2ゲットなるか!!
数値を語って面白いか?
4 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 04:49
ここまでの確認。
「podには余分な遅れがあるので、時期モデルでは改善を
期待したい」
「25msという数字はpodの遅れ感とは関係なかった」
「podの遅れ感はチューブのシュミレートによる意図的な
ものではない」
「知覚される遅れ感と1.7msのレイテンシーとは別物」
5 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 04:55
もう次スレですか、早いですね。今目の前でピコピコTAPスイッチが光ってますよ。
なんてかわいいやつ。いとしい愛しいMy Pod。
6 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 05:12
>podには余分な遅れがあるので、時期モデルでは改善を期待したい
禿同、しかしアップグレード料金は・・・?
>25msという数字はpodの遅れ感とは関係なかった
この数字設定自体の再解釈が必要。
>podの遅れ感はチューブのシュミレートによる意図的なものではない
どういう意図であるかがまだ未解決。
>知覚される遅れ感と1.7msのレイテンシーとは別物
遅れ感にマスキングされた形でレイテンシーが存在してるので、
純然たるレイテンシーそのものを知覚出来るのかは謎。
と思われ。
で、現在はスピーカーモデリング(空気伝搬を含む)を議論中。
>>3 2ちゃんの規則です
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
みんなも守りましょう!
8 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 06:37
>>1 >LINE6 PODのあらゆる事を語り尽くしましょう!
↑レイテンシばっかだよね(w
9 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 08:42
>>1 前スレの最後になって新しい問題提議が出てたから
そっちの方もまとめたらよろしいかと。
>>8 え〜っとそれに関しては、
>それと平行して質問箱的なコール&レスポンスも活発になれば更によろしいかと思います。
と書いたのですが。
しかしPODを語るときに必ずついて回る問題ですし、
まずはそこを徹底的に解明して議論の基盤が出来ればイイか、とも思います。
もし、この勢いであらゆる事を語尽くせれば凄いですよね。
11 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 08:47
>>9 ちなみに
>>4は私じゃありませんよ(笑)
でも、おっしゃるとおりですね、一度きちんとまとめたいと思います。
(整理屋さんあたり、こういうのやってくんないかな。。。)
13 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 09:47
>>11 煽りの部分だけ放置したらよろしいかと。
煽りつーより天然だよ。
14 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 09:54
__
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
りリリ /=三t. | < 尻タップ、もう一丁!
|リノ. | \ アーハハ
| 、 ー- " ノ \____
| ”ー-- "|
15 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 10:06
16 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 10:08
チキンハート高田!
17 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 11:10
昨日POD買ったんですが1つ気にいらない所があります。
TAPボタンが常時点滅してるんですが(ゆっくり)、消えないんですか?
18 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 11:51
19 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 11:58
907 :ドレミファ名無シド :02/01/13 11:13
part3ではこういう話ヤメてくんないかな・・・
陰でこそこそかと...
20 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 12:49
1さんって話に参加してる?
せめて仕切ってよー。
おー、はやいもんですねー。
またちょこちょこ書きます。よろしくっ
22 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 13:56
経験上人間が遅れを知覚出来るのが20ms〜30ms以上ののずれだとすると、
おおよそ8M相当のディレイと言う事になる。
例えば、約8M以上前方で雷が鳴ったとすると、光より音が遅れて聞こえ、
それ以内では同時に聞こえる。(感電するけどw)
これは、なんとなく「そうかな」っていう感じもする。
でも、8M前方にギターアンプを置いて弾いたら、確実に違和感あるよね、実際。
この場合に考えられるのは、
1)人間はもっと短い遅れも認識出来る。
2)距離が離れたことにより、周波数成分の変化、反射音や環境音の付加、
等によって変調され、結果ダイレクト感が損なわれる。
1は置いといて、2の場合はA.I.Rにそのまま当てはまるような気もする、
その場合うまくシミュレートすればするほど遅れ感は出る、って言う事になる。
反射が大きければもっと近くても違和感を感じるだろう、風呂場とか
以上は、「PODの遅れ感は意図したもの」っていう側の説明になってない?
まあ、思い付きなんで、誰か検証してくれたらお願いします。
23 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 13:56
パート1だってまだ残ってるのに...
話の途中で100近く残してまた引っ越しって...
お前は新スレ立てたいだけちゃうんかと?小一時間...
24 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 14:04
>>22 残響が付くのは直接音の後
測定値でピークが後ろにずれている
意図してダイレクト音のアタックはずらさないかと
演算上回避出来ない遅延が生じているのでは?
ここまでは前スレで既出です
25 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 14:16
質問です、A.I.Rの効果はマイクの集音まで含んだシミュなんでしょうか?
そてともスピーカーが鳴ってる部屋までのシミュなんでしょうか。
レスの無い放置スレハケーン
27 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 14:40
>>24 ダイレクト音の遅れは1.7ms じゃなかったっけ?
だったらそれは知覚出来ないという前提でですが、
言い方を変えると、
近距離では距離による音色の変化が大きく、人は主にそれによって物との距離を判断している、
それより遠距離では主に視覚との聴覚のずれから距離を判断している
人間は、その両方を音源との距離を計るのに無意識に利用しているので、
近距離の場合、その違いを区別できず、音色変化を遅れと感じるのかもしれない。
ヘッドホンで使用すると距離はゼロなのに、反射音などが含まれているため(自然界には無い)
脳が錯覚して遅れ感をより強く感じるのではないか。
という事なんですが。
演算上回避出来ない遅延がある程度生じているのは確かでしょう、
しかし、実際感じる遅れ感に、シミュレーションの上での意図した効果が含まれないとは
言い切れないと思うのです。
29 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 15:24
30 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 15:57
なんでメーカーに問い合わせしないの?
31 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 16:04
パート2の864
>これに関しては、吸音材の所で高域部のエネルギーが消費されるんだから
>単純に出音のハイが落ちる、とイメージしていますが、間違いでしょうか?
回答が二つに割れてるんだけど実際どっちなの?
32 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 16:08
pod買ったけど、なかなか希望の音が出ません。
もう氏んだほうがいいんでしょうか?
33 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 16:30
34 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 16:56
>33
オーボエの音です。
35 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 17:02
>>
氏ぬ前にオーボエを買う手段が残ってます。
36 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 17:08
>>31 スピーカーそのもののエネルギーは消費しない。
これ答え。
37 :
晒しときますが何か。:02/01/13 18:32
873 :数理屋 :02/01/12 23:49
>>863 そうなんですよ。
他の多種の実験でもだいたい20〜30msって
いう結果がでてるんですけどね。
>>864 >これに関しては、吸音材の所で高域部のエネルギーが消費されるんだから
>単純に出音のハイが落ちる、とイメージしていますが、間違いでしょうか?
それでいいと思うよ。
俺のそのつもりで、コム+ローパスって書いた。
コムの低域ひと山がローパスされた状態=バンドパスと言う意味で。
38 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 19:31
いまに始まったことじゃないからな(w
>>20 >せめて仕切ってよー。
反省してます、鋭意努力致します。
>>23 >お前は新スレ立てたいだけちゃうんかと?小一時間...
申し訳ございません。
そう思われる方もいらっしゃると覚悟してました、小一時間はちょっと辛いですが(笑)。
しかし私はPODをもっと深く知りたいと思ってスレ立ててます。
早めの引っ越しの理由はPART2に書きました。
ここに初めて訪れる方や複雑な話題を整理したい方にも対応したいという気持ちだけです。
貴重な意見をありがとうございました。
今後スレを無駄使いしないように、内容をまとめる作業に入りたいと思います。
40 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 20:55
>1
あんたいぃ〜ひとだ、感動した
41 :
PODAMA:02/01/13 21:07
本物だよ。
ついにPart3まで行ったか。
何だかんだでみんな「遅れ感」の原因を知りたいんだな。
俺は未だに全然気にならないけどな。
不思議なのはKORG AX1000Gがレイテンシー1.4msであるのに誰も
「遅れ感」を口にしないことだ。
両者の波形の違いは過去に書いたとおり。
測定環境はあのままだけど月曜日には片付ける。
数理屋がんばれ!
1モナー!
ところで例の音響技術者は最近いないのか?(w
43 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 21:25
817 :数理屋 :02/01/12 03:41
本物だ。
>>239以来ROMしてて、以後の煽り合戦には
一切酸化していないが醜いものだね。
704さんのためにひとことだけレス。
私の話、誤解が多いようなのでまとめてみた。
参考にしてくだされ。
もうレイテンシの話題はいいよ
46 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 21:41
47 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 21:43
48 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 22:43
>>45 そうそう、既にレイテンシーの次に議論がスライドしておりますよ。
>>43 普通そんな頭悪い自演するか?
どうして数理屋の肩もつ奴は全部自演にされるかねぇ。
50 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 23:04
51 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 23:21
>>41 不思議とか言ってるんなら測定したら?アフォなのか?
前レスに居たよ、分からないのか?煽りなのか?アフォなのか?
52 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 23:23
49-50
しかし....
53 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 23:26
>704氏
貴殿の実験結果を今一度新スレにまとめて頂けませぬか?
まだやってんのかよ。
55 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 23:42
56 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 23:54
議論以外はみなさん活発ですがなにか。
57 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 23:57
もう少し実際に役に立つ話もしたいのですが・・
POD2でCDなどの出音と比べながら音作りを煮詰めていくと、
AIRのアンビエンスがかかりすぎているせいで音が抜け切ら
ないのが分かりますが、皆さんどのあたりで設定してますか。
58 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 00:01
>57
AIRをしぼればよろしいかと
59 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 00:02
>>55 新しい仮説が出てきたから更に測定したらってことだよ。
お前の脳味噌止まったままですか?
60 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 00:05
62 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 00:15
>60
pcとエディタがいる
>61
AIRはキャビと部屋鳴りを再現している(らしい
63 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 00:22
>>57 >>60 っていうかPCでエディットしてなんぼでしょ、Podは。
本体でのセッティングは現場でセッティングをいじる時とかに便利だけど、
”本格的に音を煮詰めていく”のであればPCでのエディットは絶対条件かと。
音が抜け切らないとかはPOD自体のハイ落ちも関係してるかもしれないけど、
とにかくAIRを含めてPCエディットをお薦めしたいです。
65 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 00:31
>>25 マニュアルを読むとアンプにマイクを立てて(立て方は色々だが)卓に立ち上げた時のシュミでは?
部屋鳴りの要素が入ってるかどうか?またそれが出音にどの程度反映されてるかは、
実際にシュミレーションを受け持った技術者にしか分からないのでは?
追記
(らしい)と書いたのは何かの記事で読んだから
LINE6では、マイク位置の違いを再現とまでしか言ってない
67 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 00:41
>>65 >>66 さんくす
マイクの位置がPCで選べるなら、それって遅れもコントロール出来るってこと?
書き方がわるかったかも。
>マニュアル読むと〜
っていうのは、マニュアルにはたいそう凄いことが延々と書いてあるわけですが、
実際はけっこう単純なんじゃないのかな?と思ったってことです。
PODは超高級リバーブ専用機じゃないので、部屋鳴りを完全に再現ってのには無理があるかなあと。
つまりは、ある特定の部屋鳴りをシュミしたプリセットってことなのではないかと・・・。
69 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 01:28
サウンドハウスのPODの値段が40800に上がってるんですけどどういうことですか?
> 貴殿の実験結果を今一度新スレにまとめて頂けませぬか?
では、やってみましょうか。
たいしたことはやってませんけど・・・
・実験その壱
実際、PODの信号の遅れはどんなもんなんだろう?ということで、
BOSS LS−2ラインセレクターを使って信号を分岐し、
Aループ:生信号(そのままHDRに入力)
Bループ:PODproギターIN→MONOOUT→HDR
として、A,Bループを同時に出力しミックスするモードでHDRに
入力して、HDRのヘッドフォンOUTからモニターしてみました。
結果、キャビネットシミュレーターをNO CABにしたり、
AIRが効かないLIVEモードにしたりするとほぼダイレクトに聞こえて
遅れはほとんどわかりませんが、そうでない場合ははっきりとダブリングして聞こえました。
このことから、PODの信号の遅れはキャビシミュおよびAIR機能に
(ある程度)起因しているのではないか?と推測されます。
このときはいろいろ試した結果をまとめて書いたので条件が一定ではなく、
あんまりきちんとした実験とはいえませんが・・・
・実験その弐
その壱を目で見える形にしようとしてやってみたのがこれ。
その壱同様LS−2で信号を分岐、一つをダイレクトに、もう一つを
PODを通して、それぞれをPCのオーディオI/Fの
左右チャンネルに別々に入力し、ステレオトラックに録音して波形を比較してみました。
ステレオだと左右のクリップが一つになってるのでよけいな無音部分を切っても
左右のタイミングがずれないから作業が楽。
PODの設定はSTUDIOモードでModern class A、キャビシミュありとなしの
2通り録音してみました。
絵はこちら。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/3880/podtest.jpg 波形の立ち上がりで比べて、キャビシミュありの場合約10ティック分、
なしの場合で約2ティックの遅れがありました。
このときシーケンサーソフトのbpmは60、分解能は960でしたから、
それぞれ約10msecと約2msecの遅れと言うことになります。
ライン入力の信号に比べてこれだけの遅れが(俺のシステムでは)実際に出てる
ってことですね。この実験では実際の使用状況に近い形で(っつーかそれが簡単だった)
ギター突っ込んで1,2stの5fを一発弾いた波形で比較してます。
近いうち暇があったらアナログシンセから正弦波とか入力してやってみようと思ってます。
そのほうがアタックもはっきりするだろうし・・・
まとめると、
・やっぱりPODの(はっきりわかってしまうぐらいの)遅れはキャビシミュやAIRの
「空気感シミュレーション」的作業で発生してるっぽい。
・アンプでの信号の変化のシミュレーション(プリ段とパワー段のみ。キャビシミュなし)では
サウンドカードなどでも問題にならないとされている程度のレイテンシーですんでいるみたい。
#てぇことは、AIR切るモードで使えば大騒ぎするような遅れは出てないってことだね。
#これは以前話に出てた「測定結果でのレイテンシーは1.7msec」という数字にも近い。
てな感じです。
次回の実験は上に書いたやつと、あとAIRモードの数字でどれくらい遅れが変わるかを
試してみようかな。0と最大でその弐の結果に近い数字が出たら結構面白いと思うんですよ。
まぁいつになるかはわからんが、興味がある方は気長にお待ち下さい。
72 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 03:26
>704さん
実験結果のまとめ、サンクスです!
オレの実験の参考にさせていただきます、ありがとうございました。
73 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 09:23
>>69 サウンドハウスは並行輸入品が多いから,為替レートを
いつもチェックしておいた方がいいですよ。
円安が進んでくると,価格が上がる場合があります。
当然円高が進めば値下げもあります。
5444. LINE6 名前:サウンドハウス メッセージ種別:音響機器
登録日:02/01/11 23:52:50
LINE6 02/01/10 23:07:56 cynical ***
何故 最近LINE6製品の値段が、だんだん上がってきているのですか?
ほかの楽器屋ではだんだん値下がりしているのに、少しずつ、高くなってきているような気が
します。
LINE6 02/01/11 23:52:50 サウンドハウス ***
サウンドハウスではLINE6の価格はこの1年を振りかえっても1度しか価格改定を行っておりま
せん。価格設定自体も他店の価格を見てではなくコストに対して可能な限り最低な価格をつ
けれるよう努力致しております。どうかご理解頂ければと思います。
76 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 14:07
>>23 >パート1だってまだ残ってるのに...
>話の途中で100近く残してまた引っ越しって...
パート1、パート2ともコツコツ書き込みがあって、それがほのぼのとしていい雰囲気なんだわ。
たまに覗くとけっこう面白いよ。
最新スレは前線基地、過去スレはサロンのような感じっす。
77 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 14:49
>>76 ほのぼのかなぁ
有る意味ギスギスしてるかも。。。
78 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 15:07
PODが出始めた頃はだれもレイテンシーなんか言ってなかったのに・・・
79 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 15:17
いや、最初から言われてたし、pod2が出た時もまずレイテンシーの
改善が注目されてた。
80 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 15:30
オレDGstompとPOD持ってるけど、レイテンシーはマジ気にならないよ。
っていうかプロも使ってるんだし、素人の俺等がああだこうだ云ってること自体ばかばかしいがな。
>>80 俺も全く同じ意見なんだが、しかしそれはもう何度も語られた上での
現在の段階に至ってる。だからループさせないでおこうや。
82 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:01
とてもいい音なんだけどいまいち音圧が無いぞ、POD!
83 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:04
音悪いじゃん
84 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:10
>>74 ありゃ、新ネタ披露は?
>>83 人それぞれだかんな、でどの辺が悪いと?
85 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:15
全体的に音こもりすぎ
音圧よわい
歪みも下品
Vアンプの方が音がイイ
86 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:16
87 :
ついでにいうと:02/01/14 17:17
CDの音が出るなんて、まったくのデタラメだね
88 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:24
CDっちゅうのはリミッターやらEQやらあとからいっぱい
かけてるっちゅうねん。
89 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:28
>>87-86 弾き手のテクニックやセンスが違うと思うがな?
CD出してからのたまっていただきたいが?
90 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:30
V-AMPはCDの音が出ますが?
91 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:34
>>87 っうかさ、POD直の音がCDので聞ける音だなんて思うのは馬か鹿ぐらいの知能かと。
プレキシがあればヴァンヘイレンになれるとか、ツイードがあればキースになれるってのと同じ妄想。
92 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 17:37
>>90 よかったね僕ちゃん、部屋で一人で自慰しててねー(ハァト
んじゃmp3でうpしてくれ!
93 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 19:32
糞スレ
94 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 21:39
>>82 >>83 >>85 禿しくガイシュツな話なんだが・・・
いい音か悪い音かは個人の判断だからそれぞれだろうが、PODのサンプリングレートは確かに低い。
それが音圧や抜けの原因の一つではあろうが、他機種と比べてって話は別。
PODの強み(というか評価の高さ)は、シュミしているアンプ自体がすごくいいということ。
これもガイシュツだけど、いい音のするアンプをほどほどのレートでサンプリングするか、
最高とはいえないアンプの音を高レートでサンプリングするか、どっちがイイかって話だから。
もちろん最高のアンプを高レートでっていうのが一番いいのは当たり前だが。
とりあえず今のところ音の評価はPODがリードしてるのは一般の認識では?
レイテンシーで騒がれながらもシェアがこれだけ広がっているのは、
PODの音が多くの人に支持されてるってことなわけだから。
95 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 21:41
オレPODとDG持ってるけど、DGの方が音ええよ
PODが支持されてるのは単に先に出てきたから、知名度があるってだけでしょ。
V-アンプのほうがよっぽど音イイし。
96 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 21:42
POD音いいとかいって騙されて買うヤツが多いだけだと思われ
97 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 21:59
>>95 >>96 騙されて買ったっていいじゃん、そもそも音楽ビジネスそのものがモンキーなんだから。
それと音がいいとか悪いとかって話はそもそも成り立つのか?
似てるか似てないかなんじゃないの、アンシュミなんだから。
それ以上は個人の趣味の問題なんだから好きなのを買って使えばいいでしょう?
あえてPODに比べてって話に持って行くのがイタイ。
他機種との比較はアンシュミ限定スレでやるべきでは。
98 :
V-ampまんせ:02/01/14 22:08
V-amp良いね、とっても子供向きのキャッチーな音じゃん。
PODは高音の弱さが中域をポンポンさせる傾向がある、アンプらしさは1番、
特に低域の表現が良い。
bとdは論外、gとjはどっちつかず。
100 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:21
>>98 そのURLも禿しくガイシュツ。
それはLINE6が”似てる”って部分に自信があるんだろうね。
サンプリングレートが低い=音が悪い(あくまで音楽的に)ではないってことでしょ?
あくまでここで語りたいのであればV-AMPの実測結果を数字で示せば?
99の補足
www.dthraco.com/competition.htmここのサンプルで判断するかぎりの俺の主観。
102 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:24
>>99 ただ音がこもってるから誤魔化されてるだけじゃん。
103 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:25
値段が高かったから、音がいいって信じ込もうとしてるだけだと思われ>POD信者
104 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:26
>>95 >オレPODとDG持ってるけど、DGの方が音ええよ
「オレにとっては」って言葉が抜けてるよ
105 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:30
PODが高くて買えないので、安物でも音はいいんだ!と信じ込もうとしてる>他機種信者
まあそれほど高額なわけじゃないんだけど
106 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:33
煽りじゃなくて、PODだから音良いって信じ込んでるヤツには何云っても無駄なのかな?
107 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:34
だからあ、音がいい悪いは不毛の議論じゃん。
アンシュミの評価は似てるか似てないかでしょ?
108 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:36
似てるか似てないかいったら、PODも本物とはやっぱ違うよ。
そういう意味じゃどれも似たり寄ったりじゃん。
それなら音がいいやつ選びたいよね。
109 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:45
>>102 誤魔化されたっていいじゃん、結果的にそう聞こえれば。
そもそも音楽って結果オーライでしょ。
>>106 いや、煽りだとは思ってないよ。
でも過去ログ読んでも、単にPODだから音がいい!なんて主張してるヤツはいないぞ。
サンプリングレートが低いことは認めた上で話してるんだけど。
110 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 22:51
吾郎ちゃん泣いてる(T_T)
111 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 23:03
厨房
工房
大坊
112 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 23:25
PODをPCでエディットしたり、実際のセッティング例を紹介して
いるような所、日本語でわかりやすいようなホムペは知りませんか?
113 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 23:27
素直にV-AMP買っとけ〜
114 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 23:45
正直V-AMPの低域は団子状態かと、弦のニュアンスが皆無。
115 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 23:51
>>108 >そういう意味じゃどれも似たり寄ったりじゃん。
その似たり寄ったりから自分の好みで選ぶんだろ?
そう偉そうに語ることか?
