ コンペで作られる楽曲ってアレンジ込みなのか?
メロとコードだけ?
57ドレミファ名無シド:03/06/11 04:17 ID:???
そうですよ。メロとコードだけ。アレンジなんてまったく必要ないです。
仮歌なんてもってのほかです。
58@Q職 ◆1FLHjf0242 :03/06/11 04:49 ID:???
>>56
コンペで採用されようが別の方法で世に出ようがギャラ、というか印税などは特別に違いは無いと思います。

コンペに出すデモはアレンジもMIXも出来る限りしっかりしてなるだけ聞き栄えのよいものをつくります。
仮歌はいれることが多いですが状況によって。

でも実際に採用されるときはアレンジは別の人、ってのが多いです。
アレンジも含めて採用されるってことも無くは無いです。
でもコンペが行われるときにすでにアレンジャーさんは決まってるってこともあるので。

あとアレンジ、アレンジャーさんは別についたけど、出したデモとほぼ同じって場合でもアレンジのクレジット、金銭関係はデモを作った自分のところにははいってこないです。
悲しいやらなんなんやら・・・。

ってかスレ違いな事書いてすいません・・・。
デモやコンペの話はデモテープスレあたりでやりましょう・・・。
5956:03/06/11 05:19 ID:FBVWwMas
>>57
いいなぁー!! (><)
>>58
ありがとうごさいました(^^)
 



60ドレミファ名無シド:03/06/11 14:52 ID:???
>>59
ギャラの話はどなたも触れていないようなので代わりに答えます。

コンペに出すだけで1曲最低10万円頂けます。
ギャラには幅がありまして、アレンジを綿密に施したものならば
一曲で300万円ほどになることもあります。
平均すると30万円ほどでしょうか。
見事、採用されましたら一時金として500万円ほど頂けます。
これは著作権による収入とは別です。
さらに、採用された曲がシングルとしてリリースされ100万枚売れた場合、
100万枚カケル1000円で10億円の売り上げになります。
このうちの3%が作曲に対する印税となります。
つまり、3000万円が印税として手元に入ってきます。
さらに、カラオケなどでの使用にも印税がかかり、
三ヶ月ごとの振り込みで口座はお金があふれて大変なことになります。

といっても、一曲で100万枚売ることは難しいので、
採用された何曲かで50万枚もいけば御の字でしょう。
ちなみに採用されなくても、コンペの出品料だけで生活することも出来ます。
が、そのような場合、いずれコンペに参加することも出来なくなるので要注意です。
61@Q職 ◆1FLHjf0242 :03/06/11 15:05 ID:???
>>60
そういう微妙なネタは信じちゃう人がいるかもしれないからやめたほうが・・・。
62ドレミファ名無シド:03/06/11 16:01 ID:???
プロ目指してる香具師はプロっぽいコテの発言とかチェックしてるとおもうし
プロって言葉が可視圏にある人はちゃんとした情報もってるんじゃないかとおもうし
2ちゃんで見かけるウソはウソだと見抜きづらいものもあるしそれを考慮に入れると
よほどのDQNしか信じないとおもうのでまあ、いいんじゃないかとおもうんですが。
それにしても夢みたいな話ですね。
6359:03/06/11 20:26 ID:oFLs9hNP
>>62
くだらんな!!っていうか あんた自身がね
 あんたから出る音楽もその程度かな?
 いい加減なんだね!! やれやれ!!あ゛ーーーーーつまらん!!
お 魔 絵 の は な し は つ ま ら ん!!
 あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつまらん!!
>>61 (^^)再度 ありがとうございます
64ドレミファ名無シド:03/06/11 20:28 ID:???
なんかしらんがワラタ
65ドレミファ名無シド:03/06/11 20:28 ID:???
なんだなんだ
6659:03/06/11 20:34 ID:oFLs9hNP
つまらん!!
67ドレミファ名無シド:03/06/11 20:36 ID:???
なんで59が62にブチ切れするのか誰か解説してください。
68ドレミファ名無シド:03/06/11 20:53 ID:???
>>67
信じちゃったんじゃないの?信じたらよほどのDQNって書いてあるから。
6959:03/06/11 21:04 ID:oFLs9hNP
つ ま ら ん !!
7059:03/06/11 21:06 ID:oFLs9hNP
つまらん だけど マターリ
71ドレミファ名無シド:03/06/11 21:07 ID:???
キモッ
72ドレミファ名無シド:03/06/11 21:07 ID:???
59はつまらんと言ってるけど、
俺にとっては久しぶりのヒットだった。
7359:03/06/11 21:14 ID:oFLs9hNP
バカだなぁー
お前らネタに毛ずけよ
74ドレミファ名無シド:03/06/11 21:15 ID:???
キモッ
7562:03/06/11 21:18 ID:???
・・・・・・・・・・・ごめんな・・・・。
7659:03/06/11 21:23 ID:oFLs9hNP
嫌!! 許さん  いやいや けど マターリ
77ドレミファ名無シド:03/06/11 21:51 ID:oFLs9hNP
>>60
っていうか 金絡みに細かく言い寄ってくる事態 低能ヤクザDQNしか思えんし
そこがキモイ!!

