宅録、デモテ製作の知恵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デモテ初心者

デモテープを作りたいのですが
機材も高く(お金あまり持っていない^^:)
どれが良いのか何を買えばよいのか分かりません。
バンドをやっている方等の先輩で何か
お勧めな機材、最低限持っておいた方が良い物、
又は製作する時のちょっとしたコツ等を知っている方
がいらしたら教えてください。
宜しくお願い致します
2 :01/10/10 20:55
>>1
よくわからんリサイクルショップとか行くと意外といいものがあったりする。
3聖飢魔,too:01/10/10 21:17
バンドのデモなら
マトモなスタジオでの一発録りとかで
十分「デモテープだ!」と言えると思います
ボクがそうだったから・・・。
4ドレミファ名無シド:01/10/10 21:38
スタジオで録音でなんか操作の仕方
わからなんだけど知ってる人だれかおせーて
5めたる☆ありす:01/10/10 21:40
「どういう音楽を、どこまでのクオリティーで」にもよるけど、
MTRとリズムマシーン後は自分でギター弾きます。私の場合。
オーソドックスな機材だけれど、慣れればそれなりに作れます。
6ドレミファ名無シド:01/10/10 21:41
>1
バンドで?それとも一人?
7ドレミファ名無シド:01/10/10 21:43
>>4
スタジオでお兄さんに訊くといいよ。
8ドレミファ名無シド:01/10/10 21:48
あげ
9ドレミファ名無シド:01/10/10 21:54
宅録は基本的に一人でやりたいです。
バンドで練習する時はスタジオで一発撮りとかもできますが
自作の曲を持ち込む時に一から合わせるのが毎回大変なので
MTR等を購入しようと思うのですが」
MTRって高いですよね?更にどれが良いのか分からないので
困ってしまっているわけです
めたる★ありすさんはどこの機材を使っているのでしょう?
10ドレミファ名無シド:01/10/10 22:00
>>9

いやいや、MTRと言ってもピンキリなんだ。
4TrのコンパクトなカセットMTRだったら1万もしないで買える
確かに高級機に慣れれば使いズらいことこの上ないが、
ソレしかない環境でなら、それに合わせて良い物がつくれるよ
11ドレミファ名無シド:01/10/10 22:06
ZOOMのHDRで。
1210:01/10/10 22:15
>>11
ん?PS02?
あれは確かに結構面白いし漏れも持ってる
というか、関係者である師匠に買わされたんだが(藁

予算的にはどうなんだろな。

いくらまで出せる?>1&9
13ドレミファ名無シド:01/10/10 22:20
>>12
PS02じゃないし、師匠師匠関係者って五月蝿いYO!
逝って吉野家。
1410:01/10/10 22:30
>>13
おいおい、論点ずれてるよ。
この場合師匠はただの余談だ。なんでも2chなら煽りゃいいと
思ってるのか?
素直に1の質問に答えてやりゃいいんだよ
15ドレミファ名無シド:01/10/10 22:33
だいたいがんばっても5万円、6万円くらいでしょうか。
知り合いがRolandっていう会社のが良いと言って
ずっと前に見に行ったのですが薦められたのは
8万円とかするものだったと思います。
流石に8万円ともなると学生の自分にはちょっと高価です。
16:01/10/10 22:34
↑1です。
1710:01/10/10 22:41
>>15
Rolandか、、VSシリーズだな。まぁ有名どころだが漏れは好きじゃないな
頑張って5,6万、とすると、余裕を見て4,5万が理想と言ったところか
1810:01/10/10 22:48
定価約6万でZoomから10Trのハードディスクレコーダーが出ている。
一応リズムマシン、各種エフェクトも搭載した、現在の宅録派の使
用するMTRのスタンダードな感じだな。

一応これだったらあとマイクとギターとヘッドホンがあればなんで
も出来る。

わざわざVSなどを買う必要もない
1910:01/10/10 22:49
型番書き忘れた
MRS-1044だ
会社はZoom
2010:01/10/10 22:51
もっと安い方が良いか?
21:01/10/10 22:54
10さん色々有難うございます。
VSとHDRの違いとは何なのでしょうか?
聞いているところとても良さそうですが
2210:01/10/10 23:00
いや、VSというのは機種の名前なんだよ。
だからVSもHDRだ。
そうそう違いもない。
あとは、個人個人の予算や操作性やエフェクト音の好みとかそういった
ところがポイントになってくる。
23ドレミファ名無シド:01/10/10 23:02
おれも、ZOOMのMRS-1044がいいと思うよ。

リズムマシン(ドラム&ベース)、エフェクト搭載で、
あと、ギターとヴォーカルを自分でやればデモくらいできちゃうし。
売値は、5万切ってるんじゃないかな?

VSは、RolandのHDRのシリーズ名ね。
24ドレミファ名無シド:01/10/10 23:12
3年くらい前かな?
CubaseVSTでPCベースのHDR初めてから
トラック・エフェクトの制限がほとんど無くなっちゃって
楽にはなったけど、タメになったかどうかはわからないな。
昔カセットMTRで作った曲を久しぶりに聞いてみたけど、
今では考えられないほど工夫してます。
HDRなら広がりが欲しいとか音が薄いとかそういうのは
後から安易にトラック増やしたりEQとか弄って
なんとかしちゃうけど、当時のはアレンジでカバーしちゃってる。
昔の自分にちょっと勉強させられた気分です。
2510:01/10/10 23:18
結局ギターレコーディングはラインになると思う。
流石に家でアンプにマイク立てて大音量で録りたくないだろ?
漏れはやってたが(藁

その時、内蔵エフェクトのアンプシミュレータが役に立つとは思うんだが
そのうち、単体でアンプシミュやデジタルプリアンプ系を手に入れたほうが
良いね。やはり満足できないと思う。
漏れはD16ユーザだが、ライン録りでは内蔵シミュではなくLine6のPODを使ってる
2610:01/10/10 23:22
>>24
激しく同意

少ないトラック数で内蔵エフェクトない環境だと必死に音を良くしようとするから
テクは上がるし、勉強にもなる。
だが、漏れの現在もそれは言えることで、目指すのはメジャー系の音質だからな、D16
になっても工夫はかなりしてるつもりだ
2710:01/10/10 23:24
どうだね?>>1
28ドレミファ名無シド:01/10/10 23:32
バンドという前提があるなら、
トラック数があまり多くないほうが良いかもしれない。
大量にトラック使っちゃうと再現がむずかしくなるからね(笑
自作の曲を持ちこむっていうことから作曲にも使うと
思うんで、カセットだとちょっと辛いかな。
それとピンポン必要になるくらいなら、最初からピンポンの必要が無い
レコーダー買っといたほうが絶対便利。
2910:01/10/11 00:08
そうなってくると、同じくZoomのPS02あたりか?
ポケットサイズのデジタル3TrMTRで定価35000円。
だけど、これに売値3万弱出すんだったらMRS-1044買うなぁ。

トラック数が多いのは考え様によっては良いかもよ。
ドラムをパート別に数本のマイクで複数のトラックに録ってあとで編集出来るとかな。
ミキサーでLR出力したのを録るともう後で修正が利かないからな。
3010:01/10/11 00:11
もう一つの選択は1万円以下の4TrカセットMTRだな。
ただし、エフェクトはないから別途でギターアンプシミュとリズムマシンを用意する必要がある。

どっちが良いのか・・・
31ドレミファ名無シド:01/10/11 00:19
できるだけ安くっていうなら、ジャンルによるけどYamahaQY20あたりと
カセットMTRとギタ用のマルチエフェクタかな。
シンセの音はいらねーっていうならQYじゃなくてリズムマシンでいいと思う。
マルチエフェクタはギターとミックスダウンの時に使える。
MIX用に使うのは良く無いけど、金が無いなら仕方無い。
そのへんをヤフオクあたりで物色すれば
小物類と雑費足しても2万でたりるでしょう。
32ドレミファ名無シド:01/10/11 00:20
なんかZOOMの宣伝スレみてえだ。
まあ、レコーディングスタジオと同等の質で作りたいとか考えてなければ
ZOOMで充分だわな。FOSTEXのMTRも安くて薦められる。
33ドレミファ名無シド:01/10/11 00:24
>>29
ZoomPS02の今の相場は28000円くらいだけどな。
ただ、フラッシュメモリ買うと35000円くらいか。
3410:01/10/11 00:30
安さを基準に考えていけばZOOMが出てきても仕方ないよな。
まぁ漏れはさっきからZOOMばっか書いてるけど実際はメインはZOOMじゃ
ないしな。
持ってはいるから答えられるが。

安いカセットMTRなら新品でも1万以下だから中古のAKAIとかFOSTEXだったらかなり安く買える。
余裕があるならKORGのD1600は良い!!
金持ちならYAMAHAのAW系か(藁
3510:01/10/11 00:31
>>33
いや、だから売値3万弱といってるでしょ(藁
36ドレミファ名無シド:01/10/11 00:34
通りすがりだけど、おいらはメモにPS-02、ちょっと手を加える時はD16っす。
37ドレミファ名無シド:01/10/11 00:36
D-12でいいじゃん
38ドレミファ名無シド:01/10/11 00:41
1のパートはなんだ?
3910:01/10/11 00:51
>>38
うむ、それもポイントだな
401:01/10/11 00:54
バリサクです。
41ドレミファ名無シド:01/10/11 00:59
ばりさくって?なに?
42ドレミファ名無シド:01/10/11 01:02
バリトンサクソフォン!?
43ドレミファ名無シド:01/10/11 01:02
>>41
バリサク=バリトンサックス(でかいサックス)

ってゆーか、40は、偽者だろ?
4410:01/10/11 01:08
>>43
うむ、ここしばらく1の登場がないからな。
もう寝てるんじゃないか?
45:01/10/11 04:23
レス遅くなりました。
皆さん色々勉強になります。
僕のパートはVoGtです。
Zoomが良いと知識の在りそうな皆さんから
薦めてもらっているので80%くらいその方面で
考えてみたいと思っています。
エフェクターも全て入っているというのが魅力ですね。
それとRolandのほうは説明書が細かくあって
友達曰く使いこなすのに大変だったと言われたのですが
Zoomというものは知識の少ない僕でも使うのに分かり易いでしょうか?
本当に質問の連続ですみません。ただとっても勉強になります。
46:01/10/11 04:34
今ヤフオクでBOSSのデジタルMTR BR-532
というのもあったのですがいかがなのでしょうか?
47:01/10/11 04:41
それとトラック数といのは何なんでしょうか?
トラック数4という事は
ギター、ベース、ドラム、ボーカル一つしか
入れられないという事なのでしょうか?
僕はギターやVoをたくさん重ねたいのですが出来ますか?
本当に初心者な質問ですみません。
48ドレミファ名無シド:01/10/11 04:41
>>45
うーん、使いやすさだと、VSの方がいいかもね。
EZルーティング機能が初心者の人には親切でわかりやすいと思うよ。

VSにもエフェクター類は内蔵してあるし。
(しかも、結構いいできだと思います)
VS840とかだったら、中古で今なら4万きるんじゃないかな?
ZOOMのMRS-1044、音聴いたら何か細い感じがしたけどなあ。

何かRolandの宣伝みたいだな、これ(笑)
まあ、ZOOM支持者が多いようなので、こういう意見もあるよ、てことで。
4948:01/10/11 04:52
>>47
ピンポン(トラック・バウンス)すればたくさん重ねられるよ。
つまり、複数のトラックをまとめて1トラック(ステレオなら2トラック)にまとめちゃうの。

デジタルMTRだと、
トラックが全部埋まっててもピンポンできるから楽チンだよ。
テープみたいにピンポンするたびに音質が劣化、なんてこともないしね。

とはいえ、ピンポンしてトラックをまとめちゃうと
ミックス時に細かい調整をしにくいから、しないで済むならしない方がいい。
ギターやVoをたくさん重ねたい、っていうんだったら
最低8トラックはあった方がいいと思うよ。
50ドレミファ名無シド:01/10/11 04:56
>>47
自分のボーカルやコーラス、ギター以外にも
他のメンバーの音も録音したいの?
5148:01/10/11 05:01
1は主に宅録に使うみたいだけど、
バンドで一発録りなんかにも使うんだったら
同時録音数にも気を配った方がいいな。
52:01/10/11 05:58
>>50
今の所そういう風に使う予定はありませんが
そういうふうに使いまわしの出来るものだといいですね。
でも少ない予算の中でやるので我侭ばかり言ってられませんです^^:。
>>48
細かく教えてくださって有難うございます。
Zoomといものは音が細くなる感じがしましたか?
自分も同じく細い音はあまり好みではないので
どうなんでしょう?Roland or Zoomさんで
迷いますね。録音した音源はMP3とかに変換できるのでしょうか?
変換するのは初心者でも出来るようなものなのでしょうか?
53ドレミファ名無シド:01/10/11 06:31
 ウエブにアップしてデモしたらド〜よ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/
  MP3で、ダウンロード
 
54ドレミファ名無シド:01/10/11 06:31
ZOOMて非圧縮なのになんであんな音なんじゃ
55ドレミファ名無シド:01/10/11 06:40
カセットMTRで練習すれば?


・・・っていうか、しろ
5610:01/10/11 07:19
漏れからすると、VSも相当使いづらいんですが、まぁそれはおいといて。

あのね、MRS-1044の音は確かにRolandのVSシリーズ、KORGのDシリーズの方が良い訳で
っていうか本心言わせてもらえばD12orD1600なんだけど。
VSはある程度操作はめんどいし、でかいから機動性もない。んで値段はそれなりにしてしまう。

初心者ってことを考えると、やっぱZOOMになってしまうんよ。初心者であそこまでのモノがあの
値段で手に入ったらかなり良いだろ?
実際カセットMTRの中古を選ぶんだったら良いんだが、精密機器であるHDR系のMTRを中古で買う事
はどうしても初心者には勧められないんだよ。買ってすぐ壊れたらシャレにならんだろ。
1の彼は新品でVSだとかD12とかは無理だと思うんだよ。
5710:01/10/11 07:32
それとBOSSのBRシリーズはデジタルレコーダー系の中でも最悪だからやめときなさい。
説明書が細かくて・・・ってのはね、結局KORGのDでもRolandのVSでもZOOMでもFOSTEX
でも変わらんの。甘い事いってないで精進しなさい。
漏れを含めここに書き込んでるレコーディング人間は少しずつ確実に覚えていったんだ
からこのさい、初心者でも…なんていうのは辞めなさい。
58通りすがりの36:01/10/11 09:48
おいら(g・vo宅録)のMTR履歴

VS840:ezルーティングは良いが、説明書は細かくて・・・zipで保存も面倒で、売却

D16:廃盤寸前セールで購入。これはイイ(・∀・)!
  使いやすいタッチパネルと、やっぱり楽なリズムトラック内蔵。現役。
  D16用の良いCD-R/W教えて下さい。

PS-02:新古激安発見、衝動買い。が、結構イイ!ちっちゃいっていうことは、いいことだ。
59 :01/10/11 10:34
BOSSのBOSS BR-532は安くて(実売29800)、スマメからパソコンに取り込んで
WAV形式にできて、と結構いいと思って
買う予定だったんだけど、どこが最悪なのですか?

また、公式HPとかでも、エフェクトについてあまり書かれていないんですけど
安いHDRってエフェクトはどういう感じのことができるんですか。
お願いします。
60ドレミファ名無シド:01/10/11 10:51
お勧めは、FOSTEXのVF08sかな。4,5万あれば買えるしね。
俺個人としては、ZOOMは止めた方が良いと思う。
611:01/10/11 11:17
理由はやはり音でしょうか??>>60
6260:01/10/11 12:08
音もあるけど、やっぱZOOMは入門用、遊び用には良いかもしれないけど、
ちゃんと使おうと思ったら、使用が中途半端な感じがする。
他のメンバーの(バンドの?)録音したかったらトラック数3じゃきついでしょ?
後々の事まで考えて購入するなら、8トラックくらいあった方が良いし。
(値段気にしないならもっと多いにこした事無い。)
あとデジタルでも多少なりとも音は劣化します。
気にならないって言えばそれまでだけど。
あっ、ZOOMが全く使えないって言ってる訳じゃないからね。
FOSTEXは実売 10GB 4,2000
40GB 4,4000
くらいかな。それとリズムマシーンがよろしいかと。
どんな音楽やってるかわからないけど、ストリングスの音とか入れたかったら
シーケンサーだね。
6310:01/10/11 12:15
>>60
漏れが言ってるのはPS02ではないんですが?
MRS1044ですよ。
とはいえ、FOSTEXのVF08sも結構良い。
6410:01/10/11 12:29
あと、1に対して質問する。

説明しているようでしていないから明確に分からないんだが、結局のところ
キミはバンドの音源をある程度高いクオリティで録音、編集して発表したいのか?
それともいちいち曲をメンバーに弾きながら時間かけて教えるのが面倒だから
とりあえず録音して聞かせたいだけなのか?
それとも両方なのか?

そこをハッキリさせてくれないと明確に助言できないよ
65ドレミファ名無シド:01/10/11 12:38
わたしはZOOMのHDR使ってるYO!!
10トラックあるからピンポンしなくていいし・・・
しかしHDRは高いですね、もっといいの欲しいけど・・・
66うんこ:01/10/11 12:38
マスターレコーダーにはびでおでっきがおすすめでござる ダットよりはましな音がする
特に金がない奴
6710:01/10/11 12:57
>>65しかしHDRは高いですね、もっといいの欲しいけど・・・

ちょっと待った!
その意見は聞き捨てならない。5,6年前漏れは今のZOOM、FOSTEXの様な10trHDR
よりも高い値段で4trMDR買ってたんだぞ?それより少し前はMDRと同じ値段でカ
セットMTR買ったんだ!
漏れには十分すぎるほど安くなってる!!

とは言っても、最近宅録に目覚めた人は確かにそう思うのも本音かも知れない。
大丈夫、デジタル機器はアナログと違って時代と共に進化するから、今のレベルの
ものだったら確実に安くなる。

漏れはD16を発売当初12万程度で買ったが、半年後9万円台で売ってるのを見て凹んだ
もんだからな。
アナログ機器は古い名機とかがあるからな、必ずしも新しいものは良いわけではないが
デジタルなら必ず安くなる!そして小さく軽くなる!
6810改めAIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 13:01
なんかいつまでも10っておかしいからコテハン使う事にしました。
これからはAIRでいきます。
6960:01/10/11 13:08
>>10
そう取られたのならごめんなさい・・・
別に10さんの事言った訳では、無いんですよ。
ZOOM全般についてと、PS-02について言ってみたわけです。
まあプロでもズームのエフェクター使っている人も居ますが。

俺もD16を12万くらいで買いました・・・。
ほんとその2ヶ月後くらいでした、値下げしたの。
しかも最後の方には、6GBになってるし。2GBはちょっと少ないよ。
70ドレミファ名無シド:01/10/11 13:14
直感的操作はしにくいが、PCでHDDレコっていう手もある。
71AIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 13:23
>>70
それも良いね。
そういったレコーディングソフトもあるし。
ただ、結構きついのがモニターだな。放射線飛ばしてるからギターのピックアップが
拾って大変なノイズが起こる。
レコーディングはモニターの後ろにまわって録るとかしないとな(藁
ノートPCではそういった問題ないんだが、かといってノートPCでレコーディングはき
つい気がするんだなぁ。
7248:01/10/11 13:45
やっぱりレコーディングには最低限の知識(バスの理解等)が必要。
MTRの説明書って分厚くて敬遠しがちだけど、
やってるうちに試行錯誤しながら覚えていくし、その過程は大事だよ。
・・・って>>57の人がいってるのと同じことだけどね。

>>70
俺はPCは苦手。
つまみやフェーザーをぐりぐりやる感触が好きだし(笑)
1の求める条件には適してるのかな?
73ドレミファ名無シド:01/10/11 13:55
>>68
関係ないが、そのAIRはエアー(邦楽)の方かエール(洋楽)の方か?
74ドレミファ名無シド:01/10/11 14:29
 >>AIRさん
 僕はいちいち曲をメンバーに弾きながら時間かけて教えるのが面倒だから
とりあえず録音して聞かせたいだけです。これが大前提です。
でももちろん本当は自分でRCしていい音源で作りたいのはあります。

 あと個人的に自分がやりたいのは
NINみたいな感じで。。(´д`;)
だから色々音を重ねる事が多くなるかもしれないです。

でも前提のデモテにはUKっぽいのなので今の所前者はお預けという感じ
になりそうですね。お金ないし
75:01/10/11 14:29
↑1です
76AIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 14:50
>>74
分かった、純粋に聞かせるだけなら安い4trカセットMTRを中古で買おう。5千円もしない。新品で1万以下だからな。
そして、中古で安いリズムマシンを買おう。マルチエフェクタは持ってるか?
アンプシミュが必要だからZOOMの505でも買おう5千円以下だ。
これでやりたい事は出来る。
ただ、少しでもバンドサウンドをRecして発表したいと思い、音も重ねたいと思って、いづれ買い換えるとして、
経験談だが、初期に安いのをと思って使った2万が余計な出費だと感じてしまうこともある。
漏れはいつも「最初からコレ買っときゃあんなに金を使わずに済んだのに…」と思ってるからなぁ。
まぁ、今の機材はかなり満足してるから問題なしだが。
77AIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 14:53
注意点!

あまりレコーディング派になりすぎると生演奏のグルーヴを忘れがちになる。
78AIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 14:55
>>73
いあ、残念だがどっちでもない(藁
さっき飛行機が上空を飛んでいたからなんとなく「空&空気」という
意味のエアーとつけた。音楽とは無関係よ。すまそ藁
79ドレミファ名無シド:01/10/11 15:40
>>77
ウワベだけキレイに弾こうとするよね。
あとで聴いてもつまんねーっつの。
80AIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 15:46
>>79
そうそう、そうなんだよ。
ちなみに77は自分に対する説教でもあるのね(藁
81通りすがりの58:01/10/11 15:48
>1さん  AIRさんのが一番正しいかな。

もう一つのプランとして、リズムボックスからエフェクター、シミュレーターまで揃った
オールインワンのデジタルMTRをお薦め。
電源・コードが少なくて済むお手軽さ重視。音を重ねるならデジタルに越したことは無い。

但し、何かは我慢しなきゃいけない。>同時録音トラック数・一つ一つの高機能等々

個人的には、D−16(中古で予算内に入るなら)をおすすめします。
軽くてスタジオに持ち込むのも簡単、タッチパネルは作業が速い、操作も分りやすい方だと思います。
但しリズム機能は事実上使えません(曲の粗いかたちができてから、リズムマシンで撮り直してる)。

まずはお店のすいてる時を狙って、じっくり機能や音を試してみてはいかがでしょうか?
親切そうな店員さんにきちんと頼めば、操作の実際とかを教えてくれると思いますので。
82通りすがりの58:01/10/11 15:50
忘れてた、「MTRどれがいいの?」って好スレがこの板にあります。
難しいことも書いてあるけど、一度じっくり読まれることをおすすめします。
83AIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 16:12
>>81-82
うぉ、漏れですか、照れてしまいます藁
漏れもD16ユーザ。KORGは良い!!
でも、いまならD12でしょう?HDD容量もD16より多いし、CDRWが内蔵できるのも良い
漏れならD16だが・・・
おっと、58でCDRWについて質問されてましたね。
ズバリ、YAMAHAのCRW-8824SXが良いですぞ。ただ壊れやすいという噂は聞いた事があるが、まだそう
いった症状はでてない・・・
84ドレミファ名無シド:01/10/11 16:58
>67(AIR)さん?
確かに安くはなってきてますよね。
でも貧乏なわたしにはまだまだ手が出ない・・・>HDR
20万とか払えんっちゅーねん。
85ドレミファ名無シド:01/10/11 17:01
MRS-1044いいよ
86ドレミファ名無シド:01/10/11 17:04
自分の作った曲を録音して、聴いたりしてると、
なんか幸せな気分になりません?
「おお、でけとるでけとる」って感じで。
87ドレミファ名無シド:01/10/11 17:09
MDのMTRって8トラック望んじゃうと
10万超えてしまう。高いっす。

Roland CDX-1 (128MB)が気になる
88AIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 17:16
>>84
最近のは20万もしませんよ。10万切るのが常識になってますよ。
中には5万切ってるのもありますしね。

>>86
激しく同意…昔はね藁
今は「なんでこんなに音悪いんだよ!演奏も最悪!」って鬱になる藁
しかも機械のせいじゃなくて自分のせいだし藁

>>87
今は逆にHDRの方が安くなってきてるね。
HDRは増設を1万〜2万弱で手に入れればしばらく使えるのだが、MDだと馬鹿高いDATA-MD(専用メディア)
をいつも買わなければいけないしな。逆にメディア代も高くついてしまう。
やっぱHDRかな
89通りすがりの82:01/10/11 18:23
>AIRさん、CD-R/Wの件、ありがとうございます!φ(・・ )メモメモ

MDのは、保存メディアが高いのと、既出の「MTRどれがいいの?」スレで読み書きエラーが多いとか。
今ならHDのMTRでしょう。楽で速い。信頼性もあるし。
良心的なお店(私はイシバシは信頼してるけど)の中古/新古狙いってのは、お得ですよ。好き嫌いあるでしょうが。
90D8:01/10/11 22:05
十分満足してます、D8で
そろそろテクのことでもはなしましょ
これじゃHDRスレだYO!
91AIR ◆W7zOIUzw :01/10/11 22:49
>>90
うん、同意なんだけど1の反応待ちだな、漏れは。
少し進む前に待ってやるのもいいかもな
92ドレミファ名無シド:01/10/11 22:51
いいなぁ、みんなHDR持ってるんだ・・・。

俺は金無いからカセット4trで頑張ってるよ・・・。
個人的にはカセット4trゆえの余裕のなさから
構成やアレンジ、音質にすげぇ気を使う事が、宅録初心者な俺には役立ってる。
音質下げないようにピンポンも極力避けてるし。

個人的には1の使用目的ならカセットでもいい気がするYO!
カセットでスキルを磨いてHDRへステップアップ・・・ってのはどう?
93ドレミファ名無シド:01/10/11 23:07

オレもカセットMTRからPCベースのHDRに移行したクチだけど、
ピンポンの順番とか考えなくてとにかく録っていけばいいってのが
すごく楽。だけど、ギターとか、後で録り直しが何度でも効くと
いう感じで、いい加減に弾いてしまうところがあって、なんつーか、
それじゃダメだなって自分で思う。

あと、シングルコイルのギターはカセットMTRのテープを巻くモーターのノイズを拾ったりするので、宅録では注意。
PCベースのHDRでもモニタのノイズは悩みのタネ。
9448:01/10/11 23:56
>>92
俺も4trのカセットMTRを使ってたよ。
ピンポン、パンチイン、ミックス・・・
今考えるとほんと制限ありまくりだったなあ。(笑
でもすごい勉強になったのもたしか。
ビートルズはこれと同じ機材でサージェントを作ったんだ・・・
と思うとすごいテンションで曲作りやってたよ。

たしかに1の使用目的なら4trのカセットでもOKだと思う。
8trになると、やっぱカセットMTRでも高くなるのかな?
95ドレミファ名無シド:01/10/12 00:04
カセット4trの場合4trうまたら一度MDに落として
また戻すという作業を繰り返すと音質の劣化を最小限に
抑えれる。ま、皆知ってるか。
96ドレミファ名無シド:01/10/12 00:04
こうやって、世に出ない駄曲が生まれるのか・・・・。
お前らじゃ何作ったってしょーもないもんしか生まれないんだからいきがるなって。
なんかキモイ。
9748:01/10/12 00:14
そーいえば、1はマイクは持ってんの??
カラオケ用マイクはやめた方がいいぞ。
SHUREの58なんてがお勧め(王道だけどね)
98ドレミファ名無シド:01/10/12 00:15
口だけクン登場の瞬間。
99ドレミファ名無シド:01/10/12 00:19
MTR
マルチエフェクター
アンプシミュ
リズムマシン
マイク
(シーケンサー、サンプラー)
100ドレミファ名無シド:01/10/12 00:20
100!
101AIR ◆W7zOIUzw :01/10/12 01:02
とりあえず煽りは無視しましょう。
一生懸命やってる人間に対して非常に失礼ですから。
>>48
うん、ほぼ同意だね。技術を得るためにカセット4trで一旦苦労するのも良いと思う。
マイクは…他の機材が安いカセットMTRでとかコスト下げてる中でマイクだけ58はないだろうと
思うよ。
その機材だったら58もクソもないからね。大して変わらんよ。おっと語弊があるが。
「メンバーに聞かせるだけのつもり」で58買ったって金の無駄と言う意味。
102ドレミファ名無シド:01/10/12 01:21
SM58買っておいてもいいと思うよ。
ほかの機材は、すべて入れ替わったとしても、ずっと使える。
スタジオにも持っていける、たいていスタジオのマイク臭いし。
1万くらいで買えるし。
103ドレミファ名無シド:01/10/12 01:35
ラジカセ1台で十分。
スタジオ1発撮りの方がいいよ。
104ドレミファ名無シド:01/10/12 02:20
58一本あればずっと使えるね。
アコギとか録るにしてもいい感じだし。
105ドレミファ名無シド:01/10/12 02:33
>>104
アコギ録るなら57のほうがいいよ。
高音域の繊細な部分が録りやすい。
ダイナミックマイクの中では。
106AIR ◆W7zOIUzw :01/10/12 02:37
>>103
確かにそれもそうですが。
1は曲をいちいちゼロから教えるのがスタジオ時間の無駄だから
家でサンプルを録ろうとしてるんですよ?
そうなると趣旨違いでしょ?
107AIR ◆W7zOIUzw :01/10/12 02:38
>>105
いや、58だけ買って、ヴォーカルは普通に録って、楽器系はウィンドスクリーンを
外して使う。
こうすれば58でもほとんどクオリティは57と一緒。
108105:01/10/12 02:55
>>107
中音域をメインに考えてるなら、58。
高音域をメインに考えてるなら、57。
って感じかなー。
どちらでも代用はできるだろうね。
まー、どっちにしても耐久性やコストの面でシュアーはなかなかいいよね。
109AIR ◆W7zOIUzw :01/10/12 03:02
>>108
58の高音域が弱く中低音が強いのはウィンドスクリーンのせいだから
外せば変わりませんよ。
57と58の違いはヴォーカル用にウィンドスクリーンをつけてるかつけてないかの差ですからね
110ドレミファ名無シド:01/10/12 03:49
>>109
それはよく言われていますが、57と58はユニットからして全く別物です。
録音のためにマイクを買われるのなら57は良い選択だと言えます。
ほんの少し奮発してBETA57を買われても良いかと。