116 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 23:53
>>113 V-AMPスレでも立てろやゴラァ
まあ使用者が少なすぎてレスが続かんだろうが(藁
117 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 23:53
>>114 それまんまPODのことじゃん
V-AMPはPODよりましだよ。
118 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 23:55
お前が質問まとめてここでやればよろしいかと(W
119 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 00:00
またPOD以外のアンシュミカキコかよ〜
禿しくループしてんだけど.....
120 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 00:00
え〜っと、前から仕切れといわれてるので(^_^;)、ちょっとだけ仕切らせて頂きます。
PODの音が他機種に比べて良いのか悪いのかという話はずっと以前からありまして、
それが煽り合戦に発展してしまう事がたびたびありました。
そういうことも含めてPOD独立のスレを立てた経緯もありますので、この話は方向性を定めたいと思います。
・音が良い悪い(音楽的な意味で)は個人的な感覚なので、決めつけずに感想として語りましょう。
・ここでは多くの人達がPODのサンプリングレートは低いという事実を認識した上で議論しております。
・POD vs 他機種という構図ではなく、どの機種のどの部分がというような発言をお願い致します。
・このスレは基本的にPOD専用なので、POD信者といった発言は控えるようにして下さい。
以上、ご協力をお願い致します。
122 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 00:25
podのサンプリングレートの低さはレイテンシーと同様、
コスト節約が理由だろうと思う。podは先発だから
価格設定、開発費の面は難しかったろう。
123 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 00:53
>>122 禿同!
そういう面では、パイオニアはいつも辛い、情熱無くしては語れんよ
が、だからこそ新分野を切り開けるわけだが
POD3はそうとうグレードアップしてくると思われ
124 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 08:46
POD利用者だが正直V-AMPの操作性は良いと思うんだが、
つまみの位置が光りで表示されるのはパラメーターの視認性として一票。
V-AMPにはエアーみたいな機能ってついてるんですか?
126 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 10:02
ぶぃぶぃ
127 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 12:02
ぽっぽっ
JステとかDGって安いよな
129 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 16:06
スピーカーモデリングの話はどうなった?
まだ結論でてないよね?
130 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 16:20
>>125 >V-AMPにはエアーみたいな機能ってついてるんですか?
うん、それ知りたいね
AIRが遅れ感の原因のひとつなわけだから
131 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 16:26
まだそんな事言ってるのか。
PODは遅れ感じゃなくて、実際に遅れるだろ。
ピッキングしてから音が出るまでに、確実に無音状態の間が空くからな。
133 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 16:33
>ピッキングしてから音が出るまでに、確実に無音状態の間が空くからな。
そこまで遅れないって(w
ただ、やっぱりピッキングのニュアンスがちょっとでにくいとこはある。
音がこもってるのもあるんだけど・・・
そのへんはDGの方が優れてるね。
134 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 16:33
店でちょこっと弾いただけ
ノイズゲート切らないでそう言ってるやつ何割もいそう
あれはたしかに弾きにくいね
135 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 16:46
>>133 元シュラプネルヲタの早弾き厨房だったもんでね。
早弾きの練習はピッキングのアタック音を最も意識するわけよ、俺の場合。
昔はシュラプネルのスコアなんてなかったから耳コピーしまくったってのもある。
DG、POD、J捨て共に持ってるけどDGがもっとも反応良い。
136 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 16:51
∩ ∧_∧
\ヽ_( ) ←<<135
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し'
137 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 16:52
∩ ∧_∧
\ヽ_( ) ←
>>135 \_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し'
130みたいのがいるから話がループするんだな。
139 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 17:48
>>138 A.I.Rが引き起こす遅れには演算遅延と遅れ感が両存してるかと。
俺は演算遅延がほとんど全てだと思う。現実のアンプに
マイクを立てたレコーディングで、実音より
先に反射音がたっぷり来るなんて考えられないから。
141 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 18:54
>>131 >ピッキングしてから音が出るまでに、確実に無音状態の間が空くからな。
どういうセッティングで弾いてるんだ?まさかPCのレイテンシーとかとごっちゃにしてないよな?
確かに遅れはあるんだろうし、ニュアンス的には分かるけど、そこまで酷くないって(W
一度ヘッドフォンでも使ってPOD直で聞いてみれば?
142 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 18:59
シュラプネル系の人たちもじつは何の疑問もなくPODを使ってる
に一票!
>140
ん、PODは実音より先に反射音がたっぷり来てるの?
ガイシュツだったらスマ
144 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:11
また話がよじれてきたな、再定義。
あくまでここで言うレイテンシーとはPODのアンシュミ部分の純然たる遅れ、これは1.7msでほぼ一致。
遅れ感とは上記以外の要素で遅れを感じる部分、これにはAIR、スピーカーモデリングなど多様な原因があるとされている。
この部分をいまは議論しているわけで、実測結果の分析もまだ終わっていない。
よって
>>131のように>PODは遅れ感じゃなくて、実際に遅れるだろ、というような意見は”いまさら過ぎる”発言。
なぜなら、その実際の遅れを”遅れ感”と統一表記してるわけだから。
145 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:12
演算が追いつかなくて遅れてるんですよ
チューブの遅れまで計算して云々なんてアホなこと言ってると笑われますよ(w
146 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:14
>>140の意見って禿しく間違ってないか?過去ログ読んでんのかなあ?
つーことは、実音の遅れは1.7ms
あと何がもっと遅れているんでしょう
148 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:21
何度まとめてもしばらくすると既出のつっこみが入ってループする。
きりがないよ。
151 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:29
144は悪気が無いんだろうけど、長文で激しくループさせてますが。
4 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/13 04:49
ここまでの確認。
「podには余分な遅れがあるので、時期モデルでは改善を
期待したい」
「25msという数字はpodの遅れ感とは関係なかった」
「podの遅れ感はチューブのシュミレートによる意図的な
ものではない」
「知覚される遅れ感と1.7msのレイテンシーとは別物」
つうことは、オクレ感の原因はまだ特定できてないって事でいいすか?
154 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:36
>>148 >あれ?
>>71の測定結果は?
もちろん読んでます。
「実測結果の分析もまだ終わっていない」と書いたのは、
704さんによる貴重な実測結果は出ましたが、
それについて他の人による検証や意見の交換がまだ活発化していないという意味。
確かに
>>71は重要な実測結果の報告だと思ってます。
155 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:40
>>153 だから単に演算の遅れだって。
一世代前の石使ってんだから当然だろう
>>155 だったらこのスレいらんでしょ
来なくていいよ
158 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:45
>>145 >チューブの遅れまで計算して云々なんてアホなこと言ってると笑われますよ(w
もう誰もそんなこと言ってないっつうの、お前が笑われてるぞ(藁
159 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:46
誰も触れないけど
プロツールズのプラグイン‘AMP FARM’の場合は
どうなんだろ
160 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:48
161 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:50
>>156 うむ、なるほど・・・
ぶらり。さんと704さんの意見交換が見たい
でもぶらり。さん、どこ行っちゃたんでしょうか・・・
162 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:53
測定結果を膨らますのが得意な技師さんにもう一度来てホスイ。
ってもリタイヤしちまったんだよな、見てないか?
163 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 19:57
>>159 プラグインの機能はPCやサウンドカードなどの性能に左右される
>>157 同意!だけど、ここはレイテンシースレじゃないからなあ
それ以外にもPODについて語ること、いっぱいあるっしょ
164 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:01
測定士PODAMA出て来い!
>だから単に演算の遅れだって。
>一世代前の石使ってんだから当然だろう
俺もそう思うし、これが自然な解釈だろう。
POD2はPOD1と同じ設計だから現行のこの種のマシンでは
一番古い。
166 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:11
じゃ155が神ってことですね。
終了っす、はい撤収〜。
167 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:16
そんなにいじけんなよ
168 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:17
>>165 あのさ、そんなことはみんな分かってんだよ
でも1.7msはまあまあ数字じゃん
PODに特有の機能とその遅れについて語ってんだからさ、過去ログ読んでよ、頼むから
169 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:18
いやオマエこそ過去ログ読めよ>168
むしかえすようで悪いが、
測定できる遅れより、実際にはもっと強く遅れて感じる人が多い
と言う事
その原因を探すのは無駄ではないと思うよ
171 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:19
パート2がいつのまにか「数理屋について語り尽くす!」スレになてる(´∀`)
1000越えるとヤバイからこっちでやれば〜(藁
172 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:21
で、レイテンシの原因が分かったから何だってわけ?
>>169 煽ってんのか?お前完全に煽りだよな?
過去ログ読んで言ってんだけど何か?
どこがどうなのか、ちゃんと説明しろよ、訳分かんねえなあ
174 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:28
やっぱPODスレは不毛だな
さっさと削除すればいいのにね
おいらはV-ampスレにでもいこーっと
>>172 レイテンシの原因は分かってるよ
それ以外の要因を特定しようとしてる
君には関係ないことだが
177 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:34
>>176 それ以外の要因って、単にオマエの耳が悪いだけなんちゃうか(w
耳の掃除くらいせいっつーねんボケ
煽りは無視ね>ALL
煽りだと自覚できてない奴が困る。
168も169もどっちもだよ。
airなしは1.7msで問題なし。airありで10ms。
つまりairの処理で8.3ms余分にウエートがかかっちゃってる
ってこと。今のところそういうこと。あとはアンプモデルごとに
違いがあるのか、エフェクト処理にかかる遅延分はどうか、
チューブモデルとJCでは意図的な遅延の差が認められるか、
競合他機種の遅延はどうか、といったところ。
181 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 20:55
>airなしは1.7msで問題なし。airありで10ms。
これ信じられないんだけど・・・・・・
いくらんあんでも
182 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 21:26
PODはPCでairのパラメーターをエディットできるのか?
(出来るならどんなパラメーターがあるのか?)
処理遅延がairで別途発生するならせいぜい1.7×2程度では?
もしかしたらMICとキャビの距離をシミュしてるのか?
(10msぐらいならその可能性ありかな・・)
#
>>182 持ってないならそんなとこに首つっこむなよ。
そうだそうだ。
JCモデリングとの比較もやってみようかな。
今週は無理っぽいけど・・・
ただいまサウンドカード物色中。
185 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 22:03
186 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 22:14
>PODはPCでairのパラメーターをエディットできるのか?
>(出来るならどんなパラメーターがあるのか?)
AIRのパラメータはひとつだけ。
聴いた感じではイコライジングとショートリバーブ(?)
の組み合わせといった感じ。パラメータをいじると確かに
「いかにもそれらしく」録ったような印象になる。
音のイメージそのものをそれほどいじらずにオケとなじ
ませるのに重宝するね。
PODはちょっと全体に鼻つまみ系の音になるような気がす
る。対策ある方教えてくださいな。
187 :
◆y/98eGT2 :02/01/15 22:46
>>182 >処理遅延がairで別途発生するならせいぜい1.7×2程度では?
そうとは限らないよ。
AIRの処理の重さ次第、何とも言えない。
前スレ110に有った様に、本当に「相互関係」を計算してるなら
結構計算時間がかかる可能性は有るよ。
188 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 22:54
>>159 あれは後がけする物だよ。
PODよりもこっちの方が自然。
音も抜ける。
>>163 VSTとかそういうやつじゃくて外部DSPを使うから全然遅れないよ。
きっと。
>>187 処理の重さによって時間はかわるよね、当然
にしても10msはちとかかりすぎと思うな・・
もう少し検証パターンが必要です
>>186 具体的にパラメーターの名称わかりますか?
>>188 そですね、CPUがそもそも違うし
190 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 23:44
PODの機能をいかに使い尽くすとか、その手の話題ってでないね。使いこなしがむずかしくって
その手の話題がでないか期待していたんだけどなあ。
191 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 23:49
>>181 >これ信じられないんだけど・・・・・・
そうかな、704の実測結果(
>>71)は十分信憑性あると思うんだけど。
JCモデリングの比較実験、楽しみにしております。
192 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 23:57
>>190 出ないというよりも、その手の質問が少ないと思われ。
190さんがそういう話題を積極的に展開してもいいと思うよ。
けっこうきちんと答えてくれるよ、ただ話の流れが速いってのはあるね。
あ、これ煽りじゃないよ、ホント、前向きにそう思うから。
193 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 00:02
PODの日本語マニュアル持ってない人多いのかな?
大勢いるなら関連事項を抜粋して書いてもいいよ。
でも長文迷惑ならやらないけどね。
194 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 00:06
長文迷惑だからやめてくれ
195 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 00:16
はい、分かりました、逝ってきます・・・ビューン
196 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 00:18
197 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 01:49
アメリカのものは操作系が単純なものが多くてPodも難しくない。
概してローランドとかの方が難しい。
でもpodも次期モデルではLCDの情報量をもう少し充実させて
欲しいね。
これもレイテンシーと同じくコストの問題で当時はしょうが
なかったと思うけど。
198 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 01:55
PC無しで細かいこと出来たらいいなー
MIDIケーブル2本も繋ぐのめんどい。
USB接続にして欲しいぞ。
200 :
PODAMA:02/01/16 16:26
本物だ
>>180あたりからおかしな話になってる。
「AIR」のON/OFF、アンプのセレクトに関係なくINPUTとOUTPUTの遅延時間は
1.7msだ。レクティだろうがJCだろうが1.7msだ。
また、ヘッドホン出力とOUTPUT出力の時間差は無い。
誰だっけ?
202 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 17:21
204 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 19:34
>>
PODAMAさん、本当っすか、?
AIR、CABの有り無しが関係ないって・・・。
704さんの実測結果には、何らかの手順違いがあったんでしょうかね?
ちょっとよくわからないので、PODAMAさんによる
>>71の分析をお願いします。
205 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 00:01
>>200 そりゃないだろう、1.7msだったらこんなに遅れを感じる人いないんじゃない?
206 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 00:06
まともにレスも出来ねーのにいちいち本物だなんて言って出てくんじゃねー
>>200
207 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 00:09
USB大歓迎だね!たしかにメンドい>199
>>205 だからぁ...何度ループさせる気だよ、もう。
209 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 00:25
ループというよりPODAMA発言が問題だと思われ
210 :
PODAMA:02/01/17 00:34
>>204 あの時、本体スイッチでAIRをON/OFFしてオシロで計測した。
遅延時間は変わらなかったが・・・。
ヘッドホン端子って常にAIR ONと書いてたのでそれを信じた。
CABはOFFにしていない。
>>71の計測は興味深い。俺よりよっぽど詳しく計測してる。
多分彼の言うのが正解で俺の方が間違ってるんだろう。
暇な時に再度計測してみる。
やっと答えが出たところで消えることにする。
>>71=704 Thanks!
>>209 PODAMA発言は
・1.7msのレイテンシーは知覚される遅れ感とは別に存在する
という確認事項とは何ら矛盾していないが。
何が問題なのだ?
212 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 00:47
>>1 レイテンシのことLine6にメールして聴けば手っ取り早い???
どの程度Line6が核心部分を答えてくれるかは疑問ですが、
英語が堪能であればメールしてみるのもよろしいかと思います。
もし解答があった時はぜひ公表してくださいね。
214 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 01:12
>>211 PODAMAさん自身が
>多分彼の言うのが正解で俺の方が間違ってるんだろう。
と答えてるんだけど...
>>214 それ論点が違うと思うんだが。あなた意味分ってないでしょ。
上の方で出てるLCDの件とかもそうだけどPODは先発だけに
削った部分がけっこうあるんだと思うよ。レイテンシーも
やっぱりコストの面から妥協したんだと考えるのが自然だよ。
ランケーブルを使ったりとか、PCとの連携とか、他に新機軸が
いろいろあったんだから妥協した部分があってもしょうが
なかったと思うよ。POD2はPOD1とROM違いなだけでこの手の
機器としては一番古い設計なんだからさ。
217 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 04:05
>>215 うん、オレ頭が逝っててよく理解できねえや
スマソ、簡単に説明してくんないかなあ、マジでよろしく頼んます
218 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 17:32
コスト削減したかったら鋳造アルミダイキャストなんて最初から使わず
既製品ケースで作れば良いと思われ
PCが無ければセッティングが判らんのも変
そういう時代なのか?
アルミのがコスト安いのでは?
仕事でプラスチックのが金属より高いこともあるって話きいたこと
あるな。
220 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 19:15
アルミは高いっつーの!
アルミ缶や一円玉は赤字だっつーの!
221 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 23:05
なんか難しい。。。
222 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 23:42
223 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 23:54
アンプシミュ限定解除スッドレで答えてもらえなかったのでここで
PODとPCをつなぐときのMIDIインターフェースはSC-88VLではだめなんでしょうか?
224 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 23:55
guitarport、興味あるね。
アンプモデルの数はまだ少ないけど、期待大!
操作系に詳しい人、カキコキボンヌ
225 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 23:56
226 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 23:58
USBはよくない、どんなものでもCPUめちゃくちゃ使うぞ。
プラグインリバーブ2つ分だっけ、フリーズも多いし。
>>225ありがとうございます。
うーんじゃあなぜならないんだろう。認識させようとするとSoundDiverが固まってしまうんですけど
>>223わるいけど、漏れはMacしか分からんので
SoundDiverは最新のを使ってる?
アルミケースがどうたらとかじゃなくて
後発が、先発の問題点を改良して出してくるのは
当然だし、
性能もコストも、設計が新しい方が有利なのは
あたりまえ。
POD使いも、けなされると感情的になるけど
良くない部分があるのは、認めちゃえばいいんだよ。
逆に言えば、後発組がこれだけ出てても
まだ互角以上に魅力あるってのは、すごいよね。
231 :
ドレミファ名無シド:02/01/18 13:05
>>226今時、USBが不安定なPCでは
使える周辺機器は少ないと思われ。
PODのコントロールなんてのは
とっても軽い処理とも思われ。
232 :
ドレミファ名無シド:02/01/18 16:36
>>223まず使ってるPCの種類と環境設定が分からんと、なんとも答えようがないよ。
もう少し詳しいこと書いてくれれば、解決策はあると思うよ。
233 :
ジャズ子 ◆EVRJnPpg :02/01/18 17:19
>>223スレ違いな答えだが一応書いておく。。。
88をMIDIインターフェイスとして使う場合はMIDITHRUを
使うと良いと思われ。Aポートに送ったデータがそのまま
送られるから。なので88側は一時的にエクスシーブルを
無視する設定にしたほうがよいかも。んでpodのアウトか
らはMIDI INのBポートにつっこめばOK。あと88VLは設定
しても電源落としたらリセットされちゃうので、POD使うごとに
設定しましょう。
234 :
ドレミファ名無シド:02/01/18 23:56
今POD2をもっててSANSのPSA買おうと思ってるんだがどうだろねあれ
すいません、間違えました。
ローランドのPSA-100を購入しようと思っています。どうだろね。あれ。
236 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 00:16
>235
勝手に変えんなヴォケが 235は別人なので234の質問たのんまっす
234=235=236
238 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 00:20
つーか、PODすれで、PSA-1を聴こうとする事自体
完璧なすれ違いだとおもわれ。
239 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 00:21
>>234とりあえず口の利き方からまず勉強してこよっか。
240 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 00:23
自作自演じゃ無いこと前提で俺自信は、235の処置は適切だと思ってる。w
241 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 00:34
放置放置!
242 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 00:37
PODの話しようや
243 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 00:47
そういえば、ここまでの話まとめるってのはどうなったんだろう・・・
244 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 11:25
>>243おそらく1さんは重圧に負けてしまってしまたのかと。
>>232 233
レスありがとうございます。
OSはXPでPCは自作です。
おなじPCのMEでやったところスキャンはできませんでしたが動きました。XPは対応してないんでしょうか?
>>233MIDITHRUというのはTHRU端子につなぐということですよね?あとエクスシーブルとはなんでしょうか?
質問ばかりですいません。
246 :
ドレミファ名無シド:02/01/20 17:20
>1
やっぱりお前スレ立てたいだけやったなぁ、ヘタレがっ!
お〜〜〜い
誰でもいいから、帰ってきてくれぃ〜〜
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/3880/podtest2.jpg新作。暇だな俺も・・・
でも年始からライブ2本やったりとかしてるしな。
一応あいまぬってやってみてるんですよ。
さて、今度はSTUDIO、LIVEそれぞれのCABシミュありなしcheck。
前回同様信号分岐してステレオで入力です。
しかし今回は、音源をアナログシンセ(三角波)にしてみました。
ギターみたいにややこしい波形ではないので見やすいと思われます。
やってみたらばなかなか面白い結果が出た。
結論として、PODの場合
@原音をそれぞれのアンプのサウンドキャラクターに変化させる。
Aそれにキャビネットシミュレーションを付加。
(ちなみにバランス送りの時に可能な「スピーカーシミュレーション」とは別物らしい。)
BさらにAIRによるシミュレーションを付加。
といった感じで演算が行われている模様。
実際はどんな順番でやってるかわからんけど、
やることが増えるごとに遅くなってる。
#CAB無しを選んだ場合はやっぱりAIRごとバイパスされてるようである。
識者の方々の議論のネタになれば幸いです。
ところで、なんだかw2kにするとSounddiverがうまく動かないのだ。
たまーにうまく動いても簡単に落ちたりするし。
だから今回はAIR量の変化でどう変わるかチェックはやってない。
XPなら動くんでしょうか?
それについてKORGに質問したんだが返事がない。
line6のHPにも対応OSのことは書いてないっぽいし・・・
どうなんでしょうかみなさん。
というわけで次回は(あるのか?)Sounddiverの機嫌が直ったら。
おやすみなさい。
249 :
◆y/98eGT2 :02/01/21 00:01
>>248お疲れさま。
相変らず、良い仕事してますね。
しかし、閑古鳥鳴いてるな、このスレ。
250 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 13:56
数理屋、PODAMA、ちんちんぶらり、低脳音響技術士・・・・
やつらが居た頃は盛り上がってたが・・・
結局、PODの話題はレイテンシしかなかったってことで
音は議論するまでもないしね
253 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 17:17
>>246横レス、スマソだけど新スレ立てたのはいいんじゃないの?
現にここも250突破してるわけだし、パート2も1000近くなってきたし。
まあヘタレは確かだけど、1にまとめきれんのか?
