◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1composemaster
まあ、きっと荒らされると思うけど騙されたと思って読んでくれよ。
基本的には俺一人で勝手に進行していくスレにしたいと思っているけど、
質問が出来たらいつでも聞いてくれ。
2ドレミファ名無シド:02/09/22 06:06 ID:???
いやだ 


いやだよ
3ドレミファ名無シド:02/09/22 06:06 ID:???
騙された!
4ドレミファ名無シド:02/09/22 06:08 ID:???
1は山下達郎
5composemaster:02/09/22 06:22 ID:TZGiUcj8
まず、初めに
これから当分は基本的なことを中心にジャンルを問わず使えることから始めて行こうと
思うので、上級者の人は基礎の確認も兼ねて流す感じで読んでみて。
このスレは主にpops(商業音楽)で大手レコード会社やプロダクションのオーディションに通過するクオリティー
のものをアマチュア作曲家に作れるようにすることなので現代音楽や民族音楽などの質問はなるべく他所で
お願いします。たまにそういう関係のことも織りまぜて行こうとは思っているけどね。

6ドレミファ名無シド:02/09/22 06:24 ID:???
1は小田和正(おでんおしょう)
7ドレミファ名無シド:02/09/22 06:28 ID:???
小田は知らんが山下は間違いなくここに来てる。ネット中毒だし。
8ドレミファ名無シド:02/09/22 06:33 ID:???
教えたがりクンの曲って判で押したようにツマンネーんだよな
9composemaster:02/09/22 06:42 ID:TZGiUcj8
popsで使う主要スケール一覧(今は取り敢えずこんなのがあるんだって程度でOK)

ダイアトニック系

アイオニアン
ドリアン
フリジアン
リディアン
ミクソリディアン
エオリアン
ロクリアン

リアルマイナー系(メロディックマイナー系、オルタード系)

リアルマイナー
ドリアン♭2
リディアン7th
ミクソリディアン♭6
オルタードドリアン
オルタード
10composemaster:02/09/22 06:42 ID:TZGiUcj8
経過音系

ディミニッシュ
コンビネーションディミニッシュ
クロマチック
オーグメント

その他各種民族音階

ペンタトニック
スパニッシュ
沖縄音階
11ドレミファ名無シド:02/09/22 06:43 ID:???
>>1
朝6:05から、なにやってんのあんた!
休みの日ぐらいゆっくり寝てなよ!!! 俺は今から寝ます。
12ドレミファ名無シド:02/09/22 06:45 ID:???
11がこのスレ開始以来初めて良いこと言った!
13composemaster:02/09/22 07:20 ID:TZGiUcj8
これから勧めて行くのは言うまでもなく平均律の音楽(ピアノで演奏できる1オクターブが12音階の音楽)です。
鍵盤をお持ちの方はドから1オクターブ上のドまでの鍵盤の数を数えてみて下さい。12鍵盤あるはずです。
*アンティークが好きなお金持ちの方はそれ以上あるかもしれません(^^:
ではまずインターバル(音の幅)について説明します。
14composemaster:02/09/22 07:22 ID:TZGiUcj8
音程   低 …ドレミファソラシド… 高
単位(長〜度) 1 2 3 4 5 6 7 8 …
単位(短〜度)…8 7 6 5 4 3 2 1
上記に今記述したドレミファ…のインターバルを左方向(低)から順に数えると
M(Major=長)、右方向(高)から数えるとm(minor=短)になります。
つまりドとレの間はM2度(長2度)、ドとシの間はm2度(短2度)になります。
15ドレミファ名無シド:02/09/22 07:39 ID:???
なんだかほんのり

  良 ス レ の か ほ り ・・・


 休み明けに耳鼻科いこうかな
16composemaster:02/09/22 07:50 ID:TZGiUcj8
よくインターバル(音程)について半音何個だと長とか短とか言ってますよね。
それは>>14で記述した音程間の距離を示しています。
>>14を元に実際に音の距離を数えてみましょう。
長3度(左=低いドからミ)と短3度(右=高いドからラ)を比較してみてください。
長3度は半音4つ分(♯ド、レ、♯レ、ミ)の距離で構成されているのに対し短3度は半音3つ(シ、♭シ、ラ)で構成されています。
17ドレミファ名無シド:02/09/22 07:52 ID:???
ロン毛か?
18composemaster:02/09/22 07:54 ID:TZGiUcj8
同様に各音のインターバルを比較してみてください。
長短の明確な違いが分かるはずです。
そして長短共に4度と5度の比較上全く違いのない
(半音の数が同じ距離である)ことに気付くはずです。
実は4度と5度に関しては長とか短というのはありません。
其の変わりに完全4度、完全5度といった呼び方をします。
またこの4度と5度の間の音(♯ファ=♭ソ)とド間のインターバルを増4度=減5度と呼びます。
インターバルはPOPSに限らず音楽をする上での大切な基礎なので、
是非この機会に覚えておくと便利です。
これから勧めていく話しの中でも頻繁に出てくるので是非覚えてください。
19ドレミファ名無シド:02/09/22 07:57 ID:???
邪魔する気はないが
sageてやってくれ。

('ε') フーン
20composemaster:02/09/22 08:04 ID:TZGiUcj8
取り敢えず今日はこんな感じで終わります。
次回はコードを誰にでも分かるくらい簡単明瞭に教えます。
また、時間があれば今日一覧を掲載したスケールとの関係についても
話そうと思っています。まだ基本的なことが中心で退屈かも知れませんが、
後々いろんな作曲、アレンジ上のテクニックを惜しみなくレクチャーするつもりなので
期待してまっていてください。今日やってみてちょっと、テキスト形式では限界があるようなので、
今後、MIDI等を使ったレクチャーも考え中です。ペースは遅くなりそうですが、
まったりやっていきましょう。
21composemaster:02/09/22 08:06 ID:TZGiUcj8
>>19
了解
22composemaster:02/09/22 08:10 ID:TZGiUcj8
御免!
>>9
のリアルマイナー系スケールに追加
リディアン♯5
23composemaster:02/09/22 08:16 ID:???
次回までに何か質問があったら書き込んでおいてください。
それと>>19の指摘もあったので今後は基本的にsage進行でやっていきます。
24ドレミファ名無シド :02/09/22 08:45 ID:A6ya0ImK
脱ダイアトニックコード進行について教えてください。
25ドレミファ名無シド:02/09/22 10:19 ID:???
1さんには頑張って欲しいと思う。
26ドレミファ名無シド:02/09/22 10:48 ID:???
つーかロン毛か?
27晒し:02/09/22 11:00 ID:???
だろ
28ドレミファ名無シド:02/09/22 11:52 ID:???
>>1
頑張ってくらはい。
29ドレミファ名無シド:02/09/22 12:13 ID:???
無償の奉仕とはこんなことを言うのだろうな。

1さん!あんた立派だ!輝いてるゼ!

30composemaster:02/09/23 03:45 ID:???
意外だな??
もっと叩かれてると思ったよ(^^;
では、早速質問にこたえよう。
31composemaster:02/09/23 03:48 ID:???
>>24
>脱ダイアトニックコード進行について教えてください。
簡潔に脱出法を教えます。Jazzまたは映画音楽(調性の変化の激しい音楽)
を耳コピしてください。それでも脱出出来ない場合はもともとそういう感覚
の人(ダイアトニックな調性感の持ち主)なのかも…?
今からでも良いので沢山音楽を聴き、ただ聴くのではなく其の曲の自分が
カッコイイと思った部分の音の構成、システムを耳で分析してみて下さい。
(詳しくは後々説明して行く予定です)それを続けていれば音感や調性感を
鍛えることができます。関係ありませんがついでに、
プロになるには絶対音感とまではいかないにしろ相対音感くらいはあった方
がよいです。
32composemaster:02/09/23 03:55 ID:???
では本編にもどります。
まず音名について説明します。
主要な表記方法は3パターンあります。
1.ドレミファソラシド
2.C D E F G A B C
3.はにほへ といろは

POPSの世界では主に2の英字表記を使います。
このスレでも今後は英字で音を表記して行きます。
33composemaster:02/09/23 05:00 ID:???
まず初めにコード(和音)とは各キーのモード上の音をある基音から
3度堆積したものを言います。
例Cメジャースケールの場合
C△7(C,E,G,Bで構成)
Dm7(D,F,A,Cで構成)
Em7(E,G,B,Dで構成)
F△7(F,A,C,Eで構成)
G7(G,B,D,F, で構成)
Am7(A,C,E,G, で構成)
Bm7(♭5)(B,D,F,Aで構成)
34composemaster:02/09/23 05:04 ID:???
では、コードの表記システムについて説明します。
例 C m 7(9、11)
  ア(イ)ウ(エ)
★アには音名が入ります。(其のコードの最低音=ルート)
C,♯C=♭D,D, ♯D=♭E,E, ,F, ♯F=♭G,G, ♯G=♭A,A, ♯A=♭B,B,C
の12音
★イに入る記号は次のことをあらわします。
アの音(ルート=最低音)から3度(3th)のインターバルの音が
長(無表記)なのか短(mと表記)なのか
例:  C(3thが長である)、Cm(3thが短である)
★ウに入る記号は次のことをあらわします。
アの音(ルート=最低音)から7度(7th)のインターバルの音が
長(△=maj=Mと表記)なのか短(無表記)なのか
例:  C△7(7thが長である)、C7(7thが短である)
ここで注意
3thがm(短)で7thが△(長)の場合は□m△7と表記。
逆は間違い(□△m7=×)
* 常に3thの音の長短がどちらであるかが優先される。
★エに入る記号は次のことをあらわします。
追加されているテンションを記入します。
例 C m 7(9、11)
で言えばC(ルート)から9THと11THのインターバルの音が
テンションとして追加されていることを示しています。
Cm7(9.11)
=Cm7+9THと11THのインターバルの音(テンション)
=C,♭E,G♭B+D,Fで構成されている和音
*テンションとは基本的に7thのインターバルを超えた音
(♭9、9、♯9、11、♯11、♭13、13、♯13)のことを指します。

35composemaster:02/09/23 05:11 ID:???
御免
>>34
誤:
例 C m 7(9、11)
  ア(イ)ウ(エ)
これ分かりにくいよね。
訂正:
例 C (m) 7(9、11)
  ア(イ)ウ(エ)
36composemaster:02/09/23 05:36 ID:???
では>>34の続きです。
基本的には34で示した通りですが例外のものを上げて行きたいと
おもいます。

1.Cadd9
2.Csus4
3.Cdim
4.Caug
5.C6
6.C/E=ConE(分数コード)
★まず1(add9)について
読み方はアド9th=9thを加えるというその名の通りのこと
を意味します。
例:
Cadd9=C+9th (テンション)=C,E,G+Dという構成の和音
Cmadd9=Cm+9th (テンション)= C,♭E,G+Dという構成の和音
*注意!C9またはCm9という表記の場合は7thを含むことを
意味する(C9=C7(9)の略、Cm9=Cm7(9)の略)のでadd9とは
構成音が全く異なります。
例:
C9=C7+9th (テンション)= C,E,G,♭B+Dという構成の和音
Cm9=Cm7+9th (テンション)= C,♭E,G,♭B +Dという構成の和音
37ドレミファ名無シド:02/09/23 06:06 ID:???
3度目だが、

 ロ  ン  毛  か  ? ? ?
38composemaster:02/09/23 06:08 ID:???
★2(sus4)について
読み方はサス4、sus=suspension(未決定、保留)の略
Csus4(例)とはCというコード(C,E,G)の3thの音(E)を一時的に4th(F)に保留したコード=C,F,Gで構成されており、安定性がなくFの音がEへ向かっての解決を促されているコード、
Csus4→C(構成音のF→Eへ)という進行で用いられることが多い
とは言え現代においては殆ど解決されないまま使われることが殆ど
なので上記の説明は参考までに頭にいれておく感じでいいです。
もっと簡単に言ってしまえば、メジャーコード(3thが長のコード)
の3thが4thに変化したコードということです。
例:
Csus4=Cの3thの音(E)がFに変化=C,F,Gという構成の和音
C7sus4=C7の3thの音(E)がFに変化=C,F,G,♭Bという構成の和音
*注意
マイナーコード(3thが短のコード)またはメジャー7コード(7thが長のコード)にsusはつかない
例:Cmsus4=×
  C△7sus4=×
39composemaster:02/09/23 06:12 ID:???
>>37
ロン毛じゃないよ、
ショートカットだけど…???
40composemaster:02/09/23 06:59 ID:???
★3(dim)について
読み方はディミニッシュ=diminish(音程半音を減らす、減音程)
ディミニッシュコードとは短3度のインターバルの堆積によって作られたコード。つまり>>9-10で記載したディミニッシュスケールの3度のインターバルを堆積したコードのこと。
ディミニッシュスケールは全音(半音二つ)と半音の組み合わせでできたスケール。(全音、半音、全音、半音、全音、半音、全音、半音という組み合わせ)
例:Cディミニッシュスケール
=C,D, ♭E,F, ♭G, ♭A,A,B,Cという普通のスケールより1音多い
8音で構成されたスケール
例:Cディミニッシュコード
Cdim=ルートCからの短3度の堆積和音=C,♭E, ♭G
Cdim7=ルートCからの短3度の堆積和音=C,♭E, ♭G, A(ディミニッシュ7TH)
*ここで注意
ディミニッシュスケール:C,D, ♭E,F, ♭G, ♭A,A,B,C
インターバル     :1 ,2 , 3,4 , 5, 6 , 7, 8,9
ここでディミニッシュスケールの7thのインターバルが長6度(Aの音)であることに気づくはずだ。しかしここではこの長6度の音程をディミニッシュ7th(減7度)と呼ぶ。これがディミニッシュ(音程を半音減らす、減音程)の由来でもある。
41composemaster:02/09/23 07:19 ID:???
★4.augについて
読み方はオーグメント=augment(完全音程を半音広げる)
オーグメントはディミニッシュとは対称的な意味を持つ。
オーグメントスケールは全音のみの組み合わせでできたスケール
例:Cオーグメントスケール
C,D,E,♯F, ♯G, ♯A=♭B,Cという普通のスケールより1音少ない6音で構成されたスケール
例:Cオーグメントコード
Caug=ルートCからの長3度の堆積和音=C, E, ♯G
Caug7=ルートCからの長3度の堆積+短7度=C, E, ♯G,♭B
42ドレミファ名無シド:02/09/23 07:50 ID:???
作曲のしかたというか・・これじゃまんま基礎理論のスレじゃん(w
もっとこうプロ作曲家としての思想とか書いてクレヨン!
飯食ってく為には、どのような音楽作ったらいいかとか・・
プロ養成のテクを披露してくらはい。
43composemaster:02/09/23 08:00 ID:???
★5(6th)について
これは下記例を見てもらったまんま
例:6 th系
C6=Cというコード(C,E,G)の5th(G)を6thのインターバルの音(A)
を変化させたコード=C,E,Aまたは、単純にCというコードに6th
を足したもの=C,E,G+A
Cm6= Cmというコード(C,♭E,G) の5th(G)を6thのインターバルの音(A)を
変化させたコード= C,♭E,Aまたは、単純にCというコードに6thを足したもの
=C,♭E,G+A
ここで気になるのが13thとの違いだが、それはいたって簡単。
7 thを含む場合は13、含まない場合は6thになる。
じゃあ何でadd9は7th含んでないのに2thじゃなくてなんだ?
ってことになるよね。理由は簡単。
何でかというと、それはインターバル上の問題。
仮にC2という表記をした場合
C2=C,D,E,Gという積み重ねになってしまう。
鍵盤とかで演奏すれば分かるけど美しくない。
しかし
Cadd9=C,E,G+Dという積み重ねであれば問題ないはずだ。
それ以前にコードと言うのは3thの音は必要不可欠である為、
必然的に2thのインターバルの音は3thの後にくるので、9thにならざるをえない
ということだ。
たまにjazz系の雑誌とかでC2なんていうのを見るがあれは正式には
Cadd9(omit3th)の省略である。オミット(omit)は省くと言う意味。
まあコードという表記自体和音の省略記号であるのでこの辺は結構曖昧なあことが多く、
これだという正解はないので自分を含む周りの人が分かりやすいものであれば問題ない。
*注意、マイナー系に13thは存在しない。
(理由は不協和度が強いため)
例:Cm7(13)=×
44composemaster:02/09/23 08:03 ID:???
>>42
それはおいおい書いて行こうと思ってる。其の前に
まず作曲家になるための一般教養(九九って感じかな?)
をやっておかないと、話しが勧め辛いからね
45composemaster:02/09/23 08:07 ID:???
俺が今書いている内容はホントに基礎中の基礎
仕事ができる様になるには最低限これくらいは知っておかないと
話にならないんだよ。
まあ退屈だとは思うけど知ってて損することではないから、
ゆっくりついてきてくれよ。
46composemaster:02/09/23 08:43 ID:???
★6.分数コードについて
これを結構アッパーストラクチャー(後半アレンジ辺でやる予定)
と勘違いしてる人多いんだよね。
例:F/G=Fは分子、Gは分母、この場合の分子Fが意味するのは
Fという和音(F,A,Cという構成の和音)、分母Gが意味するのは
ルートGという単音である。従ってF/GとはGという単音の上に
Fという和音がのった状態を示す。
*コードG(G,B,D)の上にコードF(F,A,C)がのった状態ではない!
このように分数コードとは単純に分母の音(ルート=単音)の上に
分子の和音がのった状態をあらわす。
しかし注意して欲しいことが二つ程ある。
C/E(別名6の和音)のような長3度(E)分のメジャーコード(C)の場合は
分子でEは省略する。
例:C/E=ルートE+C,G(ここにEは入れない)
また同様に例外として
F/C(46の和音)は準備と解決が必要になる。
準備とはF/Cというコードに進行する前のコードの構成音にコードFの1度(F)
と5度(C)の音のどちらかが含まれていることを意味する。
また解決とはF/Cのあとに進行するコードの構成音にコードFの1度(F)
と5度(C)の音のどちらかが含まれていることを意味する。
これには理由があるのだが説明するとちょっと難しくなるので、
興味のある人は和声学などを勉強してみてくれ。
お勧めは『テオドールデュポア 和声学』
*これらは禁則と呼ばれているものだが、絶対やっちゃいけません!
というものではない。
余談だが分数コードの分子分母の関係のように和音(コード)と
和声(ハーモニー)を同じだと勘違いしてる人も多い
47・・・:02/09/23 08:45 ID:???
3rdを3thと書いているのがキモイ

基礎の前に文章表記の基礎をやるべし
48composemaster:02/09/23 08:52 ID:???
取り敢えず今日はここまで、なるべく分かりやすく説明してみたつもりだが、
分かりづらいところがあったら質問してくれ。
当分はこんな感じで基礎が中心になるので退屈かも知れないが基礎がしっかり
していないと、あとあと大変なのでしっかり身に付けてほしい。
では、次回はスケールについてもう少し突っ込んだ説明と、コードとの関係を
おそらく今までにない斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。乞う御期待!
49composemaster:02/09/23 08:54 ID:???
>>47
御免!其の通りだね。
50ドレミファ名無シド:02/09/23 08:58 ID:???
>>3rdを3thと書いているのがキモイ

>1ではないが その間違い気付かなかった
このオナスレ読破しる人がいたんだね ややビックリ


51ドレミファ名無シド:02/09/23 09:11 ID:???
良スレっぽいので
あげ
52受講生1:02/09/23 09:50 ID:???
よし!これを機にちょっと理論勉強してみます。
1さん、受講生1としてよろしくおながいすます。

53ドレミファ名無シド:02/09/23 11:55 ID:???
凄く相手の身になって書かれていて、其の親切な配慮に感動したよ。
良スレと認めます!
頑張ってください!
54ドレミファ名無シド:02/09/23 12:10 ID:???
1さん昨日から拝見させて貰ってます。
凄く為になることを親切に教えて頂きホントにありがとうございます。
2ちゃん始めて以来初めてお気に入りに登録させていただきました。
今後ともよろしくおねがいします。
55マソソソ:02/09/23 12:22 ID:???
ハッ
56ドレミファ名無シド:02/09/23 12:33 ID:???
お前ごときにできるわけねーだろ(プッ
57ドレミファ名無シド:02/09/23 12:36 ID:???
プッ・プッ・プッ・プ〜!(時報)
58ドレミファ名無シド:02/09/23 12:37 ID:???
tikutakutikutaku(おじいさんの時計)
59ドレミファ名無シド:02/09/23 12:38 ID:???
>1はチョンニダ
60ドレミファ名無シド:02/09/23 12:53 ID:???
2チャンでこの手のスレッド立てても続かないんだよね。
まあ書いてる内容は悪くないみたいだから頑張ってよ。
61ドレミファ名無シド:02/09/23 13:36 ID:???
age
62ドレミファ名無シド:02/09/23 14:05 ID:???
おいお前らこのスレはsageで進行してんの分かってる?
あんまageんなよ。久々の良スレなんだから
63ドレミファ名無シド:02/09/23 14:11 ID:???
応援してまつ。がんがって続けてください。
6424 :02/09/23 17:10 ID:m+PbrFdh
いいアドバイスありがとうございました。
今後ともよろしくおねがいします。
65 :02/09/23 17:44 ID:???
先が楽しみです。がんばってください。
66ドレミファ名無シド:02/09/23 18:49 ID:???
良スレ!age!!
67composemaster:02/09/23 19:56 ID:???
ちょっといつもより早いけど始めます。
何か意外と支持者が多くてビックリ!
やる気が出てきたよ。
68composemaster:02/09/23 19:58 ID:???
ではスケールとコードの関係についてやっていこうか…。と思ってたけど、ちょっと理屈っぽいのが続いて嫌気がさしてる人もいると思うので、ここで少し理論から離れようと思う。
デモテープの送り方について少し話そう。
69ドレミファ名無シド:02/09/23 20:00 ID:???
お〜い、なんでそうなるの?
嫌気さしてないさしてない
70composemaster:02/09/23 20:00 ID:???
まず、デモを送る前に基本的なことだが自分が作っている音源のクオリティー
(プロで実際にリリースされている音源と並べて聴いても引け劣りしていないか?)
ジャンル、方向性を自己分析しよう。音楽に詳しい友人などに聴いてもらえる人はその人の意見を参考にしよう。
そしてなるべく自分の作っている音源の需要がある所に送ろう。これは実に大切なことで
例えば、どんなに良くできたデモであっても送り先のニーズと明らかにずれている場合は採用されることはまずない。
例:ベタベタなjpopの音源を探しているような芸能プロダクションにノイズ音饗系のデモ送っても通る筈がない。
71composemaster:02/09/23 20:05 ID:???
デモの送り先は大きく分けて2つある

1.レコード会社
レコード会社の場合はかなり幅広くやってるのでジャンル、
方向性が向いてる向いていないというのは余り関係ない。
基本的にクオリティーが高くてオリジナリティーがあるもの、
あるいは時代性を捕らえていて商業的に成功する可能性を豊富に含んだものが通る。
プロダクションと違い送られてくるデモの数は膨大であるが窓口がしっかりしているのでちゃんと聴いてくれる。
よって潜在的な実力が要求される。

2.プロダクション(音楽、芸能、CMなど様々)
プロダクションと言っても様々ある訳だが、レコード会社と違う点をあげると、
かなりジャンルや方向性に片寄りがあるということ、逆に言えばレコード会社よりジャンル方向性が明確であるため、
デモは作りやすいがレコード会社よりもよりディープにある特定のジャンルに長けていないと通りにくい。
よってレコード会社よりも細かいリサーチが必要(どう言うアーティストが所属していて、
どういう音楽を探しているのか?自分はそのプロダクションの所属アーティストとかぶっていないか?など)
送られて来るデモはレコード会社ほどではないが、レコード会社程デモの窓口がしっかりしていないことが多く。
ちゃんと聴いてくれないことがある。(忙しい時期はまず聴いてくれない。よってデモを送るタイミングも考える必要がある)
そういう点ではレコード会社よりも難しいかもしれない。
72composemaster:02/09/23 20:08 ID:???
>>69
そう?(^^;
じゃあ、スケールとコードやろっか?
まあ今書いてることも理論と同じくらい大切なことだったりするんだけどね
7369:02/09/23 20:13 ID:???
いえ、今69の書き込みを後悔しているところです。
こういうのもおもしろいです。
74composemaster:02/09/23 20:13 ID:???
せっかく途中まで話したので今日は取り敢えず一通りこの辺のこと、話します。
期待して待っててくれた人には悪いんだけど、
スケールとコードはまた今度やりましょう!
といっても今日話そうと思ってることも結構役に経つと思うよ
75composemaster:02/09/23 20:23 ID:???
送る音源についてだが、言うまでもなく自信のある作品を頭に持ってくるべきで、
欲を言えばなるべくイントロにインパクとのあるものを作るとよい。
(*インパクトの付け方は後程説明する)
それと良く音質よりも内容というが、*音質は気にしなくても良いと言うことではない。
幾ら音楽的に素晴らしいものであっても、音質が悪ければ聴く気も失せるというものだ。
そんなにナーバスになる必要はないが、最低限の礼儀として音質には配慮した方が良い。
それと一つ上のことを言うとデモの曲意外に決め曲を4、5曲くらい持っているとその後の展開が速く進む。
プロでやって行きたいのであれば、最低でもストックは40〜50曲はないと厳しい。
プロになるには制作クオリティーの高さはもちろんだが、それプラス制作スピードが要求される。
一定期間中に一定水準以上のクオリティーの物が量産できなければ話にならない。
そしてここがアマチュアと大きく違う点である。時間かけて良いものが出来るのは当たり前ということだ。
話が発展し過ぎたけど、要するにオーディション通ってからの方がオーディション通るよりずっと大変てこと。
76composemaster:02/09/23 20:26 ID:???
作編曲家のオーディションの場合、余り容姿によって落とされるということはない。
実際俺は写真なしで音源だけ送って通ったことが何度もある。
年令によるアドバンテージは少なからずあるようだが、それ程気にすることではない。
年令に関係なく他の人がまねできないような良いものをつくれば良いだけの話。
結局、音源(実力)勝負ってこと。
77ドレミファ名無シド:02/09/23 20:27 ID:eMagLX5P
竹原はいつ出てくるんだ?
7869:02/09/23 20:28 ID:???
「インパクトの付け方」
知りて〜、むちゃくちゃ知りてぇ。
79ドレミファ名無シド:02/09/23 20:46 ID:2IDqM8XX
age
80ドレミファ名無シド:02/09/23 20:47 ID:yUbwsvZ8
レコード会社やプロダクションに送る時は住所はどう書いたらいいの?
事務所の住所+採用係り、とかでいいの?
81composemaster:02/09/23 20:56 ID:???
では楽曲にインパクトを付ける方法ですが、簡単に言ってしまえばコントラスト(対比)に気を使うってことです。
例えば、放送事故でTVから流れる一面お花畑の中の一輪の花と、無機質な機械に囲まれた工場に咲く一輪の花、
明らかに後者の方が花にインパクトがあるでしょ。
例えば一分間無言で一分後に話す一言と、パーティーで延々と談話してる中で話す一言では明らかに前者の方が重々しいはずです。
で音楽の場合はどうかというと、例えば凄く不協度の強い和音を低音部でクラスターに激しく弾いたあとに
凄く美しい甘い和音を高音部でオープンヴォイシングに優しく弾くとか、弦で速いパッセージの駆け上がりフレーズをユニゾンで演奏後
(この時はメジャーkey)オープンな和音を白玉で弾く(ここでマイナーkeyに転調+atempo)とか、まあいろいろある訳ですが、
要はそういう手法をデモの頭に持ってくれば良い訳です。掴みはOK!って感じにね!
で、今書いた様なことを理解して自分の物にするためにも一昨日からの音楽の九九(基礎理論)
が必要になってくる訳ですよ。

ここで一言
『音楽とは緊張と緩和の対比が生み出す時間の芸術である。』
by  composemaster な〜んちゃって(><;
82composemaster:02/09/23 21:01 ID:???
>>80
>レコード会社やプロダクションに送る時は住所はどう書いたらいいの?
>事務所の住所+採用係り、とかでいいの?

そういう窓口がある場合(募集告知などがある場合)はそれで良いけど、
ない場合は取り敢えず電話orメールで一応アポを取ってみるのが良いよ。
で担当の人の名前とかを聞いてその人宛に送るの。
83composemaster:02/09/23 21:04 ID:???
御免!今から出かけるので続きはまた次回
84composemaster:02/09/23 21:06 ID:???
今までの内容で質問があったら書いておいて下さい。
では、また
85ドレミファ名無シド:02/09/23 21:27 ID:???
なるほど、、、勉強になります。
質問なんですが、デモとか送ったり作編曲家志望でやっていく為に
最低限の録音機材etc.(この機材は良かったとか..)あればご教授ください。
あと予算なんかも..。 切実。。
86ドレミファ名無シド:02/09/23 22:07 ID:3M4oDAe+
>>82
なるほど
ありがとう
87ドレミファ名無シド:02/09/23 22:40 ID:???
漏れもプロの端くれです。
結構感覚でアレンジやってたりするんで(特に支障は無いんですが)
なんかお勉強になりそ〜なスレで期待してます。
転調についての詳しいレクチャーを楽しみにしてます!
88ドレミファ名無シド:02/09/23 23:35 ID:???
たまにデモテープに2曲以上とかが規定で書いてるんですが、
何曲ぐらい入れるのが妥当ですかね?
89composemaster:02/09/24 05:12 ID:???
>>85
機材ね…
やりたいジャンルによるからもっと詳しく教えて。
PC,MACの有無とか今持っている機材とか?
参考までに俺はmacでLogic(制作用)とprotoolsLE(mix用)を使ってる。
音源もEXS24ってソフトサンプラーのみで制作してる。
(近々kontactに買い替える予定)
あとMIDI入力用にkeyboardがある(triton)
これだけだけどジャンルは殆ど何でも作れるよ。
まあ機材なんて何でも良いんだけどね。
ハラカミ レイみたくSCだけで曲作っちゃうやつもいる訳だし(^^;
何を使うかより、何を作るかでしょ。
90composemaster:02/09/24 05:15 ID:???
>>88
2曲以上って書いてあったら2〜3曲入れれば十分だよ。
余り沢山入れる必要ないです。
91ドレミファ名無シド:02/09/24 10:52 ID:???

プロになるって凄いことなんだってのが、凄く実感できるスレだね。
俺、身が引き締まったよ。プロへの道は険しいね。
92ドレミファ名無シド:02/09/24 11:02 ID:???
>>70
>まず、デモを送る前に基本的なことだが自分が作っている音源のクオリティー
>(プロで実際にリリースされている音源と並べて聴いても引け劣りしていないか?)

