UA-100でアップデートしたんだけど、最初普通にやったらXTのディスプレイに INVALID CODE ERROR 02って出ちゃって、電源入れなおしてもどのボタンさわっても 全く動かなくなってしょうがないからその表示でたままSlowModeでもう一回やって(表示は 変わらず)電源入れなおしたらちゃんと出来てた。 MOTUのMIDIインターフェースはSlowMode必須らしいけど、エラー出るのはあんま 気分いいもんじゃないからSlowModeでやるのをおすすめするよ。
814 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 19:50 ID:yPETSZQg
ドライバーをインストールすると何ができるようになるのでしょうか?
>>814 今まで袋に入れたまま放置していたUSBケーブルを活用できます。
816 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 20:37 ID:yv9V0AcQ
今まで何をやってもダメだと思い込んでいた自分に 自信が持てるようになります。
817 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 20:42 ID:pBMPc5ue
>>813 オレも同じ症状が起きたんだ。
それで自分パニくってなんか色々やってたらしくて
その「INVALID CODE ERROR 02」が出たままUSBのドライバーをDLしちゃったらしいんだ(w
そしたら電源入れればディスプレイ明るくはなるんだけど「INVALID CODE ERROR 02」これすら出てこなくなった。
うわあああん。ボクのポッドタンが逝っちゃったYo・・・。
そうだ、Line6にメールしてみよう・・・。ふう、しかしながら813さんが言うように
エラーはあんまりいい気分じゃないっすね。
お前ら落ちつけ。 ファームウェアのアップデートに失敗すると修理だぞ。
819 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 21:50 ID:opmfzCux
ひえ〜。でもまだ一年経ってないし、修理に出す時に必要な箱も残ってるから大丈夫か。 電話するかぁ・・・。ふう、馬鹿なことしたなぁ・・・。 しかしなんでディスプレイ何も映らないんだろう。何も映んなくて鬱になりますた。
てか ・March 2003 MIDI over USB for Windows XP, ME, 98SE and 2000 ・Q2 2003 MIDI over USB for Mac OS 9 ・Q3 2003 Digital Audio and MIDI for Mac OSX もっとしっかり開発してくれよ(つд`;) 納期は破るためにある・・・のか?
なんだか今の所安定して動いてるよ。 SONARで録音してみたが、問題ないみたい。 オーディオインターフェースとしてのPOD。 こりゃ便利。
822 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 22:11 ID:vAWcHoLr
USB使って録音をする予定が無い人でも ファームのアップは価値があるのですか Selectが早く動かせるの以外にはどうでしょう
823 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 22:17 ID:IXh10ZbT
SlowMode時間かかるから冷や汗ものだった。フリーズしたのかと思った。考えてみればMIDIケーブル接続だから当然だけど。しかし、ToneTransferとかのSoftwareはいつになったら出るんだろう。現状だと、USBインターフェースとかわんないじゃん。
824 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 22:29 ID:IXh10ZbT
と思ったら、USBインターフェースとしてPODxtどうですか?みなさん。 僕の場合、どんなにスピーカーの設定で入力レベル上げても、 UA-3Dで録音したときよりもxtのときのようが全然小さくなります。 波形もすっごく小さいです。当然、xtのOUTPUTは10にしてます。
セッティングによると思うけれど、 ストラトだと、CHAN VOLを最大にして-8.5dBだった。 多分-6dBがMAXとして作られてるのかな?
826 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 23:17 ID:IXh10ZbT
CHAN VOLが2でした・・・。どうもです。
827 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 23:40 ID:qFHOkp1v
829 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 23:58 ID:IXh10ZbT
>>828 喜んでいただけましたか?(稲川順二風)
PODからエロ動画の音声聞くなんて夢にも思ってなかった・・・。
831 :
ドレミファ名無シド :03/01/16 23:59 ID:IXh10ZbT
UA-3D売っちゃおうかなあ・・・。
832 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:04 ID:BK61KEOA
どなたか、ドライバーのインストール方法詳しく教えていただけませんか。
834 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:20 ID:BK61KEOA
翻訳がよくわからん。
835 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:29 ID:JBymtzIJ
836 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:32 ID:JBymtzIJ
>>832 上記の操作でFirmwareが1.02になり、USBで接続して、
PODXT digital audio driverをインストールできます。
こうすれば、xtがUSBインターフェースになります。
あと、Firmwareを更新したら、電源一度切りますが、
更新が終わるまでは絶対に切らないでください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
途中で失敗すると修理に出さないといけなくなります。
じゃあヒント、これなら文字化けしてない PODxt_FW_upgrade_PC.doc
838 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:35 ID:JBymtzIJ
>>832 でも、これWindowsの場合でMacの場合、知りませんのでご注意を。
839 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:38 ID:JBymtzIJ
PODxt_FW_upgrade_PC.docを自分で翻訳してうpしたいと思うのですが、 著作権とか大丈夫でしょうかねえ?
840 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:40 ID:tlRSUNKS
KORGはいったい何をやってるのか?