っつうか、このスレ自体まとめる以前に沈んできてるしなあ。
254 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 23:11
>>248 またまた興味深い実験ですね
しかし2ms以下の遅れは実演奏にはほぼ問題ないレベルですよね〜?
このセッティングでも遅れて演奏出来ないなんて人、いるんだろうか?
んー・・・やっぱり俺だけだと話がすすまんね。
まぁでも実際の遅れというのはアンプ部分のシミュレーションよりは
キャビネットやAIRなどのいわゆる「空気感」、つまりライン臭さを
極力なくすためのプログラムで発生してるらしいことはさっきの実験で
はっきりしたと言ってもいいかと。
だからライブや練習でも使いたい派の人はCABシミュ切って使っておくれ。
どんな道具も状況にあったセッティングをしなければ真価を発揮しないのだよ。
もちろん実際弾いた気持ちよさで言えば、アンプをフルアップして体で音を感じて、
自分の手で爆音をコントロールするのが上に決まってる。
その点でシミュレーションにけちつけるのは筋違いだ。
しかし、音を録ってみればわかるけど、そういう気持ちいい音が聞いたまんま
録れるかっつったらとれないのよ。そこはプロでもみんな苦労してたのだ。
その辺わかってる人はPODの便利さがわかるんではないか?
だから、主に練習やライブで使おうと思っている人は、もう一度PODの成り立ちを
よく考えてみよう。PODはエフェクターじゃないんだぜ。
その上で、それぞれの状況でどう使えばうまく活かせるかを考えようではないか。
みんなで。
ちなみに俺のちょい工夫として、
ハイゲイン系のブギー、JCM800、そるだーのとかを使うときは
コーラスやフランジャーを限りなく薄くしてかけてやると抜けと音圧が稼げます。
この手のウルトラショートダブリングみたいな手は遙か昔からの常套手段です。
ハイゲインじゃなくてもはまればはまるから、是非おためしあれ。
みんなもうやってるかもしれんけど。
PODもってるけどDGも買った。DGはキャビonでも
全然OK。抜けもいい。音色は個人ごとに好みもある
だろうけど、クリーンについてはDGの勝ちだと思った。
エフェクトもDGの方が使いやすい。別売ペダルボードが
要らないし。
ほんっとに、素朴な疑問なんだけど、
アンプシミュスレやDGスレがあるのに
なんで、PODすれでDG語る?
259 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 01:12
最近ここのすれを見て1-3まで見たのですが載っていなかった様なのでおしえてください。
1 POD2(アップグレード)持っているのですが、PODPROにしてAES/EBUでつなげば
DAの遅れ分が無くなり少しはレーテンシーが良くなる?
2 実はPODの音の良さはDAの力で、デジタル接続だとだめですか?
3
http://store.yahoo.com/linesix/produpii.html のAxSys Upgrade Kitは何者?
4 VSampのデモはJすてに比べて数倍ギターぽかったけど、ドライな音はどうでしょう?
POD3も当分出そうに無いので、PODPROを買うか、VSampでも買ってみようかと考えてます。
260 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 01:22
>>257 おれもDGとPOD持ってるけど、ホント同感。
クリーンはすごい綺麗>DG
歪みも前にブースター(SD1とか)かませばスゴいいい感じだし
PODは一台でまあ手軽なんだけど、最近はあんま使ってないな
261 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 01:58
正直ヤマハは最近まで好きではなかったが、
DGを買ってからヤマハ結構やるなって思った。
こんなヤマハに今までフィルターをかけていた
ドキュソ厨房ですがイッテヨシでしょうか?
262 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 02:00
263 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 02:06
DGもかったドキュソ厨房だが、
気になるね。
てゆうか、KORG一体なんなの?
対応ちゃんとしてくれるのか?
むかつくんだよKORG
アナウンスも無しだぜ?
代理店がこうだとしかたないのかな?
ちょっとKORGにmail打つよ。
264 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 02:12
たしかに、、
第一アメリカじゃPODの最新Verの2.3にアップグレードサービスやってるしい
265 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 02:16
mail酔った勢いで強気で書いてみたよ。
返事こなかったり?
つぅか、PODPROで電話した時繋がらないし
やっと繋がったと思ったら、今度は解らないのでかけ直します
って言われるし。
どうなんだろうね?
266 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 02:37
あ、MAIL送ったドキュソだけど
ラインシックスのHP見てきたんだが、
AX2-212というモデルのアップグレードが
AxSys Upgradeじゃんか?
つぅか
>>262しっかりしてくれ、、。
酔った勢いでMAIL出しちゃったんだよ俺は(w
英語読めないもん
268 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 00:34
>>266 いやいや、メール送っただけでも立派!
どんな返事が返ってくるか!?
269 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 23:28
しかしKORGの対応は悪いよね
バージョンアップ情報も遅いし、どうなってんのかね??
270 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 23:31
>>269 所詮、ヤマハの子会社さ。
期待しちゃだめだよ。
271 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 23:41
みんなROMってないで出てこいよ〜!!
272 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 23:42
出てきましたけど何か?
つぅかMAIL出したドキュソなんだけど
返事こないね。
後一週間待って返事無ければ、
電話するよ。
273 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 10:47
出て来たよ。
272がんばれ!
対応悪かったら、マイク入力したモダンハイゲインで怒鳴ってやれ!
274 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 14:54
出て来たよ。
272がんばれ!
対応悪かったら、マイク入力した喘ぎ声で怒鳴ってやれ!
275 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 14:58
出て来たよ。
272がんばれ!
対応悪かったら、マイク入力したドンドコドンの松方ヒロキ声で怒鳴ってやれ!
276 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 15:25
出て来たよ。
272がんばれ!
対応悪かったら、マイク入力した東芝の社員風に怒鳴ってやれ!
277 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 15:28
出て来たよ。
272がんばれ!
対応悪かったら、マイク入力したドンドコドンのナカオアキラ声で怒鳴ってやれ!
278 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 18:42
>273-277
流れを無視してすまないが、今日POD2が届いたよ!
これから弾きこみます!!
・・・!!
帰っときますね♥
281 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 00:41
出て来たよ。
272がんばれ!
対応悪かったら、マイク入力した雪印の社員風に怒鳴ってやれ!
282 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 20:46
podバック売ってねーぞ ゴルァ!
283 :
サウンドハウス:02/01/26 20:49
あぁ?誰に聞いてんだよ?
284 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 21:51
出張もあり久々にスレみました。
>>248 ご苦労さまです。
測定結果についてコメントさせていただきますと・・・
やはり思ってたとおりで。( ̄ー ̄)ニヤリッ
STUDIOのCAB-ONの遅れはね、9msじゃないよ。
波形はもっと手前から始まってるよ。
* 立ち上がりのエンベロープA=系のUNIT-STEP特性
* 定常状態の波形B=3つ目以降の波形で近似可
* としたとき、V=AοB がそのグラフになる。(Aが窓関数)
* この計算で割り出せば、9msよりもっと前から波形があることが
* わかると思う。もちろんPODはそれを正確にシミュってるってこと。
で、ぱっと見では9msの位置にみえるでしょ?
つまり耳も9ms後が波形の始まりと受け取る可能性あり。
それが遅れとして認識できる・できないは別にしてもね。
俺は9msよりもっと遅い位置にその最初の大きな山が
来ると予想してたのよ。20〜30ms付近にね。
でも計る条件変えたら、そのくらい遅い位置になるかもしれない。
というのは、STUDIO-CAB-ONに限って、"入力"の三角波が崩れ
位相もかなり進んでるから。でもこれは何故だろう?
全ての入力において三角の辺がゆるい曲線を描いてるのは、
シンセから出てくる信号の経路が容量性だということ。
exp(-a*t)という曲線になっているはずだから、興味ある人は
プロット拾って検算してみると面白いよ。
286 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 23:41
おお、やっと704の計測を分析してくれたか!
>それが遅れとして認識できる・できないは別にしてもね。
経験上、無視できる範囲でしょ
少なくとも気持ち悪くて弾けないってレベルじゃないね
っつうかオレはどのアンプモデルでも弾いてて不便は感じない派だから
レイテンシーについてはDGのキャビネットonと比べてみそ
288 :
レイテンシー気になるやつは:02/01/28 15:05
グライコかましてアタック感上げててみろ。
レイテンシなんてカスみたいなもんだ。
289 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 16:37
>>285 もうアンタは来ないでくれよ
アンタのものの書き方は本当にむかつくからさ
せめていままでの諸々をきちんと整理してから参加したほうが良いと思う
290 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 17:34
>285
物理板の方がいいかも。
数字が5msでも9msでもかまわないけど、podとDGとか
他社と弾き比べてみれば学者さんだって違いを感じるはずだよ。
音色は好みの問題だけど、発音タイミングはDGの方がうれしい
はず。どんな理屈でもいいから、プレーヤーが喜ぶ方向で道具を
作ってくれ。
>>289 おいおい、数理屋を追い返したらまたこのスレ無駄話になるだけだぞ?
むかつくっていうならおまえの書き方のほうがむかつくな、俺は。
293 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 20:37
>>292 いや、やつが来ると特定の人だけの個人スレになっちまう。
そもそも掲示板は皆で楽しむものだろ?数理屋さんはどう思う?
それともまた一般人のレスはシカトですか?
皆にも分かるようなレスがほしい。
>>292 そりゃ人を非難してるんだから289の書き込みも悪印象でしょうけど
どっちがむかつくかって問題ではないです
295 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 21:13
技術的なお話が多い中恐縮なんですが・・・
ライブでPODを使っている方、どのようにされてますか?
ベーシストですのでBASS PODの場合ですが・・・
備え付けのアンプにAMPモードで入力しさらにPAにもAMPモードで送るか、
あるいはPA卓にAIR MODE onで直接送っているのか。
どういう設定がライブでよい結果が得られるのか、経験に基づくお話などお聞かせ願えると幸いです。
296 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 23:56
>>289 なんのネタもなくPODの関する話もないような状態がいいのか?
カキコ自体を責めるのはスレ全体を沈ませる要因だよ。
もういいかげんに気づいてくれ。
煽らないで話をするべきでしょ?ムカツクより議論しろよ。
297 :
ドレミファ名無シド :02/01/29 00:16
>>291 ほんと、スペックにこだわる神経が分からん
298 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 01:21
おれPODとDG持ってるけど、レイテンシの差は全然気にならないぞ
>>298 適当なこと言うなよ、レイテンシの差はおもいっきりあるだろ。
300 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 14:25
300タトゥヤ!!
301 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 14:44
>>299 いやまじ気にならないよ。
両方買ってみたら分かると思うけど?
大体そんなに気になるならプロも使わないし、こんなにメジャーになれないって。
302 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 15:26
ずっと遅れ注意して弾いてれば判るよ、そりゃ、
でもプレイに集中してたらすぐ問題無くなるレベルだ。
気になってしょうがないって人は、アプローチの仕方が違うわけだから、
言い合っても無駄だと思う。
303 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 15:27
レイテンシ感じる、感じないで何回ループしてんだよ。
「気に入らないならPOD使わない」でいいだろ。
ちなみにオレは感じねぇ。
俺も感じない。
それをいうならトランジスタのアンプだって一緒。
305 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 15:46
スペックヲタっていうのが世の中にはいるんだYO
暖かく見守ってあげようYO
306 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 22:21
>>299 どーせあんたは今POD使ってないんだろ?DGスレでも立てとけよ
307 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 23:02
>>306 粘着電波なおまえはまともな議論ができないらしいな。
308 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 23:43
>>307 だからPOD使ってないならPODに用はねぇだろ?DGスレでも立てとけよ。
309 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 00:17
>>308 そうそう!
そうゆうヤツはくるな。死ね。目障りなだけ
310 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 00:37
普段は黙ってて、スレに何の貢献もせず、
数理屋が出てくると、とたんに現れて煽りだす。
まったく手に負えねえな。
ここは数理屋個人のスレじゃないけど、煽ってるおまえらだけのスレでもねえんだよ。
むかつくならきちんと話しろよ、話し合えよ、ったく・・・
311 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 00:43
>>310 俺は数理屋煽りしてるヤツじゃないけど、
あの人は特定の人とだけ、しかも長文の数理トークしかしないし
その間にでてきた数理トーク以外の話を無視して自分達の話ばっかりするから
正直あまり来ないでほしい。
PODスレはあの人が来てからつまらなくなったなぁ。
なんかバンドマンの実用的な話をしてたのに一部数理オタ達の
私物スレになってさぁ。
それから俺もPODスレには出は入りしなくなったよ。
>>310&ALL
「むかつく」と言った不用意な書き込み、失礼しました。
ですが「せめていままでの諸々をきちんと整理してから参加したほうが良いと思う」
と、書いてもいますのでくみ取っていただけないでしょうか。
>むかつくならきちんと話しろよ、話し合えよ、ったく・・・
それが出来れば一番良いと思いますけど、あの人それが出来ないでしょ。
313 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:01
>>311 そりゃ分かるけどさ、
>バンドマンの実用的な話をしてたのに
ってのを続ければいいんじゃないの?
数理系の話をしたい人はそれを議論すればいいんだし、
それと平行して実用的な話をしたい人はすればいいんだからさあ。
実際数理系の人たちがレスしてないときは、レス自体が沈んでんじゃん?
なんでもっと活発に実用的な話しないわけ?
それが不思議でならん。
314 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:04
>>312 >むかつくならきちんと話しろよ、話し合えよ、ったく・・・
それが出来れば一番良いと思いますけど、あの人それが出来ないでしょ
激しく同意!!!!!
そうなんだよ。結局自分のことしか考えない。
自分が満足するネタの話でスレを占領するからなあ。
このスレの住人と共存する気はどないんだろうね。
これはモラルの問題だからしょうがないかもしれないな。
きっと言っても本人には理解できないだろうしレスもしないだろうからね。
315 :
ところで皆さん:02/01/30 01:10
>>285の内容ってさどこが面白いんだろ
他人の測定に数式を当てはめて悦に浸ってるだけとしか取れないんだけどさ
>>313 そうなんだけど実際に数理屋がきた後はたいした話題がないと思わない?
やっぱり俺だけじゃなくてみんながこのスレから出てったからでしょ。
数理話の長文に埋もれてしまうから話題を提供しようとも思わなかったし。
数理話と煽りだけのこのスレをみた時は悲しかったな。
俺個人の意見だけど音楽って音で勝負なんだからスペックだとか
回路がどうのこうのだとか関係なくない?
楽器とかアンプなんかをスペックで語るのもどうかと、、、、。
317 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:16
数理を語る人達が数理的な話を選んでレスしてるのはあたりまえだろう、別に全部にレスつける義務なんてないんだし。
バンドマン的な話をしたい人達は、それはそれで押し進めればいいだけじゃん、”誰々は来るな”とか書くのは無意味だろ?
排除じゃなくて語りたい話を積極的に語ってさ、興味ない話は放置でいいんじゃないの?
318 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:16
>>313 いやまったくあなたの指摘道理なんすけど、レスしてくれてた理論派さん達が一気に居なくなったのは
なんでだとおもわれますか?
319 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:20
>>318 自分達がじゃまだってことに気が付いたんだよ。
そんでもってみんなして朝鮮に帰ったんだよ!
320 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:22
>>317 でもあいつらが来た後にスレがクソ化したのは紛れも無い事実だよ。
だからこれ以上クソにしないでほしい。
>>317 >全部にレスつける義務なんてないんだし。
あの人は自分に対してのレスさえ意図的に無視しているので、
その辺が問題なのではと思っています。
>”誰々は来るな”
この書き方は反省してます、ごめんなさい。(312でも謝罪してるんですが…)
322 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:24
323 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:26
個人スレにするんなら自分達だけでメールなりチャットなりの
手段でやってほしいなぁ。わざわざココに来ないで。
それにしても数理屋本人は何もいわないの?
謝るなり反論するなりしないの?
また一般人はシカト?そろそろ何とか言ったら?
じゃなきゃ言われたいほうだいですよ。
324 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:27
325 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:28
数理屋の人間性に原因があるかと。
326 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:31
正直、アソコまで自分本位でレスするなら
■ ■ 数理的に語るスレ(自己中心的) ■ ■
こんなスレを数理屋が自分で立てるのがよろすいでしょうな!
327 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:34
328 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:37
>>327 さようなら。日本は楽しかったです。ありがとう。
329 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:39
>>325 言えてる!マニアックな話しても嫌われないコテハンはいっぱい居るしね!
そのとうりだと思う。
>>326 それはキモイからやめよう。
330 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:43
285の書き方に協調性は感じられない(以下省略)
あくまでオレは実践話のほうが好きなわけですよ。
数理の式を見たってなんのことやらさっぱり分からん。
でも、だからといって数理の議論が面白くないわけじゃないし、
排除しようとも思わなかったよ。
オレが言いたいのは気に入らない人を煽るんじゃなくて、実のある話をしようってこと。
>>318の意見も分かるよ、それはそれとしてね。
でもね、理論派がいないときのここの現状ってよく知ってるのかな〜?
実用的な話を盛り上げるのには絶好のタイミングなはずでしょ?
しかし現実には誰もレスしないし、ROMってるだけ。
例えば704の実験結果にもレスしないし、かといって実用的な話が出るわけでもない。
だから、好きな話をそれぞれ進めればいいじゃんって思うわけ。
他人をあーだこーだ言うよりも、そのほうがずっと大切でしょ。
自分はただROMってて、煽る対象が現れたときだけ出てきて荒らすってのはどうなの?と思うよ、マジで。
てめーらスレ以外の話するんならsageろグォラァ"
333 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:47
>>308,309
妄想電波垂れ流してんなよ、おまえが死ねよ。
レイテンシーがあるのを認めるヤツは、全員PODを持ってないなんて
随分メデタイ発想だな、電波君。
334 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:48
>>330 人としてどうかと思うよねww
1つレスしただけでこんなに反感買うなんてとても真似できないよ。
335 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:50
336 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 01:51
>>331 だからココにはもうろくな住人がいないのさ。
数理話にウンザリして皆でてったから。
だからもう何もかたられないでしょ。
337 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:00
331は理想
336は現実
338 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:03
339 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:03
理論派が意図的にレスを無視してるのは分かるが、それに対して文句いっても仕方ないよ。
煽ってる暇があるなら、こっちはこっちで理論派のレスを無視して話しを続ければいいだけでは?
>>325は人間性の問題だっていうけど、文句言ってるだけの人達も人間性に問題ないか?
っつうか数理屋出てきてからのレスの伸びかたはどうよ?
バンドマン的な話が好きなら積極的に話そうよ!煽ってるよりよっぽど実用的だと思うよ。
340 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:05
数理話以前に実践話なんてそんなにあったかねぇ
341 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:07
>出張もあり久々にスレみました。
辟易しますが何か?
342 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:09
>>339 派外道、ではお題を。
レスが伸びるのは横レスのためでしょう。
343 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:11
>>340 正直、数理話はまったく実践的では無かった。
344 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:12
>レスが伸びるのは横レスのためでしょう。
同意。
345 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:15
>>336 >だからココにはもうろくな住人がいないのさ。
なるほど、今ここに書いてる奴らは
ろくでもない住人ばかりか。
346 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:38
>>345 あんたの書き込みは揚げ足とりだね(ハァト
347 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 02:41
>>345 今からでも遅くないじゃん、実用的レスを伸ばそうよ!
使用者の「使用感」よりどっかから見つけてきた数式が
正しいっていうスタンスにうんざりした人が多い。
349 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:07
POD、気持ちイイー!
これで遅れてるって?耳が逝ってるよ
PCやサウンドカードやシーケンサーのレイテンシーをごっちゃにすんなよ!
POD単体で聴いてみろ、何の不都合がある?指でひっかいたらその瞬間に音でるぞ!
んなこたあない。
351 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:14
指でひっかく・・・・・・、話にならないな、
おまえの頭が逝ってることは判かった。
352 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:33
なんで指で引っ掻くのが話しにならんのよ?
ピックなんてもう何年も使ってねえよ。
指弾きでも遅れなんざ感知できねえってことよ。
みんなのが遅れてんなら、オレのは超当たりのPODってわけだ!
マジ、ぜんぜん遅れねえよ、ホント、遅れる奴のセッティングが知りた〜い!
おまえらホントにそんなに耳いいのかよ〜???
>>352 俺も気にならないよ。
だが、俺の耳が他の人より劣っているかも知れないし。
気にするのが馬鹿みたいにも思えるしな。
354 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:40
指弾きがなんで分からんの?
なんで指弾きは話にならないの?
ジェフベックだってウェスモンゴメリーだって指引きじゃねえか?
指弾きを笑う奴ら、反論してくれ!
355 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:44
>>351 おい答えろよ!
指引きのなにが話にならねえんだ?
ちゃんと書けよ、答え待ってんだからさ
感覚がより鋭いのは生身の指じゃないのか?
356 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:46
とりあえず遅れるって人のセッティングを知りたい
358 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:53
>>351 ニヒルぶったカッコつけ野郎、
なにをにヤリとあざ笑ってんだ?
早く反論しろよ、ってお前ギター弾けんのか?
野口五郎最高!なんつってフュージョン馬鹿か?
359 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 04:00
>>357 そんなのよく読んでるよ。
が、演奏者がうまく弾けなくなるレベルかっつうの。
対象物のない一人弾きなら遅れなんて感じられねえよ。
サウンドカードなどの不可物を通さずにヘッドホンで直に聴け、しかも爆音で!
360 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 04:07
>>351 >指でひっかく・・・・・・、話にならないな
いったいなんだよ、偉そうに、お前は悟りを開いたぼうずか?
なにが話にならないなだよ、高飛車気取ってんじゃねえぞ!
まるで人生までも見通したかのような気になっちゃてんのか?
さっさと答えろよ、さぞかし上手いんだろうからさ、教えてくれよ!
ちょっと待て。
そういう個人の感覚で遅れる遅れないの話になったから
数理屋たちが感覚でない数理で白黒つけようとしたんだろう?
