歌詞とコード進行だけ同じでメロを作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
506カリベー:03/10/15 00:58 ID:???
>>504
きみも光臨してくれ〜〜〜。
うがーーーー。
久しぶりに燃えたぞ。
相変わらず弾けてないけど(藁
コードとかあれで合ってるのかな。まあいいや。
細かいことは気にしない。
507kkk@♂:03/10/15 01:08 ID:???
>>カリベーさん
スンマセン、俺です(笑)ピッチ修正のかかり具合がウケタw俺って音痴だなぁ。。
ギタームチャクチャカコイイ!!965氏とはまた違う味の作品になってますね!
ホントにミックスによって全然違う感じに聞こえるから面白いです。

100%純正のスレチガイすいませんでした。。
508ドレミファ名無シド:03/10/15 02:36 ID:???
>>497
もう落とせないのか・・・ウツダシノウ
509ペイシ ◆o2FOJzIBOI :03/10/15 03:16 ID:???
|;Д`) コソーリ・・・

|;Д`) オスサン ココデモハゲシクカコイイウタヲ・・・

|;Д`) カリベーサンモ ノリノリデギターヒイテクレテMIXマデ・・・

|;ДT) カンゲキダ・・・ココデモガンガッテ!

| 彡 サッ
510498:03/10/16 16:47 ID:???
189さんの進行で作ってみました。
作曲は久しぶりなんでなんだかいろいろ入れすぎたw
あ、あまりたたかないでね、泣いちゃうから。

http://bunzin.s33.xrea.com/cgi-bin/up/img/amf006.mp3
511ドレミファ名無シド:03/10/16 17:06 ID:???
最初はハィナルハンタジーでも起動したかと思ったよ
クリスタルが見えるかと思った

自信が無くてもVoは前に出したほうが良いと思うですよ

サビで拍がすごいことになってますね
3連からそのまま8分に持っていく潔さは天晴れです

色々な意味で意欲作ですね

512カリベー:03/10/20 01:16 ID:???
>>510
あれ?もう無くなってる。
ダウンロードだけしとけば良かった。
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
こことかだとかなり長期間ファイルが保存されるから便利かも。

>>509
ペイシさんもQ職氏の曲に生ドラムとかどうですか?
というかBurnのドラム、後から録音したのにピッタリだから焦った。
たしかデフレパードがドラムだけ最後に録り直しだったような。
とにかくすごい。

>>507
ピッチ修正とか失敗したかも。
というか俺のギターが高すぎだからどうにもならないす。スマソ。
513カオリン:03/10/21 09:31 ID:???

C-G-E-Am Dm7-G7-G-C
私は夢多き18才 長い冬のような 受験勉強のりこえて
C-G-E-Am Dm7-G7-G-A
やっと春が訪れてきた 東京さくら舞う 志望大合格

F-E-D-Am
それまで パッとしなかった私
F-E-G-Am
ありきたりだけど 大学デビューしたいわ

C-E-F-Am
そんななか カレと出会った 羽目はずした 新歓の飲み会で
C-G-F-G
介抱してくれた ひとつ上のあなた

A(C)-E-G(D)-C F-G-E-A
一年て 早すぎるよ もうすぐあなたと出会った 春がまたやってくる
A(C)-E-G(D)-A 
いろんなトコ行ったね いろんなこと話したね
F-G-A-G  F-G-A
まだまだ途中のふたり これからも・・・よろしくね
514ドレミファ名無シド:03/10/21 09:34 ID:???
きょう学校休みなので・・・かいてみました♪
当方受験生なので、恋も、、音楽も存分にできません。
その気持ちをまんま詞にしましたー(>∀<)キャー。
515カオリン:03/10/21 09:36 ID:???
2番もあるので、見たい人いたら言ってください!
よろしくお願いします。
516ドレミファ名無シド:03/10/21 22:01 ID:???
>513
歌詞がリンドバーグみたいにストレートだね。
ちょっとやってみたが、ムズイ!
これも汎用コード進行なのか・・・だれかタスケテー
517ドレミファ名無シド:03/10/23 11:53 ID:???
>>513
私もきょうテスト休みなんで、つくらしてもらいましたー。
コードヘンなトコあると思いますが・・。いやあ難しかったです。

ttp://f11.aaacafe.ne.jp/~coolier/phpup/img/file_156.mid
518517:03/10/23 12:02 ID:???
あと、2番ききたいなw
519ドレミファ名無シド:03/10/24 22:28 ID:???
だれもこないねー
520ドレミファ名無シド:03/10/25 16:58 ID:???
ヲチはしてますよ
521カリベー:03/10/25 18:31 ID:???
キャーーー!!!!!!!!!!
キャピキャピ女子高生カオリンが
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