俺の曲プロの曲と並べて聴くと負けまくりなんですが…
ダメですか?
93ドレミファ名無シド:02/09/24 12:41 ID:???
>>1 久しぶりに為に成りそうなスレを発見して嬉しくなりました。
今後の展開を期待してます。

>>92 クオリティーは基本だと言ってるのだから低かったら駄目だろ?
君もこのスレで学んでクオリティーを上げれば良いのでは?
9485:02/09/24 13:12 ID:???
>>89ことcomposemaster氏

>92が云っていることと同様に、音源はかなり劣ってます。
機材は今だアナログの8トラカセットMTRを使ってるので、
どうしてもノイズは誤魔化せないです。PCは使ってません。
専門がギターなので、ベースとギターは生録..打ち込み音源は10年落ちのEOS-B500..
あとピアノは打ち込まずに一応は録ってます。ただドラムは打ち込みです(汗
(LIVE音源は除いて..)
ジャンルはインスト曲も多いのですが、バンド形態の曲がほとんどで、
ストックの曲はHR/HMが多いです。
東芝EMIにはデモ郵送したことあるのですけど、返事が来ませんでした(泣
変わったのだと、DJの皿まわしキッドで作曲したり..
あらゆるジャンルにチャレンジしてはいるのですが・・・
得意分野となると、ギターメインの曲ばかりですね。
マジメに音楽関係の職に就きたいと考えているのですが、
ほとんどが何曲かの契約みたいな感じで、やはり安定するには、
かなりの時間と財力が必要ですかね? 作曲家って..。
自分の作った曲をインディーズレーベルが買い取ったことはあったのですが、
専属としてではなく、契約でしたね。
それだけで生活していくにはとても..(以下略
9585:02/09/24 13:16 ID:???
ご教授ください..。
切実。。
96ドレミファ名無シド:02/09/24 19:35 ID:???
このスレまだ100もいってないのに、この充実ぶりは…
良スレ?
こんな調子で1000までいく頃にはプロになるやつ出てきたりして。。。
97ドレミファ名無シド:02/09/24 20:24 ID:???
変わったスレだな・・・
98ドレミファ名無シド:02/09/24 21:31 ID:???
今まで読んだスレの中で一番説得力があるよ。
よってage
99ドレミファ名無シド :02/09/24 21:52 ID:???
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  先生まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
100ドレミファ名無シド:02/09/24 21:55 ID:???
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  100取っていいー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


101ドレミファ名無シド:02/09/24 22:05 ID:???
とってから訊くな
102やられた:02/09/24 22:07 ID:???
          /:|.             /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\    ハァァァァァァアアアアアアアアア??????
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!        俺99だったんですか???!!!!!!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}      
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|         
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
103ドレミファ名無シド:02/09/24 22:46 ID:???
実に興味深い擦れだ面白い
104composemaster:02/09/24 23:41 ID:???
>>92
>俺の曲プロの曲と並べて聴くと負けまくりなんですが…
>ダメですか?

結論からいうとダメだけど、諦めるのはまだ早い。
解決法は明確、これから努力してそれなりの物を作れる用になれば良い。
105ドレミファ名無シド:02/09/24 23:56 ID:???
勉強さしてもらいま。
106ドレミファ名無シド:02/09/24 23:56 ID:???
そのままやん
107某。。。。。。。。。:02/09/24 23:59 ID:???
ディレクターが言ってたが、単にクオリティの高い楽曲作っても
採用されずらいよ。まず、どんなによくても既存の作家と似てたら
わざわざ、新人を採用しないからね。つまり、最も大事なのは個性だよ。
これが一番難しいってよ。後から入る作家は厳しいね。
10869:02/09/25 00:13 ID:???
今73の書き込みを後悔しているところです。
109・・・:02/09/25 00:16 ID:???
ディレクターの言う個性は
ホントの独創性とは違う気がする。

味付けの変え方とか・・・
小器用になってもそれでプロだといって
本人が満足なら別に文句は無いですが。
110ドレミファ名無シド:02/09/25 00:26 ID:???
う〜ん…一言でプロといっても幅広いですよね。
私が思うプロは、それで生計が立てられ、はじめてプロと呼べると思うのですが…
>>1さん、どうなんでしょう?
111composemaster:02/09/25 00:32 ID:???
>>94
>機材は今だアナログの8トラカセットMTRを使ってるので、
>どうしてもノイズは誤魔化せないです。
まず、アナログカセットMTRとノイズは全く関係ない。
ノイズが出ている主な原因は
1.録音レベルが大き過ぎてクリッピングしている
2.アースの処理がしっかりなされていない(電源ノイズ)
3.使用されているテープの状態が悪い
(テープMTRの場合は1セッションごとに新品50分以内の良質なテープを使用するべき)
4.ヘッドのクリーニングをマメにしていない
のどれかの筈だ。これらを改善すればノイズに関しては問題ないはず。

>あとピアノは打ち込まずに一応は録ってます。ただドラムは打ち込みです(汗
下手なマイキングでSNの悪い生音録るより、打ち込みの方がよっぽどいいぞ。
マイクは何使ってるの?
まずHR/HM系の曲をやってるっていう段階でマーケティングができてないね。
もし君がバンドでやっていきたいのであれば問題ないけど、作曲家として
やって行きたいのであれば、ある程度の時代性捕らえてニーズに答えた音楽を制作
できる柔軟なセンスは必要不可欠。
もしバンドでやっていきたいのであればとにかくデカイイベントに沢山出ること。
それが出来ないうちは何も始らない。(バンドの場合は二十代前半が勝負!)
そういうイベントに出演していくうちにいろいろなコネクションができていくから
そういう繋がりは大切にしよう。
例えばレコード会社やプロダクション関係者からの誘いもあるかも知れないし、
レコーディングスタジオ関係の人で『今度うちのスタジオ空いてる時、遊びにおいでよ』
なんてこともあるかもしれない。
実際そういうコネで質の高いデモ作って送ってるやつは沢山いる。
実力のあるやつには必ずチャンスってやってくるものだから、
それを確実にものにしていくことだね。

11269:02/09/25 00:34 ID:???
個性ね・・・。
どんな曲でも俺にかかれば俺のもんじゃいっていう
演奏レベルのものなのか、それとも
ラップとメタルとターンテーブルって新しくねぇ?
みたいな方向性なのか、
あいつの伝えようとしてるもんはあいつからしかでてこねぇ、あいつのヴァイブはすげえよ
なんか違う世界をみせてくれるよ
みたいな得体の知れないものなのか、
誰もしてなかった音使いをはじめた
みたいな作曲の技術的なものなのか、なんて考えてしまう俺はアフォですか?
そもそも個性とか定義するのが難しいものについて話しあうことに意味はあるのですか?
脱線する前の話の続きが聞きたい俺は場違いですか?
11369:02/09/25 00:37 ID:???
・・・・。
111を読む前に書き込んじゃいました。
場違いみたいですね。
ロムらせていただきます。
がんばってください。
114composemaster:02/09/25 00:58 ID:???
>>112
>あいつの伝えようとしてるもんはあいつからしかでてこねぇ、あいつのヴァイブはすげえよ
>なんか違う世界をみせてくれるよ
>みたいな得体の知れないものなのか、

大体そんな感じのものだけど、得体の知れないものは余計かな。
言い直すなら
『分かりやすくて個性的なメロディーセンス、世界観を持ったもの』
この分かりやすいっていうのは凄く大切。
ある程度実力つければ、クオリティーが高くて個性的な得体の知れないものを
つくることは可能だけど、それを誰にでも分かるように伝えることは凄く難しい。
現代音楽とか実験音楽の世界でやっていくならそれでもいいけど。
Popsでやっていくなら分かりやすいっていうのは必要不可欠。
>そもそも個性とか定義するのが難しいものについて話しあうことに意味はあるのですか?
>脱線する前の話の続きが聞きたい俺は場違いですか?
個性の話しなんてしたっけ???
理論はこれからやってくつもりです。
まったりやっていきましょう!


11569:02/09/25 01:03 ID:???
感動した!
師匠と呼ばせてください。
116composemaster:02/09/25 01:06 ID:???
>>110
ごめん!無視した訳じゃないのであしからず!
>う〜ん…一言でプロといっても幅広いですよね。
>私が思うプロは、それで生計が立てられ、はじめてプロと呼べると思うのですが…
>>1さん、どうなんでしょう?

プロといっても様々だから一概には言えないけど。生計が立てられるっていうのは職業として
プロという最低条件だね
11769:02/09/25 01:31 ID:???
composemasterさんは
トゥンクをどう思われますか?
118composemaster:02/09/25 01:40 ID:???
では>>48でいった通りまずはスケールからやっていきます。
119composemaster:02/09/25 01:42 ID:???
>>117
どう思うか?
う〜ん、別にって感じかな(^^;
音楽的には全く持って好きになれないけど、
お金持ってるから、何とも言えないね。
っていうかテュンクは作曲家なの?
120composemaster:02/09/25 01:44 ID:???
ではまずダイアトニック系スケールからやっていきます。
基本的に全てCで勧めていきます。
Cアイオニアン
(C,D,E,F,G,A,B,C)
Cドリアン
(C,D,♭E,F,G,A,♭B,C)
Cフリジアン
(C,♭D, ♭E,F,G, ♭A, ♭B,C)
Cリディアン
(C,D,E,♯F,G,A,B,C)
Cミクソリディアン
(C,D,E,F,G,A, ♭B,C)
Cエオリアン
(C,D, ♭E,F,G, ♭A, ♭B,C)
Cロクリアン
(C, ♭D, ♭E,F, ♭G, ♭A, ♭B,C)
12169:02/09/25 01:50 ID:???
うは、それ爆弾発言。
関係者がそんなことをおっしゃるのはちょっとコワイです。
もうむすのクレジットとか作曲テュンクってなってるの多いみたいです。
それで自分はテュンクは作曲家やと思うとりました。
作曲家ってなんなんでしょう?
12269:02/09/25 01:51 ID:???
121は無視してください!!
123ドレミファ名無シド:02/09/25 02:03 ID:???
69はいっぺんリロードしてから見計らって発言してほすぃ
内容はともかくタイミング悪すぎて惜しいよ
124composemaster:02/09/25 02:14 ID:???
リアルマイナー系(メロディックマイナー系、オルタード系)
Cリアルマイナー
(C,D,♭E,F,G,A,B)
Cドリアン♭2
(C, ♭D, ♭E,F,G,A, ♭B,C)
Cリディアン♯5
(C,D,E,♯F,♯G,A,B,C)
Cリディアン7th
(C,D,E,♯F,G,A, ♭B,C)
Cミクソリディアン♭6
(C,D,E,F,G, ♭A, ♭B,C)
Cオルタードドリアン
(C,D, ♭E,F, ♭G, ♭A, ♭B,C)
Cオルタード
(C, ♭D, ♭E, ♭F, ♭G, ♭A, ♭B,C)
125composemaster:02/09/25 02:27 ID:???
ここでちょっと注意!
俺が何故チャーチモードをあえて全部Cのキーでやってるかというと、
それはチャーチモードを
CDEFGABC(アイオニアン)
DEFGABCD(ドリアン)
EFGABCDE(フリジアン)
.
.
.
みたいに覚えてる人が多くて実際のインターバルとして覚えてる人が
限り無く少ないからです。
>>120
>>124
もただ音の並びを覚えるのではなく。インターバルをしっかり確認して下さい。
例:アイオニアンのインターバル
全音+全音+半音+全音+全音+全音+半音
C+D+E+F+G+A+B+C(KEY OF C)
D+E+♯F+G+A+B+♯C+D(KEY OF D)
E
.
.
.
インターバルでスケールをしっかり覚えておけばどのキーになっても
混乱することはないはずです。
126composemaster:02/09/25 02:30 ID:???
>>125
同様
その他のスケール(>>125の例:アイオニアン以外のスケール)についても
個別にインターバルで覚えてください。
127composemaster:02/09/25 02:37 ID:???
経過音系
ディミニッシュ
(全音+半音+全音+半音+全音+半音+全音+半音)
コンビネーションディミニッシュ
ディミニッシュとは反対に
(半音+全音+半音+全音+半音+全音+半音+全音)
クロマチック
(半音+半音+半音+半音+半音+半音+半音+半音+半音+半音+半音+半音+)
オーグメント
(全音+全音+全音+全音+全音+全音)
128composemaster:02/09/25 02:43 ID:???
>>127
御免
ハーモニックマイナー忘れてたよ。
テュンクで思い出した(笑)

Cハーモニックマイナー
(C,D,♭E,F,G,♭A,B,C)
129composemaster:02/09/25 02:48 ID:???
その他各種民族音階
ペンタトニック(5音階)
Cペンタ
(C,D,E,G,A)
Cmペンタ
(C, ♭E,F,G,♭B)
Cスパニッシュ
(C,♭D, ♭E,E,F,G, ♭A, ♭B,C)
沖縄音階
KEY OF Cの場合(C,E,F,G,B,C)
130composemaster:02/09/25 02:50 ID:???
まあこれでPOPSで使うスケールは一通りやったのでコードとの関係について
やっていこうと思うのですがここまでで質問とか何か指摘することはありますでしょうか?
13169:02/09/25 02:53 ID:???
なにもないです
13269:02/09/25 02:54 ID:???
convkey(フリーソフト)便利やと思います
133composemaster:02/09/25 03:10 ID:???
各コードで使用できるスケール一覧
★〜△7
アイオニアン、リディアン
★〜m△7
リアルマイナー
★〜aug△7
リディアン♯5
★〜m7
ドリアン、フリジアン、エオリアン、ドリアン♭2
★〜m7(♭5)
ロクリアン、オルタードドリアン、オルタード
★〜7
ミクソリディアン、リディアン7、ミクソリディアン♭6
★〜7(♭9/♯9、♭13)
オルタード
134composemaster:02/09/25 03:10 ID:???
>>132
何それ?
13569:02/09/25 03:16 ID:???
>>134
ん〜と、音楽関係のフリーソフトです。
readmeより
 ■convkey.exe(音楽キー変換)は、こんなソフトです。
曲にはキーがあり、いくつかのコードで構成されています。
キーを変えた(転調)時は、使用しているコードも1個づつ変換する必要があります。
ところが、ミファ間、シド間の様に、半音違いの部分があるために、
各コードの変換は、それを考慮する必要があります。
 これを、簡単な(非常に簡単な)表で現すのが、このソフトです。
自分の弾き易いコードになるキーに変換する時に便利です。
インストール不要+軽い ので、一度使ってみてください。

だそうです。
これがあると視覚的にインターバルを考えることができるかもしれません。
上級者の方には笑われるかもしれませんが自分は愛用してます。
composemasterさんに言ったわけではありませんでした。
誰かの参考になれば幸いです。


136composemaster:02/09/25 03:22 ID:???
取り敢えず今日はここまで。
次回までの宿題

問.次のコードにスケールをつけよ。
(コード進行上の関係も考えてなるべくスムースになるように付けてみて)

Em9-Dm9-G7(9,13)-C△9-B9-F7(9,13)×Loop
13769:02/09/25 03:23 ID:???
135の補足
>>125
 実際のインターバルとして覚えてる人が
 限り無く少ないからです。

これができるようになるかな〜なんて思ったり。
13869:02/09/25 03:28 ID:???
せんせ〜宿題いやです〜
>>48
斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。

斬新な切り口をはやくしりたくてしょうがないです。
今日は徹夜でおながいします。

  というてみる

139composemaster:02/09/25 03:28 ID:???
>>136に追加

問2.次のコードにスケールをつけよ。

C△9-B7(♯9,♭13)-Em9-Dm9-G9×Loop
14069:02/09/25 03:30 ID:???
ふえちゃったよ・・・(涙
141composemaster:02/09/25 03:31 ID:???
>>135
そんなのがあるんだ
>>138
まあそうあせるなよ。
また今度ね
142composemaster:02/09/25 03:35 ID:???
>>136度々御免!
コード進行変更
Em9-Dm9-G7(9,13)-C△9-B7(♯9,♭13)-F7(9,13)×Loop

こっちにしよう。
14369:02/09/25 03:42 ID:???
せんせ〜、コード簡単にしてください。(マジで
あとスケールってコードごとにつければいいのですか?
144composemaster:02/09/25 03:45 ID:???
>>143
>せんせ〜、コード簡単にしてください。(マジで

今まで教えたことでできるレベルなので簡単にはできません!

>あとスケールってコードごとにつければいいのですか?

そうです。
14569:02/09/25 03:50 ID:???
スケールってのは基本的には曲の中では変わらないものやとおもうとりました。
いきなり難しいこと始まっちゃったと思う俺はアフォの模様です・・・。
146ドレミファ名無シド:02/09/25 03:53 ID:???
>>142
センセのコードめちゃくちゃかっこイイ!!
どうやったらこんなの浮んでくるんですか!?
14769:02/09/25 03:56 ID:???
う〜む、分からん。
スケールが変わるっちゅうことは調がかわるいうことじゃないんですか?
コードごとにスケール変えてくとコードごとに転調したとかいうことにはならんのですか?
14869:02/09/25 04:13 ID:???
>>146
おい、宿題写させてくれ
149ドレミファ名無シド:02/09/25 04:16 ID:???
>>148
俺もスケールは良くわからん…。
ただ音出してRHODESで弾いてみたら凄く良い感じだったからさ。
15069:02/09/25 04:26 ID:???
そんなことでどうすんだよっ
ちゃんと宿題しれ
151ドレミファ名無シド:02/09/25 05:42 ID:rhouXjed
>>142
フリジアン-ドリアン-ミクソリディアン-アイオニアン-オルタード-リディアンドミナント

スケールを付けるってこういうことですか?センセー
152ドレミファ名無シド:02/09/25 06:41 ID:???
>>151
どう考えても
Em9から始ってるんだからフリジアンではないだろ…。
>1
このコード感いいね!!
俺こういうの好き。何かせつなげで…
153ドレミファ名無シド:02/09/25 06:46 ID:???
あのー、悪気はないんだろうけど、
質問は週一とかにせーへんか。
個別の生徒にレベル合わせると質が下がると思う。
せっかく良スレなんだし。
154ドレミファ名無シド:02/09/25 10:17 ID:???
69うぜ〜〜
ROMするんじゃなかったのかよオメー
155ドレミファ名無シド:02/09/25 10:54 ID:???
69は少し黙ってROMしてくれよ
折角分かりやすく書いてくれてるのにお前のコメントが邪魔して見づらい
15685=94:02/09/25 15:20 ID:???
>>111ことcomposemaster氏

丁寧に回答レスありがとうございます。
今流行りのコアパンク色が強い曲等も書いたりはしているのですが、
どうもHR/HMっぽくなってしまうんですよね。
マイクは、適当に貸しスタジオでいつも音入れしているので、あまり拘ってないです。
あと音源が劣るというのは、デジタル録音に比べて、
テープのアナログ感が負けているかと・・・書き方が足らなくて、スイマセンです。。。

単に自信喪失してただけかも知れません。
一応まだ20代前半なので、もう少し頑張ってみます。

これからの展開に期待しています..。
本当にありがとうございました。。。
157ドレミファ名無シド:02/09/25 23:45 ID:???
composemaster大先生!

A/C# - G/A - G/Db - A/F ×Loop

このコード進行に合うスケール教えてください!!
158ドレミファ名無シド:02/09/26 08:08 ID:???
>>157
横から失礼!
Aのミクソリディアンb6一発でも、よろしいかと。
(ちなみにGリディアン7th、Fリディアンオーグメント
C#orDbオルタードも同じ構成音)
159composemaster:02/09/26 13:47 ID:???
昨日は飲み会で今朝帰ったので、これからちょっとだけ質問に答えます。
160ドレミファ名無シド:02/09/26 14:04 ID:???
宿題の答えきぼん
161composemaster:02/09/26 14:30 ID:???
>>156
>マイクは、適当に貸しスタジオでいつも音入れしているので、あまり拘ってないです。
>あと音源が劣るというのは、デジタル録音に比べて、
>テープのアナログ感が負けているかと・・・書き方が足らなくて、スイマセンです。。。

マイクにこだわらない生録りは危険だよ。
それとデジタル録音よりテープのアナログ感が負けてるってのはあり得ない。(逆はあり得る)
だってテープってアナログだもん(^^;
それともう一つデジタルもアナログもちゃんと使えば音質的にそんな大差ないです。
安いデジタル機器使うくらいならテープのMTRの方が全然ましだよ。
162composemaster:02/09/26 14:31 ID:???
★ここでバンド系の音楽やってる一向けに俺なりのお勧めな録音方法を話そうと思う。
まず環境は
・場所=リハスタ
・録音機材=カセットMTR8CH
・アンプシュミレーター=line6 Pod
・コンデンサマイク1本(お勧めはstudioprojects B1)
・シーケンサ
こんな感じの人多いんじゃない?
手順
1.曲のテンポに合わせてクリックをMTRにrec(打ち込みものはこの時に一緒に録る)
2.drumを録る
3.ギターとベースを録る
4.その他を録る(ピアノ等)
5.vocalを録る
録リ方
1.シーケンサとMTRを動機させて取る。tr1+…
2.コンデンサマイクをdrumの前1メートルくらいの所(高さはドラマーの頭くらい)
に立てる、tr2(つまりモノで録る)
3.lineでPodを使ってギター&ベースを録る.tr3.4(プロの現場でもホンチャンまで使うことが多い)
4.ピアノなどをmidiキーボードで演奏録音。tr5.6(ステレオ)
5.ヘッドホンでオケを聴きながら歌う。tr7
大まかにこんなところ、やはりDRUM録りが一番の難関のはずだが、
上記説明した取り方であればそれ程難しくない上に結構良い音で録れる。
なぜならモノだから(位相に気を使う必要がないため)そもそもdrumってモノっぽい
方がカッコイイんだよ。下手なマイキング&状態の悪いマイクで位相の悪い音録る
くらいならこっちの方がずっとましに録れます、お試しあれ!

163composemaster:02/09/26 14:34 ID:???
>>160
答えるやる前に答えてないじゃん…
そんな難しかったかな?
ちゃんと今までここに書いてきたことでできるはずなんだけど
164composemaster:02/09/26 14:38 ID:???
>>163
答える×
答え
165composemaster:02/09/26 14:43 ID:???
>>158
>A/C# - G/A - G/Db - A/F ×Loop
まずC♯で書くのかD♭で書くのかはっきりした方が良い

でスケールだけど
C♯オルタード-ミクソリディアン♭6-D♭オルタード-Fリディアン♯5
こんな感じかな?
でもこのコード進行自体微妙だな。
誰かの曲?
166ドレミファ名無シド:02/09/26 14:45 ID:???
>>162
うーんPODはライン専用使いって事ですか?
アンプだと零点シーがどうとか言われてますけどそこんとこはどう思いますか?
買おうと思ってるんですけどどうしよう悩むなぁ・・
167composemaster:02/09/26 14:48 ID:???
宿題の答えはまた後日
もう少し考えてみてよ。
これができないと先に進む意味ないからさ
宿題をまとめると

問1.次のコードにスケールをつけよ。
(コード進行上の関係も考えてなるべくスムースになるように)
Em9-Dm9-G7(9,13)-C△9-B7(♯9,♭13)-F7(9,13)×Loop

問2.次のコードにスケールをつけよ。
C△9-B7(♯9,♭13)-Em9-Dm9-G9×Loop


168composemaster:02/09/26 14:55 ID:???
>>166
レテンシーは少なからずあるよ。(アンプでもね)
ちなみに普段の生活の中でも音のレテンシーはあるし、それいったらmidi
やってるやつはみんなレテンシー音痴ってことになる。
っていうかそんなこと気にする程の演奏力あったらとっくにプロになれるよ。
よって気にするな。上手いやつはどんな環境でも上手いものだからさ。
169composemaster:02/09/26 14:57 ID:???
>>165
Aミクソリディアン♭6
170composemaster:02/09/26 15:05 ID:???
>>167
ヒントっていうか当たり前のことだけど、ちゃんと音出してみてね。
同様にこのスレも読むだけでは何の意味もないのでちゃんとスケールとか
コードとか音に出して確認しながら読んでください。
171ドレミファ名無シド:02/09/26 15:46 ID:???
>>168
なるほど、購入決定です
pod擦れで酷い言われようだったので迷ってたんですよね
一応楽器屋で試してはみますけれど
自分が上手けりゃいいってそれもそうですね
精進します
17269:02/09/26 17:17 ID:???
ごめんやっぱ参加させて。

問1
EエオリアンーDドリアンーGミクソリディアンーCアイオニアンーBオルタードーFリディアン♭7

問2
CアイオニアンーBオルタードーEエオリアンーDミクソリディアンーGミクソリディアン

これじゃだめですか?
173ドレミファ名無シド:02/09/26 19:07 ID:???
>>172
もう69って名乗らなくていいよ
174ドレミファ名無シド:02/09/26 21:03 ID:???
>>173
ソレダ!イイコトイッタ(・∀・)
175ドレミファ名無シド:02/09/27 06:18 ID:???
>>171
PODで殆どのセッションこなしてます。
だって、AMPもって行っても良い音で録ってくれるEnって少ないし
最近はPro Tools主体でしょ?
実際、ワークルームにあるブースでオフかましてもね。。。
好きじゃないけど、みんなかなりの割合で本チャンまで使ってますよ。
176ドレミファ名無シド:02/09/27 07:16 ID:???
アイバニーズ と イバニーズ
アイオニアン と イオニアン

せんせ〜 プロの現場ではアイオニアンって皆言うの??
177ドレミファ名無シド:02/09/27 07:22 ID:???
>>172
問2 リソウテキナダマサレカタ!!(・∀・)
178composemaster:02/09/27 07:37 ID:???
>>172
問1は○
問2は×
DミクソリディアンではなくDドリアンです。
っていうかちゃんと音出して確認してる?
音出してたらこんなミスするはずないんだけど…
179composemaster:02/09/27 07:39 ID:???
>>176
どっちでもいいよ。
アイオニアン=イオニアン
180composemaster:02/09/27 07:46 ID:???
最近ちょっと忙しくなってきたから、ちょっとペース落ち気味だけど
時間見つけて本編は勧めていくつもりなので、少々お待ちください。

取り敢えず少し練習を兼ねてまた宿題だします。

問.次のメロディーにコードをつけよ(曲=キラキラ星)

C-C-G-G-A-A-G--(最後のGは2分音符、その他は4分)
F-F-E-E-D-D-C--(最後のCは2分音符、その他は4分)

これは結構個人のセンスが試されるからね。
カッコイイの期待してるよ!