で、重要な話になると必ず数理屋の人間性に文句をつける連中が
荒らしまくって話をうやむやにする展開が繰り返された。
数値で白黒つけるのを嫌がる連中がいるかぎり、遅れの問題は
永久にループするのみだと思うが。
362 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 04:10
363 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 04:33
あーギター上手く弾けねなー!
↓
レイテンシーのせいか?と疑う。
↓
数理屋がそれを否定!
↓
うるせぇ!
レイテンシーのせいなんだよ!
ヲタはすっこんでろ!
って、こーいう感じなのか?このスレの流れ。
365 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 04:54
>>363 >ヲタはすっこんでろ!
そういう煽りは少数いたが、無視されてたと思う。
>数理屋たちが感覚でない数理で白黒つけようとしたんだろう?
数理屋以外の理論派、計測派は別に叩かれてない(むしろ尊敬の的)
ところに注意。「数理屋たち」とひとまとめにするのは乱暴。
数理屋は理論云々言う前に人格に問題アリ。
>>365 >そういう煽りは少数いたが、無視されてたと思う。
どこが少数なんだか。一時そんな煽りにほとんど占拠されてたぞ。
>数理屋は理論云々言う前に人格に問題アリ。
だったら数理屋を無視して議論すりゃいいだけだろ?
どうして絡む?
人格より理論に興味ある人間もいるんだからいちいち絡んでくるなよ。
367 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 05:13
>だったら数理屋を無視して議論すりゃいいだけだろ?
じゃそっちも煽り無視すればいいじゃん。
真面目に議論しようとした人にも数理屋は嫌われてたんだよ。
なにしろちょっと反論しただけで切れまくるからな、やつは。
意見はコロコロ変えるし、人の計測した結果を横取りしてさも自分の意見
だったかのように言うし。
結局理論家を追い出してくだらん煽りを呼び込んだのは数理屋本人だ。
>>367 だから煽るなってば。おまえだ、おまえ!
369 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 05:53
ところで質問なのだが
数理屋が「ちょっと反論しただけで切れまくる」という特徴的な言い回しは他でも見たが、スレを遡ってみても数理屋が「切れまくった」発言など見当たらないのだが。
具体的にどの発言なのか教えてくれるかな?
反論した側が切れまくってるのはいっぱいあったけどね。
370 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 06:38
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akbab409/ ↑このサイトのPOD Q&A とか BBS 見ると、
PODって初期不良、故障が多く、個体差がかなりあるみたいだけど、
もしかして使い物にならない位レイテンシーひどいって言ってる人のPODって、
本当に初期不良なんじゃないの?
ちなみにオレはAIR少なく設定すれば、全然気にならないよ。
過去ログ全部とは言わないがこれを読んでくれ。まだ
明確に否定されてない計測結果で、今のところレイテンシーに
ついてのこのスレの結論。
>>71
372 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 14:13
レイテンシーで演奏に支障はないです。
みんなPODより自身の腕に問題があります。
373 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 14:24
ざっと71を読んでみたけどキャビシミュをoffった時は
実際に感じる程のレイテンシーは無いみたいだね!
それじゃぁ、プリアンプとしてアンプに挿して使う時はシミュはoffだろうし
普通のアンプと変わり無くつかえるってわけだね。
それじゃあライブで音が遅れて使えないって言ってたやつは何なのだろうww
やっぱり腕に問題アリなんだねww
実態が解かってきた。704に感謝だね。
まぁどっちにしてもRECでもライブでも俺はガンガン使ってるけど。
別にPODのせいで弾けなくなったりはしないよw
374 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 14:24
数値がわかったところで一体何をしたいんだ?
数値がわかる→こんなに遅れているんだ使えネー
ってやつこのスレにいるだろ?
なぜ、それ程数値にこだわるのかが解らない。
数理屋を叩くつもりは無いが、
アンシミュを作りたくて情報を仕入れにとか書いてあったよね。
でも、PODを持っていなくて数字などで話を展開させる。
遅延より、音が重要でしょ。
実際、PODよりレイテンシー低くて出音が悪かったら買わないでしょ。
数理屋は俺は、数値がどうのとか言う前に理解が出来ない。
実際自分で持っていないのに話をするからね。
375 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 14:26
ちょっと付けたし。
数値が解ったところでPODと同じ音か
それ以上のものを実際作れる奴はココにいるのか?
LINE6にレイテンシーはVETTAで改善されたか
とか聞いた奴このスレにいるのか?
矛盾してんだよ。
376 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 14:30
>>375 数理屋がPODよりいいヤツ作ったとしても
俺はぜって−買わねー。うぜーもんあいつ。
あんなヤツが作ったもんなんか気持ち悪くて使えない。
レイテンシーより使えないww
それより数理屋さんよー。見てんだろ?
そろそろレスしろよ!?叩かれほうだいだぞ。いいの?
377 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 14:43
>>376 375で書いたものだが、そうやって煽るとスレまた
荒れるぞ、、。
後、俺もライブで使ってるよ。
今ネットでほとんどの情報が手に入るから
鵜呑みにする奴がいるんだよ。
どっかのサイトでPOD評価してるやつがライブではチョットみたいな
事欠いている奴いるが、笑える。
実際買ってみないと
使用感等は解らない。
結局自分が買って見ないと詳しくなんて解らないよ。
録音で使っても『レイテンシーなんて全く気が付かない』
『うのみにしてる』『ヘッドホンジャックだと速い』とかいう
やつもいたんだよ。(もちろん、だから弾けない、とか慣れる、とか
いう話は別だよ)。
だからこのスレができてPART2まで来た。ちなみに数理屋が
強引なのはみんなの言うとおりだと思う。
379 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 15:33
ってかさぁ、数理屋の理論展開そのものが破綻してんじゃんよー、
気が付かないのか?
数理屋が切れてるかどうかなんて言葉に拘るなよ(w
実際にちゃんとコミュニケーション取れてないだろ。
380 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 15:37
PODも持たずに、2ちゃんで情報収集して自作シミュ作るのが目的で、しかもPODが買えない貧乏な
特許保持者のおっさんにいつまで煽り入れてるんだよ。
ネタってことで良いんじゃねーの?
381 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 15:45
>>380 そうだね。
本当に不思議なんだよな。
興味があってきたんだろうけど、POD持ってないし。
後、数値とか計算方法とか知ってさ、それみんな鵜呑みにしてるの?
1個人の情報だろ。
そこから本等で調べた奴いるのか?
本当に知りたいことなら、ある程度情報を貰ったなら
自分で調べるだろ。
>>369 キレまくるって書き込んだ本人ではないですが、遡って読みました。
1:数理屋さんが他人の意見を否定する。
2:否定された本人が再度説明する。
3:数理屋は沈黙する
これの繰り返しが多々見受けられます、これではウザがられても(以下省略)
383 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 16:16
マジ数理屋うざい。ゴミだな。
384 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 16:28
現実社会で虐められているもの同士が結託して
ネット上で個人を紛糾する。楽しそうだなあ。
君らの人生が。
385 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 16:29
>>384 匿名だけどね。
君も楽しそうだねぇ(萌
>>384 あんた面白いな。
関係ない話題も上げれるその神経に感動物だよ。
387 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 16:47
384=数○屋
ってことで、放置しません?
388 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 16:51
>>387 出てこいって言ったくせに出てきたとたんに放置?
ばっかじゃないの?
学歴コンプレックスのかたまりどもが。
>>388 何処から学歴コンプレックスのかたまりという言葉が出てくるのか
説明して見て頂きたい。
後さ、PODと関係ないことでイチイチ上げるなって。
>>387の書き込みはちょっと違うと思うけど。
389あなたの考えは、学歴=実績と言う物が
成り立つのか?
そういう考えなら
明らかに、貴方はまだ社会に出てないと言う感じがするけど。
両方持ってる奴は稀だよ。
東大でたからいい仕事できるわけじゃないんだよ。
名無しで暴れてます、これを切れると言いますが何か?
392 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 17:21
>>390 アフォじゃねえの?
390は明らかに才能も学歴もない人間だと言うことがわかる。
実績を残せるような才能がないやつさえ学歴があればちっとは
ましになる。そういうことだ。いいかげんそのことに気がつけよ。
つーかうすうす気がついてるから学歴コンプレックスなんだろうけど。
390みたいに才能も学歴もないやつはほんと悲惨だよな。
できることと言ったら2ちゃんでの個人たたき。
笑えるなあ。
>>392 別に数理屋を叩いていないんだが?
後さ、句読点って小学校の頃習ったでしょ?
使わないと読みづらいんだよ。
それに、本当に貴方社会にまだ出てないみたいだね。
394 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 17:34
>>393 やっぱり学歴コンプレックスだったか。
才能もなく学歴もない君の仕事はごみひろいかな?プププ
そんな煽りしか出来ないの?
ちなみに俺は、飯田橋の駅前のしがない理系大学出身だから
ドキュソかもね(w
396 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 17:40
くだらねー言い争いだな。数理屋以下だ。
>>396 ごめんね、スレ汚しちゃって。
煽りに乗ってしまった俺がドキュソだったよ。
398 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 17:41
マジで糞スレになっちまったなぁ。
数理屋がこなかったらこんなに荒れなかったのに。
またあいつが余計な事しやがった。
399 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 17:42
>>397
いやいや!気にすんなて!
400 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 17:42
400タテゥヤ!!!!!!
401 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 17:49
>>395 理科大か?
自慢のつもりかよ。笑えるなあ。
で、社会に出て何やってるの?
具体的に書いてくれないと説得力ないよ。
つーか学生、ひきこもり以外で2ちゃんに来てるやつで
まともなやつっているのかよ。
402 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 17:50
inaiyo
403 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 19:32
>>401 理系のやつってキモくない?
ダサいしムサイし。オタクだしどうしょうもねえな。
404 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 20:15
>>403 おまえのようなのを私怨患者と言うんだよ。
とりあえず大学くらい入れるように頑張りなさい。
405 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 20:36
406 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 20:36
まぁ、理系は出会い系でもやってなさいよ。
407 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 20:41
同志社が東京理科大を煽る、2chならではだな(藁
ところで最近の同志社はそんなに評価が高いのか?
408 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 21:15
>>407 だから出会い系でもいってなさいよ
もう来ないでください
409 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 21:21
大卒のアフォ発見ですね
いやぁめでたいです、あっぱれでがんすね
うひゃひゃひゃんぴゅーでござんすね
で、ところでPODのことはいかがざんしょ?
目糞目糞目糞鼻糞鼻糞鼻糞鼻数糞理糞運粉鼻糞
気にならないってちょこちょこ言ってくるアフォも糞ざんすよねぇ
流れを読めて無い糞糞君なのですからそりゃもう笑ちゃんうけけけ
いつまで続くんでがんしょにょん
いやぁ〜んはっふーんふにゃんぬにょんのぬらりひょんでそろそろ時間ですね
おっはぁーぐわわわわわんどぴゅー
410 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 21:49
どうでもいいけどPOD3は出ないでVETTAに移行していくのかな?
ギターポートなんかいらん。せめてVETTAの携帯型のやつだしてほしい
411 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 21:54
412 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 21:55
413 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 21:58
414 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 22:01
小学生かよ
幼稚園児
416 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 23:21
>>411 やっぱり理系はキモイ。ガキ。死んでお詫びしろ
417 :
戸田智子 ◆Toda//tM :02/01/30 23:34
もう少しで語り尽くされてしまう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
418 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 00:35
POD買ったときはうれしかった〜
他にこういうのってなかったからさ(SANS AMPは別物)
バージョンアップしてさらに良くなって、ますます気に入った
使い倒して自分なりのポイントも見つかったしさ
いい楽器だと思うよ、マジで
あえて弱いとこ見つけて叩くのって、レスポにはトレモロアーム付いてねーじゃんみたいな話でしょ
オレは本当にPODが好きだからさ、PODのこと話そうぜ
419 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 00:40
>>418 そうそう!キモイ理系は逝ってよし。秋葉原でも逝ってこい。
420 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 01:24
>>419 どう見ても数理屋否定派が積極的に荒らしてるようにしか見えん....。
421 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 01:24
422 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 01:25
423 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 01:27
>>420 否定派はこのスレ参加者のほとんどかと。
ってか、肯定派は数理屋を盲目的に崇拝してる厨房じゃないか?
424 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 01:33
>>423 このスレって煽り放題、荒れ放題なんだけど。
このスレ参加者のほとんどが否定派だというなら、荒らしてる
のも否定派じゃないか。「数理屋さえこなければ荒れなかった」
を大義名分にやりたい放題。
数理屋の人格云々言えるのか?
俺は数理屋を否定も肯定もしないが、語る内容については興味深く読んでいた。
話の本質とは無関係なところで議論を分断されて、読んでる立場から不愉快な
思いをしたから書いているまでだ。
>ってか、肯定派は数理屋を盲目的に崇拝してる厨房じゃないか?
こういう思い込みがスレを荒らしてるのにいいかげん気付いてくれないか?
426 :
過去ログ読まずにカキコ:02/01/31 02:02
PODって「ぴーおーでぃー」って読むよね?
この前「ぽっど」って呼ぶヤツを見た。
427 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 02:04
数理屋の存在→荒れる
荒らしが居る→数理屋の人格
どう考えても前者
429 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 02:06
とにかく数理屋のレスの仕方は人を不愉快にさせる、これ定説。
430 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 02:26
>>429 それは事実だね。
でも数理屋のせいでマトモな住人が呆れて出てったのも事実。
今こんなに荒れてるのも現実。
さて問題です!悪いのは誰でしょうか????
分かった人にはおいしいものをあげます!
431 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 02:38
432 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 02:40
>>424に対する真っ当なレスはなく、「数理屋悪い」
がただ無駄に繰り返されてゆく。
まるで旧ソ連だな、ここは。
433 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 02:56
434 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:35
じゃあこのスレを有効活用するために話題を変えよう。
『数理屋に粘着している奴が粘着を始めたきっかけは何?さあ!みんなで考えよう!』
っつーことでよろしく。
435 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:35
436 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:38
>>435 432は至極当然な感想だと思うぞ。
だから435は引きこもりになるんだよ。
たまには粘着以外のこともしてみろ。
437 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:39
煽る厨房が良いとは言わないが
それ以上に数理屋の人格に疑問を感じる
決して荒れるのを肯定するつもりは無いけど
原因はあきらか
438 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:42
>>436 はぁ??
当然の感想にいちいちレスしないといけないのか?
自分のカキコにレス付かないから不満たらたらですか?
439 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:45
粘着厨房が必死になってるよ。笑える。
粘着を始めたきっかけは何かな?
コンプレックスを刺激されちゃったのかな?
440 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:48
>>424 >「数理屋さえこなければ荒れなかった」
>を大義名分にやりたい放題。
やりたい放題はいけない事だけど、
あなた自身も数理屋否定してるんですね。
人格うんぬんは言われて然りだろ。
441 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:48
この粘着ぶりがいつまで続くかみものだな。
このスレが上がらなくなったとき、そのときは
犯罪を犯して逮捕された。
精神病院に入院させられた。
単純に死んだ(自殺含む)。
のどれかなんだろうなあ。上がらなくなる日が楽しみだ。
442 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:49
443 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 03:51
どう考えても441の人格に問題アリだろ。
444 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 04:27
ウンコ
黙って本筋を書く者は現れないもんなのね
ふにゃ〜ん
おお!すっかり沈んだと思ってたらあがってんじゃん。
300すぎあたりで数理屋さんのレスに俺のレスがついてねぇって話があったんで
一応ちょっとかきこ。
忙しいのと油断してたのでみてなかっただけよ。他意はありません。
今日も朝で時間がないからそれ以降には目を通してないので、
なんか書き込めそうなのがあったらまた夜にでも。
では〜
448 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 08:26
くだらねー みんなう材から死ね
449 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 16:26
人格の問題って・・・
ここ2chだぞ・・・
450 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 20:56
さて、マターリ逝きましょ、そろそろ
451 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 00:11
452 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 00:24
しかし704はエライなあ、マジで。
このスレ大賞は704で決まりだな。
453 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 00:31
454 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 02:41
ポドゥじゃねえか?
なんかフランスっぽいか(藁
455 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 02:47
いや〜、また荒れたね
ちょっと落ち着いてきたけど、毎回すげえな
ここの荒れ方は音楽板で有名だぞ
へんな意味で有名スレ(W
そうか、ポッドなのかぁ・・・
ココのスレは勉強になるなぁ
457 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 16:08
糞スレになっちまったなあ。。悲しいよ、、、。
458 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 16:12
良スレに戻すべく、PODを愛する者の力を合わせましょうや
別スレ立てたって同じことが起こるし、
類似スレを立てること自体、良くないことだからね
このままではこの板でPODを語れなくなっちまうよ・・・・・
459 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 19:32
704のレス、めっちゃ楽しみやなあ〜
はよう書き込んでや!
460 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 20:19
だよね〜
数理屋を語るスレを作ればいいんでないの?
煽り+数理屋本人はそっちにまかせてさ。
462 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 23:18
>>461 そういうくだらない発送をやめない限り永久に荒れ続けるな。
前にも書きましたが、俺はただのギタリストなので数理屋さんをはじめとする
エンジニア(?)のみなさんのお話にはほとんど絡みようがないんですよ。
数式なんてさっぱりだ。高校以来xとかΣとかなんとかとかを使った記憶がない。
だから目で見える形にしたらどうかなぁと思っていくつか実験してみたのです。
買った機材やソフトがどう使えるかってのを試してみたかったというのもあったし。
結果、思ったよりもわかりやすくてPODの性能もちょっと把握できたし、
ここでの議論の役にも立てて(なかなか評判良いみたいだし)うれしいかぎり。
一言だけ、前回の実験について書けることがあるとすれば・・・
最初の波形(STUDIO/CAB ON)で遅れは9msecと書きましたが、
あれはなんとか波形の立ち上がりを見極めて割り出したもので、
ピークで比べると前回と同じ数字の10msecのほうが近かったりするんです。
なので、AIRとCABシミュというPODの持つ特技を両方使うと10msec「遅れて聞こえる」ってのは、
一般的な環境では確定と言っていいんではないかと。
んで全部切ると2msec。
実験の時はPODproのコアキシャル端子を使ってデジタルでPCに突っ込んでますから、
何をどう変えてもこれ以上早くなることはないでしょう。一応の基準にはなります。
今後は「遅れてる」「遅れてない」ではなく、この数字を基準に考えてもらえれば
水掛け論になることもないんじゃないかと思われます。
俺的には2msecという数字は全くなんにもモンダイなしです。
それよか信号の立ち上がりがたるいのが気になるんですよ。
だから、音によってはハイを上げたりしてやらんとちょいと気持ち悪いことも
あります。コンプもかけることも。その辺は工夫して、ですね。
で、誰もやる気配がないから音とセッティングデータでも作ってアップしようかな
と思ったのですが・・・
どうやらやっぱりsounddiverはNT系では使えないようです。
LINE6でも対応は未定だってさ。なんてこった。
2000にしたのは失敗だったなー・・・
といったところで今回はお開き。ではまた。
>>462 いや、彼はPOD持ってないわけだしPODについて語るというより自分で
アンプシミュを作りたい人なわけだから、実際「アンプシミュを自作しよう!」
ってスレ立てた方がお互い幸せになれると思うがなあ。彼の知識もそっちの
方が生きるだろ。
ここみたいにPODと関係ねえだろ!って煽られることもないし。
465 :
ドレミファ名無シド:02/02/02 06:21
>>463 >音とセッティングデータでも作ってアップしようかな
704さん、いい発想ですね。やりましょう!
オレもセッティング次第ではかなりダイレクトな出ます。
遅れを認知出来ない程度です。
しかしsounddiver使えないのはちょとツライかな
466 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 03:12
実際音作りをきめ細かくやれば、
遅れて演奏できないってことはないよ。
ようはセッティング次第じゃん?
演奏できないって奴はもともと腕の問題なんじゃないの?
467 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 04:10
466がループさせる張本人だったのか........
469 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 14:17
腕が悪いのをPODのせいにすんな。見苦しい(プププ
470 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 14:28
pupupu
471 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 15:28
>>466はネタだろ?
自分ではカッコいい事いってるつもりなんだろうが
こっちとしてはさんざん出尽くした意見いわれてもねえ。
れー天使ーがあるからPODは使えないっていうスレではないし。
いや、ループさせてる気はないよ。
そもそも
>遅れて演奏できない
って事からレイテンシー議論がおこったわけでしょ?
別にかっこつけてる気もないし。
で、オレはPOD自体にほとんど不満がないわけ。
いくら弾いても”遅れ”を認知できないのよ。
HDRについても録音はどんぴしゃで合ってるし、
もち、ヘッドフォンで弾いても感じないってことで、実用問題無しなんです。
オレの耳が逝ってるなら、録音物に影響がでるはずなんだけど・・・。
だからオレは”遅れて演奏できん”といってる人は案外セッティング不足なのではないかと?
たのむから少しはログ読んでくれよお〜〜〜
うーん・・・なんかせつねぇなぁ
475 :
がっつりですか?:02/02/05 12:37
>いや、ループさせてる気はないよ。
その気がなくても結果ループしてます。
>>遅れて演奏できない
>って事からレイテンシー議論がおこったわけでしょ?
違うよ、過去ログ全部読んで理解してください。
>で、オレはPOD自体にほとんど不満がないわけ。
人それぞれだから、個人の主観。
>いくら弾いても”遅れ”を認知できないのよ。
そうか、わかった。
>HDRについても録音はどんぴしゃで合ってるし、
どんぴしゃって?
>もち、ヘッドフォンで弾いても感じないってことで、実用問題無しなんです。
意味わかりませ。
>オレの耳が逝ってるなら、録音物に影響がでるはずなんだけど・・・。
逝ってたら録音物を聞いてもわからんと思いますが。
>だからオレは”遅れて演奏できん”といってる人は案外セッティング不足なのではないかと?
PODが持っているレイテンシや遅れ感を感覚的かつ物理的に緩和させる方法があれば伝授してよ。
Podとペダルワウの順序はどうしてますか?