78ドレミファ名無シド:03/06/11 22:02 ID:???
ID:oFLs9hNP

なにこいつ?
79ドレミファ名無シド:03/06/11 22:07 ID:K/mO4Cje
だから 嘘だとわかると言ってみる ゲラゲラゲラ
80あき:03/06/11 22:10 ID:???
バンドをしている高校2年の男子です。
今コピーしてるんですが、オリジナルやりたくてしかたがないです。。。
けど僕達はそんなにレベル高くないし。。。
そこで!だれか曲を作ってくれませんか??おねがいします。
81ドレミファ名無シド:03/06/11 22:18 ID:???
>>80
オリジナルを他人に頼むな
作曲は音楽理論を自分で勉強して作れ

それかコミックソングなら誰だって作れるぞ
82ドレミファ名無シド:03/06/11 22:21 ID:???
>>81
まぁそう言うな

>>80
条件次第で受ける
83ドレミファ名無シド:03/06/11 22:24 ID:???
>>80
バンドが他人に曲を作ってもらってもオリジナルとは言わん!

送る言葉と一緒やないけ。
84ドレミファ名無シド:03/06/11 22:29 ID:???
条件次第とかなんとかスレの趣旨をカンチガイしてる香具師がいるようですが、醜いですな。
で、どんな曲がいいの。他人に作ってもらったオリジナルって作ったやつのコピーしてんのと一緒だよ。
プライドないの?なんで見栄はるの?で、どんな曲がいいの?
85ドレミファ名無シド:03/06/11 22:33 ID:???
>>84
条件の意味を勘違いしてるのは
あなたのようだが・・・
86ドレミファ名無シド:03/06/11 22:37 ID:???
あーナルヘソ。上のほうでなんか金が絡んだ話してたから触発されて
ブラックなスレになったとおもった俺のほうが頭んなかブラックだったのね。ごめんなさい。
恥ずかしいなぁおい。エラそうだな俺。心底ごめん。
87ドレミファ名無シド:03/06/11 22:37 ID:???
>>80
>バンドをしている高校2年の男子です。



    や ら な い か ?




88ドレミファ名無シド:03/06/11 22:39 ID:???
高校2年の男子なら漏れも興味があるなあ
89ドレミファ名無シド:03/06/11 22:52 ID:???
いやいや、金のからむ話もどんどんやってくれ。
っつーか俺にも仕事くれ、頼む(泣
90ドレミファ名無シド:03/06/11 22:59 ID:???
>>89
とりあえず普通のバイトしろよ。

俺はここで「他人のリクエストどおりの曲を作る」っていう遊びがしたい。
91ドレミファ名無シド:03/06/11 23:03 ID:???
>>90
お題を出したら
作ってくれる気はありまつか?

っいうかやる気になったら
作るかもしれないって気だけでもありますか?
92ドレミファ名無シド:03/06/11 23:05 ID:???
みんなでコンペ大会しようぜ。
で一番いいやつを選んでもらおう。
93ドレミファ名無シド:03/06/11 23:07 ID:???
優勝した作品を一部改変して、今度の某女性ボーカルのコンペにこっそり提出させて頂きます。
94ドレミファ名無シド:03/06/11 23:09 ID:???
>>93パクり歓迎!
95ドレミファ名無シド:03/06/11 23:11 ID:???
歓迎かよ!
96ドレミファ名無シド:03/06/11 23:13 ID:???
パクられることビビってたらプロなんかなれねぇ。

ポジティブにいこうぜ!
97ドレミファ名無シド:03/06/11 23:15 ID:???
>>91
作業には着手する途中で飽きて辞めるかもしれない。
ていうか「こんなのつくって〜」とか気軽に書き込んでよ。
気軽に作れるやつがいい。あんまり重たい用途のやつはイヤ。
98ドレミファ名無シド:03/06/11 23:16 ID:???
パクられたらもっといい曲作る。
99ドレミファ名無シド:03/06/11 23:16 ID:???
よし、がんばろう。お題を決めたぞ。