>中低音が強いのは
58の低音は強くないですよ。設計上削ってます。

58は録音用として全く使えないマイクでは無いですが、これをリファレンスとして使うには少し問題があると思います。
111ドレミファ名無シド:01/10/12 04:15
>>109 >>110
吹かれ防止で低音は削られているが、中低音は近接効果でプラマイゼロ
になるような設計。というべきか。

58はおなじVo用でヒットしたAUDIXからみれば中低域がまったり
盛り上がってきこえる事は確かだと思う。

58と57では指向性がちがうというのがある。それも要素にある。
音色は当然違う。ユニットは同じかと思っていたが、音は違う
とも思っていた。考えてみたら、57の先端のサイズに58のユニット
が収まるはずが無いんだけど。
112110:01/10/12 04:32
>>111
吹かれ防止で低音を削るんではなくて、近接効果防止のためですね。
AUDIXのダイナミックマイクはOM3と5(合ってるかな)を使った事がありますが、悪くないと感じました。
特に思った以上にハウリングに強いという印象でした。
耐久性などはまだ未知数なのですが、値段を考えると十分選択肢に入ると思います。
113111:01/10/12 05:08
>>112
吹かれ防止で、というのは風防つきのマイクではいかにも矛盾でしたね。
しつれいしました。

重低音帯域を拾わないようになっているのは、マイクスタンドから
の振動を拾ったりしないというのもあるし、くどいが、58の場合は
Voの帯域ならデザイン上それでもいい(中低域までは拾い、かつ口
を近づけることで量感は補える)のはVoマイクだからですね。

ぐっとオンマイクで歌う/対象を狙うことを「近接効果を狙って」
と述べますし、57でも58でもその効果を狙って用います。
重低音帯域はそれでも盛り上がりようがないので、結果、中低域から
中域中心にまとまったバランスで拾える。

「低音を拾わないのは近接効果防止のため(のみ)」と言いきると
上の使い方と相反するかのようなので、用語の混乱を招くのでは
ないでしょうか。低音カットの設計は事実ですが。

あと、57にしてもローを拾えるマイクではありませんね。58と比べれば
いくらか、という程度です。
57も58でもけっしてハイファイではないナローレンジなマイクですが、
いまだに定番であるのは近接効果を含め、使い勝手があるからだと
思います。
114ドレミファ名無シド:01/10/12 05:10
ドラムを録るのに、マイクが1本しかない。
どこにセッティングすればいいですか?
115111:01/10/12 05:21
57、58のハナシになってしまいましたが、
AUDIXのOM3とOM5もいいマイクです。基本的にはVo用。

57、58と比べると、だいぶ音色が明るくなります。
中高域のヌケがとても良く、中低音域は抑え気味で、
すかっと分離がいい音像。特に58とは対照的です。
近接効果での量感UPは57、58ほどではないです。
また、指向性がより鋭く出力も若干大きいので
ハウリには57、58より少し強いのが美点。
ただし、軸からずれると音量が急に下がってしまうので
ギターを弾きながら歌う人などであれは歌いにくいという人もいる。

Vo用として主観で評価すると、
声が細い人でマイクと密着して歌う人にはウォームな58、
基本的にブレないで歌えて、暗めの声質の人にはカラっと明るい
AUDIX OM3をすすめますね。
116AIR ◆W7zOIUzw :01/10/12 05:27
>>114
?スタジオに行けばいくらでもマイクあるでしょうに。貸し出し有料かも知れないけど
そんなには高くない。
どうしても一本ならちょっとだけ距離おいて真中の上のほうから下へネラう感じでセッ
ティングかな。
近すぎると単一指向性だからね〜
117111:01/10/12 05:33
>>114
それだとどうしても、いっこいっこのキットがくっきり、
という訳にはいきませんね。どうしてもオフマイクっぽく、
50〜60年代風になります(笑)

・スネアの真上90cm、真下を狙って
・タムの打面に垂直の延長戦上で、ドラマーの頭上あたりから
・キックの打面から1m、手を伸ばした斜め上から

この3つは一本で録る場合のテキストでよく見ますね。
まえ2つはキックの音が弱くなります。
できればキック用にもう一本足したいところ。
意外とちゃんと録れるものです。やってみてください。
録った音にうまくコンプをかけられると、よりいいです。

スタジオでいい響きの部屋を使った方がいいですよ。
録れる音もずいぶん変わりますしね。
狭くて鏡張りの部屋などでは、録った音も薄い響きになって
しまったり。できれば、硬い木の壁の部屋がおすすめ。
118114:01/10/12 05:52
わお!みなさまアドバイスありがとう。
119ドレミファ名無シド:01/10/12 06:54
 ここど〜よ
http://artists.mp3s.com/artists/35/the_awakening.html
 いちばん上の、ライブがおすすめ。英語でそのうえ登録必要だが……。
120ドレミファ名無シド:01/10/12 07:44
>>119
このスレになんのかんけいがあるんだよい?
121ドレミファ名無シド:01/10/12 07:48
いつのまにかマイクスレになってんな・・・(笑
122:01/10/12 09:12
僕はマイクはShureを使ってます。今手元にないので
型番は分かりませんが頭が丸い奴です。
 今週か来週にでもMTR見に行ってきます。カセットが良いと聞いて
そちら方面も見てきます。
123ドレミファ名無シド:01/10/12 15:14
お、いいじゃん、シュア-のゴッパ
124めたる☆ありす:01/10/12 15:38
>>9ちょー激遅レス、マジスマソ。
こんなにレスついてるとは思わなんだ・・・。
TASCAMの8トラのカセットテープのやつです。
5年位前に中古で6万円位で買ったような・・・。
ハードディスクのはイイらしいね。欲しい!
125AIR ◆W7zOIUzw :01/10/12 16:11
>>122
おお、とりあえず何を買うかは決まり始めたみたいだな、おめでとう。
注意点挙げとくと、楽器屋の店員はまず「カセットはもう使えません。きついです。HDRにしましょう」攻撃で客を
洗脳&押し売りしてくるケースが多いから負けないようにナ。
まぁ、それでHDRがよいと思ったら買うのも良しだけど。
126ドレミファ名無シド:01/10/13 01:35
じゃあなんで入荷してるの?
と質問したらどうなるんだろう・・・
127ドレミファ名無シド:01/10/13 01:37
そんな使えないようなものまで平気で客に売るような店は信用できません。
とでも行って他店へGo!
128:01/10/13 06:55
ヤマハのMD4SからPCに曲を保存する方法を教えてください
おねがいしまっす!!!!!!!!!11
129AIR ◆W7zOIUzw :01/10/13 12:15
>>128
MD4Sはオプティカルイン、アウトが存在しないのでデジタルで落とす方法はなし。
なのでアナログでアウトからサウンドボードのインへ送り、WAVにするしかない。

ん?それとも音データってことじゃなくてMD-DATAに記録されてるトラック別データをそのまま
PCに保存したいのかな?
PC用のMD-DATAドライヴが必要だが、PCで読み書きできるフォーマットなのか?
多分ムリだと思うぞ。
ところでなんでPCに保存する必要があるの?
130ドレミファ名無シド:01/10/13 12:29
勉強になりますです
131ドレミファ名無シド:01/10/13 12:58
>>125
の言う通り、今にして思えば」カセットでもちゃんと頭使って録音、
MIXすればクオリティ的にあまりHDRと変わらないと思います。でも
漏れが厨房の頃はエフェクトの使い方知らんかったから、自分の音
のダサさをカセットのせいにしていた。
132ドレミファ名無シド:01/10/13 13:21
>>131
そうそう!!
なんかヘボイ音〜ってのを全部カセットのせいにしてた!
でも突き詰めればCDの音をHDRにダビングした音と、
カセットにダビングした時くらいの差しかでないんだよね。
倍速使うからその差は結構小さい。
今は自宅ではPCベースに移行してるけど、
可搬性があるカセットMTRはいまでも現役だよ。
133ドレミファ名無シド:01/10/13 13:23
そうなのかぁーーー
134ドレミファ名無シド:01/10/13 13:29
>>131
でもカセットMTRってエフェクトのセンド/リターンが少ないから、いくら
エフェクト使おうと思っても構造的に不利なんじゃないのか?
135131:01/10/13 13:31
>>134
だから頭を使うんだ。必殺!ピンポンしまくり作戦だ!擦り切れても
知らん!!
136ドレミファ名無シド:01/10/13 13:35
ttp://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/X-12/000X-12.html
ttp://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/DE-1/000DE-1.html
初心者にはコレで十分でございますですのよですか?
137ドレミファ名無シド:01/10/13 13:39
各トラック別個に独立したアウト持ってるよ〜。
ウチのカセットMTRは。
ちなみにCMX100 III
そのアウトからミキサに繋げるから問題無いです。
138ドレミファ名無シド:01/10/13 13:43
やっぱりミキサー買わんといかんのですか・・・・
139ドレミファ名無シド:01/10/13 13:50
どのくらいのクオリティの作品を作るかによるかと・・・。
140ドレミファ名無シド:01/10/13 13:51
>>137
CMX100IIIは隠れた名機だねえ。
トータルでGEQだけで、各CHにEQがついてない分、音太いんだよな。
CHにEQ無くても卓や音源側で音は作れるし、って人にはいいね。
141ドレミファ名無シド:01/10/13 13:57
当時のカセットMTRはそれなりに使えるものが多いよ。
今のは明らかに安くちゃちい作りになってるから
中古で同じくらいの値段で買えるし古いやつのほうが良いとも思う。
ただ、古いだけで低機能だと困るけど(w
142:01/10/13 17:52
>>128 レスどうも!

MDdata荷はいってるのをそのままです。WAV??????←なんでしょうか??
ええとPCに落とす理由はメンバーに曲聞かせる為です
143ドレミファ名無シド:01/10/13 21:41
おまーらみんなDTM板に行け。
ここの連中はレベルが低すぎる
144ドレミファ名無シド:01/10/14 01:14
>>142
もしかしてWAVがわからんの?
145ドレミファ名無シド:01/10/14 01:28
ベースをあえてマイクでとりたいんですけどお勧めってありますか?
146AIR ◆W7zOIUzw :01/10/15 00:58
>>145
録りたいのは分かったが、その後何をどうしたいのか分からんからアドバイスのしようがないな・・・。
詳細をキボンヌ
147AIR ◆W7zOIUzw :01/10/15 01:21
>>142
MD-DATAそのままはまず不可能だな。諦めるしかない。PCとフォーマットがまず間違いなく違う上にPCじゃ再生できないぞ

他の方法だがトラックのデータを一つ一つバラバラに別のメディアにダビングする。
でもなんでトラック別のそのままデータをしかもPCに入れたいのか不明だな。ミックスしてダビングしたのを聞かせれば良いじゃないか?

それと、WAVってのは、PC用の録音データ(PCM系)のことで、直接PCで再生できるのね。MP3は知ってる?MP3はWAVをMpeg1形式で圧縮したもの。
148:01/10/15 06:41
>>147
ミックスダウンできるマスターレコーダーが無い上
メンバー同士家が遠いのでPCに落としてメッセで送ろうと思ったからです

mp3は知ってます AVIMPEG変換体験版あります
149AIR ◆W7zOIUzw :01/10/15 08:03
マスターレコーダがない?
ミニコンポとかオーディオ入出力付のラジカセとかビデオとかなにもないの?
マスターアップが出来ないのではMTR持っててもきつ過ぎるだろう……。
MD4Sのヘッドホンアウトからサウンドボードのインプットにつないで、WAV対応のソフトで
PCに録る。
そのWAVデータMP3に変換して使用すれば良い。
150ドレミファ名無シド:01/10/15 08:37
>>149
ヘッドフォンアウトじゃなくて普通にラインアウト(ステレオアウト)→ラインインで良いのでは?
ttp://soundengine.lunanet.gr.jp/
で、こういうの使って軽く編集した後、mp3にエンコード。
編集ってもノーマライズと前後の無駄な部分カットするぐらいで十分かな。
お互いがブロードバンドだったらWAVでも大丈夫かもね。
151:01/10/15 08:45
正確にはCD&MDコンポしかないっすギター→エフェクター→MD4S→コンポって感じでおと出してます
MD4Sからコンポへの録音の仕方がわかりません・・・

ありがとございます>>149 150
152めたる☆ありす:01/10/15 17:13
ちょっとお聞きしたいんですけど、
歌を録る時にはコンプかけたほうがいいんすかね。
歌のレベルって一定になりにくいですよね。
・・・・歌がヘタなだけ?   話変えてスマソ・・・。
153:01/10/15 17:23
airさんほかありがとう!!!でけたよおおお
まじでさんくす!!!!!
またよろしくううう!!!!
>>152
ミキサーのハイ ミドル上げるとうたがよく聞こえる。うまくきこえるかな
154ドレミファ名無シド:01/10/15 18:46
>>152
曲調にもよると思うぞ。
155ドレミファ名無シド:01/10/15 18:55
>151
コンポの取説を良く読むべし。
MDにラインの音を録音するという項目があるハズ
156ドレミファ名無シド:01/10/15 19:56
>>152
ちゃんとやりたいんだったら絶対にかけなきゃだめ。
プロとアマの音の差は、
マイクの違いとコンプのかけ具合にかかってると言っても過言ではないと思います。
けど、設定がかなり難しいから、できなかったら大人の人に頼むか、
録音後にかけてみよう。

音量差が極端に出てしまうのは歌が下手というより、マイク使いが下手といえるでしょう。
マイクを、「小さい音を大きく」「大きい音を小さく」拾う道具と考えて、
叫んだり大きな声で歌うときはちょっとマイクから離れるといいよ。
つい、叫ぶときにマイクに近づいちゃったりするんだけどね。これは間違い。
157:01/10/15 20:33
メタルでしょ??
<<152 おれもだよ
よかったらメッセしようゼイ
158AIR ◆W7zOIUzw :01/10/15 21:51
あと、マスターアップするときもリバーブだけでなく、コンプ・リミッターは必要だな
というか、リバーブよりも大事になってくる。
かけるのとかけないのでは雲泥の差が生じてくる。音も安定するし、迫力もでる。

失敗すると潰されたようなとんでもない音になるけどな。
ヴォーカルにかけるのも結構最初は分かりづらいだろうな。
仮に設定がある程度上手くいったとして、録音時コンプのせいででかい声を張り上げても
おとなしく歌ってるのと音量的に変わらなく聞こえるから。混乱してしまうかも知れない。
>>157
奇遇だな、俺もメタルだ
159ドレミファ名無シド:01/10/15 23:23
??
コンプレッサーとかリミッターってギターのエフェクターじゃないんですか??
音伸ばすエフェクターですよね??
160ドレミファ名無シド:01/10/15 23:41
>>159
基本的に大きい音を小さくして小さい音を大きくするエフェクタです。
ギターやベースではサスティンを増やしたり、アタックを抑えるなど積極的な音作りとして、ヴォーカルやミックス時には音量のバラツキを無くすために用いることが多いです。
かけすぎるとダイナミックレンジが悪くなりメリハリが無くなるので注意。
歌のレベルを一定にしたい場合、コンプをかける前にまずマイクの位置を調整してみてはいかがでしょうか。
極端なオンマイク状態やマイクスタンドを使わない場合音量差が激しくでますので。

必要悪程度に考えた方がよろしいかと。
161156:01/10/16 00:02
>>158
奇遇だね、俺もメタルだよ
>>159
何にでも使えるよ。
「歪まないディストーション」みたいに考えていいんじゃないかなー。
悪く言えば、結構、ごまかしを効かせるのに使えます。

でも設定は本当に難しい。それだからこそやりがいはあるけど。
こればっかりは勉強しないと使えないですねー。

まず、自分で録音済みの音に使ってみる。→よく聴く→CDと聴き較べてみる→また自分で使ってみる。

みたいな繰り返し練習と、微妙なセッティングについて詳しいおじさんに指導してもらわないとね。
本でも、なかなか詳しいのは見たことないです。

学習用のCDは50年代から70年代の売れ線音楽を聴くと良いと思います。
時代によってコンプのかけかたも変わるし、昔の音楽はドギツいコンプのが多い。
今の音楽は洗練されきってるから、コンプがわかんないように上手くやってんだよね。
>>152
ってゆうか、うーん、やっぱ面倒だよね。
専門家にまかせた方がいいかもなー。
コンプで悩むより、楽器やる人は楽器を練習したほうがいい。
コンプは基本的に録音ヲタorエンジニアが使うものです。
162AIR ◆W7zOIUzw :01/10/16 00:22
ホウ、このスレはメタル人口が高いようだな(藁
バンドではPOPSやってるけどな。
ところでコンプ・リミッターはサスティン目的で使った事はないな。
レコーディングとギターではカッティングくらいのもんだ。
まぁ、コンプは結局必要なんだけど>>160の言う通りダイナミックレンジが狭くなって
薄っぺらくなるのも事実。下手するとノイズまで出るしね。
しかし、楽器の練習もそうだが、ある程度使えたほうがいい。
あまり、プレイヤーとエンジニアを切り離して考えるのもどうかと思う。
163ドレミファ名無シド:01/10/16 00:44
パソコでHDDレコーディングしてる?
モニタ見ながえらだといまいち乗らないよね。
164ドレミファ名無シド:01/10/16 04:43
良スレage
165ドレミファ名無シド:01/10/16 15:26
はじめて宅録でマイクどりをしてみようと思うのですが
音量はどこまであげる必要がありますか?
 アンプはマーシャルの30w(トランジスタ)つかってます
1665150:01/10/16 16:21
パソコンで曲作りをしようと思っている者です。今までは単体のシーケンサーとHDRで
やていました。初心者にでもわかりやすいお勧めのソフト、音源などは御座いますでしょうか。
できればPCでハードディスクレコーディングまで行ってしまいたいのです。
詳しい方宜しくお願い致します。
167めたる☆ありす:01/10/16 16:29
>>153-162
みなさん、レス感謝です!
つまるところ、歌いながらのマイク調整が大事で
ミックス時にコンプで更に調整、という感じでしょうかね。
私はギターリストなんですが、最近ヴォーカルも兼ねる
ようになりまして・・・。イッパイイッパイな今日この頃です。
バンドはトリオの歌モノHRってかんじです。
168AIR ◆W7zOIUzw :01/10/16 16:34
>>167
いやいや!
ちょっと待った!!
ミックス時のコンプってのは飽くまで全体的な調整の為のコンプであって
ヴォーカル用コンプは録る時にかけるべきだよ。
元の強弱がバラバラだったらダメだろう?
薄くてもいいからコンプは録るときにかけるべき!
169めたる☆ありす:01/10/16 16:46
>>168
あ、そうか・・・!何度もスマソ。勉強になります・・・。
かけ録は失敗できませんな。コンプのかかり具合って
今ひとつ判る様で判んないんですよね・・・。薄く、か。
ギターでもコンプは使わないんです。
170AIR ◆W7zOIUzw :01/10/16 16:50
>>169
ギターのコンプはただの逃げだからな(藁
カッティングはかけても良いと思うが…。

それと、マスターアップ時はコンプよりもリミッターの方が良いかも
まぁ、好みの差だが、思い切りコンプで潰すよりは整える事を考えてリミッターだな。
あ、誤解のないように言っておくが、ヴォーカルはコンプな。
171めたる☆ありす:01/10/16 17:07
>>170
了解です!近いうちにバンドのデモテを作る予定なんです。がんばるっす。
>>165
デカけりゃデカいほどいい気はしますが、トランジスタの場合は
関係ないのかな。しかもお家ですしね。
納得のいく音になるまで、録っては聞き・・・になるのかなぁ。
172牛 ◆CyejheZ. :01/10/16 17:09
いや、ヴォーカルトラックのコンプも、録音後にかけてしまっても
いいんちゃいますか? その方が試行錯誤に時間かけれるから、
初心者には特に向いていると思いますよ。

漏れは曲のアレンジが変わる場合に備えて、生楽器は全て
エフェクト無しで録りますよ。録音時は出力をニ系統に分けて、
HDRへはドライのみを、モニターへはアウトボード経由で。

>>171
この方法なら録音回数が減りますよ。
ま、この方法を嫌う人もいますが。
173ドレミファ名無シド:01/10/16 17:09
ハードロックのシングルギターバンドやってます。
宅録もやってるんですが、出来るだけ生と同じ構成にしたいんですが、
ギター録ってもなんかどう言っていいのかわからないんですが、広がりがないんです。
どうすればいいでしょうか
174ドレミファ名無シド:01/10/16 17:11
重ねて録って、
PANを左右に振ってみ>173
175165:01/10/16 18:28
>171
なるほどー
とりあえず音量を少しずつ上げてとってみます。
 どうもでした。
176AIR ◆W7zOIUzw :01/10/17 02:08
>>171
トランジスタ、チューブというよりも、スピーカの問題になってくるんだな、これは
小さ目のアンプの場合、大きすぎても良い音で録れない。
かといって小さすぎてもS/Nが悪くなるから・・・
こりゃ経験なんだけどね。PODなどのデジタルプリアンプに逃げるのは不可なのか?
こだわり?
177ドレミファ名無シド:01/10/17 03:38
あげーー
178ドレミファ名無シド:01/10/17 10:36
WAVファイルをMP3に変換したいんですけどどうしたらいいですか?
179ドレミファ名無シド:01/10/17 11:11
>>178
午後のコーダでもつかっとけ
180AIR ◆W7zOIUzw :01/10/17 16:12
>>179
いや、午後のこ〜だのバイナリデータはもうネットでは配布してないだろ。
というわけでSCMPXでも使ってくれ。MP3→WAV、WAV→MP3やリサンプリングも出来る。
ttp://70.nu/ch3/
↑で入手できるから行ってみてくれ
181ドレミファ名無シド:01/10/17 16:32
>>174 どういうことでしょう?すいません初心者なもので
182ドレミファ名無シド:01/10/17 17:00
>>178 >>180
SCMPX使ってたけど、中低域が膨らみすぎるキライがある。
CDexの方がフラットだし、融通がきいていいですよ。
ttp://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html

>>181
俗にいうダブルトラックというやつ。
分厚くなってきこえる。まあ、要は2人分やるってこと。
リズム安定してないとグダグダになっちゃうけどね。

それを30から40msのショートディレイ(リピート無し)で
やっちゃうのが、ダブリング。人工的な感じだけどこれも
分厚くなる。
183ドレミファ名無シド:01/10/17 18:02
宅録だとボーカルどりが大変なんだよ。
なんかいい方法ない?
184ドレミファ名無シド:01/10/17 18:06
>>183
それは家族に聞こえて恥ずかしいとか、
近所迷惑だとかそういうことかな?
ならスタジオでとればいいんじゃないかな。
185めたる☆ありす:01/10/17 18:13
>>176
そうですね。宅録ではムリしてアンプの音をマイクで拾うより、
シュミレーターからライン録りする方がこぎれいにまとまるかも。
それでもライン特有のあの音はなんとかしたいところだけど。
アンプにラインアウトがあれば手っ取り早いのでは。
186183:01/10/17 18:30
>184
PCでのHDRだから、そうはいかない。
なんかいい方法ないかね?
187ドレミファ名無シド:01/10/17 18:35
>>186
あーPCかあ、そりゃこまったなあ。
スタジオでテープやMDにとって、PCに入れるってのも
音質が問題だよなあ。あとオケとの同期もタルそうだし。
こうなりゃ防音か?
壁にタマゴのパック貼りまくってさ。
分厚いカーテン、窓ガラスにテープとか。
188183:01/10/17 19:33
>>187
そうですねー
ボーカルだけは沈ませたくないなー
防音しかないかぁ。
かねかかるなぁ・・・
189牛 ◆CyejheZ. :01/10/17 20:11
>>188
三万円もあればデジタルMTR(HDやスマートメディアを媒体とするもの)が
買えますから、それを持ってスタジオ行って録音して、帰宅後PCに落とす
というのが理想的かと思いますよ。
本気で防音やり始めたら、すぐにそれくらいのお金かかってしまいますしね。
190165:01/10/17 21:02
>>176
>>171
 小さめアンプのスピーカーはあまり大きい音だとよくないんですね。
ラインアウトも試してみます。
(いちおうデジテックのアンプシムは使ってましたがどうも、、
個人的にはスピーカーからゴッと低音がでる感じがいいんですどねー)
 レスどうもです
191AIR ◆W7zOIUzw :01/10/17 21:19
>>190
でかすぎるのがダメなだけである程度なら大丈夫だ。それは試し録りやヘッドホンなどで
確かめてくれ。
逆に小さいと再生する段階で大きくするから雑音も大きくなるんだな。
30w程度ならある程度大きくても大丈夫なんじゃないか?
192AIR ◆W7zOIUzw :01/10/17 21:27
>>182
ダブルトラックに関してだが、さっきの説明でも理解できなかったんだから、この説明でも分からないと
思うよ。

ギターを1trに録って、2trに同じのまた録って完全に左と右に分けるってこと。
同じだからって1trを2trにコピーではダメ。タイミングとかも一緒だから一本にしか聞こえなくなる。
多少のズレが広がりを与えてくれる。

もう一つは1trを2trにコピーし、一番最初の0.01〜03秒をDeleteTrackなどで削除し、パートを前にずらす
こうすると同じような効果が出る。
これをディレイを使ってずらしてやるのが、>>182の言っているダブリング。
うーん我ながら説明がくどいかな…
193ドレミファ名無シド:01/10/17 21:29
風呂入ってくる
194ドレミファ名無シド:01/10/17 21:42
>>193いってっらしゃい、漏れも健康ランド行ってくっかな(藁)
195ドレミファ名無シド:01/10/17 22:17
>>182>>192
すいません。ありがとうございます。
これでも良くわかんないけど、色々試してるうちに分かるようになると思います。
分かりやすく教えてくれてるのに理解できない俺って鬱だぁ〜
196178:01/10/18 13:44
>179>180>182
有り難う御座います。
助かります。
あとでやってみます!!
197ドレミファ名無シド:01/10/18 18:32
吊るしage
198ドレミファ名無シド:01/10/20 00:50
ねた的に終了か?ちょっと上げてみる。
199ドレミファ名無シド:01/10/20 00:53
質問するやつがやつがいなけりゃな。厨房に優しい良スレなんだが・・・
200200:01/10/20 00:53
200!!
201ドレミファ名無シド:01/10/20 00:55
作曲してデモテープ送っちゃったりしてる奴 ! 3 スレの116君もこっちに書けば煽られなかっただろうにな
202ドレミファ名無シド:01/10/21 05:13
風呂からあがった
203ドレミファ名無シド:01/10/21 06:33
>>173さんはどんなレコーダーを使ってるんでしょう?カセットMTR?
それともHDR?

>>192さんが書いてる、
>もう一つは1trを2trにコピーし、一番最初の0.01〜03秒をDeleteTrackなどで削除し、
>パートを前にずらす こうすると同じような効果が出る。
↑これは、HDR等のデジタル・レコーダーじゃないと出来ないはずなので、念の為。
挙げ足取りみたいでごめんなさい・・

結構、メタルな人多いんですね・・おれがやろうとしてるのはHM/HCって
ところですが(だからなんだ?
204ドレミファ名無シド:01/10/21 13:34
あげとこう
205AIR ◆W7zOIUzw :01/10/21 13:38
「自分達の曲を録音・編集したいのですが・・・」スレのコリィ君よ、こっち来な。
206コリィ ◆eno1eqFw :01/10/21 14:47
http://st5.yahoo.co.jp/ishibashi/br-532.html
このスレをよんで、いろいろさがしたんですが、こんなので録音も可能なんですね。
207コリィ ◆eno1eqFw :01/10/21 14:49
あ、さげちゃいました・・。失礼。
208AIR ◆W7zOIUzw :01/10/21 14:51
BOSSはやめときなさいって。金の無駄だよ。
さて、私は明日ライヴなので落ちます。
209193:01/10/21 14:57
>>202
ありゃ?
俺いつの間に風呂からあがったんだ?
210ドレミファ名無シド:01/10/21 19:02
>>206
うわ・・今はそれぐらいの機能で29,800なのか・・
おれが高校卒業したばかりのときは、同じ値段でアナログ4trの
カセットMTR買ったっけなあ・・
211コリィ ◆eno1eqFw :01/10/21 20:00
http://www.zoom.co.jp/japanese/models/mrs1044/pdmodel.html
こんなのってどうなんでしょうか?
212AIR ◆W7zOIUzw :01/10/21 21:51
>>211
それは良いぞ!
でもこの過去ログ全部読んでね。
君の先の質問は全部回答済みだよ
それでも分からなかったら聞いてくれ!
詳しい人が結構いるからなぁ。
私は2日程ライヴとその関係ででかけてしまうけどね(藁
213ドレミファ名無シド:01/10/23 06:01
age
214あげないとヤヴァイね。      :01/10/25 18:29
 
215ひらめ:01/10/25 18:41
質問ない?ないの?
216AIR ◆W7zOIUzw :01/10/25 18:49
ここが下がるのはちょっと悲しい
217∴・・・。:01/10/25 18:53
>>211
インプットが少ないな・・・。
218ドレミファ名無シド:01/10/25 19:14
>>206
こないだ楽器フェアでそれのデモがあって
デモのにーちゃんが内臓のエフェクタ―だけで
かなりメタル系のザクザクした音出してました。

MTRとしての性能は知らないのでsage
219コリィ ◆eno1eqFw :01/10/27 07:47
MTRに内蔵されてるドラムの音ってやっぱりショボいんでしょうか?
220めたる☆ありす:01/10/27 23:29
>>219
どんなリズムを作りたいか、ってことにもよるんだけど
生っぽいニュアンスを出すのはキビシイんじゃないかな。
単体のリズムマシーンでもね。特にスネアはもうちょっと
なんとかならんもんか・・・。あんまり答えになってないか。
221ドレミファ名無シド:01/10/27 23:40
ハンガー曲げてパンストかぶせたらポップガードになるよ。
222めたる☆ありす:01/10/28 00:42
なので、とりあえずでいいと思うのなら
それなりには使えるのではないか、と。
俺も打ち込みっぽさを無くすためには
結構苦労してる・・・。

>>221 ? ゴメン、よくわかんない・・・。
223ドレミファ名無シド:01/10/28 04:16
ここも保全..
224ドレミファ名無シド:01/10/29 12:40
>>221
おれ、ポップコーンの枠でそれやってるよ。

ポップガードとは、Voのマイクの前によくたててある、
パ行の発音の時に生じる空気をガードするやつだよ。>>めたる☆ありす君
225めたる☆ありす:01/10/29 15:02
>>224
そうなんすか。勉強させていただきました。
個人的にストッキングは結構好きなんで
一石二鳥ですね。
226ドレミファ名無シド:01/10/31 13:36
クソスレに負けないぜ・・・
227ドレミファ名無シド:01/11/01 14:05
良スレもっとage
228ドレミファ名無シド:01/11/02 02:33
ageとこ。
229ドレミファ名無シド:01/11/02 12:32
どなたかエレドラをドラムパートとして録音している人いますか?
http://www.246.ne.jp/~h-fujita/q131-140.html
↑ここなどを参考にしてリバーブやらコンプをかけたりしてみたんですが
どうも音に迫力が出ないんです。
なにか工夫をしてる方がいたらアドバイスください。
エレドラはローランドのTD-6Kです。
230ドレミファ名無シド:01/11/02 12:44
>>229
エレドラって、いかにもエレドラの音のですか?
スライ&ロビーみたいなイメージなのかな。

リバーブよりはリピート少ないディレイでドライなかんじ
・・とかどうでしょう。リバーブだとべったりしがちなので。
あと、うすくリバーブかけたあとコンプへつっこむとか。
なんか切迫感のある音にはなりますよ。

的外れだったら失礼。
231230:01/11/02 12:46
>>230
ディレイはショートで。ダブリングよりは長く〜100ms以下で。
でした。
232ドレミファ名無シド:01/11/02 12:48
ベーアンから音出して、それを本物の太鼓の側に置く
で、それの共鳴をマイクで拾って混ぜるとええよ
233ドレミファ名無シド:01/11/02 12:50
あとその共鳴音には強力にコンプかけるとなおよろし
234ドレミファ名無シド:01/11/02 13:08
>>230、232、233さん 早速のご回答ありがとうございます。
音的にはいかにもオルタナ系のロックっぽい音を出したいのです。
(ニルバナ、ダイナソーとかもろもろ)
なんかスカスカしちゃってイメージしてる音とあまりにも程遠かったもので...
アドバイスを参考にしてまたやってみます。
アンプから音を出して共鳴を拾うってのは確かにやってみたいけど
近所の人が五月蝿いもんで...
五月蝿いもんで
235ドレミファ名無シド:01/11/02 13:17
ローランドはVドラム用のアンプを出していて、確かにそれを使うと
キックなどの質感が断然違うので、高いけどそれを使ってみるとか
アンプシミュレーターを通してみてはどうか、とチョト思った
236AIR ◇W7zOIUzw:01/11/02 13:35
生ドラム使わんかいゴルァ
俺がやさしく手取り足取りドラムの録音方法おしえてやろうじゃないか
237229:01/11/02 13:38
>>235さん ありがとうございます。
そうなんです。キックの音も前に出てこないんですよ。
レベル設定やキックの種類を変えてみたもののイマイチなんです。
Vドラム用のアンプちょっと調べてみます。
アンプシュミレーターってV-Ampとかのことと解釈すればOKですか?
238AIR ◇W7zOIUzw :01/11/02 13:42
はいはーい、シュミレーターってなんですかー?
シミュレーターだヴォケェ
239229:01/11/02 13:56
>>AIR はいはい シミュレータね
ご指摘あんがとさん
240235:01/11/02 13:56
>>AIRさん
お暇そうですね。私の周囲の人間も7割がたが
「シュミレーター」と間違えます。
なんででしょうね(微苦笑)?