コード進行がなんだか難しいような気がするけど
がんばっちゃうわ!!!(>∀<)キャー。
522カリベー:03/10/26 01:50 ID:???
ダメだ。カオリンの曲が全く思いつかない。
お、俺は、も、もうダメだ。

と、早々と諦めて>>517さんのを聞いてみた訳だが。
なるほどね。実にいいねえ。やられました。
思いっきり音がぶつかってるところがあるけど。
コードを普通な感じにかえたら大丈夫だろうね。

(>∀<)キャー俺はもうだめぽ。
523カリベー:03/11/02 19:53 ID:???
やばい。カオリンの曲が出来そうな悪寒!!!
524カリベー:03/11/03 01:17 ID:???
やばい。やっぱり出来なさそうな悪寒!!!
525ドレミファ名無シド:03/11/03 10:08 ID:???
カリベーさんひとりでおもしろすぎ
526カリベー:03/11/03 20:28 ID:???
やばい。カオリンの曲がとうとう完成してしまった悪寒!!!

http://popup10.tok2.com/home2/sound/1/cgi-bin/r_board.cgi
ここの41

なんか、一部で思いっきりある曲をぱくってしまった。
元のコードそのままだと良くわからないから変えてみた。
無理矢理っぽいところもある。まあいい。
ちゃんと完成させようかと思ったけどこれで終了。
時間かかるから。約一日かかってしまった。
まあ実際の作業時間は短いけど。
527ドレミファ名無シド:03/11/03 22:53 ID:???
いいね!
528ドレミファ名無シド:03/11/03 22:53 ID:kaLp0r+h
あげとこう
529カリベー:03/11/04 00:17 ID:???
もう聞いてくれたのかあ。
ありがたいことです。
今回は難産だったかも。
コード進行変えてからはすぐだった。
しかし変えちゃったからスレ的にはどうなんだろう。
元のコードでも作ろうと思えば作れるのかな。
俺には無理だった。
517さんのをもう一度聞こうと思ったけどもう無い。

カオリン聞いてくれたかなあ。
受験終わったらデートしてくれちゃったりするかも!
それってやばくない?(>∀<)キャー
530カオリン:03/11/06 14:55 ID:???
ワーなにこれ!おもしろすぎ!
>>517さん メロディーがすごい良かったです!うたえるカンジでした。
>>529さん そんな労力かけていただいて、申し訳ないです!声がおもしろすぎですw
ありがとうございました!感激です。
評価とかできる身分ではないのですが、とにかくよかったです!
変なコードでごめんなさいでした。
受験終わったらちゃんと勉強しようと思います。
本当にありがとうございました!
531ドレミファ名無シド:03/11/13 19:47 ID:???
ここのエントリー版みたいなスレが立ちました。歌詞とかオケ作りとかの
技術障害が低くなってるんでよかったらちょっと覗いてやって下さい。

コード進行に歌メロを付けるスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068675914/
532ドレミファ名無シド:03/11/13 19:49 ID:???
ついでに良スレ保全age
533ドレミファ名無シド:03/11/13 23:04 ID:???
189さんの進行で作ってみようと思ったんですが、
自分でアレンジまで全部やってしまうのは良くないですかね?
自分で煮詰めたい派なもので…
534カリベー:03/11/13 23:15 ID:???
>>531
乙です。音数の制限がない分、そっちの方がメロの自由度は高いね。

>>533
俺、全部好き勝手に自分でやったよ。
コードも変えちゃっていいと思うし。
あと、メロが足りなくて歌詞を省いたところとか、
逆に2回繰り返したところもある。
535533:03/11/15 22:14 ID:???
おぉ、そうですか。
じゃあ、頑張って作ってみますわ。
536533:03/11/16 11:15 ID:???
一応作ってみました。
http://www.yonosuke.net/clip/data/2558.mp3

