★ヴァンザンド☆VanZandt★スレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ユーザーは少ないせいかすぐ倉庫落ちするVanZandtスレ。
しかし、最近のフェンダーよりも良いと噂され、
必ずどっかで話題になるVanZandt。
そんなVanZandtについて語りましょう。
合い言葉は、「Fenderのロゴに数万以上払うのは馬鹿馬鹿しい!」

ヴァンザンドのギターってどうよ
http://mentai.2ch.net/compose/kako/995/995458947.html





2ドレミファ名無シド:02/12/31 21:01 ID:EDXh+p7O

http://www.taurus-jp.com/vanzandt.html
株式会社 トーラスコーポレーション
〒171-0022東京都豊島区南池袋3-18-31-401


3ドレミファ名無シド:02/12/31 21:08 ID:???
フェンダーヲタの俺が3GET?
4馬の骨:02/12/31 21:27 ID:???
名前がかっこいい。
5ドレミファ名無シド:02/12/31 21:46 ID:EDXh+p7O
6ドレミファ名無シド:02/12/31 21:47 ID:???
sadulusuki−
7ドレミファ名無シド:02/12/31 21:57 ID:EDXh+p7O
http://mentai.2ch.net/compose/kako/995/995458947.html
178 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 01/09/16 03:23
>>170
>ヴァンザントで24万とFenderのマスグレを比べるとどう?

やっぱヴァンザントを買いますな。
8ドレミファ名無シド:02/12/31 23:21 ID:D77RlMNd
ヴァンザントってドングロッシュみたいにロッドを締め切って
いい音を出すシステムが載ってなかったっけ?
9ドレミファ名無シド:02/12/31 23:28 ID:x8WfMstw
NYサドには勝てん。
10ドレミファ名無シド:02/12/31 23:35 ID:x8WfMstw
STタイプなら

フェンダーマスタービルダー=サドNY>>サークラシック>フェエンダーマスグレ=ドングロクラシック>エアクラ=ヴァザンド
11ドレミファ名無シド:03/01/01 00:01 ID:???
あけましておめでとうあげ
12ドレミファ名無シド:03/01/01 00:03 ID:UjFaKXZe
あけましておめでとうあげ
13ドレミファ名無シド:03/01/01 00:07 ID:Yd6iKy8a
>>10
まぁ、ヴァザンドなら聞いた事無いのでそのくらいだな
14ドレミファ名無シド:03/01/01 00:13 ID:UjFaKXZe
FenderCSのレギュラーラインより安いが、これには勝てるだろう。
15ドレミファ名無シド:03/01/01 00:14 ID:UjFaKXZe
サド東京より安いが、これにも勝てるだろう。
16ドレミファ名無シド:03/01/01 00:20 ID:???
>>10の中で数本持ってるけど、俺の好みで言うと
マスビル→ヴァン→サークラ→サド東京 って感じ。
コストパフォーマンスで言うとダントツでヴァンザント。
17ドレミファ名無シド:03/01/01 00:20 ID:z+iDZtgw
I want the NY Sadowsky!
18ドレミファ名無シド:03/01/01 00:22 ID:???
>>17
今のモデルには過剰な期待は禁物
19ドレミファ名無シド:03/01/01 00:25 ID:z+iDZtgw
マスビルはジーンベイカーのSTクラプトンとジョンイングリッシュのST持ってるけど、
コイツらはやっぱダントツ。NYサドはアクが強くてレゾナンスが強く出る感じ。
ドングロのSTは弾いたことない。 ペンザサーのギターは持ってたけど
印象にない。 ジャームスタイラーのSTも好き。サドとは正反対の音。
20ドレミファ名無シド:03/01/01 00:34 ID:UjFaKXZe
マスビル、マスグレ、サロNY、ドングロ、
こいつらいったいいくらだよ???
高くちゃいい音して当たり前。
ヴァンは20万ちょいだよ。
21ドレミファ名無シド:03/01/01 00:36 ID:UjFaKXZe
20です。修正。サロNY→サドNY

あとサドNYって薄いとはうえポリっしょ。
NCラッカーの方が音がいいとは思わないが経年変化を楽しみたい人には不向きだし、ポリならコストかかんないだろうから安くしろよって感じ。
22ドレミファ名無シド:03/01/01 00:46 ID:UjFaKXZe

ヴァンのほうがFenderCSのレギュラーライン(30万前後)よりイイ!
http://www.ikebe-gakki.com/~ikebe/cart2/fender_custom_castum.cgi
23ドレミファ名無シド:03/01/01 00:53 ID:z+iDZtgw
  /\        _の__
/    \     ,.-'ニ--  .‐‐`ヽ、
``''ー、,,_/   ,r' / ,   、 , ヽヽ,
         ,' / ,' i‐'ト、  |'i‐ト,ヽ.i ',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |. i i, |.○ \ノ ○| i/ |   |
  「 ̄`|   |、 i  i'、  r─┐ レ'レレ''! < 明けましておめでとうございますっ!
  ー''''"   く.`,ヘレノ  |  ,| ノ'"ヽ,'    |
          /\  `''ーr'─''''j"  ,/ ゝ  \________
        l><l' `ー,.  `7~~ヽ、、,/ r><!
      /んゝ /   'ー=ー''" ヽ レんヽ
           >-、,,_  Å  ,/、
          /,,_/   `" `"  ヽ,
            `ヽ,、_    _,,/
              /   `'''' ̄|
24ドレミファ名無シド:03/01/01 01:45 ID:???
>>22
比べるまでもなくヴァン買うね。
つーかフェンダーはもういらんよ。
25ドレミファ名無シド:03/01/01 08:59 ID:???
偽物コピー商品かぁ
この手のもので喜べるやつって幸せだね
26ドレミファ名無シド:03/01/01 16:12 ID:UjFaKXZe
>>25
ロゴだけで満足できるやつって幸せだね
27ドレミファ名無シド:03/01/01 16:27 ID:???
エスパルザのSTが25万だったけど、スッゲェ良かった。
すぐ買っちゃったよ。
28ドレミファ名無シド:03/01/01 16:50 ID:???
実際、弾いてみるとやっぱ粗悪コピーの域を出ていないことがよく分かります。
29ドレミファ名無シド:03/01/02 02:54 ID:???
あげ
30ドレミファ名無シド:03/01/02 02:55 ID:fA6KxuLX
age間違い
31ドレミファ名無シド:03/01/02 15:30 ID:???
値段の割りに品質が高くとも所詮はコピー
32ドレミファ名無シド:03/01/02 16:16 ID:fA6KxuLX
あげ
33ドレミファ名無シド:03/01/02 16:41 ID:???
>>25>>27-28>>31
こんな書きにくい状況なのに、新年からお疲れ。良い年になるといいね。
34ドレミファ名無シド:03/01/02 18:06 ID:???
偽物好きな方がた、死んでね。
35ドレミファ名無シド:03/01/02 18:13 ID:Sq86Gi31
ホムペがあったら吟味してみたいとも思うんだがな・・・・
36ドレミファ名無シド:03/01/02 18:17 ID:fA6KxuLX
37ドレミファ名無シド:03/01/02 18:19 ID:fA6KxuLX
38ドレミファ名無シド:03/01/02 18:42 ID:???
直リンすんなボケ
死ねよ
39ドレミファ名無シド:03/01/03 04:08 ID:cvU5qbY9
あげ
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51ドレミファ名無シド:03/01/03 13:15 ID:cvU5qbY9
なんじゃこりゃ?
52ドレミファ名無シド:03/01/03 13:29 ID:cvU5qbY9
23 名前: :ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/07/21(土) 01:42

http://www.taurus-jp.com/VAN-ZANDT.htm ヴァンザント
http://www.asahi-net.or.jp/~dz6k-ysd/  PGM
http://www.moon-guitar.co.jp/index.html MOON
作ってるとこはみんな同じですね。
53ドレミファ名無シド:03/01/03 13:29 ID:cvU5qbY9
35 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/07/28(土) 00:58

テキサススペシャルもノイズレスヴィンテージも、往年のフェンダーサウンド
は出ませんね。別物(良い悪いは別として)と考えた方が良いです。

ヴァンザントは店員さんが左手にぶら下げて、軽くジャランと鳴らした時から
ハッとしました。「あの音じゃん!」って感じ。10本ほどギターを持ってま
すが、ヴァンザントだけは不満点が見つかりません。ラッカーで傷がつきやす
い事くらいかな?ノイズはあの音と一体、という事であきらめましたんで…。
54ドレミファ名無シド:03/01/03 13:30 ID:cvU5qbY9
59 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/08/08(水) 14:34

私の使っているヴァンザントは限定の54年モデルです。
すさまじく良く鳴るギターです。
フェンダーの57、63も持っているのですが、
普段はこのヴァンザントしか弾きません
57,63はレコーディングに使っているのですが、
最近はレコーディングにもヴァンザント使ってますね
それくらい良いです。
55ドレミファ名無シド:03/01/03 13:53 ID:cvU5qbY9
305 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 01/10/21 00:36

このスレの立上者です。
スレを立てた時、300も越えるとは思わなかったです。

それで遂にPGM製のストラトを入手しました。
アッシュにメイプル指板(バーズアイ)、
PUはヴァンザンドのトゥルービンテージ
ルックスも音も申し分ないです。
以前、所有していたF社のCS(個体差があるようなので、ハズレだったかな)
よりもはるかに音・作りが良かったです。
56ドレミファ名無シド:03/01/03 17:24 ID:???
粗悪なコピー品にこんなにも信者がいたなんて
日本には頭のかわいそうな人がまだまだ沢山
いるんだね
57ドレミファ名無シド:03/01/03 18:46 ID:???
ネ、ネンチャク オッサン

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
58ドレミファ名無シド:03/01/03 18:52 ID:???
お子チャマじゃないかしらね?>ネンチャククン 死ねトカイッテルシ… (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
59ドレミファ名無シド:03/01/03 19:03 ID:???
おそらくあれだろ、なけなしの金はたいて舞い上がって
F社のストラト買って、後で後悔しきれず当り散らしてる
ヲサーンだろ。あわれだよな。
頭も耳も悪い。オマケに口も臭い。
60ドレミファ名無シド:03/01/03 21:01 ID:cvU5qbY9
荒れるなあ・・・・・。
61ドレミファ名無シド:03/01/03 21:11 ID:???
弾けばわかる
62ドレミファ名無シド:03/01/03 21:11 ID:???
ここの連中はどうしてもだまされて粗悪品を
買った自分を正当化しらいらしいな。
かわいそうなやつら。
音で選んだとしたら相当悪い耳だね。
63ドレミファ名無シド:03/01/03 21:45 ID:???
はいはい、粗悪品でしたー。悪い耳ですー。ホントだまされましたー。
でもOLDの62年よりもアーティーのマスビルよりも気にいってますー。
以上。満足した?(w

ちなみに、耳の良いあなた様は何をお使いで?
64ドレミファ名無シド:03/01/03 22:12 ID:???
釣れてやんの ぷっ
65ドレミファ名無シド:03/01/03 22:22 ID:???
>>63
俺はマスビル(マーク・ケンドリック)>ヴァンザント>マスグレ
って感じかな。マスビルは見た目が気に入ってるので。
でも音だといい勝負してると思う。
66ドレミファ名無シド:03/01/03 22:26 ID:???
日本はブランド信仰が強いからなぁ〜。
自分に自信がないから名前で喜んでる奴が多そう。
俺としてはあんまりヴァンは有名になって欲しくないな。会社つぶれない程度に売れてりゃいいや。
67ドレミファ名無シド:03/01/03 22:34 ID:???

 ジ ョ ン イ ン グ リ ッ シ ュ 最 高

彼の前ではヴァンもうんこうんこ。しかも下痢気味のうんこ。くせぇのなんのって。
68ドレミファ名無シド:03/01/03 22:47 ID:???
品が無いねー。ホントに中学生ぽいね?ジョン・イングリッシュが気の毒だよ…。
やっと名前覚えたのかい?(w

ま、俺も別にヴァンザントを広める気もないから、今後ageないでくれや。
69ドレミファ名無シド:03/01/03 23:04 ID:???
>>67
発言から頭の程度が知れるね・・・。
一緒なわけねーだろうに。
>>68
バカは無視ってトコですかね。
70ドレミファ名無シド:03/01/03 23:43 ID:???
おれ、65じゃないけれど、62年のストラトもvanzandtのストラトも
持ってるけれど、両方好き。メイプルネックとローズネックのものを
比べるのもナンセンスだけれどね。

別に、VanzandtにビンテージFenderの音を求めてるわけじゃないしね。
別物として使い分けてるよ。
True Vintage二つのハーフトーンはすげぇ好き。上品だと思う。
71ドレミファ名無シド:03/01/03 23:56 ID:cvU5qbY9
確実にいえることは、値段に比べて非常にお買い得ってだけだろ。
粘着君はなんでまあ・・・・(藁。

20万であれだけ加工精度が高く、オールラッカーなんてあるけ???

72ドレミファ名無シド:03/01/03 23:58 ID:???
>>67
>>しかも下痢気味のうんこ。くせぇのなんのって
73ドレミファ名無シド:03/01/04 00:00 ID:???
最強のマスタービルダーって誰? ジーンベイカー?ジョンイングリシュ?
74ドレミファ名無シド:03/01/04 00:02 ID:???
じゃあさ、そのジョンさんがヴァン作ったらどうなのよ
F社マンセーな人
75ドレミファ名無シド:03/01/04 00:06 ID:???
ツクラネェヨ
76ドレミファ名無シド:03/01/04 00:07 ID:???
彼はそんな安い仕事はやらない
77ドレミファ名無シド:03/01/04 00:14 ID:uDJYZj+V
>>71
プロビジョンがあるよ。
78ドレミファ名無シド:03/01/04 00:14 ID:l0pIbSyg
20万であれだけ加工精度が高く、オールラッカーなんてあるけ???
79ドレミファ名無シド:03/01/04 00:16 ID:???
95年製のstv-2の標準の塗装はポリ?
80ドレミファ名無シド:03/01/04 01:48 ID:l0pIbSyg
>>79
下地ポリ
81ドレミファ名無シド:03/01/04 01:50 ID:49NPCUYy
http://moon.gaiax.com/home/vaisu
新しいHPに来てね!!
 
8279:03/01/04 02:01 ID:???
>>80
thanks!
8363:03/01/04 02:09 ID:???
>>70
そう、俺は鳴りの良さに惚れて、大枚はたいて62年買ったんだけど、後々良く考えたら
俺はメイプルネックの50年代の音が好きだったのだ。(藁 まあ、もう売る気も無いけど。

その後マスビルを手に入れたが、なにかPUが妙にパワーがあって現代的。枯れた感じ
が無い。いや、良い音だとは思うし、だから買ったんだけどね。

まあ、優劣はつけられないけど、今はヴァンザントのSTV-1かな?メイプルネック+アッシュ
+トゥルーヴィンテージのヤツが一番お気に入りだ。
84ドレミファ名無シド :03/01/04 03:04 ID:hX5UFq9Y
SRVの音を求めるならPUは何がいい?
やっぱりTrue Vintage?
85ドレミファ名無シド:03/01/04 07:53 ID:???
ここの連中はどうしてもだまされて粗悪品を
買った自分を正当化しらいらしいな。
かわいそうなやつら。
音で選んだとしたら相当悪い耳だね。
86ドレミファ名無シド:03/01/04 09:22 ID:???
>>85
君がそう思うならそう思っていてもいいよ

でもまぁわざわざここへ来てそう書くのは
鬱陶しいからおよしなさい
87ドレミファ名無シド:03/01/04 09:34 ID:ZUKblJlV
マスグレってネック、バーズアイメイプルorキルトメイプルのってある?
88ドレミファ名無シド:03/01/04 10:47 ID:???
>>86
コピペにマジレスしちゃダメだよ。煽りは無視無視。
>>87
スレ違い。
89ドレミファ名無シド:03/01/04 12:06 ID:lh9vYDdC
金無い時に売ってしまったなぁ、ヴァンザンド...
FENDERよりも作りがコンポーネントっぽいんでけど、弾きやすかった。
シンラッカーよりも全然良かった。
90ドレミファ名無シド:03/01/04 15:00 ID:???
本当に腕のいいビルダーや企業理念の高い会社ならば
コピーモデルなんぞ作ろうとはしないはず。
やっぱ3流ってことですよね。
その愛用者も3流。
91ドレミファ名無シド:03/01/04 15:55 ID:???
「はず」で語ってるやつに決めつけられたくないな
92ドレミファ名無シド:03/01/04 17:21 ID:rC3wD71n
93ドレミファ名無シド:03/01/04 17:49 ID:Bw5vLQmC
おいらのマスグレ61はバーズアイだ。色はフィエスタレッドだ。
どうだ、まいったか!
94ドレミファ名無シド:03/01/04 18:02 ID:l0pIbSyg
Provisionって良さそうだね。どこで売ってる?どこが作ってるの?
95ドレミファ名無シド:03/01/04 18:20 ID:ZfZVYrLh
96ドレミファ名無シド:03/01/04 18:22 ID:ZfZVYrLh
97ドレミファ名無シド:03/01/04 18:29 ID:l0pIbSyg
>>95
>>96
貴重な情報どうもです。
ここのレスポールが非常に気になります。
98ドレミファ名無シド:03/01/04 18:39 ID:ZfZVYrLh
>>97
レスポール?
99ドレミファ名無シド:03/01/04 18:40 ID:l0pIbSyg
100ドレミファ名無シド:03/01/04 18:46 ID:???
ここの連中はどうしてもだまされて粗悪品を
買った自分を正当化しらいらしいな。
かわいそうなやつら。
音で選んだとしたら相当悪い耳だね。
101ドレミファ名無シド:03/01/04 19:49 ID:???
もうそろそろVanZandtも語り尽くされたんじゃないか?

同じ製作所のmoonやらの比較してみるとか、
PGMとフリーダムギターとかの比較してみたりせんと、もたんぞいい加減。
102ドレミファ名無シド:03/01/04 20:11 ID:???
俺の持ってる、フジゲンのタイムレスティンバー仕様のストラトと、ヴァンザント比べてみたけど。
ネックの鳴りはフジゲンの方が上だった、ボディの鳴りはヴァンザントの方が良い。
103ドレミファ名無シド:03/01/04 20:13 ID:???
おそらくあれだろ、なけなしの金はたいて舞い上がって
F社のストラト買って、後で後悔しきれず当り散らしてる
ヲサーンだろ。あわれだよな。
頭も耳も悪い。オマケに口も臭い。
104ドレミファ名無シド:03/01/04 20:28 ID:???
>>101
 たしかにPGM製のギター本体のネタは尽きた感があるね。Fびいきの粘着は無視するとして。
 比較するとしたら、PUのほうはどう?
 Freedomはギター本体は、けっしてF社のレプリカものを中心にしている
わけでもないし、量産できるような体制でもない(個人工房だから)けど、
VanZantのPUのライバル(?)でもあるVooDooのPUの代理店だね。
このヴィンテージF系PUの両雄は比較に値するかも? あとはリンジー
も俎上に上げてよいかと。
 VanZantとVooDooの両方のPUを使った人いる?

 俺はストラト(USA製チャンドラーの54モデル)にVanZant TrueVintage
とFullertoneを載せてかなり気に入ってるんだけど、VooDooも気になってい
るんだよね。
Fullertoneはフロント&ミドルをTrueVIntageにして組み合わせてリアに
載せるには実にいいモデルだと思ってるんだけど、どうして限定生産だった
んだろう? 材料に限りがあったとか、Fullertoneをもとにした同様の現行
モデルがあったりするのかな?
105ドレミファ名無シド:03/01/04 20:31 ID:aV3J7AxW
実際同じタイプのストラト何本も並べて比べたヤシっている?

>>101で出てきたフリーダムギターで作られたストラトだったら、
JoeBardenのストラトなら弾いたことあるけど、どう考えても同じタイプじゃないし・・・

結局、パッとVanZandtに出会って、
自分の楽器を褒め称えるスレになるのはしょうがないんじゃないか?
106ドレミファ名無シド:03/01/04 21:23 ID:???
本当に腕のいいビルダーや企業理念の高い会社ならば
コピーモデルなんぞ作ろうとはしない。
やっぱ3流ってことですよね。
その愛用者も3流。
107ドレミファ名無シド:03/01/04 21:27 ID:l0pIbSyg
>>106
そんなにかまって欲しいの?
108ドレミファ名無シド:03/01/04 21:29 ID:2Osqvjan
>>107
本当に腕のいいビルダーや企業理念の高い会社ならば
コピーモデルなんぞ作ろうとはしない。
やっぱ3流ってことですよね。
その愛用者も3流。
109ドレミファ名無シド:03/01/04 21:30 ID:l0pIbSyg
>>108
そんなにかまって欲しいの?
110ドレミファ名無シド:03/01/04 21:43 ID:???
本当に腕のいいビルダーや企業理念の高い会社ならば
コピーモデルなんぞ作ろうとはしない。
やっぱ3流ってことですよね。
その愛用者も3流。
111ドレミファ名無シド:03/01/04 21:43 ID:???
ここの連中はどうしてもだまされて粗悪品を
買った自分を正当化しらいらしいな。
かわいそうなやつら。
音で選んだとしたら相当悪い耳だね。
112ドレミファ名無シド:03/01/04 21:47 ID:???
>>102
PGMはネックがボディにきっちり振動を伝えるように設計
しているようです。
ムーン、バンザントなど、みんな同じ鳴り方の傾向だね。
この思想では世界で一番と言える。
ただし、それを評価するかどうかは弾き手によるよね。
113ドレミファ名無シド:03/01/04 21:48 ID:???
Fenderもオールドのコピーモデルばかりだものなあ。あ、パチモンって言うのか?(藁
オールドコピー以外で唯一成功したロベンフォードモデルはフェンジャパの企画だし。
114ドレミファ名無シド:03/01/04 21:51 ID:???

( ´,_ゝ`)プッ
115ドレミファ名無シド:03/01/04 21:51 ID:???
本当に腕のいいギタリストや音楽理念の高いベーシストならば
コピーなんぞ貼ろうとはしない。
やっぱ3流ってことですよね。
それに構うやつも3流。

あ、俺か(´ω`)
116ドレミファ名無シド:03/01/04 21:54 ID:???
>113
すれ違いですまんがロベン・フォードモデルの最初のはフェンダージャパンなの?
USAのモデルを(モデル名忘れた)ロベン・フォードが好きで使ってたので
いつのまにかロベン・フォードモデルになり、それのコピーモデルでフェンダージャパンから発売したと記憶しているんだけど。
117ドレミファ名無シド:03/01/04 22:01 ID:???
すみません、ネタスレですか?(w

ヴァンザントは3流の値段で1流の音を出してくれるので、4流プレイヤーの私でも2流くらい
には聞こえる! …といいなあ…。(w 私も持ってますが、非常にいいデスよ!
118ドレミファ名無シド:03/01/04 22:11 ID:???
フェンジャパ(フジゲン?)の企画で作って、USA発売したんですよね。そして
フジゲンがフェンジャパをやめる時点でフェンジャパのラインナップからは消えた。
でも、今もUSAのレギュラーラインのロベンフォードモデルは、フジゲンで作って
るはずですよ。日本だとあまり語られないけど、向うの楽器屋とかだと、「コレは
日本のNO.1ギターメーカーで作ってるんだ!」とかセールストークにしてます。
フェンダーの工場にはセットネックの「ライン」はないですからね。

スレ違い、スマソ。
119118:03/01/04 22:12 ID:???
>>116へのレスです。
120ドレミファ名無シド:03/01/04 23:46 ID:???
本当に腕のいいビルダーや企業理念の高い会社ならば
コピーモデルなんぞ作ろうとはしない。
やっぱ3流ってことですよね。
その愛用者も3流。
121ドレミファ名無シド:03/01/05 00:04 ID:9YuvYMqN
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
これも2chみるのにいい
122ドレミファ名無シド:03/01/05 09:13 ID:???
>>118
残念ながらフジゲンではもう作っていませんよ。
USAでのセットネックラインはありますので。
123ドレミファ名無シド:03/01/05 14:23 ID:???
あのぉ、友人のヴァンザントを弾かせてもらったのですが、
かなりボク好みで非常に感激しました。
ストラトなのにとてもFATな感じがして、ボディの鳴りって言うんで
しょうか、今までに無い感覚を覚えました。
近い将来、購入を考えてます。

ご相談なんですが、ヴァンザントのストラトでPUを他のモノに
換えたらバチ当たりですかね。
今まではバカみたいなメタルギター使ってましたんで、
シングルコイルだとちょっと辛いんですよね、腕前的に・・・・・。
124ドレミファ名無シド:03/01/05 15:49 ID:???
ここの連中はどうしてもだまされて粗悪品を
買った自分を正当化しらいらしいな。
かわいそうなやつら。
音で選んだとしたら相当悪い耳だね。
125ドレミファ名無シド:03/01/05 16:01 ID:???
>>124
貴様の氏名・所属・工作目的を言えっ
126ドレミファ名無シド:03/01/05 16:17 ID:???
>>125
つまらん。死ねよ
127ドレミファ名無シド:03/01/05 16:25 ID:???
>>123
ヴァンザントのよさが消えちゃう可能性があるからなぁ・・。
各サウンドごとにギターを使い分けた方がいいと思うよ。
128ドレミファ名無シド:03/01/05 17:03 ID:???
糞コピーに良さなんかあるの? ぷ
129ドレミファ名無シド:03/01/05 19:26 ID:???
おそらくあれだろ、なけなしの金はたいて舞い上がって
F社のストラト買って、後で後悔しきれず当り散らしてる
ヲサーンだろ。あわれだよな。
頭も耳も悪い。オマケに口も臭い。
130ドレミファ名無シド:03/01/05 19:32 ID:???
ぷぷぷぷぷう
131ドレミファ名無シド:03/01/05 19:34 ID:???
放置放置
レスがあるとディスプレイの前で大喜びだから
「ああ、俺にも感情を向けてくれる人が、世の中にはいるんだ!」
132ドレミファ名無シド:03/01/05 19:39 ID:???
>>123
シングルだと辛いということは、ハムタイプで歪ませて
誤魔化す?(w
別にPU代えてもいいとは思うけど、ヴァンのストラトタイプは
そういうのとはちょっと違うから・・・
VooDooにしてみるとか。
133ドレミファ名無シド:03/01/05 19:40 ID:???
負け犬スレかぁ
134ドレミファ名無シド:03/01/05 20:29 ID:qIm0Uup+
フェンダーカスタムショップの音ってものすごく太い音というイメージが
あるんだけど、ここのギターはどんな感じですか・
135ドレミファ名無シド:03/01/05 20:40 ID:???
>>134
そのCSよりも太くて抜ける音だよ。両方持ってる俺が言うんだから間違いない。
136ドレミファ名無シド:03/01/05 20:45 ID:qIm0Uup+
>>134
値段もそこそこだし、シングルであんな音が出せるのなら買いですかね。
今PacificaUSA2使っているんだけど、これで満足しているのも事実だけど。
ネックの厚さとハイポジションの弾きやすさが気になるくらいです。
137ドレミファ名無シド:03/01/05 21:00 ID:xysihqpS
ヴァザンド試走したけどダメだった。ヌケはいいんだけど、音やせする。
細くからヌケるっていう最悪のギターだった。
138ドレミファ名無シド:03/01/05 21:02 ID:???
あれだよ。ちょっと前のギタマガの付録についてた鬼怒無月のデモ演がヴァンザントだよ。
139ドレミファ名無シド:03/01/05 21:57 ID:???
私もマスビルとヴァンザントと、両方持ってるヴァンザント党ですが、
マスビルの方が音は太くて元気です。あまりオールドっぽい感覚は無い。
ヴァンザントの方は枯れた感じがあります。抜けはやはりいいですね。
同じ54年型?なんですけどね。

まあ、ここら辺になると「好み」の問題でしょう。鬼怒無月さんの音は
あまり自分の思うヴァンザントの音ではないですね。まあ、60年代型
(ローズ指板にブルースPU?)のタイプというのもあるでしょうが。
実際弾いてもピンと来ませんでした。
140ドレミファ名無シド:03/01/05 22:10 ID:???
SMAPの編曲やギターを担当していた「直角」氏もヴァンザントのテレ
を使ってる。SMAPの曲でも使ってるそうだ。曲名は知らんが。

彼も楽器屋でたまたま出会ったらしい。鬼怒無月も何件も楽器屋を巡って
「音で選んだ」と言ってたな。
141ドレミファ名無シド:03/01/05 22:35 ID:???
あれだ。ギターなんて10万超えちゃえば、あとは好みの問題だ。



って考えてる僕はまだまだ素人です。
142ドレミファ名無シド:03/01/06 00:41 ID:UL4CVL/0
死ね
143ドレミファ名無シド:03/01/06 00:46 ID:???
>>141
山下達郎のテレは5万円ですが?
144ドレミファ名無シド:03/01/06 00:59 ID:UL4CVL/0
早く死ねよ
145ドレミファ名無シド:03/01/06 01:01 ID:???
Van Zandt=神
146ドレミファ名無シド:03/01/06 01:04 ID:UL4CVL/0
程度の低いコピー品をあがめるスレはここですか?
147ドレミファ名無シド:03/01/06 01:08 ID:e5oTw5Q8
>>142,144,146

IDさらしてなにやってんの?てゆーか、「死ね」はいかんよ。
「氏ね」「師ね」「逝け」などが適切な表現でDeath。(w
148ドレミファ名無シド:03/01/06 01:19 ID:???
年末までいた、アコギスレのアラシ君に似てるなー(ボソ…
149ドレミファ名無シド:03/01/06 04:56 ID:LkDWnqh8
>>141
> ギターなんて10万超えちゃえば、あとは好みの問題だ。

なんでもそうだよ。10万は違うと思うけど。
30万超えれば好みの問題、と今は思う。

つうか基本的に高ければ高いほど指向性が明確になるから、
高いギター(とかアンプ)のスレになればなるほど荒れる。
これ楽器作曲板の法則。

攻撃性による自己の正当化だとか僻みだとかも多分にあるのだが。
150ドレミファ名無シド:03/01/06 08:05 ID:???
>攻撃性による自己の正当化

だから他所スレで「ヴぁんな人」はあんなに攻撃的なのですね?
151ドレミファ名無シド:03/01/06 09:00 ID:???
>149
> 高いギター(とかアンプ)のスレになればなるほど荒れる。
> これ楽器作曲板の法則。

同意。
それとフェンダーは使えないとかそういうのはやめた方がいいね。
結局荒れてろくなスレにならないんで。
152ドレミファ名無シド:03/01/06 09:09 ID:UL4CVL/0
本当に腕のいいビルダーや企業理念の高い会社ならば
コピーモデルなんぞ作ろうとはしない。
やっぱ3流ってことですよね。
その愛用者も3流。
153ドレミファ名無シド:03/01/06 09:35 ID:???
荒らしは逝け
154ドレミファ名無シド:03/01/06 11:03 ID:???
お前が死ね
155ドレミファ名無シド:03/01/06 13:31 ID:LkDWnqh8
>>150
> だから他所スレで「ヴぁんな人」はあんなに攻撃的なのですね?

