初級レベル・ベース質問スレッド2002@Vol.12
1 :
代理:
ここですね
先ほどの続きは
3 :
代理:03/01/05 02:54 ID:???
質問する時の注意
質問する時は、出来るだけ詳しい内容を書いてください。
1:質問対象のベースのメーカーや種類、エフェクターや弦のメーカーや種類など。
2:どんなジャンルの巨曲を演奏しているのかなど。
また、必ずしも回答が得られるとは限りません。
回答が得られない場合
1:言葉遣いが悪い。意味不明の言葉など。(2ちゃん用語を使用するのは嫌われる傾向にあります)
2:過去スレ
>>3を見ればわかるような質問(できるだけ自分で調べましょう)
3:別のスレでも同じ質問をしている場合。(マルチは嫌われます)
4:答えようがない質問の場合。(情報が少なくて答えようがない場合)
また、楽器の購入に関しては、
1:(買い換えの場合)今持っているベースの種類
2:どんな音楽が好き、またはやっているか。
3:予算は?
4:住んでいる地域は?通販でもよいのか?
5:どんなベースが欲しいか?
以上を出来るだけわかりやすく、きちんと書いて質問してください。
以下、
>>3-8に続きます。
4 :
代理:03/01/05 02:55 ID:???
5 :
代理:03/01/05 02:55 ID:???
よくある質問&回答
01:Q:タブ譜通りに出来ないんですがどうしたらいいでしょうか?(スライド、開放弦の扱い等)
A:必ずしもスコア譜やタブ譜が正しいとは限らないので、元曲を聴き込んでニュアンスを研究しよう。
最後は、自分の耳を信じるのが吉。
02:Q:教則本はどういうのがいいんでしょうか?
A:最近の傾向は分厚い方がいいらしい。CD付きがモア・ベター。
また、教則ビデオも目で見て覚えられるのでお薦め。
03:Q:背が低くて手が小さいのですがベースは出来るでしょうか?
A:背の高さや手の大きさは関係ないとは言い切れないけど、
それより大事なのは指の開き。ストレッチに勤しむべき。
諦める前に努力をしよう。
04:Q:ピック弾きでのダウンストロークが上手く出来ません。良い練習方法を教えてください。
A:メトロノームやリズムボックスを使って一定のスピードで
ゆっくりなテンポからひたすら16分を刻んで段々早くしていく。
05:Q:スラップ(チョッパー)が上手く出来ません。良い練習方法を教えてください。
A:教則ビデオを見るといいかも。手首をリラックスさせて指先以外に余計な力を入れない。
教則ビデオだけじゃなく、好きなベーシストのプレイを見るのも良い。
>>5-8に続く
6 :
代理:03/01/05 02:56 ID:???
06:Q:ギターアンプでベースを弾いても大丈夫ですか?
A:大丈夫じゃない。ギターアンプが壊れる可能性がある。
逆は大丈夫。Fender Bassmanはよくギターのバッキング用として
レコーディングでも使われています。
07:Q:ショート、ミディアム、ロングスケールのどれがいいですか?
A:一概にどれとは言えない。好みの問題だし。ただしショートに慣れてしまうとロングは非常に弾きづらい。
自分の体型にあったベースを選ぼう。
08:Q:ベースを始めるのにベース以外に必要なものってなんですか?
A:アンプとシールド。あとストラップ、チューニングメーター(チューナー)
余裕があれば、ベースをしまうケースや手入れ用のクロスなどもあった方が良い。
09:Q:指弾き(2フィンガー)が上手く出来ません。良い練習方法を教えてください。
A:4と同じ。焦らず、じっくりと取り組もう。
10:Q:エフェクターってなんですか?ベースに必要なエフェクターは?
A:"通すと音が変わる魔法の箱"です。
魅力はたっぷりですが、基礎がなってないと使いこなせません。
あと、あなたが必要だと思えばすべて"必要なエフェクター"です。
一般的にはコンプと歪みぐらいかな?
詳しく知りたい時は、ベースFXスレッドで質問しましょう。
>>6-8へ続きます。
7 :
代理:03/01/05 02:56 ID:???
8 :
代理:03/01/05 02:56 ID:???
回答していただく諸先輩の皆様へ
いつもありがとうございます。
皆さんがそうだったように誰でも最初は初心者です。
回答は優しく,分かりやすく、ときには厳しく、
今回も2ちゃんの良心となるよう引き続きマターリとお願いします。
#1:回答も「初級者に向けてのもの」という前提で煽らぬよう、
優しくわかりやすくお願いします。
#2:「〜ってどうよ?」というような質問には、煽らず“放置”でお願いします。
その辺りは、回答者の判断にお任せします。
#3:中〜上級者からの質問と見られる質問や専用スレッド向きの質問に対しては
スレッドを紹介し、誘導してあげてください。
あくまでも初級者向けの質問スレッドということをお忘れの無いようにお願いします。
>>8に続きます。
9 :
代理:03/01/05 02:57 ID:???
10 :
代理:03/01/05 02:58 ID:???
前スレの最後に妙な粘着が出ちゃってバタバタしちゃったが、
ザ・新スレです。
不手際が多かったと思いますがお許し下さい。
>>2 ちょっと煽られたくらいでムキになるなよ……
1代理おつかれー
乙です!!初心者スレはマターリ行きたいっすね!
とか言いつつ
>>2は消防。
BASSって面白いですか?
じつは
などと言って必死に埋めようとしていたのがあわれだったね。
必死で2GETしちゃってるし。
15 :
ジャッジ公平:03/01/05 03:55 ID:0SuVb0Cr
>>1 1さん乙華麗!
煽り叩きはいやいや!
まったりもっさりBASSを弾こうよ、
みなさん
16 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 03:59 ID:/mHTFDKE
後半ラッシュで冬厨大量流入ぽかったな。
17 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 04:40 ID:7zo8HYTc
ボディの木
2ピースとか3ピースとか言いますけど
いい加減な位置で継いである物は、これには該当しないのでしょうか?
たとえば当方の安物ジャズベ。3弦と4弦の間あたりと
真ん中のコントロールノブあたりの位置に若干斜めに継ぎ目が走ってます。
2Pなら真ん中に、3Pなら同じ幅で継いであるべきなのでしょうか?
今月のベーマガのハイパーエクササイズってのが
90でやっとこさなんですが、なんかアドバイスください。
ていうか、これの140ってどのくらいベースやってれば
弾けるようになるもんなのでしょうか?
>>17 普通安価なボディーは3ピースだろ
それ普通だよ
高い楽器の材料を削りだした残りで作るから安いのだよ
気にするな。いいところだけ継いでるから・・・と思う
>>1さん、代理スレ建て、ありがとうございます。
出かける前に覗きに来たら、もう1000越えてるんでびっくりしました。
他の板に書き込めない人がここに流れているみたいですので、
楽器・作曲板が改善されるまで、sage進行で言った方が良いかもしれませんね。(汗
初級者の方、諸先輩方、引き続きよろしくお願いします。
では、出かけてきます。
21 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 16:35 ID:KnHSu6+W
この時期ストリートでベース弾くと辛いです
冷え切った弦に指弾きはのりがでません。
みんなどうしてるの?
カイロで手温めてる?????
あがるのを待っていました
こんばんわ
BASSって面白いですか?
24 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 17:37 ID:V01y/z4m
いい流れですね
このままAGE続けましょう
昨日いろいろ親切に回答してくれた
方々にお礼も言わず
28 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 17:43 ID:V01y/z4m
>>26 いや、俺はいつもの人ではない。コピペしただけだ。
>>22 いまさらだが、ここの人にそんなこと聞くのは愚問だよ。
楽しいにきまってるじゃん。楽しいから、こういうところで語ったりもするのさ。
29はところで
バンドとかに入っているのか?
31 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 17:55 ID:dW7qxz/A
スーパーマリオのドカンの中の
♪ンダンダンダ ンダンダンダ タラタラッタッタタラタラタララってやつのメロが知りたい。
かっこいい。
32 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 18:05 ID:H++0JT6l
>>30 昨日といい今日といいもう無意味な自作自演やめろ。全員わかってんだからしらけるだけ。
自演厨uzaい
はにゃでみるとID隠しててもわかるんだよぉー
かこわるいね自演の人
はにゃってなに
36 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 18:29 ID:H++0JT6l
37 :
35:03/01/05 18:37 ID:???
おい俺は違うぞw
マジレス希望
p
p!(w
41 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 20:14 ID:0ZatXECq
3年間ギターやってきたけどベースに魅力を感じ挑戦してみようと思う
中古で探そうと思うけど探すにあたってポイントあれば教えて
42 :
ドレミファ名無シド:03/01/05 20:16 ID:6LCuqI9Y
ピックはどんなのが弾きやすいですか?
>42
ひとそれぞれですよ
そろそろ、スレタイも2003にしたほうが…
sage進行ですると38・39・40はこないね(^^)
IEで見てるのかな?
>>46 来ないに超したことはない。
前スレの後半といいやってる事がキチガイだ。
IbanezのSRシリーズ(正式な型番は不明)を使用しているのですが、
ネックが思い切り順反ってしまいました。トラスロッドでなんとかなら
んかと思ったのですが、既にいっぱいまで回りきっており、今以上に
回すとブッ壊れそうです。こういう場合はショップに出すのが正しいの
かとも思いますが、価格を調べて見るとヒーターを使用したネック調整
は概ね4〜5万もするじゃないですか。どう考えても安物のBassにこん
なにお金をかけることは出来ません。なんとかしてコイツをお金をかけず
に直す方法は無いでしょうか。宜しくお願いします。
>>48 ヤカンを沸騰させ蒸気をあてながら自分でまげる。
どうなってもしらんけど。
50 :
ドレミファ名無シド:03/01/06 12:00 ID:uyXy8BsL
スタジオでジャムろうってことになったんですが、何をやればいいのかさっぱりです・・・
わからないなら、余計なことはしようとしない方がいい。
まずしっかりキープすること。
ウォーキングベースのいちばんベタなやつとか、
それさえ無理ならルート弾きでもいい。
あと、廻りの音を聴くことは絶対に大事。
>>50 俺にはさっぱりの状態でジャムる度胸が無い。羨ましい。
漏れはマーガリンと両方が好きだ・・・・ということではないよな・・・
逝ってきます・・・
( ゚д゚)ポカーン
値段の高いベースと安いベースはどう違うんですか?
値段が違う
57 :
ドレミファ名無シド:03/01/06 15:06 ID:aYuz/4hv
(高すぎでもなく低すぎでもない)いわゆる標準的な弦高
およびピックアップと弦の間隔ってのは、何ミリくらいなんでしょうか?
人それぞれと言われてしまいそうですが、参考にしたいので
どうか意見を聞かせてください。
3mm kara5mm
俺どうしても音がビビルから四弦だけ弦高高め
>>59 安い楽器使う人にありがちな答え
ブリッジ・ナットしかりしたもの使ってると大木にならないよ
3.14195mmかな?
61 :
ドレミファ名無シド:03/01/06 15:36 ID:4+oYfkh1
どうしたら、グルーブ感が良くなりますか??
やるにこしたことはないけど、
メトロノームを利用した練習では限界があるような...
(メトロノームを裏で取る練習等)
メトロノームでどういう練習してるの?
裏だけ??
ドンピシャでリズム刻めばグルーブでるよ!
勘違いしてる人多いけど、ROLEXより正確なリズムが結局イイ
づらすとグルーブというより・・・・たんなる下手
あと音の切り方・・・このへんをおろそかにしてる人が多い
頭もそうだけど、より気をつかった方がよいかも
>>63 音の長さはタイミングと同じかそれ以上に重要かも。
>大木にならないよ
??
>>61 安物でいいから録音機材買って自分のプレイを聴いてみなさい。
そうすれば課題が見えてくるから。
あと、個人練習は勿論だけどバンドはやった方がリズム面での上達は早い。
>>58 すごいなぁ
どうすればそんなカキ子できるんだ?
68 :
???:03/01/07 03:49 ID:???
>>58に挑戦!
むっ?60年にはならないよー(TT)
ひょっとして昭和60年にカキ子してる???
そろそろ上げてみる。。。(コソーリ
70 :
ドレミファ名無シド:03/01/07 04:26 ID:ruvlGdvx
黒人のあの半拍もたったような独特な
リズムはどうしたら身につけられるんだろう??
>>70 子守歌にゴスペルを聴いて育つ。
っていうか、血だよ、血。
>70
腰でノれ。
>>70 やっぱり、弾きたいものをよく聞くことだろう。
何のジャンルでも演奏の練習はそこから始まる。
運指やらテクニックやらはその後だ。
あと、コピーした後は譜面に書いてみた方が吸収できるものは多いと思う。
低価格のアンプでおすすめのものあったら教えてください。
それと、ミディアムスケールのベースというのは普通のベースとどうちがうのか教えてください?
スケールが多いだけ難しいということなのでしょうか。
>>74 フェンダー系は安くてもそれなりにいいかも
あと小型よりはコーンの径もでかい方がいいんじゃないの?
スケールが多い???はて?
ミディアムに透けーる???
76 :
ドレミファ名無シド:03/01/07 13:41 ID:X+QDNv28
ベースやりたいと思ってるんですが、
全くの初心者です。ギター経験も無に近いです。
音楽はロックで、とにかく安めのが欲しいです。
通販で買おうと思ってるんですが、セットは無いですかね?
あと、アンプについてあまり解りません。
>>74 ミディアムスケールは一般的なロングスケールよりネックが短い。(正確にはナット〜ブリッジの長さが短い)
だから左手の運指面ではストレッチが若干楽になる利点がある。
逆に欠点は低音の深み、艶がなくなるとか
物が少ないために次に欲しいベースが出来た時に
恐らくそれはロングスケールだからすごく弾き辛く感じてしまうとか。
はっきり言って初心者でも俺はお勧めしないかな。
ロングスケールで弾けないと思うくらいならベースはやめた方が良いって感じ。
手が小さくてもロングスケールでブリブリ弾き倒すような女性ベーシストもいるわけだからね。
>>76 通販は変なのが多いからやめた方が良いと思う。
わからなくても店に行って、実際に自分で実物を見て、触って決めるべき。
でもとにかく安めって言うのが1,2万程度なら通販レベルも仕方ないのかな。
まともにベースがやりたいなら最低全部揃えるのに5万は必要。
音さえ出てれば何でも良く、長く続ける気もないなら通販でも良いのかもね。
真面目にやる気の場合は安物は結局ほとんど使わずに次を買ってしまうので
結果的に無駄遣いになる事がある。大は小を兼ねるというか、最低限の必要経費と言うか。
78 :
ドレミファ名無シド:03/01/07 13:53 ID:X+QDNv28
>>77 そうですか。難しいっすね(´∀`;)
悩むなぁ…地方なので楽器屋が少ないし(鬱
やっぱ実物触った方が良いですよね。
近いうちに店行こうと思います。
有難う御座います。
>>78 フェンダージャパンのjb-45なんてどうですか?
楽天とかの通販で4万しないで出てましたよ。
アンプは家庭用程度のものならそんなしませんし。
あと、シールドとかチューナーとかそのへん入れて予算五万ってのは妥当なラインですね。
>>77 こういうもっともそうなの書いてるのがウザイ!
なんで通販がよくないのかと・・・
通販で成り立ってる所は全部わるいんだな!
ヲマエは何年前の人間なんだ!
バッカスなんてほんと通販じゃなきゃ無理なわけだが
糞なんだな。
通販ついでにききたいんですが、
POSっていうメーカー知ってますか?
>80
まぁ、そんなに怒らないで。
多分、>77は「一度試奏して楽器の感触を確かめてから買いなさい」
みたいな事を言いたかったんじゃないかと。
もしくは通販でとんでもない粗悪ベースをつかまされたのかも。
確かに楽器屋に直接行って品質を確かめてから買うのをお勧めした
いが、ベースやギターを弾いた事の無い超初心者には試奏なんて無
理な話だよね。
弾いたところで良し悪しなんて解らないしね。
頼れる知り合いと一緒に行くのがいいんだけどね。
>>80 この話の場合は通販で買うのでしかも安いのに限られてるだろ。
安物で通販だと現物届いてから後悔するケースがかなり多いし、実際に眺めながら品を選んだ方が
後々のためになる。
人間場合わけってしなきゃいけないんだよ。その辺の所を君も良く理解した上で、
もう一度頭を冷やしてこの経過を再検討してみなさい。
84 :
ドレミファ名無シド:03/01/07 14:56 ID:ln4R/y4b
低価格のベースに関しては、
このスレの>2−9の辺りのよくある質問をチェックしてください。
>>83 >人間場合わけってしなきゃいけないんだよ
↑なに????
>現物届いてから後悔するケース
大手の通販だとその点は送料自己負担で返品可能かと思う。
逆にその点の問い合わせもなく通販で手をだして
後悔した会社が悪いなどと逝ってる方がどうかと思うんだがな
いまの時代通販の方が業績伸ばしてるわけだよ
楽器屋逝って厨房店員にろくでもないもの薦められて
買った場合の方が返品きかなくて困るだろ!
86 :
ドレミファ名無シド:03/01/07 15:15 ID:le+HYJZ0
バンドがやりたいです
これからの楽器購入は
接客技術・楽器知識のしっかりした楽器屋からか
信用と実績がある通販から楽器を購入するようになるんじゃないか?
楽器屋の店員の態度悪い店ははやくつぶれてくれ
#スレに関係ないのでさげ
良いサービスを期待したいのなら、自分の態度と言葉遣いも重要だよ。
最初の態度と言葉遣いで対応もずいぶん変わるからね。
>>80 >バッカスなんてほんと通販じゃなきゃ無理なわけだが
始めて聞いた。
バッカスなんか、楽器屋行けば普通に売ってるだろ?