ペダルワウは歪み系の前につけるか後につけるかで効果が変わるけど
エフェクターつきのアンプシュミレータはどう考えればいいのか
分かりません。
前のほうは問題ないと思うのですが、僕は歪み系エフェクターのあとにつけた
効果を出したいです。
ついでにオートワウもどうしてるか皆さんに聞きたい。
477 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 13:03
ガイシュツかもしれんが、
プリセットはノイズゲートがオンになってる、
オレはクリーン系では特に弾きずらいので、オフってるよ。
ボタンを押すだけなんで、試奏の時は試してみたらいいと思う。
478 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 20:57
479 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 21:15
466のような発言を相手にしても無駄だよ。
放置ってことで。
まあネタだろうしね。
480 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 21:37
そうだね。ネタにマジレスカコワルイしね。
はやくvetta日本でも販売されないかなー。
481 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 21:49
例天子ー令天使ー零点死ー
482 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 23:02
レイテンシーの話題はとりあえず個人的にはどうでもよいのだが、そんなことより
あのデザインセンスはなんとかならないんだろうか?
音云々以前にあまりにデザインがひどくて買う気が起きない。
決して悪い機材ではないと思うのだが、あのガキっぽいデザインは正直耐えがたい
ものがある。
確かにデザインは趣味の問題もあるが、PODに限らず最近の機材は正直ひどいもの
が多いような気がする。
私が感じる良いデザインもあげておかないと不公平と思うのであげておくと、たとえば
pro5とかマーシャルアンプなんかが良いと感じている。
音が良ければ良い、とか頭の硬いやつにはあのデザインの良さがわからない、という
意見もあるだろうし、それはそれで一理あると思うが、、、、、、、
レイテンシー云々が気になるほど繊細な神経の持ち主達が、あの下品なデザインに
なんの疑問も感じないのか不思議。
いままで、PODがらみのスレでデザインが語られるのを見た事がないのだが、既出
なのだろうか?
それを言い出すとレイテンシの2の舞に・・・(以下略
484 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 00:36
おまめまめまめ
485 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 01:12
PODってハイが出なさ過ぎだからレイテンシーとやらが余計に目立つんだよね?
486 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 02:38
猿のケツ。
488 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 03:23
正直、ギターのルックスはかなり気にするが、
エフェクターなどの機材のルックスはどうでも良い。
音、機能で選ぶ。
489 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 03:26
>>488 ルックスいいにこした事はないけどね。
PODは逆あれ結構好きだけとな。
なんというか、日本ではこのデザインまず考えつかないだろうと言う
豪快さというか。
あとどうしてここまでという塗装の薄さとか。
490 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 03:58
デザインね、、、
まあ洋物ってことで。
日本のエフェクターはBOSSに代表されるように端正な物が多いよね。
悪く言えば無難で無個性。
外国製のものは丸いのやら意味無く箱だけデカいのやら様々だな。
PODはラックもあることだし、個性的ってことですな、良くも悪くもね。
あ、オレは好きです。
491 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 04:33
PODはハイが出ないってのが通説だけど、
プレゼンスでジャリッとした高音作って、コンプのセッティングを詰めれば、
かなりいい感じにはなりますよね。
ソルダーノのような激歪みはやはり音が抜にくいですが、
フェンダー系やマーシャル系はシングルコイルであれば、けっこういけますよ。
492 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 10:43
>>485 >>491 一般的な認知としてはこんなものか‥
このスレの存在価値そのものが否定されてるような気分になる、
それとも過去スレ読んでないのか?
493 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 00:16
>>492 えっ、こういう話が”実践的”だったんじゃないの?
数値的な話がアホらしくて小難しくて嫌気が差してたんでしょ?
このレベル程度の話をしたいってさんざん言ってたんだから、すればいいじゃん。
ほんとにワケの分からん人達だなあ。
で、いったいどんな話をしたいわけ?
492さんよ、斜に構えてないで答えろよ。
494 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 00:29
>493
だよな、ああいえばこういうで、実際何を話したいのかさっぱり分からん
495 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 00:29
>>493 はいはい。こんな糞スレにレスしてないで、数理屋信者は数理屋スレ
でも立ててろって。
496 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 01:02
497 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 01:32
>>495 アホか、いまさら”数理屋信者”もねえだろ
そういうバカな区分けはいいかげんにしろよ
お前はいったい何を話したいんだ?ってことだろ
ひとつくらいは話題を提供してみろよ
498 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 01:35
おーい
みんなセッテリング教えてよ
499 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 01:38
素直に、
>>491の話がなぜダメなのか分からん
説明キボンヌ
500 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 01:45
500タトゥヤ!!!!!!!!!!!!!!!
501 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 02:53
音きかせてくらさい
502 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:14
>>492 一般的な認知としてはこんなものか‥
いやにニヒリズム的で、自分は上にいて他人を見下ろしてる発言ですね。
あなたが一般人ではなくレベルの違う人種だと言うのならば、
質問にきちんと答えてください。
さぞかし大層な話題でも持ってるんでしょうからね!
>>492 うん、読んでも意図が分からないよ。
書き逃げしないで、発言の要旨を述べるべきだと思いますよ。
なにゆえ
>このスレの存在価値そのものが否定されてるような気分になる
という結論になるのか?きちんと答えたほうがいいんじゃない?
504 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:55
科学的、電気的な話もダメ、音作りのノウハウを書いてもダメ。。。
いったいどうしろっちゅうねん???
505 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 04:23
ネタだ!ネタを書いて雰囲気をなごませろ!
それから、まじな話し再開だ!
506 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 05:20
では....
Podとかけて、メロンパンと解く。そのこころは...上の方が甘い。
おあとがよろしいようで。
このスレの住人って攻撃的な人が多いなぁ・・・
みーんなストレス溜まってるんだろ。
509 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 13:59
ユーモアも無い!
510 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 14:43
最近ここに来てるやつってほんと最低なやつばっか!
まあ俺もその一人だが
511 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 01:23
まったく実用的な話がないなあ・・・・・
PODってこんなもんなん?
512 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 04:16
だから!
ROMってばかりで何にも話さないくせに、
特定の人物が現れるとぞろぞろ現れる人達さあ、
普段、もう少しスレに貢献してもいいんじゃないの?!
語ることがなくて祭りにばっかり盛り上がってんなら、
逝けよ、逝っちまえよ、ホント馬鹿が多すぎ!!
513 :
戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/02/08 04:20
>>512 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
514 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 04:49
そういわれるとおもった
何言っても煽られるじゃぁ、誰もロクなレスはせんわな…。
476のワウをどうやってかませるかの話題をモット聞きたい。
517 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 23:11
>511
PODがこんなもんなんじゃないョ
スレの住人がこんなもんなんだYO!(藁
518 :
戸田ファン:02/02/09 00:06
戸田っちの新曲キボン!!!
519 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 00:48
520 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 16:27
みんなPODでBASS録ったことある?
どのアンプモデリング使っていいかわからん。教えてください。
521 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 16:36
つーかさーPODこんなもんかーとかほざいてるやつばっかだけど、はっきりいって
お前の音の作り方がわりーんだよぼけ。
522 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 16:45
なんで誰も音upしないの?
523 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 16:50
524 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 17:14
525 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 17:19
俺はハゲでデブだけど悪いか?
527 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 19:30
>>520 オレはBASSを アンプタイプ:TUBE PREAMP で録音したが、まあまあ良かったよ。
音が太くなる。
でも、ゲインかせごうとDRIVEあげると歪む。
528 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 21:15
タップぼたんを押しながら云々という操作法がやりにくい、サイバーツインみたいに
音色変えるとツマミもぐ〜つって動くほうが、音作りが早くできていいのに・・・
小指でタップボタン+親指と人差し指でアンプセレクトっう操作がきつくて
(両手使えってって突っ込みはナシね)2列目のアンプをあまり使わないです
新しいのが出るのなら、そこら辺の操作性が良くなってほしいですね
529 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 21:40
>>528 確かに操作は面倒かもしれんが、PC使うことを前提に作られたっぽいしなぁ。
PC使えば、視覚的にも解りやすくて音作りも楽だと思う。
もっと言っちゃえば、PODで操作し辛いって言うなら、マルチFXなんかもっと面倒だと思うよ。
530 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 23:22
POD愛用してるけど、そろそろ新しくなって欲しいよね
さすがに操作系は古くなってきたと思うよ
PCと融和したいなら汎用性のあるプラグインソフトを出して欲しい
ProTools用なんて素人には手が出せないもんなあ
せめてVSTくらいは対応して欲しいと思わない?
531 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 00:22
つまんねースレ(藁
反原理主義者が低脳な話しかできないのはわかるけどよ、
サルじゃねーんだからもうちっとは実のある話しろよ。
532 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 00:24
534 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 00:34
>532
馬鹿はすっこんでろよ。
話題出してた原理主義者を追い出した奴等が、
責任もって実のある話題出せっていってんだよ。
535 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 00:40
>>534 アラアラ ┐(´〜`)┌ 逆ギレしちゃってるよ、お〜こわ。
◆y/98eGT2
[勤務先]S●NY
[勤務地]ゲートシティ大崎ウェストタワー
[業務]Mpegデコーダー開発
[学科専攻]応用物理
で簡単に身元割れたYO
>>395の理科大くんだろ?
◆y/98eGT2とは別人装って
名無しで煽ったりしたらダメじゃないか〜
537 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 00:56
538 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 00:57
>535
反論できなくなると
「逆ギレしてる〜」って
揚げ足とる馬鹿が多いな(藁
全然切れてなんてないじゃん
低能児の感覚にはついていけんよ(ワラ
539 :
S●NY社員:02/02/11 01:00
>537
◆y/98eGT2本人が書いてた内容から
社員検索で調べたんだけど何か?(わらわら
540 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:00
>>538 だからさ、やっとこのスレも落着いてきたんだから、
煽るような事はやまなさい。
マターリ逝コー
>>540 煽るしか能のない低能馬鹿に議論は無理だから
せめて煽り合いができるように
きっかけをつくってあげてるんだよ(はぁと)
542 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:12
>>541 よっぽどこのスレで、コテハン追い出した連中に恨みがあるんだな。
543 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:15
じゃあ、初心に返ってレイテンシーについて語ろうか!!
544 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:19
PODってさ、何か音遅れて聞こえるんだけど、
皆さんはどうですか? 教えて下さい。
おながいします。
545 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:19
>542
このスレがぼくのたったひとつの楽しみだったんです
でも此の頃めっきりつまらなくなっちゃって
コテハン追い出した連中のせいなんです(藁
546 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:21
>>544 おまえのノーミソが腐ってるから
遅れて聞こえるんじゃないの?
547 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:23
>>545 おーよちよち。
そんな人達お母さんが叱ってあげるから、
お前もレイテンシーについて皆とマターリ語ってきなさい。
>547
ママ〜
どうして演奏が下手な馬鹿って
レイテンシーのせいにするの??
>>546 何だとゴルア! じゃぁお前が数値的に語ってみろや!
取り合えずオレの計測結果では、霊天使は2msecですが。
550 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:27
536 :(藁) :02/02/11 00:51
◆y/98eGT2
[勤務先]S●NY
[勤務地]ゲートシティ大崎ウェストタワー
[業務]Mpegデコーダー開発
[学科専攻]応用物理
で簡単に身元割れたYO
>>395の理科大くんだろ?
◆y/98eGT2とは別人装って
名無しで煽ったりしたらダメじゃないか〜
>>548 自分の下手さ加減をPODのせいにしたいのよ。
何でも2ちゃんねるの人達から「逝ってヨシ!」って言われてるそうよ。
552 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:31
>>549 だからココでは数値は厳禁なんだってば!
馬鹿は馬鹿らしく自分の先入観で語りあうべし!!
>>536 残念でした。
おいら派遣の人だから、社員検索じゃ出ないよ。
>名無しで煽ったりしたらダメじゃないか〜
そんなメンドイ事しないよ。
出る幕無いからROMってるだけさ。
555 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:35
◆y/98eGT2ってJステのスレで曲ウPしてたが・・・・
556 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:47
PODほしいけど、高いよね!皆なんでそんな金あんの?
ライブの時大抵アンプがJC120なんですが、ヘヴイなミクスチャー
とかやるのにやっぱPODっていい?PODってアンプの裏につなげる
んですよねやっぱ?そうするとアンプのトーンってきかなくなるんすか?
557 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 02:02
558 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 02:13
>>557 いやちがうよ!ギター好きなんだが、学費自分持ちでかねないし
エフェクターのことよくわからんのですよ!どうせ買うならいい
一生モノをかいたいので!
559 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 02:16
560 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 02:19
561 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 02:26
でも、過去ログは参考にならんぞ。はっきり言って過去ログには
ヘタなのをPODのレイテンシーって事にして騒いでるやつが
沢山いてPODが使えねーって騒いでた。
まぁ、今そんなこと言っても
「逝って良し!」
って皆から言われるだけだけどね。
PODの良し悪しは、このスレ以外でもプロがライブやRECに
使ってるっていう事実と
PODの登場によっていろんなメーカーがこぞってPODの
コピー商品を作ってモデリングバトルが勃発して、
その起源は紛れも無くPODであるっていう事実が物語ってるよ!
あとは自分で楽器屋に行ってJCにPODを挿して使ってみれば
少なくともなんでこんなにPODが騒ぎになるのか分かると思うよ!
これはPOD使ってる!って言うプロの曲知ってる?
ふー・・・せつねぇなぁ。
ところでSOUNDDIVERはXPなら動作する模様。
サンプラー用のソフトも98環境でしか動かないから
俺的にXP導入は必須になってしまった。金はだしたくねぇがしかたない。
まぁソナーも2000、XPをベースに作ってるから時間の問題かな。
564 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 03:08
704のせつなさは分かるよ・・・
それでも書き込む優しさに感謝
おれもせつなくなった。でもそこはぐっと我慢.....
と言いつつおまえらが煽ってるんだろ?
567 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 03:55
>>562 録音に使ってるプロなんて山ほどいるから書きれねえよ
それこそサンレコでも読んでみぃ〜
568 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 04:05
俺も2000にしてからSound Diver動かないよーー
あしたXP買ってくるか
569 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 07:30
>>566 そういう流れ、やめようよ、いいかげんさあ
>>556 >>558 ここにいる人みんなが学生というわけではない。独身の会社員で
実家から通ってたりすると,給料ほとんどが小遣いだったりする。
そんな人なら,毎月機材が買えるよ。
とりあえず,試奏することだな。JC120とPODならだいたいどこの
楽器屋でも置いているでしょうから。
571 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 09:39
>ヘタなのをPODのレイテンシーって事にして騒いでる
まだこんなこと言ってるやつがいるよ
572 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 09:39
>>562 ハーレムスキャーレム(ラバー)のピートは最近のアルバムではPOD
使ってたと思う。ライブでもPODをラインで鳴らしてるし。
去年か一昨年あたりにでたライブアルバムはPOD使ってたライブの
音源のはず!
他にもあったら教えてください!
573 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 23:33
POD買う金がありません
ウィンドウズ2000では動きません
プロが使ってます
とっても内容の濃いスレですね!(プ
>>573 出た。 自分で実の有る話できない くせに煽るだけのヴァカ。
お前が煽ってる奴らの方が、PODの話ししてるだけマシだろ。
いい加減気付いたら。
575 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 01:21
>>568 XPでもSoundDriver動かないよ。
PODのエディットは98、シーケンサはXPだがめんどくさい。
そろそろNT系にも対応してほしいところ。
576 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 01:52
しかし561みたいなアホに
>過去ログは参考にならんぞ
なんて言われたくないな。
今のこのスレよりはよほど役に立つぞ。
577 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 02:46
たしかになあ、過去ログは貴重だと思うぜ
長いけど全部よんでみれば何かは発見があると思うんだけど
あ、XPに98互換モードってのがあるらしく(友人宅にて実験)、
これだと動くみたいです。2000みたいに起動してすぐ落ちたりはぜんぜん
しないでふつーに使えそうな雰囲気。
579 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 15:22
>>576 なんでアホなの?
おまえがアホなんだろ。過去ログはヘタレ厨房の煽りが多くて、、
はっきり言って物の良し悪しがわからない
ヘタレ厨房の意見は参考にならないと思うんだけどな。
580 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 15:34
>>576
過去ログには君みたいな厨房ばかりいて、、、、、、ぷぷぷ
>>579-580 はいはい、自作自演ご苦労さん
過去ログの煽りくらいちゃんと選別して読めよ。
「逝って良し!」 には笑ったけどな
>>581 ハズレ。残念でした。てめーはチンコでもいじってろ
このスレ完全に終わってる。
>>583 そうだね。
まともな人が意見しても感情的な煽りレスしか返ってこないし。
2ちゃんで建設的な話ししようとするのが、どだい無理なのかもね。
585 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 02:26
576=581
ヘタレ発見。チョンはさっさと国に帰りな。ここは日本だ。
POD1とPOD2の決定的な違いってなに?外見(スイッチの表記など)はまったく変わって
ないみたいだけど・・。バージョンアップするか迷い中。
した人がいたら情報キボン
587 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 14:43
>>587 パソコン使わないで選べるアンプが増えた。
そんだけかな。ROM交換だけだからたいした違いなし。
589 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 19:02
>>586 俺POD2にしたらレイテンシーがよくなったと感じたよ。ROMを交換しただけ
だからそんなことあり得なそうだけれどなぜかね。
590 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 19:22
高音の抜けが良くなったって噂だけど、ホントか!
サンキュ!
592 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 23:26
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
593 :
名無しさん:02/02/13 23:36
録音する時にエフェクター(ショボいZOOMのやつ)だけとうしてたんですけど
イマイチ、音の張りが無い。
アンシュミで解決できますか?
今、購入を検討しているのですが・・・。
594 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 23:51
>>593 宅録するならアンシュミ使った方がいいよ。
595 :
名無しさん:02/02/13 23:55
>>594 そうですよね・・・・。
検討してみます。
596 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 00:06
シミュ!シミュ!シミュ!シミュ!シミュレーション!
597 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 00:12
なぜアンプ趣味って言うのか
>>597 コミニュケーションって言っちゃう人
なんじゃないの?
>>596 は発音しにくい。
シュミ!シュミ!シュミ!シュミ!シュミ!シュミレーション!
は言いやすい。
600 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 01:20
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 600タトゥヤ!!
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
601 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 01:23
あ、600ゲット逃がした。。。
なんだかんだ言っても伸びてるな、このスレ。
ところでPODの後発機の情報が最近多くなってきたね。
しかしPOD3の情報は無いようだな。
PODスレなんだからそう言うインフォメーションも読みたいな。
602 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 01:32
某全米売れ筋ランキングによると
なんだかんだ言ってPODが一番売れてるわけだから、
Line6としては、何も慌ててPOD3出す必要ないよなぁ。
603 :
戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/02/14 01:46
604 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 02:57
POD3は確かにまだかもね、出ないことも考えられるし。
ガイシュツだけど、汎用プラグインで出してくんねえかなあ〜。
ProToolを構築できるアマなんてそうざらにいないんだからね。
605 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 04:23
今日楽器屋でジャズコでPODしそうしました!やばよかったです!!
欲しすぎ!!だが40000円でした!僕の財布には500だまが1まい
と10円だまが2枚!鬱です
ありゃ、いつのまにか
"POD"を欲しがるスレになってる・・・
607 :
ドミレファ名無シド:02/02/14 21:21
PODのさ、正規輸入品と違う奴の違いってわかる?近くの店に中古でVer.1が
25000で売ってんだけど、聞いてもわかんないて言うんだよね。
だれかわかったら情報キボン
↑
Ver.1からバージョンアップは正規輸入しか無理なんだよな?
俺も知りたい。自分のがどっちかわからん
609 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 21:33
>>608 代理店と押してない並行品でも、バージョンうpはできるよ。
サウンドハウスが良い例。
正直、見分け方はわからんけど。w
>>609 あんがと!
結局見分け方ってあんのかな?
しつこくsounddiverのお話。
俺は金がないのでPCはathronで動かしてるんだが、
友人宅でxpでうまいこと動作してたsdが、俺んちでは動かなかった。
xpも導入済みなのになぜだろう?
とゆーことで、早速自宅のもう一台のPC(PEN4)でxpいれてSD動かしてみたところ
こっちはフツーに動いた。しかも互換モードじゃなくても動く。
#若干PODを認識させるときにもたついたけど・・・
#でもこれはMIDIインターフェースの問題の可能性もあり。
#ちなみに友人宅はセレロンで、この場合は98互換にしないとハングした。
はてさて。
なんだかハードウェアの相性にかなり左右されてしまうソフトみたいですが・・・
まぁ、AMDなんか使ってる俺がわるいんだろう。長いものには巻かれようね。
612 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 00:24
>>605 やぱヤフオクでしょ
まあちょい高くても欲しいときが買い時だぞ〜
704さん、音楽にはMacということで(オレも頭固いなあ)!
613 :
sound diver:02/02/15 00:24
私はPEN4 1.7でWIN2000でSOUND DIVER系(Unitor8 Control 3.0.4とPODについてた
エディターとSOUND DIVER)全て起動直後に落ちます。いったい何が原因だろう
かなりこまるっす。
>>612 ハゲ同
オレもマカーだけど、Winだとそんなに苦労するの知らなかった。
FreeMIDI で認識しないのは苦労したけど。
615 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 01:27
そもそもSOUND DIVERってマックがデフォルトなの?
616 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 17:53
617 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 18:08
>>610 見分け方っていうか、付属の説明書みればわかるんじゃない?
平行品は、くちょくちょのが着いてる。(かもしれない。)
618 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 03:00
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
619 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 04:04
うちのVAIO XR1Gはなーんにも考えないで動いたけどな>SOUND DIVER
セレ466です。
pod2とpodproの具体的なスペック差って何処でしょうか?