181ドレミファ名無シド:02/09/27 09:15 ID:???
頑張ってコードをつけました
テキストミュージック「サクラ」というソフト使用。

//www.text2music.com/でダウンロードできます。
貼り付けて聴いてください。

TR(1)@12v127q101
ccggaag^
ffeeddc^

TR(2)@49v70q99
'f+a>ce'2<'fab>d+'2<'fa>cd'2<'fgb>d-'<'e-fa>c'
<'dfa-b-'2'egb>d'2<'dfa>c'<'dfgb''ega>c'2

TR(3)@36o3v100q96
l2f+bdg4f4 b-ad4g4c
182ドレミファ名無シド:02/09/27 14:55 ID:???
ヽ(`Д´)ノMMLなんて大嫌いだぁ〜!!
18369:02/09/27 16:47 ID:???
>>172は書き間違えたみたいです。
それとも「リソウテキナダマサレカタ」だったんですか?
音はちゃんとだしてますよ〜。単純に弾いてみたいというのもありますし。

180の答えですが
Am7ーG7ーDm7ーEbM7ーDm7ーCM7ーBm7ーAm7
じゃだめですか?
先生のカッコイイ答えに期待してます。

あと>>145>>147に答えはいただけないのでしょうか?
>>157でいうと(僕もこの進行は途中から変な感じがしますが)
>>167>>158の違いがわからない、とそういうことなんです。
1841488 ◆y4wcs9SI :02/09/27 17:23 ID:???
>>180
私なりの答えです。

FM7/Am7−Gm9/C9−FM7/Am7−G/C
18569:02/09/27 17:25 ID:???
すいません。リンク間違えてました。
もう一度書き直しさせてください。

>>145>>147に答えはいただけないのでしょうか?
>>157でいうと(僕もこの進行は途中から変な感じがしますが)
>>165>>158の違いがわからない、とそういうことなんです。


186composemaster:02/09/27 17:36 ID:???
>>181
俺マックだからそのアプリ使えない…。
コードネームで書いて。

コードの書き方
〜/〜|
『/』の括りで2拍分割
『|』の括りで1小節
メロを小節区切りで書くと
C-C-G-G|A-A-G--|(最後のGは2分音符、その他は4分)
F-F-E-E|D-D-C--|(最後のCは2分音符、その他は4分)
187ドレミファ名無シド:02/09/27 17:43 ID:???
木星や土星の引力に引っ張られても地球は太陽系の惑星なんだなこれが。
18869:02/09/27 17:48 ID:???
13個目の惑星ヤハウェ・・・・。
僕は信じますがなにか?
189composemaster:02/09/27 17:52 ID:???
>>183
理想的騙され方かどうかは>>177に聴いてくれ


>>145.147の件だが俺が>>125で言っていたのはまさに君のようなケース。
Cアイオニアン=Dドリアン=…って言う解釈でスケールを覚えている人の典型。
同じ調であっても(スケールの構成音は変わらなくても)コードが変われば
スケールは全く違っているんだと言う認識を持つべきだね。
>Am7ーG7ーDm7ーEbM7ーDm7ーCM7ーBm7ーAm7
>じゃだめですか?
基本的に今回の問いに正解とか不正解と言うのはないけど、
このコード進行を音に出して作ったのだとしたら、君はもうちょっとセンス
を磨いた方がイイもね。
理論的にいうとまずG7のところでメロがG(ルート)にきてしまって和声的につまらない。
(もちろん効果的にルートを使うのはありだけど、効果的でもない)
あと後半のメロが下降しているのに対し、コードも下降系(DからAへと下っている)
っていうのが対位的につまらない。


190composemaster:02/09/27 17:55 ID:???
>>189
>同じ調であっても(スケールの構成音は変わらなくても)
調が同じ=スケールの構成音が同じということではない。
191composemaster:02/09/27 17:58 ID:???
>>184
>FM7/Am7−Gm9/C9−FM7/Am7−G/C

これもイマイチだな…
理論的にいうとメロがコードのなかで美味しいところにきていない。
もうちょっとセンスを磨いた方がいい。
192composemaster:02/09/27 18:03 ID:???
>>183-184
模範解答って言う訳じゃないけど、君たちのようなタイプ
のコード感で俺がコードをつけるとしたらこんな感じ。

Am/Fadd9|Gadd9/ConE|Am/F△7|G7/C
193composemaster:02/09/27 18:07 ID:???
もっと奇抜なのがくると思ってたからちょっとがっかり…
もっとぶち壊れたのとかカッコイイやつ作ってくれ。
期待してるよ!
19469:02/09/27 18:11 ID:???
なんかすっきりした!!
つーかか自由になれた気がします。
まだよくりかいできてませんがなんとなく。

すいません、意味ない書き込みですがこの喜び今伝えたいんです
もうしばらくしたらまた疑問がでてきそうなので。
19569:02/09/27 18:29 ID:???
調ってなんだろう・・、どうやって見分けるんだろう・・・・。(ボソッ
196ドレミファ名無シド:02/09/27 18:31 ID:???
>>192
そのままやん・・・
19769:02/09/27 18:37 ID:???
>>190
同じ調であっても(スケールの構成音は変わらなくても)
調が同じ=スケールの構成音が同じということではない。

スケールの構成音が変わる=調が変わると自分は考えてます。
そしてスケールの基音(root)が変っただけでも調が変わると考えてます。
(構成音が同じでもそれぞれの役割が変わるから)
これは間違いなのでしょうか?
19869:02/09/27 18:47 ID:???
>>191
メロがコードのなかで美味しいところにきていない

歌いやすい=root,3rd,5th
イイ感じ=6th,9th,
自分はここまでしかわかりません。
こんなかんたんなもんじゃないのはわかりますが
具体的に「コードのなかで美味しいところ」というのはどういうことなんでしょうか?
199ドレミファ名無シド:02/09/27 19:15 ID:???
作ってみますた。おながいします。

|C Db Eb Bb7 | Am7 D7 G G7|

|G#dim Bdim Am D7 |G7sus4 G7 C - |
200ドレミファ名無シド:02/09/27 20:42 ID:???
          /:|.             /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\    うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!        なんかすごい!!!!!!!!!!!!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}      といいつつ200GET!!!!!!!!!!!!
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|         
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
201ドレミファ名無シド:02/09/27 21:23 ID:???
>>186

F#m7-5/F9onB|Dm7/G7-5F7|
Bb7/A7sus2|Dm7G7/C6||
202ドレミファ名無シド:02/09/27 21:41 ID:???
コンポセマスターがなあ、add9やonEをいちいち示してるのは、
ベースラインとメロディーラインをコード表記に反映させるためじゃぁ。
そのくらい分かってあげろ。

だから>>192の模範解答は、
||Am/F△|G△/C△|Am/F△|G7/C△||
に過ぎないんだよ。

コンペせマスターはなあ、内声と外声を2声の対位法に準じて書けるレベルを
想定してるんだよ。
このスレで対位法の説明をしてないんだからそうジャン。
203ドレミファ名無シド:02/09/27 21:50 ID:???
>>202
誰に言ってんの?
204ドレミファ名無シド:02/09/27 22:34 ID:???
          /:|.             /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\    うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!        そうだったのかァァ!!!!!!!!!!!!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}      といいつつ実は意味わからん!!!!!!!!!!!!
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|         
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::


205ドレミファ名無シド:02/09/27 22:56 ID:DsuNaChY
≫202
「コンポセマスター」は先生に失礼だろ!
人にモノ申すのは100年早い
206ドレミファ名無シド:02/09/27 23:02 ID:???
>>205
禿?
なんとなくオモタ
207ドレミファ名無シド:02/09/27 23:27 ID:rqjZYjK8
よく読んだら202は「コンポセ」だけじゃなくて「コンペせ」とも書いてやがった…
≫206
?????
208ドレミファ名無シド:02/09/27 23:48 ID:T2qoUYAX
先生、僕のもみてください。

Am7/Fm7|Em7(-5,11)/A7

D♭△7/D9|E7(♭9)/C6||
209 :02/09/27 23:51 ID:BjjNehOI
ここのすれ興味深い。お気に入りに追加っと。
210ドレミファ名無シド:02/09/27 23:56 ID:VIF1XtRf
|C CM7/E|FM7 C |Fadd9 C/E |( Dm7 G7(b9) ) C|
っていうのはどうでしょう?
211ドレミファ名無シド:02/09/28 00:14 ID:???
>>210
ほぼ原曲そのままって感じ・・・
212composemaster:02/09/28 00:19 ID:???
何か結構きたね…(汗
じゃあ、急いでやっていきます。
213ドレミファ名無シド:02/09/28 00:32 ID:???
|C Em7|F#dim G7|Dm7 C7|Fm6 C|
はどうでしょう
214ドレミファ名無シド:02/09/28 00:36 ID:???
自作自演も交えて披露している先生に感謝だなこりゃ(藁
215composemaster:02/09/28 00:38 ID:???
>>195
>調ってなんだろう・・、どうやって見分けるんだろう・・・・。(ボソッ
調はキー、見分けるのは耳(調と調性は別物)
>>197
間違いではないんだけど…、其の話はちょっと難しくなるからまた今度。
>>198
いつでも9.6などテンション(詳しくは>>34)にメロを持ってくれば良いと言う訳ではないよ。
結局自分の表現したいことが表現できることが重要。其のための理論(技術)だからね。
美味しい音っていうのは、その人それぞれのセンスだからそれがダメってことは言ってしまえば
才能ないってことなんだけど。
楽器弾いて鼻歌歌って曲作ってる人(特にギターで曲作ってるやつ)
に多いのはセンス(才能)うんぬんと言うよりそういうこと(リハーモナイゼーション)
をしてなくてコードとメロディーの関係が安直なケースが多い。そういう人の曲作りに刺激を与える
ことも兼ねてこういう課題を出してみた訳。これを機会に美味しい音について自分でもっと考えて下さい。
きっと作曲、アレンジの幅が広がるから。

216composemaster:02/09/28 00:46 ID:???
>>199
>|C Db Eb Bb7 | Am7 D7 G G7|
>|G#dim Bdim Am D7 |G7sus4 G7 C - |
所々は悪くないけど、(1小節目の最初の感じとか、4小節目の感じはまずまず良)
俺なりに手を加えると
|C D♭ E♭ ConE | F△7 F△7onG Am7 B♭dim7|
|Bm7(♭5) E7(♭9. ♭13) Am7 A♭7(♭13)|G7sus4 G7 C - |
こんな感じかな。
実際に音にして自分のつけたコードと俺が付けたコード(変更した部分)との
メロディーの聞こえ方の違いに注目してみて。
217composemaster:02/09/28 00:57 ID:???
>>201
>F#m7-5/F9onB|Dm7/G7-5F7|
>Bb7/A7sus2|Dm7G7/C6||
A7sus2?これはEm7onAってこと?
なんかパッと見た感じカッコ良さそうだなと思ったけど、
ヴォイスリーディングとか進行するベースラインとか結構際物だね。
今一つだね。結構考えてくれたのかもしれないけど、
あまり効果的なコード付けじゃない。
見た目は○。だけどね(^^;
2小節目のDm7位までは結構良い感じだけど、其の後がちょっと無理し過ぎ。




21869:02/09/28 00:57 ID:???
>>215
うおぉぉぉ〜〜なんかカンド―した!!!
モーレツにカンド―した!!
一生人知れずついていくです!!!

けど自分でもっと考えてみろって・・・・・。
もっとこうスパ―ンと来るヤツないですか?
「調と調性は別物」これみたなヤツ。これスパ―ンときました!!!
「こういうときこの音入れてみ!!」
みたいの希望っス!!
というてみるてすとも兼ねつつタイミング悪くてごめんなさい。
219composemaster:02/09/28 01:08 ID:???
>>202
>コンポセマスターがなあ、add9やonEをいちいち示してるのは、
>ベースラインとメロディーラインをコード表記に反映させるためじゃぁ。
これはまあ、大体そうなんだけど、

>だから>>192の模範解答は、
>||Am/F△|G△/C△|Am/F△|G7/C△||
>に過ぎないんだよ。
これはちょっと違う。
それいう風にこたえるなら
||Am/F|G/C|Am/F|G7/C||に過ぎない。(詳しくはコード表記について>>34
もっと言ってしまえば
pianoで1度5度8度5度のアルペジオ(左手)+メロディー(右手)で全然OKだったりする。
>コンペせマスターはなあ、内声と外声を2声の対位法に準じて書けるレベルを
>想定してるんだよ。
>このスレで対位法の説明をしてないんだからそうジャン。
そんなことを想定したつもりはないけど、譜面がここで書けないから必然的にそうなるね。
対位法まがいのことはアレンジ編で少しやろうと思ってるけどね。


220  :02/09/28 01:19 ID:GZ8iMlSQ
composemaster にちょっと質問良いですか?
漠然としていて自分でも何を言いたいのか、分かりませんけれども、、、、
カオス的なピアノソロというものを作りたいのですが、
不協であって、不協でない、という矛盾した事に対する答えってあるでしょうか?
221composemaster:02/09/28 01:21 ID:???
>>208

>Am7/Fm7|Em7(-5,11)/A7
>D♭△7/D9|E7(♭9)/C6||
これは何ていったらいいか…、取り敢えず耳を鍛えるべし。
1小節目は普通だけどその後は変だよ、カッコよければ良いけどただ変なだけ。
どうしてこの進行にしたの?
意図が聞きたい。
222composemaster:02/09/28 01:24 ID:???
>>210
普通だね。でも今までで一番まともかも
223composemaster:02/09/28 01:26 ID:???
>>213
ちゃんと音出して作ったの?
もうちょっとセンス磨くべし
224202:02/09/28 01:32 ID:???
>>219
僕は半分煽りで書いたんだ。分かってたと思うけど。
コンポセマスタ、あんたは大人ですな。

で、話は別なんだけど、コード表記の△はあなたのルールを無視して使っちゃったんだ。
僕が「採用してる」ルールでは、△は長三和音を意味するの。
だからC△はC-E-Gであって、C△7を意味しない。
もちろんあなたのルールでも、△を単独で使う場合はないと思うけど。

対位法云々は、正確にいえば、対位法からリズム的側面を除いた部分ね。
具体的には、メロディとベースラインは反行か斜行させろっていうこと。
対位法の「レベル」を想定っていうのは、
宿題の前で解説した内容と宿題の解答のレベルが一致してないから。
僕としては、この溝をあなたがどのようにして埋めていくのかに興味がある。
一般的な音楽講座は、この部分は感性と努力で何とかしてね──というのが関の山だから。
225composemaster:02/09/28 01:32 ID:???
>>220
カオス的っていうのがイマイチよく分からないけど。
例えばCm7(9.11)みたいなコードをクラスターに弾くとか
(ルート=C+B♭.C.D.♭E.F)のような積み重ねで弾くみたいに
普通のコードを凄く密集和音として演奏するというのは一つの方法だね。
山下洋輔でも聴いてみたら。
226composemaster:02/09/28 01:36 ID:???
>>220
補足
モードの音を適当に(クラスターに)入れて弾いたりするのもありだよ。
調性感をモードでつけるような感じ
227220 :02/09/28 01:41 ID:GZ8iMlSQ
composemasterさん
スレ違いの質問ですみませんでした。
何となく方向性は見えた気がします。
山下さんですね。
聞いてみて、今後の指針にしてみたいと思います。
ありがとうございました。
228composemaster:02/09/28 01:46 ID:???
全体を通してみて思ったのが、皆なんでG7-Cの完全終止系なの?

あとルート一音ペダルで分数コード見たいのとか、もっと1音づつ細かく
アプローチしたものとか捻ったものがあったらよかったのになーと思っていたりします。
極端な話し
||||(コードなんかいらねーよ)
とかさ(^^;
というわけでこの課題もう少し延長します。>>180
もうちょっと考えてみてください。

229ドレミファ名無シド:02/09/28 01:50 ID:???
composemasterさん、素朴な疑問。
何でこのスレやってるの?
230composemaster:02/09/28 01:54 ID:???
>>229
日本の音楽のレベルを向上させるため!!
っていうのは大うそで(^^;
何かスレ立てようと思ったんだけど、俺が書けそうなことがこんなことくらい
しかなくてね…。
どうせ続かないだろうと思ってたら続いちゃったの…。。。(><;
231ドレミファ名無シド:02/09/28 01:58 ID:???
自分はためになってますし期待してますがいじめはよくないです。
がんばってください。
232ドレミファ名無シド:02/09/28 01:59 ID:???
age
233ドレミファ名無シド:02/09/28 02:00 ID:???
へぇ…(w
頑張って。
234ドレミファ名無シド:02/09/28 02:01 ID:???
大変だよ、山下洋輔が横浜ベイスターズの監督に就任するってさ
235ドレミファ名無シド:02/09/28 02:04 ID:???
え?いや、時間稼ぎうざいからさ。
236composemaster:02/09/28 02:04 ID:???
>>224
>具体的には、メロディとベースラインは反行か斜行させろっていうこと。
最初に何でも教えてしまうと凄く凝り固まった考え方をしてしまう可能性が
あるでしょ、だからあえてめちゃくちゃやってもらって自分でそれを実感して
もらった方が数段上達が早いと思ったからだよ。特に対位的なことはセンスが
問われるから自分でやっていった方が結果がいいの。
とは言えその辺のこともおいおい説明していくつもりです。
237ドレミファ名無シド:02/09/28 02:10 ID:KJYTgCbc
まだおきてますか?
コンポーズマスターさん。
C/EmonB/Am7/ConG|AmonF/G7(9)/C/C#dim
Dm7/ConE|Fdim/Am
238ドレミファ名無シド:02/09/28 02:16 ID:???
かっくいい
239237:02/09/28 02:28 ID:???
237をやった後気づいたことがあります。
このメロ、"WHAT A WONDERFUL WORLD"
まんまですね。
もしかして、キラキラ星をアレンジして作られたものなのでしょうか?
240composemaster:02/09/28 02:36 ID:???
>>237

>C/EmonB/Am7/ConG|AmonF/G7(9)/C/C#dim
>Dm7/ConE|Fdim/Am
良いと思うよ。クラシカルな感じで。
凄くラインの取り方が教科書的過ぎる気もするけどね
241composemaster:02/09/28 02:45 ID:???
明日早いんで今日はここまで、
結構リハモって面白いでしょ?
次回までにカッコイイやつ作ってね。俺も曲聴くの楽しくなってきたよ。
っていうか俺自分の曲作らないと!!これから頑張って一曲作るぞ!
では、また。。。
242ドレミファ名無シド:02/09/28 03:11 ID:???
全然面白くない。
早く>>48聞かせてくらさい。
大体一人で進行するんじゃなかったんですか?
宿題って・・・・。
243ドレミファ名無シド:02/09/28 05:00 ID:???
前半1拍ずつ、後半ペダル、偽終止入りでやってみました。
|F#m7b5-Fm7-Em7-Eb7|Dm7-G7-AbM7--|
|F△/G-C△/G|Fm6/G-GbM7|
244ドレミファ名無シド:02/09/28 05:27 ID:???
???
このスレ初めて見たけど・・・
「sus2」も「C△」も知らないやつが
人になに教えてんの???
245ドレミファ名無シド:02/09/28 05:44 ID:NQIfechH
おはよう≫202
“compose master”は『コンポーズマスター』って読むんだよ
246ドレミファ名無シド:02/09/28 07:38 ID:???
69は名乗る必要ないので名無しに戻って下さい
69という文字を見るたびにイライラするようにだんだんなって来た・・・
247ドレミファ名無シド:02/09/28 07:58 ID:???
>>246
もう名無しに戻ってるよ
>>242=69
248ドレミファ名無シド:02/09/28 09:01 ID:???
>>244

レコーディングの現場で『sus2』なんて書かれても僕も正直分からないです。
おそらくこれはコードの苦手な音大生が耳コピのバイトでマスタースコア書いてて
生まれてきた産物です。広く一般的ではないです。
あとCをC△っていうのもあまり見ないです。
C○(dim)と見分け難くいためというのもあるのかもしれませんが、、、
話は変わりますがレコーディングではCm7をC-7と書いたりはすることが多いです。
249ドレミファ名無シド:02/09/28 10:25 ID:???
よくこんなDQNだらけの板で腐らず真面目に続けてられるな
>1
お前凄いよ
250ドレミファ名無シド:02/09/28 10:29 ID:???
>>242
それが人にものを教わる態度か?
ホント痛いやつ多くて困るよ・・・
251ドレミファ名無シド:02/09/28 10:31 ID:???
>>245
能無し?
252ドレミファ名無シド:02/09/28 12:05 ID:???
sus2って何ですか?
253ドレミファ名無シド:02/09/28 13:54 ID:3cS+TL1H
≫251へ
能無しは69とか202とか話の途中でいらないカキコミするヤツ!
進行の邪魔
254ドレミファ名無シド:02/09/28 14:19 ID:???
>>250
ウププ
俺が何か教わるろうとしてるように見えたの?
ほんと頭悪いやつ多いのな。

きらきら星だけどよくあるネタだよ、これ。
>>228読めよ
>>236は後づけ。
255ドレミファ名無シド:02/09/28 15:00 ID:???
このスレは率直に言って良スレだと思う。
内容だけでなく、進行の秩序が保たれているので、イタズラに脱線することがなく、話題がループすることも無い。(他のスレとの大きな違い)
Composeさんだって、生身の人間だし、完璧に理論やテクを網羅して訳ではないだろう。
それは、作曲家のみならず、全てのプロにも言えるあたりまえのことだ。プロだって日々勉強してるのだ。
おかしいと思っても、参考にしなければいいだけのこと。
アゲアシとったり、細かい部分の指摘は”荒らし”として機能するだけなので、今後やめてもらいたい。
また、荒らし屋以外の方にも、以下のことをお願いしたい。
仮にこのような誹謗中傷や荒らし行為があっても、一切”放置”ということで、徹底しましょう。”荒らしの反応”も荒らしとして機能するので。では、よろしくお願いします。
256ドレミファ名無シド:02/09/28 15:00 ID:???
漏れも早く斬新な切り口でレクチャーしてほしいな。
なんか宿題とか言ってるけど、「俺ならこうする、今一つだ、ここは良い・悪い」
これって単なる感想だよね。
なぜ俺ならこうするのか、なぜ良いのか、悪いのかを説明してくれなきゃ。
それが出来ないなら各自勝手にやればいい事なわけで
わざわざ宿題にするんだったら意味のある答えをやらなきゃ。
「なんか不自然だ、センスを磨け」なんてド素人でも言えるよw
257ドレミファ名無シド:02/09/28 16:25 ID:x4HrDGvK
69=242はみんなに感謝され先生と慕われているcompose masterがうらやましくて仕方ない。
文章の端々に“このスレ内容くらいの知識持ってるんだよ〜!”って必死さがうかがえる
258ドレミファ名無シド:02/09/28 16:38 ID:???
69=composemaster
259ドレミファ名無シド:02/09/28 16:56 ID:???
          /:|.             /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\    
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!        
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}      
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|         
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::


260ドレミファ名無シド:02/09/28 17:00 ID:???
◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇
◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇
◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇
◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇
◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇
261ドレミファ名無シド:02/09/28 17:06 ID:???
◇◇お前らが俺をプロ作曲家にしてくれ◇◇
◇◇お前らが俺をプロ作曲家にしてくれ◇◇
◇◇お前らが俺をプロ作曲家にしてくれ◇◇
◇◇お前らが俺をプロ作曲家にしてくれ◇◇
◇◇お前らが俺をプロ作曲家にしてくれ◇◇
262ドレミファ名無シド:02/09/28 17:10 ID:???
>>248
君が個人的にわかるかわからないかはしらないが
「sus2」は普通に使いますよ?
もちろんプロの現場での話だよ。

>おそらくこれはコードの苦手な音大生が耳コピのバイトでマスタースコア書いてて

現場にそういう類いの譜面を持ち込む「プロ」はいませんが?
263ドレミファ名無シド:02/09/28 17:16 ID:???
>>262
ギターでどうやって押さえるの?
そのコード。
ルート抜きでOK?
264ドレミファ名無シド:02/09/28 17:23 ID:zEL4huv3
sus4の4が2になっただけじゃないの?
265ドレミファ名無シド:02/09/28 17:24 ID:4v6IKxWu
誰かsus2を説明してくれ(;´Д`)
266ドレミファ名無シド:02/09/28 17:27 ID:y3ZUL33q
>>264
ってーとR・2nd・5th・って構成になるんだ。
ギターでフルボイシングはきつそうだね。
やっぱ転回型使うしかないのかな?
267ドレミファ名無シド:02/09/28 17:42 ID:???
アド9と何が違うの?
268ドレミファ名無シド:02/09/28 17:43 ID:???
>>267
3度が抜けて2度が入るんだよ。
269262:02/09/28 17:51 ID:???
<ギターでsus2>簡単だよ
例えばCsus2だと・・・

a)5弦3フレ+4弦0フレ+3弦0フレ+2弦1フレ(1,6弦ミュート)
b)3フレットバレーの3,4弦5フレ(6弦ミュートしたほうがいい)
c)6弦8フレット+4弦10フレ+3弦7フレ+2弦8フレ(1,5弦ミュート)
270ドレミファ名無シド:02/09/28 17:58 ID:???
>>269
あ、ホントだ。
っていうかb)なんかは割りとよく使うフォームだw
クローズボイシングで作ろうとしたのが失敗だねw
灯台元暗し。

Thanx.
271267:02/09/28 18:02 ID:???
>>268
アド9って基本となるトライアド(1.3.5度)に9度を足したのと
1.2.5度構成で用いる場合もアド9って教わったんだけど・・・違うの?
確か単音程で表すのって米式とかなんとか聞いたような・・・
272262:02/09/28 18:02 ID:???
>>270

そうそう。
「Csus4 - Csus2 - C」なんていう進行は、
「バロックエンディング」とか呼ばれて、よーく使われるよ。
273267:02/09/28 18:05 ID:???
ちょっと補足・・・
実際使うのは2度だからサス2表記の方が正しいとは思うけど・・・
274262:02/09/28 18:11 ID:???
>>271

たとえば「Cadd9」は、Cメジャーに9度を足したもので、
9thはテンションノート。
いっぽう「Csus2」はCメジャーの3度が2度に掛留(=「ひっかかって留まってる」="suspended")
している和音。

「add9」はトニックとして使うけど、「sus2」はトニックに解決する直前に使う和音。
理論的&機能的にぜんぜん違うものだよ。
275267:02/09/28 18:16 ID:???
>>274
でもさー、よくスコアとか見てると
1.2.5度構成でアド9表記されてたりするから
イマイチこんがらがってくるんだよw
276262:02/09/28 18:25 ID:???
>>275
そういうこともあるかもね。市販のバンド譜ってのはかなりイイカゲンだからね。
あと、ギターのコードブックなんかだと、「押さえにくい」って理由で3度が
平気で省かれていたりする。
でも「add9」では3度(or マイナー3度)の音はとっても大事だから、
ほんとは省いちゃいけないんだよね。
277ドレミファ名無シド:02/09/28 18:28 ID:???
やっぱり良スレだ・・・
278267:02/09/28 18:36 ID:???
ってか日本で作られてるバンドスコアって、サス2表記がないよね?
俺見たことないんだけど(汗
実際に複音程が使われてなくても強引にテンション表記だったりさぁw
前にほしいバンドスコアが日本で探しても無くて
アメリカから取り寄せた時に初めてサス2表記を見たよ。
279ドレミファ名無シド:02/09/28 18:43 ID:???
するってえと、
俺が今まで「add9」と信じてたのは
「sus2」だったのか?(3度抜き)
え、でもトニックで使ってるから、
add9(omit3rd)とかでよいの?教えてくーん。
280ドレミファ名無シド:02/09/28 18:46 ID:???
>>278
禿銅。
洋書で見て、不思議だった。
ギタマガで育ったから「add9」が正しいと思ってた。
281267:02/09/28 18:50 ID:???
>>279
俺もそこら辺はよく分からんが
マイナー3度を足すとマイナーアド9表記ってのもあったな
(実際の構成=1.2.m3.5度)
↑これも日本のバンドスコアで・・・

ゴメソ!名無しに戻りますw
282262:02/09/28 18:51 ID:???
>>279
>でもトニックで使ってるから、add9(omit3rd)とかでよいの?
トニックで使うなら、その通りだよ。
本当は3度はオミットしちゃいけないんだけど、
ディストーションがかかったギターなどで、倍音として3度がかすかに鳴っていて、
オミットしないと音が濁る、なんて場合にはadd9(omit3rd)もありうるかもね。
283262:02/09/28 19:02 ID:???
この際だからもうすこし詳しく説明しとくと・・・
以下の2つのコード進行を、曲のエンディングとして考えて、較べてみて。

1)「G7 - C - Cadd9」
2)「G7 - Csus4 - Csus2 - C」

1)のほうは、「C」でいったん終わった感じがして、さらに「Cadd9」が
ちょっとおしゃれなコーダ風(=もしコーラスがいたら「♪う?」とか言いそ
う(笑))の役割を果たしてる。つまり「Cadd9」で終止できるわけ。

一方、2)のほうは、もし「Csus2」で止まったら中途半端で、どうしても
「C」に解決したくなる。

つまりコードにはそれぞれの機能、ってもんがあって、単なる表記上の約束だけじゃないんだね。
この辺のことまで考慮して書かれた市販のスコアってのは、あまりないみたいだね。
284262:02/09/28 19:04 ID:???
「♪う?」=「♪うーー」の文字化け。
285279:02/09/28 19:19 ID:???
よく解りました。ありがとです。

自分のギターの押え方だと、ポジションによって
3度が入ってたり、入ってなかったりしてた。
なんか妙だと思ってたのが解消されますた。
286202:02/09/28 22:22 ID:???
>>283
それがプロの考え方(>>262)っていうんなら、コード表記の真の意味を理解してないか、
うんとローカルなルールを信奉してるかのどちらかだね。

>>274で「Csus2」はCメジャーの3度が2度に「掛留」って書いてるけど、
「掛留」の意味を分かってないでしょ。
新しいコードにとっての非和声音が前のコードから引き継がれたとして、
この場合にコード進行の解決が阻害されている状態を「掛留」と言うんだよ。
言い換えると、sus2の前のコードには長2度がなきゃ、sus2と表記する意味がないんだよ。
あなたの現場では「G7-Csus4-Csus2-C」の進行で、「Csus4」にDの音が含まれるのか?

鬼の首を取ったようにとか言われると心外だから先に言っておくけど、
係留和音を説明するなら致命的な間違いだからね。
コンポセマスターも、susコードが単に構成音を示してるだけではないことを、
もっと強調してくれた方がよかったな。最初の方のレスで。
こんな変なプロが幅を利かせたら、悪貨が良貨を。。。。

287ドレミファ名無シド:02/09/28 22:29 ID:???
>>262
お前ここ読んでみ(藁
>>43
288ドレミファ名無シド:02/09/28 22:56 ID:???
天位
289ドレミファ名無シド:02/09/28 22:58 ID:???
お取り込み中の流れ的に質問しちゃうけど、
おいらの頭じゃちょっと難しく書かれてて、
>>43の話もよくわかってないんだけど、
ただのナインスコード(例えばC9とか)でも
C2みたいに表記してある譜面みたことあったんだけど
これは実際どっちが正しいの?
他のテンション(11や13など)はそのまま書かれてたんだけど
なぜか9だけは2で表記される場合もあるよね?
290ドレミファ名無シド:02/09/28 22:58 ID:???
さあ、誰が本当の事を言っているのでしょう
291ドレミファ名無シド:02/09/28 23:05 ID:???
>>289
最初の方のレスにその辺のこと書いてあるよ
>>33-46
292201:02/09/28 23:10 ID:???
おおーsus2で盛り上がりまくってます
でも、ごめんなさい
私の>>181のコード
よく見返すとA7Sus2ではなくEm7onAでしたねー
似ているけどDの音が〜〜〜
・・・単なる表記間違い


スマソ
293289:02/09/28 23:17 ID:???
ああ、じゃやっぱり積み重ねた順番で表記されるのが正しいってことかなぁ?
294ドレミファ名無シド:02/09/28 23:23 ID:???
>>262=267=279
sus2を海外のバンドスコアで良く見るコードだとか言いってたが、
プロの間で『海外の譜面程いい加減なものはない』これ常識。。。
っていうかプロでバンドスコアなんて見る機会ある???
295262:02/09/28 23:58 ID:???
>>286
君の言うこともまちがいじゃないが、クラシック教育での古い定義だね。学校
でそう習ったのかな?「sus2」ってのは明らかに「sus4」の表記を流用してあ
とから作られたもので、クラシック界での厳密な「掛留和音」の定義には当てはまらないが、現代ではオレが言ったように説明されるものだよ。

>>287
>>43のどこに「sus2」の解説が書いてある?「C2」という表記が不適当
だ、ってのはオレも同意だよ。それ以前に、お前に「お前」呼ばわりされる筋
合いはない。

>>294
>>262=267=279」??
オレは「sus2を海外のバンドスコアで良く見るコードだ」なんて書いてない
よ。もちろんバンドスコアなんてみないよ。リアルブックやフェイクブックは
見るが(笑)。

ただ、そもそもコードネームってのはジャズやポピュラーミュージックの現場
で使われ始めたもので、もともとそういう音楽はアメリカからの輸入。だから
ジャズやポピュラーミュージックでの音楽理論・用語も英語。
アメリカから入ってくる用語にいちいち異論を唱えてちゃーしょうがないん
じゃない?