>>85 まず楽器は量産品でも機械とかじゃないんだから
一本一本の質が大分違う事を理解してから書き込め。
そう言う意味で通販では「形」でしか判断出来ないだろ。
同じ楽器でも音が違う、ネックの状態が違う、組み込みが違うなど
初心者にはぱっとわからないにしろ、違いは存在するんだよ。
それに初心者とは言え、一応実際に楽器を持ってみて選ぶのは大事だ。
特に実際に見たのと、写真で見ただけではイメージが異なる場合もある。
不良品だというのならまだしも、通販で来た物を形が気に入らないと言う理由だけで
返品するのは出来る所もあるだろうが、あまり良い事ではない。
もうちょっと楽器の事わかってから書き込めよ。
>>80 バッカスなんて池部行けばいくらでも売ってるぞ。
勿論新星堂でも普通に売っている。頭大丈夫か?
>>93 禿同
まあ、1〜2万程度の楽器に質を求めてもねぇ。。。(´ー`)y-~~
まあ、確かに安物の楽器にあまりに高い質を求めるのは不可能だが
安物だからこそ、品質が下にばらつきが多い。
たとえばフレットがちゃんと打ち込まれていないとかは
よく使うフレットなら初心者でも気付くかもしれないが
初心者ではあまり使わない4弦のハイフレットとかになると
気付いた時にはとっくに返品できるような期限が切れている可能性もある。
他にも安物にありがちな品質不良はあるね。
だから実際に楽器店に出向くにしても、最低限の知識はあった方が良いかも。
あと、初心者セットは通販で買うと楽器店側はどうせわからないと思って
同じ楽器の中でもあまり良くない物から送ってくる場合があるようだ。(本当の話
逆に店頭に並んでいるのはあまり酷いのは安物とは言え店の信用に関わるので
一応はまともなものを置いている場合が多い。まあ、あくまでそう言う場合もある、という事だが。
>>80の現代人ぶった超ド級の無知が判明したところで
次の話題にいきましょう。
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
>>80 ∪ / ノ
| ||
∪∪
┌─────────
∧_∧ < 反省したのかモナー
( ,,) └─────────
( ○ ) ∧ ∧ ┌─────────
| | |_ ( ,,) <。。。
(__(__) / | └─────────
(___ノ
/
単純に好奇心から聞くんですが、
みなさん手を「パー」の常態で思いっきり開いて、
人差し指の先端から小指の先端までの直線距離は何センチくらいでしょうか?
俺は16くらいでした
>>99 俺は15戦地。手は小さいが6弦も弾くぞ。
定規無かったから正確な長さわからなかったけど
少年ジャンプの今年からの背表紙の一番上からプの終わりまで。
16cmぐらいだな。6弦もコントラバスも弾くよ
自分のティムポと同じサイズだよ
ちなみにティムポのサイズは自分両手で握って頭がでるぐらい
でけ━━━━━━(´Д`;)━━━━━━ !!!!!
俺は小指が普通の人より1cmぐらい短い・・・
でも、ベースはバリバリ弾いてる。
小指は5cmさ。平均よりやや小さいか?
一番長い中指で7cmちょいくらい。
小指6、6CM
中指8、2CM
中指7、3CM
ひとさし指から小指までは16、1CM
大きい方かな?わからんけど
109 :
107:03/01/08 00:19 ID:???
一番したは「中指」じゃなくて「人差し指」ですた
>>107 俺の方がちょっと大きいけど、15センチしか広がんない。なんで?
111 :
107:03/01/08 00:25 ID:???
16、1っつーのは、思いっきり開いた状態で、
ひとさし指の真中あたりから小指の真中までね。
でもね、ベースの上手い下手に手の大きさは関係ないよ。
113 :
99:03/01/08 00:27 ID:???
あくまで好奇心で聞いただけですんで。
別に技術と手の大きさが関係あるなんて思ってませんよ。
まぁ、小さいよりは大きいほうがいいでしょう。くらいなモンです
手がでかいだけでベースが上手いのなら、
ミュージシャン時代のハルクホーガンはベーシストとして大成していたであろう。(w
>>113 いや、そういうことはちゃんと書かないとね。
初級者スレなんだから、そういうくだらないことで
「自分はベースに向いていないだ」なんて思いこむ子だっているからね。
ま、その程度で諦める奴は早く諦めさせた方がいいんだけど。(w
でも手が大きければそれだけ無駄なエネルギーを使わなくてすむわけで。
それだけ「表現」の方に力をつかえるんだよね。
117 :
99:03/01/08 00:31 ID:???
99の時点で「好奇心で聞くんですが」と断ってありますが……
>>117 その好奇心っていうのが曲者。(w
やっぱ、人って身体的に他人より劣ってたりすると滅入っちゃうでしょ?
99は悪くないよ!!と意味も無く激しく擁護。
>>110 間接のやわらかさとかも関係してくるだろうから。
指の長さと指の開きはまた別の話でしょう。
大きさに反応する男は必ず…プッ!
コンプレックスがあるんだよ。色々…と
アンプとかエフェクタとか機材のことを読んでて思ったんですけど
プリアンプとイコライザって何が違うのですか?
誰かが言ってたが、
関節をやわらかくする事は出来るが、
人差し指と小指の開きは骨格が関係してるから、
ストレッチしても殆ど変わらないらしい。
16センチなら16センチで、その中でどうやりくりするか、らしいよ。
123 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 01:38 ID:ZnwSYhft
近日買いに行く予定なのですが、購入の際何に注意したら良いのでしょうか?
ちなみにYAMAHA SBV-550でつ。
124 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 01:43 ID:ZnwSYhft
あと、こういった楽器を買うのは初めてなんです。
行く時カツアゲされないようにとか。
俺の知り合いで楽器買いに行った時にカツアゲくらって全額盗られたって奴いるから。
まぁ一人で行くより楽器に詳しい奴と行くのがいいと思うよ。
本体の他にストラップやらシールドやらも買うと思うんで。
友達にベース借りて始めたばかりなんですが、プレベとジャズベの違いてなんでしょうか? なにぶん無知ゆえつまらん質問で申し訳ないっス
>>126 過去に同じ質問が数百回は出た事を知ってて書いてますか?
ここは初心者には優しいけど、自分で全く調べようともせずに訊く教えてチャンには厳しいよ。
>>123 素人に楽器の良し悪しを説明したところで無駄だと思うので、
ある程度、楽器にできる人と一緒に買いに行く。
そういう人がいないのなら、楽器屋の店員をよく見て信用出来る人かどうか自分で見極める。
今年最初の運試し、頑張れよ。
>>126 はっきり言って、無知じゃなくて無恥だな。
恥ずかしいと思えよ。
130 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 06:55 ID:pDLBhyk6
初級者スレの意味がない...w
初心者の楽器購入に付き添ってあげようOFFとかを
御茶ノ水辺りで定期的に開いたら意外と面白くね?
いや、つまらなそうなら企画倒れで良いが。
>>130 自分で調べられる所は自分で調べないと。
ここはベース初心者のスレであって、2ch初心者のスレじゃないんだから。
Googleに「ジャズベ プレベ 違い」と打ち込むだけで
仰山ヒットするような質問になんで答えなアカンのや。
このスレでも過去に散々出た質問やで。自分で調べなや。
>>131 このスレの大半がお茶の水に行ける人なら面白いだろうけどね。
自己中で物事考えるなよと。(´ー`)y-~~
茶水に繰り出そうって人が声をかけるみたいな軽い海苔ならいいんじゃない?
所詮きっかけに過ぎないんだしさ。
定期的に集まるって考えるからダメなんであって、
仮に遠方から茶水に来てでもアドバイスが欲しいって人だっているだろ。
まあたしかに無知すぎではあるが、初心者板だろここ?
あと、過去ログ最近みれなくねー?
俺は行けなくても買ったベースの報告と
レポとか書いてくれれば楽しいけどな。
初心者にとってはベースをある程度知っている人に着いて来てもらえるのはありがたいかもな。
まあ、あまりに沢山初心者が集まっても探し切れないかもしれないし、
教える側もあんまり多いと意見が対立してしまうかもしれないが。
あくまで目安として楽器の状態(ネックとか)を見てあげるとか、
それくらいの事をしてあげたり、お勧めの楽器を教えて上げる程度なら良いかも。
初心者は初心者だからと言って縮こまりすぎたりせずに
自分が欲しいと思った物をはっきりと言うように、
教える側は初心者が何を欲しいと思っても(たとえV系のアーティストモデルでも)
助言以上の不要な干渉はしないよう心を広く持とうってところが注意点かな。
141 :
ryry:03/01/08 12:46 ID:4AQWw6t8
別にネック悪くても
家で直しゃいいじゃん。
>>141 アホか。根本的に弱いネックは直しても駄目。
トラスロッドを回しきってしまうのが先か、
ネックがねじれてロッド修正すら効かなくなるのが先か、だ。
安物ベースに何万も金かけてねじれ直す気になるか?
143 :
ryry:03/01/08 12:53 ID:4AQWw6t8
>142
お前そんなへぼいもん使ってんのか・・
>>143 頭悪いな。
そう言う物を買ってしまわないようにネックには気を使えってことだろうが。
俺が買った楽器でネックが外れていた物は今のところないよ。
購入時は勿論、家での保管にも気を使っているからな。
どうせお前は弦高12Fで8mmとかで使ってんだろうけど
そんな状態で弾くのはアホだ。
知ったか初心者は消えろ。
(´ー`)y-""ryryは時たま現れるただのキティなので放置して下さい。
ま、楽器なんて当たりはずれがあって当然のものだからなぁ。
ある程度高いモデルならそのバラツキは最小限で押さえられるんでは?
オーダーメイドはなんやかんやでいいと思うけど…
楽器なんて気の遠くなるような工程と手作業で作られてるもので
ある程度の価格するの当たり前だし材木の原価とかだして高いとか言うヤシきらい
いくら初心者でも安い量産楽器に性能求めてる気持ちがわからない…
>>147 便乗質問すいません。
その「ある程度高いモデル」の「ある程度」とは、精確には何円くらいでしょうか?
今度定価45000のフェンダージャズベを購入しようと思っているのいですが、
このレベルの商品でもバラツキはあるでしょうか?
149 :
123:03/01/08 14:47 ID:d8Jyo91t
>>125 >>128 他サンクスです!
いやー詳しい友達連れてくこと検討します。
御茶ノ水OFF大変いいですね!一緒に逝ってほしいぐらいです。
現地でもあれだと思いますが一緒に買っといたほうがいいものとか教えてください!
本体の他か?
ピック弾きなら当然ピック(種類の違うのをいくつかかって色々ためすのが望ましい)
あとは付属していなかったらストラップやソフトケースだな。
あとはチューナーかな?コレないと練習しづらいし。
あと、初心者なら手ごろな教則本も買っておくとラクかもね。
>>148 ある程度の質問には答えられないがFenderにバラつきがあるか、と問われたら
バラつきは当然あると答えるより他ない。
ネックの差は勿論、音にも差があるよ。
まあ、音の方は初心者が気にするほどのものではないかもしれないが。
ちなみにFenderUSAでもバラつきなんてかなりあるからね。
152 :
148:03/01/08 15:04 ID:???
そうですかー。
まぁ、確かにまだ音の違いを聞き分けられるレベルじゃないですね。
色々調べてみたけど、やはり一番注意しなくては行けないのはネックみたいですね。
とりあえず、ネジれていない、反り返っていないモノを選ぶというのは
なんとなく分かったのですが、
あとはどのようなポイントに注意してネックを見ればいいでしょうか。
153 :
123:03/01/08 15:10 ID:d8Jyo91t
>>150 アンプ含めないと最低5000は余分に持ってかないとダメっすね。
サンクスです!
>>152 弦の1フレットと最終フレットを押さえて、
12F辺りにどのくらい隙間が空くかを調べてみる。
大抵の楽器店はネックが順反り状態になっているので
2mm前後は隙間があくと思うが、あまりに極端に反っているのは危ない。
あとは1弦〜4弦まで1フレット〜最終フレットまで
全部の箇所で弦を弾いてみて、変に音が詰まったり、
ビビリがあったりする箇所がないかをチェックする。
>>152 1フレットから最終フレットまで、ちゃんと鳴るかチェック。
(ビビリやデッドポイントの有無)
ヤバイほどのソリ、ネジレは見れば分かるよね。
それより全フレットためし弾きだろ。
>>148 フェンダーで45・・・ありすぎる・・・
ある程度とは30万以上を逝ってるのですが・・・・
>>157 「30万以上」なんてコトバはどこにも見当たらないが?
初心者スレなんだから抽象的な表現・自分にしか分からない文章などはつつしめよ。
159 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 15:26 ID:MjoIxMxM
で。楽器購入offやんの?
買うってヤシがいないと開催する意味がないので、
来て欲しいってヤシが宣言汁!
やって頂けるなら行きたいです。
値段って言うよりはメーカーの差じゃないの?固体差の大きさって。
30万以上のメーカーでも固体差なんていくらでもあるし。ネックも音も。
ただ高いメーカーの音の差はその固体差が好みの域に入っている物が多いけど。
天然木なんだから正確にいうと2個と同じものがないってことだろけど
高いメーカーになるとそれを揃えようとしてるってこと
昔さぁ安いPCが爆発的に普及したじゃん
それって検査の人件費を抜いて安くして市場にだして
クレームでたら取り替えるって運送費負担するほうがコスト安くできたってあれ
安い楽器も同じなんだと思うけど、検査の工程を抜いて安く市場にだす
でもでも初心者はこんなもんなんだろうなってクレームが少ない。
メーカーよろこぶになってるんじゃないの?
なぜか安いモデルでもクレームいうとすぐ取り替えてくれるんだよ・・・
164 :
161:03/01/08 15:41 ID:???
あ、もちろん購入するほうです。
>>163 よくわからん。
つまり、初心者も「こんなもんかな」と思わずに、
どんどんクレームつけろってコトか?
pcの初期不良の場合、最悪電源すらつかないが、
楽器の場合はとりあえずは鳴るからなぁ。
俺も初心者の頃、通販で安物の楽器買ったら
4弦の13Fがかなり音ビビってて音詰まり寸前だったんだけど
初心者だった俺はどうクレームをつけて良い物かわからなくて
「13Fなんて使わないよね」と思うことで泣き寝入りした。
どうにもまだ自分の全然わからない物を始めた時って言うのは
明らかに駄目だと思っていても強く言えない。気弱なだけかもしれないが。
本当にこれが駄目なのかどうか不安になったりするし。
もしも問い合わせてクレームつけて、こっちの間違いだったらと思うと。
何か自分が間違っているんじゃないか、ってのがわからないから不安。
他のメーカーは知らないけどフェンじゃパの安いの買った時
ネック曲がったのね。1年保証ついてるから楽器屋にもっていったら
直すの時間かかるから新しいのに交換しますか?っていわれたんだよ。
でもすぐにほしかったから新しいのにしてもらったらそれはネック曲がらなかった
同じ環境で保管してたのに
気軽に相談できる楽器屋さんだと親身なってくれるけど
通販だと・・・どうなんだろう???
168 :
123:03/01/08 16:06 ID:d8Jyo91t
どっしよっかな、OFF参加キボンヌしちゃおうかな。。。。
169 :
123:03/01/08 16:07 ID:d8Jyo91t
購入者のほうで。
とりあえず暫定参加者は161と123?
あんま増えすぎてもやりにくいから、せいぜい5人か?
というか、参加者は居ても、お目付け役の上級者はいるのか?
とりあえずさ、購入希望者が希望日程出して、
それに参加できそうなアドバイザーがスレ内でレス。
アドバイザーの一人が捨てメアドを晒して連絡をとる。
って感じがいいんじゃない?
そんときに捨てトリップもつけるとセキュリティ上がるし。
素朴な疑問だが、御茶ノ水の楽器屋って安いのか?
当方関西人だから良く分からん。
>>172 安いって言うよりも楽器屋の数が多いから選択肢が多い。
大体、購入希望者は予算いくらって考えてるの?
1〜2万だったらさすがに参加したい奴少なそう。
4〜5万以上だったら色々教えてあげても良いって人はいそうだけど。
総予算1〜2万だったら言っちゃ悪いが買わない方がマシ。
ま、新品じゃなくて中古品目利きオフなんていうのも面白いかもしれんが。(´ー`)y-~~
178 :
161:03/01/08 17:50 ID:???
一応五万程度を考えております。
179 :
161:03/01/08 17:57 ID:???
五万で本体、シールド、ストラップその他の一式を買いそろえたいと思っているのですが……
可能でしょうか。
アンプはまだいいかな。
アドバイスする方も注意したほうがいいよな。
たとえば、あるメーカーに物凄いこだわりがあって
それしか奨めない、かいう人はアウトだろ。
ある程度の公平さはないとね。
あと、値切れる人、か(笑
>>161 >アンプはまだいいかな。
エレキベースギター買うんだからアンプがないと意味がないと思うぞ。
アンプとヘッドフォン、これは買っておいた方がいいと思うけどなぁ。
この辺は意見が分かれるところだと思うけどね。
中古でしょ?
その他一式ってのがいまいちわからないけど
シールド・・・最安で3m1000円ぐらい?
1m1000円ぐらいのは欲しいけどね。
ストラップ・・・最安で500円ぐらい?
ケース買うならもうちょっとあったほうがいいきがする。
スタンドはまだいいかな。
183 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 18:35 ID:mk0yfp1q
5万円のアンプをまず買うのがいいと思うな
楽器なんて人から借りればいいんだから
184 :
161:03/01/08 18:36 ID:???