ここのスレじゃあ自称正統派が攻撃的に見えるが。

まぁ、いずれにせよレヴェルと現実が大切だ。
何を基準に選んで、何を基準に批判してるのかを明確にすべきだ。
俺にとってはどんな崇高な「企業理念」を掲げてても、
出音がアレだったらその理念は張り子の虎でしかないよ。
156ドレミファ名無シド:03/01/06 13:34 ID:???
荒らしはフェンダースレの>>1
157ドレミファ名無シド:03/01/06 14:29 ID:???
いつも荒らされて終わっていくね。
粘着さんも暇な香具師だ。(w
158ドレミファ名無シド:03/01/06 23:36 ID:sW9rXQ/E
Provisionユーザーおらんのけ???
159ドレミファ名無シド:03/01/07 00:10 ID:1jA0D+O3
>>158
探す場所間違ってないか?
160ドレミファ名無シド:03/01/07 02:15 ID:???
俺は擁護派でもアンチでもないけど、ヴァンは特筆する程じゃないと思うな。
確かに作りもいいけど、他のカスタムメイド系と比べて抜けた出来の良さは無いと思うけど。
何かオオゲサに誉められ過ぎている様な気がする。
20数万なら、まあ、値段相応と納得出来るって位じゃないかな。
161ドレミファ名無シド:03/01/07 02:42 ID:???
>>160
禿同。
いい作りだけど、騒ぐほどじゃないよね。
162ドレミファ名無シド:03/01/07 03:08 ID:???
>>158
スレ違いだが俺も気になるな。
コンポーネントスレに書いてみるよ。
163ドレミファ名無シド:03/01/07 08:12 ID:SYxia7wN
ヴァンザントのトゥルーバッカーっていうハムッバック使ったひといる?
PAFを再現したアルニコWらしいんだけど。
164ドレミファ名無シド:03/01/07 09:28 ID:???
本当に腕のいいビルダーや企業理念の高い会社ならば
コピーモデルなんぞ作ろうとはしない。
やっぱ3流ってことですよね。
その愛用者も3流。
165ドレミファ名無シド:03/01/07 10:29 ID:???
価格差やオールド信仰でごまかしているが
実はFender自体あまりたいしたことない

だからVanとか過大評価されがちなわけでね
166ドレミファ名無シド:03/01/07 13:13 ID:???
なるほど
167ドレミファ名無シド:03/01/07 19:18 ID:???
>>163

持ってるよ。
168100:03/01/07 19:23 ID:in0c2aUB
っていうかヴァンザンドは高いから貧乏人には手が出せない
20万以上する奴ばっかり・・・・・
いっかい弾いてみたい

G&Lならメインで使ってんだけどなーテレキャス・・・
アサットクラシックのトリビュートシリーズはかなり出来がいいわりに10万前後で買えるお得な品物だ
出来的に20万の価値はあると思うよ個人的に

ヴァンザンドひいてみたいなー
169ドレミファ名無シド:03/01/07 19:27 ID:???
20万で高いっていってたら楽器出来ないよ。
170ドレミファ名無シド:03/01/07 23:32 ID:???
>>169

アホか
171デムパ君:03/01/08 01:14 ID:???
>>168
G&Lのトリビュートシリーズは確か国産ライン生産系最高峰、フジゲン製だな(w
質は高いと思うZE!
ちなみに工房系最高峰はやはしPGM(ヴァンザント)だろうな!(w
172ドレミファ名無シド:03/01/08 01:45 ID:???
>本当にこれが出来るのはPGMだけなのか?って疑問が大きくなった。
PGMだけってことはないだろうけど菊池氏が一番難しいと言うことができてる数少ない工房でしょ。
それ+Fenderの伝統を重んじつつFenderより質の高いコピーを作るという独自のコンセプトがある。
そしてそれを日本人特有の繊細な技で作り上げて行くわけだからPGM製のギターは
PGMでしか作れないと思うよ。

あのFenderがヴィンテージリイシューを作るときVan Zandtのギターを真似したんだよ。
こりゃ凄いことだよ。そしてFenderより先に世界初22フレットのストラトネックを作ったんだ。
楽器製作にはコンセプトっていうか目指すべき方向がまず先にあって、それをどれだけ
達成してるかってのがブランドの評価だと思う。PGMのコンセプトは非常に高いレベルで達成されており、
そのコンセプトに関しては絶対1番でしょ。
あとは弾き手の好みで選ぶだけ。
173ドレミファ名無シド:03/01/08 01:46 ID:???
このごろPGM系のスレにアフォが増えたよな

好例:>>171 >>172
174ドレミファ名無シド:03/01/08 01:52 ID:???
トゥルーバッカーHOT使ってるよ。
ギブソンカスタムのリアとフロントに載せてんだけど、
コシと粘りのある音でかなりいいよ!
ヴィンテージPAFの特徴を良くつかんでるよ。
特にフロントの甘い感じが大好きっす〜
でも2個で6万ってちょっと高いよな、、、
それだけの価値はあるPUだが。
他に使ってるヤシいない?


175ドレミファ名無シド:03/01/08 01:56 ID:???
最近ウンコチャンが多いようだが、
ヴァンザントと使ったことのないヤシが発言するな!
176ドレミファ名無シド:03/01/08 02:04 ID:???
>>175
熱心な親衛隊なのはわかりますが
貴殿が評判をわるくしてるのをいいかげん自覚してください。
177ドレミファ名無シド:03/01/08 02:07 ID:???
>>175
そもそもお前は弾いたことあるのかと小一時間問い詰めたい。
178ドレミファ名無シド:03/01/08 02:13 ID:???
>>177
三本もってて日本うった。某楽器やで散漫でかいとってもらった。
買うとき高くて売ると気安いのがムーンとかの国産の宿命ですからといわれた。
とくに特定のファンしかつかないブランドは売りづらいとまで言われた。
あなたにはその店員に小一時間問い詰めてもらいたいです。
179ドレミファ名無シド:03/01/08 02:16 ID:???
>>174

余計なお世話だと思いますがアメリカから通販で買えば
2個で送料込み2万前後です・・・。

確かに音はいいね。ブライトで。オケの中に埋もれない。
ミスもナイスチョーキングもぜ〜んぶ客席に届いてしまう。(w
180ドレミファ名無シド:03/01/08 02:18 ID:???
>>178
> 三本もってて日本うった。某楽器やで散漫でかいとってもらった。
> 買うとき高くて売ると気安いのがムーンとかの国産の宿命ですからといわれた。

買取り査定の最高額は定価の三割。これ日本の楽器屋の基準、らしいよ。
最高額から、状態を見て%を引いていくらしい。
それから鑑みるに、よほど状態悪かったんじゃない?

> とくに特定のファンしかつかないブランドは売りづらいとまで言われた。

それと買取り金額は関係ないような・・・
181ドレミファ名無シド:03/01/08 02:19 ID:???
>>178
よけいなお世話かもしれませんが、もっと読書をされた方が良いと思います。
182173:03/01/08 02:33 ID:84ZvWsx5
PGMスレの荒らし = 172 = 175 = 178

という事で、一人アレな人間が紛れ込んじゃった。
っていうのが事件の顛末。
183ドレミファ名無シド:03/01/08 02:33 ID:???
コピーメーカーを批判する奴に言いたいんだけど
ピアノやバイオリンだって今やコピーメーカーの方が圧倒的に多いでしょ。
でも演奏家がそんなこと気にしてるか?
音と感触で選ぶんだよ。馬鹿野郎!
コピーがどうのって、そんなこと言ってるのエレキギター厨だけだろ。
そんなだからクラシック系の連中に馬鹿にされるんだよ。
184ドレミファ名無シド:03/01/08 02:35 ID:???
フーソ
185ドレミファ名無シド:03/01/08 02:36 ID:???
>>183
>>音と感触で選ぶんだよ。馬鹿野郎!
それで選んだのが、あんたのそれか(プッ
186ドレミファ名無シド:03/01/08 02:38 ID:???
>>185
> それで選んだのが、あんたのそれか(プッ

お前のそれはどんなそれ?
187ドレミファ名無シド:03/01/08 02:39 ID:???
>>186
おまえのあれのこんなそれ
188ドレミファ名無シド:03/01/08 02:40 ID:???
>>183
> 音と感触で選ぶんだよ。馬鹿野郎!

カコイイ!

色々言われると自分の選んだモノへの自信が揺らぐ俺としては、
ぜひ見習って行きたい!
189ドレミファ名無シド:03/01/08 02:41 ID:84ZvWsx5
>>185
あぁ、レジェンドね。
190ドレミファ名無シド:03/01/08 02:42 ID:???
>>188
そして、おまえのあれのこんなそれ、を選んで、二束三文な楽器と音楽と人生。
191188:03/01/08 02:43 ID:???
たしかにレジェンドじゃ二束三文。
192ドレミファ名無シド:03/01/08 02:47 ID:???
すいません教えてください。
ヴァンザントはアクティブのベースって
ありましたっけ?
193ドレミファ名無シド:03/01/08 02:48 ID:???
>>192
プリアンプ入ったベースって事だよね?

現行のモデルじゃ出てないよ。
オーダーしたら話は別だけど。
194ドレミファ名無シド:03/01/08 08:53 ID:???
ずっと粘着してる気色の悪い1行煽りは何物なんだろね。
商売敵にしては具体的な短所を指摘できるような知識もないようだし。
195ドレミファ名無シド:03/01/08 10:05 ID:???


糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

196ドレミファ名無シド:03/01/08 14:34 ID:???
>>194
荒らしに対しての発言も荒らし行為の一部です。
197ドレミファ名無シド:03/01/08 17:59 ID:???
age
198ドレミファ名無シド:03/01/08 19:17 ID:???
ヤフオクで正体不明のバンザントのPUを購入した。
前所有者はモデル名が判らないと言う。
ストラト用でホビンに巻かれたワイヤーの色がかなり赤く
ポールピースはスタッガートに成っている。面取りしてある。
ホビン下にはバンザントの刻印がある。
ストラトに組み込んだらメチャメチ良い音で鳴る。
こいつの正体(モデル名)を知っている人 情報キボーン
199ドレミファ名無シド:03/01/08 20:35 ID:???
age
200ドレミファ名無シド:03/01/08 20:37 ID:???
200age
201ドレミファ名無シド:03/01/08 23:10 ID:???
>>198

True Vintageと思われ。もしかしたら限定発売された
W.L.VanZandt氏生前最後の作品Fullertoneかも?
202ドレミファ名無シド:03/01/08 23:32 ID:0gaPAGrb
本当に腕のいいビルダーや企業理念の高い会社ならば
コピーモデルなんぞ作ろうとはしない。
やっぱ3流ってことですよね。
その愛用者も3流。
203ドレミファ名無シド:03/01/08 23:37 ID:???
>>202
コピーだろうが何だろうが、ようは音が命なんだよ。
形にばっかこだわってる202はギターを弾く資格なし、
でよろしいでしょうか、みなさん?

204ドレミファ名無シド:03/01/08 23:52 ID:???
>>203
コピペにマジレスしちゃいかんよ。
バカは無視。
205ドレミファ名無シド:03/01/09 00:02 ID:cZq2TJT0
コピペでageてくれるとは親切ですね〜。

VanやPGMの長所でもあり欠点でもある塗装の薄さですが、
このため、格安になることもあります。
私はSTV-2(Sonic Blue)を12万で購入できました。傷はそこそこありますが、
値段考えれば非常にお得でした。

206ドレミファ名無シド:03/01/09 00:06 ID:???
>>205
俺も傷少ししかついてなくてほとんど使用してないっぽいvanのSTV-1を10万でゲットしたよ。
リサイクルショップで見つけたんだけど、マジで買って良かった。
207ドレミファ名無シド:03/01/09 00:11 ID:???
Vanzandtのベースはどうなの?まあギターが良いメーカはBassも
良いのだろうけど。
208ドレミファ名無シド:03/01/09 00:16 ID:???
>>201
情報サンクス 
209ドレミファ名無シド:03/01/09 00:36 ID:???
ん〜、好みの問題だろうけど、同価格帯ならjiraudのが好きだった。
VanZandtは素直にいい音が出てたけど、jiraudはプラスαって感じだった。
パッシヴとネオパッシヴ(jiraudが唱えるオンボードプリ?)の違いなんだろうけど。

両方デッドポイント感じないいいベースだったよ。グッジョブ!
210ドレミファ名無シド:03/01/09 01:02 ID:???
ジラウドかよ!
あれは強烈な個性持ってるなあ。
Van Zandtはトラディッショナルなタイプだから比較しずらいな。

それはいいとしてコピーメーカーが3流って意見も分からないでもないね。
でも俺的にはメーカーが3流だろうと楽器が良ければどうでもいいんだよね。
少なくとも俺のVan Zandtのストラトは誰が聞いても最高のサウンドだし。
(1番っていう意味じゃなくてね。)

それに3流というなら確実にFenderの品質の方がそれに相応しい。
もともとFenderが良いもの作ってたら同価格帯のコピーメーカーなんてみんな絶滅してるはずだからね。
オリジナルなのに品質が低いのは3流だろ。
211ドレミファ名無シド:03/01/09 01:07 ID:???
↑人間が3流だから必死だね ぷ
212ドレミファ名無シド:03/01/09 01:08 ID:???
価格差やオールド信仰でごまかしているが
実はFender自体あまりたいしたことない

だからVanとか過大評価されがちなわけでね
213ドレミファ名無シド:03/01/09 01:08 ID:???
いい作りだけど、騒ぐほどじゃないよね。
214ドレミファ名無シド:03/01/09 01:09 ID:???
俺は擁護派でもアンチでもないけど、ヴァンは特筆する程じゃないと思うな。
確かに作りもいいけど、他のカスタムメイド系と比べて抜けた出来の良さは無いと思うけど。
何かオオゲサに誉められ過ぎている様な気がする。
20数万なら、まあ、値段相応と納得出来るって位じゃないかな。
215ドレミファ名無シド:03/01/09 01:10 ID:???
↑ 背中が煤けてるぜ。ボーヤ。
216ドレミファ名無シド:03/01/09 01:15 ID:???
アメリカ人に工芸は無理。
雑なんだから。ギターだって作り粗いの多いじゃない。
アメリカ程工芸文化が発達してない国も珍しいよ。
行ってみりゃ分かる。
価格に騙されるのって日本人の悪い癖だけど
Sadowskyだってアメリカだと日本円で20万強で買えるしね。
それが日本じゃ60万でしょ。代理店がボッてんだよね。完全に。
あ、でもSadowsky自体は最高のギター工房だとは思う。代理店が悪い。
217ドレミファ名無シド:03/01/09 01:17 ID:???
ひとつ確実に言えるのはUSA産のギターを日本の店頭で買ってる場合値段不相応ということだ。
218ドレミファ名無シド:03/01/09 01:44 ID:???
ループさせんな。

>>216
代理店の問題だけじゃないと思うけどね。
日本に持ってきてる段階である程度価格の最低ラインは決定するけど、
あとの問題は日本の生活水準とそれに伴う貨幣価値の問題だと思うよ。

つまり代理店が「日本でコレ売るなら60マソくらいだろー」っつって決めた事、
これはボリ行為とは別次元で捉えるべき。
なぜならそれを買う人間が一定数、具体的には損得分岐数を超えるくらい
いるからその価格になるわけで。
219ドレミファ名無シド:03/01/09 01:48 ID:???
まあ要するに楽器としての価値ではないところで値段が決められているということ。
外国産ギターの楽器としての価値によって製作者が付けた値段は現地の価格。
それよりプラスα分は楽器としての価値ではない。
220ドレミファ名無シド:03/01/09 01:51 ID:???
ジラウドいいよな〜ってユーザーだから言うんだけど (w
でもそれほど強烈な個性ってほどでもないと思う。
強烈って言うならmoonの方が・・・

俺の中のジラウドのイメージは、
"アンサンブルの中で映える"普通にいい音。

スレ違いにつきsage
221ドレミファ名無シド:03/01/09 01:59 ID:???
> 外国産ギターの楽器としての価値によって製作者が付けた値段は現地の価格。
> それよりプラスα分は楽器としての価値ではない。

同意。「価値」と「価格」は必ずしも添い遂げるモノではないよね。
そもそも「楽器としての価値」って評価基準も十人いれば十通りなんだが・・・
222ドレミファ名無シド:03/01/09 02:00 ID:???
でも、実態はムーンとかアトリエとか、
国産コンポメーカーは存在自体が中途半端で、
舶来のフォデラとかケンスミス、佐渡とかに人気が
移行して苦戦してるみたいだよ。
結果がムーン解散だってさ。
223ドレミファ名無シド:03/01/09 02:04 ID:???
そうなんだよ、舶来モノって無言の説得力がある。
あくまで「無言の」なんだが (w

ジラウドスレは・・・立たんか。
224ドレミファ名無シド:03/01/09 03:15 ID:???
>>218

でも生活水準とか言い出したら日本はアメリカよりも劣ると思うが。
アメリカはまさに現代のローマ帝国な訳で・・・。

値段同じにせんでも別にいいし、マージンとるのが中間業者の生業
だけど、今の舶来工房ギター、工房アンプ、工房エフェクターの日本
での値付けはボッタクリだと思うよ。

叩かれるかも試練が山野はまだ良心的。ギターに関してはね。アン
プに関してはボッタクリだと思うが。(w
225ドレミファ名無シド:03/01/09 03:17 ID:???
糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
226ドレミファ名無シド:03/01/09 07:52 ID:???
>>221

言いたいことはわかるし反対もしないが、
君は相変わらず言葉の誤用がひどいなぁ

「よく知らない言葉を無理に使うな」と前にアドバイスしてあげただろ
227ドレミファ名無シド:03/01/09 07:56 ID:???
かわいそうな人たち。
粗悪なコピーを買ったことがまだ信じられないんだね
228ドレミファ名無シド:03/01/09 08:08 ID:???
>>227

コピペくんは朝が早いなぁ
(おっと、かまってしまった)
229ドレミファ名無シド:03/01/09 10:30 ID:???
フェンダーオタ必死だな
230ドレミファ名無シド:03/01/09 10:53 ID:???
信者は、無能なギタリスト共には理解出来ないとも言いたげな己の矮小な価値観を、
さも自分だけが理解していると力説している。
最後は好みだと言っても、この日本で最高の工房が作った
至高のギターの良さが判らない奴は、バカと言いたげ。
VanZandtもとんだユーザーに好かれたもんだな。
でも端から見るとオタ貧乏臭充満でオモシロイ。
231ドレミファ名無シド:03/01/09 10:57 ID:???
ヴァンザントオタとフェンダーオタが低級な争いするスレになりました。
232マルムス:03/01/09 11:48 ID:???
フェンダーストラトに勝るギターはいまだに出ていないし
他のギターはどれもストラトの粗悪なコピーばかりだよ
233ドレミファ名無シド:03/01/09 12:25 ID:???
>>226
> 「よく知らない言葉を無理に使うな」と前にアドバイスしてあげただろ
した事はあっても、された事はない。
言葉の誤用ってぇのは、曲解の事なのか、それとも表現の事なのか。
前者なら、そんなつもりはなかったから素直に謝るヨ。

>>232
何を以って「勝るギター」とするのか。それが問題だ。
234ドレミファ名無シド:03/01/09 12:37 ID:???
どんな腐ったストラトでもロゴにFenderと入っていれば
いいんだろうフェンダーヲタは。
めでてぇな
235ドレミファ名無シド:03/01/09 12:40 ID:???
>>233
勝るギター = Fenderのギター
236ドレミファ名無シド:03/01/09 15:24 ID:???
ロゴにこだわって本質を見てないってのは典型的なブランド志向だねぇ。
それならそれでどーも思わんけど絡んでくるのはいただけないな。
ここはVANZANDTスレなんだし。
237ドレミファ名無シド:03/01/09 15:56 ID:???
フェンダーオタは音が分からないようですので、
みなさん構わないようにしましょう。
238ドレミファ名無シド:03/01/09 16:27 ID:B420gG1z
>>237
また荒れるから。

Fenderもいいギター作ってるぞ。ちょっと高いラインになるけど。
239ドレミファ名無シド:03/01/09 18:52 ID:???
>>238

でも、50年代60年代はライン生産で今の
マスタービルダー級の物を生産していたわ
けで。ギブソンのレスポールスタンダードも
50年代はレギュラー品だったんだよね・・・。
悲しい話ですわ。
240ドレミファ名無シド:03/01/09 19:11 ID:???
出力大きくしてHi落ちした音が良く聞こえる田舎者が
集まるスレはここでつか?
241デムパ君:03/01/09 19:41 ID:lXf6STJ4
>>239
>でも、50年代60年代はライン生産で今の
>マスタービルダー級の物を生産していた
そりゃ〜どっかのオールド楽器屋の振りまく幻想だな(w オールドの良さは長年
のメンテの結果だと思うぞ。ネックはずしてジョイント部見た事あるか?(w
少なくともCSのチームビルドなら造りは確実に上よ。音はともかく(w

>>240
それ,最近のフェンダーだろが(ワラ FAT50s、テキスペ、ノイズレスVin…
ヴァンザントのファンつーのはどっちかつーとそういうのが嫌いなヤシが集ってるん
じゃねーのか?「ハイは抜けるが出力弱くて枯れ枯れ」つー感じだな!トゥルー
ヴィンテージならな。
242ドレミファ名無シド:03/01/09 19:50 ID:???
>>233

>した事はあっても、された事はない。

これまで周囲の人があなたにさぞ気を遣った事でしょう、いやホント

>言葉の誤用ってぇのは、曲解の事なのか、それとも表現の事なのか。

後者だよ後者(ハァ…
243ドレミファ名無シド:03/01/09 19:52 ID:???
デムパに同意した漏れは逝って良しですか?
244デムパ君:03/01/09 19:54 ID:???
>>243、逝ってよし!!(ゲラ
245ドレミファ名無シド:03/01/10 00:00 ID:???
かわいそうなひとたち

ぷっぷぷぷ
246ドレミファ名無シド:03/01/10 01:20 ID:???
Van ZandtはもともとFenderの伝統を活かしたFenderより品質の良い
手巻きピックアップメーカーとして海外で最高の評価を得た。
そのピックアップを使ってギターを作ろうというプロジェクトが企画されたときに
選ばれたのがPGMだった。
今ではそのピックアップの知名度のため、海外でも知る人ぞ知るブランドになり、
アメリカではSadwskyやShurなどより遥かに高額で取引されるという逆転現象が起きている。
(無論これは少量生産品の輸入手数料が高いためであるが)
その昔外国産の自動車がもてはやされたが今やブランド的価値以外の性能面では
国産車が圧倒している。だからこそ世界的にも認められているわけだが、
これは日本人の技術の高さを示している。
247ドレミファ名無シド:03/01/10 07:03 ID:???
過大評価のいい例だね。
しかもでたらめ満載
248ドレミファ名無シド:03/01/10 11:57 ID:???
> その昔外国産の自動車がもてはやされたが今やブランド的価値以外の性能面では
> 国産車が圧倒している。だからこそ世界的にも認められているわけだが、
> これは日本人の技術の高さを示している。

最後のコレは不要だと思うが。
249ドレミファ名無シド:03/01/10 22:01 ID:???
>>248

我がァァァァァァ!日本帝国のォォォォォォォ!技術力はァァァァァァァァ!
世界一ィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!
250ドレミファ名無シド:03/01/10 22:04 ID:???
>>249
「大」が抜けてる。「大日本帝國」だ、ヴォケ。
251ドレミファ名無シド:03/01/10 22:13 ID:???
>>247
どの辺がでたらめなのか具体的に教えて欲しい。煽りとかじゃなくってマジで知りたい。
252デムパ君:03/01/10 22:41 ID:???
>>251
アラシ君が具体的なこと書けるわけねェだろが(w 
どんどん意味のあるカキコが出来なくなってくだろ?(w >>245 とかさ(ププ
アコギスレの香具師と一緒さ(げら
253ドレミファ名無シド:03/01/10 23:36 ID:???
本当にいい楽器だったら荒らしもこないよ
3流を過大評価するやつがいるから荒らしもくるんだよ
254ドレミファ名無シド:03/01/10 23:37 ID:???
>>252

ちなみにあんたの事も荒らしだと皆は判断してる訳だが
255ドレミファ名無シド:03/01/10 23:41 ID:???
>>251
×海外で最高の評価を得た。(最高はないだろ)
×選ばれたのがPGM(ファームから頼んだんだね、ジョーバーデンといっしょで)
×海外でも知る人ぞ知るブランド(在米20人ほどにきいたがられもしらなかった)
×SadwskyやShurなどより遥かに高額で(だれがどこで?)
×SadwskyやShur(単純なスペルミス)
×逆転現象(どこで起きてるの?)