>>229さん
そうです。思いつきなのですが空気感が足りないために
平板な音になってると感じたので、それなら空気感が増すような
方策を考えてみては、と思ったのです。
ライン直でなく、一回空気の中に音を出した感触を出すには
アンプシミュレーターは結構有効ではないでしょうか?
生ドラムを使えれば手っ取り早いですけど、
それはそれでプレイのニュアンスが自分の求めるものと違うという
問題も出てきますので。
ちなみに私はキーボード主体で制作していますが、
キーボードの音もライン直でなく、
マイクプリアンプを通すという手法をよく使います。
241AIR ◆z2aNyUGI :01/11/02 13:58
っていうか、私の偽者が(笑)
242ドレミファ名無シド:01/11/02 13:59
>>238-240
キャップの印が違うんだけど、本物なのかな?
なんで違ってるのです?
243AIR ◆W7zOIUzw :01/11/02 14:05
いや、>>236>>238はニセモノです
久しぶりに偽者見た(笑)

>>241はトリップのパスワード間違えました(笑)
よって>>241は本物です。すみませぬ
244ドレミファ名無シド:01/11/02 14:05
共鳴を拾い技は練習スタジオで録るんだよ
個人練習だと安く借りられる所あるから
そういう所を利用するとよろし
アンプシミュより全然良いよ
245229:01/11/02 14:12
>>235さん ありがとうございます。大変参考になります。
ライン直だと確かに薄っぺらなんですよ。
早速試してみたいと思います。

上の煽りは偽者だったのか...。本物AIRさん申し訳ない
246AIR ◆W7zOIUzw :01/11/02 14:14
>>239>>240
あの…念のため確認しておくけど、それは私じゃないからね。
思い切り私だと信じてたらイタイよ…
私はそんな揚げ足とらないって…個人的にはシミュっいうけど(笑)
247235:01/11/02 14:14
>>本物のAIRさん
なるほど偽者ですか(笑)

>>244さん
ああ、それならアンプシミュ調達するより安くつきますね。
エレドラに限らず広くリズム音源一般に使えそうなTIPSです。
今度私も試してみます。
248ドレミファ名無シド:01/11/02 14:23
そのさい練習スタジオのベースアンプね
ハイカットしてローをブイブイいうセッティングにすると
ドラムのセットよく鳴くよ。あとキックの詰め物も出しちゃう事
マイクポイントは自分で見つけなされ
あと強力コンプね。これ忘れると威力半減
249ドレミファ名無シド:01/11/02 15:36
エレドラじゃないんですが、シーケンサーやリズムマシンで作った
ドラムを本物っぽく聴かせるにはどうすればいいんですかね?
僕はQY100とD12使ってます
250ドレミファ名無シド:01/11/02 15:39
PTFREEを使用...
ギターはスピーカーの前に超クローズで安物のコンデンサーマイクをセッティング。
結構ピッキングのニュアンスなんかで音が暴れる感じも良く拾えてグッド。
ただし、日本語版W98は動作保証外なので、いつバグるか結構ヒヤヒヤ。
最後にWAVにTD出来ないのはそのせいかな?
251ドレミファ名無シド:01/11/02 15:53
>>250

????
252ドレミファ名無シド:01/11/02 18:36
曲創りに関して
メロデスをやってるんだがやはり
キーボードで2バスを打つのはつらい・・・;
そこでいいリズムマシンがあれば教えていただきたいEBONY TEARSの様なドラムが創れればOKです
できれば安価で お願いします
253ドレミファ名無シド:01/11/02 19:24
既出の話題かもしれませんが、Vo.用のマイクでなにか
オススメありますか?今はSHUREのSM57ってのを使って
いるのですがイマイチなんです。イシバシの店員に勧めら
れて購入したのですが・・
またVo.をとるときのコツなどあればぜひ教えて下さい。
254めたる☆ありす:01/11/02 19:50
>>253
ここのスレ>>100前後あたりから
マイクのお話があります。よかったらどうぞ。
って言ってもSHUREの話が主なんですけど。
255ドレミファ名無シド:01/11/02 20:30
>254
ども
256ドレミファ名無シド:01/11/03 18:58
下がりすぎ、age!
257ドレミファ名無シド:01/11/05 15:39
ラジカセ二台でやってる
258250:01/11/05 16:24
>>251
PTFREE=ProToolsFREEね
259ドレミファ名無シド:01/11/05 16:48
コンデンサーマイクってダイナミックに比べてそんなに変わりますか?
特にボーカル録りで変わるようなら購入しようかと思ってるんですが...
今はSM57だけ持ってます。
260ドレミファ名無シド:01/11/05 17:53
>>259
全然ちがうよ。2〜3万の安いヤツでも歴然。
障子一枚とれたって感じ。
あんまりクリアにならないほうがいい音楽もあるからいちがいにいえないけどね。
あ、ファンタム電源供給できる機材が必要ですよん。知ってたらゴメソ
261ドレミファ名無シド:01/11/05 18:20
アゲ
262しげしげ:01/11/05 18:41
>>259
音はいいんだが、感度が高すぎて(ボーカル録りでもある程度オフが基本)
周りの音拾う。遮音に気を使う。
263真性厨房:01/11/05 20:12
みなさんこんばんわ。
サンプラーSU200とた〜んて〜ぶるを使って簡単なトラックを作って
でもてーぷを作りたいんですが、どうすればいいでしょう?
MTRなるものを買うべきでしょうか??
よろしくお願いします。
264ドレミファ名無シド:01/11/05 20:15
>>263
>>MTRなるものを買うべきでしょうか??
買うべきです。
買うべき機種等は過去ログ参照してから、質問してください。
265ドレミファ名無シド:01/11/05 22:30
age
266さな:01/11/05 22:43
MPCが欲しいのですが誰か安く売ってください!!!3000買うから2000いらないとか言う人いたらお願いしますm(__)m
267ドレミファ名無シド:01/11/05 23:18
ソフマップにたくさんありそうだけどな2000。
268ドレミファ名無シド:01/11/06 03:59
定期age
269ドレミファ名無シド:01/11/06 05:37
アマチュアの人のデモってリバーブかけ過ぎてることが多い気がします。
ハードディスクが主流の今はレコーダーの性能云々より良い音を作れる耳の方が大切。
270戸田むぎ茶 ◆SEXmXXt2 :01/11/06 06:31
>>269
リヴァーブでミックス短い高さそれ振り分けドラム基本ヤツ全部?ちょっと分けバランス
クリア周波数全部ピッタリいちゃもんかどっちどれ?だったら話すで調整、イコライジング端数
271ドレミファ名無シド:01/11/06 17:11
age
272269ではないですが:01/11/06 17:49
すみませんが、内容がいまいち伝わりません。
文章を整理しなおしてもらえませんか?
273269ではないですが:01/11/06 17:50
>>272>>270に対してです。すみません
274ドレミファ名無シド:01/11/06 18:55
オレ オマエ タベル セイカイ
275ドレミファ名無シド:01/11/07 10:46
例えばアミーゴみたいなアナーキーな音程の歌声をうまく聞こえさせるように
レコーディングする技があったら教えてください。音程のぶれがめだたぬ
エフェクターはこれだとか。ディストーションてのは無しで
276ドレミファ名無シド:01/11/07 10:57
>>275
サチュレーター。
277ドレミファ名無シド:01/11/07 11:02
>>275
プロツールズのプラグイン。マジれすよ
278ドレミファ名無シド:01/11/07 11:06
AUTO-TUNEね。マウスでできるよ

録ってからのハナシなのかな、やっぱ。
録りの時のモニター次第で相当結果が違ってくると思うんだけどな・・・
しっかり音程感のあるベースをモニターに返す、とかね。

録ってからだとして、うーん・・・
そういう人は大抵、喉がきゅーっと締まった、倍音の少ない声
だから、EQ→コンプで歪み成分を足す、とか。あんまりやると
バッドチューニングなのが際立つだけなんだけど。
279ドレミファ名無シド:01/11/07 13:28
>>276、277、278
レス感謝します。プロツールズは高そうなので、イコライザとコンプ
いじくって色々と試してみます。
280ドレミファ名無シド:01/11/09 01:40
宅録キャリアの薄い者です。
スピーカから聞こえるギターの音に近づけて自己満足しながらマイク録音しても、
絶対CDと同じような出来映えにはならないですよね。
歪みは最小限にしてますし、トレブルを上げるってのも安易ですし、その他のセッティング
によっておもった通りにサウンドが仕上げられるのでしょうか?
本当に知りたいのでどなたかアドヴァイスください。
281ドレミファ名無シド:01/11/09 03:56
>>280
うまいことリバーブをかけてないのでは?
ミックスされた音ってほんとに素の音って意外とないものよ。
それなりの部屋鳴り(っぽい残響感)が足されてる。

たとえば誰のギターサウンドに近づけたいのか
ごく具体的に例示をひとつ出してみてちょ
282ドレミファ名無シド:01/11/09 04:22
>>280
ディジタル・エフェクタのラインの音と、マイクどりの音をミックスするとかやってみそ。
283 :01/11/09 04:24
ソニーのPIXYの壊れたコンポGOOOO!!!
まじイイ!
284ドレミファ名無シド:01/11/09 05:13
>>280
市販のCDの音に近づけたいんだったらPOD使うのが一番簡単かもよ!
285280:01/11/09 11:46
具体的なレスをくださってありがとうございます。
>>281さん
リバーブはツヤが出る程度にかけているんです。
アンプから聞いていると耳に障るくらい突き抜けているのに、録音したものは
まるでスピーカーから音が離れないみたいに高域が抜けません。
近づけたいサウンドはSIAM SHADEのsoromon's seal という曲のバッキングです。
本棚の裏側パネルを取り去ってラックに作り換えたものにアンプを置いて録音して
るのですが、それも原因なのかもしれません。

>>280さん
そんな方法をとることがあるんですね。
今はTECH21のTradMark10にレスポールをダイレクトで音を作っているので
出力が1つしか出せません。それと、かなり難しそうなので今後試してみようと
思います。

>>284さん
PODは僕にとって、遠くから眺めているような存在ですね。
GT-6を買ってしまったので今は割愛しています。
286ドレミファ名無シド:01/11/09 12:00
私はフェンダーのスーパーチャンプに、ヴァンザントのストラトを直で鳴らし、
それをシュアーの57で拾っています。
アンプのリバーブは1くらいですね
後に編集できるように、出来るだけ素の状態で録音するほうが良いと思います。
リバーブ&ディレイはMTRでいくらでも足せますから
歪みの量くらいですねー録るときに気をつけるのは
287281:01/11/09 12:53
>>285
原因がわかったよ。たぶん。
マイキング(マイクの向け方)がいまいちなんでしょう。
出音がイメージどおり録れるようになるには、試行錯誤しないと。
ネットの正面、スピーカーのドーム(中央の丸み)の輪郭あたりを
狙ってみて。距離は、ネットから指1本から2本分くらい。
そこから、中心にいけばプレゼンスが出る、ぐっとエッジ寄りにして
超オンマイク(ネットにベタ付け)にすれば、音圧感が出る。
マイキング次第でころころかわる。

マイクはなに?
マイクを試すなら定番の57がいいよ。それでなくてはダメな訳では
ないが、マイク自体の出力が低すぎるマイク、カラオケ用みたいな
ハイインピーダンス・マイクはダメ。マイクでもかなり左右される。

あと、ホントに太い音を求めるならマイクプリがいるけど、それは
もっとあとでもいいでしょう。

というか、そのサンズアンプ入りのアンプ、ラインじゃダメなの?
この場合、スピーカー鳴らした音のハナシだよね?ラインでも試した?
288ドレミファ名無シド:01/11/09 15:16
>>280
ていうか、マイク何使ってます?
289285:01/11/09 22:00
レスありがとうございます。

マイクはオーディオ・テクニカの8000円くらいで、声にも楽器にも使えるものです。
資金の問題で楽器屋さんと相談して決めました。

>>287さん
マイクはネットに垂直に立てるのを基本にしています。
ドーム中心にもっていくのは録音レベルのムラが多くなるし抵抗があるんですが、
マイク角度を変えるのはどうなんでしょうか?

以前のYAMAHAのミニアンプの時はかなり満足のいく出来だったんですが
Trade Mark10にしてから音の重心がグっと下がったので、試行錯誤が要るみたいです。
日曜日はヒマなので、またやってみます。
290ドレミファ名無シド:01/11/10 22:08
page
291ロック:01/11/11 01:53
ベースMTRに録音するときイコライザーどの変上げたらよいですかね。
歪み系です。
なかなかしっくりこないなあ。
292281:01/11/11 04:00
>>289
レポ待ってるよ〜
ドームをナナメから狙うのも手だね
293ドレミファ名無シド:01/11/11 04:06
>>291
歪ませるとミッドが出てくるからバランスよくしたければやや谷形でない?
「やや」だよ。あくまで。
294ロック:01/11/11 06:53
>>293
サンキュウ!
やってみるよ
295AIR ◆W7zOIUzw :01/11/11 14:43
そういえば、皆さん楽器はどうやって録ってます?
ギター、ベース、シンセ、シーケンスと色々ありますが、ライン直です?
それともマイク?
私もたまには質問する側に(笑)
296ドレミファ名無シド:01/11/11 14:45
オレライン直、ぽっど使ってる。
マイクなんておれんち山の中だけど大きな音出せないよ。
297AIR ◆W7zOIUzw :01/11/11 15:01
>>296
やはりそうなってしまうよなぁ。

私の場合は混ぜだね。
298ドレミファ名無シド:01/11/11 15:03
大体マイクなんて金が結構かかっちゃうよ、
位置とかもややこしいし。
299ドレミファ名無シド:01/11/11 15:04
みんなライン直なのね
300ドレミファ名無シド:01/11/11 16:00
マイクとラインってどっちの方がいいんですか?
マイクって金がかかるんですか?
AIRさんの混ぜってどういうことなんでしょう?
301ドレミファ名無シド:01/11/11 16:14
厨だね。
302ドレミファ名無シド:01/11/11 16:23
大きな音出せないけど空気感やイメージをだすには
マイク録りも良いよ。おれはチープな質感でFENから流れてるかの
ような感じにしたい時、今はエフェクトよりもマイクと昔のレコーダー
なんかを利用する。特殊な臨場感、空間なんかも狭い場所でも工夫しだいだね。
ダンボール、やかん、風呂、コップ等なんにでもマイクと音をくみあわせてる。
マトモに弾き倒してとる時はスタジオはいるけどね。
外の雑多な音が入る事で良い感じになる事もあるです。
話声、テレビ、予想外の電話音、全て偶然性の恩恵です。
303AIR ◆W7zOIUzw :01/11/11 17:41
>>300
好みの差も大きいけど、一般的にはマイク録りの方が良いとされてる。
空間的なフィーリングや本当にスピーカーから出てる感じも捨てがたいしね。
ただ、本当にマイク録りって難しいんだよね。私も昔はマイクオンリーだったけど
マイクの位置、アンプの音量、セッティング、録る場所の反響加減など、様々苦労
する。

で、現在私が行っている方法が混ぜなんだけど、要するに2つのアウトから別々に
音を弾いてミックスする方法。

具体的には、ギターをPODにつないで、エフェクト系(特にステレオ系)を一切使わな
いセッティングにする。
念の為にヘッドフォンで右と左同じ音が出ていることを確認(ステレオでは×)して、
OutPut-LからMTRのインプットへ直で挿す。OutPut-Rからアンプのリターンへ挿して
マイクでからMTRへ。
これで同時に録る。あと、LとRは別に逆でも良い。

一応、ギターとPODの間にはハイ落ち防止&アナログ感増大の為にブースターとして
TS9や真空管系のオーヴァードライヴを通している。

これがいわゆる混ぜってやつだね。ベースなどでもよくこの手法は用いられる。
シーケンスやシンセなども混ぜを使ってる。
だからといって全部混ぜで録れば良い訳ではないので、自分なりに聞き比べてだね。
304 :01/11/11 17:46
>話声、テレビ、予想外の電話音、全て偶然性の恩恵です

イイ!
でも今のところライン。
305AIR ◆W7zOIUzw :01/11/12 10:57
他にも、何か良い録音法を実践されてる方はいらっしゃいますか?
宜しければご教授くださいな。
306ドレミファ名無シド:01/11/12 11:10
マイクプリは最終的に30万クラス、マイクも10万クラスは最低押さえると
やりたい事できるんじゃないかな。工夫は金かけなくてもできるけど
落ち着くとこはこういう風になるのでは。勿論、音楽を進み続けたとして。
307ドレミファ名無シド:01/11/12 16:42
>>303
んー、いいかもしんない。と思いました。
今度、やってみたいです
308289:01/11/14 19:04
録音後のサウンドがこもって仕方なかったけど、アンプの設定次第だった。
自分みたいな宅録初心者は、アンプのヴォリュームを絞ってモニターで音量を上げて
録音したほうがいいみたいです。その方がイコライジングしやすいし、まわりの環境
に音が作用されにくい。あと、ギターの生音もすこし加わってスリリングに仕上がりました。
309ドレミファ名無シド:01/11/14 20:47
キャビネットにマイクを入れて
箱鳴りの音をミックスするのも
面白いと思いますよ。
310めたる☆ありす:01/11/14 23:23
ちょっと質問でんす。
ギター録りでラインとマイクを混ぜる方法として、
アンプヘッドのDIからの音をそのまま混ぜちゃうっていうのは
アリなんでしょうか・・・?
311ドレミファ名無シド:01/11/14 23:30
>>306
うちの会社のプリプロルーム、576+NT2なんだけど…。
312281:01/11/15 00:21
>>308
え、そういう結論だったか。なるほどね・・・

ちょっと見方をかえると、
自宅で鳴らせる音量では、スピーカーコンプレッション(ごく物理的なモノ)
による「こなれ」はほとんど期待できないんだよね。張った感触や立体感を
期待すると食い足りない。一方、小音量の方が、音圧でマイクのダイヤフラム
が圧迫されて、ハイが目詰まりしたかんじになるということはない・・・繊細
なところも忠実に拾える。
ほんとはそのバランスが取れたところを狙えればいいんだけど。
313281:01/11/15 00:34
>>312
わかりづらかったので訂正。

一方、小音量の方が、
音圧でマイクのダイヤフラムが圧迫されることもなく、繊細
なところも忠実に拾える。

ということはあるみたい。

これは佐久間正英氏が言っていたことなんだけど、宅録レベル
でも実感できる。練習スタジオでマーシャル4x12の大音量で
録ってきたギターより、自宅で歪みものを使って小音量で録った
ギターの方が(MTRは同じでも)倍音が整っていて太かったり
する。(他にも条件の変化は有るから、単純比較も難しいけど)
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/15 00:42
USB接続のオーディオインターフェースってローランドとかので結構手ごろな値段で出ていますが、音質的にはどうなんでしょう?
315314:01/11/15 00:54
あと、
同時録音の有無って何で決まるの?
ソフト?インターフェース?
316ドレミファ名無シド:01/11/15 01:32
>313
なるほど。俺小さいフェンダーのアンプで録音してるんですが
なぜクリアーなのか判りました。スタジオで録ると低音は良いけど
こもりがちですもんね。やっぱ難しいなぁ
317ドレミファ名無シド:01/11/15 12:04
age
318ドレミファ名無シド:01/11/15 14:38
>>315
インターフェース。でもUSBはどうなんだろ?あんまり良い評判は聞かないけど。
319314:01/11/15 23:36
>318氏
レス感謝です。やっぱ金ためて普通の買います。
320ドレミファ名無シド:01/11/15 23:49
>>314-315
遅レスですまんが、オレそれ持ってるけどCPUに負担かかりまくり。
発音遅れも大きいよ。
ASIOドライバに対応している高いやつなら、使えるかもしれんけど、
PCIバスに挿すやつの方が無難。

あと、同時録音の意味がよくわからないけど、
複数の音を同時に録音し、かつ別のトラックに
それぞれ録音したいんなら(要するに一発録り)、
入力端子の多いカードじゃなければダメ。
たいていのオーディオ録音&シーケンスソフトでできるはず。
(できないのもある)

他を再生しながら、別録りで重ねていくっていうのなら、
ステレオ2chあれば何でもOK。
321ドレミファ名無シド:01/11/15 23:59
ドラム生録したいなら多ch同時録音必要ですよね。
でもやっぱりドラムはスタジオにMTR持っていって、あとでPCに流し込む方が無難なのかな?
322ドレミファ名無シド:01/11/16 00:10
>>321
ドラムかぁ。
無理やり2chでやれないこともないけど、
やっぱり多チャンネルあった方がいいっすね。
持ち運びも考えたら安いデジタルMTRの方がいいかもしれない。
複数入力系統のあるオーディオカードって結構な値段するし。
323ドレミファ名無シド:01/11/16 00:20
>321
え?他に何か手があるんですか?
まさかPCかついでスタジオ行けないすよ
324ドレミファ名無シド:01/11/16 00:25
うん。
おいらは、車でPC持ってスタジオ行ったことあるけど。
移動してPC壊したくないし、電源の確保も面倒だから
MTRの方が4倍くらいいいよ。
325ドレミファ名無シド:01/11/16 00:29
>>323
それが一回やったことあるんですよ。
ドラムセットとPCを持って、パックで5時間とってセッティングに2時間(w
結果は…振動でPC固まって作業になりませんでした…。

結局そのスタジオの人と知り合いだったので、その人の自前のHDRを借りてなんとか済ませました。
326ドレミファ名無シド:01/11/16 00:34
げーっ凄い無茶やらかしましたねw
無理あるなぁPCの移動は…
FOSTEXのVF16が投げ売りしてるから
変なボード買うより安いですよ
327ドレミファ名無シド:01/11/19 19:35
優良スレあげ
328ドレミファ名無シド:01/11/19 20:32
宅録初心者です。(すごく厨房な質問だと思いますが、すみません・・)
一つ聞きたいのですが、MTRで録音する時、アンプ直の音を使用したいのですが、
(今度友人からマーシャル借りるので、出来ればその音を使いたい・・・)
マイクではなくラインでのやり方ってありますかね?
どなたかご教授ください。
329ドレミファ名無シド:01/11/19 20:40
>>328
LINE OUT端子のついたマーシャルってのもあるにはあるが
Gアンプってのはスピーカーから出た音でナンボだからねえ・・・。
わざわざマーシャル用意してラインで録りたいってのがよくわからんのですが
デカい音出せる環境がないってこと?
330AIR ◆W7zOIUzw :01/11/19 20:43
>>328
出来ない事はないけど、アンプシミュレータ使ったほうがよっぽど
本物っぽいよ
331328:01/11/19 23:37
今デカイ音出せる環境がありません。
やはりアンプシミュレーターが無いときついか・・・は〜MTRもアンプシミュも高い
な〜・・・・両方買うか・・・泣
やはりお勧めのアンプシミュレーターはPODですか?
ちなみに今自分用にZOOMのMRSを買おうとおもってます。
332ドレミファ名無シド:01/11/20 00:37
POD2がいいよ
ちょっとの差額惜しんで泣きみないようにね
333ドレミファ名無シド:01/11/20 02:48
PODは確かにいいが、アンプシュミレーターも音楽性によるよ。
自分で試した方がいい。
334ドレミファ名無シド:01/11/20 04:51
>>331
MRSも一応アンプシュミレータついてるじゃん。あれってGM-200相当なのかな。
それが気に食わなくなってからでいいんじゃない?
335328:01/11/20 12:45
レスありがとうございます。
>>331そうですか、MRSのシミュレーター使うっていうやり方もありますね。
POD買うとFootSwitchも買わないとまずいから、結構厳しいとおもってたんですよね。
336AIR ◆W7zOIUzw :01/11/20 12:52
>>335
>POD買うとFootSwitchも買わないとまずいから、結構厳しいとおもってたんですよね

なんで?別にライブで使用しないんなら買う必要なしだが
337ドレミファ名無シド:01/11/20 13:23
>>336
MTRスレに帰れ
338AIR ◆W7zOIUzw :01/11/20 13:32
>>337
いや…むしろこっちが私の巣なんですが
339ドレミファ名無シド:01/11/20 16:04
V-AMPとかJ-Stationを買えば良い。音も良い。
340:01/11/21 01:14
ヴォーカルが超へたくそなんですがエフェクトで何とかしたいです。
とりあえず音程は合ってると思います。
が、ちょっと音楽としては聴いてらんない感じです。
音量小さくする以外になんかいい方法ないかな
341ドレミファ名無シド:01/11/21 01:23
>>340
音程→オートチューンで矯正。

装飾→コンプ+リバーブ+ショートディレイで。
軽くディストーションかけてもごまかせる。
342ドレミファ名無シド:01/11/21 01:24
あ、あとコーラスも追加。
343ドレミファ名無シド:01/11/21 01:27
>>340
ごまかそうとすると余計にみっともないよ。
赤裸々にストレートなほうがヘタでも辛辣さが胸を打つ。
344AIR ◆W7zOIUzw :01/11/21 01:52
>>340
基本的にはムリ。
分からなくする事は出来ても作られた音にしか聴こえないし、声ののび、
通り具合、ビブラート、ブレスなどは所詮機械には出来ないのだ。

エフェクトというのは、よりよく聞かせるため、ないしは元を壊すため
に存在するので、後者の目的ではなければ元が悪くては直し様もない。
巧く聴かせたいのならあせらずに地道な練習をおすすめする。

>>341-342
確かに。
ただ、やはりバレます。
プロの下手歌手はCDでも下手ですよね?
345:01/11/21 01:52
>>342
ありがとうございます!
今ちょっとやってみました。
演奏に溶け込む感じにリバーブいいです!
コンプも以外に大事そうな感じ。
コーラスも試してみようかと思います。

>>343
聴いてみれば分かると思いますが
本人が頭を抱えるほどなんでこの際全部シャウトにしてしまうのも
辛辣さが伝わっていいかもしれないです。
346:01/11/21 01:54
>>344
やはり見つけるしかないのか…
347AIR ◆W7zOIUzw :01/11/21 01:54
全部シャウトだと面白みがないので、抑揚を。
これも巧さのポイントだよ。発声が悪くてもこれ次第でかなり違う
348:01/11/21 01:57
>>347
なるほど!
歌い方の工夫をあまり考えて無かったかもです。
349AIR ◆W7zOIUzw :01/11/21 01:58
人間、努力で巧くなりえるのであまり気を落とさないように。
ヴォイストレーニングを受けるのも一つの手
350:01/11/21 02:02
>>349
有難うございます!