>>181 やっぱアンプ必要ですかね。
一応無くても音は出るし、大丈夫かなぁと思ったのですが。
そうなると予算がキツイかもしれませんね。
>>182 値段が安くて品質が高ければ、中古でも新品でもいいかな、と考えています。
良く考えたらまだベーシストとして加入しているバンドがあるわけじゃないので、
ケースはいらないかもしれないです。
185 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 18:41 ID:mk0yfp1q
>>184 アンプを通した音には生音に比べてほんのわずかなレイテンシーがあるから
タイトなリズムプレーヤーを目指すならアンプは使うべきだよ
ならなぜシールドがいるのかと小一時間(ry
187 :
161:03/01/08 18:46 ID:???
>>185 そういうものなんですか。
ということはアンプ購入も考えないといけませんね。
うーむ。
>>186 そう言われてみればそうですね。
アンプ買うわけでもないし、バンドやってるわけでもないし。
まぁ、アンプは買ったほうが良さげなので、シールドも購入することになるかもしれませんが。
こうなってくると予算五万じゃ足りないかもしれませんね。
とりあえず本体の方は、弾きやすさ重視でいきたいと思っています。
まだ音の違いが分かるほど耳が肥えていないので。
>>161 俺はどんなベースでもいいから触って音を出して練習すべきだと思うよ。
それで、自分がベースと付き合っていけるって思えたら金貯めて上等なベースを購入すればいいと思う。
俺は、始めて買ったベースは1万円だった。(ちなみに一緒に買ったハードケースも1万円(w)
その時は、自宅のステレオのマイクジャックに差して音を鳴らしたけど、
すぐに30wぐらいのアンプを購入したよ。
アンプなんて小さい奴でも良いから購入すべき。
と言いながら今の自分は自宅にアンプはなかったりする。(w
安物でもいいからアンプとヘッドホンはつけるべき。
アンプを通した音を聞かないと、生音では出音の良し悪しが分からないので
変な癖をつけてしまう可能性が高い。
全部を1箇所でまとめて買えば値切りやすいので、5万でも何とかなる鴨。
(ちょっと足が出ても「全部で5万にはならないっすか?」と圧せる。)
で、バンドはじめる時になって、初めて「いいシールド」と「いいアンプ」を考えても遅くはない。
ソフトケースって普通本体に付属してないか?
161のいう「ケース」がハードケースの事かもしれないんで
なんともいえないが。
最初のうちはソフトケースでも十分じゃないか?
死ぬ直前のジャコなんか
ベースをケースに入れずにいつも手放さずに歩いていたそうじゃないか。
192 :
161:03/01/08 19:12 ID:???
>>188 そうですね。俺もまだベースが自分に合う楽器かどうかもわからないので、
安いベースでもいいかな、と思っています。
ただ、ネックの作りとかビビりとかを考えると、
やっぱ四万くらいのものを買いたいな、とは思います。
>>189 やっぱアンプ必要ですかー。
多分練習しててもアンプあったほうが面白いでしょうしね。
素人質問で申し訳無いんですが、ヘッドフォンは何に使うのでしょうか?
アンプからヘッドフォンに出力するのかな。
>>190 一応ソフトでいいかな、と思っています。
学生なんで、車とかで運ぶ事も少ないでしょうし。
アンプじゃなくてベードラにヘッドフォンをつなぐのでも悪くないのかな。
>>193 ベードラ側をフルVolにでもしないとほとんど聴こえなかったと思うけど。
しかもBassとTrebleも全開で。
いくら聴こえるとは言え、あまり良い方法ではないな。
しょぼいアンプでスピーカを鳴らしてもしょぼい音しか出ない。
だけどヘッドホンなら結構鳴る。
また、スピーカを通すと、気をつけないと近所迷惑になる。
ってな訳でヘッドホンは必要だと思うのですよ。
で、結局161に付き添ってやるっていう懐の広い人はいないのか?
197 :
161:03/01/08 19:40 ID:???
ヘッドフォンと言えば、Gradoのsr-80(18000\)を持っています。
今では耳が痛くなるので「今日は音楽聴くぞ」と意気込んでいる時以外はあまり使わなかったのですが。
そういったごく普通のオーディオ用ヘッドフォンでも使えるのでしょうか?
とりあえず、ベース本体、シールド、チューナーがあれば一応普通にベースは弾ける。
それにプラスしてアンプかな。後は必要に応じてヘッドフォン。
弾きたい曲のスコアとかあればそれを買うのも良いね。
正直初心者の頃に教則本やる気は起きなかった。
>>197 繋がれば何でも良いと思う。何度も言われてるけど音質にこだわれるレベルじゃないし。
音が極度に歪んでしまったり、変にこもりすぎるようなのは駄目だけど
今時そんなヘッドフォンが売られていたら逆にお目にかかりたいしな。
ああ、あとアンプに繋ぐ時はジャックを大きいの(何て言うんだ?あれ)に変換しないと駄目だよ。
200 :
161:03/01/08 19:49 ID:???
>>198 なるほど。好きなバンドはイースタンユースなんですが、
正直あのメロディアスなベースを弾きこなす自信はないです(笑
好きなバンドで弾きやすそうな曲を物色してみますね。
>>199 たしか、購入したときに太いジャック(マジでなんて言うんだ)に変換するコネクタみたいのが
付属していたので、多分それが使えるかな?と思います。
なんか一人粘着して色々と質問に答えてもらっちゃってすいません。
もしこんな俺に付き合ってくれても言いという人がいましたら、
よろしくお願いします。
>>200 どこにお住まいですか?
あと年齢も教えてください。
>>200 イースタンユースか。さすがに初心者には厳しそうだ。
あと5,6年早かったらLunaSeaのRosierとTrueBlueと言う
ベーシスト登竜門のような曲があったのに…教則本よりやる気しないって?w
メロコア系のバンドは比較的簡単なものが多いと思う。
最近はそこそこ複雑なのもあるみたいだが。
ここできくのかな?ちょうど上がってきたので・・・
あるマイナーな曲のベースのフレーズが好きでよくスタジオの練習の合間に弾いてたら
ギターがコード付けちゃって・・・ドラムが・・・シンセが・・・って
突然オリジナルができちゃいました。ライブでもうけがよくて
でもこれってやったりパクリなんですか?
有名になればやばいかな?
204 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 19:57 ID:1aeeruDv
フェンダーのコンボアンプを持ってるんですが、センドリターンのジャックを後付けすることは可能でしょうか?
またいくら位でできますか?
>>203 まず「これってあの曲なんだけどね」と告白しないのが駄目すぎ。
パクリになりたくないならベースのフレーズを極端に変えるとかすれば
コード進行のパクリだけで済むんじゃないか?
余程特殊な進行でない限りは似たような進行はいくらでもあるわけだし。
206 :
161:03/01/08 20:34 ID:???
>>201 神奈川の藤沢在住です。
とりあえず首都圏のあたりなら出向けるかと。
年齢は17でリア工です。
>>202 ベースに興味持ったのもイースタンがキッカケだったんで、
いつか挑戦したいんですけどね。
メロコアはたしかに単純な曲が多そうですね。
オフスプとか。その辺をちょっくら聴いてみます。
207 :
123:03/01/08 20:53 ID:ufzbPdva
どもです。
ちょっと置いて覗いたら話が進んでますね。開催なるか!?
208 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 21:51 ID:46P0ttOY
凝る具の「パンドラ」(もちベース用)ってどうなんでしょう?
ヘッドホンつないで練習したり、アンプ使わない時にベースとモニターの間に
使ったりするのに、お勧めと言えますか?
ベース買ったんですが最初はどんな練習すればいいですかね+?
210 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 21:55 ID:mk0yfp1q
リズムキープを続けましょうね
いいか、ここはベース初心者スレであって
人生の初心者が集まる所じゃないぞ?
十数年生きてきたんだから、それくらい調べる能力はあるだろう。
本当にレスしてほしいなら質問のしかたを考えてな。
>>209
近所迷惑にならずに家で練習ってできますか?
215 :
213:03/01/08 22:07 ID:???
失念
ワロタ
217 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 22:12 ID:mk0yfp1q
左手の押さえ方がわかりません。
どのような工夫をすれば良いでしょうか?
>>217 質問の意味がわかりません。
どのような工夫をすれば良いでしょうか?
マジで厨房ばっかだな……まぁ同一人物っぽいが。
その「どのような工夫をするか」を考えるのが醍醐味なんじゃんか。はぁ。
221 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 22:23 ID:mk0yfp1q
鯖調子悪い=厨房多い
ですか???
ときどき家で練習してみようと思ったのはまずかったんでしょうか?
>>224 それ自体はまずくないが,
「近所迷惑にならずに家で練習できますか?」では
答えようがないだろ。
マンションなのか、一軒家なのかで状況はかわるし、
一軒家だって密集しているか、過疎なのか、などと色々条件がある。
お前の使ってるアンプの出力だってわからないし、
ロックをやるのとジャズをやるのでは音の大きさも変わってくるだろう。
質問する事自体はいいが、ちゃんと答えるほうが答えやすい聴きかたをしてくれ。
226 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 23:18 ID:EPZEW3Kd
>161
こんにちわ。アンプ?いらないよ?俺はベース暦12年ですが、
家ではアンプに通さないですもん。その利点としましては、
生音では聞こえにくいので、聞こえるように練習すると、
ピッキングのパワーがつきます。パワープレイです!(笑)
その甲斐あって(?)俺は今、他の人と同じセッティングでも、
他の人よりデカイ音が出ます。モチロン強弱考えたプレイですけどね!
だから、予算5万なら、ギリギリラインを全部楽器につぎ込むのがベスト!
イースタン好きなら、フェンダージャパンのプレベとか。ガンバレー!
ギターやドラムの初心者スレに比べて冷てーよな
>>227 優しいのが言いかというとそうでもねーよ
>>161 俺も全額楽器につぎ込む方が幸せになれると思うよ。
アンプはまた金が出来たら買えばいい。
>>226 昔の俺みたいな奴だけど、ダメ出しして上げよう。
エレクトリックベースギターという楽器は、アンプやPAなどのスピーカーから出た音が全てである。
どんなに生音が良かろうが、スピーカーから出た音でちゃんと確認しないと最低な音や演奏だったりする訳なんだな、これが。
大体、デカイ音なんて電気楽器である以上、アンプやPAのボリュームを上げればすむことなんだよ。
音の強弱を付けられなきゃ技術として何の意味もなさない。
生音で弱音の練習しても実際、アンプから出た音では自分が思っているのとは違う。
だから、初心者のうちなら尚更アンプからの音で判断すべきなんだ。
たぶん、
>>226は何か大きな勘違いを12年間もしてきたんだろうなぁ。
ちなみに俺は15年間してきた・・・(w
今、自分のプレイを全て見直し中・・・(鬱
ギター用のGT−3というマルチエフェクターにつないでエフェクトしないでヘッドフォンつけて
個人練習はありですか?アンプがないもので。
>>232 ギター用のマルチだとベースにとって音が悪すぎる。
せめて安くてもいいから、ベース専用のマルチを購入した方がいい。
>>228 ベース弾きは変体ばかりだからな
パートによってカラーはあるよ
ドラムギターはやさしいのはわかる
まず生音じゃ不要な弦が鳴っていないかどうかの
ミュートのチェックすら出来ない。
生音では僅かに共振してしまっている低音弦の音までは聴き取る事は難しいからだ。
そう言う大事な基礎の面を無視してパワープレイだの言ってるのはどうかと思う。
236 :
ドレミファ名無シド:03/01/08 23:50 ID:8CpTv0oF
まだベース触りたてならばなおさらアンプで通すべきだと思うよ。
>>235でも出ているように、アンプを通した時にしか気づかないノイズがある。
もちろん、ライブでもアンプを通さずにエレキベースを弾くというなら何も言わないけどね。
アンプはともあれ練習用のヘッドホンアンプはあった方がいいだろな。
本体に金回すためにとりあえずZOOM506+オーディオテクニカATH-PRO5
って線でどうだ?
電気ベースってアンプの出口までが1つの楽器だろ!!!
アンプおろそかにしるなよ!ゴルァ!アンプ変われば音かわるよ!
ギターなんて神経質なぐらい気を使ってるじゃないか
161はヘッドフォンあるらしいよ。グラドのだから、結構イイヤツだろ。
ベースって楽器は増幅すると倍音が鳴りやすいからねぇ。
ヘッドフォンもちゃんと耳をかぶせる奴(何て言うの?)じゃないとダメだよ。
イヤフォンみたいな奴だとベースの音がちゃんと聞こえないからね。
購入セットA:ベース本体、シールド、アンプ、チューナー、ヘッドフォン、ストラップ他小物類
購入セットB:ベース本体、シールド、マルチエフェクター、ヘッドフォン、ストラップ他小物類
こんな感じでしょうかねぇ?
>>238 いや、言ってる事は正しいのだが、それは今話されている事と関係ないぞ。
練習用アンプに音質を求めても仕方ない。
ただ最低限自分の弾いているもののニュアンス等が聴けて
ちゃんと練習になるようにとアンプ購入、またはその代わりになるものを勧めているだけだ。
熱くなりすぎてちょっと恥ずかしい人になっているな。
中古のパンドラとか、あれば良いかもね。
>>238 アンプが大事なのは同意するがベーアンは重すぎるから
普通はその場のアリモノでやるケースがおおいわな。
5万円を楽器とアンプに割り振るくらいなら全部を
本体につぎ込んだ方が後々いいと思うのだが。
>>248 初心者じゃなければそれも良いと思うけど、
全くの初心者だったらちゃんとアンプ、またはヘッドフォンで音が聴ける環境にすべき。
>>242はいったいどんなアンプを買わせると思っているのだろう?
まあ、予算が5万なら何とかアンプか、その代わりになるものを
5千円程度で済ませるのが無難かな。
本体につぎ込みたい気持ちもあるけど、
結局それで音の粒も揃えられない、ミュートも出来ないような弾き方で
癖がついちゃったら、楽器がどうこうって言う問題でもないし。
>>244 総額5万なんだから2万円くらいのチビアンプじゃねーの?
やっぱZOOM506に落ち着いたな。ハドオフで2〜3000円だ。
あとは総額本体+シールドで決まり。
はい、次の質問どうぞー。
>246
2万も出したら本体に2万円台しか出せねーよ!
できれば5千円前後(中古でもOK)、高くても1万前後までにして、
「本体アンプ用品全部コミコミで5万でおながいします」といって値切るんだよ!
>>247 おいおい、別にハードオフで買うためにここで話してるんじゃねぇぞ?
ちゃんと話しの流れを読めや。(w
ZOOMか。練習用としては十分すぎだな。
初心者が変なエフェクターにはまって恍惚としなければ良いがw
>>251 同意。506はヘッドホンアンプとしては優秀だよ。ただ多機能すぎる。
初心者ならシンベはもちろんコンプも使わんことを薦める。最初の
うちに面白がって変な音出しても練習の妨げになるだけで何もいい事無い。
60回払いでアコースティック・ベースアンプ購入汁
>>253 完璧にお前の趣味じゃねーかw<アコースティック
アコースティックベースアンプって何?
アコースティックのベースアンプ?
アコースティックベースのアンプ?
>>252 >最初のうちに面白がって変な音出しても練習の妨げになるだけで何もいい事無い。
ま、いいんじゃないの?
最初のうちに色々いじくってて、面白い事思いつきゃ才能だし、
普通ならそういう音がベースにはあまり使えないってわかるだろうし。(w
別にいついつまでにベースが弾けるように成らなきゃならないって
締め切りがあるわけでもないんだろうしね。
自分で試行錯誤するのも大事だよ。
>>256 アコースティックっていうアンプ・メーカーのベースアンプ
259 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 00:28 ID:z6mcms3G
楽器じたい初めてなんですがベースをしようと思います
Thunderbird Wなんてどうなんですか?
グレイが使ってるのですよね?
初心者でもいいひけますか?
また厨房か……。
ところで、結局初心者についていってあげる気になった人はいるのか?
>>259 何か日本語がかなり怪しいんだが、楽器初めてなのに
そんなに高いの購入するお金あるの?
どうしてもGLAYになりたいってなら止めはしないけど
ThunderBirdは音自体があまり汎用性がないことと、弾き難いこと、
ついでにGLAYが好きなら基本的にはジャズベだろ、
と言う事を考慮した上で自己責任で買って下さい。
>>259 弾きづらいよ、使いたいなら止めはしないけど。
>>259 俺は持ってたけど挫折したよ。
ヘッドは下がるし、重いし、弾きづらい。
初心者=金ないは・・・・単純すぎないか???
アンプしか使ったことない厨房ですが、
例えば話に上がっているzoomなんとかっていうエフェクタみたいの通さないとヘッドホンだけじゃ音ってでないんですか?
>>265 アンプにヘッドホン端子が付いてりゃそれでも一応音は出る。
ベースに直で突っ込むって意味?それなら出ないよ。
>>265 試した事ある?
パッシブのPUなら生音にかき消される程度の音量、
プリアンプ積んでたらそれを全開にして、微妙に鳴っているのがわかる程度の
音量でなら聴こえるよ。
>>264 お金がないってのは、持っているお金が少ないって意味じゃなくて
初めて買うベースにそんなにお金つぎ込めるの?って言う意味ね。
音楽に限らず最近の初心者って金持ち多いよな。
「初心者=やめるかもしれないのでまずは安い楽器で様子を見よう」
が定説だと思うのだが。
そんな漏れは初めて買ったのはヤマハRBS、新品で買値32000円でした。
今から12年前かな。メイドインタイワンの素敵なベース(w
ところで、冬休みシーズンからこっちギスギスしすぎてないかここ?