価格、ラックorペダルタイプ、デジタルアウト有無、
エディットの際pcが必要か否か、
以外には何処が違うのでしょうか。
アンプ、キャビシュミの数などは同じようですし。
621 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 18:00
中身は一緒でI/Oが豊富なだけ。
デジタルアウト、バランスアウトはなかなかポイント高し。
あと、機材が増えてくるとラックがやっぱり便利です。
最近いろいろ買ってるので、ラックマウントのありがたさが少しわかってきた。
今となっては上にものが置けない機材はあんま増やしたくないです。
部屋が狭くてよぅ・・・
623 :
ドレミファ名無シド:02/02/17 18:23
ライブで使うなら、やっぱラックがいいよね。
操作もなんとなくやりやすいし。
624 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 00:56
アウトボードとしてもつかうなら、やはりPOD Proかな
でも高けえ〜
625 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 00:58
僕のVampとPOD交換してください。
Vampの方がいい音するよ。
626 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 02:56
627 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 03:04
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
628 :
戸田智子 ◆Toda//tM :02/02/18 05:01
629 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 02:35
630 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 02:46
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
631 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 04:25
ほんとにPODってCDと同じ音でるの?
はったりとか?
632 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 04:32
え?なんじゃそりゃ。あんだけミュージシャンがレコーディングで
使ってんだよ、あんたも知らず知らずのうちに結構聞いてるはずさ。
悪いこと言わないから買ってみな。
633 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 06:09
631は子供の疑問だが、632は素人。
634 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 06:19
そして633はリアル中学生
じつは634は無職ひきこもり
636 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 06:25
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < れいてしー
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
637 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 06:42
レイテンシは禁句ー
638 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 08:27
>620
まずセンドリターンの有無は大きいね。
POD2の方はモノ入力しかないので、外部空間系エフェクトを使う際には
PROの方が選択肢がやはり多いかも。
特に今回POD以外にLINE6からMODPRO,FILTERproなんかが出てきたので、
それらとの同時使用をもし考えるとすればやはりPODproを選択すべきか。
PROの方は24ビットADDAという事もあるしね。
音質でも両者に差は確実にある。
639 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 09:55
最近このスレは完全にしんでいるので、PODだけに限定せず、
この際、↑のMODpro,FILTERpro,ECHOproやDM4などについても
話をしてもいいのではないでしょうか
でもpod程はユーザーも多くないからなあ。
私はECHOpro以外は注文しましたので、
PODと並行しての使用感などここで随時報告してみましょうかね・・
640 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 12:36
↑アンシミュスレ逝け
641 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 14:45
>>640 いやここでやってもいいっしょ
639、使用感よろしく、興味アリアリですよ
642 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 14:48
>>639 おおっ!リッチですなぁ。
アホは無視して、使用感の書き込みよろしくお願いします。
楽しみに待ってます。
>641 >642
うんOKです、了解しました。
MODproやFILTERproは発表直後ということもあって
こちらへの商品の到着がまだ少しかかるようなのですが、
DM4などは当然納期も早いようなので、まずはそこら辺から行ってみようと思っています。
なのでもう暫らくお待ちください・・(笑)
644 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 17:08
時期PODはDM4を内蔵して欲しいね。今の値段で。
そしたら最強でしょ。
645 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 17:39
プッ
646 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 17:52
そんなにPODいいか?
お前ら本当に自分の耳で良さがわかってるのか?
風評だけで最高だと思い込んでる奴は(゜∀゜)カエレ!
647 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 17:53
王道を非難することで自分の居場所を作る奴はサブいYO!
648 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 17:56
>647
王道に沿うことで安心感得てる奴もイタいYO!
649 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:02
>>648 アンチテーゼは、無意味です。やめましょう。
650 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:04
>644
いや、その気持ちはめちゃめちゃ分かるけど、
それはありえないでしょう!w
651 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:14
たいていのPODユーザーは”リアルなアンプ『シュミ』レーションだ”
とか言ってるけどさ。
多少それっぽい音がするのは認めても
オリジナルの音聞いた上で言ってるのかっての。
まあおめーらの糞ギターじゃオリジナル使ったところで
本当の良さ分かるはずもないがな。
652 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:15
>>651 PODを批判する理由がそれなら、べつに放置できる内容だな。
653 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:17
>651 オリジナルの音聞いた上で言ってるのかっての。
勿論だよ。
その上で、コスト・セッティングまで全て含めた実用性・等を考えれば、
PODは非常に良い製品だと思う。
654 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:18
>652
かも知れんな。だとしたらお前hは何を期待してPOD買ったんだ?
エフェクターとしての個性か?
だとしたらアンプシミュレータである必要もないだろ。
ようするに”わかってる”ふりをしたいだけで買ったんだろ。
655 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:19
>651
って言ってるこいつはオールドなんて当然持っていないし使った事も無いw
656 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:23
>653
いくらでもローコストのアンプシミュはあるだろうが。
どうしてPODに拘泥するのか理解不能。
それにリハスタやら外で使う時にはアンプだって必ずコンディションに差がある。
にもかかわらず免罪符の様にPODつなげばいいと思ってるだろ。
657 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:24
>655
そういうお前こそなw
658 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:28
なにがいいんだ?
j-ステとか、新機種のジェネ資スとか?
659 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:29
>656 いくらでもローコストのアンプシミュはあるだろうが。
そらナンボでもあるが、他のでは肝心の音が駄目。却下。
勿論君が音に納得いかないのなら、使わなければいいよ。
誰も君に強制はしない。
>リハスタやら外で使う時にはアンプだって必ずコンディションに差がある。
あ、これは確かに良いこと言ってるけど、だからこそのアンシュミ。
状態の良い本物には到底及ばないが、悪い状態の本物を使うより100倍良いし、
その最低ラインは保障されてるっていう意味で、アンシュミが重宝がられる。
660 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:40
>658
そういった機種も使いようだって言ってんだよ。
>659
まあ客観的に音を判断できる奴がひっそり楽しむのは構わんがな。
広告に乗せられて”音が太い”だのほざいてる輩が目障りでしょうがない。
>アンプのコンディション
言葉足らずだったかも知れんがな。
PODで必死にオールドJCMの音プログラムした挙げ句、
リハスタで80年代製のJC通して何の意味があるんだと。
そういう使い方が一般的だろ?
661 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:44
POD好きなんだけど、クリーンのレベルがちょい低いような気がする
あと、みなさんは、フットペダルは何使ってます?
そーいう、実用的な事を話し合いましょう・・・・・(w
662 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:46
臭っ!
におうな〜。
チョンのにおいだ。
くっさぁっ〜〜〜。チョン臭い。
663 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:49
臭っ!
におうな〜。
チョンのにおいだ。
くっさぁっ〜〜〜。チョン臭い。
664 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:50
臭っ!
におうな〜。
チョンのにおいだ。
くっさぁっ〜〜〜。チョン臭い。
665 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:51
臭っ!
におうな〜。
チョンのにおいだ。
くっさぁっ〜〜〜。チョン臭い。
666 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:52
>660
使いよう
これは確かにそうだね。失礼した。まあ自分はPODを選ぶというだけの話だからね。
>目障りでしょうがない。
それを俺にいわれてもなあw
まあそれなら頑張って彼方此方でこうしてアンチレスしてまわれば?だがキリないぜ?
>そういう使い方が一般的だろ?
そうなん?俺は違うけど。
JCMとレクティ・ジャズコは自分でも持っていて普段使ってるけど、
自宅ではアンシュミなら時間帯気にせず使えるという事と、
リハスタのアンプの機種・コンディションに左右されないって事もあって、
初めて行くスタジオでは一応PODも持っていくよ。
ボーヤが付いてるような大物では俺はないから、リハの度に毎度毎度機材を全ては
持っていけないというのもあって。
だけど話読んでると、君の怒りの意味は分からんでもない。
だから全否定はしないよ。
667 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 18:57
>666
>機種・コンディションに左右されない
そうかあ?PODで作った音はどのアンプ、どんなコンディションでも音変わらねえのか?
クリーンで鳴らせばどのアンプも同じ音か?
668 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 19:06
>667
違う違う、君意味取り違えとる。
本物のJCMの場合は、モノによって固体差がかなりあるが、
アンシュミの場合はどこで鳴らそうとプリセット音は変わらないっていう意味。
プリセット音っていっても、音色を何もエディットしないっていう意味じゃないからね、
これ以上揚げ足とらんといてな。メンドクサイから。
ただ勿論誰がどんなギターで弾くかによって出音は全然違うけどね。
で、もう時間もないのでこれ以降はレス出来ないので宜しく。
669 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 19:10
>668
まあお前個人を責めるわけじゃないけどな。
でもお前はPOD通した音をどのアンプ・キャビで出そうが気にしない。
やっぱ風評御満悦ユーザ決定だな。
670 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 19:14
要するにだな、リハスタやら外のハコやらでPOD持ち出すような奴は
PODがどういう物かわかってないってことだ。
そのくせ音の違いは一人前に語る。どうしようもねえなw
671 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 19:18
レスはや!w
ちゃうで。PODの時はラインでしか使えへんから、アンプもキャビも使えへん。
っていうか、PODはラインでしか俺は使えへん。
しかしなあ、君ねえ。
個人を責めるわけじゃないって言うとるわりに、
最後にいらんこというとるがなw。
あんまりなめたこというとったら長生き出来ひんで。
OK? お前早死にしたいんけ?
IP逆探して追い込むぞマジで
672 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 19:21
(´Д`)
673 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 19:30
>671
なるほどな。ラインで出すぶんには正しい使い方だから文句ないがな。
IPでもなんでも晒せ。
たいして細かい音の違いもわからん奴に限って
PODからアンプに突っ込んでるのを見かけるもんでな。
レイテンシーだって分かってねえ奴ほとんどじゃねえの?(´Д`)
674 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 21:16
>>671 おまえ調子乗りすぎ。
長期間に渡るピンポイント煽り、無意味な荒し等目に余るものがあるので
厨房削除人が暴れていると通報します。
675 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 22:59
>674
ハァ?何で俺が荒らしなんだよ?
>674
お前ちゃんとこれまでのスレの流れ見て言ってんのか?
653=659=666=668=671。
これが俺で、確かに671で最後に俺が切れて
キツイ発言になってるが、そこへ至る会話をよう見てみい。
人が真面目な話しようとしてもひたすら茶化してバカにしてきとる奴1人おるやろ。
アホなアンチPODのやつに散々煽られとんのはこっちや。
ましてや低脳な662〜665などはこっちが煽られて迷惑しとんねん。
お前、662〜665も含めて全部俺やと思とるやろ?ドアホが
もう俺はココけえへんから心配すな。
但し675は俺とちゃうぞ。
>>676 関係ないんだけど、スティービィーサラスのスレでも発言してた?
なんか凄く似た口調の人がいたので。
678 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 00:20
>646-673
ジサクジエーン(´Д`)
679 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 00:39
せっかくだからもっと役に立つことでこのスレ使おうぜ!
680 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 02:04
プロが使ってるとよく言われてるけど、具体的に誰がどの曲で使ってるのか
知りたいので教えてください。
681 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 02:48
POD買わないとマジもったいない。
ヘッドフォンとかラインでCDと同じような音出せるんだぞ。
プロがレコーディングで苦労して録音したであろう音が簡単に出るんだぞ。しかもヘッドフォンで。
本当こんなすばらしい物作ったLINE6には感謝使た方が良いぞ!いやマジで
682 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 02:50
GT-6ではかないませんか?
683 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 03:09
まあ一台持っておいて損はないなマジで
684 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 06:35
>>682 目的によってはGT-6の方が合う場合もある。
俺は両方持ってるがどっちも便利だねえ。使いこなしもせず
に悪く言う奴の気がしれないよ。
俺は長年JMPとJCM800を所有しているし、もちろんシミュの短所
は分った上での発言だ。物は使いようってことでみんなもっと頭柔
らかくしようぜ。
685 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 08:05
GTは結構いいんだよね。
PODが出てこなかったらアンシュミとしてももっと市民権を得ていたかもしれないね。
GTはアンシュミでもあるけど本来マルチエフェクトだから、
ラインではなく実際にアンプの前に通しての使用法でもかなり使えるね。
音は好みによるけどモロにローランドの音だね。
686 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 14:42
俺はPOD+JCを便利に使ってるよ。
そりゃ、自分のアンプ持ち込めむのが一番良いのはわかってるけど、
鍵盤など他に運搬が必須の機材はたくさんあるし、
タイバンとの兼ね合いや、セッティングの時間や手間を考えると
ギターアンプは、スタジオやハコにあるの使えって
ことになっちまうことが多い。
リハスタやハコのチューブアンプは状態悪くて使い物ならない物多いし、
JCならどこいっても大抵そこそこ我慢できる状態の物があるけど
俺はJC苦手でなかなか好みの音が作れず悩んでいたよ。
POD出た時は、「これだ!」と思ってすぐに飛びついたね。
で、POD+JCで使ってみたら、
少なくとも、俺がそれまで使ってみたエフェクターの中では
チューブアンプのディストーションに一番近い音が出て感激したよ。
今じゃ細かいセッティングのコツもつかんだし、
家で音色作っておいて、どこ言っても好みのセッティングにすぐ持っていけるよ。
そりゃ、シミュレータなんがから本物のチューブアンプと
同じではないけど、俺には十分満足いくレベルだ。
エレピだって、言ってみればピアノのシミュレータだけど
アマチュアバンドの鍵盤弾きが、
グランドピアノよこせなんて事言い出さないだろ。
それと同じだよ。
687 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 15:53
PODは艶っぽい音、GT6は生々しい音って感じしない?
688 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 16:11
GT-645000で買ったんだが今日見たらPOD37000だった・・・欝・・・
689 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 16:20
いいじゃないの、PODではできないことを
GT6はたくさん出来るんだから。
690 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 16:25
シミュレートのコンセプトが違うのかな?PODはホントにスタジオどりしたみたいな音だった
691 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 23:49
俺の予想ではローランド開発陣はPOD2なんかに負けないような
ものすごいアンプシミュレータを作ってる最中だと思うんだけど。
ていうか希望なんだけど。
692 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:03
どーせまたモコモコサウンド(w
693 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:03
もちろん開発してるだろうし、
Line6が驚くような出来の良い物になるに違いないだろうな。
でも、何か面白みのない音になるんじゃないか
ってのが俺の予想。
694 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:07
音は良くなるよ。絶対に。でもローランドのキャラは絶対に外さないってとこかな。
>>692 あかんあかんこれはあかんでー!
あかんあかんこれはあかんでー!
696 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:16
PODって何だっぺ?
698 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 01:05
ゴメソ、687=692です・・・
692はローランドについて言ってるかもしれないのに。
>>699 誰が読んでもローランドのことだと思うが。
697にも矛盾はないが?
読解力危ういのはおまえだけだから余計な心配すんなよ。
うん、ローランド。使い込み次第だけど基本はモコモコ貫いてるよね、てことです。
特に新ねたはないんですけどね。
まぁでも、過去ログ総合すれば、あとは各自セッティングを煮詰めたり、
機材やケーブルとかで微調整したりしてサウンドを作っていけば
いいってところまで話は進んでると思うのだが・・・
だからいまさら細かい実験したところでしょうがないかな。と思うんよ。
性能の検証みたいなことはさんざん語りつくされたので、
あとはこの「道具」を如何に使うか?というところでセンスを見せよう。
何をどこにつなごうがいいじゃないですか。
劣化して痩せて汚れた音のほうがはまる場合だって多々あるんだから。
すべては音楽を構成するパーツに過ぎん。善いも悪いもない。
しかしつくづく、情報というものはあくまで情報でしかないんだなと思う。
そこから何を拾うかは、結局は受け取る側の問題だね。
ここみてるとほんとそう思うよ。
俺はこんな便利な道具(アンシミュ全般)ねぇと思うんだがなぁ・・・
てゆーか他社のデジタルモデリングアンシミュ使ってんならPOD使ってんのと大して変わらん。
オリジナルのアンプをマイキングして録ってて、その上でアンシミュの音の
遥か上いくサウンドを作れてる人は馬鹿にしてくれてかまいませんけどね。
んじゃおやすみ。
704 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 05:14
GTの音ってよくねェよ(w
705 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 10:01
>>704 使いこなしてるGT-6ユーザーに、その煽りは通用しないよ。
むしろかわいそうに思われるだけ。
「ローランドの音は好みじゃない」なら分かるが。
PODユーザーの質が下がるから、そうゆう発言やめてくれ。
706 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 10:09
>705
同意
707 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 10:29
プ
使いこなしてるだって(ぷ
708 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 10:46
ブラックモアサウンドを完全にシミュしてくれたらすぐ買う。
他の音はいらん
709 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 11:15
>708
それがシミュで出来ないところに音楽の素晴らしさがあるのでは?
その人が出す音は唯一無二ってことです
あなたの出すギターサウンドもシミュでは絶対に再現出来ないし、
他の誰も真似は出来ません。よく言われる事ですがRECに使ったリッチ-の機材を
同じコンディションでそのまま使わせてもらっても出音は全く違います。
出音に最も影響するのは <誰が弾いてるか> だからです。
その点、例えアナログなヴィンテージであろうが、
アンプなどの機材の特性をシミュするなんて事は現在のテクノロジーでは
簡単なのですよね。だからPODのような製品が出てくるわけです。
脱線しっぱなしで恐縮ですが、チューブアンプはギタリストのピッキングに対して
非常に不確定要素を含んだレスポンスをするもので、それがデジタルよりもチューブが
好まれる重要な一要因であるわけですが、生の人間が弾くタイミングやニュアンス程、
不安定・不確定なものは無いわけです。
それに加え、他楽器に比べてギターそのものが本来持っている不確定性とあいまって、
最終的にアンプから音が出ている。
弾き手、楽器、アンプ、全て不安定なものばかりで、
これがギターが楽器として美味しいたる所以ではないでしょうか?
しかし708さんがおっしゃったように、自分のサウンドを他人にシミュしたいと思わせれば、
ギタリストとしては本望ですよね。
思いっきりスレ違い&流レスですまソ
710 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 11:18
>>708 同意、ポールギルバートの音(厨です)出ればいい。
711 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 11:18
712 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 12:24
>>709 >チューブアンプはギタリストのピッキングに対して
>非常に不確定要素を含んだレスポンスをするもので
どんなレスポンスですか?(厨)
713 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 12:32
俺はPODは夜間練習(ヘッドホン)用。練習&ライブは本物アンプ使う。
既にチューブアンプを持ってる人間としてはりちー御大みたく
「普通じゃないアンプ」もシミュしてほしいのは同意。
ブライアン・メイやボストンの音なんかも入れてくれないかな。
技術的には可能でしょ。
714 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 12:36
俺はリッチーサウンドだけのシミュあったらすぐ買う
1期〜新生Rainbowまで・・・全アルバムのサウンドをシミュ!!なんて
スマソ・・・・逝ってくる・・・
715 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 13:57
皆さんにお聞きしたいのですが、誰々風というだけではなく、
誰の、どのアルバムの、どの曲の、どのギターパートの音
ということで、そんなシュミがあればいいなあという意見あります?
716 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 14:38
DP Live In Japan!
717 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 16:39
シャムシェイドみたいな音出せますか
718 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 17:27
podについてお聞きしたいのですがミキサーを経由してモニターしてもレイテンシーって目立ちますかね?やっぱり・・・
719 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 18:42
>718
通常距離(数m)でラインによってミキサーを経由することで発生する
レイテンシー自体は、全く取るに足らないものですよ。
殆ど無いと言ってもいい位です。
貴方のケースですと、ミキサー経由云々よりもPODそのもののレイテンシが気になるかどうかが問題でしょうね。
私個人の感想で恐縮ですが、PODのレイテンシーは演奏に大きな支障をきたす程のモノではないと思います。
720 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 19:20
V-AMP2にはENGLはいってるよ。それのためだけに買おうかなあ。
721 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 12:03
>717
トライアクシス買いましょう(w
722 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 02:19
723 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 05:21
PODってアンプのつまみ以外EQみたいのないの?
725 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 13:14
PODを「好んで」JC以外のアンプに接続する奴っているのか?
っつーか折れはJCはPA代わりに使ってるだけ
ラインかPA宅直で音出した方が良いと思うけど。
(関西弁嫌いだけど藁)
それにしても新JC、音硬い
726 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 14:11
>>725 そうだね。ラインで使うほうがPODの良さは出やすいよね。
もちろん通常のアンプ通しても使い道はいくらでもあるにはあるけど。
>>新JC、音硬い
そうなんだ? っていうかJCがもともと硬めの音だよね?
あれ以上に硬いってことでしょうかね
今まで旧JC(電源:ピンSW)+POD or AX1000Gで
苦労したことなかったんだ。
新JC(電源:押しボタン)を二連続使う機会があったんだけど、
どうにもできなかった。不本意なライブになったよ。
元々音の硬いJCだがどうしたものか・・・
折れに当たったのがたまたまイカレてたのかもね
あまり気にしないでくれ
728 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 21:59
>>727 不本意なライブになったよ。
そうなんすか。お気の毒に。
いや、2度連続ならたまたまじゃないんじゃない?
JCからPODの音出してる人結構多そうだし、
貴重な情報かもしれないね
アンプシミュから出てくる音はアンプのSPから出てくる音を
シミュしてるんだよね?
当然生音よりアタックは減ってると思われ。
そういう音をアンプに入力してもアナログエフェクターより
ヌケないのでは?
そもそもアンプがあるならシミュを使用する必要がないのでは?
1台で色々なアンプの音を出したいならライン→卓直が1番。
JC2番かな?
でもJC+アナログエフェクター歪みの方が気持ちよかった。
730 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 23:19
731 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:09
>>729 > アンプシミュから出てくる音はアンプのSPから出てくる音を
> シミュしてるんだよね?
それはキャブシュミ切ればいいことでは?
732 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:13
>>731 その通り。
でも過去の流れから言って、ここでそういうアドバイスor反論するとまた荒れるよ。
その証拠にほら ↓
734 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:34
↑ 過去例が適合しない事もあると判明w
,,,
736 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:42
そんなの常識だよね=
737 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:53
>>727 俺は新JC(スクエアスイッチの奴)の方が好きだな。
俺は裏のリターン端子に差すんだけど、新しい方は入力レベルが
切り替えられるので結構便利なんです。みんなはどこに差してるの?