曲名は「高校二年生(男子)」です。変更不可。

よろしく。
100ドレミファ名無シド:03/06/11 23:17 ID:???
さっそく歌詞が浮かんだ。

「赤い〜朝日が〜道場を染め〜て〜」

いいものになる悪寒。
101ドレミファ名無シド:03/06/11 23:18 ID:???
>>99
やる気失せた。
102ドレミファ名無シド:03/06/11 23:19 ID:???
チャルメラのピアノアレンジキボンヌ。
103ドレミファ名無シド:03/06/11 23:19 ID:???
・・・・曲調とかさ、編成とかさ、題名じゃなくてさ、もっとあるじゃん。燃えないよ。
既存のボツ曲に曲調にあわせて高2っぽい歌詞つけたら終わりじゃん。
104ドレミファ名無シド:03/06/11 23:20 ID:???
>>97
じゃあ6秒くらいのジングル
適当に作ってみてうpしていただけませんか?

期待しないで待ってますから

お題はどうしよう
誰か考えて下さい
105ドレミファ名無シド:03/06/11 23:26 ID:???
スマップ用の曲をお願いします。

曲調はカルチャークラブみたいで80年代を意識したもの。
〆切りは来週の火曜まででシンセメロでOKです。
106ドレミファ名無シド:03/06/11 23:26 ID:???
>>97
得意なジャンル教えれ
107ドレミファ名無シド:03/06/11 23:27 ID:???
>>105
ギャラはどのくらい出まつか?
108ドレミファ名無シド:03/06/11 23:28 ID:???
>>107
でません。
10997:03/06/11 23:31 ID:???
なにみんな難しく考えてるん。得意なジャンル?無いね。何でも要求してくれ。おもしろそうなら作る。興味なかったら放置。
俺が作ったんが気に入ったら勝手に使え。気にいらんかったんやったら忘れろ。

>>104
明日か明後日ぐらい気が向いたらうpしてもいいかもね。
110ドレミファ名無シド:03/06/11 23:36 ID:???
>>102
適当に作ってやる。
111ドレミファ名無シド:03/06/11 23:36 ID:???
>>109
>>104のお題を提案
学園モノのアイキャッチ
「高校生活テクノ」
6秒程度キボン
112ドレミファ名無シド:03/06/11 23:38 ID:???
注:アイキャッチ

ドラマやアニメなどで
コマーシャルに入るとき
コマーシャルから本編に戻るときに流れる
6秒程度の短い曲のこと
113ドレミファ名無シド:03/06/11 23:44 ID:???
97だがとりあえず七氏にもどる。
チャルメラのメロってどんなんだっけ、思い出そうとするといしやきいもが浮かんできて困る。
テクノかよ。また馴染みのないのを。ところでインストで高校生活を感じさせなあかんの?
114ドレミファ名無シド:03/06/11 23:45 ID:???
チャルメラ

ドレミ〜レド
ドレミレドレ〜
115ドレミファ名無シド:03/06/11 23:48 ID:???
>>113
一度聴いて「ああ!こりゃ高校生活だわ」
って思わせるのは困難だと思うので

聴かせてから
「高校生活がテーマ」っていうと
なるほどね
と思うくらいのやつ
作ってホスィです
116ドレミファ名無シド:03/06/11 23:48 ID:???
お、サンクス。
117ドレミファ名無シド:03/06/12 00:03 ID:???
http://www.tok2.com/home2/nanashiyasan/upload/source/nanashiyasan_0006.mp3
チャルメラピアノ編曲つくってみますた。短いです。
WAVE出力に失敗気味で音悪いです。スマソ。
118ドレミファ名無シド:03/06/12 00:08 ID:???
>>117
このスレ初の公開作品ですね
今から聴かせていただきます
119ドレミファ名無シド:03/06/12 00:10 ID:???
>>117
幼稚園児のピアノのお稽古でつか?
120ドレミファ名無シド:03/06/12 00:19 ID:???
>>117
美しい
121ドレミファ名無シド:03/06/12 00:26 ID:???
>>117
率直に述べた方がいいんだろうな

作曲をはじめてまだ
間もないのだろうなという印象
122ドレミファ名無シド:03/06/12 00:45 ID:???
いや、景気付けに一発って感じだろ。
123ドレミファ名無シド:03/06/12 00:48 ID:???
>>117
ネタだろ。
早く本気で作れ。
124ドレミファ名無シド:03/06/12 00:51 ID:???
音楽にもネタってあるんだね・・・
125ドレミファ名無シド:03/06/12 13:48 ID:???
リク:ろかびりー
126ドレミファ名無シド:03/06/14 00:27 ID:rF9JPIpU
伸び具合ばっちりと思ったら
昨日は誰も書き込みしなかったのね