もうちょっとマターリしようよ。
271 :
nanasi:03/01/09 00:43 ID:wtgCjSfe
いくらくらいのベース使ってますか?
272 :
265:03/01/09 00:43 ID:???
理解できました。
初心者に高い楽器をすすめて挫折したらヤフオクに出させる
そんなスレにしたい・・・・
>>271 それは最初に買ったベースって事かな?
それともその後何本も買って、今使ってるベースの事かな?
最初に買ったのはさっきも書いたけど1万のベース。
今から25年ぐらい前(w、秋葉原のビバで購入。(w
最近使ってるのは、新品で購入したTUNEの5弦(定価16〜18万ぐらいかな?)と
ヤフオクで購入した4弦が3〜4本。(3〜7万ぐらい)
その他に倉庫に眠ってるのが5〜6本ぐらいかな?
その辺はみんな中古で3〜7万ぐらいで購入したものです。
最初に買ったのは人からセットで5千円で譲り受けたベース。
そこから3ヶ月の間に→Tokaiの4万くらいのベース→20万近いベースに変わった。
短期間の間に「自分はベースをずっと続けるだろうな」って何となく思ったから。
今使っているのはカナダ製の50万くらいのベースと
国内で自分のモデルとして作って貰ったオリジナルのベースです。
>>271 定価18万のムーン4弦を、中古で買値7万です。それが2本。
定価23万くらいの5弦ムーンを、同じく中古で8万です。
以上3本がメインです。
>>271 最初はヤマハのジャズベコピー。29800で新品で買った。
今は40万ぐらいのペデュラの5弦と、7万で中古で買ったムーンの4弦フレットレス、
7万で中古で買ったフジゲンのジャズベ、20万ぐらいで買った70年のプレベの4本。
278 :
ドレミファ名無シド :03/01/09 04:09 ID:R8Nrvcbo
>>271 前のバンドのベースがヌけて、はじめて購入したのがスクワイアの中古(1万以下)
その次買ったのがエドワーズのJモデル(3万)→フレットレスに加工。
結局ベースに固定ということで谷口楽器でWal(47万)買っちゃった?。
楽器自慢のスレでつか??
そうですつか?
んじゃ漏れのコントラバス800万円でつ!2台ありまつ
>>279 たぶんあんたが最強(ニガワラ
でもね、実は話の流れが今使ってる楽器の値段になっただけなんスよ。
値段の流れだけ書けば、
3万の楽器→6万の楽器→18万の楽器→25万の楽器 と推移したよ。10年間でだけど。
最初はアリアの三万くらいの。
次はグラスルーツの4万くらいの。
で、今はMOONのJJ160M(16万)。
高校生には辛い……でも買ってしまう。
>>279 ポイントは一番最初に買ったベースがいくらってところだよ。
284 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 09:15 ID:y9q5KYAi
おれはグレコのサンダーバード中古で二万ぐらいかな
286 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 12:07 ID:y9q5KYAi
最初のイッポンは、大学のサークルの倉庫にあった、誰も使わなくなったボロボロのジャズベでした。最近ヤフオクで値段みて、たまげましたが。
>>193-194 遅レスですみませんが・・・
SANSAMP Classicならヘッドフォンのfホーンプラグを半挿しすれば、
エフェクターをONにしなくてもベースの音がモニターできるよ。
以前ベーマガにのってた、わりと有名な技だけど・・・。
ちなみにベードラではできません。
以上、初心者でもできる簡単な技でした。
289 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 12:59 ID:ujc2w1mt
>>285 無理でした…。ボディはでかい、ネックはふとい。おまけに重いし
ヤレヤレ
┐(´ー`)┌
マイッタネ
すぐにジャズベ買いました。
>>289 そんなアナタから初心者で最初からサンダーバードが欲しいと言う人に一言プリーズ。
291 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 14:19 ID:qpYl9PQb
サーキット改造したいのですが
バランサーとかシリーズ←→パラレルとか
おもしろい回路図のいっぱい載ってるWebとかありませんでしょうか?
>>291 検索したら簡単に見つかったよ、自分で調べること。
このスレは初級ベースすれであって、インターネット初級者スレじゃないので。
以下、よろしく。
>>291 はい。日本語ページだといくつかヒットしたのですが
も少しいろいろ知たいので、外国のおすすめのサイトとかあったら
教えて欲しいのですが・・・すいませんです
放置で
(^∀^)ゲラゲラ
297 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 15:15 ID:ujc2w1mt
>>290 最初は弾きやすいのを楽器屋で選んだほうがいいですね。形からはいると慣れるまでが大変です。
>>297 でもねぇ、弾きやすいかどうかっていうのは、
ある程度弾けないとわからないんじゃないかなと思う今日この頃。
やっぱ最初はスタンダードなデザインが吉と思われ。
とりあえず店頭で店員さんに言われるまま普通に構えてみて
ちょこっとスケールパターン弾いてみるだけでも、
絶対に合わないのは分かると思うぞ。
少なくとも数本を試して見れば、その中で弾き易いのくらいは選べるダロ。
でも、散々試奏して気に入らなかったので買わないって、初心者じゃ、
かなり勇気いると思います。
いや、僕だけか?
>>299 >ちょこっとスケールパターン弾いてみるだけでも
っていうかさ、それ自体をマジ初心者に求めること自体、間違っていないか?
俺自身、始めてベース買った時は、フォークギターやってたから多少は弾けたけど、
全くの初心者だったらスケールパターンすら未体験ゾーンだと思うぞ。
話しは違うが、
俺は、ベースをやる前にフォークギターで、
3フィンガーやアルペジオをやっておいて良かったと思ってるよ。(年寄り発言)
>>300 あ、俺、楽器購入前は楽器屋でよくベース弾かせてもらって練習したなぁ。
結局、そこの楽器屋で楽器一度も買わなかったけど。。。(´ー`)y-~~
303 :
ドレミファ名無シド :03/01/09 17:20 ID:Ghf3TG8Q
フラットワウンドで、.45 .65 .85 .105のゲージの物って
どこかのメーカーで出してますか?
305 :
303:03/01/09 17:47 ID:hvtwu/UC
すみません、ROTO Soundから出てるの楽器屋で見たのを忘れてました。
ラウンドからフラットワウンドに同じスケールの弦を張り替えた場合、
オクターブは調整し直した方がよいんでしょうか?
>>305 ラウンド、フラットに関係なく、弦を交換したらオクターブ調整するものだよ
そりゃ、した方がいいに決まってるじゃん。
ちなみに俺もロトサウンドのJazzBass使ってるけど
前に使ってた弦とはかなり違ってたよ>オクターブ
>>304 検索すれば直ぐわかるんだから
わざわざ親切に教えんなよバカ
>おーる
検索すればわかるようなことは、むやみに教えるのはやめませんか?
簡単に教えちゃえば、本人のためにならないと思うし、
技術的なことはいくらでも教えて良いと思うけどね。
いくら初級ベーススレだからといっても、
あまり安易なのも如何なものかと。(´ー`)y-~~
310 :
nanasi:03/01/09 19:15 ID:b1F0AWD/
ベースをはじめるにあたって必要な物って、ベース本体とアンプだけですか?
ベースとアンプを繋ぐ線みたいな物は別に買わないといけないんですか?
>>309 同意。
最近ガイシュツ質問や考えばわかる質問、検索せずに質問などのパターンが多すぎる。
放置するのはスレの主旨に合わないけどね。
検索とか過去ログとかいちいちうるさいよ。
どーせ初心者スレなんだし。カリカリすんな。もっと気楽になれよ。
答えられるなら答えてあげりゃいいのに。
答える必要がないと思うんだったら「検索しろ」とか
「過去ログ読め」とかわざわざ無駄なレスしてんなよ。
>>313 じゃ、貴殿がこれからは責任持って全てに回答して下さい。
初級者の皆さん、
今後は、
>>313さん宛に質問を書いて下さいね。(公式ルール)
>>313 神降臨。
じゃあお前、こんど「ベースはじめたいんですけど何すればいいですか?」
といったカキコミには全部レスするように。
317 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 19:57 ID:H4WpevCL
指弾きをすると弦とフレットがぶつかってカチカチと
音がまじるんですけど(特に4弦)動かし方がおかしいので
しょうか? どうしたらうまくできるか教えてほしいです。
必死あげ
いや、責任は持たないけどさ。言われるまでもなく答えたきゃ答えてるよ。
検索とか過去ログとか文句言うくらいならもったいぶらないで教えてやれってこと。
教えたくなきゃ放置。それでいいじゃん。
それを「全部レスするように。」だってさ。とんだ当てつけだよ。
>>317 弦の振れる方向に注意する。弦高を上げてみる。
(^∀^)ゲラゲラ
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
まぁ、オイタはこの辺で。
以外に320の反応もオトナだったしね。
が。ちょっと調べればわかるコトをイチイチ教えてやっても、
向うのためにもならんとは思うよ。
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
別に面倒だからとか言う理由で、
「教えないよ、過去ログ読め!」とか言ってる訳じゃないしね。
ま、
>>320も過去ログ読んでこのスレのあり方を調べてみてはどうだい?(w
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
一番嫌なのは、教えてくれるのが当たり前って思ってるガキが多いって事だよ。(事実)
初心者の漏れから言わせてもらえば、お前らの態度はkanari鼻につくぜ。
気にくわないね。偉そうに。ほんと心の狭い連中だぜ(*゚д゚) 、ペッ
一端の指導者きどりですか?(ぷぷぷ
お前らが得意になれるのもこのスレくらいだからしょうがないか(w
以上、人間初心者代表の
>>328くんからのコメントでした。(´ー`)y-~~
釣りは放置,基本ね。
初心者の漏れから言わせてもらえば、おれらの態度はkanari鼻につくぜ。
気にくわないね。偉そうに。ほんと心の狭い連中だぜ(*゚д゚) 、ペッ
一端の受講者きどりですか?(ぷぷぷ
おれらが得意になれるのもこのスレくらいだからしょうがないか(w
>320>328
とりあえず>1-9あたりを10回以上精読してから出なおせ。
俺たちはお前の便利屋じゃねぇぞ!と言ってみて、書き込めるかtest。
購入したベースの弦を初めて変えたのですが、
1,3,4弦はチューニングがあうのですが2弦だけが合いません。
開放弦と12fでは合っていますが2〜11fで音程が低くなるのです。
2弦は張るときに少し切ったのですが、その時に弦に異常が起きたのでしょうか?
ぱっと見、フレットは真っ直ぐに付いています。
>>334 オクターブチューニングが狂ったのかな?
オクターブチューニングの調整はしていますか?
もし、していないのなら、すぐに全弦調整しましょう。
やり方は、言葉で説明しただけじゃ解りづらいと思うのですが、
<オクターブチェックの仕方>
12フレットのハーモニクス(軽く弦に触れた状態で聞こえる)と
実際に12フレットを押さえて弾いた音が同じになるように調整する。
まず開放弦で正確にチューニング。
@ハーモニクス音が高い時・・・ブリッジを指板側に調整。
Aハーモニクス音が低い時・・・ブリッジサドルをテールピース側にする。
これも耳を頼りに調整するのは大変だが、チューニングメーターがあれば簡単。
注)ドライバーでサドルを動かす都度、開放弦のチューニングを合わせる。
また、オクターブチューニングは押す指の力でも変わるので、自分の弾く強さで行う。
これを見てイメージ出来ない場合は周囲のベースやギターを弾いている人、
いない場合は、教則ビデオを見て勉強してください。
336 :
ドレミファ名無シド:03/01/09 23:55 ID:rVyoVsKM
合わないとはどのように?
もうちょっと具体的に言っていただければ。
チューナーでやってみれば?
>>335 12フレットは合ってるらしいからオクターブチューニングが狂ってるってわけじゃあないんじゃない?
弦高が高すぎたり、弦がちゃんと延びてなくてピッチが狂いやすくなってるとかいう可能性もあるのでは?
340 :
334:03/01/10 00:06 ID:???
>>335 ありがとうございます。知っているつもりですがもう一度やってみました。
その開放弦と12fのやり方ではあわせたのですが2弦だけ
おかしいのです。
チューナーはbossのTU-12を使っており、1,3,4弦はほぼ完璧
(ずれても1目盛り未満)なのですが2弦の開放、12fをぴったりあわせると
その他の音程が低くなるのです。(3fで2〜3目盛りほど下がる)
ピックアップ以外全て同仕様のベースももっていますが、これは全く問題ありません。
原因が全然わかりません。
341 :
334:03/01/10 00:09 ID:???
だらだらとやっている間に色々とありがとうございます。
>>339 弦高は12fで2mm強なので大丈夫だと思いますが、弦が伸びていない
可能性を忘れていました。一晩置いてからやり直してみようと思います。
>>336,337さんもありがとうございます。
>>340 例えば、3弦5フレットと2弦の開放を同時に鳴らしてチューニングがあってるのを格にしたあとに
3弦8フレットの音と2弦3フレットの音をならしても明らかにチューニングが合ってない?
>>340 全てのフレットでチューニングが完璧なベースなんか無いから安心しろ。
メーターじゃなく耳でズレを感じなかったら許容範囲って事だ。
神経質な奴は使うポジションごとにチューニングを変えるらしいが・・・
>>340 ベースなんてドラム叩けるほどリズム感ないしギター弾けるほど音感ない
鍵盤弾けるほど器用じゃない、ボーカルでフロントでれるほどリックスなし・・・
って香具師がやる楽器だ!気にするな!ただのベースなんだか・・・
346 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 00:41 ID:9aUIUMZk
小指で2本の弦を押さえるとどうしてもビビるんですが・・・
実際の話、ギタリストって結構音感ないヤツ多いよな。以外と。
で、買い物オフはどうなったんだ?
>>349 終わったネタ
別スレたてろよ!このキティ!
351 :
334:03/01/10 14:50 ID:???
朝に見直してみたらあれほど不安定だった2弦がほぼ正しい状態になっていました。
どうやら弦が伸びていない状態でチューニングが不安定になっていたのが原因のようです。
色々とありがとうございました。
355 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 17:37 ID:kbIVRJiG
プレベのボディにジャズベのネックを取り付けるのは可能ですか?
加工しなければ付きませんか
356 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 17:56 ID:EkMZzv1S
物による
>>355 FenderJのボディにFenderJのネックなら大丈夫だと思うけど、
FenderJのボディにFernderUSAのネックやその逆だとどうかな?
358 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 18:08 ID:UvS+/vw4
ベースのスペル教えてください。
359 :
334:03/01/10 18:20 ID:???
360 :
334:03/01/10 18:23 ID:???
>>351ですが今測りなおしたらまた…(泣)で、よく見て触ると2弦が不良品でした。
一番上の巻き弦が途中で終わっており、途中で細くなっていたのです。捨てずに取っておいた
前の弦を張るとあっさり解決。こんなつまらない結末で申し訳ありません。
>>357 適当に答えるなよ!まぁ〜聞いてる方も適当だろうけどw
>>334 まだやってたの?w
あまり神経質になると音楽の本心が見えなくなる罠
自分の耳で聞いて不快なレベル、また人から指摘されるレベルじゃないなら
運指の1つでも練習に時間割いてる方がずっと(・∀・)イイ!
チューニングヲタかリペアマンにでもなりたいのか?
364 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 18:43 ID:EkMZzv1S
チューニングあわせられないと他の楽器とあわせた時に
すさまじい事になる罠
>>364 334の過去ログ嫁よ!
こいつ12fがしかもメーターで微妙に・・・のレベルだぜ
ヲマエのは全フレット完璧なチューニングなんだな・・・
たいしたもんだな!
フレットレスでもないのに・・・w
367 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 19:19 ID:KsmW4Adi
俺はチューニングに無頓着な奴よりは遥かにいいと思うけどな。
368 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 19:28 ID:+o1pr+ir
いくら初心者スレでもレベル低すぎだな。
自称上級者のレベルが低すぎだな
すぐ「(^∀^)ゲラゲラ」とか張る奴は全部同一人物か?
じゃなきゃ終わってるな。
バンドの中で目立てないからって初心者煽ってストレス発散してんじゃねーよ(w
やっぱギター&ドラム最高だな(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370 :
364:03/01/10 19:36 ID:EkMZzv1S
>>365 チューニングを正しくやるのはできるだけ正しい音を覚えることに
繋がるからやったほうがいい。しかし、すべてまったく狂いのない
チューニングというのはない。矛盾してるかもしれないけど、要は
できるだけベストなピッチに合わせられるように気をつけようってこと。
あと、バンドであわせるときに、みんなチューナーであわせた後に
音出してチューナー抜きで全体であわせることもしたほうがいい。
>>369 それはお前の事を言っているのか?<バンドで目立てないから
上級者はジャズ板の理論スレでも見てんだろ
何故上級者が今更理論スレを見る必要が?
教える側か?
上級者の定義がわかんないけど
ジャズ系だったらセショーンやらに忙しくて2Chなんぞ見てる暇ないでしょ
375 :
358:03/01/10 21:05 ID:???
4弦ベースの弦って何本あるんですか?
過去ログを全て13回読んだんですけど、ありませんでした。
いくら調べても見つかりません。誰か教えてください。
>>375 ちなみに5弦ベースは5本、6弦ベースは6本あります。
他にも最近では7弦ベースと言う弦が7本あるものもあります。
逆に2弦ベースや1弦ベースなんてのもあります。2弦は2本で1弦は1本です。
楽器購入オフスレッドを立てたいんですが、構いませんねッ!