この板は親切な方がいっぱいですね。
少し感動してしまいました。
351ドレミファ名無シド:01/11/21 02:12
>350
このスレはね。
352ドレミファ名無シド:01/11/21 18:42
エフェクトに頼りすぎるのもアレだが、
こだわりだすとエフェクトのかけ方一つでも果てしないよね。
コンプの設定ひとつで一週間くらい試行錯誤したりとか。

>亀氏
リバーブは気持ちがいいのでついつい深めにかけてしまうが、
深くかければかけるほど歌が「奥」に引っこんでしまうので注意。
基本的なことですけどね。

一番手軽にボーカルがカッコ良く聴かせるには、
個人的にはショート・ディレイがおすすめ。
ディレイタイムは30ms〜50msくらいで。

あのジョンレノンのボーカル処理にはショートディレイが多用されています。
353AIR ◆W7zOIUzw :01/11/21 19:09
イメージ的なものだけど、頭を声が物質的に突き抜けていくイメージで
歌うと良いよ。あと、声が目に見えるイメージで。

というのは、声を出している瞬間に、視線のはるか先まで飛んでいくの
が見えるというイメージを持ちながら歌うと声が通る。

実際、ヴォーカルは本人が持つイメージが重要だったりする。
楽器もそうだが、ヴォーカルは特にそれがモノを言ったりするからね。
354ドレミファ名無シド:01/11/21 19:25
んじゃまあ参考になるHPでも
http://ottotto.com/sound/
355AIR ◆W7zOIUzw :01/11/21 19:30
では私も為になるサイトを
といっても、考え方や方法が少し偏っているので、全てを鵜呑みに
しないで、他と比較しよう。初心者には良いかも。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1293/demote/demo.html
356ドレミファ名無シド:01/11/21 19:42
ベック(ジェフじゃない方)の1stみたいなデモテープ作りたいんですけど好きな人いますか?
357AIR ◆W7zOIUzw :01/11/21 19:47
>>356
それはどういう意味で”みたいなデモ”なのかな?
音作りか、曲風か色々あるんだけど
358ドレミファ名無シド:01/11/21 19:53
>>357
HIPHOPのビート(ブレイクビーツ?)にアコギとかシンセとか変な楽器とかがかぶさっててローファイなデモ。
359AIR ◆W7zOIUzw :01/11/21 20:11
リズムマシン等を持っているならそれ用の音色があると思うから
それでリズムパターンを作ってみよう。
録る時点では加工しやすいように良い音で録った方がよい。
聴いた雰囲気などはPANなどでも随分変わるから、実際ベックの
楽器配置を研究考察してみよう。
後編に続く
360ドレミファ名無シド:01/11/21 21:09
既出かもしれませんが、皆さんはドラムはどのように
録音していますか?
361ドレミファ名無シド:01/11/21 21:11
風呂おけ叩いてる
362ドレミファ名無シド:01/11/21 21:11
アドリブの練習や打ち込み用にリズムマシンが欲しいのですが、おすすめを教えてください。
YAMAHAは音が良くないらしいのですが、値段のわりに音質が良いものをお願いします。
363AIR ◆W7zOIUzw :01/11/21 21:12
あ〜難しい議題がやってきた(汗)
364ミッキー:01/11/21 21:22
365ドレミファ名無シド:01/11/22 01:05
>>362
ZOOM良いらしいよ。
366ドレミファ名無シド:01/11/22 01:33
>>352さんの発言で興味を持ったのですが
録音の際に全体に「ビートルズっぽい音」にするコツがあれば教えてください。
ドコモのCMの曲もかなり雰囲気出してましたよね。
367ドレミファ名無シド:01/11/22 01:38
コンプの二度がけ。
368ドレミファ名無シド:01/11/22 01:39
>>366
アビーロード・スタジオに逝け。

…と、ネタはともかくとして、ビートルズっぽくしたければ
ビートルズを研究しましょう。ジョージ・マーティンを研究しましょう。
ここに書けるような簡単な方法があれば、みんな苦労しません。

とりあえず、つんくがビートルズを完コピ(?)した
CDを聴いてみませう。なかなかイイ線いってます。
369ドレミファ名無シド:01/11/22 01:51
だからコンプの二度がけ。
録るときかけまくって落としのときトータルでもかけまくんの。
370ドレミファ名無シド:01/11/22 01:53
>>369
「コンプの二度がけ」って言っても、かけ方は無限だしな…。
しかもそれは「あのコンプ」じゃないとうまくいかないだろ。
371ドレミファ名無シド:01/11/22 01:54
コンブの二度だし
372ドレミファ名無シド:01/11/22 01:55
>>366
録音の際ではないが、
ミックスの時、ベース右いっぱい、ドラム左いっぱい、
みたいな、極端なパンにしてみよう。
初期ビートルズっぽくなる。
373367:01/11/22 02:01
>>370
AWのデジコンプでもけっこうそれらしくなったよ。
374ドレミファ名無シド:01/11/22 02:07
>>372
それはオリジナルのモノラル音源を無理矢理ステレオにしたからであって
それがビートルズっぽいかというと、違うと言う人のほうが多いと思いますよ。

ビートルズっぽくしたいなら、やはりテープコンプ必須ですね。
375ドレミファ名無シド:01/11/22 02:19
T-Racks使おうや
376ドレミファ名無シド:01/11/22 02:27
>>375
モデリングはなあ…。
使ってみてどうでした?アナログ感でますか?
377ドレミファ名無シド:01/11/22 02:29
サチュレーターじゃだめかね?
378ドレミファ名無シド:01/11/22 02:32
T-Racksよりダイナコンプを薄くかける方がらしいと思う。
379ドレミファ名無シド:01/11/22 02:32
トータルでモノコンプかい?
380ドレミファ名無シド:01/11/22 02:36
そうw。だってビートルズだし
あれ変なエアー感あって良いすよ
381379:01/11/22 02:42
ありがと。こんど試してみる。
382AIR ◆W7zOIUzw :01/11/22 12:20
ビートルズは信じられない。
あの時代の曲なのに古臭さが全くない。

よく古臭さがない曲は「永遠の名曲」的なものを指す事が多い。
だが、それは誰もが自然に覚えていて古いとか新しいとかそういう概念の介在
しない曲が多数を占めており、録音状態、音質などは考えてみればやはり古い
と時代だと認識できるのが普通だ。

しかし、ビートルズは上記の「古臭さを感じない」の条件に多くの曲があてはま
ってはいるが、実際面の録音レベル、音質がまずおかしい。
音質、状態がおかしいほど良い。当時の他のアーティスト、しかもビートルズに
次ぐ位に売れたアーティストの音源と聴き比べれば分かる。
あきらかに音質が当時活躍していた他のバンドとは比にならないほど良質なのだ。

ビートルズファンでなくともレコーディングする人間は彼らの音源を聴いておい
て間違いはないと思う。
特に最後の作品であるアビーロードは必聴作品であると思う。
直接の話題ではないためsageで
383島田紳介:01/11/22 12:34
   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  ビートルズって素敵やん?
   丶        .ノ     \______________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
384ドレミファ名無シド:01/11/22 12:41
そりゃ卓が良かったんだよ
最初の方はオール TUBU
中期はオールディスクリート特別設計の卓
最後の方はニーブだもん
385ドレミファ名無シド:01/11/22 12:47
レコード会社の秘蔵っ子だったから
当時の最高のスタジオ設備使い放題
386ドレミファ名無シド:01/11/22 13:05
>>401
激しく同意!さすがだね、漏れもそう思うYO
387ドレミファ名無シド:01/11/22 13:06
いや、漏れは>>401には失望したYO・・・
388ドレミファ名無シド:01/11/22 13:09
Y56K導入とTCのハード機だったらどっちがいいかなぁ?
バイトの金、やっとたまったからどっちか加えようと思うんだけどね。
AW4416の音にもやっと馴染んできてもう一歩って欲望がでてきたところ。
389ドレミファ名無シド:01/11/22 13:27
Y56Kにしなさい
そしてここでレポヨロシク
390ドレミファ名無シド:01/11/22 14:39
やはりトータルでこれからはY56Kですか。
TCの一時期一部じゃ好評だったんですがね。
やはりこの辺のデジタルもんはもう古くなっていくだけかな。
とりあえず自分でも色々調べてY56Kの線が強いです。
ただう〜んもう少し色々調べたり声を聞きたいな。
391ドレミファ名無シド:01/11/22 14:46
マイクプリアンプってやっぱ使った方がいいんですかね
392ドレミファ名無シド:01/11/22 15:16
お、なんだか唐突に話題が変わったな。
誤爆も二人ほどいるし…。
393ドレミファ名無シド:01/11/22 15:38
ごめんね。
マイクとか、プリアンプとか、もう種類多すぎて・・・
どこから手をつけていいかわかんないから、
聞いてしまったよ。
最初はdbxのmini-preとかいうんでもかまへんかね。
定番といわれる57と一緒に買おうかと思ってね。
どっちみち高いのは買えないんだけどさ、どんなのが
いいのかなって
394ドレミファ名無シド:01/11/22 16:00
ヴォーカル録るときってMTR直じゃダメなんすか?
395ドレミファ名無シド:01/11/22 16:03
>>393
マイクプリは\100,000〜クラスにならないと
どれもあまり変わりがないので、
マイクにお金をかけて、そのマイクとの相性で決めた方がいいです。
ART TUBEMP + RODE NT1 + サスペンション
なら\35,000強で買えますし、最初に買うセットとしては充分だと思います。
ラック物を買うのもいいかもしれませんが、持ち運びが大変ですよ。
396ドレミファ名無シド:01/11/22 16:06
>>394
ダメってことはないですけど、音は細くなるし
レベルも小さくなるからノイズが増えます。
397ドレミファ名無シド:01/11/22 16:14
SANSクラシック持ってるんだけど代用できるかな?
398ドレミファ名無シド:01/11/22 16:42
SANSクラシックじゃゲイン足りないでしょ。しかもノイズ多いし
ART TUBE MPとかmini-preで正解。ありゃ面白い
399ドレミファ名無シド:01/11/22 16:44
MTRで安くてそこそこ良いマイクアンプ
つーかヘッド付いてるのはFOSTEXだけって感じ
400393:01/11/22 16:57
>>395
RODE NT1ってコンデンサーマイクじゃないですか!?
ビビったぁ
コンデンサーって初心者には扱いが難しいとよく聞くので
最初はダイナミックかなぁって思ったんですが
(まぁ用途によるんでしょうが)、
最初のセットでも問題ナシですか?不安ですが・・・
まぁともかく、参考になりました。その辺の製品を
いろいろ調べてみようと思います。ありがとう
401ドレミファ名無シド:01/11/22 17:03
401!
402ドレミファ名無シド:01/11/22 17:15
NT1買うならNT2が間違い無し。
多方面で使えるし音の太さも両方使っているがそう変わらん。
工夫するほどの差もないのでこっちも検討してね。
403ドレミファ名無シド:01/11/22 17:19
>>401
つまんねー・・・マジで失望したYO
404ドレミファ名無シド:01/11/22 19:23
>>401期待してたのに…鬱出汁嚢
405ドレミファ名無シド:01/11/22 19:28
ところで、マイクプリのかわりにPODのTubePreampのプログラムは使えるの?
ギター用じゃないからギター以外でも使用できるって書いてあった気がしたからさ。
406ドレミファ名無シド:01/11/22 20:13
PODもサンズもギターだゴルァ
407ドレミファ名無シド:01/11/22 21:20
>>397 >>405
入力インピーダンスが合わないな。
使えないことは無いけど、使う目的があるとしたら歪ませるため。
408ドレミファ名無シド:01/11/23 02:52
これにすごく感動したんですけど、あまりに安くて少し不安です。
持ってる方や詳しい方がいたら情報をください。

ttp://www.rakuten.co.jp/key/404236/375158/
409ドレミファ名無シド:01/11/23 03:06
げっほんとに安いねw
うーんデジタル・イン/アウトを装備しているのは良いじゃん
これ本体の音が気に食わなくてもなんとかなりそう
410ドレミファ名無シド:01/11/23 03:09
おおっと落とし穴だ。同時録音可能数=1だって
やめときなよ不便だw
411408:01/11/23 03:18
レスありがとうございます。

>>410さん
宅録などでギター一本を録音するだけでも
不便さを感じることがあるでしょうか?
それと、これはステレオでの録音もできるんですよね。
412ドレミファ名無シド:01/11/23 03:23
ごめんよく見るとステレオで同時録音可能数=1だ。
つまり2トラック録音できるね。良いんじゃない?
お金無い時にゃありがたいよね。こういう投げ売り品
413ドレミファ名無シド:01/11/23 03:28
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/U-8.html

一応ここのFAQとかを良く読んで
なおかつ検索かけて持ってる人の声探した方が良いかもね。
USBってレイテンシーとか相性とかあるみたいだから
414ドレミファ名無シド:01/11/23 04:18
ドラム撮りの時にマイク4本立てて(雑誌に載ってるように)、
録音するときの、個々のゲインをどこまであげればいいかわかりません。
Voの時は最大でもピークを超えないようにギリギリ狙いって感じですよね?
でもドラムだと、そうゆうやり方だと「シャーシャー音」ばっかりに…。
みなさんは、どうゆう風にしてます? 教えてください。
415ドレミファ名無シド:01/11/23 04:20
>>414
voもdsも基本は同じだが・・?
なぜそれで「シャーシャー音」ばかりになるのか。
ちゃんとメーターふれてるのにそれだったらルーティングがおかしい。
配線をチェックしませう
416ドレミファ名無シド:01/11/23 04:23
>>414
ドラムだけ聴くとそうかもしれないけど
オケが入ると気にならなくなるよ。
プロの音源でも被りやノイズは、多少は入ってるものです。
417ドレミファ名無シド:01/11/23 04:25
てゆーか遮音ができてないんじゃないか?
418DPS16ユーザー:01/11/23 08:15
U-8過去ログでみつけてきたよ。
http://piza.2ch.net/dtm/kako/986/986309906.html
スペック高いPCだったら、レイテンシーはすくないみたい。
(あたりまえか)
まぁ、、おもちゃとして捕らえた方がよさそうだ。
PCのシステムで>>408はくみたいの?
VF08だったらもう少しお金だせば買えるよ。
まぁこれがMIDIインターフェイスとオーディオインターフェイスとして
使えるだろうから、ノートPC使ってる人には良いかもしれないけど
ヤマハので25000位でMIDIインターフェイスとオーディオインターフェイス
のやつあるんだよね。U-8結構大きいから場所とるしね。
おれも今探してるんだよMIDIインターフェイスとオーディオインターフェイス
をね。
だからU8今安いしDPS16で取った素材をこれで使ったらおもしろいかな
とかおもってるんだけどね。でもDPS16にはMESAあるから
結局U8つかわんかもしれないが、、。
よく考えた方がいいよ。
安くてもいろいろ選べるくらいいいMTRとかでてるからね。
419DPS16ユーザー:01/11/23 08:36
420ドレミファ名無シド:01/11/23 09:43
うひゃーむちゃくちゃ叩かれてるねw
やっぱ遅れるんだなUSB
421DPS16ユーザー:01/11/23 12:01
>>420
うん、遅れるみたいだよ。
でもそれを使って編集などに使ってみたらどうかなと
おもうんだ。

AW位の機能がMTRにあればそれで完結しそうなんだけど、
VF16やDPS16(D1600もかな?)を使っていて
もっと色々編集しようとしたら必要になるのだから(デスクトップだったら
サウンドカード付ければいい話だけどこの話はあくまでノート)
買っても損はないのでは?と俺は思うんだ。
だから俺は編集用にUSBのが欲しいんだけど。

しかしU8位の機能がついていたら例えばweb見てるとき
ちょっとしたフレーズがういた時結構便利だと思ったりする。
そんな時レイテンシーなんて気にもならないし
WAVEで保存しといて後でMTRに入れてそこから発展させてみたり。
それになんか面白そうじゃんU8って。

でも4月頃にみたときは6万で売ってたのに、
3万になってるという事は余程人気がないのかな?
単体MTR持ってる人から見るとおもしろそうだけどね。
422ドレミファ名無シド:01/11/23 17:53
U8みたいなので、もう少しサイズが小さいのないですか? 機能が少し
落ちても良いです。
423408です:01/11/23 18:30
良い情報をどうもありがとうございます。
あの手の製品ははじめて見たので少し興奮ぎみでした。
似たようなものは他にもあるのでしょうか。
いろいろ検討してみようと思います。
424408です:01/11/23 19:06
U−8について、さっき過去ログを見てきました。
はっきりいってすごく恐ろしかったです。
バイト代が入ったので危うくオンラインで買ってしまうところでした。
どうも、付属している音源がヘボくてあと、ミキサー部分で処理が追いつかない
みたいですね。
僕がこの商品にひかれたのは足でスイッチを操作したり、
いちいちピックをおいてからマウスを操作しなければならないのが
いやだったからです。
もっとMIDIを勉強しようとおもいます。
425DPS16ユーザー:01/11/23 19:26
>>424TASCAMのUS-428と言うのが
似たような物だが、これもU8とサイズ変わらないと
思う、、、。
あと前にもう一個あったような気がしたんだけど忘れた。
すまん。
>>423
俺もU8見たとき
これってすげーんじゃねーか!興奮したよ
だが色々と調べているうちに色々良くない所
見ちゃったんだよね。
定員もあんまり「これいいっすよ」
なんて言ってなかった。

それに俺が買おうとしていたとき6万近くて
これに6万出すんなら他の買うって感じだった。
6万だすなら他にもっといいのあるんじゃないって感じ。

でもDTMとかだったらやっぱDTM板の住人のほうが
詳しいから聞いてみると良いよ。
俺そんなmidi詳しくないからDTM板みて色々学んでいたりするし。
426ドレミファ名無シド:01/11/23 19:31
>>425
>定員

何人乗れんの?
427DPS16ユーザー:01/11/23 19:38
定員×
店員ね
ミスすまんね。
428408:01/11/23 19:46
現在は録音用にCool Edit Pro というソフトを使っています。
インターフェイスなどは持っていませんが、マルチエフェクターのスイッチなどで
録音や再生を遠隔操作するにはどうしたらようでしょうか?
MIDIケーブル一本だけでは不可能でしょうか。
429ドレミファ名無シド:01/11/25 02:40
Y56K買ったYO!
TDMのそれと比べて何の遜色もないね。
買ってよかった。てゆーかこれが出たことでAW買ってよかったって思えたYO!
430ドレミファ名無シド:01/11/26 11:45
PS02あげ
431ドレミファ名無シド:01/11/29 20:58
(=´ω`)優良スレだし。
432ドレミファ名無シド:01/12/02 11:37
AIR氏が来なくなったらとたんに寂れたな。
このスレにはまだ落ちてもらっちゃ困るのでage

AIR氏カムバアァック!
433ドレミファ名無シド:01/12/02 13:28
ROD,NT2とフォーカスライトのマイクプリとAW4416&Y56K、フォステクスのパワードスピーカー、
セットで購入しました!ケーブルも心機一転でクオリティのいいのに変えたいところ。
オススメありますか?いままでHOSAばかりであまり気を使ってなかったです。
PCはやめたのでミディパッチベイが一苦労です。
434ドレミファ名無シド:01/12/02 20:19
タクロクって近所にきこえるのが少しきになる。。
435ドレミファ名無シド:01/12/02 21:06
意味 が わからん。
436ドレミファ名無シド:01/12/05 03:35
わかるだろ
437名無しさん:01/12/05 08:43
ヤマハのMD4Sってどういった評価をえてるんでしょうか?
438ドレミファ名無シド:01/12/05 09:41
今となっては・・どうだろうねえ。
よーーっぽど安いならメモ録用に買ってもいいが。ン千円とか
439ドレミファ名無シド:01/12/05 09:44
>>437
先代のMD4なら知ってる。
MD DATAっていうメディアが1800円/1枚くらいしちゃって
いまどき4Trで録音時間もそう長くなく、ミキサー部にも長所無し、
でも登場したときには「これでカセットMTRの時代は終わった!」
と卓録派が一部歓喜した・・・という、飽くまで過渡期の代物です。
MD4Sになっても根本的には解決してないと思うけどな。
440ドレミファ名無シド:01/12/05 10:39
Sがついたのはボディカラーがシルバーになっただけだと思うが
441ドレミファ名無シド:01/12/05 12:15
RODE NT2 みたいなデカいマイクで宅録しているヤツ、マイクスタンドどうしてるの?
442ドレミファ名無シド:01/12/05 12:22
NTってでかいかね?
俺はもちょっとでかいB2だが普通のブームでやってるよ
443名無しさん:01/12/05 13:06
>>439
普通のMDとはまた別のメディアなんですね・・・。
知らなかった・・・・。
444ドレミファ名無シド:01/12/05 13:44
だめだ!AIRさんが来ないとすぐに駄スレになる!
AIR様きてください!
445ドレミファ名無シド:01/12/06 13:46
やっぱAIRマンセー厨房がいるのねワラ
446名無しさん:01/12/06 23:13
MDDATAって普通のMDウォークマンで聴けます?
447ドレミファ名無シド:01/12/07 00:08
No
448ドレミファ名無シド:01/12/07 00:16
>>444
AIRは、おまえらみたいのに、困ってるんじゃないか(藁
449434:01/12/07 02:20
みなさんは平気でじぶんちででかい声出してるんでしょうか
450ドレミファ名無シド:01/12/07 13:44
インストですから。
451ドレミファ名無シド:01/12/07 16:27
カセットとかCDとかMDとか使ってる時点でもうダメだろ。
あんな音質悪いの聴けないよ。
ていうか送られてきても聴かないだろうな。
俺は音質重視派だからDVDで送ってるよ。
452ドレミファ名無シド:01/12/07 16:40
>>451
ネタか?
DVDって・・・DATならまだわかるけど。

カセットはいまや不利かもしれんけど、
MDやCDRでいいじゃんか。ごく普通のメディアで聴いて良くなきゃ
良くないって事だよ。

ってレスしながらもネタとしか思えないな>>451
453ドレミファ名無シド:01/12/07 17:18
>>449
はいそうです、たすけてください
454ドレミファ名無シド:01/12/07 17:28
PC使ってハードディスクレコーディングする時に
エレキギターが拾うPCの電気的雑音はどの様に
処理していますか?

やっぱりPCと離れたところで演奏?
455ドレミファ名無シド:01/12/07 17:44
みんなPCベースのHDRで使ってるソフトは何?
456ドレミファ名無シド:01/12/07 17:51
>>454
そう>離れたところ
特にシングルコイルは。

モニターがTFTだとノイズがぐっと少なくなるけどね。
457花田:01/12/07 18:47
参上
458ドレミファ名無シド:01/12/07 19:52
>>449
うちは1階が半地下のコンクリ+簡易防音だから
ドラムと爆音ベース以外なら夜中でも問題なし!!
459ドレミファ名無シド:01/12/07 20:15
MRS-1044のマスターエフェクト「1930」が好き。
460ドレミファ名無シド:01/12/11 19:17
461ドレミファ名無シド:01/12/11 19:38
>>451
ネタでなきゃヴァカだろ。
送られた側は曲を聴くんだYO!
f特をチェックするんじゃない。
462ドレミファ名無シド:01/12/12 14:40
教えてください。ボーカルを録るのに、CD(歌が入ってないやつ)流しながら
MIC入力が付いてるミニコンポを使ったんですが、歌が上手い下手は別として
なんだか音が変です。マイクアンプとかMTRとかいうのが必要なんでしょうか?
それともカラオケアンプとかを使ったほうがいいんでしょうか?素の音がいいと
言うご意見がありましたがエコーとか効かしたらやはりだめですか?
小学生の娘が事務所にデモテープを提出するのになんかいい方法をと思ってる
親ばかです。よろしくお願いします。
463ドレミファ名無シド:01/12/12 15:21
( ´・ω・`)ショボーン
464ドレミファ名無シド:01/12/12 15:50
>>462
コンポで録音するならマイクアンプを使っても
それなりの音質にしかなりませんが、
歌手志望なら、音作りの上手さなんかは審査の対象にならないので
ある程度まともに聴ける分には関係ないです。

エコーは、音質云々以前に歌の細かいミスや粗い部分を
わかりづらくするので、かけた方がいいです。
ただ、デモテープ審査の段階では
嘘でもハッタリでも、よりよく聴こえた者勝ちですが、
オーディションが進むうちに必ず生で歌わされますよ。
465ドレミファ名無シド:01/12/12 15:56
http://air69.omosiro.com/
ここの掲示板で質問してみな。運がよけりゃ解答あるんじゃないか?>ALL
466ドレミファ名無シド:01/12/12 16:01
>>465いけないよ
467ドレミファ名無シド:01/12/12 17:05
>>464
レスありがとうございます。それなりの音質でなくちゃんとやるには
どんな機材が必要ですか?ある程度の出費は覚悟してます。
エコーをかけるだけならカラオケアンプで充分ですか?デモテープで
検索かけていろいろ調べたんですが、結論が出ません。最終的に生で
歌わされるなら何も細工せずに今のままのほうがいいのでしょうか?
468ドレミファ名無シド:01/12/12 17:13
>>467
ひょっとしてモー娘ですか?
469ドレミファ名無シド:01/12/12 17:36
>>468
そうなったら嬉しいですね!親ばかなのはわかってるんですが、
頑張ってレッスン通ってるのを見てると親としてできる限りの
協力をしてやりたいんです。
470ドレミファ名無シド:01/12/12 19:39
涙が頬をつたる・・・

MTRを買うのが一番てっとりばやいかなぁ。カセットでも十分か。
あんま多機能なの買っても無意味だろうから、中古で安いのがあれば、それで。
471ドレミファ名無シド:01/12/12 19:43
新品でも1万切ってる
472ドレミファ名無シド:01/12/12 20:24
カラオケ用のアンプより安いカセットMTRの方が良いでしょうな。
エコー(リバーブ)をかけたいのなら↓こういうのが安いです。

http://www.zoom.co.jp/japanese/rfx300frmst.html
http://www.zoom.co.jp/japanese/rfx1000frmst.html

ただ、初心者がリバーブを使うとかけすぎて聴けたものではなくなる
ことが多いので、最初は、かけているかどうかわからない程度に抑えて
おいた方がいいですよ。

あと、マイクは、ホームセンターとか電気屋で売っているものでは
なくて、そこそこ良いものを使った方がよろしかと。
473ドレミファ名無シド:01/12/12 20:34
469です。みなさん、どうもありがとう。
書き込んで良かったです。早速、今度買いに行きます。
いろいろ、ご親切にありがとうございました。
474ドレミファ名無シド:01/12/12 20:56
ケーブル類もお忘れなく。
CDからMTRに録るときのとかね、その逆とか、意外と忘れがち。
余計なお世話か(;´Д`)
ガンバテ
475ドレミファ名無シド:01/12/12 22:40
大阪でMTRの品揃えが豊富で安いところってありますか?
476ドレミファ名無シド:01/12/12 22:42
>>465
いや、いけたよ。
ココってAIR氏のサイトだね。
477ドレミファ名無シド:01/12/12 22:49
なぁ、もうそれ以上AIR氏困らせるのやめようぜ。
あまり人を頼りすぎるのもどうかと思われ
478ドレミファ名無シド:01/12/12 22:53
>>477はAIR自身の自作自演と思われ
晒しage
479funkness:01/12/12 23:16
最初の方と最後の方だけ読んだんだけど、
NINみたいのがやりたいと、打ち込み+バンドだと。>>1
だったらリズムマシンを使うのはバンドマン(死語)の
考え方だと思うんだな。僕、バンドも打ち込みも
やってたんだけど、簡易リズムマシン買う位なら
PCのフリーウェアでよっぽどイイのあるぞ。
http://www.mars.dti.ne.jp/~odaki/
コレとかは、中で作成から書き出しまでやると
音がショボいけども、パート別に出力してから
中でEQいじれば全然問題無いと思うし。
ただ問題なのが、内蔵音源が無いってことだけど、
サンプラー+シーケンサーだから、よそから
サンプリングしてくれば問題無いし。
安いリズムマシンの音なんか、ちょっとネット探せば
全部wav形式とかで落とせるよ。セットで。
中でミキシング出来るから、ドラムに余分なトラックを
割り振る必要も無いし、コレ、オススメです。
480funkness:01/12/12 23:28
レコーディングってやり方が千差万別だから誰しも
考えるところだと思うんですけども、
頭の使いようでいくらでも何とかなるんだよね。
僕はマック一台とFostexの古い8トラックのHDR
だけで全部やってる。全然足りてる。
作ったmp3聞かせたいけども、何か此処のサーバに載せるのは
抵抗あるからやめるけど、全然ハイクオリティなモンが
出来ます。自画自賛で無く、回りの反応とかで。
機材とかある程度こだわりは必要かもしれないけど、
機械負けしてる人が多すぎてなんか使用機材とか書くのサムいよね。
気合いで乗り切って下さい。全部>>1
書き逃げでごめんなさい。
481ドレミファ名無シド:01/12/13 06:05
口だけ・・・
482ドレミファ名無シド:01/12/13 06:13
とりあえず日本語勉強しようぜ。
483ドレミファ名無シド:01/12/14 01:34
一方的な価値観の押し付けがいちばんウザいって気がついてないのかな。
484ドレミファ名無シド:01/12/14 11:48
っていうか遅いよね。1に対して。
遅すぎ。もう解決して別の話題移ってるのがわからないのか?
485ドレミファ名無シド:01/12/15 04:22
>>479-480
あーた、間が悪いズラ。

>>479は拾う方向で。おれはなるほどと思ったよ。 今更だけどさ。
>>480は、拾わない方向で。スレの趣旨=‘〜の知恵’じゃないもんね。
486里中:01/12/15 04:30
>>485
殿馬くん?
487funkness:01/12/15 07:27
>>485、480ではスレの主旨に反したこと書いてましたね。ごめんなさい。

>>481〜484
別の話題に移ってるとは思ったけど、参考にしてる人はいると思ったから
書いたんだし、
>最初の方と最後の方だけ読んだんだけど
って書いたのは、それを承知で書くよ、って意味で受け取って欲しかった。
優良スレに勝手なこと書き込んだのが悪かったけどさ。

質問なんですけど、みなさんはコンプとかどうやってるんですか?
ボクは波形編集でなんとかしてるんですけど、HDRだけでやるとき
にどういう機材使ってるのかなーと思って気になりました。
488ドレミファ名無シド:01/12/15 07:43
俺はコンプつーかリミッターかけ録り派でございます。
ちなみにリズムだけど弄りたいゆえ単体のアナログリズムマシンでございます。
サンプリングして打ち込むとニュアンス変わっちゃうので嫌なのです。特にハット
489ドレミファ名無シド:01/12/15 15:04
俺はパートによってかけ録りしてから全体にトータルリミット。
使ってるのは内蔵コンプ/リミッタ