オケだけです…
歌やギターソロ入れてくれる優しい方、お願いします
537533:03/11/16 11:18 ID:???
<intro>
C−F−Am−G×2

C−F−Am−G
ため息をついて 布団にくるまって
流れる月明かりをなぞり
C−F−Am−G
愛されるために生きた猩々は
涙が枯れるほど 孤独で

F−C−E7−Am×2
何も、大事なものなんか 無かったはずだよ
要らないものばかり 抱えて
F−C−E7−Am
一瞬の恋に溺れそうで もがき苦しんで
F−C−G7
それでも、痛みは消えなくて 今……

C−Am−F−G
泣いたって 変わらないのに、とんがって いつもあなたに
C−Am−F−G
笑って 何も言えずに 誤魔化していた 何かに
C−Am−F−G
逢えないと分かっているのに、逢いたいと願ってしまった
C−Am−F−G
偶然でいい、届いて欲しい あなたに伝えたい言葉

<outro>
Am−G−F×2
C−F−Am−G×2
Am−G−F×2
538ドレミファ名無シド:03/11/16 17:24 ID:???
>>533
かっこいい音だね。
で、歌メロは歌の人におまかせ?
539カリベー:03/11/16 23:06 ID:???
>>537
メロを作るこのスレでオケだけかい!斬新だな!
まあ、オケを作る環境が無いボーカルの人も多そうだし、
意外と需要高いかも。

っていうかこのオケかっこよすぎるよ。
どんどん出てきそう。メロが。
エンコードのどこかで間違ってモノラルにしちゃったっぽいから
ステレオのもあるといいかも。
ま、歌を入れたいという人が出てきてからでも大丈夫っぽいけど。
540533:03/11/17 07:24 ID:???
>>539
たぶん、自分の録音環境だとステレオにはできなそうです…すいません

とりあえず、頑張ってメロも作ってみます。
メロ作るスレですもんね、申し訳ない。
541カリベー:03/11/17 23:41 ID:???
>>540
そうでしたか、スマソ。
じゃあ、ギターソロを入れてないのもトラックが足りないから?
てっきり、メロやギターソロを重ねる人が先入観を持たないで
自由に作れるようにあえて入れてないと思ってました。

もちろんオケだけでも大歓迎ですよ。
しばらく待ってたら誰かが歌を入れてくれるかも。
542Q-Shock:03/12/02 02:06 ID:2dQPFRY9
( -∀- )救助

近日中に以前このスレで作った曲をマスタリングします。
あの曲、タイトルがないんですよね。なんかいい案ないでしょうか?
543Q-Shock:03/12/04 23:42 ID:1XzhqVZU
http://q-shock.hp.infoseek.co.jp/mp3/q_m01_mas1204_01.mp3
マスタリングしてみました。この曲は私的にはこれにて終了です。

あ、違うか、あと曲名つけなきゃ・・・。
どうしましょ?

求む曲名!
544カリベー:03/12/05 01:19 ID:Z6nDtITu
>>543
おおお!!!!!超カッコイイ!!!!ありがとうございます!!!
曲名は普通に考えると「羽ばたく翼」ですかね。
545ドレミファ名無シド:03/12/05 01:31 ID:wUx23axz
>>543
聴きました、すごくよかったです
片手間に短時間で上げたにしてもメロディとかも流石だなあと思いました。
メロを作るスレなので以下スレ違いになりますが、
サビのコーラスバランスやアレンジなどはBからの流れ的に割とあっさりした感じで、
ちょっと引っ掛かりが少ない気がしました。あくまで個人的な好みですが・・
リテナの耳を引っ掛けるとしたらこれは多少の不安を感(ry

なんかスレで使い捨てるには勿体無い曲って感じです。乙でした。
546カリベー:03/12/05 01:46 ID:Z6nDtITu
サビはこれでいいんじゃないかな。
まあ、ドラムをもうちょい固めにしてさらに音圧上げてやれば大部分の人は満足するのかな。
それよりもAとBでボーカルの音域が合ってないのがもったいなさ過ぎるなあと思う。
まあ今更言ってもしょうがないけど。
その分、一番おいしい音域で歌ってるサビはグッと来るね。ハマってる。
男が歌うと合わないかなあと思ってたけど、結果を見ると十分ハマってるね。
ギターも柔らか目な音だったけど、計算されてたんだろうなあ。今思うと。
俺だけかよ!適当にやったのは(藁
547Q-Shock:03/12/05 01:50 ID:xujpDfL7
最近、weblogを始めまして、そこでこのスレとこの曲を紹介させていただきました。
http://hobby.2log.net/music/

>>544
こちらこそありがとうございます。
「羽ばたく翼」か、そうですね。普通に考えるとそうなりますよね。そうしましょうか?