ジョジョ信者ハケーン
そして、俺もナー
380 :
358:03/01/10 22:38 ID:???
>>381 ごめん、202の事に同意できる部分あり。
しかし↑のスレ。。。
383 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 23:42 ID:6RB+geCp
以前書き込んだ初心者なんでが
ギブソンThunderbird W買ってもらいました。
これどうやって弾くんですか?
右手でピッキングして、左手で弦を抑えます。
あとは教則本などを見てください。
>383
後は魂の赴くままに掻き毟ろう。
ていうか、夜更かしは体に悪いゾ!
386 :
ドレミファ名無シド:03/01/10 23:54 ID:6RB+geCp
どうもありがとうございます勉強します
あと楽器屋さんのすすめでメサブギー?ですか
200w300wかわからないですけど
いろいろついててどうセッティングすればいいのかわからないです
ベースって結構うるさいですね。
ヴォリューム5ぐらいが限界です。
387 :
ドレミファ名無シド:03/01/11 01:00 ID:w6v7k2Ab
金持ちだな
>>386 正直な話、アンプ買うお金があるならレッスンに通った方がずっと上手くなるし、
高いアンプで下手な音作りするより、そこそこのアンプでも良い音が出せるようになると思う。
389 :
ドレミファ名無シド:03/01/11 01:19 ID:4g5oZqAY
金は誰が出したの?
挫折しないでね
390 :
ドレミファ名無シド:03/01/11 01:26 ID:qqfQtbyv
ネタだろう。でなかったらひどい楽器屋
どう考えたってネタだよ。
どうせ、聴くだけ番長んとこの住人が煽ってるんだろ?
下がりすぎage。
393 :
ドレミファ名無シド:03/01/11 11:51 ID:5fTx2ke2
ベースをはじめたのですが、プロになれません
どうすれば人と演奏できるようになれますか?
>>303 とりあえず部屋から出て外に出る練習から始めましょう。
あと、家族との会話も大切ですよ。
大丈夫、怖くないです。
外の世界にはあなたの的ばかりじゃなく、見方になってくれる人もいます。
ほんのちょっとの勇気を持って外に出てみましょう。
>>391 金ないヤシはどうしても僻みっぽいw
漏れとこメンバーで初心者だけどバンドやりたいってヤシが
バイオリンとピアノの経験しかないヤシで
ベースすすめたら親が何と24時間練習できるように
そいつの部屋をスタジオなみに改築しやがった!
397 :
ドレミファ名無シド:03/01/11 16:13 ID:+9gyV0Vn
フェンダーの元値8万ぐらいのジャズベを中古で買う予定なんですけど
音とか悪いですか?どの機種かはわかりません
>>397 ある程度、安い!と割り切って買えば決して悪くないはずだ。。。。
>>397 程度にもよるが1万から2万なら漏れは買う
400 :
ドレミファ名無シド:03/01/11 16:58 ID:+9gyV0Vn
2万ちょいです
>>397 あのさぁ、実際にそのベースを触って弾いてみたり、
音を出してみないと良いとか悪いとかは言えないと思うんだけど。
電気製品とか、シンセみたいな電子楽器と違ってベースやギターって個体差が凄くあるから、
この値段だからこれぐらいの音がするっていう基準っていうのは無いと思うよ。
だから、想像で『多分』。固いこと言うなよ。意味無くなっちゃうじゃんw。
>>402 想像も何も言いようがないだろ?
どのベースを買うとかも決まってなくて、値段だけで答えられるか?
訊くならもうちょっと条件を狭めろよと言いたい。
だから、このスレからちゃんと答えてくれる香具氏がいなくなったんだよ。(マジレス
だーかーらーw。フェンジャパJB8万の機種としての評判が知りたいだけ
なんだろ?397は。いいじゃん。
>403まあそうだけど、
答える方も質問の趣旨を答えれるように拡大解釈すればイイってこった。
405 :
ドレミファ名無シド :03/01/11 17:42 ID:oeKJgSjU
コレクション目当て以外で、楽器を触りもせず買うのってやめた方が
よいとは思うけど、フェンジャパならルックスが嫌いでなくて2、3万で
手に入るなら良いんじゃない?石橋になら転売する時に有利だし。
ところで、フェンジャパで元値8万のジャズベって選ぶほどあるの?
ところで漏れUSAをPUだけコソ-リ変えて売ったことあるから
楽器屋できちんとチェックしてる中古以外は信用できないよ
ってかイシバシでもPUまでチェックしてるの?
408 :
ドレミファ名無シド:03/01/11 21:33 ID:zjjG6mQF
メトロノームを曲のテンポに合わせて練習したら効率いいですかね?
>>407 実は漏れも。
変な改造して生音の鳴らなくなった(ネックの仕込み角度変更と
ブリッジ落とし込み…頼んだ店がまずかったみたい)ベースを
イシバシでほぼ査定額の上限で買い取ってもらった。
あれから信用できないね(w
オークションでベースを購入しようかと思うんですが、
どう言う点に注意して購入したら言いでしょうか?
質問する祭に聞いておくべきポイントなど。
実際に店先でためすのが一番だとは分かっているのですが・・・・・・
よろしくお願いします。
>>410 俺は、今まで4〜5本購入しているけど、外れは一度だけかな。
まず、コメントに書いてなければ、
ネック・フレット、サーキットのコンディションを書いておくこと。
それから改造の有無。
この辺は、質問しておかないとトラぶった時に聞かない方が悪いって必ずなるから
最低限の質問として訊いておくこと。
あとは、その出品者の評価をチェックして【悪い】が付いてないかどうかを確認し、
【悪い】が付いていた場合、どういう内容で付いているのかを確認し、
その人の人間性をチェックする。
あとは、自分の勘と運だな。
で、まあ、ババを引いても相手のせいにせず、
自分の日頃の行いと運の無さを嘆くようにすることがオークションでの購入のポイントです。(w
>>410 ヤフオクに転売キティいるからなぁ
返品条件はしっかり過ぎるぐらい確認した方がよいんじゃないの?
ヤフオクの評価など糞にもならない。。。
自分で操作できるのだから・・・
詐欺るヤシは必ず良マークが並んでるわけだし
>>411って例の転売キティでつか?
413 :
ドレミファ名無シド:03/01/12 01:39 ID:ezhggD/c
おじゃまします。
当方4弦ベースです。
今やっている曲に1弦解放より低い、Dの音が8小節だけ出てくるのです。
多弦ベースを使う、1弦だけDチューニングにする、の他に方法があるでしょうか。
お力添えを。
415 :
ドレミファ名無シド:03/01/12 02:18 ID:9wNJzuRE
>>1弦解放より低い、Dの音が8小節だけ
あなたは左利きで、
弾いてるベースは、右利きベースで弦も上から下に太くなる人ですか?
言わんとしてる事が
「4弦解放より低い、Dの音が8小節も出てくる」
であれば、ピッチシフターを使う、その箇所だけマウスベースにする、
4弦G弾いてごまかす、が考えられますが、初心者からそんな曲にアプローチするのも
どうだろうと思いますし、スコアの通りでなくてもいいんでないですか?
中古屋でネックとヘッドがスカーフジョイントされてるベースを
いくつか見つけました。これって長所は張力に耐えるって
ことだと思うんですが、短所って何かありますか?
>>413 ヒップショットDチューナーか、ベースワーミーを使うとか。
どっちも金かかるけど。
2弦開放Dの高さの音にBOSSのオクターバーをかけて原音カットで
オクターブ下の音だけで弾いてもいいかも。
>>416 張力???そうかも知んないけど
たしか?共振を防ぐとかベーマガに書いてような気がします。
419 :
416:03/01/12 03:00 ID:???
張力っていうのは弦の張力のことです。
>>416 特に短所は無いでしょ。
頑丈にした事で弊害が出るって言うのは無いと思うけどな。
弦振動に与える影響とかも、きっとそういう機材とかで測定しないと
分からないんじゃ。
スルーされてしまったのですが、改めて誰か答えて下さい…。
208 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/01/08 21:51 ID:46P0ttOY
凝る具の「パンドラ」(もちベース用)ってどうなんでしょう?
ヘッドホンつないで練習したり、アンプ使わない時にベースとモニターの間に
使ったりするのに、お勧めと言えますか?
モニターってのは、多分卓の間違いです。
モニター=×
卓=○
としてもわけわかんない
>>凝る具の「パンドラ」(もちベース用)ってどうなんでしょう?
ここだけいいんじゃねーの?
もちろん放置しよう
DIとして使えるか?って事じゃん
425 :
411:03/01/12 06:38 ID:???
>>412 すみません。
そうですか、転売師に見えますか。。。
あなたも人を見る目がないんですねぇ。(ニガワラ
>>421 >ヘッドホンつないで練習したり、
これはいいんじゃないですか?
>アンプ使わない時にベースとモニターの間に使ったりする
これもできますね。
要はそれをやって出てきた音が自分にとってOKかどうかだけです。
できれば御自分でやられて判断してください。
何事も経験です。
427 :
413:03/01/12 10:41 ID:ezhggD/c
あああ、1弦解放ではなく4弦解放ですね。ごめんなさい…
レス頂いた方々有り難うございます。
ベース自体をいじったり、新しい楽器を買う余裕はないので、
今回はDだけオクターブ上を弾いてみますが、4弦Gでごまかして弾くのは
どうなんでしょうか。
ちなみにDはルート音ですので、ごまかせなさそうな気がします。
>>427 だったら4弦をDにチューニングして使えば?
慣れればDチューニングじゃない曲でも弾けるようになるよ。
>>427 いっそのこと全弦1音ダウンしたら(D-G-C-F)。
書き込みから見るとルート弾き中心みたいだし。
個人的には先に高い音鳴らしてD音が低く聞こえるようにライン作るけど、まだ早い話だね。
(´◇`)y-~~ <あげ♪
431 :
413:03/01/12 14:29 ID:ezhggD/c
>>428-429 いつもお世話になります。
ギター用のME30って言うエフェクター引っ張り出してみますた。
ピッチシフターみたいのがあったと思うので、
とりあえず今回はこれでこざかしい真似などしてみます。
練習して、Dチューニングでも全弦1音sageチューニングでも
弾けるように腕を磨きます。
レスありがとうございました。
432 :
ドレミファ名無シド:03/01/12 14:40 ID:sYqFrNqQ
ベースを買おうと思いますが、弾きやすくお薦めなのは?
ヤマハのビリーモデルが格好いいと思ってるのですが・・・
>>432 お勧めってのは、人によって違うからねぇ。
体格や音楽の趣向によって合うベースも違うし。
とりあえず、初心者にお奨めなのはフェンダーのジャズベタイプ。
まぁ、買いたいモデルがあるならそれを買えばよし。
>>432 俺もお薦めはジャズベタイプかアイバニーズのSRシリーズかな?
>ヤマハのビリーモデルが格好いいと思ってるのですが・・・
今のセミアコの奴じゃないよね?
いいんじゃない?
ビリーは元々はプレベボディを改造して使ってたから
それを踏まえてあのデザインだろうし弾きやすいんじゃないかな?
ただ、高い奴だとい1〜2弦のハイフレット部分がスキャロップだったり、
ピックアップがちょっと普通と比べて変わってるから
音作りに関してはどうなんだろう?
安い奴なら問題ないのかな?(w
迷ってるんなら、実際に店に行って、
店員の人に色々訊くといいよ。
アルバイトとかじゃなければ親身になって相談に乗ってくれる。
実際に弾いてみて、一番シックリくるのを選ぶべし。
436 :
432:03/01/12 15:18 ID:sYqFrNqQ
>433
>434
>435
ありがとうございます。
はじめのころは一人で楽器屋いくのイヤだったなぁ。
恥ずかしいというか。
自分から店員に話しかけるのも気がひけたし。
フレンドリーに「何をお探しですか?」とか話しかけてこいよ!とか思ってた。
今ではなれなれしい店員には放っておいてくれ……と思うが。
>>437 大多数の人間が禿同と思っていることだろう。(´ー`)y-~~
>>438 そうか?
店員がめちゃX2上手いか下手だったら緊張しないけど
中途半端で上手いのか下手なのかわからないのが多いじゃん
それがつらい・・・(TT)
試奏頼む時、ここぞばかり店員が早弾してると・・・
初級者で耳コピ出来ないって言う人に逆に質問です。
耳コピする時ってどういう風にしてますか?
今、自分がやっているやり方を説明してください。
というのも、同じように耳コピ出来ないって言う知り合いの奴のやり方聞いたら、
そりゃ絶対出来ないわっていうやり方だったので、他にもいるかなぁと思ったので。
441 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 00:00 ID:UDSzJRzp
レスポールタイプのベースの長所、短所って何ですか?
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・3・) / < ここに『fusianasan』と
(つ つ | 入れると長所短所のスレが現れます
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
443 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 00:29 ID:ejMqxMb9
>440
いや、普通にベース音に集中して聴いてますが・・・?
>>443 どういう風に?
ベース音と耳コピの音源が一緒にヘッドフォンから聞こえるようにしてる?
445 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 00:33 ID:1YkSN4ZY
446 :
:03/01/13 00:36 ID:tyNutK6b
>>440 >そりゃ絶対出来ないわっていうやり方だったので、他にもいるかなぁと思ったので。
その一言さえなければマトモなレス付いたかもな。ネット初心者さん。
ベースは経験者みたいだが(w どうせ掃いて捨てる程度の腕だろ?
>>449 つうか、今の初心者スレでまともなレスはつかないだろ?
「〜ってどうですか」「〜の長所・短所を教えてください」ばっか。
何が知りたいんだか。商売じゃあるまいし、なんでこっちが聞いてくる方の都合まで考えてやらにゃならんのだ?
カタログ読むなり、実際に試奏するなりしてから聞いてこいよ。
思いつきや想像から書き込む馬鹿が多過ぎる。
>>451 同意。
技術的な質問ならまだしも、
各人によって感じかたが違う部分を質問されてもな。
いいかげん疲れる
453 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 02:52 ID:G86fV9J0
新しく買ったのですが、よく「ビビリ」がフレット抑えたとき出てしまいます。
ベイス側のトラブルか自分の抑え方が悪いのか。
解決方法を教えてください!
楽器に触ったことのない初心者以下の人間なんですけど、ベースやって大丈夫でしょうか。
重低音に憧れてるんですが。
>>455 今は皆ピリピリしてるんで、ネタはよしてくださいな
>>453 普通そう言うものは買う前に調べる物だと思うが。
ビビリ、と言うのが非常に微妙なものでなあ。
原因が色々あるので、自分で調べるか見てもらわないとわからない。
楽器店に言えば無料保証中なら何とかして貰えるかもしれないが
度合いによっては無理な場合もあるかもしれない。
大体普通の楽器店で擦り合わせが出来る人間がいるところが少ないという事実。
本当に買って間もないならまるごと交換も可能かもしれないが。新品なら。
無理ならもう試奏しなかった自分が悪いのだから
おとなしくリペアショップに持ち込んで直してもらうしかないな。
458 :
453:03/01/13 03:37 ID:???
すまそ漏れ大木っていうのですが関係ありますか?
>>456 いや全然ネタじゃないです…。
とりあえず当たって砕けてみます。
スレ汚しスマソ。
右も左も分からない初心者に食ってかかる人のレスを避けて、
親切な人だけからレスを貰うにはどうしたら良いですか?
>>463 何度も質問に出ていそうなことはまず自分で調べる。
2chだけじゃなくて、その知りたい事をまずググってみたりして検索する。
どうしてもわからなかったら「もしかしたら過去ログにあったかもしれませんが見つからなかったので」と
断りを入れた上で訊けば、答えてくれるか、ログの場所を教えてくれるかすると思うよ。
教えて貰って当然みたいに何度も出た質問をすると食ってかかられる。
自分で全く調べようともしないでここを簡単な情報引き出し場所みたいに使うと
やっぱり答える側も人間なんだから嫌がられるのは当然。
あと本人の努力の程度だろうね。
>>413-431の流れみたいに、結局自分で試行錯誤して済む場合が多いしね。
ここに関わらない初心者だったら、今でも教則本読んでは首っ引きになってるだろうさ。
奏法だって教則本やライブビデオ見つつ、見よう見まねで経験して覚えてくもんだろう。
「初心者なんですがどんなピック使ったらいいんですか」なんて厨レスまで出てこないことを祈るよ。
ベースを始めるのに必要なものリスト(過去ログより)
◎ベース本体
◎シールド(ベースとアンプやエフェクターを繋ぐケーブル)
○ベースアンプ+ヘッドフォン(ベースアンプにヘッドフォンを繋げば深夜でも練習出来ます)
△マルチエフェクター(ヘッドフォンが接続できればアンプと同じようにベースの音を聞くことが出来ます。またほとんどのものがチューナーも内蔵されています)
○チューニングメーター(ピアノなどをやってきていて絶対音感がある人以外は最初はチューナーを使ってベースの音を合わせましょう)
△ストラップ(立って演奏する場合に必要)
△ギタースタンド(ギター用でもベースでも使えます。あると便利です)
△ピック(ピック弾きをしたい人は必要。ピックは種類が多数あるので自分の好きなのを選んでください。これがいい、これはダメは基本的にありません)
○ベース用ケース(ソフトケースで十分です。本体購入時に付いてる場合も多いです)
○その他メンテナンス用小物類(購入はギター用と同じです。楽器を拭くためのクロス等)
◎教則本、教則ビデオ
2chでさぁ〜何買ったらいいですか?ってほとんどネタでしょ??
それか周り友達いないヤシ???
じゃーバンドできないじゃん!