KORGはね…
843 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:44 ID:JBymtzIJ
>>840 今日出たばっかなんだから。
Line6も各国代理店に事前連絡してせーのでうpするわけじゃあるまいし。
845 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 00:48 ID:JBymtzIJ
文字化けですが、IEなら「表示」→「エンコード」で 西ヨーロッパ言語を選択すればみれます。つっか、 外国語のwebsiteみるときの常識。
>>839 =843
Line6にメールしてみたら?
KORGよりよっぽどまともに返事してくれると思うよ。
代理店クソだからね。
日本語版準公式サイトみたいな存在認めてくれると思う。
アメリカにはあるからそういうの。
848 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 02:50 ID:rvphNdLs
>819 俺も同じような症状になって鬱になっていたんだけど 矢印が付いてる4つのボタンの一番右端のを押しながら電源入れたら SafeModeになるので、これでデータを送ったら とりあえず元の画面が表示されたよ 音も出た。 ただ、バージョンアップの画面に変えようとすると 普通のプログラムに戻ってしまうので、 正確なやり方じゃないかもしれない とりあえずこれ終わるまで寝れないよー
849 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 02:51 ID:rvphNdLs
間違えた 左端です
はよ寝れ
851 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 08:28 ID:rvphNdLs
うまく行って、寝て起きますた 今日も弾くど
852 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 09:41 ID:nRs5DS8h
L6FIRMWARE UPDATEはどうすればいいんですか うまくいかないのですが
853 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 11:57 ID:JBymtzIJ
PODXT ToneTransfer: Coming Soon Line 6 will deliver Editor/Librarian features, POD 2.0 tone translation, and an extensive online library for PODXT as part of an upgrade to ToneTransfer. The first version of the new system is expected to be available January 2003.
854 :
ドレミファ名無シド :03/01/17 12:36 ID:zZjNmooE
みなさん、ネットに音源UPするとき、バックのMIDIデータの再生音はどうやってPCに取り込んでおられますか? ぼくはシーケンサーはMSSを使っていて、PC(VAIOノートを使っています)の内部MIDI音源を再生しながら ギターを録音すると、MIDIの再生がとても不安定になってしまうので外部MIDI音源を鳴らしているのですが、 最終的にステレオのMP3ファイルなどにしようと思うとMIDIの音もPCに取り込む必要がありますよね? ですがPODXTをサウンドカードとして使うとすると入力はモノラルになると思うのですが…
>>854 とにもかくにも、
まずPODからの出力をPCに取り込むにはUSB経由しかないという方の場合は、
桶とギターがミックスされた状態ではPCには取り込めない。
よって例えば
MIDIデータを再生したバックの桶をまずMP3かWAVの音声ファイルへ変換しておく。
これで桶のMIDIよれは防げる。その方法はプロトゥールズLEなどの
フリーのMTRソフトを使うとよろし。デジデザインのWEBページでただで配っている。
でその桶を再生しながらギターを弾きその音をUSB経由でまたMTRソフトへダビング、録音。
まだUSBでは取り込んだことが無いが、この場合の考えられる問題はUSBによる入力タイムラグ。
ただそれはMTRソフトで波形を後ろ前へずらして桶と合わせるだけでも修正できるし、
難しいことを考えなくても出来るはず。
856 :
854 :03/01/17 12:57 ID:???
ということは、普段使っている外部のMIDI音源の音はPCには取り込めない ということですね?
>>856 いいえ。
PCにマイク入力端子さえあれば、十分取り込めます。
音質は保障できかねますが。
外部音源を使うにしても、ギターのオーバーダビングの要領は同じ。 なので、プロトゥールズフリーをまず入手して試行錯誤せり。
859 :
854 :03/01/17 13:11 ID:???
外部音源をPODXTを介してL、R片側ずつ取り込む、ってのはどうでしょうか?
>>859 勿論それでも音は取り込めます。
ギターと同時入力ではないので、あとから結局もういちど
前述した方法でオーバーダブすることになりますがね。
それも全然アリだと思うよ。
というかさ・・
なんでここでいちいち質問する前に自分でそれ、実践してみないの?
スレ違いなのでもしまだ問題あるようならデモテスレで答えます。
861 :
854 :03/01/17 13:24 ID:???
デモテスレに書き込みました。
862 :
819 :
03/01/17 16:46 ID:zw2057+B >>848 さん
おぉ、と思ってその方法やってみました。
しかし・・・駄目だった・・・。SafeModeにもならなかったから
取り敢えず最初にKORGの修理に関するほうの方にрオたら
「お客様相談窓口の方にрュださい」って言われて相談口にрオたら
「まだファームウェアとかの情報が来てないのでちょっと分からない」って言われ
「輸入なんとかなんとか〜」の方に電話くださいって言われたからそっちにрオて
取り敢えず大まかなオレのPODの一部始終を説明したら
「来週になると思いますが連絡差し上げます」って言われた。
う〜む。なんだか異例だったのかオレみたいな馬鹿は(笑
それにしても代理店っていってるけど代理店ってそんなに情報遅いんだ。
ファームウェアの情報すら入ってなくて話してる時に語尾に「?」マークばっかりで寂しかった。