それにしても、せっかく教えてやったのに失礼なやつが多いな。後は勝手にやれや。んじゃばいばい。

296ドレミファ名無シド:02/09/29 00:00 ID:???
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  先生まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

297ドレミファ名無シド:02/09/29 00:09 ID:???
こんぽせますたぁ早くプロ作曲家にしてくれよぉ
298ドレミファ名無シド:02/09/29 00:11 ID:???
>>262
必死だな(藁
>>295
逃げるなよ(プッ
299ドレミファ名無シド:02/09/29 00:19 ID:???
  _           __  __           〉    今
  l  l  ロロ     l l l l          〈    だ
  l  \         l__l l__l /7        〉   !!
  |  |\l  l`ヽー―/ \ / /       〈
  l_l    l        /_/         〉530
        l           \       〈 ゲ
       l            \      〉 ッ
        l                  \  〈  ト
       人 <●> <●>  /\ \ ∨∨∨∨
      / /ヽ、  、_---_,     /l  \ ヽ        /
     / /   \_ `ー' _/ l    l  l       /
    / /       ̄`ー'ヽi \l    し'      ,-^
    し'                     _-‐' ̄
ー―、____          _,-―――'
          `ー――' ̄ ̄ ̄


300ドレミファ名無シド:02/09/29 00:21 ID:???
>>283
>単なる表記上の約束だけじゃないんだね。
>>295
>「sus2」ってのは明らかに「sus4」の表記を流用してあ
>とから作られたもので、クラシック界での厳密な「掛留和音」の定義には当てはまらないが、現代ではオレが言ったように説明されるものだよ。
>「C2」という表記が不適当だ、ってのはオレも同意だよ。

じゃあお前の言うsus2とC2の違いって何よ?(藁
301202:02/09/29 00:35 ID:???
コンポセマスターへ
>>293
を代弁するとさあ、コードネームはボイシングも表すのかって言うことだよね。
たとえ不完全であってもね。

そもそもコードネームは抽象的であることに最大の意味がある。
そこで、たとえば長2度と長9度とを区別するというのは、抽象性を損なうことになるよね。
コードネームは和音を3度堆積(Root-3rd-5th-7th-9th-11th-13th)に還元した上で、
その表記法を定めたものが始まりだから、3rdは10thを、9thは2ndを含意する。

ところがコードネームの理解にについては、ギターのひとは独特だと思うのね。
たぶんギターはボイシングに制約があるぶん、
コードネームにボイシングを反映させ過ぎる嫌いがあると思うね。
コンポセマスターを含めて、書き込んでる人の大部分がギターでしょ。
コードネームの表記ルールに関しては、ギターのものが亜流(ただし人口は多い)だね。
言い換えると、本来のルールの拡大解釈がもっとも多くされているということ。
それがギターのフレーズに少なからず影響を与えるのだから、悪いと言ってるわけではないよ。
ただ書き込むひとも読むひとも、その辺を少し認識しておいた方がよいと思う。

以上、>>293の素朴だが重要な疑問が埋もれないようにと思って書いた。
コンポセマスターはどう思う?

302ドレミファ名無シド:02/09/29 00:46 ID:???
>>300

   お前は、馬鹿か?
303262:02/09/29 00:56 ID:???
あっと、もうひと言だけ書いとく。

もし「sus」コードを>>286の言うような厳密さで使わなきゃいけないとしたら、
例えば曲のイントロ冒頭から「Csus4 - C - Csus4 - C」みたいな進行は全部
「C11(omit3) - C - C11(omit3) - C」と書かなきゃいかんことになるな。

ま、君らがその方針でコードネーム書きたいんなら、もはや止めないが。
ただ、プロは誰もそんな書き方しないよ。
んじゃ、さいならー!
304ドレミファ名無シド:02/09/29 00:56 ID:???
>>302 =262
プッ(´Д`)
自作自演うざい
305ドレミファ名無シド:02/09/29 00:57 ID:???
>>302
なに無難なレスしてんだよw ビビってんのか?
突っ込むなら暴言吐くだけじゃなく意見を言えよ
306ドレミファ名無シド:02/09/29 00:59 ID:???
>>303
あれ??まだいたの?(´Д`)
曲の出だしからsus4使うん???(藁
307202:02/09/29 01:02 ID:???
>>295
係留和音の使われ方が新しくなり、構成音の解決先の解釈が変化するとしても、
係留という概念の意味は変わらないんじゃないの?

僕の説明が古くて誤りで、あなたのが新しくて正しいと飽くまで言うのなら、
「バロックエンディング」は例が悪いんじゃないの?>>272
308ドレミファ名無シド:02/09/29 01:03 ID:???
>>306
使うこともあるだろ???
309ドレミファ名無シド:02/09/29 01:04 ID:???
>>303
>「Csus4 - C - Csus4 - C」みたいな進行は全部
>「C11(omit3) - C - C11(omit3) - C」と書かなきゃいかんことになるな。

ならねーよ(藁
C11って書いたら7thが含まれる。
Csus4だと含まれない。
これ常識!
こんなことも分からないお前は…以下略(´Д`)
310ドレミファ名無シド:02/09/29 01:06 ID:???
>>309
( ´,_ゝ`)プッ
311ドレミファ名無シド:02/09/29 01:12 ID:???
>>306
曲の出だしからsus4使うん?ってアンタ、そんなの普通じゃん。
しかしなんだな、このスレって理論オタクの集いなん?
大体譜面ってのは如何に分かりやすく他人に曲を伝えるかってのが
現場で必要な事でしょ?
漏れも長い事この道で飯食ってるけど、C2とかCsus2なんて表記、
アレンジやってる奴はだ〜れも使わないよ。
コード譜見て「?」ってなってる時間がもったいないじゃん。
312ドレミファ名無シド:02/09/29 01:13 ID:???
さすが2CHだ・・・
良スレの後は糞スレの予感・・・
31320:02/09/29 01:16 ID:???
composemaster以外の説明厨はとりあえず
無視っていうか、他のスレでやってもらいましょう。
どういう学校や教室だって、先生が複数のところは
混乱するものです。
先生の良し悪しは生徒がどこに集まるかで決まります。
314ドレミファ名無シド:02/09/29 01:16 ID:???
   ___ ∧w∧  ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦  < まぁまぁお茶でもどうぞ。フォルァ!
 U U ̄ ̄ U         \_____________


315202:02/09/29 01:21 ID:???
262へ
バロックエンディングって、旋律がファーミレドーになるんでしょ。
僕がバロックエンディングに和音を付けたら。。たぶん誰がやっても。。。
      F△(onC)→C△
それだけ。

もしベースがその旋律を担当するなら。。
      F△→C△
これだけ。

なんで旋律の動きをすべてコードで表す必要があるんだ?
まさに亜流(>>301)の中心にいるみたいね。
316ドレミファ名無シド:02/09/29 01:23 ID:yGvrye2t
ほんとだ。
表記の仕方なんて、プロの作曲家になるにあたってハナクソみたいな微少な問題だよ。
理論スレでやってくれ。
どっちでもいいよ。
おねがいだから消えてくれ・・・
317ドレミファ名無シド:02/09/29 01:24 ID:???
sus2関係は他でやってくれよぉ
ここなんかどう?

音楽理論質問スレッド part 3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031240394/
318ドレミファ名無シド:02/09/29 01:29 ID:???
リハモはコードネームだけでなく
積み方を明示すべし

sus2とかaddなんたらとか、
積み方を表す一つの手段
実音表記に勝る物なし
319ドレミファ名無シド:02/09/29 01:37 ID:???
>>315
あのー、
バロックエンディング、全然違うと思う・・
320ドレミファ名無シド:02/09/29 01:48 ID:???
>>1が名無しで他人を罵倒しているスレはここですか?
321ドレミファ名無シド:02/09/29 01:49 ID:???
>>319
禿胴
少し黙って観てたんだけど、やっぱツッコミ入れたくなるよな(w
322ドレミファ名無シド:02/09/29 01:50 ID:???
>>320
イイトコに気付いた!
323202:02/09/29 01:53 ID:???
202のsus表記から想像してたんだけど、実は知らないので教えてください。
教えてくれるなら、つぎへ。改めて質問を書き込んどきます。

音楽理論質問スレッド part 3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031240394/

ただコンポセマスターには、>>301のご返事を頂きたい。皆さんにもね。
324ドレミファ名無シド:02/09/29 02:04 ID:oUq33FGj
compose masterは“コンポーズマスター”って読むんだよ
sus2より先に基礎単語読めるよーにしとけ
325ドレミファ名無シド:02/09/29 02:13 ID:???

               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < せんせぇまぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |


326速達:02/09/29 02:19 ID:???
先生はジサクジエンがバレて今日はズル休みです。
327 :02/09/29 02:21 ID:hwABItXi
age
328ドレミファ名無シド:02/09/29 02:23 ID:???
ここの人って馬鹿すぎておもしろくなーい。ジャズ板に帰ろーっと。
329クラツック男:02/09/29 02:24 ID:???
今すぐこんな無意味な会話はやめて練習しなさい!!
330ドレミファ名無シド:02/09/29 02:29 ID:???
それにしても
この擦れ読んでるヤシがこんなにいたとはな…(´,_ゝ`)
って俺もかw
331ドレミファ名無シド :02/09/29 02:39 ID:???
◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇

 けっこう香ばしいからじゃない?
332ジョンガリ ◆guitar5U :02/09/29 03:05 ID:???
>>1
このスレの最後の方で内容をまとめてくれ。
333ドレミファ名無シド:02/09/29 03:12 ID:???
>>324
能無し?
334composomaster:02/09/29 03:39 ID:???
みんなおまたせ〜!!
せんせ〜だよ〜!!!
さてさて宿題はちゃんとできたな?
ん?おっ、できてるじゃないか、よしよし。
う〜ん、いまいちだな〜。もっとセンス磨いたほうがいいかもねっ。
ん?どうしてかって?う〜ん、まぁそれはおいおいねっ!
ということでこの課題はもう少し延長しますっ。
かっこいいの期待してるよ〜。
ではでは明日早いのでまたね〜。
バイバ〜イ
335ドレミファ名無シド:02/09/29 03:52 ID:???
sus4のsusはsuspended、
「浮いている」の意味だろうから、
sus2ってのはとても変だと思うが。
敢えて言うならroot抜きですか?
336ドレミファ名無シド:02/09/29 03:53 ID:???
屁理屈やろう氏ね
337ドレミファ名無シド:02/09/29 04:06 ID:???
結局さ…
才能×努力=実力なんだよ。
才能が0のやつは努力しても無駄







おわり。。。。。。。。
338ドレミファ名無シド:02/09/29 04:12 ID:???
このスレは終了しますた。
もう書き込まないでくださいです。
339ドレミファ名無シド:02/09/29 06:20 ID:???
やはり>>1はロン毛=禿=composomasterだったのか(w
340ドレミファ名無シド:02/09/29 09:02 ID:???
>>337
君にも才能少しくらいはあるさ。泣いてないでがんばれよ。
341ドレミファ名無シド:02/09/29 10:39 ID:???
1さんに質問です。
当方ピアノ弾きなんですが、やはり全ての調を自在に弾けるように
なった方がいいですか?
342ドレミファ名無シド:02/09/29 10:48 ID:???
(´-`).oO(それも出来ずにピアノ弾きかよ・・・)
343ドレミファ名無シド:02/09/29 11:16 ID:???
ではピアノ押し、とでもしておこう。

作曲する時はCだけでやってたから、即興はCとAとD♯しかできない。
今は機械でなんとかできるからなー・・。
プロでもピンからキリまでいると思うけど、どんなもんなのかな?
1さんどうですかね?
344ドレミファ名無シド:02/09/29 12:24 ID:???
全ての調を自在に弾けるなんて基本中の基本じゃん・・・
D#とか言ってるし・・・
はぁ・・・
・・・

345ドレミファ名無シド:02/09/29 13:01 ID:???
さて帰るか( ´_ゝ`)
346ドレミファ名無シド:02/09/29 13:09 ID:???
>>345
ジョニー・・・元気でな
347ドレミファ名無シド:02/09/29 13:41 ID:???
>>335
なんでルート抜くの?
348ドレミファ名無シド:02/09/29 17:02 ID:???
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  先生まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

349ドレミファ名無シド:02/09/29 17:44 ID:???
【今日のニュース】
 ・強制ワイセツ容疑で紺歩瀬増太(42)を逮捕 (29日 読捨新聞)
350ドレミファ名無シド:02/09/29 18:15 ID:???

          ___                    |  \ \
    /    / ))))↓紺歩瀬増太                   |
   /    /_ ⊂ノ                | ヽヽ .|\   
  /   / /             i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \(0’v’0)
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ      /> >    ____________
        /     / 6三ノ   /                   \
       /  / \ \ ` ̄   |  逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ   |
―    /  ん、  \ \     \    早くゥ逃げてぇッ!    /
――  (__ (   >  )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒ヽ   ’ ・`し' / /             ビクッ @ノハ@ @ノハ@
  人, ’ ’, ( ̄ /     キモイヨー!ノノノハ )  Σ(‘д‘;≡;‘д‘)
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |         〜 从;‘ο‘ノ    ./ つ つ
         \_つ      〜  /つ>>1つ   (_⌒ヽ
                   〜  人  Y       )ノ `J
                      し'(_)


351ドレミファ名無シド:02/09/29 20:23 ID:???
>>349
誰そいつ?
352ドレミファ名無シド:02/09/29 20:26 ID:???
紺歩瀬増太(42)まだ?
353ドレミファ名無シド:02/09/29 20:29 ID:???

               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < せんせぇまぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |



354ドレミファ名無シド:02/09/29 20:31 ID:???
355ドレミファ名無シド:02/09/29 20:34 ID:???
先生!
期待してますのでがんばってください。
356351:02/09/29 20:36 ID:???
ネタをネタとしてみれなかった
鬱だ氏脳・・・・
357ドレミファ名無シド:02/09/29 20:37 ID:???
それぐらいスレタイ見ればわかるだろが
358ドレミファ名無シド:02/09/29 20:45 ID:???
1000まで埋めるか
359ドレミファ名無シド:02/09/29 20:51 ID:???
    ∧∧         ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ    (   ) 
  〜(  x)       〜(  )
   U U         U U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


  \从/ 
    ∧∧      クルッ ∧∧
 Σ(=゚ω゚)ノ ぃ...     (゚Д゚,,) ミョー
  〜(  x)         (x  )〜
   U U          U U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
360ドレミファ名無シド:02/09/29 20:51 ID:???
   ボシュ
 ∧,,    ,,∧
 (=゚#   @ω。) 
  ミ从、;从 彡  ターン  ∧∧
   (( ;".、))     -=y; (゚Д゚,,)
  〜(  x)       ヽ(x  )〜
   U U          U U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
361ドレミファ名無シド:02/09/29 20:52 ID:???
= ∧∧ 
≡(,,゚Д゚) 
=ノリルリレ          ∧∧
               (゚Д゚,,) ミョー
  〜(  x)         (x  )〜
.,(=;. U U .,;@ω>:.    U U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


   ∧∧ 
   (,,゚Д゚)          ∧∧
   ノリルリレ        (゚Д゚,,)
  〜(  x)         (x  )〜
.,(=;. U U .,;@ω>:.    U U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
362ドレミファ名無シド:02/09/29 20:53 ID:???
    ii ii 
    ∧∧         ∧∧
   (,,゚Д゚) スチャッ     (゚Д゚,,) ミョー
  〜(  x)         (x  )〜
.,(=;. U U .,;@ω>:.    U U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 


      ∧∧  ∧∧
  myo- (,,゚Д゚)人(゚Д゚,,) ミョー
     〜(  x)  (x  )〜
      U U    U U
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
363ドレミファ名無シド:02/09/29 21:01 ID:???
>>359-362
泣ける
364ドレミファ名無シド:02/09/29 21:02 ID:???
モナー板から引っ張ってきただけやけどね(暇人…)
365ドレミファ名無シド:02/09/29 21:05 ID:???
漏れはAA職人さん達を尊敬しとります
366ドレミファ名無シド:02/09/29 21:06 ID:???
はげどう
367ドレミファ名無シド:02/09/29 21:07 ID:???
コンポセ逃げたな
368ドレミファ名無シド:02/09/29 21:10 ID:???
369ドレミファ名無シド:02/09/29 21:12 ID:???
ニゲタ━━━━━(゚Д゚#)━━━━━!!!!
370ドレミファ名無シド:02/09/29 21:32 ID:???
1 :composemaster :02/09/22 06:05 ID:TZGiUcj8
まあ、きっと荒らされると思うけど騙されたと思って読んでくれよ。
基本的には俺一人で勝手に進行していくスレにしたいと思っているけど、
質問が出来たらいつでも聞いてくれ。


371ドレミファ名無シド:02/09/29 21:33 ID:???
48 :composemaster :02/09/23 08:52 ID:???
取り敢えず今日はここまで、なるべく分かりやすく説明してみたつもりだが、
分かりづらいところがあったら質問してくれ。
当分はこんな感じで基礎が中心になるので退屈かも知れないが基礎がしっかり
していないと、あとあと大変なのでしっかり身に付けてほしい。
では、次回はスケールについてもう少し突っ込んだ説明と、コードとの関係を
おそらく今までにない斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。乞う御期待!
372ドレミファ名無シド:02/09/29 21:34 ID:???
次回っていつでつか?
373ドレミファ名無シド:02/09/29 21:41 ID:???
今までにない斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。
今までにない斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。
今までにない斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。
今までにない斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。
374composemaster:02/09/29 22:00 ID:???
何でこんな荒れてるんだ????
こんなレス続いてることもないからちょっと嬉しかったりもするけどさ…(^^;
375ドレミファ名無シド:02/09/29 22:02 ID:???
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
376composemaster:02/09/29 22:10 ID:???
だいたいは把握できた。
今回は一つ一つに答えるのはちょっと大変なので、
ある程度まとめて答えていこうと思う。
ちょっと、待ってて
377ドレミファ名無シド:02/09/29 22:28 ID:???
期待!(゚∀゚)age
378ドレミファ名無シド:02/09/29 22:32 ID:???
来るぞ・・・来るぞ〜 みんなトイレは逝ったか?まだなら今のうちだぞ
379ドレミファ名無シド:02/09/29 22:35 ID:???
荒らしは完全放置の方向で。
composeさんも反応しないでください。
お願いします。
380ドレミファ名無シド:02/09/29 22:35 ID:???
トイレ、よし!
たばこ、よし!
飲み物、よし!
お菓子、よし!
381composemaster:02/09/29 23:03 ID:???
では、まずsus2とadd9についてだけど、
>>46の最後の方にも書きましたが、
コードとハーモニーは違う(和音と和声は違う)これがポイント。
Sus2というか〜2みたいなスタイルのコード表記してる人の
殆どはGuitaristだと思われます。
理由は>>301が言っていた通りです。
で301も言っていたけど
>そもそもコードネームは抽象的であることに最大の意味がある
ということね。
例えば仮にCm7(9.11)というコードがあって、これが意味して
いることと言うのは1.Cがルートである2.C,D,E♭,F,(G),B♭という
音で構成されている。この二つだけ。
つまり構成音がどういう風に積み重ねられているかということに
関しては凄く曖昧だってこと。
大切なのはそのコードの機能を明記することであって、もし
音の積み重ね(和声)まで限定したいのであれば実音で表記し
なければならない。
例えばレコーディングでG7 C みたいな譜面をミュージシャンに
渡しても実際にはG9 C69みたいに弾くだろうし、Cadd9と書い
ても3rdを勝手にオミットすることもあるかもしれないってこと。
例えばBass,piano,drum,strings,guitarという編成のアレンジをして
guitaristにCadd9というスコアを渡した場合、Gtが実際に弾くのは
(DまたはDとG/A)だけです。ルートはBassが弾いてくれるし、
3rdはpianoか弦がやってくれますからね。
これはプロのミュージシャンの間では普通に行われていることです。
コード表記するに当たって一番大切なことは>>43にも書いたけど
>これだという正解はないので自分を含む周りの人が分かりやすいものであれば問題ない。
ということ。
以後混乱を防ぐためこのスレッドでは>>34-46での表記方法で勧め
ていきます。
382ドレミファ名無シド:02/09/29 23:14 ID:???
何だかんだ言って>>1が一番解りやすく説得力がある。期待しております。
383composemaster:02/09/29 23:15 ID:???
おい!>>349
俺は42じゃないぞ!!
20だ!!
確かに老けてるって言われるけどさ…(24だと思われることが多い)
384ドレミファ名無シド:02/09/29 23:17 ID:???
>>382
同意。
一気に、良スレになったね。
385composemaster:02/09/29 23:23 ID:???
>>341
いいです。
386composemaster:02/09/29 23:25 ID:???
>>343
>今は機械でなんとかできるからなー・・。
そんな甘い考えはすぐに捨ててください。
387ドレミファ名無シド:02/09/29 23:27 ID:???
本物のcomposemasterとニセモノが居るみたいだね。まあ、読めば解るから
皆触れないでいてあげましょう。
388composemaster:02/09/29 23:29 ID:???
進行速度が落ちてるのは今俺が風邪なのと、仕事が忙しいからです。
時間はかかりますが必ず最後までやりますので少々お待ちください。
389ドレミファ名無シド:02/09/29 23:31 ID:???
>>388
期待してるぞ!がんがれ!
3901488 ◆y4wcs9SI :02/09/29 23:32 ID:???
>>composemaster
質問です。
CM7−Gm7/C7−FM7−Fm7/G7

のコードにスケールをつけてください。
391composemaster:02/09/29 23:50 ID:???
>>243
>|F#m7b5-Fm7-Em7-Eb7|Dm7-G7-AbM7--|
>|F△/G-C△/G|Fm6/G-GbM7|
前半のG7までは結構いい感じの雰囲気なので其の後のAbM7は普通にCM7にした方が俺は好き。
Fm6/Gこれ結構センスを感じます。

392composemaster:02/09/29 23:58 ID:???
>>390
Cアイオニアン-Gドリアン/Cミクソリディアン-Fアイオニアン-Fドリアン/Gミクソリディアン
393ドレミファ名無シド:02/09/30 00:09 ID:???
Fはリディアンの方が・・・・・
394ドレミファ名無シド:02/09/30 00:14 ID:???
最後のG7はオルタードかhmp5↓でやる。Fm7-G7はDm7b5-G7と同じフレーズと
なる。
395composemaster:02/09/30 00:19 ID:???
>>393

コードの進行上の機能を優先するとアイオニアンかなと思って。
個人的には基本的に△7はリディアン意外使うことってないけどね。
396ドレミファ名無シド:02/09/30 00:29 ID:???
転調というよりはサブドミナントでそう
次のサブドミマイナーセブンがくどいけど・・
Ebを借りてるのかな?
Gはオルタードにしたいところですね
或いはFm7/Dm7G7altとして内声をずるずる下降させますか?
397composemaster:02/09/30 00:30 ID:???
>>394
このスレッドで〜7(♯9/♭9.♭13)の表記のないものはオルタードではないこと
になってる。

>>120-133
398composemaster:02/09/30 00:32 ID:???
今後質問はスレッド上に似たようなこと書いてないか読んでからにしよう。
じゃないと無限にループするからさ
3991488 ◆y4wcs9SI :02/09/30 00:38 ID:???
>>393
Fはリディアンンとイオニアン迷いますが、
コード進行だけで言うと、Fmの♭B音があるので
イオニアンがいいと思います。

400ドレミファ名無シド:02/09/30 00:41 ID:???
>>400
分かってるなら質問するなよ
と言いつつ400ゲット!!
401400:02/09/30 00:42 ID:???
>>399
だ…(鬱
4021488 ◆y4wcs9SI :02/09/30 00:43 ID:???
>>398
わかりました。
compさんは、例えば、CM7−Gm7/C7−FM7−Fm7/G7
のコード進行で歌もののAメロを作ってくれと
言われたとき、どのように、作りますか?

具体的な方法を教えてください。
403ドレミファ名無シド:02/09/30 00:45 ID:???
話が進まんな・・・
4041488 ◆y4wcs9SI :02/09/30 00:46 ID:???
あ、話も進めて欲しいです。

おねがいします。
405mosomosomosomoso:02/09/30 00:50 ID:???
◇◇教えて!composemaster!!◇◇
とかどう?(^^;
4061488 ◆y4wcs9SI :02/09/30 00:55 ID:???
>>composeさん
私も、もともと、ギター弾きですが、
鍵盤はどの程度ひけますかs?
407ドレミファ名無シド:02/09/30 00:55 ID:???
>>397
Fm7がBb7の雰囲気をもっているなら
Bb7→G7(ナチュラル)は好きなんですが
やっぱDm7-5からだとG7altじゃないとしっくりきません
構成音は似てるのに、同主調系→ドミナントは広がる感じがするのに
裏コード系→表ドミナントは解決から遠ざかる様に聴こえてしまいます。

漏れの耳が変なだけかも知れんが。
(Dm7-5も同主調のUというのは、判ってます
ただ、UはXを暗示して聴こえます、つまりオルタード系に聴こえる
Wm7は、bZ7としての意味が強くbVMへの回帰性を感じるので、
同主調系に聴こえやすい・・・)

つまりテンションの明示が無くても裏系→表ドミナントでは
先にガイドノート以外があたかも解決したように聴こえるので
肝心のその後の解決感が乏しいと感じますし
同主調系からなら転調と割り切れるのです。
408composemaster:02/09/30 00:58 ID:???
>>402
>compさんは、例えば、CM7−Gm7/C7−FM7−Fm7/G7
>のコード進行で歌もののAメロを作ってくれと
そういう発注はあまりないかなんともいえないけど、
取り敢えず俺ならそのコードを変えていいかと訪ねる。
でvocalの音域がどれくらいなのか確認する。
話はそれからだね。
Aメロって結構遊びの要素が多いからそんなに真剣になることないと思うよ。
イイ機会なのでメロディーについて簡単に説明すると、
入りのパターンは大きく3つ
1.休符の後に入る
2.小節頭から入る
3.アーフタクトに前の小節から入る。
これらを上手くAメロ、Bメロ、Cメロに振り分けて変化を付けると効果的。
サビなんかはシンコペーションを上手く使ってスピード感を付けると売れ線
ポい感じ。
あと譜面をちゃんと書くことをお勧めする。
音では見えなかったことに気付かされるから。
具体的にいうとメロディーのリズムパターンが同じのが続き過ぎてないか?とか
コードとメロディーの関係なんかを確認できる。

409ドレミファ名無シド:02/09/30 00:59 ID:???
age
4101488 ◆y4wcs9SI :02/09/30 01:05 ID:???
>>408
なるほど。
メロディーはどのようにして、浮かばせますか?
例えば、ギターで何度もこのコード進行を弾いて、浮かんできた
メロを楽譜にして、Fmのところで、♭Aをいれてみよう
とかで手直しする方法ですか?
411composemaster:02/09/30 01:08 ID:???
>>406
普通に曲が弾ける程度だよ。
412composemaster:02/09/30 01:11 ID:???
>>410
俺は作曲する時楽器使わない。
頭の中でイメージを音に変換して(作曲)、アレンジもする。
それをスコアに書いたり、midiで打ち込んだり。
4131488 ◆y4wcs9SI :02/09/30 01:14 ID:???
>>412
ってことは、メロ先ですか?