つーわけでage
127ドレミファ名無シド:03/06/14 00:28 ID:???
こういうスレはうpがあると停滞するものさ
128ドレミファ名無シド:03/06/14 00:36 ID:???
ていうか犬だろこれ
129ドレミファ名無シド:03/06/16 06:19 ID:JSeklj4f
アレンジが出来ませんのでどなたか
興味を持たれたアレンジお願いします。

独学なのでおかしな部分があると思いますが
長い目で見てやってください。
よろしくお願いします。

http://poor.musical.to/clip/data/1117.mp3


130129:03/06/16 06:29 ID:???

一部、訂正します。


誤 興味を持たれたアレンジお願いします。

正 興味を持たれた方アレンジお願いします。

すいません
131ドレミファ名無シド:03/06/16 06:35 ID:???
>>129
D○Iのデモかと思ったよw
132ドレミファ名無シド:03/06/16 23:03 ID:49uFURNu
>>129
avex系で全然良い曲だとは思わないですが、アレンジして歌が入ればそこそこ
聞かすことができると思いますよ。


133ドレミファ名無シド:03/06/16 23:17 ID:???
アレンジっつーか軽い一発録りの多重録音みたいなのならやってみようか。
途中の転調がちょっとなぁ…。これは意識的に?
134129:03/06/17 17:55 ID:t4XIGuz3
レス遅れてすいません

>>132さん
その全然良い曲だと思わないのを132さんのアレンジで
どう生まれ変わるのかを聴かせて欲しいのです。
勉強させてもらいますのでどうか良いお手本をお願いします。

>>133さん
軽い気持ちで作ったので
ちょっとなぁ...と言わず(笑)この曲がどうなるか聴きたいです。

AメロからBメロは別曲くらいに変わるアレンジにして欲しいので
変ですがこのままでお願いします。

あとA.B間は適度な間をあけて進行して頂くとなお嬉しいです。
リハモもOKです。
注文までつけてゴメンなさい。

よろしくお願いします。楽しみにしてます!
135ドレミファ名無シド:03/06/18 02:00 ID:???
引き受けるかどうかは
>>132>>133次第だけど

>>134はもう少し
立場をわきまえて欲しい

口調は丁寧でも
言ってることはあつかましすぎる
136129:03/06/18 02:37 ID:li/NkFu9
>>135
すいませんでした。
図々しい態度をとってたなと反省してます。
忠告ありがとうございます。これからは気をつけます。


改めて
>>132さん
>>133さん
他の方のアレンジを参考に自分を磨こうと思っていたのですが
気持ちが先走ってあんな言い方になりました。
生意気なこと言ってすいませんでした。
どうか気を悪くしないでください。
本当にごめんなさい。

137129:03/06/18 02:45 ID:???
連続ですいません。
>>135さん

135さんだけ「さん」が抜けてました。
意図的じゃないので念のために。

138ドレミファ名無シド:03/06/18 14:03 ID:???
スレを途中まで読んで「高校生活テクノ」のアイキャッチを即興で作ってみたんだけど、うpしていいのかな?
でも、実はテクノってどういう感じの曲なのか解ってないんで自信ないんですが・・・

まぁいいや、うpしちゃえ

http://leedobashi.hp.infoseek.co.jp/midi/gakuen-ic.mid
MIDIしか作れないのでアレですが
139ドレミファ名無シド:03/06/18 14:42 ID:???
>>138
書き忘れ。XG音源推奨・・・、他の音源だと聞き辛いかも
140ドレミファ名無シド:03/06/18 14:46 ID:???
とりあえずおれが考える限りこれはテクノじゃないかと。
141YUUKI:03/06/18 17:00 ID:???
他のスレで晒した曲なのですが、アレンジ技術がないので雰囲気がどうにもこうにも出せません。
どなたか興味を持っていただけた方、アレンジ手伝ってもらえませんでしょうか?