こんなでたらめを平気で乗せると訴えられかねないね。
これじゃまるで宗教だ。
256ドレミファ名無シド:03/01/10 23:42 ID:???
>>250
右の方ですか?つーかこのネタわからんよね。シュトロハイム。
257ドレミファ名無シド:03/01/10 23:50 ID:???
>>256
とうとう重箱すみ以下のくだらんつっこみしかできなくなったね。
たんに、ごろというか、響きって言うか、のりっていうかさ。
そのあたりの遊び心もなくて音楽やってギターひいてるって言うんだから
それは、図画工作の延長れべるの意固地オタ信者がおおくなるわな。
258ドレミファ名無シド:03/01/10 23:51 ID:???
>>250

維新後、国号の表記はけっこうバラバラよ。
「日本国」「大日本国」「日本帝国」「大日本帝国」
とまちまちだった。結局、昭和11年に国号を
「大日本帝国」とするという布告が出て統一された。
259ドレミファ名無シド:03/01/10 23:53 ID:???
>>258

当時は「国」じゃなくて「國」だったがな。
でも言ってることは正解。

つーか、ここは極東板か?(w
260ドレミファ名無シド:03/01/10 23:56 ID:???
>>257

なぜ256につっこむ?シュトロハイムって認識してるじゃん?(w
261ドレミファ名無シド:03/01/11 00:00 ID:???
>>259
そうだね、PGMはわるくないのに、信者がね。
いってみればPGM信者極東板、礼賛しないものは抹殺、って感じだね。
次からスレタイかえたほうがいいね。踏み絵でもはじめれば?
262ドレミファ名無シド:03/01/11 00:03 ID:???
>>255

これ、7行目まではどっかのサイトのコピペだと思うよ。
もちろんそのサイトも言ってることは宗教のかほりがする。(藁

263ドレミファ名無シド:03/01/11 00:06 ID:???
>>262
ねたじゃなくって、そんなプロパガンダしてるわけ?
ニュートラルなふつうのサイトで?ほーーーーーーーー
ジャロにいったろ、を越えて、論拠も論証もない事象列挙と
その歪曲は犯罪に近いな、まじめなはなし。
そもそも、スペルぐらいちゃんとかけてないようなものをだれが信じるか、ブォケ!
264ドレミファ名無シド:03/01/11 00:09 ID:???
>>262
岡田インターナショナルとコンチと新星堂には伝えた方がいいね。
そのプロパガンダサイト。マジで訴えられるだろ。通報だれかしれ。
万が一、それがショップや業界関係者のサイトならアウトだね。
265ドレミファ名無シド:03/01/11 00:10 ID:???
>>261

本尊は何も悪くないのに取り巻きが本尊を結果的に貶めることに
なるようなまねをするってのはよくある話だ。(w

バンザントテレ、1本持ってるけどいいギターだよ。俺は好きだな。
でもだからって礼讃する気にはなれないねぇ・・・。他にもいいメーカー
はある訳だし。他にもESP製作のダンカンストラトもいい感じだし
グレコのレスポールも軽くて楽だ。ヒスコレにもどうしようもないハズレ
もあるしセクシーな音がするのもある。個体差だよ。そんなもんでしょ?
266ドレミファ名無シド:03/01/11 00:17 ID:???
とりあえず信者は死んだら?
ほんと情けないし愚かだよ
267ドレミファ名無シド:03/01/11 00:26 ID:???
いや>>246を読んで>>262の事実を知ったら、もう冗談じゃすまない話だね。
信者がMoonだけでなくPGMもVanZandtも地獄に突き落とすことになるよ。
これじゃさすがに業界関係者もひくよ。
社会通念も越えているし、商取引においても、おつきあいしたくない。
ファーム解散なんてことまで信者が引き起こしてしまうなんていうのも
情けないがこのスレみてると笑えなくなってきたな、ちとまずかったね。
そんなサイトがあったとは、さすがに致命傷だ。
268ドレミファ名無シド:03/01/11 00:32 ID:???
>>266>>267
そのとおりだね。というか、>>246の信者はまず山野を敵にしているから、
こりゃまずいよ、こんな信者のために、それこそファームがかわいそうだよ。
269ドレミファ名無シド:03/01/11 00:33 ID:???
255の言っていることがずばり的を得ているね。
これには信者も反論できまい。
もっと視野を広く持とう!
270ドレミファ名無シド:03/01/11 00:39 ID:???
もう取り返しが付かないところまでおとしめてしまったようだね、信者が。

なにか絵巻ごとのような顛末を短時間で見せてもらった気がする。
親ばかもほどほどに。業界関係者もいい勉強になったと思う。

とりあえず>>246のソースは訴えられるだろう。
いまごろ書き換えても手遅れだ。くわばらくわばら。

こうしてまた歴史がひとつ変わっていくのだろうね。
271ドレミファ名無シド:03/01/11 00:48 ID:???
以上、ジサクジエンでした。
272デムパ君:03/01/11 00:51 ID:Frq/xLJI
せっかく大勢で書き込んでるんだ、ID出してみたらどうだ?(w
いやにうれしそうだな、みんな(プ まあ、確かに>>246はイタめだがな(ワラワラ
つーかよ、海外の評価をネタに威張ろうなんてェ根性はアラシのフェンダーオタ
とかわらネェZE!ホントのヴァンザントオタは自分の耳だけで「ヴァンザント
が一番!」ってそれだけだろうがYO!
273ドレミファ名無シド:03/01/11 00:51 ID:???
う〜ん・・・マターリキボンヌ
274ドレミファ名無シド:03/01/11 00:52 ID:???
もう、おわりーだね、きぃーみが、ちいさくみえる、ってかんじで

終了
275ドレミファ名無シド:03/01/11 00:52 ID:???
>>272
俺としては>>246すらもアンチのジサクジエンに見えるんだが・・・
というかこんなアフォと同じギター使ってるかと思うだけで欝になる。
276ドレミファ名無シド:03/01/11 00:54 ID:???
>>275
そこまでご都合のいい妄想がはいるとなるとほんと宗教だな。
業界関係者もほんとうにひきひきだよ。
277ドレミファ名無シド:03/01/11 00:54 ID:???
自作自演の匂いがこれほどしてるのは最近ではあまり見かけないなぁ
はたから見てるとPGM信者よりも荒らしてるバカの方が痛い
278ドレミファ名無シド:03/01/11 00:56 ID:???
つーかヴァンザント嫌いならココ来なきゃいいのに・・・
いちいちいちゃモン来るなんてご苦労様ですな。
279ドレミファ名無シド:03/01/11 00:57 ID:???
>>276
うん、ひいてる。
違う意味でな。(w
280ドレミファ名無シド:03/01/11 00:58 ID:???
さんざんほえた信者さんたち、いまのうち謝っておいた方がいいかもな。
ほんとうにVanZandtがこれからもほしいなら。
ファームを解散させたくないなら。

そんなサイトをのさばらせておいて、さらにいいつくろうとなると、
扱っているショップも経営側も良い判断はくだせなくなるから。
281ドレミファ名無シド:03/01/11 01:00 ID:???
>>280
お前の妄想癖も底そこまで行くとちょっとヤバイぞ・・?
怖い&キモイですよ
282ドレミファ名無シド:03/01/11 01:02 ID:???
>>281
ここまで頑張れるには何か理由があると思うんだが。

このスレはしばらく「荒らしの怨念の根源を探求するスレ」になります。
283ドレミファ名無シド:03/01/11 01:02 ID:???
>>277
信者の妄想もここまでくるともう処置無しだね。
アンチでもなんでもなく、ファームに迷惑がかかるよ、とみんな親切で
アドバイスしているのにね。もうほっておいて
あとは>>246のソースの法的処置は通告のみにとどめて
ショップや代理店に任せましょう。
284ドレミファ名無シド:03/01/11 01:06 ID:BvwMx+xd
>>282
PGMスレでボコられてた荒らしくんじゃないの?
なんかね、楽器屋さんに馬鹿にされてたのが彼を彼岸の人にしてしまったらしい。
285デムパ君:03/01/11 01:06 ID:Frq/xLJI
今回これはちょっとウケたね!コレをアラシ君が言うトコがイイ!小ヒットだがな(ワラワラ
>253
>本当にいい楽器だったら荒らしもこないよ
>3流を過大評価するやつがいるから荒らしもくるんだよ

しかし、今回のPGMスレとこのスレを総合すると、アラシてんのはトップ・ザ
ギタアで、なけなしの金で買ったフェンダーをボロクソに言われた厨房ってトコか?(げら
オメエもこんな事に情熱燃やさずに、そのギターでいい音出すことに情熱向けた方が
イイぞ(ワラワラ PGMに持ち込んでメンテでもしてもらったらどうだ?(げら
286ドレミファ名無シド:03/01/11 01:06 ID:???
>>283
あーもうわかったからオメーここ来るなよ 頼むからさぁ
287ドレミファ名無シド:03/01/11 01:10 ID:???
↑信者の方がうざい
早く死ね
288ドレミファ名無シド:03/01/11 01:11 ID:???
>>286
信者の集会なら、公の場でやるなよ。
信者同士で金かけて密室ででもやれ。
289ドレミファ名無シド:03/01/11 01:11 ID:???
本当に信者って処置なしだね
だから世間から嫌われるんだよ
楽器屋でも笑い者になっているし
290デムパ君:03/01/11 01:11 ID:Frq/xLJI
ははは、また言語が少なくなっちゃった!(げらげら
ビンゴ!ってヤツかい?(ギャハ!
291デムパ君:03/01/11 01:12 ID:Frq/xLJI
トップザギタアで笑い者にされたのは君だろ?(げらげら
292ドレミファ名無シド:03/01/11 01:13 ID:???
>>287
>>288
>>289
お前ら頼むからID出してくれよw
293ドレミファ名無シド:03/01/11 01:14 ID:???
>>288
ここはヴァンザントを語る場所なんだけど・・・ハァ
294ドレミファ名無シド:03/01/11 01:16 ID:???
>>284
PGMスレの350前後から始まってるヤツな。
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031837324/358-

うん、コレ見てたら荒らしにもなりたくもなるよな。
チト同情。
295ドレミファ名無シド:03/01/11 01:17 ID:???
久しぶりに祭りか?

信 者 対 荒 ら し 、 炎 の 決 戦 ! ! ( 魂 焦 が し て )
296ドレミファ名無シド:03/01/11 01:17 ID:???
>>285
だれもいわんから気が付かないんだろうが、デムパ君、きみは、
電車の中の浮浪者みたいでだれも近づきたくないから注意しないだけで、
きみが一番臭くて醜い荒らしだということは、いってもわからんだろうな。
一番臭くて醜いからみんな席をあけてくれるんだよ。
それをおおさまになったと勘違いする、典型的なめでたいおかただ。
ここの信者はおおかた、そんな感じで、遠くのほうからも
悪臭がするんだね、やっとわかった。
しかし、アンチをひとりにまとめる妄想っていうのもお手軽なもんだが
かなりの数の良心的な識者がけっこうまじめにアドバイスしていると思うが
それすら耳をかたむけられないっていうのも悲しいね。
297ドレミファ名無シド:03/01/11 01:18 ID:???
>>295
そのハシャギっぷりが何とも痛々しい・・・・(TT)
キミってカワイソウな人だねぇ メル欄もセンスないし。
298ドレミファ名無シド:03/01/11 01:19 ID:???
デムパ君の書き込みは一通り読むが、
お前の書き込みは読む気がしない。

もうちょっと読みやすく書けや。
299295:03/01/11 01:24 ID:???
>>297

うるせ〜Yo!!祭り大好きなんだYo!!
中身の無い罵り合いをもっときぼ〜ん。(w
300ドレミファ名無シド:03/01/11 01:27 ID:???
>>284
すくなくとも四名くらいの複数のかたがアドバイスしてたと思うよ。
それを勝手にひとりにまとめるのもすごい神経だ。

>>246のような大嘘をつく信者どもに、ファームがまずいんじゃないのと
親切心でコメントするかたがたをアンチといい、あほらしくて相手にしないと
ぼこったと勝手に勝利宣言。恥ずかしくないかい?
301ドレミファ名無シド:03/01/11 01:27 ID:???
頭の悪い人たち!ガンバレ!!
302ドレミファ名無シド:03/01/11 01:27 ID:vTF3eKsX
300げと!!!!!


                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
303デムパ君:03/01/11 01:29 ID:Frq/xLJI
お、キミはまともそうじゃん(w >>296  でも、せっかくお書き戴く
のであれば、ID制というものがございますので、も し も 「不都合がなければ」
お使いになったらいかがで?(げら

で「かなりの数の良心的な識者」さんはどれを書いてくれたのかなー(げらげら

>やっぱ3流ってことですよね。
>その愛用者も3流。
>偽物好きな方がた、死んでね。
>彼の前ではヴァンもうんこうんこ。しかも下痢気味のうんこ。くせぇのなんのって。
>かわいそうな人たち。
>粗悪なコピーを買ったことがまだ信じられないんだね
304ドレミファ名無シド:03/01/11 01:33 ID:???
>>300
ガンバレ!俺は応援してるゾ!
305ドレミファ名無シド:03/01/11 01:33 ID:vTF3eKsX
はずしちゃった・・・。(´・ω・` )ショボーン
306ドレミファ名無シド:03/01/11 01:34 ID:???
>>303
浮○者は自分以外はみな自分の敵に見えて一人しかいないの?幻覚幻視か。
多くの善意のアドバイスもきみたちにとってはただひとつの○の枢軸か。
それともどこか病気?ひえとかあわとかしか食べてないの?
白い※食べてから死にたいの?ならもっとがんばりな。
307ドレミファ名無シド:03/01/11 01:35 ID:???
>>305
ヨシヨシ (・∀・)ノ
308ドレミファ名無シド:03/01/11 01:37 ID:BvwMx+xd
>>306
う〜ん、とりあえず人数を分かりやすくする努力がお互い必要だな。
ID晒して議論すりゃいいんじゃない?そうすりゃ認識もしやすいわけで。

ID晒せない理由があるなら話は別だが (w
309デムパ君:03/01/11 01:39 ID:Frq/xLJI
だ か ら IDはどこ?(げら 
このセンス↓(げらげら 非常に多くの善意を感じるYO!

>ひえとかあわとかしか食べてないの?
>白い※食べてから死にたいの?ならもっとがんばりな

アンタこれ書いた人?センスが近いね(ばくわら
>彼の前ではヴァンもうんこうんこ。しかも下痢気味のうんこ。くせぇのなんのって。
310ドレミファ名無シド:03/01/11 01:41 ID:???
>>308
んー信者諸君、疑り深いというか、なんというか。
なんで、ふつうに複数の人々が参加している掲示板で
わざわざいちいちIDなんか、だすわけ?そこまでしたいなら
会員掲示板とか有料掲示板とかニフティーでやれば?みんなそんなに暇じゃないし
馬鹿のためにわざわざめんどうなことはしたくないしね。
311ドレミファ名無シド:03/01/11 01:42 ID:???
>>309
それ、まず違うね。
312ドレミファ名無シド:03/01/11 01:45 ID:???
低学歴の人ほどスペックにこだわり信者になる傾向が強いと
某ビルダーは笑っておりました。「いい金づるだ。」って。(藁
313ドレミファ名無シド:03/01/11 01:45 ID:BvwMx+xd
>>308
諸君じゃなくて、俺の言い分だよ?混同すんなよ?

いやだからまともな議論がしたいなら、
> 浮○者は自分以外はみな自分の敵に見えて一人しかいないの?幻覚幻視か。
と言う前に、歩み寄りをしましょうよと言ってるんだが (w
314デムパ君:03/01/11 01:47 ID:Frq/xLJI
>>310
自 作 自 演 等 荒 ら し 行 為 防 止 の 為 ですが、

何 か 不 都 合 で も ?

つーか、さっきまで鬼の首とったように幼稚な書き込みしてた香具師は
どこ行ったの?(ワラワラ
315ドレミファ名無シド:03/01/11 01:48 ID:???
>>302
いやー豪快なはずしと爽快感、なんかほっとする!いい!

明日ギター買うけど、ここみてたらPGMとVanZandtは買うのやめた。
このスレに感謝!!
316ドレミファ名無シド:03/01/11 01:50 ID:BvwMx+xd
ま、IDなんて変えるのは容易だけど、
それでも複数切替は「めんどうなこと」には変わりないよな・・・

と、ちと煽り気味に (w
317ドレミファ名無シド:03/01/11 01:50 ID:???
信者と書いて儲と読む。これ如何に?(藁
318デムパ君:03/01/11 01:51 ID:Frq/xLJI
>>315
キミはフェンダーを買っとけ。でもトップザギターへは行くなよ(w

>>302 乙。
319ドレミファ名無シド:03/01/11 01:52 ID:BvwMx+xd
>>317
その心は、こちとら儲け口より稼ぎ口よ。
320ドレミファ名無シド:03/01/11 01:53 ID:vTF3eKsX
>>315

はずしついでに関連レスします。ヴァンザンドのギターは
もってないけどピクアプはシングル、ハムと愛用しています。
素晴らしいピクアプだと思いまつ。ギターの方はよく分かり
ません。ごめんちゃい。
321ドレミファ名無シド:03/01/11 01:53 ID:???
>>316
>ま、IDなんて変えるのは容易だけど、
>それでも複数切替は「めんどうなこと」には変わりないよな・・・

それやってるのは信者。また墓穴ね。
322ドレミファ名無シド:03/01/11 01:55 ID:???
>>312
まさにサーとかサドNY、フェンダーマスビルの信者のことだねw
323ドレミファ名無シド:03/01/11 01:56 ID:???
>>319
でも、ここの信者は貧乏くさいからあんまり貢がないみたいだね。
それどこか、御大に大迷惑な妄想ぶりぶり。へんな信者にほんと
かこまれちゃってさ、かわいそうだ。
324ドレミファ名無シド:03/01/11 01:56 ID:???
>>323
キミはIDを出して書きなさい
325ドレミファ名無シド:03/01/11 01:57 ID:???
>>322
いや、低学歴じゃ、買えないから無理な話。
326ドレミファ名無シド:03/01/11 01:57 ID:BvwMx+xd
>>323
意味分からなかったか。ごめんな。
327ドレミファ名無シド:03/01/11 01:57 ID:???
何かバカ数匹に絡まれてヴァンユーザーも大変だねぇ マジで同情します。
328デムパ君:03/01/11 01:57 ID:Frq/xLJI
>>320
一度弾いてみれ(w トップザ…(以下略

>>321
おいおいまた来たYO!信者も一人かYO!つーかアンチ君の「皆さん」
「達」だけになっちゃったZE! IDついてね−の!(わらわら
329ドレミファ名無シド:03/01/11 01:58 ID:???
>>326
バカには通じなかったようですね
330ドレミファ名無シド:03/01/11 01:59 ID:???
ここの信者、カメレオンみたいに文体かえてご苦労さま。
おまけにさくらの合いの手>>327ですか。ご苦労様。
331ドレミファ名無シド:03/01/11 01:59 ID:BvwMx+xd
>>324
オマエモナー (w
332ドレミファ名無シド:03/01/11 01:59 ID:???
結局煽ってる奴でID出してるのはいないのね・・・
333ドレミファ名無シド:03/01/11 02:01 ID:BvwMx+xd
>>330
> ここの信者、カメレオンみたいに文体かえてご苦労さま。
これ実際俺以外もう一人だけだったらすごいと思うぞ。

>>332
オマエモナー (w
あ、煽りって事じゃなく、ね。
334ドレミファ名無シド:03/01/11 02:01 ID:???
実質 今は、
アンチの中の荒らしくん(コピーコピーと執拗にコピペ) と
デムパくん(PGM派の俺から見ても激痛なPGM信者) が
口汚く罵りあってるから荒れてるんだよな

できればセットでどこかへ行ってくれないかな
そして罵りあいながらバターのように溶けあってくれ
335ドレミファ名無シド:03/01/11 02:03 ID:vTF3eKsX
>328

心斎橋のトップザギターでつか?行ったことありまつ。
1時間ぐらいいきなり説教されたのでもう行きたくない
でつ。
336ドレミファ名無シド:03/01/11 02:04 ID:???
>>334
いや、アンチはいま少なくとも四人いるよ。
337ドレミファ名無シド:03/01/11 02:04 ID:BvwMx+xd
>>335
乙カレー・・・
338ドレミファ名無シド:03/01/11 02:07 ID:BvwMx+xd
>>336
4人の結束固いね・・・まるで一人のようだ (w

というか、なんで4人いるって分かる?
俺は、お前も含めて俺以外一人で俺で遊んでたらヤだなぁ、
くらい考えてるんだけど。
339ドレミファ名無シド:03/01/11 02:07 ID:vTF3eKsX
>337

マジで泣きそうになったでつ。
楽器屋で身の危険を感じた
のはあとにも先にもその時だ
けでつ。
340ドレミファ名無シド:03/01/11 02:08 ID:BvwMx+xd
>>339
> マジで泣きそうになったでつ。
同情するけど、それはちと気が弱すぎる。

> 楽器屋で身の危険を感じたのはあとにも先にも
> その時だけでつ。
楽器屋は基本的にDQNの集まりだから、
これからも色々と危険な目に遭うと思うよ。
良い楽器屋を見つけたいもんだね、お互い。
341ドレミファ名無シド:03/01/11 02:09 ID:???
>>339
[心斎橋のトップザギター]というのが○者のうわさの○ッカですか?
そんなめくるめくような体験はしてみたい はーと 
342ドレミファ名無シド:03/01/11 02:11 ID:vTF3eKsX
>>340

だってあの人、目がヤヴァかったんでつ・・・・・。

僕にはビシバシ楽器がマタ〜リしてて最高でつ。
343ドレミファ名無シド:03/01/11 02:12 ID:???
ここでIDってさわいでいるひと、スキンによって
あれこれちがうし、通信環境もちがうからしょうがないんじゃないの?
そもそも、クッキーかえればいくらでも複数になりすませるわけでさ。
IDがあれば別人という発想をもってくること自体、おわっている。
344ドレミファ名無シド:03/01/11 02:13 ID:BvwMx+xd
>>342
マターリが一番。

あれれ、誰もいなくなった。
本当に俺以外みんな同一人物だったんかな (ドキドキ
345ドレミファ名無シド:03/01/11 02:14 ID:???
>>324
きみはおしりをだしてお母さんにぺんぺんしてもらいなさい。
346ドレミファ名無シド:03/01/11 02:16 ID:???
>>344
古典的なうそつきくぎうちはやめれ、はずかすぃ。
347ドレミファ名無シド:03/01/11 02:17 ID:vTF3eKsX
終戦でつか?(ドッキンコトッ゙キンコ
348ドレミファ名無シド:03/01/11 02:17 ID:BvwMx+xd
>>343
逆説的に、IDなんか晒してもいい、とも言えるわけだが。

IDを晒さない理由が俺は聞きたいんだよ。
「ID晒すことの無意味さ」を聞きたいんじゃなくて。
349デムパ君:03/01/11 02:17 ID:Frq/xLJI
>>327
あ、オマエ!俺のことをバカの方に入れてるだろう!(w
その目つきでわかるぞ!このやろう!俺はアラシ君の魂を開放してだな、
成仏させるために相手してるんだぞ!…面白いから(w

>>334
つ〜か俺はそんな信者じゃねーぞ(w ギターなんてソコソコのヤツなら
どれも大してカワンねーよ。…腕があればな(w あとは好みだろ?

>>336>>343
アンチは4人って…(w とりあえずID出すのなんてわけないのにアンチ君
「だけが」出さないって事自体、終わって…ないか?(プププ

>>344
実はぜ〜んぶ俺だァ!!(げら
350ドレミファ名無シド:03/01/11 02:19 ID:BvwMx+xd
> ギターなんてソコソコのヤツならどれも大してカワンねーよ。
> …腕があればな(w

デムパ君ワイルドだなぁ、ホレソウ・・・
351ドレミファ名無シド:03/01/11 02:20 ID:BvwMx+xd
あと、

> 実はぜ〜んぶ俺だァ!!(げら

もうちょっと早かったら、面白かったよ。残念。
352デムパ君:03/01/11 02:23 ID:Frq/xLJI
>>350-351
お、これで俺が答えると高度な自作自演だな!(w
353ドレミファ名無シド:03/01/11 02:25 ID:BvwMx+xd
>>352
というか、これで最後に「実はジサクジエンでしたー」
とか言うと大ブーイングだと思うが。
354ドレミファ名無シド:03/01/11 02:28 ID:BvwMx+xd
ふむ、つまらんな。

風呂に入ってくるから、
その間IDを晒さない理由を考えといてねん。
355デムパ君:03/01/11 02:31 ID:Frq/xLJI
>>354
もう寝ろYO!(w アラシ君の行動としては、明日の朝早くにまた
コピペ荒らしってとこかな。厨房はもう寝なきゃママに怒られるだろ(ワラワラ
356ドレミファ名無シド:03/01/11 02:37 ID:???
そろそろ飽きたな。みんな乙カレ〜。
357ドレミファ名無シド:03/01/11 02:39 ID:vTF3eKsX
ギターはどうか知りませんがヴァンザントピクアプはシングルも
ハムも優秀でつ。では乙カレ〜でつ。
358ドレミファ名無シド:03/01/11 02:50 ID:BvwMx+xd
あっ、そんな。

乙カレー
359ドレミファ名無シド:03/01/11 07:46 ID:???
信者って頭のかわいそうなやつばかりですね
360ドレミファ名無シド:03/01/11 07:48 ID:???
本当にいい楽器だったら荒らしもこないよ
3流を過大評価するやつがいるから荒らしもくるんだよ
361ドレミファ名無シド:03/01/11 07:51 ID:???
ttp://www.hobbynet.co.jp/figure/epoch.html

胴衣。 ヴァザンドなんかよりもいい安くてギターはいっぱいある。
362ドレミファ名無シド:03/01/11 07:56 ID:???
>>359-361
おはよう御座います。
毎朝ご苦労様です。
363ドレミファ名無シド:03/01/11 07:59 ID:???
残酷だが人は不幸になってこそ本当の幸せをつかむことが出来る。
この不幸は決してあなたに課せられた贖罪でも試練でもない。
これは運命だ。運命は変えられない・・・。ヴァカザンドうんこ
364ドレミファ名無シド:03/01/11 09:00 ID:???
>>359−361

朝の定期荒らしですか?御苦労様です。
始業の朝礼はまだですか?もう終わりました?
365ドレミファ名無シド:03/01/11 09:19 ID:???
荒らしのみなさまへ。

ここの信者と思しき書き込みは会社関係者か
脳に障害を持った方ですので反論せず、暖かく
見守ってあげてください。
366ドレミファ名無シド:03/01/11 23:21 ID:yOmMEtjb
荒れるなあ・・・・・。
またあ〜り逝きませう。
367ドレミファ名無シド:03/01/12 00:33 ID:???
とりあえず?hぁんの信用を落としているのは
ほかならぬ信者なんだよね
368ドレミファ名無シド:03/01/12 00:39 ID:???
褒めれば信者、貶せばアンチ・・・

実に不毛なスレ
369デムパ君:03/01/12 00:52 ID:RqPe6tx3
>>367
つーかよ、信者の皆さんは信用落とすも何も、アラシ君がウザくてまともに
語れねー状況なんだがNA!(わら
ま、俺を含めたヴァンザント使用者が三流なのはよ〜くわかったYO!俺も
さすがに、ここまで下品にヴァカを晒せねェZE! さすが一流だZE! 俺も
早く一流になって、こんなレスを付けられる「識者」ってェ香具師に早くなり
たいモンだZE!(げらげら

>偽物好きな方がた、死んでね。
>ヴァンもうんこうんこ。しかも下痢気味のうんこ。くせぇのなんのって。
>やっぱ3流ってことですよね。その愛用者も3流。
>つまらん。死ねよ 早く死ね 死ね 早く死ねよ
370ドレミファ名無シド:03/01/12 01:03 ID:???