でもね、やっぱいくらなんでもレス遅すぎるよ。
このスレが出来て一日くらいで解決しちゃってることだから気持ちは分かるけど
水をさしちゃってるよ。

そういや、AIRさん、ヒマが出来たらまた来てくださいね〜
MTRスレと違って語り尽くされることはまだまだないから
490funkness:01/12/15 15:49
AIRなんてどうでもいいでしょ。
私のほうが知識があります。私に聞きなさい!
491ドレミファ名無シド:01/12/15 16:03
>>490どうせ偽者だろ?
492AIR(偽者:01/12/15 16:10
あんまりあからさまに持ち上げられると出ていけないんだよ。
叩かれっからね。
493ドレミファ名無シド:01/12/15 17:34
>>490=AIR
494ドレミファ名無シド:01/12/15 17:39
>>493
なんでさワラ
495funkness:01/12/16 17:59
490は偽物。僕本物。だから聞かないでね。
これ以上宅録でやる気ないからね。
あ、八王子に¥30000/一日でプロツールス録りが
出来るレコスタあるんよ。コレもスレの主旨に反してるけど、
御参考までに。
496ドレミファ名無シド:01/12/16 18:51
書き逃げでごめんなさいとか言っといて何度も来てんじゃねぇよボケが。
497AIR ◆W7zOIUzw :01/12/16 20:21
>>496
いちいち煽るのは止めませんか?
>>489
そうだなぁ、そのうち書きます
498ドレミファ名無シド:01/12/16 21:25
モノホンAIR氏ハッケソage!!
499ドレミファ名無シド:01/12/16 21:28
AIR氏 池田大作批判age!
500ドレミファ名無シド:01/12/16 22:36
正直、AIRの時代は終わった
501ドレミファ名無シド:01/12/16 22:41
いまだにAIR氏の煽り&マンセー厨いるのかよ
正直ウザイ
502ドレミファ名無シド:01/12/16 22:43
正直、もう正直って最初につけるの古い
503ドレミファ名無シド:01/12/17 00:55
いくら頑張っても所詮アマチュアレベルのクオリティでしかない。
だから録音技術の向上に努めるより
良い曲を書く努力をしたほうがいいのでは?
スレの主旨には合わないけどさ。
504AIR ◆W7zOIUzw :01/12/17 01:00
お久しぶり
>>503
そうでもないよ?
専門家はともかく素人には分からないくらいのクォリティはできる
音質も聞かせるポイントである事を考えて欲しい。
ギターが左右のどこにあるか、どうイコライジングされてるか等も
無意識下で聞く聞かないのポイントになってたりするんだよ
505ドレミファ名無シド:01/12/17 01:15
>>504
知ったかAIRお帰り
506AIR ◆W7zOIUzw :01/12/17 01:19
>>505
ただいま
507ドレミファ名無シド:01/12/17 05:10
AIRって車谷浩司?どうなの?そうなの?
508ドレミファ名無シド:01/12/17 05:56
>>507
なにいってんのsa-ge
509AIR氏の友人:01/12/17 12:41
彼のギターはカコイイYO!
漏れは好きだな〜。
510ドレミファ名無シド:01/12/17 13:12
>>509AIR自作自演ハケーン
晒しage
511ドレミファ名無シド:01/12/17 13:35
>>510
ただのマンセー厨だろ
ホントは友人でもないんだろうに
512ドレミファ名無シド:01/12/17 14:58
Roland VS−880ってどうですか?
513ドレミファ名無シド:01/12/17 15:01
>>512MTRスレ逝け
514ドレミファ名無シド:01/12/18 19:32
>>512
どう打てばそんな風に全角と半角が混じるのだろう。教えてほしい。
515ドレミファ名無シド:01/12/18 19:39
>>514
激シくワロタ。
516ドレミファ名無シド:01/12/19 15:09
>>514
「VS」って入れ忘れたんだろうね
517ドレミファ名無シド:01/12/22 22:53
>>462のパパは、結局機材買ったんだろうか?
518ドレミファ名無シド:01/12/25 21:49
すいません、今日初めてMTR買いました。
アナログ(カセットテープ)4トラックです。
で、説明書見てから知ったんですが、テープはTYPE2(ハイポジション)を
使って下さいと書いてありました。
帰り際ノーマルポジションというのを買ってしまっていたので
とりあえずそれで試しました。
すると3トラックまで普通に多重録音できました。(4トラックまではまだやってません)
ハイポジションとノーマルポジションとはどのように違うのでしょうか。
519ドレミファ名無シド:01/12/25 21:53
>>518
バイアスがちがうんだよ。
ノーマルでも録音再生はできるけど、固定されたバイアス値に合ってないから
中低域寄りの再生特性になるはず。つまり音がモコつくってことス
520ドレミファ名無シド:01/12/26 09:35
>>519
そうですか、まともに録音したいならハイポジションを買えって事ですね。
あと、INPUTが一つしかないんですけどこれでどうやって複数同時録音するんでしょうか。
マイクを使ってギターとボーカルとか入れろって事ですか?
でもそれをどうやって機械はギターとボーカルを各トラックに振り分けるんだ?
521ドレミファ名無シド:01/12/26 10:35
>>520
取説読めば?
INPUTがひとつしかなければ同時には1ソースしか入力できないってことだ。
ただ同時録音トラックが1ってのは考えにくいからLINE INか何かついてない?
てゆーか機種名明らかしようよ。君だけがわかっててもこっちはサッパリさ。
522ドレミファ名無シド:01/12/26 11:09
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cas_mtr/pr_fr_mfp01.html
これです。
すいませんちょっと今家じゃないんで説明書は家帰ってもう一度よく読みます。
523ドレミファ名無シド:01/12/26 11:13
Porta01か。同時録音数1だね。ステレオソースは入力できないね。
524ドレミファ名無シド:01/12/26 11:17
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cas_mtr/pr_fr_02m2.html
お店にもう一つこれがあったんです。
で、こっちは同時に二つまでしか録音出来ないって言われたんです。

で、上に挙げた奴は新製品で4つまで同時録音出来るって言われたんです。
しかも値段も安かったんです。
だから上のにしたんです。
だけど今良く仕様を見るとLINE入力は僕が買ったのはやっぱり一つですよね。
で、買わなかった方は二つ。。。

店員が勘違いしてたんでしょうか。
525ドレミファ名無シド:01/12/26 11:40
その店員間違ってるよ。
返品できるならしてもらったほうがいいんじゃないのかな?
上のurlのは同時録音数1下が2だよ。
後両方とも最大トラック再生数が4。
店員は最大トラック再生と同時録音数を間違ったと思う。
526ドレミファ名無シド:01/12/26 11:43
>>525
そうですかありがとうございます。
今日店に行ってみます。
昨日の今日なんで返品出来るとは思うんですけど、
また箱に入れて持っていくのは面倒だなぁ。。
527ドレミファ名無シド:01/12/26 11:47
>>526
店員が間違ったんだし昨日かったんでしょ。
しっかり言えば返品可能だと思う。
つーか、そんなこと間違える店あるんだね。
死魔無羅楽器でかったの?(w
528ドレミファ名無シド:01/12/26 11:52
店員に小一時間説教してこい。
529526:01/12/26 19:11
さっき店に行ってきました。
説明すると、何も言い訳せずに謝罪してくれました。
とりあえずもう一つの2トラック同時録音出来るのに交換する事にしました。
店員は機械の外見だけで4トラックまで録音出来ると判断してたらしいです。

でも良く考えると、昨日僕が買った奴は
・4トラックまで録音出来る(実際は1だけ)
・新製品
・値段8900円

もう一つは、
・2トラックまで同時録音出来る
・旧製品
・値段9800円

これが正しければ下のやつを買う人は居ないですよね(w
まぁ1000円特して、店員も素直に謝ってくれたからよしとします。
530ドレミファ名無シド:01/12/26 19:17
>>529
上が同時録音数1の4トラックだな。
下が同時録音数2の4トラックだな。

なんで下を買う人がいないの?
531ドレミファ名無シド:01/12/26 19:22
>>530
多分書き間違いでしょう。
>>529宅録頑張れよー。
オレモナ、、、。
532ドレミファ名無シド:01/12/26 19:40
早く解決してよかったでちゅー
533:01/12/26 20:56
俺ここ見てズームのPS02買ったんだけど
全然録音できない内に「FULL」って出るよ。
なので最初から入っていたデモ曲全部消してまた
ギターを入れ始めたんだがすぐまた「FULL」がでて
録音できない。。俺何かやり方間違っているでしょうか?
1分も続かないのでギター重ねることなんて無理っぽいです。。
詳しい人教えてちょ。
534ドレミファ名無シド:01/12/26 21:06
>>533
何MBのスマメ使ってるの?
535534:01/12/26 21:12
ZOOMHPよ。
レコーディングタイム:16分/ハイファイモード、 32分/ロングモード
(32MBデータカード使用時、各トラック合計、モノラル)
てことはHPには8MBが付いているはずだから
8/32で録音時間が4分(ハイファイモード)
素直にスマメ買うかロングモードで試してみたら?
ロングモードでも3TR使うのきつそうだけど、、、。
素直に128MBのスマメ買えばいいんじゃないの?
536ドレミファ名無シド:01/12/26 21:14
>ZOOMHPよ
ZOOMHPより
スマソ回線切って逝って来る。
537ドレミファ名無シド:01/12/26 21:16
>>536
気にすんなよ・・・別に訂正しなくてもわかったし。マタマタマターリ
538ドレミファ名無シド:01/12/26 21:28
>>535
>素直に128MBのスマメ買えばいいんじゃないの?
ZOOMサイトのQ&Aでは128Mのスマメは使用できないってなってるな。
ほんとにダメなのかどうかは知らん。
539ドレミファ名無シド:01/12/26 21:35
>>538
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/ps02frmst.html
に対応予定と書いてあるんだが
対応まだしてないのかな?
これで素直に回線切って逝ける。
540526:01/12/27 10:20
>>530
そうですね、書き間違いです。

で、店員の言った通りだとすれば下のやつってなんのメリットもなくないですか?
同時録音数も少ない、旧製品、値段高い、なので。
541ドレミファ名無シド:01/12/27 10:32
>>540
いいじゃねえかもう。店員の言ったことは間違いだったんだから。
仮定でいつまでもひきずることに何の意味があるよ?
542526:01/12/27 12:20
>>541
>>530さんに理解を求める意味がありますが、何か?
543ドレミファ名無シド:01/12/27 12:26
今さら言うのも何だがどうせ買うなら414くらいにした方が良かったのに。
入力多いのでミキサーとしても使えるし。
値段もそんなに変わらないでしょ?
544ドレミファ名無シド:01/12/27 13:44
娘を牛娘。にするくらいしか生き甲斐のないドキュソ親父なんだからそう言ってやるなって。
545ドレミファ名無シド:01/12/27 13:47
あと5千円出して中古のVF08買ったほうが良かったんでは?
546ドレミファ名無シド:01/12/27 14:18
http://mentai.2ch.net/compose/kako/997/997055369.html
過去ログでカセットMTRで録音っていうやつ
あったから参考にするといいかも。
>>544娘を牛娘って意味がワカラン。
モーニング娘ということなのだろうか、、。
謎だ。
547ドレミファ名無シド:01/12/27 14:42
>>462,468,469
548h:01/12/27 14:59
カセット4trしか持ってねえ
549ドレミファ名無シド:01/12/27 16:14
娘を牛娘。にするくらいしか生き甲斐のないドキュソ親父です。:−)
472さんに教えていただいた奴をクリスマスプレゼントってことで
買いました。娘はバービー人形が良かったと騒いでましたが。
買ったばかりでまだ使ってませんが安い投資で済んで助かりました。
今回は時間がなく提出してしまいましたが次回は活用したいと思います。
報告遅くなってすみませんでした。ちょっと早いですがみなさん、良いお年を。
550ドレミファ名無シド:01/12/27 16:14
>>546
そのスレッド読んだらなんか勇気が湧いてきました。ありがとうございます。
551ドレミファ名無シド:01/12/27 16:18
バービー人形ほしがるような歳なのか・・・。
それを親の意志で牛娘。にしようってのか。
・・・何も言いません。
552ドレミファ名無シド:01/12/27 16:28
>>551
親の意思じゃないですよ、本人がやりたいっていうから。
本当は違うことやらせたいんです。信じてもらえないでしょうけど。
553546:01/12/27 16:58
ああ、、なるほど。
娘サンの為にかったのか。
牛娘とかわけワカランかったよ。
俺、MTR買ってギターでも音とるのかと思ってた。
554ドレミファ名無シド:01/12/27 19:00
そりゃ歌が好きって言ってるからって
突然親父がテープレコーダーみたいなのをクリスマスプレゼントに買ってきてもひくだろ。
人形のほうが喜ぶわな。レコーダーじゃ友だちに自慢できんぞ。

「今年のクリスマスなにもらった〜?」
「……サ、サンタさんプレゼント間違えちゃったみたい……」(藁
555ドレミファ名無シド:01/12/28 09:41
>>554
そうかな。娘が欲しがってるならいいじゃん。
556ドレミファ名無シド:01/12/28 10:26
娘。の思いつき程度と思われ。
本音は欲望主義であろう子供なんぞ。
牛娘。になりたーい。クリスマスにはお人形ほしーい。

・・歳とともにエスカレート必至。
557ドレミファ名無シド:01/12/29 04:07
ローランドVシリーズ星ぃー
558早漏:01/12/29 07:50
バッファロードーター!!!!


(;´Д`)ハァハァ
559ドレミファ名無シド:01/12/29 14:43
ちょっとうまい。
560ドレミファ名無シド:01/12/29 18:21
>>548
それだけあれば十分!!
561ドレミファ名無シド:01/12/29 18:27
牛娘になりたいなら歌よりも何よりも
まず見た目だろ
562ドレミファ名無シド:01/12/29 18:37
>>561
ただ可愛いだけでは駄目。つんく好みの顔じゃないとね!!
563ドレミファ名無シド:01/12/29 19:47
可愛いすぎては駄目。絶妙にブス入ってないとね!!
564ドレミファ名無シド:01/12/29 21:38
牛娘の話は以後禁止
565ドレミファ名無シド:01/12/30 11:52
結局1はどのMTRを買ったのか?
566ドレミファ名無シド:01/12/31 01:04
ate
567ドレミファ名無シド:01/12/31 17:14
やっと全ログ読んだ。
MRS1044はCD-Rに落とせるのでしょうか?
568ドレミファ名無シド:01/12/31 18:24
569ドレミファ名無シド:01/12/31 18:37
ぬお。また過去ログの嵐ですか(藁
570ドレミファ名無シド:01/12/31 18:41
自分はギターとアンプとエフェクタしかありません。
インストなんかを作りたいのですが、そういうのが出来る
MTRはありますか?
過去ログ読むと・・・MRS1044なんかいい感じっぽいのですが
(それか、PS02か)
どなたか教えて頂けませんでしょうか。
571ドレミファ名無シド:01/12/31 18:50
>>570
それこそ>>568のリンク先を読んでみることをオススメしる。
でも、MRS1044でいいような気もします。
確かドラムマシンとベース音源もついてるって話だし。
572ドレミファ名無シド:01/12/31 18:51
>>571
ありがとうございます。
ちょっと探検してきます。
573ドレミファ名無シド:01/12/31 18:53
>>572
クマに気をつけてねー
574ドレミファ名無シド:01/12/31 18:55
>>573
ハイ!
575AIR ◆W7zOIUzw :02/01/06 15:36
なんとなく上げとこう。有意義なスレだと思うから
576ドレミファ名無シド:02/01/06 16:01
ドラムレコーディングの方法を教えてください。
ステレオでとりたいです
577ドレミファ名無シド:02/01/06 16:45
AIRさん答えてやれよ
578ドレミファ名無シド:02/01/06 16:46
>>577他力本願無能冬厨
579ドレミファ名無シド:02/01/06 19:11
>>576
俺は詳しいわけじゃないけど、方法は機材によるよね。
ステレオって事はマイク2本?
580ドレミファ名無シド:02/01/06 19:18
>>576
2本だけで録るならドラマーの背後から狙うとアタックが拾えるよ。
高さはいろいろやってみてバランスいいポイントを探そう。
欲を言えばキック/スネア/オーバートップ×2で4本あればなおいいけどね
581ドレミファ名無シド:02/01/07 02:53
スレ違いを承知で伺います。
それほど高価くなくて、ビタビタにかかるコンプ/リミッターを
紹介していただきたい。やっぱりチューブ・リミッター?
主にウタ録り用に使う予定。
好きなエンジニア:70年代のビル・プライス
582ドレミファ名無シド:02/01/07 02:55
>>581
DRAWMERなんてどうです。
583ドレミファ名無シド:02/01/07 03:16
すみません、現在YAMAHA-QY100を使っているのですが
打ち込んだものに自分のGtとBaを加えたいのです、そこでMTRを買いたいのですけど
新品でも12000〜10万以上のものもあり驚きました。一体なにが違うのですか?
チャンネル、トラック数でそんなに違うものなのですか?

僕はGt1、Gt2、Baを入れるつもりなんで4チャンネルあればいいのかな〜?
とか思ってます、お薦めのMTRとか教えて下さい<(_ _)>
584ドレミファ名無シド:02/01/07 05:01
>>581
Bill Priceってどんなアルバムを?
と思って検索したらクラッシュのロンドン・コーリングが出てきた
他だと例えばどんなアルバムをやってるんでしょうか。

ビタビタって、トッド・ラングレンみたいなイメージなのかな(ちがうかっ)
そうですねー・・あれとかどうでしょう・・・あのミドリのハコの・・
JoeMeek。かなりアク強いらしいですね。値段は音屋なら安い
あとはPeaveyのチューブのとか、いいと思う。
585581:02/01/07 05:44
>>581
おー良さそうですねDRAWMER!(サンレコカンニング)どもです!
>>584
ビル・プライスは、ピストルズのアルバムでその名を永遠の物にしました。
トッドのアルバムで好きなのは「魔法使い」「フェイスフル」「モダン・ポップ」等です。
"Something/Anything"はチョト違うな、って思います。
情報ありがとうございます。やはり音屋がカギですね(笑)。
後で問い合わせてみます。ありがとうございます!
586581:02/01/07 05:46
>>581>>582
失礼しましたッ!
587ドレミファ名無シド:02/01/07 11:41
アコギの音を録る時に、鳴りそのものよりピッキングの音(ストロークの時の)を
録りたいのですが、その場合コツってありますか?
この角度にマイクを置け、とか。
588AIR ◇W7zOIUzw:02/01/07 11:42
>>583
これはMTRスレの方が良いかも知れないけど、まぁ自覚してるみたいなのでOkで。

まずは大きな部分から。
トラック数に関しては言うまでもなくどれだけ音を重ねられるかがか問題だから重要
なのは分かるよね?
そしてHDRの場合は1Trにつきのヴァーチャルトラックの数、HDDの容量なども値段の
影響の理由。
エフェクトの絶対数、質。大きさ、ファンタム電源の有無(コンデンサーマイクに必要)
同時入力、録音数なども関わってくる。
あとはAD/DAコンバータの質(音質に関わってくる)、操作性など。

細かい部分についてはデザイン、画面モニタの質(ドット使用、目の細かさなど)
その他諸々。

4TrでG×2、B、Dで間に合うとの事だが、Drは基本的にステレオなのでドラムだけで
大抵2Tr使うと考えた方がいい。となるとDrと一緒にBも打ち込みにすると楽だが、
生にこだわる場合はピンポン録音が必要になる。
まず、3、4TrにDrを入れ、1or2TrにBを入れる。
その使用した3つのトラックをステレオの2トラックにまとめると最初にBを録音した
トラックが空くので1、2トラックが空くのでそこにG×2を録音する。
Voを入れる場合はその1、2Trに録音したGをさらに3、4TrのD&Bと一緒にまとめて、
空いた1、2TrにVoやコーラスを入れ、完成となる。

なお、4Trで良いのならば、カセットMTRか最近流行り(?)の小型MTR(PS02やPXR4)
をオススメする。
正直、MDMTRは高い上に将来性が望めない。
だったらカセットの方がメディア的にもレコーディングテクニック向上のためにも良い。
589ドレミファ名無シド:02/01/07 13:28
>>583
こいつマルチポスト。
ものすごいスレと同時投稿している。
モジュラーケーブルで首をつれ。
590ドレミファ名無シド:02/01/09 02:24
教えて下さい。
MRS-1044を買おうと思うのですが、
CD-R付きと無しでは、皆さんならどちらを買いますか?
また、その理由を教えて下さいませんか。
宜しくお願いします。
591ドレミファ名無シド:02/01/09 02:27
CD-R付き。
【理由】CD-Rがついてるから
592ドレミファ名無シド:02/01/09 09:39
CD-R無し。
【理由】CD-R要らないから
593ドレミファ名無シド:02/01/09 10:38
>588
私はヤマハのMD4Sが気になるんですが、MDに将来性がないというのはどんな理由なのか教えていただけません。
594ドレミファ名無シド:02/01/09 10:54
>>593
音楽用MDじゃなくMD DATA使うから案外メディアが高い。
壊れやすい。
595ドレミファ名無シド:02/01/09 11:42
>>593
とにかく音が悪い。
バックアップが取れない。
操作性が悪い。
データがクラッシュしやすい。

これだけ短所がそろっているのがMDMTRです。
596ドレミファ名無シド:02/01/09 13:20
打ち込みでは無いベース(el-b)を録音する時、コンプとシミュレーターと
リバーブ掛けたら音像が随分広がってしまったのですが、広がり過ぎない
ベースを録るのはリバーブとか掛けない方が良いのでしょうか..?
ラインの方が良いのかな。。
597ドレミファ名無シド:02/01/09 14:39
>>596
ベースにはリバーブかけないのが基本です
598ドレミファ名無シド:02/01/09 19:37
>>596
かける場合もかけ録りではなくあとがけだと思います
599596:02/01/10 01:33
なるほど、Thanksです。
600 :02/01/10 02:02
 
601AIR ◆W7zOIUzw :02/01/10 10:59
>>596
ラインとマイクの両方を混ぜて録音してみては?
よくベースでやる手法です。
私はギターでもやってるけど。
602ドレミファ名無シド:02/01/11 02:54
>>601
そんな事やるの、ベースで・・? どうなるの ?
603AIR(13日目) ◆SEXmXXt2 :02/01/11 03:08
>>602
後からスピーカーシミュレーターだとかエフェクトをかけるなり
ドライ音とウエット音を使い分けられるのですよ。私はギター専門ですが
604ドレミファ名無シド:02/01/11 05:50
>>601-602
なんでコテハンを奪い合ってるんだ?
ま・さ・か・・・
同一人物だったのか?!(爆)
605ドレミファ名無シド:02/01/11 06:36
606ドレミファ名無シド:02/01/11 09:04
607AIR ◆W7zOIUzw :02/01/11 10:55
>>603
戸田君、私の名前を奪わないで欲しい。
言ってる事はまともだけど・・・
608ドレミファ名無シド:02/01/11 12:03
ager
609ドレミファ名無シド:02/01/11 12:05
戸田AIRワラ
610ドレミファ名無シド:02/01/11 13:05
bbt.ducub.com/index.htm
2ちゃんねらーのような人について書いた曲です
「翼のない鳥」きいてください。
611AIR(13日目) ◆SEXmXXt2 :02/01/11 13:08
オナ禁マラソン13日目

>>607
ごめんな、たまにはいいだろ。
612ドレミファ名無シド:02/01/11 18:10
>>593
どれくらいの間、MDメディアのMTRの新商品が出ていないか。ってのが現実を物語っていると思う。
613めたる☆ありす:02/01/11 21:24
ドラム等の打楽器系のピッチを曲に合わせてる方
いらっしゃいますか?耳とチューナーでなんとなく
やってはいるものの、なんかいい方法ないですかね?
614ドレミファ名無シド:02/01/11 22:11
PS-02を使って曲のコピーなんかを録音しようと
思いますが、内蔵のリズムマシンでリズム系は作りきれますか?
(リズムマシーンのパターンがかなり限定されているとかないですか?)
615ドレミファ名無シド:02/01/11 22:46
agemantin
616ドレミファ名無シド:02/01/11 23:34
PCでケークウォークでマターリ録音してる俺は逝っていいんですか?
こっちの方が性能(・∀・)イイ!だろ?
192MB1.2GHZ40Gだぜ?
617ドレミファ名無シド:02/01/12 00:09
煽りじゃなくて聞きたいんだけどさ、MDのMTRって何か利点ある?
メディアの交換が楽って事?
618ドレミファ名無シド:02/01/12 00:33
MTRスレと勘違いしてる人が数名
619ドレミファ名無シド:02/01/12 03:46
どれだけ良いマイクを持ってても・・・・
ヘッドアンプがショボけりゃ意味無し。

むしろ宝の持ち腐れ。
620ドレミファ名無シド:02/01/12 04:08
>>616
こいつはいったい何が言いたいんだ??
自慢したいのか?自分のショボさを晒したいのか?微妙だぞ。
621ドレミファ名無シド:02/01/12 12:42
>>614
マルチポストはやめようね。失礼だよ。
622名無しの詩:02/01/12 15:14
ZOOM RT-123を買おうとおもってるんですが、これは自分でプログラムが、でき、カセットのMTRに入れられますか?
それとも、ZOOM RT323を買えるなら買ったほうが良いでしょうか?
623ドレミファ名無シド:02/01/12 16:42
>>622とりあえずZOOMのHP見ようよ、、。
100パターンくらい保存できたんじゃないの?
それくらい調べなよ、、、、、。
624ドレミファ名無シド:02/01/12 20:14
>>621
こっちでは誰もお返事貰えなかった所、実際に使っている人が
いたので聞いてしまいました。ごめん。
625ドレミファ名無シド:02/01/14 12:55
age
626ドレミファ名無シド:02/01/14 13:03
>>616
ププ、たったの192MBで自慢してるよ!(ハドゥカティ
627ドレミファ名無シド:02/01/17 01:17
>626晒し上げ
628ドレミファ名無シド:02/01/19 00:11
PS-02購入上げ。
629さくーるK店員:02/01/19 00:21
音楽には最低100万かけろ。
かけれないやつは逝ってよし。
そもそもカセットはいまどきやばいよ。ヴォケ。
HDが一番お勧めよ。カス。
てかピンポンするときも音の烈火を考えるとね。
ちなみに俺今ZOOM RT-323つこうとるんやけどこれどうかな?
ボロカスな意見まってるぜ
630ドレミファ名無シド:02/01/19 01:19
ピンポンなんてまるで必要ないだけのトラック数を揃えてますが何か?
631ドレミファ名無シド:02/01/19 02:43
Roland VS1880で宅録してます Vo録りについて聞きたいのですが
Radioheadのfake plastic treesみたいな、
すごく伸びのいいエフェクトは、どういう感じで作るんでしょうか?
それからピークに合わせてレベルを決めると、どうも他の部分の弱さが気になります。
ピークも割れず、一定にはっきり録れるような方法ってないですか?
持ってる声とか上手さとかももちろんあると思いますが…。
やっぱりマイクも大事でしょうか?
レス見たら、
SHURE57,58 AUDIX OM3 OM5 あたりを
狙うのがベストですか?
いっぱい聞いてすみません。
わかる方がいらしたら、おねがいします。
632ドレミファ名無シド:02/01/19 02:45
漏れなんて全部のパート田中に覚えさせてるから
ピンポンなんて必要ないね
ただね・・・田中の内臓リバーブがキモイ
それだけが問題、いや、たまに、萌えるけど、な。
633ドレミファ名無シド:02/01/19 02:46
>631
あ、テメ、オレのボケ殺すなボケ。
634あん:02/01/20 21:40
MTRって、ミキサー付けたらチャンネル増やせるのですか?
635ドレミファ名無シド:02/01/20 21:46
636ドレミファ名無シド:02/01/21 01:10
age
637ドレミファ名無シド:02/01/22 10:42
しらん
638ドレミファ名無シド:02/01/22 10:48
>>634
そりゃそーだ。

でも録音トラック数は増えないよ。
639AIR ◆W7zOIUzw :02/01/22 10:57
>>634
>>638の補足だけど、沢山の音を同時には録れるよ。
ただ、一つのトラックにいくつも音を入れる事になるけど。

あとでミックスし直さなくても良いというのならいいんじゃない?
640ドレミファ名無シド:02/01/22 11:20
MTRなんて・・・
皆さんお金持ちなんですねー。
641AIR ◆W7zOIUzw :02/01/22 11:25
>>640
貧乏だけど食費、遊びを減らして買ってるのよ(笑)
毎月生活できね〜って泣いてるのよ(笑)
642ドレミファ名無シド:02/01/22 12:16
>>641
激しく同意。
今月もホシィ楽器が……さーて、生活費のどこ削るかなぁ(w
643ドレミファ名無シド:02/01/24 21:42
MTRを初めて買おうと思うのですがやっぱり
リズムマシンやエフェクターがついてるのがいいんでしょうか?
一応シンセはあるんですけど。
644ビッツ:02/01/24 22:07
バンドで一発録りしたテープをマスタリングして少しマトモな音に
しようと思うのですが、どんなエフェクトをかければイイでしょうか?
それとも始めからMTRで一発録りしたほうがいいでしょうか?
645ドレミファ名無シド:02/01/24 22:10
>>641俺もだ(w
何処から削ろうか考えた結果、
タバコやめたよ。
月1万以上使っていたからね。
そしてその金を貯めてアウトボードを買う。

宅録の場合、ドラムどうしてる?
俺DR5なんだけど、いちいちキックとかを別トラックで取って
コンプ入れたりしてるけど、効率が悪いんだよね。
でZOOMの323買おうと思うんだけど。
あれ、パラアウトできるし。

>>643
エフェクターは持ってないの?
持ってなかったらVS、ZOOM、KORGが良いんじゃない?
それに大抵の機種は基本的なエフェクト入ってるよ。
後ついているほうが良いか悪いかなんてなんともいえんよ。
付いている物で満足するならそれで良いし、
満足しなければ足していくって感じだからね。
646643:02/01/24 22:53
シンセはTRITONなんですがそれについてたとおもいます。
647ドレミファ名無シド:02/01/24 23:09
TRITON持ってんならリズムマシンとかいらないと思うけどなぁ・・・
645の言う通りほとんどすべてにエフェクト入ってるから、
どれ買っても問題ないんじゃないかなぁ?
というかどんな風に使いたいのかわからんからなんとも、じゃない?
シンセの音重ねるだけなのか、ギターとかヴォーカルとか録りたいのか。
俺は音が良いと評判のFOSTEXを推しますが。VF160あたりで。
648643:02/01/24 23:12
ありがとうございます。
BANDのデモをつくりたいんです。
あまり予算がないんで・・・。
649ドレミファ名無シド:02/01/24 23:27
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/namm2002/fostex/fostex.htm
FOSTEX新しいの出るね。
VF160も新しいの出ると思うんだけど、どうだろう。
>>643
それじゃ情報少なすぎだよ。
どういう形でデモを作るの?
同時録音数はどれ位ほしいとか、何トラック必要とか
教えてくれないと何も話せない。

650643:02/01/25 17:00
すみません。
ギターとヴォーカル、できればベースも録りたいです。
同時録音数は少なくても問題無いと思います。
あと最初のほうのレスよんでて4trのカセットもいいかと
思うのですがやはりカセットだと音の劣化とか気になりますか?