そういうヤシは音楽教室に逝って友達や音楽知り合いを増やす努力を
購入楽器は講師に相談すれば教えてくれるし
470 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 14:30 ID:1XONuUS2
ラルクのanemoneっていう曲、ベースで練習してるのですがCDのようにうまくいきません
とくにサビ前の、スコアではハイポジションのとこがうまく表現できずに困ってます
コピーバンドやってるかたにコツなど教えていただきたいです
私はギターを始めて1年半程の者なのですが、
最近レッチリのフリーに憧れてベースにも挑戦したいと思っています。
それでなのですが、
ベースをやるに当たって、ギターで学んだ知識というのは応用が利くのでしょうか?
一兎を追うものは二兎をも得ずといいますが、
ギターとベースの両立は可能なのでしょうか?
こればかりは自分次第ということなのでしょうが・・・
>>471 その次はドラムに挑戦か? まぁ広く浅い技術を身に付けて下さい。 (w
>>470 とにかくCDを聴きながら部分部分で何度も練習して
どう言うニュアンスで弾いたら同じようになるかを研究すべし。
あの人は元々グリスの入れ方、タイム感が独特なんだから
その辺から突っ込んでいかないと同じようにはならない。
>>471 利くものもあるし、逆に別物と考えた方が良いところもある。
まあ、フリーに憧れてやるなら指弾きだろうから
ピッキングも1からやり直しだろうけど、同じようにピックで弾く場合は
ギターのようにベースを弾いたらベースは鳴らない。
左手もギターよりもっと精度(単純な力ではない)をあげないとしっかりした音は出ないね。
そう言う部分では意識してベースらしくしなければならない部分もある。
でも音楽的な理論や基本的な指使いなどはギターをやってないよりはずっとマシ。
474 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 14:52 ID:1XONuUS2
>>473 レスありがとうございます
そうなんですよね、tetsuのベースうにょうにょしだすと止まらなくて
ラルクスレ見つけたのでそっちでも投げてみます
475 :
471:03/01/13 15:03 ID:???
>>472 そういう意見が出ると思いましたw
私自身結構その事で抵抗がありました。
それでも頑張ってみたいと思います。
・・・ドラムはやりませんよw
>>473 どうも丁寧にお答えしていただき有難うございます。
何度か友人の家で弾いた事があるのですが、やはり左手の感覚等がかなり違いました。
これから頑張ってみたいと思います。
476 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 15:31 ID:oZKiLvX1
コントロールノブが取れたんですが、どうやってつけるのでしょうか?
ネジとかはなさそうだし、どうすればいいでしょうか
477 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 15:32 ID:uQgnUFhv
取れたノブのサイドをよーく見てみると小さい穴があるはず。
それがネジ穴。
どこかに外れた小さいネジが落ちてると思いますんで頑張って探すか、
ホームセンターかどっかで小さいネジを買えばよろしいかと。
売ってるかどうかは知りませんが。
479 :
476:03/01/13 16:03 ID:oZKiLvX1
>478
ネジ穴ありました。
でもネジは・・・・爪楊枝で代用できそうなのですが、どうやってつけるのでしょうか?
今チョッパー練習してるんですが
カッコイイチョッパーフレーズ満載のチョッパー練習に適した曲ありますか?
>>480 聖飢魔U「ファラオの(=゚ω゚)ノょぅに」
483 :
ドレミファ名無シド:03/01/13 18:39 ID:Kw5gGOdD
マーカスのPower
485 :
480:03/01/13 21:29 ID:???
え・・同じ意味じゃなかったですか?
486 :
441:03/01/13 23:20 ID:???
ググったんですけど出ません。 だれか教えていただけませんか?
>>441 多分使った事無い人が多いからレスも返ってこないんじゃないかな。
俺も使った事無いからわからないけど本体は結構重いらしいから
その分ボディの鳴りが良くするのではないでしょうか。
まぁ楽器の長所短所ってのは弾く人によって感じ方も変わると思うので
レスポールベースのユーザーを待つか、実際に試奏してみるのがよろしいかと思います。
レスポールベース・・・人に借りて一時期使ってみたけど、
バンドで音が抜けなかったな〜
音に芯が無いっていうか・・
でも個体差があるからね〜
あのベースは低く構えないとカコワリ〜よ。
>>441 短所
ネックが弱い。(マホガニーだし
引き辛い。(ボディがいまいちフィットしない。人それぞれだろうけど
音がボワーっとしてる。高音があまり出ない。中低域中心。
長所
音が図太い。(ボワーッとしてる代わりに
他は…思いつかない。歪ませるとカッコイイとか?w
音と見た目が好みならネックに気をつけて買ってくれ、としか言えない。
>>485 ・チョッパーは親指をピックみたいに使う。振りぬく。
・スラップは親指をスティックみたいに使う。叩きつける。
外国ではスラップとしか呼ばないらしいけど・・?
チョッパーとスラップは違いはないよ。呼び方が違うだけ。
490で言われているような違いはない。
それだったらアップダウン使う人はみんなチョッパーになっちゃうし。
日本では最初にその奏法が出た時に親指で叩いているのが
チョップしているみたいに見えたからチョッパーと名付けられた。
でも実際はもう世界ではスラップとして使われていた。それだけの話。
正式な名称はスラップで、日本特有の和名が
チョッパーとでも覚えれば間違いはないと思う。
そういや最近はもう雑誌なんかでは「スラップ」で統一されてるっぽいよね。
たまに「スラップ」って言うと「チョッパーだ!」って言い張る人居るけど。
>>491 確かに人によるよ。正式名称ではない。
しかし区分するならこうなる。
マーカス=チョッパーって言う人はいないでしょ?
>>493 ??マーカスは振り抜くタイプだろ?
490で言われているのだとチョッパーはマーカスとかの一般的なスラップで
スラップはフリーやマークキング、T.Mスティーブンスになるが?
一緒だよ。
今までも何度も同じ質問があがっているが一緒と言う事で決着がついている。
今更わけわからなくするようなこと言うなよ。
>>494 おいおい〜マーカスのベースは
PUフェンスついてんのに振りぬいたら指切れるよ?
ラリーグラハムはチョッパーになる。
まあ人それぞれだけど、分けろと言われればって事。
日本人で最初に独自に考えた人、その人だけを見て覚えた人は
チョッパーと言ってももしかしたら差し支えないが
その後の海外のスラップを見て覚えた人はみんなスラップ。
ちなみに差はない。だからスラップで統一されつつある。
>>497 は??
振り抜かなかったらサムアップ出来ないだろうが。
マーカスはPUフェンスに手を置いて弦を振りぬいているよ。
いい加減意味不明な事言うのはやめようよ。
でもワシャ全部チョッパーって言ってるけど(w
どうでもいいんだけど、480が?ってなってたから。
スラップって言うのが今更恥ずかしくて(www
デムパがいるようです。
>>502 おっさんあんたいくつだよ??w
チョッパーベースって外国人に逝ってもわからないんじゃないの?
ハーレーかと思った漏れ・・・・
まじ?
マーカスってサムアップすんの?
失礼コキマシタ〜
チョッパー=和製英語
スラップ=英語
でいいじゃん。
マーカスが振り抜いてないってどう言う意味?
PUフェンスで指が切れる?
振り抜くって言うのをどう言う意味で使ってますかアナタ。
一般的にスラップは弦に並行に当てて振り抜き、次の弦で止めるタイプと
並行でも直角でも弦を叩いて反動で返すタイプの二つだよ。
どっちもスラップだし、両方外人さんやってます。
おっさんで無知ってどうしようもねーなぁ・・・・
ワシャ27歳じゃっ!
チョッパーが外人に通じないのはしっとる。
次の弦で止めるタイプを振りぬくと言うとりましたが・・・
>>505 おいおい…。
どっちにしても振り抜くタイプがチョッパーなんてありえないぞ。
そっちが一般的なスラップなんだからな。
511 :
441:03/01/14 00:11 ID:???
>>487 488 489さん レスありがとうございます。
実はもう買ってたりしますw どうせなら長所いかした曲を弾きたいと思ってお尋ねしたんですよ。
>>487 かなり重いですね。 今体重計ではかったら4`ありましたw
>>489 レスポールタイプのネックは全部マホガニーなんでしょうか?ちなみに漏れのはグレコです
どうやらワシが基地外なようで・・・(w
>>511 ああ、ギブソンのかと思った。
レスポールベースって言うとギブソンしかないから。
レスポールタイプのベースになると色んなメーカーから出てるし
音も一様じゃないから何とも言えないなあ。
次のテンプレにはスラップとチョッパーは一緒って書いた方が良いか?
ジャズベとプレベの違いとか…。
>>513 (・∀・)ドソマイ!!マアソノウチイイコトアルサ!!( ・∀・)つ日マア、チャデモノメ!!
>>511 すまんね。レスポールタイプって書いてあったわ。
でもタイプになると514で言った通り一様じゃないからわからない。
すごい安いメーカーからもタイプなら出てるし。
ワシ一時期ベースの講師してたのに、
生徒にウソ教えちゃってたよ〜(^^;
いかりや奏法は親指で弾き手の平でミュートするそうですが
そのミュートの仕方がわかりません。音を出した後に手のひらを置いて音を
切るのでしょうか?それともギターのブリッジミュート奏法のように置きっぱなし
なのでしょうか?
>>518 そうやってチョッパー伝説は語り継がれていくのさ。
ところで漏れにもチョッパー教えてくれ。タダでw
どーでもいい
練習しろ
>>519 いやりや奏法はわからないけど
ミュートって言っても君が言ってる二つは全く別物じゃない?
ミュートした音を出したいのが後者で
弾いた音を切るためにミュートしたいのが前者でしょ?
全然用途違うくない?
>>518 ベースは弾けても機材の知識とかメンテの知識がない人とかがいるように
講師やってても用語を知らなかったりする事はよくあることだ。
あんまり気にしなくて良いと思うぞ。
>>522 ですからいかりやのミュートはどちらの意味かを聞きたかったのです。
>>524 後者。ちなみにミュートしない人も居る。
だめだ!こりゃ〜ファオファオ〜
しったかぶり
529 :
山崎渉:03/01/14 01:17 ID:???
(^^)
あり? …ここ、エヴァ板だっけ?
いや、こいつ半角板にも書き込みまくってたぞ。
532 :
421:03/01/14 03:13 ID:???
>>426(前
>>1)
>要はそれをやって出てきた音が自分にとってOKかどうかだけです。
>できれば御自分でやられて判断してください。何事も経験です。
あのぉ…、買うかどうか迷って、練習スタジオなんかで使った事ある方の経験談があれば
聞かせて頂きたいと思ったのですが…。迷ってる暇があったら取り敢えず買え、という事でしょうか?
決して安い物ではないですから、安易にポンポン買う前に、使った事ある人の個人的感想を
聞きたいと思ったのですが、いけないですか?
最終的な判断は、当然自分でします。使った事のある方の主観的な意見を聞きたいだけです。
ちなみに、随分レスが進んだので、質問をもう一度書いておきます。
KORGの「パンドラ(ベース用)」を使用した方、主観的な感想で結構ですので、お聞かせ
下さい。(特にスタジオでアンプを使わずに卓に送る為のDIとして使うに値するかどうか)
PODってのが評判良いみたいですが、あれはちょっと高いので、パンドラは
コストパフォーマンスに優れているのかどうか、知りたいのです。
533 :
155:03/01/14 04:14 ID:???
>>532 今のパンドラじゃなくて、一個前のPX3BTなら使ってます。
はっきり言って音ヤセ激しいし、コンプレッサーも一番薄くかけても
頭が潰れ過ぎてスタジオでは周りの音に埋もれるし、ちょっと不便な
印象です。特に音ヤセという部分ではズームのBFX708と同等か、
それ以下です。おそらく最新機でもそんなに音質は変わらないと
思います…推測で悪いけど。
便利な練習用ツールもしくは宅録用ツ−ル、と捕らえて使うなら
過不足ありませんし、漏れも満足してます。ベースのフレーズ浮かんだ
時とかすぐにラインアウトからラジカセなどに入れて、内臓されてる
ドラムパターン鳴らしながら録音できるし。内臓コンプレッサーも
ラジカセやコンポとかのラインで聴くならそんなに埋もれないし。
でも、貴方のいうような使用法には耐えるだけのクオリティはありません。
パンドラはあの小さい中にあれだけの機能が入ってるのが凄いのであって
実際の音質は1〜3万円の大きなサイズのマルチと変わりません。
色んなエフェクトを使いたいならいいかもしれませんが、リミッターのみ
通す程度ならボスのコンパクトとかの方がいいと思います。
レコ−ディングスタジオで使うのか、それともいわゆる「街のスタジオ」で
練習を録ってもらうのに使うのか分からないのが残念ですが、レコ−ディング
スタジオで大金を払うならベースをダイレクトで繋いでスタジオのスタッフ
に任せた方がいいと思います。10万20万とか、下手すると100万単位の
エフェクターがそこにはあるでしょうし。
コストパフォーマンスには優れていると思いますが、でも、優れている
には優れているなりの理由があるというか必ず何かが犠牲になってます。
534 :
533:03/01/14 04:18 ID:???
ごめん、名前欄は誤爆です。このスレの155さんすみません。
>>532 漏れが書いた「PX3BT」は、もしも今在庫抱えてる店なら
処分価格とかで1万円以下で買えると思うので、試したくなったら
探してみてもいいかもしれません。もしもそこの店に最新のパンドラ
もあれば比較出来ますし。
でも、DIが欲しいならDIを買った方がいいと思います。。。。
あるいはプリアンプとか。
535 :
484:03/01/14 04:32 ID:???
すいません。
>>484で書いたのは思いっきりネタです。
マジでみんなこんなに議論しているなんて・・・(汗
ま、80年代までのプレイはチョッパー
それ以降はスラップでよいのではと。。。(w
>>524 いかりや奏法はミュートしません。
ナイロン弦+ブリッジjにスポンジなどをかまして、
音を伸びなくする要にしてプレイします。
基本的には今風のベースでは向かないプレイです。
上記のように改造?するか、50〜60年代の国産ベースを使用しましょう。
gibsonのギター買ったんですけどそのギターのことが
全然わかりません。ピックガードにMー3って書いてあります。
ググったけど出てきませんでした。少しの情報でもいいんで
おしえてくだつぁい。
>>532 安いマルチに売値以上のものを求めてはいけない。
これだけで意味はわかるでしょ?
マルチ商法の甘い罠に夢求めてはいけない。
>>537 もう気が付いたかもしれないが、ギターの質問はスレ違いだ。
悪いことはいわん、ギターの初心者スレに逝ってくれ。
>>540 気が付かないのか?楽器は初心者かも知れないが
ネットはカナ-リなヤシだぜ!
コマンド使いの2chヲタとみた。
↑それを知ってるきみもヲタ。(w
ほんとだ!すれ違いでした。逝ってきます…。
544 :
533:03/01/14 08:02 ID:???
ああ、そうだ、パンドラって単4電池なのが鬱陶しいって書き忘れてた。
単3電池の使えるエフェクターが好き。
でも、よく考えるとFXスレで話すべきだよね、スレ違いスマソ
546 :
533:03/01/14 09:23 ID:???
>>545 使えるよ〜。
別売りのハズ…結構店側がサービスで付けてるけど。
547 :
533:03/01/14 09:34 ID:???
548 :
ドレミファ名無シド:03/01/14 11:35 ID:U+q9Xx1C
↑マルチウザイ
言っても何も無し。
↑のに書いてある内容
近日中に正式に拡大オープンします。その時は私のマーチンの100年物等
珍品を多数公開します。遊びに来てくださいね!
550 :
ドレミファ名無シド:03/01/14 12:09 ID:96qavkgp
パンドラ>
初心者にはいいかもね。
チューナーは勿論のこと、フレーズトレーナーもついてるし、
アンプなくてもラジオから音も出せるし。
ただし、操作性にかなり難があり・・・。
個人的にワウペダルが無いのがちょっと難点かな・・・。
でも、使うエフェクト数なんて、知れてるから、あまり深く考えないほうがいいかも。
どっちにせよ、それなりに腕をあげて、いいベースを使ってから、高価なエフェを考えるといいと思う。
チョッパー>
チョップというのは、英語でも使われているが、これは早弾きとかそういうニュアンスで使われている。
でも、誰かが言ってたとおり、音楽雑誌ではほとんどスラップで通しているよ。
単純に、外国のミュージシャンのインタビューなんかでは、「チョッパー」じゃ通用しないからじゃない?
>>550 10年くらい前のベースマガジンでは「チョッパー」と記載される方が
多かったんだけどねぇ…。あ、日本人ベーシストのインタビューね。
この板の皆さんは優しいね。
ベーシスト同士って仲いいよね。
・パンドラ
私ギター用の初期型を1500円で手に入れて、練習につかってる。
メトロノームしか付いてないけど・・練習には問題なし。
初期型と2代目(PX2)までは単3電池使えるんだよね。
充電池買ってきてデジカメと共用してたり。
>>550-551 確かベーマガのインタビュアーが海外ベーシスト(ラリーグラハムだったかな?)にインタビューした時に
チョッパーという表現を使って「なんだそれは?」と笑われてから雑誌関連ではスラップという表現になった(ような気がする)。
>>554 97年くらいのベーマガではラリーは「日本ではチョッパーともいう
らしいが…」みたいなコトを言ってたが、そういう話があったのか(w
>>555 そういうこともあってグローバル・スタンダードということで、
“チョッパー”じゃなく“スラップ”って言う表現になったんじゃないかな?ってことと、
“チョッパー”=日本のフュージョン=ダサい って感じでミクスチャー系のガキどもが使い出した→専門誌も追従って感じでは?