だからさぁ、お前のような精神異常は
もうくるなよ!
早く死ねボケ
371デムパ君:03/01/12 01:11 ID:RqPe6tx3
さすがですな!一流のアラシぶり、恐れ入りますわ!(ゲラ〜リゲラゲラ
あまり知性のない方みたいですが…?一流の方にそんなことは…ネェ?(バクワラ

>お前のような精神異常はもうくるなよ!
>早く死ねボケ
372ドレミファ名無シド:03/01/12 01:15 ID:???
大活躍だな(藁
373ドレミファ名無シド:03/01/12 01:41 ID:???
>>371
で?
374ドレミファ名無シド:03/01/12 01:42 ID:???
371って支離滅裂でよくわからん
こういうのを精神異常というんだね
375ドレミファ名無シド:03/01/12 01:44 ID:LK+y8JFN
このスレ、毎晩のように上がってくるけど、全然ヴァンザントの話ができてないね。
他人事だけど、全員ID晒した方がいいと思うよ。
376ドレミファ名無シド:03/01/12 01:45 ID:???
VANZADTは世界最高ではなくとも、
国産では非常にレベルの高いメーカーだと思うのだが、
このスレは最低だな。
377ドレミファ名無シド:03/01/12 01:50 ID:jF0q26Aq
ていうか、上げてる連中でVanZandt持ってるヤシいるんか実際 (w

ちなみに俺は所有しているわけだが。
378ドレミファ名無シド:03/01/12 02:15 ID:???
ヴァンという3流なんぞ所有している時点で負け犬。
死んでね
379精神異常のデムパ君:03/01/12 02:22 ID:RqPe6tx3
「うんこうんこ」だの{下痢気味のうんこ」だの「早く死ねボケ」とか(w
あまりにお下品な言葉にやられて、精神を病んでしまいますた(げら

ボキはただ、ボキの大好きなヴァンザントのお話がしたかっただけなのに(涙
毎晩毎晩、変な「一流の識者」さん達が「うんこ」とか「死ね」とか言いに来るん
ですぅ〜(泣 …カワイそうだろ? 同情しろよ、オマイラ(w
380デムパ君:03/01/12 02:50 ID:RqPe6tx3
>>377
俺はホントに持ってるZE!三流だからな!(わら 実はフェンダーも
持ってるんだが、フェンダーじゃあトップザギタアで恥かくらしいから
なァ?(げら 今度フォトジェニのシールでも貼っとくZE!(ワラワラ

ちなみによ、ヴァンザントのハムPU使ってる香具師ゆうべいたよな?
あれってどうよ?なかなか試す機会がねェんだがよ。けっこう反応シビア
なのかね?ちょっと楽できる方がハムPUは好きなんだがよ(w
381ドレミファ名無シド:03/01/12 04:10 ID:s05DrRQz
>>380

ヴァンザンドのハムはピッキングがムズイでつ。
バンドでも音がオケから突き抜けてくるので
ミスピッキングもできないでつ。
382ドレミファ名無シド:03/01/12 07:08 ID:???
やっぱり書き込みにも教養が出るよな。
頭の悪い信者のためにどれだけのやつが
迷惑を被っているのか。
かわいそ

まぁ、俺はこんな糞ギター使ってないし関係ないけど
383ドレミファ名無シド:03/01/12 07:53 ID:???
>>382

定時荒らしAge御苦労様です。
日曜出勤ですか?
384ドレミファ名無シド:03/01/12 08:53 ID:???
>>383
お前もかわいそ
俺からみれば382もお前も同等!
385ドレミファ名無シド:03/01/12 09:51 ID:???
>>384

そう言うオマエモナー。(藁
386ドレミファ名無シド:03/01/12 10:24 ID:???
バンザントは世界一ですよ
ヘッドのキモイやつならあるけど
キモヘッドストラト使ってるやつの音楽センス最悪
387ドレミファ名無シド :03/01/12 10:58 ID:???
>>386
おれもPGMつかってるけど、
たしかにPGMロゴはESPみたいできもいし
ジョーバーデンヘッドはキモすぎだよね。
ギターがいいだけに、
キモヘッドストラト使ってるPGMユーザーおたの音楽センス最悪ってとこは
いたいね。自覚ないんだろうね、俺もそうだしさ。
388ドレミファ名無シド:03/01/12 11:02 ID:???
this is too bad.
389ドレミファ名無シド:03/01/12 11:11 ID:SOmqDqlP
>>386
わしもコンポ系だい好きなギタオタだよーん。
もち音楽センスなんかない事を認めるよーん。
太い弦張ると指イタイよーん。

しかしこんな俺でも一言ビルダーに言いたい。
キモヘッドでもいいからフェンダーよりデカクしてくれぃ
そして購入後そこらの工房のおっさんに削ってもらう。>>
ウマー
なんちゃって
390ドレミファ名無シド:03/01/12 11:26 ID:???
PGMのォォォォォォォォォ!!!!製作力はァァァァァァァァァァ!!!!
世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!
391ドレミファ名無シド:03/01/12 11:51 ID:SOmqDqlP
>>381
セックスフレンドスレに帰れ
392ドレミファ名無シド:03/01/12 13:29 ID:???
なんだ気違いが集うスレか
393ドレミファ名無シド:03/01/12 18:38 ID:???
最近PGM関連は基地外ばっかだな。どうしたんだ????
394ドレミファ名無シド:03/01/12 21:36 ID:???
だってPGM信者って気違いだもん
395ドレミファ名無シド:03/01/12 21:39 ID:???
Fender信者のほうが怖いよマジデ
396ドレミファ名無シド:03/01/12 21:44 ID:???
本当はいいのにねぇ。PGM・・・
397ドレミファ名無シド:03/01/12 22:21 ID:???
もうさー信者とかどうでもいいから普通の話ししようよ
398デムパ君:03/01/12 23:07 ID:e2YH4TZe
なんだかPGMのスレと混同されとるな(w
俺はけっこう規制の多いヴァンサントオタでな(w PUも「ブルース」は嫌い。
「トゥルーヴィンテージ」が死ぬほど好きだ。「ヴィンテージプラス」は弾いた事
ないが、PUの力はかなりデカイはず。

以前にPGM総裁(?)乳井氏の「Nyuui」を弾いたが、あまり惹かれるもの
がなかった。リンディーPUだったせいもあるだろう。

>>381
激深夜のレス、サンクス(w やはりそうか…。でもまあ、買ってみるか!
399ドレミファ名無シド:03/01/12 23:20 ID:pEUFhqGl
今日、テレキャスの限定モデルを楽器屋で弾いてきたが、全然良くなかった。あれならジャパンフェンダーのほうがマシ。
でも確かにストラトは出来がよかったよ。
400デムパ君:03/01/12 23:27 ID:e2YH4TZe
あ、そうそう、俺も限定のマホボディのシンラインテレ弾いた事あるZE!
…ダメだった…。つーかオールドの指板Rと細フレットだったんだよなー。
音はともかくSA!
401デムパ君:03/01/12 23:28 ID:???
400ゲトヤンケー
402ドレミファ名無シド:03/01/12 23:29 ID:pEUFhqGl
おれもシンラインやった。音がさっぱりや。
403ドレミファ名無シド:03/01/12 23:29 ID:???
大活躍だな(藁
404ドレミファ名無シド:03/01/12 23:32 ID:pEUFhqGl
でも、ストラトは結構いい音してた。それは認めるよん。
405ドレミファ名無シド:03/01/12 23:51 ID:???
>>398

ヴァンザンドのピクアプを買うときはアメリカから直で買った方が
はるかに安上がりでつ。ヴァンハムで例を出すと
日本:1個28,000円
アメリカ:1個70〜100ドルぐらい
でつ。

参考HP
ttp://www.musictoyz.com/gtrpickup.htm
ttp://www.torresengineering.com/

トレスのピクアプも熱いでつ。ハムは萌え萌えでつた。
406ドレミファ名無シド :03/01/13 00:34 ID:03bdraQ0
>>405
トーレスのぴくあぷどうでした?
トーレスのvery vintageとヴァンのtrue vintageどっちかを新しいギターに載せようと思ってるんだけど。

>>398
やっぱりヴァンの方がリンディの方が好きだよね?
おれもリンディにはあんまりいい印象がない。キンキンしすぎな感じがする。
407デムパ君:03/01/13 00:49 ID:tUcPsW2k
>>400
あ、でもテレはメッチャ音は抜けたで。抜けスギ!つーぐらい(w 好みと
は違ったけどな。

>>405
音屋も安いで。トゥルヴィンが7千円台だったな、確か。

>>406
そう、細くてキンキンしてた>リンディ 色気な〜いって感じ(w
408ドレミファ名無シド:03/01/13 01:19 ID:???
>>406

ハムしか試してないでつけどものすご〜く枯れな音がしまつた。
出力Sage目でヨロピコってかんじでオーダーしたからだと思いまつが。
音色は明るいでつ。バンドでも抜けてきまつ。
409ドレミファ名無シド:03/01/13 08:28 ID:???
うわーそれにしても信者ってきもいですね。
お大事に
410ドレミファ名無シド:03/01/13 09:04 ID:???
↑おはよう
411ドレミファ名無シド:03/01/13 09:19 ID:???
>>409

マジで定時荒らしだな。今日も出勤か?
412ドレミファ名無シド:03/01/13 13:05 ID:???
俺トーレスのvery vintageハムバッカーをこの前かって、
フロイドつきギターのフロントに乗せたんだけど、かなりよかったよ。
413ドレミファ名無シド:03/01/13 13:33 ID:???
俺も信者はきもいと思う。
自分の愛機がいいと思うのは当然だが、過大評価しすぎ。
まぁ、何言っても分からんか、信者は。
414ドレミファ名無シド:03/01/13 13:57 ID:???
そもそもヴァンザント愛好家があつまるようなスレで
信者ときもがるのはちょっとお門違いじゃないかと。
俺はヴァンザントユーザーじゃないけどさ
415ドレミファ名無シド:03/01/13 16:46 ID:???
前はユーザがきていたけど最近は過剰評価の信者しか
いません。
純粋に好きで購入して使っているユーザは嫌気がさして
みな去ってしまいました。
416ドレミファ名無シド:03/01/13 19:12 ID:???
毎朝ヴァカの一つ覚えで煽るクソがいるからな
417408:03/01/13 19:25 ID:???
>>412

実はトレスのおっさんはヴァンヘイレン好きなんでつ。(マジ
418ドレミファ名無シド:03/01/13 23:21 ID:???
そろそろ終了か?(w
419ドレミファ名無シド:03/01/13 23:51 ID:???
だね
420デムパ君:03/01/14 01:14 ID:hL1tKN+C
あひゃひゃひゃ!荒らしたり終了させたり、ご親切な方々がイパ〜イだな!(w
だがな、他人の家にあがり込んで、他人の女貶す様なマネは止めとけYO!(ワラ
自分の女やギターを気に入ってる、好きだっつー評価に過大も過剰もあるかYO!

朝一アラシ君もお疲れ(w こんな連休中の朝っぱらから、起きて一番にやる事
が「アレ」か?(ケケ もう少し人生について考えてみたらどうだ?(w
421デムパ君:03/01/14 01:37 ID:hL1tKN+C
ん〜で、マジな話、俺は最近までノイズレスでトゥルヴィンに近いPUは
ないモンか?と探索を続けてきたんだが。この前最後の希望、ヴァーチャル
ヴィンテージがダメだったんであきらめた(w
今後手持ちのギターPUでマズーなのは全部ヴァンザントに替えて行くZE!

池袋のヴァンザントの総本山(w で替えてもらおうと思ってるんだが、
あそこは感じイイZE!アラシ君もあそこなら人生誤らずに済んだかもNA!(w
422ドレミファ名無シド:03/01/14 01:39 ID:???
このスレに住みついてる荒らしは
ブサイクな童貞でギターを弾く資格なし、
いう噂を聞いたのですが、本当でしょうか?
423ドレミファ名無シド:03/01/14 01:55 ID:pX6YMDkO
どれを荒らしと認定するかが難しいところだな。
424ドレミファ名無シド:03/01/14 02:12 ID:???
大活躍だな(藁
425デムパ君:03/01/14 02:24 ID:hL1tKN+C
>>423
ゴルァ!!オメー、俺を認定しようとしているな?(ワラワラ 荒れるのも別にキライ
じゃないけどNA!(w

ま、荒らすにしてもこの前の自演の連続荒らし位やってくれないとNA!(w
「歴史が変わった!」だっけか?(ゲラ アレ、ウケタZE!(ケケ 俺もまたヒマ
な時には相手してやるYO! …煽りが面白ければな(w
426デムパ君:03/01/14 02:28 ID:hL1tKN+C
>>423
ブサイクな童貞は逆に、ギター上手くなるんじゃねェか?(w

>>424 (w
427ドレミファ名無シド:03/01/14 02:34 ID:pX6YMDkO
> ゴルァ!!オメー、俺を認定しようとしているな?(ワラワラ

いやぁ、あんたの荒らしに対する煽りも、十分荒らし行為だったと思うぞ。
まぁ、そんな事を言い出したら俺も同罪やもしらんが (w

というか全部デムパ君のジサクジエン(俺の発言も含めて)と主張したのが
一番ウケたわけだが。
428デムパ君:03/01/14 03:00 ID:???
お、アンタか。確かにな(w 

ああいう厨房は、慌てると「他人も必ず自分と同じ事をしている」モン
だと思っちまうようだな(w 
429ドレミファ名無シド:03/01/14 06:17 ID:???
>>428

ピクアプは自分で換えましょうよ。アメリカから購入もしくは音屋で
格安購入ウマーで自分で交換、これ最強でつ。
430ドレミファ名無シド:03/01/14 08:13 ID:???
おはよう↓
431ドレミファ名無シド:03/01/14 08:42 ID:???
荒らしは振替休日のようだ。(藁
432ドレミファ名無シド:03/01/15 00:54 ID:???
ついに終了か・・・・。
433デムパ君:03/01/15 00:55 ID:SD3jrGaK
>>429
いや、実は、あそこはVanzandtのPUなら○○で××してくれたんだYO!(w 
今は違うのかも知れんが。だから音家で安く買って、持ち込んで付けてもらう>ウマー
ってのを狙ってるんだYO!

ヴィンテージプラスも試したいしNA!ま、ローズ指板の香具師持ってないんだが(w
434ドレミファ名無シド:03/01/15 01:34 ID:???
おおおお。バカスレもがんばっているな
気違いが沢山だし
特に433とかな
435ドレミファ名無シド:03/01/15 02:05 ID:???
今日は残業だった。
いやー知らないうちに信者が増殖!
きもいね
436ドレミファ名無シド:03/01/15 02:10 ID:???

                      + 激しく436ゲット +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

437ドレミファ名無シド:03/01/15 02:42 ID:???
ほれほれ死ね死ね
438ドレミファ名無シド:03/01/15 08:04 ID:P5rfd3z/
>>421
わしはhs−3のシングル配線がすき。ノイズレスではないが少ない
ヴぁんのピックアップはワックスがちょっと高音悪くしてるような
リンディは素直すぎて本当に良いギターでないときつー
439ドレミファ名無シド:03/01/15 08:30 ID:???


創始者兼製作者のW.L.VanZandt死んだのが6年前。
それ以降品質はどうなんでしょうね?
440デムパ君:03/01/15 15:20 ID:qTg+akdm
>>438
おう、俺もHS−2のシングル配線使ってるZE!イイZE!ハーフトーンが
めちゃくちゃクリアで最高だな! ただ、出力が俺の持ってるギターん中では
ダントツに低いんで、セッティングが面倒なのと、まあフツーにノイズは乗る
ZE?少ない方かも知れんけどNA!

>>439
うげげ!そういやそうだよNA! 誰が引き継いだか知らんが、こんなマイナー
メーカー、質が落ちたらおしまいだよNA! やっぱり買い集めとくか!?手に
入るうちにNA!
441ドレミファ名無シド:03/01/15 15:28 ID:???
今は孫が作ってるって聞いたんだが・・・どうなんだろうね>ピックアップ
442ドレミファ名無シド:03/01/15 17:01 ID:???
質はもう落ちているけどな。
1万円の通販ギターと同レベルじゃん
443ドレミファ名無シド:03/01/15 18:02 ID:???
与えられたものをそのまま使うしか能の無い442に
してみればそうだろうな(激藁
444ドレミファ名無シド:03/01/15 18:22 ID:???
電波君のおかげで楽しいスレになってきたな(藁
445ドレミファ名無シド:03/01/15 18:26 ID:???
うわっはっはっはっっはっっは
ちょん死ね
446ドレミファ名無シド:03/01/15 18:27 ID:???
全てのイスラム教徒に死を!
447ドレミファ名無シド:03/01/16 01:53 ID:???
448ドレミファ名無シド:03/01/16 04:04 ID:???
へたれのアマオタが集まってるスレってここだよね?
449ドレミファ名無シド:03/01/16 11:17 ID:???
               ,イ^i                  
              ,イ::::  l               
             /::::::::   l                 
            /::::::::::    {       /|     
          /::::::::    _`-、_  /:: {      
         /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     
        ./:::::::::::      ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi    ________ 
        /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、   |  
        |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  ! < ヴァンザンドなんか  
        |:::::::::::.        |___________ |  | |  使ってんじゃねーよ
        .l::::::::::::.     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |   ゴルァ!!!
        ヽ:::::::::. ___ \_____/./   |__________________________  
         \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /     
           l:::      l         /    
      _ /,--、l::::.      ノ       l             
  ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
,/   :::         i ̄ ̄  |         \       
/:::::::.        l:::    l:::::::   l        
:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            
:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l                  
::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l                 
::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                    
\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                  
  `           /  
450デムパ君:03/01/16 16:22 ID:vjtolzZl
昨日銀座へ行ったときに山野のぞいたら、なんか山野の企画のヴァンザントが
あったZE!キズ有り処分価格かなんかで19マソくらいだったな(w
ま、山野の企画だけあって、SSH(しかもカバードのH!)でフロイド付き!
しかもサンバースト! …ヴァカじゃねーの?買う香具師いるのかよ?(w

そういやヘッドがコピーじゃなくトムアン風になってたな。フェンダー代理店の
良心か?(w 言ってみりゃ「フェンダー代理店も認めたヴァンザント!」って
とこかァ!? …全然ありがたみねェけどNA!(げら
451ドレミファ名無シド:03/01/16 16:24 ID:???
452ドレミファ名無シド:03/01/16 17:37 ID:???
>>450
嗚呼我が愛しきヴァンザントを中心に世界は廻るよ廻るよ
幸せだね ちみは
453ドレミファ名無シド:03/01/16 23:17 ID:???
うぴゅぴょぴょぴょぴょぴょぴょぷ
?hぁん
ばんざいいいいいいいいい

うけっくうほいうおえうおいおいおいおいおいおいおい
454ドレミファ名無シド:03/01/17 00:32 ID:???
にゃなyなしょkdjlkじゃれいじゃdkjfらskdjふぁlsdklkl
lkdfらkjdfらkdfljはそdyろえいおあksdfじょあいrjが

kdsfjらkdfら



dklghjlktじゅちいぇrち0mgbf;v、mgb;dと
455ドレミファ名無シド:03/01/17 00:48 ID:3by8MfRV
>>450
そ、そんなのあるんだ。
それってVanZandtブランドとして出してるんだよね?
意外……っていうか要らない……
456デムパ君:03/01/17 01:05 ID:YSaFJzuF
>>455
要らねーよな?(w なーにやってんだよ?って感じ(ワラ
オールドの価値を知らんでバリ改造しちまう、嬉しがりのヘヴィメタ野郎
みてェなセンスだよなー(ワラワラ ま、結局山野のセンスはあんなもんって
こった(w ロゴはちゃんとVanzandtだったZE!
457ドレミファ名無シド:03/01/17 01:09 ID:???
死ね死ね
ほれほれ
在日死ねよ
すべて死ね
458ドレミファ名無シド:03/01/17 01:09 ID:???
ちょんは死ね
459ドレミファ名無シド:03/01/17 01:10 ID:???
早く死ねって言っているだろボケ
460ドレミファ名無シド:03/01/17 01:22 ID:3by8MfRV
いろいろやってんだー。
いつもどおりのアレだけじゃ苦しいのか?
それとも気まぐれって奴かな。
461ドレミファ名無シド:03/01/17 01:48 ID:???
>>460

認めざるを得ないってことでしょ?ただ、フェンダー最後の砦、
ヘッドの形だけは譲れなかった、見たいな。
462ドレミファ名無シド:03/01/17 11:55 ID:JBymtzIJ
STV-2(2002年製)持ってますが、塗装すっごく薄いですね。
1998年頃のとかだと色が落ちちゃったりしてないのでしょうか?
数年弾き込んだ方のご意見聞きたいです。
463ドレミファ名無シド:03/01/17 16:07 ID:???
>>462
使い方によると思うよ。俺のはもう5年くらい前のだけど見た目的には変化なし。
464ドレミファ名無シド:03/01/17 18:34 ID:JBymtzIJ
>>463
462です。
僕のはSONIC BLUEなのですが、ピックガードはずすと買った時点で既に
色が若干違っています。それに打痕がはがれ、木が見えている箇所が1つあり、
丁寧に扱わないとすぐにぼろぼろになりそうで、半分期待・半分不安です。
465ドレミファ名無シド:03/01/18 00:00 ID:???
ほれほれうんこ死ね
うじょひょじょおきょじょじょおお
466デムパ君:03/01/18 00:44 ID:jLPyX/B0
俺のもけっこう初期のヤツだからな。ポリのアンダーコートに、トップコート
のみラッカーの仕様だな。その後(97年頃?)ネックのみオールラッカーになって、
その後オールラッカーになる。オールラッカーになってからは極薄だよNA!(w

ま、俺は別にオールラッカーにはこだわらないが、オールドっぽさはでるよな(w
某工房のオールラッカー物も持ってるが、やっぱり手触りもイイな!(w 「鳴り」
の違いは正直俺にはわからんし、扱いも荒っぽいんで、ポリでイイんだが(w
>>462にはボロボロになるまで使いこんで欲しいZE!レッチリのジョンのギター
なんて、ボロだがカッコいいZE!
467ドレミファ名無シド:03/01/18 01:15 ID:???
なんだ、ギターも弾けないスペックヲタか
早く死ねよ
468ドレミファ名無シド:03/01/18 01:48 ID:7ICIaKnr
ヴァンはいい出来だと思うがなぁ……
まぁ、三流と言われようが、私は気に入ってるのでいいや。
価値観の相違って事で。
私の買える中で一番良いと思ったのがヴァンだった、ってだけですな。
別に使ってる本人が気に入ってりゃ、何だろうが良くないか?
上手い奴はフォトジェニックだろうが何だろうが、テクニックは上手いし。

私の腕前は下手だと思いますがね(藁
下手な私に選ばれてしまったヴァンは、三流なんだろうか……(藁
469デムパ君:03/01/18 02:08 ID:jLPyX/B0
>>468
あ、だめだYO!相手しちゃ!(w この子マジモンの基地外なんだから!(w
書き込みみればお脳が弱いのわかるでしょ?(w 伝染るわYO!(げら
もうちょい面白いネタ出してくるまで、放置するつもりだったんだがNA!(ククク
470ドレミファ名無シド:03/01/18 02:40 ID:XihFzZVe
しかし、これだけ粘着質に、まめ〜にRESするってことは、相当根深い何か訳がありそうですね。
たかが、月産数十本程度のVANなのに。
471ドレミファ名無シド:03/01/18 02:45 ID:XihFzZVe
462ですが、ネックの握り具合・手触りでVanZandtが一番しっくりきたから買ったわけですが、使い込むうちに非常に気に入ってます。
今後もあと数本欲しいです。たまたま気に入ったブランドの話題をしたいだけなのに、いったい粘着君はどういうことでしょう?
相手にするなというより、ここまでくると相手をつきとめる必要すら感じますね。トーラスにメールして、おたくを誹謗中傷している輩がいるから、2chの管理者にIPつきとめてもらうよう連絡とりたいです。
472ドレミファ名無シド:03/01/18 02:46 ID:XihFzZVe
http://teri.2ch.net/sec2ch/index.html
まずはここですかね。
473デムパ君:03/01/18 02:56 ID:jLPyX/B0
ふはは!それはな、俺を好きなんだろうがYO!(げらげら
俺にかまってもらいたいんだろ?(ぎゃは! 正直になれYO!(ぎゃははは!

つーか、こういう知能の弱いヴァカっつーのは、自分の痛いとこ突けば他人も痛い
と思ってるからな(げら これだろ(w ↓ ミスタッチも泣けるな(わらわら

>ここの連中はどうしてもだまされて粗悪品を
>買った自分を正当化しらいらしいな。

ま、「USA」と書いてあるのにだまされて、フェンダーメキシ○買っちまった
厨房が、大阪のトップザギタアでトコトンヴァカにされたわけよ。んで、そんとき
引き合いに出されたのがPGM、ヴァンザントだったと(w 逆恨みってヤツだな(w
474ドレミファ名無シド:03/01/18 03:01 ID:XihFzZVe
http://impress.tv/im/article/gmt.htm
「Talking Guitar Life - 鬼怒無月(前編)- 」

ロックから民族音楽までクロスオーバーな活躍を続ける鬼怒無月。超絶テクニックを持ちながらも「ギターはアンサンブルの一部」と言い切る。活動バンドの一つである“Warehouse”の貴重なライブ映像をご紹介
475デムパ君:03/01/18 03:09 ID:jLPyX/B0
>>474
あ、これで(後編かな?)ヴァンザントをベタボメしてるね。>鬼怒
ただソロプレイの音質が良くない。あまりヴァンザントの魅力は伝えら
れてないように思ったな! ま、それが目的じゃないが。土方とかもそう
だし、このサイト、全般的に音がイクナイ!気がする。
476ドレミファ名無シド:03/01/18 06:48 ID:???
価格ほどの価値はないが大量生産品よりはいくらかましって
いった程度のもの。
それにしては過剰評価されすぎ
477ドレミファ名無シド:03/01/18 11:40 ID:IvqY7Fwl
過剰評価と言えばギブのヒスコレとかtokaiを思い浮かべるなぁ。別に騒ぐ程じゃない。

話しを戻して、俺のヴァンは98年製なんだが、イイ感じにラッカーが剥げてきたよ。
ストラトは5本くらいあるけどもっぱらメインはヴァンなんで、酷使してるからだとおもう。
使えば使うほど鳴りが良くなってくるし、成長を楽しめるギターだね。
478ドレミファ名無シド:03/01/18 12:09 ID:???
↑これが過大評価のいい例です
479ドレミファ名無シド:03/01/18 13:38 ID:XihFzZVe
>>478
ユーザーが自分の気に入ったギターを過大評価して何が悪いんだ?

それとも一連の粘着君ってVanが売れると困る業界関係者???
だったらこんな馬鹿なことしてるときっと後悔するよ。
480ドレミファ名無シド:03/01/18 13:41 ID:???
>>479
はずかしいから親ばかやりたいなら人目のつかないところでやってくれよ。
ここは君たち専用の所有地でもなんでもない公共の場だよ。
481ドレミファ名無シド:03/01/18 13:55 ID:XihFzZVe
>>480
おまえいい加減にしろよ。わかってんだろうな。
482ドレミファ名無シド:03/01/18 14:19 ID:???
とりあえずきもい信者は出入り禁止にしたら?
うざいよ
483ドレミファ名無シド:03/01/18 14:52 ID:???
>>481
>わかってんだろうな。
って、プッ 厨房か

おまえが>>482のいうきもい信者だってことは

よーーーーーーく

わかってるでござい

どっか密室でも借りて信者談義やれよ 良い悪い両方わかってこそ
ほんものの愛ってことよ あんたのは溺愛 盲信 宗教
484ドレミファ名無シド:03/01/18 16:08 ID:???
なんだ精神異常の信者ばっかりか。
くだらねー
お前ら全員死ね。
そして、このスレは削除だな
485ドレミファ名無シド:03/01/18 17:26 ID:M5CBH1VX
ここのギターって、PUのせいか知らないが独特のキャラがあるよね。
クリーンのときはワイドレンジで弦のバランスもいいのに、歪ませる
と急に粒の粗いグォーって感じになる。ヒステリックになるリンディ
とは対照的。
俺は普段ヘビーゲージで、他のギターだと弦の細い音が気になるんだが、
ヴァンザントは不思議と気にならない、これは長所だと思う。リンディ
だと蚊の鳴いたような音がするからね。
欠点は、ノイズに弱い気がする、拾い易いというか・・・・。
そんな俺はヴァーチャルヴィンテージ(w
後、あそこまで塗装薄い必要ないよな、普通でいいよ、普通で。
あのマニアックなまでのオールドスペック志向は不必要だよ(w
486ドレミファ名無シド:03/01/18 19:01 ID:???
気のせい。
まぁこれを精神異常っていうんだろうな
487ドレミファ名無シド:03/01/18 19:24 ID:???
>>485
ゲインを上げたときの太さを狙っている所はありますね>Van
ノイズに関しては特に弱いとは思わないんですが。
低ノイズというならハーモニックデザイン辺りがいいでしょうね。
488ドレミファ名無シド:03/01/18 22:44 ID:???
>>485
俺も最初は塗装薄すぎって思ってたけど、最近は気に入ってるよ。
ピックアップもノイズは全く気にならない。それどころか音はかなり好き。
ちなみにトゥルーヴィンテージね。
489ドレミファ名無シド:03/01/18 22:45 ID:???
>>481
バカは無視するのが一番だって。
490ドレミファ名無シド:03/01/18 23:56 ID:???
こんなにレベルが低いのに信者が沢山いるなんて
幸せなギターだな ぷ
491ドレミファ名無シド:03/01/19 00:05 ID:JtsmSohK
じゃあマジでレベル高いギターおしえてちょ。
知りたい。
492ドレミファ名無シド:03/01/19 00:06 ID:???
じゃあ本当にレベルが高いギター教えてチョ。
マジで知りたい。
493デムパ君:03/01/19 00:30 ID:JJUkz43n
つーかアラシ君のレベルが低すぎて、ヴァカの相手が好きなボキでも最近反応でき
ない訳だが(わら
ま、お疲れさん、って感じだな。もっとグッ!と来るアラシ方はないのんかなァ?
もっと俺をワクワクさせてくれよォ!アラシ君よォ!!つまらねえよォ!!
頼むZE!!もっと刺激をくれYO!!
494ドレミファ名無シド:03/01/19 00:31 ID:FTgGhbys
たしかに最近コピペばかりでつまらんな。

手ぇ抜くなよ。
495デムパ君:03/01/19 00:41 ID:JJUkz43n
んーでマジレスすると、ノイズは拾う方だと思うZO!それで、クリアな
部分と、かすかに濁って聞こえる部分のトーンのバランスがすごくいいな!