651ドレミファ名無シド:02/01/25 17:19
MTRのネタならMTR系スレでやってくれ
ここはデモテ製作の技術的、それ以外の機材について語るスレだ
652ドレミファ名無シド:02/01/26 07:27
>>651
えらそうにしてんじゃねーよカス
氏ね
息吸うな 酸素が無駄
653ドレミファ名無シド:02/01/26 07:56
>>651
全くだ。市ね朝鮮うんこ野郎。
654ドレミファ名無シド:02/01/26 15:28
ネタですか?
655ドレミファ名無シド:02/01/26 21:10
>>651
なんとか言えよチンカス
このチョンがよー  国に帰れ
生きる公害だ  死ね
反論してみろよ?みてんだろ?
ヒキコモリ2チャンネラーがよ  死んでお詫びしろボケ
656殺助 ◆VHTExKlI :02/01/26 21:33
粘着うざいね。
俺は>>651が正しいと思う。
657ドレミファ名無シド:02/01/26 22:39
>>656
聞きたいことがあってカキコしてんのにあんな言い方するのはおかしいって。
何様?死んだほうがいいよ。
658ドレミファ名無シド:02/01/27 02:10
>>657
おまえがな。
659ドレミファ名無シド:02/01/27 08:49
>>657
聞きたいことは、それにふさわしいところで聞いたほうが
イヤな思いをすることは少ない。
660ドレミファ名無シド:02/01/27 09:02
自作自演ヴァレヴァレ652=653=655=657二度とくんな
661ドレミファ名無シド:02/01/27 09:05
おまんこ!(・∀・)
662ドレミファ名無シド:02/01/27 10:52
>>660
652=653=655=657って言うのは同意だが
ジサクジエンてのはさ、たとえば自分でネタふっといてそれに
自分で突っ込むってことだろ?

651=652なら分かるけどな(プ
663ドレミファ名無シド:02/01/27 10:59
僕、MTR買う予定なんです。
で、近くに安いお店が無いので通販で買おうと
思っているのですが、どこが良いんでしょう?
運送の時に壊れたり、っていうのが一番恐いんですけど。
664ドレミファ名無シド:02/01/27 14:44
煽りですか?
MTRのネタならMTR系スレでやってくれ
ここはデモテ製作の技術的、それ以外の機材について語るスレだ

665ドレミファ名無シド:02/01/28 05:32
り、良スレだったのに・・・
とりあえず保守あげ

荒らしは勘弁して
666ドレミファ名無シド :02/01/28 06:18
>>663
アン○ィーズにしても、音家にしても、まあ送ってくるのは佐川だったり
クロネコだったりする訳でして、通販にその辺の危険性が伴うのは仕方が
ありません。
でも僕ぁ通販でしか買わないけど、ほとんどその手の事はないよ。
だからあんま気にしないで買うといいかと思います。
667ドレミファ名無シド:02/01/28 06:22
>>666
あのさ〜、流れ読んでみ。
>>663は煽りだよ。前後のレス読まないと分からんかも知れんが。
マジレスしないでくれ、つけあがるから
668ドレミファ名無シド:02/01/28 19:10
>>666
ありがとうございます。
でも、ちょいと遠出して買ってきちゃいました。
>>663
なんか嫌な気にさせてしまったみたいなので謝ります。


669ドレミファ名無シド:02/01/28 20:19
>>664
テメーいい加減にしろ  何様だ?
答えてくれる人探しにこのスレに来たんだからそうゆう言い方やめろ
670ドレミファ名無シド:02/01/29 22:13
やっと全部読み終わりました。とてもためになりますね。
自分、今勉強中でして、いろいろ読み漁っているんですが
読み方(発音)がわからないものがあります。
・adat
・S/PDIF
・FireWire
・MOTU
言えないので店員さんにも聞きづらいです。
誰か教えてください。
671ドレミファ名無シド:02/01/29 22:39
えーだっと
>670
えすぴーでぃーあいえふ
ファイヤーワイヤー
モツ(マークオブザユニコーンの略)
でいいすか?
(2番目自信なし)
672ドレミファ名無シド:02/01/29 22:46
>>670-671
>S/PDIF
=S/PDIF(Sony Philips Digital Interface Format)
http://wdic.asuka.net/?title=S%2FPDIF

>>671
他は合ってるけど、
>MOTU
って、「マザーオブザユニコーン」ってメーカーのことだけど、
モツなんて愛称あるの?
エムオーティーユーじゃないかな。統計取ってないけど。
673670:02/01/29 22:49
早速のレス有難うございます。
674ドレミファ名無シド:02/01/29 22:57
>>672
671じゃないけど、MOTUはマザーじゃなくて
マークが正しいでしょう。
Mark Of The Unicorn.

>670
FireWireはIEEE1394(あいとりぷるいーいちさんきゅうよん)
およびiLinkでも同じ意味ですな。
675672:02/01/29 23:17
>>674
あ、マーク〜だった>MOTU。
失礼。

>FireWire=IEEE1394=iLink
同じ意味というか同じ規格の別名、か。
ややこしいですな。
676ドレミファ名無シド:02/01/30 16:45
上げさせていただきます。
677ドレミファ名無シド:02/01/30 16:45
MTRスレ終了age

統合の話、どうすんのかね?
678677:02/01/30 16:46
>>676
気が合うね(藁
679ドレミファ名無シド:02/01/30 16:46
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003815716/l50
MTRスレパート2は1000超えたんで、
統合って事で良のかな?
680676:02/01/30 16:49
同時ageしてる(w
統合でいいのかな?
っていってる内にスレ立てた人いるみたいだよ(w
やっぱ検索で「MTR」って引っかかった方がいいかもね。
681677:02/01/30 16:52
うお!新スレたってんじゃん・・・
俺達(676)の奇跡の同時ageの意味が・・・(藁
ま、いっか。お世話様でした。

MTRどれがいいの?パート3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1012355755/l50
682ドレミファ名無シド:02/01/31 05:08
マイクを57からコンデンサに替えたら
ヘッドフォン(SONY MDRZ400、パッドの直径7,8センチくらいの)
からの音漏れまで録音されるようになってしまいました。
これまではそんなことなかったんだけど。
デモ録音に良い定番のヘッドフォンがあれば教えて下さい。
683ドレミファ名無シド:02/01/31 09:02
宅録するときにボーカル入れる環境皆さんどうやって作っていますか?
大きな声を出したいのですが近所迷惑になりそうだし。。
皆さんの知恵を教えてください。
684ドレミファ名無シド:02/02/01 02:06
>>683
スタジオですればいいんじゃない?
機材持ち出せないの?
ウタ入れは環境(雰囲気)も大事だと思うよ。
コンデンサマイク逆さに吊るして、ポップガード入れて、
帽子を深くかぶって、ヘッドホンに両手を添えて…

…そういえば、なんでマイク逆さに吊るすんだ?
なんか意味があるのか?それともただの雰囲気か?
685ドレミファ名無シド:02/02/01 17:46
Zoom MRS-1044/1044CDについて皆さんどう思いますか?
只今購入しようか迷っております。
686ドレミファ名無シド:02/02/02 10:04
1044と1044CDのどっちさ?
悪くないと思うけど(むしろイイ!)、CD付きはちょっと高いよなぁ。
1044で4万チョイぐらいなら、ええんとちゃうかな。

でも個々の製品の善し悪しってあるけど、判断材料ってそれだけじゃなくて
その人に合ってるか?ってことのほうが大事じゃない?
MTRを初めて買うのか、他に機材はあるのか、予算は・・・とかさ。
アウトボードやらリズムマシン・音源やらマイクやらアンシミュやら、
いろいろ持ってるんだったら1044以外の選択肢もでてくるよね。
とまぁ、その辺のことは過去レスを読めばわかるのですが。
迷ってるなら買え!とも思いますが。なんとなくsage
687ドレミファ名無シド:02/02/02 17:08
過去レス読んでもわからんと思うよ。
何故ならここはMTRスレじゃないから。

MTRどれがいいの?パート3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1012355755/l50
688名無しのアリス ◆CFZZv1kY :02/02/06 07:31
これはよいスレだ。
689ナナーシ:02/02/08 16:20
スタジオ遠いし、機材が重い。車も無い。
こそこそ仮歌いれてます。ノイズや物音はあきらめてます。

喉と口にラインアウトが有ったらなあ。
690ドレミファ名無シド:02/02/11 00:37
宅録でカセットMTR(4tr)をつかってるものですが、
今度スタジオで1発どりをすることになりました。
編成はgt,pf,b,drで後どりでvoをかぶせるつもりです。

そこでひつもんですが、マイクの立て方をどなたかをしえてください。
691福山雅晴:02/02/11 00:49
カセットMTRとしゅあーの58を買おうと思います。
ギター一本で録音する分にはこれでもいけますかねぇ〜。
どう思います?AIRさん。
692ドレミファ名無シド:02/02/11 06:44
KORGのPXR4ってパソコンに繋げるって書いてあるんですが、

どんなパソコンでも大丈夫なんでしょうか?使っている方、いたら

教えてください。


693ドレミファ名無シド:02/02/11 10:30
>>683
俺も興味あるな。スタジオ行けばいいのは分かってるけど、そこまでするほど
じゃない時とか。とりあえずメロディーだけ入れたいときとかあるからね。
とりあえず段ボールかぶってその上に毛布をかぶせて歌ったりしてる。
懐中電灯持って。そういうチープな技でいいのあったら教えてください。
694ドレミファ名無シド:02/02/11 14:14
>>692

楽器屋に行って

聞きましょう。
695ドレミファ名無シド:02/02/11 16:09
MTRで綺麗な音でとるにはどうすればよろしいのでしょうか?

ギター=歪みでジーって音がひいてなくても入る
ベース=音が跳ねる
んです。やはり演奏力なのでしょうか?「MTRに直接音入れすると音が悪くなる
アンプからでる音をマイクでひろうこれ常識」みたいなことを言われたのですが
みなさんはどのように音とりいたしますか?
696ドレミファ名無シド:02/02/12 00:43
>>695
不覚にも自分はまだマイク持ってないのでその辺はわかりませんが、という前提で
MTRに直接音入れすると音が悪くなるっていうのは根も葉もないんじゃ?
その人はどういう意味で音が悪くなるって言いたいのかようわかりまへんが、
MTR直で録るときはアンプシミュレーターを使いますね、基本的に。
単体のアンシミュか、エフェクターに内蔵してあるやつか、MTRに入ってるやつか。
まずいマイキングでアンプから録るよりは、良い音じゃないですかねぇ?
いつでもどこでもアンプを良い音で鳴らせるとも限りませんし。
書いたとおり自分はマイク持ってないので(欲しいけどさ!)POD使ってます。

で、ギターですが、ジーって音はノイズですよね。
歪みを激しくすれば当然ノイズも多くなってくると思います。
弾いてなくてもずーっとノイズが入ってるなら、近くにノイズ発生源があったり
ピックアップや配線の問題かと思います。
近くに電化製品?とかそーいうのがあったら離れましょう。鳴らない位置を探してください。
あるいはシングルピックアップなんかだとノイズも多いかと思いますが
ギターの中の配線で、アースが外れてたりすることもあるかもしれません。
また、ギターって電気を使ってるモノの割に、ノイズ対策が全然なってない!と
いうのを見たことがあります。どっかのページで見ました。
配線を太くして、バリアになる薬剤?を内側に塗ると、相当良くなるようです。
その辺は、どっかのショップに相談された方がよろしいかと。
当然、普通に弾くときはミュートをきちんと意識して余計な音を入れないようにするのも
大事ですよね。余計なお世話ってか。

自分はベーシストではないので、音が跳ねるって意味はよくわかりません。
697書き忘れ:02/02/12 00:46
>>695
あとシールド(ケーブル)も無駄に長いとノイズはのると思います。
適度な長さのものにしましょう。
がんばってちょ
698ドレミファ名無シド:02/02/12 01:12
>>696-697
大変親切+わかりやすくにありがとうございます<(_ _)>

「アンプから出る音をマイクで拾うほうが音が良い」って言うのはプロ(?)が
レコーディング時などではそのようにしているからだそうです。本当でしょうか?

配線の太さなんて細かい所まで関係あるんですね!
1本はライブ用シールドで(って言ってもライブ中シールドはきついですけど)
太めと言われたら太めです。
もう1本は電気屋で買った(汗)かなり細いやつです・・・やはり細いは×?

ステレオ音源(シーケンサーなど)をMTRに音入れするとき
変換コネクト(L,R共に)を使っているのですがやはりこういう遠回し的な
ものも音が悪くなる原因の1つでしょうか?

ベースの音が跳ねるって言うのは・・・音が繋がってないんです。
生で聞くとそうでもないんですけど録ってみるとアレ!?と・・・。
699ナナーシ:02/02/12 01:24
ベースの音が跳ねるって、音量差が激しい、ってことかな?
ものすごくベースが上手く(タッチが自在に)なるまで練習するか、
コンプを掛け録りして録音レベルのばらつきを抑えましょう。
これでインピーダンスのミスマッチ(MTRにベースを直接つなぐ)も
解消です。
700戸田智子 ◆Toda//tM :02/02/12 01:32
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
700ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
700 700 700 700 700 700!!!
701696:02/02/12 02:06
>>698
どういたしまして。

たしかに、多くのプロはスタジオ等で高いアンプをガンガン鳴らして
マイクで拾ってレコーディングしていますけど、最近はアンシミュを使って
レコーディングしているプロもすごく増えてきていますよ。
技術の進歩で音質はとても向上しているので、プロも納得ということでしょう。
というよりも、値の張るアンプをいくつも並べてどれを使うか悩むよりも
アンシミュを使えば気軽に、手軽に数多くのアンプを選べるという点が大きいと思います。
実際にはありえないアンプとキャビネットの組み合わせなんかも作れますし、
アンプの状態が悪くなるなんてこともありませんしね。
レイテンシー(音の遅れ)という問題もありますが、パソコンに取り込んで
波形を表示できるソフトなどで視覚的に処理したり、あるいは“気にしない”
というのも多いと思います。
なーんかアンシミュだけでこんなに書いてしまいましたが、詳しくはアンシミュスレ
へどうぞ。自分はそれほど詳しいわけではないので。

シールドの1本は細いやつですか。それは問題ですね。
ギターからMTRまで、トータルで見て、音質的に悪影響を及ぼす部分があると、
他の部分がどんなに良いケーブルでも、それはまったく無意味になってしまいます。
まだ原因はそのシールドかどうかわかりませんが、今度高品位なシールドに換えてみては
いかがでしょう?
ケーブルだけでも、上をみたらキリがないですけどね・・・
変換コネクタについては、それほどいくつも繋げているのではないなら
あまり気にしなくても良いと思います。

繋がってない??わからんちーん
>>699に聞いてくれぃ
702ドレミファ名無シド:02/02/12 02:24
>>699
えっと、メロディになってないんです。単音単音なんです(それは腕の問題ですよね?)
あとはベースの音量調整で、大きくすると耳障り、小さいと聞こえない。
ベースの音ってどれほどの音量で聞こえるのがベストなのでしょうか?

>>701
アンプシュミレータっていうのはマルチエフェクターの機能に入っている
「2×4なんとか」「4×12なんとか」とかですよね!
シールド1本買ってみます!!とりあえず本日の昼間試してみます!!
ちょっと期待です(^-^)

すみません皆様、本当に親切にありがとうございます。
大変感謝しています<(_ _)>
703ナナーシ:02/02/12 03:08
>>702
>えっと、メロディになってないんです。単音単音なんです(それは腕の問題ですよね?)

ん〜、音がつっぱって出てたり、引っ込んでたりで途切れ途切れになってしまう、
ってことでしょうか。
ベースの演奏が高音域(≒ハイポジション)に行くに従って
音量は落ちる(同じピッキングの強さで、ローポジと比べ)ので
音域の広いベースフレーズ(音量差の激しいもの)を録音し、
なおかつをのフレーズを安定した音量レベルで聴かせたいなら
コンプレッサーは必須でしょう。
できればベース用コンパクトエフェクターではなく
汎用性の高いラック系のコンプがあると歌録りにも使えてよろしいです。
つーかボーカル録音はした事はありますか?
多分同じ様な問題(大きいと耳障り、小さいと聞こえない)に
ぶち当たると思われる。

あと、ベースの弦は新しいですか?古いやつだと音量そこそこで
なおかつ抜けのいい、っていう音には絶対なりません。
古い弦は低音ばっかボンボンでてベースラインを聴かせる
中高音域が全くないですから。漏れはギタリストですので
ベース弦の寿命についてはよく知りません。

長レスすまそ
704ドレミファ名無シド:02/02/12 10:42
MRS1044お買いage!!
705厨房:02/02/12 23:17
質問させてください。
MTRのミキサートラックにモノラルトラックとステレオトラックが
あるのは何故なのですか?
どのような用途に応じて使うのでしょうか・・・。
706 :02/02/12 23:18
宅録だけでったらギターのシールドは、50センチもあれば
いいとおもうよ。
707厨房:02/02/13 00:20
質問させてください。
MTRのミキサートラックにモノラルトラックとステレオトラックが
あるのは何故なのですか?
どのような用途に応じて使うのでしょうか・・・。
708ドレミファ名無シド:02/02/13 01:09
>>707
質問は一度でよかですよ・・・
ステレオトラックがあるのは、音源がもともとステレオだった場合、
つまりシーケンサーとか、リズムマシンとか、ステレオ出力のエフェクターとか、
そういうのを扱うときに、いちいち二つのモノラルトラックをまとめて
パン設定するより一個にまとまってたほうが簡単だから、だと思いますよ
たぶんね
709ドレミファ名無シド:02/02/14 00:14
歌録りのときみなさんはどちらで録音(MTR
されますか?やはり雑音が気になるじゃないですか?

うちは電車がうるさくて・・・やっぱりスタジオでしょうか?
皆様の工夫などを教えて頂ければ幸いです(^-^)
710ドレミファ名無シド:02/02/14 00:34
>>708の言うとおりなのかもしれないがステレオより独立してる方が俺にはいい。
711ドレミファ名無シド:02/02/14 12:50
Vocal録りでShure58を買う予定なんですが、
録音の際ポップガードは必要なんでしょうか?
それとマイクを手持ちで録るってのは無謀ですかね?
スタンドに立てて歌うよりもマイクとの距離がとりやすいと思うのですが。
712ドレミファ名無シド:02/02/14 14:03
>>711
本来58は吹かれ防止のカバーがついているので、ポップガードは不要だと思う。
でも併用してる場面もたまーに見かける(レコーディング写真とかで)
あれはこもっちゃうんだけどね。
それより吹かれの影響が出にくい角度で向けること、なにより不要に吹かない
ような発声が大事。
手持ちはハンドリングノイズが出やすいんじゃないかな。レコーディングだと
シビアかもしれない。マイクとの距離を取るのは確かに取りやすいけど、
それもよくよく練習してのことだからね
713ドレミファ名無シド:02/02/14 18:05
>>712
なるほど、理解しました。歌録りはたいへんそうですね。
714デモテープ初体験:02/02/14 20:35
俺ら、2人で、パートは二人ともVo&Gです。
ドラムは打ち込みで、ベースは打ち込みor友達呼ぶ、で、
ロックバンドのサウンド、それからアコースティックなサウンド、この2種類の音源が
入ったものを作りたいと思っています。ジャンルはロック、ポップな歌ものです。

ある程度の音質の(もちろんプロの市販されているものぐらいまではいかなくとも、
アカの他人が聞いてもまあまあ楽しめるぐらいの、そこそこ聞けるもの)
音源を作りたいと思っています。お金があまりない&プロ志向ではなく、あくまで
2人の趣味としてやりたいので、そんなに予算はありません。(学生ですし)
ぶっちゃけ、1万円程度で済ませたいと思います(音出す場所代は除く)。
今の所持っているものは、楽器類と、テレコと、コンポと、WAVEデータにエフェクト掛ける
ソフトぐらいです。ドラム、ベースの打ち込みは、楽譜作成ソフトで作ったドラム譜をMIDIで再生、
それをCD-Rオーディオに収めたものを使おうと思っています。(いちおうWAVE加工ツールを使って多少の
調整はしますが。)
この予算で出来るだけいい音源つくる方法はありますか?
アコギをマイクでとる際の工夫などありますか?

無理のある質問で申し訳ありません。よろしくおねがい致します。
715デモテープ初体験:02/02/14 20:48
やはり、1万以下でMTR買うべきなのでしょうか?
それとも、スタジオで、「Recording Room」とかあって、よく、
「レコーディング1h¥2000〜」とかあるけど、そこに行ってやるべきなのでしょうか?
初心者ゆえわからないのですが、スタジオのレコーディングって、実際、1時間
どのぐらいの値段するものなのですか?

曲は10曲ぐらいで、多少のミスなど細かい事はあまりこだわらない感じで
やろうと思ってるのですが。
716ドレミファ名無シド:02/02/14 21:07
>>715
結局うまくレコーディング出来ずに時間が過ぎてイライラして金かけたのに
こんなもんしか出来なかった!とかって結果になるのがオチだからレコーディ
ングスタジオは止めた方がいいよ。

テレコだけでも場合によっちゃ良い音で録れるし
717デモテープ初体験:02/02/14 21:20
>>716
なるほど。テレコで良くとる工夫とかってないですかねえ?
マイクの使い方とか。音のバランスとか。
教えてクンでスマソ
718ドレミファ名無シド:02/02/15 02:03
名スレage
719ドレミファ名無シド:02/02/15 14:47
暇だったから695にちょこっと丁寧に答えてみたけど、なんかそれに便乗して
厨房質問してくる他のやつほんとウザいね。
「〜ってどれがいいですか?」
「〜するべきですか?」
ンなもん手前で考えやがれっつーのこのヴォケ共が。
名スレだか良スレだか知らないけど、ここはお買い物相談スレじゃねっつの。
勘違いしてんじゃねェーよ。あーやだやだ
720ナナーシ:02/02/16 03:28
>>717
マイクの使い方は「いろいろ試してみろ」としか言えません。
音源(ボーカルの口、楽器、アンプ)に対しての
距離、角度、どの部分にマイクを向けるのか
など、結構録り音は変わってきます。好きなポイントを探して下さい。

俺は「良い音を録る」ための試行錯誤をしているうちに心身ボロボロ
(最初の生ドラムの録り音作りで既にグロッキー)になり
さて肝心の自分のパートの演奏はクタクタ、という事が結構有りました。
音の追求もいいけど演奏に支障が出ない程度にどうぞ。

つーか1万円てマイク買って終わりじゃないのか?
PCレコーディングには全く触れたことはない(ウチのPCボロい)ので
よく知らないんですがADこんばーたー?とか要るんじゃないの?
おれが教えて君になってしまった。また長レスだし。
721ドレミファ名無シド:02/02/16 07:28
>>719
何様?死ね
722ドレミファ名無シド:02/02/16 13:26
>>721
逝ってきます。
723デモテープ初体験:02/02/17 03:29
>>720
レスありがとうございます。
とりあえず、グロッキーにならない程度に色々試してみます。
マイクについては、とりあえずスタジオにあるものを使おうと思ってますので、
マイク代はいりません。(自分で予算とは別に買う事も計画中)
PCレコーディングは俺も分かりません。俺がPC使うのはドラマー代わりの
ドラムの打ち込みだけの予定ですし、あとはテレコ1発取りか、この予算で中古の
MTR買おうと思ってます。どうせ初心者なので、たいした機能があっても仕方ないですし。
カセットで十分です。あとは、それをパソコンで1枚ずつCD-Rに収めて完成としたいと
思います。
724ドレミファ名無シド:02/02/17 04:41
657 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/26 22:39
>>656
聞きたいことがあってカキコしてんのにあんな言い方するのはおかしいって。
何様?死んだほうがいいよ。

669 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/28 20:19
>>664
テメーいい加減にしろ  何様だ?
答えてくれる人探しにこのスレに来たんだからそうゆう言い方やめろ

721 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/02/16 07:28
>>719
何様?死ね
725ドレミファ名無シド:02/02/17 14:21
>>657 >>669 >>721
何様?
726ドレミファ名無シド:02/02/18 01:08
24bitと16bitどっちで録ってる?
CDの音質は16bitだよね。
24bitでCD-Rに焼いたときは16bitになるけどその場合どっちが原音に忠実な音なのかな?
つまり、24bitで録音した曲をRに焼くのと16bitで録音した曲をRに焼くとどっちがより原音が忠実か、ってこと。
なんか、16bitでギター録ると演奏全体が冷たい感じがして下手に聴こえるんだよね。
それに比べて24bitはほぼ原音そのまま。
はあ悩む。
727ドレミファ名無シド:02/02/18 01:11
>>726
自分がイイと思う結果が出るほうにすればいいだけでは?
理論的にどうだろうと、結局は聞いた音が全てでしょ。
728ドレミファ名無シド:02/02/22 03:12
>>727は自分で聞いてどっちがいいと思ってるの?
729ドレミファ名無シド:02/02/22 03:18
>>726
その16bitA/Dがヘボなだけだと思うよ。
16bitだからダメなわけでも、24bitがすべていいわけでもない。
A/DもD/Aも、それぞれすっごくサウンドが違うから。

また、24bitから16bitへ落とすのは宿命なわけだから、最善の策を
模索しないと。
730ドレミファ名無シド:02/02/23 11:42
ageさせて
731ドレミファ名無シド:02/02/26 15:54
私も
732ドレミファ名無シド:02/03/01 02:04
俺も
733ドレミファ名無シド:02/03/01 02:09
>>729
禿胴。
734ドレミファ名無シド:02/03/01 03:45
YAMAHAのDG-STOMPとBOSSのVF-1があるんですけどギターのライン録りには
どちらが適してるんでしょう??
735ドレミファ名無シド:02/03/01 03:50
恐らく一般的な評価はDGの方が上かも知れないが(逆かも知れないし保障できない)
それ以前に、貴方がどういう音を出したいのか、
そしてどちらの方が貴方のギタースタイルに合っているかは本当に人それぞれ。
VHTからの出音よりも、15Wアンプの方が合っているケースまであり、
そこは何とも言えないのが本当の所。
DGとVFの機能差はハッキリしているが、それは貴方の方が良くご存知でしょう。
736ドレミファ名無シド:02/03/01 05:39
>>735のレスに感動。
嫌味じゃなく、必要なこときっちり答えてるし。

最後の一行にニヤリ。
737ドレミファ名無シド:02/03/01 08:17
俺MRS1044買っちゃったよ!
高かったけど感無量DEATH。
738宅録朗:02/03/01 11:41
皆さんこんにちは。(&はじめまして)
レスを全部読んではいないんですが、以下は目についたレスへの私見です。
(亀レスばかりですが…)

>>587
アコギの音を録る場合、普通はマイクをギターホールに向けますよね。
当たり前ですが、これはギターの「鳴り」を最も効率良く拾う方法でもあります。
で、「ピッキングの音」を重視するのであれば、「ピッキングしている場所」にマイクを向ければ良い訳です。
(最も、その場所がギターホール)の位置と同じ場所である場合は効果がないので、
演奏の際にピッキングする場所を(ギターホールからずらした所に)変更する必要があります。
以上はマイクを真正面(水平)に向けた場合の話ですが、音質をあまり考えない前提で「ピッキング音」を最大限に拾おうと思ったら、
ピッキング位置に向けて下もしくは上方向から45度くらいの角度を取ると良いかも知れません。
あと、マイクは鋭指向性の物であるほど効果は増します。

>>631
「すごく伸びのいいエフェクト」というのは感覚的に個人差があると思うので具体的な説明がないと答え兼ねるんですが、
思い付く事は「エンハンサー」+「リバーブ(プレート系)」の組み合わせですね。
録音時のレベルについては、一番簡単なのは「コンプレッサー」を使用する事です。
個人的には録音時にはエフェクターは使用したくないので、マイクとの距離を調節しながら…という方法を俺の場合は取ってますが…。
(音量が大きい時は遠くに、小さい時は近く。もちろん後でEQの補正は必要になります)
&録音用のマイクはやはり「コンデンサータイプ」を選ぶべきだと思いますよ。
(SHURE57,58とかの音も柔らかくて良いとは思いますが、あくまでライブ用としての話です)
RODEのNT1とかは安売りもしてるしかなりお薦めですね。
739宅録朗:02/03/01 11:43
前レスの続きです。

>>644
どういうレベルでの「マスタリング」についてなのか良く判らないのですが、
「一発録り」したもの(LR2ch)に手を加えるという事であれば出来る事は限られてくるでしょうね。
(どんな処理をするにしても2chの場合は「全ての音に均一」に影響するので)
コンプがけは必須でしょうが、「エキスパンダー&エキサイター」は非常に効果的だと思います。
&収録の際にはやはりMTRで録っておいた方が(個別の音ごとに後から手を加えられるので)ベストでしょう。

>>682
「MDRZ400」というのは密閉型のヘッドホンですよね。
現状でクロストーク(音漏れ)にかなり問題が出てるのでしょうか?
新たに買われるのであればお薦めはKOSSのPRO/4AAという奴ですね.
(俺も使ってますが定番の業務用完全密閉タイプの奴です。日本での販売元はTASCAM)
これはかなりイイです。(音漏れ等は全く無いというか気になりません)

>>684
秀同です。
録音の際にはその環境って本当にかなり重要だったりしますよね。
スタジオ入りとかだと良い意味での緊張感も出てくるし…
「ポップガード」も雰囲気出すには確かに良いですね。
(けどアレは高音域に影響が出る事もあるので、ポップノイズがよっぽど気になる歌い手でない限り俺は使わない事にしています)
あと「マイク逆さに吊るす」という事の意味は、床からの振動をマイクに伝えないという事に於いて最も有効な手段だからでしょうね。


740ドレミファ名無シド:02/03/01 11:47
>>738
確かにとても親切なレスだけど・・

よほど暇なのか・・・・?(笑)

でもレスお疲れさんです
741AIR ◆W7zOIUzw :02/03/01 11:53
>>738
初めまして、このスレの寄生虫AIRです。
さっそくつっこんで申し訳ないのですが、一般的にアコースティックギター
にマイクを立てる際の位置はサウンドホールよりもやや上気味ではなかった
でしょうか?
ハウリング防止ですが、それで音に問題がなければ私の言ってる事は無視し
てください。
浅い知識ですのでよくレスしてて間違いが多いもので(笑)
742宅録朗:02/03/01 11:59
>>740
御意見ごもっともでした。(自分でもそう思います)
ここの板来るのは初めてだったんで気合いが入り過ぎた感がありました。
確かに今日はとても暇だったのかも知れません(藁
743ドレミファ名無シド:02/03/01 12:10
>>742>>741無視なのでAIRさんの指摘は間違いと認定w
744ドレミファ名無シド:02/03/01 12:26
>>743
マイクポイントとかの話だからねえ・・
より具体的なケースでなら正解不正解が出やすいけども。
さっきの話は一般論だから。
「上からか下からか」と言われても
それだけでは一問一答式で答えられないですよ
っていう意味の沈黙でしょ、多分。不正解って意味じゃなく、ね。
745宅録朗:02/03/01 12:38
>>741 AIRさん
はじめまして。
何ぶん俺も独学野郎なもんで、つっ込んで頂ける事は勉強になるし有り難いです。
(間違った知識をレスしてしまってたらそれを正す意味でも…)
ご指摘の「サウンドホールよりもやや上気味」のマイク設置が、おっしゃるとおり正解だと思います。
ただ、それは「デッド録音」(音源とマイク間の距離が近い)の場合の話ですよね。
俺の場合(その場の空気感が出て好きなので)「ライブ録音」(前述の距離を遠め)の方法を主にやっております。
これはあくまで主観ですが、アコギの音を十年近く録り続けてきて得た個人的な結論として、
いわゆる「やや上」より「真正面」の方が良いのではと感じているので…

でも、やはり俺の前レスは個人的な印象を一般的な事としてすり替えてしまっていた感がありますね。
申し訳ありませんでした。訂正します。
&ハウリング面以外での「やや上」の必然性の理論的な話をもし御存じでしたら教えて頂けないものでしょうか?