音に関してはどうだろう?新しいのが音が硬いって言うよりも
古い方がこもってる(へたってる?)感じがするけど。
どっちにしろPODをアンプに差すとなると、やっぱJCしかないでしょ。
738 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 02:02
音が小さいのはみんなどうしてますか?
JCだと掘ボリュームあげても音ちいさくないですか?
739 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 03:09
>>737 JCより持ち運びの便利な小型パワードスピーカーがいいよ。
とくにPA用のものなら音の再現性は高いよ。
740 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 03:11
JCは裏のじゃなくて普通のInputに入れれば音量調節できるYO
741 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 03:37
POD+ポリトーンを耳の横にセットして、
足下にはPODのフットコントローラーだけでライブやりてえ!
めちゃめちゃシンプルだけど、これで十分な気がする
どうもこんにちは。以前カキコさせて頂いた639です。DM4が届きました。
早速使用感をお伝えしようかと思います。
ただこれらは私の完全な独断と偏見ですので、
「そんなバカな」という反論、或いは「スレ違い」ということもあるかと思います。
あくまで私見ということでご了承頂ければ幸いです。
試奏環境ですが、フェンダージャパンの普通に出回っているストラト、
ピックは同じくフェンダーのミディアム、シールドはHOSAのギター用汎用ケーブル、
そしてDM4経由にてまずはPOD2、あとでマーシャルJCM800でも試しました。
DM4の各ツマミはマニュアルに従い、もっともオリジナルニュアンスに近いという
セッティングのみを試しています。ですのでツマミを回した際の効き具合はレポートしていません。
今回boost/comp,classic distortion,octave fazzの感想をレポートします。
まずはDM4はBOOST・COMPチャンネル。
これはMXRのmicro ampをシュミレートしたものらしいですが、
私物ではMXRはダイナコンプ、ディスト-ション+しか持っていないのですが
これは確かにMXRを通したような音がしています。MXRはピックが弦にこすれる「ゴリッ」
の部分や倍音に独特のヒステリックな響きがするイメージがあるのですが、
そういった部分やMXRらしい「パコーン」感もきちんと得られますね。
クリーン〜クランチのカッティング等重宝するのではないでしょうか。
次はclassic distortion。これはprocoのRATシュミレーションらしいです。
私もRATは90年代初頭の物を現在所有しています。このチャンネルも非常に良く出来ていて、
RATらしい伸びのあるオーソドックスな歪みが得られます。
RATは歪み系エフェクトの前に繋いでブースターとして使用するのも既に定番ですので、
今回思ったのはこれらのエフェクトをせめて2つ位は同時使用して、スイッチ一つで瞬時に
内部で直列配線をシミュレート出来れば良いのになあなどと思ってしまいました(笑)。
でoctave fazzですね。個人的にはこれは非常に好みです(笑)。
これは以前何度か使用した事がありますが、現在私物としては所持していませんので
細かくシミュレーションの具合を検討は出来ませんが、私にはこれは今後出番があると思います。
まず、ファズ特有の音やせがモロに再現されています。
ピッキングした時の独特の「パチン!」というニュアンスから、
リリースの際音が極端に減衰していく所なども忠実に再現されています。
これはソロなどで使用してもその個性が発揮出来そうなエフェクトだと思います。
以上本当にはしょった簡単なレポートでしたが、こんな感じです。
他にもsub octave fazzやscreamer他、どれも私は使える音だと感じました。
あっ、あと個人的にはDM4がmidi対応で、切り替えが外部と同期出来れば
更に便利なのになあということも感じましたね。
長文大変失礼致しました。ではでは
744 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 18:04
>>720 V-AMP2よいよ。バージョン1を安く買ってバージョンアップするよろし。
漏れは、15800円で買ってバージョンアップ成功!
音もよりクリアになって、結構使える機能増えて満足。
>>739 レス、サンキューです。確かYAMAHAからパワードスピーカーって
出てましたよね。今度試してみます。
>>740 フロントのインプットに入れると2回プリを通っちゃう訳でしょ?
ちょっと音が変わっちゃうからイヤなんですよ。できるだけPODで作った音を
そのまま鳴らしたいんです。だったらアンプ使うなって言われそうだけど。
746 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 22:18
普通のミニコンポにラインで入れたら?
コンポは変な風にEQ効いてるよね
748 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 23:28
749 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 16:44
>>748 これ、いいっすね
アンシュミのためにあるよなアンプだね
750 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 17:31
PODレコーディングに使ってみたんですが、音圧はすごいんですがすごくローファイなきがしたんですが・・・
751 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 17:33
ローファイ?例えばどういう風に?
設定の問題か、接続方法等も疑ってみようか。
752 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 17:38
CDと比べてってことです。当たり前ですね‘@*@”
753 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 17:41
>>750 PODはアナログなチューブサウンドを狙ってるから
ローファイなのは問題ないんじゃない?
むしろハイファイなデジタル臭い音だったらだれもつかわないのでは??
754 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 17:42
音聞かせて
サンズは良く出来た楽器 PODは良く出来たおもちゃ(プレステ2とか)って感じ。
すごくデジタルな感じがすると思うけどな。
756 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 21:58
デジタルです
757 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 02:27
ジャズコにビッグマフが良かたよ
758 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 23:43
>>750 デジタルなのにローファイ、いいじゃない!
まあ、サンプリングレートからいえばローファイかな。
あくまで比較だけどね。
>>755 サンズはアンシュミと比べるもんじゃないでしょ
759 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 01:38
PODproコウニウ。
エフェクトとキャビネットは逆にして欲しかったかなー。
もしくは押しながら回せるツマミを使うとか。
761 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 02:35
762 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 02:45
763 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 02:48
>>759 ってゆうかコレ言わなきゃライン録りってわかんないだろ!
PODイケテルじゃんマジで!
空間かけすぎだYO もちっと生に近い音聞かせてください
いやこれくらいパンドラのあたらしいやつでも簡単だよ。
766 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 04:59
ラインアウトの音って
ヘッドフォンアウトと比べて極端に高音落ちしてませんか?
明らかにこもり気味なんですが。
繋いでるミキサーのせいじゃないのは確かめました。
>>758 サンズもPODもアンプシュミレーターじゃなかったっけ?
768 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 10:11
誰かお願いです、PODのみでミュートプレイした奴聞かせてくれませんか?
POdだとうまくいかないので・・・
769 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 10:58
昨日PODのフロアボード買ったんだけど、ワウが使えないんです。
ワウの横のランプが点灯すれば使えると説明書には書いてあるけど、
どのバンク選んでもつかないし、謎。
ワウの使える状況を教えて下さい。
ワウの不具合はいくつか聞いたことがあるので修理ですかねぇ。ウトゥ。
>>769 もう手元にないから試せないけど,特に設定した記憶はない。
繋いで踏み込めば効くようになってた。
買った店にフロアボードを持っていって,店頭のPODで試してみたら?
771 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 12:02
>>770 なるほど、サンクス。
何してもワウ効かなかったんで、おそらく初期不良ですね。
買った時は、閉店ぎりぎりで試せなかった。
週末ビシバシにゴルァ!してきます。
>>764 マスタリングでリバーブかけすぎたのかな!?
それより個人的にスプリングリバーブが好きなもんでそっちも使ってる
(もちろんPODのスプリングリバーブね)
響きすぎた音かもしんないっす。まことにすんません。
それと自分的にもっと実戦的なPODの音を聞いて欲しかったんで、
PODをアンプとして考えて、エフェクトボードを通して弾いてます。
ちなみにワウはONになってます。
やっぱり実戦(LIVE等)で使うとなるとPODに自分のFXを
プラスすると思うんで、自分の戦闘体制の音をうpしました。
もっと沢山の音が聞けるといいっすね!POD+○○○みたいな。
シャムシェイドのリフなんか弾いてください。出来ればオケつきがいいんですが・・・
>>773 すんません。シャムシェイドってあんまり聞いたことないんですよ。
誰か分かる人、うpしてあげてください。
PODはよい機械だが、多用すると
麻薬のように自然なレスポンスを麻痺させる。
PODで育つ奴はアコギの音を
「チープでイイッすね。こういう音もアリですね(藁」
とか書くことになるかも・・・杞憂
776 :
ドレミファ名無シド:02/02/28 04:52
>>773 > すんません。シャムシェイドってあんまり好きじゃないんですよ。
> っていうか、なにあれ、どこがいいんだ?
> 誰か分かる人、プププしてあげてください。
777 :
ドレミファ名無シド:02/02/28 05:21
_____
/ \
/ ______\
/ / \
| \ __ ___ヽ
| / __\ ||/__/
| | ヽ ●) ヽ ●)
∩\|  ̄ ̄ | | ̄ヽ
ヽ∂ _/( |) ノ
∪ / ヘノ ヽ
(_ /二二二/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ // / < お前等は全員ライヴでPODのインとアウト間違えて繋げ!
\ \ ヽ \____________
\  ̄ ̄ /
ヽ─||||||||||
778 :
ドレミファ名無シド:02/02/28 05:32
_____
/ \
/ ______\
/ / \
| \ __ ___ヽ
| / __\ ||/__/
| | ヽ ●) ヽ ●)
∩\|  ̄ ̄ | | ̄ヽ
ヽ∂ _/( |) ノ
∪ / ヘノ ヽ
(_ /二二二/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ // / < ま、そんなわけでPODはもう売ってないわけなんですけども。
\ \ ヽ \____________
\  ̄ ̄ /
ヽ─||||||||||
779 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 02:16
だれかウPって!レクチとか!
780 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 10:15
781 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 16:15
レクチが一番比較しやすいので。
782 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 18:47
嘘つけっていうかレクティファイヤーって呼べ。
783 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 19:26
K−FIRE
基本的に、本物と比べるとどれもにてないんじゃない?
GP20のJCとソルダノはソクーリでっせ。
786 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 00:57
GP20ってアナログ?
787 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 02:17
すいません、ちょっと質問なんですけど、
PODとパソコンをつなぐのはROLANDのUM-1のような
USB対応MIDIインターフェースでもできますか?
789 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 22:18
>>788 やり取りするのはあくまでもMIDIデータなので、
それぞれのドライバー(SoundDiver、UM1)が共にお使いのPCに対応していれば
大抵は問題ないはずですけどね。
podドライバーはあくまでも中身はsounddiverなので、一度
http://www.midia.co.jp/DEMO/INDEX.html のデモ版で試してみて、チェックしてみてはいかが?
もし貴方がPODを既にお持ちで、UM1をお持ちでないのならこの方法は試せませんが(笑)。
因みにsounddiverはオフィシャルにはUM1への対応を発表していないようです。
お役に立てずスイマセン。
790 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 23:08
>>788 PODじゃないけどFlextoneUとPCをUM1でつないでるよ。
とりあえず問題なく使えるみたい。
PCはCPU:Duron850 OS:Win Me でね。
PODも大丈夫と思うよ。
前にQY100のスルーモードでつないでみようとしたけど、ダメだったんでコレ買った記憶が・・・
>>789 レスありがとうございます!
そして、お察しの通りUM1はまだ持っていません・・・それどころか、PODすら、
明日買いに行こうと思ってるわけでして、まだ持ってないわけでして・・・
ただパソコンに繋ぎたいのだけど、パソコンにMIDI入出力端子がない、それならそれ用の何かも買わなくては・・・
というわけで、安そうなUM1についておたずねしたわけです。
できればもう一つ質問させていただきたいのですが、このような場合、何を購入したら
パソコンとPODを繋ぐことができるのでしょうか?
>>790 あ、一生懸命791の文書いてて気がつきませんでした、スミマセン!
FlextoneUだと大丈夫だったのですか。PODと同じMIDIのデータなんですよね?
そうなんですか、それならUM1買っちゃおうかな
ご報告ありがとうございました!
793 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 23:23
794 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 10:15
スタジオでPOD2を直接PAに入れてみた。
結果は
サウンドトーンはやはり良い。
ちゃんとフィードバックもかかったぞ。
しかし、CDを聴いてるみたいで全然音圧が無い。
やはりアンプ出力が一番だわ。
PA直の結論
他に手段が無ければ実効しますが、可能な限りアンプを使用したいところです。
795 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 14:55
>>794 アンプで録るのもコツがいりますので、様々なノウハウが蓄積されてます。
タコな録音スタジオで録るとアンプでもペラペラな音になることも。
まあオペレータの技術が一番重要ですがね。
PODをPAで鳴らすのもセッティング次第ということです。
卓をいじる能力の高い人がやると、かなりいい感じで鳴りますよ。
796 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 17:07
>>794 俺はPOD使いではないが、
これ、ハッキリ言ってアホ丸出し。w
そもそもPA経由の音に対して、ギーアン・キャビからの出音&音圧を
求める時点で悪いけど君は厨房。
ライブやったことあるか?
もしあるのならもう少し有益な経験積みなさい。
PAからの音は音圧を期待して聴くのではなく、
皆モニター用として聴いているのだ。
で、音圧が欲しいギタリストはその為にキャビからの出音・音圧を自分だけが
感じられるように色々工夫する。その分ハウリング等の考慮も必要になる。
何処の世界にPAからのモニターにキャビの音圧期待するバカがおるねん。w
795さんが言っているのもあくまでもモニター用として
いい感じで鳴るということであって、
〜ギーアン本来の音圧〜は、例えPODであろうとその他のアンシュミであろうと、
PA経由では絶対に得られない。当たり前の話。
そんな当たり前の話をごっちゃにしているから、
アンシュミの正当な評価を出せないのだ、アマチュアユーザーは。
>>796 お前も対してライブなんてしてないだろが(藁
結局いってること同じようにみえるぞ。
それにどれだけお前がコシのある音だせるか聞かせろよ。
798 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 17:15
コンパクトしか使った事がないのですがPODは使いこなせますかね?
799 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 17:27
>>797 年間150本以上こなしてますが何か?
他人にうpしろしろ言う前に勉強しろ。
同じにみえるのはお前がバカだからだよ。
どういうレスに対しての発言かをよく見ろバカ厨。
一般論を皆に向けて話したのではないのだ。アホ。
と言っても判らんだろうなあ・・・お前バカだし。
さすが世界一汚いババアから生まれてきただけのことはあるなお前。藁
>>798 それは君次第じゃないかな?コンパクト云々は関係ないよ。
>>799 端から見れば目くそ鼻くそなのだが‥
150本もこなしてたらこんなトコ来ない方がいいと思われ
801 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 17:54
なるほどーヘタレなんだな。
802 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 18:05
出来る人がいるのは良いと思うけど
>>796はマジ逝ってよし。
やってみりゃ分かる事なんだし、アホみたいに得意毛に突っ込むなっての。
>>794は初めてPA直に突っ込んでみたんだろ?誰でも最初は無知なんだよ。
結局POD2とGT2ってどっちが良いん?
804 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 18:08
↑ごめん。俺1じゃないです。
俺が立てたスレッドの返答したあとに書いたから、
クッキー入っちゃった。
このスレにはまったくの新参者なんで宜しく
805 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 18:09
↑ごめん。俺1じゃないです。
俺が立てたスレッドの返答したあとに書いたから、
クッキー入っちゃった。
このスレにはまったくの新参者なんで宜しく
PAから出る音は確かに良い音ですよん。文句ありません。
ただ俺は弾いててもつまらないと思っただけ。
だってヘッドホンで宅録してるのと変わらないもん。
>〜ギーアン本来の音圧〜は、例えPODであろうとその他のアンシュミであろうと、
>PA経由では絶対に得られない。当たり前の話。
そうだね。まぁ、最初からそんなの期待してないんだけどね。
Myアンプ持込不可能でも備え付けのアンプ(だいたいジャズコ?)
+アナログエフェクターでも使ったほうが自分としては楽しめる
と思っただけ。ただ、それだけ。
だからと言ってPODが「使えない。」と言ってるんじゃないよ。
レコーディングに使うならこれほど便利な機材もないと思うよ。
それと君ホントに「PA直」やったことあるの?
PS
シュミ×、シミュ○ だからね。
807 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 18:19
>>794 アホレスに大人な対応をしてる。
だけどその話も何度も既出。もういいよその話。
808 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 18:34
フットコントローラー高すぎ。
809 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 18:35
>>808 それ言えてる。
でも他社コントローラーも高いやつ多かったような気するけど。
私がレスするのはこれが初めてです。
PAから出る音は確かに良い音ですよん。文句ありません。
ただ俺は弾いててもつまらないと思っただけ。
だってヘッドホンで宅録してるのと変わらないもん。
>〜ギーアン本来の音圧〜は、例えPODであろうとその他のアンシュミであろうと、
>PA経由では絶対に得られない。当たり前の話。
そうだね。まぁ、最初からそんなの期待してないんだけどね。
Myアンプ持込不可能でも備え付けのアンプ(だいたいジャズコ?)
+アナログエフェクターでも使ったほうが自分としては楽しめる
と思っただけ。ただ、それだけ。
だからと言ってPODが「使えない。」と言ってるんじゃないよ。
レコーディングに使うならこれほど便利な機材もないと思うよ。
それと君ホントに「PA直」やったことあるの?
PS
シュミ×、シミュ○ だからね。
811 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 20:38
ごめん弐重カキコスマソ
813 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 01:41
>>798 > コンパクトしか使った事がないのですがPODは使いこなせますかね?
使い方はいたって簡単だよ
単にエフェクターとして扱っても、あんま違和感はないと思うけど
>>795 PAからのトーンに不満は全くありません。
むしろ感激するほどいい音でした。
ただ、何かが違う・・・
レコーディングはPOD2で宅録専門です。
それもこの頃はライブが多くてほとんどやってません。
POD+JC(現行タイプ)Input、Return両方挿してみましたが
ハウリングと音量不足、トーンが固い・・・などの理由で止めました。
JCはアナログエフェクターを接続した方が好きです。
815 :
ドレミファ名無シド:02/03/06 01:26
>>814 > ただ、何かが違う・・・
それは当然だよねえ
本物じゃないんだから
816 :
ドレミファ名無シド:02/03/06 12:36
>>813 エフェクター以外に使い方あるんですか?
817 :
ドレミファ名無シド:02/03/06 16:42
>>816 フットコントローラーを使えばマルチエフェクターとして使えるってこと。
いわゆるコンパクトエフェクター的な使い方ね。
ホントは後がけを含む録音用に使うためのものでしょ。
ProTools用のAmpFarmの廉価版&実機版ってことですよね。
818 :
ドレミファ名無シド:02/03/06 22:55
819 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 00:54
>フットコントローラーを使えばマルチエフェクターとして使えるってこと。
>いわゆるコンパクトエフェクター的な使い方ね。
ワラタ
煽る気はなかったんだが、この日本語はいかがなものか?
820 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 01:30
>>818はAmpFarmの方が先に存在したことを知らないらしい。
勘違いしているやつが多いがここんとこ注意。
821 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 04:31
>>818 >>820 なんでオレの脳がずれてんだ?
オレがなにを勘違いしてるんだ?
AmpFarmの方が先だなんてあたりまえのことだろ。
これからPOD買おうってやつに説明してるんだぜ?
ampにつっこむんだったらエフェクター的に使えるじゃねえか。
それにPODはもともと録音用だろうが。
お前らのほうが狂ってるよ、知ったか君ども、アホか!
823 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 10:09
アンプファームやプロツールっていくら?
824 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 12:21
プロトゥールスって
平均的なセットアップ組めばだいたい
200万くらいじゃなかったけ?
ホストのMACの値段別で。
825 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 19:06
>雑誌に書いてあることを全て信用してはいけません。って自分のことだろ?
826 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 22:10
827 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 23:01
このスレにいる奴でギターがほんとにうまいのは
何人くらいいるか?
828 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/07 23:15
ProToolsのオフィシャルみたいなサイトってある?
829 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 23:44
>>827 ギターがほんとにうまいのは
きみひとりじゃないか?多分。
だれも反対意見もないようだよ。
830 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 00:08
だからあ〜凄腕のネットギタリストが多数見てるんだってば。
831 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 00:15
>>830 じゃ、君も凄腕ってことで、合計2人だな。
俺はネットギタリストの友達だよ〜う
833 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 01:16
ProToolsとかバカ高いのいろいろ使ってるわりに
音聞くとヘボーな曲作ってる人とかネットにいるよな?
機材と知識はプロ並みで腕は厨房以下みたいな
そんな金あるならギター教室逝けっつよーな人。
834 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 01:43
>>833 いいんじゃねえの、金あるんだから。
機材に限らずヘボはヘボだろ。
同じヘボなら機材ぐらい高価なもの買ってもいいじゃん。
835 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 01:57
836 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 02:08
>>824 そんなに高くないよ、120万ちょいだよ。
Macも最新型じゃなくても大丈夫だしね。
まあパワーがあるにこしたことはないけどさ。
837 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 05:39
まあ妬みだろうね、完全に。
しかし趣味でプロツールス導入はやりすぎかもね。
838 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 12:47
>833
いえてる
貴金属や宝石で身を固めたブスは
見る者に空しさと嫌悪感を与える
839 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 13:11
基地外に刃物(藁
840 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 16:24
全然話し変わるけど、PODでアコギっぽい音出せない?
アコギシミュみたいな。
841 :
名無しさんのみボーナストラック収録:02/03/08 16:31
え!?ぷろつーるすってMACじゃないとだめなの!?鬱だ氏能、、!!
842 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 16:32
>>840 無理だと思います。
でもさ、阿漕シミュって数種類試弾したけど、どれもガカーリするような物ばっかだった。
最低に安価なボロ糞エレアコで録音した方が、マシだと思う。
>>842 ライブでギター替えずにフロアボードで切り替えて、アコギパート弾きたいのです。
アコギ”っぽい”ならいいというレベルですが。ギターはストラトです。
アコギシミュもだめなのか・・・。
844 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 17:27
>>841 ソフトだけならウインドウズでもあったような。
そういえばプロツールって言っただけでスが抜けてるという事で
気が狂ったように怒り出した電波がいたっけ。
845 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 17:29
そういえばUSB2.0ってどうなるんだろうな。
はやく普及して欲しい。パソコンがアンプになる日が来るかもしれない。
>>843 MUSICMANのピエゾピックアップ付きのギターを買え。
>>846 ちょっと高いからなぁ。
アイバニーズでもいい?