ヴァーチャは意外と濁りが多くてクリーンじゃないし、HS−2のシングル
配線はクリアすぎて細く感じる。トゥルーヴィンテージは狙ったのか偶然か、
その微妙なバランスが、俺の好みにスゲー合ってるZE!これは他に替えら
んねェな!(w
496ドレミファ名無シド:03/01/19 02:43 ID:qoBGJvHB
ここは、デンパ君と語り合うスレですか?
497ドレミファ名無シド:03/01/19 13:49 ID:gswSxiri
コピペ煽り君って松下攻防関係者なんでしょ?
498ドレミファ名無シド:03/01/19 15:06 ID:???
通販の1万円ギターと音は全然変わらん。
つまんないギターでスレたてんな
499ドレミファ名無シド:03/01/19 15:27 ID:gswSxiri
ここまでしつこいとVanにビビってるとしか思えんなあ(笑)
500ドレミファ名無シド:03/01/19 15:30 ID:UceNdcZg
ごはくはいただいたのら〜
501ドレミファ名無シド:03/01/19 15:34 ID:M2gK8elh
>>498
松下ってPGMと対立してるの?
502501:03/01/19 15:36 ID:M2gK8elh
ちゃうわ、>>497だ。
アラーシに聞いてどうする、ワシ(藁
503ドレミファ名無シド:03/01/19 15:54 ID:???
ちょうせんちんちょうせんちんってぱかにするな
おなじめしくてどこちがう
くつのさきがちょとちがう
504ドレミファ名無シド:03/01/19 18:04 ID:gswSxiri
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52298010
Van Zandt カスタムテレキャスタイプ 

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25856417
VANZANDT ストラトキャスター STV-U
505ドレミファ名無シド:03/01/19 18:09 ID:XlQup17f
とりあえず松下に恨みがあるやつがPGMオタにいる とも言えるなぁ(w
荒しも反応オタも同じレベル。
506ドレミファ名無シド:03/01/19 21:17 ID:???
喧嘩すなや!お互い小物なんだから
507ドレミファ名無シド:03/01/19 21:37 ID:???
>>504
ストラトは良さげだな。
アルダーで線状のシミがない、木目がクリアに出るアルダーは
大抵重くなるんだが、3.4−3.5キロと中庸。軽くて硬めかも知れん。
木目自体の流れ方も綺麗だ。ネックの木目が確認できればいいんだが。
テレの方はよく分からんなあ・・・・。
508デムパ君:03/01/19 21:49 ID:gWlWwyRy
>>503
オメー、スゲージジイだろ(w どっかでジジイが言ってたの、聞いた事
あるぜ(ワラ つーかよ、それって煽りになってるのか?(ワラ ヴァカっぽい
のは確かだがよ(ワラワラ

>>505
俺はSEENも持っとるつーの(w そんな恨みはないぜェ(w つーか
昔は松下誉めると粘着が出てきたもんだZE!(w

>>506
喧嘩してる気は、俺にはないんだがNA!(ワラワラ 遊んでるだけだYO!
509デムパ君:03/01/19 21:55 ID:gWlWwyRy
>>507
あ、ワリィ、マジレス君だ。

テレの方だがよ、初期のヴァンザント(小ロゴ)はポリ下地のトップラッカー
のはず(レギュラー品は)なんだがなァ?俺のも小ロゴだYO!
510507:03/01/19 22:05 ID:???
>>509
塗装はね、まあ、コレくらいの価格帯の国産ならそんな厚塗りはしてないだろうから
いいとしても、目が確認できないことにはなあ・・・・。
テレ自体、選ぶのが難しいというのもあるし、買うならストラトの方かなあ、安いし。
511デムパ君:03/01/19 22:15 ID:gWlWwyRy
ストラト、けっこう質問入ってるな。終盤値上がりするかも知れねェNA!
あれはとりあえずネックはオールラッカーだろ。ボディはポリ下地ぽいな。

ま、俺も塗装は実はどーでもイーんだが、ブルースPUは好かん(w
512ドレミファ名無シド:03/01/19 22:43 ID:gswSxiri
ブルースPUって人気ないね。
リプレイスメント用としても、著名ギタリスト使ってないの?
513ドレミファ名無シド:03/01/19 23:07 ID:???
なんだデムパってやつは在日だったんだ
なるほど
514デムパ君:03/01/19 23:36 ID:gWlWwyRy
>>513
お、うれしそうだな!? 在日インド人だZE!(げら つーかいいジャ〜ン?
在日マンセー!(w 俺ソニン好きだし(げらげら
515ドレミファ名無シド:03/01/19 23:41 ID:???
ちょんってうざいね
臭いし
516デムパ君:03/01/19 23:49 ID:gWlWwyRy
調子出てきたジャン?(ワラワラ そういうのがチミの得意分野かい?(げら
もっと語ってくれYO!(ケケ 在日マンセー!(げら
517ドレミファ名無シド:03/01/19 23:54 ID:???
>>516
すみませんがヴァンザント以外のレスは控えていただけませんか?
今のままだとあなたも荒らしとかわりませんよ。
518ドレミファ名無シド:03/01/19 23:56 ID:???
一ヴァンファンとして、
デムパ君、もう来ないで下さい。
519ドレミファ名無シド:03/01/20 00:00 ID:???
このスレの最初の頃は書き込みしていましたが、
最近は荒れ気味なのでずっと無視していました。
ヴァンの話題は他にスレを立てることにします。
みつけても荒らしとアンチはこないでください。
では、正常な方は出来次第そちらへ移行してください。
520デムパ君:03/01/20 00:31 ID:GDWt7TQy
>>519
そう言って、来ないでくれるアラシ君ならいいけどねェ?(w

キミたちもアラシを「完全放置」できない以上、俺と変わらんのだがな(w
別スレではちゃんと放置できるのか?出来るようだったら邪魔はしないZE!(w

ま、俺もヴァンザントの話題は正直どうでもいい(爆 ヴァカの反応を見てるだけ
だからNA!(w
521ドレミファ名無シド:03/01/20 00:51 ID:???
やたら粘着だと思っていたが
やっぱり在日か
522ドレミファ名無シド:03/01/20 00:54 ID:5vxtR8vX
VanZandtやPGMの話題は2chじゃ無理かもしれませんね。
匿名性の低いBBSでアラシをある程度、排除可能なとこでないと。
Provisionの情報とか知りたいな。
523デムパ君:03/01/20 01:00 ID:GDWt7TQy
ぎゃは!オマエに言われたくないYO!>粘着

ま、キミのレベルというのはよ〜くわかったYO!
これ以上かまってもあまり期待できないねェ(わら アコギスレのアラシ君
がなつかしいYO! 香具師はかなり楽しませてくれたからNE!(ワラワラ
俺も君の相手はつまらないから止めにするYO! 在日マンセー!(げら
524ドレミファ名無シド:03/01/20 01:22 ID:???
出たぁ!勝手に勝利宣言!
お里が知れましたな在日君。つーかお前ほんとにギター持ってんの?
さんざん偉そうなレス繰り返してたけど・・・

そうか!得意の脳内妄想か(w
525デムパ君:03/01/20 01:40 ID:GDWt7TQy
>>524
プ 急に元気になるなYO!(げら うれしそうだね?(クク
安心するなYO! キミさえその気ならまだまだお相手するZE!(ワラ
俺はいまいちつまんねェけどNA!(ぎゃは!
526ドレミファ名無シド:03/01/20 14:57 ID:???

>525の中の人も大変だな
527ドレミファ名無シド:03/01/20 16:14 ID:???
 
「宿題を手伝ってあげようか」
「最新のマンガ雑誌、見せてあげようか」
「オレ様の言うことが聞けねぇってのか」
「ウフフフフ、この道具 貸してあげる」
 
そして彼女は 今日も、
クラス一の秀才に
クラス一のボンボンに
クラス一の乱暴者に
クラス一のボンクラに
その幼い身を捧げる
 
「ケダモノ!!ケダモノ!!」
 
今日も 学校から帰るなり
しずかはシャワーを浴び続ける
表皮がえぐれるほどに
一心不乱に柔肌を擦り続ける
 
528デムパ君:03/01/20 21:45 ID:GDWt7TQy
>>526
俺はキグルミかYO!(w 実は自作自演でした!ってのはどうだ?(w

そうそう、他スレを立てるんならここを隔離スレにしてもいいが(w さすがに
ココの香具師はそれほどヴァカじゃねェか?(わら アコギスレの香具師は隔離スレ
に入りびたってくれたからオオワライだったけどNA!(げら

つーかしずかちゃん色気ねーし(w
529ドレミファ名無シド:03/01/20 21:55 ID:???
sage
530ドレミファ名無シド:03/01/20 22:58 ID:Wz0anJ0k
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21022614
531ドレミファ名無シド:03/01/20 23:32 ID:???
うわー在日、全開じゃん。
ネットでしか騒げないかわいそうなやつ ぷ
532在日デムパ君:03/01/21 00:55 ID:m1kPOc1x
つーかコイツ「在日」つーのがやっと見つけた切り札みてーに思ってるよな?(w
よくわからねェNA!(w いったいオマエいくつなんだYO!? ホントにジジイ
なのかYO!? そこらへんの感覚がわからねェんでイマイチ乗りにくいZE!
…これがジェネレーションギャップつーヤツか?(わら

もうちっと在日の魅力を語ってくれYO! 在日マンセー!つーことか?(わら
533ドレミファ名無シド:03/01/21 01:04 ID:???
↑こいつがいるからこのスレも程度が低く見られるんだよね。
こいつ出入り禁止にできないかな。
ヴァンのレベルまで低く思われてしまうよ。
534ドレミファ名無シド:03/01/21 01:07 ID:vLhMRxCj
こんにちは、在日関西人です。

つうか出自を気にする香具師って、たいだい現状に不満を持ってる連中だよな。
それに妙に被害意識過剰な香具師も然り。負けてる感が強いからそうなっちゃうんだよ。
ようするにここの粘着は現状に不満があって、負けてる感が強い、
一般的に言うところの「敗者」ってぇ香具師なんだよ。

だからみんな、もっと優しくしてあげようぜ。
535ドレミファ名無シド:03/01/21 01:09 ID:vLhMRxCj
>>533
一般的2ちゃんねらーだと思うぞ。
この板の平均からすると少々粘着質だけど。

あ、俺も (w
536デムパ君:03/01/21 01:17 ID:m1kPOc1x
つーか俺の程度が低いってんでヴァンザントの程度が低いと思うなら、
そーとーのヴァカだな(w あまりヴァカを相手にするなYO!

「キミのレベルまで低く思われてしまうよ。」(げら

つーか他スレ立てるんじゃねーのか?そう思ってここで遊んでるんだがよ(w
537ドレミファ名無シド:03/01/21 01:22 ID:vLhMRxCj
アンチも少なくなったなぁ。
↓この頃が、今になっては懐かしい (w

336 :ドレミファ名無シド :03/01/11 02:04 ID:???
>>334
いや、アンチはいま少なくとも四人いるよ。
538ドレミファ名無シド:03/01/21 01:39 ID:???
>>536
では、ここから去ってくれよ
539デムパ君:03/01/21 01:41 ID:m1kPOc1x
いや、その頃から4人もいねーし(w

そう、4人もいて、みんなファーム=PGMだと勘違いしているという(ワラワラ
540ドレミファ名無シド:03/01/21 01:44 ID:???
なんだ536って精神異常か。
つまらん
541デムパ君:03/01/21 01:48 ID:m1kPOc1x
>>540
あ、バレバレだったの今ごろ気付いたの?(げらげら
恥ずかしすぎるねェ?(ぎゃは!
542ドレミファ名無シド:03/01/21 01:51 ID:???
実は536はアンチだろ。
こいつのせいでヴァンも信用を落としたしな。
だいぶ、営業妨害にもなっているし。
543デムパ君:03/01/21 01:56 ID:m1kPOc1x
必死だな(w ファーム解散か?(ぎゃは!
信用落ちたら中古が安くなっていいかもNA!(ぎゃは!
544ドレミファ名無シド:03/01/21 02:00 ID:???
屑は相手にすると喜びます。
無視しましょう。
545デムパ君:03/01/21 02:06 ID:m1kPOc1x
うむ、まったくだ(w 
でもチミ「たち」、まずはID出して語ることをお勧めするYO!(げら
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547ドレミファ名無シド:03/01/21 11:06 ID:QHBJN3p9
ESP関係者もクサイ。
548ドレミファ名無シド:03/01/21 12:59 ID:???
>>デムパ君

違う違う、信用落ちたからムーン解散、ファーム解散に追い込まれたんだよ。
信用落とした原因はワーモスと、スルーネックの楽器ね。
PGM製じゃなかったから。
もうずっと前からムーンの楽器は中古ですっげ安いよ。
549山崎渉:03/01/21 13:17 ID:???
(^^)
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551ドレミファ名無シド:03/01/21 15:40 ID:???

       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \

552ドレミファ名無シド:03/01/21 22:35 ID:???
屑ってのはデムパのことなんだけどな
553デムパ君:03/01/22 00:04 ID:y6KvuVpU
>>548
大丈夫、わかってるYO!(w アラシ君…じゃなかった「良識ある複数の人たち」
がみ〜んな「ファーム=PGM」だと勘違いしてたのがオカしいから、ちょっとから
かってみたのSA!(わら でも、ありがd。人の情けが身にしみるZE!(w

>>552
はあい、屑どぇ〜す(げら 
ん〜で、その屑の玩具になってるのんは、だ〜れっかな〜?(げらげら

しかしAAもハデになって、妙ににぎやかになってきたNA!(w 俺的には
いい感じだZE!(ワラワラ
554ドレミファ名無シド:03/01/22 00:26 ID:Z7kQGyKy
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21022614

これってボディはPGMじゃないよね。
1Pアルダーは重くなるからVan Zandtは使わないはずだし。
555デムパ君:03/01/22 00:33 ID:y6KvuVpU
このページの下の方に「ワン・ピース材の意味」って書いてあるYO!
PGMでもアリだと思うYO!

http://www.taurus-jp.com/vanzandt_pages_folder/vanzandt_about.html
556ドレミファ名無シド:03/01/22 00:35 ID:bqH7Hdzm
漏れのVanZandtは1Pライトアッシュ
557デムパ君:03/01/22 00:41 ID:y6KvuVpU
自慢されちまったZE!(w 俺のは2PだYO!
558ドレミファ名無シド:03/01/22 00:51 ID:+e4N0iu9
いや、だからアッシュは1Pでも普通だから。
アルダーは木自体が小さいから1Pだと外円部ギリギリになってしまうわけ。
559ドレミファ名無シド:03/01/22 00:54 ID:???
だせえ。
バカが多いな
560548:03/01/22 06:16 ID:???
漏れのムーンJJは古いので1ピースアッシュボディ♪…ただし、クソ重い(ナキ

っていうかね、ワーモスのボディは大丈夫なの。PGMも使ってるのね。
でも、ネックがヤバヤバなんだYO!
だから、いくら何でもPGMにワーモスネック&ボディの組み込みなんて
やらせたムーンは大馬鹿だぎゃ。あれ、結局PGMの方からワーモスネックの
仕入れ辞めさせたからね(w


>>デムパ君

それは初めて聞いた(w
ファーム=PGMと思ってるのかぁ…、ま、間違えてもしょうがないかもね。
でも、ファームのリペアマンはPGM職人程の腕は無い罠。
561ドレミファ名無シド:03/01/22 13:05 ID:???

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | デムパ君ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     (デムパ)
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに駄レス連発してんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
562ドレミファ名無シド:03/01/22 13:20 ID:???
デ ム パ 君 ヲ 迎 エ 二 来 マ シ タ                             _
    
/⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
563デムパ君:03/01/22 22:05 ID:bZCmxpFo
おう、キャワイイAAと出迎え、ご苦労(w
なかなか工夫があって、楽しいスレになってきたな(w

ただ、アラシ君が最近「どうにかならないか?」とか「誰か頃してくれないかな?」
ってな感じで、どうも弱気だよな(わら いなくなっちまわないか心配だYO!
Fenderスレでも、なんか理解不能な行動してるしNA!(w
564名無ピーターソン:03/01/22 22:43 ID:???
>Q.フレットの減りはどうでしょうか?
>A.フレットの減りはありません。

って、よく見かけるヤフオクQ&Aでのやりとりだけど、
弾いてた中古でフレット減りが無いギターなんて存在しないんだよ風吹!
「どの程度減ってるか」を訊いてるんだから、ちゃんと答えて欲しいんだよミーは。

とはいえ
>Q.新品時に較べ、フレットの減りはどの程度でしょうか?
と万全を期して訊いても
>A.フレットの減りはありません。
としか答えないアホというのは多数存在するんだが。
またそーいうヤツの出品物に限ってウヨンウヨンとフレットが減っていて
「ど・こ・が・減ってないちゅーねん!」という場合が多い罠。
フッホホホ。
565ドレミファ名無シド:03/01/23 00:06 ID:???
はいはい、屑は早く死んでね。
命令だから。
566ドレミファ名無シド:03/01/23 14:44 ID:???
バン塗装なんかやすっぽいぞ
特にサンバースト    ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  それいっちゃおしまいだよねぇ
    ´∀`/    \
   __/|Y/\.     \
 Ё|__ | /  |     \
     | У..  |      
              

567ドレミファ名無シド:03/01/23 14:45 ID:???
    ,一-、
    / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  安っぽいっちゃぁ安っぽいよねぇ!!
    ´∀`/    \
   __/|Y/\.     \
 Ё|__ | /  |     \
     | У..  |          / ̄ l |  
568だははしいhづあh:03/01/23 14:47 ID:Z9UThW21
俺おおえもあぱpさだったと思うぞぇ。
タモレ
569ysgふぃうおふぉ:03/01/23 14:48 ID:Z9UThW21
たぶんどあおいあおだったな。
それにくらだださておれんぢや。
あれ
570ドレミファ名無シド:03/01/23 14:56 ID:???
   / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  日本語の不自由なやろーがいるねぇ!
    ´∀`/    \
   __/|Y/\.     \
 Ё|__ | /  |     \
     | У..  |      
571かじなないいsじ:03/01/23 15:03 ID:Z9UThW21
>>570
でれc?
572ドレミファ名無シド:03/01/23 16:54 ID:???
>>566-567
「“本物のカニ”より“カニかまぼこ”のほうがおいしいよね!?ママ?」
と子供に言われる母親の気持ちがわかりますね(オヤジ)。

個人の感覚だからなんとも言えませんけど…、あの塗装、すごくオールドっぽく
て良いと思うんですけど。…それとも、ただの荒らしさんですか?(w
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575デムパ君:03/01/25 01:07 ID:qzq1rwFb
>>572
俺もカニかま好きだZE!(w 塗装もどっちでもいいしNA! 前に池袋の店で
オールラッカーになった新作を弾いた時も、店のにーちゃんが「鳴りが全然違います
よぉぉぉぉお!」つってたけど、よくわからんやったしNA!(w ポリでいーよ、
ポリで(w 
576ドレミファ名無シド:03/01/25 01:09 ID:???
↑もう飽きた。
お前つまんねーよ。
577ドレミファ名無シド:03/01/25 01:23 ID:???
>>576
お前の子供っぽい煽りにも正直秋田
578ドレミファ名無シド:03/01/25 01:36 ID:6lXd++87
下らん煽り合いしてるくらいなら練習しろ。

どうせやるならもっと面白く、な。
579デムパ君:03/01/25 01:50 ID:qzq1rwFb
オマイラがもっと面白い事書けYO!(w

俺に何を期待してんだYO!(げら 俺はただのデムパな精神異常の代表格
なんだろ〜ん?(げらげら
580ドレミファ名無シド:03/01/25 02:32 ID:???
うん、いいかげん飽きたね
581ドレミファ名無シド:03/01/25 03:23 ID:???
>>555
そこの文章読んで見たけどさあ、なんだかなあ。
俺も1ピースでラッカーは欲しいよ、ルックス的にね。
でもさあ、何でもかんでも音質の話にするなって感じだよなあ。
ギター自体はいいものが多いとは思うんだけどね。
582ドレミファ名無シド:03/01/25 07:21 ID:???
なにもわからないスペックヲタはすぐラッカーと言うね
583ドレミファ名無シド:03/01/25 09:53 ID:???
犬さんが使用してる物はなんですか?
584ドレミファ名無シド:03/01/25 09:55 ID:???
>>582
オマエモナー
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586ドレミファ名無シド:03/01/25 14:08 ID:???
オールドッぽいっつーのは何?
オールドの新品だった頃に似てるってこと?

おっさんたいしたもんだ
587ドレミファ名無シド:03/01/25 14:14 ID:???
スペックヲタの気持ちを満足させる仕様、安物ではないとの意識を持つ事が出来て
尚且つ無理すれば買えるという価格設定。中々商売上手だよなー
俺的には音は価格相応という感想。PUの性能が良いしね。なかなか良いと思うけど、最近のモデルの大袈裟な
極薄ラッカー塗装はわざとらしく思えて×だな。それと最近他メーカーでも多いけどネックポケットの
隙間を必要以上にピッタリに加工してるのもなんかわざとらしく感じるんだけどな。
あれはロッドの調整時にネックを外すときに神経使うしなー
極薄ラッカーとピッタリネックポケットに先入観でやられちゃう人って結構多いと思うよ。
588ドレミファ名無シド:03/01/25 14:50 ID:???
>>587 確かにスペックオタというかレア度というか自己満足度でいうと秋葉のアニメオタとか
パソコン自作オタに通じるところがあるね。ギターの善し悪しはもちろん
音楽の善し悪しなどわからずとも、ものとして他人に説得できる
スペックという妄想とその価値観がわかる僕ってクールなナイスガイ、まいったぜ、
なんて、無自覚オナルシストスペオタくんはもってるだけでうれしいんだろうな。
黙ってるぶんにはべつにいいし、だれでもそういうところはあるだろうが、
それをここんとこのあれは、世界一とか公言して普遍化するからたちが悪いわけ。
589ドレミファ名無シド:03/01/25 20:38 ID:Y1eOq9wB
>>587
>>588
おかえり。

> 俺的には音は価格相応という感想。
俺もそう思うよ。それでいいとも思うよ。
世の中にはそうでないマガイ物の方が多く流通してるから。
590ドレミファ名無シド:03/01/25 22:32 ID:???
>>589ドレミファ名無シド :03/01/25 20:38 ID:Y1eOq9wB 信者さんよ

なぁ、そんな事よりコンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
ときどき、野菜の形した醤油入れのフタも閉めるんだ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
591ドレミファ名無シド:03/01/25 22:40 ID:???
508 :デムパ君 :03/01/19 21:49 ID:gWlWwyRy
520 :デムパ君 :03/01/20 00:31 ID:GDWt7TQy
541 :デムパ君 :03/01/21 01:48 ID:m1kPOc1x
563 :デムパ君 :03/01/22 22:05 ID:bZCmxpFo
718 :デムパ君 :03/01/22 00:13 ID:y6KvuVpU
735 :デムパ君 :03/01/25 01:55 ID:qzq1rwFb
589 :ドレミファ名無シド :03/01/25 20:38 ID:Y1eOq9wB
着ぐるみの中の人とかぬいぐるみのかえとかいろいろ大変なんだろうな。
592ドレミファ名無シド:03/01/25 22:41 ID:???
この間、デイリーの弁当に
その容器だけ入ってて肝心のしょうゆが入ってなかった。
苦情の電話したら
「大丈夫ですよ、何の問題もありません」
の一点張り。
いや、そうじゃなくて、鮭に醤油がかけられないじゃん。
って言ったら
「申し訳ありません。ブツッ、ツー、ツー、、」
公園で一人泣き濡れたよ。
593ドレミファ名無シド:03/01/25 22:54 ID:???
そうだな、コンビニの弁当にしょうゆがないとこまるように
信者にVanがないとこまるからそっとしておいてあげようや
594ドレミファ名無シド:03/01/25 23:28 ID:Y1eOq9wB
あ、俺=デムパ君なんだ (w

いやぁ、なんていうか、大変だな。頭悪い人間は。
595ドレミファ名無シド:03/01/26 00:10 ID:???
しかしあれだねぇ、ここの煽り程わかりやすいのはないね。
見てて微笑ましくすらあるよ。
596デムパ君:03/01/26 00:56 ID:IU5nxNrE
>>594
ひゃはは!こんばんわ!俺様!ご迷惑なこったね!(w

>>595
わかりやすいのは良いんだけどよ、俺もただのヴァカの相手はつまらねェという事に
気がついたYO! もっと完全に逝っちまってれば面白いんだがNA!(w
597ドレミファ名無シド:03/01/26 08:26 ID:???
必死だな
598ドレミファ名無シド:03/01/26 09:08 ID:???
何ですか?
599ドレミファ名無シド:03/01/26 17:35 ID:???
あたま悪!
600ドレミファ名無シド:03/01/26 17:39 ID:???
連日のお祭り、お疲れ様です。
601ドレミファ名無シド:03/01/26 18:50 ID:???
おれもなとるぅうヴぃんてえじ欲しかったけど
おまえももってるとおもうとな(藁
602デムパ君:03/01/26 19:46 ID:LX8OTPsK
なんかみんなレスが短いYO!祭りっつーほどじゃないジャンYO!

でも、>>591とかのID制についての勘違いを見ると、やはしアラシ君というのは
ネット初心者か、2ちゃん初心者が多いんだNE!(プ
消えちゃったアコギスレのアラシ君も、「sage」を入れて書き込めばスレが
どんどん下がると思って、必死で書き込んでたりしたよNA!(ゲラッチョー

>>601
そうだ!みんな、不買運動だ!(ゲラッチョ  値が下がるぞーん(w
つーかホントは持ってないYO! おヴァカなアラシ君をかまうために持ってるって
言っただけよ〜ん(ゲラーリ ホントはフェンダーのオールドしか使わないんSA!
…つーオチはどーよ?(w フェンダー買うの止める〜ん?(ゲラリンコ
603ドレミファ名無シド:03/01/26 20:46 ID:???
つーかお前ほんとギター弾けるのかアホ
おまえのカキコ見てたらなんで楽器板のこのスレにいるのか不思議だ(藁

604ドレミファ名無シド:03/01/26 20:51 ID:???
カキコとか言ってるやつも充分ハズカシイけどなぁ…
605デムパ君:03/01/26 22:14 ID:LX8OTPsK
ほんとギター弾けませんが、 そ れ が 何 か ? (w

でもチミの「カキコ」を見てると、チミよりはきっとウマー!な気もするのは
なんでだろ?(ゲラ 頭も顔も俺のほうが(きっと)イイしな!(ワラワラ

…マジレスすると、アラシ君がなんか面白いこと書いてくれるんじゃない
かなー、と思ってこのスレにいたんだけど… 残念ながら…(泣 もうだめぽ
606ドレミファ名無シド:03/01/26 22:36 ID:???
こ・・これは?
607ドレミファ名無シド:03/01/26 22:54 ID:qPAnfCsG
608ドレミファ名無シド:03/01/26 23:44 ID:???
連日、一人お祭り、ご苦労様です。
609ドレミファ名無シド:03/01/27 00:10 ID:???
お!電波野郎まだいたのか、大活躍だな(w

また火病発症中か、ご苦労さん!
610ドレミファ名無シド:03/01/27 01:13 ID:???
とりあえず、ここはギターが弾けなくて悔しがっている人たちのスレです。
611ドレミファ名無シド:03/01/27 01:17 ID:SdqvcfTb
>>610
そうか、それはご愁傷様。
たしかに煽り合ってるよりも練習してた方がなんぼか有用だ。

俺はプログラムの片手間に煽ってるわけだが (w
612ドレミファ名無シド:03/01/27 05:04 ID:???
>>607
気持ちは分かるが、直リンはやめとけ。
そうでなくても2chにURL貼ったら先方さんに迷惑かかるんだから。
613ドレミファ名無シド:03/01/27 22:02 ID:???
プログラムなんかギターより簡単だろ
かわいそうなやつ
614ドレミファ名無シド:03/01/27 22:15 ID:SdqvcfTb
613 名前:ドレミファ名無シド :03/01/27 22:02 ID:???
プログラムなんかギターより簡単だろ
かわいそうなやつ

激しく名言だな。オイ。
615ドレミファ名無シド:03/01/27 22:35 ID:???
>>614さんこんばんは

きのうはたのしかったでし ま、馬鹿は相手にせんとまたーりと 
どのみちにも馬鹿はいるし一流はいるし で 道具の話は楽しい
弾けても弾けなくても つりだってつれてもつれなくても
楽しい話題なんだよね。
616ドレミファ名無シド:03/01/29 07:42 ID:???
上げ
617ドレミファ名無シド:03/01/29 08:45 ID:???
>>615
で?
618ドレミファ名無シド:03/01/29 08:53 ID:???
>616-617

とりあえず定時には会社に来たけれど、
朝一でいきなり仕事する気になれない。
でもってここに書き込み。
あたりだろ?

オレモナー
619ドレミファ名無シド:03/01/30 15:03 ID:???
そんな事よりみんな、聞いてくれよ。
このスレにはあんまり関係ないんだけどさ。俺の友達の話なんだ。

俺の友達、一年前くらいにESP買ったんだよ。しかもオーダーで。
40マソかけて出来上がったギターは、正直俺から見るとアレな品だったんだ。
それでも俺は、アイツは友達だし、第一アイツが気に入ってるならそれでいいじゃないか、
って思ってアイツの自慢話をニコニコ聞いて、相槌を打ってたんだよ。
スタジオ入ればギターの自慢、ライヴの打ち上げでもギターの自慢。
今思うとちょっとヤな香具師だったかもな。

で、2ヶ月くらい前かな、アイツ、
結構昔からパソコン持ってたんだけど、2ちゃんねる知らなかったんだ。
それで教えてあげたんだよ。「ギターの話とかしてるよ」ってさ。
そしたらアイツすげぇ喜んでさ、「ありがと!早速今夜見てみるわ!」って。
620ドレミファ名無シド:03/01/30 15:04 ID:???
それから2、3週間してからかな、アイツの様子がおかしくなったのは。
前みたいにギターの自慢しなくなったんだ。もう落ち着いたのかな?って思ったよ。
そしたらある日、スタジオで俺がアイツに「もうちょっとギターの音トレブリーにならん?」
って言ったんだ、他意はなかったんだ。
そしたらアイツ、
「お前もこのギターがクソって言いたいのか!大体お前はいつもヘラヘラしやがって!俺の事哂ってんのか!」
とか怒り出すんだよ。俺、なんか怖くってさ、とにかく謝ったんだよ。
でもアイツ最後まで怒ってて、
「うるせークソ!お前の使ってるのはクソギターだ!2ちゃんじゃ有名なんだからな!」
って。それきりアイツと連絡とれないし、バンドも解散。困ったよ。

それで今日さ、久しぶりに2ちゃんねるに来て、
ここ、つまりVanZandtスレに見てみたんだ。いい感じにまったりしてたスレだったなぁって。
他のVanZandtユーザーのみんなと語らって、ついでにちょっとギター自慢しようと思って(笑)
そしたらさ・・・
621ドレミファ名無シド:03/01/30 15:04 ID:???
俺、この荒らしがアイツだとは思いたくないんだ。
でも、この荒らしにもアイツみたいな気持ちがあるんじゃないか、とも思うんだ。
なぁ、みんな、悪いのは荒らしなのかな。それとも俺たちなのかな。
622ドレミファ名無シド:03/01/30 21:48 ID:???
悪いのはへなちょこギターとその信者と商売トークあきんど
623ドレミファ名無シド:03/01/30 22:39 ID:yNzw3IHQ
うるせーバカ
624ドレミファ名無シド:03/01/30 22:43 ID:???
信者がヴァンのレベルを下げたと言っても過言ではない
625ドレミファ名無シド:03/01/31 12:43 ID:???