746宅録朗:02/03/01 12:50
>>743-744
俺のレスが遅れたのは単に俺のキー打ちが亀のせいなので他意はありません。
それと、この世界(録音)という奴は底なしに奥が深くて、
いわゆる教本とかハンドブックの言っている事が必ずしも正しくはないのでは?と思う事も多々あります。
「正解不正解」というのは確かに出しづらいものですよね。
個々のエンジニアの経験&考え方が一番重要なのかも知れません。
747ビッツ:02/03/01 13:40
>>宅さん
本当にありがとうございます。放置ってゆうか完全シカト状態だったので
レスうれしいです。

これからも頑張ってください!
748宅録朗:02/03/01 13:54
>>747 ビッツさん
あまりにも遅レスだったので返答を頂けたのがこちらこそ嬉しいです。
お互いに「いいモノ創り」をする為に頑張りたいものですね。
749ビッツ:02/03/01 14:20
>>宅さん
今度バンドでデモテを作る事になったんですよ。ワクワクww
でも今回はリズムマシンじゃなくて生ドラムを録るんで
焦ってます。同時録音4trで何処まで上手くやれるでしょうか?


ドラムに関しては知識がなくて。エフェクトとかイコライジングも
どうしていいのか。。

何かアドバイスがあったらお願いします!
750ドレミファ名無シド:02/03/01 15:17
>>749
ドラム録音の際には同時録音4trならバスドラ、スネアにオンマイク、
上側からドラム全体をステレオで狙うオフマイク2本が一番バランス良い。

まずはコンプをベタベタにかけて録音することを勧めます。ちょっと粒が
揃わなくても補正されてある程度ウマク聞こえるから(笑)。
751宅録朗:02/03/01 20:31
>>749 ビッツさん
ドラム録りに関しては俺も知識と経験が不足してまして、
あまりお役にたてそうにありません。
750さんの御意見は俺も参考になりますなあ。
バンドサウンドを(特に一発録りで)収録する際にはマイキング&コンプがけはもちろん
重要ですよね。ただ最終的にはPA担当者の耳の良さ(MIX能力&センス)次第とも言えるかも知れません。
&「グルーブ感」を最重視するのであれば「一発録り」が一番良いでしょうが、
機会があれば「別録り」も試してみられるのもいいかと思いますよ。
4トラMTRであればどうしても「ピンポン」になってしまいますが、「音を作り込んでいく」という作業も
面白いですよ。
752ドレミファ名無シド:02/03/01 21:02
アゲロ!
753ドレミファ名無シド:02/03/01 23:00
ソナーデジタルスタジオってどうよ?
754ドレミファ名無シド:02/03/01 23:13
>>753
どうよ、じゃなくて買えよ。
755ドレミファ名無シド:02/03/02 00:01
UW500欲すぃ
756ドレミファ名無シド:02/03/02 02:33
>>754
買ってから失敗したじゃもったいねーんだよ。
757メモ:02/03/02 04:12
安いカセットMTRなら新品でも1万以下だから中古のAKAIとかFOSTEXだったらかなり安く買える。
余裕があるならKORGのD1600は良い!!
758ビッツ:02/03/02 07:34
みんなありがとうございます!
759ドレミファ名無シド:02/03/02 10:10
>>756
お前何様だ。
760ドレミファ名無シド:02/03/02 11:44
YAHAMAのMD4からRoland VS840exに買い換えたのですが
なんかノイズが目立ちやすくて音が細い気がします。

気がするだけですかね?なんか対処法とかないですかね?
持っている方の意見を聞きたいです。
761ドレミファ名無シド:02/03/02 12:11
>>759
お前何様だ。
俺は殿様だ。
762ドレミファ名無シド:02/03/02 14:01
>>760
何故FOSTEX VF08やその辺のHD搭載MTRに買い換えなかったのか
小一時間問いつめたいところだが・・・しかしながら
自分自身VS840EXユーザーなので気になる話題ではある。
と思いつつも、さっさと別のに買い換えた方が良いという結論は
目に見えている。さぁ、ZIPなんて使ってないでさっさと金貯めよう。
763ドレミファ名無シド:02/03/02 14:36
>>760
ヘッドホンでモニターしてるとしたらの話だけど・・・
自分はVS840GX使ってるんだけど、直接ヘッドホンつないでモニターすると
ノイズやら音質劣化が目立つので、ミキサーを通してモニターしてます。
まあ、EXじゃないし自分のMTRだけのことかもしれないんで参考にならないかも
しれないけど、そういうところもチェックしてみては?
764760:02/03/02 14:59
>>762
どうもです。正直、安さに惹かれたのと有名だったもので。。
MTRスレで相談して762さんのように言われたのですが
どうしても早めにほしかったのでつい妥協しました。
やっぱ、ZIPよりMDの方が音質良いんですかね?

>>763
それもあるかも知れませんね。
あと激しく内蔵エフェクターが使えませんね(^^;
とりあえずせっかく買ったし、気の済むまで使ってみます。
(説明書が意味わからんけど..
765762:02/03/02 16:12
>>764
いや、MDもZIPもどっちもダメっつぅか・・・(汗
目くそ鼻くそ、みたいな。どっちかっつったらZIPの方が良いとは思うけどさ
音質の問題以前に、そういうメディアを使ってる時点でアウトだと思う。
だってむちゃくちゃ金かかるっしょ?それでも一枚でたったの250MB。
やってらんなくない?
安いっつってもあーた、保存できる容量を考えたら決して安くはないと思われ?
あなたの買い物にケチつける気はないけどさ・・・
ノイズとか細い音については、気になったことはないんだけど。
MTR使うのは840EXが初めてだし、俺の耳が悪いのもあるのかも知れんが
“こーいうもんだ”って思って使ってるけど。

あ、確かに説明書はかなり意味不明・・・
最近少しわかりかけてきた。
でもエフェクター結構使えると思うぞ?
さりげなくスレ違いっぽいのでsage
766760:02/03/02 16:32
>>765
ZIPって高いモンなの?(スマソ、、ZIPに関しては良く知らなくて..

ということは本体自体は別に”こんなもんか?”ていう感じ?
漏れはずっとYAMAHA製使ってきたんだけど
操作性に関してはYAMAHAの方がわかりやすくて使いやすい感じ。。
まぁ、VS840exを買ったのも安かったのと8tr必要だから買ったわけで
それはそれで仕方がないと思っている。

まぁ、人に色々言われても使うのは自分だから
もうちっと使い込んでみます。まだ買ったばかりだし。
767ドレミファ名無シド:02/03/02 17:21
768ドレミファ名無シド:02/03/02 17:42
>>767
激しくスレ違いです。
769ドレミファ名無シド:02/03/02 19:12
俺はBOSSのDR-8を使ってるんだけど、デモ作るだけなら十分。
ZIPも特価で500円ぐらいで買えるし。
MDに落とせば、消して何回でも使えるしね。
770ドレミファ名無シド:02/03/02 23:36
AUXって何?
771ドレミファ名無シド :02/03/02 23:39
音質とコストを両立できるのはCDじゃないかな
MDやZIPはちょっと・・・
772ドレミファ名無シド:02/03/03 00:18
>>770
オグジュアリー、またはオークス
外部のエフェクター使ったりするときに
出てくる用語ですな
773762:02/03/03 01:01
>>766
単価÷容量で計算してみれば一目瞭然だと思うんだけど、
>>769の言うように250MBのZIPを500円で買ったとしても
3万円ほどで買える40GBのHDには到底かなわないわけですね。
そう考えるとZIPディスクを買う気は失せませんか?と。
単純に値段だけじゃなく、性能面でもHDの方が上だと思うので。
つーか比較すんのもヤになってきた。鬱だ。

と言ったところで私も(は、か?)新しいMTRを買う金がないので
結局VS840EXを使ってる次第ではありますが。
まぁお互いがんばりましょう(藁
現状で努力してどれだけ良い作品が作れるか、という問題の方が重要ですもんね
ちなみにYAMAHA製は使ったことないんですが、やっぱ慣れの問題でしょうかね?
最近はVSの使い方にも慣れてきて、すごく使いやすいと感じるようになってきました・・・

>>771
ネタですか?
774ナナーシ:02/03/05 03:06
>>760さんはご存知と思いますが
MDDATAのMTRはレコーダ部とミキサー部しかなく、
エフェクトとか周辺機器を集めるのにまた金がかかるんですわ。
逆に、内部にデジタルエフェクトを搭載したMTRならそこからノイズがでて
相対的に音が細く聞こえてしまうかもしれません。

でもそこまでノイズが気になるような製品はあまり出てないはずでしょうから、
電源まわり(コンセントプラグを逆に差してみたりとか電圧のチェック)や
置き場所(電磁波モノがよく出るような家電の近くに置いてないか)を
再考してはいかがでしょうか。
775ドレミファ名無シド:02/03/05 03:26
そもそもMDやZIPは録音の段階で音を不可逆圧縮してるしね。
ずっと使ってるならともかく、いまさら買うもんではないわな。
値段的にも、今はVF08が在庫処分で普通の楽器屋でも29800円くらいで
投げ売りされてる。(760さんスマン)
776ドレミファ名無シド:02/03/05 07:20
思うんだけど、そこまで長時間録音する必要あるの?
普通だいたい1曲5分だろ?ボツ曲、ボツ演奏もとっておくの?
777ドレミファ名無シド:02/03/05 07:27
デモテくらいならPCにMusic Studio Standardでいいじゃん。
778ドレミファ名無シド:02/03/06 15:33
MTR録音の時にベースを録音しようと思ったところ
ノイズがかなり凄いのです。
で、ベース本体のトーンを切るとだいぶ治まります。
試しに他のベースでも弾いてみたところ、やっぱり同じ症状がでました。

MTRはRolandのVS840exです。
同じ様な症状が出た方はアドバイスお願いします。
779ドレミファ名無シド:02/03/06 15:43
Music Studio Standardてドラムマシンも内蔵してるんですか?使い方サパーリ分からない・・・
780ドレミファ名無シド:02/03/06 17:12
>>778
VS使ったことないんですが、入力インピーダンスはどれくらいですか?
20kとか低い場合DIが必要になります。
781ドレミファ名無シド:02/03/06 17:24
失礼、GUITARジャックってのがあるみたいですね。
そこにつないでもダメでしょうか?
782778:02/03/06 18:17
>>781
あまり効果はありませんでした..。
といか、VS840exを持っている人に質問なのですが
5/6トラックて5と6ではなくて”5/6”でひとつのトラックなのでしょうか?

というのも、1〜4に楽器を入れて
ボーカル録りをしようと、5/6トラックの5の方に録音しようとしたのですが
なぜかLチャンネルからしか音がでません。
さっきからキティになるぐらい考えて、試しているのですが全く理解不能です。。
カセットMTRの8トラックみたいにできないのでしょうか?
説明書を見てもチンプンカンプンなので売りたい気分です。。
(スレ違いならすみません。。
783ドレミファ名無シド:02/03/06 18:46
>>782
私はVSユーザーではないですがお話を伺っていると、
Lからしか音が出ないというのはそれはもう
明らかに5と6がステレオリンクしているからでしょう。
ほぼ間違いないです。
通常のMTRならおそらく、各トラックの設定の中に
「ステレオリンク」「ステレオペア」などの(或いはそれに近い)項目があると思います。
それをオフにすれば5は5、6は6という風に個別に録音、再生出来ます。
勿論5へRECされた音はパンをセンターにしている限り、キチンとセンターから出ます。
7841/2:02/03/06 22:01
>>778-783
ノイズがひどいとの事ですが、VSに近づきすぎていませんか?
ZIPドライブが原因なのかはわかりませんが、VSとの距離や角度によって
すごいノイズを拾ったり、収まったりします(私はギターですが)。
ちょうどノイズが乗らない場所を探してみてはいかがでしょうか。

それと5/6トラックはステレオです。>>783がアドバイスくれていますが、
残念ながらご存じの通り5/6でフェーダーを完全に共有してますので、
5/6および7/8はステレオでしか使えません。ひとつのトラックです。
ようするに5がLで6がRってことですね。7/8も同様です。分けることはできません。
『5の方に録音しようとしたらLからしか出ない』というのは、パンを左端にしているためです。
>>783の言うように個別に扱うことは出来ないのです、残念ながら。
自分はその辺割り切って使ってますけどね。
逆に、ステレオ音源を使うことが多いので、重宝してるんですが・・・
まぁもちろん、5/6と7/8がステレオじゃなかったら!!!と思うことも多々ありますが。
7852/2:02/03/06 22:13
長くなってごめんチョ。続きね。

解決法としては、豊富なVトラックを利用する手があります。
1〜4が楽器で埋まってて更にVoを録りたいのでしたら、
とりあえず1〜4を5/6か7/8、両方に分けても良いと思いますが
とにかくモノトラをバウンスしてステレオトラックに録音します。
そしたらバッキングは5/6あるいは7/8に入ったわけですから、
1〜4のVトラックをたぶん今まで1だったのを2以降に変えてしまえば
1〜4にVoをレコーディングすることができます。
今までの楽器はVトラ1に残っているわけですから、変更・差し替え・エフェクトなど
自由に処理することができます。
あとは地道にバウンスを繰り返して、最終的に8トラックにまとめればよいと思います。
自分はいつもこんな感じで試行錯誤しながらやっています。
しかしながら840EXは250MB。結構つらいものがあるのでそろそろHDにしたいなぁと
思いますが、まぁがんばるしかないですね。

というかこれよりもっと良い方法があるような気がします。
どなたかアドバイスちょーだいな
786778:02/03/06 23:01
>>783-784
どうもありがとうございます。
やはり5/6でひとつのチャンネルみたいですね。。
3と4を左右に振っていたのですが、5/6ですれば良かったです。
正直、あまり音が良くないし2ちゃんでも評判は良くないみたいです。
使い勝手もYAMAHA製と比べて扱いにくいし
正直、自分も違う物を買えば良かったと後悔していたりします。
787ドレミファ名無シド:02/03/06 23:07
VS880を使ってるんですけど、空要領が足りなくなってきました。
HD増設しかメモリは増やせないのですかね?
788ドレミファ名無シド:02/03/06 23:15
>>786
あおるようなこと言って大変申し訳ないけど、
778はまだVS840の性能・使用感についてけなす資格はないと思う。
まだ全然使いこなせてもいないのに。
マニュアルに載ってるレベルの事すら
まだキチンと全て理解できていないのに・・
それをクリアして十分な性能を引き出した上でなら
全然良いんだよ。
でなきゃ楽器や機材もたまったもんじゃない。
機材に疑問を抱く前に、せめてマニュアルレベルはキチンと理解しなよ。
でないと別のに買い換えても同じ事を永遠に繰り返すだけだよ。
789ドレミファ名無シド:02/03/07 00:05
788の兄貴!!
いい事ゆった!!
2002上半期の名言にランクインしそうですね。
僕も精進します。
790ドレミファ名無シド:02/03/07 11:41
ムチャを言うようかもしれんが、
音源MIDI→KorgのN264
MTR→ZOOM MRS−1044
この機材でドラムの音を迫力あるように(特にスネアの音はイタイ)
イコライジング出来ないものか・・・。
イコライジングやエフェクトに詳しい人いますか?
791ドレミファ名無シド:02/03/07 12:23
普段は PC の HDR ソフトを使っています。
ヴォーカルだけスタジオやら、夜中に人のいない山奥にでも
行って録音しようと思っています。
同じような方法で録音されているかたいらっしゃいますか?
どのような機材を使われていますか?

また、持ち運びを最優先に考え、そこそこ音質の良い録音機
材は何でしょうか?
792ドレミファ名無シド:02/03/07 13:19
正直、>>788に感動した!!
        ∧\         ∧\
       / λ \      / λ \
       /  λ  \    /  λ  \
      /  /λ   \  /  /λ   \
      / / //λ    \/ / //λ    \
     /       ̄ ̄ ̄            \
    /                        λ
   /      /       \          /λ
  /  __/ ∧     ∧  \__       /λ
  |  ι    λ ` ー― ´/     ∪      / /|
 | O      λV V V V/       O    / //|
 | 〇       λ|   |/        〇  / / //|
 | O        λAA/          O  / /////
  |           λ/            / / ////
  \                      / / /////
   \                  / / ////////
     ―/ / / / / / // // ////////////―
793ドレミファ名無シド:02/03/07 13:26
>>791
小さくて音の良いMTRでしたらFOSTEX VF08かVF80なんていかがでしょうか
安い・小さい・音が良い 三拍子揃ってます
794ドレミファ名無シド:02/03/08 02:54
>>793
ありがとうございました。
音良いらしいですね。安いし。
795ドレミファ名無シド:02/03/12 00:54
ギター→POD2→MTRで特に低域の音がこもったようになります。
イコライジングしてもあまり効果がないです。
クリーントーンで録音したいんですが、
どなたか回避方法ありましたらおながいします。
796ナナーシ:02/03/12 01:30
>>795
友人のPOD使いが
「マスターボリュームはほぼ全開じゃないとハイ落ちする」
と言ってました。マスターボリュームの設定はどんな感じでしょう。
マスターvolの時点で音がこもってたらMTRのEQはあまり効かないはず。
ない袖は振れぬってことです。
797795:02/03/12 11:17
>>796
マスター、アウト共に全開です。
798ドレミファ名無シド:02/03/12 12:15
>>795
PODまでのシールドが長いとか。
799              :02/03/15 13:40
(°д °)y-~~~~ <あげっと。
800( ・λ・)ないろ ◆ouofWFqw :02/03/15 13:48
MRS1044ユーザとして800ゲット
801女性誌に取り上げられたサイト:02/03/15 13:53
802ドレミファ名無シド:02/03/15 14:05
宅六するのに
使いやすいリズムマシン何がいいでしょうか?
おしえてくらさい。
803ドレミファ名無シド:02/03/15 18:40
どんな宅六だ?
ジャンルは?他の機材は?予算は?
804ヽ(´∀` )ノ:02/03/16 00:47

ボーカル取りで苦労してます。
プロの取り方を1から教えてください。

あとボーカルにエフェクトをかけるのは
即やっちゃっていいいものでしょうか?
マスタリン具後がイイのでしょうか?
中々いい音で取れないのでじれったいです。

機材はzoom1044です。

805ドレミファ名無シド:02/03/16 02:03
>>804
ネタなら別に構わないが。
マジ質問なら、君の文章を拝見する限り、君にVoRECを説明するのには
数行のレスだけでは到底足りないと思われる。機材うんぬんでは決して無いよ。
まずは書店で基本的なREC関連書籍などを読んでみる事をお勧めします。
初心者用ホームレコーディングみたいなやつね。
806804:02/03/16 02:27
>>805
(・д・)・・・教えてくれたってイイジャン・・・
807804:02/03/16 02:27
( ´д`)・・・・・
808804:02/03/16 02:29
(´_ゝ`)・・・・・・

                            lb;きkj
809804:02/03/16 02:29
ヽ(´∀` )ノ    ・・・
810ドレミファ名無シド:02/03/16 03:54
キチガイかよ。
811ドレミファ名無シド:02/03/16 11:49
マスタリング後にエフェクトとか書くからこんなことになるんだよ
812ドレミファ名無シド:02/03/16 12:51
おまんこ
813タスケテ!:02/03/16 13:58
>>787で質問したものですが、
VS880を使ってるのですが、HDの要領が足りなくなってきました。
色々調べたところ、VS880自体が古いので、4GくらいまでのHDしか認識できないと
いう事がわかったのですが、設定をどうして、どういうHDを買えばイイのか
分かりません。

だれかVSユーザーさん、助けてください!!後、15分しか録れません!
814ドレミファ名無シド:02/03/16 14:03
>>813
バックアップはDATで出来る

DAT以外はなんだっけ
815ドレミファ名無シド:02/03/16 14:09
816ドレミファ名無シド:02/03/16 14:25
>>813
こちとら糞ZIPドライブでがんばってんだ、贅沢言うな。
817ドレミファ名無シド:02/03/16 14:33
>>813
通常はZIPドライブ。但しメディア単価が異常に高く、
たった100メガで1500円前後は普通なので。
DATの方が明らかに安上がりだけど、その為だけにDATデッキを買うかどうか?
それは貴方の判断ですね。
ただ中古で丹念に探せば、DA20mkUなどは5万円以下でも買えるので
長い目で見ればそっちの方が良いかも知れない。
そこは貴方のVS使用頻度によります。
たまにしか使わないならZIPで充分だしトータルで安上がり。
ガシガシ使うならDATでしょう。
それにDATはVS以外にもマスターRECデッキとしても使えますし。
818813:02/03/16 14:41
ありがとうございます。
HD増設っていうのはそもそも全然ちがう話ですか?

増設しまくって20Gもあったら十分だと思うのですが・・
(完成した音源を後から、編集したりはあまりしないので)
DATデッキを買うくらいなら新しいHDRを買ったほうがいいのでは?
と思ってるんですけど・・
その時は、丁度パソコンで打ちこみもレコもするように
切り替えようかな、と。

すいません、初心者で。
819ドレミファ名無シド:02/03/16 14:54
>>818
要するにVSと互換性のあるHDのメーカー・型番が知りたいわけでしょ?
楽器屋かメーカーサポートにTEL,メールすれば一発で解決では?
普通は皆バックアップメディアを検討するけど。
820ドレミファ名無シド:02/03/16 15:00
>>819
VS880一号機型の内臓HDの型番はHDP88シリーズ。(IDE接続のやつね)
外部増設なら、SCSI-2対応外付けHDをPCショップで購入するよろし。
以上の情報や、初期化・パーティション等はVSマニュアルに全て記載されている。
821ドレミファ名無シド:02/03/16 15:02
820補足
HDP88の中古は、たまーーーーに
出ているのを見た事がある。過去何度か。
それを狙うのも手かもね。でもSCSI用もきょうびかなり安いよ。
822813:02/03/16 15:08
ありがとうございました!!
823ドレミファ名無シド:02/03/16 16:53
ベースライン取りの昆布のセッティングってどんな感じにしてますか?
スレショルド
レシオ
アタック
リリース
こんな感じで書いてくれたら参考にしたいんですけど。
824ドレミファ名無シド:02/03/16 17:17
>823
その日の気分。
だいたい弾き手が違うのにお勧めのセッティングなどない。
機種にもよるし、曲調にも左右されるのに安易に聞くのは
いかがなものかと。
825ドレミファ名無シド:02/03/16 17:19
>>824
そうッス。だから何人かの意見を聞いて参考にしたかったんです。
昆布って凄く難しいと思うんで・・・
826デモテ初心者:02/03/16 23:42
私は男ですが、面白い事を発見したので。
こういうのやってみました。椎名林檎「幸福論」です。
http://utsunomiya.cool.ne.jp/tropicaldrug/shiina-koufukuronn.wav

ただ単に、自分で4度下で歌ってテープにとったものを、再生速度を
倍にして再生し、録音しただけですが。私の場合はこれですが、歌う人に
よって色々なタイプの女声ボーカルが作れるかなあと。
こういうワザ、宅録に使えないかなあと思いまして。すごいベタで単純な
方法だし、もうやっている人もいるだろうけど。
827ドレミファ名無シド:02/03/17 02:40
>>826
先輩がそういうわざを使ってた。結構(・∀・)イイかった。
828ドレミファ名無シド:02/03/17 03:32
>>818
私もVS88ユーザーですがどーやっても4Gまでしか認識しないようです
3.?GのHD買うより10GのHDの方がなぜか全然安かったので
10GのHDに入れ替えました
でも4Gしか使えませんウトゥ
829ドレミファ名無シド ◆jZzu0bts :02/03/17 03:43
>>826
「幸福論」の頃の椎名林檎やYUKIみたいなヘリウムガス吸ったような
声は再現しやすいね。同郷なのでage
830ドレミファ名無シド:02/03/17 12:14
メタルをやりたいんですけどリズムマシンはどれがオススメですか?
完全にオリジナルのドラムパターンを作りたいです。
BOSSのDRやZOOMのRTでそれは可能ですか?
それともQY買ったほうがいいのかな・・・
831コーラ:02/03/17 20:38
4TRのカセットMTRを持っていて、
ラインでパソコンにとってからMP3にして
ポータブルMP3プレーヤーと重ねたい音を
ラインに入れてソレをまたパソコンにラインで入れて
テープを使わずに録音しようっていう
工房的お金節約術を思いついたのですが、
どうも上手くいきません。
一応音は取れるのですが、ノイズがすごくて
「かすかにとった音が聞えるような気がする」
くらいになってしまい、困っております。
なにか考えられる改善法はありますか?

よろしくです
832コーラ:02/03/17 20:45
×ポータブルMP3プレーヤーと重ねたい音を〜

○ポータブルMP3プレーヤーに重ねたい音をいれ、ソレをラインで入れて
 MTRのラインアウトをパソコンに入れて、

わかりづらいですが、ミキサーみたいにしてパソコンでとろうとしてるのです
まだわかりづらいですね。文章力の無さに鬱・・・
833翻訳してみたが・・・:02/03/17 21:57
>>832
なにを言いたいのかさっぱりだ。

「カセット4trで録音した音源をいったんパソコンに取り込み
mp3に変換。ポータブルmp3プレイヤーに落とす。

MTRのミキサー部分だけを使用する。ライン入力にポータブルmp3
プレイヤーをつなぎ、ミキサー部の任意のチャンネルに新たに
重ねたい楽器をつなぐ。

mp3プレイヤーを再生しながら演奏をmixし、ラインアウトはパソコン
につないで、waveファイルとして取り込む。

以上のようなことをやってるのですが
ノイズが酷くてたまりません。
何か改善策はありますか?」

っつー意味でよいか?