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a008915
とりあえずここの「Lover's Day」をお願いします。
いくつか共作できればとずーずーしく思ってます。
142ドレミファ名無シド:03/06/18 17:52 ID:???
>>141
助言しかできないけど結構ちゃんと出来てるね。
ベースラインもっと動いてみたり、一個リフ作ったりとかでだいぶ栄えると思うよ。
あと歌メロが入ってるやつ、歌録りの時はあった方がやりやすいと思うけど、
最終的には消しておいたほうがいいよ。なるったけMIDI臭くならないように努めたほうがよろしいかと。
143138:03/06/18 20:47 ID:???
>>139
あー、やっぱり。板汚しでスマソ

144138:03/06/18 20:47 ID:???
↑のは>>140へのレスでした。訂正
145YUUKI:03/06/18 21:37 ID:???
>>142
アドバイスありがとうございます。
アレンジは自分では正直これが限界な感じです。
メロはそこそこ出るんですがアレンジがなかなか。。。
アレンジ得意な人が通りかかってくれれば嬉しいですねー。

歌メロはそうですね。消しときます。がんばりまっす。
146YUUKI:03/06/21 00:25 ID:???
反応ないんでageに来ました。
147ドレミファ名無シド:03/06/22 02:40 ID:???
>>146
あまりにも反応ないので少し小言を。

このスレでいうのもなんだけど、ここまで出来るなら
がんばって自分でやった方がいいよ。
作曲はじめて1年くらいだろ?
これから頑張れば出来るよ!

例えばの話ね、イントロはそのコード進行でいいから
そのまま1音半上げて2回し程繰り返しで
Aメロは元のKey(G)に戻るとか...。

Cメロは、ん〜Bメロみたい...。展開は少し面白いけど
サビとしては弱いね
全体の尺はもう少しコンパクトにしてみれば?
それと歌メロ消えたらカウンターをかまそう。
がんばろう!


148ドレミファ名無シド:03/06/24 16:40 ID:???
センス磨けばどうにかなるYO
149YUUKI:03/06/25 00:07 ID:???
>>147
なるほど。勉強になります。
アレンジにチャレンジしてみます。
CメロがBメロみたいですか。言われてみるとそうかな。
がんばります。

>>148
そうですね。地道にセンス磨いていきます。

...このスレでアレンジの依頼がしたいのですがレベルが足りないってことかな。
150ドレミファ名無シド:03/06/25 00:31 ID:???
俺はむしろ
完成度の低い曲の方が
アレンジする気になる

小室哲哉・浅倉大介などの
ハイレベルなプロの曲を
アレンジする気にはならん

アレンジしたら
レベルが落ちるのは目に見えている
151ドレミファ名無シド:03/06/25 02:07 ID:???
>>141
メロなかなかいいと思う。
ほかの曲も聞いてみたがどれもちゃんとしてるな。
アレンジできればいいんだが、あいにく俺の腕ではこれ以上にはできない。

誰か141の希望どうり凶作できれば面白そうだな。
ちょい期待。
152ドレミファ名無シド:03/06/30 13:48 ID:???
保守
153147:03/07/14 01:02 ID:???
>>141
がんばれー!
154ドレミファ名無シド:03/07/14 10:54 ID:???
ttp://poor.musical.to/clip/data/1334.mp3


つくってみた。アドバイスよろ
155ドレミファ名無シド:03/07/14 23:07 ID:???
>>141
イントロのメロは5小節目からでいいんじゃない?または長すぎって思った。
Bメロの頭クラッシュ欲しいね。BメロのドラムパターンもAメロと少し変化欲しい。
Cメロ=サビ?Dメロっぽいね。つながりが弱い気がする。
Bメロ後にブレークかキメつくって唐突感つくってみては?
またはもっとつながりのいいサビに差し替えるとか。
あと歌のピッチが時々不安定で損してる。

勝手なこと言ってスマソ。がんばってください
156山崎 渉:03/07/15 11:45 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
157ドレミファ名無シド:03/07/17 17:02 ID:YuvZz0jN
1分30秒で終わる燃える曲
158ドレミファ名無シド:03/07/17 18:04 ID:???
>>157
そんなコンペがあったら100曲は作れる。

159ドレミファ名無シド:03/07/17 20:24 ID:???
コンペがないとつくれないのか。
160ドレミファ名無シド:03/07/18 15:03 ID:P95PF9zj
山口百恵「プレイバックPart2」を
好きなようにリミックスしてください。
オリジナル音源を持ってないけど作りたくなったという人は、
各自で買うとか、借りるとか、落とすとか(wしてください。
161ドレミファ名無シド:03/07/23 23:18 ID:???
ここも凶作はないな。アドバイスと提案のみ。
リスナーに乗っ取られた楽器板。
162なまえをいれてください:03/07/24 14:21 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
163ドレミファ名無シド:03/08/01 15:35 ID:???
>>162
おまえも日本人。プッ
おれも日本人だが。
164ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 06:08 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
165ドレミファ名無シド:03/08/18 16:38 ID:???
    
166ドレミファ名無シド:03/08/18 16:47 ID:???
無料でDLできる作曲ツールないですか??
167ドレミファ名無シド