P G M ス レ の 皆 様 の 御 来 場 を 心 か ら 御 待 ち 申 し て お り ま す 。
626ドレミファ名無シド:03/02/01 00:09 ID:???
妄信的なヴァン愛好者の皆さん・・・・なにがあなた達をそこまで駆り立てるの
ですか? 
627ドレミファ名無シド:03/02/01 02:39 ID:???
安いけどフェンダーよりすばらしいの一言じゃねぇの?
そう思うのは個人の自由だが、どこよりもすばらしい!PGM&大阪マンセーってのは
はたからみて寒いです。
後「ボディ鳴り教」。なんでそんなに神秘的・精神的に考えちゃうんですか?
楽しく演奏できればいいじゃないですか。ギターはそもそも「楽器」なんですし。
「音がよい」っていいますけど、本当にそう思える環境や待遇をギターに与えていますか?
疑問です。
結局ギターマニアであって演奏家じゃないんじゃないかと。
はじめは音だったのかも知れないんですけどね。やっぱり「音がいい」って
言う人を見ても練習してないのがもろばれで、テンションコード弾いて
悦に浸ってる薀蓄垂れゾウが多いと思います。
それでは、故人もいますが、JIMI、Beck、Page、Clapton、BBキング、ブキャナン、SRV、
などブルースの人からEddieやVaiなどテクの人まで多分誰とJamっても
勝てないと思いますよ。(もち俺はどうだって突っ込みはなしよ。)

最後に、信者さんもう少しがんばってくださいよ。
ギター自体すごいのは認めます。でもギターと信者のレベルがあってない。
これで信者が達人ばっかりだったら誰も文句言わないですよ。
でも違うでしょ?薀蓄や誤情報流してばかりじゃん。誰も
このスレで愛器のサウンドをアップした人がいないじゃないですか。
そんなにいいなら音を聞かせてください。お願いします。

628ドレミファ名無シド:03/02/01 03:37 ID:???
629ドレミファ名無シド:03/02/01 23:08 ID:???
630ドレミファ名無シド:03/02/03 09:53 ID:???
ここは 知恵をくれ の集うスレですか?
631ドレミファ名無シド:03/02/03 10:01 ID:???
うまいね
632ドレミファ名無シド:03/02/03 10:06 ID:???
うまなみ。
633ドレミファ名無シド:03/02/03 17:13 ID:???
vanユーザーが知恵をくれですか?
634ドレミファ名無シド:03/02/04 01:53 ID:???
なるほど、知恵送れが集ってる。>>630-633
635ドレミファ名無シド:03/02/04 02:19 ID:???
ティンポティンポティンポティンポティンポティンポティンポ!!!!!
636ドレミファ名無シド:03/02/04 13:37 ID:???
怒窮運
637ドレミファ名無シド:03/02/04 15:27 ID:???
>>634 知恵をくれ!
638ドレミファ名無シド:03/02/04 22:34 ID:???
このスレは終わった・・・・・・
639ドレミファ名無シド:03/02/04 23:26 ID:???
終わらせないでとりあえず627にこたえてちょ。
640ドレミファ名無シド:03/02/05 21:30 ID:K5CdT6MC
しかし、そんな蘊蓄野郎と罵倒する連中にわざわざご丁寧にレスする方々は他業者の方々としか思えない気がする。
結局、「評判でたとこは潰す」魂胆丸見え。
641ドレミファ名無シド:03/02/05 22:59 ID:???
犬さんは何のPUを使用してますか?
642ドレミファ名無シド:03/02/05 23:10 ID:/Ifa0PZf
>評判でたとこは潰す

プッ
出てるのは信者の劣悪脳内物質だけだろ
643ドレミファ名無シド:03/02/05 23:16 ID:???
>>627
>どこよりもすばらしい!PGM&大阪マンセー
確かにその考えには賛成しかねる。けど、627にも賛成できない。
たとえばボディ鳴り。ボディが鳴らなきゃ強いピッキングに答えてくれないでしょ?
ヴァン使ってるんならそのくらいわかるはず。

それから演奏者の実力にあわせたギターを持つべき、という考えが根底にあるのもおかしい。
良いギターをずっと使うことで、よりギターへの理解がふかまる。
これはギターに限ったことではないと思う。名画を知らずに名画を描く画家はいない。

蛇足だが、フェンダーを一くくりにしてしまっているところもおかしい。
644ドレミファ名無シド:03/02/06 00:19 ID:q636lAs/
ユーザーが自分のもってるメーカーの話題をしてるだけのスレなのに、
これだけ粘着質に(興味がないはずの)スレに執拗に書き込める
情熱はどこから来るのだろうか??????
考えられる要因として、
(1)暇でしょうがない
(2)ヴァンの評判があがると困る
(3)某店のオヤジにガミガミ説教された恨み
くらいしか考えがわかない。他にある?
しかしまあ、ヴァンの悪口になんでこうも情熱も燃やせるのだろうか?
クダランメーカーだと思うのなら放置でしょ?沢山他にもスレあることだし。

645ドレミファ名無シド:03/02/06 00:23 ID:???
>>644
(4)構ってくれる人が居る






お前の事だよ
646ドレミファ名無シド:03/02/06 00:23 ID:q636lAs/
>評判でたとこは潰す

これに信憑性があるのは、粘着君が松下攻防、esp、等の関係者か?
とのスレがあるとこれもまた執拗に、
「そんなわけないだろ」とカキコがかならずあることだ。
上記業者じゃないにせよ、まあ業界関係者の線は否定できないな。
647ドレミファ名無シド:03/02/06 00:25 ID:q636lAs/
>>645
放置できないほど、ヴァンの悪評をたてたくてしょうがないわけね(笑)
648627:03/02/06 00:26 ID:???
そもそも、フェンダーを一くくりにしたというか、
ヴァンザント買う人ってさ、フェンダー(といってもカスタムショップなどの
高級モデル)よりも納得してコピーモデルであるヴァンザントに
20万払うって事でしょっていいたかった。
20万だったら大体フェンダーならアメデラくらいじゃない?
そんな値段でカスタムショップよりいい音っていうこと信じてる。
確かにそういう部分もあるだろうけど、
アンチ兼フェンダー信者にはそういうところが目障りなんじゃない?
ちなみに俺はアンチじゃないよ。ただ音のいいギターが好きなだけ。
俺はアンチボッタクリ業者だな。後アンチ大阪とその信者。

ぶっちゃけ俺も自分の実力にあってないギターを使ってるけどさ、
大阪のショップにいる人に、うまい人はちびるくらいうまいけど、
ほとんど(俺が見た限り・客観的とは言いがたいかも)
全然弾けなくて、でも音の生なりは馬鹿でかく、ポロン、
って弾いて後は薀蓄たれて語るほうが長いって人が多く見受けられたから
言っただけ。俺にいえたことじゃないけど、口ばっかじゃん。
そのくせおっさんとフェンダーやギブをはなから馬鹿にしてる。
聞いてみたら初心者用ギターの次の二本目を買った
高校生みたいらしく、バイトをしたかなんか知らないけど
金を作ったらしい。高校生がギブとフェンダーを見下げるのどう?
どっちににも興味なかったとしても見苦しいよ。腹立つし。
649ドレミファ名無シド:03/02/06 00:26 ID:???
(3)って本人が言ってたんじゃないの?
650ドレミファ名無シド:03/02/06 00:35 ID:q636lAs/
>>648
別にヴァンをヴァンとして、PGMをPGMとして好きな人もいる。
他人の買うギターなんてほっとけ!
おまえが買わなければいいだけの話。
全然弾けなくてウンヌンということであれば、
ヒスコレ信者、マスビル信者、ジェームステイラ信者にも腐る程いる。
そこまでしつこいところをみるに某店で蘊蓄だけでなく
技術でも大笑いされたか?(笑)
他人の買うメーカーに蘊蓄たれてるお前も同類でないの?

651ドレミファ名無シド:03/02/06 00:40 ID:???
>>648
では、君はここへ来ないでアンチ「トップザギター」のスレを立てなさい。
それにあそこは「大阪PGM」でもなんでもないよ。ただのディーラー。
あそこでヴァカにされたからといって、変な恨みをPGMに対して持つのは
やめなさい。ね、アラシ君。
652ドレミファ名無シド:03/02/06 00:42 ID:???
いや、技術では大笑いされてないよ。おっさんに達人と言われた。
(あてにならんけどさ)
つーかPGM本当はほしいのよねぇ。でもあのおっさんを通さないと
良いものは手に入らない。それから3ヶ月〜6ヶ月待ちってのもちょっと痛い。
これが本音よ。あのうっとうしいおっさんを通さず、もっと
個人の好みを分かってくれるようだったら買いたい。
つーかヴァンザントって当たり前だけどさ、ピックアップが
ヴァンザントでしょ?あのクオリティで他の奴を乗せてみたいって
気持ちがある。でもそれだったらPGMでまた値上がりするでしょ。
その辺がねぇ。ジレンマだよ。購入に踏み切れない。
653ドレミファ名無シド:03/02/06 00:45 ID:kzJbq0LF
直接オーダーすりゃいいじゃん。

PGMほしいなら、一番いいのはPGMに直接行くことだろ。
俺今度オーダーしようと思ってるけど、その際は行くよ。
高速使って7時間くらいかかるけど。
654ドレミファ名無シド:03/02/06 00:45 ID:q636lAs/
>高校生みたいらしく、バイトをしたかなんか知らないけど
>金を作ったらしい。高校生がギブとフェンダーを見下げるのどう?
>どっちににも興味なかったとしても見苦しいよ。腹立つし。

ヴィジュアル系が好きでESPのシグニチャモデルを最高だと思っているガキがいたとする。で、ちみはESPを糞だと思っている。

するとなにか、ちみはESPやヴィジュ系バンドのスレにいって粘着質に煽るわけだ。品性が卑しく貧しく、頭悪いね〜。



655ドレミファ名無シド:03/02/06 00:47 ID:4CMAyKhJ
>>654
> 品性が卑しく貧しく、頭悪いね〜。
煽りすぎ。

でも基本的に同意だよ。下らん(と自分が思う)ものは見なくていい。
656ドレミファ名無シド:03/02/06 00:49 ID:???
勝手に愛器を最高だというのはよい。で、自慢するのも大いに結構。
愛着のあるメーカーの伝道師になるのも結構。
でも他のメーカーけなすのは止めて欲しい。A>Bみたいにさ。
それだけだよ。特に目に付くんでね。あそこに通うひとってさ。
657ドレミファ名無シド:03/02/06 00:52 ID:???
>>656
>特に目に付くんでね。あそこに通うひとってさ。

だからなぜここを荒らす?
「あそこ」で言えよ。「他のメーカーけなすのは止めろ」ってな。
言えない腰抜けならどこでも黙ってろ。
658ドレミファ名無シド:03/02/06 00:56 ID:???
??なんか勘違いしてない?俺がこのスレに書き込みしたのって、
627がはじめてだよ?その前に荒れてて崩壊寸前だったのはしらねぇよ。
俺のせいにするな。スレの流れが止まっててPGMスレのかたがたの・・・って
くだりがあったからあのスレの流れで問題みたいになってたのを要約して
書いただけ。俺は1回きりの書き込みのみだよ。
659ドレミファ名無シド:03/02/06 01:11 ID:???
なんだせっかくスレが盛り上がったのに、
俺が荒らしじゃないってなったら誰も書き込まないのか?
まあ変な書き込みして悪かった。気分を害さないで
新しい話題に進んでください。
660ドレミファ名無シド:03/02/06 01:11 ID:4CMAyKhJ
まぁ、でも実際それぞれの人の中でメーカーごとに上下ってつけてるだろ。
それをみんな「俺の評価では」っていうのを省略して発言してるだけでさ、
それを「やめてほしい」って言われてもな。お前も無意識にでもやってる事だろ、と。

ま、でもギターを前にしたら、そういった「情報」を全部頭の外に出して、
その個体を純粋に評価したいね。ギターだけでなく、なんでもそうだけど。
661ドレミファ名無シド:03/02/06 01:16 ID:???
>>660
>情報」を全部頭の外に出して、 その個体を純粋に評価
同意見。そもそも2ちゃんねるの楽器作曲って日本版ハーモニーセントラル
見たいなところであって欲しい。あそこではあるギターを評価するさいに、
個人的趣味やアーティスト使用などを抜きにして客観的に語ってる。
そうじゃないと感情論が入ってきて評価にならないじゃん。
もっとどういうところがこのギターのよさのクリティカルな面なのかって
いうところを評価したい。
662ドレミファ名無シド:03/02/06 01:22 ID:vIddbxwM
> 個人的趣味やアーティスト使用などを抜きにして客観的に語ってる。
> そうじゃないと感情論が入ってきて評価にならないじゃん。

俺の個人的意見としては、そういった個人的趣味を交えずに書いたレビューはつまらん。
こういったところに書くレビューは個人的評価であっていいと思うんだな。
というより、最終的に、あくまで最終的にだけど、
好み以上の評価ってのはありえないと思うわけだ。

こういう音が好き!って人が書いたレビューのがよっぽど信用できる。
というか、「じゃあ弾いてみようかな」って気持ちになる。
この場合レビュアー自体の評価っていうのが重要になってくるんだけど。
663ドレミファ名無シド:03/02/06 01:25 ID:???
たしかに、たとえば、SRVみたいな音が出したい奴が
SRVが好きかどうかも分からん奴のレビュー読んでも
いまいちピンとこないだろうし。
だったら評価の際の基準の標準化が必要だな。
それがないと個人的趣味を織り込んだ場合に分かりづらくなる。

664ドレミファ名無シド:03/02/06 01:26 ID:kzJbq0LF
あと、俺が"「情報」を頭から出した純粋な評価"っていうのは、
アルダー1Pだとかオールラッカーだとか素晴らしい組み込み技術で作られただとか、
そういった「客観的事実」を無視して、ただ弾いて評価したい、って言ったのよ。

それでこういう場でその評価を述べて、
違ったら意見を戦わせていけばいいじゃないかと。
戦うっていうのもおかしいんだけど。各人の好みに上下はないしね。
665ドレミファ名無シド:03/02/06 01:26 ID:4CMAyKhJ
あと、俺が"「情報」を頭から出した純粋な評価"っていうのは、
アルダー1Pだとかオールラッカーだとか素晴らしい組み込み技術で作られただとか、
そういった「客観的事実」を無視して、ただ弾いて評価したい、って言ったのよ。

それでこういう場でその評価を述べて、
違ったら意見を戦わせていけばいいじゃないかと。
戦うっていうのもおかしいんだけど。各人の好みに上下はないしね。
666ドレミファ名無シド:03/02/06 01:29 ID:kzJbq0LF
すまん・・・2重カキコだ・・・
どうも鯖の調子がわるいみたいだな。
プロキシが悪いのかな・・・

> だったら評価の際の基準の標準化が必要だな。
> それがないと個人的趣味を織り込んだ場合に分かりづらくなる。

fxってエフェクタのサイトは、うまくやってると思うけど、
まぁ2ちゃんの場合はこれくらいでいいんじゃないかと思うんだけどな。

つまり読むサイドの情報リテラシを高めるというか。
667ドレミファ名無シド:03/02/06 01:30 ID:???
ああ、そういうことか。なら、試奏の際のアンプセッティングなんかも
あったほうが良いな。たとえば、評価会みたいなのをやって、
試奏するギターも決めておく。でアンプもセッティングも決めて、
で、実際に各メーカーのインプレッションを述べる。
そしたら全員同じ条件で演奏した際の客観的意見が得られるんじゃないかな?
668ドレミファ名無シド:03/02/06 01:34 ID:???
まあここはいろんな人がみてるからな。
中学生から50以上の人までいるんじゃない?
そこで情報リテラシを高めるのも難しいなぁ。
もっと見るのは自由、でも書くのはある程度の
荒れが起こらないようにフィルタリングすれば
より良い意見が得られるんじゃないかな?
669ドレミファ名無シド:03/02/06 01:34 ID:uKUtPDq0
あと、俺が"「情報」を頭から出した純粋な評価"っていうのは、
アルダー1Pだとかオールラッカーだとか素晴らしい組み込み技術で作られただとか、
そういった「客観的事実」を無視して、ただ弾いて評価したい、って言ったのよ。

それでこういう場でその評価を述べて、
違ったら意見を戦わせていけばいいじゃないかと。
戦うっていうのもおかしいんだけど。各人の好みに上下はないしね。
670ドレミファ名無シド:03/02/06 01:36 ID:kzJbq0LF
> なら、試奏の際のアンプセッティングなんかもあったほうが良いな。

うん、少なくとも俺はそうしてるよ。
「そのアンプとの相性」的な要素も大きいしね。

> そしたら全員同じ条件で演奏した際の客観的意見が得られるんじゃないかな?

ベストはそれだろうね。楽器屋によって音響特性っていうか、
響きが変わるから聴こえる音も違うしね。
でも、やっぱ相性的なモノがあるから、全メーカー全アンプって組み合わせ考えたら、
代表的なメーカーxアンプだけでも天文学的数字に・・・ (w
671ドレミファ名無シド:03/02/06 01:39 ID:???
個人の趣味が尊重される日本ならではの、
「このアーティストのこの音を出すにはどのギターがよいか?」
みたいなテーマも面白そうだな。
672ドレミファ名無シド:03/02/06 01:41 ID:kzJbq0LF
>>668
> そこで情報リテラシを高めるのも難しいなぁ。
まぁ、むしろ情報リテラシの低い人間こそ「厨」だしな。
厨は勘違いしてろヴォケって姿勢で (w
厨が勘違いする分には、フォローのしようがないしね。

> もっと見るのは自由、でも書くのはある程度の
> 荒れが起こらないようにフィルタリングすれば
> より良い意見が得られるんじゃないかな?

ま、それが匿名性の限界というか、ジレンマというか、
匿名なら人は集まるけど、その分ダメなのも多く集まってきて、
しかも発言の重みが同じである、と・・・
現実では「誰が何を言ったか」というのが重要なんだけど、ね。
673ドレミファ名無シド:03/02/06 01:44 ID:kzJbq0LF
>>671
あまり面白くない気もする。
674ドレミファ名無シド:03/02/06 01:48 ID:???
だったら名無しはだめだな。今って
知識・情報とノイズを分けるのがむずかしいでしょ?
海外の、たとえば、ダンカンフォーラム、ハーモニーセントラルなんかの
ところ(まあほぼ全部)は大体パスワードとID、名前なんか出さないと
だめみたいだし。いわゆる全員がコテハン。こうじゃないと、
「あ、あいつの話はノイズだな、」とか、
「こいつはオピニオンリーダーだから信用できるな」みたいな
ことが出来ない。海外で進んだところだと書き込みする
メンバーの格付けまで行われてる。そういう風になればよいんだけどね。
675ドレミファ名無シド:03/02/06 01:52 ID:kzJbq0LF
>>674
そういうので人が集まるかが問題なんだけどね。
すでに人が集まってるところでそのシステムを始めるのと、
そういう場所を作って人を集めるのは同じくらい難しい。
fxは、完全にとまでは行かないけど、
そういったフォーラム形式を取ろうとしてるんじゃないかな、と。
676ドレミファ名無シド:03/02/06 01:58 ID:???
まあアメリカと日本ではお国柄も違うしね。
そういう風にすればなかなか人も寄り付かないのかな。
おそらく、フォーラムを始める前に、サイトのプロデュース側から、
こちらはこれくらいの情報量をもっているんだって、コンテンツで
見る側に提示しないとだめなんだと思う。
1にサイトのコンテンツ、コンテクスト
2にフォーラム人集め
3にディシプリン作成
てところだな。
でもFXのようにいろいろなメーカーを
ひとつのサイトで追求するギター本体のサイトって
存在しない。その辺がビジネスチャンスなのかな?
677ドレミファ名無シド:03/02/06 04:21 ID:???
何をゴチャゴチャ云うとるねん! ヴァン良い楽器やないか!!
678ドレミファ名無シド:03/02/06 21:19 ID:???
信者も大変だね ぷ
679ドレミファ名無シド:03/02/06 23:39 ID:???
読解力に難アリな方がいらっしゃるようです。
680ドレミファ名無シド:03/02/07 00:42 ID:???
700get!
681ドレミファ名無シド:03/02/07 01:15 ID:???
>>680
(゜Д゜)
682ドレミファ名無シド:03/02/07 01:17 ID:???
ごめん後天性免疫不全症候群だからわすれっぽいの
683ドレミファ名無シド:03/02/07 10:00 ID:???
>>682
エイズにそんな症状はない
684ドレミファ名無シド:03/02/08 14:49 ID:???
で?
685ドレミファ名無シド:03/02/08 15:01 ID:???
記憶障害はあったような・・
686ドレミファ名無シド:03/02/08 15:06 ID:???
こ こ は 2 ちゃ ん ね る だ ぞ
687ドレミファ名無シド:03/02/08 18:35 ID:l0eFi6NW
で?
688ドレミファ名無シド:03/02/08 18:40 ID:???
__| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \ 
689ドレミファ名無シド:03/02/10 19:06 ID:???
個人的にヴァンザントって「ヴィンテージ」を
意識しすぎているような気がするんですが、
高い評価をする人が多いですね。

「ヴィンテージよりヴィンテージ」という謳い文句もそうですが、
本当のヴィンテージの「音の艶と押し出し」を足りないように
感じます。

確かに「耳あたり」は良いんですが...
690ドレミファ名無シド:03/02/10 23:24 ID:VrvJv2M1
http://www.kandashokai.co.jp/wb/unilock/unilock.html
PGMってネックジョイントの精度がいいっていうけど、こんなのもありますよ
ネックの角度を変えられるヤシ
691ドレミファ名無シド:03/02/10 23:29 ID:???
>>690
これはもうポケットの接着度は無視ということだな
どうなんだろう
692ドレミファ名無シド:03/02/11 11:27 ID:???
フェンダーなんかもカスタムショップを含めて関係ない派だよね。
オールドでもCS隙間は結構激しく空いてるのが多いし、おまけにシムもバンバンかまして
あるしね。まー気分の問題だと思うけど、俺もぴったり密着していたほうがなんとなく
気分は良いなー
693ドレミファ名無シド:03/02/11 12:00 ID:???
ヴァンザント、通常のゲージでもロッドを締め上げてる状態に
セットされてるんだよな、
その分ネックの剛性は上がるとは思うが、音に関係あるのか?
694ドレミファ名無シド:03/02/11 12:10 ID:JE/kPH8R
ドングロッシュは太いロッドを使って順反りに作って締め上げて真っ直ぐに
してるんだよね?
695693:03/02/11 12:45 ID:???
>>694
あれってさ、Vanもそうなんだろうけど、ロッドを仕込んだ状態で少し
締め上げた後で指板を平らにするというだけなんだよね。相対的にロッド
が締め上がってネックの剛性が上がるという・・・。
もちろん、ロッドアンカーが空回りしないように形状を工夫する(太いゲージ
を張った場合ギンギンに締める訳だから)必要があるし、ロッドのネジ山も
締め易いように細かくするんだろうね。
実はリッケンあたりが昔からやってる伝統的な仕込み方なんだよなあ、
それと、極薄&柔らかネックでライトゲージ専用の安物メタル用ギターあるでしょ?
アノ手も少しでもネックの剛性上げる為によくやる手なんだよね・・・。
まあ、ドンやVan辺りはオールドがよくヘビーゲージを張ってた昔の状態を
シュミレートしてるんだろうね、でもあのいにしえのサウンドは殆ど弦自体のサウンド
なんだけどな。
696ドレミファ名無シド:03/02/11 17:52 ID:qCCntamI
ということはライトゲージを張ってオールドサウンドの薀蓄たれてるヤシはオオバカ
という結論でいいですねみなさん。
697ドレミファ名無シド:03/02/12 01:25 ID:???
ってことはヴァンに11くらいの弦はったらOKってことですね?
698ドレミファ名無シド:03/02/12 09:35 ID:???
つうかvanでもシム噛ましてあるストラトがあったらしいぞ
699ドレミファ名無シド:03/02/12 09:54 ID:???
ソースは?
700ドレミファ名無シド:03/02/12 09:56 ID:???
701ドレミファ名無シド:03/02/12 14:48 ID:???
なんだじゃフェンダーと変わらないじゃん。
702ドレミファ名無シド:03/02/12 16:10 ID:???
http://www.joeforest.net/Images/fig/junior3.jpg
ホントだな
結構大きいシムが入ってるな
703ドレミファ名無シド:03/02/12 16:22 ID:???
ぎちぎちにタイトなのもあかんらしいな。
704ドレミファ名無シド:03/02/12 16:32 ID:???
あの画像とくどいエロネタで
そこの説得力-50%
705ドレミファ名無シド:03/02/12 17:32 ID:???
JoeForestのオサーンは信用できる。
エロネタはひどいが。(藁
706654:03/02/12 17:34 ID:6FWYtQdt
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







707ドレミファ名無シド:03/02/12 17:41 ID:???
ワロタ
708ドレミファ名無シド:03/02/15 00:39 ID:???
関東だとどこの楽器屋でVANZANDTのギター変えますか?
色変えたりとかセミオーダーも出来る所で。
709ドレミファ名無シド:03/02/15 00:55 ID:???
>>708

トップザ(ry
710ドレミファ名無シド:03/02/15 01:02 ID:???
>>709
それは関西(w

池袋の総本山↓
http://www.taurus-jp.com/showroom.html
711ドレミファ名無シド:03/02/15 15:17 ID:???
ヴァンザントのテレってハイは結構でますか?
712ドレミファ名無シド:03/02/15 17:54 ID:???
>>711
はい(W
713ドレミファ名無シド:03/02/15 18:49 ID:???
>>709
そもそもそこはヴァンザント扱ってないよ。
714ドレミファ名無シド:03/02/17 20:11 ID:???
>>713
ヴァンザントのPU載せたPGMは扱ってるから同じようなもんだと思うんだが。
715ドレミファ名無シド:03/02/17 23:32 ID:pmr87e6A
>>714
今はヴァンザントPU載せるのやめちゃったよね。
ヴァンザントは先代が亡くなって、今は二代目がやってるらしい。

716ドレミファ名無シド:03/02/18 01:03 ID:???
>>715
孫ね >2代目

最近はリンディだね、あそこのPGM
どっちも好きなんだが…
717ドレミファ名無シド:03/02/21 17:13 ID:???
保守
718ドレミファ名無シド:03/02/22 23:27 ID:???
>717

保守サゲかYo!あげ
719ドレミファ名無シド:03/02/23 00:16 ID:AL40eMid
720ドレミファ名無シド:03/02/26 04:29 ID:???
つうかしむかましたほうが俺の好きな音がでる

なんでだろう
721ドレミファ名無シド :03/02/26 04:50 ID:???
♪なんでだなんでだ!♪
722ドレミファ名無シド:03/02/26 10:59 ID:???
多分シムかましたギターを弾いた期間の方が長くて耳慣れてるからじゃない?
そういうことは良くあることだよ。
723ドレミファ名無シド:03/02/26 17:31 ID:GsobPg5p
つーかネックの仕込み角の浅いギターでは、

シムを入れて角度をつける
=ブリッジでの弦の角度が鋭角になる
=ブリッジへの圧力増加+倍音増加
で、よりブライトな音になって音が太くなりサスティーンも向上する。ウマー

…と言う「場合もある」ZE!入れてないときの状況と、調整次第だがNA!
「ストラトは調整次第」とか言われるのも、そのへんが理由だZE!
724ドレミファ名無シド:03/02/26 21:57 ID:5cFOZivj
倍音が豊かになり音がブライトになればその分サステインはなくなる。
サステインと倍音は両立しないから難しい。
一概にシムがダメってことが言えないのはそのため。
俺は気分的に嫌だけどね。
とりあえず俺のVanに入ってないからどうでもいいや。
つうかVanの評価なんてどうでもいいよ。俺のさえ良ければ。
725723:03/02/27 02:31 ID:8V5aDqRC
>>724
>倍音が豊かになり音がブライトになればその分サステインはなくなる。

うん、理論上はそうなんだけど、高音弦とかは特に、サドルのブリッジへの
密着性が高まるのと、高域の倍音が伸びるようになるので、「聴感上」では、
「サスティーンも良くなった!」と言ってもらえるケースが多かったZE!
特に1〜2弦のハイポジだNA!
まあ、事前に「アタックが良くなる分、サスティーンは落ちるかもよ?」とは
言っとくけどNA!
726ドレミファ名無シド:03/02/27 12:13 ID:???
> つうかVanの評価なんてどうでもいいよ。俺のさえ良ければ。

これに尽きるな。正に正論。
727ドレミファ名無シド:03/03/01 17:44 ID:???
ネックが密着すればするほど
16フレット以降の音が詰まったデッドな感じになるはず
728ドレミファ名無シド:03/03/01 22:53 ID:???
>>727
そんな経験はないな…。つーか16フレット以降の音が「詰まったデッドな感じ」
って、それ、使えねぇジャン!?
729ドレミファ名無シド:03/03/02 01:26 ID:???
>>727
そうかぁ?俺のは密着してるけど逆にアタック感が強くて輪郭はっきりだぞ?
730727:03/03/02 03:53 ID:???
いや
一ピースになるほど密着させると、
弦の振動をうける材が大きく重くなるわけだから
音もそれっぽくなると思う
ああでも材でちがってくるか
731ドレミファ名無シド:03/03/02 06:33 ID:15JhyJ/Z
あんな糞ギターをよく買う気になるね
まぁ、知ったかの負け犬はあれで十分か
732ドレミファ名無シド:03/03/02 23:45 ID:ZKi0oGjo
>>731
煽れば煽る程、評価あがっちゃうよ。
733ドレミファ名無シド:03/03/03 00:21 ID:???
>>727
「はず」とか「思う」とか、あまり想像のレベルで書き込まないでホスィ…
7341 ◆SmgoHLnDiY :03/03/04 04:51 ID:???
レスポールのペグをグローバーに換えようかどうか
考え中・・・。クルーソンとグローバーの音の違いを
知ってる人いましたら助けてくだされ・・・。
735ドレミファ名無シド:03/03/04 18:06 ID:???
音以前にお前らストラト似合ってんの?
鏡見てみろよ! もう少しストラップ下げたra?