834コーラ:02/03/17 22:13
>>833
そのとおりです
翻訳どうもです。
835833:02/03/18 07:12
>>834
最低いくつのトラックがあれば自分の作りたい
音に到達するのかを考えよう。

正直mp3に変換するよりHiFiのビデオデッキに落とした方が
ずいぶんましだ。で、ビデオデッキを再生しながらカセット4tr
の1-2トラックにあらたに演奏を重ねる。あまった3-4トラック
にもなんかを入れられる。

いったんビデオデッキに落とすときにも音を重ねられるから
この時点で8回録音できる訳だ。

俺が14〜16年ほど前に使っていた手口だよ。
836833:02/03/18 07:17
続き

コーラの場合、ビデオデッキをパソに置き換えて読んで見ろ。
mp3ではなく、waveファイルをパソで再生しながら4trに
音を重ねていったほうが手っ取り早いと思うよ。

いろいろ工夫するのって楽しいね
がんばってください。
837ドレミファ名無シド:02/03/18 11:09
>コーラ
オーディオボードは何使ってる?
もしパソコンに標準で内臓しているやつだったらめちゃめちゃ音悪いよ。
2〜3万くらいのやつでそれなりの音が録れるので買うべし。
838ドレミファ名無シド:02/03/19 06:13
うーんdatにサウンドカードかあ。
貧乏人はしょぼい音しか作れそうにないな・・・(;´Д`)
839837:02/03/19 07:39
>838
833氏の言ってることはDATレコーダーではなくふつうのビデオデッキの事だと思われ。
機材買う余裕がないんだったら、ポータブルで聞く媒体と録音する媒体を分けるしかない・・・かな?
オマイラやっぱプロなりたくて録音とかしてんの?
そりとも趣味?
841ドレミファ名無シド:02/03/20 00:17
プロがゴールじゃ無いぞよ
842ドレミファ名無シド:02/03/20 00:29
VS880のバックアップに私はパソコンであまり使わなくなったMOを使って
おります。
パソコンで読んだら拡張子VR8のファイルがずらずらと・・・。
843ドレミファ名無シド:02/03/20 08:24
>>842
MOってどうやって接続するのですか?
説明書には載ってなかったような気が・・
844  :02/03/20 08:29
知らないけどSCSIじゃないのかな?
845ドレミファ名無シド:02/03/20 23:53
生ドラムをマイク4本以上で録りたいのですが、
この場合使うMTRは「4トラック以上同時録音可能」のものでなくてはならないのですか。
846ドレミファ名無シド:02/03/21 01:57
MTR以外にミキサーを持ってれば、その限りではないと思われ
ただし録音したあとに各マイクの音量等の調整はできないので注意
きちんとセッティングして録れば、問題ないかもね
847842:02/03/21 03:50
「ZIP」と同じと考えてよし。説明書には「MO」の文字はないがちゃんと
「ZIPドライブをハードディスク、光磁気ディスクと読み換えてください。」
と書いてある。光磁気ディスクとはMOのことだ。気をつけるのはMOドライブ
のIDの設定をZIPと同じように説明書どおりにすることだな。
MOディスク一枚に一曲、なカンジで管理すれば、VSのハードディスクの空き
容量なんて気にしないですむし、わかりやすい。
MOはZIPに比べ速く(たしかZIPの2〜3倍くらい)、耐久性も優れてい
るというハナシだから、バックアップをとるのに向いているのではないかな。
ただSCSIタイプのMOドライブは最近あまり見ない(あってもUSBタイプ)
から、友人知人にあたるのがよかろ。230または640MB対応のもので充分。
新品はいまさら買うこともないやろ。運がよければ使ってない友人から格安で譲
ってもらえるかもしれない。ちなみに俺は230MBタイプのものを後輩にタダ
で譲ってやった(640MBのものを買ったから)。
848ドレミファ名無シド:02/03/21 04:13
>>847
VS880は230Mまでしか使えないよ
849843:02/03/21 12:15
>>842さん
ご丁寧にありがとうございました。
おかげで230Mので接続する事ができました!
さらに質問で申し訳ないのですが、「ターミネーター」って付けなければ
駄目なのですか?つけなくても問題なく作動してるのですが・・
850842じゃないけど:02/03/21 12:21
ターミネーターはSCSI接続の末端につけなければいけないけど、
そのターミネーターを内臓してる場合がある。最近はほとんどそうじゃない?
スイッチを切り替えて、そのON/OFFが設定できる。

でもさぁー、もう何年もSCSI使ってるけど、けっこうテキトーな部分ってない?
規格は決まってるんだけど、ターミネーターなくても動いたりするし。
IDかぶってても動いたり動かなかったり・・・?
まぁ使えればそれでよし?
851ドレミファ名無シド:02/03/21 12:22
>>849
ターミネーター内臓のMOドライブなんじゃない?
裏側にスイッチがついてればそうだよ。
852ドレミファ名無シド:02/03/21 12:45
最後ピタって終わらないで
フェードアウトさせるには
どうすれば良いでしょう??
MTR使ってます
853843:02/03/21 14:35
>>850-851
裏側にスイッチついてました。どうもです!
854ドレミファ名無シド:02/03/21 15:39
>>852
徐々にマイクから離れる
855ドレミファ名無シド:02/03/21 19:11
>>854
ワラタ
856ドレミファ名無シド:02/03/22 15:46 ID:cCYU/Pwu
ボーカルのPANの調節がよく判りません。
奥行きを出したいのですがどうすればよいでしょうか?
857ドレミファ名無シド:02/03/22 17:12 ID:fnE/VRwz
>>856
EQのHIGHを上げれば抜けが良くなりますな。
858ドレミファ名無シド:02/03/22 19:05 ID:OEqVPNmh

よくある演出で、
ラジオでチューニングしてると曲がでる

ががーぴぴーきゅー♪なんやら〜

とかってあるけど、あれ簡単にやる方法ないですか?

859ドレミファ名無シド:02/03/22 19:09 ID:???
>>858
ない。
860ドレミファ名無シド:02/03/22 19:11 ID:OEqVPNmh
んじゃ、一回電波で飛ばすんですか?
861ドレミファ名無シド:02/03/22 19:21 ID:sykSvs0V
>>856
マイクを2本立てて、左右のマイクの前を
動きながら歌うとステレオ感がでます。
それに前後の動きを加えるとドルビーサラウンドに
なります。
862ドレミファ名無シド:02/03/22 19:38 ID:L8nutx3t
>>858
クロスフェードすればE感じになるよ。
863コーラ:02/03/23 01:00 ID:IEvNjNdY

>>833
遅レスですが、ありがとうです。

ところでみなさん何で勉強してるんですか?
なんか本屋とか言って「MTR入門」みたいなやつ読んでも
ピンポンくらいしか書いてないし、ちょっと難しいと何かいてあるか
全然わからないんですよね。

なんかオススメな本とかあったら教えてください。
864ドレミファ名無シド:02/03/23 11:06 ID:UhAukOr6
サンレコ読んで機材ヲタになるのも吉だよ
865ドレミファ名無シド:02/03/23 15:35 ID:RrMWsagE
質問なのですが
マイクとMTRのあいだにかませるエファクター(プリアンプ?)
ってどんなのが良いのでしょうか?
私はカヒミ風の歌い方をしてるのですが
どーにもあんなふうにREC出来ないのです
866ドレミファ名無シド:02/03/23 16:40 ID:YJmRNUms
カヒミ風?

ププ
867ドレミファ名無シド:02/03/23 16:40 ID:ZgAzatW.
kahimi....
下手糞って事じゃん??
868ドレミファ名無シド:02/03/23 16:58 ID:iI90FnQ6
>>865
マイクプリ→コンプだね。
あとがけでもいいけど。

かなりコンプをかけて、ああいう声で録れるんだよ。
おそらく録ってるときもかけた声をモニターしてる。

それで汚くならないのは、マイクもマイクプリもコンプもそれなりに
質が高くないと無理。ウィスパー系はSM58とかだときついかも。
CHARAみたいなVoスタイルにも同じことが言えるな。

まあ、とりあえず試すなら普通のダイナミックマイク→ギター用コンプ
をかますでもいいけど、たぶん非常にS/Nが悪い。
マイクプリでラインレベルまできちんとあげてから、ラインレベル
対応のコンプへ入れたほうが良好。
869868:02/03/23 17:02 ID:iI90FnQ6
>>868に追加

マイクプリとコンプに加えEQできると、よりベター
一体型(1Uのとか)もあるし
870ドレミファ名無シド:02/03/23 18:08 ID:KHuu0m7w
>>868
865じゃないけど、便乗質問で。
漏れはギターなんですが、マイクにコンプをかける場合
BOSSのコンパクトエフェクターでもそれなりにできますかね?
871865:02/03/23 20:04 ID:RrMWsagE
>868さん
>869さん
ありがとうございました
ギター用のコンプあるので試してみます
あとマイク用のプリアンプってどれが良いのでしょう?
ギターと共用とかあるし・・・
2万円前後でおすすめなどを教えていただければありがたいのですが
872ドレミファ名無シド:02/03/23 20:48 ID:5Wx0yg.w
>>871
低価格マイクプリアンプ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1007051747/

その予算ならベリンガーとか良いんじゃない?
エフェクトも付いてるし。
873868:02/03/23 21:05 ID:iI90FnQ6
>>870
ギーアンから出てる音をマイクで拾った、
それにコンプを直接かけながら録る、っていう意味?
それとも>>865と同じ質問?
これ読んでみてください↓後半
http://mentai.2ch.net/compose/kako/1002/10020/1002024034.html

>>871
マイクプリ単体ではdbxとARTが安い。サウンドハウスで売ってます。
MTR直挿しのヘッドアンプよりはいい。
マイクプリ/EQ/コンプ一体型で妙に安いのがこれ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=VX2000

繰り返しになるが、マイクも重要
874871:02/03/24 01:39 ID:ORKATMI6
ベリンガーのVX2000考えてみます
マイクも安いの使ってるので
これも考えてみます
親切に教えていただいてありがとうございました
8751488 ◆Kvmqq0Bs:02/03/24 01:58 ID:yzBKCVBA
d1600の裏技ありますか??
876ゾマホソ:02/03/24 18:19 ID:qK8FPIY6
VS-840GX使いはじめたんですが
1トラックにギター撮ってその1つ下の所に音撮った
のを再生させると1つ上の奴が再生されないのはなぜでしょうか?
同時再生&1〜4トラックの音を1つにまとめる事って
どーすんでしょうか・・・あのマニュアルかなり解りづらいんですが・・・
店員にはじめて使う人向けと言われ買ったのはいいんですが・・・
どこかにトラックをまとめる事が書いてあるページがあるだろうと
探したんですがなかった・・・どなたか知りませんか?
アフォレス すまんです。。マジレス期待
877858:02/03/25 05:53 ID:Nz60w5WM
>>862

ああ、見逃してた。そうか、別チャンネルに
チューニングの雑音を入れといて
クロスフェードすればいいんですね。

2,3曲チューニングしたあとに
自分の曲を入れたいんだけど、
曲の特定の個所を狙うには
どうしたらいいかな、、、ちょっと考えます。
やっぱり結構高度な編集技が必要になりますね。
878ドレミファ名無シド:02/03/25 06:49 ID:Q4yt1Ea2
>>876
>1トラックにギター撮ってその1つ下の所に音撮った
>のを再生させると1つ上の奴が再生されないのはなぜでしょうか?
無理だから。
4Trの4段構え(4択)になっている。

>同時再生&1〜4トラックの音を1つにまとめる事って
>どーすんでしょうか・・・
3つを残り1つにまとめられる・・・だけだと思う。
でなくば、外部レコーダーへ。

>あのマニュアルかなり解りづらいんですが・・・
そう思ってるのは君だけではない。安心しろ。

ttp://www.246.ne.jp/~h-fujita/qa_vs.html
(参考リンク)
879三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg:02/03/25 13:02 ID:9HYc9jPk
スレ違いゴメン!
聴いて下さい!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003617

失礼しました!
8801q2w3e:02/03/25 15:57 ID:???
>>878
ページ表示されねーぞ?
881ドレミファ名無シド:02/03/25 16:00 ID:MFt1emTA
いいかお前ら。
リズム録りたい奴はサンプラー買え。
882ドレミファ名無シド:02/03/25 17:35 ID:deqF7RyQ
俺昨日Cubase手に入れたんだけど、
パソコンで宅録してる人ってこの板では少ないのかな
DTM板に行っちゃってるのかな
883ドレミファ名無シド:02/03/25 17:56 ID:0eA2Q1.6
>>882
俺はPCでドラム、ピアノetc を作って、
MTRに落としてギター、ベース、ボーカル入れてる。
884ドレミファ名無シド:02/03/25 20:18 ID:XJ/xtbkM
音源(デモCD)をパソコンに取り入れてマスタリングだけしたいのだが、
そういうことって出来ますか?
885ドレミファ名無シド:02/03/25 20:19 ID:/RV3Jn2E
>>884
できます。
886ドレミファ名無シド:02/03/25 20:24 ID:XJ/xtbkM
>>885
方法を教えて頂けないでしょうか?
8871q2w3e:02/03/25 21:53 ID:???
>>882
なるほど・・・ピアノか・・・・
ソフトはなにつかってる?
やり方しらんのだけどPC上(ソフト)で打ち込んで
そこからmidiポート経由でエクスポートすればいいだけなんかな?
エクスポートつーかPCで鳴らせばいいだけ?
キーボードの音入れたくて悩んでたけど、ないんでギター・ドラム・ベース
声共々MTR直入れしてまふ
>>886同様方法キボンヌ
888ドレミファ名無シド:02/03/26 18:44 ID:1Ljt1kn2
>>877
さらに凝るなら、ボーカルトラックの頭にディストーションをかけたものを
別トラックに用意して、ラジオ→ディスト→ボーカルの順に
クロスフェードするといっそうE感じになるのではないでしょうか。
889ドレミファ名無シド:02/03/26 19:27 ID:ZU0kZFrU
普通の音源使うよりはドラムはサンプラー使った方がいいよ!味が出るよ
890ドレミファ名無シド:02/03/27 21:46 ID:znv2YZsk
僕は友達と家でシャッターしめてテープレコーダーでひっそりやってんですけど、それで十分ス!
891ドレミファ名無シド:02/03/27 21:47 ID:???
宇多田ヒカルも布団かぶって録音してた
892ドレミファ名無シド:02/03/27 21:51 ID:znv2YZsk
>>891
まじすか??
893ドレミファ名無シド:02/03/27 21:55 ID:???
>>892
確かMステで言ってた。
テープレコーダーに布団かぶって録音してたんだと
日本は壁が薄いから大声出せないことが理由で

あ、マジレスですよ
894ドレミファ名無シド:02/03/27 21:56 ID:???
>893
感動。
895ドレミファ名無シド:02/03/27 22:29 ID:???
スレ違いかもしれないんですけど、PCのHDRの話が出たんで質問しています。
PCにHDRして、そのデータをCD-Rなどに入れて、PC内でデータ消したとしたら、
後々編集できるんですかね?
すれ違い&教えてクンでスマソ
896ドレミファ名無シド:02/03/27 22:51 ID:???
>>895
通常、CDーRには普通のコンポでも聴けるように2ミックスのステレオファイルに
落としますので、一度その状態にしてしまうと、
後でまたその2ミックスをマルチトラックにて編集というのは不可能です。
つまり、ボーカルのみ差し替えたり、パートを入れ替えたりというのは無理です。
いわゆるマスタリング作業中心になりますね。

ですので、その後も各パートの編集を考えるのであれば、
元のマルチトラックは残しておかねばなりませんよ。
897ドレミファ名無シド:02/03/27 22:56 ID:???
>>896
補足。スマソ、
もし、各パートを個別にWAVなどでCD-Rに焼いておくということであれば、
またHDRへ全て一から流し込みなおせば、やり直すことは可能です。

或いは、セッションファイルとして、
一曲分のアプリファイルごと丸々CD−Rへ焼いちゃえばその都度呼び出しも可能です。
898895:02/03/27 22:59 ID:???
>>896
そうなんですか〜
MTRから、PCでDTMに移行しようかと思ってたんですが、
データが保有できないんじゃ魅力無くなっちゃいました。
ありがとうございました〜。
899895:02/03/27 23:03 ID:???
>>897
それって、音を一回録音した後に、その1トラック分の音を
再度PCに1トラックごとに取り込んで、元の楽曲を作るということですか?
そうだとすれば、例えば、DTM内でドラムを作ったとし、
やっぱりあそこはタムを入れようとか、データの書き換えはできるのでしょうか?
900ドレミファ名無シド:02/03/28 01:27 ID:???
>>899
出来ます。
もしCD−RライティングソフトがDTMアプリファイルごと焼けない場合は
その方法になるでしょうね。面倒な方法ですけど。

因みにCD-Rと言われているのも、バックアップのコストを心配しての事でしょうけど、
最近はHDも安いので、一杯になったらHDごと新しいものに更新していく人も最近は多いですよ。
901ドレミファ名無シド:02/03/28 02:29 ID:???
>>899
もしかしてすごく面倒な作業を想像してません?
実際は簡単な作業だと思います。もちろんソフトによりますが
たいていのソフトなら制作中とCD-Rに焼く時、それを読み込む時の
データファイルの管理・整理をキッチリやれば、一度CD-Rに焼いた
プロジェクトを再度PCに読み込んでの再編集はラクチンだよ。
902ドレミファ名無シド:02/03/29 12:12 ID:???
あげようよ!^^
903ドレミファ名無シド:02/03/30 22:52 ID:???
マスタリングして焼いた後
再生すると音量が小さくて困っています。
バウンスするときも最大音量でしてるのですが・・・
904ドレミファ名無シド:02/03/30 22:53 ID:???
905ドレミファ名無シド:02/03/31 03:13 ID:4jQThLS6
VS のバックアップを 実際に DAT でやってる方いますか?
DATR はエラーが出やすいって聞いたんですが。
DAT か ZIP かどちらかを買おうと思っています。
906ドレミファ名無シド:02/03/31 04:21 ID:SIvi6ZO2
むっちゃくちゃ漠然とした質問ですが・・・
スティーブ・アルビニみたく生々しい音、アナログ的な音造りを
目指している人いますか?
とにかく彼の音造りを理想としている人がいたら、何をどういう
ふうに工夫されてます?っぽい音を作るには!でも知りたいです。

すっげー漠然とした質問でスマソ・・ 密かにマジレス期待してます。。

自分はZOOM-1044を使ってます。買ってまもない厨です。
907ドレミファ名無シド:02/03/31 05:16 ID:EUCtPICs
砂の入ったバケツにアルミホイルを巻いたマイクを突っ込んだり…
908ドレミファ名無シド:02/03/31 12:40 ID:???
>とにかく彼の音造りを理想としている人がいたら、何をどういう
>ふうに工夫されてます?っぽい音を作るには!でも知りたいです。

2行目意味分からん。
909ドレミファ名無シド:02/04/01 14:57 ID:???
>>908
恐らく戸田病なんだろ?
910907:02/04/01 17:09 ID:EI5E3FDY
>908
アルビニっぽい音を作るコツを知りたいっとことです。
よろです。
911ドレミファ名無シド:02/04/01 18:26 ID:???
>>909
>戸田病

スマン、ワラタ
912ドレミファ名無シド:02/04/03 01:09 ID:/TXy6Fs2
なぁ、質問者の質問に答えろよ。
913ドレミファ名無シド:02/04/03 12:23 ID:NiJa6Psc
コルグD8とアレシスADATどっちが音いいですか?
D8が2万円、ADATが走行時間4時間の初期型らしいのです。
ギター、ピアノ、歌なんかを重ね録音する目的です。
よろしくお願いします。
914ドレミファ名無シド:02/04/03 12:27 ID:???
aDATっていま中古でいくらぐらいなの?
昔は憧れてたな。
915ドレミファ名無シド:02/04/03 12:28 ID:AX64WzNs
adatに決まっておる
916ドレミファ名無シド:02/04/03 12:45 ID:NiJa6Psc
有難うございます。ADATがいいのでしょうか?
すみませんが具体的に教えてくれませんか?どのように違うのでしょうか。
ADATの値段を書き忘れたのですが3万2千円で初期型4時間使用というものなのです。
ADATの場合、ミキサーも高価なものをそろえないと使えないですよね?
D8はミキサーも兼ねているのですが、、、この辺どう思われますでしょうか?
917ドレミファ名無シド:02/04/03 12:54 ID:???
ベリンガーのミキサーで充分だろ
918ドレミファ名無シド:02/04/03 12:57 ID:NiJa6Psc
べリンガー用意出来るならADATのほうがいいですか?
巻き戻しなどのテープによる不具合、回転ムラなんかも心配なのですが
要らぬ心配ですか?
919ドレミファ名無シド:02/04/03 13:19 ID:dizPjBHo
ここで話が止まっては困ります。お願いします。
920ドレミファ名無シド:02/04/03 13:52 ID:dizPjBHo
おい
921ドレミファ名無シド:02/04/03 13:55 ID:???
>>919-920
お前1人のために地球が回っているのではありません。
922ドレミファ名無シド:02/04/03 14:11 ID:???
>>913

金もないし、
自分で判断もできないようなんなら、
D8にしろ。悪いこと言わん。
ユーザー多いから質問にも
答えてもらいやすい。(質問の仕方は
考えなきゃならんが)
923ドレミファ名無シド:02/04/03 14:38 ID:.xbDA1tE
もっと詳しく教えて。
金はあるぞ、おい!教えろ、じじい。
924ドレミファ名無シド:02/04/03 14:47 ID:.xbDA1tE
おい
925ドレミファ名無シド:02/04/03 14:47 ID:.xbDA1tE
こうなったら粘るぞ。
926ドレミファ名無シド:02/04/03 14:55 ID:.xbDA1tE
安芸
927風来のシレソ:02/04/03 14:58 ID:GB7PvaZ6
>>926
粘着厨房は昼寝でもしてろよ
928ドレミファ名無シド:02/04/03 15:08 ID:???
スティーブ・アルビニみたく生々しい音、アナログ的な音造りを
目指している人いますか?
とにかく彼の音造りを理想としている人がいたら、何をどういう
ふうに工夫されてます?
とにかくアルビニっぽい音を作るコツ教えてください。

すっげー漠然とした質問でスマソ・・ 密かにマジレス期待してます。。

自分はZOOM-1044を使ってます。買ってまもない厨です。
929ドレミファ名無シド:02/04/03 15:17 ID:.xbDA1tE
ADAT使えば生々しいのでは。
930ドレミファ名無シド:02/04/03 15:18 ID:.xbDA1tE
ね  な   い   で   や  ん    す!
931風来のシレソ:02/04/03 15:20 ID:7lsj7AAg
>>930
昼寝してな
932ドレミファ名無シド:02/04/03 15:40 ID:.xbDA1tE
昼寝は無駄。教えて。
933ドレミファ名無シド:02/04/03 16:13 ID:hWMCfKNM
おい
934元サンレコ読者:02/04/03 16:20 ID:???
900台までいったか。

>>928
むかしサンレコに輸入記事(翻訳ね)が載ったことがあったんだけど
彼はマイクマニアだったよ。意外と、王道の機材も押さえてたし。
肝心の内容はぜんぜん覚えてないんだよね・・・悪いんだけど。
まあ、サンレコのバックナンバーにはあるってことで。
ニルヴァーナの最後のアルバムを手がけた頃かな?

たぶんアナログ万歳な人じゃないかと。最近はしらないけど。
935ドレミファ名無シド:02/04/03 16:30 ID:???
ゴルァアアアアアアアアアアアアア!!?
936ドレミファ名無シド:02/04/04 14:51 ID:???
VF08って小さいよな。スタジオに持っていくのに便利。
んで、音が(・∀・)イイと。

めちゃくちゃお得な気がする。
937ドレミファ名無シド:02/04/05 00:07 ID:cTguGvO2
V-AMPでD12に録音していい音を模索してることしかしてないので虚しくなります。
んで、研究の結果Final EffectをST.G7EQが一番だとわかりました...
音悪くてもいいからまずは曲を作ることからですよね(泣)
もうヤダ。
コピーばっか録音してるので自分のヘボさ加減に呆れます。
938937:02/04/05 01:44 ID:cTguGvO2
V-AMPからミキサーに繋ぐケーブルをバランスケーブルに替えたら音は良くなるかな?
それともVF-160買う方が手っ取り早い?(泣)
死にたい。
939937:02/04/05 01:49 ID:cTguGvO2
もうやだーーーーー何の為の機材なんだーーーー
これじゃ友達が家に来たとき示しが付かない
スケールもわからないのに機材買うなんて馬鹿だーーーーーーーーーーーーー
ああああああ゛゛゛゛゛あああああああああああああああああ
940ドレミファ名無シド:02/04/05 01:55 ID:???
>>939

とりあえずだな、

Em / D | Bm / C |
というコード進行を延々録音してだ、
(ギターの3連アルペジオがよかろう)
その上で
Eペンタ
(E G A B D)
で心行くまで弾きまくれ。
気がへんになるまで弾け。

ネタにこまったらMXでmaggot brainで検索しろ
941ドレミファ名無シド:02/04/05 02:37 ID:/L0QRhs2
ローランドのPCにつなぐU−8を持ってるのですが、これはどうなんでしょう・・?
すごく扱いやすそうで今も使ってるんですが。
942ドレミファ名無シド:02/04/05 02:39 ID:???
>>940
maggot brainってなに?
943。。:02/04/05 02:56 ID:???
>>942
ファンカデリックの名曲「マゴットブレイン」ですな。
944ドレミファ名無シド:02/04/05 07:47 ID:???
ボーカル録りの(・∀・)イイ方法(コツ)教えて下さい。
MTRはFostexVF08を使ってます。
専用のエフェクターは内蔵のやつを使ってますが
なんかボーカルが素に聞こえます。
945ドレミファ名無シド:02/04/05 23:29 ID:???
先生!944ですが、VF08ってセンド/リタ−ンがないです!
と言うことは外部エフェクターでコンプとかかけられないんですか?

何か良い方法があったらアドバイスきぼんぬです。
946ドレミファ名無シド:02/04/06 01:07 ID:.o8LY9/Y
>944 先生だがお前が下手かエフェクト通ってないかだ。勿論上手いヤツは場合によっちゃあ
リバーブもコンプも要らんけどね。アホはレコーディングも感性命!ばりにシャウトしまくる。
あぁ、鬱だ・・・。考えろ、とにかく考えろ!お前が今何やってるのか考えろ。常識的に考えて
たらふつーに録音できるから。ちゅーか、先生ごめんな、ホントはウチのボーカルに言いたいのを
愚痴っちゃってさ・・・。もっと練習してくれよ、ボーカルはよう・・・。
947ドレミファ名無シド:02/04/06 01:15 ID:???
>>946
先生、ボーカルの件はわかりました。
ただ、VF08にセンド/リターンがないのでどうやって
外部エフェクターを使うのか、もしくは使う方法は無いのか?
が激しく知りたいのです。その点だけが鬱なのです・・・
948ドレミファ名無シド:02/04/06 01:56 ID:.o8LY9/Y
>946 はい、先生調べちゃいました!確かにAUXついてないですね。
それはVF08買うあんたがアホだから。なんで160にしないんだよう。
外部エフェクター簡単に使えますよ。ミキシングじゃなく直接掛けろ!!
これだけです。薄く掛けろ!!です。足りない分は内蔵のヤツで充分だろ
ってことです。ちゅーか08は簡易MTRにしかすぎません。だいたいなんで
かたおちとはいえ2chしかないんだろう?最近の安いMTRは?さっさとVF
160買え!先生も使ってますがはっきり言って今この値段で他が追随できるもの
なしです。マジレススマソ。わーった?
949ドレミファ名無シド:02/04/06 03:18 ID:1gWMDsnk
熱い先生だ(藁
950ドレミファ名無シド:02/04/06 06:41 ID:???
>>948
先生マジですか〜VF08を買ったのはこの板で評判が良かったし
安かったからなんです。だから、すっかり接続できる
端子の事とか忘れてました。
まぁ、音も良いし使い勝手も良いから買って後悔はしてませんが。

あと、「直接かけろ!」の意味が今一わからないのですが
そんな事は出来るんですか?
951ドレミファ名無シド:02/04/06 12:38 ID:.o8LY9/Y
>950 マイク>マイクプリ>コンプ>MTRの順番。マイクプリはわかってるん
だろーな?マイクプリアンプの事だよ。
952950:02/04/06 12:54 ID:???
あ!!!ほんとちゃんと考えればよかった!!
(・∀・)イイ方法思いついたんですけど
そもそもMTRの出力の部分がシールドのジャックと同じだから
パソコンと繋げないじゃん。

しかも、それがL・Rで別れているから片っぽだけ
繋いでももう片方は聞こえないし。PANの意味ねーじゃんん。
みんなどうやってマスタリングしてCDなりMDなりに録音してるんだろ?
あ−ほんとわけわからんわ..。とりあえずこれから電気屋さんに
行きますわ。先生、ありがとでした..。
953950:02/04/06 12:57 ID:???
自分でも書いてて意味わからんかったからもう少し書くと
MTR側の出力端子が、L・Rとわかれていて
そのジャックがギターシールドのような大きめのジャックな訳で。
で、パソコンやMDプレイヤーなんかのAV機器は
たいがい入力端子がひとつしかないからどちらかひとつしか接続できない。
よって、PANの意味がない。=鬱打氏脳・・・
954950:02/04/06 13:23 ID:???
電気屋行ってきたけどそんな都合の良いものなんて
有るはずもなく...マジで鬱だ..。
どうやって外部に録音するんだ?
少なくとも手持ちの録音機器では無理だ...(3連続カキコスマソ
955ドレミファ名無シド:02/04/06 14:19 ID:???
>>950
ステレオプラグとモノラルプラグの違いがわかってないのかな?
956955:02/04/06 14:23 ID:???
ちょっと不親切だったかなと思ったから補足。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=CMP153

要するにこれが欲しいんでしょ?
957950:02/04/06 14:51 ID:???
>>956
これだ!!!!!!!!!!
これを繋ぐと両方聞こえるようになるんですか?
みんな、これを使ってPCやMDに録音してるんだろうか。
あと、どこで売っているんですか?楽器店?通販?
958955:02/04/06 15:04 ID:???
>>957
このタイプは店頭じゃあんまり見ないし通販で買っちまえ。

さっきのは0.9mだから短いんでこっち(3m)を勧める。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=CMP159

漏れは変換プラグ使ってミキサーにつないでる。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=GPR101
こういうのならその辺の電気屋でも売ってる。
959950:02/04/06 15:10 ID:???
>>958
ありがとうございます!あなたはマジで神です!!
実はもう、売ろうかとも思っていたんです。返品はできないだろし。。
音は良くて気に入っていたのですが、VF160を買う金もなく
できたら、このままVF08を使いたかったので。。
とりあえずこれで
VF08→コンプ→PC(マスターレコーダー)という接続ができそうです。

通販で買います。マジで感謝してますです。ありがとうございました。
960ドレミファ名無シド:02/04/07 04:07 ID:???
なんかかなり基本的なことすぎて非常に申し訳ないのですが、
皆さんはMTRに録音するときはリバーブとかはかけてないんですか?
ミックスダウンのときにかけてるんですか?
961ドレミファ名無シド:02/04/07 17:14 ID:???
はい。
962ドレミファ名無シド:02/04/07 17:30 ID:???
HDMTRの容量いっぱいになった時ってどうしてますか?
古い曲とかためらいも無く消すのが普通ですか?
963ドレミファ名無シド:02/04/07 17:32 ID:DDKYKVZw
はい。
964ドレミファ名無シド:02/04/07 18:25 ID:nTnK0A32
>>962
VS880EXだが、あれはバックアップがたいへんだ。
965ドレミファ名無シド:02/04/08 14:01 ID:22MhdBQA
お前ら、宅録するとき大体、何トラック使ってますか?
漏れは
ドラム、ベース、ボーカル、コーラス、ギター×2
が多い。もっとシンプルなのではコーラス無しのギター1つ。

こういう関連のスレ立てようかと思うけどどう?
966ドレミファ名無シド:02/04/08 14:04 ID:???
新スレは要らない
967ドレミファ名無シド:02/04/08 14:07 ID:22MhdBQA
どうして?
968ドレミファ名無シド:02/04/08 14:17 ID:???
ここでいい
969ドレミファ名無シド:02/04/08 14:20 ID:22MhdBQA
もう終わるよ?
970ドレミファ名無シド:02/04/08 14:23 ID:???
>966,>968
>>965の受けです。スマソ
971ドレミファ名無シド:02/04/08 16:05 ID:9Kbi7y9s
ADATどうだ?
972ドレミファ名無シド:02/04/08 19:11 ID:???
ここの継続スレ立ててよ。
タイトルは

宅録、デモテ制作の知恵 (2)


で1には

宅録、デモテ制作についての質問はここで。

前スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1002714577/

関連スレ「MTRどれがいいの?パート3」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1012355755/

ぐらいかいとけばいいと思う。
973次スレ1
書き込みログがどうのこうのとかちゅーしゃの
メッセージで散々出たのでちょっとビビッタけど
なんとか立てました。(久々に立てられた

http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018265376/