>>545
ありがとございます!
サビのコーラス、実はあれ以上バランスあげられないんです。
なんせあのコーラスは機械が歌ってるので・・・w

あとリテナ、というのはなんなのでしょうか?無知ですいません・・・。

次回は一度、みんなで録音スレでなにかオリジナル曲を作ってみたいなあと思っております。
548ドレミファ名無シド:03/12/05 01:50 ID:Mt8jSVhH
通りすがりの者ですけど、543聴いて感動しました!
良スレですね。
549Q-Shock:03/12/05 01:57 ID:xujpDfL7
>>546
ドラム固めかあ、おいらは逆にちょっと固すぎたかなあ、と思ってました。
ドラムはハイハットの打ち込みがね、なかなか思ったようにできないんですよ・・・。

音圧はまだまだあげられるんですが、なんか心地よくなかったのでこれくらいにしておきましたw
波形真っ黒にもできるんですけどね、あんまり音楽的じゃないのでうやめちゃった。
まあ、お仕事じゃないし多少趣味に走っております(w

音域はたしかに惜しい、って、俺のミスです。すんまそん・・・。
でも結果はすごく良かったと思っております。
私のなかでは音域に対する違和感はなくなりました。kkkさんの力です。感謝。

Gtもすごかったです。Gtが入った瞬間にこの曲の方向性が決まったという感じです。

もちろんBaも堅実でばっちりでした!感謝!!

>>548
ありがとうございます!
550カリベー:03/12/05 01:58 ID:Z6nDtITu
やっぱ本職のベーシストに登場して欲しかったかなあ。
このメンバーと俺のベースじゃちょっと釣り合ってないからなあ。
でもいいや。こういう貴重な場に参加できて得したし。
うpした人の特典だわな。
ほんとに、どうもありがとうございました。

リテナというのはリスナーのことですね。
ジャズ板発祥の言葉だったような気が。

曲名は歌詞を書いた人が決めてくれるといいですけどね。
というか、羽ばたく翼、の部分はQ氏が書いたんでしたっけ?
551カリベー:03/12/05 02:01 ID:Z6nDtITu
>>549
あ、俺はこのサビでベストだと思いますよ。
サビに入って見事に広がってますし。さすがだなあと。
まあ、音圧が無いと物足りない人だと、もっとガチガチにした方がいいのかなあと思っただけで、
俺はこれでベストだと思います。
552Q-Shock:03/12/05 02:05 ID:xujpDfL7
>>550
いえいえ、カリベーさんにベース弾いてもらえなかったらたぶん作業自体が止まっていたので。
ほんとに助かりました。

リテナ、ありがとうございます!全然知りませんでした。

羽ばたく翼、どうだったっけ・・・。
あとで確認してみます。だいぶ酒がはいってきて世界が回りだしましたもので・・・w

>>551
なるほど、そうでしたか。
まあ今回はこんなもんで!MIXとかアレンジとか直したいところいっぱいあるけどそうやってるとキリがなくなっちゃいますからねw
553kkk:03/12/07 01:03 ID:mP276law
久しぶりに覗いてみたら・・・

キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

マジすごいです!!俺なんかが歌ってて申し訳ない・・・
明日ライブなのですが気合が入りました!
やっぱQ-shockさんはスゴイ。。



このスレに出会えたこと

こんなすばらしいプレイヤーの皆様と一緒に演奏できたこと

神に感謝いたします!!

554ドレミファ名無シド:03/12/08 14:04 ID:3ufyASFA
>>543の曲聴きました。
かなり(・∀・)イイ!!
Vo.の声、玉置こうじに似てますね。
555 n