で、リスナーのイメージとしては、
“チョッパー”=古い、簡単
“スラップ” =新しい、難しい
ってイメージなのかな?
ま、やってることは一緒なんだけどね。
ジョンBチョッパーを外人に知られるとやばいね。笑い死ぬかも。
チョッパーとスラップを比較するなら、
やっぱり音とか複雑さとか、新旧でそれなりに違う。
解釈の違いというレベルになるけど、
やってることは同じでもない。
チョーキングも和製英語だが、
新旧でやってることは変らないから言葉の使われ方は一緒。
そういう日本語としてそれぞれ解釈してます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□
□□■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□
□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□■□
□■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↑自分が一番キモイって事に気づかないってことはある意味幸せ。(w
Photogenicのプレベって値段の割にはいい音するって友人が言うのですが、
コストパフォーマンスは良い方なのでしょうか?
そのPhotogenicっていくらのベースなの?
3万円ほどです。
>>563 俺は実際音を聴いたこと無いけど、
ギターやベースって人の手で組み込んで作る楽器だから、どうしても個体差が出てくる。
希に3万ぐらいの定価の楽器でもびっくりするくらいいい音がする時もある。
だから、それだけを見て全てのPhotogenicのコストパフォーマンスが良いかというと疑問。
質問です。
シールドを購入する際、注意すべきポイントなどありますでしょうか?
教則本に「ノイズの乗りにくいものを」と書かれていたのですが、
イマイチそのあたりの基準がわかりません。
また、長さが短いほどノイズが小さくなるという記述を見かけますが、
実際には何Mくらいあれば事足りますでしょうか?
それと、(色々質問してしまって申し訳ないのですが……)
チューナーを購入する際、注意する点などありましたら、よろしくお願いします。
モノによって機能などに差があるものなのでしょうか?
566 :
ドレミファ名無シド:03/01/14 20:49 ID:Ek2LzbYS
>>565 3メートルくらいあれば十分じゃないかな?
あまり長すぎると、絡まったりして不便だったりもする。
>>565 >シールド(ケーブル)
ベース用の\1000/1m以上のものを使えば大丈夫だと思うよ。
自宅やスタジオなら3〜5mぐらい、ライブハウス程度の広さなら7mぐらい。
普段からあまり長いものを使うと踏んだり折り曲げたりして断線とかで寿命が短くなる。
メーカーは過去ログにも出てきてるけど、カナレ、モンスターケーブル、Ex-Pro辺りがメジャーかな?
俺はずっとEx-Proを使ってるけど、どれが良いかはそれほど高いものじゃないから自分で選んだらいいと思う。
それと、シールド(ケーブル)は消耗品だということを忘れずに。
中級者ぐらいでもこの事を忘れている人が多い。
いざ、ライブの時に断線して音が出ないっていう光景を何度も見てるからね。(w
>チューナー
これは今よく売れているものを購入すればいいんじゃないのかな?
値段も機能もそれほど大差ないし。
今も定番はBOSSのクロマッチク・チューナーなのかな?
俺も単体だとBOSSを使っている。
でもマルチエフェクターに付いているやつの方がベース用としては優れているような気がするので、
俺はME-8Bの内蔵チューナーを愛用してます。
なんかね、本来の意味とは違うんだけど、こと楽器に関してはさ、
「コストパフォーマンスの優れた楽器=人件費を安く上げるために中国や韓国
で作った&木材やパーツのレベルを落とした楽器」
っていう認識した方がいいよ。実際そこしか経費削るトコ無いんだもん。
>>565 ライブの事を考えると5mあった方がいいよ。でも、自宅やスタジオ練習
なら3mで充分。
個人的にカナレのシールドがお勧め。安いしトラブルとか劣化とか少ないし。
俺はカナレのシールド、古いのは7年くらい使ってる。
でも、今時ノイズの多いシールドなんて楽器屋には置いてないと思うので
よっぽどノーブランドの激安で怪しいのとか以外はどのメーカーのでも
それなりに使い物になると思うけど。
>長さが短いほどノイズが小さくなるという記述を見かけますが、
それは測定器とかで測らないと分からないようなレベルだと思うよ。
漏れは3mと7mで差は感じないけど。。。。。。。。。
チューナーはやっぱりボスのTU-8とか、それくらいの奴のほうがいいけど、
安いほうが良ければ当面は安いのでもいいと思われ。高いのが欲しくなった
時に買えばいいしさ。
569 :
565:03/01/14 22:00 ID:???
色々ありがとうございます。
シールドは、実際に店にいって売れてるものを購入します。
チューナは、マルチエフェクター内臓で安いモノがあれば購入します。
ありがとうございました。
初めて買うベースで留意すべき点、選ぶポイントなんかありますでしょうか?
>>570 >初めて買うベースで留意すべき点、選ぶポイントなんかありますでしょうか?
初めて買うってことは全くの初心者?
だとしたらベース本体の良し悪しなんてここで説明したってまず分からないだろうから、
ギターやベースの経験者に一緒に買いに行ってもらう。
いない場合は何度も楽器屋に足を運び、チーフクラスの店員とじっくり話す。
これが最善。
他人に頼るのが嫌だとか言うのなら、自分が見て惚れたベースを買う。
自分が気に入ったベースを買ってそのベースがダメなやつだったら
きみはベースという楽器は向かないからそのまま止めた方が良い。
楽器選びなんて意外とこんなもんだな。
>>571-573 皆さんありがとうございます 2chも初心者なもので、不快な思いさせて申し訳ない 次は色々きちんと調べてかきこみます! ベースもがんばってみます
>>574 そういう素直な態度だと基本的には好かれます(笑
577 :
ドレミファ名無シド:03/01/14 23:04 ID:CwY1awWs
>>574 大変な量だけど、この初級スレの過去ログは下手な教則HPよりも価値があると思うよ。
調べて分からないことがあればいつでも質問して!
ま、
>>573に書いてある事って結構当ってるけどね。(w
>他人に頼るのが嫌だとか言うのなら、自分が見て惚れたベースを買う。
禿同。基本的に最初はバクチだ。
何も知らないんだから最初は見た目、あと価格。
ネックの反りがどうこう言っても初心者というなら用語自体わかんないだろう?
574です!
確かに全然まったく知識も何もあったもんじゃないので分からないです 友達についてってもらいます! マイベース弾きながらここの過去ログ見て知識増やしてってがんばります! 皆さんホントありがとうございます!
>>579 >>友達についてってもらいます!
友達いるの???プッ
>>579 一つ購入アドヴァイスするなら「楽器屋行ってもオロオロするな」だな。
金出すのはきみなんだからどうどうとしてればいいし、
解らないことは解らない、へんに知ったかぶるのは一番良くない。
店員に聞かれて解らないことはちゃんと聞く。
そうすれば、店員だってちゃんと答えてくれるから。(w
>>580 きみの友達はパソコンだけだろ?┐('〜`;)┌
傷の舐めあいはヤメレ
2chくるヤシに友達いないのは・・・・略
友達はたくさんいますが何か
正直
どうでもいいわ
>>587 あんま面白い事言う才能ないのに無理しなくて良いって。
痛々しいだけだからさ。
587 :ドレミファ名無シド :03/01/15 00:12 ID:???
>>586 正直=まさなおって誰????
( ´,_ゝ`)プッ・・
┐('〜`;)┌
ベースのお手入れ……というか、
ネックが曲がらないようにするための対策や、
長い間良い音を維持するためにやっておくべき事はありますでしょうか?
593 :
532:03/01/15 03:47 ID:???
パンドラの件に関してレスを下さった皆様、有難うございます。
大体、値段相応の利点はあるけど、それ以上の過度な期待は出来ない…と解釈しました。
ちなみに、レコーディングスタジオなんて滅相もない。練習スタジオで練習に使うという
意味です。実はBOSSのDI-1は持ってるのですが、アンプを通さずに繋ぐとなると、正直
物足りなかったので、所謂「アンプシミュレーター」というのがどこまで有用な物か、
知りたかったのです。それに加えて、チューナーやメトロノームも欲しかったので、それぞれ
買うよりはパンドラの方が良いのかなぁ?と思った次第です。
…んじゃ、PODってのは、パンドラとは段違いに良い物なんでしょうかね?
個人的にはちょっと、そう簡単に思い切れる値段じゃ無いのですが。
595 :
594:03/01/15 04:45 ID:???
>593
あえてここでPODのこと聞いてるみたいだね。。。
じゃ俺誤爆だ〜、、、(w
>>593 音自体はレコーディングでもライブでも十分に使えるレベルだからな。<POD
ただライブだとPROの方じゃないと使いづらくて仕方ないが。
だがチューナーとメトロノームは入っていないな。
ただ練習に使うならGT-6Bの方が良いはずだ。
GT-6Bの値段でパンドラが2台買えるという罠
しかしパンドラ買って自宅練習以外使えなくてショボーンとするよりは
最初からまともなの買った方が良い罠。
大は小を兼ねる。
実はコルグA2を中古とかで買ったほうがいいのではないだろうか?
>>600 メトロノームは入ってないけど、BOSS ME-8Bも良いよ。
>>592 このHPはいいね。
ギターで解説してあるけど、基本はベースも一緒だから。
メンテナンス(調整)について質問のある人は、ここを見てからこっちに質問した方が良いかも。
バンドで作ったオリジナルの曲にベースを付ける時
みなさんどうやって付けてますか?
今まではルートをメインにしておかずを所々入れる
という感じだったのですが最近、もちろんルート弾きメイン
もかっこよくて大好きですが、違った形でアプローチしたいな
と思っています。みなさんの意見を参考にしたいのでよろしく
お願いします。
602 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 11:14 ID:z0wuWtIK
>>601 おれはルート弾きから脱却するときには構成音(コード)の
勉強した。それらの音を組み合わせてフレーズ作ればそれなりに
聞こえるよ。音ははずれないしね w
ギター用Tab符があれば参考になるかな
あ、オリジナルか・・・スマン ギタリストに聞け
603 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 11:45 ID:J97YLsjv
はじめまして、当方ベースまったくのド素人なんですが、中古のベース買うときの注意点を教えていただけませんか?
604 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 11:50 ID:VezSq2xM
弾いてしっくり来るものを選ぶこと。
状態とかが良く分からないようであれば、店員に聞きましょう。
とにかく高いヤツ買いましょう。ハードケース付いてくる位の。
また高く売れるし。(w
新品で10万くらいのは一番中途半端で損するよ。音よくないし。
ネックの状態が一番肝心ですが、僕はチューニング合った状態で、
ネックの反りがないようにして、そこから弦をベロベロに緩めます。
ひどいベースはかなり逆反りします。最近のFENDERは特に弱い。
あとは好きなベーシストと同じ形のベースを選んだほうがいいかも・・
>>601 ルート弾きで満足出来ないのなら、ベースラインを歌って考えると良いよ。
ベースを持ってベースラインを考えると結構、今までの形に縛られちゃうんだよね。
だから、ベース以外の楽器や歌でベースラインを考えると新鮮で良いと思うよ。
>>603 中古楽器購入の注意点は、
>>573と同じ。
ド素人ならハードオフとか楽器屋以外での購入は出来るだけ避けること。
ギターの経験はあるのかな?
無いんだったら好きなの買ったほうが良い。
酷い言い方かも知れないけど、
ド素人に良い悪いなんて見分けられないから。
それなら自分の運を信じて好きなのを買った方が良い。
>>573にも書いてあるけど、
全くの初心者なら誰かについていってもらって見てもらった方が絶対に良い。
それが出来ないなら楽器屋で店員さんにしっかり話しをして選んでもらう。
これが一番間違いないよ。
607 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 13:02 ID:J97YLsjv
[
>>604] [
>>605] ありがとうございます!!参考になりました。 [
>>605]
要するに中間を選ぶんじゃなくて、めちゃくちゃ高いものか安物のどちらかを選べと言うことですね?僕、一応学生なんであんま金持ってないから後者になってしまうかも…
608 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 13:41 ID:ovm9CgFB
値段とか、そんな意識しない方がいいと思うよ。
別に高けりゃいいってもんじゃないし。そりゃ良く造られてるとは思うが。
音が嫌だったら結局損するだけだし、安物でも気に入った音の方が良い。
とにかく試走は必ずしよう
609 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 14:53 ID:tED8RP9w
先週からベースをはじめました。今はスケールの練習を主にやってます。
質問なんですが、左の薬指や小指がなかなか楽に動かないのですが、なにかコツとかあるのでしょうか?
練習あるのみと言われればそれまでですが。
>>609 (上から1〜4弦、数字はフレットに対応)
-------------3-4-4-3--------------------
---------3-4---------4-3----------------
-----3-4-----------------4-3------------
-3-4-------------------------4-3--------
こんな感じに薬指で3フレット、小指で4フレットで
横移動していくと慣れてくる。
後中指と薬指、中指と小指なんかの練習もすると良いと思います。
>>610 ベーマガ読んでればそれぐらい・・・知ってるだろよー
それがコツか???ただの練習方法なんじゃねーのか???
普段から小指を使うように意識するとか電車のい中でリズムに合わせて
指動かす練習するとか色々あるだろうよ〜
ベーマガよんでそのまま書くなよ!
612 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 15:28 ID:k4kbRsR/
別に小指使わなくても、素早く3本指動かせばいいけどね
どうしても小指使わないと弾けないって時は別だが。
>>612 >別に小指使わなくても、素早く3本指動かせばいいけどね
どっちかっていうと、小指使って薬指は使わないって人の方が多くないか?
>>613 >小指使って薬指は使わないって人の方が多くないか?
俺もそう思う。コントラバスだとそういう運指が普通。
>>614 そうそう、エレキベースだって普通に弾いてると小指の方が多く使うと思うんだけどなぁ。
>>609 >練習あるのみと言われればそれまでですが。
わかってるじゃん。(w
練習あるのみ。
裏技は無し。
最近は、すぐに「〜ができる裏技ありませんか?」みたいな楽しようとする奴が多いけど、
楽器を練習するって結構体育会系だと思うよ。
もちろん、科学的な練習方法とかっていうのもあるんだろうし、
それがスケール練習だったりする訳なんだしね。
もっとも練習を練習だと思っているから上達しないんじゃないのかな?って思う。
>>612−
>>614 パーカッシブな時はそれでもいいかもしんないけど
1音づつはっきりさせた早いフレーズには1本は均等に
使えたほうがいいじゃん。
4本均等に使えて邪魔になることないだろ
617 :
ジャッジ公平:03/01/15 17:31 ID:a1o0CziM
スケールを弾くと
人中小
か
人薬小になるけどね
均等か
むずかしいよね
618 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 18:46 ID:UNqiQIfD
Xxでsadistic desireって曲があるんですが、テンポ190で
3弦 56 56 56
4弦 5 5 5
ってフレーズがあるんですが指がついてかないんですけどどうやったらいいんですか?指の順序らへん教えてください。
すいません初心者なんで。
まずは、ゆっくり弾け。これ基本。
弾けるテンポから始める。
徐々にテンポをあげる。メトロノーム使うこと。
延々くり返す。近道はない。ってかこれが近道。
弾けてないのに弾けてる気分のヤツはよくいるが・・・(w
運指は中→薬→人のくりかえしが適切かな。
ギターのコードみたいに指を置いたまま、なるべく指を浮かさないのがコツ。
621 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 19:09 ID:UNqiQIfD
お二方の意見を参考にしたらゆっくり弾きテンポをあげていったらまだ正確ではないですがなんとか弾けるようになりました。親切にどうもありがとうございました^^(ヨッシャぁ!!)
ところで練習方法ですが、一昔の体育会系な練習方法が多いと思いま
せんか?
最近のプロアスリートは筋肉を効果的に鍛える為のウェイトトレーニン
グをしているのに、楽器の練習方法にはあまりないですよね。
そこまでする必要はないのかな?
でも、我武者羅に指板と睨み合いをするのもどうかな? と、思いますが。
>>622 スケール練習は理にかなっていないかな?
>>622 メトロに合わせてスケール練習と4和音の分散が最高にいいトレーニングにならない?
ちなみに今はどんな練習してるの?
>622
スポーツに例えるなら、フォーム練習に相当する。
これだって、結局は繰り返し以外の方法はない。
ウェイトトレーニングに相当する練習はない。
なぜなら、筋肉を鍛えても結果に殆ど影響しないから。
むしろ練習することで自然につく筋肉じゃないと意味がない。
そうそう、単なる「がむしゃら」はよくない。
きちんとフォームを作らないと繰り返し練習の意味はない。
そういったことを考えながら>619を読み返すべし。
もともと畑が違うんだから、
スポーツと楽器を比べるのはイクナイ
ボブサップは楽器うまいのか??
うまいのか??
へた
622ですが・・・
楽器を演奏するうえで必要な筋肉は普段の生活では鍛えにくい。
で、楽器演奏に必要な筋肉だけを鍛える為の効果的なトレーニングは
ないものかと。
楽器を弾きながらのフォームチェックは必要なことですが、楽器は弾け
ないが時間が余ってるという環境があるはず、誰にも。
その時間に効果的な筋力トレーニングや筋肉をほぐす方法は科学的に
ないのかと思ってます。
アスリートもフォームチェックの前に体の下地を作るトレーニングを効果
的にやっているので、楽器の場合もないかな、と。
フェンダーのベースやギターのブリッジに付いているバネは何の役に立っているのですか?
ハルク・ホーガンは筋肉付けすぎてベースが下手になったらしい。
もっともその前から下手だったらしいが・・・♪(´◇`)y-゚゚゚゚
BADASS(?)というブリッジのメーカーは、言う所の「大手」といったカンジでしょうか?