あとチビハサンバーストにしとけ、
でっかいストラト端やんみたいに弾いてるやつ殺したくなるよホント
736ドレミファ名無シド:03/03/04 18:52 ID:???
そらバタヤンに失礼だ
737ドレミファ名無シド:03/03/04 19:46 ID:???
ストラトにフロイドローズ付けるときブリッジそのままでネックに角度
付けるのとブリをボディ掘って低く付けてネックそのままとどっちが
いいんだろうか?
738ドレミファ名無シド:03/03/04 21:02 ID:???
べた付けでネック角度つけたほうが音がいい。
739ドレミファ名無シド:03/03/05 04:12 ID:???
まじっすか?べたずけって彫ってもべた付けってできますよね?
あんまり聞かないけど。 それとも掘るの自体がよくないのですかやっぱ

ネックに角度あるとなんとなく弾きやすいような気もする
740ドレミファ名無シド:03/03/11 13:16 ID:???
保守
741ドレミファ名無シド:03/03/11 16:25 ID:???
保守
742ドレミファ名無シド:03/03/11 16:57 ID:xPpjka2b
>735
ストラップ下げすぎたら弾きにくいよ。うまいやつは、位置が高くても
かっこよく見える。ストラップの長さを気にするのは未成年か?

>739
ストラトにフロイドローズなんてつけるぐらいなら、
はじめから付いてるものにしとけって。
サーの中古でも買うといい。ただしリセットアップしてもらってね。
7431 ◆SmgoHLnDiY :03/03/11 17:45 ID:???
>>742

>735はジミーペイジが好きなだけだよ。(w
744ドレミファ名無シド:03/03/11 18:03 ID:???
ストラトはある程度短いほうがかっこいいだろ。
レスポールはやっぱりジミーペイジのイメージがあるから、長くてもカコイイ。
745ドレミファ名無シド:03/03/11 18:12 ID:???
ビグスビー付のレスポールを高めに構えるのが最近の流行
746山崎渉:03/03/13 16:48 ID:???
(^^)
747ドレミファ名無シド:03/03/15 22:03 ID:FTRlRsOp
保守
748ドレミファ名無シド:03/03/15 22:04 ID:FTRlRsOp


19 :ドレミファ名無シド :03/01/01 00:25 ID:z+iDZtgw
マスビルはジーンベイカーのSTクラプトンとジョンイングリッシュのST持ってるけど、
コイツらはやっぱダントツ。NYサドはアクが強くてレゾナンスが強く出る感じ。
ドングロのSTは弾いたことない。 ペンザサーのギターは持ってたけど
印象にない。 ジャームスタイラーのSTも好き。サドとは正反対の音。


20 :ドレミファ名無シド :03/01/01 00:34 ID:UjFaKXZe
マスビル、マスグレ、サロNY、ドングロ、
こいつらいったいいくらだよ???
高くちゃいい音して当たり前。
ヴァンは20万ちょいだよ。



21 :ドレミファ名無シド :03/01/01 00:36 ID:UjFaKXZe
20です。修正。サロNY→サドNY

あとサドNYって薄いとはうえポリっしょ。
NCラッカーの方が音がいいとは思わないが経年変化を楽しみたい人には不向きだし、ポリならコストかかんないだろうから安くしろよって感じ。



22 :ドレミファ名無シド :03/01/01 00:46 ID:UjFaKXZe

ヴァンのほうがFenderCSのレギュラーライン(30万前後)よりイイ!
http://www.ikebe-gakki.com/~ikebe/cart2/fender_custom_castum.cgi
749ドレミファ名無シド:03/03/15 22:06 ID:???
既出かもしれんが、オーダーすると幾らくらい?
750ドレミファ名無シド:03/03/17 23:56 ID:UO+xH/Y2
25
751ドレミファ名無シド:03/03/21 13:09 ID:n4XcnfAx
保守
752ドレミファ名無シド:03/03/21 18:59 ID:n4XcnfAx
753ドレミファ名無シド:03/03/26 09:45 ID:???
今のVANは下地ポリじゃないの?
VANが良くなったのはオールラッカーになった頃からか?

それって何年くらいなの?詳細キボンヌ
754ドレミファ名無シド:03/03/26 15:55 ID:???
agesageすんじゃねえ!
755ドレミファ名無シド:03/03/26 16:02 ID:???
ヴァンザントのテレ買うか
フェンダーのアメデラのテレ買うか迷ってる。
みんなならどっち選ぶ?
756ドレミファ名無シド:03/03/26 16:10 ID:???
間違いなくヴァン。
757ドレミファ名無シド:03/03/26 16:18 ID:???
>>756
根拠は?
758ドレミファ名無シド:03/03/26 16:20 ID:???
>>755
何故フェンダーのビンテレじゃない?
759ドレミファ名無シド:03/03/26 16:21 ID:???
色が好きなのがないので・・・
760ドレミファ名無シド:03/03/26 17:19 ID:???
悩むこた〜ない。
お前日本人だろ?
アホウな国の製品わざわざ選ぶこたねーだろう?
そして米を食え!
761ドレミファ名無シド:03/03/26 17:37 ID:???
フェンダーのラインとヴァンだったら間違いなくヴァンだろ?
作りもいいし、音もいい。アメデラも魅力的だけど、
やっぱヴィンテージ狙いでヴぁんだろ。
762ドレミファ名無シド:03/03/26 17:48 ID:???
オールドからモダンなものまで色々持ってる人に言わせると
Vanは音にばらつきあって、Momoseは個体差が少ないらしいね
763ドレミファ名無シド:03/03/26 18:00 ID:???
じゃあmomose最強で。
764ドレミファ名無シド:03/03/26 23:02 ID:???
>>755
音のキャラクターが違いすぎると思うので、試奏して好きな方を選べばいいよ。
765ドレミファ名無シド:03/03/27 12:10 ID:???
ヴァンのテレでアッシュで細めのネックが欲しいのですが
何か良いのありますか?
あとブリッジの交換とかオーダーでしてもらえますか?
766ドレミファ名無シド:03/03/28 00:36 ID:QdRSS7mw
オーダーすると普通、25万円くらいみたいだけど、
たとえばナローネックやミディアム・スケールなんて
頼んだらいくらくらい高くなるんだろう?
ヴィンテージっぽさより、VANの加工精度とネックの感じが
好きなんで。

767ドレミファ名無シド:03/03/28 05:12 ID:SKOGXN53
>>766
直接PGMで見積もり出してもらえば?
そんなに高くはつかないと思うけど。
トーラスを通すとその分高くつくと思うけどどうでしょう?
ロゴはダサいが。
768ドレミファ名無シド:03/03/28 09:01 ID:???
>>767
ロゴ無しでも出来るんじゃね?
オイルフィニッシュでネック作ってもらって自分で
デカール剥がすとかね。
769ドレミファ名無シド:03/03/28 10:00 ID:???
fenderのデカール持っていって、
これ張ってくださいっていったら怒られるかな?
770ドレミファ名無シド:03/03/28 11:34 ID:BcDK7KaQ
>>769
ちょっと前にフェンダーロゴ付きのPGM(moonだったかも)見たことあるよ。
頼めばやってもらえるかもね。個人的にはどうかと思うけど。
771ドレミファ名無シド:03/03/28 11:47 ID:???
http://www.sound-loft.com/pgmtl.htm
これだろ
PGMも悪い事やってるな
772ドレミファ名無シド:03/03/28 12:25 ID:FsyJWJLA
>>fenderのデカール

どこに売ってんの?
773ドレミファ名無シド:03/03/28 13:16 ID:???
yahooオークション
各年代取り揃えております。
774ドレミファ名無シド:03/03/29 01:13 ID:fs3KOLji
Van Zandtギターの音の特徴=ピックアップの音の特徴
だと思う。
もちろん加工精度とか手間のかけ方とかは圧倒的にfenderより上だと思うが
それで音が良いとは限らないからな。むしろ鳴りは完全に個体差の世界で
メーカーなんかは関係ないだろ。
その一方でハッキリしてるのがピックアップの性能の違い。
Fender系ピックアップそのものの評価はVan Zandtが一番高い。
次いでリンディかな。好みはあるがその差がブランドとしての音の差だと思うよ。
ただもうひとつ重要な要素として配線処理が大きい。
これはかなり音に関わってくるのでそこに定評があるVan Zandtはハンドメイドならでは
のサウンドだと言える。
775ドレミファ名無シド:03/03/29 01:18 ID:???
あぽろんでフェンダーのデカール売ってた。
776ドレミファ名無シド:03/03/29 01:31 ID:???
値段はどれくらいでッか?<デカール
777ドレミファ名無シド:03/03/29 14:27 ID:???
>>774
確かに一番評価の高いPUだが、一番フェンダーらしい音というならダンカンの
SSL−1だったりする(w
本家より、らしい。ただし、値段も安いが音も安い、そこがフェンダーっぽい。
VANのPUはなんだかんだ言っても高級な音なんだよな、レンジも広いし、
モノホンはもっと安っぽい音、そこが良いんだが。
778ドレミファ名無シド:03/03/29 14:56 ID:???
>>776ttp://www.apollonmusic.com/htmlfiles/DIY.htm

売り切れ・次回入荷未定未定だとさ
779ドレミファ名無シド:03/03/29 23:59 ID:w8dQibwG
PGMのほむぺげのURLおせ〜て
780ドレミファ名無シド:03/03/30 01:01 ID:???
>>779
オーダーメイドのスレにあるぞ
781ドレミファ名無シド:03/03/31 20:15 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30484684
乳井ブラソドのギターだそうでつ
ただし、K-Myuiとか書いてある(ゲラ
782ドレミファ名無シド:03/04/01 07:51 ID:???
この人自分が最高落札者になってるYO
783ジョンを語る男:03/04/01 10:37 ID:???
>>782
なんでわかるんだ〜??
784ドレミファ名無シド:03/04/01 15:41 ID:OyrAgcx3
http://www.asahi-net.or.jp/~dz6k-ysd/html/pgm_yoshida.html
オーダー料金となの情報ないね
785ドレミファ名無シド:03/04/01 15:50 ID:???
料金となは電話して聞けよ
786ドレミファ名無シド:03/04/02 22:51 ID:iAZgSujA
568 :ドレミファ名無シド :03/03/28 22:25 ID:???
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sidakobo/index.html(志田工房:トモ藤田が使ってる)
ttp://www.carlos-guitar.com/(カルロス:わりと安い)
ttp://www.joeforest.net/index.html(ジョーフォレスト:評判良いみたい)
ttp://planetransfer.com/ogawaworks/(オガワギターワークス:不明、大阪のギターワークスとは無関係だと思う)
ttp://www2.ocn.ne.jp/~provi-g/(プロビジョン:ネック反らない、クレーム少ない、とかなり好評)
ttp://www.ne.jp/asahi/temjin/pickup/(テムジン:テレキャスばっか。オリジナルPUあり(名前はイタイ))
ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~fcgr/(フリーダム:悪い評判は聞かないがよく知らない)
ttp://www.fabweb.co.jp/(FAB:全く知らん。スマソ)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dz6k-ysd/(PGM:総合的に好評多し。しかしMoon経由のが安いという罠)
ttp://www.various.jp/(ヴァリアスルシアリー:やや高い。工房開設から時間が経ってないので詳細不明)


569 :ドレミファ名無シド :03/03/28 22:37 ID:???
ttp://www.combat-guitars.com/(コンバット:渡辺香津美、松原正樹の使用で有名)
ttp://www.guitar-shop.co.jp/(ティーズギター:ジャズギターデザイン作ってるとこ)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~shuffle/top2.html(シャッフルギターズ:HPに同業者の広告があるのは自信があるから?)
ttp://homepage3.nifty.com/room314/index.htm(DG:スタジオミュージシャンの古川博之が使用)
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~ishiduka/(ラッカーナッツ:気軽にオーダーできる値段ではない。ツイード貼り、蛇皮貼りは面白い)
ttp://www.matsushita-kohbow.com/(松下工房:老舗。プロビジョンの社員は旧松下社員)
ttp://www.bastec.net/index.html(ばすてく:ベース専門。普通使わないような材も扱う。形も奇抜)
787ドレミファ名無シド:03/04/05 16:27 ID:qfGuLgIe
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
788ドレミファ名無シド:03/04/06 12:42 ID:ZDRHoukj
eageageageageageageag
789ドレミファ名無シド:03/04/08 23:03 ID:???
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !  やらないか?
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! ,
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
790ドレミファ名無シド:03/04/09 10:30 ID:???
VANのテレってどんな感じの音ですか?
聞いてすぐにわかるようなテレの音が欲しいのですが
出ますか?
791ドレミファ名無シド:03/04/09 11:43 ID:???
>>790

   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !  やらないか?
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! ,
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !

792ドレミファ名無シド:03/04/09 20:50 ID:???
>>790
まぎれもなくテレの音がする。
でもテレの音って色々あるからそこのへんは難しいよな。
793ドレミファ名無シド:03/04/09 21:09 ID:???
Fenderの鳴りのいいギターにヴァンのピックアップ載せるのが最強。
794ドレミファ名無シド:03/04/15 00:08 ID:8iRYqlDT
hoshu
795山崎渉:03/04/17 11:54 ID:???
(^^)
796ドレミファ名無シド:03/04/17 14:11 ID:???
保守     
797ドレミファ名無シド :03/04/17 15:21 ID:???
>>755
マルチだったか・・・
798山崎渉:03/04/20 05:58 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
799ドレミファ名無シド:03/04/23 10:22 ID:???
ヴァンとリンディの違いって何?
800ドレミファ名無シド:03/04/23 21:29 ID:???
800get!
>>799
そんなもんメーカーの違い
求める理想の音のニューアンスの違いに気まっとる。
801ドレミファ名無シド:03/04/24 03:21 ID:???
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
ニューアンスニューアンスニューアンスニューアンスニューアンス
802ドレミファ名無シド:03/04/24 07:00 ID:???
>>799
この手のレプリカって何で外周ぎりぎりまでコイル巻くかなぁ?
カバー付けるとき断線しそうで怖いよ 後 リアだけ巻き数増やすの余計なお世話

んでF社の69ピックアップが俺のお勧め
803ドレミファ名無シド:03/04/26 12:53 ID:NiSx7Fwx
http://www4.ocn.ne.jp/~sidakobo/index.html(志田工房:トモ藤田が使ってる)
http://www.carlos-guitar.com/(カルロス:わりと安い)
http://www.joeforest.net/index.html(ジョーフォレスト:評判良いみたい)
http://planetransfer.com/ogawaworks/(オガワギターワークス:不明、大阪のギターワークスとは無関係だと思う)
http://www2.ocn.ne.jp/~provi-g/(プロビジョン:ネック反らない、クレーム少ない、とかなり好評)
http://www.ne.jp/asahi/temjin/pickup/(テムジン:テレキャスばっか。オリジナルPUあり(名前はイタイ))
http://www.tcn-catv.ne.jp/~fcgr/(フリーダム:悪い評判は聞かないがよく知らない)
http://www.fabweb.co.jp/(FAB:全く知らん。スマソ)
http://www.asahi-net.or.jp/~dz6k-ysd/(PGM:総合的に好評多し。しかしMoon経由のが安いという罠)
http://www.various.jp/(ヴァリアスルシアリー:やや高い。工房開設から時間が経ってないので詳細不明
http://www.combat-guitars.com/(コンバット:渡辺香津美、松原正樹の使用で有名)
http://www.guitar-shop.co.jp/(ティーズギター:ジャズギターデザイン作ってるとこ)
http://www5.ocn.ne.jp/~shuffle/top2.html(シャッフルギターズ:HPに同業者の広告があるのは自信があるから?)
http://homepage3.nifty.com/room314/index.htm(DG:スタジオミュージシャンの古川博之が使用)
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~ishiduka/(ラッカーナッツ:気軽にオーダーできる値段ではない。ツイード貼り、蛇皮貼りは面白い)
http://www.matsushita-kohbow.com/(松下工房:老舗。プロビジョンの社員は旧松下社員)
http://www.bastec.net/index.html(ばすてく:ベース専門。普通使わないような材も扱う。形も奇抜)
804ドレミファ名無シド:03/04/26 19:24 ID:???
>>802
69って?
60Sの間違いなのか?
805ドレミファ名無シド:03/04/30 12:23 ID:???
良いギター出したやん、パッシブのブースターのヤツ・・・・
なんで書き込みないんだ??(笑)
806ドレミファ名無シド:03/04/30 13:23 ID:???
謎だよね。>パッシブのブースター

http://www.taurus-jp.com/
807ドレミファ名無シド:03/04/30 13:39 ID:???
実用新案登録中だそうだ
808ドレミファ名無シド:03/05/04 03:28 ID:???
http://www.torresengineering.com/torsupmid.html
こっちは昔からあるけど、HiとLowをカットするだけだよねぇ…多分

レースセンサーピックアップの開発者が生み出した
驚異のパッシブ・ブースターVillex
http://www.villex.com/
http://www5d.biglobe.ne.jp/~KSB/
809ドレミファ名無シド:03/05/09 00:54 ID:KmBNk0s5
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36333073
Vanzandt(ヴァンザント)カスタムテレキャスター 
810ドレミファ名無シド:03/05/10 00:46 ID:ksXb6IuT
>>809
赤かあ?微妙だな
811ドレミファ名無シド:03/05/10 17:44 ID:7L89Bw4V
テレのネック側のPU買ったんだけど
あれってカバーを付けない前提で作られているの?

後でカバーを付けたらハダカのときよりも
音がモコモコになっちゃったんだけど・・・
812ドレミファ名無シド:03/05/10 18:15 ID:???
今日VanZandtとタイムレスティンバーボディ、ネックのHistoryのSTを弾き比べた
共に生鳴りが良いし、1弦最終フレットの抜けも良いギターだった
でもPGMが世界一だとは思わなかったし、もしそうならばフジゲンだって世界一だと思った
813ドレミファ名無シド:03/05/10 18:17 ID:???
 
もしそうならばエスパーだって世界一
814ドレミファ名無シド:03/05/10 18:19 ID:???
>>812
いいんでないの?自分のギターが一番って考えで
815812:03/05/10 19:28 ID:???
あ、あとPUの違いは当然あるんだろうね

HistoryはLouis(ゲラ  とかいう訳分からないPUだったけど、
ハイポジをフロントで弾くと、とても甘くマイルドで気持ち良かった。
でもそれがタイムレスティンバーによるトーンなのかPUによるものなのかは分かりません

VanZandt(STV−R2)はVintage Plusってヤツ
これは皆さんのほうが詳しいでしょう
816ドレミファ名無シド:03/05/10 20:17 ID:???
ヒストリーってしまむらオリジナルか?神戸店に無かったぞ。
817ドレミファ名無シド:03/05/10 23:50 ID:???
タイムレスティンバーを材料としてヴァンで作ればいいのに
818ドレミファ名無シド:03/05/11 02:24 ID:???
>>817
タイムレスティンバーってなんですか?ヒストリーは弾いたことないが
作りはよさげだったね
819ドレミファ名無シド:03/05/11 03:09 ID:???
820ドレミファ名無シド:03/05/11 04:29 ID:???
>>819
ひょえー、湖の底にあった木つかってるのか?なんかうちは良質の素材しか使いませんって
言ってる料理屋みたいだな藁
821812:03/05/11 07:54 ID:???
http://www.shimamura.co.jp/japanese/03_store_brand/history/gh/s1m.html
メイプル・オン・バスウッドっていうヘンなSTでしたが、VanZandtより軽かったです
822ドレミファ名無シド:03/05/11 11:03 ID:???
>>821
バスウッドは、反応が早いよ。タッピングをよく使ったりする
ギタリストにはお勧めです。
823ドレミファ名無シド:03/05/15 17:19 ID:???
そろそろですね
824ドレミファ名無シド:03/05/16 03:25 ID:no6C3Pe+
店頭で見るとSBなんか生地に色が付いてるだけって感じの極薄塗装で
いかにも「鳴りまつよ」って気がするけどあの塗装についてみんなはどう思う?
あと所有してる方どうですか?もう経年変化は現れてますか?
825ドレミファ名無シド:03/05/16 14:56 ID:???
age
826ドレミファ名無シド:03/05/22 00:18 ID:???
最近、ヴァンを置く店ふえたな。
お陰で試奏する機会が何度もある。
判った事は、普通のストラトだって事。
何で楽器屋の兄ちゃんがあんなに褒めるか意味不明。
827ドレミファ名無シド:03/05/22 00:54 ID:???
生産本数が増えれば質は落ちる
828山崎渉:03/05/22 01:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
829ドレミファ名無シド:03/05/23 10:55 ID:???
age
830ラッカー主義者:03/05/23 20:57 ID:???
そろそろ梅雨である。
高・低温・多湿が繰り返される極東の日本に不本意ながら、
ら致されて連れてこられた、北米で青春を過ごしたビンテージ
ギター達にとっては、文字通り、身を歪めるほどのストレス環境である。
実際、湿気を吸って歪んでしまったり、泣き声も鈍るのだが。

極薄ラッカーは、その裁断前の材をどの位長い間、
完成後使用される土地においてシーズニングされたかどうか、
がその楽器の将来に大きく影響する。

北米、北欧で伐採された木材など、最低10年のシーズニングは絶対に必要だ。
強制乾燥させる技術もあるが、あまりよろしい方法ではない。
日本ないし中国辺りで春夏秋冬を最低でも10年、
これが優秀なギターをこの世に送りだすための義務教育みたいな期間である。
そうして歪みを出しきる>カット>塗装>組み上げ。

充分なシーズニングが出来ていないと歪みは必ず出てくる。
ウレタン(PRSなどでさえ、ウレタンです)塗装はかなりこれを防いでくれる上、
適度に粘度があり衝撃にも強い、輝きも高級感がある。
反面、さまざまなインチキを長期にわたって隠しやすい。
セラックやラッカーは手間もかかる上、そういうインチキを隠しにくいのである。
経年変化というリスクを背負うことにもなる。
よって、相当な自信があるか、工程削減か、極薄ラッカーの真意は問われる。
まあ、購入から十数年後、ベースなどなら早ければ、4〜5年で結果は出るだろう。
831ドレミファ名無シド:03/05/24 09:20 ID:???
肉、コメの偽装表示は問題になっても、ギターの場合は誰も声をageないよね
832ドレミファ名無シド:03/05/24 10:47 ID:???
>>830
長文ご苦労だが俺のフェルナンデスやアイバニーズほとんどソラネーよ

でもウレタンか、、、納得
ごく薄ウレタンはどうなん?
833山崎渉:03/05/28 17:05 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
834ドレミファ名無シド:03/05/30 10:39 ID:???
今度御茶ノ水にストラト買いに行きまーす。
まだヴァンザンドかどうかわからないですが…
新品高いから中古で売ってるといいなぁ。
835ドレミファ名無シド:03/05/31 11:24 ID:???
>>834
電話して聞けよ あそこはガラクタしかねーよ 学生専用だよ
メインスチリートなんか気取ってんじゃねーよドアホって感じ
836ドレミファ名無シド:03/05/31 15:06 ID:???
>835
確かに茶水はあまり良いものに出会ったこと無いね。
837ドレミファ名無シド:03/06/01 12:43 ID:BrrYUSjg
http://www4.ocn.ne.jp/~sidakobo/index.html(志田工房:トモ藤田が使ってる)
http://www.carlos-guitar.com/(カルロス:わりと安い)
http://www.joeforest.net/index.html(ジョーフォレスト:評判良いみたい)
http://planetransfer.com/ogawaworks/(オガワギターワークス:不明、大阪のギターワークスとは無関係だと思う)
http://www2.ocn.ne.jp/~provi-g/(プロビジョン:ネック反らない、クレーム少ない、とかなり好評)
http://www.ne.jp/asahi/temjin/pickup/(テムジン:テレキャスばっか。オリジナルPUあり(名前はイタイ))
http://www.tcn-catv.ne.jp/~fcgr/(フリーダム:悪い評判は聞かないがよく知らない)
http://www.fabweb.co.jp/(FAB:全く知らん。スマソ)
http://www.asahi-net.or.jp/~dz6k-ysd/(PGM:総合的に好評多し。しかしMoon経由のが安いという罠)
http://www.various.jp/(ヴァリアスルシアリー:やや高い。工房開設から時間が経ってないので詳細不明
http://www.combat-guitars.com/(コンバット:渡辺香津美、松原正樹の使用で有名)
http://www.guitar-shop.co.jp/(ティーズギター:ジャズギターデザイン作ってるとこ)
http://www5.ocn.ne.jp/~shuffle/top2.html(シャッフルギターズ:HPに同業者の広告があるのは自信があるから?)
http://homepage3.nifty.com/room314/index.htm(DG:スタジオミュージシャンの古川博之が使用)
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~ishiduka/(ラッカーナッツ:気軽にオーダーできる値段ではない。ツイード貼り、蛇皮貼りは面白い)
http://www.matsushita-kohbow.com/(松下工房:老舗。プロビジョンの社員は旧松下社員)
http://www.bastec.net/index.html(ばすてく:ベース専門。普通使わないような材も扱う。形も奇抜)
838ドレミファ名無シド:03/06/01 18:06 ID:???
なんかヴァン本当に置いてある店増えたね、すでにブランドギター化しちゃってるね。
そのうち初期物がもてはやされる日が来るのだろうか?
839ドレミファ名無シド:03/06/02 04:31 ID:???
突然の書き込み失礼致します。

下のURLでちょっとした投票をやっています。
もしよろしかったらオススメのお店に投票して下さい。
投票はお一人様1回までとなっております。
※項目を追加すると同時に1票投票したことになります。

決定!リペアショップ評価投票!
http://www.galstown.ne.jp/vote2/comvote.cgi?id=shop
840ドレミファ名無シド:03/06/02 19:22 ID:???
お聞きしたいんですが、
やっぱり 生音が、フェンダーって独特の鳴りをすると思うんです。
ストラトのコピーで あれほど 鳴るギター無いと私は思ってるんですが、
ヴァンザントは どうですか?