というか、私の質問ばっかりもアレなんで、講座すすめちゃって
ください。
414composemaster:02/09/30 01:19 ID:???
>>413
メロとコードは同時に浮んでくることがほとんど。

本編は今、どういう風に進めたら今後やりやすいかとか考えながら、まとめてるとこ
明日にはアップするよ。
今日はもう疲れたので寝ます。
415ドレミファ名無シド:02/09/30 01:35 ID:???
明日に期待!(゚∀゚)sage
416ドレミファ名無シド:02/09/30 01:37 ID:???
>>407
それでよし。
ジャズ屋同志なら、その例のG7は初見でオルタードテンションを弾く。
そしてDm7b5-G7alt用のフレーズを弾く。
オルタードテンションも書かなくていい部分は書かない。
機種依存文字に注意。

417 :02/09/30 02:23 ID:BgJ/IiM2
composemasterさんは曲を今作ってるってこのスレッドの何処かで
書いていましたよね?出来たら聞いてみたいです。
頑張ってください。
418composemaster:02/09/30 02:24 ID:???
おしっこもれそう
419composemaster:02/09/30 02:30 ID:???
小林亜星に訴えられますた

420ドレミファ名無シド:02/09/30 02:55 ID:???
>>419
それマジっすか?
コンポセさんかっけー
421composemaster:02/09/30 03:00 ID:???
>>420
『揺れる記念樹』をさらにパクった曲をPAN(亜星のガッコ)に送りつけましたが、何か?
422composemaster:02/09/30 03:02 ID:???
服ったりですw
423composemaster:02/09/30 03:03 ID:???
コンポセマスカキと読んで下さい
424ドレミファ名無シド:02/09/30 03:04 ID:???
>>416
>Dm7b5-G7alt用のフレーズを弾く
例えばどんな?
425composemaster :02/09/30 03:06 ID:???
お前らセンスを磨け!!
才能ないよ(ぷっ
才能ないやしは努力しても無駄でし!
426ドレミファ名無シド:02/09/30 03:11 ID:???
この擦れの登場人物
1.コンポセマスカキ
2.69=荒らし屋=皆に人気のコンポセにコンプレックス
3.202
4.1488 ◆y4wcs9SI
5.ジョンガリ ◆guitar5U
6.お前ら(藁
427ドレミファ名無シド:02/09/30 03:13 ID:???
ブッチャケお前らごときがプロになど成れるはずがない(藁
さてとjazz版いこっと
428composemaster:02/09/30 03:21 ID:???
>まあ、きっと荒らされると思うけど騙されたと思って読んでくれよ。
ごめん。。。
騙しますた…(´Д`;
429ドレミファ名無シド:02/09/30 03:22 ID:???
だまされた!!
430ドレミファ名無シド:02/09/30 03:23 ID:???
  ∩∩
 ( ゚Д゚)<ポカーン
(o  )
431ドレミファ名無シド:02/09/30 03:23 ID:???
カプネーダロ(シープート)
432るい(17歳):02/09/30 03:24 ID:???
ジャズ好きってキモイよね〜
433ドレミファ名無シド:02/09/30 04:10 ID:???
やべー、このスレの最初のほうの理論が全然わかんねー
逝ってこよう・・・
434ドレミファ名無シド:02/09/30 04:13 ID:???
>>431
カップヌードル(シーフード)?
435ドレミファ名無シド:02/09/30 04:24 ID:???
理論なんてやってもプロにはなれないよ。
ゴミ共(藁
才能がなきゃなあ〜(プッ
436composemaster:02/09/30 04:26 ID:???
>>435
そうなんだよね…
馬鹿なやつばっかで嫌気がさしてきたところだよ(藁
437クラツック男リターンズ:02/09/30 04:33 ID:???
理論なんぞ必要ありませんがなにか?
438ドレミファ名無シド:02/09/30 04:49 ID:woRBuKiy
俺はギター弾きだが4ビートでもオルタードなんてひかねえぞ。
コードは弾くけど、そこらへんはプレイヤーの感覚の問題なんだ。
がきの頃に散々古いスタンダードなんかコピーしまくって、そんな感覚になっ
て戻れない方がよほど自分の表現を狭めてしまうって思わんか。
それから自分で作曲するようになってからは、あくまで耳が主体で作るように
している。
それはたとえばベースのクロマチックや何かで、実際は主に流れている調性と
は違うんだけれど、耳が流れに沿って音を理解できる限りは、細かく直したり
しないほうがいい場合が多い。
あくまで理屈は理屈で、実際にできたものの理由付けにしかすぎないと思うが
どうか。特にジャズなんかにおいては。

439ドレミファ名無シド:02/09/30 05:00 ID:???
>>>437-438
騙されるなよ。
>>418-436こいつら煽り厨
440composemaster(いや、マジで):02/09/30 05:01 ID:???
>>435
才能で作り出したものの再生産を可能にするのが理論。
君の才能だけで満足かい?
他の人の才能も吸収したくはないか?
知っておいて損をすることはないと思うよ。
ただ、それの是非を語ることに意味はないと思う。
まぁ俺がこれから教える
「斬新な切り口」も理論の一つとして覚えておくといいよ。
乞う御期待。
441ドレミファ名無シド:02/09/30 05:04 ID:???
>>440
お前69だろ?いい加減消えろよ。
お前が一番ウザイんだよ。
442ドレミファ名無シド:02/09/30 05:08 ID:???
>>440
( ´_ゝ`)プッ
見えみえなんだよ。
ばぁ〜かぁ〜!
ウザッ(;´Д`)
44369:02/09/30 05:17 ID:???
ちくしょう!composemasterめ!
何で俺ばっかり攻められるんだよ。
コンポせマスタだって絶対自作自演してるはずなのに…
何で俺だけ……(すぐ見抜かれてしまうんだ〜!)
もう俺の自尊心はボロボロだ(泣

444composemaster(いや、マジで):02/09/30 05:19 ID:???
男は生だろ
445ドレミファ名無シド:02/09/30 05:19 ID:???
>>443
まあそう泣くなよ。
お前には才能も人望もないが2ちゃんっていうオナニー場所があるじゃないか。
元気出せよ(藁
446ドレミファ名無シド:02/09/30 05:25 ID:???
>>444
は…?(;´Д`)
氏んでよし。
44769:02/09/30 05:40 ID:???
よいしょ、よいしょ、枕に、よいしょ、ふとんを、よいしょ、
448ドレミファ名無シド:02/09/30 05:52 ID:???
449ドレミファ名無シド:02/09/30 05:55 ID:???
どうでもいい
450ドレミファ名無シド:02/09/30 05:56 ID:ZOGSTvzG
ちっく賞!だましやがったな。
451ドレミファ名無シド:02/09/30 06:02 ID:???
>>183=69
>>189=1

69は189のコンポセのレスで自分の才能のなさをさらしものにされたものだから・・・
以下略…。(藁
452ドレミファ名無シド:02/09/30 06:08 ID:???
69は氏にますた(゚∀゚)
453ドレミファ名無シド:02/09/30 06:10 ID:???
69なんか誰も相手にしていない
どうでもいい
454composemaster:02/09/30 06:14 ID:???
69よ、お前はセンスがないんだよ…。(藁
455composemaster:02/09/30 06:17 ID:???
ごめんよ69、あれが精一杯のコメントだったんだよ…(゚∀゚)
才能無いやつに付けるクスリはございません!(藁
456ドレミファ名無シド:02/09/30 06:36 ID:???
69さんへ
>>244(69)
???
>このスレ初めて見たけど・・・
いかにも前から見てましたと言わんばかりの前振りだな(藁
>>262=267=279(69)
そして切り札のsus2?も
>>381-384
であっさり否定されたあげくコンポセへの支持者まで出てきたものだから
>>418-444のcomposemaster(69)になってみたわけですか?( ´_ゝ`)プッ

見えみえなんですけど…(w
457ドレミファ名無シド :02/09/30 06:42 ID:???
どうでもいい
458ドレミファ名無シド:02/09/30 06:53 ID:???
>>69
お前悲惨だね、、、
抱き枕抱いてさっさとねな(プッ
459ドレミファ名無シド:02/09/30 06:55 ID:???
>>458
もしかしてお前不細工なんじゃないか?
いや、なんとなくさ。
俺のことなんかどうでもいいよ、ほんと。
460ドレミファ名無シド:02/09/30 06:58 ID:???
>>459

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

461ドレミファ名無シド:02/09/30 07:04 ID:???
ん?来たっていうかもともといたよ。
69696969うるさいよ、ほんと。
真面目なスレなら誰が何を言ったか分かるほうがいいかと思ってたんだけどね。
まぁいいよ、名無しでがんばれ。
462ドレミファ名無シド:02/09/30 07:04 ID:???
>>449=>>453=>>457=>>459(69)

>>453
>69なんか誰も相手にしていない
>どうでもいい
自分をそこまで卑下するなよ…(;´Д`)
お前には2ちゃんっていう自慰表現の場があるじゃないか!!(゚∀゚)
463ドレミファ名無シド:02/09/30 07:07 ID:???
>>461
>ん?来たっていうかもともといたよ。
知ってるよ(藁
464ドレミファ名無シド:02/09/30 08:55 ID:???
ジャズなんてどれも同じ曲じゃん。演歌みたい(プ
465ドレミファ名無シド:02/09/30 09:21 ID:???
しかし余裕のない人間ばかりだな・・
そんなにプロになりたいのか・・
466はぁ:02/09/30 09:36 ID:K6UNoxLv
おまいら本当に何度も言わすなよ
『compose master』は“コンポーズ・マスター”って読むの!
「コンポセ、コンポセ」って赤面もんだな
467ドレミファ名無シド:02/09/30 09:43 ID:???
コンポセマスタはトリップ付けないのか?
468ドレミファ名無シド:02/09/30 09:55 ID:???
そしてまた糞スレとなるわけだが・・・
469てめえ:02/09/30 10:20 ID:ssQMNOtv
わざと書いてんのかコラ
“compose master”は『コンポーズ・マスター』って読むんだよ!簡単な英単語だろ
470コンポセでいいよ:02/09/30 10:33 ID:???
そして>>1がコンポーズに拘るわけだが・・・
471ドレミファ名無シド:02/09/30 10:40 ID:???
コンポセが20歳ってマジか?なんかウソくせー
472ドレミファ名無シド:02/09/30 10:59 ID:???
1さんの名前を気安く語るな。
473ドレミファ名無シド:02/09/30 11:13 ID:???
1さんじゃない。コンポセマスタアだ。名前くらいは覚えてやれ。
474ドレミファ名無シド:02/09/30 12:18 ID:???
>469
がんがれ


ところでコンポセ氏は一体どんな曲をかいてるんですか?
475おいおい:02/09/30 16:28 ID:bvhlXN+z
揃いもそろって「コンポセ」「コンポセ」って恥ずかしいヤツらだな
バカばっかりか?コンポーズに決まってんじゃん
476ドレミファ名無シド:02/09/30 16:30 ID:???
フラ読みではコンポセ
477ドレミファ名無シド:02/09/30 16:30 ID:???
わざと言っていることに気付かないお前はもっとバカ。
478↑↑↑↑↑:02/09/30 17:02 ID:ssQMNOtv
ワザと言ってるに決まってんじゃん
コンポーズ・マスターって読むんだよおまいらって
479ドレミファ名無シド:02/09/30 17:06 ID:???
わざと言ってやるー
compose masterは『コンポーズ・マスター』って読むんだよ。
恥ずかしいからフランス語読みしてたなんて書くな低能
ほんとに読めなかったってバレんだろ
480ドレミファ名無シド:02/09/30 17:16 ID:???
コンポセってマジで読んでた!
481ドレミファ名無シド:02/09/30 17:25 ID:???
「マスター」でいいじゃん
482ドレミファ名無シド:02/09/30 17:39 ID:???
最近の2ちゃんには釣りなのか、真性なのかわからんやつがいる
俺はもう引退時期なのか・・
483ドレミファ名無シド:02/09/30 18:15 ID:???
同士がいたか…
484ドレミファ名無シド:02/09/30 18:17 ID:???
紺歩瀬増太(42)

なかなか漢字もイイ
485ドレミファ名無シド:02/09/30 18:19 ID:???
つかコンポセの方が2ちゃんらしいよw
486ドレミファ名無シド:02/09/30 18:22 ID:???
コムポセは?
487ドレミファ名無シド:02/09/30 18:25 ID:???
小室っぽいから却下
488ドレミファ名無シド:02/09/30 18:27 ID:???
じゃあ「*ンポせ」で。
489ドレミファ名無シド:02/09/30 18:45 ID:???
斬新な切り口まだ〜?
490ドレミ:02/09/30 18:46 ID:ktupSTkB
何行目からおもろい?
491fasora:02/09/30 18:49 ID:6396WMp6
いやほんもんのcompose masterがどこまで行くかがみどころ
4921488 ◆y4wcs9SI :02/09/30 18:53 ID:???
compose masterさん、トリップを付けてください。
でないと、ゴミが寄ってくるんで。

名前の欄に#をつけて、あとは、適当な文字並べるだけです。

493composemaster ◆UMAAAAAA :02/09/30 18:56 ID:???
こうか?
494compose ◆t6jyx9JU :02/09/30 19:00 ID:???
どれどれ
495 ◆6KsSe5ZM :02/09/30 19:10 ID:???
どぅ。
496ドレミファ名無シド:02/09/30 19:10 ID:???
>>492
不燃ゴミのくせしてナニトリップなんぞ付けてんの?
497ドレミファ名無シド:02/09/30 19:12 ID:???
>>492
粗大ゴミのくせしてナニトリップなんぞ付けてんの?
498ドレミファ名無シド:02/09/30 19:14 ID:???
ようやく2chっぽくなってきたな・・・
楽器板じゃありえない擦れだとは思ってたが
499ドレミファ名無シド:02/09/30 19:16 ID:???
邪魔臭くて燃えない・・・・最悪なゴミだなこりゃ(w
500fasora:02/09/30 19:18 ID:6396WMp6
2chっぽくなる
=読みにくくなる
=むだ
501ドレミファ名無シド:02/09/30 19:24 ID:???
いいんだよ。
マスターが来るまでは荒れようが、腐ろうが。
大目にみてやれ。
502ドレミファ名無シド:02/09/30 19:25 ID:???
でもなぁ、ゴミだって燃えるんだよ・・・
503ドレミファ名無シド:02/09/30 20:17 ID:/KLK3rYw
コンポーズマスターでいいじゃん正解なんだから
504ドレミファ名無シド:02/09/30 20:29 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
505ドレミファ名無シド:02/09/30 20:42 ID:???
先生大好き愛してる!
506ドレミファ名無シド:02/09/30 20:51 ID:???
コンポセ
507ドレミファ名無シド:02/09/30 20:53 ID:???
コンポセおせーよ
508ドレミファ名無シド:02/09/30 21:00 ID:ssQMNOtv
みんなワザとコンポセって書きすぎー(w
先生に失礼でーす!
509ドレミファ名無シド:02/09/30 21:11 ID:???
もう9時か。                     コンポセ
510ドレミファ名無シド:02/09/30 21:25 ID:???
コンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセコンポセ
511ドレミファ名無シド:02/09/30 21:28 ID:K6UNoxLv
ポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツポンコツ
512ドレミファ名無シド:02/09/30 21:31 ID:3gQkBgzS
コンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズコンポーズ
513ドレミファ名無シド:02/09/30 21:41 ID:???
アルファベットをカタカナで表記する時点で
本質からかけ離れているのに
どっちが正しいも無いもんだ。
514ドレミファ名無シド:02/09/30 21:43 ID:???
わかったわかった
コンポーズマスター様の降臨を待とうぜ
515ドレミファ名無シド:02/09/30 21:57 ID:bvhlXN+z
すばらしい!
513がいー事言った!みんなメモれよ
“composemaster”は“composemaster”
英語表記
あと、こーゆータイプのスレで本人のフリするヤツいるけどタチ悪すぎだぞ
516202:02/09/30 21:57 ID:???
大変お騒がせしてます。

>>479
本当に読み方を間違えてたのかどうかは明らかにならないのだとして、
仮に僕がわざと「コンポセ」と書いてたんだとしたら、
君はえらく恥ずかしいことをしてることになるって、自覚できる?

ところで
>>319
向こうでは教えてくれて有難う。
僕のレスが間延びしたのが悪かったと思うのだが、
もう返事はもらえないんだろうか。

あと
>>283
バロックエンディングについては、想像で書いて御免ネ。。
レスを付けにくくて、その気が失せたかも。
でも僕の主張の本筋には関係ないと思うので、
まだ何かいうことがあったら、あっちのスレで。


音楽理論質問スレッド part 3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031240394/
517ドレミファ名無シド:02/09/30 22:01 ID:???
このペースだと何年かかるんだろう・・・
518ちがうちがう:02/09/30 22:04 ID:jqRs977s
≫516
“composemaster”はコンポーズマスターだろって言ってるヤツもその辺わかっててワザと書いてんだよ。
気にしない気にしない
519ドレミファ名無シド:02/09/30 22:08 ID:???
ネタはネタであると見抜ける人でないと(掲示板を利用するのは)難しい
520ドレミファ名無シド:02/09/30 22:10 ID:???
祭りだワショーイ(゚∀゚)
521ドレミファ名無シド:02/09/30 22:12 ID:???
ていうか、この擦れロムってるやつ結構いたのな(w

ぶっちゃけ、どの辺からロムってた。
俺は1から(w
522ドレミファ名無シド:02/09/30 22:16 ID:???
でも202は明らかに素で間違えてたな…
516では必死に「わざと間違えて書いた…」って言っとるが
523ドレミファ名無シド:02/09/30 22:19 ID:???
簡単にコード進行の作り方の基礎を教えて欲しいです
524ドレミファ名無シド:02/09/30 22:22 ID:???
英単語の読み方を一個覚えられたからヨシとしよーよ!
おれ、高校の頃は英語いつも赤点でした
525ドレミファ名無シド:02/09/30 22:43 ID:???
“compose”=『コンポーズ』は小学校高学年でも読めるだろ…
526202:02/09/30 22:44 ID:???
おっと、引用すべきスレを間違えた。
>>245>>324に言いたかったのさ。

>>479
は確かにネタだね。流し読みして勘違いした。

でも
>>522はしつこく僕を貶めようとしてるね。
ぼくの忠告にも拘らず。
>>251>>333が僕の書き込みだと言うのに。
527ドレミファ名無シド:02/09/30 22:50 ID:???
ネタネタ!相手にすんな
別に読めなくても恥ずかしくねえって。みんな結構間違えてるし。コンポセって
528ドレミファ名無シド:02/09/30 22:51 ID:???
呼び方はもうコンポセでいいじゃん。書きやすいし。
529コンポセですか?:02/09/30 22:55 ID:???
間違ってんので決定かよ(w
245って見てみたけど悪意ないんじゃない?わからんけど
530ドレミファ名無シド:02/09/30 22:57 ID:k3ch+oHz
composemasterまーだですかー?
531202:02/09/30 22:59 ID:???
皆で寄ってたかって。
いいよもう。間違ってたってことで。

言っときますけど、本人だからね。
532ドレミファ名無シド:02/09/30 22:59 ID:???
カンパゼマエストロ
533ドレミファ名無シド:02/09/30 23:01 ID:???
館ひろし「今時は何でも略しますよ」
534ドレミファ名無シド:02/09/30 23:02 ID:???
いかがでしょ・・・・
略して「コンマス」
535ドレミファ名無シド:02/09/30 23:04 ID:???
>>523
コード進行を作る、とはコードパターンを並べてうまいことつなぐ行為。
コードパターンを知ること、つなぎ方を知ること。サウンドを耳で覚えること。
これらを一気に学ぶには、いろんな曲をたくさん覚えればいい。
536ドレミファ名無シド:02/09/30 23:07 ID:???
202はオトナだ!
感動した。

終ー了ー

fin
537ドレミファ名無シド:02/09/30 23:10 ID:???
っつーワケで

コンマスまだかーい!
538ドレミファ名無シド:02/09/30 23:11 ID:???
オトナ(・A・)イクナイ!!
539ドレミファ名無シド:02/09/30 23:13 ID:???
538ヤメレ
540ドレミファ名無シド:02/09/30 23:18 ID:???
cmおせーよ
541:02/09/30 23:18 ID:k3ch+oHz
composemasterは忙しいって書いてたけど、ここまで慕われて本望ですね
仕事がんばって念!
待ってるよー
542542:02/10/01 06:30 ID:???
>>composemaster
コードスケール(ドリアンとかフリジアンとかオルタードとか)
を歌もののメロに使うことってありますか?

あれば、使用してる曲など、教えてください。
543ドレミファ名無シド:02/10/01 10:34 ID:???
あのぅ〜・・・・・まだプロ作曲家にしてもらえないんでしょうか?
544ドレミファ名無シド:02/10/01 11:42 ID:???
なんだ、先生休みか
545composemaster ◆nNP8tphk :02/10/01 15:35 ID:???
>1488さん
トリップの付け方知りませんでした。教えてくれてありがと。
ってことで今日からコテハンです。
よろしく!
今ホントに忙しくて余り進まないかもしれませんが、ゆっくりやっていきましょう。
546composemaster ◆nNP8tphk :02/10/01 15:39 ID:???
ホントはもっと沢山宿題(>>180)の模範解答みたいのを集めてから進めていこうと
思っていたのですが、思った程解答が集まらなかったので、方向性をかえます。
ホントは悪い例と良い例を比較して、何故ダメだったのかを検証する形式で
やっていった方が、その後の音楽の聞き方(楽曲を分析すること)の参考に
なって良いと思ったんだけど…。
では、話しの途中にも出てきたメロとベースラインの対位的な関係についてまずお話しします。
これは到って簡単。
基本的には反行か斜行しないといけない。そのまんま(^^;
斜行の例
メロ:CCCCCCC
根音:CBAGFED
反行の例
メロ:CDEFGAB
根音:CBAGFED
良例:>C/EmonB/Am7/ConG|AmonF/G7(9)/C/C#dim
Dm7/ConE|Fdim/Am(>>237
悪例:>Am7ーG7ーDm7ーEbM7ーDm7ーCM7ーBm7ーAm7(>>183
基本的に平行は禁則とされているが、感覚で判断して良ければ問題ない。
しかし殆どのケースはこの法則に乗っ取った方が結果的に良い。(メロとベースラインの場合)
547composemaster ◆nNP8tphk :02/10/01 15:51 ID:???
テンションリゾルブについて
>>81
>『音楽とは緊張と緩和の対比が生み出す時間の芸術である。』
俺が何故そう思うかがここにある。(対位的なこともしかり)
テンション(緊張)リゾルブ(解決=緩和)。
これに関してはホントいい例(模範解答)がなかったね。(^^;
模範例:
コード:B♭△9 Am7 C/D Baug/D♭|D7/C Bm7 E7(♯9.♭13)
メロ :9th 3rd 11th ♯11 th 13 th 7 th ♯9 th
これはテンションいったらコードトーン行くっていうような単純なこと
だったりするんだけど、実際にじゃあテンションいった次ぎは
コードトーンみたいな簡単なことではない。
その時間的組み合わせは様々。
例えば、模範例を例にとると2拍目まではメロディーが9th 3rd
(テンション-コードトーン)という一拍づつのテンションリゾルブであるが、
3拍目から2小節目の2拍目までは11th ♯11th 13th 7th
(T-T-T-C)という三拍おきのテンションリゾルブになっている。
この時間的間隔はケースバイケースで作曲者のセンスにゆだねられる
部分なので各自センスを磨いてもらいたい。
*テンションリゾルブという考え方が必ずしも良いということではない。
音楽という表現は実に複雑多岐なものなので例外は常に存在し、
そこに矛盾を含むことも多い。
常に柔軟な感覚で音楽理論というものを捕らえて頂きたい。
テンション、コードトーンを問わず、調性をいかに機能的に活かして
エモーショナルな表現ができるか?の方が大切である。
548composemaster ◆nNP8tphk :02/10/01 15:54 ID:???
あまり進められなかったが、また近々進めていくので、もう暫くお待ちを。
今日はこれから仕事なのでこれでおしまい。
速ければ今晩中に質問等にも答えつつ進めていきます。
549ドレミファ名無シド:02/10/01 17:51 ID:???
ありがとう!!マスター!!
今回も充実してて満足。
でもなんで、sage進行なんだい??
550ドレミファ名無シド:02/10/01 21:18 ID:???
マスター、キツいのくれないか。
551ドレミファ名無シド:02/10/01 22:11 ID:???
D7/C Bm7
これは弱いな。
552ドレミファ名無シド:02/10/01 22:14 ID:???
>>550
  ∧∧
 ( ゚∀゚)∬
 /つつ旦 
553ドレミファ名無シド:02/10/01 22:50 ID:???
昨日初めてこのスレ知ったんだけど、
>>46でオススメは「デュボアの和声学」ってすごいね!
コンマス氏はこれ終了してるの?
どっかのレスで年齢は20歳ってあったような気がするけど、
すごいレベルっすね。
不躾なんですが、簡単なピアノ曲1曲でもいいんで聴きたいです!

スレ汚し失礼しました>ALL
554ドレミファ名無シド:02/10/01 23:30 ID:???
人気なくなってきたな
555ドレミファ名無シド:02/10/01 23:35 ID:???
クラ板のでんちゃんスレ思い出すなあ〜
あの終わり方はすごかったw
556ドレミファ名無シド:02/10/02 00:36 ID:???
コンポセ以外は随分と子供に見えるな。配慮が全く無いところとか。まあ、煽り
上等!の2chですか?
557ドレミファ名無シド:02/10/02 00:38 ID:???
だって子供だも〜ん
558ドレミファ名無シド:02/10/02 01:13 ID:???
しかし、コードを身に付けるのに随分時間掛かりそうだなぁ・・・・。
現状だと、Em9とか言われても、実際どういう音なのか探るのに骨が折れてしまってるよ。
559559:02/10/02 01:29 ID:???
>>composemaster
いまいち、よくわかってないんですが、
例えば、keyがCでコードがF−Cだったとしますよね?

んで、このコードにメロつけるとして、
Cメジャースケールを適当にメロにするのと、
コードスケールでFのところは、リディアンだなCのところはイオニアン
だな、と意識しつつ作っていくのに違いはでないじゃないですか?

G7とかのドミナントコードにメロをつける場合とかに
ここは、オルタードを付けてやろうとすると、違いがでるのは
わかるんですが。。。

あと、例えばEm9と言われたときに、構成音が頭にパッと出てくる
くらいにまでしていたほうがよいですか?
560ドレミファ名無シド:02/10/02 01:34 ID:???
7th、9thぐらいまでは頭に入れておいたほうがいいと思う。
561559:02/10/02 01:35 ID:???
あと、ここのテーマでもある、
商業的な日本のpopsの歌メロにコードスケールって
つかわれているんですか?

私はほとんどないように、思えるんですが、
あるのでしょうか?
歌いやすさも考えてのことでしょうか?

boomの曲とかに、沖縄の音階が使われているとよくわかりますが、
あと、モーニング娘の曲とかにも中近東あたりのスケールが使われて
そうですが。

あれば、具体例を教えてください。
562ドレミファ名無シド:02/10/02 01:38 ID:???
コードスケールとモードの意味と区別がついてから出直した方がいい。
563559:02/10/02 01:40 ID:???
自分で曲をつくるときに、メロからつくる場合どうしても、
思いつくのは、メジャースケール(アイオニアン)だけのメロに
なってしまうんですが、コードスケールを使いたいとおもったとき
は後から、直すという方法でやっています。

composemasterさんは、頭の中で曲を作ると書いていましたが、
コードスケールを使った曲も頭に浮かんでくるんですか?
慣れたらできるようになるのでしょうか?
564ドレミファ名無シド:02/10/02 01:51 ID:???
>>563
お前痛いよ…
565ドレミファ名無シド:02/10/02 01:53 ID:???
>>563
>composemasterさんは、頭の中で曲を作ると書いていましたが、
>コードスケールを使った曲も頭に浮かんでくるんですか?
当たり前だろ…
普通は皆そうだと思うが…
566ドレミファ名無シド:02/10/02 01:53 ID:???
>>563
ランダムに弾かれる12種のdim7と12種のm7b5の判別ができるか?つまり
各4声コードタイプの聞き分けができるか?
ルート音だけ与えられて各コードタイプのアルペジオが歌えるか?
つまりCM7-Cm7-C7-Cm7b5-Cdim7-CmM7が歌えるか?

このへんはテンションを学ぶ前の基礎なのでできないうちはテンションもなにも
紙の上の知識でしかないよ。
モーダルメロディーが扱えるようになるには、開始音を与えられてすぐにドリアンや
ミクソリディアンが歌えるのが最低段階。音楽は紙の上で黒丸で絵を書く作業ではないので。

567ドレミファ名無シド:02/10/02 01:58 ID:???
>>561
>商業的な日本のpopsの歌メロにコードスケールって
>つかわれているんですか?
>私はほとんどないように、思えるんですが、
>あるのでしょうか?
お前の耳では殆ど使われてないんだろうな(藁
568ドレミファ名無シド:02/10/02 02:00 ID:???
ちなみに566=243ね。厳しいようだけど、563は理論を何か勘違いしてる気がしたので。
569ドレミファ名無シド:02/10/02 02:03 ID:???
>>559
お前はこのスレ読む資格なし!
趣味続ける初めての作曲講座でも探して仲良くやってろ(藁

ここは
『◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇』
なんだよ。場違い君
570559:02/10/02 03:11 ID:???
コードスケールとモードの区別がよくわかりません。
571ドレミファ名無シド:02/10/02 03:30 ID:???
>>570
音楽理論質問スレッド part 3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1031240394/
ここで聞け
572ドレミファ名無シド:02/10/02 03:31 ID:???
>>570
コードスケール???
573ドレミファ名無シド:02/10/02 13:28 ID:???
559は>>125を読んだかい?
574543:02/10/02 14:23 ID:???
あのぅ〜・・・・・いつプロ作曲家にしてもらえるんでしょうか?
575ドレミファ名無シド:02/10/02 15:17 ID:???
commastはどのくらいのレベルの人を対象にしてるの?
576559:02/10/02 16:20 ID:???
125はもちろん読みました。
相対音感は身に付けろということですね。
コードが鳴らされて、ルートが与えられたら、何のコード
かをわかるように、なるということですね。

577ドレミファ名無シド:02/10/02 17:16 ID:???
500超えたか。そろそろプロになった奴も2、3人いることだろう。
578ドレミファ名無シド:02/10/02 17:54 ID:???
ikinariagemasu
579ドレミファ名無シド:02/10/02 23:04 ID:???
オワタ
580  :02/10/03 08:15 ID:h7Dk7Tp0
age
581ドレミファ名無シド:02/10/03 14:00 ID:???
>>576
>コードが鳴らされて、ルートが与えられたら、何のコード
>かをわかるように、なるということですね。

・・・それ無理でしょ・・・?
せめて3rdがないと・・・。
582ドレミファ名無シド:02/10/03 14:01 ID:???
>コードが鳴らされて
583ドレミファ名無シド:02/10/03 15:05 ID:???
    ∧∧
   /⌒ヽ) コンポセマツリオワタ・・・
  [ 祭 _]
  三___|∪
  (/~∪
  三三
 三三
584ドレミファ名無シド:02/10/03 17:32 ID:???
とんでもなく初歩的な質問なんですが、なんでメジャーとマイナー
三種じゃ駄目なんですか?
585ドレミファ名無シド:02/10/03 17:57 ID:???
ん?
586584:02/10/03 18:20 ID:???
あー、スケールの話です。
587ドレミファ名無シド:02/10/03 18:47 ID:???
ん?
588ドレミファ名無シド:02/10/03 22:15 ID:???
ワケワカランw
589ドレミファ名無シド:02/10/03 22:24 ID:???
ん?
590?h???~?t?@?1/4?3?V?h:02/10/04 02:41 ID:???
600ゲトー!!
591ドレミファ名無シド:02/10/04 10:37 ID:???
「メジャースケールとマイナースケール3種類(ナチュラルマイナー、
メロディックマイナー、ハーモニックマイナー)だけでは駄目ですか?」
と言いたいのかなぁ。
592ドレミファ名無シド:02/10/04 10:52 ID:???
1は魔珍スレのしつこい煽り君です。
593ドレミファ名無シド:02/10/04 10:56 ID:/A1QkE3B
ダメっこたぁないだろ。
音楽にダメもへったくれも無い。
あるのは注意だけだ。
594ドレミファ名無シド:02/10/04 13:06 ID:???
へったくれ
腹へった飯くれ
( ´,_ゝ`)ククク・・・
595ドレミファ名無シド:02/10/04 13:31 ID:???
>>594
sageて書くところが昔からのお前のいいところだな
そういうところ好きだぜъ( ゚ー^)
596ドレミファ名無シド:02/10/04 14:02 ID:???
訳わかんねーよ( ´,_ゝ`)ククク・・・
597ドレミファ名無シド:02/10/04 14:06 ID:???
>>596
ъ( ゚ー^)
598ドレミファ名無シド:02/10/04 14:14 ID:???
コンポセ出て来い!
599ドレミファ名無シド:02/10/04 14:45 ID:???
>>598
ъ( ゚ー^)
600ドレミファ名無シド:02/10/04 21:57 ID:???
600げとずざー
601ドレミファ名無シド:02/10/04 22:57 ID:???
>>600
(*^ヮ')b
602ドレミファ名無シド:02/10/05 04:26 ID:???
composemasterさんがんがれ。
俺は待ってます。
603ドレミファ名無シド:02/10/05 07:36 ID:ZNYQCzRK
織田哲郎と栗林誠一郎はどっちがすごいのよ
604ドレミファ名無シド:02/10/05 10:38 ID:???
ん?
605ドレミファ名無シド:02/10/05 15:51 ID:???
>>1
↓をおせーてくらはい。おながいします。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012003081/885-887
606ドレミファ名無シド:02/10/05 23:47 ID:???
コンポセさ〜〜ん、作曲スレ終わったら

◇◇俺がお前らをプロ編曲家にしてやる◇◇

ってアレンジ勉強スレ作って。

因みに最近トランスとかっていいなぁ、って思い始めたんだけど
まず何から揃えるべきかわかんねえ。
607ドレミファ名無シド:02/10/06 02:12 ID:???
「トランス」と「とか」って単語
相性良いね。
俺はトランスとか興味無いな。
608ドレミファ名無シド:02/10/06 13:33 ID:???
トランスとか知らないなぁ
609guitar◇ ◆G7heroLddU :02/10/07 11:59 ID:???
俺の新曲でも聴けYO!!!