っていうかピエゾピックアップってそんなに劇的に変わるのかな?
ネタ?すれ違いスマソ。
>>848 RolandのVG-88で、GK-2AHっていうPUつければ、かなりアコギっぽい音がだせるらしい。
↓
ttp://www.roland.co.jp/top.html でも、オレはライブでもエレアコに持ち替えてるよ。
音もだが、見てくれの問題で。 だってエレキからアコギの音が出て来たら
なんか当て振りしてるみたいじゃない?
視覚的にもアコギ持ってた方が、見てる側も「アコギ弾いてるのね。」って思って
聴いてくれるから。
持ち替えも、慣れれば問題ないよ。
850 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 22:12
だったらPODもやめて
モデルに入ってるアンプ全部買えよ
>>848 MUSICMANのピエゾは,かなりリアル。DreamTheaterの最新
ライブアルバムを聞けば音がわかるよ。
アイバニーズのピエゾも試奏したことあるけど,あまりピンとこ
なかった。アンプのセッティングが悪かったのかもしれないけ
ど。試奏してみたら?
852 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 11:46
POD3でないかなぁ
853 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 12:34
>>852 オレはPOD2に不満ないけどなあ。
トーンに関してはミキサーで修正出来る範囲だし。
あ、あくまで宅録でってことだけど。
まあライブでも使うとなると改善して欲しい部分もあるかな。
>>851 チェックしてみます。
今月号のヤンギ、ジョン・ペトルーシがDVDだったと思うけど
それに入ってないかな。
やっぱり試奏して、気に入ったら買うしかないね。
855 :
デカチビ:02/03/11 13:23
POD2買ったはいいけど使ってないよ
だからあまり使い方も知らなくて・・・
856 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 13:29
POD3になっても大して進化してなかったりして
857 :
1 ◆VPirjja. :02/03/11 22:00
ポッドをライブで使うには、フットペダルが必要なんですか??
あれたかいよね。専用のやつ。
ほかにミデュコントローラーでも使えるん??
858 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 23:14
つかえるよPODライブで使うとおとがよくぬけるよ
859 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 23:17
俺、ver2にアップグレードしたんだけど、ver1のROMが余ってんだよね。
現行のPOD2に1のROMって使えんのかしら?
2のほうでハイが抜ける分好みじゃないって意見もどっかで見た気するし。
もし使えるならヤフオクで出そうかと思ってます。
860 :
1 ◆VPirjja. :02/03/12 14:21
ポッドをライブで使うの抵抗あるんだけど。
使ってる人みたことないし。
やっぱり、コンパクト、しかもボス以外でわけわからんような、
のを一杯、使ってるほうがカッコイイやん。
第一、どうやって持ち運びするん??エフェクターケース
に入らんやろ??
とゆっても、宅録で使いたいから、めっちゃ欲しい
んやけど。
今ボスのマルチ(me-8)があるんやけど、ライブでは、
それ使ったほうがいいんかな??
861 :
ドレミファ名無シド:02/03/12 15:11
>>860 織れはエフェクターケースにギタシンとPOD2を入れて持ち歩いてる。
(あくまで試験的にスタジオ練習用です。)
フットSW、ケーブルは入らないのでバッグ行き。
2台をMidiで接続するとフットSW1回で両方切り替え可能なので便利。
ライブでPODを使うのはお勧めしないけど、どうしても実行したい時は
PAに直接送るのが良い。
モニターはイヤホン型ヘッドホンが便利。
宅録には最高の機材だよ。
862 :
1 ◆VPirjja. :02/03/13 00:42
>>861 なんで、ライブで使うんおすすめじゃないん??
863 :
ドレミファ名無シド:02/03/13 01:43
>>yjl¥?ォ蕪しき?
864 :
ドレミファ名無シド:02/03/13 02:23
PODでライブオススメだぞ!
俺はエフェクターは別の使ってるし、曲中にパッチ切り替えたりしないから
充分いけてる。
キャビシミュをoffにすれば、PODはただのプリアンプになるからねww
エフェクターはもともと足元のコンパクトで済ませてたからとくに
問題はなし
でもマルチエフェクター感覚でPOD使おうとすると無理がある。
素直のマルチ使ったほうがいいとおもうよ
865 :
ドレミファ名無シド:02/03/13 03:01
アンプとしてはOK!
マルチとしては使いにくい。
ってことで!!!!
866 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 03:09
スピーカ2・12口径くらいにすれば音抜けますか?大口径だとリフとか不明瞭になると思うんですが
867 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 04:19
セッティング教えてよ。
868 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 05:08
>>866 ロウを下げれば?
ロックとかだと4×12じゃないと迫力ないYO!
869 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 05:25
明後日PODが家に届くんですけど、俺も仲間に入れてもらっていいすか?
あと、質問なんですけど、やっぱFloor Boardは必要ですかね?
今、VOXのワウペダル持ってるんですけど、これにFB4つけた方が良いですかね?
それともFloor BoardもFB4も要らないですかね?
あぁ金が無くなった。またバイトしなきゃ・・・。
870 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 08:57
埋もれそう。age
871 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 09:58
872 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 10:46
>>869 単にプログラムを切り替えたいだけなら
わざわざバカ高いフロアボード買わなくても、
汎用のスイッチ4〜6位付いてるmidiペダルボード買って来た方が
安く上がりますよ。
買う際に楽器屋で動作確認した上で買ってくださいね、念のため。
ワウは一般的にはプリ管の前に入れるのが普通なので、ギターとPODの間へ
繋げばそれでいいのでは?既にヴォックスもってるならそれを使う方が良いでしょう。
873 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 15:19
ライブで使うにしてもアンプに左右されると思うよ。
874 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/15 22:14
PODでライブオススメだぞ!
俺はエフェクターは別の使ってるし、曲中にパッチ切り替えたりしないから
充分いけてる。
キャビシミュをoffにすれば、PODはただのプリアンプになるからねww
エフェクターはもともと足元のコンパクトで済ませてたからとくに
問題はなし
でもマルチエフェクター感覚でPOD使おうとすると無理がある。
素直のマルチ使ったほうがいいとおもうよ
もっと、詳しく説明くれ。
みなさんローはどんくらい絞ってます?自分は4くらいにしないと刻んだときクリップしちゃうんですが
877 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 17:56
>>876 ポッドをプリアンプとして、使用してるってことですか??
ギターにエフェクターつないで、ポッドつないで、
そっつから、キャビネットにつないでるんですか??
また、エフェクターを教えてください。
878 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 17:57
ライブで使う場合はクセのないジャズコ
がいいと思う。
879 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 18:11
頭悪いだろお前。ジャズコは癖あるだろ。
880 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 18:29
>>879 ジャズコがクセのある音質だとしても、
頭悪いことにはなりません。
耳が悪いと言ったほうが適切です。
それに、みんな僕にあきてますから、
相手するだけむだですよ。
そんなことして、楽しいですか??
881 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 18:56
>>878 ジャズコって実はかなり音を作ってるアンプなのだ。
でもハコにあるアンプはジャズコが多いから慣れなきゃね
JCなどのリターンにPOD
そして好きなアンプモデリングを選ぶ。
↑
これを1つのアンプとして考える。(ここがポイント!)
普通にアンプのセッティングをする。
好きなODやFUZZをON。
FXの方を微調整。
さらにアンプを微調整。
リターンに突っ込んでアンプモデルを選んだら、
あとは普通のアンプと一緒。
エフェクターが必要ならコンパクトを足でON!
以上。
884 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 20:00
>>864 ってことは、ポッドとエフェクター
で2回オーバードライブをかけることも
あるわけですよね??
>>1488 あるけどほとんどフェンダーのクリーンを使ってるから
歪みはFXで作ってる。
たまにマーシャル+ブースターなんかで音作ったりもする。
886 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 21:44
>>885 なるほど。ありがとうございます。
これだと、わざわざ、フットコントローラー
を使わなくても、音色を変えれるんですね。
FXってどこのエフェクターですか??
>>886 >FXってどこのエフェクターですか??
ネタだろ?
アンプはヤマハのSR使うことが多いんだけど、リターンにPOD繋ぐと
どうしてもこもるというかいい音にならないんだけど・・・
SRにPOD繋いでライブとかした事ある人いる?
889 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 22:01
あれ、名前消したつもりだったのにかいちゃった・・・
890 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 22:28
891 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 23:15
誤爆しちゃったよ、
変なところにソルフェージュの話書いてきちゃった。
もう一回書き直すね。
先日珍しく我が子のピアノレッスンについて行ったら
最後の2分でソルフェージュをやってた。
ためしに自分もこっそり心の中で
音当てやってみたのよ。
見事、玉砕!!
一音も当たらなかった。
でも、始めて1年未満の6才児はできた。
なんかね、毎回やってるらしいよ。
何が悲しいって、自分は弦なのに・・・。
892 :
マジレスするぞ:02/03/16 23:17
>>890 FX=エフェクター
remsのモデリング<POD
893 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 00:09
BASS PODをライブで使ってる方はどうしてますか?
アンプにプリアンプとして繋ぐのか、PAにキャビシミュonで送るのか体験談希望。
894 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 00:57
895 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 01:06
>>891 音感てのは子供のうちにやっとかないとなかなか伸びないからね
896 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 04:46
ぽつど音色はいいけどこもるYO・・・
897 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/17 14:58
podをパソコンで調節できるように
するには、OSはxp、サウンドカードはap2496
でいけますか??
また、何の端子でつなぎますか??
898 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 15:17
midi
899 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/17 18:06
>>898 ポッドプロと普通のでは、デジタルアウトがついてるかついてないか
差がありますが、
デジタルでギターを録音すると、デジタル臭く
なりますか??
また、たいしてかわりませんか??
スタジオとかにも、持って行きたいので、
なるべく普通のタイプのものが欲しいんですが。。。
900 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 19:05
商品スペック語って900かぁ
感慨深いものがあるね(藁
901 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 19:07
ハイファイ=デジくさいってことでは?
902 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 19:11
PODはデジタルじゃねーの?
デジくさいならチューブアンプにはほど遠くね?
903 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/17 20:05
>>902 いや、出力がアナログです。
プロ以外は
904 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 22:02
ガービッジのデューク・エリクソン、ライブではPODからラインでPA直だそうです。
ステージ上にはアンプなど一切置かず、イヤーモニター使用とのこと。
やっぱライブで使えるんだね、ヨカタヨ!!
>>904 ありがとうございます。
外人ですね???
ちなみに、普通のですか、プロですか??
907 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 22:34
>>906 ガービッジ=外人です、それもそうとう売れてるバンドですよ。
たぶんProの方っぽいですね、そうとう気に入ってるらしいです。
ちなみにいつも3台用意してして、
”レイテンシー対策ですか”の問いに”いやバックアップ用”と答えてます。
------------GuitarMagazine2002年4月号より---------------------
908 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 23:11
ガービッジ好きです。まじですか。。。早く3出てくんねえかなあ。。
909 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 00:17
と言うかミニストリーとかクローフィンガーとかピッチシフターも使ってんじゃない?
あれ系の人たちってこういうのに目がなさそうだから。
あとPODってバンドがいるけどPOD使ってるっぽいyoワラ
910 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 02:08
911 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 02:11
912 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 02:18
>>911 本人がそう言ってるんだから必要なんでしょう
913 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 02:20
答えるのが面倒だからとか通訳が専門用語わかんなかったからとか
実は本人もシステムについてはよくわかってないとか
黄色い猿に教えてやるかよボケ!と思ってたとか
いろいろありますから。
914 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 02:36
>>903 >いや、出力がアナログです。
>プロ以外は
面白いこと言うね君。デジタル録音を再生したときも最終の音は
アナログで聞くはずだぞ?録音器のAD/DAではデジタル臭く
なって、PODのAD/DAではそうならんのかい?
915 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 03:49
916 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 14:15
POD3を心待ちにしておられる方も数人いらっしゃるようですが、
すでに2を使用している上でという前提でお聞きしますが、
2への不満は例えば具体的にどういう部分でしょうか。
レイテンシー云々でもいいですし、PCとの連鎖等、なんでも結構です。
自由に語ってみてください。
917 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 14:49
>916
レイ天使があるから俺様の実力が発揮できないぞゴルァ!
918 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 16:12
>918
練習で上手くなるほどレイ天使が気になるだろ!
下手くそとは違うんだよボケ!
920 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 16:37
>>919 >>917 同じこと繰り返すなってww
カコログ読んでみ。
プロが使ってるのはなぜだい?
やつらはみんな零店シーも分からんほどへタレなのかい??
921 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 17:29
>>920 プロにはへたれが多いといいながら、
こういう時だけはプロが絶対なのか。
なるほどね。
922 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 18:52
またこれくり返すのか(ワラ)
923 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 19:00
宅禄でPOD使いたいんですけど、あれってOUTPUT二つありますよね?
INPUTにギター繋いで、例えばMTRとかに繋ぐ場合、どうやってOUTするんですかね?
OUTPUT二つと言うことは、多分ステレオ録音だと思うのだけど、片一方だけに
ギターシールドでMTRへ繋いだら、モノラル録音ってことですか?
924 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 22:05
鼻の穴に2つ挿せ
925 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 02:46
PODは使える
926 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 03:08
>921
ここはヴァカ率の高いスレだから
矛盾を指摘してたらきりがないYO!(藁
927 :
名無しさん:02/03/20 03:44 ID:wJJ529tI
928 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 03:55
929 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 08:09
しょせんここなんて、何も解ってねー奴や、もってねー奴が
噂を頼りに語ってるクズばっかだな。
カスどもはクソして寝てろ。
楽器なんかやってんな。ヴォケ
931 :
pro使用者:02/03/20 10:07
>>923 ・・・正解!(みのもんた風に)
>>929 何か教えてほしいのか?何も解ってねーが教えてやるぞ。
932 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 11:08
921 :ドレミファ名無シド :02/03/19 17:29
>>920 プロにはへたれが多いといいながら、
こういう時だけはプロが絶対なのか。
なるほどね。
↑
誰がそんなこと言った??
933 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 17:55
934 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 18:01
935 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 21:02
普通にへドホンで聞くとリアルなのに録音するとなんでこもっちゃうんでしょうか・・・?
936 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 21:31
937 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 22:57
hahaha
939 :
ドレミファ名無シド:02/03/21 03:39
940 :
ドレミファ名無シド:02/03/21 04:27
質問です、A.I.Rの効果はマイクの集音まで含んだシミュなんでしょうか?
そてともスピーカーが鳴ってる部屋までのシミュなんでしょうか。
941 :
ドレミファ名無シド:02/03/21 15:12
942 :
1488 ◇Kvmqq0Bs:02/03/21 23:45
943 :
1488 ◆Kvmqq0Bs:02/03/21 23:47
944 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 00:04
>>940 この話も以前激しく論争されたなあ、結局結論はでなかったけどね
チョト懐かしい・・・・・
945 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 00:08
>>940 まあアンプを鳴らすには物理的にある一定の空間が必要なわけだから、
部屋を含めたシミュってことになるんじゃないの。
でもPODはいいかげんな機械だからそんなことは考えなくてもよろしいかと。
946 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 01:49
そうね、使って楽しければそれでいいし、
音も自分が気に入ってればいいんだしね。
それにセッティングに凝ると、けっこう色々な音色だせるし。
947 :
1488 ◇Kvmqq0Bs :02/03/22 21:46 ID:itk+uhng
あいぼん最高!
あ、ののたんもすきだYO!
948 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/22 22:20 ID:oHo5uMVt
もうすぐだね3は
950 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 21:15 ID:aLTmCTqI
あれIDが・・・
テスト
951 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 23:51 ID:fohQgFsU
Roland soundCanvas sc-88st ProのMIDIインターフェース経由で、Sounddiverを正常動作させている方、
また、XP上で正常動作されている方、いらっしゃいますか?。うちは互換モードでもだめでした。結局
XPには、未対応なのでしょうか。
952 :
POD:02/03/24 11:06 ID:QQK5CVUA
どなたか教えてください。
1.SoundDiverでPODとの通信ができません。
今OSにWinMEを、Midi通信ケーブルはRoland UM-1を使用してます。
Line6のHPからDLしたSoundDiverをインストールしたのですが
SondDiverでUM-1を認識しません。従って通信できません。
WinMEのコントロールパネルのシステムでは表示されていますし、
ドライバーも正常と出ています。
オーディオのプロパティではMIDI再生は「UM-1」となっています。
通信できない原因はなんでしょうか?
2.Upgrade版のSoundDiver3.0.4を使った方はいますか?
変更点を教えて下さい。
953 :
ドレミファ名無シド:02/03/24 19:15 ID:rIKJUEFY
POD用をライブで使いたいからペダルを買おうと思うけど
フロアーペダルは高すぎる・・・
だからFB4を買おうと思うんだけど、あれってどういうものなんですかね?
4つの音を切りかえれるみたいだけどあらかじめ4つの音を登録しておくんですか?
それとも本体側で1〜9のどれかを選んでおいてその中のA〜Bを切りかえるもの?
それとタップテンポコントロールって昨日があるみたいだけど
タップテンポって何すか?
使ってる人感想聞かせてくださーい。
954 :
POD:02/03/24 20:15 ID:QQK5CVUA
>>953 普通のMidiペダルが使えるよ。
中古のA/B5Chなら2000円ぐらい。
956 :
953:02/03/24 20:31 ID:rIKJUEFY
>>954 まじで!?
そうなんだ、かなり助かった! ありがとー!
で、切り替えはA〜Bを切りかえるものなの?
957 :
ドレミファ名無シド:02/03/24 20:35 ID:qgWmePeo
958 :
POD:02/03/24 22:58 ID:QQK5CVUA
>>956 いや、A/B切替方式のこと。
Aで5プリセット
Bで5プリセット
両方あわせて10プリセットです。
959 :
953:02/03/24 23:08 ID:rIKJUEFY
>>958 あ、ごめん、書き間違えた(爆
A〜Dを切りかえるものって書きたかった。
俺が言いたかったのは、ペダルってPOD側でバンクの1〜9のうちひとつを
あらかじめ選んでおいて、そのなかのA〜Dを選択するものなの?
Line6のはボタン(?)が4つだし。
それとも例えば1-Aと3-Dを覚えておくって使い方ができるの?
説明しにくいな、通じたかな?(^^;
960 :
POD:02/03/24 23:43 ID:QQK5CVUA
>>959 Midi Pedalの場合は最多001〜128になります。
下記のようになります。
Manual(固定)=001(POD固有の決め事ですので変更不可です。)
1−A=002
1−B=003
1−C=004
1−D=005
2−A=006
2−B=007
2−C=008
2−D=009・・・・
となります。
961 :
953:02/03/24 23:45 ID:rIKJUEFY
なるほど、明日楽器屋回るので探してみます。
ありがとー!
962 :
POD:02/03/25 00:02 ID:8w5Jw126
少々高くてもプリセット数の多い物が良いですよ。
10プリセット程度では少々窮屈です。
サウンドハウスでベーリンガーの立派なのが12500円?ぐらいで
売ってました。
踏み心地も大切です。
隣どおしのペダルが窮屈な物が多いのでその辺も実際に踏んで
確かめて欲しいところです
ところで誰か
>>952の答え知りませんかー??
963 :
ドレミファ名無シド:02/03/25 19:22 ID:Psn3mqUU
BOSSのMIDIフットコントローラーでペダル付きの銀色のがあるじゃないですか?
あれが中古で安く売ってたから買おうとおもうんですけど、
これをPODに実際使ってる方いますか?
いたら、使い勝手を教えて欲しいです!
WAH、ヴォリュームペダルはきちんとアサインできるのかがちょい不安です・・・
次スレどうするの??
965 :
POD:02/03/25 22:16 ID:E7d869FI
>>963 「FC-200」ですね。
バンクアップ、ダウンが可能です。
ワウアサインは「運次第」ですね。
>>964 作ってください。
966 :
1:02/03/25 23:17 ID:???
> 次スレどうするの??
お久しぶりでございます。
いやいや、立て逃げしてたわけではなく、しっかりROMってました。
PART3まで来たのですが、今まで私の力不足でうまく交通整理が出来ませんでした。
次スレについてですが、私よりきちんと話の流れを作って行ける人が適任かと思い、
また以前にスレを立てた時には毎回”お前スレ立てたいだけちゃうか!”とおしかりを頂いているので、
新スレを立てる意欲のある方に頑張って頂きたいと思います。
というわけで、どなたか今までの話を上手くまとめて、より一層実りのあるスレを運営してください。
ではヨロシク〜!
967 :
967:02/03/25 23:45 ID:oNqPVnwM
podのセッチィングや使い方など、が
のっているHP教えて!!
968 :
1488 ◇Kvmqq0Bs :02/03/25 23:57 ID:G3J69zVA
969 :
741:02/03/26 00:09 ID:???
ついに認められたで!!!!!!!!!!!!
自作曲を2chでうぷした、結果、賞賛の嵐でした。
詳しくは、DTM板の僕のスレへ
(´ι _` ) あっそ
973 :
ドレミファ名無シド:02/03/27 00:07 ID:OMmYcnMQ
おいおい、そろそろ次スレのこと考えようぜ
誰か立てないと・・・オレには無理だけど
>>974 バラエティー溢れるコテハンと突風のような荒らしをうまくコントロールしたり、
時々話をまとめるのがオレの能力では無理だから。
つまりオレはヴァカだからです。
頼むよ〜、話まとめるの上手い人、ぜひ新スレ立ててくれ〜!
976 :
ドレミファ名無シド :02/03/27 09:30 ID:Fo169PXU
>>975 誰も立てないのなら、僕がたててもいいですか??
pod購入したいと思ってるので。
979 :
ドレミファ名無シド:02/03/28 01:07 ID:eby2n0tI
>>978 おお、立てろ立てろ、大歓迎!!
でもちゃんと仕切ってね、話題も振ってね、おながいします