841ドレミファ名無シド:03/06/02 19:40 ID:???
>>839
氏ね
842ドレミファ名無シド:03/06/02 21:18 ID:???
>>840
vanは生音イイよ。しかも当たりの固体だとなお更。
俺はマスグレ(JE)、CS、サド(東京)、ヴァンと4本ストラト持ってるけど一番鳴るのはvanだよ。
だからって他のギターが劣ってるとは思わない。それぞれ個性があって好きだけどね。
843840:03/06/02 21:35 ID:???
ついでに教えていただきたいんですが、
サド、cs、ヴァン だと どれが 良いと思いますか?
好みもあると思うんですが、、、
私はサドはそんなに 好きではないんですが、、、

ジョンイングリッシュは、、、また別物ですよね?
844842:03/06/02 21:56 ID:???
>>843
思いっきり俺の好みだが、CSは値段考えると??な部分が多い。
持ってる中で引く回数も一番少ないし。
予算の関係もあるだろうが、CPを考えるとダントツでvanだね。
サドはあのネックが弾きやすければ良いギターだと思う。
マスグレ(JE)は憧れで買ったから、客観的な判断はしかねるw
つーわけで俺の中ではvan>サド>csかな。
ちなみに前にshur持ってたけど、これが一番好きだった。金欠で売っちゃったんだけどね・・・。
845840:03/06/02 22:07 ID:???
サーは 弾いた事ないです。
1年前に色々弾いた結果(ヴァンは弾いていない) 
ヒストリーかったんですが、
今度は、やっぱり ヴァンか、フェンダーだぁ〜と
思ってるんですよ。まぁ当分後の話しですけどね。。。

抜けとか 1番いいのも、ヴァンですか?
ヒストリー弾いた事ありますか?
846842:03/06/02 22:22 ID:???
>>845
あなたが何で「次はvanかフェンダーだ」と思ってるのかはわからないけど、
ブランド志向(悪いことじゃない)等に興味がないなら音で選べばいいよ。当たり前だけど。
shurは一度試奏する価値はあると思う。だけどフェンダーやvanとは音の傾向が違うけど。

>抜けとか 1番いいのも、ヴァンですか?
俺のvanは当たりの固体じゃないけど、かなり抜けるよ。
>ヒストリー弾いた事ありますか?
島村のオリジナルブランドのやつ?それなら試奏した事あるよ(LPタイプのみ)
これも個人的な意見だけど、ギブソンのLPstより音良いね。あれバカにできんよ。

俺は別にvanの信者じゃないんで、熱心にオススメはしない。
いっぱい試奏して「これだ!」って思うのが見つかるといいね。
847840:03/06/02 22:52 ID:???
フェンダーはやっぱり 欲しいですよ
で、ヴァンは20万くらいの中だと 一番評判が良いからですかね、、、、
色々ありがとう ございました。

ただ、ヴァンは 近くで まったく みないです、、、
848ドレミファ名無シド:03/06/02 23:09 ID:???
私は最近弾いてみました。
まず、ボディの軽さに驚き。
仕上げは素晴らしいし、塗装も薄い感じで中古とは違った
なんかこう独特の中古感(?)。ツルッとした感じが無くて
馴染む感じというか、温かいかんじの印象。
音はあのヴァンザントのヴィンテージの音。あのPU、いいですね。
849ドレミファ名無シド:03/06/02 23:46 ID:???
ヴァンザントの限定モデルが欲しい。
塗装の薄さではナンバーワンだね。
まぁ薄ければいいってもんでもないだろうが。
850ドレミファ名無シド:03/06/03 12:36 ID:???
ハカランダとローズはどう違うんですか?
851ドレミファ名無シド:03/06/03 12:44 ID:jq8IpG3V
>>850
産地
852ドレミファ名無シド:03/06/03 12:53 ID:???
>>850
ローズウッドというのは、火で炙る(あぶる)とバラの香りの
する木の総称です。
ハカランダはブラジリアン・ローズウッドのことです。
もう何年も前に原木のままでも加工品でも輸出禁止になったのかな?
日本の木の紫檀もローズウッドの仲間です。
ブラジリアン・ローズの代替品としてはインディアン・ローズウッドなど
が有名でかなり市場に出回っていますよ。

もっと詳しい人がいたら追加解説よろしくです。
間違ってたら指摘してね。
853852:03/06/03 12:55 ID:???
木材図鑑
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/88.htm

こんなのを見つけましたのでどうぞ。
854ドレミファ名無シド:03/06/04 16:23 ID:???
フェンダーコピーを堂々と売ってる3流メーカーのスレはここですか?(ップ


  国産の楽器は楽器では無い  
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054454167/
855ドレミファ名無シド:03/06/05 14:31 ID:???
>>854

ちみみたいな香具師は分娩台の上から人生をやり直してね。

もしくは今すぐ耳鼻咽喉科へ840840.
その耳どー考えても故障していると思われ。
856ドレミファ名無シド:03/06/05 16:43 ID:???
>>855
じゃコピーについてはどう考えてんの?サーもサドも不気味なヘッドでがんばってるんだが
バンはF社にちゃんと金払ってるんか?
857ドレミファ名無シド:03/06/05 16:45 ID:???
犯罪JAPパクりギターの島国根性すれはここですか?
858ドレミファ名無シド:03/06/05 17:08 ID:???
酷産ヴァンオタ必死age
859ドレミファ名無シド:03/06/05 17:11 ID:4e+Hv/k3
★ 楽器・作曲板を強制ID制にしよう ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054795916/
860ドレミファ名無シド:03/06/05 17:24 ID:???
>>856
俺、その不気味wなヘッドのギター使ってるんだが・・・w
861ドレミファ名無シド:03/06/05 17:27 ID:???
まぁいいんじゃねーの?音を聞き分ける自信無いなら
ブランドに頼った方が確実っちゃー確実だしさ。
それに俺だって別にフェンダー嫌いなわけじゃないし。
862ドレミファ名無シド:03/06/06 17:15 ID:???
>>861
そんなにバンの音がいいのか?君のは特注品か?
ごく普通だと思うが。。
863メイプル&スラブ&ラウンド:03/06/08 00:55 ID:5rLwjLvo
バンザントはいい意味で現在の時点で洗練された音だね
アタックが強くないピッキングスタイルの人には
合ってるかもレコーデイング向きだな
もともとフェンダー育ちだから多少暴れてくれるフェンダーの
ストラトのほうが個人的には好き、特に60年代の初期の鳴りのパワーのあるギターが
個人的には好き、
ちゃんと倍音が綺麗に出てくれるネックのいいのに当たると
手放す気なくなるね
864ドレミファ名無シド:03/06/08 02:35 ID:???
ヴァンはどっちかというと50年代タイプのメイプルネックの方が良いと思う。
60年代タイプ(ローズネック)はイマイチ。(俺はね)

メイプルネックの物なら、俺は逆にピッキングが強い方が良さがでると思うね。
バディガイとか、ブルースに良く合うと思う。
865ドレミファ名無シド:03/06/08 12:26 ID:???
50年代タイプのメイプルネックの方が良いと思う。
60年代タイプ(ローズネック)の音色的な違いは どんな感じですか?
866864:03/06/08 13:50 ID:???
そういえばタイプの違いというより、標準のPUが違うんだよね。以下インプレ。
ただし俺は50Sしかもって無い。

50Sタイプは「トゥルーヴィンテージ」が載ってて、アタックの強い、良くも
悪くもパキンパキンの音。その割に細い感じはあまりなくて、音が太く感じる。
歪ませるとちょっとヒステリックな(でもストラトらしい。)高域がある。

60Sタイプは確か「ブルース」が載ってて、ちょっと甘い音なんだけど、腰が
無い感じがする。ガツンと来ない、ペニャペニャした感じ。逆に歪ませると太く
なるし、なめらかに感じる。
867ドレミファ名無シド:03/06/09 15:24 ID:???
ヴァンザントは新興ストラトコピーの中では間違いなくトップレベルの質を持ってる。
ピックアップメーカーのブランドでいえばダンカンも作ってるよね。
ダンカンは昔、不良品を茶水のエスパーで激安で買って損した記憶がある。
ネックのポケットやら組み立てが雑で良くなかったんだわ。
それでPUブランドに対するイメージがずっと悪かったんだけど、
ヴァンザントは俺の先入観を払拭してくれたな。
今マジで金貯めて、ラージヘッドのローズと張りメイプル2本買うつもりでいる。
12〜3万のフェンダー本家を買ってチューンナップするなら
はじめからヴァン買う方がよほどマシなきがする。
868ドレミファ名無シド:03/06/10 01:35 ID:???
>>867
だってエスパー製だもんさ。>ダンカン
869ドレミファ名無シド:03/06/11 13:01 ID:qe4ENefw
今からvan買いに行ってきます!!
ストラトのローズ・アルダーのやつです。サンバーストです。
わくわく。
870ドレミファ名無シド:03/06/11 13:23 ID:???
  /⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ,.':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   (   从   ノ.ノ     ;';;;;;;;         ':.
    ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ';;;;;;;;         i
    |::::::  ヽ     丶.  |;;;;;    =、  ,= l    正男 <パパー VAnZandt買ってー
    |::::.____、_  _,__) (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  (       /・・ヽ  i
    (  (   ̄ )・・( ̄ i   ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿    正日 <来月の送金まで待ちな…さ
    ヘ\   .._. )=( .._丿    .> .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /  \ヽ _二__ノ|\   /::)乂ヽ:::L:\/:」ヾ\
 /⌒ヽ.   \__/\/\_|  i::::::Y乂乂\:::::::|」::::i 乂 i
 |   ヽ       \o \ |二_| 乂乂乂|::::::::::::::| 乂 |
 |    |          \o \ / 乂乂乂 |:::::::::::::::| 乂 |
871ドレミファ名無シド:03/06/11 13:28 ID:???
>>863
そうそう、ヴァンザントは無味無臭系ではないが粗さが足りないんだよね。
フェンダーの方が個性的。はまれば最高。
EJ好きならヴァンザントのほうがいいかもしれん。

>>867-868
ESP厨が荒らしに来るからダンカンは貶さないで。
872ドレミファ名無シド:03/06/11 14:26 ID:???
粗さ+はまれば最高という点ではタイラーが最高峰だけどな。
ひやかしでチョイト試奏してきてみ。
873ドレミファ名無シド:03/06/11 17:42 ID:???
>>872
あのギターはボッタくりすぎ。
タイラーもいいギターだけど高くても30万未満が妥当だな。
あれは材よりもピックアップの音が主体のギターだよ。
試しにピックアップを変えてみればいい。
友人の某スタジオギタリストも所有していたけど同じ意見だよ。
なんで日本人は簡単に騙されるんだろう。
それとも、単純にランドゥ効果?
ヴァンザントとは関係無い話でスマソ。
874ドレミファ名無シド:03/06/11 20:22 ID:???
っていうか現地で買えばそのくらいの値段だろ。
ぼったくってんのは(ry
875869:03/06/11 23:33 ID:GUxp79LG
サンバースト欲しくてサンバースト取り寄せてもらって見てみたら
超絶ダサいですわ!!一瞬で買う気無くしたわ!!
なんだあの原色みたいな黄色は?毛の生えた素人みたいな仕事しやがって。


でも音は最高・・・・・・塗装工ヌッコロス!
876ドレミファ名無シド:03/06/12 00:13 ID:???
>>875
クーリングオフしなさい、音は観念的なもので後でよくよく聞いてみたら
よくなかったてことがあるので。
877869:03/06/12 00:18 ID:PVySnnXZ
関西でヴァンザンド扱ってる所でいいとこ知りませんか?
878ドレミファ名無シド:03/06/12 00:42 ID:???
>>875
最初から焼けた感じを出してんだろうね。
879869:03/06/12 02:12 ID:PVySnnXZ
どうもあのサンバーストは63年だかのストラトの再現らしい。。


ダサすぎるよ!!!
880ドレミファ名無シド:03/06/12 03:08 ID:???
そんなにダサいのか!?
まねっこギターも意味のないマネはするな。
塗装の色合いはどのメーカーもオールドより現在の方が美しい。
悪いところはオールドのマネしないでよろすいー。
881ドレミファ名無シド:03/06/12 08:56 ID:???
っていうか、そもそも今のvanや断簡みたいな塗装されてる
Fenderのストラトなんかみたことない。
882ドレミファ名無シド:03/06/13 17:03 ID:???
プロビジョンの塗装なかなかカッコイイ

断簡の照れなかなかええな 中古で8万ならほしい
883869:03/06/13 22:57 ID:Jg2HLOGD
van手に入れますた。

STV−R2の3トーンサンバーストだよん。超美しい・・アルダーの木目が・・。
音めちゃ太いし。やっぱイイ!

でもなんか塗装薄すぎて何やっても傷つきそうで怖い・・
884ドレミファ名無シド:03/06/17 04:15 ID:64TNR4nk
はげ
885ドレミファ名無シド:03/06/18 16:12 ID:vvjGR77f
それって、梅田のワタ○べで買ったの?よかったよね、あれ。
886ドレミファ名無シド:03/06/20 05:59 ID:bh6QTsHI
ワ○ナベで買ったんじゃないですけど、しかし狭い市場ですなぁw
今関西でサンバーストのヴァンザント何本売ってるんだろ?

方々問い合わせてやっとこさ2本しか見つけられんかったし・・
次できるのが八月か九月か・・とかメーカーさんには言われたし・・

しかしこのレアさも魅力の一つ。
887ドレミファ名無シド:03/06/20 22:48 ID:???
ヴァンザントって暴れてていいねぇ。ワ●ナベで試奏してつくづく思ったよ。
888888888888888888888888888:03/06/21 18:31 ID:???
888888888888888888888888888!!!!!!!111
889ドレミファ名無シド:03/06/22 18:44 ID:???
みなさんが書いている パキンパキン音て
誰の音みたいな感じですか?
ヴァンはフェンダーみたいに 高域の抜けが良いんですか?
890ドレミファ名無シド:03/06/23 10:47 ID:???
>>ヴァンはフェンダーみたいに 高域の抜けが良いんですか?

っつーか、トゥルービンテージとかのPU乗せた香具師は
ヴァンのほうがずっと高域の抜けがいいよ。
試しに楽器屋さんで弾いてみたら?

もちろん、フェンダーはフェンダーで好きだけどね。
891ドレミファ名無シド:03/06/23 12:25 ID:???
ヴァンザントはフェンダーっぽさを残したコンテンポラリーなギターでは最高の部類に入るって感じだね。
しかも、CPは最高と。フェンダーっぽい音を追求するならフェンダーの方がいいよ、当たり前だが。
892890:03/06/23 12:40 ID:???
>>891
禿同。

ただ、フェンダーの高級ビンテージクラスの音を追求されると厳しい。。。
普通プロのギターなんて、簡単に手に入るレベルじゃないと思うよ。

お金持ってる人はヴァンを馬鹿にするかもしれないけど、
二十万位で買えるギターでは、かなりイイ方だと確実に思う。
893ドレミファ名無シド:03/06/23 12:54 ID:???
>>891
>CPは最高
CPってなんですか?

後、ヴァンザントが、フェンダーっぽさを残した中で最高なのは。
作りが良いのは分かってますが、ピックアップの力も相当関係ありますか?
もし、他の20万くらいの、ストラトタイプのギターにヴァンザント載せたら、
どうでしょうか?
後、フェンダーCSとかに ヴァンを載せると どうでしょうか?

894ドレミファ名無シド:03/06/23 14:44 ID:???
CPはコストパフォーマンスということで。

弾き心地がいいものって得てして無味無臭系が多いと思うんだけど、
ヴァンザントはフェンダー的な荒さもあるよね、そこが好き。
>他の20万くらいの、ストラトタイプのギターに
国産コンポ系になると思うんだけど、クルーズとか佐渡東京に
ヴァンザントを載せてもコンテンポラリーなストラトの音であることは変わらないと思う。
これは漏れの持論だけどヴィンテージ系のシングルは載せる楽器によって音も違ってくると思う。
当たり前のことだけどJBやPAFPROみたいな載せちゃえばその音って感じではないよね。
あと、カスタムショップは色々な方向性のモデルがあるよ。一言ではいえないね。
ヴィンテージ系のだったら無改造で使ったほうがいいんじゃないかな。
フェンダーUSAのシングルPUもかなりいいしね。
895ドレミファ名無シド:03/06/23 14:53 ID:???
古いビンストにバンザント乗せて使用している。
とってもええ音するよ。ピックアップ交換の効果は絶大だ。
だが いわゆるビンテージの磁力の少ない枯れたトーンとはちょっと違う。
どっちかというとパワフルな現代的な音に枯れた時の音の成分が加味されている
感じ。音色のコントロールもギター側のボリュームノブで枯れた感じの
サウンドからパワフルな現代風サウンドまで一本でOK。
CSにバンザントは元のサウンドを気軽に変えたい時の選択肢にはなるが
弾き込んで枯れていく感じはオリジナルPUに期待するので勿体ないかも。
896893:03/06/23 16:56 ID:???
実は今ヒストリーの18万のやつを持ってるんですが、
全体的にフラットに音が出るというか、癖が無い感じの音が出るんですよ
で、やっぱりフェンダー系の音が出ないかな〜と思い書きこみました。
木もアルダーにメイプルで指板がローズウッド、作りも良いギターなので、
PU交換も いいのかなぁ〜と思いまして。。
>>895
ダンカンのSSL-1系では 無いって事ですよね?

CSもそのうち欲しいんです。
やっぱりフェンダーって文字に少し憧れてしまう感じがあります。
897894:03/06/23 17:24 ID:???
漏れもコンバットのストラト持っていて同じようなこと考えたことあるので気持ちはわかるよ。
でも、造りのよさのせいで逆にフェンダーらしさが出ないというのはあると思うんだよね。
サスティンがあるせいでアタック感が弱く感じたりとか、低音が出るせいで高音の切れが感じられなかったりとか。
898893:03/06/23 20:33 ID:???
たしかに、それは、あるかもしれないですね
作りの丁寧さで、個体ごとの個性が失われるっていう、、

それでPUを変える事で少しでも フラットではなくて
癖のある音というか、、そういうのが だせたらと 思ったんですが、、、
899893:03/06/23 20:47 ID:???
でも、ヴァンも作りは 丁寧ですよね?
でも、フェンダーっぽいのは やっぱりPUの力が多きいんですかね?
900894:03/06/23 21:27 ID:???
うん、だからフェンダーよりはフラットなキャラクターという印象はあるよね。
でも、無味無臭系ではない・・・・そこがすごいなと。PUが大きいのかな?
そこはわからないですけど。ただリンディーとかヴァンザントが載ってても
コンテンポラリーな音のものはありますよ。
901893:03/06/23 22:27 ID:???
はぁ〜難しいですね〜何が違うんでしょうね。
作りが丁寧だけでは だめだし、、、
微妙な何かが あるんでしょうね。
なんなんでしょう、、、謎。
902ドレミファ名無シド:03/06/24 00:17 ID:???
一つ言わせてもらっていいですか?
それは回路が違うのかと
903ドレミファ名無シド:03/06/24 04:13 ID:???
とにかく50年代の線材はギターには最高
904ドレミファ名無シド:03/06/26 23:26 ID:???
age
905ドレミファ名無シド:03/06/27 00:36 ID:???
ヴァンにはpgmのシールはってないんですか?
906ドレミファ名無シド :03/07/01 17:30 ID:???
>>905
PGM組み立てのギターってだいたいヘッド裏にPGMのシールが貼ってあるもんだけど
ヴァンは何も貼ってないね。何でかな?
トーラスのHP見てもPGMの事には触れられてないし・・

ちょっと上でも触れられてたけどヴァンのPUは確かにビンテージに近い音だね。
今は演奏してる音楽のジャンル上『枯れ』より『張り』が必要なのでリンディー。


907ドレミファ名無シド:03/07/01 17:31 ID:???
このメーカーはいい。素晴らしい。
908ドレミファ名無シド:03/07/05 08:54 ID:???
ラッカーが傷むからかな?
しかしシールなしのPGM製なんていくらでもあるけどな。
909ドレミファ名無シド:03/07/10 02:18 ID:bRUfOGWY
ge
910ドレミファ名無シド:03/07/10 05:41 ID:???
合い言葉は、「Fenderのロゴに数万以上払うのは馬鹿馬鹿しい!」
911ドレミファ名無シド:03/07/10 07:59 ID:???
釣られんなよ。
912ドレミファ名無シド:03/07/10 09:30 ID:???
>>910
馬鹿馬鹿しいというかそれがモラルというもんちゃうかと。
性教育より道徳教育というがまったくその通りで12歳の犯人の父親は
趣味でバンドをやってると聞くがきっとギターはヴァンザントを惜しげもなく
所有していることだろう。
913ドレミファ名無シド:03/07/10 20:51 ID:???
「鳴らないのは分かってる。でもフェンダーというブランドに憧れ続けた
俺にとって、そんなコトは問題じゃないんだ。」というのもひとつの生き方。
本人が納得してればいいよ。
あのロゴにとてつもない価値を感じる人は実際居るだろう。
914ドレミファ名無シド:03/07/10 22:54 ID:???
van age
915ドレミファ名無シド:03/07/10 23:00 ID:???
素人だけど、フェンダーってそんなにならないもんですか?
916ドレミファ名無シド:03/07/11 00:18 ID:???
フェンもギブも、楽器としてのコストパフォーマンスは最悪に近い。
その代わり、CS、マスギブ、ヒスコレみたいなのは、やはりそれな
りにいい。

つっても、100万ポンと出して、納期問わないから、とにかく最高の
材が入ったときに作ってくれ、とオーダーしたら、どっちが上かは
解らんけど。
なにしろ弾き比べできんからね。オーダーって。
917ドレミファ名無シド:03/07/11 12:07 ID:???
悪いけどヴァンで素晴らしい音出してるCD教えてくださいよ
木戸睦月とかぐらいしか知らんぞ ウンコ9

自分の中で素晴らしいSTのサウンドはほとんどフェンダーなんだが
918ドレミファ名無シド:03/07/11 14:57 ID:???
>>917
あ・の・な。安いの。ヴァンザントは。俺達ケチなの。貧乏なの。判った?
919ドレミファ名無シド:03/07/12 01:23 ID:???
もしかして今度出たプレベの話はまだ出てない?

欲しいよお・・・。音が強烈だ。
920ドレミファ名無シド:03/07/12 11:24 ID:???
>>918
プアマンズギターですね 失礼いたしました
921ドレミファ名無シド:03/07/13 19:34 ID:UwJItGzs
ヴィンテージストラトのコピーって言われるけど、
フェンダーのよりパワーあって、また別物って感じですよ。
安いフェンダーって考えはちょっと違うと思うんですけど。
ちょー音太いよ。マジで。見っけたら弾いてみることをお勧めします。
922ドレミファ名無シド:03/07/13 19:38 ID:???
粗大ゴミ置き場でヴァンザントを拾いました!
これからヤフオクで転売です。
923ドレミファ名無シド:03/07/15 04:40 ID:???
くれ
924_:03/07/15 04:43 ID:???
925ドレミファ名無シド:03/07/15 04:55 ID:???
>>921
限りなくフェンダーに近いコンポ系という感じだと思う。
鳴るとか、鳴らないとかじゃなくて、弾きやすさ使い易さだと思うよ。
エリック・ジョンソンみたいのやりたいんだったら同価格帯の
フェンダーよりヴァンザントのほうがいいよ。ネックが現代的だし、
PUの押し出しも強いしね。
926ドレミファ名無シド:03/07/15 07:43 ID:???
関係ないけど、エリックジョンソンの音良いか?
全然良いと思わないんだけど。。
927ドレミファ名無シド:03/07/15 10:01 ID:???
横浜石楽器にvanの中古のテレがおいてありましたよ14万ぐらいだった
928山崎 渉:03/07/15 11:16 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
929ドレミファ名無シド:03/07/15 15:04 ID:???
age
930ドレミファ名無シド:03/07/15 16:09 ID:Q7OdkY9m
いま通販とか、ネットで買えるところありません?
931ドレミファ名無シド:03/07/17 04:17 ID:???
932ドレミファ名無シド:03/07/17 11:59 ID:???
VANのTELEのボディがアッシュのやつ欲しいんですけど
あれってネックはどんな感じですか?
933ドレミファ名無シド:03/07/17 15:50 ID:G1Ol3wyE
アッシュだとネックは1ピースのメイプルだと思うよ。ほとんどは。
少なくともレギュラーはそうなってるはず。
934ドレミファ名無シド:03/07/17 15:52 ID:+nuAp4QT
あっそうじゃなくて
ネックの握った感じはどうですか?
935ドレミファ名無シド:03/07/17 20:56 ID:???
レギュラーは’50sのUシェイプ。
よく手になじむ。ラッカーだからかな?
僕のやつのネックはかなり太いけど弾きやすい。
ただ個体差がかなりあるから時間かけて数を思想した方がいいかも。
僕は3店まわって5本試したよ。
STはけっこう置いてあるけどTLは少なくて大変だった
936ドレミファ名無シド:03/07/17 23:30 ID:yo/jjmUF
ネックの握りはすっごくいいよね。
でも、クランチなんかにはいいけど、
P.Uは歪まないねえ。そういう作りなんだろうけど。
937ドレミファ名無シド:03/07/18 00:36 ID:???
今のでかいロゴはう材、昔の小さめのロゴがいい
938ドレミファ名無シド:03/07/18 00:43 ID:???
>>917
あの、鬼怒無月は「キド・ナツキ」なんすけど…。
939ドレミファ名無シド:03/07/18 12:40 ID:???
>>938
sしらなんだ 
940ドレミファ名無シド:03/07/18 23:54 ID:???
>>938
待て、キドムツキだろ?
941ドレミファ名無シド:03/07/19 02:05 ID:???
>>940
キド・ナツキだよ。
942ドレミファ名無シド:03/07/19 14:02 ID:???
>>941
キド・ムゲツでしょ?
943ドレミファ名無シド:03/07/19 14:04 ID:???
鬼怒川温泉
944930:03/07/19 17:25 ID:ESnJGJxj
>931
ごめん、ヴァンザンドのテレ(ローズ/ヴィンテージWH)を探してる。
ロベンフォードみたいなやつ。
近くの楽器屋には54年モデルしかなくてね・・
どこか揃ってるところないかなあ・・
945ドレミファ名無シド:03/07/19 17:33 ID:???
既出かもしれんが。。。どうでもいいけど。
ヴァンザン「ト」と読むのが妥当じゃないのかね? 
dは黙字でtを読むのでは?
946ドレミファ名無シド:03/07/20 05:25 ID:???
>>945
たぶんそれで合ってるよ。
947ドレミファ名無シド:03/07/20 18:10 ID:???
ヴァンザントの ヴァが アクセントですよね?
948ドレミファ名無シド:03/07/20 22:31 ID:???
最後のトはほとんど発音しないに1票。
ヴぁんざん(ト)
949 :03/07/21 00:01 ID:???
英語としてどっちが正しいかは別にして、以前僕がメールで聞いてみた時には、

Q:
ところで、Van Zandtって、カタカナで書くとヴァン・ザントなんですか、
それともヴァン・ザンドなんですか?

A:
名前の件はヴァン・ザンドです。

とのことなので、少なくとも日本のShowRoomでは「ド」で通ってるみたいです。

ただ、かなり微妙な発音だと思うので、カタカナで書くとモメるんでしょうね。

文字で書くときはなるべくVan Zandt表記にするのが吉かと。
口頭ではどっちにも聞こえるように発音するといいのかな?
950949:03/07/21 00:04 ID:???
>>948
そうですね。口頭では発音しないのがよさそうっすね。
951ドレミファ名無シド:03/07/21 13:29 ID:???
>>919
新しいプレベちゃんネックが細いんだよね〜
プレベの粗雑な音が出んのかな〜?
某石橋楽器に中古のPGM製PBがあったけどナローネックのせいか、
音が上品で、純粋なプレベって感じじゃなかった。音自体スゴク良かったんだけど
952ドレミファ名無シド:03/07/21 13:31 ID:tr34lUko
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★  お買い得セール1枚500円〜!急げ!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円〜 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
953ドレミファ名無シド:03/07/21 23:12 ID:???
俳優のヴァンザン・カッセル。
あの人の最初のスペルってVanzandtでしょ。

あ、でも、名字がカッセルだから最後のdtは
発音しないのか・・・。う〜ん、謎。
954ドレミファ名無シド:03/07/22 00:40 ID:???
Vanのテレはマジで良い。
955ドレミファ名無シド:03/07/22 00:42 ID:???
ジャズベもかなりよかったよ。危うく大人の24回払いやるとこだった。
956ドレミファ名無シド:03/07/22 00:56 ID:???
『VanZandt』って名前はフェンダーみたいに人の名前からとってるの?
957ドレミファ名無シド:03/07/22 02:30 ID:???
W.L. VanZandt氏が80年代にフェンダーのピックアップのリワイアリングから始めたらしい。
958957:03/07/22 02:33 ID:???
リワイアリングを始めたのは60年代からでした。スマソ
959ドレミファ名無シド:03/07/22 13:14 ID:???
南山当
960ドレミファ名無シド:03/07/24 23:23 ID:???
プレベ安芸
961ドレミファ名無シド:03/07/24 23:29 ID:INB3o+dr
Fender はストラト、テレキャスの形状の商標を取って、パクリブランドを一掃すべし!!
962ドレミファ名無シド:03/07/24 23:53 ID:???
>>961
もう特許も切れたような昔の形だからどうでもいいような。
っていうか、フェンダーだけしか作らなかったら、クオリティー上がらないよ。
ヴァンは本当に良く出来ているね。
値段がちょっと高いので、自分にピッタリあったタイプのものがあれば、
買いだと思うんだけどな。
でも、当たりのフェンダーもいいとおもう。駄目なのが混ざっているけれど。
963ドレミファ名無シド:03/07/25 13:55 ID:???
以前、ノーブランドのストラト買った時に店の人が
「コレのPUはヴァンザントのオールドが載ってるから。
レプリカじゃ無いよ。正真正銘のオールド!」って言ってた。
その時は「古いって事?確かに黄ばんだPUだなぁ…
で、ヴァンザントって何?」って感じだったw

このスレ読んで、「俺が持ってちゃいけないギターかも…」と思った。
音の違いとか分からないし、そもそもギター殆ど弾けないしw
964ドレミファ名無シド:03/07/26 16:22 ID:???
>>963
そんなたいしたもんじゃないから安心して弾きまくろう
965963:03/07/27 07:28 ID:???
>>964

ラジャ!弾きまくります!
966ドレミファ名無シド:03/07/27 20:43 ID:???
新スレたててちょ!
967ドレミファ名無シド:03/07/27 20:46 ID:???
まーだはーやーい〜
968ドレミファ名無シド:03/07/27 20:53 ID:???
>>963
どこの店かな?
正直、その店員はおかしい。
969ドレミファ名無シド:03/07/27 21:29 ID:???
っていうか今日79,800円のヴァン買い逃した
黒ボディ、ローズ四番、状態良しのヤツ
970ドレミファ名無シド:03/07/27 21:33 ID:???
>>969
そんなに中古安いの?
971ドレミファ名無シド:03/07/27 21:36 ID:???
国産コンポの中古はお買い得ですから。
972ドレミファ名無シド:03/07/27 21:41 ID:???
ヴァンの中古=ハズレ
973ドレミファ名無シド:03/07/27 21:48 ID:???
ヴァンの中古がそんなに安いのならハズレでも許せる。
974ドレミファ名無シド:03/07/27 21:49 ID:???
新品もいずれ中古・・・
975ドレミファ名無シド:03/07/27 22:46 ID:???
ヤフオクに出ると、大概10万以下だよね。
今もなんかボロボロのが出てるけど。
976ドレミファ名無シド:03/07/27 22:57 ID:???
>>968
イシバシ新宿店。今日ホムペ見てたら出てて、問い合わせたら今、お買い上げですとのことw
まあ状態Aって書いてあったけど実物見てないからなんともいえなかったんだけど
ヤフオクで個人から買うことを考えたら一応名の通った店で8万なら安いと思ったんだが。
977ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:57 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
978ドレミファ名無シド:03/08/02 09:42 ID:???
VAN AGE
979ドレミファ名無シド:03/08/03 00:36 ID:???
あげ バン
980ドレミファ名無シド
さげ ザン