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a004882
TVに沿って一日は終る(哀しいロック)
>
>(歌詞)
>いますぐ=現在
>線にぴったり沿って
>今日五分過ぎ
>君は笑う=哀しすぎる
610ドレミファ名無シド:02/10/08 20:29 ID:???
誰か続きやってくれ。
名前は勿論「コンポセ」で。
611ドレミファ名無シド:02/10/08 20:52 ID:???
  o←俺
o_/)
/<<
 ↑
コンポセ
612ドレミファ名無シド:02/10/08 21:05 ID:???
あんまりコンポセコンポセ言ってるとまた始まるぞ
613ドレミファ名無シド:02/10/08 21:20 ID:resKHuhQ
同感!!
614ドレミファ名無シド:02/10/08 21:29 ID:???
始まるって・・

あ  れ  や  っ  ぱ  り  天  然  モ  ノ  だ  っ  た  の  ?
615ドレミファ名無シド:02/10/08 23:06 ID:???
確か読み間違いを普通に指摘された奴が変に言い訳して…上の方見てくれ
616:02/10/09 17:59 ID:???
コンポセ、コンポセ言ってるヤツら!
まーだわかんないのかー!
composemasterは ”コンポーズマスター”って読むんだよ!
こんな簡単な英単語も読めねえでどーする?
おとうさんは心配です
617ドレミファ名無シド:02/10/09 18:33 ID:???
>>616
サンクスw
618ドレミファ名無シド:02/10/09 19:27 ID:???
>>616
勉強になったよ!ありがとうw
619ドレミファ名無シド:02/10/10 04:49 ID:???
ネタスレだったのか・・・
前置き長かったけど。
620ドレミファ名無シド:02/10/10 11:07 ID:???
たぶんコンポセ君はやってるうちに恥ずかしくなってきたんだろうなぁ
621ドレミファ名無シド:02/10/10 22:16 ID:???
1はここまで釣ったんだから大したもんだよ
文で理論を説明するにはちょっと限度があるもんなあ
622デ力マラ課長:02/10/11 03:01 ID:???
1のジサクジエンを数えたらそうは釣れてないんじゃない?
プロ作曲家にしてやるスレというよりただウンチク語る理論ヲタだったわけで・・・
623ドレミファ名無シド:02/10/11 17:56 ID:???
>>1の悪口言うとおれが許さんぞ!
それから…




コンポセコンポセ言ってるヤツ!
"Composemaster"は「コンポーズマスター」
って読むんだよボケ!市ね
こんな簡単な英単語も読めねえのか?
マスターが戻るまで俺がココを死守するからな
624ドレミファ名無シド:02/10/11 18:00 ID:???
B'zの松本を見習えば誰でもプロの作曲家になれる。

つまり洋楽を聴け!(w
625ドレミファ名無シド:02/10/11 18:18 ID:???
洋楽の二番煎じが受けたのも過去の話。
今じゃ極地的な民族音楽に新鮮さを見出すほうが良かれ。

( ´,_ゝ`)<>>623=コンポセ(プ
626ドレミファ名無シド:02/10/11 19:08 ID:???
コンポセであってるよ











ここではね( ´,_ゝ`)
627:02/10/11 20:05 ID:lGmuuOeg
ほっときゃいいのに釣られてるよ
628ドレミファ名無シド:02/10/11 20:08 ID:???
ま、このスレ自体>>1の自己顕示欲の表れだし。
629コンポセじゃねーぞ:02/10/11 20:14 ID:???
マスターが戻るまで無礼な物言いはユルサン!
漢字変換のミスは粋だが英単語の読み間違いは恥と思え
630ドレミファ名無シド:02/10/11 20:34 ID:???
良スレがガキスレに変わっていく様が見事に(略
631予想屋:02/10/11 21:35 ID:???
>>629-630=>>1
もしくは信者w
632↑↑↑:02/10/11 23:13 ID:???
1じゃないよー
この過疎化の進む板の中で優秀な人材を守りたいだけ。

「厨房」って煽りが最近ホントになってきてる気がして…
クソスレを読んでるとき
「この板ほとんど中高校生しかいないんじゃ…?」
って思う事ない?
幼稚な奴ばっか
633ドレミファ名無シド:02/10/11 23:15 ID:???
だから


英語の読み間違いは俺が許さん!
コンポセなんて恥ずかしい呼び方はマスターに失礼だぞ
634ドレミファ名無シド:02/10/11 23:22 ID:???
 だ  か  ら


いちいち上げんなよコンポセ!(藁
635ドレミファ名無シド:02/10/11 23:41 ID:???
Conposemaster万歳!!
636↑↑↑:02/10/12 03:05 ID:???
ヤバいっ“Composemaster”の
“m”と“n”間違ってるぞ
怒られるぞスペル間違い
637ドレミファ名無シド:02/10/12 09:38 ID:???
>636
一つアドバイスしよう。

釣りをしたいならsageた方がカッコイイんだよ
638ドレミファ名無シド:02/10/12 15:35 ID:???
お前一匹釣ったから満足だ
639ドレミファ名無シド:02/10/12 16:07 ID:???
ぎゃはははは!!!
640ドレミファ名無シド:02/10/13 03:34 ID:???
ドイツ語読みー! とか、無理矢理ラテン語読みー!
とか言い出す剛の者はいないのか?
641ドレミファ名無シド:02/10/13 07:33 ID:???
カンパゼ マエストロ
642:02/10/13 16:51 ID:MnllsBbp
イタリア?
かっこいいから許可
643ドレミファ名無シド:02/10/13 17:10 ID:???
古代エジプトでもいいよ。
644ドレミファ名無シド:02/10/13 22:32 ID:KKLebtsj
せんせーい!!出てきて〜(泣)
今日初めて見たよ。
645ドレミファ名無シド:02/10/13 22:48 ID:???
マエストロを名乗るにはまだまだだろ
646ドレミファ名無シド:02/10/14 20:39 ID:???
プロになる簡単な方法

芸の道はモーホーからはじまるのだよ。
いちゲイ入試でオケツ合格。
647ドレミファ名無シド:02/10/14 20:42 ID:???
まだ あげてるの?
648ドレミファ名無シド:02/10/14 21:42 ID:???
コンポセ!名無しで書き込むなよ(藁


もう上げちゃダメだぞ(プ
649ドレミファ名無シド:02/10/14 23:49 ID:???
ど?でもいいけど結局コンポセってアマの理論オタだったんだな。
650↑↑↑コイツら:02/10/15 02:39 ID:???
マスターを理論オタ扱いする奴はオレが許さん!
マスターをつき動かしたのは社会の最下層に位置する
“自称芸術家”
どもへの親切心だ!


そ れ か ら 

コンポセ、コンポセ言ってる奴!
“composemaster”は「コンポーズマスター」
って読むんだよ!
こんな英単語読めねえなら市ね
651ドレミファ名無シド:02/10/15 08:39 ID:???
>>650 初めにコンポセっていった奴は素だとしても今はほとんどネタやぞ
過去ログをよめよ
ってか>>605が気になるな。漏れ全然わからん
コンポセ降臨きぼん
652:02/10/15 18:24 ID:???
>>651
wakatteteyatterunoyo
653compoesemaster :02/10/15 21:08 ID:???
名前なんてどうでもいい。
基本的には俺一人で勝手に進行していくスレだ。
質問が出来たらいつでも聞いてくれ。
654ドレミファ名無シド:02/10/15 21:21 ID:???
>>653
釣りなんかようわからん。
655compoesemaster:02/10/15 21:32 ID:???
>>654
釣りは趣味ではないな。

理論以前に、専業作曲家として生計を立てるのは難しいと言われているな。
656compoesemaster:02/10/15 22:48 ID:???
>>606 因みに最近トランスとかっていいなぁ、って思い始めたんだけど
まず何から揃えるべきかわかんねえ。

一部のジャンルの音楽では理論よりも、いかにもそれらしいフレーズやリズム、
音そのものの作り込みが重要だったりする。
和音以外の音を耳コピをできるようになる事とその手の専門誌などを読んでいれば、
そのうち作れるようになるのではないだろうか。ある程度時間はかかるかもしれないが。
深く掘り下げて曲作りをしたくなったら、理論書を手にすると良いだろう。
耳コピした曲が教科書がわりになり、貴方の引き出しの一つとなるはず。
657:02/10/16 03:37 ID:???
ニセ者ウゼぇ

そ れ か ら
スペル間違えてる時点で市ね
c o m p o s eだぞバーカ
658ドレミファ名無シド:02/10/16 10:03 ID:???
コンポ「エセ」マスターって読むんだよ
659↑↑:02/10/16 11:42 ID:???
“エセ”マスターか!気付かなかったYO!
660compoesemaster:02/10/16 20:40 ID:???
偽者がバレてしまいましたか。
私は所詮エセなので、本物のマスターに早く帰って来てもらわないと。

一つ質問です。
矢井田瞳やaikoの曲でハズレたような音程がたまにありますが、
あれは微妙に音をずらす歌い方なのでしょうか、
コード的にそういう音なんでしょうか?
あれってインパクトありますよね。
661ドレミファ名無シド:02/10/16 22:27 ID:???
>>660
しゃくり上げたりするのは、基本的には装飾音の一種としてとらえるといいですよ。
メリスマ的なものも、装飾の場合が多いですね。

ただ、最近の風潮として、まともに音楽の勉強をしていないDJにアレンジさせてしまうので、
耳の肥えた人には不快に感じるような唐突な不協和音が、譜面上にいっぱい…。
リスナーによっては、音程が外れているように聴こえます。
ミキシングでごまかそうとした努力のあとはみられるのですが。
662エセマスター:02/10/16 23:23 ID:???
上手に和音を使うDJもいますが、確かに不自然に感じることがありますね。
踊る人のためなのかDJアレンジは繰り返しが多くて長いのが気になります。
663ドレミファ名無シド:02/10/17 02:34 ID:???
亀レスで申し訳ないのですが、過去ログ読んでて余りにも気になったので書きます。
300前後で話題になっている「sus2」の話について。

私はジャズ系トップミュージシャン(皆さんごぞんじの方々。名前は出せませんが)
と仕事をしてきましたが、楽器を問わず、「sus4」「sus2」「sus2,4」
どれも普通に使います。

>>1の人は恐らく、あまり理論に詳しくないロック、ポップス系の人か、
あるいは地方のプロだと思います。
(あるいは、自称プロのアマチュアか。)
664ドレミファ名無シド:02/10/17 05:56 ID:???
>>663
仕事帰りにお邪魔します。
私もアレンジの仕事をしてます。
確かにジャズ系の人たちは普通に使っている表記ですね。
ただ、「ポピュラリティーのある楽曲」のアレンジの現場では
殆ど使いません。
楽譜は「なるべくその場にいる人間が瞬時に理解できる物」が
良いと思われるからです。
今の現場ではひと昔前と違い、読譜の苦手な(勿論コードは理解してますよ)
しかし素晴らしい才能を持ったミュージシャンが一線で活躍してます。
そんな人達に渡す譜面は簡潔明瞭、これが基本です。
このスレをざっと読んで思うのが、皆さんが「音楽を(現場の)人に伝える」という
ということ軽視しているように見受けられるという事です。
理論スレならともかく、プロのアレンジャーや作曲家を目指す人達は
自らのスキル向上ならともかくも自らの作品をいかに人に簡潔に伝えれるか
を忘れずにいて欲しいと思います。
長レス失礼しました。
665ドレミファ名無シド:02/10/17 10:00 ID:???
>>663-664
私も副業程度に音楽をやっていますが(胸張って云えるプロではないです..)
ロック、ポピュラーといった世界でも現場は使うでしょう?
特に外国人スタッフならsus2で表した方が伝わり易い。
まあ確かに一般では受け入れられていない表記なので、伝わりにくいですよね。
suspendedの意が把握できていれば、時々に応じて使い分けられるのですが..。
こればかりは、言葉のコミュニケーションも違う(差異がある)
日本人なわけで(汗)難しいです。
666ドレミファ名無シド:02/10/17 10:30 ID:???
ジャズやってるけどみんながそんな表記するわけじゃない。
ジャズ屋は狭い世界だから、それが一般的ならその表記も確実に
一般的になってるはず。664に賛成。
667665(追伸):02/10/17 10:36 ID:???
>>663
>>1の人は恐らく、あまり理論に詳しくないロック、ポップス系の人か、
>あるいは地方のプロだと思います。
>(あるいは、自称プロのアマチュアか。)

まあ1さんも最初に「騙されたと思って読んでくれよ。」と
前置きしていることですし、斜めから読んでいると以外に楽しめましたよ(笑)
もし1さんが趣味だけの人なら(可能性は大きいですが..)、
よくここまで調べ上げたなぁ..というか、知識豊富なことに驚きましたから...。
欲を云えば、あと一つ必要なのは、アマチュアの方でも
文章だけで解り易く伝えられる力ですかね。
今まで傍観者が生意気なこと書いてすみませんm(_ _)m
でもそれができれば本書けますよ(笑)
668compose ◆MKnNP8tphk :02/10/17 15:28 ID:???
お久しぶり!composemaster改めcomposeです
っていうかまだこのスレ残ってるとは思わなかったよ!
感激しました!
今月一杯はコンペとかリミックスとかCM、劇判の仕事が忙しいので、来月にまだ
このスレ残ってたらまた続きをやっていきます。
それまで質問をまとめておいてください。
よろしくです。(^^)
669663:02/10/18 03:57 ID:V+ajhpzg
>>664,665さんへ

「sus2,4」をいちいち「add9,11(omit3)」と書くのが「簡潔明瞭」だとは
思えないのですが・・・

もし、初めて仕事するミュージシャンから「Csus2,4」って何ですか?って
聞かれたら、「ドレファソ」です。と答えればいいだけの話なので。

譜面が「簡潔明瞭」であるために使うのです。


>>666
コードネームというのはそもそもアメリカ人のトッププロが作り上げてきたも
のなのだから、それに学ぶべきです。
あなたがどんな「ジャズ」をどこでやってるか知りませんが、
これらの表記は普通に「一般的」です。

「何かを知らない」ミュージシャンのレベルに「知っているミュージシャン」
が合わせる義務はありません。

このスレを読んでいる皆さんは、二流の常識ではなく、一流の常識を学びま
しょう。

670663:02/10/18 04:20 ID:V+ajhpzg
追記:

コードネームに詳しくなくても才能のあるミュージシャンなら、
もし自分の知らないコード表記が譜面に書いてあったら素直に尋ねます。
向上心があるので。で、説明を受ければ一瞬で理解します。

すくなくとも「この表記はまちがってる」だの「一般的じゃない」だの
文句を付ける人はいません。
もしいたら、二度と仕事に呼ばれませんから。
671ドレミファ名無シド :02/10/18 06:53 ID:???
ここ見て理論に目覚めました!。
音楽大学に行ってみたいんですが
1年頑張れば芸大ってはいれますか?
672ドレミファ名無シド:02/10/18 08:08 ID:???
わざわざ人に聞くことか?
この時点でおまいさんのガンガリ方が見えた

絶対無理! 諦めるんだな
673ドレミファ名無シド:02/10/18 11:03 ID:JUCF77p5
>>671
楽譜が読めること、
ピアノが弾けること、
和声をマスターしていること。
674ドレミファ名無シド:02/10/18 13:49 ID:???
>>671
絶対音感または相対音感があること。必須!
675674:02/10/18 13:52 ID:???
>>671
例えばピアノに背を向けて、適当にバーンと押さえた音の構成音はもちろん
積み重ね方まで全部言い当てられるレベル。
676ドレミファ名無シド:02/10/18 15:44 ID:???
>>668 >コンペとかリミックスとかCM、劇判の仕事が忙しいので

知ってる仕事をいっしょうけんめい並べてみたんだね

わかる人にはわかると思うけど・・・

 プ ロ は こ ん な 風 に は 絶 対 に 言 わ な い (w

677ドレミファ名無シド:02/10/18 16:39 ID:???
>>676
プロの方だと、どういう風に言うんですか?
678ドレミファ名無シド:02/10/18 16:44 ID:???
>>675
脅かしすぎ(笑)
1音もらってからの聴音は必要だが、それも、だいたいわかればいいはず。
楽譜だけで曲をいじるのは、勉強さえしておけばできるよ。

>>677
リミックス、CM、劇伴などのコンペ
679ドレミファ名無シド:02/10/18 17:08 ID:???
このスレに限らず、よく出てくるのが、
>>1はプロではない”とか、”名無しで必死に言い訳”とか、
いわゆる「見破ったぜ、バレバレなんだよ」系のレス。
これは一体どーゆー意味があるのだろうか。
そんなの見破ったからって、別に何てことないし、ウザイだけ。
>>1の正体など、どうでもいい。レスの内容が全てだろ。
>>1が仮にプロじゃ無いにしても、俺は一向にかまわんし、別に>>1の職業や年齢には興味ない。
書いてある内容を自分で判断して、参考になるとこだけ、ROMってりゃいい話だ。
一番ウザかったのが、例のSUS2云々の件。
そんなの、作曲家になるにあたって、ゴミみたいな問題なのに、みんなエゴと虚栄心むき出しで、
あーだこーだ言っちゃって・・くだらね。
そんなに口出ししたけりゃ、自分でスレ立てて、進行してみろよ。
アゲアシとって、ケチ付けるのだけだったら、子供でもできるぜ。
680ドレミファ名無シド:02/10/18 19:00 ID:???
↑コンポセ必死だな
681ドレミファ名無シド:02/10/18 19:31 ID:???
>>679
お前のレスも恥ずかしい。
682ドレミファ名無シド:02/10/18 19:43 ID:???
679=1よ
ボロが出るからやめとけって!(w
683エセマスタ:02/10/18 22:44 ID:???
また質問です。ベースの一拍目とかにテンションノートって使えますか?
コードの性質が変わってしまうような気がしてしまいます。
へんな質問だったらすみません。なにしろエセなもので(汗

煽る方にはそれなりの知識や話などを聞かせてもらわないと説得力ありません
684ドレミファ名無シド:02/10/18 23:39 ID:???
>>683
使うのは自由。
勿論、そのベースの音価が強ければ
コードネームも違って解釈されますね。
かっこよければいいし、
後の解決の仕方で普通に解釈も出来ます。
と言うか、テンションと思ってるその音をベースにして
ふつうに考えて、OKな場合がほとんどと思いますが・・
どうしても上モノのコードネームに拘りたい理由があるのでしょうか?
「コードの性質」を変えると、何か拙いのですか?
685ドレミファ名無シド:02/10/19 00:20 ID:???
>>678
けど芸大出身者の中で
高次倍音まで耳で聞き分けられる人間も知ってる。
適当にならした音を全て当てるぐらいの芸当は
作曲科の人間は出来て当然だと思うが。
686エセマスタ:02/10/19 00:44 ID:???
コードとメロディだけをもらってアレンジする場合や、
コピー曲のベースを弾く場合など、一般的に作曲者の意図を
崩してしまって良い事になっているか知りたかったので。
つまり先にコードをもらってベース適当に弾いて下さいと言われた場合です。
687ドレミファ名無シド:02/10/19 01:53 ID:???
>>678
>リミックス、CM、劇伴などのコンペ
俺もCMの仕事とかやってるけど、
リミックス、CM、劇判にコンペがあるとは知らなかったよ(w
普通はコンペって歌モノが一般だと思うけど…?
リミックスやCM、劇判の仕事でいちいちコンペやってるやつって
間違いなく素人だろw
688687:02/10/19 01:58 ID:???
分かる人には分かると思うけど、コンペに参加した位ではギャラはもらえません。
689ドレミファ名無シド:02/10/19 03:32 ID:???
分かる人には分かると思うけど

◇◇俺がお前らをプロ作曲家にしてやる◇◇

こんなオイシイ話は世の中にありません
690ドレミファ名無シド:02/10/19 04:05 ID:???
>>678
>>687-688
だから要するに1は
>今月一杯はコンペとかリミックスとかCM、劇判の仕事が忙しいので

コンペ(ギャラ無し?)とかリミックス〜(ギャラあり?仕事?)が忙しいって言いたかったんじゃないの?
691ドレミファ名無シド:02/10/19 04:09 ID:???
>>689
そんなもの間に受けてこのスレ読んでるやつはお前くらいだろ?(藁
692ドレミファ名無シド:02/10/19 04:12 ID:???
どこの板にもあるねえこういうスレ。
「教えてやる」口調で始まって、最初は教えて厨が群がるが
わけしりな人が見兼ねて少し突っ込むと
>>1が逆ギレして名無しで罵倒。
>>1は素人なりきりクンであることがばれて、口実作って隠れる。


でも、見ててごらん。みんなが飽きて、忘れたころに
突然「>>1さんはやっぱり素晴らしい。ありがとう」みたいな
レスがつくから。(w
693ドレミファ名無シド:02/10/19 04:44 ID:???
>>691
ネタに食いついた香具師はお前くらいだったよ(藁
694ドレミファ名無シド:02/10/19 04:49 ID:???
>>692
1=教えて厨までもジエンという罠(w
695ドレミファ名無シド:02/10/19 19:44 ID:???
668 :compose ◆MKnNP8tphk :02/10/17 15:28 ID:???
今月一杯はコンペとかリミックスとかCM、劇判の仕事が忙しいので、

687 :ドレミファ名無シド :02/10/19 01:53 ID:???
>>678
>リミックス、CM、劇伴などのコンペ
リミックス、CM、劇判にコンペがあるとは知らなかったよ(w
696ドレミファ名無シド:02/10/19 20:30 ID:???
>>695

「composeさまはそうは言っておられません」と言いたいのだろうけど・・・
最初から>>687>>678に対して言ってるんで。

ご本人でもないのにそこまで気にするとは、キトクなことですなあ(藁
697ドレミファ名無シド:02/10/19 22:40 ID:???
696=1

1さんはやっぱり素晴らしい。ありがとう
698ドレミファ名無シド:02/10/20 03:14 ID:???
>>697

誤爆?
699ドレミファ名無シド:02/10/21 15:55 ID:???
 >>663
アゲアシとって間違い指摘してくれてありがと。
本当タメになった
ただ間違い指摘するだけじゃなく
最初自己アピール→最後に1をケナす
どのスレもこんな文ばっか
「僕はただ間違いを正そうと…」
なんて思ってんのかな
700ドレミファ名無シド:02/10/21 16:08 ID:???
>>692
“俺はすべてわかってるぜ”口調のお前みたいなヤツが出てくるのもクソスレのパターンだな。
701ドレミファ名無シド:02/10/21 16:09 ID:???
なんだかんだで700ゲットゥ。
お前ら結構楽しんでるんじゃんw

さーて、次は何ゲットして遊ぶかな?
友達居ないしスーファミでもやるか。
702701:02/10/21 16:10 ID:???
>>700
アホ−!
703むーわ!:02/10/21 16:13 ID:???
>>700

ペッ
稚魚が



>>692みたいなワケ知り顔のヤツにはワルいが
699、700等composemasterを弁護するレスを書いてんのは全部俺一人でした。


っつーワケで
composemasterは「コンポーズマスター」って読むんだよ!
英単語も読めねえで
“sus2”だの“sus2,4”だの
言ってんじゃねえぞ
まず英語勉強しろ!
“suspended”解れば書いたヤツに意図を聞いて解決だろ
>>704
404ですた
有害
706ドレミファ名無シド:02/10/21 17:47 ID:???
このスレまだあったんだ

>>685
レベルは入る学校によるし、
別に>>675が出来る必要は無いですよ。
707ドレミファ名無シド:02/10/22 22:39 ID:???
俺的にはもうちょっと1の話をきいてみたいな
途中までやる気満々だったのに急な失速・・。

しかし「コードつける授業の後は何するつもりだったんだろう。
708ドレミファ名無シド:02/10/23 02:00 ID:i2IUhxPN
ウンザリしたんじゃねーの?
709ドレミファ名無シド:02/10/23 04:21 ID:G9v4Ss9H
20歳って書いたのが・・・(w
710ドレミファ名無シド:02/10/23 04:24 ID:oy6EO1LX
思ったよりデンパだったのが・・・(以下自粛
711ドレミファ名無シド:02/10/24 01:46 ID:???
俺ぁ679に同意。
俺にとっちゃ、ここまで教えてくれようとしてる人はとても有難いし、
職業がどーであろうとどーでもいい。
712ドレミファ名無シド:02/10/24 08:20 ID:???
うんうん。 オレも続けて欲しい、このスレ。
713ドレミファ名無シド:02/10/24 19:53 ID:???
なるほど!
まだ全部読んだわけじゃないが
こーして>>692の予言どーりになるわけだね
714ドレミファ名無シド:02/10/24 22:10 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
>>692=>>713
715ドレミファ名無シド:02/10/25 17:03 ID:???
(´`c_,'` )ブッ
>>714=>>1
716ドレミファ名無シド:02/10/26 04:32 ID:???
>>1さんはやっぱり素晴らしい。ありがとう。
717ドレミファ名無シド:02/10/31 15:23 ID:???
>>715=69
718ドレミファ名無シド:02/11/01 00:40 ID:???
教授のCM音楽最高でした!
719ドレミファ名無シド:02/11/01 00:42 ID:???
1=坂本
720ドレミファ名無シド:02/11/01 02:48 ID:lq2auTcO
もしやとは思ってたけど、やっぱり!!
最近教授むかしより身近な存在になってきてるからな〜。
2チャンに降臨か??
721ドレミファ名無シド:02/11/01 02:53 ID:???
1=坂本ちゃん
722ドレミファ名無シド:02/11/01 03:43 ID:???
マジ!?
教授!!俺を弟子にしてください!!
723ドレミファ名無シド:02/11/01 16:40 ID:???
>>719
その可能性高いかもね。
これまでの話の内容が凄く坂本的だし、仕事が忙しいと言っていた時期と仕事の
内容が坂本とかぶってる。
教授は気が短いし、飽きっぽいからもう来ないだろうね。
724ドレミファ名無シド:02/11/01 16:48 ID:???
>>46デュポアの和声学がお勧めってあたりから、もしかしてとは思っていたけど、
やっぱり。
725ドレミファ名無シド:02/11/01 23:12 ID:???
いや、デュポアて・・・
726デュポア:02/11/02 07:50 ID:???
いや、ホント参考なるはずだよ、漏れの和声学は。
いや、マジで。ホントだって。
727ドレミファ名無シド:02/11/03 02:01 ID:???
コンポセ仕事って言ってたけどホントは正体ばれて出てこれないんだろ?
坂○くん。(藁
728ドレミファ名無シド:02/11/03 02:59 ID:???
龍ちんまだでしか?
729ドレミファ名無シド:02/11/03 04:06 ID:???
お前ら、本気でそ〜思ってるんですか?
730ドレミファ名無シド:02/11/03 04:53 ID:???
坂本一生
731ドレミファ名無シド:02/11/03 04:56 ID:???
坂本 良隆
732ドレミファ名無シド:02/11/03 04:57 ID:???
坂本竜馬
733ドレミファ名無シド:02/11/03 04:58 ID:???
偽加勢大周
734ドレミファ名無シド:02/11/03 05:03 ID:???
偽周富徳
735ドレミファ名無シド:02/11/03 05:03 ID:???
偽小泉孝太郎
736ドレミファ名無シド:02/11/03 05:08 ID:???
偽田原総一郎の朝まで討論会
737ドレミファ名無シド:02/11/03 05:10 ID:???
偽ブランドと承知で購入、見栄を張るとなりの坂本さんの奥さん
738ドレミファ名無シド:02/11/03 05:12 ID:???
偽フリークを装ってゲストとは絶対目を合わせなかったトップランナーの大江千里。
739ドレミファ名無シド:02/11/03 05:16 ID:???
偽友達トークがばればれなテレホンショッキングの極楽とんぼ加藤。
740ドレミファ名無シド:02/11/03 05:18 ID:???
偽ものと分かっていながらも騙されてしまう純朴な僕。
741ドレミファ名無シド:02/11/03 05:19 ID:???
偽田原総一郎の朝まで討論会に一票
742ドレミファ名無シド:02/11/03 05:22 ID:???
偽兄妹と励む秋。
743ドレミファ名無シド:02/11/03 05:27 ID:???
偽 END
744ドレミファ名無シド:02/11/03 05:31 ID:???
偽ウサマビンラディンがコンビニでフロムエ−を立ち読みしてるところを目撃した人急増中!
745ドレミファ名無シド:02/11/03 05:33 ID:???
ノーベルおっぱい賞受賞の乙葉
746ドレミファ名無シド:02/11/03 05:33 ID:???
偽ムツゴロウと愉快な仲間たち
7471:02/11/03 05:36 ID:???
>>745
センスない書き込みやめてくれない?
748ドレミファ名無シド:02/11/03 05:39 ID:???
あほあほマン早く降臨しないかな〜?
749ドレミファ名無シド:02/11/03 05:44 ID:???