値段や性能など、教えてくだされば幸いです。
あ、BADASSってメーカーじゃなくて、
シリーズの名前ですか?もしかして。
バダスのブリッジはフェンダーのリプレイスメントパーツとして一生を風靡してましたね。
アイアンメイデンのスティーブハリスから、マーカスミラーまで幅広く愛用されてました。
ある時期からシャーラーにその座を奪われてたけど、未だに根強いファンがいるようです。
値段は1万円弱?だったと思います。
性能?よく解りませんが作りがガッシリしてます(笑)。
注意点として、バダスに交換すると、ブリッジのプレート自体が肉厚な為、弦高が駒の
高さを一番下まで下げても交換前の高さまで調整できない事が有ります。
交換するときは自分のベースのブリッジの状態を良く見て特にフェンダータイプの薄い
ブリッジで既にベタベタに駒が下がってる場合は要注意です。
638 :
635:03/01/15 23:01 ID:???
>>637 なるほど。ってことは、かなりちゃんとしたメーカーなんですね。
ありがとうございました。
BADASS2・・・これだけで音が太くなり自然なコーラスがかかるんです。
だそうです。
622の考え方はいまいち理解できんな〜スポ根か〜?
ジョギングはリズムを良くするけどねぇ・・・
確かにベース弾くのはギターより筋力いるけどさ、
筋力よりも良いフォーム=運指を作るほうがもっと大切。
音楽はリズム命だから、音楽にあわせてウラをとるクセをつけたほうがいいんでない?
頭でっかちはファンキーになれんよ。
コンプレッサーを使ってもCDの音とは程遠いです。なんでですか。
リズム感をつけるんだったらドラムをやってみるか、
ダンスを覚えるといいよ。
ドラムをやってみるのはホント大事だよね。
一週間でも。
リズムの感じかたも細かくなるし。
一流のプレイヤーは自分の楽器だけでなく、
他のパートもあるていどこなすっていうしね。
BADASSつけると、音の抜けとか締りが良くなるけど、
あの硬い音は個人的には好きではないな〜
質量の小さいブリッジ、普通のFENDERタイプとかの暴れる感じ、
暖かい感じが好きだ。
ニューヨークのほとんどスタジオの人は
まずソウル、ダンス系の音楽ができないと
使ってくれないとの事。
メタル、ハードコア系の人でもこれは前提らしい。
ベースもドラム叩いてる気持ちで弾いたほうがキレが出るよ。
ダンスは最高にいいと思う。
ちなみにバダスには確か2種類有って、一つはお馴染みのフェンダータイプのベースにそのまま
付けるようになってるものと、初期型のスペクターに搭載されてた、少しコンパクトでプレートが
より肉厚で、ボディにプレートを少し埋め込んでマウントするタイプが有りました。
ナルチョなんかは、後者をジャズベに付けてましたけど。
ところで、バダスってブリッジ以外に何かパーツ出してたのかね??
>>641 >コンプレッサーを使ってもCDの音とは程遠いです。なんでですか。
これって答えなきゃダメ?
>>647 俺はブリッジしか聞いたことないなぁ。
まぁ、他にも何か出してたのかもしれんが、有名じゃないって事は
やっぱそれなりの品質だったってコトじゃないかな。
ブリッジの売上だけで会社維持できるってコトは、
やっぱバダスのブリッジって上物なんだね。
ほーじんはいつから神様になったのかと小一・・・(以下削除)
たがやせ世田谷だったくせに・・・(w
千聖の2枚目のソロアルバムの3曲目に
江川ほーじんが参加してます。
スラップは超絶。
神ではないが普通にすごい人物ではあるな。
音へのこだわりはすごいのではないかと思う。
出音を計算して自作キャビに穴空けるようなこだわりようだ。
その音が好きかどうかは別だが。
655 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 23:40 ID:JMaI86Hk
すごく基本的なことなのかもしれませんが
調べても分からないので教えて下さい。
よく耳にする「逆巻きペグ」というのは
時計と反対方向(左回り)に回すものを指すのでしょうか?
となると一般的なベースはほとんどが
「逆巻きペグ」ということですか?
>>641 どの辺がCDの音とはほど遠いの?
もっと具体的に書いてよ。(w
>>653 その前に何でコンプレッサーをかけるとCDと同じ音になると思うのかを聞きたい。
>652
確かにほーじんさんのスラップは凄かった。
>>652 今、中古で安く買えるよ。
アルバム自体は廃盤
「逆巻きペグ」は時計回りでチューニングが上がるぺグ。
ベース初めて1週間くらいのズブのド素人なんですけど、
指弾きって格好良いしピックよりも正確に弾けそうなんで興味があるんですが、
やはり最初はピックを使って練習して、そこそこ弾けるようになってから
指弾きにチャレンジした方が良いでしょうか?
>>650 そこアフォな特注でもやってくれるのかな?
7弦やってくれてるし・・・
アーム欲しい!
>>661 どっちからでもいいんじゃないかな。
指弾きが上級者向けかというと全然そんな事はないし。
自分の出したい音に近いほうを選べばよし。
自分のインスピレーションを信じろ。
いきなし指でいいんでない?
ピックも十分難しいよ。
665 :
ドレミファ名無シド:03/01/15 23:51 ID:JMaI86Hk
>660
ありがとうございます。謎が解けました。
>>658 過去形なのね。(w
>>661 >やはり最初はピックを使って練習して、そこそこ弾けるようになってから
>指弾きにチャレンジした方が良いでしょうか?
別に関係ないよ。
自分が好きな方からやればいい。
>>661 別に指弾きがピック弾きより正確に弾けるなんてことはないぞ。
ニュアンスはつけやすいが、リズム面では逆に気を抜くとすぐよれる。
動くフレーズは弾けるのに、淡々とルートを刻むのが苦手な指弾きベーシスト多すぎ。
音の粒も動いていると気付きにくいけど、同じ音を出していると揃ってない事揃ってない事。
でもどっちでも良いと思うし、どちらにも利点はある。
最初どっちをやった方が良いなんて事はない。やりたいほうを最初からとにかく練習。
指弾きが難しいと思ってるヤシ多いみたいだが、
そんなことないよなぁ。ピックだって角度の問題とかあるし。
>>667 いい事言うなあ〜
初心者に言うことは、とにかく基礎!
上手い人ほど基礎が出来てるし、大事さを知ってる。
俺も10年弾いてるけど基礎練習は欠かさずやってるよ。
基礎は土台作り!と思ってください。
ピック弾きで良い音を出すのは中々難しい。
ある意味難易度が高い。
>>633 ブリッジが後ろに下がらないためだと思うんですが弦長を調整した後ネジの頭を
押せば言い訳で、いらないと思いません?
指弾きで速く弾こうとすると、
当然人差し指と中指で交互にピッキングするわけだけど、
そこが難しいんだよね。
説明するのメンドイから詳しくは書かないけど。
おい、諸先輩方、たまには総合とFXスレにも行ってくれYO!
そろそろ錆び付きそうだよ。(w
674 :
661:03/01/16 00:02 ID:???
>663-664-666-667-668-670-672
回答ありがとうございます。
分かりました。じゃあ指弾きで早速弾いてみます!
別に指弾きって上級者向けのテクじゃないんですか・・・
あ、正確に弾けそうってのはあくまで自分の場合ですw
物凄くレベルの低い話ですが、ピック使うと隣の弦まで触っちゃったりなんで、
そういう意味で正確に、と言ったので。
高いレベルでの正確さとか音の粒とか今の段階ではさっぱり分かりません;´Д`)
>>674 頑張って。
上手い人の演奏をビデオとかでたくさん見ると良いよ。
>>671 ネジの反動があれば弦交換の時にずれたりしないだろ?
弦交換している時ってペグ側に気を向けているから
その時にブリッジがずれているとまた弦緩めてずらしたりしなきゃいけないから面倒。
もしも少しずれているのに気付かずに弾いていたらオクターブ調整がくるってしまっているし。
そう言う細かい部分を配慮した結果だよ。
いらないと思うなら外したら?
>>661 だれか弾ける友達居ないの〜?
教えてもらうほうが上達早いよ。
一番いいのは講師につく。
ちなみに私は独学ですが、講師についてもらえばよかったな〜
講師っつーてもクソな人はクソだからな……
俺は、なんか金の有り余ってるオサーソがやってるボロい中古屋で最初のベース買ったんだけど、
その人と仲良くなっちゃって、しばらく教えてもらってたな。
今でも時々行くけどね。
>>676 そうですね。要るか要らないかは自分で触って判断します。ご回答ありがとうございます。
680 :
661:03/01/16 00:14 ID:???
>675-677
じゃあ、指弾きで上手い人のビデオを見て勉強してみます。
友達は・・・ギターとヴォーカルなら大勢いるのですが
ベースは素人目にも中途半端な腕の頭でっかちしかいないんで;´Д`)
教習所に入っちゃったし、スクール通うお金がないのです。
ネックの種類で「スルーネック」というのを見かけるんですが、
どういったものなのでしょう。
また、その長所・短所などありましたらよろしくお願いします。
>>681 ボディとネックが別々でボルトによって組み上げられているのがボルトオン。
ボディを貫くほどの長さのあるネックにボディを接着剤で接合して
一体化させるのがスルーネック。
一般的にスルーネックの方がボルトオンよりサスティンが長く、
音の立ち上がり、アタックは劣ると言われている。
あと、スルーネックの方はボルトオンで言うボディとネックの接合部分の
加工の自由度が高いので、ハイポジションが弾き易く加工されている物が多い。
伝える振動も素直だと思う。
でもボルトオンもちゃんと作っていれば劣るものではない。
684 :
681:03/01/16 00:42 ID:???
なるほど。ってことはフェンダーのジャズベとかはボルトオンですかね。
ずっと疑問に思っていた点が解消されました。
ありがとうございます。
>>684 そう、Fenderは多分全部ボルトオン。
GIBSONではセットネックという、またちょっと違ったジョイント方法を取っている物もある。
まあ、簡単に説明してしまえばボルトオンをネジで止めずに
接着剤でつけてしまったようなタイプの事だな。
じゃあスルーネックのボディはある意味飾りなんですか??
>>686 へ?そんなコトはないよ。
ただ、ネックがボディに食い込んでるってだけで。
ボディはボディでちゃんと役割があるしね。
ただボディのど真ん中を貫いている上に、
ブリッジが乗っている箇所がネック材の上になるわけだから
ネックによる音の特性はボルトオンよりずっと大きく出ると思う。
689 :
686:03/01/16 01:05 ID:???
あ、そうなんですか?変なこと言ってすみません。
スルーネック、最近あまり見かけないね。
昔は、国産のアリアが得意だったけどね。
ヤマハもBBとかスルーネックを採用してたな。
個人的には、ハイポジションが弾きやすい形状に出来る事以外にメリットは感じなかった。
コストの割りに音に左程差が出るわけでも無かったような・・・。
スルーネックといえばリッケンバッカー!!
あいかわらず わー逝くはスルーネックだが・・・・
出目リットの方が多い気がする…。
最近の曲などのベース用の楽譜っていうのは売ってないんですか?
俺のわーういっくはすげーロングサステイン!!
スルーネックの恩恵。寒ベースね。
アリアのスルーネックのSBは良かったね。安くて結構使える音がした。
俺のペデュラもスルーネックだ。
サステインはスルーネックの方がいいと思うなあ。
ワーウィックみたいにボディの裏側だけ通してるスルーネックもあるよね。
>>690 現行スペクターもスルーネックがほとんどだね。
>>693 ベース用の楽譜ってベース単独の楽譜集ってこと?
バンドスコアならいくらでも売ってるんじゃないの?
中身は当てにならないけど。。。
>>697 禿同
音違うぐらいはいいとしてもコード間違ってるのあった。
スコア採譜の仕事もギャラ安くなったので
数で勝負するから細かいチェックはほとんどないし大雑把もいいとこ
使えないな〜参考程度でしか・・・・
>>698 同意。
俺はピアノ譜やエレクトーン譜なんかの方が参考になったよ。
自分でアレンジするってことの勉強にもなったし。
700 :
ドレミファ名無シド:03/01/16 17:42 ID:XI53H9fx
イコライザーについてるBASSの読み方ってベースですか?バスですか?
>>700 昔のオーディオ用語だとバスって読むよ。
俺はベースって読むけど、どっちでもいいよ、意味は同じ。(w
昔のベーマガのインタビューでプリンスが
「俺にとってベースはBASE。BASSは魚さ」と言っていたのがウケた。
だから楽器のBASSもEQのBASSもベースとしか読まないなあ。
プリンスってベーシストですか???
ギター持ってるステージしか知らなかったよ
>>703 ヲ マ エ は た だ の チ ビ な ん だ ろ !
かなり素朴な疑問なのですが、ベース弦の先端にはどうして色つきの糸が巻いて
あるのでしょうか?綺麗だから好きなんですが、何かメリットとかあるんでしょうか?
僕の予想としては、金属部分をギザギザのワウンド弦から保護するためかなー、とか
思ったりしてるんですけど。。
>>706 それはコンドームになぜ?ゼリーが塗ってあるのか?
という質問なのか???
709 :
706:03/01/17 01:04 ID:???
>>707 よくわかりました、ありがとうございます
誰か、練習風景というか、音をうpしてくれません?
簡単なリズムをバックにしたやつを。
おながいします
>>712 やる事が全く違うのにお手本になるか?
参考にするなら演奏そのものじゃなくて、練習に臨む姿勢の方だと思うぞ。
たとえばセッティングに時間をかけすぎないとか、
1曲終わるごとに自分勝手に演奏始めないとか(初心者に多い)
自分の出来てない所、メンバーの出来てない所をちゃんと指摘しあうとか、
出来てない所は集中してその部分だけを繰り返し練習するとか
そう言う部分は参考になるだろうが、演奏聴いて練習の手本にはならんと思う。
んこぷりり(>_<)
>>713 >1曲終わるごとに自分勝手に演奏始めないとか(初心者に多い)
爆笑した。あれはマジでウザイ(w
経験者でも精神的に初心者というか自分に自信の無い奴はすぐにやるよなぁ。
>>706 その通り。金属パーツの保護のためだよ。
っていうかうっかり
>>708を踏んでしまった(w
ヲチ板以外でブラクラに遭うとは。。。。。。。
708に勝った!気持ちよく寝よ
>>706 あと、弦のギザギザから塗装も守るためね。
↑ギザギザからあたしを守ってよ!
722 :
ドレミファ名無シド:03/01/17 12:30 ID:WeVdCaEb
>710
何だか怒られちゃったねぇ、可哀想に。
他人の練習風景や音を聴きたくなるのはよく解るよ。
ワンポイントステレオマイクで録音した、あまり音の綺麗でないやつ
ならいくらでもUPしてあげるよ。
・・・って、もう見てないかな?
723 :
ドレミファ名無シド:03/01/17 13:17 ID:sZ4MKFex
ベースをアンプに通すと、ジ〜と私の演奏以上の音でノイズが出てきます。
ふたを外して配線とか色々ひねくりまわしてみる。
と音は一時止まりましたが、
ふたをねじ止めして、さあと思った瞬間にまたジーが始まります。
また、ふたを外して配線とか色々ひねくりまわしてみる。
と音は一時止まりましたが、
ふたをねじ止めして、さあと思った瞬間にまたジーが始まります。
の繰り返しがおきるのですが、自分で直せないものでしょうか。
>>723 そのノイズは体から発する微弱な電磁波をピックアップが拾うことで
生じるからどうにもならないよ。そういうものと思って諦めましょ。
>723
演奏以上の音ってコトはアース不良だと思います。
はんだ付けが浮いていないかをCheck!
特にアースラインは細かく見ること。
>>723 ケーブル変えても同じ?
もしかしたらケーブル不良じゃないの?
原因を一つ一つチェックしていけばノイズの原因は判明するから頑張って。
727 :
723です:03/01/17 14:23 ID:dFwqKDAd
ありがとうございます。もう少し自力で頑張ってみます。
弦に触れてもノイズでるのか?なら100%確立でアースだろ
PCのモニターが近くにあるとノイズ発生するぞ
アクリル繊維の服着て静電気溜め込んでのノイズでるぞ!冬は
なんとなくその文面ではアンプのどこかの部品不良かな?
プッシュボタンがあればそれが犯人だと思う
JB62-75USが気に入ったのですが、先輩方的に音はどーなのでしょうか? ズブの素人で初ベース選んでるトコなのです。
731 :
ドレミファ名無シド:03/01/17 17:13 ID:6pVgtBKE
異弦同音とオクターブ違いって、一緒じゃないの?
733 :
ドレミファ名無シド:03/01/17 17:18 ID:6pVgtBKE
>732
あっそ
>>730 75000円なりの音がする
それ以上でもそれ以下でもないというと事だ!
売値はほぼ6マソ
>>730 >>734の言うことを信じこむなよ。
その機種の半分くらいは16万円くらいの音がするから。
ま た フェ ン ダ ー 信 者 現 れ ま す た
なぜ?中途半端に半分???w
737 :
723です:03/01/17 18:14 ID:sZ4MKFex
729さんありがとうございます。
弦にふれてもジーといっていたのでアース不良と判断しました。
それで、もういちどハンダの付き具合を見ていったら、
リヤのボリュームのウラのハンダがうまく付いてませんでした。
そのままハンダを付け直そうかとも思ったのですが、
フロントのボリュームからボディにアースしてる線をよくよくみると、
なんか細くてしょぼいなと思ったので、
それとは別の、もっと太めの線に付け替えてみました。
結果は・・・・、
かなーり静かになりました。