       ━━━━━━                            ━━━━━━
    ━━         ━━                      ━━         ━━ 
  ━                ━                  ━                ━
━          ○         ━             ━          ○         ━
  ━                ━                  ━                ━
    ━━         ━━                      ━━         ━━
       ━━━━━━                            ━━━━━━
                             ┃
                            ┃ ┃
                            ┃  ┃
                            ┃  ┃ もうバレてるぞ(w
                            ┃ ┃
                             ━                     





               
                           ━━━━
                       ━━         ━━
                     ━  ━━━━━━━━  ━
                       ━━         ━━
                           ━━━━

750ドレミファ名無シド:02/11/03 05:46 ID:to6G8IXa
ぶりりん ぶりりりりん びり ばり  ぼりぼりぼりぼりぃいい
あたし・・うんち・・うんちが もっもうだめだ!!!!離れて離れて!!
出ちゃう出ちゃう ぶひゃあ うっひょーーー ああアアアアaaaaaギズモa ageageageaaaaaえおあだオヒャクショウ.comボサノバ ブルリラ ブルリラ ウヒョホイ 0だべさアアア
ライブライブライブジュバンジュバンボボンボンボンbン
ジュダンヅジュダらるくあんしぇるンハアアはあbがあああああああ
おさえられない!!! はっはっは・・・ はhさん発射してしまうおぐあgyばっかさんはっははっははは じゅぱあ うっしゃあぁぁぁああ
お願い あっちいってて!!!!!!もう ぶひょしゃっは熱っ!!熱っ!!熱っ!!
デミぐらスソースばっはぁぁ−ウだあああ sfdsage kaaaぼっひゃん sひ ジュンバラボヘミアンbさdkブヒブヒjばあッひゃひゃひゃララボン!!bakaかジュビロ
ブリブリ!!! ハhジメマシテ!!!ブリブリ!!デューダデューダンサバデン ベンツbイチバンボシsひゃはははは
まじ!まじうんち・・うん子迫ってくる!!! ジャノメミシンふ(笑)うはああああ
わああアアア ヒコーキグモがばっはやああああ
すげええええええ すげえええええええええええ
肛門が…ボッカン ボッカン!!! イイワアアア おkおk!!ひょしゃっ じょ ミウだああ
だっふぁコイケええああっはははひゃひゃhyたs
こーモン…ブルブルしてるわ… おまえあっちいけ!! うぎきゃあチュッパッチャップス ああげうげkj ブリブリブリィィィ ムニャムニャモニョモニョバリバリ・・・本当にもうだmてえ。。
げぎゃああぎゅりわーーあお oh osだfだh だfだoh yeah・だふぁシャランQがjかjがはっはぶりぶりぶらいああらタイソンsがっはがっふぁん
ブリバリボリボリボリあああ かぐyあひめぁぁだっはあ ナマチャ!! ナマチャ!!!!ガッシャアアン
ブロンボン ぼばん ぼばんnだが そgんごはんブアバhシャアア ガダルカナルタカあおgjどあえああ
じょぼじょぼじょぼハシモトじゅばじゅばモグ゙モグモグ16+ ジュシャアアアア
ヤベエエエエエーー出まくってるぅぅ ミルミルミル!!! ムリムリムリィ・・・・・・・!!!!!!!!!
うぎゃああああああああ いてえええ バレるぅゥウウウウ
ksdじゃんあケツ見んなーアァッッァア  あっちぃぃぃぃぃ
あぼん ぶぼん ぶばんあブババババアバ ユワアッシャアアアアァァァァ
モリモリモリ・・・・!!!!!! くせえええエェェェェ くせえぞこりゃあぁぁぁ
ばおぶあじょjだシャバダハディバ゙ジゅ  おぱ゚アアアアアアアアあああああ
751ドレミファ名無シド:02/11/03 05:48 ID:???
プロフェッサーはまだか?
752ドレミファ名無シド:02/11/03 05:50 ID:???
どっかで11月になったらまたやるって言ってなかったけ?
753ドレミファ名無シド:02/11/03 05:54 ID:???
何だかんだ言っても結局みんなロムってるんだね(w
754ドレミファ名無シド:02/11/03 05:55 ID:???
あほあほマン早く降臨しないかな〜?
755ドレミファ名無シド:02/11/03 05:57 ID:5QHvicaJ
今思えばcomposemasterってあほあほマンが付けそうなネーミングだね(藁
756ドレミファ名無シド:02/11/03 05:59 ID:???
>1さん戦メリの作り方教えてください。
757ドレミファ名無シド:02/11/03 06:02 ID:???
>ラストエンペラーの作り方も教えてください
758ドレミファ名無シド:02/11/03 06:03 ID:???
>『きみについて』は正直やってしまったと思われますか?
759ドレミファ名無シド:02/11/03 06:31 ID:???
ところでcomposemasterって日本語に訳したら達人を組みたてるってな意味になるけど、、、、
760:02/11/04 01:56 ID:ticy52e+
くっだらねえ事書くなバァカ
761ドレミファ名無シド:02/11/05 03:08 ID:???
このスレもう終わったな。。。
まだ残ってたのが奇跡だよ
762ドレミファ名無シド:02/11/05 05:53 ID:3XH7KP+G
もう教授こねーのかなぁ??
763ドレミファ名無シド:02/11/07 11:37 ID:???
何でこうなってるの?
途中まで結構良い感じだったよね?このスレ?
期待してたのに!!
コンポセ逃げたのか???
764ドレミファ名無シド:02/11/07 11:41 ID:???
プロにしてくれなくてもいいからコンポセの話しが聞きたいです!
主にアレンジテク勉強したいっす、
宜しくお願いします!
765ドレミファ名無シド:02/11/07 14:51 ID:etkNH5bW
このスレを読破したよ。1年後にはプロだね、俺。
766ドレミファ名無シド:02/11/07 19:46 ID:???
sakamotoは逃げました。
767ドレミファ名無シド:02/11/08 16:24 ID:7RBWl5Tg
>763
スレが荒れたのはコンポせの予想どうり。
逃げるのも計算道理ってか。
768compose ◆MKnNP8tphk :02/11/08 23:34 ID:???
長々ホントにお待たせしました。
近々またやっていくつもりです。
いろいろ質問がきてるみたいなのですが、中々2ちゃんねるをやる
時間はとれそうにないので今後はメールで質問をください。
[email protected]
必ず返信はしますのでよろしく。
769compose ◆MKnNP8tphk :02/11/08 23:41 ID:???
追伸これからはメール中心で進めていこうか検討中。
その方がよりその人のレベルにあった適格なアドバイスができるし、
対応も早くできると考えたからです。
どうでしょう?
770ドレミファ名無シド:02/11/09 02:54 ID:???
誰か人柱
771ドレミファ名無シド:02/11/09 03:35 ID:???
大勢の勉強になるからオープンでおながいします

著名人に仕立てられているようですが???
772ドレミファ名無シド:02/11/09 03:44 ID:euclaw9P
期待してます。
もっと音楽知りたいです。
773ドレミファ名無シド:02/11/09 04:32 ID:mDFUNg4f
>1さん
クセナキスのような曲の書き方をざっと簡単に説明して下さい。
お願いします。

774compose ◆MKnNP8tphk :02/11/09 11:15 ID:???
>>773
設計図をもとに建築した音楽。空間としての音楽。
ざっと簡単に説明するとこんな感じ。
っていうかここはポップス中心なんでそれ系はクラ板でやって>>5
個人的にはそういうの大好きだけどね(笑)

775compose ◆MKnNP8tphk :02/11/09 11:17 ID:???
質問メールが沢山きてるので、そっちがある程度
落ち着いたらまたはじめます!
776ドレミファ名無シド:02/11/09 21:09 ID:???
コンポーズさんって謎だよね
777compose ◆MKnNP8tphk :02/11/10 00:24 ID:???
今回メールで質問してくれた人全体を通して思ったのですが、音感などの基礎的素養がまだ未発達な人が多いです。
音楽は感覚で感じ、作るものなので、理論の前にまず感性を磨いてください。
音楽理論は優れた感性をもった人が学習して初めて役に立つものです。
感性をカバーするためのものではありません。
*理論は感覚に刺激を与えることはあっても、感覚に置き換わることはありません。
理論=感覚ではなく、感覚×理論という風に考えてください。
778ドレミファ名無シド:02/11/10 00:28 ID:GzgOidKM
どうすれば感性を磨けるんですか?
779ドレミファ名無シド:02/11/10 00:32 ID:???
作曲家になりてえ
780ドレミファ名無シド:02/11/10 00:34 ID:???
>>778
そんな簡単に「こうすれば感性が磨ける」ってのがあったら誰も苦労せんわ!
人に頼ることばかり考えてないで、自分なりの方法をみつけろ。それが個性につながる。
781ドレミファ名無シド:02/11/10 11:26 ID:???
おはやう!
やっぱ良スレだねっ!
あげっ!
782ドレミファ名無シド:02/11/11 10:50 ID:TlmWMVhC
age
783compose ◆MKnNP8tphk :02/11/13 02:50 ID:???
ここで進めている音楽理論的なことは僕が今迄学習してきた
『和声学、対位法、アバイラブルノートスケール(jazz理論)、12音技法、音響学』
を僕の経験からpopsで使用することを中心にまとめ上げたものです。
従ってかなり僕よりな理論になっていると思います。
もし、我流でやっていきたいと思っている人は御自分で以上の理論等を学習し、経験を積むことで
自分の理論を完成させることをお勧めします。

784compose ◆MKnNP8tphk :02/11/13 02:59 ID:???
質問メールでアレンジに関する質問が多かったので少しお話します。

といっても今迄お話してきたことだけでもそれなりのアレンジをすることは可能です。
popsのアレンジをする上でもっとも最初にすべきことで、もっとも大切なことは
メロディーに和音を付けることですからね。
それ以外のアレンジ(おそらくみなさんが思うところのアレンジdrum,bass,piano,stringsなど編成やリズム)
は経験を積むことで身についていく物です。
具体的にいえばいろいろなジャンルの音楽を沢山聴き作ることです。
*ただ曲を聴くだけでは経験にはなりません。
では、どうすればよいのかをお話します。
785compose ◆MKnNP8tphk :02/11/13 03:07 ID:???
まず、良いアレンジャーの条件はあらゆる楽器の特性や長所を知っていることです。
しかし、現実にあらゆる楽器を演奏し網羅することは不可能なので、取り敢えず
一般的な楽器の特性や長所、音域やスコアの書き方は覚える必要があります。
ここでその話しをしても無駄にレスが増えるだけなので記符法や楽器の音域は各自で
覚えて下さい。
786compose ◆MKnNP8tphk :02/11/13 03:11 ID:???
アレンジの手順
1.メロディーにコードを付ける。
2.リズムパターンを考える。
3.楽器編成を考える
4.アレンジをする

上記は基本的なアレンジの段取りなので、ジャンルの指定がある場合は若干異なる
787compose ◆MKnNP8tphk :02/11/13 03:29 ID:???
御免ちょっと飛び過ぎた!
>>784
楽曲の研究の仕方を忘れてた。(^^;
でアレンジの学習の仕方だけど、まず自分がカッコ良いと思った曲の
カッコ良いと思った部分の音楽的なシステムを聴き取る(この時点でその人のセンスが問われる)
これができるようになればもう殆ど何でもできる様になった様なもの
例えばベースラインがカッコ良い曲があったとしたら、
どういうベースラインがどういうコードの時(前後の進行も視野に入れて)
に使われているか?
またその時のメロディーとの関係などはどうなっているか?
ドラムのビートのパターンや上ものの関係など隅から隅迄聴き取る!
そしてその材料を元にカッコ良い理由、組み合わせを感覚的に身に付ける!!(input)
そして自分が作った曲で同じようなコード展開ビートパターンなど何か出てきた時に
自然とフレージングができるようにする(output)
このインプットとアウトプットの選択肢が沢山浮んできて自然体でできるようになれば
もうアレンジで悩むことなどない。
つまりどれだけカッコ良い旋律感や和声感、ビート感が身についているかが
アレンジを大きく左右するということ
788compose ◆MKnNP8tphk :02/11/13 03:35 ID:???
取り敢えず今日はここまで
各ジャンル別にアレンジの方法を進めていこうかと思っているんだけど、
どんなジャンルのアレンジの仕方を知りたいのか次回までに教えてください。
789ドレミファ名無シド:02/11/13 03:42 ID:???
やっぱり坂本さんの様なピアノのアレンジ方法をマスターしたいです。
私はあまりピアノが弾けないので、私がアレンジするとバイエルみたいになっちゃうのです。
弾けない楽器でも上手く書ける様になりたいです。
790ドレミファ名無シド:02/11/13 04:30 ID:???
>>789
コンポセが言うようにこれが全てだろう。何をカッコイイと思うかが
その人のセンスを作るから教本類から仕込むのはほどほどに。
>でアレンジの学習の仕方だけど、まず自分がカッコ良いと思った曲の
カッコ良いと思った部分の音楽的なシステムを聴き取る(この時点でその人のセンスが問われる)
791ドレミファ名無シド:02/11/13 07:19 ID:2CAwHWLR
ピアノ(キーボード)をはじめようかと思うんですけど、
楽器ができるっていうのは、やっぱ大きくプラスになりますかね??
792ドレミファ名無シド:02/11/13 08:16 ID:???
ま、がんがって!
793ドレミファ名無シド:02/11/13 10:56 ID:???
>>788
MISIAの曲とアレンジは個人的にすごいと思う。ハーモニー、リズム、各パートのバランス。
最近は、中島美嘉とかも似た様なアレンジをしてきてるが、曲がアレンジに
マッチしてない気がする。(曲のメロ自体が稚拙で、あのようなゴージャスな
アレンジが必要か疑問)
MISIAのEVEREYTHINGという曲をCOMPOSEさんはご存知ですか?
くわしく分析して、どのような過程を経て作られたものなのか、私見で結構ですので、
お願いしたい。
794ドレミファ名無シド:02/11/13 12:23 ID:???
>>793
そう言う場合は編曲者を調べてみると己の好きな編曲者を見つける事ができるよ。
俺は編曲者じゃないけど、そうやって調べて行くうちに菅野よう子という作曲家に辿り着いた。
プロになる事を意識して音楽を聞くと表向きの歌手よりも、裏方の作編曲家や演奏者の方を追い掛ける様になった。
そして知らない間に自分自身もその中にいたりするんだな。
これが。
795ドレミファ名無シド:02/11/13 18:57 ID:???
亀田のアレンジはイイ!
796compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 00:25 ID:???
>>789
曲midでupして
もしくはメールで送って
聴いてみないと良く分らないけど、坂本系のピアノって多分ラベルとかドビュッシー、サティー当たりの感じでしょ?
フランス印象派の曲を研究すべし。あとバルトークの和声とかね
797compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 00:27 ID:???
>>791
楽器が演奏できてプラスにならないはずがない。
ピアノは得にできると便利
798compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 00:37 ID:???
>>793
misiaのアレンジは確かに豪華だけど、なんか無理してる感じがする。
具体的にいうとスタイルから曲を作った感じっていうか、メロとアレンジがマッチしてない。
なんかうさん臭いR&Bっぽさっていうのがプンプンする感じ。
むしろ中島美嘉の方が思いっきり歌謡曲でいさぎよいと思う。
メロだけでいえばmisiaも中島も大差ないと思うよ。
どっちも歌謡曲メロディ−だけど、misiaの方が小細工効いてる感じ。
そこが俺は嫌。
799compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 00:51 ID:???
今手もとにmisiaの音源がないので具体的なアドバイスは出来ないけど、
ああいうアレンジが好きならデオダードとかフランシス・レイ、ミシェル・ルグラン
当たりを参考にしてみたら?
misiaのアレンジで君が好きな部分て管弦でしょ?
800ドレミファ名無シド:02/11/14 01:11 ID:eKU1yQat
いや・・ベースやドラムも好きだけど。
あ・・アレンジはともかく、作曲の話ですよ。
つまり、メロにハーモニー付けするのか。
ハーモニーを聞きながら、メロを作成するのか。
その辺のプロセスが気になる。
俺は断然後者の方が多い。ハーモニーのテンションを意図的に、メロに組み込むことができるので、意味のない、テンションを含むハモナイズを避けれる。
もちろん、メロだけでも成立するように、横の流れを睨みながら、だけど。あ・・俺の事はどうでもいい。
MISIAのEVERYTHINGとかは、メロ先にありきで、リハモ等のアレンジをしてったのか、テンションを含むコードを鳴らしながら、メロを作って、その後、ストリングス類のアレンジを付加してったのか
・・なんか、自分でも何が聞きたいのか分からなくなってきた。
もう寝るわ。なんか、回答いただければ、幸いです。
801compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 01:14 ID:???
良い機会なので『坂本龍一とか菅野よう子、久石譲』みたいな日本の職業作家系の音楽
について少し話します。
1.基本的にはペンタトニックで旋律を作るべし
2.基本的に△7はリディアンで弾くべし
3.属調、下属調よりな曖昧な調性感で調性をぼかすべし、ドミナントを効果的に使え
4.バッハ、バルトーク、ドビュッシー、ラベル、サティー、ライヒを上手くパクれ
5.ピアノは一通りのことはできる程度に弾ける様にすること
こんなところだね。
もちろんこれが出来たところでその人の旋律感や和声感は出ると思うから、
センスは必須。
802compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 01:32 ID:???
>>800
>つまり、メロにハーモニー付けするのか。
>ハーモニーを聞きながら、メロを作成するのか。
>その辺のプロセスが気になる。

俺はその曲の作曲者じゃないからそこ迄はわからないけど、
misiaって確かコンペだったと思うよ。

>俺は断然後者の方が多い。ハーモニーのテンションを意図的に、メロに組み込むことができるので、意味のない、テンションを含むハモナイズを避けれる。
その作曲法はあまりお勧めできない。何故ならメロがコードに依存して仕舞うから。
前にも話したと思うけどメロとコードは全く別物として捕らえるべき。
ヒップホップみたいなトラックから作る音楽は例外として、
基本はメロ優先の方が結果的にアレンジしやすいと思うよ。
803compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 01:41 ID:???
>>800
>その後、ストリングス類のアレンジを付加してったのか

ストリングスアレンジは一番最後だと思うよ。
多分それ専門の人がやってるんじゃないかな
その際にアレンジ上不都合なコードなどリハモできればしてる筈(バンドアレンジを録る前だったら)
バンドアレンジは多分マスタースコア(コードとメロの楽譜)をミュージシャンに渡して
打ち込みのプリプロ聴いてもらって適当に演奏してもらっただけだと思うよ。


804compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 01:49 ID:???
>>795
亀田さん好きならツェッペリン、クイーンとかブッチビグ(ニルバーナ、ガービッチ)
あたりのアレンジが参考になると思うよ。
805compose ◆MKnNP8tphk :02/11/14 01:54 ID:???
取り敢えず今日はここまで。
806ドレミファ名無シド:02/11/14 11:40 ID:???
このスレでブッチ・ヴィグの名前が出るとはな。
807ドレミファ名無シド:02/11/15 02:43 ID:???
通常「ハーモニーが先にあって後でメロを創る」なんてやり方はしないよ。
まず作曲家がメロを創ってアレンジャーがそれにコードをつけるんだけど、その場合も作曲家が仮に付けてあったコードのままのこともあるし大幅に変えることもある。
ただ、例外はあって小室とかはインタビューが何かで「トラックを先に作る」って言ってたな。

作曲とコードは全く別物。メインのメロディーを創ることが作曲で、それ以外は編曲。
俺もmisiaのアレンジは素晴らしく良く出来ていると思うよ。
808ドレミファ名無シド:02/11/15 03:17 ID:???
お前ら打ち込みのシーケンサーは何ですか?
809ドレミファ名無シド:02/11/15 09:53 ID:???
書き方がまずかったかな・・
俺もコードが先にあって・・なんて作り方はイモだと思うよ。
(レスを良く見ると、そんな事は書いてないと分かると思う。)
だけど、メロとコードを同時に作る事は有り得るでしょ。
例えば、”イパネマの娘”や、”ALL THE THINGS YOU ARE”をメロだけを
初めて聞いた人は、多分、稚拙な曲だと思うでしょ?
あれらは、単純なメロに付けた、ハーモニーの妙がすばらしいのは、作曲者自身も
意図した事だろう。(奥田民夫とかも、お経みたいなメロにハーモニーを変化させるような曲を
意図的に作ってるのがあるね)
つまり、コード付けも作曲の一部とされて、メロと切り離せないという場合も
あるということ。
だから、コード付けをアレンジと決めるのは、多少乱暴では?

810compose ◆MKnNP8tphk :02/11/15 12:18 ID:???
>>809
メロとコードが同時に浮んできたとしても
作曲とはメロディー(単旋律)を示すのでコード付けはアレンジになる。
つまりジョビンはメロディーセンスと同様に(作曲力)コード感、グルーヴ感(アレンジ力)を
合わせ持った作曲家であったということ。
だから
>つまり、コード付けも作曲の一部とされて、メロと切り離せないという場合も
>あるということ。
>だから、コード付けをアレンジと決めるのは、多少乱暴では?
ということにはならない。言い換えれば
『コード付けも作曲者の制作過程の一部とされて、メロと切り離せないという場合も
あるということ。』
になる。
あくまで作曲はメロディー=単旋律、コード付け=ハーモナイズはアレンジを意味するということね

811compose ◆MKnNP8tphk :02/11/15 12:29 ID:???
俺の場合メロディーとコードは常に同時に浮んでくる。
というよりメロディーとコードを切り離して音楽が生まれてくることって
難しいと思うよ。
メロディーにだって調性はあるからね(メロによるけど)
ある程度の音感が身につけばメロとコードの関係性って凄く良く分るようになると思うから
何度もいってますが音感は磨いてください。
812compose ◆MKnNP8tphk :02/11/15 12:42 ID:???
作曲の過程に関しては作曲者によるので様々。
俺みたいに楽器は一切使わないで頭の中だけで作曲、アレンジするやつもいれば、
ギターとか楽器弾きながら鼻歌歌って作るやつもいるだろうし、
大切なのはある曲が生まれてきた制作過程より自分が制作しやすいスタイルを自分で
試行錯誤して見つけること。人の制作過程なんて何の参考にもならないからね。
813compose ◆MKnNP8tphk :02/11/15 12:43 ID:???
本編は今晩あたりにやります。
814807:02/11/15 13:47 ID:???
>つまり、コード付けも作曲の一部とされて、メロと切り離せないという場合も
>あるということ。
>だから、コード付けをアレンジと決めるのは、多少乱暴では?

あぁ、そう言う意味ならいってることは非常によく分かる。
イパネマは確かに良い例だね、たみお然り。

推測だけど「Everything」はあとでアレンジの段階でリハーモナイズしてると思う。
うろ覚えだけど「会いたい気持ちのまま〜」の後半音で下がるところなんかメロと関係ないから、ああいうのはリハーモナイズだと思うよ多分。

ああいうハーモニーってバートバカラックの「アルフィー」等に手法が近いのではないだろうか?
バカラックが作曲段階であのコードを作っていたとは考えにくい、と思う。

815ドレミファ名無シド:02/11/15 20:38 ID:MOdNCSQK
小室はEOSシリーズで作曲してた頃あれだけ快調だったのに、コルグのTRAITONver.2メインにしだしたあたりから絶不調におちいったね(w
816ドレミファ名無シド:02/11/16 00:29 ID:???
>>815
tritonだろ(藁
817ドレミファ名無シド:02/11/16 00:36 ID:???
>>815

お前知ったかバレバレだぞ(w
>コルグのTRAITONver.2メインに
triton.ver2だろ?

818ドレミファ名無シド:02/11/16 00:40 ID:???
>>816
かぶるなよ!
819815:02/11/16 04:07 ID:yN6+tVLt
アイタタタッ!!素で気付かんかった(鬱
逝ってくる・゚・(ノД`)・゚・
つーかおいらマジでTRITONver.2愛用してんだけど、
これじゃ信じてもらえないよな、、、ゴメンヨ!TRITON!!!
820ドレミファ名無シド:02/11/16 05:18 ID:???
良スレだね。俺もプロの作曲/編曲/プロデュース業を営んでいるもんです。
composeさん、なかなかのもんだけど、こういうの書くのは楽しいけどなかなか疲れるよね。
がんばってくんろ。マターリでね。

おいらは理論得意な方だったけど、最近はドミナントとかモードとか
意識して作ることはほとんどなくなった。必要な時に、必要な引き出しから
久しぶりに引っ張ってくる感じ。
何々系のイメージってだけで、大体使われる和声パターンって決まってくるから、
考えるまでもないんだけど。人に説明するとなると、ある感覚を説明するのに
膨大な文字と記号を消費するんだよね。

おいらが一つ力説できることと言えば、音楽を作るときは毎回毎回のプロジェクトを
ちゃんと一つの「企画」として、その勝算も含めて全体像をとらえているか?ってことかな。
音楽ならなんでもいいってんじゃなく、同じ音楽でもスタイルやジャンルによって
学ぶべきスキルや努力すべきものが天と地ほど違うから。

難しいテンションを自由に使いこなす必要があるスタイルと、
まず身体を鍛えて筋肉をつけることが重要なスタイルがあったりするから。
キャラ設定みたいのを常に意識すべきだと思うってこと。
アーティスト指向か制作指向かでちょっと配分は変わるけどさ。

ほんじゃ、皆さんがんばって。おじゃましますたー。
821ドレミファ名無シド:02/11/17 04:05 ID:???
こんないいスレがあるなんて知らなかった・・・。

ってか、純情恋愛板の某スレと趣旨が酷似しているな(w
ひょっとして同一人物か?
んなわけないか。
でも参考にはしたんだろうな。

おっと、スレ汚しスマン。頑張ってくれ!
822ドレミファ名無シド:02/11/17 04:13 ID:KpJ+0/Tv
歌謡曲メロディってのと、そうでないメロディのある程度の定義というのは
できまつか?
823ドレミファ名無シド:02/11/17 04:55 ID:???
GY70使ってるプロいませんか
824ドレミファ名無シド:02/11/17 06:50 ID:???
良スレだね。
理論もろくに知らずにバンドで自分のパートは自分でアレンジするとか言う
糞みたいなプライドを持ってる奴がいっぱいいるが、せめてこのスレの100
あたりまでは暗記しておけ
825ドレミファ名無シド:02/11/17 13:28 ID:???
う〜〜ん、、、なんだか”良スレ”だと連発で書き込んでるヤシがいるが
全てコンポセに思えてきたよ!(w

イイ人でいるのがストレスになり名無しで投稿!!!うん、分かるよその気持ち!(w
826ドレミファ名無シド:02/11/17 15:34 ID:???
>>825
ちょっとワラタ。
分かるって事はあんたはそう言う事やってる?ってこと?(w
827ドレミファ名無シド:02/11/17 18:36 ID:???
>>823
いるらしい。
828 :02/11/20 10:30 ID:cJKqr0uN
829ドレミファ名無シド:02/11/22 01:43 ID:???
おーい、誰もいないのかー。
830compose ◆MKnNP8tphk :02/11/22 05:05 ID:???
>>822
意味もなく極端に調性的で短絡的なリズムのメロディーを
俺は歌謡曲メロディーと呼んでる
831compose ◆MKnNP8tphk :02/11/22 05:07 ID:???
>>825
俺は自作自演はしたこと一度もないよ
そんな暇がないです。マジで
832compose ◆MKnNP8tphk :02/11/22 05:10 ID:???
メールくれた人にはお話しましたが
今物凄く煮詰まっていてしかも締めきりが重なってる仕事が3件あって
とてもスレ進める余裕がないので、暫くおやすみします。
あしからず・・・
プロの方で僕の相談に乗ってくれる人いたら逆に募集します。
メールください。
何か良いアイディアないですかねー(^^;
833むーわ!:02/11/22 05:10 ID:m8bqF1os
フッ笑止!
834compose ◆MKnNP8tphk :02/11/22 05:11 ID:???
>>832の件、詳細はメールでお話します
835フヘフヘフヘ:02/11/22 20:48 ID:???
そんなに忙しいんだったら無理して書き込む必要はないよ。
そもそも、「俺がおまえらをプロ作曲家にしてやる」なんて台詞は大げさだよ。
もともと才能がある人はプロになるし、才能ない人はこのスレを見ても無駄だしね。
それに興味があればこのスレに書いてあることくらいは自らすすんで学習するだろうし。
自ら動いているかどうかが、最初の才能で、人に言われてやることじゃないよ。
836compose ◆MKnNP8tphk :02/11/23 22:50 ID:???
メールを送ってくださった皆様、無事解決いたしました。
火事場の糞力でサクッとできました(^^;
お騒がせしてすみません!(><;
837ドレミファ名無シド:02/11/24 16:06 ID:???
>メールを送ってくださった皆様、無事解決いたしました。

メールボムでも送られたんか?
838ドレミファ名無シド:02/11/25 03:25 ID:???
>>837
お前、もっと素直な人になりなさい。
揚げ足とる事ヒマあったらお勉強しなさい。
わかったでちゅか?
839ドレミファ名無シド:02/11/25 05:24 ID:???
実際2CHにメアド載せればメルボムの一つや二つ
送られてもおかしくないんじゃないのか?それ分かっての捨てアドだしなぁ。
どうも胡散臭いぞ!ナンパ目的か?(w
840compose ◆MKnNP8tphk :02/11/25 15:30 ID:???
>>837
そんなの送られてないですよ(^^;
メールくれる人はホントに良い人ばかりです。
841compose ◆MKnNP8tphk :02/11/25 15:32 ID:???
>>839
ナンパするなら作曲楽器板にスレなんかたてないよ…
ていうか2チャンでナンパはかなり発想が斬新だね(^^;
842ドレミファ名無シド:02/11/25 18:12 ID:???
俺はヒッキーのメルトモ作りと見た!
843ドレミファ名無シド:02/11/26 02:14 ID:2KB99NBh
お前・・・
844ドレミファ名無シド:02/11/26 02:34 ID:???
>>839
世の中お前みたいな奴ばかりでもないってこった。俺もこの板で
メルアド晒したけどヤバイメールは来なかったぞ。偶然かもしれんが。
845ドレミファ名無シド:02/11/26 03:21 ID:???
偶然だなw
846ドレミファ名無シド:02/11/26 03:30 ID:H693C2bz
>>1 本当?
847ドレミファ名無シド:02/11/26 04:35 ID:q3LCo3v2
848ドレミファ名無シド:02/11/26 04:39 ID:AG4u0r5v
370はDTruthだね。上手いしめちゃかっこええ。
849ドレミファ名無シド:02/11/26 04:42 ID:???
プロの作曲家って
して貰うとか、そう言うのじゃないような。
850ドレミファ名無シド:02/11/26 04:44 ID:???
>>849
死ね!!
何も分かってないクセに。w
851ドレミファ名無シド:02/11/26 04:53 ID:???
>>850
オマエモナって言っとくわ。
言って欲しいんだろ?ヒッキー君
852ドレミファ名無シド:02/11/26 05:20 ID:???
いったいいつまで>>1の自作自演が続くのだろうか…。
853WA:KEN:02/11/26 10:39 ID:???
良い曲の書きかた?
おまいらには無理!
まー、オレは天賦の才能があるからこんな良い曲
作れるけどな。

ttp://mawarumawaru.tripod.co.jp/disco.htm
854ドレミファ名無シド:02/11/26 14:39 ID:???
>>853
正直、その程度じゃ受からないと思う・・・。
普通の曲だし、インパクトないし、演奏もそんなにうまくないし。
そういう曲はもう飽和状態なんじゃないかな。
俺は嫌いじゃないけどね。
855ドレミファ名無シド:02/11/26 16:44 ID:???
記念カキコ
856compose ◆MKnNP8tphk :02/11/26 22:54 ID:???
メールをくれた
まだ音感が未発達な人たちの為に簡単な音感のトレーニング方法を紹介します。

何でも良いので自分が知ってる曲のメロディーを譜面に起こしてください。
*その際に楽器は一切使用してはいけません。
スコアに書き終わったらそれが正しいのか楽器を使って確認してください。

それをくり返し行うだけでもかなり音感がついてくるとおもいます。

それとレコーダ等録音できるものがあればそれを使った方法もあります
例えば
1.コードを適当に鳴らしてスケールを歌ってみてください。
それを録音しておいてその音が正しいスケールを歌っているかを
チェックしてみてください。

2.Cの音を最初に鳴らしてからドレミファソラシドを声に出して歌ってください
そして録音した音がしっかりした音程であるかをチェックしてください。
それがある程度できる様になったら今度は様々なスケールで同様にやってみてください。



857ドレミファ名無シド:02/11/27 10:53 ID:kKQREeJQ
マスターの音楽評論がききたいな〜
プロの耳には、このアーティストはどんな風に聞こえるのか・・

竹村延和
レイハラカミ
トータス
ジム・オルーク
山下達郎
BECK

あと、その他有名どころ・・
858ドレミファ名無シド:02/11/27 13:54 ID:MGuf3N7K
ブッチ・ヴィグの名前が出ていたので、その関連で、理論とは無縁に作曲
を行なっているオルタナ系(ってなんか恥ずかしい言葉だ)のバンドについて
の評論も聞いてみたいね。

で、逆に宇多田ヒカルとかあのへんのメガヒット連発みたいな連中についても。
859ドレミファ名無シド:02/11/28 03:29 ID:???
あああ
860ドレミファ名無シド:02/11/28 05:32 ID:???
>>853
壮絶なるギャグ。。。。
自信過剰の妄想野郎の青春の思い出ってことで許します。
南無〜〜
861ドレミファ名無シド:02/11/29 13:56 ID:???
タメになるなぁこのスレ…クソな市販教則本なんかより全然わかりやすいし。
ガンガッテください
862予想屋:02/11/29 14:46 ID:???
↑釣り師...もう予想屋!(プ
863岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 05:08 ID:???


ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
864ドレミファ名無シド:02/11/30 10:48 ID:???
>>863
楽器や作曲ができてもネチケットや人との付合方を知らないのなら人間としてダメだよ。
己では芸術性が高い音楽をやっているとお思いの様ですがいまいちでしたわ。プッ
まずは聞く人の事を考えて作らないと公表する様な音楽ではありませんね。
865ドレミファ名無シド:02/11/30 11:58 ID:???
>>864
無差別のコピペ荒らしだから放置しれ
クラ板なんか酷い有り様だから
866ドレミファ名無シド:02/11/30 13:18 ID:???
>>864
書き込む前に他スレもチェックしろよ
殆どのスレがこのマルチ野郎に被害受けてんだから
マジで無差別だな
867ドレミファ名無シド:02/12/01 11:14 ID:???
>ペットを吹奏楽団でやってました。

犬の穴から息吹き込むところを想像してしまった
868ドレミファ名無シド :02/12/02 04:46 ID:???
>>803
前にキーボードマガジンでみたけど
misiaのeverythingのアレンジは
弦のアレンジも含めて
鷺巣士郎が全部やっていたはず。
869ドレミファ名無シド:02/12/02 14:36 ID:???
冨田恵一
870ドレミファ名無シド :02/12/02 17:09 ID:???
鷺巣詩郎は別の曲だった、すまそ
871ドレミファ名無シド:02/12/04 12:21 ID:BYZ3j0Ko
>>853
う〜ん、普通。「ジュディマリやな」で片付けられてまう。
打ち込みも不自然。あの打ち込み入れるならギターもっと前に出したら?
「まわるまわる」って詞のつけ方はリズミカルでいいと思ったけどな。
872ドレミファ名無シド:02/12/05 05:54 ID:???
>>853
ワロタ。ヘタクソなジュディマリ。
ヘタウマな女性ヴォーカルやめれ。
873ドレミファ名無シド:02/12/08 01:39 ID:???
874ドレミファ名無シド:02/12/08 15:32 ID:???
保守
875ドレミファ名無シド:02/12/10 03:49 ID:EZBfWJPh
初めて見ますた!このスレ。
自分は別にプロになるつもりはないんですが、音楽は好きなので、
好きなものは色々知って置きたいし、勉強もしておきたいと思いまして、
知識と言うのは知ってて損はないと。
全く関係ない話なんですけど、個人的な事なんで無視されても結構ですが。

composemaster氏がまだ居たらの話ですが。
音楽を始められたのは何歳ぐらいの時からですか?
また初めて買った作曲本はなんですか?
ちょっと気になりますた。
876ドレミファ名無シド:02/12/10 12:05 ID:???
ガイシュツだったらスマソm(_ _)m

私はベーシストです。
でも曲を作りたいです。
ギターの和音でのコード進行とかをPC上で作りたいんですが
フリーでいいソフトありませんでしょうか?
簡単な進行を作りたいだけなので、たいした機能を必要としていないんですが・・・・・・・。

教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m
877ドレミファ名無シド:02/12/10 14:17 ID:zMk/GjQw
あのさぁ、まだ400ぐらいまでしか読んでないけど、
理論教えるのに、
ガイドノートとかアーフタクトとか対位法とか、
まだ説明してない用語使わないでよ。
全然意味わからんし。憑いて逝けないし。

もう理論書買うよ。。。
878ドレミファ名無シド:02/12/10 14:21 ID:???
買え買え
879ドレミファ名無シド:02/12/10 21:38 ID:ZXO6rUd8
>>876
俺はMIDI建設というフリーソフトで打ち込み勉強してから
市販のソフト買ったなぁ。
でもピアノロール入力だけだったから不便だったが。
880よう:02/12/11 16:07 ID:???
最近コンポセいないのなぜ?
881ドレミファ名無シド:02/12/11 17:32 ID:???
>879

 そうですか・・・・・・。
ありがとうございます。m(_ _)m
でも、ギターやピアノが出来ないベーシストの皆さんは
どうやって作曲しているのでしょうか?
882ドレミファ名無シド:02/12/13 01:33 ID:aQlPxJyR
作曲してる人って、メインパート以外の楽器も
あれこれ手を出す人が多いんじゃないかな
883ドレミファ名無シド:02/12/13 01:37 ID:aQlPxJyR
ベース弾けるんだったら
PCに打ち込むよりギター練習した方が良いよ
884ドレミファ名無シド:02/12/13 15:59 ID:WYPDwqw3
俺も今日このスレ偶然ハケーソした。過去レス見てキラキラ星の課題があったので、
あまり深く考えずにリハモこいてみますた。その辺りまで読んだので。

|Cadd9____G7/B_____B♭6_____F#7(+11)_|F△9_____B♭△7(13)_E♭maj9____________|
|Dm9______Dm9/G____Em9______E♭dim___|Dm11_____D♭7(+11)__Cadd9______________|

さて、続き読むか。
885884:02/12/13 16:21 ID:???
2小節目、E♭△9です。いつもmaj7って書くのに慣れない△使う
から…。
逝ってきます。
886ドレミファ名無シド:02/12/13 20:50 ID:JJJk48/9
>>884
composemaster氏ではないが…

代理和音系クロマチック進行ってのは過去ログ見ても出てこなかったし、
これはこれでいいと思う。ただ、少々教科書的過ぎ。
3小節目bのEm9→E♭dimとか、上モノを係留音的に使う手癖もある
ようだけど、あくまでメロディに対してどういう響きが一番大切か、
ということを考えてコード決めしていくのが本来だと思う。
887ドレミファ名無シド:02/12/14 20:30 ID:???
コンポセまだ?
888ドレミファ名無シド:02/12/15 05:31 ID:8Tnad2dT
音で聴かせてくれ
これからはMIDIでアップキボン
889ドレミファ名無シド:02/12/15 06:54 ID:???
お前らデビューしたく必死みたいだな。(w
890ドレミファ名無シド:02/12/15 11:54 ID:???
したく必死です
891ドレミファ名無シド:02/12/15 21:34 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
892ドレミファ名無シド:02/12/16 00:59 ID:???
おまいら必死
893主催者:02/12/16 02:03 ID:???
いいかい。メロディっていうのは三種類あるんだよ。おっと
メジャーとマイナーとかそんな学術的なものじゃないよ。もっと
素人考えていいんだよ。それをうまく組み合わせることが
好いメロディの条件じゃないかって思いはじめてるんだよ。
その3種類のメロディとはなんだって・・・それは秘密だよ
これは僕なりに研究してたどりついたんだけどね。
894ドレミファ名無シド:02/12/16 02:06 ID:???
明るいメロディ
暗いメロディ
中間のメロディ
895ドレミファ名無シド:02/12/16 03:10 ID:???
保留
順次進行
跳躍進行

とか
896ドレミファ名無シド:02/12/16 03:17 ID:???
良いメロディ
悪いメロディ
どうでもいいメロディ
897ドレミファ名無シド:02/12/16 15:10 ID:???
ageとけ
898:02/12/16 15:11 ID:HfE/r66h

>メジャーとマイナーとかそんな学術的

こいつアホか?
 
899主催者:02/12/16 17:27 ID:???
次千で発表
900ドレミファ名無シド:02/12/16 17:28 ID:m7eMi70H
まだ900だった
901ドレミファ名無シド:02/12/16 17:28 ID:???
研究してやっとたどり着いたものが素人考えに過ぎなかったとは・・・
ご愁傷様です。
902主催者:02/12/16 17:34 ID:m7eMi70H
まあそうですね。いろいろ学問的にも研究したんだけど
例えば、音程の度数が関係してんじゃないかとか。なんか明確
な答えは出なかった。コードとメロディの関係もまあよいメロディ
はコードにたいしてテンションが多いってことはわかったけど
これもそれまで。だれかこれらのことについて明確なこと
いえるひといない?
903ドレミファ名無シド:02/12/16 17:39 ID:VRx3D6yB
>>902

>コードとメロディの関係もまあよいメロディ
>はコードにたいしてテンションが多いってことはわかったけど
>これもそれまで。

お前何を根拠にそういってるの?
テンションという考え方をしている時点でお前の学問的っていってる
ものの質の低さが分る。(w
僕は馬鹿ですと公言しに来たのか?(プッ
904ドレミファ名無シド:02/12/16 17:42 ID:VRx3D6yB
コンポセが居なくなると途端に糞スレになるよな…
このスレ…
905ドレミファ名無シド:02/12/16 17:45 ID:???
>>902
おまえ・・・頭悪そうだなw
906ドレミファ名無シド:02/12/16 17:46 ID:???
学問的研究を重ねたにも関わらず、結局何にも分からなかったのですね。
ただただ同情いたします。
907主催者:02/12/16 17:46 ID:m7eMi70H
まあそうですね。テンションって言葉はあやまってますね。ノンコード
トーンっていうんですか?僕理論的な用語とかほんとどうでもいいとおもって
るんで。高原します。僕は馬鹿です。はいはい。これで満足ですか?
いいですね、こんなことで満足できるなんて。幸せですね。
908ドレミファ名無シド:02/12/16 17:47 ID:eD5ApTet
>>907
真性?ぎゃははは
909ドレミファ名無シド:02/12/16 17:49 ID:???
>>やくざ
前外音
後外音
経過音
910主催者:02/12/16 17:49 ID:m7eMi70H
そうですね。はいはい。全くその通りですね。
911ドレミファ名無シド:02/12/16 17:50 ID:???
なんだ。
主催者たんはただのネタキャラだったのね?
912ドレミファ名無シド:02/12/16 17:50 ID:???
>>907
>ノンコードトーンっていうんですか?
は?(爆笑)

お前取り敢えず、このスレッドでイイから1から読んでおきなさい。
お前くらいバカだと全然分らないかもしれないけどね…(w
913ドレミファ名無シド:02/12/16 17:53 ID:???
コンポセが早く出てきてくれないと、こういうドキュンなやつのネタで1000
逝きそうな予感…
914主催者:02/12/16 17:54 ID:m7eMi70H
はいはいそうですね。1からよんだけどまったくわかんなかった
ですね、はいはい、すごいですね、皆さんは、きっとすばらしい
のを作るんでしょうね。もう長者板付入り間違いなしですね、はいはい
915ドレミファ名無シド:02/12/16 17:55 ID:???
うんこー!!
916ドレミファ名無シド:02/12/16 17:57 ID:HQuNWcnu
>>903
僕は>>902の言ってること、何となくわかるぞ。
ただ、やみくもにテンションにすればいいというものではない。
メロは、あくまでもシンプルに歌う。
まあ、これはいいメロっていうよりも、ドビュッシー・ラベル系。
ヒーリングミュージックの作り方、みたいな方法論に近いかな、とは思うけど。
917ドレミファ名無シド:02/12/16 18:00 ID:???
昔の大ヒット曲を10曲位に絞って1000人くらいに
「どのメロディが一番好き?」ってモニターして
もらえばちょっとくらい具体的な共通点出てくるかな?
918ドレミファ名無シド:02/12/16 18:01 ID:???
>>916
「僕はこのスレは2ちゃんの楽器板にあることわかるよ。」

って書いてあるのを見たらどう感じますか?
919ドレミファ名無シド:02/12/16 18:07 ID:???
>>918
大変に正直でよろしい!!
なんて言ったりして。
920ドレミファ名無シド:02/12/16 18:07 ID:???
>>914
ネタならネタでなんか工夫しれ。
921ドレミファ名無シド:02/12/16 18:07 ID:???
>>917
昔のメロディーを今聴いて良いと思うか?
メロディーって生き物だから、新鮮じゃないと全く研究する意味ないと
思うぞ
922917:02/12/16 18:13 ID:???
>>921
それもそうだな。
時代性を考慮すんの忘れてた。
923ドレミファ名無シド:02/12/16 18:18 ID:???
>>921
「全く意味ない」とまで言いきっちゃいますかあなた。
なら昔の曲カバーするなんてのはとんでもなく愚かな行為なんですか。
70年代からネタを引っ張ってくる人やさらに昔の曲を採り上げるジャズ系の人は下等動物?
クラシックの勉強をしてる人なんかもうミジンコ以下ですかね?
924ドレミファ名無シド:02/12/16 18:26 ID:???
>>923
>70年代からネタを引っ張ってくる人やさらに昔の曲を採り上げるジャズ系の人は下等動物?
>クラシックの勉強をしてる人なんかもうミジンコ以下ですかね?

それはちょっと意味が違うだろ…?
昔のネタを今の感覚で聴き良いと思った素材などを組み合わせ現代の技術、感性で
新たなモノを制作しているので合って、ただ単純に昔良かったものや素材をそのまま鵜呑み
にしている訳ではない。
925ドレミファ名無シド:02/12/16 18:27 ID:???
また主観話
926ドレミファ名無シド:02/12/16 18:28 ID:???
>>925
意味がわからん????
927主催者:02/12/16 18:30 ID:m7eMi70H
それでは例の三種類のメロディの正解は・・・

1、ジャズっぽいメロディ
2、ラップっぽいメロディ
3、メロディっぽいメロディ
でした。詳細はあとで
928ドレミファ名無シド:02/12/16 18:30 ID:???
っぽいッスか。
929ドレミファ名無シド:02/12/16 18:31 ID:???
何よりまだ居た事に驚いている。
930ドレミファ名無シド:02/12/16 18:41 ID:???
>>927
もう来なくて良いよ
931ドレミファ名無シド:02/12/16 18:41 ID:???
>>927
著しく知能の低い奴を演じてるのか?
何にせよつまらん。
空気を読め。
932ドレミファ名無シド:02/12/16 18:44 ID:???
>>927
便宜的な解釈で
1、ジャズっぽいメロディ・・縦のライン
2、ラップっぽいメロディ ・・リズム
3、メロディっぽいメロディ ・・横のライン

これらどーゆーバランスで単旋律に内包させるかが
重要だとおもうのだが。
的外れ?
933ドレミファ名無シド:02/12/16 18:44 ID:???
つうかマジでこんな調子でスレ終わったりして…
934ドレミファ名無シド:02/12/16 18:46 ID:???
主催者ってのはバカを装った新手の荒らしか?
935ドレミファ名無シド:02/12/16 18:48 ID:???
>>932
それは
要するに
1、ジャズっぽいメロディ・・縦のライン =和声関係
2、ラップっぽいメロディ ・・リズム =ビート感
3、メロディっぽいメロディ ・・横のライン =対位関係

ってこと?
936ドレミファ名無シド:02/12/16 18:50 ID:???
>>935
そうそう。
937ドレミファ名無シド:02/12/16 18:50 ID:???
>>932
的外れっていうか、当たり前…
938ドレミファ名無シド:02/12/16 18:51 ID:???
>>936
お前がホントにバカだったてのが良く分ったよ(w
お願いだからもう来るな
939932:02/12/16 18:52 ID:???
>>937
うん。
ただ、それの画期的な組み合わせ方を編み出したの
かなあ?って思って。
>>927は。
940主催者:02/12/16 18:54 ID:o0doKvmI
そうなんだよ。( っぽい )ってとこが重要なんだよ。ジャズっ
ぽいってことは、そのメロディがジャズか否かっていう絶対的
なものじゃなくて、それはこの位ジャズっぽいとかいえる相対的
なものなんだよ。これを僕はメロディのジャズ度、ラップ度と名付け
たい。これは0%から100%まである。そこで皆さんに問い掛けたい
ですが、自分の好きだったり、知っている曲の好きな部分の
メロディについてジャズ度、ラップ度をどれくらいか考えてみてください。まあ
基本的にはどっちか片方だけで好いと思います。両方は難しいと思いますから
 

山下達郎 クリスマスイヴ ラップ度  75くらいかなり高い
(別に缶けりがカバーしてたからじゃないぞ)
941ドレミファ名無シド:02/12/16 18:55 ID:???
>>940
?????
942ドレミファ名無シド:02/12/16 18:57 ID:???
>>940
はぁ?山下達郎??
どこがどうラップっぽいんだよ(ビート感があるんだよ??)
1、ジャズっぽいメロディ・・縦のライン =和声関係
2、ラップっぽいメロディ ・・リズム =ビート感
3、メロディっぽいメロディ ・・横のライン =対位関係

でいうならどちらかと言えば3だろ
943ドレミファ名無シド:02/12/16 18:58 ID:???
まず基準としての「ジャズのメロディ・ラップのメロディ」が
わからない。
944ドレミファ名無シド:02/12/16 19:01 ID:???
コンポセはどうしてるんだ???
945ドレミファ名無シド:02/12/16 19:02 ID:???
まあ主催者はもう一度スーパーマリオのテーマ
を研究しろ、ってこった。
946主催者:02/12/16 19:02 ID:o0doKvmI
>>942
いやそんな難しいことをいってるんじゃないんだよ。聞いた感じが
ラップぽいか、ジャズっぽいか、メロディ(クラシック)っぽいかってこと
メロディのはなしだぞ。アレンジは一切関係ないよ。
947ドレミファ名無シド:02/12/16 19:08 ID:???
いやな、何となく言いたい事はわかるんだよ。
でも他人に解ってもらおうとするなら何か明確な
基準が必要なんだよね。

例えば「All the thing's you are」のメロをテーマに
ラップ度(w)を加えてみるとこうなる!
とかを体系的にまとめたら説得力あるかもよ。

ただ、みんなもうやってるけど。
948主催者:02/12/16 19:08 ID:o0doKvmI
俺の書き方が確かに悪かった。山下達郎 クリスマスイヴ は
きっと君は・・・のところはラップ度70くらい(数字なんかどうでもいい
が)
心深く・・・   のところはメロディ(クラシック)っぽいかな
949主催者:02/12/16 19:11 ID:o0doKvmI
いや、心深く・・・   のところはやっぱジャズっぽいな・・・
950ドレミファ名無シド:02/12/16 19:12 ID:???
>>948
自分の考えを自信をもって発表する姿勢は買った。
俺のような引き篭もりには無理だからな。
951ドレミファ名無シド:02/12/16 19:14 ID:???
まだあったのかこのスレ…
952ドレミファ名無シド:02/12/16 19:30 ID:???
ワケワカラン
953ドレミファ名無シド:02/12/16 20:41 ID:???
>>948>>949
ワロタ。いくら何でもふざけすぎだろ(w
954ドレミファ名無シド:02/12/16 21:29 ID:???
test
955ドレミファ名無シド:02/12/16 21:29 ID:???
test2
956ドレミファ名無シド:02/12/16 23:27 ID:???
そろそろ1000だな!!
957ドレミファ名無シド:02/12/16 23:44 ID:26Zc8/EP
俺、主催者めっちゃスキー!
もっと書き込んでくれ〜
958ドレミファ名無シド:02/12/16 23:45 ID:26Zc8/EP
というか主催者の専用スレたててくれ!!
電波あたりで
959ドレミファ名無シド:02/12/17 00:09 ID:???
次スレはコンポセが立てるのか?
960  :02/12/17 00:14 ID:???
コンポセェ〜 !!
961ドレミファ名無シド:02/12/17 00:21 ID:???
次スレテンプレ
962ドレミファ名無シド:02/12/17 00:25 ID:???
(;゜Д゜)ハアッ?!
次スレってあんた・・・もう勘弁してください
963主催者:02/12/17 01:50 ID:N/H6s+m0
ハイパーコラム

第一回 ジャズっぽいメロディとは?

みなさん、名曲というのを考えてみてください。私は売れた曲、名曲を
見渡してみてそのメロディがジャズっぽいってことに気付いたんです。
例えば、バンプオブチキン、天体観測を思い浮かべてください。この曲
人気ありますよね。私もバンプは嫌いですがこの曲だけは好い曲だと思います
この曲のAメロ、Bメロは典型的なジャズっぽいメロディです。知ってる人
は口ずさんでください。ジャズっぽくないですか?そしてとても良くないですか?
いいですか。作曲をなさってる皆さんはジャズっぽいメロディを作ろうと
してください。アイドルボップスや弾き語りをしてる方もちょっと意識的
にジャズっぽいメロディにしてみてください。きっと思わぬ成果があると
思います
964ドレミファ名無シド:02/12/17 02:03 ID:???
晒しですか?
965ドレミファ名無シド:02/12/17 02:04 ID:???
>>963立てろ
タイトル 【アホ】主催者【プッ】
966ドレミファ名無シド:02/12/17 04:53 ID:???
音楽の三要素

ハーモニー
リズム
メロディー

主催者さんがいうジャズっぽい、ラップぽい、メロディーっぽいっと、いうのは上記の事を言っていらっしゃるのでしょうか?
上記の三要素は焼酎学校の音楽の授業で習いました。

それから963のメロディーがジャズっぽいのが売れる要素という書き込みは、コンポせさんがどこかでペンタトニックでメロディー云々と似ていますね。
ジャズのスケールもペンタトニックも似た様な構成音ですしね。
967ドレミファ名無シド:02/12/17 10:19 ID:0L5G+yQw
メロディーがジャズっぽいていうのはメロがテンション方向にいってるてことですか?
968ドレミファ名無シド:02/12/17 18:40 ID:???
1000とりそろそろ始めますか!
969ドレミファ名無シド:02/12/17 18:44 ID:???
パーパパラッパッパッパパッパッパーパ−ヤー
970ドレミファ名無シド:02/12/18 16:35 ID:???
971composemaster:02/12/18 16:37 ID:???
取り敢えず今日はここまで、なるべく分かりやすく説明してみたつもりだが、
分かりづらいところがあったら質問してくれ。
当分はこんな感じで基礎が中心になるので退屈かも知れないが基礎がしっかり
していないと、あとあと大変なのでしっかり身に付けてほしい。
では、次回はスケールについてもう少し突っ込んだ説明と、コードとの関係を
おそらく今までにない斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。乞う御期待!
972ドレミファ名無シド:02/12/19 11:07 ID:???
( ゚Д゚ )ハァ?
973ドレミファ名無シド:02/12/20 22:50 ID:QKnKD+VS
主催者いる〜?
974ドレミファ名無シド:02/12/20 22:51 ID:QKnKD+VS
シブガキ隊の「スシ食いねえ」をジャズ度ラップ度クラシック度
でアナライズしてくれ。
975ドレミファ名無シド:02/12/21 01:26 ID:???
>>963
もっといろんな要素が絡んでると思うぞ。
ジャズっぽくすれば全て名曲になるのなら、みんなやってる。
でも、個人的にはよく使うから、わからんでもないけどさ・・・
976975:02/12/21 01:29 ID:???
批評ばかりで申し訳ない。
「自分の作曲法はこうだ!」って話すのは、時間がかかってめんどくさいし、
そっとしておきたい部分もあるもんだから。
977ドレミファ名無シド:02/12/21 17:43 ID:???
主催者出て来い
978主催者:02/12/24 14:23 ID:MxBd1jQ1
電話とめられててネットできませんでした。主催者です。おひさです。

もっといろんな要素が絡んでると思うぞ。
ジャズっぽくすれば全て名曲になるのなら、みんなやってる。

もちろんそうです。名曲はいろいろな要素が絡まって生まれるのです。
ラップっぽさについてどう向き合うということもそのひとつです。
僕はジャズっぽさがカッコ良さを担うものだとすれば、ラップっぽさ
はポップさ,」キャッチーさ、大衆性などを担うものだとおもいます。
ちなみにクラッシックっぽさはせつなさ、哀愁などの領域を担うもの
だと思ってます。ちなみにシブガキ隊の「スシ食いねえ」はラップど89%です。

979ドレミファ名無シド:02/12/24 18:26 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
980ドレミファ名無シド:02/12/24 19:04 ID:???
もうすぐ1000だから久々にいっぺんに読み通したが、主催者にワラタ

やれやれ…、今日は主催者に乾杯だな…
981974:02/12/24 23:25 ID:ucDvnTQm
シブガキ隊の「スシ食いねえ」はラップど89%です。

マリガトウ!!(ゲキワラ
982974:02/12/24 23:27 ID:???
マジで弟子にしてください

最初はお友達からでも
983ドレミファ名無シド:02/12/24 23:36 ID:jlZMZgz/
先生方!教えて君なんですが、作曲の手法について
>まずコードをジャカジャカひいて仮歌?できますよね?その曲をVoがひきたつ様に音を削りまくって大人しい曲にしたいんですが、どう削っていけばいいんですか?
984ドレミファ名無シド:02/12/24 23:42 ID:???
>>983
擦れ違い
ここは「俺がお前らをプロ作曲家にしてやろうと思ったけどやめた」です。
質問しても意味ないYo
985ドレミファ名無シド:02/12/24 23:55 ID:hB3LZuWu
勝手にやめんなYO!!こっちは金払って2チャンみて質問したんだYO!!責任感もてYO!!
986compose ◆MKnNP8tphk :02/12/25 04:19 ID:???
久々に覗いてみたらやっぱり荒れてますね(^^;
そろそろ1000みたいなんで、まとめに入ろうと思ってたんだけど
この状態で纏めに入って良いものなのか…?
まあ、今後は主催者君にまかせます。
コンポセ的には第2部をやるつもりはないので、
もし、質問とかあったらメール送ってください。
このスレ何故か途中から理論スレみたくなってしまったけど
プロ作曲家になる方法でもっとも大切なことをこれからお話します。
987compose ◆MKnNP8tphk :02/12/25 04:50 ID:???
まず、初めに言っておきます。音楽のプロもラーメン屋も大差ありません。
広く公衆のイメージとしてのプロ音楽家像って自分の才能を活かした職業で
普通の人とは全然違う世界の凄い人みたいに思われていますが、実は全然
そんなことないんです。もちろん音楽家の中にはそういう人もいるとは思いますが
、音楽で飯をくってる人全てが全てそういう人ではないんです。
例えば行列のできるラーメン屋は例外なく全て美味しいラーメンを作っているか?
と言えばそういう訳ではないはずです。音楽も一緒です。
では、何故プロになるのが難しいかと言えば大学や就職するのとは違い
これといったテストもなければ、資格や経験を履歴書に書くこともないので
その道しるべが全くわからない。つまりマニュアルがないからです。
988compose ◆MKnNP8tphk :02/12/25 04:52 ID:???
それも影響してか世間の音楽家はアーティストなどと呼ばれ、特別視され過ぎな感があります。
音楽をやってる側としてはその方が都合も良いので誰もこういうことに触れてこなかったのですが、
プロになる才能なんて100あるうちの10あれば十分なんです。(ここでの才能は音楽的なことだけを指すのではない)
例えば才能×努力=実力として、数字で表すと才能10×努力100=実力1000位あれば十分なのです。
989compose ◆MKnNP8tphk :02/12/25 04:54 ID:???
*才能は必要です。でもそんなに凄い才能は必要ないんです。
もちろん目標によって必要な実力、才能は変わってきますが、最低限プロになるのに
必要な実力は1000くらいです。もちろんそれはプロになるために必要な実力なので、
プロになってから活躍して行くにはさらなる努力が必要不可欠であることは言う迄もありません。
この世の中で才能と職業がぴったり噛み合っている人なんて10いるかいないかだと思います。
世界中探して音楽が向いていて音楽やってる人なんてホント5、6人いれば良い方なんじゃないかな?
990compose ◆MKnNP8tphk :02/12/25 05:13 ID:???
良く適当に曲を作ってみてデモテープを送ってみたらオーディションと通ってしまって、
プロになることになりました。とか
子供のころ親が離婚、独りで生きてきました…。
なんていう不幸自慢系?(笑)とかetc…いろいろあるけど、
それを間に受けてそれがプロになる条件だとか思ってる人が
結構います。
冷静に考えれば分ると思いますが、そんなことありえないです。
殆どが宣伝文句に作られた作り話しです。最近は大分減ってはきましたが、
已然としてそういう逸話がたくさんあると思います。特に大御所系は。
美味しいラーメンを作るのに必要なことそれは沢山美味しいラーメンを食べて地道に
研究することです。そしてそれは音楽も同じです。>>787
991ドレミファ名無シド:02/12/25 05:16 ID:???
1000!!
992ドレミファ名無シド:02/12/25 05:19 ID:???
ラーメン食いたくなってきた
993ドレミファ名無シド:02/12/25 05:21 ID:???
>コードとの関係をおそらく今までにない斬新な切り口でレクチャーしたいと思う。乞う御期待!
994ドレミファ名無シド:02/12/25 05:21 ID:???
今度こそ!!1000頂き!!
995ドレミファ名無シド:02/12/25 05:21 ID:???
途中まで興味深かったけど、
最後は…微妙なスレだったなあ。

とりあえずcomposeたん、
おつかれでした。m(_ _)m
996ドレミファ名無シド:02/12/25 05:22 ID:???
最後は1000取り合戦か。虚しいなあ・・・
997ドレミファ名無シド:02/12/25 05:24 ID:???
2000年あたりまではけっこう面白かったけど、楽器板のレベル低下したよなぁ。
998compose ◆MKnNP8tphk :02/12/25 05:26 ID:???
確かな味覚と数ある材料とその組み合わせを判断できる知識、技術なくして
美味しいラーメンは作れません。
もともとの才能(味覚)が大切なのは言う迄もありません。
仮にどんなに素晴らしい才能を持っていたとしても、努力(研究、経験による知識、技術)
なくして良いものは作れないのです。
そして行列ができるお店にするにはそれとは別に
お客さんのニーズに柔軟に対応できるセンスが要求されるます。
そしてそれは音楽も同じです。
999ドレミファ名無シド:02/12/25 05:27 ID:???
1000!
1000ドレミファ名無シド:02/12/25 05:27 ID:???
2ちゃんも末期の様相を呈してるってことだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。